刑事コロンボについて語ろう 第25話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
刑事コロンボについて語りましょう!

*********************************ローカルルール*********************************
■荒らしコテハンである「ミステリ板住人」名義での書き込みは、完全に禁止とします。
■上記コテハンの書き込みは、そのほとんどが根拠が全く提示されないばかりか、完全な思い込みによる事実誤認です。
  例:「パイルD3の壁」は「黒猫」のインスパイア等
■上記コテハンは、明らかな間違いであっても、それを絶対に認めませんので対話が成立しません。
■上記コテハンは、誹謗中傷は元より、名無しによる自作自演、騙り、詐称などを常習的に行うので注意してください。
■仮に上記コテハンによる書き込みが発見されても、少しでも反応すると付け込まれますので、完全に無視してください。
■上記コテハンと思われる書き込みにアンカー(>>)を付けたレスは、本人による自演と判断して問題ありません。
■アンカーが無くとも、上記コテハンに反応したレスは過去の例からもスレが荒れる要因となります。便乗や反論などは極力避けてください。
■上記コテハンへの叩きや反論は、別スレ(>>5)を用意してありますので、そちらでお願いします。
■別スレ(>>5)からのコピペは改竄を含め、絶対に禁止します。コピペに対する反論は問答無用で自演と認定させてもらいます。
■完全に無視したい方は、2ちゃんねるビューア(>>5)の使用をお勧めします。NGワードで無視登録してください。
■当たり前のことですが、海外テレビ板ですのでテレビ放映版を元に語ってください。
■他のミステリー作品との強引な関連付け、ノヴェライズ版の話題は、上記コテハンを呼び込む要因となりますので、ご遠慮ください。
■他作品を含むネタばれ(トリックの種明かし)は、未見の人たちの興をそぐ事に繋がりますので、お止めください。
■正しくマナーを守りましょう。

********************************************************************************
2奥さまは名無しさん:2008/03/20(木) 09:47:35 ID:???
★☆ 前スレ ☆★
刑事コロンボについて語ろう 第24話 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1197780346/150

★☆ 過去スレ ☆★
刑事コロンボについて語ろう 第23話 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1195282881/l50
刑事コロンボについて語ろう 第22話 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1190776299/l50
刑事コロンボについて語ろう 第21話 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1184103869/l50
刑事コロンボについて語ろう 第20話 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171962147/l50
刑事コロンボについて語ろう 第19話 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1160143245/l50
刑事コロンボについて語ろう 第18話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149432033/l50
刑事コロンボについて語ろう 第17話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145469247/l50
刑事コロンボについて語ろう 第16話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1136766726/l50
刑事コロンボについて語ろう 第15話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1122803671/l50
3奥さまは名無しさん:2008/03/20(木) 09:48:29 ID:???
刑事コロンボについて語ろう 第14話 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1117970853/l50
刑事コロンボについて語ろう 第13話 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1111835349/l50
刑事コロンボについて語ろう 第12話 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1103833261/l50
刑事コロンボについて語ろう part11 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1099390414/l50
刑事コロンボについて語ろうpart6(実質part10) http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1095167895/l50
刑事コロンボについて語ろうpart5(実質part9) http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1083171606/l50
決定版 刑事コロンボ・スレ(実質part8) http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1077629539/l50
刑事コロンボ2003年12月@海外テレビ(実質part7) http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1070361272/l50
刑事コロンボを語ろうpart5(実質part6) http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1063429024/l50
【コロンボ】NBCミステリームービー【マクロード】(実質part5) http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1062077725/l50
刑事コロンボについて語ろうpart4 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039166208/l50
刑事コロンボについて語ろうpart3 http://tv.2ch.net/tv2/kako/1032/10321/1032186208.html
刑事コロンボについて語ろうpart2 http://tv.2ch.net/tv2/kako/1029/10299/1029939659.html
刑事コロンボについて語ろう http://tv.2ch.net/tv2/kako/979/979144952.html
4奥さまは名無しさん:2008/03/20(木) 09:49:41 ID:???
★☆ 放映局リンク ☆★
金曜ロードショー(日本テレビ)
h-ttp://www.ntv.co.jp/kinro/
木曜洋画劇場(テレビ東京)
h-ttp://www.tv-tokyo.co.jp/drama.html
Super! drama TV
h-ttp://www.super-ch.com/
ソニー・ピクチャーズ
h-ttp://www.sonypictures.jp/

★☆ データベース ☆★
allcinema ONLINE 映画データベース
h-ttp://www.allcinema.net/prog/index2.php
The Internet Movie Database(海外)
h-ttp://imdb.com/name/nm0000393/
TV Tome(海外)
h-ttp://www.tvtome.com/tvtome/servlet/ShowMainServlet/showid-1011/

★☆ ファンサイトなど ☆★
安葉巻の煙(データベース含む)
h-ttp://www.clapstick.com/columbo/
The Ultimate Lieutenant Columbo Fan Site(海外)
h-ttp://www.columbo-site.freeuk.com/
ピーター・フォーク オフィシャルサイト(海外)
h-ttp://www.peterfalk.com/

★☆ デアゴスティー二 ☆★
『隔週刊 刑事コロンボ DVDコレクション』
h-ttp://www.de-club.net/kcd/
5奥さまは名無しさん:2008/03/20(木) 09:56:44 ID:???
<スレ主よりのお願い>

コテハンについては各自2ちゃんねる専用ブラウザ等の自動あぼーん機能を利用するなどして、
徹底スルーに努めてください。自演の指摘なども無用に願います。

どうにも相手をするのがやめられない人は、最悪板の下記スレにレスをするか、
専用ブラウザの連鎖あぼーん機能が使えるようにかならずコテレスにアンカーを付ける、
もしくはNGワードとしてレスに「ミステリ板住人」「ミス住」と入れてください。

なお下記スレ及びその継続スレからこのスレへのコピペ行為(改竄含む)は
いかなる目的があろうと荒らし行為と見なします。



【おれの】ミステリ板住人被害者の集い89【脳内新作】 
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1197821640/l50
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その22
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1202568999/l50
6奥さまは名無しさん:2008/03/20(木) 14:30:35 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   6getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
7奥さまは名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:21 ID:???
刑事コロンボ 完全版 コンプリート DVD-BOX*23枚組
発売日:2008年7月10日 / 税込26,250円(税抜25,000円)
h-ttp://www.universalpictures.jp/ColumboCompleteDVD-BOX/

新・刑事コロンボ DVD-BOX 1(3枚組)
h-ttp://www.universalpictures.jp/newColumboDVD_BOX1/
「汚れた超能力」「狂ったシナリオ」「幻の娼婦」「迷子の兵隊」「殺意のキャンパス」
8奥さまは名無しさん:2008/03/21(金) 23:50:11 ID:2rDZKJ0y
前スレの『犯人が、油絵の女性の肖像画を偽物とすり替える話しで・・・』って言うのは解決したのでしょうか?
海外モノではなく日本のモノで同じようなモノを発見したのですが。
9奥さまは名無しさん:2008/03/23(日) 14:27:51 ID:???
故マイケル・ラリー氏は「殺人処方箋」から「秒読みの殺人」まで出演したそうな。
みんなで探しましょう、油断していると見逃しちゃうよ。

「秒読みの殺人」・・・犯人の邪魔をする警備員
「逆転の構図」・・・・ドーラン? ああ、中にちゃんといるよ。覗いてみな
「死の方程式」・・・・ロープウェイの職員
「別れのワイン」・・・あたしゃ昨日あったことも覚えちゃいませんよ、のバーテンさん
「美食の報酬」・・・・市場の八百屋の親父
10奥さまは名無しさん:2008/03/25(火) 20:40:19 ID:???
マイケル・ラリーを探そう

「黒のエチュード」・・・修理工場のフランク
「悪の温室」・・・・・・キャシーのデスクの上の写真の中
11奥さまは名無しさん:2008/03/27(木) 13:31:15 ID:???
マイケル・ラリーを探せ!

「パイルD−3の壁」・・・・役所でコロンボが並ぶ列の1人
12奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 03:41:53 ID:???

マイケル・ラリーを探せ

「自縛の紐」・・・・「やあチャーリー。スマートになったぞ」の、チャーリーさん。
13奥さまは名無しさん:2008/04/01(火) 00:19:11 ID:???
このスレってsage推奨ですよね。
14奥さまは名無しさん:2008/04/01(火) 18:22:43 ID:???
アゲるとキチガイコテに見つかるからな
15奥さまは名無しさん:2008/04/01(火) 20:38:11 ID:???
「野望の果て」の開票速報の場面、激励に来た友人が“断然優勢ね!”
とか言ってるけど、何回聞いてもヘイワードのほうが
得票数が少なくないですか?まぁ当選できたとしても
刑務所行き決定なんだから意味なしだが。

マイケル・ラリー
「溶ける糸」で「現場を汚さないでください!」って言ってる人?
16奥さまは名無しさん:2008/04/02(水) 01:18:55 ID:???
>>14
そうだね。

「刑事コロンボ統一スレ」がそろそろ1000逝きそうだけど、
このスレへの誘導はしないことだね。
17奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 13:14:31 ID:???
前もそうだったと思うが潜行しててもヤツはキチガイだから見つけてくるぞ
18奥さまは名無しさん:2008/04/03(木) 13:15:27 ID:???
>>15
社交辞令だろね
19奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 12:39:12 ID:???
ロンドンの傘買って来て観たよ。吹替えの声に元気が無さすぎ。末期だったのか?
20奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 18:18:22 ID:???
>>19
「ロンドンの傘」では、ピーターフォークも小池朝雄も風邪でした。
って、解説書に書いてあるだろ。
21奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 22:13:36 ID:???
キチガイはミス板コロンボスレを荒らすのに必死
こちらで大いに語りましょう
22奥さまは名無しさん:2008/04/04(金) 22:18:20 ID:???
コロンボってもうさすがに新作は出ないの?

新シリーズはつまらないって評価らしいが、
奪われた旋律(最新作?)がそこそこ面白かったので・・・・。
23ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/04(金) 22:39:38 ID:IiM7dt11
>>22
最新作は「殺意のナイトクラブ」だが、これも本国では2003年のオンエア。
テレビドラマのミステリとしては悪くない出来なのでお前も見ておけ。
24奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 05:59:16 ID:???
はい基地外登場
25奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 11:34:57 ID:???
完全に無視しましょう。
既知害のことは一切話題にしないことです。
26奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 12:15:58 ID:ysQhMS02
スパドラはもう放送止めろよ
せめてあの枠を長編ドラマ用に一般化してくれ
27奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 14:38:59 ID:???
「ロンドンの傘」
わっはっはw
食事のコロンボをはさんで解剖写真をやり取りする二人、
完全に笑いをとりに行ってますね。
ビッグベンの感想「あんなに古いのに1分しか遅れていない」
も大爆笑でした。
で、マイケル・ラリー氏はいずこ?
28奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 16:06:10 ID:???
晴郎ちゃん解説つき日テレロードショー版DVDボックス希望
29奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 19:11:09 ID:???
晴郎ちゃんはコロンボ好きだったの?
一応警察マニアみたいだけど
30奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 22:05:53 ID:c4tUIrrh
金ロで「刑事コロンボ」また放送してくれないかなぁ…。
「2枚のドガの絵」「別れのワイン」「さらば提督」とかがいいよな!
31ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/05(土) 23:12:16 ID:l6/8+O/M
テレ東でいいから「殺意のナイトクラブ」の吹替版をオンエアして欲しい。
共犯の女の子のアテレコは加藤夏希ちゃんで。なんか似てるんだよな。
32奥さまは名無しさん:2008/04/05(土) 23:41:25 ID:???
>>27
「ロンドンの傘」で、撮影ミス(?)らしきもの見つけた。
サー・ロジャーが楽屋に入ってくる前に、
すでに楽屋番の傘が部屋の中にある。DVDの4分30秒あたり。
33奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 00:54:04 ID:???
>>30
なんかよくわからんような映画やるくらいならほんとコロンボまたやってほしいよな
34奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 01:28:46 ID:???
>>29
水野氏は警察マニアどころか、アメリカで警察官やってた。
正確には保安官補、巡査部長待遇。
ポリスサイエンスの論文で博士号もとったそうだ。
35奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 09:47:40 ID:???
>>32
たしかに最初からありますね。
ドアの後ろにあるので、間違えて持っていくのは無理があります。
急がされて間違えたと解釈することになりましょうか。
36奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 10:18:39 ID:???
善意に考えれば、ヒーターの問題を告げられていたので前もって
具合を調べにきていた、となりましょうか。
その時に自分の傘を置き忘れていった、とでも解釈できます。
でも楽屋番氏は、晴れた日でも傘を常に携帯している性癖の人物
という設定のようなので、置き忘れるというのは少々無理かも。
37奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 11:04:44 ID:???
サー・ロジャーが傘立に入れた直後にリリアンが振り向いたので、
傘がどこにあるのか見ていないんですよね。
だから楽屋番が傘を間違えて持って出るのを見ていても気がつかなかったわけ。
死体を持ち出すときに残っていた傘だからサー・ロジャーの傘だと考えたという
設定なんでしょうね。
最初から置いてあるのは、言われるとおり小道具のミスでしょう。
38奥さまは名無しさん:2008/04/06(日) 21:33:21 ID:???
リリアンが傘を取るときに、まず傘立てを見て、次にドアの裏を
探して傘を見つけています。
だから傘立てに傘があったことは見ていたんでしょう。
楽屋番が傘を持って出て行くときには、傘なんてみな同じと思って
いたんでしょう。
39奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 13:30:13 ID:YWYFNqaj
「美食の報酬」、DVDで観た。
個人的には、今までで一番面白かったね。殺人トリックはワインのオープナーとグラスのすり替えばかりで
特に言う事は無い。
だけど今の日本のグルメブームそのものの世界が、30年前のアメリカのTVで既に描かれているのに驚いた。
あと、P.フォークの本物のかみさんが犯人の愛人役で登場してるのも面白い。同じ場面で登場してる、娘程年の違う金髪美人を観ると、
コロンボの言う「うちのかみさん」のイメージとあまりにも違っていて、何か不思議な気がしてくる。
確かこの頃、フォークは前の奥さんと離婚して、この奥さんと再婚してる頃なんだよね。
でも日本人の役者や芸者まで登場するし、これは、ディアゴシリーズで単体で買おう。まだ一年以上先の事になるが。
40奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 14:00:30 ID:???
>>39
>殺人トリックは******

それは、もしかしてネタバレでは?

41奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 19:51:37 ID:???
>>34
ポリスサイエンスってどういうものなの?
鑑識とは違うと思うけど
42奥さまは名無しさん:2008/04/07(月) 21:58:46 ID:???
>>41
ググっても警察学、としか出てこないね。なんだろう。
ところで、>>34のいう警察官やってたっていうのは、体験勤務。
学位も金で買ったもの。結局はただのマニア。
43ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/08(火) 22:55:00 ID:YyxHKhOJ
ポリス・サイエンス→行政法・行政学の範疇でしょ。
従って文科系、ソーシャル・サイエンスってことである。
44奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 23:20:30 ID:???
三浦の一件で、ロス警察がしつこいというのは本当だということは分かった。
45奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 23:24:55 ID:???
後、脇役で気になる人
「別れのワイン」の最後のレスラン支配人
「野望の果て」の仕立て服屋のオヤジ
もう一つ出てたような・・・
46奥さまは名無しさん:2008/04/08(火) 23:36:46 ID:???
「白鳥の歌」の葬儀屋。
「逆転の構図」のホームレス。
47奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 01:07:15 ID:???
>>46
サンクス
でも葬儀屋のシーンは確かTV版ではカットされてるね
あのあたりの遊びキャラが結構重要なんだけどね

48奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 09:49:38 ID:???
ミス住の博識は健在だね。アホのコロンボヲタでは話しにならん。
49奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 11:15:32 ID:???
◆要望が多かったので、このスレッドは重点的に監視される事になりました。
発言にはくれぐれも注意して下さい。
50奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 16:24:49 ID:???
新刑事コロンボでお勧めの作品あったら教えてくれ、ミス住さん!
他の知ったかぶりした香具師らのレスでは信用ならん。
コロンボといえばミス住さん。是非ともよろしく頼む!!
51奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 20:54:33 ID:???
ミス住ほどのコロンボ通はこのスレにはいないからなあ。
52奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 21:07:46 ID:???
基地外になんかのスイッチが入ったみたいです
春だねえw
53奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 21:25:44 ID:???
■■■ 注 意! ■■■

2ちゃんねるガイドより

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。

荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
54奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 21:41:56 ID:XZ34KPL7
>>43
これひでーなーw

一文節も正しい箇所がないw
55奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 21:49:11 ID:???
56ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/09(水) 22:58:52 ID:BQW4KVWR
まあ、行政法や行政学に無知な人間が細かくからみようもないわけだが(w
恥ずかしかったら原田先生や西尾先生の著作くらいは目を通してから来い。
警察法等の各論となるとクラシックなら田中先生か。
57奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 23:18:21 ID:???
放置
58奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 02:27:43 ID:???
「パイルD3の壁」で犯人は何故社長の荒した痕跡を残したままにしたんだろ?
クラシックだけじゃコロンボだって完全に疑わなかったと思うのだけど。
あの犯人は少し詰めが甘すぎるんじゃないのか?
59奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 07:02:12 ID:???
ミス住の圧勝だな。
60奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 11:31:00 ID:???
無視w
61奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 15:27:20 ID:???
>>58
荒らした痕跡とかクラシックとか全然覚えてねーや
3回は見たのに…パイルD3ってそんな話だよなぁ
62奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 18:33:15 ID:???
>>58
> 「パイルD3の壁」で犯人は何故社長の荒した痕跡を残したままにしたんだろ?

海外へ行ったように工作したから、すぐ事務所に警察が来るとは思わなかったのではないか
63R23:2008/04/10(木) 19:49:55 ID:c1lHhQ2y
 コロンボの話で、消したはずのコンピューター(ワープロ?)のファイルを復活させて犯人を追い詰めた話があったような気がするのですが、どの話だったか分かる方は居られますか?
64黒猫 ◆1zFM9SK/Wo :2008/04/10(木) 19:52:41 ID:???
タイプライターなら魔術師の幻想だが
65奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 19:56:51 ID:???
>>63

新シリーズの「迷子の兵隊」の小説版ではないかと思います。
小説版の方のタイトルが思い出せずすみません。

66R23:2008/04/10(木) 19:57:38 ID:c1lHhQ2y
 コロンボの同僚か部下がパソコンで報告書を書いてる時に誤ってファイルを消してしまった時に、コンピューターの担当の人がファイルを復旧させて、それをヒントに被害者のパソコンからファイルを復活させたんだったよーな記憶があるのですが・・・。
 タイトルを思い出せない・・・。
67R23:2008/04/10(木) 20:32:40 ID:c1lHhQ2y
『死の記念日』だ! 南北戦争のパジェット将軍の!
「迷子の兵隊」の方から検索をかけて、分かりました。
『死の記念日』は持ってるので、確認したところ、やっぱりそうでした。
65様、情報ありがとうございます。 これですっきり爽快。
68奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:56:54 ID:???
>>65 です。

ああ、お役に立ててよかったです!
69ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/12(土) 22:01:34 ID:ArEprQw+
パイルD3のクラシック音楽のエピは、ガイシャのカーラジオがクラシック専門局にチューニング
されていたのに、車内にはC&Wのテープが多数という点にコロンボが「あれっ?」
となり捜査の端緒のひとつとなるというミステリ的に面白いシーンであり、かつ、新シリーズにまで
引き継がれるコロンボのC&W好きというキャラ(ガイシャのテープに楽しそうに聴き入るコロンボ)
が描かれたものである。
こんなポイントを見落とすとは、コロンボファン失格やな(w
70奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 22:39:34 ID:???
放置
71奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 23:30:27 ID:???
多彩なジャンルを網羅した知識を誇るミス住ならではのレスだな。
72奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:45 ID:???
飽きた
73奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 00:00:22 ID:SRPG4FYS
でもクラシックファンじゃなかったっけ?
74奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 09:11:41 ID:???
>>73
放置しろ
75奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 09:33:18 ID:???
会話の進行を妨害するな。
76奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 14:03:50 ID:???
>>69

まったくの妄論。
新シリーズにコロンボがC&Wファンであることを明確に
示すエピなど存在しないwww
「パイル」のシーンでも、楽しそうに聞き入ってなどいない
自分の思いつきに都合のいいようにしか見られないのは
低脳の証拠であるwwww

77奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 17:44:10 ID:???
★★★基本に戻ろう★★★

★ 荒らしは、放置されるのが一番キライ!
 → ウザイと思ったらそのまま放置!

★ 放置された荒らしは寂しくなって【煽り】や【自作自演】であなたのレスを誘います!
 → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

★ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、荒らしが最も喜ぶことです!
 → アラシにエサを与えないで下さい

★そんな荒らしを見かけたら、
 → 同情と哀れみの気持ちを込めて華麗に放置スルーしてあげましょう。
78奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 18:47:00 ID:LEYda2mE
デアゴスティーニのを買いました。おもしろい。
79ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/13(日) 21:57:34 ID:TU6tTt1v
コロンボは「黒のエチュード」でクラシック好きのような事を話しているが、
これは音楽家である犯人にアプローチするための事前学習したうえでの「釣り」臭い。
以後、新シリーズも含めてコロンボのクラシック好きを示唆するエピは皆無だからである。
これに対して、前記したパイルのシーン、「白鳥の歌」の犯人(著名なC&W歌手)へのコロンボ
の接し方、新シリーズ「奪われた旋律」のワンシーン等を見れば、
コロンボはC&W好きと判断するのは妥当である。
マッチョなアメリカ人が好むと言われるC&Wだが、
茫洋とした風貌ながら内面は男性的なコロンボのキャラ(女性に対する騎士的態度によく表れて
いる)を示唆するもの言えよう。
80奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 22:13:58 ID:???
俺様がそう思ったからそうなんだい!

って力説してるだけ。これが論考だというなら馬鹿もいいところ
ってか頭悪すぎだろ、このおっさん
81奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 22:15:41 ID:???
>>79
おぃ、新シリーズでお勧めのタイトルがあればとっとと教えろや糞が。
てめぇは人の質問にも答えられんのか!
82奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 00:06:52 ID:???
> 79

>「黒のエチュード」でクラシック好きのような事を話しているが、
>これは音楽家である犯人にアプローチするための事前学習したうえでの
>「釣り」臭い。

まったくの出鱈目。
解釈もへったくれもなく、
同作のコロンボは“犯人との初対面”で、彼の最新アルバムの話をしており
(しかも犯人が間違ったのを訂正さえしている)、
“事前学習”などできるはずがないからであるwwww
こんな基本的なこともまったく分からない莫迦が、偉そうに何か発言するのは
笑止と言えよう。

>「奪われた旋律」のワンシーン
と、まったく具体的に書けないところも痛すぎるw

以後、何かを書き込むなら、以上に反論してからにしたまえ。
これは命令であるwwww
83奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 00:18:04 ID:???
>> 79
「白鳥の歌」での、コロンボの犯人への接し方は
別にC&Wの歌手だからじゃないでしょう?
どうみても、もっと人間的なレベル
(逆に、もし彼がファンならあってしかるべき台詞が1つもないのも
そのジャンルには特に興味がない現われとみるべきでは?)

あまりにも狭く低級かつ都合のいい見方をするんですね、あなたは

幼稚すぎます
84奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 00:41:24 ID:???
「黒のエチュード」で犯人(初対面で、しかもそこに彼が来ることは分から
なかった)に向かってアルバムの中の曲名まで言いはじめるのは、
「偶像のレクイエム」で初対面のノーラに当時の映画について熱く語ったり
「忘れられたスター」でダイヤモンドに、大好きなギャング映画のスターの
名を羅列してみせたのと同じ。 
つまり、コロンボは間違いなくクラシックファンでですね。

「白鳥の歌」には、上記3作には存在する「あなたのファンです」という
台詞すらありません。
85奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 10:54:26 ID:???
続々と反応すんなよ
いつまで同じこと繰り返すんだよ
86奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 12:21:49 ID:???
会話の邪魔はするなや。
スレタイに沿った話しだからな。
87奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 12:38:55 ID:???
無視、放置w
88奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 16:20:29 ID:???
海外テレビ板でもミステリー板でも仲間に入れてもらえないジジイが
未練たらたらに繰り言を呟いているな。身から出た錆。自業自得。
89奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 16:41:49 ID:???

コロンボへの愛も知識もまったくなく、
ずっと以前に思いついたいくつかの妄言をくり返しくり返し書くばかりw

おまけに文章力もセンスも皆無な低脳莫迦住は、
自分が無能だと、これで思い知ったでしょうwww
90奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 17:09:37 ID:???
>コロンボへの愛も知識もまったくなく、

愛はないと思うが、「知識がまったくない」は言い過ぎだ。

奴には「大昔にオンエアで何度か見て、最近CSでちょっと見返した程度の知識」
はあるんだよ。

ただ、DVDで何度も見たり研究書を読んだりすることはないからうろ覚えだし
理解力に乏しいから伏線を見落としたりして拾いきれていないだけだよ。

コロンボ視聴者としては、ビギナー級の最下層に位置する感じかな。

ま、そんなのが病膏肓に入ったマニアも巣食うスレで「講義」をする
なぞとのたまう様は、まるでマンガだがねw
91奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 17:09:52 ID:???
■■■ 注 意! ■■■

2ちゃんねるガイドより

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。

荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
92奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:09:43 ID:???
最悪板でやっつけましょ。
93奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:20:38 ID:???
コピペされるだけじゃん
94奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:22:40 ID:???
まあ、ここではこれで決着がついたということで
いいんじゃないですか。

ミス住、またまた空振り三振w
95奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:14:08 ID:???
昨日スカパーで「黒のエチュード」見た、やっぱりなんか釈然としないなあ。
冷静に考えると花をつけてたつけてないが証拠になるとは思えない・・・
奥さんが夫の裏切りにショックを受けたという点はビデオテープと同じだけど
96奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:36:28 ID:???
殺人の動機も方法もベタだしね。
97奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 21:43:19 ID:???
「完全な証拠」となるかどうかはちょっと難しいかもね。

ただ、「刑事コロンボ」という作品では、コロンボ警部が
いかにして犯人に「犯行を隠すこと」をあきらめさせるか、
という点がメインでしょう?

だからあれでいいんだよ。
98奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 22:14:26 ID:???
コロンボ時代のレビンソン&リンクにはそういう好みが強かったようにも
思えますね。「二枚のドガの絵」のギリスのように、まったく意外な証拠を
持ってくるのではなく、ずっと目の前にあったものにもう1つ違う意味を
持たせる、というような。
「黒のエチュード」も「ロンドンの傘」も「断たれた音」もそういう好み
が現われているのではないでしょうか。
自分はそちらも好きです。地味ですが。
9995:2008/04/14(月) 22:24:30 ID:???
>>97
なるほどそういう見方もあるのですね。
「別れのワイン」や「黄金のバックル」「愛情の計算」なんかもそうかもしれない。
いずれも犯人のプライドが高く、コロンボの確信&状況証拠だけで観念するのかもしれない
100奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 22:47:03 ID:dL5Qicqx
黒のエチュードは早い段階で視聴者に花を強く印象付けちゃったのがもったいないな
ラストで「えっ、あれが決め手なの・・?」って思っちゃったし

ただ、あの作品は犯人は警察の追及を逃れたとしても、奥さんに見放されたら
破滅するしかない、という背景に目をつけたコロンボが犯人ではなく奥さんを
落とすことを狙ったというふうに見ればいいかな
殺人処方箋では犯人と共犯者の分断を図ってケリをつけたけど、
むしろそのタイプに近い落とし方かもしれない

101奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 22:52:07 ID:???
演奏中の犯人が花を落としたことに気付いて
「うあぁ!」lって顔するところが黒のエチュードの見所
102奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 23:13:47 ID:???
そこだったのかい!
103奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 23:27:58 ID:???
何故あそこで演奏が乱れなかったのかな?
乱れたことを不審に思って、ビデオを見返し、花のことに気づく……
そういう展開の方が自然なような。
104奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 23:31:47 ID:???
オケは指揮者を見てるけど、実際はファーストヴァイオリンが頼りだから、指揮者が乱れても大丈夫ってことが多いとか。
105奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 11:19:59 ID:???
「黒のエチュード」
どうみても愛人よりも奥様のほうがいい女なのに
なんで浮気したのかな???
106奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 17:00:01 ID:???
奥様はGwyneth Paltrowの実ママね。 ママの方が全然きれいだ。
107奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 19:07:07 ID:???
いつもきれいな人を見ていると、癒される人がよくなったりとか、無いものねだりだと思う。
108ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/15(火) 21:05:57 ID:f9syTOwN
このスレに巣食っている連中は自分に読解出来ない点は存在しないというアホ揃いだと
わかった(w
>同作のコロンボは“犯人との初対面”で、彼の最新アルバムの話をしており
これは笑った。
あの展開を見ていれば、初対面=犯人に関する知識が皆無というものではない。
捜査主任であるコロンボは容疑者たり得る事件関係者との遭遇に備えて事前準備していたと
考えることが可能なものとなっている。
>>「奪われた旋律」のワンシーン
>と、まったく具体的に書けないところも痛すぎるw
あのシーンを想起出来ないとは新シリーズに関する無知を自白したようなものである(w
ちょっと試されるとボロが出るわな。
>>83は駄目過ぎ。
「あんな素晴らしい歌を歌える人が・・・」というコロンボの台詞を失念しているとは情けない。
また、C&W歌手という点を除いて「白鳥の歌」の犯人(ロリ気味女好き)のキャラにコロンボが
好意を抱く点は見当たらず、むしろ好意的なのが不思議な感さえある。
>>84も表面的な台詞に拘泥した駄目っぷり。
コロンボの映画好きは新シリーズの「狂ったシナリオ」でも覗うことが出来、
C&W好きは前記した作品群から十分に推察出来る。
これに対して、
>以後、新シリーズも含めてコロンボのクラシック好きを示唆するエピは皆無
なのである。
結論から言えば、コロンボがクラシック好きか否かは不明、音楽好きが多いイタリア系という点を
考慮すると嫌いではないかもしれないといったところが妥当な推理と言い得る。
109奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 21:27:46 ID:???
スルーでお願いします。
110奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 21:56:52 ID:???
もちろんです。
111奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:57 ID:???
>>106
母子(時には母子役で)で何度か競演している。老けててもお母さんのほうが綺麗。
112奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 22:18:23 ID:UB4nvoo+
ミス住のレスをスルーするなんていい度胸じゃねーか!
113奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 23:03:48 ID:???
>>105
おいしいカツ丼も三食毎日じゃキツイ
114奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 06:28:39 ID:???
ミス住の博識の前に罵倒か。全く情けないな。
115奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 07:07:43 ID:???
嘲笑、無視w
116奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 09:34:59 ID:???
刑事ボロンゴ
117奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 10:58:18 ID:???
真のコロンボファンよ立ち上がろう
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1208310971/
118ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/16(水) 21:19:49 ID:zveCy1cm
学校裏サイトの約9割が2ちゃんねる等の掲示板だというニューズを見て、
あらためて2ちゃんねるに対する怒りと憤りを強く持った。
このような裏サイトの常連の子が長じてこのスレに巣食っているようなコロンボオタみたく
なるのであろうか。
残りのレスでは、こういった教育問題に関しても話し合いましょう。
「刑事コロンボ」の教育的効果(又はその逆)とか。
119奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 21:52:40 ID:???
とてもいい提案ですね。賛成します。
120奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 21:55:46 ID:???
放置
121奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 22:38:27 ID:???
「パイルD…」で、犯人は何時あそこに埋めようと思ったんでしょう。
私は、黒板消しながらしゃべってた時だと思うんだけど。
122奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 23:09:34 ID:???
コロンボの方から話を振ってますね。
123奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 00:04:32 ID:???
>>122
その視点では観てませんでした。
…え〜っ、そうならコロンボすごすぎるw
124奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 17:44:26 ID:ZwhTlyHr
>>118
みんながミス住さんのような人格者だったらなあ。もっと2ちゃんも変わるんでしょうね。
125奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 18:03:01 ID:???
地獄のような有様に変わると思います。
126奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 19:27:03 ID:???
>>118

お前が教育問題とか語れる分際かw 
127奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 19:28:54 ID:???
>>118

というか6年間、24時間、2ちゃんねる漬けのクズ無職チンポ吸いが何? 

>あらためて2ちゃんねるに対する怒りと憤りを強く持った。 

それは、お前の低劣な人格と低知能のせいで(ry 
128奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 19:30:06 ID:???
>>118
>学校裏サイトの約9割が2ちゃんねる等の掲示板だというニューズを見て、 
>あらためて2ちゃんねるに対する怒りと憤りを強く持った。 

ttp://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200804150317.html 

 ソースは学校裏サイトが、2ちゃんねるなどで採用されている「スレッド 
(テーマごとの書き込み群)型」方式の掲示板だと言う事を伝えている訳で、 
どうして2ちゃんねるに憤るのか、ワケカワンネ。 
やっぱり心の歪んだクズ老害無職は精確な情報を読み取ることが出来ないんだなと。 

この程度の読解力も無くて「論考」だとよプ。と、改めて思った。ヴァーカ。 
129奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 19:36:47 ID:???
>>128
コピペは無視
130奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 20:38:07 ID:???
★★★基本に戻ろう★★★

★ 荒らしは、放置されるのが一番キライ!
 → ウザイと思ったらそのまま放置!

★ 放置された荒らしは寂しくなって【煽り】や【自作自演】であなたのレスを誘います!
 → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

★ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、荒らしが最も喜ぶことです!
 → アラシにエサを与えないで下さい

★そんな荒らしを見かけたら、
 → 同情と哀れみの気持ちを込めて華麗に放置スルーしてあげましょう。
131ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/17(木) 21:58:36 ID:qgAeSfHb
学校裏サイト問題に関して虚言を書いている者がいるので正確にその趣旨を紹介しておく。
2ちゃんねるなど掲示板にスレッドとして存在するものが圧倒的多数(約9割近く)とのこと。
つまり、裏サイトが存在する極悪掲示板の代表格として2ちゃんねるが挙げられているのであり、
そのBBSの形式のみを指しているのではないのだ。
そう言えば、2ちゃんねる管理人はコロンボの新シリーズに出て来る犯人キャラ風ではある(w
132奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 22:22:41 ID:???
要はここが何の板で何のスレだか全く理解をしていない
ミス住みたいなバカは放置ということでいいじゃないか。

奴には板とスレの趣旨も理解できないくらいだから
当然コロンボについては尚更理解なんかできるわけがないという証明もされたわけだしw
133奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 23:02:32 ID:???
恥かくのが嫌ならソースまでコピペしなけりゃいいのにw
134奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 23:26:00 ID:???
126〜128についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1196316382/241
135奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 03:21:53 ID:???
>>131
それは読み間違え。

>裏サイトの多くに有害広告がついている実態もわかった。
とあるのだから、「2ちゃん」のような形式のBBSに集中している
と読むべき。

莫迦は何をやっても出来損ないの莫迦だからwww
136奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 09:26:42 ID:???
スルーでよろしく >ALL
137奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 12:41:20 ID:???
>>135
おそらく、2ちゃんを嫌いな記者が、誤読すると「2ちゃん」のことで
あると読めるように表現したんでしょう
それに、大莫迦が見事に引っかかったというwww
や〜い、ば〜〜〜〜〜か。
138奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 13:58:03 ID:???
■■■ 注 意! ■■■

2ちゃんねるガイドより

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。

荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
139奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 18:13:19 ID:3sz535wb
ミス住の提案は一考に値するが。
140奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 18:48:31 ID:???
自演は無視
141奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 19:48:12 ID:???
>>139
じゃあお前がミス住と議論すればいいじゃん
お好きなだけどうぞ
142奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 22:14:41 ID:???
■■■ お 願 い ■■■

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。

文盲の荒らしの発言など、何の説得力も持ちません。
荒らす事が目的なので、会話など成立しません。

荒らしの煽りに乗ってはいけません。
荒らしにマトモな返答を期待してはいけません。

■ただひたすらに無視し続けて下さい■

ひとりでも反応すれば、荒らしは大喜びで更に挑発してきます。
煽り耐性の無い方は、当分の間書き込みを控えて下さい。

荒らし撃退には、皆さんのチームワークが、何よりも大切です。
ご協力よろしくお願い致します。
143ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/18(金) 23:13:00 ID:1OCmedU1
最大発行部数の新聞も確認したが、
>裏サイトが存在する極悪掲示板の代表格として2ちゃんねるが挙げられている
この記事の趣旨でOK。
>>135,>>137の事実を捏造した2ちゃん擁護には笑えるが、特に新聞記事は誤読を前提にして
書かれているかのように語る>>137のボケぶりが際立つものがある。

2ちゃん管理人はコロンボの犯人に喩えると「狂ったシナリオ」が近いか。
144奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 23:40:08 ID:???
さすがはミス住さんだな
2ちゃんねるのトップコテハンを名乗るだけのことはある
145奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 00:07:03 ID:???
>>143
同意。
そんな極悪掲示板たる2ちゃんねるに長年にわたって居座り続け、
毎日毎日巡回スレをチェックしては誰かがレスするとすかさず何かを言い返すくらい粘着し
自分のレスを講義だ論考だと言い張るばかりか
自ら「2ちゃんねるのトップコテハン」と名乗る某コテハンをどう思います?
146奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 00:12:57 ID:???
>143 名前:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE 本日の投稿:2008/04/18(金) 23:13:00 ID:1OCmedU1 
>最大発行部数の新聞も確認したが、  
>>裏サイトが存在する極悪掲示板の代表格として2ちゃんねるが挙げられている  
>この記事の趣旨でOK。  

まともに義務教育を受けていかったアホ親方がまともな日本語が書けないのはいつものことだが、 
これじゃアホが自分の駄文を「記事」と呼んでいるのか 
「これが記事の趣旨でOK」と言っているのか判らんなw 
どちらにせよよく読んだら自分が誤読していることが判明したからって 
「趣旨はそうなんだ!!!!!!!!!!!!」 
と逃げようとするのはあまりに痛い行動だなw 

>アホ住の事実を捏造した2ちゃん叩きには笑えるが、特に新聞記事は誤読を前提にして  
>書かれているかのように語るゲス住のボケぶりが際立つものがある。  

まさにその通りw 
147奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 00:13:32 ID:???
>>143
それはそうと2ちゃんねるに「裏サイト」なんてあったのか? 
どうなんだよ親方w 
新聞記事の趣旨ではそうなっているそうだが、 
どこをどう読んだらそういう趣旨が読み取れるんだよ親方w 

まさか親方、 



名前欄に「fushianasan」と入れろという、あれのこと言ってるんじゃなかろうなw
148奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 00:47:36 ID:6yzyF4pA
え?違うの?????
149奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 01:02:31 ID:???
146及び147についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1196316382/242
150奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 02:02:38 ID:???
●裏2chへの行き方

1.名前欄に「http://takigawa.fusianasant/」と入力。
2.内容欄に「g」と入力。
3.「書き込む」をクリック。
151奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 10:45:48 ID:???
DVDの一巻見たけどいいなこれ。かなり面白い。ハマる。
やたら吹き替えのとぼけた声が有名だけどみんな吹き替え派?
一応オリジナルで見てるけど吹き替えのほうが楽しいならそっちで
見ていこうかなと。
152奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 10:59:03 ID:???
みんな昔のテレビコロンボに慣れ親しんでるからな
本物のダミ声に違和感があるw
初見なら変な潜在意識はないだろう
あとは151の好みの問題だ
153奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 12:42:27 ID:???
ミス住に同意。
コロンボヲタはカスの集まりだからなあ。
154奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 13:19:51 ID:???
同意
ミス住はカスのトップだね
155奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 13:37:08 ID:???
ミス住さんはあえて転落人生をしてカスを気取ってるんだよ。
仕事するミス住さんなんてありえない。
156奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 14:44:54 ID:???
俺も吹き替えの声に慣れ親しんだクチ。
昔テレビで観た海外ドラマや映画はだいたいそんな感じだな。
157奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 14:47:46 ID:???
ミステリさんの言う事は孤高の域に達しているね
158奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 16:11:18 ID:???
ミス住さんは親族からつまはじきの万年無職だからね。
とっくに世俗を超越してるんだよ。
159奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 16:15:39 ID:???
>>157
同意。自称論考が誰にも相手にされずに、あと数年後には孤独に死ぬんだろうね。
160奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 16:31:07 ID:???
>>151
字幕だと「女房」なので、ちょっと寂しいです。
コロンボの奥さんは「うちのカミさん」じゃないとね
161奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 17:06:42 ID:???
カミサンの話しはやめろや。生涯独身のミス住さんに失礼だぞ。
162ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/19(土) 18:01:43 ID:AihorU3y
新聞記事そのものを読めば明白なとおり、
「裏サイトが存在する極悪掲示板の代表格として2ちゃんねるを挙げている」
これは記事の「趣旨」のひとつである。
話題を逸らし逃げを打つ意図なのであろうが、>>146の態度は極めて見苦しいものがある。
>>147は、新聞も読まないアホそのもの(w
新聞記事中では、学校の公式サイト以外は裏サイトということで書かれているのである。

言うまでもなく、俺は「コロンボ」は吹替版・小池版支持者。
前述したとおり、「別れのワイン」などは原版と吹替版では作品の印象そのものが異なる程の
違いがある。無論、静謐なムードが漂う吹替版が良、意外や、原版はピーターのドナルド声と
ドナルドの甲高い声(ここはドナルド繋がりで笑うところか(w )で騒がしい感さえある。
163奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:04:01 ID:???
>>152,>>156,>>160
ありがとー!初見なんでオリジナルにしときます。
ただあのルパンぽい吹き替えはちょい惹かれるw
164奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:08:30 ID:???
あっ>>162もありがとう
やはり断然吹き替え派もいるか確かに気になるし
交互に見ていこう!
165奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:51:20 ID:???
>>162
さすがトップコテハン、名誉ある無職のミス住さん!
ほれぼれする論考です。
166奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 20:34:35 ID:???
>>164
おまいのようなゴミがミステリさんにタメ口きくなクソが
最低でもありがとうございますくらい言え
嫌なら二度とここにくるなアホ(w
167奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 20:59:18 ID:???
スルーで
168奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 21:02:51 ID:???
どうでもいいです
169奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 21:08:46 ID:???
放置
170奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 21:24:17 ID:???
悪の城たる2ちゃんに君臨するミス住は悪の総帥であり
絶対に許してはならない人間のクズであるという合意ができて何よりだなあ
171奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 21:31:39 ID:???
ミス住さんはそんじょそこらの三流クズとはわけが違うのだが。
172奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 21:34:25 ID:???
>>171
わが意を得たり!
ミス住さんは八流無職なのだからな。
173奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 21:56:14 ID:RQyzdDOG
ずっと無職じゃない!!!!
天下のイオンと本屋のバイトならしたことあるぞ!!!!!!!
174奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 22:37:38 ID:???
どちらもレジの金を誤魔化して着服していたのがバレてクビになったんでしたよね。
175奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 22:50:30 ID:RQyzdDOG
誤魔化してない!!!!!
レジの打ち方が分からなかっただけだ!!!!!
176奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 23:07:09 ID:???
ミス住さんの手はレジを打つためにあるんじゃないよ。
論考のためにあるんだよ。そもそも働く必要などないんだ。凡人にはわかるまいがね。
177奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 23:29:13 ID:???
ミス住さんは両親の年金を分捕って好き勝手に暮らしているから働く必要なんて無いのさ。
毎日遊んで暮らすなんて、おまいら凡人にはわかるまい。
178奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 23:31:23 ID:???
レジを打たずに金を抜き取るためにあるんだよね。
現場を押さえられて問い詰められたら
「論考のための資金だ!」とどなり返したとか。
年老いた親御さんが泣いて謝り、着服金を返済したから警察沙汰にはならなかったけど
その噂は近所に広まり以来ミス住さんがバイトの募集に応募しても門前払いを食らわされるようになったらしい。
そしてミス住さんは自分が撒いた種なのに
「いらん口出しをしたおまいらが悪い!!!!」と両親に殴る蹴るの暴行を加え年金手帳を奪い取って
「これで俺は働く必要がなくなった」とほざいたんだとさ。

今ミス住さんの両親は、ミス住さんの兄妹(結婚してとっくに自立済)からお金を貰って
細々と暮らしているそうだよ。
179奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 23:39:21 ID:RQyzdDOG
馬鹿野郎!!!!!!!!
無職無職言うな!!!!!!!
この年で今さら就職しろというのか!!!!!??????
無責任んなこと言うな糞が!!!!
180奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 23:45:22 ID:???
>>178
ミス住さんをバカにするな!

ミス住さんはレジの操作など難しくてできないんだぞ。
そんなミス住さんがレジの金を抜き取ることなんてできるワケ無いだろ。

しかも、ミス住さんは数を数えることもできないんだ。
だからイオンでバイトしてた時は、バイトをはじめて1年くらいたった頃に
バイト代を下げられたんだ!
店長に抗議したらみんなの前で1から10まで数えさせられた。
でも2から先が分からなくてみんなから笑われた。
その後何ヶ月ものあいだみんながそのことを話題にするので
イオンのバイトをやめたんだ。

どうだ!まいったか!
181奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 23:53:58 ID:???
■■■ お 願 い ■■■

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。

文盲の荒らしの発言など、何の説得力も持ちません。
荒らす事が目的なので、会話など成立しません。

荒らしの煽りに乗ってはいけません。
荒らしにマトモな返答を期待してはいけません。

■ただひたすらに無視し続けて下さい■

ひとりでも反応すれば、荒らしは大喜びで更に挑発してきます。
煽り耐性の無い方は、当分の間書き込みを控えて下さい。

荒らし撃退には、皆さんのチームワークが、何よりも大切です。
ご協力よろしくお願い致します。
182奥さまは名無しさん:2008/04/21(月) 15:09:14 ID:???
そのテンプレちょっと優しすぎる
183奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 22:56:09 ID:???
「自縛の紐」の吹き替え版ではP.フォークの肉声、小池朝雄、石田太郎の吹き替えが
同時に比較できる話である。
他にもありますか?
184奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 18:02:49 ID:???
ミス住の書込みがないとスレが締まらないな
早く来てくれ!
185奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 19:44:24 ID:???
自演乙
186奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 19:45:30 ID:???
>>184
同意。無職中年の星、ミス住さんがいない寂しいね。
187奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 00:34:53 ID:2xTeUki0
188奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 11:03:00 ID:???
>>187
wなんかつけるなよ。
コメント欄読んで反省しろ。
189奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 11:37:56 ID:???
現在スーパードラマTVにて放映されている版は、吹き替えのお声を当てていらっしゃる
方は石田さんでしょうか、それとも石田さんでしょうか?
190奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 12:16:49 ID:???
石田さんです。
191奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 13:49:42 ID:???
あぁ。石田純一さんか。
192奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 14:38:43 ID:???
石田金吉さんです。
193奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 21:38:07 ID:+3QHH67a
「策謀の結末」のラストシーン
今頃気付いたけど、最後の「ここまで、ここを過ぎず」って台詞は
これが本当に(旧シリーズの)最終回ってことを意識した台詞なのかな?
194ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/25(金) 21:55:53 ID:WSVAJLBg
「さらば提督」で綺麗に終わって欲しかった。
シリーズものは引っ張るとミステリとして駄目な作が多くなるのが通例だが、
これは「コロンボ」も例外ではなかった。
195奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 22:07:49 ID:???
ミス住に同意
トップコテハンの論考は格が違う
196奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 22:49:10 ID:???

論考でも何でもないってww
197奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 23:13:47 ID:???
>>193
たぶんとりあえずクールの終わりを意識したとは思う。
でも事実上「刑事コロンボ」の最後と思ってのことかはどうなのかなあ。
「新」シリーズはある意味パロディというか、オマージュだから続編ではないよね。
198奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 23:37:48 ID:???
アメリカのTVドラマって最終回で一応の区切りにはなるが
続編を作る気になればいくらでも作れるような形式にするっていうからなあ。
199奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 00:26:53 ID:???
っていうか、アメリカのTVドラマは基本的に「最終回」を作らないのが多いんだよ。
というのも、テレビ局と制作との契約が基本的に1年単位だから。

ただ、アメリカのテレビはかなり前から、
4月〜9月いっぱいをスポーツ・シーズン、
10月〜翌年の3月いっぱいをドラマ・シーズン、
というように半年単位で区切ってきた。
最近では、この区切りがかなりあいまいになってきているんだけどね。

でも、基本的に9月〜10月がTVドラマのスタート期になっている。

で、話を元に戻すと、制作サイドが続きを作ろうと思っていても
テレビ局が続きはいらない、と決めたらそこで終了。

制作サイドがそこで諦めたら、そこで完全に終了。
諦めきれず、他のテレビ局に売り込んだりして番組を続ける場合もある。
(その場合は当然のことながら、放送する局が変わる。)

だから、シーズンごとに区切りはあるんだけど、続きを作れるようにしている。
200奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 00:41:35 ID:???
アメリカのテレビ局って編成がメイン業務で、製作は製作会社というふうに
建前としては分業されてるんだよね。
だから同じシリーズでも後に他局で放送なんてこともある。
著作権が制作会社にあるから。
201奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 02:30:56 ID:???
米国の全国ネットだと、最終回まで作ってあっても、
視聴率が上がらなければ容赦なく放送が打ち切られるんだってね。

日本で放送するときは打ち切られたエピソードまで放送してくれるのが常だが、
アメリカの人はDVD(あるいは全国ネットされてない再放送)見るまで結末が分からない。
202奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 02:38:25 ID:???
悲惨なのは、次シーズンも作れると思って、
シーズンの最終話を次シーズンの第1話につながるように作って放送したのに
次シーズンがキャンセルされちゃって、続きが作られなかったというケース。

当然のことながら、視聴者はその話の続きを知ること(見ること)ができない。
203奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 05:40:18 ID:???
>>201
今はもっと厳しいらしいな
1〜2回放送して人気なければ即切るとか
日本じゃ考えられん
204奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 09:45:13 ID:9ljk5OND
ただ、コロンボはご存知のように作り手の側もすでに第5シーズンで
終わるつもりだったらしいから、第7シーズンの時にはさすがに
もうこれが最後だろう、くらいのことは思ってたんじゃないかしらん
205奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 09:57:48 ID:???
プロデューサー、俳優、TV局の間の駆け引きが盛んで、
本当に新シーズンが製作されるかどうかは蓋を開けてみるまで分からないから、
終盤シーズン最終話は最終回っぽい仄めかしを入れるようにしたんじゃないの?
周知の「さらば提督」のラストシーンみたいな。
206奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 10:34:16 ID:???
コロンボはフォークの莫大な出演料(TV局が困る)
および撮影現場における過度なコントロール(製作会社が困る)が災いして
言われているように第5シーズンあたりから次シーズン製作が危ぶまれていた。

だからもしも、もしも諸々の条件さえ折り合えば第8シーズンというのも
あったかもしれない。
207奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 10:47:57 ID:???
フォークの出演料の高騰はよく言われるけどそんなに高かったのかな
映画俳優としてはそれほど上位ランクではなかったのに
208奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 11:12:34 ID:???
「刑事コロンボの謎」には一応金額が書いてあります。

「第3シーズンのギャラ、1エピソードにつき10万ドル
 第4シーズンは13万ドル、その2年後には30万ドルという
 業界ナンバーワンのギャラにはね上がっていった」と。

比較対照するものがないのでどうこう言えませんが、
このジャンプアップぶりは、やはり破格だったのでは?
209奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 11:29:28 ID:???
>>202
よく伝説のように、シーズン終りの引きが製作されずに尻切れトンボで終った
ってのを聞くけれど
実際の例ってどんなのがあるの?

次のシーズンが製作されなかったくらいだから、
あまり面白くないor有名でないのはしょがないかw
210奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 11:49:58 ID:???
>>208
当時の貨幣価値で30万ドルは結構な値段だなー
コロンボの内容自体はそれほど金がかかってるように見えないので制作費のかなりの部分が人件費に消えてたんだろうな
ドラマの出演料が高額で有名だったのはエアーウルフ出演時のジャン・マイケル・ビンセント
1話当たり25万ドルだったとの事。コロンボと違って毎週の放映だったから月額100万ドル
今のアメリカのTVドラマは制作規模も予算も出演料も桁違いなので人気作なら金の問題で打切りはまず無い

>>209
新・逃亡者のラストが酷い
次のシーズンまで引っ張ることを前提にしたラストだったので製作中止により尻切れトンボ
211奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:12:56 ID:???
>>209
たとえば“EARTH 2”という番組。
日本では『アース2』というタイトルで放送された。

アメリカでは1994年〜1995年に、日本では1996年に放送された。
(関東では日本テレビで金曜日の深夜3時すぎに放送された。)

環境悪化が進んでいる地球を離れ、地球の代わりに住むことができる星と思われた
惑星G899に移住して生きていく人々の話。

シーズン1の最終話で主人公のデボンが不治の病にかかってしまったことが判明。
その星で発見した冬眠装置(だったかな)に入って、
将来その病気の治療法ができた時に治療してもらうことにした。
しかし、その星で生きていくことさえかなり難しいのに、将来どうなるかは分からない。
残された人達はどうなるのか?デボンは・・・?
といったところでシーズン1が終了。

番組制作サイドは、この続きを考えていたのだが、視聴率が芳しくなかったことから
テレビ局はシーズン2をキャンセルした。
制作サイドは他のテレビ局にも売り込んだがどこも買ってくれなかった。
この為、その続きは制作されていない。
212奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:15:45 ID:???
>>210
あぁ、新・逃亡者もそうだったね。
213奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:28:53 ID:???
>>203
>1〜2回放送して人気なければ即切るとか

いや、もっと厳しいですよ。
順を追って説明すると、
・まずテレビ局に企画書を持ち込む。最悪の場合、この時点でアウト。
・次に企画書にOKが出され、パイロット版が制作される。
 このパイロット版がテレビ局の幹部や
 スポンサーになってくれそうな企業の担当者向けに上映される。
 この時点でアウトになる場合もある。
・パイロット版をテレビで放送。人気が無ければそこでアウト。
・テレビシリーズの制作がスタートし、放送が始まる。
 1時間番組の場合、6話くらいで打ち切りかどうか検討される。
 次に、3ヶ月で打ち切るかどうか検討される。
 1シーズン終了したところで、次シーズンも続けるかどうか検討される。

こんな感じかな。
つまり、企画書の時点でボツとか、パイロット版を作ったけどボツになったり、
パイロット版しか放送されなかったり、6話くらいで打ち切られたり、
3ヶ月(だいたい13話くらい)で打ち切られたり、1シーズンで打ち切られたり、
といろいろなパターンがある。
214奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:38:51 ID:???
逆に考えると、打ち切りになっても次から次へと新しい企画が持ち上がってくるのがすごいな。
215奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:40:49 ID:???

いや、ここしばらくの書き込みは、実に勉強になります
いいスレですねえ
216奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:47:12 ID:???
1〜2回放送して人気なければ即切るとか
続きを楽しみにしてる一部の視聴者が悲惨すぎるw
217奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:50:12 ID:???
>>214
そのへんがアメリカのすごいところなんですよね。
良い意味での競争社会になっているから、より良い企画を考えようとする。

ただ、この場合の「良い企画」というのが、作品内容として「良い」ではなく
視聴率が「良い」となってしまっているのがちょっと・・・
218奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 16:55:16 ID:???
>>216
そのへんもアメリカは日本とちょっと違いますね。

視聴者が「続きを楽しみにしている」とか「ぜひ続きを作って放送して欲しい」といった
内容の手紙などをテレビ局やスポンサー、制作サイドなどに送り続けて、
いったん打ち切られた数年後に再開した、というケースもあったりします。

たとえば、オデッセイ5とか・・・
(って、オデッセイ5は再開した直後にスペースシャトルの事故があって
結局、また打ち切られてしまったんですけどね。)
219奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 17:01:35 ID:???
>>218
上で誰か言ってたけど、テレビ局が権利持ってないからかな?
囲い込みがないからヨソに持って行って続編が作られやすいとか
220奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 17:05:28 ID:???
面白いものを見抜く目が求められる良い意味での競争社会になってる感じします
221奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 17:40:35 ID:???
>>208
犯人役のギャラも相当なモンだったろうな
ただ後半ともなると案外ステータスになるっていうことで、フォークより安く引き受けてたかもしれないけど
222奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 18:24:35 ID:???
ジャンプより過酷な打切りシステムだな
最初のパイロット版から高額の予算を投入して人気が出たのに、シリーズが進むにつれて予算が減少・みすぼらしくなる悲しいシリーズも…
223奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 18:58:30 ID:9ljk5OND
そういえば、策謀の結末のラストはコロンボにしては金のかかったロケしてたね
224奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 19:11:30 ID:???
土曜ワイド劇場・天才刑事・野呂盆六2 テレビ朝日
'08/04/19(土) 21:00 - 13.6

古畑亡き後の唯一の「日本人版コロンボ(キャラもコロンボ風)

ごくセン27%の裏でよく頑張った!


みんな、勿論見たよな?
225奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 19:20:23 ID:???
    ↑
もちろん、倒叙物
脚本は、あの長坂しゅうけいさん

226奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 19:31:25 ID:???
ERやサードウオッチの各シーズンの最終回見ると
強引な状況を用意して興味を引いて終わりってのが本当に
多いよね。その癖新シリーズ始まると期待したほど盛り上がらず
あっさり解決したりして。海外ドラマのギャラってすごいんだねえ。
フレンズのギャラ聞いてそれ以来素直に楽しめなくなったw
227奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 10:02:11 ID:???
それでも映画にくらべれば全然安い。
228奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 18:10:00 ID:???
>>187は英語でわかりにくいので詳細(笑)
ttp://labaq.com/archives/50986102.html
229奥さまは名無しさん:2008/04/28(月) 00:42:36 ID:???
>>228
原文には2回アカデミー賞候補になったと書いてある。受賞ではない。
230ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/29(火) 22:12:18 ID:U/6x8JmI
そもそも現時点におけるピーターは、まだ「コロンボ」を演じたいと思うているのだろうか?
マネーとかの問題でなく、俳優として。
231奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 23:32:03 ID:w2Uq4ldY
さすがミス住!いいとこついてくるね。
みんなからその見識の深さに一目置かれてるだけはあるな。
232奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 01:46:52 ID:???
>>228
映画「ネクスト」のお元気な姿を観に行かねば、と思ってたら、思いがけない情報でした。
若い者をどやしつける勢いがいいじゃないの
233奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 07:17:34 ID:???
コロンボってイタリア系の名前?
234奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 07:25:50 ID:???
以後のレス、コロンビア禁止!スリランカ禁止!
235意味不明:2008/04/30(水) 12:16:58 ID:???
セイロンとかダージリンは?
236奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 19:47:59 ID:???
>>187とか>>228とか>>232とか
俺が見ているのとは違うものでも見ているんだろうか。

俺にはあれを見て、
>(W
とか
>(笑)
とか、付ける気が知れん。

ましてやとてもじゃないが
>勢いがいい
とか感じられなかった。
237奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 20:40:02 ID:???
パパラッチに文句言ってるだけじゃね?
俺は微笑ましいと思ったがダメなの?
238奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 21:50:29 ID:???
まぁ、これでも見ろよ。こういうヒトなんだよ(W

http://www.youtube.com/watch?v=M5SrROVxuTI
239ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/04/30(水) 22:00:53 ID:k2v9mFBy
ピーターに関しては、金にうるさい、女好きという話を見たことがある。
勿論、コロンボ警部=ピーターではないのは自明な事としても、
どの程度マジな話なのか気にはなる。
240奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 22:44:50 ID:???
>>239
金にうるさい、女好きって極めて正常な人だと思うが。
特にアメリカで俳優業だったら金にうるさくなきゃ生きていけまい。
241奥さまは名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:32 ID:???
相手にするなよ
242奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 05:36:58 ID:???
新シリーズが作れないように殉職すべきだったな。
旧作品の中で直接的にコロンボの命を狙ったのは、
「攻撃命令」の犯人ぐらいか?
243奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 08:37:12 ID:???
フグの人もじゃね?毒飲ませようとしてた
244奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 19:34:22 ID:gaRZ+Qjz
>>242
「もう一つの鍵」の女社長も追い詰められて最後に銃口向けたよ。すぐに観念して下げたけど。
245ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/01(木) 21:59:58 ID:YmJ3LJXy
テレビ雑誌にピーターと最初の奥さん、娘さんの家族写真が紹介されたことがあった。
正直言うて、奥さんは美人とは言えず、娘さんも可愛いとは言い難かった。
そして、「コロンボ」でスターとなったピーターはその後・・・
コロンボの愛妻ぶりこそ「フィクション」→「メルヘンの世界」と思わせる
これが「現実」ってやつだね。
246奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 22:16:03 ID:???
> 245

知性のまったく感じられない文章だな。
247奥さまは名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:59 ID:???
いい加減NG登録してくれねーか?
248奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 05:56:23 ID:???
>>243-244
思い出した。フグの犯人は悪党だったな。

旧シリーズで一番の悪党は、個人的には「二つの顔」の双子だな。
殺意がなかった犯人は「指輪の爪あと」の人だな。
249奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 07:44:30 ID:???
>>245
人間の性を見るような現実だね。
虚構の世界で呆けているヲタはよく考え直すこと。
250奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 11:11:31 ID:???
「別れのワイン」の犯人はいい人の代表みたいにいわれるけど
兄弟に振り分けられた財産を結局一人じめした挙句
工場は放漫経営だわ、お金は浪費するわでロクな人間じゃないよな。

犯行のきっかけこそ故意だったけど、もし何もなかったとしても
いずれは兄弟の関係は決定的に破綻してただろうね。

犯人は結局、計画殺人を行うはめになったか、
工場のっとりを画策することになったんじゃないかな。

と、俺はこの犯人は結構極悪人だと思ってるんだが
作品のラストで、この犯人が他のどの犯人よりも大事なものを失う事を思えば
同情的に見られてしまうのも仕方がないんだろうな。
251奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 12:19:18 ID:???
祝砲の挽歌の校長も似てるぞ
252奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 12:30:59 ID:???
>>250
だよな
弟の言い分に理があるよ
同情が集まりやすいのは潔くコロンボに負けを認めたことと「刑務所は結婚生活よりマシ」という考えが気の毒だったせいかも
あの話では弟の婚約者が普通に良い人なのが不思議
コロンボが同情>おせっかいを焼くという話の流れからあのようなキャラに設定されたと推測
253奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 13:09:01 ID:???
利益度外視で人生をワイン一筋に捧げた馬鹿が一人くらいいてもいいじゃないかと、
出世度外視で人生を法執行一筋に捧げてる馬鹿が考えてもいいじゃないか。
254奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 13:09:36 ID:hvj1hN+b
>>250
というより、なんでこいつらの父は、兄に金、弟に醸造所を残したんだ?
普通なら逆にするよな。この事件の遠因は遺産配分にあると思う。
255奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 13:17:14 ID:???
>>254
弟に金渡したらすぐ使っちまうからだろう。兄に信託した形。
256奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 13:54:31 ID:???
結果的に兄が金を浪費w
どっちにしても経営難は免れない
大人しくラベル貼りの仕事した方が分相応だったのかも
257奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 17:58:14 ID:???
>>250->>256
同意、素直に犯人に同乗できるのは「死者のメッセージ」くらいだと思う

浅いって言われればそれまでですが…
258奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 19:38:49 ID:???
コロンボの車に同乗した犯人もいたね。
259奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 20:58:29 ID:???
お次のかた、どうじょう〜w
260ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/02(金) 21:01:03 ID:1n5zXcDY
>同意、素直に犯人に同乗できるのは
このヴォケ、不覚にも笑った。しっかりしろよ(w

故人であるカサヴェテスとピーターの関係を考えると危ない話かもしれぬが、
若かりし頃(「グロリア」の頃じゃなく(w )のジーナ・ローランズ
(言わずと知れた、名作「ビデオテープの証言」の犯人の車椅子のカミさん)
って、ピーター好みのパツキンナオンかも。
261奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 21:37:36 ID:???
はい次の方〜
262奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 22:54:38 ID:XrjLbLC6
マジでコロンボの命狙ったのというと、新シリーズのかみさんよ安らかに
を思い出すな

>>252
別れのワインは、殺し方が残酷なのがマイナスポイントだよなあ・・
結婚直前の兄弟を密室でじわじわ窒息死させるんだもんな
アリバイが成立するってことは、結構長い時間生きてたってことだから
意識が戻ってから死んだかもしれない
せめて、被害者を極悪非道な地上げ屋みたいなマフィアに設定すれば
よかったのに、と思う

この前、スパドラでやったのを見たら、例のセリフは英語では
"the freedom is purely relative"って言ってるみたいだった
だいぶ意訳したな 直訳だと観念的すぎるけど
263奥さまは名無しさん:2008/05/02(金) 23:09:50 ID:???
そういえば犯人がマフィアってなかったな
町のチンピラには強いがマフィア相手だとコロンボは苦戦しそうな気もする
264奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 01:32:27 ID:???
犯人は金持ちの権力者がデフォだからね
マフィアやギャングの相手はちょっと
IRAのテロリストが犯人のエピソードは違和感があった
265奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 02:02:05 ID:???
奴はテロリアンの中でも頭脳労働担当だったから違和感なかたよ
266奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 06:54:29 ID:???
「祝砲の挽歌」の動機って、何?
@愛する学校を守るため?
A校長の職を守りたいから?
B士官学校が軟弱な短大に変わることを憂いての愛国的な動機?
267奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 10:14:22 ID:???
ドク!

テロリアンでタイムマシンを作ったの?!
268奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 12:28:55 ID:???
>>262
塀の外で体の自由を得つつも精神的に拘束されるか、
塀の中で体の自由を拘束されつつも精神的に解放されるか、

どちらを自由と感じるかは、人、状況によって違うと言うことを
「塀の中は結婚より自由かも」と意訳したんだろう。
俺は額田さんGJと言いたい。
269奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 12:30:17 ID:???
>>266
全部当てはまるんじゃないの。偏ってはいても信念の人と言うことでしょ。
270奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 18:42:19 ID:???
ミス住の論考が飛びぬけて光っている。
他のカキコは落書き以外の何者でもない。
271奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 18:58:40 ID:???
>>270

ミス住の「論考もどき」だけが、知性のかけらもない駄文
ここしばらくの他の論考は、みんないいなあ
いいスレだ

ミス住の居場所など針の先ほどもないということが実に
よく分かるなあwwwwww
272奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 20:17:02 ID:???
既知害にレスを付けるなよ。
しかもレスアンカーまで打ったりして・・・
273奥さまは名無しさん:2008/05/03(土) 22:35:29 ID:???
えーと、そのような指摘も無用に願います。
どうしても構いたい人は、むしろアンカー付けてくれた方が連鎖あぼーんに便利です。
274奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 00:52:13 ID:???
連鎖あぽーんなんて出来るのかギコナビは出来ぬw
275奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 01:55:39 ID:???
かちゅ〜しゃも出来ないよ・・・
276奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 11:09:16 ID:???
>>250
初回放映の頃って、戦前の価値観そのままの人達や新しい合理的な考え方に、戸惑う人が多かったと思う。
長男が親父と同じことしてたら落ちぶれる時代がきてしまって。
だから、共感したのかもね。時代に迎合しないで上品に転落していった男と、
男に敬意を払いながら転落を見届けた刑事の話
277奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 13:06:17 ID:???
いざとなるとアンカーついてると削除もしてもらえないから、荒らしてる人にアンカーつけるのは
絶対やめること
278奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 13:09:39 ID:???
そりゃ、まめに削除依頼してくださる人がいればの話。
279ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/04(日) 22:24:51 ID:ZE7nFVlR
>>263
マフィアが犯人どころか、
新シリーズ「奇妙な助っ人」では逮捕にマフィアの助力を得る(これがタイトルの由来)、
「殺意のナイトクラブ」でもガイシャがNYの顔役の子息ゆえ、エージェントから捜査への
アシストの申し出等があったが、これはきっぱり拒否。
コロンボもイタリア系ゆえ、マフィアとの関係性は少し気になる点ではある。

>>269
全く見当外れ。妄言はいい加減にしてくれ。
>>266の@がメインの動機であり、Bも付随したものと考えられる。
Aは外れ、ラムフォードは軍学校存続が主眼であり、自己の絶対的保身までは念頭にない。
>偏ってはいても信念の人と言うことでしょ。
学生に冤罪かまして平然としている人物を信念の人とは言わない(w
目的のためには手段を選ばないキティがかったキャラと把握するのが正解。
280奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 23:01:59 ID:???
スルーでお願いします。
281奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 00:44:05 ID:???
馬鹿コテハンと話したがってるスレ住人は馬鹿コテハンの脳内友人だけなのでアンカーを付けるのはみっともないよ
282奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 03:27:52 ID:???
連鎖あぼーんされれば一緒に見えなくなりますので、そのような心配は杞憂です。
283奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 04:19:12 ID:???
「13秒の罠」はどうして映像化されなかったの?
284奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 05:31:01 ID:???
>>266

動機はBがほぼすべてだと思います。
そのために、具体的には@が関わってくるわけですが。
ドラマ中のすべての台詞がそれを示していますし、
タイトルもアメリカ国歌からの引用なので、間違いないでしょう。

重要なことは、大佐にとって、へインズとスプリンガーは同一人物だと
いうことです(だからこそ、どちらも同じように心理を読んで行動を
操れたわけですね)。
両方を「始末する」ことが彼が学校を守るための最善の策=
「偏った信念」による結論だったのでしょう。
コロンボの視点は高く、もちろんその殺人自体は糾弾しながらも、
欲得ではない「偏った信念」をせつなく見守っているのだと思います。
ただ、今回は、それをあからさまに認めるわけにはいかず、ぎりぎりの
共感の言葉が、「あたしもカミさんとよくそんなことを話すんですよ」
というものだったのでしょう。
285奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 15:47:55 ID:???
箱の中の「腐ったリンゴ」と、むかし「腐ったリンゴ」だった、今や
箱自体をなくそうとしている存在というわけか。
大佐にとっては、国を内部から破壊する、「敵」にも等しい、
「軍事行動」として殲滅すべき相手だったんだな。
286奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 18:09:20 ID:???
ヘインズ=スプリンガーとすれば
ヘインズ殺害とスプリンガーに罪を着せる行動は
等しくなりますね。
大佐の理想を汚す邪魔者を排除する
大佐の行動には何ら疑問がないですね。

ただへインズ殺害はあくまでも事故死を偽装するはずなので
スプリンガーを殺人犯にまで仕立て上げてしまうのは
多少良心の呵責があったようですが。
287ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/05(月) 21:47:43 ID:Y3H3OZ6L
>>284->>286怪電波が飛び放し(w
>>285なんかは金八見過ぎのアホぶりでたっぷり笑わせてもらいました。
(笑い狙いか?)
どうしてもコロンボがラムフォードに人間的共感を抱いていると強弁したいらしいが、
コロンボのキャラを見る限り学生に冤罪を着せ平然としているような人物、
目的のために手段を選ばないような人物にシンパシーを持つと解するのは無理である。
これはコロンボの学生たち(スプリンガ−君を含む)に対する接し方を見れば自明、
下士官で軍隊経験を持つコロンボにとって佐官級の軍人であるラムフォードではなく
規律に縛られる彼らに共感してこそ当然でしょ。
前スレの講義中でも述べたとおり、コロンボはラムフォードのような人物を生み出す軍隊という
組織をクールに1歩引いて見ているのである。
>スプリンガーを殺人犯にまで仕立て上げてしまうのは
>多少良心の呵責があったようですが。
これなんか、どのシーンからそう読み取ったのか、無責任極まりない発言である。
ラムフォードにとって、スプリンガー君なんか作戦のコマのひとつに過ぎないのである。
288奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 22:21:04 ID:???
スプリンガーに罪を着せようとしたものの、彼に完全なアリバイがあることまで思いもよらなかった校長。
学校を抜け出して彼女と会ってるなんて、想像を超えた無軌道ぶりだったんだな。
289奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 22:58:35 ID:???
>>284
基本的、コロンボは大佐に対しては共感してないと思います。
吹替え版では訳出されてない、
校長がコロンボのファーストネームを尋ねるシーンでのコロンボの答え。
あれは拒絶です。

ただラストのラスト、校長はコロンボに対し、静かに宣言します。
ここでコロンボはあらためて校長の「偏った信念」を思い知るのです。
その言葉を聞いたコロンボはあえてありきたりの返答をさけます。
(このシーンのピーター・フォークの表情は素晴らしい)
そして無言のまま校長の最後の頼みを聞き入れるのです。

二人が無言で視線を交し合うラストシーン、
そこには、あえて言葉にするならば「共感」が存在すると思います。

このようにこの作品は直接的な言葉は用いられていません。
無言の中の言葉、言葉の裏の思いを読み解くのが楽しい一作です。
290奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 03:30:56 ID:???
>>289

>校長がコロンボのファーストネームを尋ねるシーンでのコロンボの答え。
>あれは拒絶です。

あれは拒絶ではないと思います。
なぜなら、あの瞬間のコロンボは、まだ大佐が言わんとしていることが
まったくつかめておらず、
その台詞も、意表をつかれた、不思議そうな表情で言っているからです。
291奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 06:42:09 ID:???
歌声の消えた海だっけかな、
一般の乗客参加型の船での撮影はなかなか
面白かった。客室の廊下でコロンボと船員が
話してるときに客室のドアが開いて慌てて
閉めたりしたシーンなどもあったね。
292奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 07:45:16 ID:???
 「君にもファーストネームはあるんだろ?」
 「ありますが、使うのはかみさんだけなんで」

私生活では自分が余り社交的でないことを認めている。
「酒はやるんだろ」に言い換えているのは、額田さんもそのように解釈しているのだろう。

 「そのような話、かみさんと良くします。彼女は本の虫なんで」

言わんとしていることは分かるが、自分は他人とはそのような話をしない方針だということでしょう。


ところで話の途中、コロンボは何かに閃いたように膝を打つのですが、
ラムフォードの話の中に、自分が現在までに得ている手がかりと符合するような内容を
認めたんでしょうか?だとしたらそれは何?彼が滅私奉公的な愛国者だと言うこと?
293奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 08:24:59 ID:???
久しぶりに溶ける糸を見たんだが
これ一番最後コロンボが出て行った後
犯人がすかさずドアの鍵閉めて糸を処理してれば捕まらなかったんじゃね?
294奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 08:33:29 ID:???
>>293
「溶ける糸」は、コロンボの白衣のポケットに入れられていたんだが。
295奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 09:19:08 ID:???
>>294
だからその白衣を犯人の部屋に置いたまま
観念した振りして出て行ってるんだよ
296奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 11:03:39 ID:???
>>295
そうか、忘れてた。スマソ。
297奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 11:12:17 ID:???
>>293
食べてしまうのが一番安全ですね。
298奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 16:05:01 ID:???
>拒絶

う〜ん、それは、悪い方に考えすぎている気がします。

フォークの表情や口調、間などから読みとれるのは、
「(殺人を犯して守った事実については、絶対に認められないが)、
『戦争がなくなる日がくれば……』という想いの部分は、仰る通り自分も
同じです」
という気持ちであるように思えるのですが。

「カミさんと〜」というのは、実際には自分のことを話すときの
コロンボお得意の間接話法であるように思えます。

コロンボは、大佐が自供ともとれる「信念」についての話をするのを
聞いて、その動機と青写真の意味に思い至ったのだと思います。
その上で、「こいつは、最高級品ですね」と言い、
さらに、数秒の咀嚼があった後、
「さっきのお話ですがね、あたしもカミさんとよくそんな話をするんですよ」……。
(「あたしも、そんなことをカミさんとよく話します。彼女は、たくさん本を読むんです」 )

やっぱり、
台詞の内容、表情、口調のどれからも、拒絶の印象はまったく受けません。
299289:2008/05/06(火) 19:00:29 ID:???
意外にも反響があって感謝。

拒絶は少し言葉が過ぎたかも知れません。
しかし、ユーモアで受け流してますが、
アメリカ人がファーストネームをたずねられて
「もちろん名前はあるがあんたには教えない」と答えた意味を考えると
その二人には、なんと言うか緊張感みたいなものがあると思いますがどうでしょう。

大佐がここで話題を変えてしまうのはコロンボの返答に拒絶を感じたからだと思うのですが。
少なくともコロンボの返答は
直前まで大佐の事を犯人の標的であると発言している男の答えではないと思います。

ただし、吹替え版では私もコロンボと大佐の会話に特に違和感は感じませんでした。
(「信念」の話までは割とスラスラッと会話が流れていく印象)
300奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 19:12:22 ID:???
>>295
あれ観念したふりなの?
301奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 19:21:47 ID:???
巷ではティアゴスティーニの週間コロンボなんてものが出回ってるそうだが
おまえら的にあれはどうなんだ
ちょっと本屋で目にして買おうかどうか悩んでるんだが
302奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 20:06:48 ID:???
>>299

こちらこそ、深く面白い解釈を伺えて感謝しています。

>アメリカ人がファーストネームをたずねられて
>「もちろん名前はあるがあんたには教えない」と答えた意味を考えると
>その二人には、なんと言うか緊張感みたいなものがあると思いますがどうでしょう。

はい。その通りだと思います。
ただ、コロンボとなると話は別で、
彼は、誰にもファーストネームを教えていないので、
あの会話は、その設定を活かしたやり取りにすぎないように思えるのです。
取り立てて強い意味を持たせるべき部分ではないのではないかと。

「恋におちたコロンボ」でも、デートしている(誘惑が効いているように
みせかけているとき)ですら、同じ質問に「警部です」と答えていますし。
303ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/06(火) 22:12:16 ID:smhwPFIb
なんかオタ同士の我を忘れた会話を見ているとそのデンパぶりが面白い(w
「祝砲の晩歌」は、演出の意図と役者の演技がアンマッチ(ピーターとパトリックが
コロンボとラムフォードの間に共感があるかのように演じてしまった)な作であるという
当該作品の支持者が書いたレスが全く失念されているのも面白いものがある。
304奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 22:23:03 ID:???
>>301
お前的に欲しけりゃ買えばいい
内容については過去ログ読んで自分で判断すれば吉
305奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 22:38:21 ID:???
横レス失礼。

American Film誌(Magazine of the Film & Television Arts) 
1974.11月号掲載のハーヴェイ・ハート監督のインタビューより
「(略)もうひとつ特に意識したのは、コロンボと大佐の間に生まれる
感情だ。まるで異なった方向と価値観だけれど、コロンボはそこに自分
と同じタイプの拘りを感じ取って、半分は同じ側に立って捜査を続ける
んだ。これは新しいアプローチだと思う。警部は最後に犯人が関係者全
員の前で『自分はもう一度同じことをやるはずだ』という大佐の宣言に
すらはっきりとは反論しないんだからね。脚本には『Yes,sir.』という
コロンボの台詞も書かれていたけどそれはカットした。フォークの表情
だけでそれは間違いなく伝わるはずだからね。(略)」
306奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 23:30:01 ID:???
確かあの執務室でのコロンボとラムフォードのやり取りは、
フォークとマクグーハン二人で考えたんじゃなかったっけ?
307奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 23:53:26 ID:???
執務室の「ファーストネーム」以降のくだりはシナリオにはなかったと
資料にはあります。
つまり「ファーストネーム」は、共感の部分をさらに補強するために
フォークとマクグーハンが追加したということになるのでしょうか。

ラストシーンに関しては、逆に放映版にはない台詞があったともありますね。
308奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 04:59:01 ID:???
>>301
わしには必要ないと思い見送りました。
小池氏のお話も間近で拝聴できましたし
その時はもちろんコロンボの真似もあり、
吹替えの時の心境なども語ってもらったし。
309奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 12:03:06 ID:???
最近の流れは面白いなあ。自分でもビデオで確認したくなって
7月に出るDVD-BOX注文しちまったw

アマゾンだと20000円切ってた。安いねえ。届くのが楽しみだ。
310奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 12:32:27 ID:???
>>305
そのインタビュー、20年以上前にテレビ雑誌が特集を組んだときに引用していたな。
日テレで放送を始めたころだったかも。
311奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 14:46:14 ID:???
色々教えていただいて、興味が増しました。
あれ程の名シーンが台本無しとは!
312奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 15:25:45 ID:???
>>305
どこからの引用かは知らなかったが、70年代当時、石上三登志がコロンボ関係の
記事中でその監督のコメントを紹介していた気がする。
313ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/07(水) 21:17:29 ID:NnSe/YT8
>>305を見たが、
ハート監督の演出の意図どおりだとしても、これは「人間的共感」ではない。
辞書的定義によれば「共感」とは「他人の考えや感情に対して、自分もまったく同じように
感じること」であり、
>まるで異なった方向と価値観
から「共感」というものは生まれ得ない。
>警部は最後に犯人が関係者全 員の前で『自分はもう一度同じことをやるはずだ』という
>大佐の宣言にすらはっきりとは反論しないんだからね
はっきりと反論しない(つまり同意もしていない)。
これは繰り返し僕が書いているとおり、存在に対する「理解」でしょ。
心の奥底から生じる「共感」ではない。(そこまでには至っていないという表現も有り得る)
なにしろ、コロンボ警部は「自縛の紐」の冷血漢マロイの完全犯罪狙いにも心情的理解は示す
ほどの人物なのである。(このケースでは誰も「共感」とは言わないはずである)
そして、
>脚本には『Yes,sir.』という
>コロンボの台詞も書かれていたけどそれはカットした。フォークの表情
>だけでそれは間違いなく伝わるはずだからね。
この台詞はやり過ぎでありカットして正解。
コロンボが暗黙のうちにラムフォードの行為を全面的に肯定したかのように
受け取られかねないからである。
だが、ピーターの演技から読み取れっていうのも無理がある演出だと思う。
ところで、出典が
>American Film誌(Magazine of the Film & Television Arts) 
とあるが、訳文は何処に掲載されたものなのか?
まさか自家発電じゃねえだろうな(w
314奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 21:38:07 ID:???
>目的のためには手段を選ばないキティがかったキャラ
>演出の意図と役者の演技がアンマッチ

>ハート監督の演出の意図どおりだとしても、これは「人間的共感」ではない。

ずいぶんと後退したもんだw
苦しい苦しいwww
315奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 21:39:46 ID:???

ミス住、必死すぎw

冷血漢マロイwww
316奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 21:47:23 ID:???
自分から「論考」することもできず
ただ他人の発言にイチャモンつけることでしかものをいえない
アホウ住なんか無視しろよw
317奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 21:50:08 ID:???
ミス住よ
お前には言ってないのでアンカーは不要だ
一人で論考を続けてくれ
318奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 22:01:53 ID:???
無視登録
319奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 00:35:37 ID:???
黒のエチュードにベストキッドの人が召使い役で出てたのに
今頃になって気が付いた
320奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 01:36:53 ID:???
だんなさーん!
321奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 02:58:57 ID:???
>>314ー317
馬鹿は死んだ方がいい
322289:2008/05/08(木) 03:05:24 ID:???
恥ずかしながらもう一言。

>>302さんの「シリーズのお約束」説や
>>306さん、>>307さんの「現場でのアドリブ」説を聞き、
>>289前半の「拒絶」は撤回します。

監督まで「共感」を込めて演出してたって聞いたら、
一視聴者ごときが反論できる訳ないw

監督がそう演出していたのならフォークも完全に了解していたはず。
こと「コロンボ」の撮影現場で、演出者と演技者の意識のズレなど考えられないですよねえ。




唐突に「大馬鹿マロイ」という言葉を思いついた。
323奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 03:42:21 ID:???
>「大馬鹿マロイ」
上手い! チャンドラーっすね。
324奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 18:40:41 ID:ni2OFkvt
「自縛の紐」でコロンボが示すのは、むしろ嫌悪に近い。
325ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/08(木) 22:40:49 ID:YSoRnf7B
>>322が超怪電波発信(w
>監督まで「共感」を込めて演出してたって聞いたら、
>一視聴者ごときが反論できる訳ないw
>監督がそう演出していたのならフォークも完全に了解していたはず。
>こと「コロンボ」の撮影現場で、演出者と演技者の意識のズレなど考えられないですよねえ。
現場のディレクションに絶対ミスはない。俳優は演出の意図を完璧に理解していて当然とする
アホである。
そもそもハート監督の言にも「共感」という単語など出て来ていないのである。

>辞書的定義によれば「共感」とは「他人の考えや感情に対して、
>自分もまったく同じように 感じること」であり、
>まるで異なった方向と価値観 から「共感」というものは生まれ得ない。
まあ、この論を崩せない限り、どんな怪デンパを飛ばしても無意味でしょうな(w
326奥さまは名無しさん:2008/05/08(木) 23:54:43 ID:4x2QE7+1
コロンボスレ、また他人を罵倒することしかできないw
自分でまともに論考wすることができず、
他人の意見にいちいち突っかからずにはいられないという器の小ささは相変わらずのようでw

西岸スレじゃ「古書店探せ」だとさw
探そうという相手を散々罵倒しておいて今さら何を言い出すのやらw

327奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 01:44:56 ID:???
328奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 08:17:16 ID:7Ock06Cg
コロンボはエンディングが優れたものいいものが多い。
かなり好きなのが、「ビデオテープの証言」。
絶句する奥さんをちらと目にしてうつむき、苦悩の表情でビデオのスイッチを
止めるコロンボ。(これがまたコロンボにしては魅力的な表情で、セクシー!)
そのあと複線で流れたショパンのピアノ曲「バラード1番」の
怒涛の「カタストロフィーなフレーズ」が被さって完璧。

329奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 11:07:51 ID:???
ミス住の指摘は全て的を得ているな。
330奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 11:11:07 ID:???
コロンボって片目義眼なんだな
言われるまで気づかなかったよ
331奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 14:59:10 ID:???
ミス住くんが必ずそう来ると思ったので、わざと「感情」と訳しておいたが、
コロンボと大佐の間に生まれる、とされているのは「affinity」。
つまり、辞書的に言えばw、まさに共感、親近感 である。

“残念でしたね”
332奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 15:28:20 ID:???
シリーズ後半の、人間的に大きくなっていったコロンボの捜査に
おける「共感」は、これなんだけどな(町田氏他の本でも、周辺の
記述から判断しておそらくはこの意味で使われている)。
知的対決の中で相手に敬意などを感じた場合に、コロンボと犯人の両側から
シンクロするわけだ。

「辞書こう書いてあるもん!」というのは、あまりに幼稚だw

◆共感、あるいは共感的理解
<empathy/empathic understanding>
 
カウンセリング、心理療法における基本的態度の一つ。
感情移入的理解と訳されることもある。

共感、共感的理解は、あたかもその人のようにという状態を失わず
(しかし来談者の感情に巻き込まれることなく)、来談者の私的世界を
自分自身も感じる状態をいう。

共感、共感的理解は、自他境界が明確であることにより可能となり、
この点で、自他境界が曖昧な場合が多い一般的な同感とは大きく異
なる。
333奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 16:38:23 ID:???
332です。

アホ住がアホなイチャモンをつけてくる前に補足しておくが
これが正しいとも唯一の解釈とも言ってないよ。
あり得る解釈の仕方の1つと言っているだけだ(まあ、大佐をキティ
扱いする論考もどきよりは20万倍ぐらい説得力はあるがw)。

大体、都合のいいときだけ「映像作品もは解釈の余地がある」と言い、
その一方で自分のへっぽこ解釈“だけ”が正しいと主張するのかね莫迦住は。
「祝砲の挽歌」は、これこれの理由で、自分は駄作だと判断する。とだけ
言えばいいものを。
334奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 17:21:54 ID:???
>>325
だいたい「辞書的定義」がどうのこうのって、お前が言える立場か。
自分が言葉のいい加減さを批判されると、下らねえ言い訳垂れ流して逃げようとするくせに、
他人を嘲笑するためだったら辞書的定義を振り回すのか。
この不潔なダブスタおやじが。
335奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 18:14:32 ID:???
昔 NHKでやってたような 死んだ爺ちゃんが楽しみにしてた
336奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 21:23:35 ID:9+Ixb7qz
337ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/09(金) 23:29:02 ID:UX8RrSdI
>「自縛の紐」でコロンボが示すのは、むしろ嫌悪に近い。
勿論、犯人に対する嫌悪もある。(公の場である病院のロビーで切れるぐらいだし)
だが、名探偵と名犯人(?)のキャラはコインの裏表に過ぎないと言われるとおり、
肉体派のわりに細かいトリックを駆使して完全犯罪を意図した犯人に対して、
コロンボは「もし俺がこの犯人だったら」という視点からの理解も存在し得るのである。

>絶句する奥さんをちらと目にしてうつむき、苦悩の表情でビデオのスイッチを
>止めるコロンボ。(これがまたコロンボにしては魅力的な表情で、セクシー!)
>そのあと複線で流れたショパンのピアノ曲「バラード1番」の
>怒涛の「カタストロフィーなフレーズ」が被さって完璧。
俺も「ビデオテープの証言」は好きな作であり、ラストも気に入っている。
ただし、あのジーナ扮する奥さんの嗚咽は原盤には無く、
小説版では不具者だが気丈に描かれており、犯人である夫に毅然と背を向けて去るという、
テレビ版とは、随分、印象が違うキャラに描かれていた。


>>331-332は仕掛けたつもりが自爆しているアホ(w
「affinity 」は、類似・好み・合い性等の軽いニュアンスを含んで用いるのが一般的であり、
心の奥底から生じる共感・交感・感応等の意味合いを持つ「sympathy」とは異なる。
つまり、コロンボがラムフォードに抱いたのは少なくとも「共感」ではないのである。
また、専門用語としての「共感」の定義を持ち出すのは的外れそのもの。
一般的に使用されている定義を前提にしてこそ正確な議論が可能となるのである。
例えば、法律学における「善意」「悪意」の定義を前提としてのドラマ評など不可能なことを
見れば自明である。
338奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 00:02:53 ID:???

本当に莫迦だねお前は。
1つ罠があったらもう1つあるとなぜ思わないかな。
本当の原語はずばり「sympathy」なんだよw

はい、これでチェックメイト。もうあきらめな。

因みに、同誌同月号は、先週からイギリスのEbayで出品されているから
チェックするなら落札してごらん。
(古書サイトALIBRISにも時々出ている)
339奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 00:08:45 ID:???
ミス住、またしても完敗wwwww
得々と書き込んだのが全部ムダw

お前ごときがそうやって気づけることは、他の誰でも
すでに気づいていると早く分かれよな。バカ。

エリザベズの嗚咽なんて、もう10年近くも前に指摘されているぜ。
340奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 00:19:56 ID:???
あははは。一本おみごとw

犯人の性格を見抜いて行動を予測し、
言い逃れのできない状況を犯人自身に作らせてしまうテクなど
まさにコロンボ的だ。

アホ住、まるで、コロンボにニセの情報を与えられて
得々と凶器を隠しにいった
新シリーズのバカな犯人のようだったなwwww
341奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 01:13:42 ID:???
>>340

いや、それよりもラムフォード大佐の緻密な誘導に引っかかって自ら死を
選んでしまったアホのウィリアム・へインズにそっくりだw
「人が白いといえば彼は黒というだろう。そこから行動を予測することは
極めて容易である」www
つまり、ミス住は自らあれが「確率の犯罪」ではなく、アホの行動は完全に
予測できる、ということを、つまり自分の妄言は間違いで、
「祝砲の挽歌」はミステリとしても傑作であると立証してくれたわけだwww

これ以上のオチはないね。
342奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 01:22:51 ID:???
343奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 02:04:07 ID:???
>存在し得るのである
>ないのである
>自明である
「おれってなんてカッコいい文章を書くんだ!」と嬉々として気取った言い回しでカキコしたのに…
ああ、なんてかわいそうな子

338さん、いじめすぎは良くないですよ
ミス住にEbayで落札するお金も英文を読む能力もあるわけがないじゃないですか
344奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 03:14:55 ID:???
>「人が白いといえば彼は黒というだろう。そこから行動を予測することは
>極めて容易である」www

予測:他に逃げ場のないアホのミス住は、ソースの記事の存在を疑うカキコで
ドローに持ち込むでしょう。ついでに文章の締めも予測できるぞ。
「存在を証明し得ない以上、何の意味もなさないのは自明である」www
345奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 08:24:24 ID:???
スルーできない病
346奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 09:51:31 ID:???
「ビデオテープの証言」はよく日本語版ラストの夫人の嗚咽の是非が話題に上るが
皆さんはどうでしょうか?

実は私は割と肯定派でして、
かつて「刑事コロンボの秘密」の本作の解説で
「あまりにあわただしいラストのため証拠の余韻に浸る間や
夫人の悲しみに思いやる間もなく終る」みたいな事が書いてあったんですね。

で、日本語製作にあたり、たぶん左近充さんが入れさせたんだと思うんですが
せめて夫人の悲しみに触れたかったんじゃないかなあと思ったんですが。

本作はコロンボが画廊を尋ねるシーンを代表に、途中もう少し
切り詰めてもいいんじゃないかってシーンがあるくせに
ラストはいやにあっさりと終ってしまいますからね。
347奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 09:58:48 ID:???
よくよく確認せず書きこんでから気付きました、346です。

>左近充さん
というのは、コロンボの日本語吹替の演出をされた
故・左近允洋さんのことです。

失礼しました。
348奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 11:50:42 ID:???
峰不二子(初代)の泣き声だから許す。
349奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 14:16:45 ID:???
BOX予約した
夏が楽しみ

就職してよかった(前回でたときは無職で買えなかったんだよう・・・)
350奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 14:47:39 ID:???
うむ、就職って素晴らしいよな
351奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 16:58:50 ID:???
就職なんかしなくていいよ。むしろ凡人がを就職する。
仕事なんかしなくてもミス住さんみたいに立派になれるよ。
352ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/10(土) 17:01:46 ID:PXyeEjEF
既に>>333にギブアップレスあり(w
しかも引用もないまま>>338を書き散らし、
>>344で再度逃げを打っておく。
コロンボオタよ、人間として恥ずかしくなければ、ハート監督のシンパシー発言の原文を引用
してみたまえ(w

ミステリとして駄作(=全く面白くない)という見解に対する反論は皆無であるにもかかわらず、
糞BBSとはいえ、長期に渡って話題を提供する「祝砲の晩歌」。
俺もアホなコロンボオタも製作陣の術中に嵌っているという感もある。

「ビデオテープの証言」の嗚咽の件に関しては、やり過ぎという見解もあるが、
おれはどちらかと言うと支持派。
テレビ版(特に吹替版)の犯人の奥さんは、T・ウィリアムズ「ガラスの動物園」のヒロインである
ローラ(彼女も脚が少し不自由)の如く、折れそうで痛ましいキャラが非常に良い。
353奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 17:35:25 ID:???
>>352
敗北宣言、来ましたwww
これにて一件落着。



354奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 17:38:49 ID:???
344が「逃げ」と言っておいて、344予測どおりの逃げだし
355奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 17:41:17 ID:???
引用しろって英語読めない癖にwwww
356奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 17:42:30 ID:???

だよなあ
誰がどう見たって、ミス住がまんまと罠にかかったとしか思えん
得々としゃべったあげく……ああ恥ずかしいやつ(w

357奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 17:57:22 ID:???
>>352
>>コロンボオタよ、人間として恥ずかしくなければ、ハート監督のシンパシー発言の原文を引用?
>>してみたまえ(w

また馬鹿ミス住が自分の首を絞めるようなことを
相手の人は原文の単語まで出してるんだから引用してくる可能性大だぞ
引用されて読めるのか?、日本語すらろくに読めないくせにw
引用できるかどうかで話を逸らしたつもりなんだろうか
知識人妄想を守る為脊髄反射でレスして大恥をかくいつものパターンw
本当に頭悪いわ
358奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 18:03:39 ID:???
ミス住が馬鹿にしてる「二枚のドガの絵」の犯人のよう。

駄々こねるだけこねて、最後にとどめの一撃をくらうとこ。
この上まだ、駄々こねてるよ。

>>357
>引用してくる可能性大だぞ

さすがに俺もそう思った。そろそろ学習してもいいよなもんなのにな・・・
359奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 18:13:50 ID:???
>>358
>>357はコピペ
メル欄参照
360奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 18:17:07 ID:???
ミス住が必死すぎて哀れだわw
話をそらそうとしても無駄ですよ
361奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 18:31:08 ID:???
大はずれ。
オレは>>344しかカキコしてない。

お前、相手が少なくとも5〜6人いることが分かってるか?

362奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 18:34:36 ID:???
363奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 18:45:51 ID:???
まあ完全敗北だから、SF板の感想スレにネタばらしたり、
最悪板の書き込みが増えたりしてるのさw
いつものパターン。
364奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 18:57:25 ID:???
はい。この話はミス住の負けでオシマイ。
もう違う話題にいきましょー。
365ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/10(土) 21:20:24 ID:am7vME3a
>>364
否、引用してくれるのをお待ちしましょうよ。
それとも何か都合が悪いことでも?(w

それまで2ちゃんへのあらたな情報流失、この悪質な行為に対してコロンボの視点から
語り合いましょう。
366奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 21:27:37 ID:???
無視登録w
367奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 21:30:01 ID:???
アホ住、往生際悪すぎw
お前以外の全員がもう詰んだって分かってるんだから無駄だってwww
368奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 22:18:46 ID:???
ここまで見事に惨敗しても投了しないのは

@詰んでいることが理解できていない
Aうすうす察してはいるが認めたくない

どっちにしても最低限の状況を把握する能力すらないと
広言しているのと同じだわなw
369奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 23:01:33 ID:???
>>344です。

ミス住お得意の、ものすごく狭い部分のYES/NOに問題を限定してしまい、
それだけが勝ち負けの条件であるように見せかけるセコい手法を未然に防ぐ
ためにもう1回だけカキコする。

いつの間にかシンパシーか否かに意味もなく話が限定されているが、
それは違うぜ。

監督さんのインタビューをよく読んでみ。
1)特に意識したのは、コロンボと大佐の間に生まれる感情
2)コロンボは「自分と同じタイプの拘りを感じ取」って、
「半分は同じ側に立って」捜査を続ける
3)これは(それまでにない)新しいアプローチ
4)警部は「関係者全員の前で」『自分はもう一度同じことをやるはずだ』
という宣言に 「すら」はっきりとは反論しないん「だからね」
5)脚本には『Yes,sir.』という コロンボの台詞も「書かれていた」が、
「フォークの表情 だけでそれは間違いなく伝わるはず」なので「カット」した

どう読んだって、ここでの「感情」は共感じゃん。

どうせまた「半分しか同じ側に立ってない」とかいうんだろうが、
もう半分は刑事として逮捕する部分なんだから当たり前。
他の住人方も、だから詰んでるっていってるんだから、
どう言葉をひねくったって150%お前の負けだってwww
370奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 23:04:56 ID:???
>2ちゃんへのあらたな情報流失
笑いどころですかw
記事の引用が情報流出ですか
単にキチガイコテハンに見せてあげるためにタイプするのが嫌なだけだと思うのですが
親切にもオークションで手に入ると教えてくださってるのですから落札して確かめては
どうせ読めはしないでしょうが
自動翻訳を使うにもタイプする必要がありますしw
371奥さまは名無しさん:2008/05/10(土) 23:08:21 ID:???
そもそも共感自体を否定してたヤツが旗色が悪くなってから
それは共感じゃなくて理解だ、共感じゃないから間違ってないなんて言葉の定義で
逃げを打ってる時点でとっくに負けてるわけだが
372奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 09:40:02 ID:boz5/9D0
>>352
そんなものを求めて書斎はいったいどうするつもりなのやらw
引用できなければ出された単語はでっち上げだと見なすとでも言うのでしょうかね。
意味不明すぎるw
373奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 10:26:18 ID:???
このすれ、精神科の境界例サンプルになりうると思う。
374奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 12:25:49 ID:???
スルーできないキチガイ共の巣w
1年後も同じこと繰り返してる予感
375奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 14:33:54 ID:???
スルーして欲しいの?
かまって欲しくて何年もここに居るんだろ
ママが死んでお前が路上に放り出されるまでこの状態が続きそうだね
376奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 14:50:32 ID:???
>>365
情報流出の意味を調べて来い
無知蒙昧
377奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 20:01:32 ID:???
かまってちゃんが都合が悪くなるとスルーしろってか
1年どころか10年近く2ちゃんにへばりついてるお前のほうが凄い
378ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/11(日) 22:04:00 ID:D4NMD4De
やはり「引用」して真っ向勝負はして来れないか(w
アホレスが入っているようなので簡単にコメントしておく。
>>369は、
>現場のディレクションに絶対ミスはない。
まず、このアホそのものな前提で語っていることを留意しておいた方がよかろう。
監督インタビューを紹介していたオタが、この辺の意図を読んで様子見しているのであれば、
君よりは利口者と言い得る。
>>371は過去ログもまともに読んでいない救いようのない奴である(w
私の当初からの主張は、コロンボのラムフォードに対する心情は「共感」ではなく、
その存在に対する「理解」という点で一貫しているのである。
素人は黙ってロムしているがよろし。
379奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 22:12:42 ID:???
>>369
>ミス住お得意の、ものすごく狭い部分のYES/NOに問題を限定してしまい
大正解w
引用がするかしないかという、それこそどうでもいいことに限定してきましたね。
しかも「監督インタビューを紹介していたオタ」と罵ることで逆に自分自身が
きちんと現物を照会するということを怠っているバカであることを明白にしましたし。

しかも捨て台詞が「素人は黙ってロムしているがよろし」だってさw
いかにも自分がプロであるかの言い方だけど、その発言はその素人以下という
誰かさんのダメっぷりには笑えますね。
380奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 22:43:09 ID:???
キチガイ相手にすんな
無視が鉄則だぞ
381奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 22:58:20 ID:???
ミス住は何のプロなんだろう…
荒らし?無職?
382奥さまは名無しさん:2008/05/11(日) 23:22:05 ID:???
ミス住は無職荒らしのプロ
ただし日本じゃあ…








一番かw
383奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 00:09:52 ID:???
372についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209393110/19

ところで、このスレでは「書斎魔神」ではなく
「ミステリ板住人」と名乗っていたんじゃなかったっけ? > 372 をコピペしたおっさんw
384奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 00:55:44 ID:???
このスレに魔神がくるわけないんだがなw
385奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 01:55:32 ID:???

例によって例の如し。

ミス住さあ、
お前のその発言は、球にかすりもしないで空振り三振しておいて、
「本当はホームランだ!」と叫びながら、唖然としている敵チームと
スタンドの観衆の前で、グランドをガッツポーズで一周しているのと
まったく同じだぜ。
お前が完全に負けたのは、お前以外の全員が分かってるんだから、
空しい真似をするんじゃないよ。

だいたい、ミス住はこれまでに
「祝砲の挽歌」が駄作ということについて、住人が納得するような根拠を出したことが
ただの一度もないじゃないか(自分でカキコして自分で絶賛しているだけ)。

恥ずかしいなあ。
お前こそ、素人は黙ってろよなw
386奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 02:04:18 ID:???
見つけたよw
>そのようなキティに、コロンボが理解も共感も示すはずはないのである。
387奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 07:50:45 ID:???


ミステリ板住人 惨 敗 wwwww
388奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 16:26:30 ID:???
>>386
その発言、どこ?
389奥さまは名無しさん:2008/05/12(月) 23:46:17 ID:???
■■■[ 注 意! ]■■■

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。

文盲の荒らしの発言など、何の説得力も持ちません。
荒らす事が目的なので、会話など成立しません。

荒らしの煽りに乗ってはいけません。
荒らしにマトモな返答を期待してはいけません。

■ただひたすらに無視し続けて下さい■

ひとりでも反応すれば、荒らしは大喜びで更に挑発してきます。
煽り耐性の無い方は、当分の間書き込みを控えて下さい。

荒らし撃退には、皆さんのチームワークが、何よりも大切です。
ご協力よろしくお願い致します。
390奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 00:59:29 ID:???
金曜ナイトドラマ 「キミ犯人じゃないよね?」 第5話
ttp://www.tv-asahi.co.jp/kimihan/story/05_2.html
↑が、パイルD-3の壁&だまされたコロンボ のパクリだって指摘が
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1208677259/l50
ここで出てるんだけど、どーでしょう?
391奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 01:45:12 ID:???
コロンボのパクりは古畑で出尽くしたと思ったんだけど、まだやってるのか。
392奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 06:46:04 ID:???
これはひどいw
てか、パクリ擁護の連中が、皆、ゆとり丸出しで気持ち悪いんだが。
393奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 07:46:55 ID:???
擁護レスの伸びてる時間帯を見れば、だいたいどんなやつらか察しはつくが、どうせコロンボを見たことのないやつらなんだろうな。
394奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 17:49:31 ID:???

欠けているのは敬意かなあ。

例えば、大倉崇裕(町田暁雄との合作)の『福家警部補』シリーズなどは、
時折オマージュ(目配せ)風に同じネタを入れながらも、
「新作ができるならこんなコロンボが観たい」と思えるような
新しい手がかりやパターンをきちんと「創作」しているから、
いいんだけどねえ。
395奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:17 ID:???
溶ける糸のラストのコロンボの降参宣言は、糸の隠し場所がわかったうえでの
芝居なんですかね? それとも1回出て行って戻ってくる数秒の間に糸の隠し
場所がわかったんですかね?
396ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/13(火) 23:07:50 ID:qvqGEWCe
>>395
あれは、
>それとも1回出て行って戻ってくる数秒の間に糸の隠し場所がわかった
でしょ。すぐにわかったのなら指摘しない理由がない。

コロンボ=コメディの要素もあるミステリ
古畑=ミステリ仕立てのコメディ
だから許せるという感がある。
どちらつかずの中途半端なドラマが多過ぎではあるな。
397奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:11:40 ID:???
後者でしょう。一度安心させて逆転するのはコロンボの十八番だけど、
意図してやってるとは思えません。そこまで底意地悪くないでしょう。
398奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:24:06 ID:???
>>396
>>397
ありがとうございます。
399奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:26:01 ID:???
今日本屋でティアゴステー煮の溶ける糸のDVDの横に
さり気にスタートレックが置いてあって吹いたw
>>395
どっちとも取れるよな
まあ分かってるんだったらわざわざ芝居する必要ないから
出て行ってからわかったんだと俺は思う
400奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:31:41 ID:???
          /⌒Y⌒ヽ
         , '   ハ;  '';
         ,'  __ノ ヽ、_ ;
         'ーi''" ;    !"
         i"! _ー- -- .!
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…400ゲットなんて…
         人 _---, / 
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
401奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 23:39:09 ID:???
>>399
コロンボを怒らせるぐらいの犯人なので意地悪をしたんだと思ったんですよ。
あと戻ってくるのがあまりにも早すぎるので・・・。
402奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 00:29:29 ID:???
それは放送時間が押してたので・・・
403奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 05:03:23 ID:???
>>396

ど素人は黙ってロムしてろ。

404奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 06:24:19 ID:???
>>403
プロの会話にいちいち嘴を挟みたがるド素人の相手をするなよ
405奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:25:56 ID:???
祝砲の挽歌について全くコメントできないミス住敗走www
自分の論考を覚えていないボケ老人www
406奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 09:47:54 ID:???
ミス住を悪く言う奴はていてい自分のほうに落ち度がある!
407奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 10:15:50 ID:???
ミス住に落ち度があるのだから、悪くいわれるのは当然だ!

・知識不足、思い込みによる間違った「論考」
・指摘されても誤りを認めない態度
・作家・作品に対する敬意がまったく感じられない暴言
・自分以外のスレ住人を見下した不快な発言
・複数回線を利用しての見え透いた自賛レス
・ネタバレ禁止、暴言禁止などの基本的なルールを平然と無視

なんだ、落ち度しかないじゃないかw
408奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 12:33:00 ID:???
ていていw
悔し涙でモニタが見えません
409奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 14:06:05 ID:???
ミス住の奴らLostのオチを予想してみろよ
410奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 18:30:27 ID:???
無視しろって何百回も注意されているのに、かまう事をやめない奴は、
よっぽどの低脳か、荒らしの自演かのどちらかなんだろうな。
411奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 19:01:27 ID:???
>>410
ミス住乙
412奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 19:18:02 ID:???
自演でしょ。
413奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 19:30:43 ID:???
またコピペだろ
414奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 20:04:25 ID:???
こんなお粗末な自演も見抜けないなんて
メルヴィル夫人もおかんむりだ
415奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 20:29:07 ID:???
いつもはミス住を称え、へまをやらかすとスルーしろという
実にわかりやすい
416奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 21:40:20 ID:???
ミス住ってどういう種類の心の病なんだろうな
417奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 21:45:58 ID:???
あんなしょうもない「論考」を素晴らしいと思っているらしいことが驚異だな
でも心の底から確信がないから自演とセット
418奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 22:34:19 ID:???
ミス住の論考はそんじょそこらのムックなぞはるかに超える内容だぞ。
ロハで読める幸せをこそ感じるべき。
419奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 00:53:46 ID:???
>ロハ
じじい、乙。自演してないで早く寝なよw
420奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 14:40:20 ID:???
莫迦住は、かつて一度たりとも
「論考」と呼べるような内容の文章をアップしたことはない。
これが事実。
ど素人は黙ってロムしているべきであろう。
421奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 14:54:12 ID:???
論考=荒らし
これミス住語な。
422奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 15:35:47 ID:???
>ロハ
この世に生まれてから今まで50年以上もずっと赤貧だったから
「無料であること」が何よりもうれしいんだねw
423奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 15:47:42 ID:Bu6JeEcM
大多数が匿名で誰か一人を吊し上げていじめを徹底するのはまったく感心せんな。
日本人としてもう少し品性をあげるべき。
424奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 16:18:14 ID:???
約一名が匿名で大多数が迷惑する書き込みを徹底するのはまったく感心せんな。
人間としてもう少し品性をあげるべき。
425奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 17:02:29 ID:???
あなた方、そういった攻防は他所でやってくれませんか!
426奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 17:57:30 ID:???
全部バカ住の自演
叩かれれば同情してもらえると思ってる
427奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 18:09:51 ID:???
その叩きレスもよその板のスレからのコピペだろ
ageて書いたり、sageて書いたり、メル欄に空白を書いたりカンマを書いたり…
多数の人が書いているという“工作”w
428奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 19:49:15 ID:???
>>423
自業自得
429奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 19:56:09 ID:???
なぁ 品性って“あげる”もんか?
430奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 19:57:54 ID:???
ミス住に正しい日本語を書けと言っても無理な話
431奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 20:01:05 ID:???
じゃあ、一連の罵り合いは全て荒らしの自演という事で、
削除依頼版や規制議論版に話を持って行っても差し支え無いって事だな。
432奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 20:06:56 ID:???
いいですよ、どうぞ
433奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 20:26:37 ID:???
だから、“ばん”じゃなくて“いた”って読むの。
434奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 20:38:13 ID:???
あー凡ミスだ。“板”ね。
435奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 20:48:55 ID:???
削除依頼いた を 削除依頼ばん と読んでいたからこその変換ミスだろ?
そういうのは、凡ミスとは言わない。 
436奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:17:16 ID:???
>>431
コピペもまとめて頼むわ
むしろやってくれ
437奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:21:27 ID:???
カテゴリー別の板は「いた」って読むのか、初めて知った。
438奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:44:50 ID:???
431もミス住の自演か?
すげー間抜けな発言を連発してるが
439奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:46:42 ID:???
TVドラマの電車男でも「〜ばん」と間違えてたな。あ、あれはアラジンちゃんねるか
440奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:48:31 ID:???
>>438
おそらくは
441奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 22:07:29 ID:???
ひでー。そこまで貶められると萎えるな。
442奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 22:09:14 ID:???
いいからさっさと運営に報告してこいや
443奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 22:47:11 ID:???
だからそういうやりとりは他所でやって下さいよ!
>>442あなたはいったい何様ですか?「お願いします」でしょ!
444奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 22:47:15 ID:???
>>442
お前に命令されてやるのなんて、まっびらごめんだね。
445奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 22:55:38 ID:???
>>444
お好きにどうぞ。
446奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 23:06:36 ID:???
>まっびらごめん
またどこのじじいがこんな古臭い言い回しを…と思ったら
まっ“び”らごめん かよwww
447奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 01:09:58 ID:???
446もミス住なのでスルーでよろしく
448奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 01:24:22 ID:???
おまえらすこし考えろよ
449奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 13:30:52 ID:???
ここの連中にそんな脳みそはないw
450奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 13:40:50 ID:???

特にミス住にはww
451奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 14:03:47 ID:???
>>1
452奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 14:23:30 ID:???
もうみんないい加減やめろよ!!
よってたかって一人を晒し者にするのは恥ずべき感がある。
453奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 14:48:19 ID:2CuxPGW6
↑ミス住、乙。
恥ずべき感、なんていかにもあんたらしい言い回しだよw
454奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 15:03:26 ID:???
       / ̄\
       |     |
       \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄ \ 
    /   ::\:::/::::\  
  /   <●>::::::<●> \   
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´   /   恥ずべき感がある。
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ       
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │
455奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 16:31:59 ID:???
自ら勝手に晒し者になってるんだから仕方がない
456奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 17:03:02 ID:???
デタラメ言ってスレ住人を罵倒してるんだから、よってたかって晒し者にされたって自業自得。
嫌なら最低限のマナーくらい守れカス住。
457奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 17:07:07 ID:???
>>455
「論考」自体が「ボクチンは頭が悪いくせに知識人きどりのバカでーす」って宣伝してるようなもんだからなw
458奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 21:04:45 ID:???
さ、本人が「やめろ」と言うんだから、ミス住のことを話題にするのを止めようよ。
459奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 08:29:59 ID:???
なんだこの流れは

まあそれはさておき構想の死角の最後で犯人が
自分の案で良かったのはこれだけだって言ってたけど
あれって本当に自分で作った案だったのかな?
460奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 11:59:21 ID:8gAO66w1
どうでしょうか…?
でも後で出たノベライズ本(小説)では本当に考えたっぽいです。
「実はあのアイディアは僕が…」と言うと、コロンボ自身も実はわかっていたらしく 「知ってたよ!」と言う…
そんなくだりになってる。
しかしあの俳優、魔術師サンティーニのやつともう一本出てましたね。
カルプ以上に印象に残りやすい風貌だなと思います。
461奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 12:04:42 ID:8gAO66w1
しかし、そろそろまともなコロンボスレに戻ってるかな…と思い久々に来てみたけど相変わらずというか、呆れかえる惨状ですね。

またしばらく退散します。次に覗いた時にはまともな場所に戻ってますように。
では。
462奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 12:21:58 ID:???
>>459
自分のアイディアだったからこそ、違うと言われて我慢できなかったんでしょう。
そのことを自白に挟み込んでいけば裁判によって公式に認定されるので、
少なくとも「筆を折った元小説家」としの身分だけは未来永劫保証されます。
刑務所に入ることを甘受しても、それだけは譲りたくなかったんでしょうな。
463奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 13:00:22 ID:???
ミス住はちっとも悪くないんだが。
464奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 13:04:45 ID:???
>>460>>462
やっぱり自分で考えたのかな
俺は犯人逮捕の前に被害者の嫁の昔語りで
彼はまるで自分が書いたかのように話してたとか行ってたから
あれは最後のハッタリかなとか思ってた

あとサンティー二のほかに出てた奴も文壇関連の話だったね
465奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 14:08:11 ID:???
>>461
ミス住乙
お前が死なない限りまともな状態になるわけが無い
466奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 14:21:29 ID:???
461がミス住でないとしてもせっかく話題がコロンボに戻ったのに
いちいち「退散する」なんて捨て台詞書く神経がわからん

>>464
自分お犯人とアイディアだと思う
そうでないとする必然性がないと思うから
467ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/18(日) 17:29:01 ID:roFXKGp9
俺も「構想の死角」の犯行計画はフランクリンのアイデアだと思う。
ただし、
>そのことを自白に挟み込んでいけば裁判によって公式に認定されるので、
これは出鱈目。
フランクリンが認めているのは、アイデアが自分のものであるという点だけであり、
そもそも(そのアイデアにもとづく)実行行為に関する自白などは一切していない。
さて、あのキャラで作家としての矜持に拘って公判で犯行行為の自白をするかどうか。
468奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 18:23:32 ID:???
>>467
まったくの妄言。

はいはい、ド素人の僕ちゃん、
君が出てきても何一つできないで空振りするだけだから、
もうおうちに帰りまちょうね。

1)残っていたメモは、「〜ズドン!」までではアリバイトリックに
なっていないから、当然、その先まですべて書いてああるはずである。
例えば、「〜当然、その前にAは、Bの女房Cに電話をかけ、自分が
別荘にきていることを知らせておく。銃声を聞いたCは別荘のAに電
話をかけ、これでAにはアリバイが生まれる。その後、Aは車のトラ
ンクにBを入れて市内に戻り、死体を発見したと警察に通報する。」
というように。

2)ここまでの内容が一致していれば、このアイデアに従って犯行が
行なわれたことは明らかで、しかも、Aと同じ行動をしている人物以
外に犯人はあり得ない。さらに、メモの入ったキャビネットに接触で
きたのはその人物だけなのもそれを補強する証拠となる。つまり、ケ
ンは自供だけで逮捕されたわけではない。

3)そうであるから、ケンは、コロンボの「先を読もうか」という言
葉に「NO」と言ったのであり、これは間違いなく犯行の自供である。
ダメ押しとして、コロンボの「自供と考えていいんだろうな」という
言葉にも反論せずに連行されているので、その点、疑問の余地はまっ
たくない(それ以上を必要だと思うのは、洒落たミステリというもの
が分かっていない、センスのまったくない「野暮天」だけだろうw)。
469奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 18:42:37 ID:???

>>468
まったくその通りですね。
現実的なリアリズムとは関係ないファンタジーである『コロンボ』の
オチとしては、十二分なロジックだと思います。
470奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 18:43:15 ID:???
>>468
聞きかじりと思い込みでものを語りたがる厨房なんか相手にするだけ無駄だってば
あまりド素人をいじめるなよw
471奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 18:48:31 ID:???
スカッ!
アホ住、またまたかすりもしない空振り三振wwww
ミジメすぎw
472奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 19:10:33 ID:???
でもアホのミス住はあれを三振とは認めません。
投手が三球続けて暴投したと思い込んでいます。
まさにドカベンの岩鬼なみの選球眼w
473奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 19:39:34 ID:???
てーか、>>468 さん、直球ど真ん中じゃんwww
474奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 19:47:14 ID:???
『断たれた音』のラストって、何であれで解決なんですか?
犯人が耳が聞こえたって、また動かしたら事故じゃないってバレるんだから
絶対動かさないでしょ?
あれ、どうかんがえても失敗作ですよね。
475奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:10:52 ID:???
>>472
岩鬼はあれでホームランも打つし、明訓の立派な戦力だぞ
ゲス住みたいなスレのお荷物と同列に扱うのは失礼だwww
476奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:12:46 ID:???
これ見た後古畑がゴミに見える
477奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:23:01 ID:???
ミス住が正しいな。
478奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:41:27 ID:???
>>468
なるほど。
つまり、「証拠がつかめない、ものすごく複雑で精緻な計画犯罪」を実行したら、
意外なところからその全貌を書いた「計画書」が見つかってしまい、
その計画の複雑さ、精緻さゆえに「偶然ではあり得ない」ということで
その「計画書」の発見がイコール解決となった、と…。
たぶんそれが正解ですね。
479奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:49:00 ID:???
>>474
その後、病院に侵入して持病の薬を細工すると言う、
かなり犯人像が絞り込まれる危険を冒してまで
当初の殺人を完遂した執念深い犯人のことだから、
もし現場で機械が止まったことに気づけば、
たとえ殺人であることが露見したとしても
現場で再始動させて殺したに違いないはずだと言う理屈でしょ。
480奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:53:01 ID:???
>>474
粉砕するつもりで突き落としたら機械が止まったんだから
相手はまだ生きていると考えるでしょう。
生きていたら当然「クレイトンに突き落とされた」と
証言されてそれでオシマイなんだから、事故じゃないと
分かるリスクがあったってトドメをさすのではないですか?
481奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 21:01:49 ID:???
>>480
>>479ですけど、そちらのご意見のほうが説得力ありますね。
殺人やり直しは「ばれたら困る」が動機でしたからね。
482奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 21:14:21 ID:???
本放送で見たきりだから、このスレのやり取りは参考になるな。
いろいろと思い出すよ。DVDが届いて見返すのが楽しみだ。
483奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 21:25:18 ID:6869YXqz
豪華船の犯人みたいに手袋に指紋をべたべた残す馬鹿な輩はいないと思う。
484奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 21:35:22 ID:???
>>483
これに偉そうなレスがついたら、
自分もいいとこがみせたくなったミス住の自演。
485奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 21:40:12 ID:???
>>484
ミス住のカキコって、流れが読めてなかったり、独特の文体だったりで、なんかピンと来るものがあるよねw
486奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 21:40:32 ID:???
>>483
中古車ディーラーのザンジガーさんかあ。
亜硝酸アミルを思いっきり吸い込んで
心臓発作をわざと起こしたナポレオン・ソロ
487奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 21:42:34 ID:???
>>474
ちょうど今、なぽべんさんのサイトでその話題が出ていて、
町田氏が明快に答えています。
1つは、>>479さんや>>480 さんも仰っているように、

もし耳が聞こえていても、
1)機械を動かしてとどめを刺す=事故ではないと疑われる
可能性がある。
2)そのまま立ち去る=デューディック氏はおそらく生きて
いて、間違いなく「クレイトンが犯人」と証言する。
なので1を選ぶと思われる。

そしてもう1つ、こちらが素晴らしいのですが、
『実は、さらにもうひとつ、ちょっと見落とされがちなところが
ありまして、それは、犯人は、間違いなく、安全装置の存在を知
らなかったのでこの殺人計画を立てた → 従って、当然、
“機械が止まった”イコール“安全装置の働きである”とは分か
らなかったはずだ ということです。
ということは、その瞬間、何で機械が止まってしまったかは
犯人にはまったく分からず、それをもう一度動かすことが
「事故ではない」と判断されることにつながるとは思わないはず
なのです。』
ttp://www.clapstick.com/cgi-bin/make/flashbbs.cgi?id=&md=viw&no=1558&tn=1454
488奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 22:17:59 ID:???
>犯人は、安全装置の存在を知らなかったのでこの殺人計画を立てた

あ、そうか!
489奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 22:54:57 ID:???
断たれた音はチェスや推理そのものより
美味そうなエスカルゴが気になって困る、食べた事無いけど・・・(´・ω・`)
490奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 22:58:45 ID:???
でもさ、機械の再始動の際には安全装置を解除しなければならず、
その時に「例え耳が聞こえなくても」その存在に気づくと思うけどな。
491奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 22:59:14 ID:???
「意識の下の映像」のキャビアも気になりますう
492奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 23:01:37 ID:???
>490
作業員が説明するとき、特に解除はしてなかったような気がする
「だから落としてからまたスイッチを入れる」 とか何とか…
それなら気づかないかも
493奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 23:50:26 ID:???

>>487
言われてみれば当たり前だが、とりあえずこういうのを
「論考」というんだろうな。
「構想の死角」関連の>>468とあわせ、
低脳ミス住の『アホアホ論考もどき』より500倍ぐらい優れていると
いえようwww
494奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 00:25:46 ID:n7JZ6eFU
ビデオテープの証言 で、コロンボの元には9時6分以前に殺された義母の映像と警備員が駆けつけた映像が一本にまとめて編集されたものが来た、と考えてよろしいですか? つながりがよく分からず…
495奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 10:25:13 ID:???
>>491
多分産地偽造した中国産
496奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 12:51:29 ID:???
>>494
あのカメラは普段はリアル映像を警備室に送ってるだけで、
部屋に侵入者があった時だけセンサーで録画テープが回る仕組みみたいだから

テープA:何事もない室内の映像(さもリアルタイム映像のように警備室に流しておく)
テープB:射殺場面を記録したテープ(タイマーでテープAと切り替わり、警備室に流れ、停止)
     その後、警備員が室内に入ったことにより、また録画が作動。

ということで、結果的にテープBには義母射殺と警備員が駆け寄るシーンだけが記録される事になり
(仮に、射殺直後に警備員が駆けつけた場合も同じ状態になる)
それでテープBをそのまま警察に提出したと。
497奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 16:22:16 ID:n7JZ6eFU
でもあの話、9時頃に妻と書斎で電話する夫を見てない(モニターで)と警備員が言えば終わりだった気も…
498奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 17:02:48 ID:???
妻から電話が掛かって来たのは殺人現場とは別室(モニタ調整室)だから、あの防犯カメラには映らないよ。
499奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 17:30:01 ID:???
あれ?でもよく考えたら電話受けながら招待状を内ポケットに入れてたっけ。
調整室でタイマーを仕掛けようとしたら電話がきて、あの現場脇の電話に出たって事か。失礼。
だとすると確かにおかしいね。
500ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/19(月) 21:56:39 ID:J/dFGN0V
>>468が妄言と言うているのは自分のレスそのものなのが笑える。
メモの内容はあくまで創作であり、公判ではこのメモの内容が実行されたことを合理的な疑いが
無いレベルまで立証する必要があるが、このレベルの証拠能力を有するような実行行為に
関する自白は一切描かれていない。
>コロンボの「自供と考えていいんだろうな」という
>言葉にも反論せずに連行されているので、その点、疑問の余地はまっ
>たくない
この辺の読みが法律に無知なのを露呈したアホそのもの。
単なる黙秘権の行使とも理解でき、何ら犯行を具体的に立証するものは描かれていない。
>洒落たミステリというもの
>が分かっていない、センスのまったくない「野暮天」だけだろうw)。
このレスは完全な逃げ。
拙速でいい加減な創りのものを「洒落たミステリ」とは言わない。
この手のミステリを洒落てるとか言うのは、ミステリに無知な真性のアホだけでしょ(w
501奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:05:44 ID:???
>>この手のミステリを洒落てるとか言うのは、ミステリに無知な真性のアホだけでしょ(w 

と、エルwに関して無知な真性なアホが申しております
502奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:11:32 ID:???
笑えるなあ。
自分に都合のいいときだけ現実の「裁判」を持ち出すんだもんなあww

アホ住、またしても、かすりもしない空振り三振。
スカッ!

ド素人は、恥をかくだけだからロムってなさいってwwww
503奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:16:47 ID:???

>>468さんの勝ちですな。
ミス住、本当にかすりもしてないwww
504奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:23:58 ID:???
しかしさあ、ミステリのエキスパートたちが検討しながら作って、
もっとエキスパートであるミステリ作家&評論家たちがその年の
『エドガー賞』の候補に上げた作品を、
単なる八流のライター志望者が貶せるんだから、2ちゃんってすごいよなw
505奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:29:33 ID:???

>単なる黙秘権の行使とも理解でき、

だって……犯人が観念してるじゃん。
馬鹿じゃないの、この人。

506奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:34:50 ID:???
>>505
うん、馬鹿だよ
507奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:40:46 ID:???
アホ住は逃げたけど
>>468さんのカキコのポイントは2でしょ。

>2)ここまでの内容が一致していれば、このアイデアに従って犯行が
>行なわれたことは明らかで、しかも、Aと同じ行動をしている人物以
>外に犯人はあり得ない。さらに、メモの入ったキャビネットに接触で
>きたのはその人物だけなのもそれを補強する証拠となる。つまり、ケ
?ンは自供だけで逮捕されたわけではない。

これが大正解であるから、

>3)ケンは、コロンボの「先を読もうか」という言
>葉に「NO」と言ったのであり、これは間違いなく犯行の自供である。

もちゃんと説得力がある。

間違いなく468さんの圧勝。
ミス住惨めだな。
508奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:44:04 ID:???
>>468さんに対する有効な反論が出ていませんね。
509奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 22:46:45 ID:???
>>501
M獣は倒叙物についても無知ですよw
ついでに言えば落語についても無知だから、
当然粋とか洒落について理解力がありませんw
510奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 00:57:55 ID:???
>>468
そうか。やっぱり「構想の死角」も秀作なんですね。納得しました。
511奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 02:06:44 ID:???

『構想の死角』はエミー賞の脚本賞にもノミネートされたはず。

ウィリアム・リンクなど、90年に入ってからのインタビューでも
お気に入りの作品に『構想の死角』を挙げていた。
自信作だったんだろうね。
512奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 09:03:18 ID:???
刑事コロンボ内容も俳優もそのままで
いいからリメイクしてくれねぇかな
古臭い感じだけがどうしてもあれだ
513奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 13:54:31 ID:???
ミス住、お前、こんなこと書いたの覚えてるかwww

> ファンタジーたるコロンボで裁判云々というのは野暮の極み
514奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 16:55:31 ID:???
俳優もそのままでって言うのは無理があるでしょ。鬼籍に入られた人も大勢居るし。
515奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 19:27:54 ID:???
>>487
ひさしぶりに来たけど、なかなか良い論だな。
犯人は耳の聞こえない人ってことの前提となる、
耳の聞こえる人は必ずもう一度動かすってことを、うまく根拠で支えている。
「絶たれた音」ってあんまり好きでなかったが、少し見方が変わったな。
516奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 19:54:22 ID:???
>>513
それおんなじ内容のことを水野晴郎がよく言ってたっけ…
517奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 20:05:46 ID:???
>>515
ミス住の論考の方がレベルが高いよ。
おまいの目が節穴でなければ簡単に見抜けるはず。
518奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 20:29:59 ID:???
その場その場で言い逃れるために
「メルヘンだから公判のことを言うのは野暮」
「実際には公判を維持できるような証拠はない」
なんて筋の通らぬことを言い出すゲス住のような低レベルなものは
論考とは言いませんが何か?
519奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 20:40:01 ID:???
>>518
本物の池沼なんだろうな。
自分が以前何を言ったのか覚えていられない…
517のような自演がバレないと思っている…
こんなのにきちんとレスをつけてやる、おまいらのやさしさときたら…
520奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 20:40:29 ID:???
>>517
どこがどのようにレベルが高いのかきちんと論証すること
おまいの知能が中学生レベルに到達しているのなら簡単にできるはずw
521奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 20:50:44 ID:???
♪なっかよしさーん、なっかよしさーん。あらあらとってもなかよしさーん。
522521:2008/05/20(火) 20:52:59 ID:???
誤爆スマソ
523奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 21:06:21 ID:???
■【NG登録で荒らしの書き込みを無視しましょう】■

荒らしコテハンである「ミステリ板住人」の書き込みも、
住人の迷惑お構いなしで、そいつをかまい続ける
便乗荒らし連中(ミス住書斎ストーカー)の書き込みも、
まとめて消してしまいましょう。

■【NGワード・あぼーんについて】■

2ちゃんねる専用ブラウザのオプションのひとつ。
設定することで、任意のレスを消すことができる。

2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイトはこちら。

http://www.monazilla.org/

■厨をハケーン!
 ↓
 NG設定
 ↓
 再読込
 ↓
 あぼ〜んされてる
 ↓
 (*・∀・*)スッキリ!!
524ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/20(火) 21:10:50 ID:eRqYWwl8
権威主義で無意味なレスが連発されてるな。
コロンボオタってミステリが好きなのではなく、真性のアホなのだな(w
オタ(=アホ)の言でいけば、Yやアクロイドへの批判は一切封印されて当然という結論になる。
今更ながら、>>507の解釈は「構想の死角」のコロンボ以上に強弁そのもの、
というか「何もわかっていない」ということが「わかっていない」のが丸見え。
ポイントは、実行行為の合理的な立証、この事に尽きるのであって、
メモの内容、入手の可能性等がどうこうってのは補足的なものに過ぎないのである。
525奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 21:19:34 ID:???
「ラムフォードはDGNだから共感も理解もありえない!!」

「共感はしてない、理解ならしてる!!!」

「公判うんぬんは野暮天」

「公判で立証できないから駄作だい!!!!」

ミス住の論考がいかにその場しのぎのいい加減なものかといういい例だなw
526奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 21:53:10 ID:???
あと全うに反論できなくなると(いつものことだけどw)
すぐに「コロンボヲタ」「ミステリヲタ」と言い出す短絡的思考も笑えるw



>>521
クリス様、鹿でございます。
(521のレスの意味がわかる自分が怖いw)
527奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 23:10:50 ID:???
>>525
ま、平気で180°違うことを言い出すアホの妄言なんか
相手にする価値もないということですね。
528ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/20(火) 23:20:34 ID:eRqYWwl8
「殺しのプレリュード」の犯人自爆はリアルに見れば「有りえねぇよ」なんだが。
完全犯罪オタクという犯人のキャラがしっかり描けているので、
こういう「お遊び」も有りかと思わせるものがある。
この点、「構想の死角」のフランクリンは作家としての矜持より富による現実的な享楽に惹かれ、
狡猾でエゴイスティックな面があるキャラにしか見えず、
最後のあっさりした投降を不自然なものにしてしまっている。
いくらフィクションとは言うても、嘘(=演出)は巧くついてこそプロと言い得るのだ。
フランクリンの犯行は実際の現場である別荘を家宅捜索すれば、犯跡が発見されるであろうが、
コロンボにこの点を突かせたうえで(捜査令状を取得した旨を明示)、とどめとしてメモの存在に
言及してカーテンフォールとすべきであった。

また、細かい公判維持云々まで問わずとも、一見した法的な出鱈目も頂けない。
例えば、「ハッサンサラー・・・」は、イスラム圏(ハッサンの母国が属する)は死刑存置国、
事件当時のカリフォルニア州は死刑廃止州であるという法常識をわきまえていれば、
(この点に無知な人間がいたようだが(w )、ハッサンの投降は理解出来る。
そして狡猾なハッサンへの対策として調書へのサインを要求するコロンボ、
この展開も良く出来ている。
この点、法的に見て全く自白という事実が無いにもかかわらず、「あった」とコロンボに強弁させる
「構想の死角」は、やはり糞である。
529奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 23:34:54 ID:???
〜ものがある
〜言い得る
〜なのである
カッコいいと思いこんでもってまわった言い回しを多用してるようだけど、みっともないから止めたほうが良いよ
ママにもそんな口調で話してるのか
530奥さまは名無しさん:2008/05/20(火) 23:37:27 ID:???
精神疾患の患者が自分のレスに自分で罵倒の安価を付け
楽しんでるというスレがあると聞いてきました

これはなんという治療法なのですか?
531奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 00:00:21 ID:???
>>530
×治療法
○プレイ
532奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 00:11:42 ID:???
>>531
×治療法
×プレイ
○オナニー
533奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 00:11:50 ID:???
それ以前に存在しない「殺しのプレリュード」なる話について騙っている時点でw
以前「そんな邦訳作品はないし『殺しの序曲』の原題でもない」と指導されたのが悔しかったらしくて
それ以来意固地になってバカ晒し続けている様がなんとも言えずwww
534奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 00:17:35 ID:7KgZxV7L
「祝砲の挽歌」
コロンボ警部が入校し個室に案内され、世話係のモーガンという男と話をする。
そのモーガンの吹替が、某芸能レポーターの声に似ている。本人だろうか。
535奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 00:29:53 ID:???
私もそ〜思うけど、似てるだけかな?
536奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 00:35:31 ID:???
モーガンで軍人というと斧手の奴を思い出す
537奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 02:27:45 ID:???
「プレリュード」って前奏曲じゃなかったっけ?
538奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 02:40:30 ID:???
そのとおり。

「プレリュード」は「前奏曲」で、「序曲」は「オーバーチュア」です。

「殺しの序曲」の原題は「THE BYE-BYE SKY HIGH I.Q. MURDER CASE」で
「序曲」という単語自体は含まれていません。

仮りに気取って、これを「殺しのオーバーチュア」とでも言ったとしたら
まだ話は分りますが、「殺しのプレリュード」では意味が通じませんね。
539奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 04:23:28 ID:???
原題は意識したことが無かったけど調べてみると結構面白いね
アメリカドラマらしくシンプルなタイトルが多い
540奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 04:41:02 ID:???

アホ住は逃げたけど
>>468さんのカキコのポイントは2でしょ。

>2)ここまでの内容が一致していれば、このアイデアに従って犯行が
>行なわれたことは明らかで、しかも、Aと同じ行動をしている人物以
>外に犯人はあり得ない。さらに、メモの入ったキャビネットに接触で
>きたのはその人物だけなのもそれを補強する証拠となる。つまり、ケ
?ンは自供だけで逮捕されたわけではない。
541奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 04:45:38 ID:???
>>515
> ひさしぶりに来たけど、なかなか良い論だな。
> 「絶たれた音」ってあんまり好きでなかったが、少し見方が変わったな。

ねえ。 
自分もそうなんですよ。見方が少し変わりました。
町田氏、さすがですよね。
どこぞのアホ住の妄言とはレベルが違いすぎてwww
542奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 04:55:53 ID:???
>>515 >>541
そんな意見は絶対許さんぞ。
ミス住の論考の方がレベルが高いんだ。
おまいの目が節穴でなければ簡単に見抜けるはず。
543奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 06:42:29 ID:???
と、小学生がダダをこねております。
やだーい、やだーい、ぼくのろんこうのほうがただしいんだーい
544奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 08:24:16 ID:???
>>538
「殺しの序曲」と言う邦題は、殺人のキーアイテムでもあるレコードプレーヤーから流れてくるのが
チャイコフスキーの幻想序曲「ロミオとジュリエット」であるところから採用されたんでしょう?
「気取る」余地なんかないですよね。
545奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 09:43:44 ID:???
町田氏のように研究書まで書いてるライターをプロ野球選手とすれば
2ちゃんで楽しくわいわいやってる我々は草野球レベルだろう。

ところが、草野球のチームにのこのこ入ってきて自分から「俺さまは
ピッチャーで四番!」とふんぞり返っているくせに、球はホームまで
届かない、打席に立てば必ず三振、そのくせ「見ろ、ホームランだ!」
と叫んで勝手にダイヤモンドを一周する。

野球のルールも知らず、社会的な常識もなく、他の選手へは聞くに
堪えないような暴言ばかり吐き散らす。あげくに「俺さまのプレーが
プロ野球選手より上だということは虚心に見れば簡単に分ること」
「この俺のプレーがロハで見れてお前たちは幸せだな、ガハハハハ」

こんなキチガイ、尊敬されるどころか、そもそも受け入れられる訳がない。
現に、どの町のどのチームに潜り込んでもすぐに袋叩きの鼻つまみ者だ。
546奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 10:02:14 ID:???
まさにアンチミス住のことだな。
547奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 10:10:34 ID:???
極端に低レベルの「招かれざる闖入者」は、どう見てもミス住だわな。
本人を除いたほとんどすべての人が「アンチミス住」なんだから。

ミス住が「荒らしとして嫌われておらず」「住人に受け入れられて」
「普通に会話に加われている」スレッドが、広い2ちゃんねるの中に
た だ の ひ と つ も な い という冷酷な事実が全てだ。
548奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 19:52:24 ID:???
どのスレの荒らしもそうだけど、一方的に自分の意見だけまくしたて、自分に都合の悪いレスは全てスルー。
こんな人物が、他人から相手にされるわけがない。
それはネットでも実社会でも同じことだ罠。
549奥さまは名無しさん:2008/05/21(水) 20:22:40 ID:???
【映画】クリント・イーストウッド、ダーティーハリー続編は「やらないよ。この年齢の男が警察にいたらおかしいだろ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211360420/
550ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/21(水) 22:10:30 ID:Bt3kAirA
辞書的にはプレリュード=序曲もOK。
しかし、このネタ、何度釣られればOK?(w

「構想の死角」はごちゃごちゃと脳内補正(これも穴だらけだが(w )しなければならない時点で、
ミステリとしてもドラマとしても失敗作だということがなぜわからないのか。
法的に犯人の自白と言い得るものなど一切描かれていないにもかかわらず、
それがあるかの如きに語るコロンボオタは重症である。
先に紹介したハッサンサラーの終盤の展開が良い例だが、
ミステリドラマは謎解きに関しては明解に描き切るのが原則、
この点で「あの流れならその後どうこう」という論をしなければならない時点で
「構想の死角」は駄作認定して差し支えない。
ただし、フランクリンがあの後自白に至るであろうという伏線を張っておくことは可能であり、
また、必要であった。
作品に関するアイデアを提供するがガイシャにすげなく蹴られるシーンやクリエイターである
作家としての矜持を感じさせる台詞を挿入したりして、決して金銭による享楽的な面ばかりを
求める人物ではないキャラであることを、前半でしっかりと描いておくのである。
さすれば、唯一の自己のアイデア、しかも実行可能なことが検証されているほどのリアリティに
富むアイデアへの拘りから、作家としての矜持ゆえ犯行を自白するであろうという展開を予想
させることはできよう。
まあ、ホンも演出も問題ありだが、もし俺が書いていればという気はしている。
後ほど、「構想の死角」修整稿を紹介するので、各人、心して待て!
551奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 00:08:03 ID:???
>>550
序曲|an overture

前奏曲|a prelude
釣られてきましたw辞書的にも違いますが、何か?
552奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 00:09:28 ID:???
もうひとつの鍵で正当防衛の過失で殺したら無罪ってのがあるけど
あれって日本でもそうなのかな?
553奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 00:10:51 ID:???
単に間違えましたと言えば済むのに…
昔からこんな見苦しい言い訳ばかりしてるね
554奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 00:20:58 ID:???
使ってる辞書、教えてくれ。それとも幕引きしたいw>>ミス住
555奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 00:22:13 ID:???
>>552
日本ではまず無罪にはならないでしょ。
殺した場合は「正当防衛の範囲を超えている」ということで罪を問われるハズだよ。
556奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 01:23:52 ID:???
>>555
やっぱり国柄なのかな
そもそも日本じゃ若い娘が寝室に拳銃を常備って時点で普通じゃないもんな
557奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 01:27:30 ID:???
>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

また辞書的w 辞書的とか公判的とか、そこしか逃げ道はないんですかwww

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。

「構想の死角」への妄言とまったく同じレベルで、まったく通用しませんね。
残念でした。
558奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 02:19:29 ID:???
> 作家としての矜持

ミス住、英語が分からないお前には申し訳ないが、
あのフランクリンの「自分のアイデアだ」発言は、矜持とはまったく
関係ない。
日本語では「君はひとつ考え違いをしている」という台詞は、
誤訳に近い意訳であり、原語で聞くと、
犯人自身が、なりゆきの「皮肉さ」に愕然としていて、
その気持ちを吐露した内容なのである。
(同時に、当然それは「観念しての」台詞となっている)

「祝砲の挽歌」の「共感」もそうだったが、必要な情報を得ずに
自分の見た範囲で低脳的な思い付きを書き込むから
大恥をかくんだぜ。
559奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 02:26:09 ID:???
>>552
郡裁判所で開かれていたのは裁判ではなく死因審問(吹替えでは査問会)です。

過去ログから引用しますと(今の今まで忘れてたけど自分で書いたもの)

--------------------------------------------------------
死因審問(Inquest)
検死官(Coloner)が、7〜12名の検死陪審(Coloner's Jury: Inquest Jury)の
面前で、変死者の死因を審問する手続。検死官の判断で陪審なしで行うことも
できます。ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caapa406/Crime/C_inspect.htm
--------------------------------------------------------

つまり裁判所が正当防衛かどうかを判断する前に
死因審問でアクシデントと判断されて起訴に至らなかったわけです。
560奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 06:04:29 ID:???
>>554
民明書房刊『決定版・これが和英辞典だ!』(M獣・編)
561奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 06:24:03 ID:???
>>545
上手いねw
562奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 08:34:28 ID:???
>>558
誰かがそのことを書くだろうと思っていたw
そうなんだよね。
原語での台詞+あの表情は間違いなく自白で、
あれ以上書いたら野暮になるんだよ。
563奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 14:05:50 ID:xoKoQlbh
>>559
なるほど。あれは裁判ではないのか。
だから改めて事故ではなく殺人と分かれば、起訴されて裁判が開かれるわけね。
ようやく納得した。
564奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 20:25:07 ID:???

>>558
そうですね。
原語の台詞には「皮肉」という単語も使われていますから、誇示しているわけ
でも、矜持w でもないですな、間違いなく。
565ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/22(木) 22:03:04 ID:FkOAjrCf
>辞書的にも違いますが、何か?
まともな国語辞典ぐらい買えや(w
プレリュードには前奏曲・序曲の意味がある。

「もうひとつの鍵」は、犯人の意図どおりとなっても日本の刑法上では誤想防衛が問題
になるケースだが、
簡単に誤想過剰防衛を認める>>555は説明不足の感あり。
家宅侵入者(誤想である)を射殺する行為を防衛行為として相当なものであったと判断するか
否かである。
相当な行為と判断されれば犯罪は成立せず、過剰な行為であったと判断されれば罪責を
問われることになる。

>>558のようなアホレスが一番がっかりさせられるものがある。
出来上がったものを盲目的にマンセーするだけであり「検証」ということを知らない。
コロンボが強弁しているだけであり、法的な自白など描かれていないため、
そもそもフランクリンが観念してしまうという展開そのものが不自然なのである。
ゆえに、フランクリンを作家としての矜持があるキャラにしないとカーテンフォール後の
自白という展開を示唆するのさえ無理ということである。
とにかくホンも演出もなってない、冷静に批判すべきはこの点であろう。
「祝砲の晩歌」に関しても書いておくと、コロンボのキャラを把握しておけば、
ラムフォードのような偏執狂的な人物に人間的共感など抱くはずがないのがわかるし、
そもそも人間の他者に対する感情が「共感」か「(絶対的な)違和感」の二者しか
存在しないかのような偏狭なコロンボオタの視点そのものが誤っていると言い得る。
「相手の考えも理解出来なくはないが自分とは違う」というスタンスも当然の如く有りなのである。

単なる演出の不手際、ホンのミスを「粋」と見てしまうコロンボオタ、
なんかもう救いようがないちゅーか(w
566奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:16:59 ID:???
>「相手の考えも理解出来なくはないが自分とは違う」というスタンスも当然の如く有りなのである。 

あれー、理解はしてるんじゃなかったのぉ?w
567奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:32:36 ID:???
>>565
>「相手の考えも理解出来なくはないが自分とは違う」というスタンスも当然の如く有りなのである。

そりゃ、まんまお前さんが言われるべき言葉だ。アホたれw

お前以外の全員がずっと言っている、コロンボにおける『共感』というのは、
「相手の考えは自分とは違うが『共感』できるところもある」ということなんだぜ。
だって、全面的に共感してしまったら、そもそもコロンボは犯人を捕まえられなく
なるからな(例外は「忘れられたスター」)。

いいか。最初から、お前1人だけが、『共感』を、100%以外は『共感』ではない、
と強弁し続けてるんだぞ。

で、何かまた妄論を重ねるなら、その前に以下に答えてみろwww

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

また辞書的w 辞書的とか公判的とか、そこしか逃げ道はないんですかwww

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。

「構想の死角」への妄言とまったく同じレベルで、まったく通用しませんね。
残念でした。
568奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:36:29 ID:???
pre lude n.
1 performance, action, event, condition, serving as introduction (to another);
introductory part of poem etc.
2 (Mus.) introductory movement esp. one preceding fugune or forming first
piece of suite; short piece of music of similar type and on one theme.
3. Hence or cogn.


o verture n.
1. opening of negotiations with another, formal proposal or offer,(usu. in pl.,
esp. make overtures to).
2. (Mus.) orchestral piece opening opera, oratorio, etc.(concert ^ , one-
movement composition in same style).
3. beginning of poem etc.


手許のOED第7版より
preludeに曲のオープニングである「序曲」という意味はないな
569奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:40:42 ID:???
訂正

OEDなんかもってねえええええええええw
CODね
570奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:42:24 ID:???

>>468 さんがきれいに証明(冷静に分析w)しきっているように、
「構想の死角」は、きちんと解決しているし、ミステリとしても
秀作である。
(権威主義でも何でもなく、だからこそ、エドガー賞やエミー賞の候補に
なり、リンク氏がお気に入りの1本にも挙げている)

あの解決が「ホンも演出もなってない」としか思えないのは、
単にミス住に理解力とセンスがないだけの話。

あげくに
>もし俺が書いていればという気はしている。
だとさ。

ムックの執筆者に嫉妬することしかできない
単なる八流のライター志望者風情がwwwwww

いいかげん、自分が莫迦だからそうなるんだと気づけよなあw
571奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:43:29 ID:???

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

また辞書的w 辞書的とか公判的とか、そこしか逃げ道はないんですかwww

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。

「構想の死角」への妄言とまったく同じレベルで、まったく通用しませんね。
残念でした。
572奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:44:50 ID:???
M獣の使う辞書なんてウェブ辞書くらいだろうと思ってgoo辞書を調べたらやっぱりw

プレリュード [prelude]
前奏曲。序曲。

ぜんそう-きょく 【前奏曲】
(1)〔(フランス) prlude〕一般に導入的性格の器楽曲。
  古くから礼拝に先立って奏されるオルガン曲として存在したが、
  一七、八世紀には、フーガと対になってその前に置かれるもの、
  組曲など多楽章曲の冒頭曲などとしても作られた。
  一九世紀には自由な形式の独立した小曲となる。プレリュード。
(2)一九世紀以後のオペラで幕が開く前に演奏される曲。
  序曲の一種だが、劇本体との結びつきがより強く、各幕ごとにつけられる。
(3)ある事柄の前触れ。
  「春の訪れの―」

じょきょく 【序曲】
(1)オペラなどの開幕に先立って演奏される管弦楽曲の一種。
  オペラ以外の声楽曲や組曲などの器楽曲でも、冒頭に付される。
  独立した演奏会用序曲もある。オーバチュア。シンフォニア。
(2)(比喩的に)物事のはじまったばかりの最初の部分。
573奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:49:06 ID:???
>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

また辞書的w 辞書的とか公判的とか、そこしか逃げ道はないんですかwww

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。

「構想の死角」への妄言とまったく同じレベルで、まったく通用しませんね。
残念でした。
574奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:49:56 ID:???
なに同じものばかりむきになってコピペ繰り返してるんだか
575奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 22:53:36 ID:???
>もし俺が書いていればという気はしている

腹筋よじれたw
身の程をわきまえるべきだな
2chですら通用しない無職中年の駄文がプロの世界で通じると考えてる時点で病気
センスも整合性も論理も無い、文法もメチャクチャなお前の文章に金を払う価値があると思ってるなら売り込んでみればいい
大恥をかくのが落ちだろうけど
576奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 23:09:23 ID:???

> 出来上がったものを盲目的にマンセーするだけであり「検証」ということを
> 知らない。

いや、それはさあ、わずかでも観る力と表現力がある人間がやるべきことであって
さあ、お前にはムリだからやめなさい。

他の人間の、自分とは違う検証(>>468 さんの「検証」は見事だよ)は、
すべてまったく認めず、
プロが作った「出来上がったもの」へ、まったく敬意を払えず、
しかも、これだけ集まっているファンが、
過去にただ一度も誰一人も賛同しないような「妄言」しか書けない
人間には、絶対ムリだから。

ねえ、これまでお前が書いたことが、誰にもまったく賛同してもらえないのは
なぜだと思う?
577奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 23:25:06 ID:???
>>576
ミス住支持者は大勢いるじゃないですかw
ヘマをやるとスルー派に変身しますが
578奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 23:26:35 ID:???

いろんな人がいろいろ検証してるじゃないですか。

>>468 さんの検証は、たぶん今までの解釈ではベストだし、
>>480 の「断たれた音」の解釈もツボをおさえているし、
>>487 にある町田氏の「論考」は例によって見事だし、
>>496 前後の「ビデオテープ〜」に関してのやりとりも面白い。

その中にあって、まったく面白くなく、まったく的外れで、
まったく価値のない「妄言」は、申し訳ないですけれど、
ミス住さんの、「構想の死角」と「祝砲の挽歌」に関する
「論考もどき」だけなんですよ。

だって、まったく説得力もない、思いつきだけのでたらめなんですから。
(だから、誰も賛同しないんですよ。 もしかして、みんなが自分に
嫉妬してるからとか、自分の正論にだれもついてこられないから、
とか勘違いなんてしてませんよね??) 

要するに馬鹿なんですね。
579奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 23:54:31 ID:???
>まともな国語辞典ぐらい買えや(w

国語辞典でしたかw>>逆ギレチンピラミス住
580奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 23:58:32 ID:???
というかミス住の使ってる国語辞典のほうがまともじゃないと思うがwww
581奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 00:04:55 ID:???
ミス住に辞書を買う金があるわけ無いだろ…
582奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 00:14:08 ID:???
ねえ、ミス住、早く答えて!!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。

583奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 00:15:09 ID:???
っていうか、辞書で調べる時の調べ方を知らないんでしょ。
ヤツは目的の言葉で辞書をひき、そこに書かれていたらそれでオシマイなのだろう。

実際にはそれだけではダメ、ということを知らないんだよ。
今回のプレリュードのように、「前奏曲」とか「序曲」とか載っていたら、
最低でも「前奏曲とは何か」、「序曲とは何か」を調べるべき。


だいたいさ、なんでまず最初に「プレリュード」を国語辞典で調べたんだ?
ちなみにオレは、最初に英和辞典で調べたゾw

スペルが分からない?
goo辞書だって、国語辞典で「プレリュード」を調べればスペルが載っている。
そのスペルで英和辞典で調べれば、prelude は「前奏曲」だと分かる。
同様に、overture は「序曲」だと分かる。


結局、「ミス住はものごとを調べる能力が無い」ということを自ら証明しちゃったんだよw
584奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 00:50:47 ID:???
辞書に載っているから「序曲=プレリュード」でも間違いとはいえない。

間違いだと完全否定できない以上は、俺様の勝ちだ!

こう書くとさあ、ミス住、自分で自分がいやにならないか?

その上、邦題がつけられた根拠がただひとつ、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》である以上、
その逃げもきかないというwww
585奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 01:19:31 ID:???
罵倒でもかまってやると喜ぶだけなんだけどなぁ…
かまってやらないとコピペ荒らしを始めるから同じことだけど
コテハンNGであぼーんできる分かまってやったほうがマシなのか
586奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 01:27:40 ID:???
お気の毒ですが荒らしを罵倒してるのも持ち上げてるのも
聡明なコロンボファンには一人もいませんよ
それこそ荒らしが生み出した幻想ですよ
587奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 05:45:11 ID:???
>>585
俺はあぼーんしてるからアンカー付けてかまってる馬鹿共の方が
ウザくてかなわん
588奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 07:51:24 ID:???
>>587
つ自演
589奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 08:55:15 ID:???
ブレリュードの件に関しては書斎は間違ってない。
それは断言できる。
590奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 09:54:19 ID:???
>>1
591奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 11:18:57 ID:???
ブレリュードってなに?
書斎って誰?
盗人、猛々しい、って知ってる?
592奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 11:48:09 ID:???
>>589 wwwww

>>578 の件に関しては、ミス住の存在が間違い、ということで断言できる。

>いろんな人がいろいろ検証してるじゃないですか。

>>468 さんの検証は、たぶん今までの解釈ではベストだし、
>>480 の「断たれた音」の解釈もツボをおさえているし、
>>487 にある町田氏の「論考」は例によって見事だし、
>>496 前後の「ビデオテープ〜」に関してのやりとりも面白い。

>その中にあって、まったく面白くなく、まったく的外れで、
>まったく価値のない「妄言」は、申し訳ないですけれど、
>ミス住さんの、「構想の死角」と「祝砲の挽歌」に関する
>「論考もどき」だけなんですよ。

>だって、まったく説得力もない、思いつきだけのでたらめなんですから。
>(だから、誰も賛同しないんですよ。 もしかして、みんなが自分に
>嫉妬してるからとか、自分の正論にだれもついてこられないから、
>とか勘違いなんてしてませんよね??) 

>要するに馬鹿なんですね。
593奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 11:49:13 ID:???
ねえ、ミス住、早く答えて!!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
594奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 11:58:45 ID:???
枯れ木も山のにぎわい ならぬ 池沼もスレのにぎわい、かw
595奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 12:54:16 ID:???
このスレくらいでしか、他人に相手にされないんだから、大目に見てやろうよ。人助けだと思ってさ。
596奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 16:00:59 ID:???
ミス住は正しいよ。
597奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 16:38:12 ID:???
もうこいつに治療用の専スレ立てて
そこで自演でもなんでもやりたいようにやらせればいいじゃん
598奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 17:00:27 ID:???

ミス住、ここではまったく勝てないねえw
くやしいねえwww
599奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 17:01:32 ID:???
>>597
ヤツの目的はみんなへの嫌がらせ。
だから、専スレ立ててもヤツはそこに行かないよ。
みんながいるスレに来る。
600奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 17:17:55 ID:???
こっちが避難所作って移動してもついて来るんだろうな
NGにしようとしても自演は目につくし
なんとかならんもんかね
601奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 17:29:32 ID:???
ID強制表示にすれば、大分違うだろうけどね。
602奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 17:50:06 ID:???
>>600
2ちゃんねるの中ならついて来るだろう。
2ちゃんねる以外の所に会員制の掲示板を作って、そこに移動すればついて来ないだろう。

その会員制の掲示板は、有料である必要は無い。
ただ、きちんと会員登録しないとアクセスできない、という形にする。
また、その掲示板の管理者はアクセスログを参照できること。

こうすればヤツは来ない。
仮にヤツが会員登録する時の情報(住所や名前など)にウソを書いて登録したとしても、
アクセスログを参照することでヤツが使っているプロバイダが分かるので
そのプロバイダに通報することができる。
603奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 17:52:57 ID:???
ミス住は今日も大人気!みんなの憧れの的!!くやしい><
604奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 18:23:05 ID:???

ミス住ちゃん、くやちいでちゅね〜www
自分でほめるしかないでちゅもんね〜〜w
かわいちょかわいちょww
605奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 18:24:39 ID:???
ほら、ミス住、今日中に間違いだと認めないと
出入り禁止にしますよw

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
606奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 18:25:50 ID:???
ほらほら、ミス住、こっちもよく読むんだぜ。

>いろんな人がいろいろ検証してるじゃないですか。

>>468 さんの検証は、たぶん今までの解釈ではベストだし、
>>480 の「断たれた音」の解釈もツボをおさえているし、
>>487 にある町田氏の「論考」は例によって見事だし、
>>496 前後の「ビデオテープ〜」に関してのやりとりも面白い。

>その中にあって、まったく面白くなく、まったく的外れで、
>まったく価値のない「妄言」は、申し訳ないですけれど、
>ミス住さんの、「構想の死角」と「祝砲の挽歌」に関する
>「論考もどき」だけなんですよ。

>だって、まったく説得力もない、思いつきだけのでたらめなんですから。
>(だから、誰も賛同しないんですよ。 もしかして、みんなが自分に
>嫉妬してるからとか、自分の正論にだれもついてこられないから、
>とか勘違いなんてしてませんよね??) 

>要するに馬鹿なんですね。
607奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 20:10:35 ID:jHDb68Ef
Butch Cassidy and the Sundance Kid
邦題 明日に向かって撃て
608奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 20:54:15 ID:???
>ミス住は今日も大人気!みんなの憧れの的!!くやしい><

虚偽の部分「大人気!」「みんなの憧れの的!!」を削除すると
真実が姿を現すんだなw
  ↓
「ミス住は今日もくやしい><」
609教訓:2008/05/23(金) 20:54:51 ID:???
ミス住 脳内題 明日に向かってシュート

>まともな国語辞典ぐらい買えや(w
>シュートには撃つの意味がある。
610ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/23(金) 21:25:50 ID:TzUVi8OH
とうとう論理でこれず罵倒ばかりになって来たな(w
>「構想の死角」は、きちんと解決しているし、ミステリとしても秀作である。
>(権威主義でも何でもなく、だからこそ、エドガー賞やエミー賞の候補に
>なり、リンク氏がお気に入りの1本にも挙げている)
このレスなんか、2ちゃんらしい根拠を示さない妄念を綴っただけの駄レスそのもの。
画面上、犯人フランクリンは法的証拠足り得るような犯行そのものの自白はしていない。
この点は、アホなコロンボオタも認めない者はいないようである。
フランクリンが作家としての矜持さえ持たないような、享楽的でエゴイスティックなキャラで
あるとしたなら、その後、自主的に具体的な犯行の自白をするとは考えられない。
自白を期待出来る展開にするには、作家としての矜持ゆえという設定にでもするしかないので
ある。
何度も指摘したとおり、犯行と同内容のメモの存在とそれに従った実行行為は法的に見れば
ダイレクトに結びつくものでないので、実行行為の立証に関しては、前記した別荘の家宅捜索
の件につき言及しておくべきであった。
この展開であれば、フランクリンを享楽的でエゴなだけの人物像としても、早めに観念したという
展開で見せることも可能であった。
やはり、ホンも演出も穴が多過ぎる作である点を改めて指摘おく。
611ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/23(金) 21:26:24 ID:TzUVi8OH
>ムックの執筆者に嫉妬することしかできない
「?」しかない。コロンボのクリエイターはムックを書いてる連中じゃなかろうが(w
また、過去ログを見ればわかるが「完全事件ファイル」の「祝砲の晩歌」に関する評などは、
俺はそれなりに容認している部分もある。
ミステリとしての評価を完全に避けたうえで、ラムフォードをエキセントリックな人物とし、
スタイリッシュな仕上がりの作と評した方向性は、本作を持ち上げたい場合の巧い逃げだと思う。
>プロが作った「出来上がったもの」へ、まったく敬意を払えず、
>しかも、これだけ集まっているファンが、
>過去にただ一度も誰一人も賛同しないような
これこそ権威主義丸出しのレス。
作品に対する敬意というのは優れた作に対して表意されるものであり、
プロの手によるものだろうと、アマによるものであろうと出来が悪ければ批判して当然。
また、ファンといってもそのレベルの問題が肝要、低レベルの連中が根拠も示さず、
権威主義を振り回しているような場を重視する必要はないのである。
612奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:31:49 ID:???
>とうとう論理でこれず罵倒ばかりになって来たな(w

いやお前のことはとっくに論破しているしw
お前がそれを認めずに論理のない言い訳ばかりしているだけw
613奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:35 ID:???
> 画面上、犯人フランクリンは法的証拠足り得るような犯行そのものの自白はしていない。
> この点は、アホなコロンボオタも認めない者はいないようである。

だから、自白してるんだってばwww
何人もが何度もかいてるじゃないかw

お前、本当に自分以外の意見で都合の悪いものは読めないのなw

614奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:37:06 ID:???
>>603-606
>>608-612
今日も自演全開だな
こんな過疎スレを私物化してなにが嬉しいんだか
615奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:39:54 ID:???

ミス住、で、これは?

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
616奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:40:16 ID:???
人に言われて悔しかったことをオウム返しにしているのか?

これ、ぜんぶお前のことじゃねーかw
     ↓
>とうとう論理でこれず罵倒ばかりになって来たな(w
>2ちゃんらしい根拠を示さない妄念を綴っただけの駄レスそのもの。
>これこそ権威主義丸出しのレス。
617奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:43:55 ID:???
なんでおじちゃんはまいにちまいにち
ここでひとりでけんかしてるの?ともだちいないのかな?(´・ω・`)
618奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:54:41 ID:???

ミス住、それは無理だよ。

そこまで「現実の法的根拠」にしがみつかないといけない時点で
お前の負けなんだって。

お前も都合よく使っていた“ファンタジー”である『コロンボ』は
どこにいっちゃうんだよw

そこまでしがみついちゃうと、お前が褒めている他のエピソードも
全部、同様に法的根拠が必要なるぜ。

そもそもコロンボは、そういうシリーズじゃないだろうに。

だから、>>468 さんの「検証」(充分自白している)が正解で、
ちゃんと反論&論破できていて、お前の負けなんだって。

そのことを認めてからものを言えよな。

619奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:05:06 ID:???
もしくはこれまでミス住が垂れ流してきた
「“ファンタジー”である『コロンボ』」という趣旨のレスを
正式な謝罪とともに全面的に撤回し
今後は「現実の法的根拠」のみを価値基準とすると宣言するか、だな。
620奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:09:02 ID:4lEb2+9v
その場の思いつきでファンタジーといったり現実の法的根拠といったり・・・

まあなにかを「論じること」なんかどうでもよくても相手を罵倒すること、不快にさせることだけが
目的だから仕方ないとはいえ、ひどすぎるわな
621奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:13:00 ID:???
酷すぎるのはこの自演
622奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:18:17 ID:???
コロンボ:
「『〜その前にAは、Bの女房Cに電話をかけ、自分が 別荘にきている
ことを知らせておく。銃声を聞いたCは別荘のAに電話をかけ、これで
Aにはアリバイが生まれる。その後、Aは車のトラ ンクにBを入れて
市内に戻り、死体を発見したと警察に通報する』……この通りだろう、
あんたのやったことは。被害者の筆跡と5年前の日付。ここまで一致して
いる以上、犯人であり得るのは、Aにあたる行動をそのままとったお前さ
んだけなんだよ。しかも、鍵のかかったこのオフィスでこれを読めるのも、
または被害者からそれを聞いた可能性があるのもあんただけだ」

そりゃ、ここまで台詞で言っちゃ野暮ったいよなあ。
その上、実際の公判云々なんて論外じゃんwww
完成したものの方がずっといいよ。

というわけで、>>468 さんの圧勝に1票!
623奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:20:29 ID:???
>>622
まったく同意。充分詰んでるって。
オレも>>468 さんに一票。
624奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:22:54 ID:???
いうまでもない。>>468さんに 1票。
625奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:27:10 ID:???
くやしい><
626奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:42:24 ID:???
ID表記の無いスレでは荒らしのやりたい放題だな
もうこのスレは駄目かもしれんね
627奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:51:16 ID:???
何年も前からこの状態
628奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:52:35 ID:???
何年も前から=基地外コテが現れてから
629奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:58:37 ID:???
>>468さんに1票入れます
630奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 22:59:02 ID:???
コテは無視してコロンボの話しようよ。
631奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 23:01:49 ID:???

書くのもばかばかしいが>>468さんに1票
比較にもならん
632奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 23:03:42 ID:???
ミス住、で、これは?

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
633奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 23:10:22 ID:???
ミス住のはただ意地になっているだけの屁理屈。
468氏に1票。
634ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/23(金) 23:15:11 ID:TzUVi8OH
いまだに「自白が描かれている」などとのたまっている>>613は痴呆状態(w
他の連中は「自白無し」という点は、渋々ながらも認めているようではある。
「刑事コロンボ」は基本はファンタジーでOKなのだが、
前述したとおり、プロの仕事である以上、「フィクション=嘘はそれらしくつかない」と駄目である。
法的なネタも「公判を維持して有罪へ持ち込めるか」といったリアルな問題と
「構想の死角」の自白の有無のような見るからに出鱈目なものは別物であり、
後者の如き視聴者を愚弄したものは文句なしのNGと言い得る。
この点で、外交官特権、イスラム圏は死刑存置国、当時のカリフォルニア州が死刑廃止州で
あったこと、供述調書への犯人の署名(証拠能力有り)等の法律ネタを正確に処理した
「ハッサンサラー・・」は良く出来ていると言い得る。
供述調書への署名の有効性(証拠能力)を巡る公判での反論も予想されるが、
まあ、この点まで突っ込み過ぎるのが野暮というものであろう。
.>>622は、自分で書いていて、謎解きをもっとスマートに処理出来ることがわからないのが痛い。
コロンボと犯人のメモに関するやりとりの後、コロンボが別荘の捜査令状を取得した旨を述べ、
「まだ続きを読もうか?」。これでOK。
635奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 23:41:34 ID:???
> 他の連中は「自白無し」という点は、渋々ながらも認めているようではある。

相変わらずの白痴状態w
>>468さんに賛同しているということは「自白あり」といっているんだが。

>「ハッサンサラー・・」は良く出来ていると言い得る。

いつもながら、自分に都合のいいところだけしか目に入らない
低脳的かつ視野狭窄的な暴論である。
「ハッサンサラー・・」では、状況証拠は揃っているが、法的な「決め手」
は何一つ存在しない。その部分を、王様に頼む(王様が納得した理由も
まったく不明)という「ファンタジー」でクリアしているので、
現実的には「構想〜」よりずっと解決になっていないのである。
(ミス住が言及しているのは、その後の部分だけ)

一方、「構想の死角」はこれとはまったく種類の違う狙いで書かれた
ミステリであり、その眼目は、
『証拠がつかめない、ものすごく複雑で精緻な計画犯罪」を実行したら、
意外なところからその全貌を書いた「計画書」が見つかってしまい、
その計画の複雑さ、精緻さゆえに「偶然ではあり得ない」ということで
その「計画書」の発見がイコール解決となる』
というところにある。
ミス住は、この趣向が分からないから、犯人の「自白」が「自白」にとれないという
アホ丸出しな恥さらしをし続けているにすぎない。
「計画書」の発見が「詰め手の証拠」になっているのは、原語で
クライマックスを見れば一目瞭然であり、だからこそケンは観念して
「自白」しているのである。ここには、何の破綻も弱い部分もない。
636奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 23:45:31 ID:???
635氏>>>>小学生>>>>>犬>>>>ガムテープ>>>>ミス住
637奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 23:53:26 ID:???
635さんに瞬殺されるミス住でしたw
638奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 00:37:31 ID:???
このスレの流れ
@コテが突っ込み所満載の無駄に長い糞レスを投下する

Aすぐさま大喜びで突っ込みを入れるまた無駄に長い書き込み

Bコテは正しいよ

CAは正論コテざまあwwww

ABCはすべて@のコテの自演というのが
俺の推理だがどうでしょうか?
639奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:14 ID:???
お前ら楽しそうだな
ミス住もすっかりスレに溶け込んでるな
このスレのようにミス住を愛してくれるスレは他にないだろうな
640奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 01:05:50 ID:???
>>639
ミス住は吐き気がするほど嫌い
641奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 03:54:35 ID:???
>>640
と言いつつ
つい書き込みがあると反応してしまう訳ですね
そういうのをツンデレと言うのです
642奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 03:56:50 ID:???
何でいちいちコテの相手をするの?
自演なの?
643奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 04:16:46 ID:???
つ類は友を呼ぶ
644奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 04:31:35 ID:???
結局なんだかんだいってみんなミス住のことが大好き!
645奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 05:23:42 ID:???
■上記コテハンと思われる書き込みにアンカー(>>)を付けたレスは、本人による自演と判断して問題ありません。

>>1にこれがあるからかどうかは知らんが一見反応して批判してる奴も直接安価つけないな
逆に分かり易過ぎるwwww
646奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 06:14:43 ID:???
傍から見るとミス住ってのが愛称にすら聞こえる
647奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 07:34:32 ID:???
まあ愛称だよね。
648奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 07:42:47 ID:???
明らかに蔑称。
649奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 07:56:06 ID:???
勘違いしてる人がいるようなのでミス住はカス住と改名しました
650奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 08:35:55 ID:???
どっちにしろ名前を出して構った時点で
荒らしの仲間入り、というか荒らしよりたちが悪い

というわけで荒らしの話題はこれぐらいにして
以下コロンボの話で↓これ以後話題にした奴は内容問わず自演なのでスルーしましょう
651奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 11:07:47 ID:???
さっき見て気がついたがドガの絵の開始早々に殺された被害者って
名前すら入ってないんだな・・・カワイソス(´・ω・)
652奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 15:59:03 ID:???
ミス住が来ないと盛り上がらないね‥。
653奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 16:16:27 ID:???
馬鹿が来ても、デタラメな書き込みとそれに対する反論と嘲笑、馬鹿によるさらに
デタラメな再反論もどきで賑わうだけで、コロンボについての実のある話は皆無。
というか、かえってやりにくくなるだけ。

来てくれなくて結構だよ。
654奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 17:47:40 ID:???
>>653
同意。
刃物持って暴れまわるキチガイが乱入すれば
皆大声上げて逃げ回るからにぎやかだ
みたいなこと言われてもね…
655奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 18:00:05 ID:???
>>654
あまりに的確な例えに味噌ラーメン吹いたw
656奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 18:26:53 ID:???
それにしても「構想の死角」って評価高いんだな。
自分の中だと、今いちな作品なんだよな(まあ、カス住の論は論外だけど。
事件と同じ内容のメモが見つかったっていう落とし方が
今いち技巧的でないというか、好きになれない感じ。
657奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 19:14:11 ID:???
メモが見つかる前にコロンボはトリックに気づいていなかったのかな?
658奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 19:19:06 ID:???
小説にしたら売れるかね、ああ、もちろんだとも
ってやりとりから察するに
少なくとも作者は相当自信の持ってる一話なんだなとは思う
659奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 19:21:59 ID:???
どうやらミス住を騙った抵抗勢力が暗躍してるようだな。嘆かわしいことではある。
660奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 20:23:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
661奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 21:06:08 ID:kxhRSDmm
もうミス住がどうこうの話題一切やめて普通にコロンボを楽しく語ろうや。
662奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 21:19:07 ID:???
だからミス住がいないと盛り上がらないんだって。
663奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 21:21:25 ID:???
664奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 22:33:22 ID:???
>>662
全部お前の自演だろ
665奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 23:02:52 ID:???
コロンボ見てるって事はそれなりの年齢のはずなのに
なんでこんなスルーも出来ない幼稚な奴ばっかりなんだ
666奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 23:39:08 ID:???
>>665
人のこと言えんだろw
667奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 00:08:42 ID:???
ちょっと前に大学生活板の住人達が、IDをよこせ!と言って運営に突撃してたぞw
片っ端からアク禁にされてたがw
でも結果制裁は受けたが、ID表記、ロシアンfusianasanになった。
668ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/25(日) 00:13:51 ID:Hkm6kU5v
>>635は「コロンボ」のクリエイターを侮辱していることを自覚しているのであろうか。
「ハッサンサラー・・・」は、
>ミス住が言及しているのは、その後の部分だけ
この部分こそ、ミステリドラマとしての見せ場。
全くわかってない奴である(w
ハッサンが有する外交官特権という法的なハードルをクリアし、
犯行の決め手となる証拠を入手したうえで、いかに投降させるか、
クライマックスとしてホンや演出に最も工夫が凝らされているところである。
後半の「構想の死角」に関するレスは、法に関する常識的な知識も皆無なのが丸見えな
正にお花畑レスであると言い得る(w
>その計画の複雑さ、精緻さゆえに「偶然ではあり得ない」ということで
>その「計画書」の発見がイコール解決となる
お前はこのレスを「ファンタジー」として書いているのか?
自白=実行行為に関するものなのは常識以前。
実行行為そのものについてのフランクリンの言がどこにあるというのか。
とにかく詰めが甘く、説明不足な駄作なのである。
669奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 00:47:33 ID:???
仮面の男で中国がオリンピックから手を引くってくだりで
一瞬あれ?と思った件
670奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 01:30:08 ID:???
>>667
>ロシアンfusianasan
って何?

ひょっとして、ロシアンルーレットみたいに
ランダムに fusianasan になっちゃうの?
671奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 03:27:47 ID:???
>>670
そうだよ。見てきてごらん。
コテハンの連中は場所がバレルw
672奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 09:10:57 ID:???
>>668
>>635は「コロンボ」のクリエイターを侮辱していることを自覚しているのであろうか。

どこの馬の骨か豚の骨かわからない八流痴識人が
数多くのクリエイターに発言してきたことは何だったのでしょうねえ。
673奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 09:15:23 ID:???
>>672
自演乙です^^
674奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 09:29:22 ID:???
>>672                  __
               /   _`ヽ、
              /ト、 ,-__, ー_ i、
                 lイミF fr'三テ fヨ!
              ハ マl} 丶 .ィー;_チ_!
             jリヘ._ト、  //゙,ニ、`i}
             jノLイムjト、 {!_,rヌミヽi!
           / / ヾiヽlリ `「|i |! li |\
          / 、    ヾiヽ`、 ヾ!i |リ! .ヽ
         /    ヽ :i! ヾiヽ\/ノ!ii|  i. ヽ
        ,′/   ', !   lii lヽ./ |lii| 、! , '、
         !      i:    ヾiiヽ  |lii| V  ヽ

            慈 円 [Zui Wen]
             (707〜789 唐 )
675奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 10:15:40 ID:???
正確に表現すれば「自演でコピペ」
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1211593463/38
676奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 11:48:07 ID:???
自演でマルチとか相当の基地外だな
フレデリック先生もお手上げだ
677奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 11:50:55 ID:???
>>676
間違えた、精神科医はフレミングだった
678奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 12:42:14 ID:???
露出狂のドMか >カス住
679奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 12:57:18 ID:???
>>668
反論できないと「権威主義」で逃げまくっているけれど、ムダですよ。
「構想の死角」が、エドガー賞の候補になったというのは、ミステリの専門家たちが
「構想の死角」を優れたミステリとして認めたという「事実」を証明するものでしょう。
それも「指輪の爪あと」や「ホリスター」wなどが他に並んだ中で選ばれて
いるんですから。
レビンソン&リンクも脚本のボチコも監督のスピルバーグもまだほとんど
無名でしたから、実質で選ばれたことも間違いないでしょう。
それは、>>468さん、>>635さんのような解釈で、きちんと解決している
「優れたミステリ」として評価されたからと考えて間違いないのです。

もしミス住が悔し紛れに固執しているように
「とにかく詰めが甘く、説明不足な駄作」であるならば、アメリカ探偵作家
クラブの面々が協議の結果候補に選んだことは説明できなません。

ミス住は、たくさんあり得る解釈の、一番説得力のないやつをさらにゆがめた
形で主張し続けているだけにすぎず、どう考えても>>468さん、>>635さんの解釈
の方が優れ、何十倍も説得力があるのです。そのことをミス住は自覚しなければ
なりません。

>>635は「コロンボ」のクリエイターを侮辱しているというのは、まんま
あなたのことですよ、ミス住。 全9作が完成した後で、レビンソン&リンクは、
「一番優れている」と考えて「構想の死角」を放映第1作に選んでいる。
これも、エドガー賞候補と並んで「事実」なのですから。

作り手が「傑作」と考え、ミステリ作家が「傑作」と考え、「レインコートの中の
すべて」や町田氏の「コロンボ読本」が、きちんと理由を挙げて「傑作」と書き、
>>468さん、>>635さんたちも、その高評価の理由を正しく把握しています。

つまり、ミス住にはまったく勝ち目はないのです。あ、ただ、
「自分は、あくまで駄作と考える」というならば、「そういう考え方の変な人が
いる」ということで認めてあげてもいいですよ。 それでいいですか?
680奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 12:58:58 ID:???
だから相手にするなって!
681奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 13:06:46 ID:???
世間の評価がどうあれ俺はこう思う、という程度ならば
まあ一個人の意見としてそれなりに尊重するけどさ、

「俺の考えが絶対的に正しくおまえらは間違っている
 それは俺が知識が深くおまいらはバカで知識の無いヲタだからだ」

なんてただの自己中じゃ話にならんわな。
682奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 13:17:55 ID:???
>なんてただの自己中じゃ話にならんわな

×ただの自己中
○無職で無知で無能で人格異常でエルを未読な自己中
683奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 13:23:52 ID:???

レヴィンソン&リンク+全米ミステリ作家協会の判断に、
「そんなものは間違っている。あれは『詰めが甘く、説明不足な駄作だ』」
と吠える 
2ちゃんねるでしか活動できない八流ライター志望者www

すげーww

「自分は、あくまで駄作と考える」と書いて、誰からも相手にされない、
というのが一番お似合いだよ。
684奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 13:24:59 ID:???
もしミス住が悔し紛れに固執しているように
「とにかく詰めが甘く、説明不足な駄作」であるならば、アメリカ探偵作家
クラブの面々が協議の結果候補に選んだことは説明できなません。

ミス住は、たくさんあり得る解釈の、一番説得力のないやつをさらにゆがめた
形で主張し続けているだけにすぎず、どう考えても>>468さん、>>635さんの解釈
の方が優れ、何十倍も説得力があるのです。そのことをミス住は自覚しなければ
なりません。

>>635は「コロンボ」のクリエイターを侮辱しているというのは、まんま
あなたのことですよ、ミス住。 全9作が完成した後で、レビンソン&リンクは、
「一番優れている」と考えて「構想の死角」を放映第1作に選んでいる。
これも、エドガー賞候補と並んで「事実」なのですから。

作り手が「傑作」と考え、ミステリ作家が「傑作」と考え、「レインコートの中の
すべて」や町田氏の「コロンボ読本」が、きちんと理由を挙げて「傑作」と書き、
>>468さん、>>635さんたちも、その高評価の理由を正しく把握しています。

つまり、ミス住にはまったく勝ち目はないのです。あ、ただ、
「自分は、あくまで駄作と考える」というならば、「そういう考え方の変な人が
いる」ということで認めてあげてもいいですよ。 それでいいですか?
685奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 14:22:02 ID:MhUjaWd5
>>651
台詞がないから、エキストラ扱いですね。
686奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 14:57:27 ID:???
ミス住正しさの証拠にコピペがひどくなってきたな。
質より量で勝負といった感がありありでアンチ勢力の焦りを問わず語りに物語っている。
687奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 15:13:52 ID:???
>>679>>681-684>>686
               ,,.ェ=ミミミミミヽ-、
              /ミミミミミミミミミミミミミミミミヾ、
             /ミミミミミ``          ヽ
             /ミミミミ              ヽ
             lミミミミミミ            __i_
             〉ミミミミミ   <;;;;===っ  彡=-、、
            (;;--.ミミミ===---i'ニニ、)-i"-‐〈=.P
            i|i⌒>`ミ     ̄|!    ノ~`!、  !ヲ
            (:!:!ヒ,〈      ヽ--,ェ'_, ,_)、ー'i
             !;!、__ノ       ,/ _ェ_II,,_ )  |
             `ーi         <ー';';';';';'>  !
              ハ !          `'''''''"  ノ-、__
            ノ  !|、       ヽ、   ,ノ イ `i  ̄`ー-、、_
        ,, -''/ |  ! `-、       `'''''"/ |  i        ̄`ヽ、
     ,,- ''"  /  l|  ヽ、_ `ー--=====ニニ/  〉  !       i  |.ヽ、
  ,,-‐'"     |  | !   ヽ`ー------‐''ヲ   /|  |        | |   \
/         |  | i,    \     /     / |  |       | |    ヽ、
士根嵐 [しねあらし]
(1867〜1918 第二十三代横綱)
688奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 15:15:46 ID:???
>>685
被害者がクレジットされてないのって
確かあれだけだっけ
689奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 15:24:40 ID:???
>611?名前:ミステリ板住人?◆22RAaWR.nE?投稿日:2008/05/23(金)?:26:24?ID:TzUVi8OH
>また、ファンといってもそのレベルの問題が肝要、低レベルの連中が根拠も示さず、?
>権威主義を振り回しているような場を重視する必要はないのである。?

とのたまう当の御本人が

>668?名前:ミステリ板住人?◆22RAaWR.nE?本日の投稿:2008/05/25(日)?:13:51?ID:Hkm6kU5v
>>635は「コロンボ」のクリエイターを侮辱していることを自覚しているのであろうか。?

と、根拠も示さずクリエイターを権威として扱っているのが笑えます。
第一これまで書斎こそがガチガチの権威主義者じゃなかったか?
作家の学歴だけでその作品を否定してみせたり
直木賞を問答無用で絶対視したり
その他もろもろ「根拠も示さず」に権威に盲従してきたのは他ならぬ書斎自身じゃないかw
このスレの皆様は書斎と違い、
その権威がどのようなものかをちきんと検討したうえで
アメリカ探偵作家クラブのことを言っているのにねw
690奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 15:27:26 ID:???

>>686
あはははは。
まともな反論が1つもできていないミス住の敗北宣言出ましたwww
691奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 15:29:34 ID:???
>>689-690
コテの批判は該当板でやれよ基地外
ここに持ち込むな
692奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 15:40:47 ID:???
>>691
まずその該当板を確認しましょうね
当のキチガイがわざわざコピペしていることをまさか知らないわけじゃないでしょ?

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1211593463/43
693奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 15:45:03 ID:???
さすがにここまで基地外だとは知らなかった
すんませんでした
以後コロンボの話題で↓
694奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 16:45:14 ID:???
該当板でかまう→本スレに片っ端からコピペされる

該当板でやる意味無し。

結論、どこであろうと一切かまうな!
かまうやつもミス住と同じ悪質荒らし。
次からテンプレに加えることを提案。
695ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/25(日) 16:54:07 ID:q1FAM/1y
>>679,>>689を読んだ。
自己の見識による作品評価という観点がゼロであり、
賞を取っていれば「マンセー!」という幼稚な内容のレスと断じるざるを得ない。
2ちゃんに多い「ゆとり野郎」という輩であろうか(w
エドガー賞だろうが乱歩賞だろうが、受賞作の場合でさえ全てが優れたものではないというのは
ミステリファンにとって常識以前、これは作品評価にあたっての情報のひとつに過ぎないのだ。
「構想の死角」は、法的に犯行の自白と言い得るものは無いにもかかわらず、
コロンボが「自白があった」と強弁する強引な終盤の展開だけ見ても、十分に、不自然、説明不足
な駄作と言って差し支えない。
また、ハッサンサラ−終盤の展開(外交官特権の壁クリアしての逮捕)の演出を
具体的に評価したうえでのクリエイターに対する賞賛を、根拠も示さない権威主義などと
同一視する>>689は完全にとち狂っていると言い得る。
696奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 17:05:11 ID:???
>>694
他板の書き込みを規制するの?
そりゃちょっと無理だろ
それにコピペ元がなければミス住が荒らしを止めるわけじゃないだろうに
697奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 17:24:37 ID:???

法的法的法的www
ミス住、お前の負けだよw

根拠をこれだけ示しているのに、お前が自分とは違うその意見をまったく理解できず、
同じコトを繰り返して強弁してるだけじゃないか。

「構想の死角」に関するお前のその見解は、明らかに根本的なところで
間違ってるんだってばw

だから、ここにいる誰もお前に賛成しないんだろう?

それから「ハッサン・サラー」に関しては、最初の反論をまったく読み間違えていて
話にならない。
もう一度ちゃんと読み返すことw
馬鹿か、お前は。
698奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 17:29:03 ID:???
ねえ、ミス住、早く答えて!!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
699奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 18:44:30 ID:???
>>696
ミス住は最悪板のスレを目の敵にしているんだよ。
だからそこからしつこくコピペをして
「最悪板のスレがあるから荒らされるんだ!
 悪いのは最悪板にレスする連中だ!
 最悪板のスレを潰せ!書き込みを禁止しろ!」
といった意見が主流になるように企んでいるんだよ。

でもそれがちっともうまくいかないから最近では
自分でそういう意見を書き込むようになった。
(694がそうだとは言わないけどさ)
700奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 18:52:12 ID:???
要するにミス住は
「構想の死角」のあれがどうして自白になるのか全く理解できなかったんだろ。
なのに他の人がそれをきちんと理解し説明しているのが妬ましく
ただ闇雲にがなり立てているだけなんだな、と思った。
701奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 19:11:23 ID:???
ミス住は二枚のドガでもコロンボが指紋に気づくシーンがないから分からんって喚いてたもんなw
702奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 19:25:05 ID:???
しかし今回のアホ反論のお陰で再確認できたことがある。
ミス住は「○○は××である」とはっきりと書かれていないと
まったく文意を理解できないほどのアホだということがね。

こりゃコロンボの「構想の死角」を駄作だというわけだ。
あれははっきりと「俺が犯人だ」だとか
「判っているということは」というたぐいの説明がないから
ミス住はあれを理解できなかったということなんだね。
703奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 19:39:20 ID:???
ほら、ミス住、こっちに先に答えてね!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
704奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 19:48:20 ID:???
それでふっと思ったのですが、その理解力の欠如が
「頼むから俺の論考を虚心に読んでくれ」という妄言につながって来る気がします。
ミス住って日本中の一億人全員から「嫌いだ」と言われない限り
「どこかで必ず俺を尊敬する奴がいるに違いない」とか、
一個人に対してでも、24時間ずっと親方のことを「嫌いだ」と言われ続けない限り
「一分、いや一秒ぐらいは俺のことを肯定する瞬間があるに違いない」とか
はかない望みに執着してるんじゃないでしょうか。
自演も「誰かが俺をこういうふうに応援してるはず。ただROMってるだけ。
なら俺自身がその発言を代弁して何が悪い?事実は事実なんだから」
とでも考えて行ってるのでしょう。
普通の人なら、必ずある段階で判断を切り上げますけどね。
普通の人なら。
705奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 21:00:11 ID:???
俺は他スレのいくつかの住人だが、このスレだけだぞ、目欄が変則的な輩が頻出するのは。
で、その全てが基地外コテに関する書き込みなわけだが。
706奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 21:12:07 ID:???
荒らしも荒らしをかまう人も両方ウザイです。
結果として住人に迷惑をかけているという自覚はありますか?
共にわざと煽るような稚拙な文章のやりとりで非常に不快です。
707奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 21:20:01 ID:???
>>706
はいはいお疲れさん。
708奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 21:22:32 ID:???
>>706  
その通りだね。ミス住は何も悪くない。悪いのは俺の才能を分からない幼稚なコロンボ
ヲタのみwww
709ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/25(日) 21:42:05 ID:jqCSlgyT
当初は、「自白は無いがする流れ」だと言うていたコロンボオタが苦し紛れに「自白はあった」と
強弁しだした変遷は笑える。
「構想の死角」の終盤のシーン、司法警察官であるコロンボの台詞に「自白」とある以上、
それは法的に証拠能力を有するもの以外は有り得ない。
コロンボオタは、あの描かれたシーンだけから、実行行為の証明に足り得る法的証拠
と成り得る自白があったという論証は遂に出来ないままに終わっている。
710奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 21:53:45 ID:???

いや、よく読んでみ。最初から「自白している」と「していない」の
両方がいるよ。 都合のいい嘘はいけないなあ。
711奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 21:54:09 ID:???
>>707>>708
これは荒らしの自演ですか?それとも本気で言っているんですか?
どちらにしてもひどい侮辱です。悲しいです。もう二度と来ません。
712奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 21:59:17 ID:???
バレてないと思ってるの?いいかげんにしろよ、カス住
713奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:02:17 ID:???
ずっとロムってましたが、「ミス住」がおかしいですね。

>『証拠がつかめない、ものすごく複雑で精緻な計画犯罪」を実行したら、
>意外なところからその全貌を書いた「計画書」が見つかってしまい、
>その計画の複雑さ、精緻さゆえに「偶然ではあり得ない」ということで
>その「計画書」の発見がイコール解決となる』

ということなら、メモの発見で、コロンボ的には『詰んでいる』わけですよね。
なら、そこまでですでに、説明不足でも駄作でもないんじゃないんですか?

で、そこで『詰んでいる』んなら、犯人が「なかなか見抜けなかったろう」
「皮肉な話だよ。あれは僕のアイデアなんだ。あれ1つだけが僕の思いついた
傑作で、だから5年前、ジムに話さずにはいられなかったんだ」(原語の台詞)
というのは、充分に自白=犯罪実行についての台詞なのではないでしょうか。

犯人が「メモの発見」という決定的な証拠で観念しているんですから、
『画面上』で「俺がやった」というそれ以上のダメ押しとなる野暮ったい台詞は
不要だと思うのですか。

ていうか、証拠で『コロンボ的に詰んでいる』以上、あの台詞自体が「法的に自白」か
どうかなんてまったくどうでもいいことですよね?

「構想の死角」は傑作だと思います。

714奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:03:29 ID:???

ほら、ミス住、逃げずに答えてよ!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
715奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:03:30 ID:fgg9lO81
ミス住は論調で損してるな
「あれで自白ってことにするなんて少し物足りない」ぐらいにしとけばいいのに。
716奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:09:25 ID:???
コロンボの話をしに来たのかコテの話をしたいのか
一体どっちなんだおまえらは
717奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:09:57 ID:???
もう終わったなこのスレ
718奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:16:05 ID:Wnn5d5Bm
初心者?前からこんなもんだぜ、このスレはよw
719奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:19:09 ID:???
コロンボの話 だ け したくても、自演バカが粘着してくるからな〜
720奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:24:59 ID:???
IDが出るミステリ板の方のスレはここまで酷くないんだな
要はそういう事なんだろう
721奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:26:13 ID:???
>>715
奴の論調は
「俺は絶対に正しい!俺は絶対に間違えない!他人は全てアホでヲタ!」
だから損もなにもない。
722奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:27:15 ID:???
もうここはキチガイ隔離スレってことでいいや
723奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:30:13 ID:???
ほら、ミス住、他の書き込みに埋もれさせないで
正々堂々答えてよ!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
724奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 22:36:55 ID:???
>>723
何時間貼りついてるんだよこいつ
まあ自演だと思うがここまで来ると病気だな
725奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 23:06:42 ID:???
>>724
でも、確かに、他のことは全部偉そうに答えてるのに
この
>劇中で使われているのが、
>《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
にはただの1度も答えてないんだよねwww

俺も聞きたいw
726奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 23:18:42 ID:???
702、704についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209393110/62
727奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 23:23:28 ID:???
>>711
荒らしの自演であることは708を読めばすぐに分かるだろ。

>ミス住は何も悪くない。悪いのは俺の才能を分からない幼稚な
                     ^^^^^

この「俺の」とは誰のことか、文脈から考えればすぐに分かるでしょw
728奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 23:31:19 ID:???
あはははははは。
馬鹿だねえ。

この書き込みこそ、ミス住が、自分の「愚論」が負けたと分かってる
動かしようのない証拠ですな。
729奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 00:05:47 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつも最高に馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
730奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 00:10:19 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <オレはミス住だ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
731奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 00:25:31 ID:???
関係ないがネットの書き込みで「あははははは。」ってのはちょっと痛い
てかこの子お昼にも来てたんだね
自演にしてももうちょっと文体は変えるべき
732奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:02:47 ID:???
あはははははは。
ミス住はやっぱりバカだな。
733奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:16:05 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あはははははは。
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あははははははは。
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
734奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:19:30 ID:???
糞スレの見本が見れると聞いてきました
これは見事な糞スレですね
735奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:28:17 ID:???
もうこのスレ終わったしコロンボの話を今更出来るとも思わない
だからせめて残りは誰かエロ画像でも貼っていけよ
736奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:37:17 ID:???
もう何年も前からこの状態ですが
今更糞スレだ終わりだといってる人はトップコテハンの自演ですね
わかります
737奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:49:31 ID:???
とりあえずまともにコロンボの話したいと思う人は
このスレから引き上げた方がいいな、これ以上ここに居ても荒らしの思う壺
もうここで一人で自演でも何でも好きにやらせればいいと思うよ
病気なんだから専門外の人間には手の施しようが無い
738奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:51:51 ID:???
ほら、ミス住、自演で埋もれさせないで 正々堂々答えてよ!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
739奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:58:00 ID:???
>>738
一日中張り付いてる熱狂的ミス厨ファンキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
740奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 05:32:31 ID:???
>>739
アホかいな。ミス住の回答を待ちましょ。
741奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 06:17:54 ID:???
ミス住と会話する必要ないだろ
742奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 08:19:29 ID:???
>>783
書斎魔神=ミステリ板住人は都合の悪いレスは完全スルーだから
何度問い質しても無駄だよ。絶対に回答なんかしない。

逆に言うと、奴が頑なに無視するレスは、奴にとって致命的な
指摘だということ。

要するに見ない振りまでして無視しなきゃならないツッコミを
された時点で完全に論破されてるんだよ。悔しくて泣きながら
コピペ荒らしをしているのさ。もうほっといてやれよ。
743奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 08:32:45 ID:???
>>740
日に何回もこのスレに現れ同じような書き込みを繰り返してひたすら返事を待つ
なんだかストー・・・じゃなくて返事の当てのない恋文を書き続ける
純情な乙女みたいで非常に微笑ましい
よっぽどこの糞コテの事が大好きなんだね
744奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 10:00:19 ID:???
ミス住のファンは多いよ。
アンチのでかくしつこい嫌がらせの声にかき消されて見えにくくなっているだけで。
745奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 10:22:12 ID:???
鳩さぶれとミス住
結婚したらいいのに
746奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 10:31:36 ID:???
ファンが多いって、なんの根拠もない戯言だよな。

知識がない、理解力がない、作品のクリエイターに対する敬意もない、
一般的な社会常識がない、他住人とのコミュニケーション能力がない、
自分が称賛されないと気がすまない。

ないない尽くしの人格破綻者じゃないの。

あるのは分不相応な自惚れと名無しで自己弁護に汲々とする腐った性根、
都合の悪い指摘は見ないふりが出来るおめでたい脳味噌ぐらいなものか。
(実際はモニター見ながら悔しくて泣きじゃくっているんだろうがw)

こんな奴に「ファン」がいるとしたら、そいつも異常者だろう。
まともな神経の持ち主なら不快に感じるのが当然だよ。
747奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 10:33:19 ID:???
ミス住よ。
今日も来たよ、月曜日の朝が。
土日は遊んでくれる人が多くてよかったな。
でも世間はいつまでもお前と遊んでらんねえんだって。
親方は月曜日の朝が一番ツラいんだよな。
自分が惨めなヒキコモリって、実感が一番強いからw
現実を直視して、じっくり今後の事を考えたら?
748奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 10:58:41 ID:???
744と747、書いてる内容は真逆なのに、なぜ目欄にスペースが入っているという共通点があるのだろう?
749奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 13:30:37 ID:???
ほら、ミス住、自演で埋もれさせないで 正々堂々答えてよ!

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。

750奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 16:11:10 ID:???
>>749
こいつ凄いな
先週からずっと昼夜を問わず平日でもお構いなしで同じ書き込みを繰り返してる
これも荒らしの自演なのかどうかは知らんが
どちらにしろこれだけが生き甲斐なんだろうな
751奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 16:25:26 ID:???
きが くるっとる
752奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 17:07:26 ID:???
ID表記にして欲しいね。
この板の他スレはあまりみないんだけど、
こんなに荒れてるの?
もっとも巨人ファンの私には、これぐらい荒らされてる内に入らんがw
753奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 17:14:12 ID:???
TDNが入団した日ハムファンの俺からすれば
巨人もこのスレもかわいいものだが
わざわざID表記の無いところでやらなくてもいいんじゃないのか?
754奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 18:05:56 ID:???
755奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 18:11:40 ID:???
>>748
ま、分かっているとは思うが、ここ数日の目欄に全角スペースを入れているレスのヤツは
既知害コテへのおべっかを書くか最悪板のスレからこのスレにコピペするかのどちらか。

こんなことをするヤツが誰かは、わざわざ書かなくても分かるよねw
756奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 18:15:11 ID:???
みなさん、どうして専ブラの自動あぼーん機能&連鎖あぼーん機能)を活用しないのですか?
コテレスは勿論、不自然なスペースメール欄、コテに構ってレスアンカー付けてしまう
困ったチャン(あるいは自演)レスも、全て一層できるのですが・・・。
757奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 18:15:38 ID:???
×一層 ○一掃
758奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 20:05:57 ID:???
>>756
自演だから
759奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:20:40 ID:???
散々言われてきた事だが
普通にコロンボの話がしたければIDの出る他の板行けばいい
もうここは無理だよ
760奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:24:53 ID:???
ならミステリー板の方にいけばいいのでは?
761奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:31:17 ID:???
スレを乗っ取られたくないというプライドがあるからなんだろうが
わざわざここにレスすること自体当該コテを喜ばせる事になってると思う
762奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:34:25 ID:???
皆でミステリー板に行ったら行ったでミス住が単発IDで荒らしまくったからな
すげーうぜーあいつ
763奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:37:05 ID:???
新参でそこら辺の経緯は良く知らないが
IDが出ないこの板よりはましじゃないのか?
764奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:38:13 ID:???
あっち行ったら行ったでID切り替えてコピペするからなクズ住は
でもこっちよりはマシかもな
765奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:39:21 ID:???
しかしたった一人の基地外の為に何年も住人が不快な目に遭わされ続けるなんて・・・・・・
なんとかならんのかよ
766奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:41:26 ID:???
なんかコロンボに恨みのある人間なのかもしれんね
767奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:41:55 ID:JzH7g2Fp
「一匹の羊に率いられた百匹の狼」と「一匹 の狼に率いられた百匹の羊」の話をしてるということですね、わかります。
768奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:43:09 ID:???
>>766
関係ないよ
どこのスレでも一緒だもんアイツは
769奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:46:18 ID:???
住民全員に酉でもつけて他はNGにでもしないと
自演の量が酷すぎてここじゃ碌に話も出来ないな
マジで終わってる
770奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 21:59:32 ID:???
あいつコロンボの話するフリして偽装しつつ荒らしてくるからタチが悪い
771奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:02:11 ID:???
構ってるヤツは自演認定
無視するのが一番
772奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:03:51 ID:???
ミス住は常に自分が話題の中心でマンセーされてないと気がすまないという基地外だからな
773奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:04:52 ID:???
構って欲しい荒らしの常套手段だな
幾らこっちがスルーしようとしても一見さんや新参者なら反応してしまう訳だし
せめてちゃんとテンプレ遵守してくれればこんな事態にならなかったのにね
774奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:10:46 ID:???
匿名掲示板で全員にスルーを徹底させるのは不可能に近いよ
結局一人の基地外の思うがままか
775奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:12:31 ID:???
一週間位皆このスレに書き込むの我慢して
どれだけ自演してるのか暴いてやりたいものだ
776奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:12:46 ID:???
>>736
>もう何年も前からこの状態ですが

ハッキリ言って、この板の最初の刑事コロンボスレ
> 刑事コロンボについて語ろう http://tv.2ch.net/tv2/kako/979/979144952.html
の途中からだよ。
確かそのスレは2001年1月11日に立てられて2002年8月23日まで続いたから
もう7年も前から、ってことだ。

って、IEでアクセスしてみようとURLをクリックしてみたら、アクセスできなかった。
>>2-3 に載っている過去スレのうち、第19話及びそれ以前のスレにアクセスできない・・・

URLが間違っているのかな?
それとも、tv 〜 tv10 鯖の過去ログはアクセスできなくなっちゃったのかな?
777奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:19:50 ID:???
7年も前とか小学一年生が卒業して釣りが来るレベルじゃん
ここまで人生を無駄にしてる奴もそういないだろ
こんなのにずっと構ってたら人生台無しだな、さすがにそんな奴はいないと思うが
778奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:23:36 ID:???
>>777
台無しっつーかもう終わってるんだろ
だから7年もネットに逃避してるんだよ
779奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:28:00 ID:???
2ちゃんが七年も前からあった事を始めて知った件
てかよく七年もこんな事を続けられたな
そろそろのたれ死んでもいい頃なんじゃないのか
780奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 22:29:54 ID:???
親が死んだらミス住は野垂れ氏ぬよ
以外と近いんじゃねえの?
781奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 23:11:52 ID:???
冗談抜きでそうでもならない限り
このスレの正常化は無理だろうな
早くそうなって欲しいものだ
782奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 23:37:00 ID:???
ミス住50で親80としても、好き勝手できる時間はそう長くはないはず。
親が倒れてからミス住のツケの清算が始まる。地獄の釜の蓋が開く。
783奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 23:42:57 ID:???
既にネカフェを転々としながら書き込んでるのかもしれないな
しかし何でコロンボなんだろうか
趣味に貴賎を言うつもりはないがこの手の人間にはどう考えてもそぐわない
784奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 00:03:03 ID:???
>>783
こいつの知識と興味は七〇年代まででストップしているんだよ。
自分が学生の頃に流行っていて見たことある/読んだことある
というだけで通気取り。コロンボもそのひとつに過ぎない。

ミス板でも、横溝、乱歩、カー、クイーンと古い作家のスレに
ばかり粘着して新しい作家のスレには、決して現れない。

最新刊どころか綾辻以降の作家なんてまるで読んでいないのが
一目瞭然ですよ。
785ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/27(火) 00:07:38 ID:OTduAfv9
なんか雑談スレと化してるようだが(w
>コロンボ的に詰んでいる
まだ、こんなことを書いているかという感がある。
まず、メモの発見とそれが犯人のアイデアであるということが、
イコール即犯罪の実行行為の証拠になるという論証をしてみよ、
と言うているわけである。
そして、公判維持どうこうという事後の問題以前に、これは普通に見ていればわかる法的常識の
範囲の問題であり、この辺をいい加減に描いては駄目である。
786奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 00:11:10 ID:???
>>784
法月綸太郎の「生首に聞いてみろ」はブックオフか何かで買ったことはあるらしい。
出版当時奴がミス板の幾つかのスレで吹聴していたのを覚えているよ。
まあ普段から新作を読んでいるのならあんな恥ずかしい真似はしないよなあ、と
スレの住人皆で笑っていたものです。
787奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 00:12:34 ID:???
>>785
コロンボはメルヘンだと主張していたお前にそういうことを言う資格はないってことでFA
788奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 00:13:06 ID:???
である調がこれほどおろかに見える人も少ない
789奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 00:26:57 ID:???
昔カゲマンって漫画に怪盗デ・アールってのがいたな
790奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 00:32:03 ID:???
おまえらあんまりこのコテを叩いてやんなよ
名も無い社会的に存在価値の無い忘れられた人間が
自分の生きた証を残す為にこうやって毎日足しげくスレを開き
意味の無い長文を7年間繰り返している必死な様子は見てて涙を誘うじゃないか
791奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 01:03:14 ID:???
てか、今どきカッコ付きのwってw
792奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 01:15:38 ID:???
カッコだけにかっこわるい
793奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 01:38:26 ID:???
次スレからスレタイを
「刑事コロンボについてミス住と語ろう」
に変えるかw
794奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 01:59:29 ID:???
コロンボについてなんて全然語ってない件
というか次スレイラネ
795奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 02:00:18 ID:???
「刑事コロンボをネタにミス住を嗤おう」だろ?
796奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 02:04:26 ID:???
隔離スレとしてならあってもいいと思う
普通に荒らしが嫌ならID表記ありの他板を使えばいいし
797奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 02:10:39 ID:???
まじで次スレいらんな
798奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 02:55:00 ID:???
確かに、いらないね。

でも、立てないでおくと誰かが「無いので立てました」とか言って立ててしまう。


最近だと、昨年の9月18日に「刑事コロンボについて語ろう 第21話」スレで
「ミステリー板のスレに移動する。この板に次スレは立てない。」と決めて
9月19日に1000いった。
ところが1週間後の9月26日に「刑事コロンボについて語ろう 第22話」スレが立てられてしまった。

ちなみに、第20話スレまでは、過去スレがいつ立てられていつ1000いったか
きちんと書かれていたのだけど、第21話スレと第22話スレでは
第19話スレ以降のスレがいつ1000いったか書かれていなかった。

で、第23話スレからは、過去スレそれぞれの期間が書かれなくなってしまった。
799奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 03:56:07 ID:???
立てるのは荒らしって事でスルーしとけばいいじゃないか
初見の人が釣られるかもしれないけど
今更新規住民がそんなにいるとは思えないし
荒らしがまた自演で盛り上がってる様な演出をするかもしれないが
そういうのは直接書き込んで反応せずに他所でヲチなりなんなりすればいい
800奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 04:08:42 ID:???
(・∀・)てれびあーいちー♪

・・・月曜おわた
801奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 04:11:36 ID:???
>>800
深夜アニメ実況ながらROMってて誤爆した('A`)
ご迷惑おかけしますた
802奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 06:25:59 ID:???
ミステリ板は板違いだから立てたらダメ。
ルールに厳密な住人から徹底指導されるぞ。
803奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 06:36:56 ID:???
>>802
ミス住乙
804奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 06:39:03 ID:???
ミス住には、よりいっそう指導を強化しましょう!
(親しみを込めた)罵倒も忘れずにねw
805奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 06:47:39 ID:???
徹底指導(笑)
806奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 07:44:43 ID:???
徹底自演の間違いでしょ。
807奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 10:11:07 ID:???
コロンボなんざ今の科学捜査からすれば
笑い話ばかりだよ
808奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 11:45:10 ID:???

読解力のない人はたくさんいるし、読書量の少ない人もたくさんいる。

しかし、読解力がなくて読書量も少ないのに「自分の知識は豊富だ」
と思い込んで、他人から称賛されることを期待する人は稀だ。

読解力がなく、知識も非常に貧弱であることを、多くの人たちから
具体的に指摘されても、なお「俺は知識人だ」という狂った妄想を
捨てられず、妄想と現実のギャップを糊塗するために自演で自賛し、
痛いツッコミはすべてスルーする。そんな異常者は一人だけ。

普通、ここまで馬鹿を晒せば自分の方が低レベルなのだと気付く。
気付いても知識人妄想から抜けられないから「俺さまの論考を理解
できないおまいら全員が馬鹿!」という結論に達さざるを得ない。
809奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 12:03:48 ID:oOv37TRn

この馬鹿の狂気に出口はない。生き腐れていく未来しかない。
810奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 18:01:10 ID:???
>>808
つまり、ここしばらくの『「構想の死角」は駄作』云々というのも、
そのサンプルみたいなもんなんですね。
あんな橋にも棒にもかからない内容を、なんで強弁するのかと思ってました。
もう相手にしないことにします。
811奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 18:16:40 ID:???
さすがミス住さんだ。いつも話題の中心だ。
812奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 18:31:55 ID:???
あれほどスペース入れたメル欄について指摘されてるのに
直しもしない池沼って何なの?ウケるとでも思ってるの
全然面白くないんだけど
813奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 18:57:16 ID:bKZIn6sf
最悪板からコピペするのは、ミス住にとっては生活の一部になってるんだろw
814奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 19:26:11 ID:???
>>812
自己顕示欲の塊の基地外は、たとえ名無しの自演でも自己主張したいんですよ
815奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 20:34:35 ID:???

>>「殺しのプレリュード」の犯人自爆は

>>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。
>>しかし、このネタ、何度釣られればOK?(w

>まともな国語辞典ぐらい買えや(w
>プレリュードには前奏曲・序曲の意味がある。

ほら、ミス住、正々堂々と答えてよwwwwwwww

>「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
>劇中で使われているのが、
>《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
>何をどう強弁してもダメ。
816奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 20:41:43 ID:???
先週からずっとこのスレで糞コテを待ち続けてる↑こいつは
本人の自演で無いとすれば一体何が目的なんだろう
817奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 20:45:16 ID:???
804、808、809についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209393110/66
818奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 20:56:13 ID:???
>>815は余程ミス住(笑)が好きなんだろうな
多分初めて池沼の自分でも馬鹿に出来る人間を見て感動しているんだろうな
もう結婚すればいいのに
819奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 21:28:22 ID:???
次スレは「懐かしドラマ」板に立てればいいのでは?

もう新作が作られる見込みも無いし、「板違い」ということも無いでしょ。
820奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 21:52:56 ID:???
でも>>815 は見事にカス住を押さえ込んでるようなwww
821奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 22:02:50 ID:???
>>820
自演乙
押さえ込んでるってのは荒らしが出なくなって
初めて言える事なんだよ
>>819
それがいいと思う
もうここは基地外同士の馴れ合いと自演のスレって事で
822ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/27(火) 22:08:17 ID:QYNle6cq
>>819
了解すますた(w
823奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 22:21:18 ID:???
他人に嫌がらせをすることが生きがいの基地外はどうしようもねえな
氏ねやカス住
824奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 22:24:38 ID:???
ママンの年金から後期高齢者医療制度の保険料が天引きされるようになった為に
ミス住がママンからぶんどれる額が減ったことが悔しいのだろう。
その悔しさを、2ちゃんで嫌がらせをして、紛らせているのだろう。
ミス住は他に何も出来ないヘタレだからw
825奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 22:36:40 ID:???
まあまあw

ミス住は懐かしドラマ板にスレ立ててそこに移動るらしいから
皆で嗤って見送ってやろうじゃないか。
残された俺達はこの板でまったりとコロンボについて語ろうや。
826奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 23:14:57 ID:???
懐かしドラマって、海外作品でもいいの?ID出るから願ったり適ったりだが。
827奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 23:52:10 ID:???
828奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 03:12:22 ID:???
>>826
いいんじゃないの、特に海外ドラマは駄目なんていう文言もないし
まあ日に数回荒らしの自演が催されるだろうけどIDある分今よりはマシだろ
あとは減った自演をスルー出来ればそれで解決すると思う
池沼の面倒見たい奴はここで今まで通りレスすればいい
829奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 06:08:40 ID:???
懐かしドラマ板は日本のドラマ板だからダメだよ。
830奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 07:03:24 ID:???
またメル欄が可笑しなのが早朝から沸いてら
ツマンネから死ねよ
831奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 07:25:07 ID:???
日本のドラマ板だから駄目×
ID表記有りの板で自演し辛いから駄目○
832奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 09:11:19 ID:???
馬鹿が来ても、デタラメな書き込みとそれに対する反論と嘲笑、馬鹿によるさらに
デタラメな再反論もどきで賑わうだけで、コロンボについての実のある話は皆無。
というか、かえってやりにくくなるだけ。

来てくれなくて結構だよ。
833奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 15:20:19 ID:???
懐かし板行きはルール違反。絶対に認められません。
違反行為を咎めるレスが続出するでしょうな。
834奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 15:37:09 ID:???
海外ドラマ板コロンボスレ、馬鹿がまだまだストーカーする気らしいですね。
臭いんだから住人に近寄りなさんなと。
臭いんだから。
835奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 15:38:04 ID:ZXWog7Ln
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄いけよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
836奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 16:14:11 ID:???
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /
837奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 16:46:17 ID:???
>>829>>833の荒らしも嫌がってる事だし
さっさとID有りのスレに移行しようぜ
838奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 17:40:11 ID:???
罵倒でもかまってやると喜ぶだけなんだけどなぁ…
かまってやらないとコピペ荒らしを始めるから同じことだけど
コテハンNGであぼーんできる分かまってやったほうがマシなのか
839奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 17:58:03 ID:???
何でコロンボの話をしにきただけなのに
池沼のカウンセリングをしなければならないんだ
しかも無償で、こんな馬鹿な話があるか
840奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 19:37:08 ID:???
コロンボの捜査なんざ今から見れば化石もんだよ
841奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:07:40 ID:???
で、結局どうするの?
懐かしドラマに移動するのか?
842奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:18:51 ID:???
>>841
海外は板違いだし人が集まらないと思われ
こっちのスレに定期的に誘導アドレスを張る手もあるけど、ちょっとなあ
843奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:32:19 ID:???
時代劇以外は特に縛りは無いみたいだけど・・・どうなんだろ
そういやミステリ板にもあるらしいがあっちはなんで使ってないの?
844奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:41:12 ID:???
>>843
あっちは書籍カテゴリの板だからだよ。
845奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:44:02 ID:xJEX8SL6
>>843
あっちはミス住は書き込みしないw
ただ、名無しで「板違い。コロンボの話しは海外テレビ板で」
などと書き込むから、それを無視すりゃいいんだがw
あんまり無視すると、コピペやらAA連貼りが始まる。
846奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:46:36 ID:???
>>844
クズだねえ。
847奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:50:34 ID:???
>>846
同意
844はクズだな
848奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 20:58:49 ID:???
>>844
死ねばいいのにね
849奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 21:00:58 ID:???
>>845
なるほどね
しかし7年間もこんな事してアク禁とかにならないのか
850奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 21:24:02 ID:???
ミス板でいいじゃん。

ミス板は漫画のスレもドラマ・映画のスレもゲームのスレもあるから
「ドラマの話は板違いだから禁止」というレスの方が荒らし行為、と
自治スレで結論が出ている。

名無しで泣き続けるだろうけど、定期的にテンプレを貼るようにして
荒らしレスはスルー、コピペやAA連投は削除依頼と報告で対処する。

どうせ汚物がくっついてくるなら、くだらない「論考」だけでも
シャットアウトできるほうがいい。
851奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 01:22:28 ID:???
懐かしドラマ板に行くにせよ、ミステリー板に行くにせよ、あるいはこの板に残るにせよ、
荒らしレスは完全に無視し続けること、ということを守り続ければいい。

懐かしドラマ板やミステリー板に行って、
向こうで「ここは板違いだ」とか言ってきても、
そんなレスは全て無視すればいい。
でもって、「スレの成長を妨害している」という理由で削除依頼を出せばいい。

下手に相手をするからつけ上がるんだよ。
「荒らしにはレスをしない!」
これ↑を守ろうよ。

2ちゃんねるガイドにもあるでしょ。
> 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
>むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。
> 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
って。
852奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 01:27:04 ID:???
俺もそれでいいと思う
あとは向こうのスレで基地外をスルーできるかどうか
853奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 02:18:52 ID:???
しかしコテの名前がミステリ板住民なのに
なんでミステリ板には現れないんだ
854奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 02:27:41 ID:???
自演が演り難いから。
855奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 03:33:06 ID:???
いや、ヤツはミステリー板では「書斎魔神」と名乗っている。

最初、ヤツはミステリー板で、読んでもいない本について、
どこかからパクッてきた情報を書き込んだりしていた。
でも、細かい部分などについては分からないから、
他の住人たちとやりとりをしているうちに
デタラメがバレたりして、コテンパンにやられてしまった。

で、その仕返しに、他の板で「ミステリ板住人」と名乗って
デタラメを書いたりして住人を煽りまくる、ということをやりはじめた。

つまり、ヤツがミステリ板住人と名乗ってデタラメを書くのは、
ミステリー板の住人たちへの復讐の一環なんだよ。
856奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 04:35:55 ID:???
復讐(笑)のため出鱈目を書くのか
それともマジで書いてあれなのか
いずれにせよ理解に苦しむな
857奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 07:53:46 ID:???
特撮板のウルトラマンマックススレに粘着する基地外もスゴいよ。
以前、書き込んだ自分の意見、というより妄想(○○は××のパクリの類い)をスレ住人に否定されると粘着荒らしに変身。
エロ妄想カキコを1日に何回も、それもなぜか毎回IDを変えて書き込むというスタイルでウルトラマンマックススレの機能を停止させてるんだ。
858奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 08:33:48 ID:???
同一人物じゃないの?
859奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 12:26:31 ID:???
>>856
ミステリー板でミス住名義で他板でAA荒らしをするぞと恫喝していたぞ
860奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 15:27:43 ID:???
最悪板の荒らしが乱入して荒らしに荒らしているな。
連中にとってはスレが荒れることのみが喜びだから人間のクズなんだよな。
861奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 15:32:47 ID:???
「最後に書き込めば勝ち」はミス住の脳内でしか通用しないんですけどね。


862奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 15:59:33 ID:???
「ミス住にとっては」だろ
7年も粘着して荒らしてるのに何を言ってるんだか
863奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 17:43:36 ID:???
864奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 17:48:20 ID:???
>>862
レス乞食の相手をするなって。
ヤツの頭の悪さは我々の想像を絶するほどだよ。
860-861を見れば分かるように、
自分で書いたレスの内容を自分で否定している。
しかも、そのことに気がついていないw
こんなバカに何を言っても無駄だよ。
865奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 17:48:36 ID:???
>>860
そこからコビペしといて何ぬかすかクズ
866奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 17:54:25 ID:???
このクズはメル欄に全角スペースや半角スペース、
あるいはカンマなどを書き分けて、
「それぞれが別人」ということにしているらしい。

だから、2ちゃん専用ブラウザを導入して、
メル欄の内容を常に表示するようにしておくといい。
そうすれば、このバカによる書き込みであることは一目で分かる。

あと、専用ブラウザでNGワードの設定をすれば
特定の文字列が書かれているレスを見ないで済む。
867奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 19:56:47 ID:???
ウルトラマックススレがどんなのか見てきたが
本当にキチガイのレベルがウルトラマックスで吹いた
868奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:22:52 ID:???
vipとかν速とか実況とか人の多いところでやると
すぐさま痛い思いをするのでこういう人の少ない
平和なスレを延々と荒らすのですね
なんという小心者
869奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:30:57 ID:???
>>868
即行で血祭りだな
罵倒でも良いからかまってもらうことが生きがいでもvipではすぐに逃げ出すだろ
このスレの住民みたいに優しくないからな
どのみちvipやν速じゃ古い頭では話題についていけないだろうが
870奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:31:17 ID:M6IRQ9E4
>>866
>それぞれが別人
あまりに痛い設定だよな
だいたい空白とsage以外のメ欄なんてこのスレ以外で見た事ないぞw
871奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:34:49 ID:???
>>867
見てきちゃいましたかw
流石のミス住もアレよりはマシでしょ?
ホント、世の中には、我々の想像を絶する基地外が生息してるんですね〜。
872奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:40:55 ID:???
思い切って次スレはVIPに・・・あ、いやなんでもない
873奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:45:24 ID:???
VIPPERのほとんどがコロンボを知らんだろーなw
874奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:28 ID:???
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
875奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:56:22 ID:???
このスレが潰れても痛くも痒くもないんだが?
困るのはミス住だけ。
876奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 20:57:26 ID:???
何、このチンピラwww
877奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 21:05:45 ID:???
諸君、これが本物の基地外だ。

ウルトラマンマックスPART42
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209744065/l50
878奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 21:20:35 ID:???
>>874
うわぁ、こわいー、たすけてーwwwww
879奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 23:28:15 ID:???
でも最近叩かれすぎたのか糞コテも大人しいな
今日ティアゴスの二つの顔買って来た所だし
このスレ最後の正常化を賭ける意味でこれについて論じようや
880奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 23:46:13 ID:???
二つの顔かぁ。
多分、一回しか見てないや、俺。
犯行は複数犯にしか為し得ない、が決め手になるんだっけ?
全然違ってたらごめんな。
881奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 00:31:38 ID:???
それであってるよ
二つの顔もそうだけど犯人がアリバイの為にしてた事や
犯行に際して強みなはずの所から逆に逮捕に結びつけるってのよくあるよね
882奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 02:40:19 ID:???
>>879
お前言い方ミス住っぽいぞ
883奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 19:24:19 ID:CjMMc15s
で、BOXいつー?
7月のいつー?
884奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 19:29:37 ID:???
7月10日
ってか、アマゾンなどのネットショップで調べればすぐに分かるだろ?
885奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 19:58:40 ID:???
二つの顔はやたらヒステリー起こすババアが印象的だった
886奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 20:00:09 ID:???
コロンボに向かって「出ておゆき!」。英語だと「OUT!」。完全に犬扱いである。
887奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 20:13:21 ID:???
>>879
デアゴスは「翻訳講座」が毎回面白い。
今号の「僕はグリーン(青二才)です」←「あなたは紫よ」も笑ったが、
「断たれた音」の犯人の、コロンボに超絶的記憶力を示すための
「単語を逆に並べた台詞」というのには吹っ飛んだ。

888奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 20:21:01 ID:???
もうすぐ
「ミステリーに双子を出すのはルール違反だと
むかしのえらい人が決めたので
『二つの顔』は駄作なのだ」
というバカが現れます。
889奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 20:25:04 ID:???
日本の翻訳史においてコロンボは欠かす事のできない作品だからな
外国の作品なのに最近の邦画より正直しっくりくるのは
声優の仕事の出来の良さもあるけどやっぱり脚本がよく考えられてるんだな
890ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/05/30(金) 23:43:33 ID:wVK8BAWx
「二つの顔」もミッション・インパサブルのローランことマーティン・ランダウが犯人役
(勿論、一人二役)をやっている以外は見所が無いつまらない作と言い得る。
コロンボが珍しく電話の通話記録を端緒にして、双子の犯行を問い詰めてゆく展開は萎えるし、
そもそも、双子が出て来てそれを利用した犯罪ってのは見え見え過ぎる展開で
興趣が湧かない。ミステリとしては原則アンフェアな禁じ手であるのは、今更、付言するまでも
なかろう。やはり、双子の間で確執があってとか・・・ミステリとして意外性がある展開を期待したい
ところであった。
891奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 23:49:31 ID:???
┐(´∀`)┌
892奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 00:01:43 ID:???
そういえばこれより前の構想の死角で
何も書けない物書きの犯人が
ミステリーで双子が出るのはなんたらって言ってたが
あの頃から二つの顔の案はあったのかな
893奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 00:27:23 ID:???
ミス住ぅ。コロンボスレは釣り堀ではありませんよ。
894奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:57 ID:???
ミス住には話してないので話題に加わらないでください
一人で論考してれば宜しい
895奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 00:43:34 ID:???
896奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 00:46:12 ID:???
>>894
893は最悪板からのコピペだよ。

アイツは馬鹿だからあのレスの意味も分からずにコピペをした。
897奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 00:47:49 ID:???
コロンボに限った事じゃないが推理物には小説家とか
作家の犯人が多いな
やっぱり書く方としても身近なネタだからやり易いんだろうか
898奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 22:39:16 ID:???
取材の必要ないからな
899奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 22:51:35 ID:???
コロンボの次スレについては従来通り海外テレビ板に存続させるべきだよね。
まったく無関係な板でコロンボについてのスレが立っても他板の人に迷惑が
かかるしね。ID表示されてなくても漏れは別に気にならんわ。
900奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 23:10:04 ID:???
>>890
「ノックスの十戒」より

  双生児や変装による二人一役は、予め読者に双生児の存在を知らせ、
  又は変装者が役者などの前歴を持っていることを知らせた上でなくては、用いてはならない。

倒叙物なのですから読者ならぬ視聴者には双生児の存在を知らせていますね。


  「ヴァン・ダインの二十則」より

  自尊心(プライド)のある作家なら、次のような手法は避けるべきである。
  これらは既に使い古された陳腐なものである。
  (中略)
   ・ 双子の替え玉トリック。

あくまで「避けるべき」であるだけですし、コロンボにおいては
犯人の仕掛けるトリックの斬新さはさほど重要ではありません。

それより何よりこの二つの規則って、日本はおろか英米でも
金科玉条のごとく重要視されたことはないんですよねw
901奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 23:40:38 ID:???
コロンボは謎解きじゃないからいいんじゃね?
902奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 23:57:03 ID:???
903奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 23:59:19 ID:???
>>901
つ【目欄】
904ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/06/01(日) 00:32:26 ID:q50Kz5Os
>>900
ロナルド卿もS・Sもフーダニットを想定して作成しているのだから、
倒叙スタイルの謎解きミステリに即した解釈をしないと駄目である。
前述したとおり「二つの顔」は、
>双子が出て来てそれを利用した犯罪ってのは見え見え過ぎる展開で興趣が湧かない。
この点がミステリとして一番駄目な点と言い得る。
905奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 00:36:25 ID:???
捜査のために教会(修道院かも)を訪問したとき、
そこのシスターに物乞いと間違われた上、ヨレヨレのコートを見たシスターに
「もう少しましなコートがあったはず」と言われてコートを渡される・・・
というエピソードがある話はなんだったでしょうか?
どうしても思い出せないんですが・・
906奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 00:42:21 ID:???
>>905
逆転の構図
907905:2008/06/01(日) 00:45:58 ID:???
>>906
ありがとうございます!
もう一度あのシーンが見たいと思っていたのですが、どうしてもタイトルがわからず
困っていました。
本当にありがとうございました。
908奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 08:41:26 ID:U7tafwQQ
>>900
>ロナルド卿もS・Sもフーダニットを想定して作成しているのだから、
>倒叙スタイルの謎解きミステリに即した解釈をしないと駄目である。
>前述したとおり「二つの顔」は、
>>双子が出て来てそれを利用した犯罪ってのは見え見え過ぎる展開で興趣が湧かない。
>>この点がミステリとして一番駄目な点と言い得る。

以前自分でノックスやらヴァン・ダインやらを持ち出して「二つの顔」を叩いたことを自分で否定しています。
この一言だけでもこのバカが行き当たりばったりで適当なことを言い散らしているだけだと判りますねw

その後の「見え見え過ぎる展開」とやらも意味不明。
否定のための否定であり、どう好意的に見てもただの個人的感想に過ぎません。
909奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 08:42:10 ID:???
>それより何よりこの二つの規則って、日本はおろか英米でも
>金科玉条のごとく重要視されたことはないんですよねw

まさにその通り!
ヴァン・ダインご当人の作が二十則に合致してない部分を持つのは
つとに指摘されてますが、
ヴァン・ダインの“型”を取り入れたことでよく知られる
国内外のあの人たちも(小栗虫太郎は別としても)、
実は二十則を潔癖に遵守してはいませんよね。

まあこの場合もまた、一人ミス住だけが
底の浅い「権 威 主 義 者」っぷりを剥き出しにしてるということで・・・。
910奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 09:36:00 ID:???
つメ欄
911奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 09:53:10 ID:???
次スレは少なくともIDの出る板にすべきだな。

ミス板はIDが出るし、本人がハンドル入れて出てこれないから
もっとも望ましい。「板違いだ」「出ていけ」という荒らしの
レスだけスルーすれば、それで済む。
912奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 09:56:38 ID:vdKNJn/k
>>911
ミス板移動に同意
ID出すためあえてアゲます
913奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:02:42 ID:???
>>899におおむね同意!
>>911>>912は可哀想だけど全然分かってないよねw
>>912なんか「自分はミス住ですよ」っていってるようなもの。無様(笑)
914奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:04:05 ID:vdKNJn/k
>>913
同意。
915奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:05:24 ID:???
>>913
私も同意します。ミステリ板は板違いだということは論証されているしね。
916奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:11:53 ID:???
何度同じことを繰り返せば目が覚めるんだろうか?
「移動」を宣言したってコテが自分でスレ立てちゃえば同じだし、
一見さんはこれまでの経緯なんか知らずに来ちゃうだろうし、
ミステリ板に移った自称良識派さんたちも、
コテの相手するために嬉々として出張ってきて
元の木阿弥になることがこれまでの常だったろうに。

徹底的にスルーするか、この板を強制ID表示にする活動でも始めるしかないよ。
917奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:16:49 ID:vdKNJn/k
移動派の主張は早くも論破されたねえ。
918奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:34:47 ID:???
論破(笑)
919奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:38:09 ID:???
>>916
ゲス住は荒らすことが目的だから
スレの乱立なんか何とも思わないし
ましてやID表示なんて気にもしない。
もともと自演で荒らしていること自体証明されているうえ
自分が嫌われ者で生きている資格のないウジ蟲だということは自覚しているようだから
たとえ板を移動しようが皆で無視てやろうが
逮捕か強制入院でもされない限りカス住は荒らしを止めないだろうね。
920奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:39:47 ID:???
>>912 ID:vdKNJn/k
ミス板移動に同意

>>913 ID:???
>>912なんか「自分はミス住ですよ」っていってるようなもの。無様(笑)

>>914 ID:vdKNJn/k
>>913 同意。

wwwwwwww
921奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:42:05 ID:???
やっちゃた感があるねぇ(爆)
922奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:46:53 ID:???
馬鹿野郎!!!!!!!!!!1
923奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:48:00 ID:???
>>908
いや、そもそも「十戒」等が双子を禁じている理由は、
不可能犯罪を振っておいて、その解決が「実は双子だったのです!」という
やり方がアンフェアだ、ということなのである。

従って(作品の出来不出来はまた別として)、倒叙に双子を使うことは
まったくタブーでも何でもない。

従って、その手のルールを持ち出すこと自体がナンセンスな「権威主義」w
と言わざるを得ないwwww

924奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:48:01 ID:???
IDの出る板に移動すべき、という主張の確固たる裏付けをカス住さん自らにやっていただきましたwwwwww
925奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:49:54 ID:???
>>920
所詮この程度の池沼なんだなw
ID表示の板への移動を断固拒むわけだよ…
926奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:50:48 ID:???
おーい!ID:vdKNJn/kー!出てこーい!!
927奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:55:12 ID:???
912 :奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 09:56:38 ID:vdKNJn/k
>>911
ミス板移動に同意
ID出すためあえてアゲます

917 :奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:16:49 ID:vdKNJn/k
移動派の主張は早くも論破されたねえ。

だからID:vdKNJn/kはどっち派なんだよ?
928奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 10:57:42 ID:???
そのくらいにしとけよw
切羽詰ったヴァカは「俺と同じIDの人が」とか言い出しかねん。
これ以上は腹筋が耐え切れんわw
929奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 11:01:49 ID:???
ID:vdKNJn/k顔真っ赤でモニタの前で言い訳考えながら一人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
930断たれた自演:2008/06/01(日) 11:05:05 ID:???
「縦から見ても横から見ても明らかなんだ。
 ID:vdKNJn/kは、ミス住以外にないんです」
931奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 11:07:43 ID:???
違う!!!!!!!!!!
932ID:vdKNJn/kの壁:2008/06/01(日) 11:10:03 ID:???
「最初に引っかかったのはIDなんだよ。移動派とアンチ移動派じゃ、水と油だ」
「池沼と自演もだ」
933奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 11:11:36 ID:???
流石にID:vdKNJn/kはもう書き込めないよな プゲラ
934奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 11:32:15 ID:???
どうやらアホの自演はID表示に対応しきれないwようなんで、ここを埋めてミス板に移動だな
935奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 12:21:13 ID:???
ミス板移動賛成です。
あんまり意味無いかなと思ったんですが
必死に阻止しようとしてるみたいなんで。
936奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 12:35:31 ID:???
学問・文系・文学板の吉村スレの延々と続くひとり言を見てると、
ミス住ってホントにバカだと思うよw
937奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 12:35:48 ID:???
ミス板は板違い。削除以来出されても文句は言えないよ。
938奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 12:53:18 ID:???
>>937
削除依頼、な。
何を今日は慌ててるんだ? コピペもやたら早かったしw
939奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 13:06:53 ID:???
「刑事コロンボ」がミステリドラマでなくて、なんだと言うんだw

ミス板はミステリであれば小説に限らず漫画もゲームも映画も可。
もちろんテレビドラマもOK。既に自治スレで結論は出ている。

移動されると非常に都合の悪い約1名の荒らしだけが
「ミステリー板は小説板だからドラマの話は禁止」
という論破された根拠(ミス板は明らかに小説専門板ではない)に
いつまでもしがみついて、必死に妨害工作している。

次スレはミス板に合流するのがいいと思うね。
940奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 13:21:23 ID:???
あんまり苛めるな!!!!!うんこもらすぞこの野郎!!!!!
941奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 13:22:32 ID:???
行くな!!!!!!
俺はただ気持ちよく論考がしたいだけなんだ!!!!!!
それの何が悪い!!!!!!
嫉妬か?????
愚民どもが!!!!!!!
942奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 13:27:48 ID:???
無視するな1!!!!!!
943奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 13:38:10 ID:???
絶対荒らしてやるぞ!!!!
覚えてろ!!!!!!
944奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 13:49:27 ID:???
論考を素直に賞賛してくれ!!!!
それだけでいいんだ!!!!!!!
945奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 14:03:05 ID:???
>>937
ミス板のコロンボスレって何年も前に削除依頼出されたことあるぞ。
確か媒体がテレビでもミステリーであるのだから板違いではないという反論が出て
削除はスルーされたはずだ。
過去ログ知らないんで正確なやり取りを示すことはできないけどな。
それを承知の上でお前が削除依頼出してみるか?
今回は自治スレで「板違いではない」という結論が出ている以上
その証拠を示されたらまず間違いなく却下されるがな。
946奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 15:09:14 ID:???
908および909についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209393110/89



ただ、908はコピペ元のレスに書かれていたレスアンカーがどこを指しているのか
きちんとチェックせずにそのままコピペしたものだから、
結果的に全然違うレスを指していて話が通じませんw
947奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 16:30:48 ID:???
おそらくですが、バカミス住は「二つの顔」の興趣が理解できなかったのではないでしょうか?

犯人が冒頭で判明する、倒叙形式のコロンボですが「二つの顔」は少し異なります。
犯人は演ずるマーティン・ランドーで間違いないのですが、彼は双子です。
犯行シーンは明確には描かれずに進行し、
この作品の興味は「双子のどちらがやったのか?」に移っていくのです。

毎度ボケッとしか作品を見ないバカミス住はこの点が理解できず、難癖つけてるのでしょう。
結末の謎解きは「なぜそういう結論に達したか」という説明ですので、
ここだけ見て全体を『見え見え過ぎる展開』と思ったのでしょう。
本格ミステリーの結末を見て「そうだと思った」と言ってるのと同じです。

しかも、ややこしい事にこの作品のノベライゼーションは
この「どちらがやったのか」という部分を完全にオミットし、
通常のコロンボ作品と同じフォーマットに書き換えてしまったのです。
そのためさらにこの作品を正しく鑑賞するのを妨げています。

この作品はスタッフがしかけた
コロンボのフォーマットを逆手にとった構成を楽しむものですし、
何より双子が登場することが必然です。
(小説でなく映像作品のコロンボだからこその楽しみです)
今さら『倒叙スタイルの謎解きミステリに即した解釈』とか、片腹痛いです。

思うのですが「構想の死角」にしろ「祝砲の挽歌」にしろ
バカミス住は自分の理解外のものにはやたらと評価が厳しいですね。
素直に「わかんないからつまんない」って言えば良いのに。
948奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 16:31:59 ID:???
十戒にしろ二十則にしろ倒叙物にはそのまま当てはまらないことを認め
更にはミス住自身が「俺はこう捻じ曲げる」と宣言した以上は
ミステリーのルールがどうとか言うのは明らかに間違っているよね。
元ネタがあるだけで「俺様ルール」であることには変わりないんだからw

それにどこがどういうふうに「見え見え過ぎる展開」という論証が一つもないし。
そもそも「見え見え過ぎる展開」なんてそれこそミステリーには山ほどあるうえ
そういう作品を幾つも「俺は推す」と言ってきたのは他ならぬバカミス住君だしw
949奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 16:32:49 ID:???
>思うのですが「構想の死角」にしろ「祝砲の挽歌」にしろ
>バカミス住は自分の理解外のものにはやたらと評価が厳しいですね。
>素直に「わかんないからつまんない」って言えば良いのに。

その反対に理解外だったものが突然理解できたりすると手放しで褒め称えますし。
いい例が「Yの悲劇」。
ラストでレーンが何をしたのかについて具体的な記述はありませんが
よほど本を読みなれていない人間でもない限り彼が何をしたのかは簡単に理解できる筈です。
なのにあれをもって「文学的」なんて過大すぎる評価をするくらいですからw
950奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 16:43:50 ID:???
つミス住、乙。
951奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 17:16:51 ID:???
947、948、949についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209393110/90
952ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/06/01(日) 20:52:40 ID:TDgCHSV+
「逆転の構図」の救世軍のシスターとコロンボのやり取りは、本筋には全く関係しないものの、
面白いシーンではある。
マイ・コートを取られそうになったコロンボが「これとても気に入っているんです」と慌てる様も
可愛いらしい(w

倒叙スタイルという点を考慮しても、「二つの顔」はS・Sのルールには完全に抵触。
双子が出て来てアリバイ工作して混乱させ、何のひねりも無く双子は共犯でした、
(せめて片方は無関係という展開ならある種の面白さは出て来るのだが)、
これではミステリとして話にならない「双子」というネタにまんま便乗しただけのものである。
通話記録の件もリアルちゃーリアルなんだろうが、当たり前過ぎてつまらない展開であるのは事実
と言い得る。
953奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 20:58:02 ID:jauBwg7N
やれば出来るじゃん!
んでも、俺様がここまで背中を押してやらないと、
コピペひとつ出来ない甲斐性なしの愚民にはほとほと疲れ果てるわw
まったく、どこぞの無職老人並に世話の焼ける…。
リアル社会でのお荷物さ加減が伺い知れる。
954奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 21:01:50 ID:???

おそらくですが、バカミス住は「二つの顔」の興趣が理解できなかったのではないでしょうか?
955奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 21:12:03 ID:???
》953






ってなんですか?

>>954
おそらくもなにも、無職住は最悪板から自分でコピペしてきた的確な反論に答えることができないんだからw
956奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 21:17:40 ID:???
理路整然とした理論>最悪板のコピペ
ルール違反だからルール違反なんだい!>ゲロ獣




ということでつね?
957奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 21:40:06 ID:???
953および954についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209393110/92
958奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 12:22:06 ID:???
最悪板からのコビベはルール違反ではない。削除されないのがその証明。
959奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 13:00:10 ID:???
1 ミステリ板住人=書斎魔神は、出入りするほぼすべてのスレで
  荒らし認定されてる札付きの荒らし。もちろん、このスレでも
  荒らしというコンセンサスが取れている。(>>1参照)

2 2ちゃんねるでは荒らしにレスしないよう推奨されている。
  (ガイドライン参照)
>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
>むやみに対抗しないようにお願いします

3 わざわざ荒らしを叩く専用の板に書き込んでいるレスを元の板に
  コピペするのは大変な迷惑行為。2ちゃんねるでは、迷惑行為は
  ルールによって明確に禁じられている。(ガイドライン参照)
>お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼
> 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

以上のことから、最悪板からのコピペはルール違反であると言える。

ルール違反のレスがすべて削除されるわけではない以上、
「削除されないことがルール違反でないことの証明」
という論法は成り立たない。
960奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 13:14:48 ID:???
コロンボみたいな捜査方法は
現代じゃ通用しないよ化石だなプゲラw
961奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 15:34:17 ID:???
まずミス住が荒らしだと断言する時点でアンチ確定だわな。
サイレントマジョリティは中立だよ。アンチはそれを認めないとダメだね。
962奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 15:35:59 ID:???
ミス住と鳩さぶれ結婚しちゃいなよww
963奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 17:06:58 ID:???
940 名前:奥さまは名無しさん[,] 投稿日:2008/06/01(日) 13:21:23 ID:???
あんまり苛めるな!!!!!うんこもらすぞこの野郎!!!!!

941 名前:奥さまは名無しさん[ ] 投稿日:2008/06/01(日) 13:22:32 ID:???
行くな!!!!!!
俺はただ気持ちよく論考がしたいだけなんだ!!!!!!
それの何が悪い!!!!!!
嫉妬か?????
愚民どもが!!!!!!!

942 名前:奥さまは名無しさん[ ] 投稿日:2008/06/01(日) 13:27:48 ID:???
無視するな1!!!!!!

943 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 13:38:10 ID:???
絶対荒らしてやるぞ!!!!
覚えてろ!!!!!!

944 名前:奥さまは名無しさん[、] 投稿日:2008/06/01(日) 13:49:27 ID:???
論考を素直に賞賛してくれ!!!!
それだけでいいんだ!!!!!!!

困ったお漏らし老人だなこりゃww
964奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 19:06:42 ID:???
>サイレントマジョリティは中立だよ。アンチはそれを認めないとダメだね。

そう断言できる根拠が、どこにも存在しない。あるなら出してみろ。
キチガイの妄想もたいがいにしておけw
965奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 19:29:15 ID:???
>>961
サイレントな人が何故中立だといえるのか?
そして何故それがマジョリティだといえるのか?
説明どうぞ
966奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 22:21:03 ID:7VTZvoH1
コロンボを楽しむスレだから、そんなことで喧嘩するのは止めようよ。
967奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 22:24:52 ID:???
>>966さんみたいな人が中立の住人だよ。
そしてそれがマジョリティだということ。
968奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 22:26:25 ID:???
この馬鹿はむかし、「サイレントマジョリティは書斎を支持している!」
と何度も言い張って、その度に厳しく厳しく指導された過去がある。

そこで今度は学習の結果、「サイレントマジョリティは中立である!」
と主張を変えてきたんだろうね。

しかし、どんな内容であれ、「発言していない人たちの考えはこうだ!」
と断言すること自体がおかしい訳で、それは根拠なき虚言に過ぎない。
平たくいえば「真っ赤な嘘」だと誰が見ても分る幼稚な発言だ。

この馬鹿は物事の筋道を理解できないネズミ程度の知能しかないことが
改めて証明されたね。
969奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 22:47:25 ID:???
963についてはこちら↓

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209393110/93


958で
>最悪板からのコビベはルール違反ではない。
とわざわざ言っておいて963でコビベ。

そうまでしてスレを荒らしたいのか・・・

こんなのまともに相手にしても無駄だな。
もうこんなのは完全に無視してコロンボの話だけをしましょうよ。
970奥さまは名無しさん:2008/06/04(水) 13:06:44 ID:ypGOd6Z5
>>924
この板でもageればIDが出るんだよね。だったら常時age推奨にしたら。
テンプレにもそう書き込んでおいて、sageの書き込みは荒しの自演と見なす。
971奥さまは名無しさん:2008/06/04(水) 13:10:37 ID:???
ボロンゴすれあげんなカスが
972奥さまは名無しさん:2008/06/04(水) 13:13:23 ID:???
age
973奥さまは名無しさん:2008/06/04(水) 13:13:43 ID:???
でないじゃん
974奥さまは名無しさん:2008/06/04(水) 14:12:02 ID:???
分かっていて書いているとは思うけど、あえて書くと、
>>970 が書いている「ageればIDが出る」というのは
「“メール欄に何も書かないで”ageれば」という意味でしょ。

2ちゃんは基本的に「レスが書き込まれたスレは板の上にあがる」という形式になっている。
この機能を抑止する方法として「メール欄にsageと書き込むとあがらない」という機能がある。

一方、板によっては、書き込まれたレスに2ちゃん側で独自にIDを付ける機能もある。
この機能についても、「常に表示する」の他に
「メール欄に何も書き込まれていない場合のみIDを表示する」というものがある。

つまり、この「メール欄に何も書き込まれていない場合のみIDを表示する」という機能になっている板では、
「レスを書くときにメール欄に何か書き込めばIDは表示されない」ということになる。
IDの表示の抑止については、オレはこれ↑しか知らないけど、
これが一般的に知られていることなんじゃないかな?

「メール欄に何も書き込まれていない場合のみIDを表示する」という機能になっている板で、
メール欄にageと書いた場合はIDが表示されるようになっている板があったら教えて欲しい。
975奥さまは名無しさん:2008/06/04(水) 22:44:37 ID:???
別れのワイン・・・・・

名作だとは思うけど、見るたびにビーチのシーンで踊ってる連中の
アメリカ人離れしたリズム感の悪さにわらってしまうま
976ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/06/04(水) 23:50:57 ID:ud1Dw1Rv
>>975
メリケンでリズム感が良いのは黒人だと思う。
白人は音痴とかも多い。
977奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 00:21:42 ID:???
>>975
笑いたいなら勝手にシロクマ
978奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 00:30:59 ID:???
エルも知らないようなミステリ音痴なMはスルー
979奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 02:40:52 ID:???

     、,,,__,,=`"''''':='::`ヽ,
      `''ー=,:::::::::::::::::::::::::::::::),,
     ,-==:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::),,
      ,=´::::::::::::::::::::::ノ:::/!:::7! レル
   -=ニニ::::::::::::::::::::::::::::i( ●)(●)
         ,'::::::::::::i::::i::i:!  (__人__)   私がLです
        '"i:,:、!::,,!_リ:i!  ` ⌒´ノ
          レ!::!:::リ        }
           ツ!:iヽ      ノ
             /    く  \        \
             |     \   \         \
              |    |ヽ、二⌒)、          \
980奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 08:59:25 ID:???
>>976
一般人ならまあまだしも、自称知識人がこんな幼稚な思いつき発言。
今時こんなステレオタイプの発言したら、本国ではぶっ飛ばされます。
例え誉め言葉であっても 。
981奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 14:25:53 ID:???
982奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 15:19:17 ID:???
ウメンボ
983奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 17:09:07 ID:???
984奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 17:45:24 ID:???
: : : : : : : : : : : : : ::/ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、_: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : ::/          `¨ー、;: : : : :
: : : : : : : : : : : ::/___          i: : ; : :
: : : : : : : :/: : : : : : : : : : `¨ー─ 、_    l: :i: : :
: : : : : /: : : //: : : : ://: : : : : : :`ー、_l: ;: : :
-‐''"´: : : //: : : : :/,イ: : : : : : :,イ: イ: ; ,/::: ::
_/: : : //イ-====、./ : : : /// li: :i: : : /:
゙i: : : ,'-'"_nf´圷_/_,,.-'"=ニ '"=、 ',: l: : /:::
'l: : :/  ̄! 込以リ ゙    /  _,,,. .  _',:',:/::: :
l: : /     ¨ー''      /  f示圷_  ヾ、: /:
l: : i       ̄     〈  込以リ :ミ彡/: :ハ: :
゙:: :l               〉   --- '"  /: :/ .i :   あはっ♪
: : :l',       __  /       /: :/ ./: :
: : :',ヘ        i  ヽ,`>      ./: :/,ノ: : :
: : : ヘ \     ゝ-‐'"       /_,,/'": : : : :
: : : : ヘ  \    ー     _,,.-'"´: : : : : : : : :
: : : : : ヘ   `ヽ、___,,.- '"´: : : : i: : : : : : : i : :
: : : : : : ヘ        /: : : : : : : : :l: : : : : : : ll: :

エルは、LOVEのエル〜♪
985奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 19:25:54 ID:???
エルはエルでも、かぼちゃワインかよ!
つーか、よくこんなAAあるな。
986ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/06/05(木) 22:26:56 ID:pAIjji28
>>979>>984のようなアホが平然と乱入するようではコロンボスレも末期かもなー。
それにもかかわらずワロタ
987奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 22:44:17 ID:???
>>986
アホはあなたの方でしょう。莫迦住くん。
988奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 22:46:22 ID:???
ほらほら、ミス住ちゃん、答えてごらんなちゃいwww

>辞書的にはプレリュード=序曲もOK。

「殺しの序曲」の場合は、preludeは、“絶対”に×ですよ。
劇中で使われているのが、
《Romeo and Juliet, fantasy-overture for orchestra》なのですから、
何をどう強弁してもダメ。
989奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 22:59:12 ID:???
>>987
っていうか、あんなAAコピペをわざわざ取り上げて罵倒するなんて、
「あのAAコピペは自分がやった」と言っているようなものだなw
990ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/06/05(木) 23:03:26 ID:pAIjji28
>>989
お前がコピペ犯か(w
991奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 23:05:11 ID:???

ほらほらほらほら、ミス住ちゃん、答えてごらんなちゃいwww
992奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 23:13:34 ID:???
>>989
普通わざわざAAコピペ荒らしにレスつけるバカはいないよね。
それも初学者wならともかくコテ名乗って何年も2ちゃんに巣食ってるような奴なら尚更w
わざわざレス番号までつけて削除されにくくするというさもしい魂胆が見え見えでもうw
993奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 23:16:00 ID:???
>>989
何しろあのアホウはAA荒らしをやり過ぎて削除人X氏から名指しで注意を受けた前科があるからね
そのとき「AAで荒らすのは射精の感覚」なんて完全に頭のイカレた発言までしているし
994奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 23:32:34 ID:???
>>993
>そのとき「AAで荒らすのは射精の感覚」なんて完全に頭のイカレた発言までしているし

本当かよw
完全に狂ってるなゲス住w
995奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 23:41:49 ID:???
これですね

> 451 名前:くし ◆VSKUSITiZ6 投稿日:03/02/08 00:24 mER3fkoY
> >コピペ荒らしをされている方へ
> いい加減にお止め頂けないでしょうか。

> あまりしつこくされるようでしたら、今までの削除ログを添えてアクセス規制の
> 申請をさせて頂くことになります。どうか、節度を持ってご利用してくださるよう
> お願い申し上げます。

> 453 ::ミステリ板住人:03/02/08 01:16 ID:vdpoSYHg
> >> 451
> お仕事御苦労様です。御迷惑をおかけしてすいません。了解しますた。
> スレの人には何の恨みも無いのですけど、
> AAを入れる気持ち良さ、これは射精と同じものがあり病みつきになってしまったです。>
> もしかしたら、ぼくは病気なのかもれないですがきっとそうです。
> スレの人も削除人さんもぼくの話しを聞いてくれませんか。

996奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 23:44:50 ID:???
WWWWWWWW
997奥さまは名無しさん:2008/06/05(木) 23:58:52 ID:???
荒らしはバカ住であることがこれで証明されたねw
998奥さまは名無しさん:2008/06/06(金) 00:00:12 ID:???
えっと、次スレは>>983が書いたスレということでOK?
999奥さまは名無しさん:2008/06/06(金) 00:18:11 ID:???
1000奥さまは名無しさん:2008/06/06(金) 00:19:27 ID:???
1000ならミス住は死ぬまで粘着
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。