?、?、?、?、仙台地区 Part2?、?、?、?、
1 :
前スレ1:
おかげさまで、リピータが大変多いスレとなり、
間もなく900Reに到達することもあり、
鯖の負担を軽減すべく、新スレへを立てました。
ようこそいらっしゃい。
?、これまでの雑談の記事・ネタ
東北線
→国府多賀城駅ドーヨ?
→国体輸送の反省点
→近郊区間の快速の是非(運転区間/対拘束ハズ/対阿武急)
→松島海岸駅キボンヌ
→車両:701/715/719/417/455/717
:運用・ラッシュ時の減車
:ドア数とDQN
?、仙山線
→ラッシュ時の混雑
→車窓からの夜景スポット
→複線化(区間/用地)
→本数ドーヨ?
→落ち葉で空転・ラッシュで遅延・積雪で運休
→車両:701/719/455(廃)
?、仙石線
→仙台口の快速の前後って電車少ないね
→緩急接合
→東北線との相互乗り入れ
→新田東駅ドーヨ?NEW
→車両:103/105(廃)/205(NEW)
:205のデザインは?
:いつまでもロングシート?
?、石巻線
→車両:キハ40/58一族
:奇妙な運用
:110キボンヌ
?、仙台市地下鉄
→6両化はいつだ
→辺ガル田効果
→車両:1000
:2次車
:シングルアームパンタ
?、阿武隈急行
→対福島都市間輸送
?、仙台空港鉄道(仮)
→路線・車両・採算
?、回想・妄想
→仙台鉄道/仙北鉄道
→宮城野線:車両-417/717/701
:駅-東仙台・陸前原ノ町・宮城野・若林・長町
→仙北急行電鉄:路線-古川〜三本木〜吉岡〜泉中央/富沢〜空港
こんなところがageられてます。常連さんも、初めての方も、
いらっしゃい。
2 :
1:01/11/13 14:08 ID:bHJPb8e+
>新スレ「へ」を...
鬱氏
3 :
1:01/11/13 14:13 ID:bHJPb8e+
4 :
1:01/11/13 14:18 ID:bHJPb8e+
5 :
沿線住民:01/11/13 14:22 ID:hSp6mF9Q
6 :
名無しでGO!:01/11/13 14:28 ID:fldJNpTj
泉〜古川に新線作っても仙台〜古川で1000円超えて、
結局速度優先の新幹線と安くて両市中心部経由の高速バスが使われると思う。
大和も新幹線新駅作った方が何キロも線路引くより安いし、
工業団地や松島観光の需要もある。
7 :
1:01/11/13 14:53 ID:bHJPb8e+
>>5=沿線住民さん
お世話様です。どういたしましてです。新スレよろしくです。
>>6 仰る通りです。漏れが疲れて壊れ気味な時に出たネタなもんですから(鬱
需要がないとか、吉岡止まりならどうか、とかいう意見が出てきてます。
あと地下鉄直結っていうメリットはどうかと…(まだ引っ張るか(w )
8 :
名無し@亘理:01/11/13 15:11 ID:Z2zp3v/H
>1さん
乙かれ-,今スレでもよろしく.
それと前スレのリンク忘れてまっせ.
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1003479942/ ともあれ転換クロスについては,前スレでかなり前に書いたんだけど,
仙山線に455のS-40編成が入った時に
回りの客がだれも逆向きのリクライニングシ-トを
進行方向に戻そうとしなかったくらいだからねえ.
東北新幹線でさえ逆向き固定シ-トが残っているくらいだし,
そもそも東北人には「座席の向きを変えられる普通列車」の概念がないと思われ.
9 :
りえこ:01/11/13 17:07 ID:MRhPG/p0
どーも1さん、お世話になっています。
新スレでも、よろしくお願いします。
@亘理さんも、よろしくお願いします。
転換クロスではないですが、719系のシートの
配置はなかなかのアイディアものだと思います。
10 :
1:01/11/13 17:51 ID:bHJPb8e+
>>8=@亘理さん
あ。乙かれー。どーもです!
>>9=りえこさん
どーも!
「集団見合い」って言うらしいですよ>719のシート配置
11 :
河南のサカーヲタ:01/11/13 18:50 ID:MrZ2i+CB
>>9-10 よく考えれば、4人ずつ見合ってるから「集団見合い」だわね。
>>1 仙北急行電鉄秋保線富沢〜秋保温泉キボンヌ
実は漏れ、「ええ架空鉄道」に出入りしてる架空鉄道フェチ(?)なんだけど
これでHP作ってみようか?なんちゃって。
12 :
河南のサカーヲタ:01/11/13 18:52 ID:MrZ2i+CB
>>1さん
お疲れさまでした。
すいません、書く前に送っちゃいました
13 :
沿線住民:01/11/13 19:49 ID:JlOrqxLZ
>>7 こちらこそお世話になっています。
地下鉄は一応泉パークタウン経由泉ヶ丘まで予定になっていてその先は
吉岡まで(第三セクターで)の構想になっているんだよ。
これは県の構想だけれどもこの財政難だから何十年先だろうね。
仮に古川まで延びたとしても新幹線より高くなるだろうね。
それだったら陸羽東線の古川まで電化したほうがはるかに安いよ。
14 :
名無しでGO!:01/11/13 20:26 ID:CvSFRyo3
___________
/ |[普通]| \
| ┏━━┓ | /
|┯━━┓┣━━┫┏━━┯| プアァァァァァァァァン!
|│ ┃┃ ┃┃ │| \
|┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
| ┃ ┃ |
| ○ J┃ ┃J ○ |
|__ ┃ ┃ __|
| O\ ┃ ┃ /O |
|_ \┃ ┃/ _|
|_三三三 .二二二. 三三三_|
│ │[Xロ]| |
└── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
/ (___) バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
15 :
名無し@長町南:01/11/13 20:27 ID:fNc12wqX
>>1さん
スレ立てお疲れ様でした。
地下鉄と言えば、以前は富沢から西中田-名取が丘-仙台空港
って言う計画もありましたね。仙台市が仙台空港鉄道(株)への
出資を渋ってたのも地下鉄延長にこだわってたからと聞いてます。
16 :
名無しでGO!:01/11/13 20:28 ID:CvSFRyo3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| [普通] (〇〇) [石巻] | /
|┏━━━━┯━━━━┓| プアァァァァァァァァン!
|┃ | ┃| \
|┗━━━━┷━━━━┛|
| |
| SENSEKI. LINE |
|───────────|
| O O |
|___________|
│ │[=.=]| |
└── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
/ (___) バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
17 :
名無しでGO!:01/11/13 20:28 ID:Z++EyBiA
>>14 せめてクーラーきぼーん。できればAU12ね。
もっと欲言えば、デカ目・アンチクライマー無しきぼーん。
18 :
ななし:01/11/13 20:29 ID:7n/EHu1N
>>15 もし地下鉄が仙台空港まで行ったとしたら・・・
ただでさえ高い料金の仙台の地下鉄があんなに長い距離を走ったら運賃いくらに
なるんだろうね
19 :
名無しでGO!:01/11/13 20:39 ID:CvSFRyo3
>>17 ____
_____| ≡≡ |_____
/ |[普通]| \
| ┏━━┓ |
|┯━━┓┣━━┫┏━━┯|
|│ ┃┃ ┃┃ │|
|┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
| ,−、 ┃ ┃ ,−、 | /
| '、_.ノ..J┃ ┃J..'、_ ノ .| プアァァァァァァァァン!
|__ ┃ ┃ __| \
| O\ ┃ ┃ /O |
|_ \┃ ┃/ _|
|_ ̄ ̄ ̄_.二二二._ ̄ ̄ ̄_|
| ̄ ̄ ̄│[Xロ]| ̄ ̄ ̄|
└── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
/ (___) バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
20 :
17:01/11/13 20:58 ID:s3jRrvF9
おおお!!!
凄いよ!
>>19 めちゃくちゃ格好良い!!ありがとう。
HDに永久保存するよ。
21 :
@館腰(仙台空港口):01/11/13 22:03 ID:Tn6yzcCA
今帰って来ました。
新幹線不通で仙台駅は静かなパニックと言った所。
福島・郡山・一ノ関には在来線でとアナウンスしてたけど、
「今度の福島方面は5番線から20:34発普通矢吹行き。
矢吹は郡山の先の駅です」ってのが笑えた。
とはいえこの矢吹行き、417系6連でしかも4分前入線、日頃から
積み残しが出る程の混雑列車。福島・郡山方面お帰りの皆さん本当に
お気の毒です。
22 :
ななし:01/11/13 22:34 ID:7n/EHu1N
バス同士で乗り継ぎ割り引きがあったらなぁと思う
23 :
名無しでGO!:01/11/13 22:43 ID:c2U9LM0b
最終的には市税投入で穴埋めだから、ベラボヲーに運賃
高くはならないだろう。
24 :
701刑氏ね:01/11/13 22:54 ID:DGKQSLmw
___________
/,━━━┫○○┣━━━,\
|┃.[仙台].┣━━┫ JR ┃| /
|┃ ̄ ̄ ̄┃┌┐┃ ̄ ̄ ̄┃| プアァァァァァァァァン!
|┃ ┃││┃ ┃| \
|┃ ┃││┃ ┃|
|┃───┃││┃───┃|
|┣━━━┫└┘┣━━━┫|
|├───┃ ┃───┤|
|│● ┃ ┃ ●│|
|├───┃ ┃───┤|
|│ 二二二 │|
│ ̄ ̄ ̄│[=.=]| ̄ ̄ ̄│
└── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
/ (___) バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
25 :
名無し@亘理:01/11/14 01:01 ID:745xSQJL
いやぁ〜参った、バイトの帰りに人身事故だったよ。
連坊小路のガードと一高前のちょうど真ん中あたりが
現場だったみたい。
現場付近に警察の車がいっぱい止まってた。
22:36発だったのに仙台駅出たのは0:05、約1時間半遅れ。
「人がはねられた」じゃなくて「公衆が倒れている」って
放送してたんだけど、どういうことなんだろ?
>21
新幹線はどういった遅れだったの?
0時頃の放送で、東京行き最終各駅停車が出るとかあったんだけど、
向こうに着くのは2時半頃になっちゃうね。
>矢吹は郡山の先の駅です
普段も矢吹行きは電光掲示で「福島・郡山方面の矢吹行き」
って流れているよね。
まえすれあげてしまいすみません
このすれもあぶないときにはあげます
新幹線や山手線のほうがずっと大変だったんですね。
1時間半程度の遅れじゃかわいいほうか。
しっかし0時に新幹線運転再開して、
全列車各駅停車で秋田逝きとかだと夜が明けちゃうぞ。
今日はまさに束受難の日といったところでしょう。
28 :
沿線住民:01/11/14 09:45 ID:cUT2E++2
新幹線停電事故大変だったね。こういう時のために在来線をしっかり生かさないとね。
東日本の対応は国鉄時代からどうもズサンだね。
あまり国鉄時代と変わっていない気がする。
中央線の4時間にわたる缶詰もそうだったでどうも振替乗車の手配が非常にヘタだ。
指令の連中等は一体何をやっているのか?
仙台市地下鉄の振替乗車処置がまだ上と見た。
29 :
t:01/11/14 09:59 ID:FX9mhozH
祝、新スレあげ
30 :
名無し@松島:01/11/14 10:52 ID:UkArwhQ2
>>さん、新スレ設立、サンクス。そして、おめでとう。
ってことで、初めておじゃまあげ
31 :
名無し@松島:01/11/14 13:45 ID:gz/HZH10
山形新幹線と東北新幹線の話題もキボンヌ!!
32 :
名無しでGO!:01/11/14 13:47 ID:crJMJetl
33 :
So What?:01/11/14 13:50 ID:7zXNXmi8
35 :
沿線住民:01/11/14 14:58 ID:cUT2E++2
>>4 昔大阪に住んでいたことがあったので117系、221系、223系、207系
など何度も乗ったことがあるよ。(223系は130km/hで走っている)
新快速はほんと便利で早い!車両のレベルもGOOD!それに比べ東は・・・。
転換クロスシートは117系だけでなく阪急の京都線で走っている6300系特急車
にも採用されているんだよ。阪急のは電動で転換できる方式なんだよ。
それと近鉄ではL/Cカーといって通勤時間帯はロングシート、通常はクロスシート
になるユニークな車両があるんだよ。これも電動で転換できる方式なんだよ。
よく考えたもんだと感心したよ。さすが関西はこういうサービスはうまい!
それに私鉄との競争が激しいからこういうサービス合戦が盛んなのだろう。
最近は私鉄側が運賃が安いからでは勝負にならないようで多少運賃が高くても
スピードで圧勝の新快速に乗客が流れていて危機感が強くなっているんだよ。
乗客は私鉄の特急料金を払った感覚で利用しているんだよ。
そんなJR西日本でも競争相手のいないところは相変わらずオンボロばかり。
いまだにあの食パン電車(419系で仙台では715系1000番代だった)
が一両も廃車されていないのには驚いた。
話しが大きく脱線してゴメンね。仙台も競争相手がいないとダメなのかな?
36 :
名無し@松島:01/11/14 16:25 ID:Sn2x6PFU
37 :
1:01/11/14 16:32 ID:Hkr6X5rj
どーもー!
いーやー今日はさすがに忙しくて。
今の今まで顔を出せませんでした。
>>11=河南のサカーヲタさん
いらっしゃい!新スレもよろしく!
>仙北急行電鉄秋保線富沢〜秋保温泉キボンヌ
前にもこういう話出たね。そのときは確か「LRTでキボン」だったような。
ええ架空鉄道、逝ってみようかな…
>>21-28(とびとび)
トラブったみなさん、ホントにお疲れ様でした。
ミッドナイトやまびこ(w が走ったのですな。
にしても矢吹逝きは散々だったね…
>>24 ウマー
>>26=age屋(仮)さん
いつもお世話様です。
>>29-30=tさん、@松島さん
新スレもよろしくです!
>>35=沿線住民さん
酉の詳しいレポートサンクスです。
食パソまだ生きてるのか…そのうち拝みに逝こうかな。
38 :
1:01/11/14 16:35 ID:Hkr6X5rj
つうか>>tさんは、どっか逝って来たんですか?
>前スレ877(だったかな)
お帰りなさい。お疲れ様です。
39 :
名無し@松島:01/11/14 16:44 ID:6HdTYDlo
>tさん
偽者に気をつけて下さいね!!あしからず。
40 :
1:01/11/14 16:49 ID:Hkr6X5rj
>@松島さん
何やら不穏な…>「偽者」
漏れの?それともtさんの?
41 :
名無し@松島:01/11/14 16:51 ID:6HdTYDlo
この頃、風っこ見ないけどどうしたんだろ?!
42 :
名無し@松島:01/11/14 16:55 ID:6HdTYDlo
43 :
名無し@松島:01/11/14 17:07 ID:6HdTYDlo
寒くなってきたので、あげ
44 :
名無しでGO!:01/11/14 19:43 ID:LOTtF/wP
(大崎タイムズより)
高速バス来月から11便増発
JRバス東北の古川−仙台間高速バスが、来月1日から従来の23便から11便増便され34便運行されることになった。
日中は30分間隔でしょうか。山形便でも40本くらいだから、都市規模を考えるとすごいね。
45 :
名無しでGO!:01/11/14 19:47 ID:LOTtF/wP
やっぱ大したことないや片道17便か。
46 :
沿線住民:01/11/14 19:50 ID:ILkRp84/
割引効果が出たんだろうね。往復回数券で片道分740円というのと
高速道路走行による速達性が買われたんだろうね。
そうしたら鉄道では対抗して古川までの電化の上電車乗り入れだね。
新幹線の割引切符販売もね。
仙台支社も高速バスには神経尖らせているからね。
47 :
通りすがり:01/11/14 19:51 ID:fQz6fHVt
東北線って、少なくとも仙台からの下りですら90〜95キロしか出さないんだよね。
130なんて夢のまた夢。
48 :
名無しでGO!:01/11/14 20:29 ID:cKHYLeik
さっさと手放したい路線の客が減るのはJRにとっても悪い話ではなかろう。
49 :
名無し@亘理:01/11/14 21:05 ID:2FzWpgTf
>34
実は数年前通ってたけど、窓から見える新幹線眺めてばっかりだった(w
>35
それに加えて都市の規模の絶対的な違いもあるでしょう。
関西圏と違ってこっちは仙台市中心部以外は
車のほうがずっと機動性が高いし。
それに市内でさえ鉄道は中心部の端しか通ってないから、
渋滞覚悟の上で車を使わざるを得ないし。
まあ223新快速に初めて乗った時は漏れも萌えたよ、
須磨海岸を130kmで爆走するのにハァハァした(わ
>46
電化よりは、現在女性限定の割引切符を男性にも拡充したほうが現実的じゃない?
対東京みたいに出張客が多いってわけでもないだろうから、
潜在需要を掘り起こせるほうがでかいと思われ。
即効性も高いし。
50 :
@館腰(仙台空港口):01/11/14 21:54 ID:xCAdUb44
仙台〜古川線増便ですか。
いつも出勤途中、なぜか東5番丁の交差点で古川からのバスの見るんだけど
すいてるって印象しかないんだけどな。
JRは対抗策として「仙古SHきっぷ」発売かな(w
それに比べて、仙台〜石巻間バスは伸びないですね。
結局仙台東部道路=三陸道へのアプローチが悪すぎるって事なんだろうけど。
(たまに利府街道で見かけるけど、利府中インター使ってるのかな?)
51 :
1:01/11/14 21:57 ID:Hkr6X5rj
>>13ほか=沿線住民さんほか
吉岡とか富谷、日吉台、大富、泉ヶ丘の人たちは、少なくとも朝夕は
泉中央まで鬼混みのハズに乗せられて来るんだよねぇ…
古川からの客は急行や特急ハズで良いとして、吉岡以南の人たちって…
とかちょっと思ってみたりしてます。下世話かつ妄想のネタになりやすいので
sage
52 :
名無しでGO!:01/11/14 22:01 ID:zShiJzwE
>>50 本数をある程度走らせないと客は乗らないからある程度増便しないとだめでしょ。
仙台市営バスの館腰駅〜仙台空港便も運転開始当初は1日7往復しかなく、全路線の中で赤字No1だった。
増便したらある程度乗客が増えたようだ。現在は宮城交通に移管されてしまったけどね。
53 :
1:01/11/14 22:04 ID:Hkr6X5rj
連カキタイムに突入してます。
>>50=@館腰さん
遅ればせながらお疲れ様です。
確かに急行ハズ─最近中型ワンステップハズになったらしい─は
仙台駅到着時はガラガラですな。途中でみんな降りちゃうのかな?
泉中央とかで。
石巻の拘束ハズはそんなに伸びませんか。利府中I.C.使ってるからでしょうね。
そりゃ伸びませんて(w
産業道路〜東部道路東I.C.〜三陸道河南I.C.と逝った方が
速達性はあると思うんですが…
54 :
名無しでGO!:01/11/14 22:05 ID:xwUYowK1
>>50 石巻便は利府中インターですね。
漏れいつも(特にサカーの時)蛇田歩道橋前〜県庁市役所前使ってるけど、便利だよ。
増便キボンだよ、相手の仙石線がああだからだけど。
時間なのですが、だいたい石巻駅〜仙台駅で一時間五分〜十分。
アプローチの悪さは、時間が遅くなると言うより定刻通りはしれないと言うところに問題があると思います。
JRハズ東北じゃないから仕方ないんだけど、東口終点で、仙台港北IC経由なら10分くらい早くなりそう。
55 :
河南のサカーヲタ:01/11/14 22:09 ID:xwUYowK1
>>54=漏れなのですが
利府経由にするなら、岩切か利府あたりでもう一つ止めて欲しいな
56 :
@館腰(仙台空港口):01/11/14 22:37 ID:xCAdUb44
>>53 1さん。
いつも見てるのはJR東北ハズの拘束のほうだけど、いつもすいてます。
それにこれからは「大和〜古川間吹雪き通行止め」の季節だし・・・。
>>55 WC(トイレじゃないよ)に向けて、岩切駅前とか道路整備急ピッチだし、
ひょっとして将来は・・・。
そもそも7月に出来た利府塩釜ICで降りれば2分くらいは早くなりそうな。
ハズ&道路ネタばっかりでスマソ。
57 :
1@徹夜中:01/11/15 03:07 ID:iKdtQU7e
木屑飛ばしながらカキコ(鬱
明日の発達検査に導入する検査用遊具を製作中なんです。
割にあわないけど楽しいから良しとしてます。
でも(鬱
>>54=河南のサカーヲタさん
ワラタ>相手の仙石線がああだから
ふがいない。思わず目を覆いたくなるような体たらくですな(w
断固、快速のクロスシート化とスピードうぷと仙台口のダイヤ見直しを
キボンする!
>>56=@館腰さん
どうなるんでしょうね>吹雪通行止め
こういうとき、鉄道は強いですよね。仙台地区の鉄道は総じて
弱いようですが…(w
宗谷本線名寄以北が廃止されずに残ってる理由のひとつが
雪に強く定時性が保てるからだと、どっかで聞きました。
話は変わるけど、古川から空港まで直通ハズを出すとしたら…
売れないか(w
58 :
t:01/11/15 03:35 ID:MZikbqkP
>>40 >>42 どうもです。あげときますね。
ええ…なんか数人いるようですなあ…たまらん。
59 :
1:01/11/15 03:44 ID:iKdtQU7e
60 :
t:01/11/15 04:39 ID:MZikbqkP
>>59 ははは…今回はちょいと特殊な所なんですが。
長時間客車にゆられて、起きたら雪景色。よかったですよ。
61 :
@館腰(仙台空港口):01/11/15 07:09 ID:+BmBi8LB
おはようございます。
現在、仙山線山形からの始発列車、山寺〜面白山高原間で立ち往生してるみたいだけど、
ひょっとして落ち葉で空転かな。
様子見に今日はちょっと早めに出ます。
62 :
名無し@松島:01/11/15 09:18 ID:HkE1q3Xi
おはようあげ。
>>47 休日運転快速ですら、出しても105.6k/hだかんね!!(ワラ
宇都宮線高速の波が次第に、東北地方にも及んでくると思われ。
63 :
t:01/11/15 12:10 ID:MZikbqkP
あげときますね。
64 :
沿線住民:01/11/15 12:24 ID:WVYdRi8Y
仙台地区から外れるけれども一応仙台支社管内でもあるし国鉄時代は仙台鉄道
管理局管内だった会津線(現、会津鉄道)ついてのレポート送るね。
この間用があって会津に行ったときに会津鉄道社員から聞いた話だよ。
まず名鉄8500系は来年3月にデビューするそうで当面は快速アルペン号に
使用するそうで2両編成で運転するそうだ。
残りの3両は必要に応じて増結と団体用に使用するとのこと。
他郡山や仙台、野岩鉄道新藤原までの乗り入れも検討しているとのこと。
ただし東武には乗り入れないとのこと。
東武では再来年に抜本的なダイヤ大改正を行うそうでそれを機会にスペーシア
接続強化をこの車両で行いたいとのこと。
野岩鉄道とも現在乗り入れに対して話しを進めており、自社の運転手をそのまま
新藤原まで乗り入れることも含め協議しているそうだ。
JRへの乗り入れについては走行料や習熟運転も含めて協議中だそうだよ。
つまり相互乗り入れも視野に入れているとのこと。
スピードについては85km/hのままだそうだが近い将来路盤強化してスピード
アップするそうだ。
電化については現行のままで行くそうでトンネルの高さがネックになっていて
トンネル内の路盤掘り下げ工事をしなくてはならず莫大な費用が掛かるために
今のところするつもりはないとのこと。
おぉ、仙台まで検討していたとは・・・。期待してますよ、会津鉄道さん!
仙台からも「グラシア」乗り入れていたわけだし年5,6回乗り入れやっている
わけだから妄想から現実になったりして。楽しみだなぁ。
65 :
1:01/11/15 12:32 ID:iKdtQU7e
皆さんこんにちはage。
徹夜明けで医療福祉関係はさすがにキツイです(虚
おまけに作業療法の実習生さんに質問責めされるし…きょうが半ドン(古
で、ヨカタ…
>>60=tさん
…長時間客車、起きたら雪景色。北海道ですか。特殊任務ですな。
出張ですか?
>>61=@館腰さん
あれぁ。もうそんな季節。
列車の空転で季節の移ろいを知る(w
仙山四○彩空転ライン、とでも名付けましょう(w
>>62=@松島さん
御苦労さまです。
遅っ!>休日運転快速ですら、出しても105.6k/h
66 :
1:01/11/15 12:43 ID:iKdtQU7e
>>64 会津線の詳細ルポどうもです!
μ鉄8500は結局頭部には逝きませんか…
竹の塚の複々線を爆走するDC、浅草に黒煙吐きながら入場するDC。
萌えだったのに、残念。
ああ、あのアコモが、スペックが、快速アルペンか…。
やっぱ線内はワンマンなんですかね(w
ときに、あの路盤、あれで85km/h対応なんだ。かなりびびった。
67 :
名無し@松島:01/11/15 15:20 ID:iRqeCCzD
>>1さん。
鉄ネタ関係から大きく脱線してスマン!!
医療関係のお仕事に就かれてるようでご苦労様です^^;
仙台のクズ:D・M氏の影響は怖いモノですね(ワラ
やっぱ関係ないのでSAGE
>>52 遅レススマソ
館腰−仙台空港、宮交移管決まった時は喜んだよ。
あの市営の痛いリムジソに乗らなくて良くなったからね。
あの窮屈なDQNハズは仙台の恥だ!!
鉄道と関係ないのでsage
69 :
名無し@松島:01/11/15 15:35 ID:iRqeCCzD
昔からの疑問:なんで館腰って、「仙台空港口」って付けアナウンスするの?(w
全然近くねーだろゴルァ。4〜5q離れてるだろーが。
70 :
名無しでGO!:01/11/15 17:14 ID:3Cug/2sj
>>69 滑走路を延長する前は空港に向かう県道が完全に正面から延びてたからと、
空港に接続するために作られた駅だから。
71 :
名無し@亘理:01/11/15 19:21 ID:c6dZJkGB
>64
う-ん,東武はなしですか...
まあでも各方面への乗り入れを考えているだけでも,
会津鉄道はアホじゃなかったってことでしょう.
みんなも乗る時はきちんと会津鉄道線まで乗ろうね(w
>68
空港リムジンハズって見た目は豪華そうだけど,
中身はそれほどでもないの?
>69
さすがに22時とか夜遅い列車だと,「仙台空港口」とは言わないよ,
空港閉まっているし.
>67
ついでに宮城の恥といったらやはりF村メンバ-では(わ
72 :
りえこ:01/11/15 19:55 ID:ReyEr+cy
71 @亘理さん
市営のリムジンバスはシートピッチなど狭いですよ。
まあ、そんなに長い距離は知るわけじゃないからそれでいいのかも
知れないけど。でも、鉄道で行けるようになったらもっといい。
時間に遅れる心配をしなくていいから。
73 :
@館腰(仙台空港口):01/11/15 21:43 ID:HyN/rok1
やはり今朝の仙山線遅延は落ち葉による空転でした。
719系でもだめだったか。(719>455だと思ってたのに)
で、影響で今朝は本線も遅れ気味。
漏れの乗った電車は南仙台までは定時だったけど
@長町機外停車(先行列車長町抑止のため、先頭に乗ってたので先行列車が
停車してるのがよく見えた)
A長町抑止(仙台満線のため)
B仙台機外停車→着線変更
で10分くらい遅れました。
どうも朝のラッシュ時に1線にでも遅れるとすぐ仙台駅ってすぐ満線になる。
原因は
@仙山線が単線の為、交換を含め最低2本(場合によっては3本)ホームをふさぐ
A青森方から2番線(下1番)に進入する時、上り線をふさぐ。
ってとこかな。あともうひとつ付け加えると
B仙台輸送指令が(以下略
せんざんせんちかかきぼーん
そうするとらっしゅじでももんだいないとおもう
75 :
名無し@亘理:01/11/16 00:28 ID:PVRd7foQ
>73
どうも朝の仙台駅ってすぐにホームがいっぱいになって機外停車になるよね。
昼間でさえ時々機外停車になってかなり腹立つよ。
白石〜小牛田とか、スルー運転とかしたほうがいいのでは?
それといっしょに、1・2番線を下り専用に、3・4番線を上り専用に、
5番線を常磐線専用に、6・7番線を仙山線専用にするとかして、
入線ホームを整理したほうがいいと思われ・・・
>B仙台輸送指令が(以下略
仙台に限らず束の指令は首都圏・新幹線どこでも(略)
新スレになってから初カキコです。
まさかベガルタの昇格が決まる前に新スレが立つとは思わなかった(w
亀レスでスマソが
>車端クロス
(・∀・)イイ!と言いたいところなのだが…
20m4ドア車だと、戸袋側の席は
どーしても外が見づらくなってしまうのが難点。
仙石線で景色がイイのはもっぱら海側だろうから、
ここはやはり大糸線方式が無難と思われ。
海側
□□□ □□■ ■□□ □□■ ■□□ □□■ ■□□ □□□
■ ■ ■ ■ ■ ■
□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ □□□
山側
とうはばフォントで見てちょ。
>76
うえ〜ん、よう意味がわからないよ〜
すんまそん。座席配置を描いたつもりなのですが…
■=クロス1人分 □=ロング1人分
ブラウザのフォントを「MSゴシック」にしていただけると
ずれないで見えるでございます。
79 :
名無し@亘理:01/11/16 00:55 ID:qSmuxmcP
このあいだ、仙台駅で東北新幹線乗ったんです、東北新幹線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかホームに立っているのぼりに、
新幹線で東京だピョン!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、東京だピョン!如きで普段乗ってない東北新幹線に乗ってるんじゃねーよボケが。
東京だよ、東京。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で東北新幹線か。おめでてーな。
よーしパパMaxの2階席のグリーン車乗っちゃうぞーとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、上野までのスーパーひたちの特急券やるからその席空けろと。
東北新幹線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
3列の真ん中のB席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか、女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、 やっぱ東京までノンストップのやまびこがいいよね、
とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、東京までノンストップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ノンストップっていいよね、だ。
お前は本当にノンストップがいいと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。
上野駅の地下ホームを停車しそうなくらいの超低速で通過するまで問い詰めたい。
お前、ノンストップっていいよねって言いたいだけちゃうんかと。
東北新幹線通の俺から言わせてもらえば今、東北新幹線通の間での最新流行はやっぱり、
大宮駅から埼京線特快、これだね。
大宮で途中下車して埼京線に乗り換えて新宿へ。これが通の乗り方。
埼京線ってのはロングシートで痴漢が多い、そん代わり新宿・渋谷へ直行。これ。
で、それに大宮以南で120kmしか出ない東北新幹線とデッドヒート、これ最強。
しかしこれをやると次からぼったくり第一主義の束駅員にマークされる諸刃の剣、
素人にはお勧めできない。
まあ>1、おまえは素直に各駅停車のやまびこに乗ってなさいってこった。
酒に酔いながら考えついたので、上のコピペを書いてみました。
つまんなかったら逝ってよしって言ってくれて結構。
それと最後の行のフレーズについて、1さんごめんなさい。
>78
実はかちゅ使ってるからフォントの変更できないんです・・・
でもなんとなく意味わかりました、
要するに海側だけをセミクロスにしろってことですね。
81 :
t:01/11/16 02:46 ID:VeOtyzdw
82 :
t:01/11/16 04:08 ID:VeOtyzdw
と、思ったら作文だった… お詫びage
83 :
名無し@松島:01/11/16 10:15 ID:flObpDtL
定期AGE
84 :
名無し@松島:01/11/16 10:31 ID:flObpDtL
85 :
名無し@松島:01/11/16 10:33 ID:flObpDtL
下等の仙石線色103系製品化にマンセー(・∀・)
86 :
名無し@松島:01/11/16 10:45 ID:flObpDtL
仙台市営地下鉄で快速運転、キボン
泉中央・八乙女・北仙台・仙台・長町・富沢(藁
87 :
名無しでGO!:01/11/16 11:19 ID:UWmfsnmm
>>81 吉野屋コピペにマジレス
カコワルイ(w
88 :
t:01/11/16 11:26 ID:VeOtyzdw
89 :
1:01/11/16 13:28 ID:aufB2DeM
>>67=@松島さん
いつも「○○あげ」どうもです!! そろそろ御出勤ですかな?御苦労様です。
>医療関係
というか、相談員という名目で技師を片手間に(w させていただいてます。
今日は打ち合わせで漏れの出身大学に逝きました。
正直、雑用っぽいぶぶんが多いです。
最初は車いすの足置き改良だけだったのに、今は論文書きから配管工まで(w
充実してて楽しいので、良しとしています。
鉄ネタじゃないのでこの数行だけ部分sageということで(w
>>73=@館腰さん
毎度どもです。
線別・方向別にしても平面交差が多いですよね。
塞ぐこと無い線路までふさがなきゃならない(鬱
宮城野線でさえ立体で分けた方がいいって思う時あるし。
分岐直前に広瀬川があるので厳しいところだけどね(´〜`)
長町高架が完成すると多少違ってくるでしょうね。
>>73/
>>75=@館腰さん・亘理さん
>B仙台輸送指令が(以下略
ワラタ
束の指令って…(鬱 叩かれても文句は言えない部分ってありますよね(w
だからやたらとオートメーション化にこだわるんですな。
>>76=U-名無しさん
新スレもよろしくです。
昇格前に新スレが立った<ベガが、もたもたしているからです(w
この席配置、なかなかイイかも。
でも仙台口では多少難有り、日中の快速だけでもこれにして欲しいところ
ですな。
90 :
名無し@松島:01/11/16 14:03 ID:jKL0v3ns
タキ1000形の専用貨物編成が走っていった!!
75とのマッチングはやっぱタンク車だ(藁
あげ。
91 :
名無し@松島:01/11/16 14:21 ID:jKL0v3ns
※妄想案(w
常磐線Sひたちは現在、定期仙台〜いわき間4往復しかないので上野を11連で
発車した651系はほとんどを、付属4連(仙台行き)+基本7連(いわき行き)とか
言って併結運転、キボン。ちなみに、勝田での解結は廃止キボン!!
ええ加減、いわき〜仙台間、2時間40分近くかけて移動できるかゴルァ!!
92 :
1:01/11/16 14:52 ID:aufB2DeM
>>80=@亘理さん
多めにワラタ
>しかしこれをやると次からぼったくり第一主義の束駅員にマークされる諸刃の剣
>1の件は全く気にして無いです!素直に面白くてワラタ
93 :
1:01/11/16 15:26 ID:aufB2DeM
落ち気味age
94 :
名無し@松島:01/11/16 15:53 ID:g8elWxJQ
(゚Д゚)ウマー
95 :
名無し@松島:01/11/16 16:40 ID:Gi3Sffv+
夕方あげ
そして、逝ってくる。
96 :
河南のサカーヲタ:01/11/16 17:45 ID:b5dBBYtD
>>86 古いソースだが、「東北650駅」と言う本では、北仙台より北四番丁とか旭ヶ丘のほうが乗客が多かったですよね。
なんか快速運転しても、仙台以北は広瀬通、黒松通過の「隔駅停車」になりそう。
97 :
ななし:01/11/16 19:46 ID:yPb3Z8oz
どうにかして仙台⇔泉中央の折り返しをしてほしい気がする・・・
ベガルタの時はひどいからやってほしいような・・・。
98 :
@館腰:01/11/16 20:34 ID:BZ89BaVc
実は突然東京出帳で今mやまびこ186ー臨時ーの中です
99 :
河南のサカーヲタ:01/11/16 23:29 ID:VGITKNAF
カナーリ下がってますので寝る前に救済臨age
18日、せっかくのJ2最終節だというのに
仙山線の工事運休は痛い。
川崎サポでは実際に知らなかった人いたみたいだし、
京都いけずに山形で川崎応援する仙サポもいるだろうに…
天童へは「山寺からタクシー」を勧める人もいた。
101 :
名無し@亘理:01/11/17 00:21 ID:FJj0vXhF
地下鉄の快速運転や仙台折り返しとかいろいろあるけど、
そもそもあの路線って富沢と泉中央と八乙女以外に
上下線入れ替えできるポイントあるの?
待避線もないから快速運転してもうみかぜ状態だよね。
>92=1さん
お楽しみいただいて嬉しいっす。
>91
せめてあと1往復は仙台までほしいよね、4両だけでいいからさ。
昼間のいわき発やいわき行き普通に乗ると、
結構スーツ持った出張客いるんだよ。
ちなみにいわき〜仙台間は最速のSひたちでちょうど2時間、
普通は最速で2時間45分でたった45分しか差がないんだよね。
Sひたちの表定がたった75kmじゃあかんよ。
せめて90kmくらいに上げれば1時間40分なんだけどね。
ただ最大の問題として、Sひたちのスジは水戸支社が中心に考えているはずだから、
いわき以北の需要は限りなく無視されちゃう・・・
102 :
ななし:01/11/17 00:25 ID:ZksqRtPw
>>101 確か八乙女はなくなったはずだよ
台原と五橋は駅の前あたりでポイントらしきものがありそうな
音がしてるんだけど実際にはあるのだろうか・・・
確か台原の旭ヶ丘側と五橋の仙台側だと思ったが
もし五橋にあったらそこで折り返しというのも・・・
103 :
名無しでGO!:01/11/17 00:46 ID:uWsZkkdh
台原駅周辺は、将来の鶴ヶ谷方面支線の工事が可能なように、旭が丘
方面の一部がポイントになっていたはず。
台原−南光台−鶴ヶ谷
ですな。その線に沿って、都市計画道路が計画されています。
まあ、おそらく一生それが実現することはないと思うが(笑)
ちなみに分岐対応の駅は、台原の他は長町南駅の富沢方面がそうだったはず。
八木山方面への延伸対応ですな。
五橋は聞いたことがないですなぁ。
104 :
名無しでGO!:01/11/17 00:53 ID:MoTrUGAQ
五橋は緊急事に使う列車の行き先表示はあります
105 :
名無しでGO!:01/11/17 00:59 ID:jE5mZtuq
渡り線があったからと言って折り返し運用があるわけでないよ。
106 :
名無し@亘理:01/11/17 02:05 ID:FJj0vXhF
みどりの窓口スレに書くほどのことでもないからこっちに書くけど、
前島根人の友だちが仙台駅のみどりの窓口で「伯備線ってどこですか?」って
逆に聞き返されたみたい。
彼はもう束のみどりの窓口で切符買う気はしないって言ってた、
ただびゅうプラザの窓口ははかなり評価してたけど。
漏れも前某駅でながらの指定頼もうと思ったら、
マルスに「仙台〜東京」で入力しようとしているのが見えて逆に指摘してやったよ。
まあ仙台地区でながらなんて18ヲタしか乗らない列車の券頼むほうも頼むほうだけど、
でもせめて同じJRなんだから最低限の商品知識として知っておいてほしいよね。
ましてや伯備線なんて新幹線からの乗り継ぎ路線なんだし。
107 :
t:01/11/17 02:49 ID:0mvqz909
板の回転が速いっすな… あげときますね。
108 :
名無しでGO!:01/11/17 06:28 ID:QaH2YZZs
>>103 もしかして五橋から仙台駅を通らずに東ニ番丁直進の
路線とか計画されてたりして・・・。
妄想スマソ。
でも、利用の多い仙台以北のみ本数増やす目的で、
泉中央→仙台→五橋(折り返し)→仙台→・・・
とか、そういうように活用したいのでは?
−−−−−−−/−−−−
←仙台 / | 五橋
/ | ホーム
−−−−/−−−−−
↑の図だとわかりにくいかも。
もちろん、今のルートだけ走ってる分には
必要ないだろうけど。
その、台原から分岐とか富谷延伸とかあった場合に、
構想としてあるのではないか、とか。
109 :
ナナシサソ@96:01/11/17 08:29 ID:71pNhLKM
>>86 川島03あたりが抱きそうな妄想である。いや、川島03ならこれだけで
すまんな。最高速度100キロでの運転&転クロ車導入を言い出すな(w
110 :
沿線住民:01/11/17 14:51 ID:DH7HVB6g
>>103 鶴ヶ谷支線は初耳だよ。そんなの計画していたんだ。
鶴ヶ谷は昔市電が走っていた頃に原の町線を延長するようにと愛知和男議員がよく
仙台市に言っていたんだよね。(廃止前に)
でも仙台市は坂に弱い市電を走られるのは無理と蹴ってしまったんだ。
当時の車両で元「呉市電」の2000系と3000系があって車番もそのままで
使用していたがこれが最適だったのにね。
なぜかといえば呉市の路線は勾配のきつい所を走っていたんだよ。(確か40‰位)
もし延長されていたらまた変わっていたかもしれない。
それにクルマを線路に乗り入れ許可したことが市電を廃止に追い込んでしまった。
今路面電車(LRT)が有利と言われているのに仙台市は地下鉄東西線をリニア式
で建設するとは一体何を考えているのか頭が悪いとしか言いようがない。
リニア地下鉄は東京の大江戸線と大阪の長堀鶴見緑地線で走っているがちっとも
静かではないよ。インバーターノイズなどがやかましい!
また天井が低く社内も狭いため居心地が非常に悪い。こんなのどこがいいのか?
いくら勾配に強くてもLRT導入のほうが数十倍いい。仙台市はホント横並び意識
の典型的なお役所だね。上が悪いからだろうね。
愚痴スレになってスマソ!
111 :
名無しでGO!:01/11/17 16:11 ID:ofz2QzYG
>>110 東西線やるなら、ぜったい仙石線直通。
それ以外のあらゆる方法は否決される。
なぜなら、俺は(つづく)
>>110 横浜市民だけど、坂の多い横浜でも市電はそこそこ走ってましたよ。
戸部とか久保山とか北永田とか山元町とか、坂のきつい路線も多数。
(ローカルな地名続出でスマソ)
横浜で平気なんだから、仙台でも大丈夫のような気がしますけどね。
昔に比べて車両性能向上してるはずですし。
114 :
沿線住民:01/11/17 18:10 ID:J0Y/MVhq
>>113 そうだね。仙台死はほんと地下鉄にこだわっているんだよね。
あれだけ南北線で赤字に苦しんでいるというのに。
開業から15年近くも経っていまだに冷房化もできないでいる。
これだから田舎のお役所は困る。ゼネコンのために計画したとしか思えない。
利用者無視も甚だしい。
115 :
名無しでGO!:01/11/17 18:21 ID:Fp4bbDFy
116 :
名無し@松島:01/11/17 19:21 ID:tb7wn0LR
今日は又、忙しくて、カキコできなかった・・・鬱。
とりあえずあげ
117 :
名無しでGO!:01/11/17 22:19 ID:n1lB6aIf
>>112 仙台−西公園−大学病院−荒巻−桜ヶ丘−泉パークタウン−富谷−吉岡−大衡−
沖−坂本−蟻ヶ袋−三本木北町−古川西舘
118 :
名無しでGO!:01/11/17 23:12 ID:kCXIlSTL
>117
地下鉄をさらに北に延ばした方が良くない?
パークタウンはもちろん、県図書館や県立大学のアクセスにも役立つし。
で、市営地下鉄南北線との相互乗り入れとか。
>>117-118 漏れは南光台→市名坂方面を考えた
いっそ地下鉄はないことにすればいいんでは?
架空鉄道なんて今ある路線設定を改変してもいいんだYO
120 :
名無しでGO!:01/11/18 00:27 ID:ZCn4M1Ok
>>117-119 理想的には泉中央から2方面、または3方面くらいに分岐するのがいいと思う。
泉パークタウン(+住吉台)などの西方面
明石台・富谷町など北方面
七北田・松陵への西方面
もちろん、北方面と西方面が優先的に作られるべきだと思うけど。
LRTぐらいがベストだろうな。
121 :
ななし:01/11/18 09:39 ID:AQi/k5Xt
>>120 地下鉄を6両化して泉中央から3両・3両で2方面に走らせればどうだろ?
122 :
名無しでGO!:01/11/18 12:13 ID:KysxrPwS
市営地下鉄は何時になったら6両化されるのか…。
123 :
名無しでGO!:01/11/18 15:02 ID:al0StpOt
祝!ベガルタ仙台J1昇格決定age
124 :
河南のサカーヲタ:01/11/18 15:12 ID:d2C/QN+o
昇格age
漏れは
>>119で想定してた。
地下鉄があると想定すれば119だろうけど、いっそのこと地下鉄がないことにしたらどうだろう。
125 :
名無しでGO!:01/11/18 15:15 ID:hWhAaqpS
山形Vゴール負け(w
126 :
名無しでGO!:01/11/18 20:10 ID:NSsPb4IY
では、
柳生−郡山−遠見塚(若林)−中倉−苦竹自衛隊前−東仙台−鶴ヶ谷−浦田−
市名坂−向陽台(明石台)−富谷で合流も追加。JR乗り換えは郡山と東仙台。
127 :
名無しでGO!:01/11/18 20:21 ID:MOKjY+nN
東仙台−鶴ヶ谷の坂、登れるのか?
128 :
名無しでGO!:01/11/18 21:02 ID:SMtcMm2b
高速鉄道構想だが
北は泉中央からパークタウン経由で泉ヶ丘からスタートすれば
泉ヶ丘ー富谷ー吉岡ー三本木ー古川ー高清水ー築館ー佐沼ー登米ー米谷
志津川ー本吉ー気仙沼ー唐桑ー陸前高田ー盛 という具合かな。
南は富沢から高館でスタートすれば
高館ー菅生ー村田ー宮ー白石ー福島ー松川ー岳温泉ー猪苗代ー磐梯ー会津若松
となるがいかがだろうか。
会津では会津鉄道と接続、盛では三陸鉄道と接続となる。勝手な想像スマソ!
129 :
りえこ:01/11/18 21:44 ID:yvjjt67P
南北線・五橋から分岐、若林区役所、遠見塚、沖野方面などはどうでしょうか。
ますます赤字が拡大しそう。
130 :
りえこ:01/11/18 21:47 ID:yvjjt67P
ますます妄想で。長町から東北本線白石、常磐線原ノ町まで相互直通運転
地下鉄ではじめてのデッドセクション。なんだかすごいことになりそう。
131 :
ナナシサソ@96:01/11/18 22:01 ID:o1fwHs2/
>>129-130 そんな計画を実行に移せば、仙台市は財政再建団体逝き必至。
悪い冗談はやめてくれ。
132 :
ななし:01/11/18 22:04 ID:guF8tzWS
>>131 妄想なんだからマジレスしちゃだめ、だめ
>>129 あのあたりは道が狭くて家が多いからものすごい急カーブが続きそう・・・
133 :
名無しでGO!:01/11/18 23:30 ID:+ZnW7r/A
手元に
第三次仙南地域広域地町村圏計画「あぶくま流域文化圏構想」
の内部資料があるのですが、これの第三編第一節交通体系形成
プロジェクト内に、新幹線駅の新設や東北横断自動車道などの
構想の他に、
・首都圏−仙台間のリニア新線導入促進の支援
・仙台−福島間の東北本線複々線化
・阿武隈急行の仙台市営地下鉄の相互乗り入れの検討調査
というのがあります(笑)
まあ、確かに阿武隈急行はなんとかしなければならないと思いますが。
フィールドワークで阿武隈急行を調査しましたが、覚えているのは
角田のシンケンファクトリーで無茶苦茶美味しいビールとウィンナー
を食べたことぐらいです(笑)
ちなみに帰りは東北本線を使って仙台まで帰ってきました。
134 :
名無しでGO!:01/11/18 23:36 ID:+ZnW7r/A
まあ、そういうわけで、妄想なんてとんでもない。
阿武隈急行も沿線の有力者の妄想から、工事が途中で止まって
お蔵行きになる運命だったものが、ついに実現したんですから。
「仙北急行電鉄」も、かつての仙台鉄道の復活だと思えば、
あながち突飛な考えでもないように思います。
135 :
名無しでGO!:01/11/18 23:41 ID:+iTTOe+H
中新田は合併したら市の中心になります。通してください。
他社との競争がある古川市より、独占経営も可能な中新田に
ぜひ目を向けてください注目してください。
136 :
名無しでGO!:01/11/19 00:34 ID:0DoUIlGW
>>130 でも、昭和40年代に作られた長期計画では、
長町から東北本線に乗り入れるような構想もあったと聞いたが。
でも、そんなことすると、営団東西線の中央線乗り入れみたいに
微妙な感じになるんだろうな。
137 :
名無し@松島:01/11/19 09:16 ID:QI+pRu2c
遅からず昇格記念あげ
138 :
名無し@松島:01/11/19 11:07 ID:L/uOs2dN
赤字経営状態の阿武隈急行に仙台で余剰気味である455系をいくらか、分けてあげたら
どうだろうか?似たような事例:会津鉄道(藁
139 :
1:01/11/19 11:35 ID:9016R/0C
1でーすおはようでーすage。
なんかテンションが妙です。というのも、
獅子座(方面から来た彗星からの)流星群を完徹で見に逝ってたんです。
当然、寝てません。
辺ガル田もようやくJ1昇格しましておめでとうです。
J1に末永く居続けられるように(w、仙サポの皆さんは応援しようじゃ
ありませんか。
…なんか、しばらく見ないウチに仙台地区の鉄道を妄想するスレに
なって来ましたな。漏れがあんまり「仙北急行電鉄」とヲタ臭ムソムソで
喚くから(藁
自分を煽ってどうする(w
ま、それもありなのでおかしなテンションついでに混ぜてもらいましょう(w
>>120をはじめとする仙北ネタで妄想してらっしゃる皆さん
>泉パークタウン(+住吉台)などの西方面
>明石台・富谷町など北方面
>七北田・松陵への東方面
西方面と東方面はLRTがベストだと思いますね。しかし、住吉台はあそこだけ
隔離されたような立地で、しかも山がちなので、微妙かと。
西方面は
泉中央-泉高校前-高森-寺岡-紫山-白百合学園前
-県立図書館前-宮城大学前-明通-泉ヶ丘(仙北急行電鉄に接続)
東方面は
泉中央-七北田-東北学院大学-松陵-鶴が丘-岩切駅前-新田-陸前山王
-高崎-陸前八幡(仙石線に接続)-町前-仙台港(東西線のLRTに接続)
※陸前山王〜仙台港は貨物線を共用してみたいものです
何度も言いますが、この2線はLRTにすると便利っぽいですね。
妄想満開スマソ
140 :
1:01/11/19 11:52 ID:9016R/0C
>>134 その一言を待っておりました(藁 、+ZnW7r/Aさん。
というわけで、連カキタイム。
仙北急行線、全駅掲載で逝ってみたいと思います。
泉中央-将監3丁目-明石南-明石台
-泉ヶ丘(LRTパークタウン線と接続)-富ヶ丘-日吉台-南富谷
-富谷-ひより台-志戸田-吉岡-大衡-王城寺原-色麻-並柳
-中新田-西古川(陸羽東線と接続)-飯川-塚目-南町-古川
※西古川〜古川間は、陸羽東線の線路を直流電化・
路盤強化の上、線路を共用するといいかも知れないですな
またもや妄想満開スマソ
141 :
1:01/11/19 14:36 ID:9016R/0C
あーげー
142 :
名無し@松島:01/11/19 14:42 ID:Q7RQxo+e
各々常連が来る前までにあげあげ
>>127 東仙台は高架ですが鶴ヶ谷はトンネル内です
144 :
名無しでGO!:01/11/19 19:35 ID:u3EleAuZ
>140
古川まで伸ばすから現実性が無くなるんじゃん。
145 :
名無しでGO!:01/11/19 19:39 ID:d9aSsqxU
古川まで伸ばすとすると
例えば仙台から高速バスと同じ740円にするには
泉中央〜古川を450円にする必要があるね。
でも、バスは往復の運賃だから、往復割引を設定すれば
もう少し高くてもイイのかもね。
146 :
ななし:01/11/19 21:40 ID:RgKJiL3I
リニア東北新幹線早期着工しえぇ〜(w
東京まで45分を体験してみたいぞ
147 :
@館腰(仙台空港口):01/11/19 22:27 ID:6SA4K/gM
お久しぶりです。東京出張とかで忙しくて。
今日は717系で帰って来たんだけど、久々のボタン式じゃないあの重い半自動
ドアに鬱。そのくせ運転台のぞいたらちゃんとATS−Ps準備されてる。
まだ使う気ならドアもボタン式にしてくれ!
そういえばまだATS−Ps搭載の455系ってみたことないけど、ひょっとして
仙台地区にPs導入とともに引退?
148 :
名無しでGO!:01/11/19 23:17 ID:Bbg1Z+xu
>例えば仙台から高速バスと同じ740円にするには
泉中央〜古川を450円にする必要があるね。
泉中央−泉パークまでバスで¥400近く取られた覚えがあるぞ。
149 :
145:01/11/19 23:26 ID:W8ShJKN2
たしか仙台〜小牛田が¥620
頑張ってJR並にしても泉中央〜古川は¥550位は避けられないなぁ
150 :
1:01/11/20 00:06 ID:kCbL3a18
おばんです。ある潜伏先からカキコしています。
複数名の名無しでGOさん、いらっしゃい。ようこそ、現実と妄想の錯綜する
「仙台地区」スレへ。
>>144 そうですかねぇ、やっぱ。
一概に現実味が無くなるとは言えないとは思ったのですが。
>>145 仙台-古川ですが、
新幹線 :¥1500前後
拘束ハズ :¥740?
急行ハズ :¥もちっと高かったような…
東北本線〜陸羽東線:¥700なんぼ?
漏れの妄想 :¥600くらいに抑えらんないかなぁ…
>>148-149さんの泉中央〜古川¥450〜550は魅力的ですな。でも相当頑張らんと…
>>147=@館腰さん
出張、お疲れ様です!
Ps無搭載の455は、淘汰されたっていうか、はじめから無かったんでしょうか?
151 :
1:01/11/20 00:09 ID:kCbL3a18
>>148 仙台死交が基地外な運賃設定をしているだけです(w
152 :
名無しでGO!:01/11/20 00:27 ID:9AHVejcR
>>151 運賃ということで、これも、かなり妄想ですが。
土曜休日は地下鉄の一日乗車券を半額、つまり、300円
くらいにすれば、かなり乗る人増えるのでは?
地下鉄にも半額セールはあってもいいと思う。
なにしたってきっと赤字なんだから、
どうせなら沢山の人に使ってもらったほうがいい。
1日遅れですが昇格おめでとうございます。
ちなみに横浜では100円地下鉄が試行されてます。
区間、期間とも超限定ですが…
154 :
名無し@亘理:01/11/20 01:33 ID:Yxn+mWgy
>133
せめてもうちょっと仙台までの直通列車がほしいよね。
南側は束の車両が乗り入れているのに、
何で北側は阿武隈急行の車両しかだめなんだろ?
>147
なんで未だに717だけ手動なんだろうね、
東北地方の全車両で残っている唯一の手動ドアでは?
>148
仙台市交通局は近距離の料金体系も変ですよね。
170円〜180円の次がなんで220円って40円も上がるんじゃゴルァ!
一区間多めに乗るだけでこの差はないだろ!
ところで最近は地下鉄活用ネタが多いけど、
実際今の南北線って利用者はどれくらいいるの?
それと、赤字赤字と言われているけど、実際の収益は公表されてます?
誰か比較できる数字も含めて示してくれると、
地下鉄にほとんどお世話にならない漏れにはありがたいんですが。
漏れがきぼんするのは、南側を名取市の端にある
ゆりが丘や那智ヶ丘とかのふもとまで伸ばせないかなぁ。
あのあたりの団地の人口はわからないけど、
7万の名取市の中で2万人くらいはいるのでは?
155 :
名無しでGO!:01/11/20 02:25 ID:9AHVejcR
>>154 ゆりが丘・那智が丘のふもと、というと、どのあたりかは
いろいろ議論が分かれるでしょうが・・・。
とりあえず、柳生あたりまで伸ばすとした場合、
富沢からは車両基地まで線路が延びているので、
その線をまっすぐ柳生まで延長した場合、
約1.5kmほどです。
もちろん現状では単線ですから、高密度運転には適しませんが。
名取川に橋をかける必要がありますが、
それほどお金のかからない事業だと思います。
北部延伸にくらべて優先度は低くなると思いますが。
156 :
t:01/11/20 02:30 ID:p/goM2vp
スーパー亀レス。1さん、ベガルタJ1昇格おめでとうございますage。
はるばる応援に行ってらっしゃったのでしょうか?
157 :
名無し@亘理:01/11/20 03:02 ID:396qdl6F
>154
優先度は低くなるだろうけど、距離が北部に比べてずっと短いから、
結構費用対効果は見込めるのでは?
北部よりは少ないだろう南部地域の利用客増加も見込めそうですし。
ふもとで想定したのは、名取の熊野堂のあたりなんですよ。
286に通じる4車線の名取市道のあたりなんですが、
でもあのあたりでも線路通すには結構勾配きついかなぁ・・・
286の混雑緩和&長町南までのハズの転換にもなりそうな気もするんですが。
>157
間違い、これは>155へのレスです。
鬱打寝よう
159 :
@松島:01/11/20 10:44 ID:LYGNREDC
おはようあげ
160 :
名無し@亘理:01/11/20 15:07 ID:7aFkUx6I
あげついでに。
>147
PsってPやSNとはどう違うの?
161 :
名無しでGO!:01/11/20 16:09 ID:d9aVd8sF
仙台12:30白石行きが大河原までに短縮されてる。
162 :
@松島:01/11/20 16:24 ID:cbJrD71z
>>161 それはやめて欲しいわな!!大河原行きを全アボーンして白石行きにすれば文句無い。
163 :
名無しでGO!:01/11/20 16:42 ID:I0srGdLO
そのかわーし、朝は大河原始発が白石始発に変更なるらしい。
多分大河原7:07あたりのやつが白石始発に変更なる。
164 :
名無しでGO!:01/11/20 16:57 ID:XQHIjD6o
朝上り小牛田〜岩切で30分以上開くのそのまんまだ、、、
165 :
名無しでGO!:01/11/20 17:52 ID:2evzqLjZ
166 :
1:01/11/20 18:00 ID:aKt9hykG
@職場。
>>156=tさん
いや、その日はバンドの練習でした。嫁からメールもらって初めて知りました。
皆さん仙北急行鉄道のカキコありがとうございます。
ちょっと忙しいので来週まで一旦カキコお休みします。
>>ダイヤ改正の話
いや〜石巻線増発してくれるのはありがたいのだけども
石巻駅で仙石線の接続を切られてしまった・・・。
このせいでこの時間仙台に行くには石巻線→高速バスしかなくなるわな(w
増発ルートが上り南三陸なのが助かるけど、東北線経由は¥200高いしなぁ。
168 :
@松島:01/11/20 20:34 ID:puqkWENi
はい〜、常磐線スレのコピペ(w 激しくワラタYO。
【常磐線のヘンなところ】
・他線にないヘンな電車ばっかり。
・都心から1時間たたずにデッドセクションを体験できる。
・いまだに103系が爆走している。しかも15両。
・白電と銀電が混ざってる。
・403系がリニューアルもされずに元気で走っている。
・なんにしても、常に高崎線や宇都宮線よりも後まわしだ。
・そのわりに130キロの新世代特急がいち早く走り出したりしている。
・東北本線の特急が無くなった今、仙台に向かう特急が貴重。
・その特急が上野駅から出ていくのも貴重。
・上野発原ノ町行き。鈍行の運転距離・時間としては全国2位くらい。
・よく言われる、快速より停車駅の少ない普通。
・JR千代田線。
・相当な混雑率のくせして、ちっとも増発されない。
・E501系が来たと思ったら、403系がその分減った。
・いわきより北に行くと、まだ「青森方面」とか堂々と書いてある。
・磐城太田駅なんか、青森まではおろか大阪市内までの普通運賃が書いてある。
・末続駅の放置っぷりが旅情をかき立ててすばらしい。
・その他。
169 :
りえこ:01/11/20 21:08 ID:F5Sa7+ld
168 @松島さん
常磐線、なかなかおもしろいですね。
そう言えば、北千住から我孫子までの各駅に止まる電車、
何線と読んだらいいかずいぶん悩みました。
そう言えば207系900番台という稀少な電車が走ってますね、
一度だけ我孫子で見かけたことがありました。
あと、高校生の頃国鉄色の451系、453系に萌えましたね。
塗装はボロボロだったけど。
170 :
名無し@亘理:01/11/20 23:14 ID:5LEDJ4qt
国体前後の時期に駅名票が今の束標準タイプ(駅名が漢字)に
変わってたけど、これって仙台周辺は一斉に取り替えたの?
>168
首都圏の話題ばっかりの常磐線スレではあるけど、
なんか東北のヲタには親近感がわく路線だよね、常磐線って(w
でも工房時代は漏れとか常磐線通学者はネタにされてたなぁ。
首都圏でも仙台でも、常磐線はなぜか格が落ちる(w
>169
漏れが工房時代はもう451と453はあぼーんされてたから覚えてない(鬱
171 :
名無し@長町南:01/11/20 23:42 ID:jH31ONXc
お久しぶりです。
高校時代は通学でよくJR使ってたんですけどね、
今は地下鉄オンリーでJRはさっぱりです。
451系と453系は最後まで急行色で近郊化改造されずに
走ってましたね。その代わり塗装も車内もボロかったですが。
私はサロ改造のクハ455-600に萌えてました。
あのサロ時代の座席が良かったのに、再改造されて萎え。
172 :
名無し@亘理:01/11/20 23:56 ID:SPY4HMCz
>171
漏れは逆にJRオンリーで、地下鉄はここ数年乗ったことないです。
それとクハ455−600はまだ現役ですよ。
サロ時代の座席ってどんな感じだったんですか?
それにしても車体更新の455はあと何年使うのかなぁ?
あの内装「だけ」なら10年はいけそうにも見えるけど。
173 :
名無しでGO!:01/11/21 00:02 ID:VZUzmZSB
>>153 >ちなみに横浜では100円地下鉄が試行されてます。
詳細キボーン
横浜市交通局のページ見てみたけど、100円バスのことは書いてあったけど
100円地下鉄のことが書いてあるページは見つけられなかった。
探し方が悪かったかな。
174 :
名無し@長町南:01/11/21 00:34 ID:rxbjUyZx
>>172 以前はサロに運転台付けただけで、そのままクロ455と言っても
良いくらいの物でした。テーブルは無かったですが、シートは
ちゃんとリクライニングしてましたし。
今は他の455系と同じ座席になってるから
シートピッチと窓割が合ってないし(w
175 :
155:01/11/21 00:54 ID:GUnt0+MJ
>>157 遅くてスマソ。
そうですな。なかなかあの山を登るのは普通の地下鉄じゃ厳しいかも。
昔、教習所いってるときにあのあたりを登ったのですが、
車でもそれなりに急だとおもったので。
でも、LRTとか、銀座線みたいな車両に強力モーターをつければ
可能だとは思います。
そうすると、長町南から分岐させたほうがいいんですかね?
ただ、南北線は1067なので、
狭軌のLRTって作れるのかな〜なんて。
176 :
名無しでGO!:01/11/21 01:01 ID:alBjLTyJ
177 :
名無し@亘理:01/11/21 01:05 ID:92mA5v56
>174
今では単に定員が少なくてドアも狭いお荷物車両ですよね、
車掌室跡の無駄なスペースに萎え。
あれこそ真っ先にあぼーんすべき車両の気がするのだが。
ちなみに再改造は何年前です?
工房時代から今の車両に乗ってた記憶があるので、
10年くらい以上前になるのかな?
>175
確かに、車でもあの勾配はきついですよね。
南部道路の高架よりも高い所走ってるくらいだし。
ただ相互乗り入れにはこだわらなくてもいいんじゃない?
長町南で乗換え(同一ホームならベスト)でも今よりはずっと効果ありと思われ。
ってゆーか、どうしてあんな急な山の上にばっかり団地ができるかねぇ。
178 :
175:01/11/21 01:20 ID:GUnt0+MJ
>>177 確かに。
同一ホームなら乗り入れできなくてもいいですね。
それなりにシームレスなので。
坂は箱根登山鉄道みたいにすれば可能でしょう。
仙台で山の上(ていうか、勾配のきつい)ところにある団地って
かなりありますよね。茂庭台もその典型だろうし。
景色はいいんですが・・・。
そのわりに東部の平地はいまだにほとんどが田園地帯なので。
中心部が西側によりすぎているせいでしょうか。
仙台駅からは直線2キロも行けば青葉山ですからねえ。
179 :
名無し@亘理:01/11/21 01:29 ID:Dm8yP6ls
>178
ってゆーか、仙台だと逆に平地にある造成団地のほうが稀だよね。
特に中山、吉成は標高は青葉山よりも高いはず。
北環状線も4車線の幹線県道とは思えない勾配だよね。
南も八木山とか向山は言わずもがなだし。
結局私鉄がなかったから、
鉄道沿線の平地沿いに団地が開発されなかったんでしょうね。
それにもし仙台駅が今の宮城野貨物駅あたりにできていたとすれば、
中心部もずっと東寄りになっていたかも。
茂庭台って…モナー台って読むの?(藁
>>176 フォローありがとさんです。
漏れのような横浜南部住民には関係の無いイベントなんです(;_;)
181 :
t:01/11/21 02:39 ID:ukMKgQau
定期あげ
182 :
@松島:01/11/21 09:53 ID:uzF1T53u
続:定期あげ
183 :
@松島:01/11/21 11:03 ID:9Ugdlbce
JR東日本の「トクトク切符・キャンペーン」で「ちいたび」でかつて、
可能だったSひたちの仙台〜いわき・勿来間の「追加料金乗車」が
復活いたします。
184 :
名無しでGO!:01/11/21 12:03 ID:MO/QOIAi
185 :
@松島:01/11/21 14:32 ID:rbPuqGZk
>>184 「熊ヶ根」や「奥新川」って駅としての機能、果たしてるの?(w
それにしても、スクねーな!!
186 :
名無しでGO!:01/11/21 15:29 ID:RMc4YHOC
187 :
沿線住民:01/11/21 15:51 ID:zuVrHAFu
>>185 熊ヶ根はほんとローカル駅の典型なんだけれども通学の学生など
朝はそれなりに多いよ。
184のデータは定期券利用者は含まれていないからね。
この駅は昔交換設備があったんだが今は撤去されているんだよ。
でもその名残が残っているんだがこれをまた復活させるべきだと思うね。
奥新川は芋煮会シーズンには快速が臨時停車するくらいの利用者が多い
んだよね。それに駅併設の売店もあるんだよ。(古くから営業やっていて
芋煮シーズンの時は材料販売などもやっているんだよ)
普段は閑散としているけれどもね。普通車でも通過する時があるよ。
ちなみにここは交換施設があるんだよね。快速電車でもここで止まって
(臨時停車以外はドアは開かない)交換待ちする列車もあるんだよ。
188 :
1:01/11/21 15:52 ID:0DCSkaeg
おはようage。
きのうは非番で、1日寝てました。しかも夜になって呑みに逝きました。
なんだか学生のようです。
つーか、この時間に工作室で2chできるウチの職場って…
>>167=河南のサカーヲタさん
石巻線の増発、なんだかよく分かんないよね…
涌谷あたりの利便性が増したのかな?
漏れの知り合いは涌谷のちょい北から仙台市内に通勤してるけど、
大和町に通勤するおとんの車に鹿島台に乗せてもらってから
東北本線に乗り換えてますな。しかも「南三陸」は本線内無停車だし(w
利用者が不便になるダイヤ改正するような鉄道会社はどうかと(鬱
189 :
1:01/11/21 15:56 ID:0DCSkaeg
>>168=@松島さん
多めにワラタ!!
とくに
>末続駅の放置っぷりが旅情をかき立ててすばらしい。
いやー、ワラタワラタ。あれですよ、漏れは今年の5〜6月、いわき市内にある
障害児の養護施設に出向してた時、毎週のように常磐線使ってたので。
ただでさえいわき以北は旅情たっぷりなのに、末続駅(わ
>>171=長町南さん
おひさですー。
あれが通学時間帯に来た時は、かなり鬱入ったものです。
無駄なスペースはDQN同級生の喫煙所と化し、グリーソ車の上等なシートは
D寝台(w と化す。おかげで座れない人たちがデッキにたむろ>サロ改455
190 :
名無しでGO!:01/11/21 16:00 ID:RyJUWe85
>184のデータは定期券利用者は含まれていないからね
含まれているとしか考えれられない。
191 :
1:01/11/21 16:14 ID:0DCSkaeg
>>184=名無しでGO!さん
みどりの窓口とかある駅なんかは、そこを利用したりする
人数をあわせると、降車も含めて倍以上になりそうですな。
仙台駅:300,000人/日、とか
192 :
@松島:01/11/21 16:22 ID:7NU5Wiwj
193 :
@松島:01/11/21 16:24 ID:7NU5Wiwj
>>沿線住民さんに質問!!
面白トンネル内の交換って今でもやってるの?分かる限りで結構です。
194 :
名無しでGO!:01/11/21 16:25 ID:pY2uduyg
195 :
@松島:01/11/21 16:32 ID:7NU5Wiwj
196 :
@松島:01/11/21 16:38 ID:7NU5Wiwj
素朴な常磐線の疑問
:常磐中電&常磐快速&常磐緩行&常磐北線(いわき以北・・・w)
※路線名そんなに要るのかYO?(爆
197 :
1:01/11/21 16:40 ID:0DCSkaeg
>>184,
>>194さん
面白いデータのうpありがとうです。
仙台ってホントに電車離れ進んでるのね。仙石線の利用者が
あおば通に分散したという見方もできるでしょうけど。
げ。青森の利用者が1万人を割ってる(w
新幹線ができれば多少復活するのでしょうか(ワラ
198 :
名無しでGO!:01/11/21 16:42 ID:pY2uduyg
1999年度の仙台駅の乗降客数はJR東全体で36位。
2000年度は51位。
かなり順位を下げた。
199 :
名無しでGO!:01/11/21 16:45 ID:pY2uduyg
200 :
@松島:01/11/21 16:45 ID:O2i0+3N5
やっぱ田舎なんだな・・・
201 :
名無しでGO!:01/11/21 16:51 ID:pY2uduyg
202 :
名無しでGO!:01/11/21 16:52 ID:pY2uduyg
203 :
沿線住民:01/11/21 16:56 ID:zuVrHAFu
>>193 昔は貨物列車があったので貨物列車がトンネル内に止まっていたの
だけれども電車同士では自分が乗った限りでは見たことないよ。
たぶん臨時列車が出た時に使われるくらいなのではないのかな?
面白山高原止まりの臨時列車はそこで乗客降ろしてから山寺まで
回送するから面白山信号所に戻ることはあり得ないからね。
機会があったらJRに聞いてみるね。(知り合いがいるので)
204 :
1:01/11/21 17:49 ID:0DCSkaeg
>>195 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ΛΛ ΛΛ
(゚∀゚,,) (,,゚∀゚)
((⊂| ⊃)) / つ つ))
⊂ )〜 Ξ 〜 /⊃
∪ ∪
ワラい氏にまふ
笑いすぎですな こんなにワラタら夜の森・木戸の利用者の皆様に
失礼なのでsage
205 :
1:01/11/21 18:23 ID:0DCSkaeg
懲りずにage
>>193 確か面白山(信)は交換があった気がする。
朝の確定タイムに一本なかったっけ?
奥新川〜面白山高原の所要時間が異様に長いのがそれでしょう
207 :
1:01/11/21 21:43 ID:0DCSkaeg
あーがれあーがれ 手品age
208 :
So What?:01/11/21 21:54 ID:YkJGWm7a
>>178 >>179 仙台で山ばかり開発されて平地が放置プレイだったのは
農地の転用に厳しい制限が課されていることが大きいです。
更にバイパス東の仙石線と本線に挟まれたゾーンは
遊水池としての意味合いもあるんで・・・学院高も苦労したとか。
209 :
名無し@長町南:01/11/21 22:32 ID:auRrN9KZ
>>177 いつだったかなぁ・・・自分が高校卒業した後に
改造されたはずだから、やっぱ10年くらい前ですかね。
>>189 朝は阿武急の車両だったから、帰りでしか乗らなかったんです。
方向が逆だったからマターリとしてましたし、
わざわざ乗車券+特急券買って「ひたち」に乗ったりもしてました。
・・・ここまで書くと学校バレてしまうな(w
210 :
名無し@亘理:01/11/22 00:42 ID:CLGjgum2
今逢隈駅裏山の団地分譲のCMが・・・
逢隈もずいぶん出世したものですなぁ。
>208
確か新田周辺は市街化調整区域だったんですよね。
全くあのあたりを宅地転用禁止にしたら郊外の宅地開発はどうなるか、
昔から仙台市はドキュソだったんですなぁ(w
>204
桃内もいい雰囲気出てまっせ(w
>209
もしかしてN高校?(w
211 :
t:01/11/22 02:45 ID:fhBPM+d/
>>187 そういや芋煮会って東北だけ(主に宮城、山形、福島あたり)だって知ってました?
私はてっきり標準語かと思っておったが。
ちなみに北海道の人は観楓会(かんぷうかいと読む)が標準語と思っててやっぱり
びっくりしたそうな。
ちなみに両方の言葉とも一発で変換できなかった…
212 :
名無し@亘理:01/11/22 03:03 ID:xcpegh8b
>211
漏れも工房まで標準語だと思ってたよ。
で大学に入って初めて南東北限定のローカル行事だと知ってショックだった。
他県出身者に訊いても誰も言葉知らないんだもん。
考えてみれば、珍しい行事だからこそ山形のいも煮会が
わざわざ毎年全国ニュースで中継されるんだよね・・・
ちなみに広瀬川沿いのコンビニではそれ用の薪まで売ってる(w
213 :
1:01/11/22 03:49 ID:NkRUyOc8
>>208,
>>210=So Whatさん、@亘理さん
どもです。
確かに、岩切あたりの住宅地の縁辺部に逝くと、「市街化調整区域」なる
看板が立ってましたな。
そうまでして田んぼにこだわる仙台死はやっぱしDQN決定。
どんだけ愛郷心が無いカキコなんでしょうね(鬱
桃内…イイ!! アヒャ
>>211=tさん
東北だけなんですか。>芋煮会
たしかに消防の頃住んでた函館では耳にしませんでしたが。
観楓会なんて単語は、消防には難しすぎてこれまた耳にしませんでした(w
>>212=@亘理さん
漏れが出た大学では、
仙台市内だったらどこの大学生協でもそうでしょうけど、
芋煮セット(鍋、薪、着火剤:これらは貸し出し、
芋、肉、野菜、みそ、調味料:これらは頒布)なるものを
丸ごと出してましたぞ(w
そうそう、もうじき八ツ森(臨)も冬ごもりですな。
214 :
t:01/11/22 03:55 ID:fhBPM+d/
>>213 北関東の友人も青森の友人も”聞いたことない”と言ってましたな。
@亘理さんの言うように南東北限定行事のようですよ。
このあとこれについてカキコがあれば芋煮会MAPが作れるかも…
>211
楓を観る会・・・楓駅ハァハァ(w
>214=tさん
南東北でも、福島は宮城・山形ほどには盛んじゃないみたいですね。
浜通りではほとんどやらないのでは?
中通りの人間に聞いても、鈍い反応する人結構いるし。
>213=1さん
まわりの学生を見ていると芋煮会をやりたがる人間って、
逆に東北以外の出身者が多いんですよね。
もの珍しさでやってみたいって思うのかも。
漏れからすると準備(場所取り含む)と片づけがめんどくさいから
国分町で飲むほうが楽でいいんだけど(わ
216 :
t:01/11/22 06:50 ID:fhBPM+d/
>>215 そうかなあ… 中通りだけど、小学校でも町内会(子供会もね)でもやってたけどな。
言われてみれば浜通りは確かにイメージないな。魚煮会はあるかも?
217 :
@松島:01/11/22 09:39 ID:jeVAzH73
おはようあげ
218 :
名無しでGO!:01/11/22 09:51 ID:1GZhIbAC
>>211 岩手でも芋煮会は秋の風物詩。
特に盛んなのは元伊達藩だった県南地域。
219 :
沿線住民:01/11/22 14:51 ID:yqhsjTp1
>>河南のサカーヲタ さんへ
石巻線は今度のダイヤ改正で若干本数が増えるそうだね。
それはそれでめでたしなんだけれども、現状の最高速度は85km/hと
陸羽東線に比べてあまりに遅過ぎるね。乗ってみてダラダラ走りだよ。
それに車両が古過ぎるし冷房がないのはどうかと思うね。
ここはキハ110系導入で気仙沼線ともに活性化すべきだね。
仙石線不通の際に代替路線としての機能は果たすべきだろうと思うね。
それと本線との連絡があまりよろしくない。30分以上待つことがしばしば。
これも改善しないとダメだろうね。
あと昔聞いたことあったんだけれども、石巻〜女川間を直流電化して仙石線
を延長しようと石巻、女川両青年会が提案したことあったっけね。
これらの青年会は仙石線車両にトイレ設置運動をやってようやく今度の205系
に導入されることになったんだけれどもね。
しかし、電化はそう簡単にはいかないと思うけれどもね。
JRは地元自治体が負担してくれるなら協力すると言っているけれども、自治体
自身がまだ及び腰なんだよね。いったいどうなるのかな?
この話しは石巻駅の駅舎統合完成時に出てきた話なんだよ。
石巻駅も立体交差化することは昔から言われていたが、結局連絡歩道橋設置だけ
に留まったんだよね。あまりに莫大な費用が掛かるからね。
話しが大きく脱線してスマン。石巻線、気仙沼線のキハ110系に全面的置換え
はするべきだと思うね。それなくして活性化なしだよ。
220 :
名無しでGO!:01/11/22 15:34 ID:iDKhQmiZ
>>213=1さん
>もうじき八ツ森(臨)も冬ごもりですな。
っていうか今年はここで何人乗降したんだろ?(w
年中こもっている気もするが・・・。
221 :
1:01/11/22 17:13 ID:NkRUyOc8
>>220 そうですな、年中こもってて、漏れの嫁に似ています。
なんか、他人の気がしません>八ッ森駅(ワラ
家族を晒してどうする(鬱
222 :
1:01/11/22 17:34 ID:NkRUyOc8
あげとこう
223 :
名無しでGO!:01/11/22 18:13 ID:JVc8KqmW
>>208,210
水田を埋めたところはどうしても地盤が弱い。
宮城沖自身(1978年)で卸町付近で地盤沈下、建物傾斜が起きたのは
水田埋め立て地のため。
224 :
名無しでGO!:01/11/22 18:25 ID:s1njBFAl
列車到着時の「仙台、仙台」ってアナウンスいつのまにか
無くなったね。
まるで「先代、先代」ってな発音だったので、印象的だった。
225 :
223:01/11/22 18:31 ID:JVc8KqmW
自身>地震の間違い、鬱だ詩嚢。
226 :
名無しでGO!:01/11/22 18:58 ID:JjB2/OsV
>>203 10年位前はこの区間をよく乗っていたが、
通常は貨物の方が編成が長いので、
旅客の方が止まっていて貨物が通過してたよ。
面白山信号所での交換は、時刻表を見ると今はなさそうだね。
227 :
名無しでGO!:01/11/22 18:59 ID:JjB2/OsV
>>213 山形ではスーパーで芋煮セットを出していたよ。
終わったあとで川原に鍋を洗ってスーパーが貸してくれる旗を立てておくと
後でスーパーが引き取りにやってくる。
便利だね。
一度雨天決行で橋の下やったことがあって、
雨天決行するのはうちのグループぐらいだろうと思っていたら、
他にも何組か橋の下で芋煮をしているグループがあってびっくりしたことがあったね(藁。
228 :
1:01/11/22 19:09 ID:NkRUyOc8
>>224 漏れは工房のとき、「変態、変態」って聴こえてた(わ
耳までDQNになってた、若気の到り。
229 :
1:01/11/22 19:14 ID:NkRUyOc8
>>227 便利だNE!
馬見ケ崎川の近所にそんな客思いなスーパーがあったのね…
某Y大(教育学部)卒の友人からは、そんな話1度も聞いたこと無いです。
230 :
@松島:01/11/22 19:22 ID:47et6c02
仕事中あげ
231 :
So What?:01/11/22 19:34 ID:WY2BejKs
>>227 広瀬川でも時々雨天決行をしている連中がいるが・・・
サイレンの意味を知らないで流されるDQNが出ないか
時々心配になる。
こんばんは、テスト前なのに、性懲りもなくカキコしています。
久方ぶりに長文カキコしてみます。
>>1さん
今回の改正は、見た限り「河南町民の河南町民による河南町民のための改正」って感じでしょうか。
鹿又、佳景山、曽波神が純増ですからね。漏れはこの中のどれかに住んでいます(w
>>219 え〜、石巻線の電化と石巻駅高架化の話題ですが、あくまで噂の話で恐縮なのですが、
私が聞いた話では、なにやら立体交差するのに、補助金がでるらしいのですが、石巻駅はその補助をもらうための基準になる乗客数が、石巻線の女川方面で満たしていないそうです。
(小牛田方面は貨物で基準をクリアしてるとか)
電化&キハ110系は・・・。どうなんでしょうかね。一番の問題は沿線一の人口を誇る石巻市が、仙石線にしか目が向いていないと言うのがあるような気がします。
渡波、稲井と市内でも重要な場所を通るんだから、もっと力入れて欲しい気もするんですがね。
あと、問題点は車両ぞうび(なんか漢字でないぞ)のときに、南三陸用の車両も入れなくてはならないのも問題かな?
(それを言うなら、今40番台と110が混在してるのも効率が悪いと言えばそうですが。)
結論:結局、陸羽東線も新幹線新庄開業がなければ今だにキハ40だったのではなかろうか?(w
233 :
So What?:01/11/22 20:54 ID:WY2BejKs
>>232 連続立体交差化事業に国の補助が出る基準は
踏切の自動車通過交通量で決まるとのコトです。
モノが鉄道じゃなくって道路の改良工事なので。
>>218 へえ、旧伊達藩時代から芋煮ってあったですね。
私は芋煮会というものはそもそも山形内陸部の発祥で、
仙台に伝わったのはわりと最近、それも山形からの移民が伝えたものだと思ってました。
だって仙台でも芋煮が盛んなのは山形内陸部出身者が多く住むといわれる仙山線沿線の団地なので。
奥新川でよくやる理由は、自分たちのふるさとに近いからでもあるのかと勝手に納得してました。
235 :
@館腰(仙台空港口):01/11/22 22:08 ID:KVmigusa
>>210 今日新聞に逢隈駅付近の分譲地の広告が入ってた。
キャッチフレーズはこんな感じ。
仙台まで電車で30分のらくらく通勤圏!
朝夕は列車の本数も多くとても便利!
あれで本数多いとよくいえるよな。そういえば昔、福田町だったか高砂だったかの
マンションのチラシで、わざわざ駅の時刻表ついてたのがあったけど。
仙石線なら駅の時刻表もアピールになるけど、もし逢隈駅の時刻表貼っても
逆効果だわな。
でも、あのあたりって仙台エリアでは一番気候が温暖で雪も少ないし、海は近いし、
買い物とかも車さえあれば亘理とか岩沼とか船岡(マックスバリューくらいしか
ないけど)いけるし、住むには良いとこなんだけどなあ。
芋煮会のルーツは、大変複雑で、しかも諸説があって定かでないようです。
私が聞いた話で一番信憑性があるように思えたのは、東北芸工大の
先生の説です。
すなわち、伊達藩ではかつて下級武士も含めて各家で豚を解体して
正月のハレ料理にする習慣がありました(ちなみにこれは、関西
地域などでは「穢れ」として、被差別の対象となった)。
これは現在でも東北に色濃く残る狩猟文化を受け継いでいる
のですが、煮汁にして食べる習慣が、山形の方まで伝わり、
山形県内では「芋」を中心とした秋の味覚として発達。
それがまた宮城県に逆輸入の形で伝わって、いわゆる我々が今
楽しんでいる「芋煮会」に発達したという説です。
その為、山形では今では牛肉を使用する地域が多いのに対し、仙台
地方では、伝統的に豚肉を使っているのではないかということです。
ですから河原でやる今の「芋煮会」自体は、実はそんなに古い歴史
ではなく、最近のものだそうです。それでも、一般庶民までが昔から
「獣の肉」を大っぴらに食べていた希有な例ではないかという話です。
ただ、そもそも豚の煮汁は、伊達政宗の出身地である米沢の狩猟民
の猪汁にルーツがあると言われ(伊達政宗が神社や住民ごと仙台に
引っ越させてきたそうです)、ルーツは複雑のようです。
鉄に関係ないのでsage
237 :
名無しでGO!:01/11/22 22:46 ID:zno8zioG
岩手県では芋の子汁という名称でやってるのが多いのかな、北の方の旧南部藩
あたりはそうかも。
>>272 一応新幹線の古川駅で在来線が接続してるのが導入の決め手なんでしょうね、
北上駅に北上線、一関駅に大船渡線とか。
238 :
名無しでGO!:01/11/22 23:19 ID:S1E84FY4
>>229 Y大では、学部や生協やサークルで鍋持っていたりするし、
自宅生で大鍋を持っている家庭があったりすし、
薪や材料を個別に買った方が安いので利用しないのだろう。
三桝ではやっていたと思う。ヤマザワでもやっているんじゃないかな。
ヤマザワは富谷地区にも進出してますね。
二の森にヤマザワの調剤薬局があってびっくりしたが、
今でもあるのだろうか?
239 :
名無し:01/11/23 00:42 ID:N+zmqAw0
>228
激しく同意!というか、懐かしい…
あのころは1階に手荷物預かり所があったなあ…
240 :
りえこ:01/11/23 01:41 ID:h8RINtov
216 tさんへ
福島県の浜通りでもけっこう盛んなようですよ。
中学校の秋の遠足が河原で芋煮会だったという人もいます。
逆に、岩手県でも県北の方では存在自体知らない人が多いみたいです。
ちなみに、山形では牛肉&醤油味が多いようですが。
>>241 山形県でも庄内地方になると(仙台地区から離れてスマソ)仙台と似て味噌と豚肉らしい。
仙台や庄内は稲作並びに味噌づくりが盛んなので味噌味になって、
山形県内陸部は昔はあまり米がとれなかったためか醤油味になったとも聞く。
秋田(南部?)では芋の子汁を外でやるのを「なべっこ」というらしい。
芋の子汁は鶏の出汁に鶏肉が入るらしい。
243 :
t:01/11/23 02:40 ID:QCBqAdjt
>>236 すごく説得力あります… でも
>>242さんのはおいしそうだ!
もちろんお約束の比内鳥ですよね?
244 :
236:01/11/23 02:48 ID:g43mhGev
実は、私は福島→仙台→山形→仙台と住んだことがあって、でも
物心付いてと言うか、「芋煮会」を意識し始めたときは、当然
山形居住時だったので、牛肉醤油味が標準だと思っとりました。
というより、福島では弁天山の麓の阿武隈川沿いに住んでいたの
ですが、河原で芋煮会をした記憶がありません(20年ぐらい前)。
ずっと後で、仙台で町内会の芋煮会に出たとき、初めて豚肉・味噌の
芋煮に出会って、びっくり。その時は
「ああ、やっぱり同じ芋煮会でも、地方によって、少しずつ
違うんだなぁ。」
と納得したのですが、さらに
「と言うことは、西日本の芋煮会は、きっと薄味のもので、さぞかし
物足りないんだろうなぁ。沖縄の芋煮会はどうなんだろう?」
と思っていましたら、実は主に宮城と山形の文化だとずっと後に
なって気づきました(笑)
まるで「ジャス」並に、地方文化の勘違いですな(笑)
何にしろ、ある意味「アウトドア・バーベキュー」の文化が根付いて
いるのは良いことですね。
245 :
t:01/11/23 04:55 ID:QCBqAdjt
落ちるのはやいから早発あげ
246 :
名無しでGO!:01/11/23 05:10 ID:3AMcgrvi
>>231 あれは大倉の放水じゃないの?
学校の近くだったからよく聞こえたよ。
247 :
名無し@亘理:01/11/23 06:29 ID:YBN4eUxc
飲み会で今帰ってきたところ、芋煮会ネタで盛り上がってますね。
>231
それたぶん牛越橋付近にいるT大生の可能性が大(w
>235
朝は5分ヘッドの岩沼以北なら説得力あるが・・・
気候については確かに宮城県内では一番冬は暖かいね。
雪もめったに降らないし。
ただ買い物については、漏れの場合は結局仙台まで出るからね・・・
まあ高校の学区制もあって船岡や大河原(仙台周辺の高校には進学できず)
よりはこっちのほうが人気って話も聞くけど。
>236
じゃあ江戸時代でもこっちでは肉を食べる習慣があったんだ、衝撃。
248 :
1:01/11/23 08:54 ID:gbdNr8FT
ドキュモの携帯(w からカキコあげ@自宅。
そうか…仙台の庶民は、江戸時代から肉食ってたんですな。
ビクーリしました。
何となく考えてたんですが、
やっぱ泉中央以北に電車がほしいなあ…
運賃のみの特急で仙台〜古川最短40分弱。
あ。8:17頃、仙台〜東照宮間で事故発生、
運転を見合わせてるそうです。
仙山線方面にこれからお越しになる方は
ご注意下さい。
まーた踏切DQNか(鬱
249 :
名無しでGO!:01/11/23 09:01 ID:ydyeyk+g
250 :
@松島:01/11/23 10:57 ID:r3xD8a4J
定期あげ
251 :
名無し@長町南:01/11/23 11:05 ID:gpJXaZqV
いつの間にか芋煮会話になってる。
仙台風も山形風もどっちも(゚д゚)ウマー
関係ない話ですが山形に芋煮ラーメンってのがありました。
>>210 うわ、バレてる(w
252 :
名無し@長町南:01/11/23 11:44 ID:gpJXaZqV
仙山線、運転再開したそうです。
ニュースで事故の映像見たけど、DQNが
車で線路内に入っていった模様。
253 :
@館腰(仙台空港口):01/11/23 12:26 ID:zpxfcl9N
今テレビで仙山線の踏み切り事故やってたけど、場所は小田原のちょうど
本線と分かれて新幹線の高架をくぐる当たり。
車の運転手が酒に酔って(朝8時に)間違えて線路に入ってしまい、眠くなって
そのまま線路ーしかもやや高架上で寝てしまったそうな。まさに逝ってよし。
ところで、漏れ携帯のダイヤ情報メール登録してるんだけど、仙台ってやるきない。
来るのが遅い・時間がアバウト・情報が適当。今日の踏切事故もこんな感じ。
「仙山線は仙台〜東照宮間の踏切事故の影響で、遅れ・一部運休が見込まれます。」
これが盛岡だとめちゃくちゃ早い(発生15分後くらいにはくる)、情報が細かい。
こんな感じ
「東北本線は15時○○分に発生した一ノ関駅での信号故障の影響で、一ノ関駅
15時○○分発盛岡行き普通列車に40分程度の遅れがでています。」
仙台支社もちょっとは見習って欲しい。
(
254 :
名無し@亘理:01/11/23 15:44 ID:ILVOdtUi
今ザワイドで仙山線事故をやってたけど、まさに正面衝突やね。
線路上を400mも走っていたとは・・・救いようのないドキュソですな。
怪我さえしてないそうなので、束は大手を振って賠償金をせしめる事ができますな(w
それとあの719は修理すれば大丈夫かな?
>249
白石高校でさえ仙台東より下なんて(鬱
これじゃいつまでたっても県内からT北大にはナンバースクール出身しか行けないわけだわ。
でもさりげなく市内上位高も以前よりずっと合格点数が低い・・・
関係ないけどリンク先の無意味な音楽に萎え。
>253
仙台でも携帯サービスやってるんだ、でもH"だから対応してない(鬱
>>254 今日9時30分頃高速ハズ(石巻〜仙台)で現場を通ったYO
JR職員らしき人の影が見えたけど、警察はいなかった。
>>249 石巻高は県工業とタメですか・・・。
センセが以前、300点切って入ってる奴がいるってバラシてたから、仙台以外の
高校の地盤沈下はかなりの物なんですね。(漏れの高校バラシちまったよ・・・。)
256 :
ななし:01/11/23 20:52 ID:Ubr16kiK
俺も9時半頃に自転車で中江(?)の踏み切り通ったYO
踏切の警報が鳴りっぱなしで自動車の人が通っていいものかと迷ってたよ
いちおう職員みたいな人と警察が誘導してたけど車がうまく流れてくれなくて
そこそこ渋滞してました
257 :
りえこ:01/11/23 21:46 ID:2uPp5iBy
253 @館腰(仙台空港口)さんへ
しかし、いくら酔っぱらっているとはいえ、車で線路の上を
(なんと400メートルも走ったそうです)走って、
バラストの上だから揺れるし、アクセル踏んでもスピードは出ないし、
気がつくはずだけど。
このDQN(23歳のアルバイト)の呼気から1リットルあたり
0.3ミリグラムのアルコールが検出されたそうですが、どのくらいの
酒を飲めばその数値になるのでしょうか。
でも、よくあの事故でぶじだったこと。
258 :
ななし:01/11/23 21:48 ID:Ubr16kiK
朝の事件だったけど激しく酔ってたから酔いが覚めるまで
待ってたんだって。
そしたら夕方まで酔いが覚めなかったんだとさ
259 :
@館腰(仙台空港口):01/11/23 22:01 ID:zpxfcl9N
>>257 中江の利府街道の踏切から侵入したらしいから、東北線を
クロスする高架上を走ったんだよね。
漏れならそこで酔いさめるよ。(w
>>258 酔っ払ってて、まだ取り調べ出来ないそうです。(18:00現在)
>>254 内容は束のHpの同じです。
漏れは、仙台の4線と東北新幹線を登録してんだけど、
東北本線は黒磯〜青森、常磐線は水戸〜仙台間の情報がメール
されてくるので、たまにうざいと思うことがあります。
260 :
名無しでGO!:01/11/23 23:31 ID:H7O4M82m
>>255 漏れの出身校も下がっとる(藁
少子化なのに高校を造ってるから、ある程度の地盤沈下は仕方ないにせよ、
過去にはそこそこ成績の高校でもそこまで下がっているとは。
少子化も含めてある意味、浅野知事の高校再編案は漏れは支持できるんだよね。
特に仙台市は転入者はあっても出生数は下がってるんだから。
関係ない話でスマソ。
>259
束のサイトで調べたら、H"もサービスやってるみたい。
ただなんか端末の調子が悪くて上手く接続できない・・・
>260
高校再編では男女共学を実現してほしいよね。
公立高校で男女別学のメリットがどこにあるのか、
漏れにはさっぱりわからん。
鉄に関係ないのでsage
262 :
名無し@亘理:01/11/24 00:00 ID:GvMhsPzd
高校で思い出したけど、仙台って鉄道と全く関係ない場所にある私立高校が多いよね。
駅から遠くないのってI英と移転後の学院だけじゃん。
特に女子高なんて一番交通の不便な山の上に行ってばかり。
もうちょっと生徒の通学を考えてほしいものだよ。
263 :
名無しでGO!:01/11/24 00:22 ID:JG7k7rH5
>>259 今は別地方在住だけど、あの近くに住んでいたのでビクーリ!
あの仙台電車区のトコの鉄橋越えたの?? すげ〜 よく
落ち込まなかったもんだ。
264 :
t:01/11/24 02:36 ID:w1CGuMxR
今日も早発あげ
265 :
名無しでGO!:01/11/24 02:41 ID:jzEe6Sui
>>255 石高が?って感じだね。
今は電車で仙台まで通学するか、下宿することもあると思われ。
>>262 そうだね。鉄道に近い学校って少ないね。
女子校はとくに「隔離」しようとしているような気が。
266 :
名無しでGO!:01/11/24 09:10 ID:puYiD3qV
聖○なら宮城野駅(貨物駅)のすぐ前に移転(w
267 :
ななし工房:01/11/24 10:05 ID:mWw0O7A7
おはようage
>>262 学院はあおば通と地下鉄仙台に近いYO
宮城交通って車内放送のしゃべり方って変だよね
俺がたまに通学に使うと
「ツギハキタネ4ちょうめにぃ〜しぃきたね4ちょうめにしでございます」
(↑北根4丁目西)
ってな感じで最初が異常に早口になってる。変だよ
ついでにおばちゃんっぽい声だから萎え
↑わかりにくくてスマソ
今フジテレビで仙山線踏切?事故の映像見ました。(当方横浜在住)
いやあ、3週間前に通ったばかりなので人事とは思えない。(^^;
何年も前だけど、踏切を外れて気が動転したのか
そのまま線路を走ったドキュソな女子大生が豊川にいたよなあ。
271 :
@松島:01/11/24 14:00 ID:Mocn9oNj
休日あげ
272 :
@松島:01/11/24 14:10 ID:Mocn9oNj
常磐線沿線の常連さんに質問:勝田の403系って、原ノ町まで来るの?
つーか、上野発原ノ町行き以外にいわき以北(久ノ浜や四ツ倉止まりは除外)
直通に勝田のECって使用されるの?イメージ的に455系列が使用されると
考えられるので・・・・・
※それにしても変だよな(藁 水戸支社の管轄が原ノ町までなのに、質問の
通りいわき発原ノ町行きに勝田の車両って、運用されるのか?!
それとは反対に仙台区の455系列が原ノ町以南に乗り入れている形だもんな(藁
妙にややこしくなってきたのでSAGE
273 :
@松島:01/11/24 14:17 ID:Mocn9oNj
12月改正から「南東北ホリデーパス」でSひたちが使用可能になるが、
欲を言えばFひたちも利用可能になるのか!!自由席での利用なので
まあ、大丈夫だろうが・・・つったって、常磐線は最南が勿来なので
Fひたち利用となると朝夜の各1本しか利用できないじゃないか(藁
濡れ的には651系とE653系ってG車の有無だけしか違いがないので
どっちでも良いが・・・・
274 :
名無し@亘理:01/11/24 15:38 ID:AdRYWw51
275 :
So What?:01/11/24 19:05 ID:4FiYcco7
♪の仙台スレに先日書き込んだ、ピカチュー状態の457系特保車
S−71編成(MC&M457−11+TC455−402)は
全車13−11全検施工で、Ps化もされてるコトを確認しました。
当分の間、特保車が残ることが確定した訳でとても嬉しいぞ。
>>275 っていうか、Psつけるって仙山線に入れることを前提にしてるんですか?
それから、仙石線は205導入時にはPs入れないんですか?そう言う情報が来ないもんで。
278 :
名無しでGO!:01/11/24 23:58 ID:E1XimMxd
>>272,274
1日1本づつ、原ノ町ゆきと富岡ゆきがある。
415系の路線図には原ノ町までの駅名が掲載されてます。
国鉄時代は逢隈信号場までが水戸管理局だった。
だから、万博記念きっぷやさよなら国鉄記念きっぷが亘理で発売された時は
河北の記事になったけど、きちんと「亘理駅で発売」とあったよ。
細かいところでは硬券の乗車券が仙台と水戸では印刷が違うので、
亘理以南の乗車券を見た時はビクーリしたよ。
279 :
名無し@亘理:01/11/25 06:30 ID:SKnEzhkQ
dat落ち阻止あげ
>278
残念ながら漏れが亘理に来たのはJRになる直前なんだよね。
ただ亘理駅にはちょっと前まで、「水戸鉄道管理局」って
書いてある中間連結器が置いてあったよ。
それと、逢隈〜岩沼間で4号線をくぐるところがあるけど、
下を通る時にすごいジョイント音がするんだよね。
岩沼側から来る時はあそこくぐった瞬間に乗り心地が悪くなって、
ジョイント音の間隔も短くなるのよ。
これは管理局の境目と関係あったのかな?
280 :
t:01/11/25 10:29 ID:E/OvizyF
保守AGE
281 :
キハポッポ:01/11/25 16:52 ID:44mT+Urz
あげます↑
282 :
1@ドキュモ(藁:01/11/25 18:12 ID:UP93/6cI
夫婦喧嘩長期化疲労あげ(ワラ
ていうか、こないだの仙山の線路侵入ドキュは、
漏れの実家のカナーリ近所の奴だった…(鬱
>>277便利なアドレスさん
その名のとおりの便利な情報をサンクスです!
明日、仕事場からでも飛んでみます(ヲイ
行楽日和の三連休、みなさんはどんな過ごし方を
してました?
とくに、ちいたびで逝って来られた方のレポなど期待
してたりします。ね、@松島さん(藁
tさんなんかもどっか逝ってそー(藁
紅葉なんかも見納めだったんだろーなー…
漏れはずっと喧嘩してて、ヒキィ状態だったけど(ワラワラ
283 :
@松島:01/11/25 19:34 ID:G2vU2y+V
>>282=1さん。
濡れは、この三連休は、どこにも行ってません(w
むしろ、休日出勤でした(w
12月1日か2日あたりに生まれ変わった「ちいたび」ヲ利用してみたいと思ってます。
今日は仙台遊んでました。
284 :
@松島:01/11/25 19:37 ID:G2vU2y+V
>>274:@亘理さん。
ソース貼ってくれてサンクスです。参考にします・・・・・〜。
285 :
名無しでGO!:01/11/25 19:46 ID:8qJ6J5ci
455、最後にローピンに塗り替えてくれないかなあ・・・
訓練車で我慢しろって?
286 :
@館腰(仙台空港口):01/11/25 20:25 ID:4hpAoTgO
>>282 昨日は束のポスターや仙台タウン情報に触発され、山形に新そばを食べに。
ただし車で。
高速乗れない貧乏人はいつもR48号関山経由か、峠で200円払うR286
笹谷経由か悩むとこです。って鉄ネタではないのでsage
287 :
名無しでGO!:01/11/25 20:59 ID:EzNLNjob
>>282 芋煮の季節はもう過ぎちゃったのかな〜?
ちょっと前のカキコではないんですが、世間一般では
芋煮は「飯盒炊爨」って呼ばれているんですよね。
288 :
名無しでGO!:01/11/25 21:59 ID:Ic4D+Gp4
今日、北仙台駅近くの踏切で、女の人が踏切に「面」を食らっていた。
笑いをこらえるのが辛かった(笑)
ほしゅあげ
290 :
名無し@亘理:01/11/26 01:18 ID:l7/AW2Wl
>286=@館腰さん
そばといえば村山ですか?
あのあたり(特に最上川以西)も駅から遠くて鉄道では行きにくいよね。
それと笹谷トンネルのみってのはイパーン人も結構使うパターンですよ。
286も川崎過ぎれば結構すいているし。
それとsageなのに下がってませんって(w
>288
よく意味がわからんが?
291 :
名無しでGO!:01/11/26 01:19 ID:x7AwKO/H
>>274 >駅名票を見ると新地以南はこっちとはちょっとデザインが違うよ。
水戸支社のカッティングは東海駅構内にある子会社で作られます。
藤代〜新地間は同じ物。
仙台支社が通常の角ゴシック体に比べ、水戸支社はオールドモダンゴシック。
やや曲線が多く、線も右上がり。
292 :
名無しでGO!:01/11/26 01:31 ID:2BuqWAEr
>>290 遮断棒の真下にいて降りてくる棒を頭に食らったと思われ
293 :
名無し@亘理:01/11/26 02:19 ID:yAQVbGMM
>291
なんか水戸支社って漢字駅名のフォントが小さくない?
それにしても、どうせなら束も駅名票のデザイン固定してもいいのに。
正直平仮名よりも漢字の駅名のほうが漏れとしてはかっこいい気がする。
>290
なるほど、剣道の「面」なのね、そりゃ笑いたくなるわ。
でも実際当たるとかなり痛そうじゃない?
それと若い女の人だったかどうかも気になる(w
294 :
名無しでGO!:01/11/26 02:31 ID:x7AwKO/H
>>293 北、海、西が様式、文字がすべて統一されている(西は路線ごとに
色が違う場合がある)のに対して、束は統一基準がありません。
だから、漢字主体やかな主体、角ゴシック体の違いから、
丸ゴシックまで、立て看版式から、壁据え付け式、
釣り下げ式、にいたるまで各支社バラバラです。
九州の国鉄時代のものは取り変える金が無いためか?
295 :
@松島:01/11/26 12:16 ID:tu6+VdVh
今日からまた一週間の始まり。元気にあげ〜
296 :
栗駒住人:01/11/26 14:16 ID:o2OpXwoX
第三セクターの「くりはら田園鉄道」があるが、電車運転をやめてからもう数年に
なるんだけれどもなぜか架線だけは残っている。
撤去するのに費用がかかるならいっそのことJRから交流電気を分けてもらって
701系などの電車乗り入れなんかはどうだろうか?
石越駅構内を改良するそうだからこの際レールをつなげたほうがいいね。
297 :
@松島:01/11/26 14:44 ID:FwvSz+fU
>>296 いや、妄想として石越で東北線で相互乗り入れをしたら良いのでは?
仙台発細倉行きなんちて(爆
298 :
名無しでGO!:01/11/26 14:56 ID:iXmHOQzd
会津鉄道もそうだが電化で続ける方がランニングコストがかかるからだろう。
今の設備は直流だし。
299 :
@松島:01/11/26 15:04 ID:QFq2jjl2
急行「南会津」マンセー。
300 :
沿線住民:01/11/26 19:10 ID:cD0z6NMx
>>296 >>297 >>298 くりはら田園鉄道(旧栗原電鉄)は何度か乗ったことあるけれども揺れや速度は
ディーゼルになっても変わっていないね。(最高速度75km/h)
自分は電車時代M15型の自社発注車両とM181型(西武の改造車)とM182型
(元福島交通車)乗ったことあるけれどもM15型のほうが良かったと思う。
M182は揺れは少ないほうだったけれどもあまりスピードが伸びなかったようだった。
福島交通車は消費電力が大きく2両編成や2両同時に走らせることが出来なかった。
変電所の容量が低くM18型とM15型の2両走らせるので一杯と当時駅員から聞いたよ。
ディーゼル車になってからKD95型は初めて冷房が入って快適だったけれども名鉄から
きたKD10型は2軸車のためか70km/h近くになると揺れがひどかったね。
でも路盤が弱いために揺れは大きいね。線形は非常にいいのに。
でも交流電化しても現在残っている架線や木製のポールで大丈夫だろうか?
現実的にここはJRキハ110型が乗り入れるのがいいと思うよ。
田園鉄道も将来石越駅のホームを本線側に移転して抱き合わせにすると言っている。
昔は貨物中継所があって、そこの連絡線から車両搬入したり国鉄からキハ58型の
「栗原フラワー号」が臨時で乗り入れていたことがあるんだよ。
今は撤去されていて先ほどのM182、M183、KD95型3両は仮線路を引いて
(JR側の石越駅構内に旧貨物中継所の連絡ポイントだけは今も残っている)
田園鉄道側では終電後に自社レールを一時的に外してJRからの仮線路をつないで
田園鉄道石越駅に一旦入れて自社のレールにつなぎ戻してからバッテリーカーで
そこから若柳駅の車庫まで牽引して行くんだよ。
ただし名鉄からの車両はトレーラ輸送で若柳駅で降ろしただけだったんだ。
話が長くなってしまったがJRでは今のところ乗り入れは考えていないが要望が
あれば検討したいと言っているよ。色々話が脱線してスマン。
301 :
ななし工房:01/11/26 20:15 ID://10kesn
地下鉄でマグロが取れたらしいのでage
302 :
名無し@亘理:01/11/26 20:15 ID:Ku6CfHcH
今ニュース速報で仙台市営地下鉄で人身事故って出たよ
どこの駅で飛び込んだんかなぁ・・・全く。
303 :
名無し@亘理:01/11/26 20:16 ID:Ku6CfHcH
泉中央らしい>地下鉄事故
304 :
ななし工房:01/11/26 20:23 ID://10kesn
でも泉中央ってそんなに高速で進入して来ないよね?
運転手も気が緩んだかな?
305 :
ななし工房:01/11/26 20:39 ID://10kesn
地下鉄復活age
306 :
名無しでGO!:01/11/26 20:58 ID:rrz9L+eU
東西線ができるとすれば、当然全駅ホームドア標準装備ですよね・・・
307 :
りえこ:01/11/26 21:47 ID:chmTZ2we
306さんへ
えっ、そんな予算アルのかなぁ。
301 ななし工房さん、 302 @亘理さんへ
地下鉄での人身事故って珍しいですね。自殺なのか事故なのか。
308 :
@松島:01/11/26 22:23 ID:p7wRUCvM
マグロあげ
309 :
名無しでGO!:01/11/26 22:28 ID:mGLLuCje
くり田てっきり廃止だと思ってたよ。
310 :
ななし工房:01/11/26 23:21 ID:wiArVtWN
>>306 新しいからといってホームドアつけるわけではないと思もいますが
311 :
名無しでGO!:01/11/26 23:23 ID:FX+JYMK+
やっぱ高値になるか?
312 :
306:01/11/27 00:03 ID:IBN6iOMk
今でも南北線はホームに駅員が立っていないで運行していますが、
本来は立つべきだと思うんですね。例え4両編成でも。
どうしてもホームを無人にしたいのなら、ホームドアを設置
すべきだと、個人的に思ったので。
ただ、京都の地下鉄を見ると、ホームの大きさは変わらないの
かも知れないですが、目の前に壁がある感じで、ホームが
狭く感じてしまうというのはあると思いますが。
せめて多摩モノレールのような「半ホームドア(?)」にするとか。
313 :
ななし工房:01/11/27 00:09 ID:llr6Ie5P
>>312 半ホームドアには同意
でもそれだと自殺は可能になるからあまり効果ないかも
314 :
306:01/11/27 01:11 ID:IBN6iOMk
>314
そうですね。自殺に対してはどうしようもない。
仮に酔っぱらいとかが乗り越えて落ちてしまった場合、絶対
復帰できませんね。ただでさえホームと線路間には、結構な
高低差がありますから。
そうするとホーム下に待避所を設けて・・・と、結局手間が
かかってしまうので、ホームドアが良いかなぁと。
車体などのハードウエアや、ダイヤや運行システムなどのソフト
の部分でも、鉄道は今やかなりの安全性が保障されたと思うの
です。でも、唯一残った「危険地帯」がホームだと思うんですね。
せっかく21世紀になったのに、これを放置しておくことはない。
写真が撮影しづらくなるのはありますが(w
315 :
306:01/11/27 01:12 ID:IBN6iOMk
>314
ありゃ、
>314→>313
に訂正です。
316 :
名無しでGO!:01/11/27 01:13 ID:8/hIlo8l
泉中央の事故は助かったみたいだが、自殺の可能性も。
317 :
名無し@長町南:01/11/27 02:14 ID:dE5DVTaH
たまに趣向を変えて長町までJR使ったらそんなことあったのか・・・<地下鉄
318 :
t:01/11/27 05:48 ID:rNU3soev
>>300 フラワー号、懐かしいなあ。確か漏れが見たときはキハ54(だっけ?ドアが
両開きのやつ)だったような気がする。キハ110が直通したら萌えるな。
319 :
@松島:01/11/27 10:40 ID:gGNMfsD2
元気AGE
320 :
1:01/11/27 13:38 ID:jy9uATm1
いやーおひさです!
夫婦喧嘩も解決。テンパった状態での仕事だったので、なんかそれなりに
修羅場だったような気がします。
…で、おひさしぶりです。
@松島さん、長町南さん、館腰(仙台空港口)さん、亘理さん、
りえこさん、tさん、ななし工房さん、複数名の名無しでGO!さん、
沿線住民さん、So What?さん、ごぶさたでしたm(_._)m
>>マグロ水揚げ
まじですか。仙台の中央線ですな(w
勾当台じゃ飽き足らず、今度は泉中央ですか。
飛び込んだ人、無事で何より。
死ぬだけの体力があるんなら、それを、
もっと有意義に使って欲しいものです。>投身自殺を考慮されてる方々
半ホームドアは、危険です。
北越線の美佐島が完全密閉で(地下だからってのもあるかもしんないけど)、
新幹線のくりこま高原がなぜ半ホームドアか。
あれじゃ、E2やまびこの通過時なんかは、身を乗り出しただけで
まさに身を粉にできそうですぞ(怖
>>くりでん関係
あんなんに交流20kV通したら、地上設備が丸焼けに(w
キハ110が限度でしょうな、直通するにしても。
ところで、あの何のために入れたか分からないNE-Carじゃ、
南部縦貫鉄道の趣は再現できません(ワラ
321 :
1:01/11/27 14:38 ID:jy9uATm1
落ちてる!
早っ!!
あげ。
322 :
都営三田線利用者:01/11/27 15:27 ID:cutjtOBV
半ホームドア、全然危なくないよ。
あれを越えて落ちるってのは無理。
意識して乗り越えない限りは。
確かに自殺は防げないけど、
死ぬ気になるような人は、
職員通路から違法進入したり、ガラスぶち割ってでも、
自殺を敢行するだろう。
だから、そんなケースのことは気にせず、
全国に半ホームドアを広げましょう。
323 :
都営三田線利用者:01/11/27 15:33 ID:cutjtOBV
324 :
@松島:01/11/27 15:33 ID:1N15s+L0
今年の鉄ファン車両ファイルを見る限りでは、小牛田区のキハ58はたったの3両しか居ないんだよね。
来年にはみんな、アボーンされるのかな?
325 :
ななし工房:01/11/27 17:45 ID:64xuSr8K
>>320 くりこま高原。半ホームドアだからおもしろい。
どっかで外出だけどE2+E3が通過する時はとってもいい体験ができるらしいね(藁
ところで地下鉄の警笛ってカコワルイ
事故の瞬間ってあのへぼい警笛が鳴りまくるのだろうか・・・
326 :
1:01/11/27 20:33 ID:jy9uATm1
>>322-323:都営三田線利用者さん
ホームゲートの資料うpありがとうです!
たしかに、死にたい人はどうがんばっても死のうとするしね…
いやいやガラスをぶち破るのはどうかと(w
>>325:ななし工房さん
ども。
どんな体験なんだろう…
>E2+E3が通過する時はとってもいい体験ができるらしいね(藁
今度、逝ってみようかのう。
地下鉄の警笛は、あれってたぶん電子ホーンですよね。あの音色で
ヲタQのようなメロディホンならカナーリ笑えますが(w
327 :
306:01/11/27 22:21 ID:cE3mmwtn
くりこま高原駅は是非とも体験してみたいですね(笑)
実は駅構内で新幹線が高速で通過するのは、実際には見たことが
ないのですが、福島通過の時などでも車内から、
「ホームにいる人間はすごい迫力でこっちを見ているんだろうなあ」
と思ったりします。
ましてくりこま高原駅なら(笑)
>全国に半ホームドアを広げましょう。
とにかく、これからは今のようなホームを放置しておくことは
ないと思います。もちろんお金がかかるでしょうが、いまや
かなり小さな駅でも「跨線橋」が普及したのと同じように、
せめて都心部では跨線橋と同じぐらいの「普通の存在」になって
欲しいものです。
仙台圏でも線路を横断する駅が多いですが(笑)
328 :
名無しでGO!:01/11/27 22:23 ID:33vmBSCq
DT61系
最近じゃ東海だけかな?
軸梁式も柔らかくて良いのだけど・・・
329 :
328:01/11/27 22:25 ID:33vmBSCq
スマソ。台車スレと間違えた。
330 :
名無し@亘理:01/11/27 23:40 ID:KP+So25f
>326 =1さん
ガラス破る時点で全身血まみれになって氏ねそうじゃない?(w
>327
通過する時に風圧で吹き飛ばされたりはしないのかな?
ドアってホームのぎりぎり線路寄りにつけてあるの?
それとも線路から結構離れているの?
331 :
名無しでGO!:01/11/28 00:48 ID:4ymXLFDr
>>330 後づけの駅なので、そもそも駅が高架橋の幅しかないのでホームがかなり狭い、
それで最高速通過をするので推して知るべし。
332 :
t:01/11/28 03:14 ID:2FVhbqX9
保守AGE
333 :
1:01/11/28 09:18 ID:r8gCVqoz
おはようage。
>>330:@亘理さん
ワラタ
電車に突っ込むまでもないと。
>>331 キケーン
>>332:tさん
連休、どっか逝ってきたんでしょ?
334 :
t:01/11/28 09:22 ID:2FVhbqX9
>>333 いえ、雑事で振り回されておりました(泣)
年末はちょいと忙しいので年明けにまた出かけようかなと思っとります。
335 :
1:01/11/28 09:33 ID:r8gCVqoz
336 :
@松島:01/11/28 10:17 ID:Mngczxh0
仕事終わった。そんでもってAGE。
皆しゃん、福島駅通過のこまち+やまびこの275k/h走行、アレなら試ねるや!!(゚Д゚)ウマー
337 :
名無しでGO!:01/11/28 10:17 ID:1jJZL4In
くりこま高原駅の写真きぼーん
338 :
@松島:01/11/28 10:22 ID:Mngczxh0
339 :
t:01/11/28 10:38 ID:2FVhbqX9
くりこま高原のあたりを通過する度に”なんで栗鉄と交差してるところに駅を
作らなかったのかな〜”と思う漏れ。で、”みんな車で来るんだよな”と一人で
納得して鬱になる。電車のころから通ってたので栗鉄にはがんばってほしいなあ…
340 :
1:01/11/28 11:00 ID:r8gCVqoz
>>339:tさん
「雪景色」でもお世話さんです!
激しく胴衣
>くりこま高原のあたりを通過する度に“なんで栗鉄と交差してるところに駅を
>作らなかったのかな〜”と思う漏れ。で、“みんな車で来るんだよな”と一人で
>納得して鬱になる。
くりでんと交差するあたりに造るとなれば、大岡を東へ移設、改名、
ってなるんでしょうな。
近隣の要衝、沢辺は拘束ハズも停まるし、文字どおり栗駒の観光基地として
充分機能しそうに思えるんですがねぇ…
志波姫町あたりが「漏れんトコにも鉄道が欲しい!」なーんて
キボンしたのかな?
341 :
沿線住民:01/11/28 11:57 ID:BBuVwGPI
>>340 JRで昔聞いたことあったけれども、大岡駅付近の三迫川が最大の障害で駅前広場
を作るのに地盤が弱く、補強するのと川をまたいで駅を新設するのは莫大な費用が
掛かるのと集客効果(交通便など)と駅前用地を確保しやすさから現在地に落ち着
いたそうな。
くりでんも大岡駅との接続を強く要望していたがあの通りになってしまったために
今は宮交栗原バスとタイアップしてレトロ調バスで連絡するようにしたが、将来の
構想は大岡駅から分岐線を設けてそこからくりこま高原駅まで3.5kmレールを
新設して乗り入れることを考えているそうだ。
それには志波姫町などの自治体の負担や理解が必要だが難色を示しているそうだ。
ところでくりでんは沿線各町の職員や一部の住民が「くりでんサポーター」という
割引特典付き年会費制の会員になって会社を助けているようだけれども思ったよう
に会員を増やせないで悩んでいるそうだ。もう少しダイヤに工夫が必要だね。
JRからの乗り入れも含めて抜本的に改革しないと利用者が増えないね。
財政が厳しいのは分かるんだけれども・・・。
342 :
337:01/11/28 14:25 ID:/353wDzB
>>338 アソガト
まだ自動改札じゃないのかな?
それとも写真が古い?(w
343 :
@松島:01/11/28 15:13 ID:SOFs+RKt
344 :
名無しでGO!:01/11/28 21:07 ID:GqEzqKIN
長町再開発で新長町駅は新幹線停車希望!!
現行のショボい新長町駅の構想に断固反対!!!
とageついでに言ってみる
345 :
@館腰(仙台空港口):01/11/28 21:50 ID:zbYki3UF
>>345 漏れも便乗して、
新幹線仙総への引込み線を博多南線みたいに旅客化希望!
利府に巨大駐車場を作って、今仙台止りの列車を全部利府(新)駅まで
延長すると、泉・塩釜・松島方面からのアプローチがすごく良くなる。
そのかわり古川辺りからもこの駅を使うようになって、JR的には減収になるかも。
たまには妄想もお許し下さい。
346 :
ななし工房:01/11/28 21:59 ID:fEYk6jc2
>>345 どうせならあのアクセスの悪い宮城スタジアムまで延長をきぼん(藁
347 :
名無しでGO!:01/11/29 00:06 ID:hrYMRYLk
>345
妄想なら、仙山線のミニ新幹線化を。
落ち葉でスリップするミニ新幹線。(w
>>346 禿同。
ヤパーリ来年はリーグ戦でも宮スタ使うんでしょうか?
349 :
t:01/11/29 02:39 ID:Dn3L2ogo
保守AGE.落ちるのはやい…
350 :
名無し@亘理:01/11/29 05:12 ID:Nvu4534X
ageついでに。
仙台駅中央改札のJCがNEWDAYSのデザインに変わってたね。
でもNEWDAYSのロゴだけまだ隠してあった。
Dila仙台オープンと一緒にお披露目かな?
351 :
1:01/11/29 06:35 ID:B2mHiXxx
徹夜仕事中の教えて君登場(w
>>350:@亘理さん
NEWDAYS? Dila仙台?
なんのこっちゃ(T_T)
>>348:U-名無しさん
未確認情報で、仙スタらしいですぞ(職場の後輩談)
>>347 大きくワラタ
橋脚間隔詰め過ぎて、車輪のゴムが外れたNゲージが登れない、
上がったり下がったり、みたいな(w
>>346:ななし工房さん
口伝てに、宮スタのシャトルバス運賃の変遷を聴いてると、
最高額が浜崎あ○みがどうやら最高額、最低額が国体/第1回障スポ
らしいです。金額忘れましてスマソ
にしても、どんだけ差があんの、確か千円単位ですぞ(w
>>344 品川駅じゃないんだから。
…って、前スレでも誰かに突っ込み入れた気がする。
現行の「新長町駅」の着彩パースとかあります?
>>341:沿線住民さん
漏れも、それ、妄想してました>大岡駅から分岐〜くりこま高原
352 :
t:01/11/29 10:22 ID:Dn3L2ogo
お出かけ前あげ
353 :
てつみち:01/11/29 12:50 ID:iWV8KPW4
昼age
354 :
てつみち:01/11/29 14:30 ID:Ty4uzVaA
農業基礎授業中ageイネ1株中のもみ数を調べた。1084粒だったよー…。
355 :
名無し@亘理:01/11/29 19:24 ID:AP6EFSkb
>>351 =1さん
NEWDAYSは,確か束管内のJCとミニコンビが
名前を統合した新しいコンビ二の名前らしいです.
Dila仙台は,仙台駅の1階がリニュ-アルしてついた愛称で,
12月1日オ-プンです.
東京駅や上野駅にあるあのDilaと同じですよ.
フレッシュネスバ-ガ-も入るみたい.
シャトルバスは前GLAYのライブで使ったけど,確か片道1200円か1500円でした.
たかだか利府までなのに福島や山形行くよりも高いなんて(欝
それにしても鉄板でスレ落ちるの速いね...
356 :
ななし工房:01/11/29 19:27 ID:nA+iSVV/
宮スタについて言えば、サッカー観戦で高い値段のバスなんて常識はずれだYO
簡単に乗れてかつ安くしてほしいね
関係ないけどage
357 :
So What?:01/11/29 20:10 ID:IxIe80GI
>>348 >>351 新聞によりますと、9月からの数試合を梨スタでやる構想もあるとのことです。
いっぺんあそこでやって「だめだこりゃ」となるオチではないかと。
(スタジアムの収容力と動員力とが反比例してるし、使い勝手も雲泥の差)
ところで梨スタのプロ試合での使用料加算額って入場料総額の何lだろう?
(仙スタは5l加算だけど、10l取るところも少なくないとか)
age
455系に乾杯!
360 :
てつみち:01/11/30 07:37 ID:Jo+/n7A1
>>359 俺さっき乗ったよ。名取駅がビール臭い…
361 :
@松島:01/11/30 09:54 ID:adXxCUpe
ていきあげ
陸前山王駅〜仙台臨海鉄道に分岐する鉄道って、何でか架線貼られてるよね?
それも途中までしか貼られていないじゃん(稿
オマケに、途中の踏切を横断する形になるので立ち往生とかしないのかな?(ゲキワラ
362 :
1:01/11/30 10:08 ID:Hl9+VMhO
Goodmorning everyone AGE.
>>361:@松島さん
機関車+貨物編成1本分くらいの距離ではないかと。
ほら、電機牽引の編成ごと転線の時とか。
言ってること適当ですがage。
363 :
@松島:01/11/30 10:17 ID:adXxCUpe
>>362:1さん
ご無沙汰しております。早レスどうもです^^;
確かにそうかも知れませんね(はぁと)
今朝も本線で帰ってきました。例の架線下にはKD55形DLしかいっつも
見かけませんね(鬱)金太郎とか75が入るなら、その姿、見てみたいですね(笑)
364 :
@松島:01/11/30 10:21 ID:adXxCUpe
来年の春あたりから北東北(宮城もギリギリセーフ)で新型JFが登場するらしいです。
「リゾートしらかみ」似のDCらしいです。もしかしてKENNZIの置き換えかな?
以上、知り合いの鉄ネタBBSからの転カキコでした(爆
365 :
名無しでGO!:01/11/30 10:30 ID:XNyujsYW
@松島さん
日曜日には仙石線方面逝くので歓迎よろしゅー願います。
366 :
@松島:01/11/30 15:49 ID:RdEzFjz2
>>365さん。
歓迎〜♪仙石線方面にはオンボロ103系で御出下さい。
367 :
沿線住民:01/11/30 16:22 ID:P2IgXMx0
>>361 同じようなものが小牛田駅で見られるよ。
陸羽東線と石巻線に。
どちらも500m程張られているね。
それだったら電化してほしいと思うのだが。
368 :
名無しでGO!:01/11/30 16:23 ID:BJMhrklD
E231系の交流バージョンを登場させたらどうでしょう。
369 :
@松島:01/11/30 16:35 ID:bsaAfmxC
370 :
@松島:01/11/30 16:38 ID:bsaAfmxC
>>367 巻線は、女川まで電化して、701系乗り入れキボンぬ。
私も明日仙石線乗りに行きま〜す。
石巻線は非電化でいいっす(笑)そんかわり新型ヨロ。
372 :
河南のサカーヲタ:01/11/30 16:45 ID:7NvDAuVr
age忘れました・・・。
373 :
@松島:01/11/30 16:46 ID:bsaAfmxC
陸東の小牛田直通運用復活しろ。そうすりゃDC110が巻線に乗り入れる!!
374 :
名無しでGO!:01/11/30 16:48 ID:BJMhrklD
>>369 E831系かもしれない。
でもJR東日本の車両に100の位に「8」は合うのでしょうか?
375 :
@松島:01/11/30 16:50 ID:bsaAfmxC
DC40系は、出力が250PSなので、ラッシュ時の満載人間体重(w)
には加速が鬱になるくらい鈍い(w
カミンズ製に換装しろ。風っこ見習えヴォケ!!
376 :
@松島:01/11/30 16:52 ID:bsaAfmxC
377 :
河南のサカーヲタ:01/11/30 16:54 ID:0eRdqnZo
石巻・陸羽東は県第二の都市と第三の都市を結んでいるんだから
直通を増やしてもらうといいんですけどね。(2位3位っても大したことないですが。)
盛岡方面に新幹線乗りに行くのにいちいち仙台行かなくては
ならない状況は何とかしてもらいたい。(今回改正で改善したけど)
378 :
河南のサカーヲタ:01/11/30 16:59 ID:O0zB4LZd
>>375 エンジン換装されたら、しばらく置き換わらなくなるから鬱です。
石巻線の放置プレーは石巻市の「どうでもいい」と言う態度が一因かも。
気仙沼市も「南三陸さえあればどうでもいい」のでは・・・と邪推してみる。
379 :
@松島:01/11/30 17:00 ID:bsaAfmxC
そういや、ドキュン福島県人が東北の首都を「郡山」か「いわき」に
移行させようとする運動が頻発しているようだが、宮城の部外者には
仙台は、あまり良いとしとはおもわれてないらしい。
380 :
河南のサカーヲタ:01/11/30 17:02 ID:O0zB4LZd
それから石巻線は平坦線区だからねぇ。
新型置き換えはパワーを必要とする勾配が多い線区を優先するだろうし。
(でも気仙沼線は結構山の中走るよなぁ・・・。)
381 :
りえこ:01/11/30 20:48 ID:NMWN8W7B
キハ40系の加速の悪さと言ったら。
重量オーバーなのか、エンジンのパワーがないのか
あまりにもマターリしすぎですね。
石巻線もキハ110系に変わればいいですね。
382 :
So What?:01/11/30 20:50 ID:ByiK1ODK
383 :
名無し@亘理:01/12/01 00:39 ID:guMhgDZ1
ダイヤ改正ででかい時刻表買って来たけど、
仙台地区ってほとんど時刻さえ変更ないんだね。
東北地区ででかい動きがあるとすれば、やっぱり来年なのかなぁ。
仙台と関係ないけど、ばんえつ物語ときらきらうえつの
乗りつぶしやりたくなってきた(w
両方とも快速扱いだから、18きっぷで乗れるんだよね。
キハ40のエンジンの話題だけど、
南三陸用の車両は換装されているんだよね?
>379=@松島さん
夏暑い地方出身者はみな涼しい仙台は住みやすいって言うね。
ただ漏れの周りではむしろ地元出身者のほうが
仙台に対していいイメージを持ってない感じがするよ。
首都機能移転については公共事業削減の流れだから、
もはや全国で話題にしている人も少ないと思われ(w
384 :
1:01/12/01 02:42 ID:FZFOXv6e
徹夜あげあげ
385 :
@松島:01/12/01 11:46 ID:Jg8YlGfU
りんじあげ
386 :
名無しでGO!:01/12/01 14:07 ID:lkedHd40
上げときます
387 :
河南のサカーヲタ:01/12/01 18:46 ID:nnMlcOs3
仙石線の撮り鉄ってどこでやるのがベターでしょうか?
石巻周辺なら幾つかポイント知ってるんですが、松島周辺でありますか?
今思い付くところでは本線と平行してるところの神社へ続く道なんか
本線も撮れてウマー(っていうかあそこって行けるんですか?)
明日、陸前大塚に行って来ようかな。
388 :
@松島@非番:01/12/01 19:52 ID:n+KMXJ3O
>>387 河南のサカーヲタさん。地元民としてお答えします。
仰られているトコは、葉山神社付近ですね?!十分逝けます(w
線路を横断するときには、十分お気をつけ下さい。
389 :
@松島@非番:01/12/01 20:00 ID:n+KMXJ3O
TVつけても、イイのやってない。みんな、新宮のことバッカ・・・・鬱だぞゴルァ。
気分的にウザイが、やっぱ今宵は、鉄道板だ。気分転換にあげ。
390 :
河南のサカーヲタ:01/12/01 20:10 ID:0f8NxObw
W杯の抽選会が始まるage
>>388 ありがとうございます。
明日、私松島周辺に出没するはずです。(どこで撮るかは未定)
391 :
金髪野郎:01/12/01 23:18 ID:xeEnvGpV
@松島さん
明日の昼過ぎに陸前大塚いきますんで宜しくです。
仙台地区と関係あるんだけど、SL磐梯会津路号(郡山―会津若松)ってあまり聞かないね。
最近は走ってるんだろうか?
類似品(?)のばんえつ物語号のほうはよく聞くんだけど。
なんというか、JR東日本仙台支社はPRがあまりうまくない(山形地区を除く)と思うのは私だけか?
393 :
名無し@亘理:01/12/02 00:41 ID:e1YgvCmu
>392
時刻表見たけど磐梯会津路はこの冬は全く設定されてません。
7月の時刻表を見てみたら磐梯会津路は設定されてたけど、
10月28日運転を最後にこの秋運転されていたかは不明。
ただばんえつ物語もこの冬は今月22〜24だけだから、
利用者が少ない冬は基本的にどっちも運転しないだけじゃない?
まあでもドキュソ仙台死者のPRの下手さは今に始まったものじゃないしね。
仙台支社のCM,昔から見るも無残の出来だよ。
それに比べて束の中でも新潟支社と水戸支社って、
結構頑張っていると思うのは漏れだけかな?
394 :
392:01/12/02 01:38 ID:ucglvE+Y
情報ありがと。>393 やっぱりそうか>仙台支社のPRの下手さ
東北新幹線の座席後ろに入ってるNREの冊子でも、仙台支社管内の商品はほとんどないし。
仙台支社管内ばかり移動していると、「自分の支社の領域内ではPRをしないものだ、
きっと他の支社管内に行けば仙台支社のPRがいっぱい見られるはずだ」と思えてならないけど、
ほかの支社管内に行けばそれが嘘であることがはっきりわかるのである。
黙っててもビジネス客が来る仙台近辺が中心だからだろうか>PRが下手
一方新潟や水戸はビジネス客が仙台より少ない(?)ので観光PRに積極的にならざるを得ないのではと思われ。
395 :
名無し@亘理:01/12/02 02:21 ID:IpRT0XOB
>394
仙台死者のCMは昔からひどいよね。
「新幹線で東京だピョン!」なんて、広報がたまたまミニモニの曲聞いて
ひらめいたんじゃないかってくらいドキュソなネーミングだし。
まあその前はも「東京まるかじり」だし、仙台死者の担当を小一時間と言わず
Sひたちが仙台〜上野を走っている間中問い詰めたい。
>黙っててもビジネス客が来る仙台近辺が中心だからだろうか
それもそうだし、逆に仙台から遠くに行く客のほとんどが東京へ新幹線だからね。
水戸支社はよくヨ653使って臨時急行をTDLとかに走らせているし、
新潟支社はばんえつ物語やきらきらうえつで言わずもがな。
新潟支社は首都圏からの観光客対象で、
水戸支社は管内利用者が対象っぽいのかな。
ついでに仙台駅で「スッキリ計画byしR束」の冊子をもらってきたけど、
これって単にきっぷの名前が変わっている「だけ」じゃん!
これじゃイパーン人に「使いやすくなった」なんて理解してもらえないよ。
それと関係ない話だけど、「トクトク・タビット」って男だったのにショック(w
顔つきとウサギってことだけで女の子だと勝手に思ってた、鬱氏。
396 :
名無し@長町南:01/12/02 10:13 ID:q8hJFK8J
TBCでDila仙台の紹介してるけど、
1階にあった立ち食いそば無くなったんだね。
結構利用してたのになぁ。
397 :
河南のサカーヲタ:01/12/02 10:14 ID:Y0K4qWt4
398 :
河南のサカーヲタ:01/12/02 10:21 ID:2vYrSrRh
>水戸支社はよくヨ653使って臨時急行をTDLとかに走らせているし、
>新潟支社はばんえつ物語やきらきらうえつで言わずもがな。
>新潟支社は首都圏からの観光客対象で、
>水戸支社は管内利用者が対象っぽいのかな。
仙台支社って風っこを水戸に貸すほど余裕だよね。
夏に仙石線塩釜あたりから女川まで「黄金海道風っこ」キボン
春は左沢、秋は陸東、冬はサンタで統一するって言うのはどうかな?
399 :
名無し@長町南:01/12/02 11:37 ID:q8hJFK8J
>>397 ちょっと分からなかったけど、そば屋共々あぼーんかと。
午後にちょっと様子見に行ってきます。
400 :
名無し@長町南:01/12/02 17:18 ID:A95BdOQN
Dila仙台行って来ました。
そば屋は、おにぎり屋の影の方にひっそりと残ってた。
シュークリームの所で行列が出来てて通りにくくなってたです。
カレー屋は無くなってましたね。
中華料理店のウエイトレスがチャイナ服だったのがウマー
401 :
名無しでGO!:01/12/02 21:05 ID:XNKILR64
>>398 仙石線は地下化してあおば通までDCがこれなくなった。
中線(折り返し線)のある多賀城までならOK。
402 :
名無しでGO!:01/12/02 22:03 ID:Be5+duAK
仙台で地震発生
403 :
@館腰(仙台空港口):01/12/02 22:09 ID:ZId/1srC
宮城北部震度5弱。
家(名取市)も結構ゆれた。
404 :
名無しでGO!:01/12/02 22:09 ID:L6pnFvB1
だいじしんです!
405 :
河南の(略):01/12/02 22:11 ID:I/h7nW75
かなり揺れました。
焦ってストーブ、消すのボタンではなく、温度上げるボタンおしてました。
406 :
名無しでGO!:01/12/02 22:17 ID:L6pnFvB1
新幹線は仙台以北で止まってるようだ。
407 :
@館腰(仙台空港口):01/12/02 22:22 ID:ZId/1srC
4年位前の秋だったかな、愛子が震源の震度4の直下型地震以来の
ゆれだった。
あん時は帰宅時にかかってさんざんだった。
408 :
@館腰(仙台空港口):01/12/02 22:35 ID:ZId/1srC
地下鉄は通常運転とのこと。
409 :
@館腰(仙台空港口):01/12/02 22:46 ID:ZId/1srC
続報(NHKラジオより)。運転見合わせ。
東北線(松島〜石越)
常磐線(岩沼〜新地)
仙石線・石巻線・気仙沼線・陸羽東線の一部。
にしても、仙支社ダイヤ情報遅すぎ。一報は常磐線(水支社管内?)で
仙台管内はまだでてこないぞ!>
410 :
りえこ:01/12/02 23:09 ID:XDVy2myE
仙台以南での運転見合わせは常磐線だけのようですね。
やっぱり常磐線は
震源地は岩手県南部ですが結構揺れましたね。
411 :
名無し@亘理:01/12/02 23:28 ID:pc/96954
結構揺れた割には震度3でしたね。
バイト中で2ちゃんの祭りに参加できず(w
>410=りえこさん
それって常磐線は本線に比べて路盤が弱いからかな?
412 :
河南の(略):01/12/02 23:31 ID:bEutLWu3
>>411 さすがに北部は揺れました。涌谷で5弱だから隣の河南も同じくらいだったでしょう。
413 :
名無し@亘理:01/12/02 23:33 ID:pc/96954
おおっ今日のIDカコイイYO
414 :
名無し@亘理:01/12/02 23:35 ID:pc/96954
>412
震源が深い割には(130km?)結構でかい揺れでしたよね。
しかも北海道や新潟でも揺れを感じたみたいだし。
そういえば宮城県沖地震のときってどの地域まで揺れを感じたのかな?
415 :
名無しでGO!:01/12/02 23:38 ID:KkgCpGNW
>>34 あれっ、一高ってまだあったの?
たしか県立男子校は男女共同参画社会のために共学校に転換すると聞いたけど
名前だけ残ってるのかな?
416 :
名無し@亘理:01/12/02 23:43 ID:pc/96954
>415
共学転換に反対している恐らく県内唯一の男子校。
わざわざ浅野知事の元に生徒代表が共学化反対の陳情に行ったくらい。
他に一女が反対しているって聞いた記憶もあるが・・・
417 :
名無し@亘理:01/12/02 23:44 ID:pc/96954
相変わらず県内の在来線は不通区間では
運転再開の見込みが立たないみたい@TBCのニュース速報
418 :
名無し@亘理:01/12/02 23:52 ID:pc/96954
現在の不通区間@NHKニュース
東北新幹線仙台〜盛岡 秋田新幹線は復旧
東北本線松島〜石越
常磐線新地〜岩沼
仙石線高城町〜石巻
石巻線小牛田〜女川
陸羽東線小牛田〜古川?ここだけ自信なし
419 :
ななし工房:01/12/02 23:55 ID:fUBlegbc
相変わらず地下鉄は元気だねぇ
420 :
名無し:01/12/03 01:21 ID:+8dOCRbd
>416
ほら、アサノ知事は一高の敵地出身だからして…
そういえば二高だったね>浅野知事
まあでも、確かに一高が共学化すれば、
定期戦も今までほどの面白さはなくなるんだろうな。
話題がそれたのでsage
脱線sageでスマないが。
>>416 真っ先に統合予定(→仙台南に合併)にageられた三女の反対は収まったのでしょうか?
>>420 雪となると話は変わりますけどね。
昔、週末に東京遊びに行って月曜朝に新幹線で会社へ直行したら、
漏れ以外の全員が交通機関の乱れに巻き込まれて遅れて出てきた…(藁
423 :
@松島:01/12/03 11:54 ID:LzRMFq5k
地震明けあげ。
424 :
@松島:01/12/03 20:22 ID:vA6HhcHc
DAT防止AGE
425 :
@館腰(仙台空港口):01/12/03 21:31 ID:rpdyyeVH
本日は改正後初出勤。
いつもの電車が719系6連→701系6連に変わってた。
オールロングになった代わりに、車体幅も狭くなったので混雑状況は若干緩和された
程度。でも個人的には通勤のときは701系の方が好き。
むしろ仙台駅の到着ホームが6番線→3番線に代わったのが鬱。
仙台駅では2・3番ホームが一番幅狭くて、階段混むんだよね。
426 :
名無しでGO!:01/12/03 22:43 ID:1ZR0BVy+
2番線つぶして広げれば済むことです。
427 :
名無し@亘理:01/12/03 23:18 ID:W/AuGUcA
>425=@館腰さん
狭い2・3番線に入線する列車に限って、
入線時刻が発射ぎりぎりなんだよね。
Part1でも最初の方に書いたけど、18:27発原ノ町行きはひどすぎ。
ホームから人があふれそうでいつ接車事故あってもおかしくないよ。
>422
ちょっと前に三女が県武道館の隣に移転とかいう話あった気がするけど、
女子高として残るのかな?
それとも仙台南がすぐ近くだから、統合を見越してのことなのかな?
詳細は不明、すまそ。
428 :
t:01/12/04 02:56 ID:sJ6XRIyG
お久しぶりAGE
429 :
名無しでGO!:01/12/04 11:39 ID:8AfDD9uM
頭一女 顔二女 体三女 昔はそうだったけど今は?
430 :
1:01/12/04 12:30 ID:d2grInkv
みなさんお久しぶりage。1でございます。
いーやーこの週末は地獄絵巻でございました。
ドキュソ県庁がようやく重い腰をあげた企画、
「みやぎ地域リハビリ懇話会第1回学術集会」。
漏れはおしゃべりする人ということで逝って来ました。
いやいや、某DQN自治体の手先なんかじゃありませんよ、漏れは(w
演題も、行政に対する文句ばっか、って様子でした(鬱
>>395:@亘理さん
まだ“カホピョソ”の方がかわいいと思われ(w
>>402-414 漏れはバンドの練習の帰り道で車を運転してたから
サパーリ分かりませんでした。
仙台は、どんくらい揺れたんですか?
なんかアパート帰ってから、いろんなもんが飛んでたんですが…
今頃この話だしてスマソ
>>412:河南の(略 さん
うおっ!
>涌谷で震度5弱
431 :
名無しでGO!:01/12/04 15:54 ID:i/YSCVGF
漏れ古川だけど、地震すごかったぞ!
倒れてきた電気ストーブ支えてたら上から本が数冊落ちてきて頭にゴツ!
近くのスーパーでは商品が落下して足の踏み場も無かったそうな。
432 :
@松島:01/12/04 17:20 ID:rqm1BtFq
夕方あげ。週末が明けて、ほっと一息・・・・
日曜日に早速、「ホリデーパス」を使ってみたが、帰りがスーパーひたちで良かった
のでAGE。だが、一番痛かったのは七時のヤツと十時のヤツでいわきに逝くと、そこから
他方面に脱出不可能になるのは痛いだろうな(w
それと、未だに新幹線区間が乗れないのはかなり痛い。鬱だ。
「つばさ」の位置づけってやっぱり特急なのか?新幹線?在来線特急?
「やまびこ」乗れたって良いだろうがゴルァ(怒)
433 :
@松島:01/12/04 17:24 ID:rqm1BtFq
それとなんとなく気のせいだと思うが、小牛田〜仙台間の701系って、
F4編成の運用、減ってないか?日中は、2+2が異常に多い(w
434 :
名無しでGO!:01/12/04 17:38 ID:sxviiUVQ
435 :
@松島:01/12/04 17:40 ID:rqm1BtFq
436 :
キハポッポ:01/12/04 17:56 ID:OIZKm2at
土曜日に「あいづ」を撮るためホリデーパス。を購入。
最初、名称変更を知らずに係員に「小さな旅南東北フリーきっぷ」をくださいと言ったら
係員が結構戸惑ってたし(笑)。今回の名称変更が短くなってひたちも特急券買えば乗れるからいいけど、
ツーデーフリーきっぷが廃止になったのは鬱。
437 :
t:01/12/05 03:37 ID:Jr9q+bp9
定期AGE
438 :
@松島:01/12/05 11:01 ID:au+rNaPn
同じく定期AGE。
今週末、会津を撮りに行く方、どのくらい居ますか?
439 :
1:01/12/05 12:11 ID:eHMhH/G9
「ホリデー(旧ちいたび)」はけっこう痛い切符ですな。
いや、ヨめと週末に会津でも見に逝くかなー…とか思ってたら、
>>432:@松島さんとか、
>>436:キハポッポさんとかが仰っているように
なかなか使えないことが判明し、その直後に別口の予定が入ってしまって
さらに(鬱
見に逝きたかったのう…
ま、逝ったところでヨめはほったらかしなんですが(爆
あーでも、「ひたち」が特急券買えば乗れるんだ。なるほど。
でもいわきから先の身の振り方で悩む、と。
細分化されて来た顧客のニーズに対して、
サービス側が恣意的にニーズの振り分けを行う。
漏れはあんまし好きじゃ無いかも。そういうの。
>>437:tさん
なんか喋ってよー
>>438:@松島さん
AGE返し(ワラ
そんなわけで会津は断念。
返し、といえば、能登返し、大垣返し、宗谷返し、だいせん返し…。
いろいろやりましたが、東北だけ「返」せる列車が無いですな。鬱。
440 :
@松島@忠告:01/12/05 12:36 ID:FQVdjUKG
>>1さん
>>432にもカキコしたように、磐越東線って本数少ないですね(w
Sひたちで逝って郡山方面に抜けられないのです(w
抜けられなかったら勿来〜いわき間で時間つぶしを余儀なくされるのです(w
皆さん、使うときはいわきまで逝ってそこから抜けることは考えないことです(w
441 :
@松島:01/12/05 12:42 ID:FQVdjUKG
でも、磐越西線方面に逝くときは「ばんだい」増強効果で幾分、逝きやすいかも!!
442 :
ぽっぽ屋:01/12/05 12:47 ID:GlOz1RcU
>438
2/2,3はどーYo?
443 :
@松島:01/12/05 12:49 ID:FQVdjUKG
444 :
ぽっぽや:01/12/05 12:51 ID:JKKs1uYn
>443
地方紙 読んでみー
445 :
@松島:01/12/05 17:16 ID:pZ5tToZe
あ〜げ〜
446 :
@松島:01/12/05 20:12 ID:08IirGdm
仕事中AGE
447 :
名無しでGO!:01/12/05 21:19 ID:lPEJ3R2f
知ってる人は知ってるだろうけど、光のページェント臨時列車に風っ子を使用。
22〜25日に福島〜仙台を往復。
おまけに東京地区でも車内広告でPR。
東京発福島接続の便利な新幹線も案内されている。
仙台支社も少しはやるなage
448 :
名無しでGO!:01/12/05 21:20 ID:3NMdhd6K
大河原にも止まれ
449 :
キハポッポ:01/12/05 22:09 ID:Pw/ofy7o
>>447 去年も風っ子運行したよね。
オレはソレを撮りにイヴの日の20時過ぎに一人寂しく仙台駅行ったし(笑)
しかもそれが原因で正月は風邪だった。さらに鬱。
450 :
@館腰(仙台空港口):01/12/05 22:17 ID:dVIrXDOm
今日、仙台駅2・3番線の電光案内板にこんなのがあった。
「9:34 年忘れカラオケ列車 那須塩原」
時刻表には載ってなかった(と思う)ので団臨かな?
団臨ならいちいち案内版に出さなくても・・と思うのだが。
451 :
@松島:01/12/05 22:31 ID:sPUIvOrq
>>450 使用列車は、たぶんJFの「せせらぎ」だと思われ。
452 :
t:01/12/06 02:50 ID:E0SvchMY
>>439 出張から帰ってきたらスレ整理に”東北の雪景色”が巻き込まれて
いなくなってたのがショックでした〜
まとめて読もうと思って楽しみにしてたのに…
453 :
沿線住民:01/12/06 15:20 ID:kCpm4C6M
453系げっと?
この間福島に用あって電車乗ったが仙台16:00発の快速福島行きの719系
に乗ったが結構混んでいたね。たまに2両編成だけで運転することあるね。
こういう快速いいと思うんでもっと増発すべきだね。
実際高速バス増発に次ぐ増発で好調なんだからJRも積極的にやるべきだね。
せめて2時間に一本は快速だすべきだと思ったよ。
一部は郡山まで走らせてもいいと思う。
仙台支社は新幹線を利用してほしいところだろうけれども、在来線をおざなり
にするのはどうかと思う。
速達便をもっと増発して利用者開拓を積極的にすべきだと思うね。
他には仙台〜一ノ関間なども快速増発すべきだと思うね。
福島、一ノ関の快速は1時間弱で走れるのだから需要はあるはずだと思うよ。
454 :
名無しでGO!:01/12/06 15:24 ID:qNOQVIP7
>>453 JRバス東北に稼がせてやっているんですが・・・
455 :
1:01/12/06 15:29 ID:eNyM5R76
ども1です。
今朝は雪が降りましたね。
ここ数日は寒いようです。体調管理に気を付けましょう。
>>452:tさん
そういえば漏れ、しばらくそっちには顔出してなかったですな。
dat逝ってしまいましたか… レポどうもです。
>>453:沿線住民さん
胴衣。
なんか以前に、ここの前スレで、この話題でおおいに議論が盛り上がった
ことがありましたね。
456 :
名無しでGO!:01/12/06 15:30 ID:bwEdV9x4
455ゲット!
仙山線に復活きぼん。
457 :
名無しでGO!:01/12/06 15:31 ID:bwEdV9x4
やってしまった!
なら457ゲット
458 :
沿線住民:01/12/06 15:32 ID:kCpm4C6M
455系げっと?
グループとはいえライバル同士なんだから。
そうしたら深夜快速も出してほしいね。
ムーンライト越後ならぬムーンライト東北?なんてね。
鉄道にとっても高速バスはライバルだからいい競争して
ほしいもんだね。
高速バスであれだけ需要があるんだから鉄道だっていける
はずだと思うよ。
459 :
1:01/12/06 15:35 ID:eNyM5R76
ちょっと質問
>>454 >JRバス東北に稼がせてやっているんですが…
この会社は、
福島〜仙台間の高速バスを運行させていないと
潰れてしまうんですか?
460 :
名無しでGO!:01/12/06 17:24 ID:rlvns1FW
「ムーライトあおば」のほうがすきだな。
461 :
ななし工房:01/12/06 17:54 ID:dyXBKRTZ
今日、地下鉄乗ったらLEDが付いてる新しい方の車両だったよ
あれの車内LEDで
次は台原です NEXT DAINOHARA
まもなく台原です Soon DAINOHARA
って表示だったんだけど他の都市でもこんなに英語表記って簡単なやつなの?
462 :
@松島:01/12/06 20:54 ID:XYXklcgT
夜間AGE
463 :
名無しでGO!:01/12/06 21:08 ID:/mRbpmbX
464 :
名無し恋唄:01/12/06 21:27 ID:Bpjj90KT
>>458 ムーンライト激しく同意!
殿様急行ハズに好き勝手させるな!(w
ところで、それって東京への夜行のことですか?それとも福島への深夜便?
(どちらにしても、直接競合するのはJRバスではないけど)
465 :
1:01/12/06 21:41 ID:eNyM5R76
466 :
@館腰(仙台空港口):01/12/06 22:28 ID:CSDsY9Fw
ところで、工事とかの時の仙台→松島最終のバス代行に乗ったことある方います?
最近は少ないけど、2年くらい前東仙台信号所=仙台機関区の工事してた時は、
月に1回くらいありましたよね。
で、そん時は東仙台に住んでたんだけど結局1回も乗らずじまいでした。
(乗り遅れたことは1回あり。)
確か東口発だったと思うけど、どんなルート・またどんな様子だったのか知りた
かったので。
467 :
名無しでGO!:01/12/07 00:16 ID:1vzMRuOa
468 :
名無しでGO!:01/12/07 00:18 ID:IcM6y4T5
新幹線の仙台駅で最終は22時10分の郡山行きだった。季節で運行してるのかな。
下りは17分の各停だけど、こっちの混みようは相当なものだな。
469 :
名無しでGO!:01/12/07 00:59 ID:1vzMRuOa
470 :
名無しでGO!:01/12/07 01:01 ID:1vzMRuOa
471 :
t:01/12/07 02:46 ID:fJH2RaQG
>>465 どうもです。う〜む、あっちもレス少ないですね…
寒いところは人気ないのかの?
472 :
名無しでGO!:01/12/07 11:08 ID:ukSzU6Il
きっと仙山線愛子駅は便乗商法で
記念オレカでも発売するんだろうなぁ…
473 :
1:01/12/07 11:25 ID:3VLyoArI
おはようですage。
ちょいと面白いのが貼ってあったので、
つい見ちゃいました
>>467さん。
漏れは、中学の時から仙台に住んでますけど…
そこ(
http://piza.2ch.net/train/kako/971/971429637.html)の
141のカキコは痛い。
インフラ整備と地方独自の文化の保持の区別がついて無いDQNですな(鬱
都市の規模を競うなんてのは、2の次3の次です。
漏れは、どっちかいうと住みやすくて好きですが。
(ただ、細かいところで ex:仙山線増発キボンヌ といった不満はありますが)
>>471:tさん
落ちないぶん、まだ救われてます(w
寒いところが人気が無い訳じゃ無いと思いますよ(^^;
474 :
1:01/12/07 11:27 ID:3VLyoArI
…ネタだと思うんですけどね(^^;)>
>そこの 141のカキコ
475 :
@松島:01/12/07 15:09 ID:mKfYncvT
関係ない話でスマン。今度、北東北にできる新JFの愛称は「ひびき」でキボン。
北東北らしい木々のさえずりがいかにもイイから列車名にも載せろや^^;
愛子(あやし)age
477 :
@松島:01/12/07 15:17 ID:mKfYncvT
山形線の新庄駅、最高(w
10時台は奥羽線下り「こまくさ3号」横手逝き10:38、
陸羽東線「ゆけむり」小牛田逝き同じく10:38、陸羽西線の酒田逝き
も10:3?発だよね!!3重複ダイヤ、マンセー、萌え〜!!
478 :
名無しでGO!:01/12/07 16:08 ID:KMm5WS/L
479 :
@松島:01/12/07 16:12 ID:z/7hj4QC
>>478 ここぞと言わんばかりに・・・・逝って良し。
480 :
沿線住民:01/12/07 16:29 ID:bXMS+8XO
>>479 絶対に来ると思っていたよ。全国から訪れるヲタ増えると思われるね。
これから生まれる女の子の名前も付ける人多いと思う。
日本人の横並びが現れるような予感。
481 :
@松島:01/12/07 16:43 ID:/Bj2lUm2
上村愛子。aiko。
482 :
名無しでGO!:01/12/07 16:47 ID:IoiL6Ix1
愛子や名取は昔は縁起物で売ってたこともあったんだが、確かに軟券では
買わなくなるだろうな。
483 :
@松島:01/12/07 16:57 ID:UwF+UhIW
484 :
沿線住民:01/12/07 17:07 ID:bXMS+8XO
485 :
沿線住民:01/12/07 17:19 ID:bXMS+8XO
486 :
@松島:01/12/07 18:07 ID:tvydwwYI
ここの常連さん達は、「愛子記念切符」買ったのですか?(爆
487 :
@松島:01/12/07 18:13 ID:tvydwwYI
そのうち、こんな物も立ちそうな予感が・・・・・
スレ名「鉄ヲタと愛子」(w
488 :
沿線住民:01/12/07 18:26 ID:bXMS+8XO
>>486 買っていないよ。地元なんだから。
ニュースで郵便局にも行っている人多いようだね。
めでたいのは結構だが、何もあそこまではね・・・。
これから鉄ヲタが押しかけること間違いなし!
仙台支社と愛子駅はホクホクだろうね。
489 :
名無しでGO!:01/12/07 19:28 ID:IcM6y4T5
クソな落書きが増えるだけの予感。
490 :
神奈川人:01/12/07 20:02 ID:hq7Ziij2
「愛子」で仙山線を連想する俺は
鉄オタでしょうか?(笑)
ついでに仙山線に乗る時にいつも、
感じるんだけど・・缶ジュースを
買って乗る人って多くない?
491 :
りえこ:01/12/07 21:21 ID:EnVwGIgn
488 沿線住民さん へ
愛子駅の入場券は鉄ヲタさん達よりは、
普通の人たちが勝っていきそうな予感。
でも、半年くらいで普通の売り上げに
戻りそうな気がします。
熱しやすくさめやすいミーハーな日本人気質ですから。
492 :
@松島:01/12/07 22:15 ID:hfXl6++W
493 :
名無しでGO!:01/12/08 00:00 ID:b06JKD2C
「愛子」というのを聞いて、まず最初にもちろん
「ぬ?車掌DJの奥さんと同じ名前か?」
と、愛子駅を連想し、次の瞬間
「いや、宜保愛子か・・・」
と連想してしまいました。
話変わって琴電。
妹が高松の大学に通っていて、もちろん高松観光に行ったときは
半日近くただ車両に乗り続けました(笑)
他にも、屋島で初めてケーブルカーに乗ったり。
山頂駅で「オペレーションウルフ」の筐体が現役だったり、
「レッドガン」というエレメカが現役だったり。
でも琴電系のスレッドを見ると、琴電って地元民に嫌われて
いたんですね・・・。
てすと
495 :
亘理@偽湘南人:01/12/08 00:35 ID:U71mez1T
ごめそ、昨日なぜか家のPCから書き込めなかったんで。
ちょっとコテハン変えます、語源は地元民でも言わない「東北の湘南」
まあ亘理町が勝手に言ってるドキュソなネーミングだけどね(w
亀レスになっちゃうけど、
>458=沿線住民さん
以前「仙台にもムーンライトを走らせろやゴルァ」スレがありましたが、
そこでは結局否定派の勝利っぽい形になっちゃいましたよね。
結局36人乗りのハズ数台でまかなえる程度の需要しかないのかなぁ?
仮に485を3両で運転すれば、200人も乗れちゃうし・・・
あと>453について、2時間ヘッドだと不便でハズの客は奪えないと思われ。
それと、県境付近も混んでました?
快速を主張するためには県境越えの流動が一番のポイントだと思うので。
>464
そうなのよ、夜行で4列シートってなによ?
1週間前に予約してもいっつも満席だし。
>486=松島さん
方向が全然違うからわざわざ入場券のためだけには、ねぇ。
>475
新JFって、何?
496 :
名無しでGO!:01/12/08 00:50 ID:+rc1j6qt
497 :
名無しでGO!:01/12/08 00:54 ID:53+b3+lR
乗務員の労務費だけなら、乗務員数/乗客数は夜行列車のほうが
鉄道が圧倒的に低いだろうけど、夜間に走らせるとなると駅員だとか
線路保守関係とか面倒だろうからね。
498 :
亘理@偽湘南人:01/12/08 01:04 ID:ykHc/7l+
>497
今でも夜は貨物がいっぱい走っているから
保線はあまり変わりないような気もするけど、駅員配置はでかいだろうね。
ながらに乗っていつも豊橋や浜松の長時間停車で外に出るけど、
あの列車のためだけにいる改札の人にご苦労様の一言もかけたくなるよ。
仙台駅でさえホームレス対策?で0時から4時くらいまで閉めちゃうくらいだからなぁ。
ところで愛子ネタで思い出したけど、
「新宮さま」って文字を見ていっつも「しんぐう」って読んでたのは漏れだけ?
501 :
t:01/12/08 03:17 ID:JiYWuwOf
>>498 新混合列車ということで、夜行貨物の後ろに14系あたりを4両程度連結。
首都圏〜郡山あたりはノンストップにすれば駅員の問題もなし!
まあ始発は隅田川じゃなくて上野がいいですが…
>500
いや、新宮駅があるからつい「しんぐう」って読んでいただけなのよ。
そういや「新宮」って地名も神社の建物が語源って
どこかのスレで見たけど。
503 :
名無しでGO!:01/12/08 03:35 ID:ML43NCfw
>>502 熊野本宮に対して新しく作られた速玉神社のことを新宮と
いったことから、市の名前になる。
速玉(はやたま)は紀勢線の夜行普通列車の愛称になったことがある。
504 :
@館腰(仙台空港口):01/12/08 10:44 ID:P6nhSdDf
福島〜東福島間踏切事故発生!
本線順次抑止中。
505 :
名無しでGO!:01/12/08 11:03 ID:AUH4Z2UU
アエルの周囲の緑地でもかなり物々しい注意書きが付けられてたね、
椅子を軒並み取っ払ってた。マナーが悪いからというよりホームレスに
使われまくってたからだろう。今では十字屋の階段フロアに集まってる。
506 :
@松島:01/12/08 11:32 ID:54mhlLSL
愛子AGE。
507 :
1:01/12/08 13:09 ID:TAQCRBwC
@ドキュモ。休日のお昼あげ。
普通に考えると、福島くんだりの踏切事故で、
仙台あたりまで影響が来るのが
すごいですよね。
それと、新宮って漏れには「しんぐう」ってしか
読めない…
ニュース見てないのがバレる、鬱だ…
ところでみなさん。
ゆうべも雪がちらつきましたな。
ここ数年、雪の量が増えつつあるのに、
意外と雪に弱い仙台の交通網。
とくに落ち葉にすらてこずる仙山線が心配。
この冬を乗り切って逝けるんだろうか…
508 :
砂利:01/12/08 14:18 ID:oHw3Gsde
仙山線愛子駅が有名に?
509 :
@松島:01/12/08 14:36 ID:hIPZ+nuw
>>1さん
仙山線の落ち葉掃き:ED75&DE10の活躍ぶりに掛かってますよね?
列車運休の左右は!!(稿
510 :
@松島:01/12/08 16:11 ID:wR/fXBKd
511 :
名無しでGO!:01/12/08 16:15 ID:0VKTIqaT
512 :
沿線住民:01/12/08 16:45 ID:/gIDB0sQ
>>491 その通りですね。熱しやすく冷めやすいってとこですね。
>>495 ムーンライトは需要ないとは思ってないよ。
3両編成でも専用車両にしてシートピッチ広げた専用シートに換装すれば
利用者は絶対にいるはずだよ。多分定員は3割弱減るけれども充分だよ。
必要なら増結して6両にしたっていいわけだし。
車両運用だって首都圏でホームライナーなどに間合い使用だっていいわけ
だしね。
快速電車については需要が見込めるなら時間帯によっては1時間に1本も
いいね。その場合には大河原と白石、松島、小牛田で各駅停車と連絡する
のもいいと思うね。
仙台地区は各駅停車を速達電車が連絡して追い抜くダイヤが全然ないね。
ただ名取駅で「スーパーひたち」の通過待ちはあるけれども。
東日本も需要掘り起こしに対して消極的過ぎるのは問題だと思うね。
仙山線などであれだけうまくいったんだからやれないはずないと思
うんだよね。今後に期待したいね。
513 :
@松島:01/12/08 20:01 ID:FX2h8V2J
もはや仙台地区で455系の3連は走行してないね?この頃、全然見ないね!!
514 :
キハポッポ:01/12/08 21:08 ID:5uxlRK2t
ホリデーパスで「あいづ」を撮りにいってきたYO!
>>504さんの言う通り踏み切り事故で15分少々遅れたけど問題なかったし。
今回の移動は全部701系とすばらしかった(笑)1500番代2次車にも乗ったけど
ドアステップがあるのに車椅子対応大型便所があるのは矛盾してるような気がした。
車椅子の方々が一人で乗れるようにドアステップを廃止してホームを高くすればいいと思ったサ。
515 :
So What?:01/12/08 21:33 ID:T4hPGAW+
>>505 アエルって石井市長時代の計画で、
基本的に当時の青写真のまま建設されたのではないかと思われ。
んで、当時モノレール駅併設の計画があったのは何かで見た記憶がある。
北隣の空き地が駅予定地ではないかと睨んでいるのだが、裏が取れていない。
(北側の都市計画道路が出来るとX橋の所に軌道を通すスペースは確保可能)
516 :
名無しでGO!:01/12/08 23:38 ID:4t/6t+sn
北側のホテルの両脇には、東側には高層タワーマンション、
西側には業務用棟で大塚家具が主要テナントになるはず。
その他にもツインタワースクエアや、いくつか東口などにも
高層ビルが建ち、12の高層ビルが建つ予定です。
既に「花京院スクエア」が完成し、来年には「エナジースクエア」
もオープンします。
アエルはそのビル街の「ハブ」機能を前提に設計されているようです。
アエル二階の東側が、将来の東口へのペデストリアンデッキ
拡張に対応しているのはその為です。
>513
前昼間の原ノ町発仙台逝きに乗ったら455の3連だったけど、
改正後はどうなっているかな?
>512
定員3割減と仮定して、3両で150人か・・・
乗車券が5780円、指定席券が510円で6290円。
ハズが6210円だから、この時点でハズより高くなっちゃう、急行設定は無理だね。
上野(新宿)発を0時前後として、仙台着を6時前後に設定すればいいか。
途中駅は宇都宮までがホームライナーを参考に、そこより先は
黒磯〜郡山〜福島〜白石〜大河原以北各駅停車がいいかな?
このネタは荒れそうなのでsage
>514
激しく同意、いまどき大都市圏の近郊電車でステップつきなのは仙台地区くらいでは?
>516
12棟も高層ビルって・・・仙台市破綻するぞ。
って優香今の段階で計画に疑問を持ってる関係者いないの?
518 :
So What?:01/12/09 00:50 ID:1sIevIOD
>>516 ちょっと書き方が悪かったかも・・・クロップス(藁)と道の間の空き地ですだ。
北側のホテルってのは二楽荘(藁)ですね。
五城中出身の昔を知る者としてはあの辺の変貌ぶりがなんとも・・・・。
>516
既に6棟が完成しています。
このうち仙台市が直接お金を出すのはアエルだけですね。その他は
普通の第二種再開発の形態です。アエルは「赤字で入居者無し」の
イメージがありますが、実は契約上の入居率は現在100%で、
首都圏も含めて東日本ではもっとも収益性の良いビルの一つだそうです。
(ただし現在24階のダックビブレは空室)
アエルは仙台地域で非常にインパクトがあった物件で、これ一つで
仙台中心部のビジネス勢力圏が駅前に移ってしまったのですが、
交渉中に河北新報により「入居率30%」という誤報が流れたため、
市民から「ダメ公共事業」のレッテルを貼られてしまいました。
当時アエルの提示した坪単価が仙台の平均の2倍近くだったため
(それでも首都圏の3分の一)、交渉が遅れがちになったのです。
現在単価は2万円程度ですが、後にできた東口の森ビルの単価を
考えると、かなり安く買いたたかれてしまった印象があります。
噂によると、国分町や本町の伝統的オフィス街のビルオーナーが、
意図的に誤報を流させたと言われています。まんまと成功しました
が、壊滅したのは自分たち古いビルだったのでした。
>518
ならば、西口並の駅舎を東口に造ってそこからモノレールが
発進して欲しいです(笑)ただ、小倉駅のようなものだと、
景観があまりにも破壊されて嫌ですが。
520 :
名無しでGO!:01/12/09 01:46 ID:GjZegzWF
>>518 ナニ、5条中出身?? So Whatさんって模型スレにも
よく来られてますよね。
ひょっとしてTMS掲載経験も有井の、漏れもよく知ってる
アノ人かな?
>>520 ん〜っ、なんのことかなフフフ・・・・。
・・・気になるので今御歳いくつかだけ教えてくだされ。
522 :
=520:01/12/09 02:44 ID:1J4AWYRh
漏れはちょうど30っす。
ひょっとして、2コ上なんてことないですか?
523 :
りえこ:01/12/09 06:23 ID:gOvC9grM
492 @松島さんへ
切符は買っていません。仙台に引っ越してきてすぐに
おもしろい駅名だから買ったことがあるけど。
514 キハポポさんへ
じつは、仙台地区の電車のステップは気になっていた。
仕事上、車椅子とは縁が深いので。
仙台地区は車椅子での移動が、大変という話を聞く。
ホームを嵩上げするのは大変かもしれないけど。
逆に電車の床を低くできないのかなあ。
実はあの時間(7日の8時〜12時頃)
524 :
@松島:01/12/09 10:20 ID:ctLJBi/s
仙台からのあ〜げ〜
525 :
@松島:01/12/09 10:29 ID:ctLJBi/s
またまた疑問:風っこってDCだから、抑速ブレーキって装備してるのかな?
そんでなきゃ仙台〜福島ページェント走行は無理だと思われ。
だって、717が無理なんだから(つーか、走行できない)
526 :
名無しでGO!:01/12/09 11:06 ID:JgrloC1B
あげ
527 :
キハポッポ:01/12/09 12:07 ID:gOvC9grM
>>523 りえこさん
この前新潟地区へ行ったけどE127系はステップレスなんだけど、ホームが低い為大きな隙間が出来ていた。
E127は結構床低く設計してたと思うけどやっぱホームの嵩上げが必要と思うな〜。
その代わり山形線はいいと思われ。新幹線工事の時に嵩上げしたから普通列車でもスムーズに乗れる。
528 :
@館腰(仙台空港口):01/12/09 13:05 ID:s5gjgJ15
すごい風です。さっき館腰駅で電車待ってたけど、あそこさえぎる物ないから、
本当に飛ばされそうでした。真上を飛んでた飛行機もぐらぐら揺れてるのが肉眼でも
見えて、こんな日に飛行機は乗りたくないなあ、なんて思ったり。
案の定電車も遅れてて、名取〜槻木間25km以下の徐行運転中。踏切は遮断時間が
長くなって、特にジャスコ前辺りが渋滞中。
529 :
@館腰(仙台空港口):01/12/09 13:15 ID:s5gjgJ15
ところでたまたま乗った電車が701系だったんで運転席から
無線の音がばんばん聞こえてきたんだけど、通告券のやりとりって萌える。
「平成13年12月9日、指令番号○○○号、輸送指令○○。
区間槻木〜名取間、時速25キロメートルパーアワー以下、
理由は強風の為、内容確認しましたら復唱してください。」
530 :
発見者:01/12/09 16:09 ID:7rREgow1
531 :
@松島:01/12/09 16:13 ID:kjov+zDd
>>530 糞スレ乱立で、大迷惑ですね!!仙台地区スレはっ。
>>522 ゔーん、2コ下で知ってる人ってーと
部活の後輩か同級生のおとうとくんしか思いうかばないアルよ。
533 :
沿線住民:01/12/09 19:18 ID:oPOyQO+1
>>531 愛子スレ乱発ぎみ。消えるのも早いけれどもね。
今日も愛子駅は混雑ぎみ?
534 :
名無し@長町南:01/12/09 22:18 ID:iPHLmowd
週末東京に行ってたのでSuica買って使ってみたら、
便利だし面白いしで、無駄に電車に乗ってました(藁
仙台地区も早く自動改札化して欲しいものです。
535 :
名無しでGO!:01/12/10 00:03 ID:mGVi8YXX
>>532 すごい大当たりっぽいっすね。当時はお人形さんとの
2足の藁痔っぽかったですが、今もですか?
なお、ワタシは真鍮部の後輩っす(w 現在関西在住。
>>535 や、今はそっちはやってない。
んでも数年前、ひょんなことから片岡佐吉さん(「人形屋佐吉」店主)の
ご自宅で氏のコレクションを拝見する機会があって、
放っておいても実物同様に動くモノを作ってる身には
動かない中に時間や動きを閉じこめたモノを見るのはとても勉強になったぞ。
537 :
亘理@偽湘南人:01/12/10 00:27 ID:GeFyzHC8
そういえば今日は久しぶりに717に乗ったんだけど、
あれってもしかしてコイルバネ?
最近空気バネ(鉄ではエアサスってあまり言わないね)の455ばっかりに
乗ってたから、717は乗り心地が多少悪いように感じたんだけど。
それと、あのセミクロスってほんと狭くて座りごこちが悪いね。
455更新車の椅子の良さを改めて感じました。
538 :
名無しでGO!:01/12/10 01:50 ID:5q1Y4Sv/
>>536 なんのことか、さっぱり分かりませぬぞ(w
そういえば、三宮駅前のビルの3階って知る人ぞ知るトコ
らしいっすね。わりかし近所ですが、来たことあります?
今度こっちに来ることでもあったら、案内でもしますので
連絡くださいな。高速神戸の金網張り卓球場を是非見てもらい
たいっす。
>>537 俺が通学に東北線を使ってた10年ほど前、一番乗り心地が
良かったのは417系でしたが、今はど〜なんでしょ?
717はあの頃からすでにガタガタでしたね。
でも、ペデスタル式の台車は、経年で乗り心地が変化する
のは事実。(軸箱のスキが拡大する)
539 :
@松島:01/12/10 09:45 ID:3j+MXi2H
>>537 濡れの実感。
455/457>>717>>701>>417>>719
540 :
沿線住民:01/12/10 12:16 ID:iVP3gVed
541 :
@松島:01/12/10 12:33 ID:YI/WaXnD
>>540 激しくワラタよ!!ウザイので逝って良し。
542 :
名無しでGO!:01/12/10 12:42 ID:71am6fnG
>>525 風っ子(いやキハ40系)は抑速ブレーキは装備済み。確か排気or機関ブレーキ。なお、機関への燃料供給をカットさせての急勾配対応強力抑速ブレーキ機能もあり。
ちなみに717系の仙台〜福島行は、7〜8年くらい前に19時台に仙台を出発するダイヤでの設定実績有り。でも登場して半年もしないうちにダイヤ改正になりあぼーん。現在は郡山工場入出場の際に自走すると思われ。
543 :
542:01/12/10 12:47 ID:71am6fnG
風っこを風っ子と間違えた。
鬱だ氏のう…
544 :
@松島:01/12/10 12:56 ID:YI/WaXnD
>>542 大いにレスサンクス。ECだと発電とか回生とかになるので「抑速ブレーキ」で
良かったんだね!!つーか、DCにはモーターがないので、良いのか!!(w
545 :
名無しでGO!:01/12/10 22:13 ID:36uuYFFr
342→1 age
最近利用してない仙石線、新型?導入はいつ?
455系マンセー
547 :
So What?:01/12/11 00:18 ID:+jsCEt1F
「Nゲージを走らせて楽しむ人のスレッド」に路面モジュールの話を書いたけど
今作ってるのが舟丁バス停前の染物屋さん。
こないだ写真を撮りに逝ったら近所に移転しててあぼーん待機中、危ない危ない。
>>538 その店のコトは岡野史佳著「少年宇宙」単行本1/4スペースに記載があったりする。
しかしまあ、まとまった休みを取りにくい職場だったりするので
関西に逝けるのはいつのことになるやら・・・
盆に上京するのも一苦労、暮れは幸いに放っておいても休みだけどね。
548 :
亘理@偽湘南人:01/12/11 00:54 ID:6IdEiBwA
>538
常磐線しか使わないから417にはほとんど乗らないけど、
前乗った時は717よりも「重厚な」走りをしてた記憶が・・・
車体は似ているけど、足下が新製と中古の違いかな?
717は連結器付近の金属音がうるさい気がする。
>542
抑速ブレーキなしで国見の峠は大丈夫なの?
>546
山手線にヨ231が入るのが来年春の気がしたから、
それ以降じゃないのかな?
549 :
t:01/12/11 03:26 ID:Yz/WrYJ0
定期AGE
550 :
鉄ヲタ:01/12/11 03:27 ID:dAeCy3fr
仙台地区は特急が「ひたち」しかないから萎え。
特急だらけの新潟地区マンせー。
551 :
名無しでGO!:01/12/11 11:03 ID:0jJkVPtV
552 :
@松島:01/12/11 11:36 ID:iL21crnI
553 :
名無しでGO!:01/12/11 11:57 ID:iL21crnI
554 :
@松島:01/12/11 12:52 ID:iL21crnI
何で、仙台地区の701系8連には4*2の8連がないんだゴルァ!!
555 :
名無しでGO!:01/12/11 13:25 ID:0jJkVPtV
556 :
@松島:01/12/11 13:53 ID:jbIJRXnG
>>555 スマン。これもなかったな!!2連*4編成の8連(w
仙台地区の8連通常編成は2連+4連+2連の「4連挟み込みサンド」が主流(爆
557 :
:01/12/11 14:30 ID:CgyEev43
12月1日のダイヤ改正から仙台臨海鉄道の仙台北港とJR貨物の盛岡貨物ター
ミナルを結ぶ石油専用貨物列車の運転が始まった。最高速度95km/hの石油専
用貨物列車はは国鉄時代も含めて初めてで、45t積のタンク車45両が新たに投
入されている。
558 :
@松島:01/12/11 14:43 ID:jbIJRXnG
>>557 承知済み&目撃済み!!
滝1000形の専用高速貨だろ?滝1000のエメラルドグリーン編成、萌え〜
559 :
名無しでGO!:01/12/11 14:45 ID:Rw5K53ez
>>57 >最高速度95km/hの石油専用貨物列車はは国鉄時代も含めて初めてで
誰だよこんな大嘘書いたのは
560 :
既に仙台より流出:01/12/11 14:51 ID:bC+QKG16
X橋って、ああなってからもX橋って呼ばれてるんだ・・・・
チョト ビクーリ
561 :
@松島:01/12/11 14:53 ID:WFoDGEXE
>>559 おそらく今まで95k/h走行の滝車は無いと思われ。
562 :
名無しでGO!:01/12/11 14:56 ID:Rw5K53ez
>>561 坂東では実績あるんだよ 白河や勿来以北ではないだろうが
563 :
@松島:01/12/11 15:04 ID:WFoDGEXE
564 :
名無しでGO!:01/12/11 15:24 ID:0jJkVPtV
>>560 今はさしずめ「Y橋」か?<誰もそう呼ばないが(藁。
昔は「X橋」というバス停もあったよね。
あのバス停名は初めての人には読めまい(w。
橋の正式名称は「宮城野橋」だったよね。
566 :
沿線住民:01/12/11 16:49 ID:9wXritwd
本線の松島〜愛宕間のある国道45号線付近(レストラン四季亭の横だった?)の
踏み切りで貨物列車通るとけっこう付近揺れるけれども大丈夫かな?
クルマで踏み切り待ちの時も感じるだけに路盤強化必要な気も。
高速貨物多く走っているしあの付近90km/h以上で走っているからね。
110km/hで走ったら・・・。
567 :
キハポッポ:01/12/11 17:43 ID:Ck9Q1WQV
ちょい質問。
郡山駅の1番線ホームって何時頃廃止されたの?
この前あいづ撮りにいったら何気に気になった。
568 :
河南の(略):01/12/11 18:49 ID:9te8cyU2
>>546 来年秋!!
とにかく汚物処理施設ができないことには置き換えは無理。
それとも、「乗務員室」とか書いて立ち入り禁止にしますか?(w
569 :
@館腰(仙台空港口):01/12/11 22:03 ID:l6SO3Pbf
>>567 新幹線が開通した1982年には既になかったような気がするけど。
新幹線上野開業の1985には確実になかったと思う(気がする)
570 :
@館腰(仙台空港口):01/12/11 22:14 ID:l6SO3Pbf
>>567 すいません。
郡山駅って島式3面+水郡線の切れ込みホームで、一番新幹線よりのホームの
片面がかなり昔からはがされてたはずだけど、567の言ってる1番線が
新幹線開業後もはがされず、主に磐西線用で使ってたホームだとすると、
ぜんぜん勘違いしてました。
最近、超多忙でなかなか顔を出せない、
1 本人でございます(鬱
本日は茨城方面へ出張でした。
キハ600に乗ってきました。
あの路線の放置っぷりが、まさに漏れのツボでした。
車両が壊れそうなくらいのレールのジョイント、
使ってないのに置いてある硬券販売機。
何を取っても萌え!でした。
仙台じゃない上に会話の流れを完全に無視しているのでsage
572 :
亘理@偽湘南人:01/12/12 00:03 ID:xaetLa23
573 :
t:01/12/12 07:45 ID:1HJgYEhg
いかん、その模型屋のスレより下になってる。緊急AGE
574 :
1@Do Qu Mo:01/12/12 08:04 ID:DhzI/mrh
>>572:@亘理さん
鹿島鉄道だよ(慣れてきたので馴れ馴れしく:
馴れ合い板に逝け、と言われない程度に)。
漏れ、1は、本日より、きちんと登場します。
575 :
@松島:01/12/12 09:28 ID:coaOa8Lt
576 :
1:01/12/12 13:39 ID:NbGguw/K
@職場です。
はぁーっ、ちょっと見ない間にずいぶんと話題の数が増えてますな。
いい傾向です。
今まで漏れのDoQuMoからは時折顔を出してはいましたが、なにせ
最新10レスのみの表示になるもんで…
ちなみに、
>>571と
>>574は漏れ、本物の1ですのでご安心を。
>>571:1(漏れ)
×:「本日は」
○:「昨日は」
打つし
>>572:@松島さん
えっ松島さん?
観に逝こうっと。
>>554-556 確かに。
701がなんのための電車かよくわからなくなるねー…
719の4連〜6連固定編成が出ないのも不思議。
2連はあってもイイと思うんだけど…
編成全部の車両にデッドスペースが生じると、とくに通勤時間帯は
鬱になりますな。
>>573:tさん
はげしくワラタ
∴保守あげ
577 :
1:01/12/12 14:22 ID:NbGguw/K
落ちてます。
上げます。
578 :
@松島:01/12/12 14:25 ID:aZTgpH9F
701系発売前日あげ
579 :
@松島:01/12/12 14:34 ID:aZTgpH9F
仙石線の新ダイヤ、逝って良し!!
◎仙台〜石巻間、ダイヤ改正前57分→59分に延び。
◎15:00あおば発の快速石巻行きが平日石巻15:59であるのに対し、
休日はなぜか16:03到着だゴルァ!!
これじゃあ、 快速B(野蒜より各停)と変わらんだろうがゴルァ!!
580 :
古川住人:01/12/12 14:37 ID:VsGMqZqf
>>@松島さんへ
陸羽東線の古川までの電化案は賛成です。
それと本線松島海岸駅設置もいいアイディアだと思います。
シーズンの渋滞がひどいし仙石線の収容力から見ても必要と思います。
今のままでは日本三景としては余りに貧弱ではないでしょうか。
仙石線のちょうど裏に本線通っているのですからそこにホームを設置して
連絡階段で結べばいいと思いますけれどもいかがでしょうか?
581 :
@松島:01/12/12 14:48 ID:aZTgpH9F
>>580:古川住人さん
>陸羽東線の古川までの電化案は賛成です。
小牛田〜古川間に701系を導入しろと・・・・
>仙石線のちょうど裏に本線通っているのですからそこにホームを設置して
>連絡階段で結べばいいと思いますけれどもいかがでしょうか?
例え、設けても松島花火大会以外には使用しないんでは無いでしょうか!!
582 :
1:01/12/12 17:39 ID:NbGguw/K
>>580:古川住人さん
仙石線の方がさびれそー…
>>582 1さん
別に寂れてもいいのかも。
松島の人は本線に誘導して、混雑緩和という考えもあるかも。
単線区間は石巻からは乗ってくるわけだし・・。
584 :
沿線住民:01/12/12 19:34 ID:HWS4aMiC
>>579 確かにあの改正は石巻方面の利用者に対して失礼だね。
もう少し仙山線のように積極策を取るべきだね。
何で所要時間が長くなったり平日に特別快速なくしたりと工夫と努力が
全然足りないと思うね。
来年に205系トイレ付が入るので全車置き換えのときに仙台支社がど
のようなダイヤ改正するかが見物だね。
昔73系から103系置き換えの時には最高速75kmから95kmに引き
上げて大幅に所要時間短縮したことあるが今回はどうなるやら。
本線の松島海岸駅希望があるけれども仙石線の複線化はできれば高城町
までやれればいいと思うけれども用地取得難しそうだね、車窓から見て。
585 :
@松島:01/12/12 19:49 ID:KoDXQw44
>>584:沿線住民さん
そんでもって、木・金運転の特別快速には(゚Д゚)ハァ?って感じ(w
矢本〜石巻間が各停か快速運転かで「通常快速か特別快速か」だってさ〜(w
586 :
@松島:01/12/12 19:55 ID:KoDXQw44
東北/仙山用の719系と山形用の7195000とでは、どっちが乗り心地
が良いですかね?みなさん。
>15:00あおば発の快速石巻行きが平日石巻15:59であるのに対し、 休日はなぜか16:03到着だゴルァ!!
いつも石巻到着後発の快速が陸前山下交換になってますね。そのせいで遅くなってる
なんでだ?
>快速スピードダウン
一概にダウンとも言えません。
「平準化」とでもいいましょうか?確かに高城町での快速同士の交換の関係で
あおば発の快速は遅くなっています。 しかし、石巻発の快速は逆に1分早くなってます。
まだ、高城町同時進入を可能にすれば、上下の所要時間は同じにできるんでしょうが・・・。
今回の改正で、思い出したんですが、皆さん仙石線地下化のときのJRの大袈裟な広告憶えてますか?
漏れはこの広告に激怒した覚えがあったんですが・・・。 9時頃また書くので、内容はその時に。
588 :
りえこ:01/12/12 20:45 ID:shmOvxpf
586 @松島さん
どういう訳かは知りませんが、
山形線の7195000の方が乗り心地がいいような気がします。
標準軌と狭軌以外の違いはないですよね。
>>587のAns:仙石線快速平均所要時間15分短縮!!(ぉぃ
そりゃあ、朝の快速(手樽〜東名通過)を普通扱いにして、塩釜以東各停の
区快を各駅停車にすれば平均時間は少なくなるわな(w
590 :
@館腰(仙台空港口):01/12/12 21:41 ID:nxz3jPm/
>>588 軌道の整備状況は、山形線の方が断然いいと思う。
それに束にはめずらしく、直線区間では110`目一杯に走り、
カーブに入る直前で原則する運転は萌える。
単線区間が多くて、つばさのダイヤを傷つけないための処置だろうけど、
普段東北本線で100キロでノッチオフ、後は複線しかも直線が続く区間を
惰性で走るのに慣れてる身からすると、めちゃうらやましい。
591 :
名無しでGO!:01/12/12 21:48 ID:ElBMj97Q
>>588 台車も違いますわね。廃車発生品のDT32と、ぼる廃れスのDT50
タイプ(標準軌用の正確な型式は分からん)では。
592 :
亘理@偽湘南人:01/12/12 22:05 ID:Qr62h9Ss
あさって18で東京逝くんだけど、東北本線のヨ231クロスシート車両って
何両目にあるんでしたっけ?
>574=1さん
すっかり忘れてました、どうも茨城というと
常磐線沿線のイメージばっかり強くて。
東は鹿嶋から西は古河、茨城って宮城よりずっと広い感じがしますな。
>584=沿線住民さん
石巻への拘束ハズの影響が小さいってわかったからやる気なくなったんじゃない?
仙台〜青森の飛行機便が休止した途端に割引回数券をやめたあの束のことだし(w
593 :
名無しでGO!:01/12/12 22:08 ID:AnsdWVfW
>593
レス感謝・・・って、15両のうちたったの2両!?鬱氏
595 :
亘理@偽湘南人:01/12/13 02:25 ID:djDp0iJB
334→dat回避ageついでに。
前719の窓側ボックスに座った時、
窓は閉まっているはずなのに妙にすきま風が入ってくるように感じた・・・
おかげで身体で窓側の部分だけ寒く感じたんだけど気のせい?
>>589 いや、むしろ涙ぐましい努力と言ってあげようよ
597 :
t:01/12/13 03:00 ID:WUwJZT/K
>>590 確かに。あの運転と乗り心地は在来線でもトップクラスかと思います。
>594
15両編成なら、前2両、後ろ2両です。
前(上野・池袋寄り)2両なのは10両編成の場合。
599 :
@松島:01/12/13 09:45 ID:AaXO/i7O
仕事明けおはようあげ。
>>598 東北線のヨ231の15連は、朝夕ラッシュ時にしか見れないから注意してね!!
>>590 確かに・・・・
誉めあげ。
600 :
沿線住民:01/12/13 12:00 ID:gdnH9duR
>>589 あんな宣伝インチキだよ。仙台支社の手?
競争相手がいなくなると手抜きするのはいただけないなぁ。
仙石線は過去にも特快廃止したと思えば復活したりということを繰り返しているね。
山手線で103系から205系に置き換えた時にスピードアップしているから一応
期待したいね。
あと高城町などでの5分〜10分の交換待ちは非効率だよ。あれは要改善!
仙山線ではこんなに待たされないよ。
せっかく鳴瀬川の橋を架け替えたのにスピードアップにつながっていないのと、
複線対応になっていないのには不満。
仙台〜石巻間の所要時間は快速で50分切るべきだね。1時間もかかっているのは
遅いと思う。これでは利用したくなくなる。
205系登場(出来れば新車がいいが)を機にスピードアップしてほしいね。
601 :
@松島:01/12/13 12:09 ID:YtlVPD6p
>>600 仙石線は列記としたドル箱路線なので、仙台支社は「いい加減にやってても儲かるからな!」
とほざいてると思われ。
602 :
@松島:01/12/13 12:21 ID:YtlVPD6p
603 :
@松島:01/12/13 12:48 ID:YtlVPD6p
揚げておこう
604 :
@山形村:01/12/13 16:02 ID:+PsiDFct
605 :
名無しでGO!:01/12/13 17:14 ID:GJeqYXq0
>>601 >>602 なるほどね。仙山線は高速バスが絶好調だからかなり意識しているようだけれども
仙石線は高速バスが今一つだから安閑としているんだろうね。
だからといってあんないい加減なダイヤは許せないね。
仙山線に比べて線形はいいんだし仙台市内は地下に入ったり、鳴瀬川の橋も直して
強風時のストップもなくなった上にカーブが揺るんでスピードアップがはかられて
全線の距離が短くなって運賃も安くできるようになったんだからこの機会を生かさ
ないとね。
地下鉄ともあおば通駅で繋がったというのに双方で連絡切符すら売っていないのは
どういうことか?とにかく仙台支社は行動が鈍い!意欲が感じられない。
国鉄の時と変わっていないのではないか?
606 :
キハポッポ:01/12/13 17:30 ID:Kz83l1ZG
>>569 @館腰(仙台空港口)さん
いえいえ、どうもです。なんか2番線から始るのも間が抜けてますね(笑)
205系投入時に、大改正が行われる・・・かも知れないよね。
ダイヤ改正案でも考えておこう。
漏れダイヤヲタなんだけど、この辺でダイヤ研究が出来るのは仙石線だけだし。
609 :
亘理@偽湘南人:01/12/13 19:02 ID:ceZNmO/O
>598-599
乗車予定は10時頃の湘南新宿ライン経由なんですけど,
10両のうち前2両ってことになりますかね?
あと,ボックス一つ確保するには結構早めに並ばないと無理ですか?
610 :
名無しでGO!:01/12/13 19:16 ID:k5YvPEfr
>>609 ヨ231のボックス席だが、
実際の所は1.66両ぶんしかないから、
お気を付けください。
611 :
@山形村:01/12/13 19:21 ID:PcDBTepS
なるほど 岩手や長野に実在するんですね(;^_^A
612 :
沿線住民:01/12/13 19:53 ID:bpWjMvyb
>>607 もうひとつ言うと苦竹〜福田町間にいずれ新駅が誕生することになっているよ。
仮名「新田東」だそうだが。仙台バイパス近くの区画整理地区がそうなんだよ。
あそこは仙石線のストレートコースでフルスピードで走る区間だけれども、快速
以外はもう爆走出来ないのかな?
もしかして今回の改正でスピードダウンしたのはその駅の開設を見込んでのこと
だったりして。
613 :
名無しでGO!:01/12/13 20:11 ID:+0G6jJto
>>612 パソコンの館はあまり使わないほうがいいと思いますが何か?
614 :
沿線住民:01/12/13 20:33 ID:bpWjMvyb
>>613 どうして? いつも使っているわけでないよ。でもどうして分かった?
>>614 俺がパソコンの館逝ったら名前のところにあなた様の名前が残っていましたので
俺も昔は常連でしたけど。。。。
616 :
615:01/12/13 20:39 ID:+0G6jJto
>>615 パソコンの館のPCから2ちゃんの鉄板みたら名前のところにあなた様の名前が残っていました
ので
に訂正
617 :
沿線住民:01/12/13 20:42 ID:bpWjMvyb
>>615 まずいな〜。バレてしまった。なぜ残ってしまったのか?
自分はこの近くに住んでいるんでここに寄って細かいもの
買っているよ。ここモノによっては結構安いね。
地下鉄よく利用しているのでよろしくね。
冷房ないのは非常に不満だよ。
618 :
名無しでGO!:01/12/13 20:42 ID:xcdbjxxo
仙山線快速、仙石線快速はそれぞれ30分ヘッドキボーン
愛子駅入場券収入で、w
>>617 ハハハ。俺も泉区の高校に通う1年ですよ。もし見かけても声かけないで下さい(w
620 :
名無しでGO!:01/12/13 21:53 ID:0LWXy8vS
621 :
名無しでGO!:01/12/13 23:12 ID:4sINo7kO
>>605 いいかげん仙石線の一部だけでも磁気改札導入したらいいのにね。
まずは青葉通〜多賀城からだけでも…。
622 :
亘理@偽湘南人:01/12/14 01:00 ID:ie4ntFPT
623 :
1:01/12/14 01:07 ID:isHtMjer
また携帯からの登場と相成りました…
仙石線への自動改札導入は剥げ同。
あんだけ人いて、そりゃ改札も人だかり出来るわ。
624 :
名無しでGO!:01/12/14 01:30 ID:s101ZMqa
>>618 各停モナー。
昼間1時間も待つんじゃ、バス使っちゃうよ。
625 :
t:01/12/14 02:45 ID:ONT8FD1X
定期AGE
626 :
@松島:01/12/14 09:15 ID:Ba9h/KQq
定期的おはようあげ。各人にレス返し!!
>>612 旧「とくとく」事務所がある辺り?!区画整理やってる辺り!!
>>618 仙石線は二年前のダイヤに戻そうか?(w 快速と区間快速の時代!!
>>621 >いいかげん仙石線の一部だけでも磁気改札導入したらいいのにね。
この際、スイカでも導入したらよろしいと思われ。
627 :
名無しでGO!:01/12/14 11:58 ID:f64ngEMZ
>> 615ななし工房さんへ
よかったらこのスレへ参加してはどうです?
見ていたらご返事を。実は鉄ヲタ?
628 :
1:01/12/14 12:34 ID:Z9Mlzi7b
@昼休み。っても今日は一日中昼休みみたいなもんです。
無煙化とまでは逝かなくても、減煙目指してます(w
が、なかなか減りません。
雪がすごいですな。電車止まるまでは逝かないとは思うけど…
>>615(
>>627)
ななし工房さん(君?)、ようこそ、マターリ仙台地区スレへ。
スレ主させてもらってます、1です。よろしくm(_._)m
今頃は学校でしょうか? よかったら、マターリしてってください。
>>622:@亘理さん(あっ 偽湘南人とかなってる(ゎ )
はげしくワラタ
このスレ終了寸前? ってことで、
児童改札、漏れならこの区間にキボンヌですねぇ。
@仙石線:仙台〜東塩釜の各駅・松島海岸・矢本・石巻
@仙山線:仙台〜国見の各駅・陸前落合・愛子・山寺・山形
@東北本線:白石・大河原〜岩切・国府多賀城〜松島・鹿島台〜小牛田
@利府線:利府
多すぎるかな(--;)> …うーん、利府はどうかな?
>>626:@松島さん
仕事御苦労さんです! 定期的あげ、いつも感謝です!
こないだ出張のとき、初めて「suica」なるものを見たよ。
かざすだけでOK? すごいなー、ありゃ。
漏れはねー…、
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1008258615/の 終わりの方でも言われている通り、田舎もんだから、
かざすだけの自動改札なんて、改札された気がしないので
落ち着かないかもなー…
どんだけ田舎もんか>新幹線の改札を一発で通れなかった男、
おかげで出張先に迷惑が掛かってしまった(T_T)
雪がやみそうにないんで、職場とか学校のみなさんは、
帰り道に気を付けて下さい。
…なんかオソプタソに立つスレみたいになってきたな…
629 :
名無しでGO!:01/12/14 12:56 ID:ee4c95Gk
常磐線ネタキボーヌ!
630 :
名無しでGO!:01/12/14 14:00 ID:Vz+GajAI
631 :
名無しでGO!:01/12/14 14:45 ID:Vz+GajAI
632 :
沿線住民:01/12/14 14:45 ID:gD4Ia8FF
633 :
名無しでGO!:01/12/14 15:31 ID:LNu/gmqT
>>632 別にいいんでないの、それで仙台地区の収支が改善してくれれば(w。
我々は静観していましょう。
634 :
@松島:01/12/14 15:35 ID:k3A+iPs4
>>633 仙台支社は仙石線/新幹線だけで十分永らえてるのである・・・・・
よって、沿線住民氏の意見に賛同!!
635 :
名無しでGO!:01/12/14 18:01 ID:LNu/gmqT
金持ちが折角ただでお金を落としてくれるというのに…、
どの辺がうざいの?
636 :
ななし工房:01/12/14 21:37 ID:bGjiWkUE
>>628 1さん。。。俺はたびたびこのスレに来てるのですが(汗)
レス見てもらえばわかると思いますけど。。。
あとHNカコワルーイから変える予定
637 :
名無しでGO!:01/12/14 21:44 ID:/3n2saZN
仙石線は束塩竈で運転系統分けて、複線部は均等ダイヤ、単線部は赤字だからもっと本数減らしたら。
638 :
@館腰(仙台空港口):01/12/14 21:56 ID:lixsK0IU
家(名取市)はだんだん雪が激しくなってきました。
みなさんとこはどうですが?
>>631 ところで、本線との分岐ってどの辺りになるのだろう?
名取〜館腰間って結構民家が立てこんでるし、途中から4号線バイパスが
並行するから用地的に厳しいんじゃないかな。
地元なのに知らないもんで。
639 :
So What?:01/12/14 21:59 ID:M+k709ll
>>638 ほい。
h丁丁p://www.senat.co.jp/seibikeikaku002.htm
640 :
名無しでGO!:01/12/14 22:02 ID:uJBc5umv
陸前浜田住宅地で客が増えると快速停めますか。
高城町まで各停延長しますか。
東北本線駅併設しますか。
641 :
名無しでGO!:01/12/14 22:17 ID:kqAIIDvp
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ < 先生!ここは、都会人ぶった田舎者が
__ / / | 集まるスレッドですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
>>641 個人的には仙台市は「都会人ぶった田舎者(市民の方すいません)な都市」かと思う。
でも漏れはそんな仙台が大好きだ。
すれ違いスマソ
643 :
@館腰(仙台空港口):01/12/14 22:27 ID:lixsK0IU
雪小降りになってきました。
>>639 ありがとうございました。
わざわざ費用かかりそうな所を通るんですね。
でもそうしないと開業後の採算がますます厳しいか。
でもどうせ費用かけるなら
南仙台〜袋原〜ゆりあげ(変換面倒くさいので)〜空港の方が客乗りそうな気がするけど、
ちょっと遠回り過ぎかな。
644 :
t:01/12/15 03:17 ID:vV01GudJ
>>642 ちょうどいい大きさで住みやすそう。漏れも好きですよ。
645 :
@館腰(仙台空港口):01/12/15 08:01 ID:JDLL3E1D
今起きたとこたけど、いつのまにこんなに雪降ったんだ!
会社休みで良かった。
NHKニュースによると、仙台電車区のポイント不転換のため車両のやりくりが
出来ず、各線とも運休続出らしい。
646 :
名無し@長町南:01/12/15 09:55 ID:XM50HCUN
明日東京行くんで指定取りに長町駅行ったら、
東北本線は15〜20程度の遅れで運転ってアナウンスしてました。
647 :
@松島:01/12/15 10:23 ID:iZXu2jq2
おはようあげ。ウホ〜、白銀の銀世界あげ!!本線で仕事帰りでビクーリしたヨ!!
白ナナゴがホントに白になった(爆
>>1さん、積雪こそ東北の車両の正念場ですよね?(w
648 :
名無しでGO!:01/12/15 12:21 ID:yqgp2QsW
朝ラッシュ多賀城―仙台間
区快(多賀城以北各駅)・各停(多賀城始発)それぞれ10分毎でどうよ?
8―9分毎にできれば それに越したことはない。
649 :
@松島:01/12/15 13:11 ID:PGu5pBta
昼あげ。なんか、仙石線が運休になる前に本線が次第に運休しだしてるのだが・・・
650 :
@松島:01/12/15 13:41 ID:PGu5pBta
651 :
名無しでGO!:01/12/15 13:52 ID:NroDAU+o
朝 岩沼も、白石区快20分毎 山下区快20分毎 各停10分毎岩沼始発で。
652 :
名無しでGO!:01/12/15 13:55 ID:PGu5pBta
え〜ageを兼ねて。
現在石巻線は石巻港へ行く貨物の遅れの影響で各列車5〜10分の遅れになっています
654 :
@館腰(仙台空港口):01/12/15 22:14 ID:JDLL3E1D
あげついでに本日の仙台〜山形間の勝敗結果
1位 山形道&国道286線
事故の為川崎〜笹谷間等が頻繁に通行止めになったが何とか機能。
多分ハズの運休もなかったと思う。
2位 仙山線
ポイント不転換等により、遅れ・運休は多数あったものの不通にはならず。
3位 国道48号線
DQN夏タイヤドライバーにより、関山峠手前で坂道を登れず立ち往生した
車が道路をふさぎ終日マヒ。
南東北のドライバーのみなさん、磐越道&R49&R13&R48みたいな
大きいスキー場が近くて首都圏から勘違いドライバーが来る道路は要注意です。
(実は去年の1月、猪苗代のR49で一晩閉じ込められました。)
どうせ缶詰になるなら列車の方がまだまし、だと思う。
/ \
/仙台〜 仙台〜 \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 次は多賀城です。
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д`);´Д`)(;´Д`) | 仙台だ
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`) うみかぜだ・・・・・・
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 座りたい・・・・・・・・
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| | ゲッ!あおばからの客がいっぱいだ・・・・・・
| \\ ノ \\./| |\\ | | 座れない・・・・・・・・
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ 鬱だ‥‥‥‥
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゾロゾロ…
657 :
名無しでGO!:01/12/16 04:00 ID:Hjqr7WA+
658 :
@松島:01/12/16 13:42 ID:hees6J3I
定期的AGE。
659 :
So What?:01/12/16 17:48 ID:B4VDvjhn
祝!クハ455−609検査出場&Ps化age。
660 :
沿線住民:01/12/16 19:15 ID:AnCw7Wru
来月(来年)1日の初日の出臨時電車は数本設定されるようだけれども、フリー切符
の発売情報知っている方教えて。
一昨日の雪の日に本線に乗ったけれども2〜30分遅れがあってひどかったね。
中には運休もあったそうな。
自分は岩沼〜仙台の利用だったけれども、電車は701系でこれがよく車輪スリップ
していたんだよ。軽量ハイパワーがこういうときに裏目になって出てくるようだね。
ちょっとした勾配でもズルズル滑ってスピードメーターが60kmがいきなり100
kmに跳ね上がるんだからね。運転手もノッチに気をつかっていたようだね。
仙山線の作並〜羽前千歳間はどうなることやら・・・。
どうやら漏れのいないうちにこっちは大変だったそうで・・・
結局ヨ231には乗らずにすみました。
で、突然思いついて新宿から鎌倉に逝ってみたんだけど、
215の2階席に脱帽しちゃった。
地元民はどう思ってるかはわからないけど、
少なくとも漏れは束もやる気あればできるじゃんって思ったよ。
大井工場に止まってるマイテ39(つばめのテールマークつき)も拝めたし、
「京浜急行の貧乏くささ」も感じられてヲタ的にも大満足(w
>628=1さん
常磐線を忘れんといて・・・
常磐線なら、原ノ町・相馬・山下・亘理でしょうな。
>どんだけ田舎もんか>新幹線の改札を一発で通れなかった男、
漏れはイオカもパスネットも必ず引っかかってました(鬱
あの「乗車時にあらかじめ初乗り料金を引く」システム、やっぱおかしいよ。
仙台地区と関係ないのでsage
あげ。ついでに質問。
現在、全部クロスシートの455って走ってるの?
663 :
亘理@偽湘南人:01/12/16 23:26 ID:iMArmoGz
>662
完全にクロスシートの455はもう1両もないでしょう。
少なくとも漏れが乗り続けたここ8年は常磐線運用では一度も見たことないよ。
スレと関係ないけど向こう逝くとき小山で目撃した415赤電車に萌え
664 :
名無しでGO!:01/12/17 00:34 ID:oIuTehAR
>>661 >漏れはイオカもパスネットも必ず引っかかってました(鬱
>あの「乗車時にあらかじめ初乗り料金を引く」システム、やっぱおかしいよ。
仙台地下鉄の改札でスキップカードを使う時も、初乗り料金に満たないと引っ掛かっちゃいますよね。
バスで使う時には残り10円でも大丈夫なので、同じだと思い込んで引っ掛かってしまいました。(鬱
バスでできるなら地下鉄でもできるだろうに、国内統一規格でもあるんかよ。(怒
665 :
亘理@偽湘南人:01/12/17 01:03 ID:QM5TjijB
>664
仙台の地下鉄もそうなの?最近全然乗ってなくて気づかなかったYO.
確かスルッとKANSAIは初乗り料金は引かれないんじゃなかったっけ?
666 :
名無しでGO!:01/12/17 09:30 ID:vw2QsO9A
>>665 京急スレによると、
スルットKANSAIは残額10円でも入場できる。
(もち、初乗り料金は引かれない)
ちなみに、京急の旧ルトランカードも初乗り料金は引かれないが、
残額が初乗り料金に満たないと入場できないそうだ(w。
667 :
1:01/12/17 12:36 ID:wHkjB3mZ
@昼休み。
そろそろ今年中の残務整理で忙しくなると言うのに、今日も朝から雪ですな。
きのうは一日中快晴だったのにー。
夕方には雪は上がるそうですが。いつものように、帰り道は気を付けて下さい。
>>661:亘理@偽湘南人さん
スマソm(_._)m
常磐線も朝夕の込み具合は鬼のようだと聞きます。
胴衣>原ノ町・相馬・山下・亘理の自動改札化
ちなみに、井岡もパス寝も使ったことないです…
ってか怖くて使えません…(ぅっ
>>636:ななし工房さん
失礼!>レス見てもらえばわかると思いますけど
これからも、住めば田舎、半端なトカイナカ(自分で言っとく(ゎ )の仙台地区スレを
どうぞ御贔屓に!
>>647:@松島さん
東北もいよいよ冬本番。
白ナナゴが全身真っ白になる日が増えますな!
そろそろカメラを手入れしとかないと(w
正念場、っていうほど、仙台の電車は雪に強くはありませんねぇ。
むしろ弱い>空転する701、ポイントが動かない本線...
逆に意外と強いのが仙石線かと。
668 :
:01/12/17 12:44 ID:pz/MggZ+
669 :
:01/12/17 13:30 ID:Cb6I4NKa
▼仙台空港鉄道>空港敷地内の工事施行など申請
仙台空港鉄道は2006年度開業を目指す仙台空港線名取〜仙台空港間
7.2kmのうち、国直轄分の建設事業(おもに空港敷地内1.0kmの
路盤工事)と全線の開業設備関連の工事(レール敷設や電気設備、安全施
設などの工事)について、12月21日に施工認可の申請を国土交通省に
行う。今年度中に認可される見通し。2000年9月に名取〜下増田間の
一次工事施行が認可されており、今回の申請が認可されれば全線にわたっ
て工事施行が認可されることになる。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftrain/news/index.htm
670 :
@松島@夕方あげ:01/12/17 18:30 ID:3b1cKZHJ
>>660:沿線住民氏
>自分は岩沼〜仙台の利用だったけれども、電車は701系でこれがよく車輪スリップ
>していたんだよ。軽量ハイパワーがこういうときに裏目になって出てくるようだね。
積雪時の209系一族の加速は最悪だと思われ。なんせ、雨天でも空転しまくりだから(w
>>667:1さん
>逆に意外と強いのが仙石線かと。
A寒地対策103系マンセー(^^)
671 :
1:01/12/17 20:13 ID:wHkjB3mZ
ようやく仕事終了。
>>668: さん
激しくワラタ
御忠告いたみいる。ホント、いつまでやってんだろね(ゎ
バッシングですか…たぶん関係ないなー、ここのスレは。
荒らし煽りは完全放置無反応、がモットーの、マターリ仙台地区スレを
これからも遊びに来てね。
>>670 もうすぐ入る205系はどうなんだろう?
673 :
1:01/12/17 20:16 ID:wHkjB3mZ
>>671事故レス
×:マターリ仙台地区スレを
○:マターリ仙台地区スレに
仙台地区スレ「に」
鬱氏...
674 :
名無し@長町南:01/12/17 22:52 ID:jWU3j7cU
地下鉄は初乗り料金以下だと入場できないけど、
運賃は引かれてないと思ったなぁ。
最近カードで乗ってないからハッキリとは言えないけど・・・
それよりも切符裏向きにしただけで引っかかるあの自動改札が鬱。
675 :
名無しでGO!:01/12/17 23:04 ID:mAlUUDFt
>>674 前引きはないかもしれない。
イオカやパスネは前引き運賃が印字されるけど、
スキップカードはそういう項目がないからね。
落ちてる?
よかった。大丈夫だった。
かちゅ〜しゃでNo.が出なかったので、
一瞬あせった。
678 :
亘理@偽湘南人:01/12/18 00:36 ID:gHzmBqEk
そういえばこの前国見の峠を降りるときに福島盆地を山の上から拝めてハァハァしたんだけど(w
平野ばかりでなかなか萌えられない仙台周辺でハァハァできる景色って他にあります?
>667:1さん
>これからも、住めば田舎、半端なトカイナカ(自分で言っとく(ゎ )の仙台地区スレを
そうなんだよね、結局仙台人は東京なくんば存在価値が半減してしまう、中途半端な存在。
支店経済でもあるから、札幌や福岡みたいな地域の独自性がないんだよね。
といいつつ自分も典型的な東京かぶれであったりする(w
679 :
名無しでGO!:01/12/18 00:45 ID:/L+oTgYP
>ハァハァできる景色
松島
680 :
亘理@偽湘南人:01/12/18 00:54 ID:gHzmBqEk
>679
う〜ん、松島海岸周辺は、この前仙石線に乗った時は
あまりの寂れぶりにハァハァできなかったのだが・・・
漏れの周りのイパーン人にも評判は良くなかったみたい。
海の脇を走る陸前富山〜東名のあたりはまあいいけどね。
681 :
t:01/12/18 07:08 ID:jwuwTh4S
>>680 盆地の人間は、海が見えるとそれだけでけっこう逝きそうに…
682 :
@松島:01/12/18 09:30 ID:0xkPHh4B
おはようあげ。
>>680 >あまりの寂れぶりにハァハァできなかったのだが・・・
(゚Д゚)??はい、その通りです。今じゃハアハアできませんっ!!
683 :
名無しでGO!:01/12/18 11:19 ID:Y7mzSBvZ
質問があります。
実は来月の中旬に18で東京逝くのですが、帰りの列車をどれにしようか迷っています。
候補は上野発・・・
・1545ラビット黒磯逝き
・1516常磐線いわき逝き
・1706ラビット黒磯逝き
・1616常磐線いわき逝き
・・・です。
出来ればボックス席でマターリと帰りたいです。
数年前に1545黒磯逝きに乗ったときは、結局仙台までロングシート(しかも宇都宮まで立ち)
で非常に萎えました。
もしどなたか上記の列車から仙台に戻ったことのある方、どんな車両だったか、
お教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。
684 :
亘理@偽湘南人:01/12/18 12:08 ID:D1BN0532
685 :
1:01/12/18 18:00 ID:bN6ZQJtd
@仕事中。
落ちそうなのでageときます。
>>678:@亘理さん
前スレでもがいしゅつだけど…夜の仙山線、北山〜国見。夜景がイイ!
>平野ばかりでなかなか萌えられない仙台周辺でハァハァできる景色って他にあります?
漏れもその傾向はあるかも。
>といいつつ自分も典型的な東京かぶれであったりする(w
…いや、半端な田舎と言えど、仙石線緩急接続は是非キボーンヌ!
686 :
1:01/12/18 18:07 ID:bN6ZQJtd
おーちーるぅー
保守age
687 :
:01/12/18 21:34 ID:IcIDLMvS
688 :
So What?:01/12/19 00:14 ID:cwiQEsjd
>>683 17:06のラビットはよく使うアルよ。
211系ロング車なので早めに並んで便所前クロスを確保するのコトよ。
689 :
名無しでGO!:01/12/19 00:17 ID:BB9/co2N
>>688 211はロングとクロスの運用は共通ダーヨ。だから運が良ければ。
690 :
@松島:01/12/19 10:04 ID:JXBJrMip
定期的に揚げておこう!!
691 :
@松島:01/12/19 13:39 ID:y1y7Hzbf
キハ40単行回送通過AGE
692 :
1@職場:01/12/19 17:39 ID:AhRKGSgt
仙台も本当にロングシート車が増えましたね。
朝ラッシュ時の混雑にはだいぶ対応出来るようになって来ましたが、
いまだに疑問が残るのが、ダイヤの構成です。
最近、落ち気味なので、あえてこのガイシュツのネタをageます。
常連さんを始め、通りすがりのそこのおにいさんおねえさんヲタさんも
仙台って電車が多いよね少ないよね、とか、8時台までは7分おきだったのに
9時台に突入したとたんになんで20分も電車が無いのよ、とか、
そんな話があったらぜひここでマターリ議論しませんか。
その他の話題も、
>>691:@松島さんのごとく、随時募集中です。
ていうか小牛田のやりくりって微妙ですよね。観てて面白い>キハ40単行回送通過
693 :
@松島@仕事中:01/12/19 20:12 ID:IgTVAKjo
こんばんはレスあげ!!
>>692:1さん
じゃあ、遠慮なく濡れが口火を切るから・・・
>仙台も本当にロングシート車が増えましたね。
濡れの地元(松島〜塩釜間)は朝6時〜8時まで、9割近くが701系だYO!!
ウチ、719系が2本程度!!ちなみに濡れが使っているのは719系。
701系は敢えて使う気がしない。座ると疲れるから鬱だ。
>いまだに疑問が残るのが、ダイヤの構成です。
東北線(宇都宮線)ヲ見習おうね(w チャンと快速も設定しようね(爆
終日、10分運転きぼんヌ!!(区間:白石〜小牛田、仙台〜愛子、仙台〜原ノ町)
694 :
@松島@仕事中:01/12/19 20:26 ID:IgTVAKjo
山形線用の701系5500を福島駅で目撃してみたい。
695 :
@松島@仕事中:01/12/19 20:32 ID:IgTVAKjo
>>1さん
濡れでもなかなか使えるようには逝かなかった「ちいたび南東北ホリデー」
の各人の使用ルート談やそれを使用した旅の思い出などをここ(当スレ)に
ぶちまけるというのは?
>>695 では、私の体験談。
今年の2月(3月だったかな)、仙山線での455系運用が廃止になると言うことで、
455系仙山を惜別する意味とあまり山形まで遠征したことがなかったのでふらっと山形まで逝ってきました。
その時のルート
最寄り駅〜小牛田〜仙台〜山形〜米沢〜福島〜仙台(徒歩)あおば通〜石巻〜最寄り駅
特に感動したのは米沢〜福島。雪の深いこと・・・。その中を向かい側から爆走してきた
400系に感動しました。それから峠駅での売り子さん。1分停車なのに売りに来てましたねぇ。
誰か買う人がいるのでしょうか? また逝って、今度は峠駅で買物したいです。
697 :
りえこ:01/12/19 22:43 ID:RW4lGBkU
こんばんは、お久しぶりです。じつは、私のパソコンがウイルスに感染して、
しばらくの間運休していました。仕事で使う文章は何とかバックアップできたのですが、
友人のメールアドレスはすべてアボーンしてしまいました。やっと再開通です。
695 @松島さん
郡山の友人宅に行った帰り、郡山を朝早く出発して。
郡山ー福島ー山形ー北仙台(バス)ガス会社前(徒歩)東仙台ー仙台ー南仙台ーいわき
途中西仙台ハイランドを通過したので、東西南北の仙台をすべて
乗り降りまたは通過しました。朝早くでたので、友人からは怪訝な顔をされました。
でも、福島ー米沢間と仙山線の2つの景色のよう路線に乗れたので満足しました。
698 :
亘理@偽湘南人:01/12/19 23:46 ID:oWAb69Lw
ちいたびは使ったことがないので、仙台周辺で萌えだった景色をちょっと。
快晴の秋晴れの日、阿武隈川を渡るときに蔵王が山頂までくっきりと見えたこと。
今だと、蔵王のちょうど上で雲が途切れてこっちが快晴ってパターンが多いかな。
日本海側と太平洋側の分かれ目がよくわかるよ。
それと東北本線で福島県境付近から藤田駅まで一気に下るときに、
眼下に開けた福島盆地、あれは萌えだね。
699 :
名無しでGO!:01/12/20 00:02 ID:MWIFBEZR
快速仙台シティうさぎage
700 :
急行ちどり:01/12/20 00:03 ID:rHRYWxPJ
700
701 :
名無しでGO!:01/12/20 00:04 ID:MWIFBEZR
山形駅・名取駅・愛宕駅といえば・・・・・
>701getおめでと(w
703 :
t:01/12/20 02:48 ID:fWNNawqn
お久しぶりですAGE
704 :
@松島:01/12/20 08:35 ID:SO/En5rk
仕事終わったので定期あげ。
>>696:河南のサカーヲタさん
ドモ^^;早速のレスどうもです。
>特に感動したのは米沢〜福島。
同意です。鉄ヲタなら一回は逝くべきところではないでしょうか?^^:
でも、今も以前も本数6往復は変わってないので福米間経由となると
少々、頭をひねりますね!それにしてもよくルートに混ぜることができたものです^^
感心したのと同時に参考になりました。
>>697:りえこさん
ウイルス駆除できたようですね^^;何よりです。
>朝早くでたので、友人からは怪訝な顔をされました。
朝早くでないと、やはり気持ちがついていけませんね〜。
濡れは、どうしてもフリーパスだと元値を大幅に取ることと(なるべく5000円以上乗る)
ことと遠方の駅に逝って駅弁を食するのがフリパス使用時のモットーです(w
それにしても仙台支社の得切符は使いにくいですね!!列車の接続率が悪いだけでなく
制約も多々ありますので・・・・鬱ですね(^^;
705 :
1:01/12/20 10:59 ID:o+FCRo9t
@職場。午後から会議です。
>>695:@松島さん
「ちいたび」関連の武勇伝とか純粋な体験談とかネタとかだよね!
どんどんやってもらいませう!
漏れもまだ勉強中だし>「ちいたび」
>>697:りえこさん
お久しぶりです!
ああ、あなたもBadtransの餌食に…御愁傷様です
>友人のメールアドレスはすべてアボーンしてしまいました
>>700:急行ちどりさん
いらっしゃい。
706 :
沿線住民:01/12/20 17:33 ID:L3uUy7xP
707 :
名無しでGO!:01/12/20 20:39 ID:5q6fL/NF
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| [普通] (〇〇) [石巻] | /
|┏━━━━┯━━━━┓| プアァァァァァァァァン!
|┃ |. ( `.∀´)┃| \
|┗━━━━┷━━━━┛|
| |
| SENSEKI. LINE |
|───────────|
| O O |
|___________|
│ │[=.=]| |
└───∋oノハヽヽo∈
ハァ〜 (´D` ) 仙石線でおもらし したかったのれす〜
./ / μ. \
/ ̄⊂ ιヘ.ノ ⊃ ̄\
/ ̄ ̄ ⊂ __ ⊃  ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
708 :
名無しでGO!:01/12/20 21:45 ID:+WLVKeWf
旧「南東北フリー切符(だったかな)」は何度も使ったけど、一番印象深いのは、
陸羽西線古口から区間外乗車で酒田に行ったときかな。
ちょうど今頃の季節で庄内名物の地吹雪が吹き荒れる中、帰りは今は亡き快速「月山」
リクライニング指定席でまったり。山形駅前のコンビで弁当とビールを買いこみ、山形
18:20頃発の仙山線普通に乗りこむ。この列車、普通のためすいてる上、面白山
信号場で交換待ち合わせする、当時お気に入りの列車でした。
北山形を過ぎボックスを占領できたことを確認(北山形を過ぎると乗ってくる人
ほとんどいないので)して弁当を広げる。しかし、楯山駅到着と同時に車内の照明
が消える。車両故障発生!しかたなく真っ暗な車内で雪明りを頼りに弁当を広げる。
♪ほたるのひかり まどのゆき の世界
709 :
@館腰(仙台空港口):01/12/20 21:59 ID:+WLVKeWf
続き(↑名前入れ忘れました)
結局らちがあかず、30分後山形から代行ハズに振替となり本来は
面白山信号場で交換する列車に乗り移るよう指示がでる。吹雪の中、
暖房の消えた車内から下り快速に乗り移ると、なんとあったかいことか。
「上り列車の乗客救済のため臨時停車します。」とでも車内放送があった
のだろうか、仙台方面からの乗客は難民を見るような目で上りから乗り移った
乗客を見つめてました。
山形駅につくと、話が違って切符を払い戻すから高速ハズに乗れとのこと。
大半の乗客はそれにしたがったがフリー切符組は当然救済措置なし。
結局運転再開を待ち、仙台駅には23:00過ぎに到着だったかな。
何年前か忘れたけど、あの楯山駅は今までで一番印象深い
雪景色です。
710 :
1:01/12/20 23:29 ID:o+FCRo9t
>>708-709:@館腰さん
臨場感たっぷりage!
暗い空間から外の雪景色を見ると、うっすらと明るいんですよね。
暖房が消えたのはたまったもんじゃないけど、どこかマターリとした
雰囲気が漂ってくる…
仙台到着23時過ぎとは… お疲れ様でした<(_._)>
711 :
名無しでGO!:01/12/21 00:04 ID:eggvuWXS
車両故障といえば…、
山形から仙台に帰るとき、やはり楯山と高瀬の間あたりで止まって、
車内の証明が消えたことがあります。
はじめは非常灯だけは点いていたけど、それもだんだん暗くなってきて…。
でも、40分くらい止まって復旧しました。
夜だったので、何もできなくて、でも客席はみんな落ち着いていたなぁ(w。
それから、朝1番の仙台発山形行き各停。
愛子駅の手前で車両故障で速度が出なくなって、
隣の道路を見ると、自転車が追い抜いていくのが見えました(藁。
愛子で打ち切りになって、後続列車に乗ってください、という案内。
後続って1時間後なんですけど…。
寒い中、1時間待ちました。
車両故障じゃないけど、雨か何かで作並以遠が普通になったことがあって、
駅員に代行バスは出ないのか、と聞いたら、高速バスに乗ってくれとのこと。
定期なんで復旧を待ちます、って引き下がったら、
30分後ぐらいに代行バスが出ることになってびっくり。
あの時の仙台駅には感謝です。
712 :
名無しさん:01/12/21 04:23 ID:qp+QWzsQ
455はいつまで使う気
713 :
@松島:01/12/21 09:36 ID:Fu5ZS0F7
714 :
683:01/12/21 11:00 ID:1xGVq5z0
あわわ。。3日でいっぱい流れてしまった。。。
遅レスになって申し訳ないです。東京仙台間の各停シートについて質問した者です。
レスありがとうございました。
>>684 東北本線仙台着は軒並み701系でしたね(〜〜)
今回複数人で移動することになりそうなので、常磐線にて帰ることにします。
>>688 便所前クロスは存在自体を失念しておりました。(^^;)
自分が乗った時は赤羽からでしたので、その事自体が無謀だったのかもしれないです。
715 :
名無しでGO!:01/12/21 11:50 ID:BAnvgCbK
仙一地区 Part2
716 :
@松島:01/12/21 14:12 ID:7/1vlMSP
興味すべきもの、ハケーン(w
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1008242562/ の一部分引用。題して「仙台地区の平成9年の1日あたり利用客が多かった駅」
平成9年 仙台付近
大河原8072人 町の駅なのに白石(7528人)よりも多い
国見 9192人 快速停車の北仙台(6724人)、愛子様(4864人)よりずっと多い
鹿島台4914人 折り返す松島(3818人)より多くて小牛田(5382人)に迫る
本吉 1022人 気仙沼(844人)よりも南気仙沼(1000人)よりも多い
717 :
亘理@偽湘南人:01/12/21 16:22 ID:xcENW0uv
717getついでに.
>716
数か月前に最新のJR全線全駅を見たら,大河原は6800人くらいだったよ.
たった3年くらいで1割以上も減少するはずはないのだが...
718 :
@館腰(仙台空港口):01/12/21 22:11 ID:ArsSkhTP
大河原は県の行政機関が集中してるし、今や白石や角田に変わって
県南の中心といった感じかな。柴田町と合併して「さくら市」が誕生すれば
ますますその傾向が強まるのでは。それに大河原までがぎりぎり仙台の通勤圏
だろうし。
逆に白石は活気ないねえ。白石蔵王って確かくりこま高原より乗降客少ないのでは?
でも町並落ち着いてて好きです、白石。特にうーメンだけでなくおいしいラーメン屋
とか多いし。
次の方おめでとうございます。いよいよ仙台地区の花形(?)719getです。
ヤター719ゲット!
>>716 気仙沼駅は大船渡線の乗り換えと唐桑半島方面のハズ発着地があるだけだしねぇ
エースポートとか市の中心がある南気仙沼の方が気仙沼線利用者者は多くおりるし、
大船渡線利用者は仕方なく気仙沼でおりちゃうから。分散傾向になってしまうね。
ちなみに、その気仙沼線の分岐駅、前谷地駅は石巻線の有人駅の中で一番
乗降が少ない。(理由:前谷地だけ近くに高校がないから)
720 :
t:01/12/22 03:58 ID:xAfWlQBI
落ちるの速いな〜
週末は危険なのでAGEておこう
721 :
@松島:01/12/22 10:35 ID:/02tgyJF
定期おはようAGE。JR北721系ゲット〜
※今朝の河北新報の「声の交差点」に掲載された写真、超萌え〜。イイ(・∀・)
722 :
@松島:01/12/22 11:11 ID:/02tgyJF
北斗星3/4号が来年春の改正で姿消すのってマジネタなのだろうか?
正直、マジだったら鬱だ。ガセでも嫌な話題。
723 :
名無しでGO!:01/12/22 13:24 ID:uvNWZVd+
河北の朝刊を見るべし。
仙石線、仙山線の土休日ダイヤで快速大増発。
724 :
@松島:01/12/22 16:00 ID:E5P3CAzn
風っこ運転AGE。
725 :
名無しでGO!:01/12/22 19:49 ID:zlRoswX5
最混雑時塩釜30分間隔は3月もまた放置かな、、、
726 :
名無しでGO!:01/12/22 22:12 ID:SdIHJ9We
実は車を使うようになって、ほとんど仙台近辺ですら電車に
乗らなくなってしまいました。
恐るべし、モータリゼーションの魔力。
とは言え、今月のバイト料で折り畳み自転車を買う予定なので、
電車と輪行の組み合わせで3月以降はちょっとした旅行の予定。
意外と仙台近辺でも降りたこのとない駅があるので、そういう
所に行って自転車で小さな旅といきたいです。
やはり、皆さんぐらいになると仙台圏で降りたことのない駅は
ないのでしょうか?
727 :
河南のサカ-ヲタ:01/12/22 23:09 ID:aCRR2CdK
どうも
>>726 輪行ですか〜いいですねぇ。
漏れも折り畳みチャリ欲しいな、仙山線を熊ヶ根あたりでおりて作並温泉あたりまで
走るとおもしろいかも。
728 :
亘理@偽湘南人:01/12/23 01:05 ID:A3U5Q5gf
実は仙台市内で一番機動力が高いのは自転車なんだよね。
鉄道は中心部を通ってないし、ハズは仙台駅一極集中で使えないし。
100万都市の割には市街地が狭いから自転車で大体の中心部は回れちゃう。
と言いつつ今は寒いからハズに逃げちゃうけど。
>717は、後で全線全駅を見直したらやっぱり8000人前後だったよ、
6800人前後なのは船岡。
ちなみに亘理は5700人、なんと原ノ町や相馬よりも多い。
で、誰も>718にツッコんでないのでお約束、さくらたんハァハァ(w
729 :
河南のサカーヲタ:01/12/23 01:10 ID:IZ+SmSU1
>>728 同意
用事で県庁の近くに行くことが多いのですが、「仙台駅から遠いぞゴルァ」
と思うことが度々。(地下鉄乗るには近すぎるし・・・。)
石巻からの高速ハズは仙台駅に行く人と言うよりも県庁方面に行く人のためなきがする。
実際、こないだ乗ったら半分が「県庁・市役所前」で降りたし。
730 :
通りすがりの名無し:01/12/23 01:22 ID:1lcNT7JZ
>>727 そして帰りは作並駅方面に戻らず奥新川から仙山線に乗るのがイイ!(・∀・)age
731 :
名無しでGO!:01/12/23 01:48 ID:/Q9GaOyd
また地震だ、余震もちょっと続いた
732 :
名無しでGO!:01/12/23 01:59 ID:YJITCebC
>>718 「さくら市」とはネーミングセンスを疑う。
733 :
名無しでGO!:01/12/23 02:11 ID:236aQi3t
734 :
亘理@偽湘南人:01/12/23 02:23 ID:DnMN7kBk
>732
激しく同意、柴田郡内での合併なんだから「柴田市」で十分。
大体地元住民が出身地を紹介する時に「さくら市出身です」なんて
恥ずかしすぎて言えないでしょ、しかも千葉の佐倉と間違われそうだし。
それに全国からさくらたんヲタが集結しそうで怖い(w
735 :
名無しでGO!:01/12/23 09:13 ID:yzxMEDMw
で、柴田市にすると、今度は新発田市と間違われると(w
736 :
@松島:01/12/23 10:20 ID:FJMIKkhm
737 :
名無しでGO!:01/12/23 11:16 ID:Y60ScQF3
仙南市とかどうよ。
合併に使う名前って、当たり障りの無いのがいいよね。
柴田市にすると他の町がごねそう。
あっ、それでも大阪に「泉南市」があったね。
それなら菅生サーキット市とか(村田町も合併だよね)
スレチガイですがage
738 :
726:01/12/23 15:17 ID:sNkk7T1P
都内も山手線の内側ぐらいだったら自転車がすごい威力を発揮しますね。
普段は電車や地下鉄を使っている区間も、自転車を使うと意外と
至近距離だったり。
上野から神保町までとか、結構遠いのかなと思ったら、自転車なら
10分ちょっとぐらいだったりします。
東京の車窓はJRにしろ私鉄にしろ結構楽しくて、自転車と組み
合わせられれば面白そうなのですが、なにぶん人の多い路線なので
輪行バッグを使っても、自転車を乗せるのをためらってしまいます。
ただし東京の都心は、意外にアップダウンがあるんですよ。むしろ
仙台の方が中心部は坂が少ないですね。鉄道文化ではない仙台なら、
自転車を乗せても余裕ですし、市街地が小さい分、色々な景色を
楽しめそうです。
そういうわけで、ドイツのように自転車車両を希望。
739 :
亘理@偽湘南人:01/12/23 16:55 ID:duqJFv6u
>735
「柴田市」と書いていて妙に語感がいいなと思っていたら
そっちをすっかり忘れてた(w
>737
地理板住人がドキュソな地名として怒りそうだね。
>738
この前六本木を歩いた時にかなり急な坂があって驚き。
仙台の場合は中心部は坂は少ないけど、
郊外に出る時にかなり急な山を登るからね。
740 :
沿線住民:01/12/23 20:52 ID:eHv4q6ph
仙南の合併は以前から聞いていたけれども、そうすると本線快速電車を大河原停車を
槻木と船岡にも止めろと陳情する住民出てくるだろうね。
でもさくら市とはセンスないね。さくら銀行じゃあるまいし。
確かに船岡〜大河原間の桜並木はすばらしいんだけれども・・・。
話はそれるけれども仙北の「栗原市」構想はどうなっているのやら。
こちらも昔から栗原郡の広域合併話でよく聞くんだけれどもそれぞれの町村のプライド
があるからなかなかまとまらないような気がしてならない。
第三セクターのくりでんをどうするのやら。最近危機説が聞かれるようになったし。
741 :
@館腰(仙台空港口):01/12/23 21:08 ID:D3R+E8ZT
大河原・柴田のほかに村田町も入ってたんですね。
そういえばその絡みで「村○町に新幹線新駅を!」なんて運動が
○田町の役場辺りで勝手に盛り上がってるなんて新聞記事をみたことが
あります。
で、仙南の各自治体に協力を求めた所白石市以外の自治体からは賛同を
得られたとか(w
フレーズは「仙台まで10分」だったかな。
漏れの意見としては、そんな駅まったく必要無し!それより白石蔵王の
活性化策(つまり仙南一帯から福島浜通り北部まで利用しやすいような
施策)を考えろ、と思う。
でももし本当に村田に新駅が出来て、さらに駅前に昔のくりこま高原
みたく無料駐車場が出来たとしたら名取市民の漏れでも使う、かもしれない。
742 :
名無しでGO!:01/12/23 21:13 ID:jVlNFkMU
ちょっとどころかかなり南になるのですが……
417系で郡山以南に入る運用ってありましたっけ?
745 :
名無しでGO!:01/12/23 23:47 ID:thV+Khhn
746 :
亘理@偽湘南人:01/12/24 02:44 ID:BEjIooBv
>741
>(つまり仙南一帯から福島浜通り北部まで利用しやすいような施策)
常磐線沿線は白石よりも仙台のほうが途中で乗換える必要もないから、
福島浜通り北部まで取り込むのはかなり厳しいでしょう。
白石蔵王に無料駐車場を作れば柴田郡内は取り込めそうな気もするが、
もしや仙台支社は県南部住民も仙台から乗ってもらうことで余分に儲けようとしてるのか?(w
そもそも新幹線作るときにもっと西寄りのコースをとって
在来線の白石駅を通るようにすれば柴田郡内は確実に取り込めただろうけど・・・
747 :
名無しでGO!:01/12/24 15:48 ID:3Gd09T60
age
748 :
沿線住民:01/12/24 18:21 ID:AE1I/3Nv
>>741 確かにあの近くにそんな看板あったね。便利になるだろうけれども新幹線のスピード
ダウンにつながらなければね。
他に仙台〜古川間にも駅設置要望の看板大和町と大郷町でも見たことあるよ。
両駅設置要望は工業団地があるから自治体要望のほうが強いと思う。
これらの駅すべて出来たら県内に新幹線駅6つ持つことになる。
財政難の仙台近辺の自治体や県は果たして設置するのだろうか?
すべて自治体負担で作るにしてもJRはスピードダウンを懸念するに違いないと思うよ。
>>746 白石蔵王駅はなんとも半端なところにあるなぁと思っていたんだよ。
何故在来線に連絡していないのかが不思議だね、あそこだけね。水沢江刺はまだ分かるが。
それならもう少し南に移設して白石〜越河間の斉川地区に設けるべきだと思う。
もちろん本線駅も設置すべきだろうね。
現在地になっているのは工業団地が近くにあるからだろうね。
それと駅前広場が現在の白石駅では設置困難だったからだと聞いたことがあるよ。
749 :
沿線住民:01/12/24 18:24 ID:AE1I/3Nv
750 :
名無しでGO!:01/12/24 20:10 ID:VwG/hv2D
age
751 :
名無し@長町南:01/12/24 23:26 ID:aqfImpXV
保守ついでにage
初詣開運パス、明日から発売開始ですね。
エリア見るとあんまり使えそうに無いですけど…
752 :
河南のサカーヲタ:01/12/24 23:29 ID:qmXfeXmq
時刻表には乗ってないんだけど、金華山詣で用に仙石線と石巻線に
臨時が走るよ。
殆どJRが募集しているツアー客用ですが、石巻駅に表示があったので
乗れるようです。
753 :
亘理@偽湘南人:01/12/25 00:14 ID:5ZTkByVv
>748
いま地図広げてみたけど、白石蔵王駅って幹線道路上にないんだね。
R4からもR113からも離れているし、狭い白石市内を通らないと
たどり着かないから、パーク&ライドも厳しいなぁこりゃ。
もし工業団地のためだけに現在地を選定したのなら、
よほどのドキュソだよ白石市は。
当時の国鉄はどこに駅を作りたかったのかはわからないけど。
>749
向こうでレスしたほうがいいのかもしれないけど、
もし仙山線ルートだったら、特急どころか路線自体あぼーんされかねない
米沢・南陽・上山市民が暴動起こしそうだね(w
754 :
@松島:01/12/25 11:16 ID:xmOz7SOB
定期的おはようあげ&DAT防止緊急AGE
今年から年末も「ちいたび」でマターリ旅で萌え〜。
755 :
りえこ:01/12/25 13:25 ID:GRbS2sT1
726の名無しさん
私の場合、地下鉄 全駅乗り降りあり
東北本線 福島、東福島、貝田、越河、白石、大河原〜陸前山王各駅
塩釜、松島、愛宕、鹿島台、小牛田、瀬峰、石越、一ノ関
新利府、利府
仙石線 あおば通〜陸前高砂各駅、多賀城、西塩釜〜陸前富山各駅
野蒜、石巻
仙山線 仙台〜熊ヶ根、作並、奥新川、山寺、高瀬、羽前千歳
常磐線 逢隈〜坂元、相馬、日立木、原ノ町
阿武隈急行 角田、丸森、梁川希望の森公園、梁川、瀬上
石巻線 涌谷、前谷地、石巻、陸前稲井、渡波、女川
陸羽東線 古川、岩出山、有備館、鳴子温泉
こんなところでしょうか。まだまだ乗り降りしていない駅がたくさんあります。
756 :
旭:01/12/25 17:55 ID:+hkdIfq+
かなり前に書き込んだななし工房改め旭です。
旭ってのは地下鉄です。仙台に住んでいる方ならそこまで言えばだいたい検討はつきますね。
どうぞよろしく。ちなみにサカーヲタでもあります。
で、24日ですが、鉄ヲタらしく予定もなく、激しくヒマだったので急遽旅をすることにしました。
で、南東北ホリデーキップを使用。いつのまにかちいたびも変わったんですね。
北仙台→仙台→福島→山形→羽前長崎→山形→新庄→鳴子温泉→小牛田→仙台→北仙台と
フリー区間をぐるっと回ってきました。
当日の9時に行くことを決意したのでかなりドタバタとしながら(^^;
天気がとてもよく、雪をかぶった蔵王とかがとっても綺麗だったです。
長文スマソ
757 :
@館腰(仙台空港口):01/12/25 22:48 ID:9GCAmXgX
本日は「風っこサンタ」最終日。
乗った方いるかな?
漏れ今日は20:03分の白石行きで帰ってきたけど、
20:12分発の「風っこ」入線してなかったので様子は確認出来ませんでした。
758 :
亘理@偽湘南人:01/12/26 04:00 ID:UFhA193t
759 :
名無しでGO!:01/12/26 04:07 ID:Tx0holD4
>>758 いや、完全に横になれるのは大きいでしょ。人にもよるけど。
毛布なしといっても、冬場はコートひっかぶれば問題ないし。
問題は夏場かな。リネンなしだとモケット?が暑苦しそう。
760 :
@松島:01/12/26 10:22 ID:pWigD9dv
定期AGE。
>>758 去年のイブ、仙台以北を走行したときには「窓ガラス」付いてたYO!!
何故か控え車は窓ガラスを全開にしてたけど・・・・(爆
761 :
名無しでGO! :01/12/26 10:27 ID:kM1MRqam
>>752 ということは、仙石線にキハが入線?
地下化以降はグラシアも入れなくなったし・・・
762 :
@松島:01/12/26 10:30 ID:pWigD9dv
>>761 地下区間にDCが入ったら、地獄を見ると思われ(w
(上野駅のように・・・・)
やっぱ、多賀城か東塩釜で折り返すのか?
763 :
@松島:01/12/26 11:09 ID:pWigD9dv
764 :
名無しでGO!:01/12/26 11:15 ID:KSlYPNX4
臨時駅を入れるかどうかでも変わるね
765 :
@松島:01/12/26 11:24 ID:pWigD9dv
>>764 早々にカキコされて、一件落着です。わざわざレスどうもでした
でも臨時駅(西仙と八ツ森)は含んだのか否か?(w
766 :
1:01/12/26 11:51 ID:ALrWonMa
767 :
河南のサカーヲタ:01/12/26 12:01 ID:UF5jzWCk
>>765 漏れです、書いたの。
時刻表見て一気に数えたので、臨時駅はいってます。
768 :
@松島:01/12/26 12:20 ID:pWigD9dv
>>767:河南さん
何となく感づいてましたよ^^;IPも一致してるし(w
仙台地区となるとさすが、手が早いね(笑)感動した・・・
PS:200系H編成のMTC222(221)ー2002の写真、撮っておかねば・・・(w
769 :
名無しでGO!:01/12/26 12:25 ID:UF5jzWCk
770 :
名無しでGO!:01/12/26 12:32 ID:pWigD9dv
>>769(八戸スレの
>>8)
じゃあ、濡れの所は六つで良いのか?!(wara
ちなみに、巻は七つか?
771 :
河南・・・:01/12/26 12:38 ID:4jtV3Tg8
>>770 では強引に
石巻港(貨)で8つ(w
あっ、すると八戸も14に・・・鬱だ死のう
772 :
@松島:01/12/26 12:40 ID:pWigD9dv
773 :
@松島:01/12/26 18:42 ID:JOJhUXmo
仕事中だが、ちょっくらカキコ^^
「沿線住民」氏のカキコを「ならば」でハケーン(w
氏って、もしかしてNもやってるの?
774 :
@松島:01/12/26 18:50 ID:JOJhUXmo
「津軽」って明日だっけ?昔の「あけぼの」みたいだね、走行ルート(w
775 :
沿線住民:01/12/26 19:13 ID:yfD4DpUm
>>773 いや、全然やっていないよ。
ただ旅好きなだけだよ。
電車ばかりでなくクルマやバイクでも行くよ。
旅先でクルマとめてローカル線に乗ったことだってあるよ。
776 :
@松島:01/12/26 20:19 ID:cnSDvsEa
好評につき
/ 前谷地〜前谷地です\
/南三陸2号、仙台行きで〜す\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д`);´Д`)(;´Д`) |
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`) 南三陸だ、仙台へレッツゴーだ
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| |
| \\ ノ \\./| |\\ | | え?4号車暖房故障?鬱だ死のう・・・。
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ | 4号車締め切りで座れねー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゾロゾロ…
以上実話でした・・・。鬱
新車激しくキボン。これ以上オンボロ58に乗ってられるか〜
778 :
キハポッポ:01/12/26 21:50 ID:DK12h4jf
>>774 @松島さん
「津軽」下りは29日、上りは1月3日って時刻表に書いてありました。
小牛田でDLと付け替えするのかな?
779 :
亘理@偽湘南人:01/12/27 04:05 ID:OmlsplPt
最近すぐ落ちちゃうな・・・
RJ列車追跡シリーズの80〜81年版に、国鉄交流電化のあゆみっていう
山之内秀一郎さんの文章があったんだけど、
これによると仙山線って作並〜山寺間は直流電化だったんだね、初めて知った。
奥羽本線の板谷峠は昔はEF15やEF64も走ってたらしいけど、
さすがに仙山線には入れなかったのかな?
780 :
@松島:01/12/27 08:42 ID:S04kJdyL
定期AGE。
>>778 スマン。期待のあまり待てなかったYO。運転日サンクス。
おそらく上野〜小牛田:パーイチ、小牛田〜新庄:DE10、新庄〜青森:ナナゴ
になると思われ。
781 :
@松島:01/12/27 18:10 ID:BBo5ajKu
保全あげ。
782 :
沿線住民:01/12/27 19:31 ID:UBVGvEuj
>>779 仙山線はあの通りカーブがきつく線路がローカル線規格(現在は違う)のため
にF級の機関車は乗り入れは無理なんだよ。
もし入ったら線路を傷めまくっていただろうね。
それと変電所の容量の問題もあるだろうね。
今までD級の機関車しか入線していないんだよ。
783 :
キハポッポ:01/12/27 21:15 ID:vjYgpBDO
>780
やっぱり上野〜小牛田間はパーイチになりますかね〜。個人的には東日本塗装がええな(笑)
「津軽」ってヘッドマークありましたっけ?
784 :
@館腰(仙台空港口):01/12/27 21:26 ID:pl2waB6M
>>779 そういえば仙山線が試験的に交流電化されたのって確か北仙台〜作並間だよね?
てことはその当時、北仙台・作並・山寺とたかが60kmの間に3回も機関車の
付け替えしてたのかな?
ところで国道48号線の作並駅入口の道路標識、「作並駅(交流電化発祥の地)」
ってあるけど、鉄道関係ーそれもマイナーな由来をわざわざ標識に書いてるのも
珍しい。
そういえば東二番丁通で(光ファイバー発祥の地)ってのもあったし、国土交通
省仙台工事事務所辺りがそういうの好きなのかな?
>>784 そう言えば、似たようなのに旧国道4号線の広瀬橋にも
「日本最初のコンクリート橋跡」ってのがありましたよ。
スレ違いにつきsage
786 :
亘理@偽湘南人:01/12/27 23:45 ID:wqf984dq
>782
考えてみればそりゃそうだよね>線形がきつい
元ネタに作並駅の写真が載ってたけど、交流機のED45の隣に
直流機のED14が並んでいたよ。
そういえばいつのまにかED78もあぼーんしちゃったよなぁ・・・
>784
その通り、北仙台〜作並間です。
山之内さんの文章によると、列車密度が少なくて急勾配だから
交流機関車の性能を試すにはうってつけの路線だったみたい。
それに作並駅での交直接続試験もできるのがこの区間が選定された理由のようです。
試験列車は交流区間だけ走ったのでは?
ちなみに仙山線全線交流電化は1968年9月。
3月23日ダイヤ改正。ソースは27日の交通新聞。
・仙石線、仙山線、磐越西線を土休日ダイヤに。
・仙石線は、土休日に快速タイプを大幅に増やす。
夕方以降「仙台駅で新幹線との乗り換えに便利な列車を仕立てる」
・磐越西線は、特急の増発やノンストップ快速を新設。
「」内は原文ママ。ニュアンスが微妙だが、
「仙台始発」の列車でも設定するのだろうか?
ガイシュツだったらスマソ
788 :
亘理@偽湘南人:01/12/28 04:13 ID:fvJmfQCL
>787
ビバあいづ編成って確か1つしかないような気がしたけど?
まさか国鉄色で復活もないだろうし・・・
仙石線は矢本以東も快速運転のうみかぜが復活?
>「仙台始発」の列車でも設定するのだろうか?
あの仙台支社がそんなめんどくさいスジ立てるとは到底思えないけど(w
それに仙台駅の仙石線ホームって渡り線あったっけ?
それ以上に肝心の本線と常磐線の放置プレイを何とかしてよ(鬱
789 :
名無しでGO!:01/12/29 07:57 ID:DrfVzikL
>>787-789 自分の推論では、朝に快速を走らせるのだと思われ。>仙石線
休日日中は区間快速復活かと。
河北に快速倍増って書いてあったけど、このぐらいしか増発の余地が見つからない。
790 :
りえこ:01/12/29 08:30 ID:q6JOtqv7
787 つばめさんじゃなくて、U-ななしさん
土休日ダイヤで土休日だけ減便じゃ困るけど〜。まさかそんなことはないでしょうが
788 亘理@偽湘南人さん
本線と常磐線の放置プレイ 激しく同意します。
791 :
@松島:01/12/29 10:23 ID:3J1FeJQv
1日忘れの定期AGE。
本日の下り“津軽”撮られる方、居られますか?
792 :
@松島:01/12/29 17:26 ID:HTOyqRA8
年末阻止AGE。
793 :
@松島:01/12/29 18:53 ID:frhZ/DwD
“津軽”はナナゴー牽引らしい。陸羽東線区間はDE10の重連か?
794 :
沿線住民:01/12/29 19:40 ID:7oB48aZy
>>786 そのED14だけれども、今も滋賀県の「近江鉄道」で活躍中だよ。
ここは西武鉄道グループなんだよ。
話は変わって遂に愛子記念オレンジカード元旦に発売決定!!
@松島さん、初日の出は仙石線に乗って松島海岸で見る予定。
その後に塩釜神社で初詣。フリー切符で乗りまくりかな?
795 :
@松島:01/12/29 19:44 ID:frhZ/DwD
>>沿線住民氏
フリ切符:“開運初詣フリー切符”ですかな?570円だっけ?
去年、使ったが結局、初詣よりも乗り鉄になっちまった(爆藁
796 :
@松島:01/12/29 19:46 ID:frhZ/DwD
“津軽”は葉山付近でゲット〜予定(w
797 :
旭:01/12/29 23:38 ID:WujIjRfp
本日は大宮⇔仙台を往復
仙台発の始発列車郡山行き
やはり18ヲタと思われる人結構いましたよ。
798 :
名無しでGO!:01/12/29 23:43 ID:fgTHt85t
常磐線の最終で寝過ごして原ノ町まで逝ってしまったら、
隣に、水戸の幕を掲げた、415が鎮座していた。
あれを、仙台まで入線させたいと思ふ、今日この頃。
799 :
亘理@偽湘南人:01/12/30 00:55 ID:LZlVqPaN
バイトが長引いて津軽の仙台駅入線に間に合わず(鬱
そういえば今日の赤日新聞社会面に津軽の記事が載ってたけど、
昔を偲ぶ帰省客が多数乗りそうな書き方してたなぁ。
いくら何でも17時間かけて乗る人間はヲタしかいないだろうけど。
しかも大半のヲタは大宮で降りてたりして(w
>798
その日は夜はどうしたの?
まあ実際415は寒冷地仕様じゃないだろうし、
勝田の車をわざわざ仙台まで回す必然性がないだろうから、仙台までは無理でしょう。
常磐線スレにあった気がするけど、
逢隈信号場まで水戸鉄道管理局の時代は亘理発水戸逝きなんてあったみたい。
800 :
名無しでGO!:01/12/30 04:01 ID:SfZVQIAQ
あげ
801 :
亘理@偽湘南人:01/12/30 15:34 ID:INfZV1bp
dat落ち阻止あげ
さっきNHKニュースで津軽のことやってたけど
インタブー受けてたのヲタばっかり・・・
802 :
旭:01/12/30 15:40 ID:bv3tGjwB
強風で遅れが出ています
803 :
名無しでGO!:01/12/30 16:28 ID:UfsTFM5Q
>>799 大1枚払ってタクシーで帰還。
1本遅らせてでも、山下止まりにすべきだった。
>亘理発水戸逝きなんてあったみたい。
コレ(・∀・)イイ!!
>>788 漏れの予想。
上りはあおば通まで客扱い。
↓
降車終了後、折り返し仙台まで回送。
↓
下りは仙台から客扱い。
あおば通のホーム支障時間が短くなるという利点もあり。
(そこまでダイヤは混んでないけど)
昔、夕方の片町線快速が京橋始発だった時代があったけど、
それに似たノリではないかと…
805 :
@松島:01/12/30 17:38 ID:ovPoqGCK
定期夕方AGE。
806 :
@松島:01/12/30 19:09 ID:V8EKgHOP
807 :
名無しでGO!:01/12/30 19:10 ID:PTiYgdic
Sひたち11両運転age
808 :
沿線住民:01/12/30 19:13 ID:4LQ9m1Rb
>>806 何だこりゃ。臨時列車?それとも故障??
ところで初日の出期待薄のようだね。
何とか天気朝だけでももってほしいね。
809 :
@松島:01/12/30 19:14 ID:V8EKgHOP
>>807 スーパーひたち46号、11両フル、マンセー!
810 :
@松島:01/12/30 19:22 ID:V8EKgHOP
811 :
@松島:01/12/30 19:26 ID:V8EKgHOP
本日の仙台支社の対応、SARASIAGE(・∀・)
812 :
名無しでGO!:01/12/30 19:30 ID:6WCVBeO/
813 :
@松島:01/12/30 19:34 ID:V8EKgHOP
814 :
沿線住民:01/12/30 19:40 ID:4LQ9m1Rb
>>810 なるほど。仙台死者はほんと対応下手だね。
そういえば初詣フリー切符、年々区間短縮しているね。
前は宮城県全区間と常磐線は原ノ町まで本線は福島まで行けたのにね。
815 :
@松島:01/12/30 20:18 ID:iDXTZKZJ
>>814 >そういえば初詣フリー切符、年々区間短縮しているね。
「開運」ってつくんだから、区間短縮は頂けないなぁ(鬱)
今は南は岩沼、北は松島だっけ?ん〜、乗った気しない!!使った気しない!!
816 :
沿線住民:01/12/30 20:34 ID:4LQ9m1Rb
え〜と区間は仙台を基準に北は松島(本線)南は岩沼、東は松島海岸、西は愛子まで。
仙台死者のHPで確認したよ。
これじゃね。せめて石越、白石、相馬、女川、鳴子、奥新川くらいまではね。
出来れば平泉、福島、上ノ山、新庄、盛、原ノ町までで1500円でやってほしいね。
最低これくらいやって開運切符と言えるのではないか。
仙台死者の一層の努力望みたいね。
817 :
@松島:01/12/30 20:40 ID:iDXTZKZJ
>>816 要するに、竹駒と塩釜に行ければいいのでは?
数年後には南:岩沼、北:塩釜(本塩釜と塩釜)だったりして・・・・
更に、鬱に・・・・
818 :
名無しでGO!:01/12/30 20:41 ID:cWEC1KD1
2010年にはあおば通りー仙台のみ利用可能「怪雲戦結C風」
819 :
@松島:01/12/30 20:42 ID:iDXTZKZJ
820 :
亘理@偽湘南人:01/12/30 23:23 ID:ccFpP3Ph
要するに利用者じゃなくて仙台支社にとっての「開運」=儲けなわけね(w
ってゆーかさ、初詣に車で行くとめちゃめちゃ込むでしょ。
竹駒も塩釜も周りの道路事情はかなりひどいし。
それを避けるために鉄道が使われるはずなのに。
車になびきがちな郊外住民こそ鉄道に取り込む「べき」なのになぁ。
821 :
河南のサカーヲタ:01/12/31 01:39 ID:Sv94GYBh
盛岡支社の初日の出釜石号、乗りたかったな〜(国鉄色58らしいし)
せめて石越まで終夜臨出してくれれば普通乗車券&18きっぷで行ったのに・・・。
しかも小牛田にも来ないし。
822 :
@松島:01/12/31 09:46 ID:VAjFPt5N
>>820 >要するに利用者じゃなくて仙台支社にとっての「開運」=儲けなわけね(w
利用者面の570円という額は、それはそれで良いのかな?!
あの区間で2日間乗り放題なのは(*^_^*)
823 :
@松島:01/12/31 10:43 ID:aYW/JwuF
初日の出不安だ。鬱。
824 :
キハポッポ:01/12/31 11:51 ID:7cDHEWYJ
今日は晴れてるけど明日どーかなー…。初日の出
825 :
旭:01/12/31 12:23 ID:NxuZhCKx
826 :
名無しでGO!:01/12/31 15:05 ID:WIPqfmK0
東京で「正月パスG用」買ってきて、仙台駅で発券してもらった。
みどりの窓口駅員が物珍しげに眺めたあと「これグリーン車も乗れるんですか」と言っていた。
827 :
@松島:01/12/31 17:32 ID:JEmnlYs8
あああああああああああああああああああげ
828 :
旭:01/12/31 17:33 ID:NxuZhCKx
仙台で正月パス買えるようにしろよぉぉぉぉぉ
829 :
@松島:01/12/31 17:39 ID:JEmnlYs8
830 :
亘理@偽湘南人:
正月パスも土日きっぷも売ろうとしない仙台死者逝ってよし
新幹線の自動改札通るのに窓口で売らないってのがせこいよなぁ。
>みどりの窓口駅員が物珍しげに眺めたあと「これグリーン車も乗れるんですか」と言っていた。
ってゆーか同じ束の駅員がこんなこと客に向かって言っちゃダメでしょ(w