/□□ 広島電鉄総合スレッド 5122 □□\

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
              \l\
              \l\
               ___
            " /  `
      _____∠  ___
.   / ̄______  ̄ヽ \       ⊂ニニニニニニヽ
  | /"  ....................... ヽ.  :   l\    __l__l__ヽヽ
  |,l l2l 宮 島 口  l lヽ-.,;_l .l \  | 宮      | | |
  |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"l.l::|| l. .l`'|.,l l.l |キタ-(゚∀゚)--!| | |
  ||    lニニニl    |.l::|| |: :|l:l|::|ニニl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
  |l     (・∀・)    l.l::|| |: :|l:l|::|゚Д゚) < 左ゴルァ!!! | |
  |;l__________l l::|| |: :|l:l|;:|_l.l          | |
  |,ゞ5101B   ロ ,ノノ`|| |,-|l'l|..l/::::::::::         | |      \   J( 'ー`)し
  |.'OO─----─'OOヾ/.l,.| ll/:::::::::::::::::       [| |       \   ( )ヽ
  |"l'''''''''''''lニニl'''''''''''''l~~ | |/.チリン♪チリン♪       | |        \  | | ヾ('∀`)ノ
  l-l=============l--,/::::::::::::::::::::::::::::::        | |         \    (_ _)
.  `''─---------─''"~__ヽ(´∀`)ノ < 前スレ   l:::::l             \
  /.. .. . .. . .. .. /  //  (  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/.. . . . . . . . . /  //    / ヽ /□□ 広島電鉄総合スレッド 5121 □□\
                       http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170789061/
2名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:27:09 ID:m/Ae/8xC0
3名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:27:54 ID:m/Ae/8xC0
4名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:28:44 ID:m/Ae/8xC0
[ 鉄道板 過去ログ ]

 広島電鉄グリーンムーバー
 http://piza.2ch.net/train/kako/980/980352740.html
 ===激動期にある広島の路面電車===
 http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996151386.html
 <<GREEN MOVER >>広島
 http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10020/1002002370.html

[ 関連スレ ]

 JR西日本広島支社Part49
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1171724969/l50
 〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線7
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173348706/l50
5名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:29:31 ID:m/Ae/8xC0
[ 関連リンク ]

 石崎達也の路面電車撮影日記
 ttp://www.tatsuya.dnsalias.com/
 路面電車とLRTを考える館
 ttp://www.urban.ne.jp/home/yaman/
 日本路面電車同好会
 ttp://homepage1.nifty.com/tram/
 市内電車いろいろ
 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yama01/index.html
 路面電車と鉄道の写真館
 ttp://train.sakura.ne.jp/

 広島・山口 鉄道掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/auto/3025/
6名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:30:30 ID:m/Ae/8xC0
           _,,..-─────--,,,
          / ,,-;v''ヽ,        \
        /   l (ζ) l, ,,..----──--',,
        /  ;''_;;..- ''"~          "''-,
      ,,,..'-''"~~,,.--─'''''""""''''--..,,      `:、
    γ''"   ,.-''"       , , l    ` 、     ',
   /     /  , , 、    l l l   l  ヽ,    !
    l   /   l ! ゝ    ノ丿/ノl//l l   ヽ, /
    l   /  l  l lゝ,ゝ, ! ./ソ-─ノ'-!ノ/l. ソ  V
   ''-._,l;'l   l !、!_l,,l,,;ヾヾ/ ' ;γ~~''ヽ"l. / l, l
      |l l l, lゝ,_!',....., ``"   ; l';;; ..::;'l l/'  l'l l   新スレです。 楽しく使ってね。
     '';,ゝ  ゞγ,.、 `;      ゝ;,'''"//ノ  lノ l
        !',ゞヽヽ';';;;;::'l  ,,    ~~ /   ノ   l           仲良く使ってね☆
        l ゞヽ',``-'"  " _,,,...,    / /   l
       ', ,  ヽ     l"   l  //; ; ,,  ノ
        ゝ ゝ、 ゝ,,   ゝ,__ノ  ,/,., ,,,,ノノ''"
         ゝゞゞゝ..,,_'';-─-;,_,,/l/_"___"
           `ゞゞ//,`ヽヽ_). l \.,,_|
      - 、 ,-─'''"l ,--''""ヽヽ_) l  '! `;
     - ..,,"''- ...,,,__ l, __,..-「l l lノλ_  !, lゝ、
7名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:55:38 ID:BXUwx7axO
とりあえず保守
8名無しでGO!:2007/05/04(金) 07:19:38 ID:kVXxTi/z0
おつです
9名無しでGO!:2007/05/04(金) 07:46:31 ID:C3tc8qSMO
>>6
はぁい
10名無しでGO!:2007/05/04(金) 11:49:54 ID:8aQjlVsOO
広島駅〜商工センターのフラワー臨時便がなくなって、正直不便だ。
西広島止めでどっちみち荒手に帰るんなら、営業運行しろよと。
11名無しでGO!:2007/05/04(金) 13:00:54 ID:OT7TxeXrO
商工セ便は誤乗車が多いので止めたのか?利用者が少ないのか?商工まで乗ってしまうと乗り換えができないからね。
12名無しでGO!:2007/05/04(金) 13:01:49 ID:V5X992mTO
でも今日は市民球場での試合がないから
比較的落ち着いているような希ガス。
13名無しでGO!:2007/05/04(金) 14:31:13 ID:r2GoQp07O
いま中電前にいるんだけど、3701の1号線広島駅逝き見た。
これって臨時便?
14名無しでGO!:2007/05/04(金) 16:34:17 ID:OXFjBVHD0
広島電鉄の誇る最新LRTグリーンムーバーmaxの12編成は緑と白・黄の美しい塗装の車体で、
広告車両は1両もなく、市内線と宮島線を晴れやかに走行して、目視する市民に親しまれ誇りにされている。
15名無しでGO!:2007/05/04(金) 18:51:41 ID:lKsVmZa/0
max5101号「広島観光インフォメーション電車」
広島観光名所の写真が部分ラッピング
16名無しでGO!:2007/05/04(金) 19:41:03 ID:OT7TxeXrO
小型350は5号線に追いやられている。650、582、1156は出番なし。
6号線臨時は1900に統一。7号線臨時の大型750は恒例に。3000は日赤前臨時に集中投入、多数の乗客を捌いていた。
花電車51は手軽に写メの対象となるので、いたるところで話題に。
17名無しでGO!:2007/05/04(金) 21:01:44 ID:ypzxPd7t0
花が輪になる〜♪
18名無しでGO!:2007/05/04(金) 21:59:35 ID:h5WhlW1c0
輪が花になる〜♪
19名無しでGO!:2007/05/04(金) 23:55:56 ID:MNGQOPs40
廻れ〜輪になれ〜♪
20名無しでGO!:2007/05/05(土) 01:16:13 ID:vLiGpMr10
廻れ〜はなぐるま〜♪
21名無しでGO!:2007/05/05(土) 11:54:40 ID:Hrr5rdOmO
花電車乗務員の法被は相当な年代物だな。花びらの中に黄色の菱形警戒塗装時代の電車柄が描かれている。
西広島駅電車入場中の警告ランプにもある絵柄だ。
22名無しでGO!:2007/05/05(土) 14:00:42 ID:Hrr5rdOmO
まもなく広島駅に花電車の花狙いの行列ができるか?
23名無しでGO!:2007/05/05(土) 21:04:42 ID:4+ynYvTd0
今日は最終便八丁堀でも花が残ってました。
24名無しでGO!:2007/05/06(日) 01:00:05 ID:QGTgyVjQ0
 3803号は、赤十字の求血(献血)キャンペーンのラッピングになっている。
25名無しでGO!:2007/05/06(日) 01:25:05 ID:FHKG+msj0
それは前スレで既出。
26名無しでGO!:2007/05/06(日) 02:07:29 ID:lJkqbs0WO
>>25
白ベースのラッピングが多いなぁ〜。
27名無しでGO!:2007/05/06(日) 16:40:55 ID:DWy7qPQ50
3701はそのまま1号線ケテーイ??
28名無しでGO!:2007/05/07(月) 18:46:33 ID:/Z8hHvHN0
ここで原爆被災車が通りますよ




一度でいいから乗ってみたい
29名無しでGO!:2007/05/07(月) 19:51:59 ID:BUwiYpX2O
変な鉄ヲタに毎日荒らされて困ってるんだが、何とかなりませんかね?


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1177884106/l50
30名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:17:11 ID:nbUGLvnN0
>>29
放置出来ない香具師がいる限り無理だろ。このスレでも同じことが言えるがな。
31名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:28:52 ID:sXlqcPguO
お国板は元から変な奴が多いからな。
32名無しでGO!:2007/05/09(水) 23:45:22 ID:fA418Zoe0
4月27日頃から荒手車庫のロープの手前に移動した3501は、稼動していない。
今週は期待していたが、昨日と今日のJA病院折り返し運用はイモ電2000が代走した。
3500よりもイモ電の方が運転し易いからか、仕方ないか。
33名無しでGO!:2007/05/11(金) 01:30:48 ID:zeUvafMb0

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  |    ハ ハ              ,、,、     | 
  |   (*゚ー゚)  赤ちゃん ポスト  (゚o゚*).   | 
  |                          | 
  |                   ベビ養護施設 | 
  |________________| 
   | |                    | | 
   | |        。  ゚ ハ,,ハ ゚。 ゚         | | 
   | |           ハ(゙0T*),,)~   ゚     | | 
   | |     ゚   (゙O゙*(。,,。*),,)~   ゚   | | 
   | |    ? /(゚0゚*(O<。(*T0゚),,)~   ? ?| | 
   | |   / (*T0゚),,)~(゚0 ゚;(゚oT*)      | |  パン パン パン 
   | |    | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |        ∧∧ 
   | |    |:::..     |           |   | |       γ⌒(,,゚Д゚)  ハニャ♪ハニャ♪ 
   | |    |::::.:..    ?|           |   | | (( 〜(,, ?つ⌒ヽ∧∧ 
   ?~      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .~      し'し'ゝ_つ*゚ー゚)つ 
34名無しでGO!:2007/05/11(金) 01:59:42 ID:NR/+3aVW0

少子化対策
35名無しでGO!:2007/05/11(金) 17:08:47 ID:pRn3x4wo0

なるほど。
でも、もし自分が置かれたらイヤだな。親が分かんないんだし。
36ニュータイプ特派員:2007/05/11(金) 18:31:08 ID:finHvJMBO
宇品二丁目付近軌道内で車同士の事故発生
一番の運行に乱れ
37名無しでGO!:2007/05/11(金) 20:31:45 ID:RVpWz3du0
擦れ違いとか言うレベルじゃないな。。。
38名無しでGO:2007/05/12(土) 07:12:00 ID:htf8eSTc0
深川東高校の川真田政夫教頭は「マナー違反が原因だと一方的に責
められ、生徒は傷ついて いる」と憤る。現在通学でこの列車を利
用する生徒は同校が昨年より約20人、深川西高は約10人増えた。
川真田教頭は10日、「2両編成で運行してほしい」とJR側に要
請した。

「生徒は傷ついて いる」 笑った。まじめな顔して言ったんだろか
子供が万引きしておいて 店が悪いと訴える親と同じ。この教頭
39名無しでGO!:2007/05/12(土) 16:55:24 ID:SfYzExde0
>>38
増結ぐらいしてやってもいいんジャマイカ
40名無しでGO!:2007/05/12(土) 21:51:17 ID:ymj6lMoD0
あげ
41名無しでGO!:2007/05/12(土) 21:52:35 ID:ymj6lMoD0
被爆電車はいつ世界遺産になるん?
42名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:34:56 ID:SfYzExde0
6/10は路面電車祭りなんだな。
43名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:46:32 ID:WKN8QIyr0
宮島線のイモ電の稼動数が、連休明けから7編成フルで動いている日が多い。
3904ともう1編成が検査入場して、ムーバ5000の稼動数が減っているから
だろうけど。
新年度からの通勤と通学者が慣れてきて、イモ電でも何とか走れると見たからか。

 >>38 , >>39
  『留萌線で乗客積み残し原因は高校生』 
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178769577/l50
   に書けば。

 イモ電だって時間帯によっては、積み残しと遅延から発生するダイヤの混乱など
 いい迷惑だ。
44名無しでGO!:2007/05/13(日) 11:40:44 ID:t6w/A/rw0
ラッシュ時にはグリーンムーバーも充分いい迷惑。
雨の日や、沿線の私立の学校は授業がある土曜日の朝なんかは積み残し続出、
車内は身動きが取れない激混みになることも。
45名無しでGO!:2007/05/13(日) 12:44:17 ID:aYp67tM1O
やっぱり宮島線はぐりーんらいなーが一番適しているよ。
イモだけでなく、実際ムーバも邪魔くさい。
46名無しでGO!:2007/05/13(日) 13:41:33 ID:r0KtOAtf0
3950が来ると、「当たり」な気分になるな。
47名無しでGO!:2007/05/13(日) 15:42:11 ID:ooJQTpkL0
というか3501が動いてるの、一度も見たことない
48名無しでGO!:2007/05/13(日) 17:06:34 ID:ziRO0jZQ0
>>47と俺が気を抜いた瞬間を狙って走っている。
49名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:14:23 ID:QWHR8C390
やっぱり3100偽らいなーが最強だろ
車内は2000よりまともだし、その気になれば
リミッターないから相当速度出るぞ
一回商工行きで75km/hで爆走してたw
50名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:38:35 ID:aYp67tM1O
3100は速度は割と良いよね。
51名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:05:30 ID:4ifcWNXd0 BE:508867968-2BP(1593)
3950は都会の列車を思い立たせるインテリアがいい
52名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:35:45 ID:lW3Ucxpx0
広島テレビの西名みずほアナのブログ

勢いで書いたみたい
53名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:26:36 ID:IaPKY3WE0
日曜日定例のイモ電の送り込みは、3101でした。
時間が商工セ16:09頃−宮島口16:33と、いつもの時間帯(商工セ16:30OR16:47発)よりも
早すぎるぜ。どうにでもなる隠しダイヤだから、まあいいか。

宮島口駅の発車案内は、行先とホームの表示しかなくて発車時刻がないと不親切と観光客が
言っていた。よく利用する自分でも、不便さを感じるが。
そうしたら、1番線と2番線の間にある風除けのアクリル板(発車案内票の下)に時刻表が掲出されていた。
この時刻表は、注意して見ないと気付かないけれども。
根本的には、先発(1st)、次発(2nd),次次発(3rd)の3段式での3色LED表示にしなければだめだ。
同様のことが宇品(広島港)でもあって、発車順がLED表示されていても、発車時刻が表示されていない。
54名無しでGO!:2007/05/14(月) 14:36:25 ID:x7jh16h80
5001は何処?
55名無しでGO!:2007/05/14(月) 15:30:32 ID:wrM9gi/D0
>>54
海外
56名無しでGO!:2007/05/14(月) 18:58:00 ID:AoA79T5PO
>>53
広電は昔から発車時刻を表に出したがらない傾向がある。市内線電停に時刻表を掲示することだけで一体何年かかったかorz
57名無しでGO!:2007/05/14(月) 19:38:32 ID:3amxgm5/0
つーか市内線なら前みたく始発と終発の時刻を書いておくだけで充分
そりゃ時刻表があるほうが便利ではあるけどさ。
58名無しでGO!:2007/05/14(月) 21:51:37 ID:ua7VrSlGO
そういえば来月から新型接近表示機が設置されるはず。
59名無しでGO!:2007/05/14(月) 21:55:35 ID:nlKBzULm0
電車が
きます

ってのが交互に入れ替わるやつか??
60名無しでGO!:2007/05/14(月) 23:40:15 ID:G6kY/HeD0
>>58
もう入るのか?絶対フルカラーLEDにしてくれ。

>>59
それなんて国鐡廣(ry
61名無しでGO!:2007/05/14(月) 23:43:41 ID:lc3/gk460
>>60
國鐡廣(ryは
 列車が
まいります

JR東日本が
 電車が
 きます
62名無しでGO!:2007/05/15(火) 00:04:51 ID:iqR9rjRG0
>>61 だな
列車という表記は芸備線でも使えるようにしてたりしてww 放送も、1番のりばの電車は・・・、9番のりばの列車は・・・ だからな
一応区別してるんだな
63名無しでGO!:2007/05/15(火) 04:01:32 ID:o+Z3zY6q0
質問だけど、2000は普段どこの運用に入っているんでしょうか?
教えて君でスマソ。
64名無しでGO!:2007/05/15(火) 07:30:32 ID:PicrThvXO
>>63
このスレのどこかに運用がまとめてあるから自分で探せ。
じゃないといい加減ムバヲタがキレる。
65名無しでGO!:2007/05/15(火) 08:10:52 ID:QX+XpQc20
MAX、ムーバーとスライド
http://www.youtube.com/watch?v=VhD6F9kRtoQ
66名無しでGO!:2007/05/15(火) 17:00:50 ID:8vAqZErg0
67名無しでGO!:2007/05/15(火) 17:01:45 ID:8vAqZErg0
@商工セ7:08−宮島口7:32着/7:43発−己斐8:19-8:50日赤前(入庫)→広電前17:45-己斐18:17-宮島口18:51着 (宮島口留置)
宮島口にイモ電の滞泊はこの1本だけ。但し、金曜日(週末または休日の前日)は回送または商工センター行きで荒手へ入庫 。  
A宮島口7:25発(出庫)−己斐8:00-8:31日赤前(入庫) →広電前18:15-己斐1847-宮島口19:21着→19:32頃発−商工センター行きで入庫。
B商工セ7:22−宮島口7:46着 /7:55発 -己斐8:30-9:03広島駅9:05-己斐9:39-宮島口10:12着折り返し−商工センター行きで入庫。
  この1本前が宇品発宮島口行きでこちらを昼間の運用に入れます。
C商工セ5:53-己斐6:03-6:32広島駅6:35-己斐7:06-宮島口7:39着/7:50発-己斐8:26-8:58広電前9:01-己斐9:30-回送で荒手へ入庫。
D商工セ7:12頃−7:22己斐7:28-宮島口8:01着/8:12発-己斐8:47-9:20広島駅9:23-己斐9:56-宮島口10:29着
E商工セ7:10−JA病院7:25着→7:28発−己斐7:54着/8:02発-JA病院8:27着→8:30発−己斐8:56着-回送で荒手へ入庫。
F商工セ6:55−JA病院7:10着→7:13発−己斐7:41-8:14広島駅8:17-己斐8:49着-回送で荒手へ入庫。
G商工セ7:18−JA病院7:33着→7:36発−己斐8:03-8:36広島駅8:39-己斐9:11着-回送で荒手へ入庫。
68名無しでGO!:2007/05/15(火) 17:02:26 ID:8vAqZErg0
続き

  @とAは、イモ電指定運用。
   【日曜日(月曜日が振り替え休日のときは月曜日)】には送り込み運用の隠しダイヤがあります。
   宮島口到着ホームは海側の1番線で、到着後留置線に引き上げます。 
   商工セ16:46頃−宮島口17:10頃着(または商工セ16:30頃−宮島口16:54着) 時間帯が前後するので注意して下さい。
  BとCは、イモ電がほとんどだが、1月下旬からはどちらかがイモ電で無い場合が多くなっているが、事実上はイモ電指定運用。
  Dは2週間に1-2回はイモ電だが、1月下旬からはイモ電の確率が少なくなっている。
   昼間の運用に繋がるが宮島口到着に一旦予備車として引き上げ線で待機後、11:30-12:00頃に商工センター行きがあるので車両交換でしょう。
  Eは3501の指定だったが、3800/3900が多いけど、2週間に1-2回はイモ電。
   イモ電と3501でない時は、荒手に回送しないで西広島駅1番線で特発予備として待機する。
   3501号は、3103号の運用復帰により、暫くは走らないでしょう。
  FとGは、たいてい、どちらかがイモ電。2週間に1-2回は両方ともにイモ電でない場合がある。
  @とB及びCの関係で、宮島口7:40-50頃にイモ電が2編成並ぶ事がある。
69名無しでGO!:2007/05/15(火) 21:51:05 ID:rvb1nhVr0
>>68
これは、前スレのコピーじゃないか。
70名無しでGO!:2007/05/15(火) 23:18:22 ID:fPsg5WyH0
宮島線のイモ電の話題の続きで、検査日と列車無線の番号を載せましょう。
    2002+2003:H16年4月(H19年4月要検),No. 29 2004+2005:H14年8月, No.30
    2006+2007:H14年9月, No.31 2008+2009:H14年11月, No.32
    3101:H14年6月, No.33 3102:H14年12月, No.34
3103:H16年2月(H19年1月要検), No.35
  3年毎に検査ならば、来年の6月以降に6年後の検査となる編成があるが、
  ムーバの車体補修工事の関係でどうするか注目したい。

>>63
築40年もの無駄エネ(原設計が1940年代のDMH17)58系気動車急行『みよし』と抱き合わせで、イモ電を見にきんさいやー。

7163:2007/05/16(水) 01:24:48 ID:yvkCtQ1J0
>>67-70
有難うございます。2000まだ頑張っているんですねぇ。
中身が基本的に350だと思うと感慨深いですね。

しかし広電もここ10年でガラリと変わってしまったようで。
10年前は宮島線といったら3100が普通で、3500や3700が来たらイヤァッホォォォォウ!だったんですけどね。
72名無しでGO!:2007/05/16(水) 01:39:59 ID:TLk3LO/i0
10年前なら3950が登場直前、既に3800や3900のVVVF車が闊歩していた頃だと思うが

まあ顔ぶれが違ってるのはその通りだが
73名無しでGO!:2007/05/16(水) 08:01:49 ID:etgqkSYkO
3950が来る前は2000や3100は当たり前に、
3000も宮島線の日中運用で爆走していたもんね。
90年代頭まで、宮島線といえば3000の「宮島」
の筆文字方向幕が一番最初に思い浮かぶなぁ。
90年頭以降に3000も英文入りの幕に替えられて残念だったが。
3000が装備してた英文入り方向幕は文字がやたら大きかった覚えが…。
74名無しでGO!:2007/05/16(水) 10:35:45 ID:CgMjc3yd0
>>67-68
前から思っていたのだが、Dの運用は、西広島9:56着で荒手入庫だよ。
大抵、9時台前半(例えば9:14発とか9:19発とか)の宮島口行きが特発になるから、
それ以降の宮島口行きを1本落としにし、10:02発以降は所定になる。
(仮に、下り特発が出ない場合、9:56発が特発として仕立てられる。)
この運用、イモ電であろうとなかろうと、この取り扱いみたい。

ちなみに、11:30-12:00頃に宮島口発商工センター行きは存在しないよ。
たまたま下り特発が多く出ただけかもしれんね。
75名無しでGO!:2007/05/16(水) 13:25:36 ID:NLCM30+A0
>>73
3000の筆字幕は92年前後から英文表記の新方向幕に順次交換されたと思う。
なお3005,3006については、「宮島」と「広島駅」にしか英文表記が無い
当時2000と3100と同類のものを装備。その他編成については全コマに英文表記あり。
76名無しでGO!:2007/05/16(水) 20:52:42 ID:etgqkSYkO
3701、3702、3703、3801もデビュー当時は
「宮島」と「広島駅」にしか英文表記がなかったよ。
77名無しでGO!:2007/05/17(木) 16:55:14 ID:bKG/dQJX0
中心部の電停は軒並み新しくなっているのに、
本通りの電停だけがボロいままなのは意図的か?

クラッシックのまま「保存」しておくのかどうか知らんが、
ボロ車両同様、余計にイメージダウンだぜ。
78名無しでGO!:2007/05/17(木) 17:43:53 ID:oar9DDma0
>>76
当時、3701が営業運転を開始後、やっとのこと乗るときに来てくれた時に
方向幕の上部分に「HIROSHIMA STATION」や「MIYAJIMA」などが入っていて
3500と比べて急に見栄えが近代化したもので、ちとビビッたなぁw
79名無しでGO!:2007/05/17(木) 20:37:20 ID:B8i0NHc90
>>77
安全柵もなく頭に当たりそうな小さな上屋があった頃を忘れたのか?
パイプの椅子までもある現状で十分立派。
80名無しでGO!:2007/05/17(木) 21:17:25 ID:6spg+mlM0
>>77
軒並みったって紙屋町東西と原爆ドーム前だけやん。
八丁堀や立町,胡町だって改良されてないんだし。
81名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:37:44 ID:YPlR9Bhc0
保管車両

単車の150形156号や、2006年6月に形式消滅となった550形551号、2006年6月26日のダイヤ改正で定期運用を離脱した650形653号が保管されている。それぞれ156号は車籍保持、551号は廃車、653号は休車扱いとなっているが全車とも実際は静態保存と変わらない状態である。

静態保存はないだろ。
82名無しでGO!:2007/05/18(金) 00:06:13 ID:2azW34ah0
>>54
ドイツのデュッセルドルフ近くのクレフェルトにあるシーメンスの工場へ
 5001を送還でしょう。

 タシヤは、オーストリアのウィーンと言っているが、ブダペスト(ハンガリー)向けのコンビーノ・
 スープラは、ウィーン工場で製造だから、ここで修理でしょう。

 ウィーンでは、ロッテルダム(オランダ)近くのユーロポートから陸路が遠過ぎる。
 クレフェルトは、ライン川の左岸の都市でロッテルダムからも直線距離で250kmぐらいだ。

『海外LRTニュース・ひろい読み』   http://urbantransit.seesaa.net/
  "コンビーノ"で検索すると、シーメンスが各都市に納入したアルミ製車体連接車の
  補修工事の記事が出てきます。
83名無しでGO!:2007/05/18(金) 09:13:20 ID:1mUpZ9CZ0
>>80
横川〜十日市辺りはとっくに綺麗になっているから、
中心部も当然…って思ってたんだけどな。
84名無しでGO!:2007/05/18(金) 13:20:32 ID:ufZUfry10
それより7号線のmax投入はいつになったら実現するんだ?
あと6号線の連接投入も待たれる。
85名無しでGO!:2007/05/18(金) 14:05:36 ID:ufZUfry10
今NHKニュースで、今年秋には次世代型路面電車いわゆるLRTに関しては
国から50%の補助金がかかるようになるようだぞ。
86名無しでGO!:2007/05/18(金) 15:01:16 ID:YQLNuxHK0
その法律を機に単行の低床がでるといいなあ。
87名無しでGO!:2007/05/18(金) 15:06:56 ID:1mUpZ9CZ0
その法律を機にクソボロ車両を全部刷新できたらいいなあ。

何が「動く博物館」だっつーんだよ。

そんなに走らせたきゃ、白島線にでも走らせとけ!
88名無しでGO!:2007/05/18(金) 16:12:20 ID:oaqjZqWg0
77 :名無しでGO!:2007/05/17(木) 16:55:14 ID:bKG/dQJX0
    中心部の電停は軒並み新しくなっているのに、
    本通りの電停だけがボロいままなのは意図的か?

    クラッシックのまま「保存」しておくのかどうか知らんが、
    ボロ車両同様、余計にイメージダウンだぜ。

83 :名無しでGO!:2007/05/18(金) 09:13:20 ID:1mUpZ9CZ0
    >>80
    横川〜十日市辺りはとっくに綺麗になっているから、
    中心部も当然…って思ってたんだけどな。

87 :名無しでGO!:2007/05/18(金) 15:06:56 ID:1mUpZ9CZ0
    その法律を機にクソボロ車両を全部刷新できたらいいなあ。

    何が「動く博物館」だっつーんだよ。

    そんなに走らせたきゃ、白島線にでも走らせとけ!

厨ウザス
89名無しでGO!:2007/05/18(金) 19:54:32 ID:NZ9w0VmbO
イッテヨシス
90名無しでGO!:2007/05/18(金) 20:26:49 ID:RYw0X7C3O
首都圏にでも逝ってヨシ!!!!
大阪や京都各都市の人からボコされてろ。
91名無しでGO!:2007/05/18(金) 22:11:48 ID:TZG7YTBAO
LRTは車両ではないんだが。
92名無しでGO!:2007/05/18(金) 23:14:35 ID:Sq1l3UJg0
>>84
この間回送表示で入ってた
何の為かはシラネ
93名無しでGO!:2007/05/19(土) 00:55:53 ID:y+HYzGkI0
>>85
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律のことかね。
 (いわゆるLRT新法のこと?)

 今晩、宮島口の山側留置線にイモ電3102号が珍しく留置中。
 いつもだと、回送か商工セ行きで荒手へ入庫だが。
 土曜日は終日宮島口で留置かな?
94名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:23:50 ID:QgM8rslO0
3501は、動く気配がないな。
どうでもいいイモ電は、6〜7編成稼動しているのだけれど。
平日の朝のJA病院折り返し運用は、最近はイモ電運用になってしまった。
今月は、宮島線の電車が3編成(3904,3908?,3802?)が検査入場しているようで
予備車が不足気味なので、3501がロープの手前にいる。
95名無しでGO!:2007/05/20(日) 09:30:20 ID:nROm2WtfO
3501はブレーキに癖があるらしいよね。
3700もブレーキ癖があるのに主力車だけど
それ以上に癖が大きいのかね?
96名無しでGO!:2007/05/20(日) 18:44:33 ID:IqK+qJYMO
5009が広島駅で前面カバーを取り外した状態で作業中。
さっき乗ったが、途中で故障して運行に支障は出てなかったがなぁ。
97名無しでGO!:2007/05/20(日) 19:06:35 ID:IqK+qJYMO
1908が救援。作業開始。
98名無しでGO!:2007/05/20(日) 19:17:55 ID:IqK+qJYMO
作業時間は約3分。牽引されていきますた。
が、駅前のカーブを曲がっている途中でサイレン鳴らしたパトカーが接近し、停車。
タクシーの進路を塞ぐ格好に。何ともバツが悪い。


それと、1908の車輪が空転しまくりだったぞ。
俺は牽引のシーンを初めて見たが、大丈夫なんか?
99名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:28:59 ID:nROm2WtfO
5000また故障したのか。
性能では1900の方が優れているってか?
100名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:29:31 ID:ZfIIplRY0
むしろ1900で5000を牽けることに驚いた俺。
>>98
出力50kw×2だからなぁ…。
101名無しでGO!:2007/05/21(月) 00:31:21 ID:ZCnFylQ00
ムーバ5000は、3月頃から4-5日サイクルで荒手のロープの向こうに留置されて、
アルミ車体の強度か何やら検査しているようだ。
今までに、5008,5010,5011がロープの向こうに留置されていた。
先週は5004だったが運用に復帰して、18日頃からは5002が留置中。
5000がこの状態では、次のmaxを年度末近くではなくて秋頃に納車してもらわなければ。
 
5000の自重は、31.7t、1908は18.5tだ。
1908が空車でなく客が乗っていれば空転は少なかったでしょう。
102名無しでGO!:2007/05/21(月) 01:10:41 ID:oX02ogM/O
5003、ドイツで修理→復帰になるのか、このまま廃車か、どちらかな…
103名無しでGO!:2007/05/21(月) 09:43:32 ID:GbATIYSl0
↓最近はMAXがやたらと目に付くな
http://www.youtube.com/watch?v=qdf530mEcU8
104名無しでGO!:2007/05/21(月) 13:01:37 ID:60aMochkO
1900のモーターは
45×2
105名無しでGO!:2007/05/21(月) 18:44:33 ID:LCujybUH0
3950の荒手帰還は5000の留置による車両不足のため?
106名無しでGO!:2007/05/21(月) 19:46:04 ID:VfdrK6RI0
>>105
それもある。一番は5100増備で千田がイパーイ
107名無しでGO!:2007/05/21(月) 20:50:37 ID:itSDddP2O
車両配属のバランスを整えるためが二番かな?
3956が5107の代替で、3954、3955が3701、3702との車両交換。
事実上では車両保有数は1編成しか増えていないかな?
多分来年の5108、5109、5110増備で3950は荒手再集結だね。
108名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:14:55 ID:r1r/sRsO0
今日の夕方に、荒手の洗浄線に3802号(検査出場?)が留置されていた。約2週間ぶりに見かけた。
この電車は、最近はイモ電運用に入る事が多かった。

昨日の夕方に故障した5009は、荒手にいなかったようだがどこへ行った?
109名無しでGO!:2007/05/22(火) 11:43:17 ID:kHoaIxEjO
千田じゃね?
110名無しでGO!:2007/05/22(火) 13:24:46 ID:t6wnUHZe0
              \l\
              \l\
               ___
            " /  `
      _____∠  ___
.   / ̄______  ̄ヽ \       ⊂ニニニニニニヽ
  | /"  ....................... ヽ.  :   l\    __l__l__ヽヽ
  |,l l2l 広 島 港  l lヽ-.,;_l .l \  | 宇      | | |
  |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"l.l::|| l. .l`'|.,l l.l |キタ-(゚∀゚)--!| | |
  ||    lニニニl    |.l::|| |: :|l:l|::|ニニl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
  |l     (・∀・)    l.l::|| |: :|l:l|::|゚Д゚) < 左ゴルァ!!! | |
  |;l__________l l::|| |: :|l:l|;:|_l.l          | |
  |,ゞ5102B   ロ ,ノノ`|| |,-|l'l|..l/::::::::::         | |      \   J( 'ー`)し
  |.'OO─----─'OOヾ/.l,.| ll/:::::::::::::::::       [| |       \   ( )ヽ
  |"l'''''''''''''lニニl'''''''''''''l~~ | |/.チリン♪チリン♪       | |        \  | | ヾ('∀`)ノ
  l-l=============l--,/::::::::::::::::::::::::::::::        | |         \    (_ _)
.  `''─---------─''"~__ヽ(´∀`)ノ < 前スレ   l:::::l             \
  /.. .. . .. . .. .. /  //  (  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/.. . . . . . . . . /  //    / ヽ /□□ 広島電鉄総合スレッド 5121 □□\
111名無しでGO!:2007/05/22(火) 17:37:21 ID:5jzHwUu40
>>110
5102号は「1」号線の系統でつよ
112名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:37:08 ID:+e+o5TuGO
広島電鉄・大手私鉄加盟へ一歩前進
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1179760461/
113名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:56:55 ID:ROdIyzjj0
>>112
モーニングコーフィーと見えるんですが
114名無しでGO!:2007/05/23(水) 02:21:12 ID:zlelsJqd0
ローソンの昭和レトロ路面電車コレクション、広島電鉄はハノーバー電車238で
説明書の写真は9号白島線なんだけど、フィギア自体の幕は横川駅⇔江波に
なっていた。
115名無しでGO!:2007/05/23(水) 13:49:48 ID:rT+5/2An0
>>112
狼住人の俺にとっては、甘すぎる罠だな。w
116名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:48:18 ID:isxl41hX0
>平成19年6月10日(日)開催の「第12回路面電車まつり」を記念し、 「鉄道むすめ」のキャラクター鷹野みゆき をデザインしたパセオカードを販売します。

ちょw
117名無しでGO!:2007/05/23(水) 22:12:29 ID:c39DGzw9O
頭が痛くなってきたわw
118名無しでGO!:2007/05/23(水) 22:21:22 ID:H05SuUUK0
みゆきカード、電車まつり会場で売るんかな?。
もう売り切れて無いかもしれんな・・・。
119岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/05/23(水) 22:54:57 ID:gbMPK5DIO
(;゚∀゚)=3
120名無しでGO!:2007/05/23(水) 22:57:32 ID:tz4uUBei0
さえんのう ナガカワ 試合をコワスナ
121名無しでGO!:2007/05/23(水) 23:06:09 ID:uAmIQYt50
今日の夕方に、荒手の洗浄線に要検出場した3908号(H15年5月全検)が
 "試運転"表示で、留置されていた。
 3501号も、3908と並んで洗浄線に留置されていた。

>>118
鷹野みゆきのカードは5月30日から、定期券売場などで発売だけれど。
122名無しでGO!:2007/05/23(水) 23:33:21 ID:nhjlA64o0
           _,,..-─────--,,,
          / ,,-;v''ヽ,        \
        /   l (ζ) l, ,,..----──--',,
        /  ;''_;;..- ''"~          "''-,
      ,,,..'-''"~~,,.--─'''''""""''''--..,,      `:、
    γ''"   ,.-''"       , , l    ` 、     ',
   /     /  , , 、    l l l   l  ヽ,    !
    l   /   l ! ゝ    ノ丿/ノl//l l   ヽ, /
    l   /  l  l lゝ,ゝ, ! ./ソ-─ノ'-!ノ/l. ソ  V
   ''-._,l;'l   l !、!_l,,l,,;ヾヾ/ ' ;γ~~''ヽ"l. / l, l
      |l l l, lゝ,_!',....., ``"   ; l';;; ..::;'l l/'  l'l l   買ってね☆
     '';,ゝ  ゞγ,.、 `;      ゝ;,'''"//ノ  lノ l
        !',ゞヽヽ';';;;;::'l  ,,    ~~ /   ノ   l
        l ゞヽ',``-'"  " _,,,...,    / /   l
       ', ,  ヽ     l"   l  //; ; ,,  ノ
        ゝ ゝ、 ゝ,,   ゝ,__ノ  ,/,., ,,,,ノノ''"
         ゝゞゞゝ..,,_'';-─-;,_,,/l/_"___"
           `ゞゞ//,`ヽヽ_). l \.,,_|
      - 、 ,-─'''"l ,--''""ヽヽ_) l  '! `;
     - ..,,"''- ...,,,__ l, __,..-「l l lノλ_  !, lゝ、
123名無しでGO!:2007/05/24(木) 00:12:53 ID:sIHzEYAC0
>>122
イラネ
124名無しでGO!:2007/05/24(木) 01:12:52 ID:sEdlZXDN0
ヲタ相手の商売は旨味があることにやっと気づいたかw
125名無しでGO!:2007/05/24(木) 11:05:35 ID:YyDFa10Y0
5000形リコールでドイツ行きか・・・
今知った
126名無しでGO!:2007/05/24(木) 19:02:19 ID:647UGKfHO
>>125
えぇそうなん?

只今5002に乗車中。
127名無しでGO!:2007/05/24(木) 19:47:34 ID:22DKnyXM0
このスレには務所を出たばかりの方が多いようで。
128名無しでGO!:2007/05/24(木) 19:52:30 ID:hR0Bd5OB0
ムショ帰りのみなさん乙
129名無しでGO!:2007/05/24(木) 20:40:35 ID:btQwr39t0
>>127
イミワカンネ
130名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:02:49 ID:8LHQ+S290
施設の間違えでは?
131名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:04:38 ID:hR0Bd5OB0
てめぇら世間知らずだって事だよ。
132名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:15:12 ID:hECh/2gB0
>>127
神社の社務所を出たばかりの巫女さんの事?
133名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:33:32 ID:J1Ks9FIi0
サンテレビで「全国チンチン電車紀行」が放送されてますが、今日は広島電鉄でした。
http://www.tabi-ch.net/railway/tintin/index.html
134名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:41:48 ID:sqQvVdjT0
来週火曜日か水曜日か木曜日のひるどき日本列島(今の名前ワカラソ)に広電でるみたいよ
135名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:16:40 ID:HHYb6mj20
136名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:36:58 ID:k9DIfSRZ0
>>130
草津b(ry
137名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:45:19 ID:sqQvVdjT0
5月30日(水)

路面電車に命を吹き込む

広島県 広島市


水曜日なのね!
>>135さんありがとん!!
138名無しでGO!:2007/05/25(金) 10:47:31 ID:0RsREQIn0
「わしらの町の電車」の更新が再開されてるぞ!
3メシもフカーツしないかなぁ・・・。
139名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:49:03 ID:/H0NXNw10
3メシのキャッシュなら普通にあるがの。
Archiveとか。
140名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:35:02 ID:wns39SRB0
3501が、夕方にはロープの向こうに移動していた。
5月は、期待していたけど残念。
次の機会は、ムーバの1次車(5002,5003,5004)が、ドイツへ返品される秋頃か?
3704がロープの手前に移動していたが、1987年6月配属にだから
検査入場の準備だろうか。
昨年の12月上旬の故障から、半年近くの放置だ。(荒手車庫内では、動いていたが。)
141名無しでGO!:2007/05/26(土) 01:18:17 ID:FqmrWGpo0
しかし新型の連接車はなんでそんなにヤワなんだか。
少しは3100を見習えw。
142名無しでGO!:2007/05/26(土) 01:54:45 ID:haTui41k0
   /⌒\ 
  (;;;______,,,)  
   丿 ! 
   (__,,ノ 
143名無しでGO!:2007/05/26(土) 11:45:12 ID:OPixAVTa0
今年の電車祭り、客は異常にヲタ率が高くなるだろうと見たw
144名無しでGO!:2007/05/26(土) 14:17:42 ID:essvX6F4O
市内の接近案内表示、壊れてない?
145名無しでGO!:2007/05/26(土) 14:35:15 ID:DSi+0dXeO
>>143
あ、ある意味では言えてるw
146名無しでGO!:2007/05/26(土) 18:04:12 ID:TykGFsAZ0
>>137
記念パセオカード発売初日ってことは
当然番組内で紹介されるんだろうな。
147名無しでGO!:2007/05/26(土) 22:47:33 ID:3y/mL2li0
>>143
そろそろ内容を教えてくれないかな。
ま、MAXと101とハノーバーとドルトムントのお決まりのパターンだろうケド。
3501や2000などの珍車や900や1900などいつもの電車の展示をしてもらいたいな。
148名無しでGO!:2007/05/26(土) 23:15:19 ID:DSi+0dXeO
551、582、750、1156、1900、2000、3501の展示を希望。
149名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:13:06 ID:HYL7fY6r0
荒手所属の香具師はさすがに…
150名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:32:48 ID:sLjlcGwG0
156が出るのか
151名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:58:14 ID:b3GKiDv/0
>>148
俺らには嬉しいけど一般人にとっては面白くないラインナップになりそうだなw
152名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:22:47 ID:5zP9+kT2O
156が出てきたら回送シーンが祭りになりそう。
153名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:22:49 ID:8Oux+xfM0
154名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:24:16 ID:r2EYVLlr0
>>148>>151
広場をもっと広げて、いつもの51,76,101,238,maxと一緒に展示すればいい。
当日はどうせ暑いんだし、クーラーを効かせて投げておいたら家族連れの
休憩所にもなってウケがいいはずじゃ。
551が走行可能かどうかが問題じゃ、51かなんかに牽引してもらうしかないか。
155名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:21:33 ID:s63DlrqB0
江波と千田の2会場にして、動かせないものや珍車を江波で公開、千田には新型車を展示すれば、
156や551なんか動かさなくていいんでは
156名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:40:50 ID:r2EYVLlr0
そうしたら、江波=ヲタ 千田=一般
とクッキリ分かれてしまうねww
157名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:41:29 ID:sX3Zo+QS0
千田への回送シーンが楽しみなわけで、展示は楽しみにしていない。
展示でもいいなら、車庫に行って見てくればいいだろ。
158名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:47:36 ID:r2EYVLlr0
俺らからの視点ではなく、
一般向けにはどうしたら良いかを討論しているんだけど。。。
だからいつも見る車両も展示して、見たことが無いところを知れたり見れたり
することが出来て子供向けにはいいはずだが。
159名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:52:55 ID:T6hh9wkoO
祭り当日はタシヤとtetuota君が生で見られるぞ。
ゲイにとってはある意味祭りだぞww
160名無しでGO!:2007/05/28(月) 15:23:52 ID:/bwb2ZUAO
模型コーナーにMaxをスクラッチした人は来るのかな?
昨年は高床車もあったし。
161名無しでGO!:2007/05/28(月) 18:36:38 ID:HzoEg/8cO
ムスコを連れて祭りにはじめて参加しようと思う。
混むんだろうなぁ…
162名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:54:30 ID:PIEZXLZm0
電車祭りの話題を断ち切ってスマンが、20日の5009に続いて
ムーバが今朝、故障してたよ。
7:30頃に宮島口の電留線から出庫しようとした5004が、故障して運行不能になりました。
いつものように、荒手からイモ電2000様を回送で送り込んで代走しました。
見た目にはダイヤの混乱はなさそうだが、思わぬイモ電で積み残しと遅延しただろうな。
それから、朝は運用されていた5008がロープの向こうに移動していた。
4-5日ほど、アルミ車体の強度か何やら検査するのでしょう。

暫く見かけなかった3904号(H18年4月全検)が、臨時検査から出場したらしく、
"回送"表示で、荒手の洗浄線に留置されていた。
163名無しでGO!:2007/05/29(火) 17:20:04 ID:LmjjKiTDO
ムバ故障し過ぎ。乗り心地悪いし、呆れるわ。
164名無しでGO!:2007/05/29(火) 17:25:58 ID:bFoajS2J0
低床車輌としての乗り心地もあるけど。。
荒手所属では、3950形の乗り心地が最高w
165名無しでGO!:2007/05/29(火) 20:10:15 ID:hdR6mSNt0
宮島線では、この順に好きかな?
3950 > 3900 > 3500 > 5100 > 3800 > 3700 > 3100 > 5000 > 2000
166名無しでGO!:2007/05/29(火) 20:39:39 ID:J431/Hne0
こないだの日曜日、どこぞの車庫で
先頭カバー外されて留置されてるムーバをみた。

一瞬、廃車かと思いました。 orz
167名無しでGO!:2007/05/30(水) 00:54:18 ID:wmkwJVmc0
>>165
俺的には3700は最低ランクだな。

>>166
去年からずっと放置プレイ。最近はビニールでカバーされるようになりました。
168名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:01:38 ID:Sgdi+zP/O
5100 3950 5000 3900 3800
3700 3100 2000の順かな
3500は走らないので評価ができない
3700は市内専用でよい
169名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:18:57 ID:r9gdgsKWO
3700は普通じゃん。
170名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:20:58 ID:kA94p4pc0
NHKきてるよ
171名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:29:13 ID:+F2o6jvS0
カープ電車とドルトムント きたーーー
172名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:30:21 ID:+F2o6jvS0
昭和3年製ハノーバー きてる
173名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:31:12 ID:+F2o6jvS0
被爆 キターーーーーーーーー
174名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:32:01 ID:+F2o6jvS0
ところで、この娘だれ?
175名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:34:36 ID:+F2o6jvS0
今日は長いな。広電特集だ。
176名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:35:50 ID:CXzFOKStO
鉄優N!
177名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:45:09 ID:sZ6vP0e4O
植物と話せる天然キター ―(゚∀゚)―
178名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:45:14 ID:SNbJKzTq0
宮田さん、なつかすぃ。
179名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:50:02 ID:44q5qzLr0
漏れもNHK見た。
んで10日に祭りがあるってのを知ったけどヲタが行って楽しめる?

楽しめないとかヲタだらけとかなら7月の18キッパーが集まる前にN700の
乗り試しも兼ねて久々に広島に乗りに行こうと思うんだけど。
180ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2007/05/30(水) 13:29:49 ID:LAfNyKmXO
鷹野みゆきパセオカード購入sage
181名無しでGO!:2007/05/30(水) 18:49:05 ID:Sgdi+zP/O
中継でわかったこと
半年近く動いていなかった3704が千田検査中
651に踏み台取付
182名無しでGO!:2007/05/30(水) 21:52:58 ID:3DHgCZoO0
>>181
荒手車庫ウォチャーだが、3704は3904と入替りで28日に要検入場したと思っていた。
今日の夕方には、荒手のロープの向こうにいたけど。どうなってんだ。

>>171
カープ電車の5007は、今朝宮島口7:43発のイモ電運用で千田へ送り込まれてテレビ出演したんだ。
夕方には、広電前18:15発宮島口行きで、荒手に入庫しました。
昨日から、ドルト電車が洗浄線にいたのはそのためか。

昨日も今日も、5010が19:30過ぎから荒手−宮島口で試運転をしていた。
5008,3904,3704,3501+5003とドルト電車がロープの向こうにいる。
183名無しでGO!:2007/05/30(水) 22:09:36 ID:Sgdi+zP/O
3704は千田の庫内で吊り上げられていたぞ。荒手にはいないだろ。
184名無しでGO!:2007/05/30(水) 22:40:29 ID:FEqW5gwX0
荒手車庫ウオッチャーというと小泉浩平を思い出す。
185名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:55:59 ID:EiC0aufR0
しかし非稼動車が異様に多いな広電の連接車。
全体の1割位死んでないか?
186名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:17:56 ID:z10j1VHOO
3704気付かなかったw
YouTubeでもう一度見ようかの。
187名無しでGO!:2007/05/31(木) 09:39:41 ID:17SS+8VP0
3704は結構汚れていたな
なんかあんまり動いてなかった的な
188名無しでGO!:2007/05/31(木) 18:58:20 ID:PQt7pUVi0
ムーバーktkr
189名無しでGO!:2007/05/31(木) 21:39:45 ID:NlIfwQJ80
>>185
自社車輌が幅をきかせていく中、
まさに車庫が「博物館」となりつつあるな…
190名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:06:28 ID:bXj0yem40
カープムバって、原爆ドーム前でブラウン監督のアナウンスが流れるんだな。
今日初めて聞いたよ。
191名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:19:02 ID:KU+zk/Xw0
              〈       ,r-v、
               <      」 う l だ セ 浮 そ
              ヾ      l  お l  っ ッ 浪 れ
            _  }      l お l  た ク 者 は
    、ヽ、ツ、 ,、ツ` 、 ,    ,  / お  l  :. ス の
     ヽ  ´    |  レr!、!  !l l  ノ     の 発
      { l l! 「| || ト! , -‐、 |  |l、っ l、    あ す
     < l! l!l l | | l l lヽ;;;;ゝ、 | l !! ノ l レlYl !え る
   丿、ソ           7´ヾ゙`ヽ /'´ !l! l l | l ィぎ
ヘ_ソ       /三ミ ,.ィ  ,r    ヽ       声
          ムニ二ヽゞニl    l       ン´ヾヾ、ツ
'´ヾツ、ヾ    l  }    \ヽ   l     ツ
     ヾ    | /、   ,.r‐}-‐---!    ン
       {   | l ヽ  /  /   ! l   ツ
      ヽ  lニ!  ヽノ_|‐- 、ノイ ン
       ヽ、ム'    |;;;;;;/ヽ、 `ス ヾ
          ヾ、  l;;;;;;;|  ,<ヽ、ヽ!
            ´` ̄ヽ_´  ̄フ
                  ̄
192名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:21:28 ID:YIbEZ7LN0
>>183
3704は、荒手にいるよ。見に来んさいや。

千田で下回りの点検したが、修理に手間がかかるし(部品入手などに時間がかかる)
置いてもじゃまだから、荒手へ返送されたのでしょう。

宮島線の連接車で検査入場しているのは、今は3804?の1編成だけでしょう。
193名無しでGO!:2007/06/01(金) 22:10:47 ID:04qPhCh90
左前部に擦り傷のあるムバが荒手のロープの奥に入っていました。
車番は不明。
194名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:02:39 ID:xCri3jUUO
何人かの乗務員がノーネクタイだった。
広電もクールビズ導入か?(昔のは開襟シャツだったが)
195名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:25:59 ID:emig2EEE0
>>193
それは、28日に故障した5004号ですよ。
 おそらく、29日に接触事故でもしたのでしょう。
 B車の進行方向左側にかすり傷がある。
昨日の夕方から気付いていたが、今日の夕方はビニールで養生されたいました。
 接触事故を起こした、自動車の運転手にはドイツまでの送還費用と車体補強工事の費用も
合わせて請求せなあかんな。高くつくぜ。
196名無しでGO!:2007/06/02(土) 00:07:48 ID:yz9vErTOO
>>194
だかあの帽子にノーネクタイはミスマッチだ…。
夏場でもネクタイをきちんとしてるのが広電の真面目さでもあるのに。
冷房ガンガン効いた車内で過ごす時間が明らかに長い
んだし、ネクタイ有りの方が健康的にはイイのでは??
197名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:54:26 ID:JilAfCHH0
>>194>>196
FF期間中に総合職の社員が電停で集札している格好によく似とるなw

>冷房ガンガン効いた車内で過ごす時間が明らかに長い
>んだし、ネクタイ有りの方が健康的にはイイのでは??
どう見ても車内温度をアップさせて消費電力を抑える経費節減策に思えてしまうw
198名無しでGO!:2007/06/02(土) 09:44:39 ID:CgpbihtpO
ネクタイ無しでは格好悪いから、蝶ネクタイはどうだろう?
199名無しでGO!:2007/06/02(土) 10:31:57 ID:yz9vErTOO
たしかに筒型帽子にノーネクタイは不格好だ。
200名無しでGO!:2007/06/02(土) 13:54:27 ID:purQmh6SO
200ゲト。
201名無しでGO!:2007/06/02(土) 14:51:16 ID:d8M1diit0
裸にネクタイなんか素敵だと思ふ。
202名無しでGO!:2007/06/02(土) 15:56:26 ID:NQF0sp2v0
ホモスレ発見
203名無しでGO!:2007/06/02(土) 16:19:04 ID:kLLkxIOl0
鷹野みゆきの裸に蝶ネクタイ(*´д`*)ハァハァ
204名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:45:42 ID:yz9vErTOO
従来の半袖シャツにネクタイは車掌には現存。
接客重視の車掌はネクタイは厳守なんだろう。
205名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:13:53 ID:hV4g6iIe0
今日はとうかさんだよ「下駄にゆかた」だろう
206名無しでGO!:2007/06/02(土) 20:23:29 ID:HwmbZh/UO
そうか、今日は、かとうさん祭りか。
どおりで、
207名無しでGO!:2007/06/02(土) 21:23:40 ID:LE5DwZeE0
そういや今日772号が7,8系統走ってた。
臨時か?それとも江波落ちか?
208名無しでGO!:2007/06/02(土) 21:37:59 ID:0VGNTiTJ0
5103の車内照明が何度も停電したが、
車掌は何食わぬ顔でいっさいフォローなし。
名札の掲出もなかったな。

まじめにやらんと裸エプロン乗務させられるぞ。
209名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:40:22 ID:yz9vErTOO
>>207
同じ大阪の900より輸送力が断然高いし、
江波に来てくれた方がかえって嬉しい。
750と350を7、8号に欲しい。6号にも臨時で使える。
900は白島に追いやればいいんじゃないかと。
210名無しでGO!:2007/06/03(日) 12:53:16 ID:wrowHH6cO
今日の101は悪天候のため運休。(実際は少し雨がパラつく程度だが)

これって電停の一斉放送で案内するんだな。俺、初めて聞いたわ。
211名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:23:19 ID:+kc6yQAh0
大阪が3001に高い値段つけてなきゃあな
212名無しでGO!:2007/06/03(日) 14:29:13 ID:p0W2qGC4O
>>211
高性能の3000だと使いこなせたか疑問。
213名無しでGO!:2007/06/03(日) 14:37:34 ID:ngF6/r7s0
PCCはどれも短命
214名無しでGO!:2007/06/03(日) 15:00:05 ID:DFvWbIik0
900は白島線と比治山線にまわした方がいいんじゃね?
正直今の横川線の状況(特に7号)を見て、900では対応し難い。
中心部の紙屋町を通過する路線は旧型は350,750,1900で抑えておかんと。
215名無しでGO!:2007/06/03(日) 16:55:07 ID:eG1n9/CnO
350は車体が短い分狭いからうざい
いっそ無茶改造で3連接にして1か7に放り込んでくれ
216名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:15:52 ID:XFoiKCdsO
350は加速面、750は輸送力面、1900は加速&輸送力面
をとってこの3形式が適しているんだろ。
350を3車体改造なんてなおさら現実味がないぞ。
217名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:52:11 ID:p0W2qGC4O
単行新車が出るまでは900はなくならない
218名無しでGO!:2007/06/03(日) 20:04:01 ID:Xdx2dTNt0
掃き溜めみたく言われて悲しい…以前はレトロが走ってくれていたんじゃがのぅ。
100円なのは救いだけどさ。
219名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:02:29 ID:evQWuHy20
  太田商店 儲かってますなw
 
220名無しでGO!:2007/06/04(月) 07:21:10 ID:dQc7jaTYO
772は今日も7号で運行してる。
検車代替か転属のどちらかだな。
221名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:47:14 ID:84qs6++N0
2日には809が3号線で814が6号線で走ってたぞ。
チョットした車両交換があったのだろうか?
222名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:38:00 ID:/dd8Qo0v0
4日には809エジソンが5号線を走っておったでよ
223名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:41:11 ID:/dd8Qo0v0
>>222
すまん訂正・・・3日だった。
224名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:54:36 ID:TcrxuBXwO
809は検査明け。
225名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:06:23 ID:84qs6++N0
ラッピング車体に3号や5号の幕表示は凄く違和感あるように見えたな。
6,7,8号でしか単行ラッピングは見ないし。
226名無しでGO!:2007/06/04(月) 21:24:17 ID:dQc7jaTYO
772はこのまま江波におってほすぃな。
227名無しでGO!:2007/06/04(月) 21:59:12 ID:lHh9wr4Y0
乗り損ねたババァ一人の為に
 出発・即急ブレーキかけるのはやめろや!
  グモったかと思ったぞ(宮島線上り)
 急ブレーキかけて乗ってる爺ババコケたらそれこそ問題になるのによ

一畑みたいに1時間に1本しかこないんなら兎も角
宮島線は約7分に1本来るんだから乗り損ねた奴なんか
次の電車まで待たせればいいんだよ
228名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:41:27 ID:W8tev4710
>>224
ラッピングの塗装は塗り替えられてないような感じだったけどな・・・

>>227
同意なんだが、そういうババァに限って粘着クレーマーなんだよな。
バスカンパニーは、「乗務中に携帯をいじってた」とつまらんクレームが入ったが故、
乗務員の携帯が車内持ち込み禁止になったそうだ。非常用の携帯配布しとるんかいな?
229名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:53:27 ID:rBOSxyCQ0
荒手のロープの向こうに、カープ電車の5007号がいるよ。
今朝は稼動していたが、定例の車体強度などの検査でしょう。
それにしても、ムーバが3編成並んで(5003,5004,5007)寝ているのは異様だ。
230名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:59:37 ID:dQc7jaTYO
やはりこういう面倒臭いことになってる。
だからカープ電車は3700か3800にしておけよと(ry
ムバにこだわる必要ないのでは?
231名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:12:47 ID:rjVDjo+40
カープ電車運転開始時に『毎日運転します。』とかほざいていた会社が(ry
232名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:32:15 ID:W8tev4710
昨日は朝から晩までずっと走っていたけどな>ムバ5007
233名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:05:50 ID:d25I5/D70
岡フチ+手淫+広ヒロ=
234名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:46:06 ID:+kKRi+wHO
カープ電車、毎日運行出来てないじゃんw
カープは交流戦に弱いが、それは電車が弱いからジャマイカ?
235名無しでGO!:2007/06/05(火) 06:49:11 ID:n7DQXWHDO
カープ電車も強い電車(特に3800、3900、3950)にしないと、
5000みたいな弱っちぃ電車じゃあだめだ、縁起悪い。
去年も事故ってるしw
236名無しでGO!:2007/06/05(火) 14:43:59 ID:gsPl9apD0
30年後くらいには5000は形式消滅する予感
800や1900よりも先に消滅しそう
237名無しでGO!:2007/06/05(火) 17:08:09 ID:n7DQXWHDO
形式消滅はいくらなんでもないかもしれないが、
3501のように予備扱いされるのは致し方ないかもね。
238名無しでGO!:2007/06/05(火) 17:12:47 ID:1GrnjG4k0
カープ電車、3700,3800,3900でフルラッピングもいいかもしれないね。
3950は今のとおなじように部分ラッピングの方が似合いそう。
3500も補助金ありながらあのザマだからなぁ。
5000が近い内イモ同様な扱いされそうだ・・・。
239名無しでGO!:2007/06/05(火) 19:09:42 ID:xc9MbAGbO
ムーバの想定寿命は30年
240名無しでGO!:2007/06/05(火) 19:12:35 ID:orkVpTt00
ムーバーの寿命=209系0番台の寿命
241名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:10:59 ID:4QxiUa3G0
ムーバ5000の故障と稼動数が下がると、いつもと同じような論調だな。
まぁいいが。
5007は、4−5日したら(週末頃に)復帰するでしょう。(先週の5008と同じでしょう。)

荒手には、シーメンスの技術者(SV)が来ているようだ。
5004の運転台で何か作業をしていた。夕方には、ロープの手前に移動していた。
242名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:31:45 ID:n7DQXWHDO
だって誰も5000の活躍に期待してないもん。
いまはmaxタソの時代だ。
今だに5000の動向に気にかける方が珍しいぜ。
243:2007/06/06(水) 01:14:42 ID:sXJylFMj0
と、キモヲタが独り言を言っております
244名無しでGO!:2007/06/06(水) 06:38:20 ID:AiBR59rIO
↑と、ムバヲタが独り言を言っております。
245名無しでGO!:2007/06/06(水) 07:07:33 ID:uSrEUAM3O
Maxより3950Liner
246名無しでGO!:2007/06/06(水) 08:38:27 ID:n7ZEzhnb0
>>241
>シーメンスの技術者
週末は千田で焼きそば喰って、
おみやげ(鉄道むすめカード)買って帰国なさるんだろうか。
247名無しでGO!:2007/06/06(水) 11:40:26 ID:ka8tOMHb0
maxはウテシの評判はイイらしいが、やっぱり利用者側と乗務員側含めて人気なのは3950でしょ。
商工でウテシ交代の時、3950だったとき嬉しげな顔をするウテシ結構いるぞw
248名無しでGO!:2007/06/06(水) 12:32:11 ID:+qO9txmL0
でもmaxはクロスシートだから好きなんだよね
249名無しでGO!:2007/06/06(水) 15:55:58 ID:hZIVQrPeO
どっちもいいな
ムバが来るとイモの方が嬉しい気がするのは何故だろうか
250名無しでGO!:2007/06/06(水) 16:12:40 ID:ka8tOMHb0
1号線の場合、maxが来るとアタリ。
2号線の場合、3950が来るとアタリ。
3,5,7,8号線は700,800,1900が来るとアタリ。
6号線は乗ってもツマラナイ路線。
251名無しでGO!:2007/06/06(水) 18:30:46 ID:gXQjVwR4O
出入口の踏み台は全車に取り付けるつもりだな。あの扉の狭さでは570には取り付けできずに廃車になるかも。
252名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:21:13 ID:ka8tOMHb0
各都市の移籍車は形式で1両残すんだから582は廃車できないはずでは?
あと1156や602も。
253名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:16:03 ID:uSrEUAM3O
tetuota君、バスブログに出没してたよw
254名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:17:56 ID:ka8tOMHb0
まぁそう追跡してやるなってw
255名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:24:47 ID:AiBR59rIO
ゲイゲイうるさいゲイが騒ぐからtetuota君ネタは控えろ。
256名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:29:26 ID:WtOp7vhn0
223黙れ。
257名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:37:44 ID:AXvt5Qc50
まあまあ彼には彼なりの考えがあるんだから。
258名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:42:20 ID:Yi1AP9TU0
259名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:44:43 ID:Yi1AP9TU0
>>259
うまく表示されないので

出発地 紙屋町東
到着 寺町

と入れてみてください。
本通乗換で150円になっています。
260名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:48:57 ID:O6Qxz+T70
261名無しでGO!:2007/06/06(水) 21:26:37 ID:yNy7N7Kb0
tetuota君キモwww死ねよwwwww
路面電車の次にバスとか何考えとるん?www
223って子テラカワイソスwww
さっさとHP閉鎖して首吊ればwwww
262名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:10:33 ID:AiBR59rIO
持ち出して悪いが、t君と223君は喧嘩したんだっけか?
その時なにがあったのかよー知らんわ。
263名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:11:34 ID:RaWBRqM1O
電車まつりでtetuotaに
ぬるぽと言ってやりたい。
264名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:26:50 ID:7UNQ7SXq0
広電線HPはどうよ?管理放棄トンヅラした?
265名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:42:27 ID:AiBR59rIO
路面電車まつり当日は電車男狩りならぬ「tetuota狩り」になりそーな悪寒w
帽子に半ズボンに眼鏡に一眼レフ(ry
266名無しでGO!:2007/06/07(木) 01:09:06 ID:Ajg7Nyu/O
厨参は間もなく実力テストだ!
厨卒業後の高校を決めるテストなり。
香具師の場合、「進路」ならぬ「線路」だw
267名無しでGO!:2007/06/07(木) 09:24:36 ID:jffbbp0kO
しかしここまでヲタ熱心な厨房を見たのはtetuota君が初めてだな。
路面電車まつりで生で見られそうだし、
変な意味で楽しみになってきたりしてw
268名無しでGO!:2007/06/07(木) 10:50:27 ID:lScKR3+lO
模型コーナーでギャーギャー騒いでいたりして。
269名無しでGO!:2007/06/07(木) 13:26:29 ID:Ntx6mQAh0
どうせならこのスレ住人で集まってさがさね?
大人数で探したほうが見つかりやすそうだし、既に生でみた住人もいるだろ。
そのほうが楽しくね?
270名無しでGO!:2007/06/07(木) 18:06:50 ID:H0sbFiBr0
なんか知らないうちに企画が立ってるしw
271名無しでGO!:2007/06/07(木) 18:49:02 ID:kj+3zXfvO
また粘着ゲイか
往ねや
272名無しでGO!:2007/06/07(木) 18:49:08 ID:Ajg7Nyu/O
集合地点と集合時刻を決めよう。
車両の展示の仕方は去年と変わらないものとして考えて良いかな。
ちなみに彼の場合は、開場しょっぱなから来てそうなので、
集合時刻は言うまでもなく広電HPの時刻で。
もし仮に鉄厨を発見しても、人違いの可能性もあるので注意。
273名無しでGO!:2007/06/07(木) 19:00:59 ID:Ntx6mQAh0
開場してしまったら広い千田車庫の中で探すのは大変だから、開場前から入口で待ち伏せするのはどうだろうか?
グッズ販売で朝早くから並んでるかもしれないから、開場1時間くらい前の集合はどうだろうか?
274名無しでGO!:2007/06/07(木) 19:11:59 ID:F7E1xe3X0
ここはオフ会といきますか!
275名無しでGO!:2007/06/07(木) 19:28:30 ID:Ajg7Nyu/O
そういう自分は忙しいので、
開場前からは来れないよorz

彼を隠し撮りするとかも面白そうだけど、
それは流石に。
276名無しでGO!:2007/06/07(木) 19:34:34 ID:H0sbFiBr0
t君凄い人気だなw
277名無しでGO!:2007/06/07(木) 20:51:12 ID:jffbbp0kO
フフww
278名無しでGO!:2007/06/07(木) 21:06:45 ID:Ntx6mQAh0
↓ヲチOFF会来るやつ挙手
279名無しでGO!:2007/06/07(木) 21:37:36 ID:lScKR3+lO
>>275
隠し撮りしたら半ズry
280名無しでGO!:2007/06/07(木) 21:54:10 ID:d9ZemzPV0
正直、俺は小柄な工房だからtetuotaと間違えられるかもしれないw

・・俺は去年、2時間並んでコマ切方向幕しか買わなかった経歴がある。
281名無しでGO!:2007/06/08(金) 07:00:50 ID:0/KxWilRO
まぁ電車まつりが荒れない程度に…
282名無しでGO!:2007/06/08(金) 07:35:02 ID:2raG2OVjO
実際行けば厨房キモヲタが6、7人集ってるよねw
特に部品売り場周辺で
厨房の間に脱ヲタしてよかったな。
おかげさまで結婚して子供にも恵まれたしな。
ヲタのままなら今どうなってただろうかw
283名無しでGO!:2007/06/08(金) 10:29:30 ID:/5+Rgq5I0
t君10日まで更新しないって、やはり行くつもりだね。
284名無しでGO!:2007/06/08(金) 11:18:54 ID:tINx2yFg0
ガラクタを買ってくれる鉄ヲタは神様です byでン鉄
285名無しでGO!:2007/06/08(金) 12:14:13 ID:DKZM1ONpO

    l   /  l  l lゝ,ゝ, ! ./ソ-─ノ'-!ノ/l. ソ  V
   ''-._,l;'l   l !、!_l,,l,,;ヾヾ/ ' ;γ~~''ヽ"l. / l, l
      |l l l, lゝ,_!',....., ``"   ; l';;; ..::;'l l/'  l'l l   私は
     '';,ゝ  ゞγ,.、 `;      ゝ;,'''"//ノ  lノ l
        !',ゞヽヽ';';;;;::'l  ,,    ~~ /   ノ   l           キモヲタ嫌い☆
        l ゞヽ',``-'"  " _,,,...,    / /   l
       ', ,  ヽ     l"  
286名無しでGO!:2007/06/08(金) 16:37:59 ID:LDEfgiBQ0
意表をついて万葉とか阪堺の祭りに行ったら面白いなw
287286:2007/06/08(金) 16:45:14 ID:LDEfgiBQ0
スマソ訂正
都電と阪堺でした。
288名無しでGO!:2007/06/08(金) 17:26:43 ID:MDx9J9XM0
カメラを買ってくれる鉄ヲタは神様です byカメラメーカー
289名無しでGO!:2007/06/08(金) 18:14:57 ID:0/KxWilRO
実は自分も、
t同級の
鉄厨ですorz
290名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:41:15 ID:gjmsxCsr0
tはムケてるのか?
291名無しでGO!:2007/06/08(金) 20:11:05 ID:RO6hbaXa0
このスレの住人でtetuota1992を真の男に鍛え上げるスレがあると聞いてry
292名無しでGO!:2007/06/08(金) 21:03:30 ID:SCRoAxfb0
>>285
そんなこと言わないで。
293名無しでGO!:2007/06/08(金) 22:20:28 ID:pLdcjFFn0
10日の祭には十日市町〜横川駅間に5100が走るぞ
294名無しでGO!:2007/06/09(土) 01:26:53 ID:3RIPWOZ60
295名無しでGO!:2007/06/09(土) 07:34:42 ID:dwobz2TvO
変態ショタコンとハードゲイがやらないか論議をしているスレはここですかw
296名無しでGO!:2007/06/09(土) 11:39:39 ID:exELce6YO
ここはtetuota1992を語るスレッドです。
297名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:03:04 ID:yoYazqokO
というより、明日に向けて、
路面電車よりtを一足早く祭ってますw
298名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:13:59 ID:53/fAcRE0
maxタソ、無料貸切で横川線に来るのか?
いち早い営業運転での入線に期待したいけど。

でもmax横川入線よりtetuotaが楽しみだw
299名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:26:12 ID:FsrzfKiU0
  『鉄ヲタ叩きヲタ…キモスギ』  より   
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  おやおや、鉄ヲタ叩きしかできない
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |    リア充しかいないのはぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <   自分の立場をわきまえず
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |    ひたすらヲタ叩きに奔走する
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  リア充・DQNに苦言を呈しておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_     
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
300名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:26:37 ID:yoYazqokO
tは明日の夕方のローカルニュースで
カメラに写っていればいいな。
テレビ局は毎年ヲタ写してるしw
301名無しでGO!:2007/06/09(土) 13:40:14 ID:umnpthKAO
明日は晴れそうだね!
302名無しでGO!:2007/06/09(土) 14:52:17 ID:ddrO0dz/0
tetuota君、半ズボン氏に混じりこんでいそうだな。
風の噂によればt君って自慢とタメ口が得意らしいが・・・。
まさか223との喧嘩はこれが原因か!?
303名無しでGO!:2007/06/09(土) 15:10:35 ID:U3HC+vpF0
喧嘩の原因は223のDQN行動による、と専門家から聞きましたが、その点はいかがでしょうか?
304名無しでGO!:2007/06/09(土) 15:30:01 ID:yoYazqokO
そんなことより
明日のことだけ
考えよう。
305名無しでGO!:2007/06/09(土) 17:06:14 ID:9We3H1i60
306名無しでGO!:2007/06/09(土) 18:16:13 ID:yoYazqokO
広電バスのスレにも出たな。
307名無しでGO!:2007/06/09(土) 18:39:43 ID:DZqia/EQO
今月より携帯電話の所持を禁止します。
308名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:18:26 ID:/39vRF2vO
携帯電話がないことに対する苦情を出せば、
……何でもない。
309名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:54:31 ID:M4bzxA5r0
乗客の安全最優先なんだろう?
乗っ取り事件が起こったときにどうするんだと
携帯が無理なら無線完備しろと

って電話すればいいんじゃね?
310名無しでGO!:2007/06/09(土) 21:31:05 ID:yoYazqokO
今後は、電車乗務に対しても
施行されるのだろうか。
311名無しでGO!:2007/06/09(土) 21:48:00 ID:exELce6YO
なんなら車両に電話を非常用に装備すればいくね?
312名無しでGO!:2007/06/09(土) 22:46:10 ID:U3HC+vpF0
ID:yoYazqokO
tの親友がんばれー
313名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:05:22 ID:WGLs/uBF0
緊急事態発生時は
・お客様の携帯電話をお借りして連絡を取ります
・お近くの民家か事務所などの電話をお借りして連絡を取ります。
(いずれも通話料金はお客様または電話をお持ちの方のご負担となります)
・最寄の公衆電話から連絡を取ります
(通話料金は乗務員の自己負担とします)

お客様や関係者の皆様のご理解とご協力を強制いたします。
広島電鉄株式会社
314名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:27:43 ID:sq5mns190


お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す

                           【廣島電鐵・患部一同】

315名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:35:15 ID:jyJaGJ7WO
この口調、全部同一人物なのだろうか。

運命の時まで、あと10時間25分を切った。
316名無しでGO!:2007/06/10(日) 00:09:20 ID:wDBNZTBl0
tetuota1992祭りまであと9時間あまりになったか。
317名無しでGO!:2007/06/10(日) 02:54:32 ID:qYGor0ow0
>>310
バス、鉄道同時実施だってよ
318名無しでGO!:2007/06/10(日) 06:24:38 ID:eFaqsWOoO
みんなもうならんどる?
319名無しでGO!:2007/06/10(日) 07:19:32 ID:xbFd9fCI0
>>305
700以降車内無線が入ってるし、電停に通話設備があるから電車はそれほど影響がないと思われ。
バスは相当ヤバイだろうが。

ぼちぼち出かけるか。
320名無しでGO!:2007/06/10(日) 07:27:06 ID:M0kupyC70
t君、もう着てる?
321名無しでGO!:2007/06/10(日) 07:42:12 ID:guCipswbO
一眼レフ持ってウロついてた椰子ならいたが・・・
322名無しでGO!:2007/06/10(日) 08:12:15 ID:M0kupyC70
俺は昼まで行けないから、誰か実況よろ。
323名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:25:37 ID:nhd/C8ST0
>>321
それ俺かも。
324名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:49:56 ID:PONvOtb1O
俺はもう2年前に卒業したよ。
325名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:58:59 ID:YPCFRi9HO
黒い服、青いリュック、コンパクトカメラの厨房…

それは自分だ。
326車掌希望:2007/06/10(日) 14:59:52 ID:DBRo9WkC0
広電の車掌の契約社員募集をしてました。正社員には何年くらいでなれるのか。
また、どのくらいの確率でなれるのかご存知の方、宜しくお願いします。
327名無しでGO!:2007/06/10(日) 17:45:40 ID:PONvOtb1O
自分で広電に問い合わせればいいことだろ。
募集案内になんの為に問い合わせ先が
書いてあると思ってるんだよ。
328名無しでGO!:2007/06/10(日) 18:53:59 ID:jxOYGjs90
HTVでおまいら映ったぞw
329名無しでGO!:2007/06/10(日) 18:54:35 ID:wDBNZTBl0
tetuota君見た人いる??
330名無しでGO!:2007/06/10(日) 19:45:17 ID:guCipswbO
>>329 厨房が模型コーナー(N)で模型触ろうとして注意されてた奴なら見たな。
331名無しでGO!:2007/06/10(日) 20:15:44 ID:qYGor0ow0
>>326
運転士に転向しない限り先は無いぞ

ま、そのための契約社員だろうけどね
332名無しでGO!:2007/06/10(日) 21:06:26 ID:YPCFRi9HO
自分も写ってた気ガス
333名無しでGO!:2007/06/11(月) 01:58:36 ID:0GaRsNQl0
>>326
http://www.chugoku-np.co.jp/it/Nn07022401.html
広島電鉄(広島市中区)は二〇一一年度にも、集積回路(IC)カード導入完了に合わせて
路面電車の車掌を廃止し、運賃精算をセルフサービスにする「信用乗車方式」を導入する。
334名無しでGO!:2007/06/11(月) 06:55:23 ID:8VczEAPJO
祭りの去年との違いはミステリー電車の5100形使用くらい?
335名無しでGO!:2007/06/11(月) 10:35:03 ID:c9zKNqDS0
宮島線の急行運転はどうなったんだ?
336名無しでGO!:2007/06/11(月) 12:38:10 ID:2v5s/gjUO
もう消えた
337名無しでGO!新幹線は姫路から?新大阪から?:2007/06/11(月) 14:13:12 ID:9doI4PgB0
338名無しでGO!:2007/06/11(月) 14:39:51 ID:c9zKNqDS0
>>336
やらないんだったらプレスリリースなんか出すなよ!てな感じだな。

尤も素人が考えても無理のあるプランだったけどな。車内精算方式で
追い越し運転なんかしたところで、緩急相互乗換ができないんだから
急行通過各駅からしたら「迷惑列車」でしかないしな>急行
339きたー!!!:2007/06/11(月) 14:40:20 ID:RKRLbiVZ0
可部の皆様に大ニュース!!!!!!!!!!!!!!

なんと池袋ウエストゲートパークで御馴染み西口公園が
可部駅の西口に現れる!!!!!!!!

可部駅前西口公園 略して K、W、G、P!!!!!完成予定!!!

めんどくせうぇえええええええええ!!!!!!!(笑)
340名無しでGO!:2007/06/11(月) 14:59:30 ID:CCaC9dUP0
>>337
t君のサイト?なんかヤケに写真数少ねぇな。
341名無しでGO!:2007/06/11(月) 20:31:10 ID:lU7xp2cZ0
ちょっと質問ノ

交差点で右左折するとき、スイッチ叩くと黄色矢印が出て、停止位置を抜けると
×に戻るけど、続行してるときはどうなるの?(信号サイクル内なら何台でもok?)

あと、十日町の交差点で対向車あるのに黄色→が出るのも意味不明・・・(´・ω・`)
342名無しでGO!:2007/06/11(月) 20:32:46 ID:lU7xp2cZ0
うわ、十日町って新潟だよ
十日市だorz
343名無しでGO!:2007/06/11(月) 20:38:50 ID:r3Azdut20
>>342
十日市でも十日町でもない。十日市町だ。
344名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:46:26 ID:/ra6B2FL0
>>341
×の下に続行車進行可能を示す信号(普通のランプの色)があるじゃろ。よく見てみ。

右折の場合は、対向車がなければ曲がることが出来るからな。他の交差点でも同じだ。

345名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:08:10 ID:lU7xp2cZ0
あぁそうか、車用の右折矢印は「対向車ブロック中」の意味があるけど、
電車用の矢印にはそういう意味は無いんだな。

続行灯、土橋とかには無いね。一サイクルで一台が前提なのか・・・?
346 ◆ZIIIIIIIII :2007/06/11(月) 23:01:22 ID:KoKGMJUI0
 
347名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:12:46 ID:a7VZGkkW0
土橋発は時差で進行だから連接がからむといかない
1両×2だといけるが、まずない。
土橋着は電停の状況次第かな?
348名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:29:17 ID:/Xz9jREA0
土橋の手前のランプって、もしかして電停いっぱいだから長い奴は来るなのサインとか?
349名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:28:58 ID:/Htzr7loO
そんな面倒くさいことになるからこそ、
団子運転を減らすようにしなければならない。
350名無しでGO!:2007/06/12(火) 01:55:09 ID:Lab/SM+S0
今回の祭りで、アナウンスCDって発売されたんですか?
351名無しでGO!:2007/06/12(火) 06:55:46 ID:/Htzr7loO
>>350
あった。全路線セットで2000円。
午前で完売だった。
352名無しでGO!:2007/06/12(火) 08:55:24 ID:VWpXz222O
JA終点のアナウンスもあるの!?
353名無しでGO!:2007/06/12(火) 11:48:33 ID:xi/WH5cg0
>>350
あれを入手したいがために、夜通し並んでた人もいたよ。
俺も、去年買ったのに、今年も内容が違うと聞いて思わず買ってしまった。
駅名アナウンスの後の広告が違うみたいだね。
おれは、通販でもすればいいのにね。
部品買うために徹夜したの、、今回が初めてだった。
まぁ、学生時代やった、交通量調査に比べたら全然しんどくなかったけど。
それにしても、即売会の電車についているプレート類は年々激減しているね。
廃車が少ないから当然だけど、このまま行くと、来年の電車祭りは、プレート類ゼロかな?
354名無しでGO!:2007/06/12(火) 20:43:12 ID:UN2YmBys0
8号線に3952号車が走ってました。
355名無しでGO!:2007/06/12(火) 20:57:19 ID:XfKJyPhGO
>>352
それは入っていない。
なんかすごい違いでもあるの?
356名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:28:09 ID:/Htzr7loO
>>354
それって、いつもイモがやってる便だったな。
これはおそらく、一時的なスターフ交換ジャマイカ?
357名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:44:15 ID:VWpXz222O
昨日も夕方8号に3950ハイテタヨ
漏れはよくみるが?
358名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:25:09 ID:W8GLs42tO
maxタソ増備が進んだから江波貸出の連接も
3950を使うようになったんだね。
改正前の訓練運転でも3950が使われていたし、
期待はしていたんだよね。
359名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:30:32 ID:/Htzr7loO
今週から変わったのか、やっぱり。
360名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:36:58 ID:W8GLs42tO
先週の江波貸出は3006だったかな?
JAのラッピングだったから。
361名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:40:33 ID:uAoaJkaw0
職務中に携帯所持禁止なんて、どこでもやってることだろ。
無線機導入した方がいいだろうが、昔なんか携帯なんか
なかったんだし、携帯がないと何もできない御馬鹿が増え杉。
362名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:40:45 ID:yprzN/oj0
去年のダイヤ前は確か朝だけ3950が入ってたよな。
363名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:52:14 ID:W0J/B5130
>>348
普通あのデザインの信号は開通表示灯だからたぶんそうだとは思うのだが、
なんか交差点でしばらく観察しててもいまいちわからないんだよな。
ついてても消えてても電車進んでいくし。
364名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:13:50 ID:Htq13GXF0
携帯所持禁止って・・・
こういうバカな風潮なんとかできんのか?
乗務中電源切れとか、使用禁止でいいだろ。
幼稚園化進行中。
365名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:35:58 ID:/Htzr7loO
それでもコソーリ持ち込む香具師もいるだろ、おそらく。
366名無しでGO!:2007/06/13(水) 06:45:40 ID:bfZT0IbqO
あちいちここで必死にカキコすんな。
自分で広電へ問合せればいいだろうが。
367名無しでGO!:2007/06/13(水) 08:30:18 ID:zbRW6RY80
t君がとうとう堪忍袋の緒が切れたようですな。
でもアクセス解析でIP解析しないと同一人物かどうかわからないのでは?
あまりはっきり223と「同一人物」と決め付けない方がいいが
http://www.geocities.jp/hiroshima_lrt/oshirase0612.html
368名無しでGO!:2007/06/13(水) 10:02:18 ID:4zHP7hFN0
>携帯所持禁止

「ケータイがないと死んじゃう」

と本気で考えている香具師が増えているからなw
利用者も乗務員もこの点においては一緒。
369名無しでGO:2007/06/13(水) 20:37:22 ID:Fv7/18Bz0
あああああああああああああああああああ



むかつく



すべてにむかつく
370名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:09:55 ID:3GQ42P7z0
今すぐ中国新聞のサイト見ろ。白島線の廃止ってマジか?
371名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:15:56 ID:L8OF0/Bu0
きのうち黙れ
372名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:22:21 ID:bfZT0IbqO
まったく粘着君が絶えないなぁ
373名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:28:24 ID:FE4KY0QP0
州都便の就航などを提言
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706140006.html

>広島商工会議所は(中略)交通体系の整備についてまとめた提言書を広島市と広島県に提出した。
>(中略)広島電鉄白島線の廃止を含めた路面電車の路線の見直しなどを盛り込んだ。
374名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:35:20 ID:Ap8owEjv0
写真後ろは広電の・・・?
375名無しでGO!:2007/06/14(木) 02:27:33 ID:mP/WS6Wy0
正直、白島線の存在意義がry
376名無しでGO!:2007/06/14(木) 07:03:02 ID:v0gXpDFjO
さようなら 広電白島線

乗り納めに出かけよう
377名無しでGO!:2007/06/14(木) 08:15:34 ID:48S2cqNW0
IC乗車券あぼんの口実にしてはずいぶん乱暴な。
378名無しでGO!:2007/06/14(木) 09:08:46 ID:W2iwO4+7O
ICカードを最初に白島線に導入するって言ってたのに
これは一体どういうことよ
379名無しでGO!:2007/06/14(木) 10:13:27 ID:jxjAKj3GO
IC導入終わり次第でしょ?

早くて3年くらいかな?
380名無しでGO!:2007/06/14(木) 10:27:58 ID:FSAAJUPu0
道路幅が狭いためにそれまで乗用車とタクシーの軌道敷き内走行が認められていたが
2001年8月10から軌道敷き内走行が禁止された。
右折車が後続の直進車の進行を妨げるなど交通環境を悪化させることになった。
乗用車や商用車の所要時間の増加の結果、周辺の生活者や事業者の時間的、経済的損失を強いることになった。
もともと白鳥線は単独路線で距離も短く、廃止されても利用者に影響が少ない。
終端が中途半端なところにあり、廃止バス転換路線延長によって利便性の改善が見込める。
総合的見地から見て提言は妥当でしょう。
381名無しでGO!:2007/06/14(木) 13:12:07 ID:vNCxrR8I0
思い切って無料化してみたらおもろいのに。「もうアカン!」とかさw
あとは旧道に戻してトランジットモールにとか
バスは白島通りへ。
382名無しでGO!:2007/06/14(木) 13:35:14 ID:v0gXpDFjO
>>380
広電は白島線を放置してきた責任はある。広島駅への集中を避ける意味で6号線を白島に流す等の対策を取るべきである。そうすると白島線も便利になる。
八丁堀交差点での左折の協議も行うべき。
383名無しでGO!:2007/06/14(木) 14:22:11 ID:7U6GN11ZO
白島線の問題点
@紙屋町方面や広島駅方面へのアクセスが悪い
A車両は全て旧型でデットマン乗り入れ無し
B始発は遅く終発が早過ぎる
Cレトロ電車を横川線へ移したため主要点無し
384名無しでGO!:2007/06/14(木) 15:00:17 ID:+ArZstW6O
>>382
意味が分からない。
なぜ広島駅への集中を避ける必要があるんだ??
白島にJR駅があるのならまだ分かる理屈だが。
385名無しでGO!:2007/06/14(木) 15:03:22 ID:lpR9wHIg0
>>375
だよね、広電バスが並行して走ってるし
白島線が無くなれば、八丁堀交差点のポイントも無くなってスッキリする
何と言っても、白島通りのガタガタコンクリ舗装が解消されるだろうから
それが一番嬉しい!!早く廃止してくれ〜!!!
386名無しでGO!:2007/06/14(木) 15:12:06 ID:23fmL4ks0
バイク板で見つけた
356 774RR sage 2007/06/12(火) 06:00:13 ID:HLO7/rvN
【作品名】…路面電車の街
【作品URL】…ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0330.wmv.html
【ジャンル】…夜の散歩
【車種】…  200単気筒
【撮影機材】…Xacti CA6 
【編集ソフト】…PowerDirector
【ファイルサイズ 時間】… 40.5MB 3分19秒
【まとめサイト】… OK
【コメント】…板違いっぽくなった...
387名無しでGO!:2007/06/14(木) 15:27:53 ID:48S2cqNW0
電車通り1本西側(パークレーン前)を車両通行禁止にして
白島線を移設し、トランジットモール化するというのはどうだろうか。

バスやタクシーやら歩行者もうようよいてうっとおしいんだよ。
388岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/06/14(木) 16:18:54 ID:S4F7G2OZ0
この提言、テシヤも絡んでるみたいだから、本気で廃止する気かもね。
1年半前に出てた中間報告では木次線高速化とかいうのも入ってたけど、やはり削られた?
389名無しでGO!:2007/06/14(木) 16:40:41 ID:tDxz3HC+0
電停精密表示システム導入はどうしたんだね?
もう6月も中旬なんだが、工事する様子もない。
390名無しでGO!:2007/06/14(木) 17:31:15 ID:5OAwpXDe0
>>388
ほら吹きかもね。木次線を高速化しても意味ネー
大体スイッチバックがあるのに高速化なんて無理だろw
391名無しでGO!:2007/06/14(木) 18:39:35 ID:YPXwYuOO0
やはり白島線はアスト白島駅か牛田方面へ延伸させたほうが良かったな。
無理なら、白島〜八丁堀〜紙屋町東〜広電前を新9号線で改めて欲しかった。
とうとう700や800が営業で白島線を走ることは無かったか・・・(´・ω・`)
392名無しでGO!:2007/06/14(木) 19:39:23 ID:SLqHo9W9O
9号線は逝ってよし!
393名無しでGO!:2007/06/14(木) 20:56:31 ID:7U6GN11ZO
さよなら白島線…
394名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:16:26 ID:lW5OPx+V0
広島商議所:「州都便の就航や白島線廃線」 市長に交通整備の提言書 /広島
 ◇道州制の州都前提に、5項目

 広島商工会議所の宇田誠会頭らは13日、道州制の州都を広島市が担う場合に必要な交通体系の整備に関する提言書を
秋葉忠利・同市長に提出した。広島西飛行場発着の公営の「州都便」の就航や、広島電鉄白島線の廃線などがうたわれている。

 提言書は5項目で、
▽州都と県都を1時間半以内で結ぶため、出雲空港(島根県)や鳥取空港などを小型プロペラ機で結ぶ「州都便」の就航
▽広島駅北口地区に「広島第2バスセンター(仮称)」を新設
▽空港リムジンバス新路線設置などの「広島空港交通アクセス改善策」
▽平和大通りや駅前大橋での路面電車の敷設などの「州都内交通の円滑化に関する基本戦略」
▽広島空港での飛行機便の乗り換え機能強化など「航空路線展開に関する基本戦略」。
同会議所運輸部会長の大田哲哉・同電鉄社長らが中心にまとめた。

 中区の広島市役所で提言書を渡した後、宇田会頭は「陸海空を結びつけた総合的な視点が必要と考えてとりまとめた」と強調、
「経済効果が大きいため平和大通りや駅前大橋を通る路面電車の整備を早くやってほしい」と述べた。

 同市は提言について「04年6月策定の『新たな交通ビジョン』と合わせて意見交換したい」と全体的には歓迎。
しかし、白島線を「盲腸線で自然渋滞発生の原因」と廃線を求めている点について、同市の岡村清治都市交通部長は
「驚いている。機能を果たしており、残してほしいとの気持ちが大きい」と戸惑いを見せた。【吉川雄策】
395名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:43:00 ID:W2iwO4+7O
つ妙案
単線にすれば道路側が両側2車線分とれるんよ
中間に交換所を設ければおk
396名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:17:16 ID:16nAWwL00
白島線って1両ないし2両が線内で循環してるだけ?
だったら単線案もありか。
397名無しでGO:2007/06/14(木) 22:26:08 ID:isGMLWMU0
あの会社がからんだことなんて信用するほうがバカ

車掌廃止の件も今はどうなっているか?
あんなクソネタ

宮島線の急行便?中国陸運局から完全却下された事案を
いつまでも マダ〜? なんていつまで信じてるの?


398名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:50:15 ID:XdakoukaO
なぜ商工会議所の妄言ごときに必死になるんだ‥‥‥
399名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:56:35 ID:upbtzSOe0
 あのー、商工会議所の妄言には
  平和大通り線の実現や大学病院〜宇品東部への
 路線新設も提言されていますが
400名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:59:35 ID:sfIktaWm0
別に道州制の州都を広島市が担う場合じゃなくっても良いよ。

岡山、松江、下関、山口と代わりはなんぼでもある。

401名無しでGO!:2007/06/14(木) 23:13:48 ID:v0gXpDFjO
広電社長が白島線廃止を容認しちゃってるからね。
妄言では済まされない。
402名無しでGO!:2007/06/14(木) 23:16:36 ID:v0gXpDFjO
路面電車維持への熱意が薄れ、利益追求に走りつつある。
403名無しでGO!:2007/06/14(木) 23:17:39 ID:TWBtLpDr0
白島線ってどういう人が使うの?
中区に20年間住んでたけど分かんない。
404名無しでGO!:2007/06/15(金) 01:48:56 ID:flww2PVN0
県美、法曹関係者は便利に利用してるんじゃネーの?<白島線
役に立ってないとは思わないけどな

405名無しでGO!:2007/06/15(金) 01:54:54 ID:zi9AQIur0
>>396
工事にかかるお金は誰が出す?金がかかるから単線は無理。

>>400
州都は岡山でいい。今更、広島が成り上がろうなんて無理。

>>403
縮景園利用者。県立美術館利用者。
広島の観光名所のひとつがあるから観光客はまず使う。女学院の生徒はどうなんだろ。
沿線住民もそこそこ使ってるはず。
406名無しでGO!:2007/06/15(金) 02:15:41 ID:QdBWdeRv0
>>405
つーか、中国の中心になりうるのは広島じゃなくて岡山だな。現状では。
というか、日本で道州制導入しても、ヘソになるのは
札幌、首都圏、京阪神、福岡、那覇だけだろうよ。

まあ、どこかに一極集中するより、中心地の人口が50萬程度の都市が
複数あるほうが理想的だとは思うけどね。

所詮は「四国中央」なんて大バカ市名付けたのと頭ん中は一緒ってこと。
407名無しでGO!:2007/06/15(金) 02:43:42 ID:iqqZaAihO
国の出先機関がこれだけ一カ所に集中してるブロックは他にあまりないよ。
それを動かすとなると莫大な金が掛かるし、残念だけど州都は広島にほぼ決まりでしょ。
ましてや財政の厳しい岡山県や岡山市にはそれだけの力はない。
まぁそれ以前に規模が違いすぎるよな。
岡山がせめて九州の熊本や北九州くらいの規模の街なら広島と喧嘩出来たかもしれないけど。
408名無しでGO!:2007/06/15(金) 05:57:58 ID:YZ0v9HIzO
白島線廃止→比治山線廃止→江波線廃止
利益の出る2号線だけにしたいんだろ。
そんなに止めたいなら全部廃止で構わない。利用者をバカにするな。
409名無しでGO!:2007/06/15(金) 07:28:12 ID:xcPAp0410
なんか変だと思ったら地理お国自慢のボットン岡山人が出張してるのか
410名無しでGO!:2007/06/15(金) 07:43:04 ID:qh5f3RlYO
州都は岡山で決まりだよ。法曹が使う白島線廃止なら高裁は、高松とくっつけて岡山移転だ。
411名無しでGO!:2007/06/15(金) 08:06:02 ID:Cdv07GMV0
そうですか白島線廃止ですか。ますます広島さびれていきますね。
 
412名無しでGO!:2007/06/15(金) 08:51:22 ID:qh5f3RlYO
しばらく、もみじ饅頭は買わない事にする。広島の蠣も買わないよ。
413名無しでGO!:2007/06/15(金) 10:03:24 ID:9uYyWKel0
414名無しでGO!:2007/06/15(金) 11:04:10 ID:XCoD13yn0
白島線は現状じゃあ廃止もやむなしでしょ。
延伸とか乗り入れとかのてこ入れが必要でしょ。
415名無しでGO!:2007/06/15(金) 13:25:11 ID:o6JsCB9o0
でも、運賃とか乗り換え考えたら電車のほうが有利だよねぇ。
416名無しでGO!:2007/06/15(金) 13:30:24 ID:qh5f3RlYO
広電白島線廃止策動を粉砕せよ!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181795297/
417名無しでGO!:2007/06/15(金) 13:34:49 ID:uOge1P7T0
>>415
てか広島は実質的に広電の寡占(広交以外は全部広電系でしょ)なんだから、
電車・バスも含めた「都心共通運賃制度(てかゾーン制運賃)」の導入なんかで
電車・バスの垣根を取り払ったサービスも採用しやすいんだし、そういう所まで
話が進めば、運賃面での優劣はナンセンスになるかも知れないぞ。

てか、都市交通としての「各モード連携」を考えたら、そういう方向に話が進むべき。
418名無しでGO!:2007/06/15(金) 14:01:38 ID:QTw6cy8DO
廃止ではなく、逆に牛田までのばしたら?
勿論150円に値上げ



無理か、バス12号線とかぶるか
419名無しでGO!:2007/06/15(金) 14:08:09 ID:QTw6cy8DO
ゴメン上ちゃんと読んでなかった。

旧宇品線に逝ってくる
420名無しでGO!:2007/06/15(金) 14:40:33 ID:D9j0ba/BO
>>410
法曹関係者がチンチン電車に乗るかよw
421名無しでGO!:2007/06/15(金) 14:44:18 ID:kgYIDNOX0
道州制の導入自体が無理なんじゃねえの?
超少子高齢化で地方はどんどん寂れていく
地方の自立を支えるべき有能な人材は東京へ流出
422名無しでGO!:2007/06/15(金) 17:33:00 ID:qh5f3RlYO
>>420
法曹関係者は鉄ちゃん多し。
423名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:37:13 ID:bNto6okqO
州都制さえなければ、電車白島線は消えないと見た。

この制度の導入をブロックする事が、
9号線を守るための手段だ!
424名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:47:06 ID:GEPx1NFW0
路面電車の新線開設ってハードルが高いよな。(富山は底地がほとんどJRから引き継げた)
ハードルが低い「白島線廃止」だけ実現するのでは。
425名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:50:09 ID:TNQM09jo0
>>405
女院の生徒で白島線使うのは宇品や江波方面の椰子ぐらい。
広島駅へは徒歩
横川あたりだと自転車

縮景園も県立美術館も観光バスツアーなら寄るが,個人旅行だとあまり行かない罠。
426名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:38:28 ID:TQUukuEo0
427名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:51:37 ID:jVlhKkj/0
↑通報しますた
428名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:20:34 ID:nwbltVFz0
広電の社長が中心になって纏めたんだから
事実上、広電の方針なんだろ。近代化しないのも
要は赤字ローカル線だから廃止したいという
魂胆で、それが中々言い出せないから商工会議所の
意見という形にしたんだろう。
429名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:22:54 ID:LFZKfaUJ0
つーか商工会議所内のおつき合いじゃないの?
行政が反対しているんだから簡単には廃止にならないだろうけど
430名無しでGO!:2007/06/16(土) 04:30:44 ID:02tO3Pbu0
次の商工会議所の会頭を狙っているからとか
431名無しでGO!:2007/06/16(土) 06:45:15 ID:BlsoF/LWO
会頭になったら「反対が多いので残します」と言いそう。
それが狙い?
432名無しでGO!:2007/06/16(土) 10:28:17 ID:qQcXl0hl0
白島線を存続させたとしても、なにか対策をしなくては・・・。
国電がアストとの連絡駅を作る気全くなしだから広電がアスト白島駅まで
延伸させたらどうだろうか。牛田までの延伸もあるけど・・・。
433名無しでGO!:2007/06/16(土) 10:43:37 ID:RjiHx2DU0
>>432
アストラムと白島線を連絡させて何の意味があるんだ?
JR白島駅の設置目的は、都心部(紙屋町・八丁堀)へのアクセス向上なんだから
>>432の話は全くポイントがズレてるよ。牛田まで延ばしたところでアストラムとの
競合路線になるだけなんだから、両者共倒れになる危険性もあるだろ。

延長するなら横川方面だったんだろうけど、横川電停があの構造になっちったし、
今更延伸したところで環状運転もできないし、全てが「今更何を・・・」てな感じ。
434名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:02:39 ID:nRiXofFtO
牛田大橋が超えられりゃあなあ
単線化で双方の妥協点だと思うんだが
435名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:56:33 ID:hbUNlhOj0
それ以前にどうせ実現なんかされないだろう、と言ってみるテスト
436名無しでGO!:2007/06/16(土) 14:37:34 ID:IyCWj6W20
それ以前に商工会議所ってなんなの?
437名無しでGO!:2007/06/16(土) 17:56:07 ID:Vv5poQ3b0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ Gugurecus ]
      ( 2006 〜 没年不明 )
438名無しでGO!:2007/06/16(土) 19:07:56 ID:BlsoF/LWO
白島線廃止反対運動は起きるだろうか
439名無しでGO!:2007/06/16(土) 19:58:41 ID:b5V+j+aL0
白島線は狭軌にしてJRからのLRVを乗り入れるていうのは、どう?
可部⇔八丁堀、志和口⇔八丁堀
440名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:35:16 ID:vPn2mnp5O
今の路線図はムーバーと同じデザイン総研が手掛けたの?
441名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:27:58 ID:LFZKfaUJ0
クルマ優先=商売繁盛位にしか思わないジジイの寄り合いに
広電がおつき合いで形だけ廃止提言をしただけだろう
442名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:07:15 ID:bKlxR5460
白島線が邪魔と言う以前に延長上の中央道りの客待ちタクシーの違法駐車を
なんとかせんと車の流れは良くならんよ。
443名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:19:26 ID:R1kGJniWO
白島線は要らんよ。
むしろ廃止にするのが遅かったくらい。
白島線なんかさっさと廃止にして、主要路線にバンバン投資してくれ。
444名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:30:31 ID:coSNaqCWO
白鳥線は廃止にせざるを得ないな、やっぱり。
ホントに、デモがない限りは廃止思考で行くだろ。
445名無しでGO!:2007/06/17(日) 07:28:59 ID:AHezEaNHO
白島線を廃止してくらいで渋滞は緩和しない
白島地域が衰退するだけ。
446名無しでGO!:2007/06/17(日) 08:16:40 ID:YgtvldETO
>>444
白"鳥"線とは広電のどこの路線なのか、小一時間(ry
447名無しでGO!:2007/06/17(日) 08:59:04 ID:AHezEaNHO
電車カンパニーが白島線廃線という大問題にだんまりなのはおかしい。
ホームページで経緯を公表すべきだ。
448名無しでGO!:2007/06/17(日) 09:31:12 ID:XDSL1zsa0
宇品地区を見れば「クルマ優先=商売繁盛」という発想になるのも当然だろうな
宇品の電車通り沿いは寂れまくっているのに対し、
鷹野橋宇品線や中広宇品線沿いは大駐車場完備の大型商業施設が林立している
賑やかで活気がある
449名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:22:05 ID:6K5WgjGd0
宇品線が無くてもあの商店街はあのままかもっと衰退してただろう
車線の数信号の数で大通りに車は流れるし
新規埋め立てで広い土地が立ち退き買収も少なくすめば
大型商業施設も建てやすい

ちょっと考えてみよう
450名無しでGO!:2007/06/17(日) 12:46:55 ID:xlBxij+h0
【車窓風景】 広電 市内線前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=8osywgVmmdY
451名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:04:58 ID:04Y9F0T40
452名無しでGO!:2007/06/17(日) 14:22:26 ID:GPTfQYh90
よし、本当に白島線が廃止になったらお兄さんがおちんちんをうpしてあげよう。
453名無しでGO!:2007/06/17(日) 14:26:06 ID:2/SzAf7n0
wktk
454名無しでGO!:2007/06/17(日) 15:21:10 ID:f2qKL0GP0
まぁあれだ、賛否両論だが現在の広電社長に
経営能力がないことだけはよくわかった。

白島線廃止の暁には社長と>>452のティムポうpってことでいかがだろうか。
455名無しでGO!:2007/06/17(日) 15:57:25 ID:qX9KmjT20
賛成
456名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:07:06 ID:AoJzPa5Y0
現社長頭おかしいだろ。
早く今の社長クビにしてまともな人間を社長にしてくれ。
457名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:12:54 ID:i6elSq0Q0
1時間当たり約200人(平均値)という利用率は
どんなもんなんだろう?
458名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:40:37 ID:hGK4j+oz0
>>457
三江線と比べたら10倍近い利用者が居るじゃないか!
459名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:41:38 ID:AHezEaNHO
白島線は1日にすると3500人。多いか少ないか?
460名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:46:13 ID:zWaGW6gH0
>>452>>456
広電の社長さんと2ちゃんで必死に書き込んでる君たち、どっちが偉いと思う?
461名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:47:53 ID:AoJzPa5Y0
単純計算すると1日35万の収入で1ヶ月で1050万だ。
1ヶ月1000万の収入は多いのか少ないのか。
462名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:53:54 ID:i6elSq0Q0
>>458
わろた
463名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:04:14 ID:jsl3GIsi0
全員普通運賃大人と見積もっても1日あたりの収入は35万円
しかも100円は乗り換えなし、の条件で子供や定期や八丁堀での乗り換えがあると利用者からの収入はその分減る
実際はせいぜい20万円ほど たぶん赤字
3500人は他の路線と違い100円にデスカウントしての数字
他の路線と同じように150円に値上げすると途中まで運賃はバスの初乗りに並ぶし
バスをその八丁堀ー白島の全区間通して乗っても180円
赤字を解消するために他の区間と同じように値上げすると利用者のかなりがバスに流れるのは確実
赤字解消が必要、値上げも出来ないとなると廃止しか選択肢がない
白島線を廃止することによってバスがスムーズに運行できるようになるとその分バスの運行経費も少なくなるのも大きい
464名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:06:14 ID:i6elSq0Q0
じゃあ、バスを廃止
排ガスが減るんだし
465名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:20:28 ID:AHezEaNHO
本線の客も減るという覚悟がいる。
466おじゃまむし:2007/06/17(日) 18:24:14 ID:E+hPuS1B0
携帯電話の件。
事故など緊急事態の場合、公衆電話を使う・乗客から借りる・民家で電話を借りる。
などの対処方法がありましたが、最近は公衆電話減ってるし、衝撃で動揺している乗客に
「携帯電話貸して」なんてこと言いにくいだろうし、民家に突然訪問すれば不審者で通報
されるだろうし・・
乗務中の所持を禁止するより、内規で厳しい罰則を設けるとかして、それを一般利用者に
対しても宣言して、乗客などからのクレームや意見を歓迎する方が、安全意識が高まるん
じゃないでしょうか。
それから、乗務員の人にとって安全運転という意識があっても、乗客にとっては「安心」
できるかどうかは別だと思います。だから乗務員の皆様には常に乗客の気持ちや立場を考
えて運転していただきたいですね。
部外者が口出ししてすみませんでした。
467名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:43:40 ID:bXZQKpek0
路面電車を愛さない社長は、即刻退陣せよ!
路面電車あってこその広電だろ。
468名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:08:52 ID:l888s/Qc0
残念
広電は路線バスの売り上げが電車の1.5倍
469名無しでGO:2007/06/17(日) 20:53:40 ID:xfWostwW0
現社長は不動産部門出身。

470名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:59:33 ID:hsmPxhH30
>>459
本来なら輸送密度で比較するべきなのだろうが・・・。

話題の富山 ポートラムの利用客数が1日約5000人、おなじような規模の北陸鉄道浅野川線で約5500人、
ミニ路面電車のひとつ、豊橋市内線の利用客数が7600人。
路線延長を考えると、なかなか乗っていることになるが、客単価が安すぎるのが問題。

>>464
ところがね、最近はハイブリットバスの方が環境負荷が低いっていう結果がでているんだよ。
>>468
でも赤字額もデカイんじゃなかったか?

白島線潰しても、バスとの共通運賃実施してくれたらなんの問題もないよ。
471名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:00:04 ID:bEcTrXFX0
>>458
三江線はもっと少ないんじゃないの?
三江線で最も利用者が多い駅は石見川本だけど、
石見川本の利用者数は廃止になった可部線の加計駅よりも少ない

>>464
な、アホなw
バスは牛田の奥のほうまで直通してるから利用者が多い
472名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:02:18 ID:Jez/HBZP0
廃止したら渋滞緩和になるなんて
絶食したら誰でもダイエットできるレベルの発想
そんな貧相な考えにより殺されていった俺の地元の北九州線の電車たちが浮かばれない(つд`)

>>468
でも広電から路面電車なくしたら、会社の魅力は無に等しくなるよ
473名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:06:34 ID:XlIwnmzq0
電車カンパニー労務指導課、森〇俊〇。

コイツは泣き別れ脱線の虚偽報告など、数々の違法行為を手掛けているが、今度は「運賃のネコババ」してない乗務員を取調室に監禁して精神的に追い詰め、自殺まで追い込んだ。
殺人罪で立件できないか?
474名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:10:55 ID:GPTfQYh90
実際は会社の魅力よりも利益や利便性が重視されるんだから仕方ないかと

まあ本当に廃止になるとは思わんが
475名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:17:50 ID:l888s/Qc0
>>470
残念
自動車事業は5.9億円の黒字
476名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:22:31 ID:hsmPxhH30
>>475
あ、今は黒字に転換したんだ。
一時期は神奈中とか宇野バスとか、中古車をあれこれ買い込んだりして、
貸切も廃止、路線はバサバサ切りまくったからなあ・・・。

そういえば、バスの事業部が市内線と郊外線で完全に別立てってーのは広電の特徴だね。
バスカンパニーになった今も、その中でわかれているし。
477名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:49:42 ID:QIkt5qg60
しかし廃止話がでると必ずわいてでる廃止厨ホントにウザイ。
社会不適応者がそんなしったかぶりたいか?w

昔、噂の真相に載ってた投書でこんな感じのがあった。
自分から道路を減らせと言う車マニアや航空路線減らせと言う航空マニア
なんて聞いた事すらないし、いても異端者だろう。
が、なぜか鉄道マニアにはそういう者が多いようで「廃止しろ」と
口癖のように言う輩が目立つ。
自ら趣味対象の領域を狭めようと主張してるとはまるで理解不能な人種だ。

要するに鉄ヲタ内の廃止厨が赤字線廃止を主張し社会派ぶっても、
外部からはこの程度にしか見られていないと言うこと。
478名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:31:44 ID:9fRKoYozO
責めて時間限定運行ぐらいにすればいい。
平日の朝タのみ○分間隔で運行とか、
土日祝日は○時間間隔で運行…など。
運行がない時間帯は自動車通行可能にするとか。
あとはイベント用の増便くらい。
479名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:41:17 ID:QIkt5qg60
商工会議所のヒヒジジィの妄言ぐらいで何で廃止厨が釣られてるんだw
480名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:21:27 ID:WCn7KRdc0
白島線の話題に、割り込んでスマン。
雑誌の記事を紹介します。関心のある方はご覧下さい。
『GoodsPress 7月号』に、「男は黙って鉄道模型」の記事にて
鉄道娘シリーズと路面電車の鉄道模型が取り上げられてます。
481名無しでGO!:2007/06/18(月) 07:25:21 ID:o+LCmEKcO
おしらせ
白島線は盲腸線であり交通渋滞の原因となっているために廃止いたします。永らくのご愛顧ありがとうございました。
482名無しでGO!:2007/06/18(月) 07:38:43 ID:I6HCB2dW0
483名無しでGO!:2007/06/18(月) 09:19:09 ID:JiKCBL3s0
>>472
俺は、関西出身で九州にすんでるけど、一時北九州に住んでた。
今でも、魚町あたりに路面電車が走っていればね。
あんなに、ごろつきタクシーはいっぱいいらないから。。。
俺も北九州の車両好きだから来月貸し切って乗るよ。
484名無しでGO!:2007/06/18(月) 11:30:59 ID:xln2AOcK0
>>477
まぁ、元鉄道雑誌編集長ですら「雑誌が売れない、鉄道業界に活気が無い」と
言ってるらしいから、廃止厨が湧くのも当然
最近は芸備線沿線に大量発生中ww
485名無しでGO!:2007/06/18(月) 11:36:40 ID:RDKlkUBU0
なにこれ。気持ち悪いレスばっかり。
486名無しでGO!:2007/06/18(月) 13:21:03 ID:ayWu7usx0
223だもの。
487名無しでGO!:2007/06/18(月) 15:42:04 ID:tecMa4J50
お国厨のボットン岡山人ばかり
488名無しでGO!:2007/06/18(月) 17:01:13 ID:ZsDqF+R50
岡山なんて市役所から30分歩けば田園地帯。
489名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:10:41 ID:AjebJ40c0
ついに広電電車が廃止ですか.
時代の流れとはいえ、一抹の寂しさを感じます.
490名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:46:40 ID:o+LCmEKcO
広島では初めての廃線となります。環境に優しいだけでは生き残れません。
491名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:11:06 ID:cDFw4IdYO
無駄なレスだからPCと携帯使っての自演は
いい加減やめてくれないかなぁ?
492名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:14:23 ID:INaMYiVf0
>>429
お付き合いでもそこまではしない。そこまで提案するということは
広電の意向もあるんだろ。残そうとするなら線内折り返し・近代化
放置なんてしないでしょう。

>>431
まぁ敢えていうなら行政に金出してもらうことじゃない?

>>468
バスは従業員も多いんだろう。白島線潰す代わりに平和大通り線を引いて
もらえば万々歳だろう。つうか新線作ると車庫の用地が足りないのかもよ。

>>477
あら?地方の無駄な道路減らせって奴はいるよ。地方閑散路線を削れって
空ヲタも多いよ。こういうのは鉄ヲタだけだってそう思い込むのが鉄ヲタの悪いところ。
493名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:18:40 ID:Tw7p7e8UO
白島線はいらんよ
無駄な路線は廃止して、その代わり主要路線にバンバン投資してくれ
494名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:53:17 ID:FW91hNUMO
そんな時こそ、
「異議あり!」とでも言う
法曹関係者がいないのだろうか。

このまま白島線は消えて良いのだろうか。
495名無しでGO!:2007/06/19(火) 07:03:05 ID:zZZ3JJk8O
路線が短いという欠点以外は非常に便利な路線なんだけど。
100円
電車接近装置
頻繁運転
屋根付き

もったいないお化けが出るぞ
496名無しでGO!::2007/06/19(火) 07:27:16 ID:ScznkNt80
廃止決定ですね。
497名無しでGO!:2007/06/19(火) 07:35:21 ID:zZZ3JJk8O
ラジオで何か言ったの?
498名無しでGO!:2007/06/19(火) 09:42:41 ID:5fQBtPv6O
ええか〜ええのんか〜
499名無しでGO!:2007/06/19(火) 12:28:35 ID:E6DK46UU0
広島駅−白島間は山陽線に乗り入れて駅−八丁堀の第2ルートを開拓したら
いいんじゃない。広島駅からかなりの距離側線の敷地はあるのでかなりの長さは
専用軌道で敷設できると思う。
500名無しでGO!:2007/06/19(火) 12:55:13 ID:5rcjiXq+0
広島駅−白島間は山陽新幹線に乗り入れて駅北口−八丁堀の第2ルートを開拓したら
いいんじゃない。広島駅からかなりの距離同軌間の線路はあるのでかなりの長さは
専用軌道で敷設しなくてもできると思う。
501路面ぬこ:2007/06/19(火) 14:00:49 ID:o/CgLBm2O
側線といってるんだから山陽線の敷地を使うって話しか。
それなら、JRは白島に駅をつくってアストラム乗り換えをやるほうを
先にせっついてくるだろうぜ
502名無しでGO!:2007/06/19(火) 15:32:18 ID:YzXAdfkC0
>>492
平和大通り線も実現は厳しいよな〜
>>482に平和大通りの映像があるが橋が狭過ぎるもんな
3本架け替えるとなるとかなりカネがかかる
それでなくても、広島市は老朽化した橋を架け替えるカネがなくて
延命処置でしのごうとしてるくらいなのに・・
503名無しでGO!:2007/06/19(火) 17:03:50 ID:7IFXQYhl0
>>502
JRも市も…
504名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:17:06 ID:zZZ3JJk8O
「白島線は是非とも存続すべき」と広島市が言ったらしい。それでも廃止か?
505名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:17:49 ID:a91/t7Xr0
>>504
広島市より広電のほうが廃止に積極的だからな。
506名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:54:09 ID:a2HGKiD00
それ以前に実際には廃止に至らないでしょ

俺何度も廃止になったらチヌコうpと(ry
507名無しでGO!:2007/06/19(火) 19:52:46 ID:WvPMfh1n0
白島線を牛田まで延長してくれっていう
要望があったよなぁ〜
 広島市は聞くだけ聞いてたけど
 広電のほうは思いっきり無視してたね
508名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:00:24 ID:G8YXs3Dc0
牛田ってすぐ背後山で住宅らしい住宅ってあんまり無いだろ
商業施設あるわけでもなく
それに広島駅の北口まで自転車ですぐだぞ
509名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:52:47 ID:wbAhtSk70
>>507
自治体は素人、広電はプロ
510名無しでGO!:2007/06/20(水) 09:46:20 ID:j7uYtUToO
援交は素人。風俗はプロ。
511名無しでGO!:2007/06/20(水) 13:55:48 ID:hhxfAEYd0
<500 ついでに東広島まで走って八丁堀−広島駅−東広島−西条
&空港のLRT線を
512名無しでGO!:2007/06/20(水) 17:01:09 ID:6X6+QStf0
>>511
グリーンフェニックスは嫌い?
513名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:05:44 ID:5mFD+pq2O
電車接近表示機の工事マダー
6月も後10日


そういえば3950が、宮島線にはいっていたが、何時から入っていた?
514名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:11:21 ID:22LU4qch0
>>513
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    1952〜  アメリカ          1955〜 アメリカ
515名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:44:02 ID:5mFD+pq2O
ハイッ
ロムっておきます、兄さん。
516名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:57:07 ID:EO7yJFEv0
>>473
ネコババを「していた」から自殺したんじゃないの?
517名無しでGO!:2007/06/20(水) 19:24:35 ID:9Z7tiRze0
ムショ帰り乙
518名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:20:18 ID:k4sk2s8y0
>>513
またお前かww
519名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:38:54 ID:8rqhGoraO
ホームテレビで
白島線廃止?という項目があり
広島電鉄
廃止の予定はない
と字幕が出た。

520名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:50:37 ID:+I6Lp0640
その前に、なぜ白島線ばっかり話題にするんだ。

平和大通り線で廃止になる西観音町〜土橋、
段原宇品東線で廃止になる段原1丁目〜皆実町6丁目、
駅前大橋線で廃止になる猿猴橋町電停

にも少しは目を向けてやってくれ。
521名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:58:25 ID:4V3Ih9Ip0
土橋−観音町は650と156が走る線として保存、昭和の街並みを保存・復活して
観光、ロケ地として活用
522名無しでGO!:2007/06/21(木) 05:46:50 ID:MHRuckiFO
白島線以外は代替路線が建設されるから。
523路面ぬこ:2007/06/21(木) 08:30:16 ID:pfwJlUb9O
>>520
段原一丁目の廃止はわかるが、皆実町六丁目まで全線廃止って決定なん?
稲荷町から比治山橋へぬける線をつくって段原一丁目を西に移設するだけじゃねーの?
鶴見橋をかけ変えて接続はしないと思うが
524名無しでGO!:2007/06/21(木) 09:32:37 ID:egWcpArU0
どれも妄想
525名無しでGO!:2007/06/21(木) 09:56:02 ID:LQpEDH4t0
皆実線は十分需要あるだろう
526名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:08:00 ID:FP+RplDj0
>>路面ぬこ氏
商議所のサイトに提言書の概要版がアップされてるので見とくれ。
527名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:11:08 ID:5yYoKDEe0
広島駅6:00の新幹線乗れるような便はできないのだろうか。
528名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:16:11 ID:rNor4pvT0
>>527
どっから乗るんだよ・・・・
529名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:35:00 ID:8x7cOAl10
猿猴橋町
530名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:08:19 ID:YAc3Cn930
稲荷町
531名無しでGO!:2007/06/22(金) 07:02:24 ID:7ky0XZPOO
的場町
532名無しでGO!:2007/06/22(金) 07:18:19 ID:vb38OFuR0
福島町
533名無しでGO!:2007/06/22(金) 09:10:30 ID:2rfvpB/1O
援交橋町
おいなり町
534名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:21:13 ID:7ky0XZPOO
盲腸
535名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:54:39 ID:OmMt4hnWO
官庁
536名無しでGO!:2007/06/22(金) 16:58:04 ID:htLHVxqYO
ぬるぽ町
537名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:18:09 ID:cPiMiiJlO
ガッ町
って、鵞鳥かい。
538名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:33:21 ID:RG9oZu3QO
チンチン
539名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:15:51 ID:prX8quCK0
きのうち町
540名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:20:51 ID:KW8nIROa0
マンマン
541名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:17:36 ID:dns0QszT0
貸切やってみたいな。
一路線15000円らしい。
542名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:27:27 ID:xg6GNjlXO
「カンカンカン」と機械式電鐘の鳴る唯一の宮島線の踏切が宮島口と広電阿品の間にあるのは有名な話。そこのポールが新品に取り替えられたのだが、何と電鐘だけ再利用されている。
普通のスピーカーのほうが手間もかからないだろうに。広電の配慮に感謝!
543名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:37:46 ID:o8IAgdUL0
おれは、今度借りるよ。
平日朝しか走っていない車両だから。
何時いっても、あと少しってところで乗れなかったり、
走っていないかったり。
普段走っていない路線を走ってもらうつもり。
乗客は俺だけ。
544名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:58:03 ID:LYYUP2cHO
800を貸し切って白島線を走行してもらいたいな。
最初で最後のデットマン車の入線になるだろう。
545名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:02:34 ID:A2YaYvmx0
>>544
昔サンメシで800(700?)が白島線走ってる写真があったが。
546名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:11:40 ID:o8IAgdUL0
>>544
折り返しで1カウントだから、貸し切るにはもったいないですね。
私は、出来るだけ長距離を借りることにしました。
547名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:34:19 ID:dkrpnqiuO
>>545
712が回送幕で白島線八丁堀で留置されてる写真でしょ?
実際留置だけで線内で走行はしていないよ。
なにがあって留置されてあたのかは不明だけど。
548名無しでGO!:2007/06/23(土) 01:10:50 ID:DrQTsDos0
3705が、6月11日に全検出場した3804と入替わりで、検査入場しているようだ。
3705は3704と共に1987年6月新製配置だが、次は3704の入場か?

三菱重工技報 vol.44 No.2 を見ると、面白い写真があった。
 こちらを参照して下さい。  http://www.mhi.co.jp/tech/pdf/442/442006.pdf
三菱重工の和田沖工場にいる、552?は架線レスLRVの試験車輌になっている。
次の3車体2台車で18mのLRVの概観イメージ図も記載されている。
549名無しでGO!:2007/06/23(土) 01:35:03 ID:iThNlbnW0
市内運行に適した・・・って要するにワンマン対応ってことかな?
550名無しでGO!:2007/06/23(土) 01:41:57 ID:iuj7vFjbO
そのLRV、広電に来れば面白いw
たしかにワンマン運行一筋の系統に丁度よさそう。
551名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:05:10 ID:0pMEwtA90
>>548
それ、555。
552名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:10:18 ID:0pMEwtA90
1月に撮っておいたから、♪に載せておいた
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200706230507529c63f.jpg
553名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:14:24 ID:PO5OSbEzO
明日初めて広電に乗りに行くんですが、オススメのルートや車両、
乗り方などがあったら教えてください。
554名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:21:38 ID:Q2c3pcaRO
横川駅〜江波の大正電車。雨なら駄目。
555名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:02:48 ID:EqIH4o/u0
>>553
3番や7番のの大阪市電もおすすめ。
556路面ぬこ:2007/06/23(土) 13:02:28 ID:PYafst9WO
>>553
いまこそ白島線、全駅降車、全電亭車輌付き写真を撮っておくべし
557名無しでGO!:2007/06/23(土) 16:59:54 ID:vm5oaF9h0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
555は生きてたのか!
558名無しでGO!:2007/06/23(土) 17:45:06 ID:OnPGp8wP0
559名無しでGO!:2007/06/23(土) 19:42:40 ID:A4sHjwgE0
>>553
宮島線の2000,3100を乗りんさい。
このスレの >>67 と >>68 を参照しんさい。
日曜日は、隠しダイヤを狙えば。
商工セ16:47頃−宮島口17:10頃着(または商工セ16:31頃−宮島口16:54着)
隠しダイヤで不定だから、時間帯が前後します。
560名無しでGO!:2007/06/23(土) 20:27:12 ID:dkrpnqiuO
日本語でおk
561名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:23:35 ID:4RggVKqO0
>>546
宮島線直通とか連接車で値段変わるのかも気になる。
あり得ない組み合わせやりたいなぁw
562名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:57:00 ID:F6U+6YLr0
350で宮島口行き復活運転とか?
563名無しでGO!:2007/06/23(土) 22:11:01 ID:xsc9UUFV0
ATSがついてねぇぇぇぇぇぇぇ
564名無しでGO!:2007/06/23(土) 22:30:26 ID:oGsVT/bv0
350は直通運転の認可は取り消しされていないみたいだから
宮島線の乗り入れは可能なのでは?
565名無しでGO!:2007/06/24(日) 08:46:05 ID:psY682+fO
ATSがないから駄目
566名無しでGO!:2007/06/24(日) 09:46:37 ID:F3atRFaIO
漏れは3000を西鉄色に塗ってくれたらいいと思う、
567名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:19:22 ID:57kqJCsz0
>>563
>>565
2000などの一部車両はATS付いてませんが。
568名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:29:12 ID:PPjM++tRO
それを言うならリミッターではないか?
3701もリミッター未設置だぞよ。
569名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:48:00 ID:57kqJCsz0
>>568
それと間違えたかも。スマソ
570名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:45:18 ID:OKNPkxr6O
宮島線乗ってると左右に揺れるのはデフォなのか
気持ち悪いったらありゃしない
571名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:13:34 ID:cPyp/VqG0
>>570
それが ヒロデン クオリティー
572名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:44:34 ID:3FnNWegy0
>>570
乗り過ごし防止装置。
573名無しでGO!:2007/06/24(日) 15:17:06 ID:PPjM++tRO
>>570
5000は当たり前に、3800も特に目立つ希ガス。
案外3950が乗り心地がイイ。
574名無しでGO!:2007/06/24(日) 15:41:45 ID:9MdlPYzd0
5000も最後尾はそこまで悪いとは思わんけどね・・・
575名無しでGO!:2007/06/24(日) 16:53:39 ID:bEj+o5v8O
3500の乗り心地、どんな感じかなぁ…
576名無しでGO!:2007/06/24(日) 17:17:07 ID:ioKScwEWO
このスレの住人で3500を貸し切るオフ

まぁ貸し切りはドルだが…
お金上積んでも3500だしてくれないかな
577名無しでGO!:2007/06/24(日) 18:18:46 ID:9DUVlIQ90
>>576
金次第では俺も協力したいw
578名無しでGO!:2007/06/24(日) 18:20:30 ID:psY682+fO
2000以降は全車ATS付き
579名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:03:13 ID:PPjM++tRO
3000もATS付きだよね?
580名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:22:28 ID:psY682+fO
3000はATSの作動はさせていないはず。
581名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:51:45 ID:n1Q7toYT0
>>576
4、5年前に某会が貸し切って千田車庫まで
来たことがあるよ。
582名無しでGO!:2007/06/24(日) 20:28:10 ID:PPjM++tRO
>>580
あるけど作動はしていないんだね。

>>581
タシヤも撮影してたはず…?
583名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:23:32 ID:cPyp/VqG0
>>576
3-4年くらい前だが、貸切で3501が宮島線を走ってるとこを見たことがある。
鉄道○の会か、路面電車を(ry だったと思う。
記憶はだいぶあやふやだが、3501が走っていたのは確か。
584名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:58:35 ID:h4334PyN0
今月の鉄道ファソに652を貸し切った団体のレポートが載ってたが、3501を貸し切るのはそれ以上の難題かもしれんな。
585名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:46:36 ID:cPyp/VqG0
>>584
貸切するときに車両指定が出来るんジャマイカ
586名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:05:23 ID:dtNPc9Cj0
3501なんか借りたら、貸切料の他に整備費用+車庫の入替費用なんてのもかかりそうだw
587名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:24:52 ID:da7Fw83C0
あと、イレギュラー発生で遅延/運転乱れが起こってしまった場合の損害保険料も
588名無しでGO!:2007/06/25(月) 04:55:52 ID:BEnDFaAz0
3501、登場当時広島まで乗りに行った。
乗り心地は結構快適だった希ガス(つか当時普通に走ってた3100がひど過ぎた)。
市内線でいえば800並か

市内線だと650と1100が意外と快適だったな。最悪は900。
589名無しでGO!:2007/06/25(月) 06:19:52 ID:PweIZld00
自宅のポストに
「市内ロケーションシステム高度化工事のお知らせ」とかいうチラシ入ってた。

なんでも、6/26〜夜間作業でケーブル敷設をやるらしい。
無線LANみたいなやつにすればいいのに…
てか、なんで今頃なんだよ @5号沿線
590岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/06/25(月) 07:22:03 ID:1atJJ11dO
3501は広電唯一のエアサスだから乗り心地はいいよ。
ムーバーが弾性車輪とか使ってもエアサスにはかなわないからねえ。

低床車では空気系を排除する流れになっちゃったから今後LRVにエアサス車が出てくる可能性は低いだろうなぁ。
591名無しでGO!:2007/06/25(月) 09:09:14 ID:8DgTSqmf0
706がラッピングされてるべ
昨日横川で見かけたが。。。
592名無しでGO!:2007/06/25(月) 15:04:48 ID:EVoMPxaD0
何だかんだで650とかみたいな列車は借りやすいだろうからな
593名無しでGO!:2007/06/25(月) 17:35:46 ID:QLCBboEgO
厨房の頃遠足で、江波から宮島まで3000を貸し切りで行ったなぁ
その頃は高床車がまだ走ってた。
594名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:00:39 ID:DAf8+Kq90
東京在住だがGM位置情報のページを開いて
仕事中にニヤニヤするのがやめられません。
595名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:22:21 ID:oQAY2T1r0
>>594
なぜか心ときめくものがあるよな。w
596名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:48:49 ID:WSO4EVvb0
>>591
コンチネンタル航空のラッピングを見かけたが、それかな?
597名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:58:24 ID:PweIZld00
>>594
ヨソ者乙。
当の利用者が電停で見ると、到着時間がどんどん延びてったり、
なぜかいきなり脱線(消滅)したりして非常にイライラする。
598名無しでGO!:2007/06/25(月) 21:10:45 ID:8DgTSqmf0
デットマンを貸しきって白島線も走って欲しいが、
3000を貸しきって、宮島線を走行してほしいなぁ。
599名無しでGO!:2007/06/25(月) 21:25:33 ID:EVoMPxaD0
800貸切で宮島線走行も乙なような希ガスw

800って宮島線走れるらしいぞ
600名無しでGO!:2007/06/25(月) 21:28:52 ID:dtNPc9Cj0
550が荒手廃回した位だからどの車両でもいけるんじゃないか?
601名無しでGO!:2007/06/25(月) 21:47:19 ID:1aGjqsHg0
>593 わしが古田保育園児だったころ2500で高須から縮景園まで行った。
602名無しでGO!:2007/06/25(月) 22:02:23 ID:qiHGbH8tO
>>599
旧方向幕時代は800の一部車両に宮島線幕が
後半部に何故か組み込まれていたんだよね。
さらに競艇貸切幕まであった記憶が…。
走行は不可能では無いはずだぞよ。
実はデットマンで唯一、706が宮島線に乗り入れた事もあるし。
603名無しでGO!:2007/06/25(月) 22:58:48 ID:jEDXsfwT0
そういや前、市内線で800借りたとき、せっかくだから車内放送できないかお願いしたら
2号線の案内は入ってないんだよね〜って言われたな。

紙屋町で入れ換えて1+3でやってくれたがw
604名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:48:02 ID:0XVwhFBr0
>>600
550の廃車回送は、終電後(回送入庫終了)に、閉塞とATSの関係無い時だから、走れる。

 ドルトの全検日を見たらH11年7月となっている。8年後に検査ならば、7月中旬に検査入場か?
605名無しでGO!:2007/06/26(火) 04:38:55 ID:s407ZhS80
路面電車を考える館のHPがおかしなことになってる
606名無しでGO!:2007/06/26(火) 09:23:49 ID:nikWAVktO
本当だ。
西国街道のページになっている。
607名無しでGO!:2007/06/26(火) 11:35:15 ID:s407ZhS80
もどってた。
608名無しでGO!:2007/06/26(火) 12:10:53 ID:H3eFfaOb0
あのページは妄想だらけだなw
そんなに線路を敷きたければ、
SimCityやRailroads!、日本のA列車でもやってろって感じw
今はPCゲームで文明や国家、企業まで動かせる時代だっつーのに

日本はあの世代の年寄りが借金を作りまくって財政がボロボロになった
税金で実物大の鉄道模型ゴッコなんかやってる場合じゃネエんだヨ
年寄りは反省しておとなしくしてろ
609名無しでGO!:2007/06/26(火) 16:47:51 ID:7xfeI6NZ0
>>602
確かスリップ調査か何かで深夜に706を使って宮島線を走らせたんだよね。
タシーヤが撮影してるぞよ。
610名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:54:20 ID:ShWyzzZ60
今朝、宮島線の下り・西広島始発の電車がなぜか2000で運転されていた。
車両故障か何かあったか?
611名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:58:38 ID:QRFVViJS0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706270025.html
白島線廃止に市は否定的
612名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:26:26 ID:s407ZhS80
「広電も」ってなんなんだ
613名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:27:26 ID:zfWiLr+U0
だから商工会が言ってることじゃないか
商工会と広電とは違うんだから
614名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:14:20 ID:0dXXHWDRO
そういえば、今日27日は、
鷹野みゆきのキャラクターCD発売日だった。
615名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:16:08 ID:CEM+lSsI0
>>610
それは、西広島発8:02 JA病院行きで、たまたま、イモ電だったのでしょう。
616名無しでGO!:2007/06/27(水) 04:50:54 ID:giX3D+Pp0
広電白島線 存続 復興の象徴
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news001.htm
617名無しでGO!:2007/06/27(水) 07:04:55 ID:JDc2Z0MFO
まぁ騒いでた桃県人乙ってことだね











と、煽ってみるテス
618名無しでGO!:2007/06/27(水) 12:26:55 ID:KkqD2NXJO
>>614

    l   /  l  l lゝ,ゝ, ! ./ソ-─ノ'-!ノ/l. ソ  V
   ''-._,l;'l   l !、!_l,,l,,;ヾヾ/ ' ;γ~~''ヽ"l. / l, l
      |l l l, lゝ,_!',....., ``"   ; l';;; ..::;'l l/'  l'l l   みんな〜ウチのCDやパセオカード買うてくれた?
     '';,ゝ  ゞγ,.、 `;      ゝ;,'''"//ノ  lノ l
        !',ゞヽヽ';';;;;::'l  ,,    ~~ /   ノ   l           買うてない人は買ってね☆
        l ゞヽ',``-'"  " _,,,...,    / /   l
       ', ,  ヽ     l"  
619名無しでGO!:2007/06/27(水) 17:13:24 ID:9lTRU8FK0
今年も6/30-7/7まで七夕電車が走る。
705:ひこぼし
707:おりひめ
http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm
620名無しでGO!:2007/06/27(水) 18:09:47 ID:Y+aCermt0
t君乙
621名無しでGO!:2007/06/27(水) 19:03:14 ID:7T4FdcI10
223乙
622名無しでGO!:2007/06/27(水) 19:21:08 ID:hS5Fc2v4O
>>597
それがI-Trekクオリティ
電停にQRコードを張っているけど全く役たたず
623名無しでGO!:2007/06/27(水) 20:23:45 ID:gMgaI4k+0
>>622
電車にトランスポンダ(?)積んでるなら
なんで消滅したり出現したりするんだろうw
624名無しでGO!:2007/06/27(水) 20:53:32 ID:3xabwXNgO
>>619
ラッピングではなくなった今、七夕電車なんかどーでもいい。
イラネ。
625名無しでGO!:2007/06/27(水) 21:48:04 ID:qeU2W2mK0
>>623
PC版でも消滅して復活したww


 そ れ が i - T R E K ク オ リ テ ィ 

 皆 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。


 【厨獄ITS研究會・厨獄痴呆整備局】
626名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:47:31 ID:m5nYjXJg0
>>482
これ気に入ってたのですが見れなくなってしまったのですが、誰か保存してる方とか
いらっしゃいませんか?
627名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:49:23 ID:Fxmz0Zfx0
>>626
IEでかつて見たならキャッシュに残ってると思うよ。あとはFLVプレイヤーで再生するだけ
628名無しでGO!:2007/06/28(木) 00:53:11 ID:yW34/TKz0
>>627
ありがとうございます。
IEのキャッシュを探してみましたけど、TubePlayerというので見ていたため
IEのキャッシュに残っていませんでした。
どなたかIEで見られた方がいましたら、お願いできませんでしょうか。
629名無しでGO!:2007/06/28(木) 07:43:12 ID:76z7BkIiO
おまいら、江波貸出の連接が3702だぞ。
630名無しでGO!:2007/06/28(木) 11:53:53 ID:a08rD9PF0
>>612
確かに変だよな
白島線廃止提言の記事には広電の社長が写ってるし(左端)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706140006.html
廃止を提言したり否定したり・・・どうなってんのこの会社?
631名無しでGO!:2007/06/28(木) 12:09:20 ID:5XdhAWnJ0
商工会で廃止を提言、世間の反応を見る
    ↓
抗議が来る(抗議内容、抗議者の居住地など)
    ↓
廃止撤回に対して抗議が来る(抗議内容、抗議者の居住地など)
    ↓
廃止へ合意形成

白島線廃止への抗議は利用者の意見が少ない、マニアの意見がほとんどを占める。
それに対して廃止撤回への抗議は中央通利用者、沿線事業者や生活者の意見がほとんど。
使わないマニアの意見と実際に利用しているものの意見どちらを重視するか明らか。
632名無しでGO!:2007/06/28(木) 12:29:58 ID:XRApLp8GO
はいはい、お疲れ様
633名無しでGO!:2007/06/28(木) 12:49:11 ID:occUoNoQ0
>>629
3700が江波線に入線するのはこれが始めてだろうか?
634名無しでGO!:2007/06/28(木) 13:42:52 ID:kKJWhGLsO
広島市が存続せよ!と言ったからには廃止撤回は確定。
635名無しでGO!:2007/06/28(木) 20:43:28 ID:kKJWhGLsO
株主総会は白島線廃止騒動で大荒れ??
636名無しでGO!:2007/06/28(木) 22:26:39 ID:ovMyEOaq0
急行運転マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
637名無しでGO!:2007/06/28(木) 22:51:38 ID:H+chfb0e0
223マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
638名無しでGO!:2007/06/29(金) 02:42:02 ID:TEq9SFNx0
白島の湖♪
639名無しでGO!:2007/06/29(金) 09:25:50 ID:Uf9cT4Rq0
それにしても、連接の江波貸出が急に3950や3700が使われるようになったのは妙だな。
江波のウテシがデットマンの方がいいという要望でもあったのだろうか?
3950と横川駅のデザインが凄くマッチしてていい感じだったけどね。
昨日3702を横川駅で見て、7号開業間もない頃を思い出してしまった。
640名無しでGO!:2007/06/29(金) 18:01:50 ID:YH+iOtDEO
ね氏木元
641名無しでGO!:2007/06/29(金) 18:43:01 ID:YH+iOtDEO
誤爆スマソ
642名無しでGO!:2007/06/29(金) 18:50:18 ID:H/PWNZyp0
定期的に出てるけど223って何?223系?
643名無しでGO!:2007/06/29(金) 19:56:58 ID:RLTl0Z8WO
223系っていう香具師がいる。
何かすることで有名。
644名無しでGO!:2007/06/29(金) 20:47:30 ID:ButQl+qxO
tetuota1992君と223系君を知っておくのは広電スレの常識だぞ。
645名無しでGO!:2007/06/29(金) 21:04:34 ID:wDTuLBDH0
223系・・・松山市(福音寺駅近く)在住の城南高校1年生。重度の池沼。
tetuota1992・・・広島市(西広島近く)在住の中学生。某サイトの管理人。
646名無しでGO!:2007/06/29(金) 22:20:44 ID:N4c+4/9a0
223・・・豆腐が大好き。日本語があまり堪能ではない。
.     彼は流し撮りの巨匠と呼ばれ、彼の流し撮りに勝てる者は居ない。
647名無しでGO!:2007/06/30(土) 01:09:07 ID:u0uzevJ00
ねえ鷹野みゆきのバスカードまだ売ってるかね?
あったとしたら五日市かねえ
648名無しでGO!:2007/06/30(土) 10:38:12 ID:K/kymuC80
便利でをタクなバスカードは、車内でも発売しております。
649名無しでGO!:2007/06/30(土) 15:40:24 ID:FTg86b5F0
>>645
たーくん?
650たーくん:2007/06/30(土) 15:52:21 ID:3FyOctR70
おいらはここだよ。
651名無しでGO!:2007/06/30(土) 16:43:29 ID:NKZUN512O
昨日深夜の動きはなんだったんだろ…
652名無しでGO!:2007/06/30(土) 19:17:21 ID:Bg52ZuYo0
>>645
鉄ヲタ君は江波付近在住じゃないっけ?
どーでもいいけど
653名無しでGO!:2007/06/30(土) 19:34:58 ID:YOQMDn400
>>652
ヒント:223系
654名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:46:32 ID:W4Y6odcc0
つーか、あいつらは受験生だったような
ヲタ活動していて大丈夫なのだろうか。


・・そういう俺は3950の宮島線転属や新型セレガーラでハァハァしまくった結果見事に私立行き決定しました。
まじめな受験生の諸君は自重した方がいいぞ、マジでw
655名無しでGO!:2007/07/01(日) 01:12:31 ID:rUbYWm/Q0
>>654
私立でも学院なら万々歳じゃないかw 最寄り駅が古江だし。
まぁ言ってみただけ。


しかし誰だよ。3806の前中扉の車掌ネームプレート差しの中に鷹野みゆきのパセオカード入れたヤツはw
しかもピッタリとみゆきが見えるようにしてやがるw
656名無しでGO!:2007/07/01(日) 01:16:40 ID:BPkkZe6/0
私立でも推薦なら万歳じゃ。
657名無しでGO!:2007/07/01(日) 01:34:29 ID:ed8Ubnqc0
>>655
もちろん写真とってあって俺達にも見せてくれるんだよな?
658名無しでGO!:2007/07/01(日) 07:14:21 ID:arYKcokZO
中国新聞
広場投書
白島線廃止論に疑問
659名無しでGO!:2007/07/01(日) 10:00:31 ID:pxjivB0b0
>>654
92年生まれが高校受験か…
660名無しでGO!:2007/07/01(日) 10:37:10 ID:sMrMFwyo0
>>654
昨年度の受験生がt君知ってるのもどうかとw
661名無しでGO!:2007/07/01(日) 15:55:30 ID:BPkkZe6/0
白島線を立て直すには、始発繰上げと終発繰り下げ、
また1本はデットマンを投入することは最低限しないと。
662名無しでGO!:2007/07/01(日) 18:29:24 ID:UUw4FqGSO
>>661
デットマンは関係ないじゃろ。
663名無しでGO!:2007/07/01(日) 20:08:37 ID:uaFnGGHAO
オールボロも十分問題あると思うが。
664名無しでGO!:2007/07/01(日) 23:43:56 ID:kp2B6ffU0
貸切料金は、市内線内の単車で15000円、市内線内の連接だと45360円
市内線-宮島線は58320円となっている。
665名無しでGO!:2007/07/02(月) 00:12:36 ID:+5fPUtGO0
発売中の鉄ファンだかRJだったかに
被爆電車の貸切レポートが載ってた
666名無しでGO!:2007/07/02(月) 00:51:46 ID:KdMDGttk0
>>664
時間とか距離の制約は?
667名無しでGO!:2007/07/02(月) 01:06:36 ID:yLKnYl1G0 BE:296839474-2BP(1593)
>>655-656,659-660
私立は私立でもランク低(ry

・・・ええ、去年は受験生だったのにt君のネタで楽しんでましたよ(´・ω・`)
668名無しでGO!:2007/07/02(月) 09:02:28 ID:rtNN5gB7O
>>655
想像して茶吹いた

さて、5千円のバスカードなくして、手元にみゆきカード(観賞用)があるんだが、
使うべきか、使わないべきか悩み中
669名無しでGO!:2007/07/02(月) 09:57:27 ID:Av0rrMVmO
貸し切って爆破
670名無しでGO!:2007/07/02(月) 10:05:54 ID:rtNN5gB7O
それ、西武警察

そして、非難55
671名無しでGO!:2007/07/02(月) 18:56:02 ID:eTm6qIo+0
ICカードの名称は「PASPY(パスピー)」
スピーディとかそんな意味があるんですと。
広電は緑色のカードです。

ソースは本日の広島ローカルニュース
672名無しでGO!:2007/07/02(月) 18:56:03 ID:7V9qogkQO
「パスピー」
673名無しでGO!:2007/07/02(月) 19:37:33 ID:XVlQph6i0
6月開始の電停精密表示システムはどこにいったんだろうな。
3億円の総事業費の内2億円は税金なんだけどな。
674名無しでGO!:2007/07/02(月) 19:55:42 ID:bFKEPL6Y0
>>673
高度ロケーションなんとか工事ってことで
6月末にケーブル敷設工事をやったらしい。
675名無しでGO!:2007/07/02(月) 21:09:54 ID:eOXlTFCg0
>>673
6月開始じゃなくて、6月から平成19年1月スタートにむけて整備を開始。
>>674って事だから、工事じゃ順調にすすんでいるんじゃないの?
676名無しでGO!:2007/07/02(月) 21:13:51 ID:XVlQph6i0
>>674 >>675
いつの間にか工事始めてたんだな。
電停周辺の変化が見られなかったから、何もしてなかったかと。
677名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:21:30 ID:6/qzaWMk0
路面電車や路線バスなど複数の交通機関に共通して使えるICカードが、来年から広島県内に導入されるのを前に2日、カードの名前やデザインなどが発表されました。

このICカードは、広島県内の15の交通事業者が共同で来年からの導入を計画しています。
2日、広島市内でカードの名前やデザインが発表されました。
新しいICカードは「パスピー」という名前で、「乗車券」を意味する「パス」や、「速い」という意味の「スピーディー」などの単語を組み合わせています。
カードは赤や緑など9種類の色があります。

特徴は一枚のカードで路面電車や路線バスそれに船舶など、複数の事業者の交通機関で共通して利用できることです。
事業者によっては運賃が最大で10%割引されるサービスも導入されます。
ICカードの利用は来年1月からまず路線バスのうち広島市中心部を走る広島電鉄と広島バスで導入される予定です。
3年後の平成22年の3月までには広島県内のほとんどの路線バスのほか、広島電鉄の全ての路面電車、それにアストラムラインや瀬戸内海汽船のフェリーなどにも導入される予定です。
そして3年間で合わせて35万人の利用が見込まれています。
678名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:56:44 ID:4Y5+2SNUO
長崎で事故の隠蔽が発覚
大丈夫?
679名無しでGO!:2007/07/03(火) 19:12:43 ID:JsfjNiEYO
チラ裏

チャージが気になる。
降車の際に運賃箱で、しこしこ手作業チャージしてたら、遅延しまくりだよな。
最低でも、無人の車掌台や最後尾の運転台でもセルフチャージできないと…

あとは、紙屋町地下街や八丁堀の天満屋、福屋などにもチャージ機があったらいいよなあ。
無人駅に置くのは危険だろうから、置かないだろう。
680名無しでGO!:2007/07/03(火) 19:50:26 ID:Aai8hle60
広電バスの一部路線はすでに新型料金箱の搭載が始まってるけど、
貼り紙にわざわざ「紙幣を入れてもおつりは出ません」って書いてあるのは、
紙幣投入時のデフォ動作がチャージになってるからなんだろうか?
681名無しでGO!:2007/07/03(火) 19:57:37 ID:L5BAXQ8oO
>>678

ソースは?
682名無しでGO!:2007/07/03(火) 19:58:21 ID:0LRVyOqN0
>>679
鹿児島市電みたいに料金箱でセルフチャージできるようになればいいんだけどね・・・。
http://www.city.kagoshima.lg.jp/koutuu.nsf/b82fb78424f91c734925672d004ab794/f6929ad3c07fc69d4925702300341ae9?OpenDocument
683名無しでGO!:2007/07/03(火) 20:01:04 ID:0LRVyOqN0
684名無しでGO!:2007/07/03(火) 20:52:45 ID:sTiUTU2c0
料金箱でセルフチャージはデフォでしょ
浜松でもそうだったしそれが基本だと思ったんだが

広島BCとかは自動入金機でも入れるのかね
685名無しでGO!:2007/07/03(火) 21:18:15 ID:4Y5+2SNUO
白島線は観光客向けに京都市電と大阪市電を一両ずつ入れるようにしたらしい。
最も、性能の悪かった自社製電車が淘汰された結果ではある。
686名無しでGO!:2007/07/03(火) 21:32:18 ID:L5BAXQ8oO
>>683

ありがd


しかもIDがすごいねo(^-^)o
687名無しでGO!:2007/07/04(水) 02:29:57 ID:VBj1cvDp0
>>668
悪い事は言わない。
俺に1200円で譲ってくれ
688名無しでGO!:2007/07/04(水) 08:40:27 ID:bwe+j862O
朝の紙屋町西で降りるときに、前の奴が料金箱でチャージしはじめたら、殺意をおぼえるかも…
689名無しでGO!:2007/07/04(水) 19:20:00 ID:jxI0ZqX20
パスピー使用時に1日あたり600円以上使用したら
自動的に1日乗車券扱いにしてほしいものだ。
690名無しでGO!:2007/07/04(水) 20:51:19 ID:RO9CaqUOO

    l   /  l  l lゝ,ゝ, ! ./ソ-─ノ'-!ノ/l. ソ  V
   ''-._,l;'l   l !、!_l,,l,,;ヾヾ/ ' ;γ~~''ヽ"l. / l, l
      |l l l, lゝ,_!',....., ``"   ; l';;; ..::;'l l/'  l'l l   ♪サニサニデイ、サニサニデイ
     '';,ゝ  ゞγ,.、 `;      ゝ;,'''"//ノ  lノ l
        !',ゞヽヽ';';;;;::'l  ,,    ~~ /   ノ   l           ☆
        l ゞヽ',``-'"  " _,,,...,    / /   l
       ', ,  ヽ     l"  
691名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:57:12 ID:QjHNmiYzO
>>689
それ、松山でやってるんだっけか?
692名無しでGO!:2007/07/06(金) 10:17:57 ID:Y6DNzipwO
ネタ切れ?
693名無しでGO!:2007/07/06(金) 18:10:39 ID:IHzjPUaIO
レンガ造りの廿日市変電所は解体
694名無しでGO!:2007/07/06(金) 20:35:40 ID:/GpzeJgi0
やっぱ、ネタ切れ?
695名無しでGO!:2007/07/06(金) 21:04:45 ID:wQtF7cde0
>>693
まじで?
あれのおかげで市内線が被爆後もすぐ走れたというのに。
696名無しでGO!:2007/07/07(土) 12:29:47 ID:igCA39rkO
地震で崩れたら大変だからな。
697名無しでGO!:2007/07/07(土) 14:03:57 ID:AlFYz3YcO
七夕の儀式を拝見しますた。
鉄厨と思われる香具師を数人確認しますた。
698三津検車区☆L5:2007/07/07(土) 14:16:44 ID:E4EoxaObO
>>691
地域は狭いが…
一日三百円です
699名無しでGO!:2007/07/07(土) 14:46:54 ID:u2Wuyeta0
>>697
その中にt君がいるはずだ。
ラッピングもなくなった品のない七夕電車を写してなにがいいんだか。
700名無しでGO!:2007/07/07(土) 15:33:16 ID:ahfiypAb0
>>696
工事はいつからか分かりますか?
701名無しでGO!:2007/07/07(土) 15:46:12 ID:w5x45aW0O
廿日市駅前に新廿日市変電所を建設。現在の煉瓦造りの変電所はどうするんだろう。
702名無しでGO!:2007/07/07(土) 15:50:21 ID:lHDf4Igq0
ペドの集団でハァハァして来ましたよ。
703名無しでGO!:2007/07/07(土) 17:49:11 ID:lHDf4Igq0
TSSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
704名無しでGO!:2007/07/07(土) 18:33:36 ID:AlFYz3YcO
実は自分も鉄厨の一人。
ギリギリでスレ違うところを撮影した。

やっぱりtさんも居たのだろうな…
705名無しでGO!:2007/07/07(土) 18:55:27 ID:Ni1sg9Dx0
>>704
おまいも厨かよww
706名無しでGO!:2007/07/07(土) 20:41:43 ID:kgg1Ia8o0
............... イ⌒ヽ
............... |[].|[] 
|γメ[.[].+|[]]  あ〜今日だったのね
  イ ヽ[]] |[]]]       七夕電車        
 /[]..[]] (⌒)              
/[]]] []] |‖              
[]]ヽ+ ◇ ..|‖ +                
]]][] ◇  |‖                  
[]   ◇  川   +               
   
707名無しでGO!:2007/07/07(土) 23:01:34 ID:AlFYz3YcO
ちょうど七夕電車の番号まで埋まったな。
708名無しでGO!:2007/07/08(日) 00:00:10 ID:Lh6MsiGIO
709路面ぬこ:2007/07/08(日) 07:07:35 ID:lqKGWkaxO
新カードの実施路線第一次が白島線というのは、運命の皮肉だな。
白島線廃止なんてとんでもない話だよまったく。
710名無しでGO!:2007/07/08(日) 17:49:46 ID:sQrBluVw0
711れーむ同士の連絡:2007/07/09(月) 15:02:23 ID:9X1Cqhwe0
「連絡することがあったら、
現代視覚文化研究裏掲示板のほうに書き込んでくれ」と、
鳴見台に住んでいる人に教えておいてくれ。

アドレスのほうはスカイプか何かで神に聞いてくれたらわかるはずだから。
あぁ、ちなみに裏掲示板のほうの管理人は僕じゃないよ。


<神へ>
裏のアドレスをこの掲示板で晒すのはやめるよーに。
スカイプかメールで伝えておいてくれ
712名無しでGO!:2007/07/09(月) 15:39:18 ID:qcgK/gdn0
夏か。今年も早いな。
713名無しでGO!:2007/07/09(月) 17:43:46 ID:pnsY5XC+0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/
777 :とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7

(σ´∀`)σ ゲッツ!! 777


778 :重要無名文化財:2007/07/07(土) 07:09:01 ID:n1uTumG2
>>777

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン

(゚д゚)
714名無しでGO!:2007/07/11(水) 01:19:31 ID:20+Y/TjAO
保守上げ
715名無しでGO!:2007/07/12(木) 07:17:37 ID:FE0fu3GsO
今年のひろしまバスまつりは、中小企業会館(商工センター)で開催!
716名無しでGO!:2007/07/12(木) 10:06:27 ID:pFGHm/uG0
>>671
まあまあのネーミングだな
広島は変な名前が多いからなあ
尻電車(アストラム)とか

しかし、マッ糞の眩しいライトはどうにかならのか?
あれドライバーの目には絶対良くないだろ
あの光は目にツンツンくるぞ
717名無しでGO!:2007/07/12(木) 15:36:03 ID:qpHm5HroO
キチガイクレーマーさんお久しぶりです。
ここなんかに書くより、会社なメールで問い合わせて下さい。
718岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/07/12(木) 19:13:43 ID:2W7p4vj4O
582の晴舞台ハジマタ?
719名無しでGO!:2007/07/12(木) 19:17:06 ID:OzoIN9MA0
>>716
おれは「BINGOカード」にしてほしかった。
720名無しでGO!:2007/07/12(木) 23:20:13 ID:RGB90Ku30
>>718
707号にラッピング!582終わった。
721名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:11:31 ID:omR1ib3cO
実際江波の車両を使った方が、6号なら紙屋町・八丁堀
7号なら紙屋町・市役所を通る確率が高いから、
広告の効率が高いのだろうね。
700だから7号と8号中心に入れるつもりなのか。
722岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/07/13(金) 00:21:47 ID:/lRzdU9pO
えー、水曜にNHKのニュースでいつもの装飾の582の試運転が流れてたのに
723名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:23:58 ID:+ERiBW1s0
釣りか。>>721はまんまと釣られてしまった訳で。
724名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:34:25 ID:+ERiBW1s0
ついでに横川の連接が3701になってた。
725名無しでGO!:2007/07/13(金) 01:27:42 ID:ZenrB43s0
580といえば選挙か
726名無しでGO!:2007/07/13(金) 12:23:40 ID:8vU8+yjn0
最近宮島線にMAXが増えたね。
新たに何両か導入したのかな?
727名無しでGO!:2007/07/13(金) 15:30:10 ID:omR1ib3cO
宮島線は5101だけのはずだが
728名無しでGO!:2007/07/13(金) 20:17:45 ID:YX/jw0v5O
増えてないじゃろーて
729名無しでGO!:2007/07/13(金) 20:24:48 ID:m7De4WSr0
広電HPが微妙にリニューアルしてる。

>>727-728
釣られるなよw
730名無しでGO!:2007/07/13(金) 22:58:20 ID:FeX2q7BjO
ガセネタあるいは5101に逢いやすいだけ。
731名無しでGO!:2007/07/13(金) 23:51:05 ID:+ERiBW1s0
宮島線は最近、5101より3950をやたら見かけるな。
732名無しでGO!:2007/07/14(土) 14:54:03 ID:uu51DnBX0
台風運休はまだか
733名無しでGO!:2007/07/14(土) 14:59:18 ID:uI5wCej60
一瞬台風連休に見えた。
734名無しでGO!:2007/07/14(土) 15:02:22 ID:GyhGrPRC0
http://www.hiroden.co.jp/cgi-bin/unkou/tilist.cgi
さっそく運行情報活躍してるな
しかしTOPページに運行情報が更新されたのが載るのはいい
735名無しでGO!:2007/07/14(土) 15:33:46 ID:RJpgjR2qO
更新した時間が一目でわかるからチェックしやすい。
運行情報はエリアが点滅してカッコイイ!
736名無しでGO!:2007/07/14(土) 15:37:48 ID:RJpgjR2qO
この新システムは営業所でデータ更新ができるのかな。数分おきに続々更新されている。
737名無しでGO!:2007/07/14(土) 16:04:15 ID:uu51DnBX0
バスの「広島西」営業所は江波にあって、
電車の「西広島」運転係は荒手にあるのか。
738名無しでGO!:2007/07/14(土) 17:01:17 ID:/f5dkDyO0 BE:371049757-2BP(1593)
中広のバス車庫が広島北だからなぁ
739名無しでGO!:2007/07/14(土) 17:04:22 ID:ejvIeNcc0
中広のバス車庫
 元は火葬場だったんだよな・・・
740名無しでGO!:2007/07/14(土) 23:36:01 ID:uu51DnBX0
結局電車の運休はなかったな
741名無しでGO!:2007/07/14(土) 23:55:14 ID:E5mkGSh50
3年前の直撃頻繁のときはすごかったなぁ。
742名無しでGO!:2007/07/15(日) 02:41:40 ID:27h/hoqh0
>>738
北広島は広島県に無いしなぁ


スマン
743名無しでGO!:2007/07/15(日) 11:20:54 ID:y0BwsVQI0
>>742
あるよ。
744名無しでGO!:2007/07/15(日) 11:31:12 ID:jCIyMSYVO
北広島町があるじゃん
745名無しでGO!:2007/07/15(日) 11:33:04 ID:YyBUQvRT0
北広島市は北海道だしな
746名無しでGO!:2007/07/15(日) 14:57:25 ID:RAvXMCLh0
Σすまんリアルで忘れてた
747名無しでGO!:2007/07/15(日) 19:42:51 ID:c2Cfhn8cO
さっき1911が6号線江波行に入ってたのを見た。
グリーンアリーナでのコンサート臨時便か?
748名無しでGO!:2007/07/15(日) 20:05:56 ID:jCIyMSYVO
べつに書く程珍しくはないね。
900なら別だけど。
749名無しでGO!:2007/07/15(日) 20:47:36 ID:drVFl6DnO
観音町電停(下り)をぶつけて壊したのは誰だ。
750名無しでGO!:2007/07/15(日) 21:24:27 ID:VVcPn5jQ0
>>747-748
急遽代走でよくあるよ。少し前の日曜日なんて900が6号線で代走で走ってた。
751名無しでGO!:2007/07/15(日) 22:06:27 ID:jCIyMSYVO
900は横川でさえ見掛けることが少なくなったなぁ。
1900かデットマンがやたら増えた。
752名無しでGO!:2007/07/16(月) 09:45:38 ID:Xx5xOMocO
>>749
観音町は放置しているとなると当て逃げか。非常識だ。
753名無しでGO!:2007/07/16(月) 11:01:36 ID:Jf3gLkEvO
>>751
750の方がバリバリ現役って…意外だな。
754名無しでGO!:2007/07/16(月) 13:10:39 ID:smRZMg+O0
750は見かけより案外加速が良い。
900はモーターがヤカマシイながら、加速が極めて悪い。
755名無しでGO!:2007/07/16(月) 14:21:00 ID:J+LzuJ3j0
次のmax導入時には900が廃車になるのかな・・・
756名無しでGO!:2007/07/16(月) 14:57:20 ID:E9ZObxdu0
そういや今年はまだ廃車もダイヤ改正もないな。
757名無しでGO!:2007/07/16(月) 21:03:17 ID:Xx5xOMocO
350だけステップの踏み台が設置されていない模様。
758名無しでGO!:2007/07/16(月) 22:30:33 ID:l9mzDTkl0
購入金額を考えたら十二分に元は取れていて、修繕・整備に金がかかりすぎて
いるのではなかろうか。
759名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:06:14 ID:I2ilN4w90
紙屋町の電停で光ってるSマークって何?(´・ω・`)
電車がいてもいなくても光ってるし…
760名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:09:23 ID:vkPcjg6p0
ヒント:UFO、きのうち
761名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:27:06 ID:sw5kT26ZO
ヒント:


denSha


hakuShima


hiroShima


dobaShi


Shinkou
762名無しでGO!:2007/07/18(水) 12:56:17 ID:HmKchTid0
一定周期で点滅、点灯してるっぽいから
信号にあわせて発車のタイミングを計るためのものかな?
763路面ぬこ:2007/07/18(水) 13:51:29 ID:d9Tl46AFO
Sと書くからには、スペシャルな何かが起こる予兆だろ。
764名無しでGO!:2007/07/19(木) 00:40:56 ID:nWn8+4S90
すごいこと だと思う
765名無しでGO!:2007/07/19(木) 06:24:38 ID:YsAYE4VOO
愛車とグリンムーバー並べて写真撮れるオススメの場所教えてください(並走除いて)宇品か宮島ですかね?
766名無しでGO!:2007/07/19(木) 07:07:37 ID:eqBd8ysTO
ムーバ?
廿日市市役所前下り?
阿品から西に行ったとこの下り
(阿品陸橋の西)なら道路に車止めても迷惑じゃない希ガス
767名無しでGO!:2007/07/19(木) 07:34:00 ID:QWt8BMfHO
宮島線は、もう3950の時代なのさ。
768名無しでGO!:2007/07/19(木) 10:22:23 ID:lHSIJavnO
ムバの時代はとっくに終わってる。
769名無しでGO!:2007/07/19(木) 11:58:14 ID:ScZWegmy0
maxタソのことじゃねぇの?
770名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:05:09 ID:QWt8BMfHO
3950は、あくまで宮島線の話。
maxタソは、1号線の話。
771名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:14:39 ID:ScZWegmy0
廿日市市役所前駅だったら、3950か5101と一緒に撮影したほうが良いと思う。
広島港なら断然5100だろ。
772名無しでGO!:2007/07/19(木) 20:55:17 ID:5fbb9Pqj0
コンビーフより3950のほうが人気なのかw
773名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:32:30 ID:lHSIJavnO
このスレでの車両人気度
3950>>5100>>>(越えられない可部)>>>5000

5000が好きなのは毎度5000の稼動状況を楽しそうに
レスしているムバヲタさんぐらいではないかと…。
774名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:55:08 ID:QWt8BMfHO
自分の場合、5100の次に、
3501とか2000とか3100とか何だかんだ
まぁいろいろ珍しい香具師を並べる。
775名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:57:59 ID:skje+mTF0
17 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 20:51:40 ID:wZJmp2U2
>>14
http://www.hirolrt.com/kanrinin/top.html
これ見る限り一眼レフの高級カメラ使ってそうなんだが
カメラに関して無知な俺だから間違ってるかもしれないけど、レンズの項目があるということはコンパクトじゃないよなぁ。

俺なんかコンパクトカメラの400万画素でハァハァしているというのに今頃の厨は(ry

18 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 21:20:11 ID:CqUbg7qE
記念真紀子

19 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 21:28:33 ID:PKoLeFiq
記念かきこ

20 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 21:50:34 ID:C22YqvtP
電車スレに報告すると、
一気に大騒ぎになる希ガス。

大騒ぎしろよ
776名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:00:37 ID:ghW+jlYV0
kwskkwsk!
777名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:01:05 ID:QWt8BMfHO
バス板と鉄道総合板をつなぐ香具師現れる。
778名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:02:44 ID:QWt8BMfHO
自分が昨日呼んでたスレだが
まさか…まさかぁぁぁ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1184494522/
779名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:15:54 ID:ccFDnjcL0
5000の増備はいらないが、3950なら正直別にいいと思う。

・・・有り得ないが。
780名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:18:33 ID:5fbb9Pqj0
5000、止まる瞬間のギョギョギョギョギョって何とかならないか。
781名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:43:57 ID:lHSIJavnO
5000を3編成廃車にして、3957・3958・3959を再製造してほしいなぁ。
782名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:06:57 ID:nWn8+4S90
3700と3500も廃車にして3950を再製造してほしいな。
もしくは3950をベースにしてマイナーチェンジした新車でも。

単コロの低床電車も視野に入れないといけないと思う。
783名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:02:43 ID:lHSIJavnO
>>782
考えが素人だな。路面電車の未来を変えた記念の3500を
廃車なんかしたら世間から袋だたきになるぞ、お前。
3700もまだ十分使えるっちゅーの。
784名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:08:53 ID:AWFTINP30
3100の車体更新で。
785名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:44:00 ID:bTvi+R5YO
みなさんアドバイスありがとです。30日に滋賀から見に行きます。僕は3800 3900 3950 5000 5100くらいしか知らないですが…やっぱmaxに会いたいなo(^∇^o)(o^∇^)o
学生時代に見た広島の路面電車が車と溶け込んでるのがとても印象的でした。楽しみっす
786名無しでGO!:2007/07/20(金) 01:02:46 ID:YvUGYC+V0
3100更新はマジでやって欲しいね。
壊れない連接車が今広電には一番必要かと思われ。
787名無しでGO!:2007/07/20(金) 03:31:56 ID:Kc8IiYA6O
そういや去年の夏広電乗ったらmax車両故障とかで銀山町から広島まであるいたなぁ
788名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:05:11 ID:XlCB6TKiO
踏み台は2000や3100にも取り付けられたな。全車に設置するのだろう。
みんなは使ってる?
789名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:19:48 ID:ho85+bXmO
>>787
maxは国産だから故障頻度は低い。
5000の故障による立ち往生は日常茶飯事。
790名無しでGO!:2007/07/20(金) 18:57:49 ID:jMdYro6N0
3100は一応3連接化で車体補強はしているだろうし、國電で例えれば
115の30N延命車みないな感じなんかな。
5001は車体補強するぐらいならmax風にイメチェンしてほしいな。
791名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:02:42 ID:XlCB6TKiO
消える路線バス
放送中
見るべき
792名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:24:20 ID:pJVstRKw0
板違い
スレ違い
793名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:26:37 ID:XlCB6TKiO
補助金漬けはバスも電車も一緒。スレ違いどころが、ピッタリだ。
794名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:44:44 ID:KUEP1Wmu0
要は、ビジョンを持って積極的に補助するか、現状維持のために消極的に補助するかの違いだろう
795名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:57:22 ID:Rpt9zCS5O
地方の公共交通事業は補助まみれすぎるね。
796名無しでGO!:2007/07/21(土) 01:45:47 ID:k/DP+eM40
そういえば、この使徒どうなった?

「手が下半身に当たったが、そのままにしといただけ」 私鉄係長、女子高生に痴漢…広島
797名無しでGO!:2007/07/21(土) 03:27:50 ID:Rpt9zCS5O
釣れますか?
798名無しでGO!:2007/07/21(土) 07:23:11 ID:CSZIIc/NO
「桜の国・夕凪の街」
きょう広島先行ロードショー
650も登場
799名無しでGO!:2007/07/21(土) 08:19:04 ID:CSZIIc/NO
タイトル訂正
「夕凪の街・桜の国」
800名無しでGO!:2007/07/21(土) 08:50:52 ID:VndNrIvk0
今日、602を貸し切ります。
801名無しでGO!:2007/07/21(土) 12:31:45 ID:cx6YJa0j0
宇品花火がやってきたな。
ヲタにとって 花 火 は ど 〜 で も い い んだろうが。。。w

・2000&3100が日中運用で2号線走行
・3900&5000が紙屋町〜海岸通や市内線大量投入
・6号線が夕方前後から旧型の900祭り
・7,8号線が夕方前後から新型オンリー
802名無しでGO:2007/07/21(土) 13:07:46 ID:xfAUxWDd0
あんな行き先どんづまりの所で花火大会なんぞ
するのが根本的な間違い。

太田川でやっていれば四方に流れるだろうから
あそこまで酷いことにはならんだろう。

ほんと何をやらせてもなさけないね。
803名無しでGO!:2007/07/21(土) 13:14:21 ID:1/RToKJm0
>>799
宮島線の各駅にポスターをはってるけど、
ヒロインらしき人の目つきが悪すぎて怖いw
804名無しでGO!:2007/07/21(土) 13:17:14 ID:u9oj2tsi0
関西から乗りに行きましたが、鷹野みゆきみたいな人はいませんでした…
805名無しでGO!:2007/07/21(土) 14:39:25 ID:cx6YJa0j0
3950が宮島線に帰ってきたから、宮島花火はあまり楽しみじゃなくなったな。
横川線の連接がまた3950だったぞ!
806名無しでGO!:2007/07/21(土) 14:40:49 ID:YCmoKkd70
今日が花火大会だったのかww
807名無しでGO!:2007/07/21(土) 14:50:39 ID:cx6YJa0j0
来週だよ
808名無しでGO!:2007/07/21(土) 17:39:28 ID:Rpt9zCS5O
808!!
809名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:04:40 ID:2MR8bo6MO
>>804
今まさに、みゆきのモデルの人が乗務してる宮島線に
乗り合わせてるわけだが。
810名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:37:23 ID:8PekhbaSO
西広島のバイト駅員で時折カワイイ子がいるけど…。
811名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:08:57 ID:q4L4x+nt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000019-maip-soci
宇品の花火大会も荒天中止か。
812名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:32:20 ID:jRelSgEN0
>>811
ありゃりゃ

見に行こうと思ってた皆さんへ
あんたらに見せる花火なんか無いわ!
残念でした! バーカ!
813名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:39:15 ID:Rpt9zCS5O
>>812

夏休みに入ってよかったね!
早めに宿題すませときなよ!
814名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:41:47 ID:q4L4x+nt0
815名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:00:20 ID:YCmoKkd70
>>812
あーあ
816名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:04:11 ID:8PekhbaSO
>>812
夏厨乙。
817名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:33:24 ID:z9uMpNNV0
>>812
ねぇねぇ〜、どこに花火あるの?
おしえて〜、夏厨ちゃん。
818名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:34:17 ID:PPpwAipV0
記念真紀子
819名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:00:21 ID:GRwHBX+4O
宮島の花火のほうの増便、何が出るかな
820名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:03:11 ID:8PekhbaSO
宮島花火、3950の宮島線走行も日常になったしなぁ。
3100イモらいなーが1編成くらい動くぐらいだし、
あんまり期待しないほうがいい。
821名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:27:33 ID:1VjSPDru0
去年の宮島花火大会に入った車両が39編成(イモ3編成含む)
現在の荒手の車両が39編成(76、3501、3704、5001、5003を除く)
822名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:41:10 ID:6/AjJCNq0
>>809
く、くわしく
823名無しでGO!:2007/07/23(月) 14:50:55 ID:ywDiOLjT0
>>813-817
あんたらに見せる花火なんか無いわ!
残念でした! バーカ!
824名無しでGO!:2007/07/23(月) 14:57:11 ID:+cFvhiMh0
   ∩___∩         |>>823
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
825名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:11:18 ID:or6nX1EbO
夏休みだねー。
826名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:14:51 ID:WL9LChD50
夏厨の季節かー。ウザイ季節がやってきてしまった。
827名無しでGO!:2007/07/23(月) 16:14:08 ID:nfMjHVdO0
夏厨の正体は、まさか…
828名前はSO!:2007/07/23(月) 16:30:03 ID:q7ICiPHn0
危険真紀子
829名無しでGO!:2007/07/23(月) 17:36:36 ID:dtmguhsc0
ふん。あんたたちに見せる花火なんか無いんだからね。
830名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:03:12 ID:OOwsuRJ3O
>>828
しつこい。テツヲタくん
831名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:35:02 ID:+cFvhiMh0
夏だな厨  【なつだなちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
832名無しでGO!:2007/07/23(月) 19:30:32 ID:SNXlUVjMO
もしかしたら、他の広電スレの夏厨?
833名無しでGO!:2007/07/24(火) 07:02:09 ID:4+xS0Q7FO
映画・夕凪の街桜の国に出演した境正章が、「印象に残るロケ地となりました」と651に乗車して述べた。
834名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:47:58 ID:NNO0kSbjO
星3っつです〜〜!!!☆☆☆
835名無しでGO!:2007/07/24(火) 23:22:35 ID:SkmfFG+t0
明日、沿線の某高校が市民球場へ全校生徒をあげて参加するそうだ。
1000人規模の学校が一気に押し寄せ、一気に引くぞ。気をつけろ。
836名無しでGO!:2007/07/24(火) 23:25:24 ID:NNO0kSbjO
今年の甲子園は如水館か広陵かな??
837名無しでGO!:2007/07/24(火) 23:55:56 ID:SkmfFG+t0
>>836
準決勝が面白そうですね.
TVに釘付けです〜
838名無しでGO!:2007/07/25(水) 17:39:40 ID:AXM+QAMu0
前情報無く宇品まで行ったら向宇品あたりで工事中だったんだけど。
あのあたりの工事について詳しい情報分かるサイトありますか?
839名無しでGO!:2007/07/25(水) 17:51:15 ID:5ZWsBfBC0
>>836
やっぱ広陵つえええな。
今年の見所は準決勝か。すれ違いスマソ。
840名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:33:03 ID:qZAzW2+L0
残念でした! バーカ!
841名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:35:34 ID:ec5Mt1VE0
>>840
バカはお前だ
公共の掲示板で暴言吐いたらホットラインへの通報対象だからね
842名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:38:24 ID:qZAzW2+L0
>>841
ごめんなさい
843名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:42:53 ID:x0iPHuHOO
広交スレの荒らし、のび太に次ぐ馬鹿になりたくないならちゃんとしろよ。
844名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:44:32 ID:F3WIYW+xO
>>841の傲慢さに嫉妬。
845名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:51:21 ID:5ZWsBfBC0
消費者セン(ry
846名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:58:37 ID:qZAzW2+L0
>>844
そうだよね
>>841は傲慢だよね
調子に乗るなよ>>841
少しは身の程を考えろ
847名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:31:22 ID:lkF0fAqnO
何だ、また新たなる夏厨が来てるのか?
848名前はSO!:2007/07/25(水) 20:47:06 ID:Enfbqdke0
危険真紀子
849名無しでGO!:2007/07/25(水) 21:22:43 ID:lkF0fAqnO
>>848
予言者乙。
850名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:10:28 ID:VCCs0rAr0
夏厨の事は触れるだけで沸いて出てくるから無視すべきかと
851名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:49:38 ID:qfQigoG30
wikiに「乗務員の運賃着服が発覚」とあったがマジかこれ?
現在はどうかは知らんが20年前の勤務形態なら運賃朴るのは楽勝だったがwww
852名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:50:23 ID:jBiYBkWR0
釣りだろ。
853名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:08:21 ID:WD4PkrhB0
着服って去年あったよな。
854名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:11:50 ID:jBiYBkWR0
だから、釣りを着服してんだろ?
855名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:49:03 ID:WD4PkrhB0
ああその釣りか。なぜかあの釣りを(ry
856名無しでGO!:2007/07/26(木) 13:20:07 ID:9fowdCeEO
電車の放送で、運賃は乗務員に直接手渡し
しないように促す内容の放送、今も続いている。
857名無しでGO!:2007/07/26(木) 21:05:43 ID:5+s0NgX8O
人でごった返す海岸通を見に行くオフ
858名無しでGO!:2007/07/27(金) 00:22:43 ID:yNwo6EErO
某blogを見ているとこの前の602貸し切りは広島港と西広島に入ったんだね。
次は、582を借りるとか。
859名無しでGO!:2007/07/27(金) 07:08:15 ID:mOpdZOIdO
明日は6月より楽しい電車祭りを海岸通で開催!!
860名無しでGO!:2007/07/27(金) 13:16:00 ID:Bgbpn3GnO
海岸通で
「見ろ、人がゴミのようだ」とか叫んでやる。


あ、明日バイトだったorz
861名無しでGO!:2007/07/27(金) 17:44:47 ID:+4ml9RvkO
どぉんまぁいw
862名無しでGO!:2007/07/27(金) 19:42:25 ID:TuQU0yOS0
宿題は早めに済ませておきましょう。
863名無しでGO!:2007/07/27(金) 20:58:39 ID:TDpCc/zv0
3501が、荒手のロープの奥から出てきていました。
864名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:05:28 ID:+4ml9RvkO
>>862
漏れ厨じゃないよorz
865名前はSO!:2007/07/27(金) 23:08:02 ID:AWu0kSS/0
危険真紀子
866名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:45:22 ID:pBUR5uXQO
3501は明日の予備車でしょ!
867名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:52:51 ID:IdEDv2YL0
3900がロープの向こうに行って、以前からいた3700が消えた。
また今日はムーバーの入庫率が高かったと思います。

13:00ごろ、西広島の5番乗り場に広島方の幕が無くなり、
蛍光灯が剥き出しの3802がいました。
868名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:56:10 ID:w6u4Rp8kO
3704の長い放置プレイもようやく解除か
869名無しでGO!:2007/07/28(土) 05:02:18 ID:LYp9+SvDO
行き先変更中に方向幕が破れたんだな。紫外線などで劣化するからな。
870名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:41:05 ID:LYp9+SvDO
仮設状態だった観音町電停の時刻表を剥ぎ取ったヤシ。返せ。
871名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:13:43 ID:0bvK4LXdO
そんな泥棒がいるとは…広島も荒れたなw情けねぇぞwww
872名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:22:14 ID:LYp9+SvDO
我さえよければという阿呆が大杉
時刻表盗難は器物損壊、窃盗罪に当たる。
873名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:07:02 ID:zO37e2UxO
っ 盗難届け
874名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:20:13 ID:0bvK4LXdO
犯人はこの中にいる可能性がある。なんちって。
875名無しでGO!:2007/07/28(土) 16:34:52 ID:zAvSncrhO
3102稼動中。広島駅行き@紙屋町
876名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:17:31 ID:vLEVOGWmO
6号線⇒旧型オンリー
7、8号線⇒新型オンリー

にぼちぼち切り替わり中…。
877名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:53:46 ID:QfW+QO060
>>876
でも6号の旧型って1900以外に出動ってめったに無いよね
878名無しでGO!:2007/07/28(土) 19:01:39 ID:LYp9+SvDO
3900が1号に入ってる。去年とは違うぞ。
879名無しでGO!:2007/07/28(土) 19:07:47 ID:vC1Ppz0E0
3900が5号にも入ってた。
880名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:38:58 ID:vLEVOGWmO
3704がフカーツしてたぞ
881名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:40:24 ID:pUrGAJyK0
夕方3905が1号に入ってましたね。
さらに2000も2号に入ってましたし…

今頃は宇品辺りは大渋滞だろー!?
882名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:49:07 ID:gn/bdEINO
3901号段原大畑で目撃

人大杉
人がゴミのようだ。
883名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:53:23 ID:pUrGAJyK0
882>>
実は、毎年毎度のことです(笑)

5号も港→駅で通常なら所要30分で行くが、1時間半位に掛かるからな〜
更に車内で気分悪い人続出しるし。。。
884名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:25:58 ID:VSxYkJ5YO
>>883
宿題は早めに済ませておけよw
885名無しでGO!:2007/07/29(日) 01:14:37 ID:bOrTHbSu0
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:48:33 ID:uAg6qvHZO
宇品二丁目の時刻表が全部剥がされている。花火観た奴、何考えてるのか。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:06 ID:0T76Z+k+0
>>886
どさくさにまぎれたヲタの仕業と考えられる。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:15 ID:2wsBpNcUO
もう、いいよ時刻表は、むしろ冊子タイプを出した方が良い気がする
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:47 ID:Me/ESTlZO
観音町に続いて、またも電停荒らしか。
「盗む」より酷いなこれは。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:29 ID:6Q5POnUQ0
残念でした!バーカ!
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:39 ID:uAg6qvHZO
>>889
しかし利用者に指摘される前に速やかに直すのが鉄道会社の仕事。イベント後であれば尚更点検が必要。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:39 ID:cRsXtZy6O
モラルの問題だね
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:26 ID:uAg6qvHZO
花火帰りの時刻が知りたかったのだろうが、他の人が困るとは思わなかったのかね。教育以前の問題だ。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:26 ID:Me/ESTlZO
ステッカー式の表だと、剥いでしまうと
グシャグシャになって使い物にならないな。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:35 ID:xs6aRvQZ0
>>890
バカはお前だ
他のスレでも注意したよね??
通報した
896名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:36:44 ID:VSxYkJ5YO
>>895
阿呆に相手するお前も負けだな
897名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:57:30 ID:LiS2TIbR0
冊子にしたら丸ごと持っていくヲタが出る

以前も広島駅でそういうヲタを見たことがあるんだ、俺はw
898名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:27:43 ID:VSxYkJ5YO
同じ物を沢山掻っ払ってどうするんだよw馬鹿だろww
899名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:41:33 ID:GHpb8mBI0
16才。
松山刑務所看守の息子で、城南高校1年生。
流し撮りをやらせればかなりの実力者で、池沼としての当たり前の行いも優秀にこなす。
単純な頭だが、嫉妬深い性格が災いしてか、まわりの人間たちにはややいじられがち。
ちなみに右利き。
900名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:17:15 ID:8UfzUbKm0
なるほど
901名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:07:00 ID:GCBisNOLO
広電DQNは凄いねw
902名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:15:01 ID:gtA7vK/b0
>>901
223ですかw
903名無しでGO!:2007/07/30(月) 07:11:05 ID:ZQpoEg9TO
>>894
祭りの部品販売で我慢すべきだろうに。掲示している時刻表を剥がすなんて許せない。
電停荒らし防止のため防犯カメラシールが有効かも。
904名無しでGO!:2007/07/30(月) 08:48:36 ID:UtWprufgO
滋賀から無事に広島に昨日到着しました。〜MAXと3950の重連?(ただの渋滞)には驚きました。今日は1日満喫しますヾ(=^▽^=)ノ
905名無しでGO!:2007/07/30(月) 13:45:39 ID:DkG9rpfG0
>>899
どーせしょうもないことで喧嘩でもしたんだろうけど、粘着ならあんたのほうがよっぽど(ry
906名無しでGO!:2007/07/30(月) 16:54:44 ID:Lu7DX/U50
@号線のメガネっ子車掌キャワイイのう。
ハァハァ
907名無しでGO!:2007/07/30(月) 20:38:13 ID:/+4onjRyO
そういえば、メガネッ子のウテシもいなかった?
結構かわいい子。
908名無しでGO!:2007/07/30(月) 21:23:31 ID:GCBisNOLO
>>907
3号線で700形乗務してたなぁ。
909名無しでGO!:2007/07/30(月) 21:50:59 ID:Lu7DX/U50
何、メガネっ子ウテシもいるのか?
ますますハァハァ

市内線の車掌さんは今もアルバイトか契約社員の人かい?
しかしよく動くのぅ。
910名無しでGO!:2007/07/31(火) 06:19:14 ID:uGwTFgFOO
僕も目撃しました。しかもMAXタンに乗務してました。今日滋賀に帰ります。みなさんありがとうございましたヾ(=^▽^=)ノ
http://p.pita.st/?ndwtp41l
911名無しでGO!:2007/07/31(火) 07:13:54 ID:Xg9eoCZCO
653号が動くという噂あり。どうせなら156号を検査すればいいのに。
912名無しでGO!:2007/07/31(火) 07:15:42 ID:MptbUNV50
>>910
気をつけて帰れよノシ

車内のポスターで見ただけだが、新型接近表示の実験が国土交通省主導で行われてる。
実験で得たデータやアンケートを基に、いよいよ実用化に向けて動き出すようだ。
日程は昨日・今日の17:00〜19:00 八丁堀下り/8/2〜8/3 7:00〜10:00 土橋上り
下のはポスターにあった土橋の例だが。

 行 先       先    発                 次    発

       電車位置    混雑度 車種    電車位置    混雑度  車種
A広島駅 ○○を出ました 満    低床   ○○を出ました  混    連接
B広島港 ○○を出ました 混    単車   ○○を出ました  空    単車
E広島駅 ○○を出ました やや混 単車   ○○を出ました  満    単車
G横川駅 ○○を出ました 空    単車   ○○を出ました  やや混 単車

混雑度・・・「空」「やや混」「混」「満」の4段階表示。八丁堀での実験では携帯のアンテナマークのようなインジケーター表示になる。
車種・・・5000・5100は「低床」、その他の連接は「連接」、単コロは「単車」

液晶モニター表示なんでカラー化も見込まれる。かなり詳しい表示だし、これは期待できそうだ。
913名無しでGO!:2007/07/31(火) 07:31:53 ID:wSa2XwK40
電車がきます、といってから来るまでの時間が長すぎる。
914名無しでGO!:2007/07/31(火) 10:24:56 ID:qOnWxkNzO
誰かアンケートに記入頼む
系統番号表示部分だけでいいからカラーLED採用きぼんぬ
915名無しでGO!:2007/07/31(火) 10:31:10 ID:qOnWxkNzO
ありゃ、液晶になるから最初からカラーなのか
車内広告にイメージ図が出てたよ
916名無しでGO!:2007/07/31(火) 11:57:34 ID:pZu16wtaO
新しい接近表示システムの次は優先信号が導入よね??
917名無しでGO!:2007/07/31(火) 12:23:28 ID:cnp0TdgSO
当たり前のことだが、ずーっと前から広電は優先信号増やしたがってるよ。

評定速度を低くしとる原因は県警よ!
918名無しでGO!:2007/07/31(火) 18:14:13 ID:qTIIxAN30
917> そのとおり!!
この10年での表定速度低下は電車を狙い撃ちした信号改悪が主因だ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=B8TqJIT6ee4&mode=related&search=
をみて。市役所から日赤前の交差点まで1分でついている。いまや5分
以上。いまや30%以上は信号待ち。
919名無しでGO!:2007/07/31(火) 19:25:46 ID:1cupxkmMO
信号のせいか、やっぱり。
920名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:03:47 ID:MDrB1sQj0
>>912
普通の32インチの液晶テレビに表示だったね。
とりあえず言いたいことは、字が小さすぎ。
真下までいかなきゃ読めないのはちょっと。。。
921名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:30:37 ID:Xg9eoCZCO
八丁堀の表示装置だけど「銀山町を出ました」なんて表示はいらない。「まもなく到着します」でよい。
遠い場合のみ「広島駅を出ました」と表示すればよい。
922名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:06:25 ID:ZPXpWYsY0
>>918
鷹野橋交差点が全然違う。
信号のせいにするのは不自然。
923名無しでGO!:2007/08/01(水) 00:07:07 ID:elJMwLJY0
>>917
今は電車用信号も交通信号のサイクルに従うんだっけ?
西観音町とか土橋とか、寸前で変わると2分くらい平気で待たされるんだよな。
924名無しでGO!:2007/08/01(水) 00:18:21 ID:WTnys5Xb0
>>923
己斐も。連接車直後の単車は入りにくい。
止まると、ここも長い。イライラする。
925名無しでGO!:2007/08/01(水) 14:08:33 ID:MzmbI5TWO
サンフレッチェ電車の運行開始で713号は原色に戻るのか?
926名無しでGO!:2007/08/01(水) 17:33:12 ID:cn86Nyly0
どの車両を使うんだろ?またムバを使うんかいな・・・。
927名無しでGO!:2007/08/01(水) 18:29:34 ID:aBjKIh9R0
TSSで被爆電車の演劇
928名無しでGO!:2007/08/01(水) 19:07:29 ID:MzmbI5TWO
NHKも広テレも被爆電車特集。
929名無しでGO!:2007/08/01(水) 19:58:11 ID:cxeXLVq7O
>>926
3950を使って欲しい
930名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:01:12 ID:1tLfsot20
931名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:24:47 ID:cxeXLVq7O
またムバか。
頻繁に故障する車両使うなんて縁起でも無い。
932名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:44:43 ID:YXFkWUa90
>>912
現行の表示灯を置き換えるなら期待できるが,
そうでなければムービングiの二の舞になりそうな悪寒
933名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:57:15 ID:WTnys5Xb0
そういえば、ムービングiってなんで付けたんだろ。
934名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:38:03 ID:ohHmPA6T0
713号の原色復帰キボンヌww
935名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:42:01 ID:MjG2pABuO
土橋での接近表示の実験は、来週に延期だって。
ソースは土橋電停。
936名無しでGO!:2007/08/02(木) 07:14:02 ID:snLUc46jO
3500が…
937名無しでGO!:2007/08/02(木) 08:50:42 ID:TA9i+mg80
どうした?動いたか?
938名無しでGO!:2007/08/02(木) 11:22:14 ID:snLUc46jO
車庫内におったようにみえたが気のせいかな(>_<)
939名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:06:31 ID:GM4DJYRVO
結局3704は全検を受けずに修理だけで復帰したのか??
スピーカを交換してよ、音われしすぎる…。
940名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:34:45 ID:+k8KGF9d0
運行見合わせ予告キター
941名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:15:55 ID:+EyMLH/V0
広電のサバが落ちてる気がしないでもない
942名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:49:21 ID:3i9LxFR00
943名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:06:43 ID:wISTSXTd0
もうそろそろ暴風域なんだが運休はまだ?
944名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:20:43 ID:TA9i+mg80
8/2 17:00 現在   お知らせ
事由 台風5号接近のため
備考 今夕、台風の接近に伴い、電車の運行を順次見合わせて参ります。
なお、運転見合わせ時刻については、台風の速度、進路を勘案しながら決定いたします。決まり次第、追ってご連絡いたします。
対象外路線 対象外の路線はありません
945名無しでGO:2007/08/02(木) 20:56:35 ID:08fehhHp0
この台風で吹き飛ばされたらいいのに。
946名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:17:38 ID:snLUc46jO
お前ガナー

と釣られてみるテスト
947名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:36:39 ID:wISTSXTd0
8/2 21:20 現在 運行見合わせ
事由 台風5号接近のため
備考 21:30をもって順次運転を見合わせます。
対象外路線 対象外の路線はありません

今年初の運休キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
948名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:49:16 ID:ktIAN+cY0
風運休を告げるってやつだな
949名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:57:30 ID:TA9i+mg80
8/2 21:20 現在   運行見合わせ
事由 台風5号接近のため
備考 21:30をもって順次運転を見合わせます。
対象外路線 対象外の路線はありません
950名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:15:40 ID:GQN+uYxX0
>>936
3501号は、昨日の夕方は手前にいたが、今日の夕方にはロープの向こうに移動している。
 
荒手のロープの向こうにいるのは、3902と5010(この2編成は7月上旬から稼動してないようだが?)と
5011、3501の4編成。

>>939
 3704の全検日は、H17年9月になっていた。
 3902は、昨年の11月頃に要検を受けたはずだが?

 今日の11:30頃に十日市町の渡り線に誘導係りがいたが、予想通りに貸切電車を見かけた。
 原爆ドーム前で団体客を降ろした、651号が折り返して千田へ回送で入庫した。
951名無しでGO!:2007/08/03(金) 14:06:12 ID:wB1v6xEM0
651号は連日貸切運行しているよ。
952名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:39:09 ID:y9/XDb2bO
653もそろそろ出てくる頃だ。
953名無しでGO!:2007/08/03(金) 19:48:36 ID:mFC7TmMsO
つ 今朝のおはよう日本の特集
954名無しでGO!:2007/08/03(金) 22:22:03 ID:bFo+Kady0
次スレよろ
955名無しでGO!:2007/08/03(金) 22:28:37 ID:dpmyjEAf0
去年同様8月6日にスレ立てでいいじゃないか
956名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:02:35 ID:y9/XDb2bO
また8月6日になるのか、凄いなw
957名無しでGO!:2007/08/04(土) 00:01:04 ID:mFC7TmMsO
8時15分?
958名無しでGO!:2007/08/04(土) 00:16:44 ID:KiA7dl4XO
日テレNNN24で
62年経て伝える思い
女学生運転士の記録
959名無しでGO!:2007/08/04(土) 03:04:36 ID:N0XU0VOJ0
>>957
その時間にスレ立てちゃいけないだろw
きちんと黙祷しないと
960名無しでGO!:2007/08/04(土) 08:57:18 ID:MgNXHVQj0
ハチロクに合わせて埋まるように調整せねば。
961名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:13:00 ID:KBcB0i9HO
8時15分以降にするか、それとも以前??
962名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:37:00 ID:5I5kjk/I0
age
963名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:39:04 ID:EiwBSOPL0
みんながハチロクハチロクって言うから、頭Dスレかとオモタw
964名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:19:47 ID:KBcB0i9HO
広島では常識の事じゃ
965名無しでGO!:2007/08/04(土) 11:03:42 ID:ASl9B/j10
このスレ1000→8月6日8:14
次スレ立て→8月6日8:16

これで調整を
966名無しでGO!:2007/08/04(土) 11:19:45 ID:GU5ywhbsO
>>965
いーっすねw
967名無しでGO!:2007/08/04(土) 11:25:34 ID:dsGUKvT10
黙祷レスが出来ないじゃん。。。
968名無しでGO!:2007/08/04(土) 11:30:40 ID:EiwBSOPL0
どうでもいいけどksk
969名無しでGO!:2007/08/04(土) 13:09:24 ID:KBcB0i9HO
713サンフレ電車はそのままなんじゃないの??
今日もフツーに横川で走ってるぞ。
970名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:31:35 ID:N0XU0VOJ0
俺は平和公園で黙祷すっぞ(・∀・)
971名無しでGO!:2007/08/04(土) 18:57:28 ID:YRUlA9mO0
被爆車走る夏
皆様御協力有難う御座居ます
972名無しでGO!:2007/08/04(土) 21:56:54 ID:m+2KOLPt0
ちょっと前に信号で待たされる話があったけど、観音町の路地で観察してみると

観音町側: 黄色矢印は出るけど、後ろから車が来ていなければ青信号でも発車する
土橋側: 電車用信号があるから、正面が青信号でも次のサイクルを待たないといけない

この差は一体何だろう?
973名無しでGO!:2007/08/04(土) 22:35:02 ID:MgNXHVQj0
>>972
対向車とポイントの関係
974名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:34:20 ID:0uKJ4BU00
>>972
右折か左折の違い。
右折は他の交差点でも青信号で交差点内に進入する。
分岐点の場合は別じゃけど。
975名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:40:39 ID:MgNXHVQj0
>>974
東観音町とかね=
976名無しでGO!:2007/08/05(日) 01:11:22 ID:8ZLL9rlh0
>>974
あーごめん、観音町→西観音町、小網町→土橋ね。
両方とも左折で通りに出て行くのに、というコト。
977名無しでGO!
小網町→土橋は、左折後にすぐ電停がある。先行車が発車するタイミングを考慮している。