セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
911優しい名無しさん:02/06/30 00:08
>910
セントジョーンズワートは、どっちかというと
鬱の方面じゃないかと思うけど、ちがったらごめんなさい。
不眠症にかかっている人はすごく寝つきがよいって言ってたけど。
ちなみに、疲れてるときも、飲むとすごく眠くなるっていってた。
912優しい名無しさん:02/06/30 04:14
ピグノシェールとセントジョーンズを一緒に飲んでも大丈夫なのかな?
教えてください。おながいします。
913912:02/06/30 04:16
すんまそん。間違いました。ピクノジェノールです。
914優しい名無しさん:02/06/30 13:06
ピクノジェノール飲むと頭がすっきりするし気持も穏やかになります。
なんかちょっとしたSSRI並です。
でも続けて飲んでると効かなくなってきてボーっとしたり不安定になったりします。
この辺もちょっとしたSSRI並ですね(笑
915優しい名無しさん:02/07/01 03:26
ピクノジェノールに耐性付く私って一体?
916優しい名無しさん:02/07/01 12:40
DHCのSJWを飲んで1週間経ちます。
初め3日間位は効果が良く分からなかったけど、昨日辺りから
効果を実感しています。

もともと頭痛持ちなんですが、この1週間1度も頭痛に悩まされること
がなく驚いています。(殆ど毎日鎮痛剤を飲んでました。)良く眠れるし。
後、皆さん食欲減退するって書いてありますが、私は食欲増してます。

今日から1日2錠に減らしてみます。
917優しい名無しさん:02/07/01 19:45
飲み始めて5日目
悪夢は見ませんが
やけに鮮明な夢ばかりみます。
918優しい名無しさん:02/07/01 21:19
パッションフラワーって、「パッシフローラエキス」として薬として売られてるはず。
バレリアンは「ハーブのバリウム」といわれているけど、バリウムとは検査のバリウムではなく、「デパス」のアメリカ名のことみたい。
私がうつのとき飲んだら、24時間くらい眠れました。SJWはそう転するので止めました。
919優しい名無しさん:02/07/01 22:15
パッシフローラはパシフラミンとして病院からでます。
睡眠障害、心身症、鬱、不眠といったところでしょうか。
920優しい名無しさん:02/07/02 01:38
あまり効いてない。
そうてんしたいのぉ〜。
私には合わんのかな。
921優しい名無しさん:02/07/03 02:02
あげとこ
922優しい名無しさん:02/07/03 13:29
副作用としては肝機能障害か・・・
元々肝機能が弱い私にはチョトな
923優しい名無しさん:02/07/03 16:43
DHC一週間飲みましたがただ眠くなるだけのような。
鬱じゃないのかな。どっちかといえば精神安定に効くんじゃない?
ポジティブ、晴れやか、になってほしいんだけど。
924服用3週間目:02/07/03 21:11
自分の場合は飲む前と飲んだ後でギャップが激しいのですぐわかる。
明らかに行動的になります。飲めば平気だという自己暗示ともいうが。
どちらにしても手放せません。

あとは便秘気味になるのさえなければ常用するんだけど。
どのサプリにもいえることなのかな?これは。
925優しい名無しさん:02/07/04 14:59
液体状のSJW飲んでる方いますか?
お茶とかに数十的たらして飲むっていうやつ。
効果の程とか臭いとかどうでしょうか?
926優しい名無しさん:02/07/04 18:16
>>925
すごい臭くて気持ち悪いです。
液状である分効きが早いらしいけど。
私が持っているのはスポイトで1mlとるやつだが、
お茶に混ぜるとsjwの臭いでお茶の味なんか
なくなってしまう。
鼻をつまんで一気飲みしてます。
927優しい名無しさん:02/07/05 03:22
お詳しいかたいたら教えていただけないでしょうか。
カヴァカヴァ(葉)を処方してくれる病院、都内にあれば教えてください。
3月に買いだめに行ったけど、ナチュラルハウス、ガイア、ニールズヤード、ボタニカルズにはなくて...。
海外旅行にでも行こうかと考えてますが、何しろお金がない...。
>>927
別名であるかもしれないから調べて漢方薬局に電話してみるってのはどうよ?
929925:02/07/05 11:18
>>926
レスありがとうございます。
そうですか・・・やっぱり臭いんですね。
早まらなくてよかった。
930優しい名無しさん:02/07/06 05:23
>925、926

え、そう?液体のやつもってるけど全然くさくないよ?
ちなみにお茶には混ぜないほうがいいらしい・・
水にまぜてといわれた。
931優しい名無しさん:02/07/06 13:21
近所のドラッグストアに、パッションフラワーと
バレリアンが入ったサプリがあったんだけど、
どうなんだろう。誰か、飲んだ人います?
932優しい名無しさん:02/07/06 16:31
私前SJWのんでたよ。
でも鬱もなにもかわらなかった。
3日程のんだけど3日ともありえない悪夢→よけい鬱…
ソッコーのむのやめました。
933名無しさん:02/07/06 17:08
>927
うーん、葉じゃないとダメということですか?
通販で買えるカバカバの商品はほとんどが根ですよね。
有効成分のカバラクトンが根から一番とれるからだと思うのですが。
肝臓が悪くなる恐れあり、とのことで欧州では販売禁止になっているそうなので
そっちに本店があるお店では置かないお達しが出ているのかもしれませんね。
私はネットでアメリカのもの(根)を買ってますが、飲む頻度は前より減らしてます。
>931
どちらも寝る前に使用してます。それ単独でがくっと眠れることは
ないですけどねー。眠気が来る手前の感じにはなります。
だから運転前には飲まないように、とか書いてありますね。
934927:02/07/07 00:12
>933
ありがとうございました!!
薬事法の改定でこの4月から日本でだけ一般発売禁止になったのだと思ってました。
欧州でも発売禁止なんですね。オーストラリアの並行輸入でもなくて。アメリカものであたってみます。
葉と書いたのは、サプリでなくお茶として飲むほうが安くて効くかな、と思って「茶」のつもりだったのです、すみませんでした。

どうでもいいけど...肝臓が悪くなるったって、リタインよりルボックスより肝臓に優しいと思うのですが、日本ってへんな国だと思いません?食品添加物満載のジャンクフードでもなんでも大手をふって売ってるのに...。

935優しい名無しさん:02/07/07 01:56
あげ
936優しい名無しさん:02/07/07 22:18

鬱もそうだけど、虚弱体質(疲れやすい、胃下垂など)を改善したいんですが、おすすめありますか?
Googleで検索したら通販見つけました。

ttp://www.rakuten.co.jp/suplinx/292708/
937優しい名無しさん:02/07/07 23:29
生理1週間前、極めて鬱だ・・・
1錠飲んで寝るじょ。
938名無しさん:02/07/08 02:30
>934
ああっ、欧州で販売禁止、というのは正確ではありませんでした。
私の方こそごめんなさい。
ttp://sysynt.tripod.com/RI/Categor1/data/20020328_004925.htm
にカバカバについての記事?があるのでよかったら読んでね。
私も大量に飲まなければ大丈夫なんじゃ?とは思うんだけど、どうなんでしょうね。
939925:02/07/08 15:19
>>930
水に入れれば全く匂いませんか?
私は臭覚敏感なのでちょっとでもダメなんですよ。
ピジョンのハーブティーですら気になります。
940優しい名無しさん:02/07/08 17:48
sjwははっきりしないけどモノアミン酸化酵素阻害剤に似た物質が含まれてるらしいです。
それで医者から抗鬱剤貰ってる人は一緒に飲むと肝機能にくるみたいです。
死んだ人もいるらしい。
モノアミン酸化酵素阻害剤は最近パーキンソンの症状を抑えるということで1部お薬とし
て復活、でもそれと抗鬱剤の併用は危険らしい。
941優しい名無しさん:02/07/09 06:18
925>メーカーにもよって違うと思いますが 
ある程度(臭くはない)は香りあります。ハーブティーよりは
味もOK。 ハーブティー苦くないです?
基本的にアルコールの匂いはあるけれど 臭いとは思えないな。
まあ 個人差あると思いますが。
ちなみにあっしのは 一回スポイトなら20滴(超濃縮なので)ほどを水で
わって飲むやつ。
942優しい名無しさん:02/07/10 16:49
sjw.妊娠中でもOKですか?
943優しい名無しさん:02/07/11 22:27
age
944優しい名無しさん:02/07/11 22:29
945優しい名無しさん:02/07/11 23:34
あんこと肉(赤身)が鬱にいいらしい。
健康食品は合う合わないがあるのでリスクが大きい。
946優しい名無しさん:02/07/12 03:18
St.John's Wort  PHARMANEX
輸入発売元:ニュースキンジャパン
原材料  :SJ草抽出物粉末、米粉末、ゼラチン
      微粒二酸化ケイ素、高級脂肪酸
一日2カプセル(SJ草抽出600mg)エネルギー3kcal



飲み始めて2週間効いてます。
他に一緒に飲んでるのはブルーベリーアイ
夢は現実的なものが多くなった。ずっと覚えてるほど鮮明
他には特になし。
ニュースキンは化粧品とか凄く良い。
合う合わないあるだろうけどつるつるになるし自然派
ジャンプ―リンスもあるけど匂いは良いけどぱさぱさになるから
ずっとつかってない。あまり余計な物をいれてない。
健康食品、化粧品良い。
947優しい名無しさん:02/07/13 00:09
海外旅行先で購入しました。>St.John's
60錠入り。朝晩1錠ずつだから30日分ですね。
価格は15.99ドルでした。自由港ゆえ消費税なし。
高い?安い?

とりあえず昨日の夜から飲んでいます。
長期で使わないと効果が出ないということのようなので
頑張って飲み続けます。
今日昼寝をしたら、妙に現実的で、しかも怖い夢をみました。
今となっては内容は忘れてしまったけど、起きたら頭が痛くて
ガンガンなってました。St. John's Wortとの因果関係は不明。
948優しい名無しさん:02/07/13 00:35
>>945
出た(w
949優しい名無しさん:02/07/13 05:10
だいたい、鬱状態で海外旅行へ行くか?
950優しい名無しさん:02/07/13 13:24
飲んで1,2時間で普段よりも激鬱になる・・・。逆効果だ、うがあーってしばらくのた打ち回って
抜けてきたかな?と思う頃、ノーマルの状態より楽になるような気がするけどそれはただの比較論なんでしょうか?
951優しい名無しさん:02/07/13 13:29
SJWよりピクノジェノールの方が効く。
DHCなら3000円くらいで売ってる。
952 ◆947/yozo :02/07/13 13:33
>>949

んー、漏れはそんなにひどい欝じゃないよ。
軽い対人恐怖症で、人とうまく話せなくて、
すぐに緊張して、会社や集団でうまく人とやっていけない。
それが原因で大学も中退したし、以後のバイトも長続きしないんだ。
そんな自分を変えたくてね。SJWの守備範囲じゃないかな?

んで、SJWを飲み始めて3回寝て、3回とも生生しい
夢を見た。しかも、起きてから時間が経った後、思い出したりする。
こんなの初めて。

>>947で書いた1回目の夢の内容を今思い出した。
生きたまま脳を解剖される夢だった。(ひえーw
2回目の夢も悪夢。逃げ回る夢。
ところが、3回目の夢はそんなに悪夢でもない。
昔友達だった人と喫茶店で楽しく話をする夢で、
今友達が一人もいない漏れを切なくさせた。
喫茶店に来る途中、オレンジジュースを無差別にぶちまける
男がいて、何度もかけられたのが悪夢といえば悪夢。w

で、「SJWを飲むと悪夢を見る」という命題の真偽だけど、
1.「SJWは、夢を悪夢に替える作用がある」
2.「SJWは、夢の内容に影響を与えず、夢を記憶させるだけ。
   →もともと悪夢を見る体質だから、SJWが多くの悪夢を記憶させる。」
のどっちなんだろうね?
どっちにしろ、「悪夢が記憶される」という実態は変わらんけど。

他には特に変化なし。
953>952:02/07/13 17:09
夢を明瞭に覚えている=レム睡眠が多いんだと思う。
浅い眠りってこと。
954優しい名無しさん:02/07/14 02:17
>>945
あんこ好き!
一日どのくらい食べればいいの?
まんじゅう1〜2コなら明日でも即まんじゅうGETだけど、
毎日あんこどんぶり一杯ずつとかだったら、
食べるの大変だしいろんな面で支障が。。
955945:02/07/14 08:37
>>954
まんじゅう2コくらいでいいんじゃない。
とにかく毎日食べることが大切よ。
956優しい名無しさん:02/07/14 15:50
2錠飲んで寝たら、捨てたはずの将来の夢を思い出させるような「夢」を見た。
悪夢じゃなくってハートウォーミングな感じのやつ。起きて大号泣。
でもある意味悪夢。もう捨てたんだろ?っての。
957優しい名無しさん:02/07/15 05:02
佐藤製薬のパンセダンを飲んだことあるんだけど、
セントジョーンズワートの方が効く?
市販の物で最強なのはどれなんでしょうか。
ガイシュツならスマソ。
958優しい名無しさん:02/07/15 11:50
誰か新スレたててよ。
959優しい名無しさん:02/07/15 16:33
鬱状態は治った気がするんですが、
全く気力が出ません。家にいても何も出来ない。外にも出ない。
そんな時に効きますか?
副作用とかはどうでしょう?
960優しい名無しさん