【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド12【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足くさい
男子プロテニスについて語るスレです。

★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で、
・放置できないあなたも荒らしです。。。

前スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド11【ファン】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1080057482/
関連スレは >>2-4 辺りに
2足くさい:04/10/27 15:22:28 ID:T7q7Oyrw
過去スレ
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド10【ファン】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067711504/
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド9【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061815433/
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド8【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057647084/
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド7【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057168080/
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド6【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055517129/
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド5【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047981948/
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド3【ファン】(実質4)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042926293/
【ATP】男子テニスATPツアー総合スレッド3【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038682519/
【マラ】男子テニスATPツアー総合スレッド2【サフィン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036335488/
【男子】ATPツアー総合スレッド【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1032145415/
3足くさい:04/10/27 15:34:24 ID:T7q7Oyrw
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410/
【華麗なる】J.C.フェレロ応援スレ【フォアハンド】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1098454074/
【アメリカ】アンディ・ロディック 2 【テニス】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1093903645/
ヒューイット大好きスレ【hewitt】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091445353/
ウィンブルドンテニサー・鈴木貴男!!パート1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1056293291/
【イギリス】ティム・ヘンマン【サーブボレー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1087209252/
【パワ−サーブ】T.デント応援スレッド【ボレー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1097399761/
【スペイン】カルロス・モヤpart1【ESP】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091264155/
【フランス】(2)セバスチャン・グロージャン【テニス】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1054050547/
【アルゼンチン】コリア&ナルバンディアン【Part1】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091259913/
4足くさい:04/10/27 15:39:17 ID:T7q7Oyrw
【ホアキン】ヨハンソンを応援するスレ Part1【トーマス】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1096485822/
【熱血】 ★松岡修造を熱く語る★ 【日本男児】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1049991145/
【世界一】アガシマンセー【かっこいい丸禿】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091314188/
5足くさい:04/10/27 15:46:36 ID:T7q7Oyrw
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド6【ファン】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1095850802/

テニスイケメン選手5人あげるとしたら?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091814893/
テニス選手が出てるCMをかたろう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091640455/
テニス★☆過去のATP(等)を語るスレA☆★名選手
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1078031276/
歴史に残る名勝負
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091113868/
マッケンロー〜ベッカーまでを語るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091419704/
サンプラスを褒め称えるスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1064916354/
6足くさい:04/10/27 15:48:39 ID:T7q7Oyrw
テニス板総合雑談スレ Part 1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091109139/
テニスをガンダム風に語るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091197854/
サーブ&ボレーの魅力について語り合う
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091171247/
【技術】テニスの技術 質問&回答スレE【向上】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1098104392/
テニスって男と女でそんなに差がでるものなん?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1076591820/
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091150890/
★☆テニスのコートについて語ろう☆★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1092275019/
TVゲームで面白いテニスゲーム
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091532424/
テニスオフ総合スレ【TennisOff】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091120489/
ここが変だよ、テニス雑誌
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091188234/
テニス選手が出てるCMをかたろう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091640455/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:51:52 ID:AqiK7tlV
4プラス
8足くさい:04/10/27 15:53:24 ID:T7q7Oyrw
関連スレが>>2-6になってまいました。すまそ。
大会系のスレ(USオープンとかそう言う奴)は、
親切な人が随時貼り付けてください。では
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:39:34 ID:J1nLNK3f
>>1
すごいコテハンだね。乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:40:43 ID:SFVg/Cq5
スレ立て乙
テニスが独立板になったしリンクは過去スレだけで良いと思う
11アンドレ名無し:04/10/27 17:14:53 ID:I4a7Z7t2
>>9
ワラタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:03:59 ID:yrOo6Nd9
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:40:52 ID:EEO9XP2V
サフィンヲタがフェデに勝てると低脳抜かしてて笑える
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:15:31 ID:57qjTKYL
フェデラーが絶対だと思ってるオマエモナー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:55:50 ID:xEGYVJC3
>>13
低脳抜かして??
最近いいかがりつける人多いね。そんなに争いが好きなら戦闘地域で喧嘩売ってくれば?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:18:14 ID:kVUUAZd6
ちょっと名前出したら即ヲタ扱いだもんな。
だからこのスレのびないんだよ・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:43:40 ID:OcS/XfIW
18足くさい:04/10/29 11:16:03 ID:EiFKXKsV
公式サイト他
ATP
http://www.atptennis.com/
WTA
http://www.wtatour.com/
Davis Cup
http://www.daviscup.org/
全米公式
http://www.usopen.org/
GAORA
http://www.gaora.co.jp/

スレに出てきた海外のサイト
http://www.tennis.info/
http://www.gotennis.com/

スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
http://www.stevegtennis.com/

ATP&WTA情報のポータルサイトとして、
TENNIS CORNER http://www.tenniscorner.net/

世界中のATPヲタが集うフォーラム、
ATP WORLD http://www.atpworld.com/(但し現在ダウン中)
19足くさい:04/10/29 11:18:32 ID:EiFKXKsV
重要なの↑忘れてた。

>>10
確かにそうかも。
まあ、専用プラウザ使ってない人もいるし、
次にたてる人の判断に任せる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:56:06 ID:SCOMREXW
>>足くさい
どのくらいくさい?
21足くさい:04/10/30 10:37:53 ID:e03cXZuz
人を殺せるくらい(我ながらベタだ)
というか、全然伸びないのは何故?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:27:57 ID:SCOMREXW
そりゃあ、足くさいからだろう

上位シードがこぞって出ないしね>TMS

それに隔離スレ乱立状態だし・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:09:03 ID:nQMwsRJt
パリのドローでた。
http://score.fft.fr/tenor/tableau.asp?CodeEvent=043150&NumDraw=2

TMCがかかってるメンツのなかではサフィンのドローが厳しそうかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:09:25 ID:66dFXqbU
デビスカップ スペインvsフランス
J-SPORTS で始まった

モヤ〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:36:39 ID:NGNdPIuP
今さ〜、再放送で見逃したマドリード見てるんだけどさ〜、何かボール、ボール、
ボ、ボールウーマンですと!? (;´Д`)ハァハァ  (;´Д:;.:...ハァハ  (;:;....::;.:. :::;.. .....

つか前スレにあるし>俺。タンクトップ+スカートっつーのは
容赦ないっつーか解ってるっつーか(全英もスコートだったけど)。
これじゃ選手も…ていうか俺が試合に集中出来ない(;´Д`)。

しかし何か妙にシュールな光景だな…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:13:46 ID:JpaQ/DsY
いまやっとGAORAでマドリッド見てるんだが・・
アガシ痩せた?ほおこけてない?
27足くさい:04/10/30 22:58:16 ID:id/BhioD
確かに、隔離スレは乱立はテンプレ作ってておもた。
テニス板になったってのも原因の一つかも。がんがれこのスレ

ずっとコテハンってのは嫌だから消えます。
ファブリーズ、シュ〜・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:48:26 ID:07bjzV1G
アガシもナルバンディアンも決勝で負けたねぇ。

モヤはパリへの出場と同時にTMCの出場を決めたみたい。
サフィンはベスト16で、ヘンマンはQFで自力出場を決めることができる。
(ま、2人とも勝つとはかぎらんが。特にヘンマン・笑)
アガシ、ナルはなかなか厳しそうだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:48:51 ID:RYUtT+Y+
ナルタソ・・・

何か、勝ちきれないなー。最終ゲーム前、ラケットを叩きつけ壊したので
0-15 からあっけなく終わり・・・。罰金じゃ無いのか?

ちょっと痩せたか? 後ろ髪がスッキリしてたせいかも。w
対するノヴァクは、地味だね・・・。三人の子供がいるって本当か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:00:10 ID:qgSdbhyH
モヤ、パリをドタキャン。ハースが繰り上がってシード入り。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:11:27 ID:RcHOhGOV
最終戦メンバー決定したな。
なんだかんだでコリア欠場で9番目のアガシinの予感。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:36:50 ID:V28KVym3
公式によるとアガシとナルも欠場のもよう。
http://www.fft.fr/bnpparibasmasters/2004/news/lundi01/agassi0111.htm
ドローはアガシとナルのところにサンギネッティとHanescu(ハネス?)が
そのままはいってなんだかな、な大会に。

しかし、めちゃくちゃなドローになったな。偏りすぎ(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:10:51 ID:Zi9pn0gb
ルゼ準優勝乙
しかし生え際だいぶヤバいぽ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:45:50 ID:xykO/9VP
>>31
もしフェデレも欠場したら、ナルバンディアンにも可能性があるね。最終戦は
補欠も初めから招集されるが、補欠の立場だった場合、アガシは参加するかな?

しかし98年を思い出させるような状況だ。あの年はラフターとクライチェクが
怪我で欠場し、大会途中でリオスが脱落した。97年も途中脱落者が相次ぎ、国
内大会に出場中のヘンマンが急遽呼び寄せられたりしたよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:10:34 ID:14azn+Bl
フェデラーがカップ出なかったら、面白くないね
奴なら2年連続無敗優勝しうるだけに、誰かに止めて欲しい
ヘンマン、サフィンなら止めれそうな気が
ロデ、ヒュー、コリアにはガウディオ以上に期待できん…
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:19:55 ID:RcHOhGOV
ヒューとハードのコリアはともかくロディックはなんだかんだで
毎回それなりにスコア以上に縺れてる上に地元の利もあるし期待できると思うが。
この間の虐殺もケガあってのもんだし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:31:21 ID:Orrm9QzL
2004/11/02 パリス・ヒルトン、マーク・フィリポーシスとの交際を認める

パリス・ヒルトンが、オーストラリア人のテニスプレイヤー、
マーク・フィリポーシスとの交際を認めた。
フィリポーシスは現在世界ランキング80位。
オーストラリアの女優/歌手のデルタ・グッドレムと破局した1週間後に
ヒルトンとの仲が報道されるようになった。
ヒルトンは「新しい恋人ができたわ。彼に夢中よ」と喜びのコメントをした後、
「彼とデルタとの関係は完全に終わってるわ。つきあってすぐに退屈な女だとわかったって言ってたもの」
ときつい一言も付け加えた。


38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:34:43 ID:oZJUZ71r
ロデともキスしてたんでしょ。パリス・ヒルトン。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:02:56 ID:Q9SI/LaY
>>17
マーチン、フェレイラに続いてノーマンも…。
ヨハンソンは大丈夫でしょうかね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:09:44 ID:wt0dPRQr
ジュニアGS三冠のモンフィス君がパリでエンクィストに勝って一回戦突破したみたいね。
流石に次は厳しいだろうけどここ最近のジュニアじゃ成績ずば抜けてるから今後にちょっと期待。

ここに来て負傷者続出で下手すりゃMCの補欠枠ロブレド?
って言うか今年そんなに調子良かったのかロブレド。
どうも30〜20位台の印象が強かったのに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:26:39 ID:1cEtLiyE
ライブドアでも楽天でもいいから
ツアーをストリーミングしてくれないかなぁ。。

野球やサッカーばかりがスポーツじゃないぞ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:24:01 ID:EDZoRAiE
フェデヲタうざいっての
フェデラーがでないほうがおもしろいに決まってるだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:39:11 ID:1dg7PlZX
もしかして今、パリやってんの?

TMCくらいはWOWOWあたりでやってほしいなぁ〜
GAORA映像キタネ
4435:04/11/03 14:30:52 ID:RT5ni9nR
>>42
なんでフェデラー負けろと言ってヲタになるんだ?
施設に帰った方がいいよ
>>36
ロデフェデは過去1―10くらいじゃない?
ヘンマン対ヒュー並に苦い…期待できん
出場メンバーで今年フェデラーに勝ったことがあるのは、
ヘンマンだけかな?笑
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:31:42 ID:wTksNCnf
↑ブサキモヲタうざっw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:04:26 ID:D9Busv4A
恐ろしく過疎ってる板だなぁ・・・
足くさいの後輪キボンヌ
ファブリーズなんかで消えるほどぬるいかほりではあるまい?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:17:29 ID:DTUsQOLB
ってか、今フェデ抜きには ATP を語れないのに
フェデの名前出しただけで、過剰に反応する馬鹿がいるから
皆、愛想尽かしただけの話。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:42:21 ID:nTi7eLJ6
パリ、なんか悲惨だな。
ヘンマンに続いてロデも負けたぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 07:14:26 ID:ktPWTQHc
QFでサフィン対ヒューイット、これが事実上の決勝になりそう
他に残ってる面子は、失礼極まりないが、ひどいな…
ロデもヘンマンも第2セットはあっさりとられて、情けない…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:00:50 ID:XfyoTWsK
思わず目を疑ったよorz
最初からトップ選手の出場が少なかったけど、QFで二人しか残らないとは。
QFでヒューかサフィンが消える事を考えるとマドリッド以上に酷い悪寒。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:35:16 ID:D9Busv4A
ヒューが優勝したら、ロディックとランキング入れ替わるかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:01:21 ID:l4kZS0GJ
>51
ファイナル進出で抜くんじゃないかな。
ロデは671。ヒューは、ファイナル進出で683ポイントか。
優勝したら713かな。

それにしてもトップハーフで一番ランキングが上なのがユーズニーか・・。
今週末のGAORAの放送はしょっぱいな〜。
きょうのヒューとサフィン戦放送したほうがおもしろいんじゃないのか。
あのマドリッドが豪華に思えてきたよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:09:25 ID:sJbdhevf
最終戦の滑り込み賭けて熾烈な争いが展開されるかと思いきやアガシやナル棄権で決定しちゃったから
最終戦に向けての調整試合全開になっちまったのが・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:39:22 ID:D9Busv4A
>>52
dクス ビデオとる価値はないかな・・・
つーか、あのコートの色見にくいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:38:33 ID:P/0S9vEu
47みたいにいちいち悔しがって泣き言を書く馬鹿キモヲタが死ねばいいのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:57:34 ID:qqPQW8kI
と、悔しがってるラディヲタが何か申しております(プゲラッチョ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:12:38 ID:ktPWTQHc
パリが糸冬な分、反動でカップが
面白くなることを期待するしかないな。
このままだと去年のカップより悲惨になりそう…
サフィン、モヤ、ヘンマンあたりが調子よければ
面白くなると思うんだが
粘着知障とヲタとか使う奴は早く消えろ
58べラ子:04/11/06 00:44:23 ID:IDGdDF6o
あんたらユーズニーしっかり負けたわよ。
とにかくサフィヒューが注目よ。
あたすはサフィんが勝つと思うわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:51:17 ID:UVHgLOGz
サフィンとヒューの試合見たい。
明日GAORAでハイライトくらいやらないかな。
60べラ子:04/11/06 03:57:25 ID:IDGdDF6o
6−4 7−6

でマラト様の勝ち、きゃ〜〜〜〜〜〜w
61サフィン:04/11/06 04:45:40 ID:xthJ5zeu
オレの好みじゃない。
62レイトン:04/11/06 04:55:59 ID:M8CknJh5
俺の基準にすら満たないな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:14:22 ID:NJp2UA3i
スウェーデンのソーデルリング(この読み方でいいのか?)ていう
若い衆もここんとこ力つけてきてるな。
来年あたりガーッて出てくるかもわからへんで。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:16:27 ID:tcoU198s
>63
ソーダリングだね
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:24:44 ID:NJp2UA3i
ソーダリングか。ども。
しかしスウェーデンてのはやっぱ伝統の力というんか、常に
そこそこのメンツは維持してるて感があるなあ。
寒い国やのにほんまようやらはるわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 06:59:42 ID:91y2eF8B
ソーダリンじゃねーの? グが不要な気が。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:55:10 ID:M8CknJh5
俺が前に雑誌で見た時はソダーリンだったぞw
この手の発音表記は拘ってもしゃーないけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:05:32 ID:K8QymE8B
スペルはRobin Soderling。グはいるのか田舎。

テニクラではソダーリンだった
>>67の言う通り、拘っても意味ないんけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:06:46 ID:nj5kwsBM
あまりに過疎って屡から、実況とか・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:55:54 ID:GjRoh1Lc
別人みたいに落ち着いてるし相変わらずストロークは鬼だしネットプレーはかなり上達してるし、
サフィンホントにどうしたんだ?誰かにヨガや座禅で精神修行でもさせられたのか?
MCなら全豪みたいにガス欠になることもないだろうし暴れる予感。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:18:50 ID:gESGOLQI
サフィン、足は大丈夫だったのかね。崩れて動けなかったから
びっくりしたよ。
そのあと普通にプレーしててもっとびっくりしたが。

>70
でも1回はラケット投げるのな(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:23:06 ID:H5XpK43I
サフィンはMCにでることが目標だったから、暴れてくれるヨカーン
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:40:01 ID:Slv728y5
しっかし地味せなあ、ステパネック。ミルニーはサーブの予備動作が
米つきバッタだし。
今宵は本流はずれまくりのどさまわりテニスを堪能させてもらってるせえ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:50:38 ID:gESGOLQI
ステパネク(ステファネクという気もする)勝ったなぁ。
ほんと地味だ。
先月サフィンにクレムリンカップで勝ったんだよなぁ。
6-7、6-4、6-3だった。
サフィンはモスクワのサーフェスが苦手だというのもあるが
北京で優勝した後だから調子は悪くなかったはず。
といっても今度はサフィンも負けるとは思えないんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 04:02:45 ID:GjRoh1Lc
>>74
ストロークで打ち負け、ネットに出るも抜かれる姿が・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:20:04 ID:i3MfduvE
マスターズ決勝のネット放送ってありませんか?
あるのなら教えて頂けるとありがたいです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:20:35 ID:BxpQ1Trr
カナスって、サミー・ナセリに似てるね
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:22:59 ID:C20U9ntI
>>77
フランス映画「タクシー」の主演俳優に似てる
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:48:57 ID:BxpQ1Trr
>>78
そうそう、まさにそれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:23:28 ID:C2j9tnQH
この板、一日に100レスもついてないかも
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:26:21 ID:YDcCyimZ
ステファネクの板前ハチマキ素敵だわ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:23:43 ID:fQaqVPiW
サフィン、70も言ってるけど本当にどうしちゃった?
ここの所出ずっぱりの疲れが無ければ最終戦もいけるかも。

ステファネクもナイスファイト乙
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:30:56 ID:EJKlcxUT
>>78
それだ!
AIGでカナスの試合を見た時「誰かに似てるんだよな〜」と1人で悩んでた。
やっとわかったdクス
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:39:06 ID:eca0DhAw
サフィン、この好調さが続くなら最終戦楽しみだな〜。
ロデやフェデも調子戻してでてきて対決してほしいよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 05:09:59 ID:6qELD/b2
サフィンおっとこまえやなあ。雰囲気がどことなくトゥーリオに似てる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:55:29 ID:Z6J57qDb
MCのグループ分けは、いつ分かる?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:54:09 ID:o/8aK4Hg
トウーリオなんかと一緒に寸な。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:17:44 ID:943hBMPb
>>70
サフィンに、元フェデラーのコーチがついたから強くなったのでしょう。
マスターズカップは同じコーチが育てた選手の対決。かなり面白そう。

俺はステファネク気に入った。いつもストローカー同氏の対決ばかりだから、
サーブ&ボレーヤーの対決は見物だった。
しかも根性あるし、どのに落とすか考えながら打つのがいい。
どのに落とすか考えてテニスしてみたがこれは結構いいよ。コース、コントロールの次にスピードだと思った。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:58:34 ID:iZPdPGav
ステパネックは、ガオラの世界チーム選手権の中継に昔よく出てたね。白いバンダナと欽ちゃん走りのガッツポーズ素敵。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:04:21 ID:iZPdPGav
ヒューストンのグループ分けは水曜日の午後2時だから日本時間だと明日の未明だよ。
9186:04/11/10 19:33:49 ID:iyLD/v39
>>90
サンクス!

今調子上向きはサフィンだけっぽいが、どうなることやら…
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:03:17 ID:/NQI51My
サフィンもな〜、連戦の疲れがたまってヒューストンじゃショボーンな
結果になりそうな気もする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:18:55 ID:9kO0dXK7
マスターズカップは決勝だけ生放送。
残念だなぁ。すべて生放送できるのがスカパーのいいところなのに。
生だと雨降ったらず〜と放送してるのが、だめだったのかな。雨も生放送のいいところなんだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:03:02 ID:w/4q55zR
やばい!いつからだっけ?TMC
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:58:37 ID:JQf1ISSS
Red Group: (1)Roger Federer, (3)Lleyton Hewitt, (5)Carlos Moya, (8)Gaston Gaudio.
Blue Group: (2)Andy Roddick, (4)Marat Safin, (6)Guillermo Coria, (7) Tim Henman.
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:16:20 ID:DbgF0x3T
赤組 キモキモ カモーン セクシー チビ
青組 ヤリチン パンツ ドーピング ドラキュラ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:43:36 ID:nxGiaioi
フェデが無難に抜け、ハードだしガウディオボロボロ、モヤヒューな争いで相性も悪くないモヤ抜け
コリアが久々の試合で星献上役、ヘンマンがなんとなく負けてサフィンとロデ
とベタに予想してみる
98proxy.kokushikan.ac.jp:04/11/11 11:57:33 ID:YuqXwuVR
a
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:09:25 ID:t1RoV0oL
モヤも厳しいだろ。全米以降勝ちのないまま故障だし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:50:27 ID:h6RZsKYO
一応毎年恒例なんで調べてみた

フェデ 6−7 ヒュー(フェデ四連勝中)
フェデ 3−0 ガウディオ
フェデ 4−0 モヤ
モヤ  5−5 ヒュー(今年のヒューの2勝はシドニーの棄権と芝のWB) 
モヤ  2−2 ガウディオ(唯一のハードの対戦ではモヤ勝利)
ヒュー 2−3 ガウディオ(ガウディオ勝利は全てクレー)


ロデ  2−2 サフィン(今年2−1)
ロデ  1−3 ヘンマン
ロデ  3−0 コリア('02とは言えクレーでもロデ勝ってるのが意外)
コリア 1−0 サフィンただし(唯一の対戦はクレー)
コリア 3−1 ヘンマン
サフィン2−2 ヘンマン(ただし最後の対戦が'02インディアンウェルズ)

微妙に見づらいけど許せ  
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:59:23 ID:h6RZsKYO
コリア−サフィンの所でただしがはみ出てるけど許せ。他に間違いあっても許せ。

過去の対戦成績で見ると赤はやっぱフェデ有利ガウディオ絶望でモヤとヒュー、
成績では有利だけど故障明けのモヤがどうだろって感じか。
青は接戦だけど戦績だけなら若干コリアが厳しいか。
敢えて言うならコリアに無敗でサフィンにも今年一応勝ち越してる上に地元なロデが有利か?
最近まで沈んでたサフィンがいるからこっち側の戦績は当てにならないっちゃならないんだが。

赤はフェデとモヤ、青はロデと・・・敢えてヘンマンに1000スラセンジャー
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:06:37 ID:NPUBDQPi
まあ結局はフェデの回復具合が焦点てとこだな。フェデにとって
並程度のテニスができるところまで回復してればやっぱ
他の野史は勝てないっしょ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:33:45 ID:xLM87ghH
8人全員出場できるのかな?
ガウディオかコリアが欠場→アガシ出場の方がおもしろくなりそうなんだが。
あるいは2人欠場でナル参戦だとなお嬉しい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:24:56 ID:NfvwjPtu
ナルは怪我もしたから、どっちみち出ないと発表したんじゃないの?
アガシはどうなんだろうね。誰かが欠場するという確たる情報を得ているから、
パリはスキップしたなんて噂もあるようだけど。ATPサイトには補欠について
何も触れてないよね。集合写真を見るまでは分からないのかな。アガシも辞退
したら補欠はカニャスか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:58:16 ID:7cwdCv3i
ナルまた怪我したのか…。
本当怪我人多いな。

カニャスのシーズン終盤の追い上げっぷりはすごいね。
アルゼンチン勢素晴らしすぎる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:19:32 ID:ps21yEQ3
スケジュールでたね

Monday, November 15
Starting at 1 p.m.
(1)R Federer (SUI) vs (8)G Gaudio (ARG)
Starting at 7 p.m.
(3)L Hewitt (AUS) vs (5)C Moya (ESP)

Tuesday, November 16
Starting at 1 p.m.
(4)M Safin (RUS) vs (6)G Coria (ARG)
Starting at 7 p.m.
(2)A Roddick (USA) vs (7)T Henman (GBR)

まだだれも出場取り消してないなぁ。
モヤもコリアもフェデもほんとにみんな出るのか…。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:34:27 ID:CvZQwExJ
リザーバーで誰か呼ばれるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:37:10 ID:Q90zNfiG
アガシが呼ばれてるよ
109_:04/11/12 21:34:41 ID:rIrvkVbU
放送はどこでするんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:53:39 ID:tXuUKcUs
テレビ放送はGAORA。
しかし、「テニス マスターズ 放送」でぐぐれば
まず最初に出てくるんだが、聞く前に1回くらいは自分で調べたら
どうだろうか。そのほうが早いぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:08:12 ID:TAWBti9w
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51738411&cdi=0

TMC勢揃い写真。
コリアは子供か。ロデ、ガキっぽいからスーツにスニーカーヤメレ。
サフィンは不精ヒゲそれ。
こうしてみるとヘンマンがいちばん決まってみえるかな…。
ビジネススーツの似合うテニスプレーヤー…。

ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51738415&cdi=0

ア○キとかコ○カの宣伝に出てきそうだ(ほめてるつもり)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:50:14 ID:TuYyvGh+
>>111
リザーブ選手カニャスになったんだね。
アガシも怪我か?

ロジャー髪切ったのか。なんかカコイイ
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51738406&cdi=0
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:09:54 ID:5Lnzmt5u
>>111
いかにもアメリカ映画冒頭のビジネス街のオフィスシーンで
「やぁ○○!調子はどうだい?」とかやってそうな感じだw>ヘンマン
ロデとコリアの22歳組はまだ子供っぽさが残ってる感じでいまいち似あわないな。
フェデは短くして前のオタ髪型よりは随分マシになったような。
しかしカニャス無茶苦茶胡散臭ぇw
>>112
怪我って話は今ん所聞かないから、どうせ行ったって出番あるか分からん控えでMCに行く位なら
家族優先&来年に備えようってんじゃないかと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:46:54 ID:wYOoz4Uy
>>111
こう並ぶと身長の差がよくわかるねぇ

・個人的感想
(・∀・)イイ!・・・ヘンマン(さすがジョンブル)、モヤ(ハリウッド俳優みたいだー)
まあ可・・・フェデ(フツーにカコイイ)、ヒュー(体育会出身の新人社員風)
_| ̄|○・・・ロデ(コンバースはねぇだろ)、ガウ&コリア(そこのチビ2人、どこ見てる!?)

ワロタ・・・カナス(>>113に同意。マフィア系だw)、サフィン((゚д゚)ポカーン )

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:03:59 ID:OzbE6mJi
>>111
年齢がちょっと上の2人はさすが、スーツ姿が様になってるね。
フェデラーは中身が成熟してるせいか、
年齢の割に落ち着いた雰囲気でこちらもグッド。

こうやって並んでるとそれぞれのキャラクターの違いが
そこはかとなく漂ってて面白いわ

サフィンのアホっぽいポカン顔も
愛すべきキャラが良く出ててナイス
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:35:26 ID:K/FFhT52
ビデオ買いそびれちった・・・orz
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:16:41 ID:LWBu57NH
>>111
これってスーツ、シャツ、ネクタイは向こうが用意して、
靴だけ自前ってことなんだろうか?
スニーカー、ロデっぽくて良いけどさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:34:28 ID:+zvjiOu+
革靴持参するように言われてたが、只単に忘れただけだったりして。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:51:41 ID:K/FFhT52
いよいよですな
まさかもぅATPのHPに結果が?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:50:21 ID:mgyiwNfp
フェデ対ガウ1セット1-0で2ゲーム目ガウのAdvで雨中断中・・。
さすがにもう寝る・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:07:53 ID:rS8kEfs1
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:10:39 ID:rS8kEfs1
>>117
ドレスダウンして狙ったんでしょ
たま−に映画俳優とかがやる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:29:31 ID:vXDXryu/
>122
映画俳優はそれがうけるんだけど、ロデの場合・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:00:20 ID:XotL1Rfu
狙ってハズしたよなぁ。ロデ。
わりとかっちりしたビジネススーツだから普通に着た方がいい。
インナーも普通のシャツにトラッドなネクタイだもんな。

フェデ、まずは手堅く勝ったね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:37:31 ID:h+fFI7ez
ってかどうみても皆スーツに着られちゃってるっぽ・・。
テニスしてる時はそれなりにかっこいいのに。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:51:33 ID:fd9yAA8W
そりゃスーツ姿だったら、そこら辺の日本人の方が
よっぽど決まってるだろ。日頃着こなしてないと仕方ねーべ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:39:14 ID:ocjc+kol
コリアはでかい大会いつぶりの復帰なんだろ・・
調子もどってるのか心配。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:06:32 ID:FYEC5T1x
>>127
調子どころか、肩手術したばっかりどす・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:49:49 ID:fpVAwdyT
つーかさ、、、解 説 塚 越 か よ !?
最近でないから、クビになったと思ってたのに・・・orz
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:53:36 ID:vvqbeXRN
>>129
相変わらずの糞っぷりがもう最高。明日の放送までだから我慢だ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:14:07 ID:34tPtP0A
TMCスレってないのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:33:51 ID:2kRU7PnW
全然レスつかないから、ここでやりませうよ。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:00:09 ID:GiqqCObl
 男子テニスの元世界ランク1位、エフゲニー・カフェルニコフ
(ロシア)が、現役引退を明らかにした。15日付の英インディペンデント紙で
「公式に表明してはいないが、テニスをする時間は終わったと思う」と語った。
 カフェルニコフは1996年全仏オープン、99年全豪オープンのシングルスを制し、2000年シドニー五輪でも金メダルを獲得。昨年10月の大会を最後に公式試合に出場していなかった。
今後はポーカーで生計を立てる道を選ぶという。(ロンドンAP=共同)


ぽ、ポーカー?(笑)
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:24:47 ID:JgIo8mrF
>>133
カフィのギャンブル好きは元から有名だったけど、別にポーカーで生計を立てる
わけじゃないでしょ。不動産業を主に、いろいろビジネスをやってるそうだよ。
競技としてのポーカーもやるということじゃないの? コーチも付けてるって
話だし。競技ポーカーってどんなものだかよく知らないけど、カジノで散財して
貧困への道をまっしぐら・・・てのは避けてくれい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:40:24 ID:loMQU4ES
マスタズなのにこのスレ寂しい、と思ったら
マスタズにでるような選手は個人スレがあって
ヲタはそっちにいってるんだ。


このスレは【個人スレのないマイナーATP選手のヲタが細々と語るスレ】になてしまうかな?
136ある選手のファン:04/11/18 22:14:42 ID:Xqce61NY
>>135
だって〜

ここでほめたりすると、すぐにヲタあつかいされてしまうんですもの〜♪☆
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:55:59 ID:musmdV6I
ヘンマンスレは誰も来なくてさびしい…
SF進出をかけての明日の
ヘンマン、サフィンの直接対決は楽しみ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:13:11 ID:YAFAzq0g
各選手スレに分散してるのって寂しいよな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:37:27 ID:musmdV6I
フェデラーが1位通過決めてロデもほぼ確定
ということはSFは
フェデラー対ヘンマンorサフィン
ロディック対ヒューイットorモヤ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:57:23 ID:eLNKrJNk
とりあえず雨降らないでほしい
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:21:50 ID:V1RI9Hnl
やはり最終戦がアウトドアというのは良くないな。それと会場のオーナーの
おっさん、ロデの試合でまた星条旗をデザインしたシャツ着てたけど、立場
をわきまえない懲りない奴だ。去年も露骨なアメリカ選手びいきして、アメ
リカのテニスファンからも顰蹙を買っていたというのに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:24:02 ID:8Ycqt3Y5
ジム・マッキンバレ(笑)まったくええ歳こいてあほな野郎だぜ。
アジアカップの時のチャンコロどもと同レベルだよこいつは。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:34:21 ID:kd0/X3+G
>>141
最終戦はインドアってイメージが強いんだが
過去の最終戦で屋外でやったってことあるんだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 04:29:04 ID:V1RI9Hnl
>>142
大きな家具チェーン店のオーナーらしいが、「マットレス・マック」なんて揶揄
されてるね。

>>143
ヒューストンが初めてだと思う。来年からまた上海でインドアになるから、
もしかしたら最終戦史上最初で最後? ロッカールームなどは去年よりずっと
良くしたらしいけど、少人数の大会でスケジュールが乱れるのは、選手にとっ
ても観客にとっても嬉しくないだろうね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:20:09 ID:k5ovt8/s
順当にトップ4で決勝トーナメントになりそう

世界のトッププレーヤー8人によるエリート大会といっても
上4人と下4人では差がありすぎたよ。
特に下2人はOrz…だからといって補欠のカナスが出てもOrzだっただろうしな

なんつって、この後ヘンマンが勝ったらスマソ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:19:25 ID:hb7m5ov2
今日は昼間ッ〜放送か
会社休みでヨカッタ('∀`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:29:00 ID:emMSqCPZ
ひえ〜、すっかり夜だと思ってたよ!
>146
サンクス!見忘れるところだった
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:07:41 ID:hb7m5ov2
ガウディオ恐ろしくやる気ないね・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:28:29 ID:GKm2drpX
簡単に負けちゃったね・・ガウディオ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:01:10 ID:HFJqXCLi
3試合とも順当な結果に終わった
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:11:21 ID:HRtQUGFF
今年の最終戦の呪いの犠牲者候補はガウディオとコリアですか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:36:52 ID:XXuRaINQ
確かに上の4人はちょっと実力が飛び抜けてるね
そこから更にフェデラーが飛び抜けてるけど
残り3人も相当安定感があるというか
他の選手が追いつくのは今のところ難しそう
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:50:31 ID:vDG2AHpm
ロディックのバックが威力増しているのにはちょっとびっくりした。
もしかすると今回は、ていうのを感じるよ。もちろんvsフェデラーね。
あ、その前にセミがあるけど、まあこれは二人ともまず突破するでしょ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:57:10 ID:P+9iMMHf
>>152
体調が万全ならコリアも十分飛びぬけてると思う。
クレーならよほどのことが無い限り負けないでしょ。
ナルばりにハードでも試合が出来るようになれば、
常にトップ5に入っていても不思議でないんじゃない?

>>153
ブルーの2位通過がサフィンなら、
フェデ・ロデの両方が確実に勝つとは思えないけどなー。
まぁフェデの場合、勝つ可能性は対サフィンで7割5分、
対ヘンマンで9割くらいだとは思うけどw
ロデ対ヒューはサーフェスがハードなだけに、
どっちが勝ってもおかしくないと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:58:28 ID:HRtQUGFF
>>154
旦那、もう結果出てるし放送も終わってますよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:34:58 ID:uQSfOLIR
HEAD TO HEAD

SF

FED 5-1 SAF
ROD 1-3 HEW

POTENTIAL FINAL

FED 8-1 ROD
FED 7-7 HEW
ROD 1-3 SAF
HEW 5-5 SAF
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:17:50 ID:vtX1jdM0
決勝でフェデラーvsヒューイットはやめてほしいな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:01:13 ID:BIdfU4cr
サフィンvsヒューてのもなんとなく肩すかしくらったようなカードだしな。
やっぱり現在のテニス界ではフェデかロデの少なくとも一人はほしいわな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:43:59 ID:3cOfJ/TM
>>157
どうせフェデ-ロデでも公開処刑なのは変わらないと思われ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:49:47 ID:xj+u0ClQ
ヒュー勝ったね。ロデにBPすら与えなかったようだ。

う〜ん、しかし決勝でヒューがフェデに勝てるとはおもえんなぁ。
肩すかしくらったようなカードでも、サフィンvsヒューのほうがいいかなぁ。
さすがにもうフェデvsヒュー戦は結果も含めて飽きた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:12:45 ID:FDSODQxD
ロデの方が1stの確率も良くてエースも多いのに、ポイント獲得率は1st、2nd
ともヒューの方がいいんだね。つか、ロデはリターンゲームで殆どポイントが
取れてないし、試合も1時間かかってない。ヒューの圧勝みたいだ。
ロデ、どうしちゃったんだ? それこそ肩すかしの試合になっちゃったね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:20:26 ID:BNp+XNdJ
サフィンvsフェデすげー
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:01:40 ID:bJTgTFtL
>141
会場のオーナーのおじさんの星条旗シャツはもうあの人の身体の一部であり、
ローカルTVのコマーシャルでもそして家具屋の中でも(実際に店に出てます)
星条旗シャツなのでしょうがないかも。会場になっているテニスクラブも
買い取って経営しているし、大きな大会が地元で見られるのもあの人のおかげ
なのでヒューストンのテニスファンはあの人に足を向けて寝られません。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:28:24 ID:jnf1LjZi
結局ロデよりもヒューの方がフェデとやるのにいやけがさしてないて
ことなんだろな。
ヒューはしかしさすがファイターというか・・・懲りないよなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:15:09 ID:6ZuX+53/
フェデラー-サフィン
第二セットのタイブレーク20-18かよ!手に汗握るとはまさにこのことだ
166キム:04/11/21 16:17:33 ID:PAkSWnmG
いや〜決勝戦、見ごたえあったねー
フェデラー2連覇オメ
サフィン乙
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:20:18 ID:ehc2bQRf
タイブレークだけでおなかいっぱいです(;´Д`)ハァハァ
サフィン、最後のダブルフォルトやブレークゲームのフォアといい大事な所でミスが出て
最後の一歩がほんちょっと届かなかったけど2ndセット取れてたら正直分かんなかったと思う。
二人ともナイスゲーム乙。
やっぱり今日のサフィン見ててもフェデラー攻略はバックをキックサーブやストロークの強打で
安定して攻めれるかって所になるのかね。

今度こそ塩試合はやめてくれよ>ヒュー
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:54:24 ID:LkLJ2d81
あのダブルフォルトのポイント、2ndの前にボールをポケットから落とさなかったら、
ダブルフォルトしなかったかな?
ボール落とした瞬間なんとなく、ダブルフォルトしそうだと思ったんだよ。
タイミングも早くなってたしな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:30:15 ID:XB5C8Irz
今日テレビでこの大会の準決勝のやつたまたまみたらすごい面白かった、まあそれだけだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:34:10 ID:33966Wft
今日のサフィンはすごくカッコ良かった・・・・。
所で決勝は明日じゃなく火曜日ですよね?見そびれたら
大変だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:34:51 ID:YuUtwdQb
ロデってひさしびりに見たけど

あんなへたくそだったけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:43:57 ID:nCe5NwZH
>170
火曜も再放送あるけど明日は朝6時から生放送あるぞ。>決勝

サフィン、勝てる!というところにはいかなかったけど
本人もやれるという手応えあっただろうな。来年楽しみだ。
ダイブレークは結果を知っていても見ていて緊張したよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:33:28 ID:PSmkxpcl
朝六時!?
朝一公開処刑?
ヒュー6-0とかやめてくれよ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:52:03 ID:m/aZou0i
いや、ヒューが6-0でセット取るんだべ?まぁありえないが
それよりテニス板のどのスレよりも中村藍子スレの伸びが一番いいと思うのは気のせいだろうか・・・orz
175170:04/11/21 21:44:15 ID:33966Wft
>>172
6時ですか・・・とてもリアルタイムでは見れそうも無いので
録画します。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:34:19 ID:xYXm1YaY
すんばらしい試合だった!見ていて心臓に悪いなぁw。
フェデってやっぱすごい。もう負けるのかと思ったが、そんな中からでも何時の間にか勝っている。
モヤ戦もサフィン戦も、終わってみれば見事な勝ちっぷりとしか言えない。
それにしてもいい試合だった。手に汗握る、白熱した好ゲームを見せて貰った。
サフィン、フェデ両者に拍手。
フェデ、決勝戦でも今日の迫力をだして連覇へGO!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:13:47 ID:vaQY0FwY
うんフェデ凄かった。
スゲ〜って思わせないで、いつの間にか勝ってるとこが
特に・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:16:17 ID:GDLa/U3+
先にここで結果を見てしまった・・。
しかしフェデ強いねぇ。
今年はGAORAに年賀状贈る。目指せ4大大会完全放送!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:26:47 ID:vaQY0FwY
そうだ!そうだ!4大会全部放送汁〜〜〜〜!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:37:17 ID:PSmkxpcl
GAORA映像汚いからヤダ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:09:58 ID:mdbeC8NP
GAORA画像きたないのもアレだけど、CMやたらいれるのもいやだ。
あとマスターズ・カップくらいは全試合カットせずに放送してほしいな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:24:05 ID:oZD8CBpN
実況・鍋島、解説・薫、いまんとここれがガオラ最強のコンビだな。
塚越はなんとか排除できんもんやろか。しろーと並のコメントしか
できないくせにのうのうとテレビに出てるの見るとあったまくんだよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:34:58 ID:KSLCwXCf
ツカシコは地震や台風などと同じように、被害にあった方は泣き寝入り?

実況が エッ?もっと喋れよボゲ みたいなかんじで、フォロー入れてんの可哀想
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:41:03 ID:2tcOeWo7
塚越はテニスヲタがそれっぽく喋った方がよっぽどマシな気がするよ。
個人的には辻野のマターリとしたほのぼの解説が試合を楽しく見れて好き。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:54:24 ID:U34m9RyD
今ビデオで見たところけど、タイブレイク最高におもしろかった〜。
フェデラーの試合で久しぶりにドキドキする場面だったかも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:27:33 ID:KSLCwXCf
おいおいいつ始まるんだよ?
これじゃビデオとれねーよぅ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:21:35 ID:BPcJN/oh
3時間近く送れてようやく試合開始
セット数は5から3に変更された
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:11:15 ID:jSk4GL7C
dクス! もしかしてまた雨で中断?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:38:08 ID:BPcJN/oh
第1セットの途中で雨で中断、結局そのまま放送時間は終了し明日の再放送待ちに・・・
試合自体はこの後再開されるものだと思われる。ネタバレ見ないように明日までスレ開けないな
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:58:52 ID:fEDAOBtb
はい延期になりますたw

日本時間の23日
18:00〜22:00
の間で再放送。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:24:28 ID:KSLCwXCf
え〜〜5セットマッチじゃないの?orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:41:33 ID:K/goutXI
>191
同じく。去年5セットマッチだったよね?

しかしあっさりでした。
フェデは化け物化している。凄いぞ。
ヒューは団子にならなくて良かった。それだけ心配ですた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:44:51 ID:749wuDNF
マスターズ・シリーズはどれも決勝は5セットマッチだよね?
まぁ、ヒューには申し訳ないが5セットマッチでも
結果は同じだっただろうな…。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:19:29 ID:BPcJN/oh
雨で試合開始が3時間遅れたので、試合時間短縮のため3セットマッチに変更になった
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:55:20 ID:K/goutXI
>194
サンクス。
そういう短縮ってのもあるんだ。

でもインドアだったら普通に5セットしてたってことだね。
当たり前の言い方でスマソ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:07:31 ID:VZwuD1iT
>>179
今HP見たが、GAORA契約世帯が500万件突破したそうだ。1.2年前300万世帯突破と書いてあったので、
驚異的に契約者を増やしている。4大大会をすべて放送することは、金銭的に問題は無いと思われる。

>>181
CM入らなかったら、解説きつそうだ。5時間もCM無しじゃ無理だろ。生放送もあるし。

197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:54:06 ID:eZfAUqK+
つーかかWBはNHK、その他はWOWOWでやってるから画質悪くてCM入るGAORAで放送せんでよし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:32:56 ID:8cF4DyEc
契約者数はスポーツパックみたいなのでまとめて入ってるヤシが多いから
必ずしもGAORA目的とはかぎらんので、実質、驚異的かどうかはビミョーかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:38:51 ID:xKieVYpU
四大大会は他の局で見れてるから放送しなくていいんで、
それよりもマスターズのSFより前の試合を放送しろと(ry
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:55:51 ID:xERzTDFl
それよりも番組間に流れるアイドルの痛い番宣をどうにかしろと(ry
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:28:56 ID:Uv3cUtIF
全豪さっさとはじまってくれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:33:57 ID:2aG1b/m3
マスターズカップは全試合放送したでしょ
カットとかもなかったでしょ

WOWOW契約してないからガオラで4大大会放送してほしい
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:36:43 ID:70ApcLLc
マスターズカップで、サフィンvsコリア戦、カットしてたぞ。
まぁ前の日の試合がずれこんだせいで時間がなかったんだろうけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:53:32 ID:xKieVYpU
>>202
カップは全試合放送したって、マスターズ「シリーズ」の話だぞ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:42:05 ID:u+DNdhnI
199に禿同
グランドスラムもやってくれるに
こしたことはないが
マスターズカップ決勝はむなしかったね
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:44:27 ID:wRjeSddD
>>205
カップは全試合放送してたぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:52:46 ID:3QL44c99
放送権とかの問題でガオラでは無理なのでは?
WOWOWが独占となると独禁法にあたるのかな?
いまいち分からん。ガオラでやってくれればいいが無理でしょ。
208七誌さん@下痢気味:04/11/29 20:12:22 ID:2vyV0V/o
アラジが今季限りで引退するそうです
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:35:31 ID:ni/khkNp
>>208
マジで?アラジのテニス好きだったのになぁ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:26:05 ID:XUCXGlEz
えーマジですかorz
アラジ乙でした
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:57:07 ID:F52FzIka
休養取るとは言ってたけどやっぱり引退か・・・あのマジカルなテニス好きだったんだけどな・・・乙。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:22:38 ID:ykhvSYwt
>>206
逆を言えばカップだけ全試合放送で、他は準決勝から。
準決勝からだと、流れがよくわからない。
なんかマスターズシリーズだけではなく、試合はたくさんあるみたいなので、できれば、様々なトーナメントを生放送してほしい。

>>207
WOWOWの契約も切れるはず。WOWOW加入者にとっても、月945円でたくさんの試合を見れるほうが良いと思うが。
4大大会より、マスターズカップの方が面白いとは思うが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:59:33 ID:GYrL/Vvq
>>212 禿同。
MSは何気に3回戦や準々決勝に好カードが多い。
最近ではパリのサフィン対ヒューが放送して欲しかったなと・・・。
24時間テニス専門チャンネルが日本にも欲しい。
欧州サッカーの放送権は各局で醜い争奪戦をやってるが、日本でテニスは悲しいがまだまだ
マイナーなスポーツなのでWOWOWがまた苦もなく契約延長すると思う。

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:27:15 ID:DpZDbvZV
ガオラもWOWOWも両方とも良さがあるからこのままでいい。
でもあえて選ぶとしたらCM入らないWOWOWの方が好いな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:03:36 ID:7pfUH2wU
じゃスカパーでWOWOW放送してほしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:14:48 ID:2sxHBxbv
GAORAとWOWOW両方入れない貧乏人のスレはここですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 06:13:41 ID:I8ppGqms
入れないっていうか、マンドクセんでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:26:30 ID:zEMLbtH/
>>212
> 4大大会より、マスターズカップの方が面白いとは思うが。
いえ、グランドスラムは絶対見逃せません!
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:02:03 ID:I8ppGqms
>>218
うん、いいねGS
デジタルハイビジョンで見るGSはいいよ〜(・∀・)
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:54:42 ID:9MGtHcJq
>>216
1チャンネルしか見れないのに、わざわざアンテナ買う気になれないし、もうすぐ放送終るんじゃなかった??
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:20:53 ID:X8nRj/hH
アンテナはBSだったらNHKも映るから厳密には1チャンネルじゃないわな。
これからだったらBS・110度CSだとアンテナ1個でBSもCSもみれるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:31:14 ID:kaQFdxsZ
ATPに今年のベストマッチ候補がでてたけど、
だいたい自分がおもしろいと思った試合は、はいってた。
http://www.atptennis.com/en/newsandscores/news/2004/best_2004.asp

TMCまでは、全豪のアガシvsサフィン戦がベストマッチだと思ってたが
ヒューストンのフェデvsサフィン戦も捨てがたいな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:25:57 ID:6ygvRmdu
フェデラーが3試合、アガシが2試合、ロディックが2試合、サフィンが2試合か。
ここでもフェデラーが1番だね。それだけいい試合やったんだ。
自分はヒューイットも結構よかったと思うけど、試合内容がもう少し接戦でなくてはな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:58:37 ID:TlJEwNi2
>>222
フレンチ決勝がベストマッチなのか。
怪我という演出がなければ、お互いのミスを待つだけのつまらん試合だったと思うけどなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:56:06 ID:MMDZkCfH
今日気づいた。
ロディックは葵みのりに似ている。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:58:55 ID:Pqo0qKik
http://www.geocities.jp/butchwalk/

こいつはプロの撮った写真をぱくってる上に加工してうPしてる
通報されたら逮捕もんじゃないのかね
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:07:05 ID:WgGsNvYi
自分で現地行って撮った選手の写真はうPしてもいいん?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:49:58 ID:+d/e8XE5
プロだろうと素人だろうと他人の写真はダメだろ。
とはいえファンサイトなんか行けば、世界中から写真集めて
かってに掲載してるけどな。
229名無しさん@エースをねらえ!:04/12/14 23:44:41 ID:ShMCSwoe
>>225 ロデって梅宮アンナにも ちょっと似てない?
230名無しさん@エースをねらえ!:04/12/15 03:49:59 ID:whhEPspj
>>229
なんかわかるw
ギルバート解雇とはやるね〜、フェデみたいに一人でやるってことはないんだろうが
231名無しさん@エースをねらえ!:04/12/16 19:33:50 ID:GVqjisT3
ロデの新コーチは、元トッド・マーチンのコーチだったディーン・ゴールドファイン
とかいう人になるという噂があるみたいだね。そしてマーチンはマーディ・フィッシ
ュのコーチになるという噂がある。
232名無しさん@エースをねらえ!:04/12/16 20:31:04 ID:th8l4Zwn
>>231
ギルバートには魚のコーチになって欲しかった
ロデと差がついてるからねぇ・・・名伯楽の助力で・・・ムリ?

ところでブレークはどうした?まだケガ?
233名無しさん@エースをねらえ!:04/12/16 20:50:39 ID:EA1L6TpX
>>232
夏過ぎ辺りから腰だ皮膚疾患だポール激突だで試合出てない筈。
234名無しさん@エースをねらえ!:04/12/17 09:32:59 ID:REccoHAg
>>232
それとお父さんがガン闘病の末に亡くなったりで、ハートブロークンなことが
多かったようだ。来年はまきかえす・・・にしても、善戦マンの域を超えられ
るとは思いにくいが。
235名無しさん@エースをねらえ!:04/12/18 02:34:04 ID:dXD8bftb
年明けすぐのホップマンカップにはブレークとダベポがペアで出る予定。
236名無しさん@エースをねらえ!:04/12/26 19:57:00 ID:KhPHt58I
ビデオ整理したら去年の全米のが出てきたんで、改めて見てみた。
フェレーロ×アガシ、炉ディック×ナルバンディアンは好試合だったんだなあ。
4人とも好きな選手なだけに嬉しかった。

が、何あの糞修造の贔屓解説。めちゃくちゃムカついた。
偏りすぎて全然解説になってねえよ。
禿しく萎え萎え。
237名無しさん@エースをねらえ!:04/12/27 09:25:59 ID:iQYCiUhx
あれは解説じゃないよ。
プロ野球の副音声に入っているゲスト応援音声みたいなもん。
去年の地上波の全仏は副音声で、実況解説カットがあってよかったけど。
「音消せばいい」とは言っても、ボールの音や会場の歓声がないとつまんないしね。
238名無しさん@エースをねらえ!:05/01/05 01:23:43 ID:+0oBjXIQ
2005開幕したあげ
239名無しさん@エースをねらえ!:05/01/06 19:36:49 ID:9JMPB5JN
チェンナイオープンは予定通り行われ、
ほとんどの選手が賞金は寄付するみたいだね。
240名無しさん@エースをねらえ!:05/01/07 22:25:38 ID:EdgaL/6T
テイラー・デントがヒューに勝ってるよ。サーブ&ボレーヤーをカモ(ーン)に
してきたヒューに勝つとは・・・こいつは春から縁起がいいのか、それとも単な
る春の珍事?
241名無しさん@エースをねらえ!:05/01/08 00:33:40 ID:s2PzWsjt
織田グッジョブ
今年はフェデラー・エクスプレスも止まるだろうけど、誰が止めるか非常に楽しみ
242名無しさん@エースをねらえ!:05/01/17 01:01:03 ID:ZQY/SpK9
全豪age
243名無しさん@エースをねらえ!:05/01/17 19:55:25 ID:sZaHS1s3,
きっと高尾が止める。
そして、年末のニュースに出るんだ。
244名無しさん@エースをねらえ!:05/01/17 21:12:59 ID:M/Wu1gRV
テレビで高尾とフェデラーの試合やれよ。
245名無しさん@エースをねらえ!:05/01/18 03:11:14 ID:WphBrwMh
そうだよ。
あのエクスプレスを高尾が止めちゃうんだぞ?
これを放送せずして何をするってんだ
246名無しさん@エースをねらえ!:05/01/18 07:42:35 ID:QaxKcYuR
WOWOWでやるよ?
247名無しさん@エースをねらえ!:05/01/26 00:14:55 ID:8270fQoR
フェデラーがアガシ下し4強…全豪テニス
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050125iex1.htm

俺アガシ好きなんだよ…
でもフェデラーは安定して強いね。
248名無しさん@エースをねらえ!:05/01/29 02:06:24 ID:PkJx3JXs
男子単、ヒューイットが決勝へ テニス・全豪オープン
ttp://www.asahi.com/sports/update/0128/113.html

ヨネックス万歳
249名無しさん@エースをねらえ!:05/01/29 11:56:30 ID:+YatRCLm
ヒュー糸はどうしてもうけつけない。苦手。
ロデとサフィンがヨカタナ・・・・・
250名無しさん@エースをねらえ!:05/01/30 14:33:00 ID:p/4Unn+o
伸びないな。
251名無しさん@エースをねらえ!:05/01/30 21:53:21 ID:9C9031qu
みんな、全豪オープンのスレの方では?
252名無しさん@エースをねらえ!:05/01/31 00:12:33 ID:bXwLYLzJ
強いサフィンが帰ってきたな。
フィリポもサフィンと同じくらいのポテンシャル持ってるのに
フィリポはもうだめぽかな。
253名無しさん@エースをねらえ!:05/01/31 00:36:56 ID:uDV8eCfi
いい話が東レスレにあったのでコピペ。


182 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:05/01/30(金) 14:12:42 ID:dYzZ4/5/
シャラポワなんて、2年前のAIGではサインと写真気軽にしてくれたのにな。
まー俺も当時はシャラポワなんて知ってるわけなく、かわいいから撮ったみたいなもんだが。
家帰ってからパンフに載ってると知った。

あと、ブレークは(・∀・)イイ!香具師だ。
ホントに。俺はAIG以来ブレークヲタだ。

183 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:05/01/30(金) 14:22:17 ID:S1/XmM8m
そのブレーク話、具体的に是非。

192 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:05/01/30(金) 17:44:41 ID:dYzZ4/5/
>>183
いや、別に大した話ではないが、2年前のブレークつったらランキングも20位入るか
くらいでかなり上位選手じゃない?
なのに、サインとか写真とかもすげぇ親切でフレンドリーだったし、
「日本にはあんまり来れないけど、応援してくれて嬉しい。俺は今日ベストを尽くすから、
君もこれから自分のテニスでベストを尽くそう」みたいなことを言われた。」

そんな感じ。
もうきっと彼は俺のことを覚えてないだろうけど、俺は一生この日のことは忘れないと思う。
厨クサイ話でスマンカッタ。
254名無しさん@エースをねらえ!:05/01/31 00:40:22 ID:uDV8eCfi
ブレークっていいヤツとは聞いてたけど、
カメラが回ってない所でこんな風にできるのは 
本当のナイスガイだと思う。

ID:dYzZ4/5/ サンキュー!
こんな事あったら誰だって忘れられないさ。
255名無しさん@エースをねらえ!:05/01/31 11:50:48 ID:saar8oN2
ベッカー − チャン
カフェルニコフ − シュティヒ
クライチェク − ワシントン
サンプラス − チャン
サンプラス − モヤ
クエルテン − ブルゲラ
サンプラス − ピオリーン
ラフター − ルゼドスキー
コルダ − リオス
モヤ − コレチャ
サンプラス − イバニセビッチ
ラフター − フィリポーシス
カフェルニコフ − エンクヴィスト
アガシ − メドベデフ
サンプラス − アガシ
アガシ − マーティン
アガシ − カフェルニコフ
クエルテン − ノーマン
サンプラス − ラフター
サフィン − サンプラス
アガシ − クレマン
クエルテン − コレチャ
イバニセビッチ − ラフター
ヒューイット − サンプラス
ヨハンソン − サフィン
コスタ − フェレーロ
ヒューイット − ナルバンディアン
サンプラス − アガシ
アガシ − シュトラー
フェレーロ − フェルケルク
フェデラー − フィリポーシス
ロディック − フェレーロ
フェデラー − サフィン
ガウディオ − コリア
フェデラー − ロディック
フェデラー − ヒューイット
サフィン − ヒューイット
256名無しさん@エースをねらえ!:05/01/31 13:54:33 ID:o3SDqB5g
>>255
'96からのGS決勝の組み合わせか

エンクヴィストが全豪で決勝に出てたとはしらなかった。
普段GEL-EnqvistOCを履いてるのにw
257名無しさん@エースをねらえ!:05/01/31 21:53:34 ID:Z/EPfqHk
99年の全豪だね。サンプラスは欠場、アガシは復帰途上で、最大のチャンス
だったんだけどね。エンクヴィストはビッグサーブにビッグストロークで、
決勝の勝率も良かったはずだけど、GSではあまりパッとしなかったな。
怪我とか病気とかもかなり多かったみたいで、ガタイがいい割にはひ弱なん
かな? 寡黙で控えめな人柄は好感持てた。まだ続けてるよね。
258名無しさん@エースをねらえ!:05/02/05 02:56:19 ID:YG53MoKw
>>253
ブレークさんは3年前AIGオープンで観客席にいた。写真撮ってもらってたので、この髪の毛もじゃもじゃしている人は誰なんだろうと思った。
GAORAでは雨の時に差し替えで放送した1試合しか見た事が無い。

ATPは3月まで放送無し。がっくし。
259名無しさん@エースをねらえ!:05/02/06 15:32:12 ID:87dIgvIK
クーリエは何をしてるんですか?まだツアーに参戦してますか?
260名無しさん@エースをねらえ!:05/02/06 16:07:41 ID:Qi9W97bF
>>259
デルタツアーに出てるよ
261名無しさん@エースをねらえ!:05/02/06 16:50:53 ID:87dIgvIK
デルタツアーって何ですか?
262名無しさん@エースをねらえ!:05/02/06 17:09:05 ID:Qi9W97bF
現役時代に一定の成績を残した選手のみ参加できるツアー
確か、GSで決勝以上かランク1位という厳しい条件だったと思う。
ゴランも早速参加してます。

ttp://www.atptennis.com/championstour/
263名無しさん@エースをねらえ!:05/02/08 22:52:35 ID:zDbGBjnk
今年の最新レースランク発表になったけど
TOP10の内アメリカ勢ロディック1人だけなんだな。
ダベンポートも言ってたけどアメリカ勢低迷してんな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000366-reu-spo
264名無しさん@エースをねらえ!:05/02/09 13:56:14 ID:IxqOpfZE
年が明けたばかりの「レース」ランクは、あまり意味がない。それでも今年は
「エントリーランク」(こっちが過去1年を反映している)と比較的近い方だ。

にしてもアメリカの低迷は事実。男子はロディック、女子は姉妹以降、有望な
若手登場の気配がないもんな。
265名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 03:31:10 ID:C1S6Boyj
アメリカの男子黄金時代(サンプラス、アガシ、チャン、クーリエ時代)のようなものは暫く来ないだろうね。
今強い国はアルゼンチンだろう。
266名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 08:54:52 ID:EWnL6lDW
過去の強豪国
アメリカ、オーストラリア、スウェーデン
現在の強豪国
スペイン、チリ、アルゼンチン

見事に入れ替わってる^^。南米が伸びてるんだよなー。
267名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 10:40:53 ID:XrsG3tqg
ロシアはどうよ?
268名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 11:11:16 ID:YX3pzugO
>>267
ロシアはサフィン、ダビデンコ、ユーズニーか。
ダビデンコとユーズニーはこれからもっと上にいけそうな予感はする。
ただ、それより下の層はロシアは薄い。
スペイン、アルゼンチンは層も厚いし有望な若手も多いから今後も期待できる。
アメリカで期待できる若手ってドナルドぐらいだよね?
フランスはこれから伸びてきそうな予感。
269名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 11:53:54 ID:Jn1K+yW6
魚はアスリートとしての素質はロディック以上と
言われているんだが。実力から見てタイトル少ない・
GS成績良くない、というのは勝負弱さだろうか?
でんとは更にサービスに磨きをかけ、ストローク少し安定させれば
ビッグタイトルも獲れると言われている。
バハーリー・ジネプリも目立たないが実力者。

70年代:粉(+微妙にMc)
80年代:Mc(+微妙に粉)
90年代:禿+猿+チビ+クーリエ様

90年代と較べると明らかに見劣りするけど
絶対的には決して悪くない陣容だと思う。
270名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 13:05:34 ID:XrsG3tqg
ブラジルなんかは近い将来伸びてきそうじゃね?
この国、球技強いし大国じゃん?
隣国のアルゼンチンが伸びてるってことはブラジルも強化してくるだろうな。

271名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 13:33:19 ID:zo1WKkFy
>>270
もしブラジルが伸びてくるとしたら出てくるのはアーサー・高橋だなw
マジレスすると、ブラジルが出てくるとしてもかなり先の話だと思う。
ジュニア世代でブラジル選手はほとんど出てきてないからな。
今のジュニアなら日本>>ブラジル。
272名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 14:04:17 ID:YX3pzugO
>>271
ただジュニア時代のフィジカルとシニア時代のフィジカルを比べると日本人が明らかに劣ってしまう。
日本はジュニアだとそこそこだけど成長してくると欧米との体格の差があらわになってくるね。
ノバクとかコリアみたいなプレーヤーが日本にはなんでいないんだろ。
273名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 14:20:11 ID:5ij4zSfM
>>266
チリってゴンザレスと鱒ーの二人で持ってるようなもんで国としてはそんなに強くないと思うんだが。
デ杯にせよオリンピックにせよ結局この二人で勝ったわけだし。
274名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 14:38:13 ID:XrsG3tqg
チリは2人だけでしょ。
ベルギー女子の2人みたいなもの。
275名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 18:09:45 ID:VaEfUABv
アルゼンチンは今だけだろ?
アルゼンチンは屑な奴が多いし、ドーピング、暴力、暴言、ラケット破壊。マナーの悪さ世界一だな
276名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 18:11:26 ID:J+vDXrGS
と屑が申しております
277名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 19:15:45 ID:VaEfUABv
屑に言われちまったぜ、グヘヘ
278名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 19:46:45 ID:zo1WKkFy
ドーピング=コリア
ラケット破壊・マナー悪い=ナルバンディアン
暴言=チェラ

で、暴力って誰?
ナルバンディアン・チェラの態度が悪いのは認めるが、
コリアのドーピングは冤罪に近いぞ?
ATP公認の薬を飲んでドーピング検査にひっかかったんだからな。
279名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 19:53:31 ID:zo1WKkFy
アルゼンチンのジュニア勢
3 DEL POTRO, Juan-Martin
53 MAYER, Leonardo
112 POZZI-ROMANAZZI, Francisco
140 MASSA, Emiliano
192 PASKVAN, Federico
291 ECHARTE, Augustin
418 DURAN, Guillermo
496= DI MELLA, Martin

まぁ、確かに今みたいな状況が続くとは思いがたいな。
280名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 19:58:02 ID:5ij4zSfM
コリアのドーピング疑惑は278の言うとおりだから置いておくとして、
ラケット壊すのも暴言吐くのもマナー悪いのも世界中に腐るほど居るわけで。
と釣られりゃいいのかね。
281名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 20:15:23 ID:VaEfUABv
アルゼンチンがマナーが悪さで目立ってるってこと、全仏の決勝でも二人ともラケット壊してたし、
暴言もよく目立つし。
暴力はガウディオ。

282名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 20:20:57 ID:fhxS2ELP
コリアの冤罪は気の毒だ。未だにただしい情報がいきわたってない。
疑惑は書き立てても、そうじゃなかったってことは書かれない。

それと反対にチェラの唾はきがおとがめなし?
ラッキー、ちゅうか、サッカーじゃ相手に唾はきゃ、審判にばれて無くてもビデオ判定で
ワールドカップ予選があろうが、数試合出場停止だが
フェアープレーにきびしそうなテニスの方が甘いのは意外。


283名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 20:49:30 ID:YX3pzugO
>>282
チェラの唾吐きは試合後罰金。

マナーの悪さでいったらオレはロディックをあげる。
審判のミスに対して異常なまでに食いつき主審に対して何分間も抗議することもある。
コートチェンジ中もぶつくさ言う。見てていい気分がしないね。
ハースもたまに放送禁止用語的なこと言う。
284名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 20:56:44 ID:J+vDXrGS
>>283
俺は審判のミスに食い下がって抗議するくらいは別に構わないと思うね。
審判のミスで試合展開に影響出たらやってられんし。
アメリカの偉大な先輩みたいにペナルティ食らって失格になるのは行き過ぎだけど。
それよりも全豪のヒューみたいな方が好ましくないわ。
285名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 21:04:37 ID:VaEfUABv
逆にあまり抗議などさずにプレーを崩さないようにしてるフェデはさすがだ。
抗議しても無駄、誤審もよくあることだって思ってるんじゃない?特にアウェイだと観客を敵に回すし
286名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 21:08:47 ID:EWnL6lDW
>273
たしかに2人だけだけどデ杯優勝したのは事実だから仕方ないじゃん。
少なくともSでもWでも勝ってるんだし。
>269
70年代:粉(+微妙にMc)
80年代:Mc(+微妙に粉)
90年代:禿+猿+チビ+クーリエ様
確かに数ではそうかも知れない。が、コナーズやマック(レンドルは?)1人でも
ロデ+魚より上じゃないか?どちらも偉大なチャンピオンだし記録的にも
比較にならないでしょ?
287名無しさん@エースをねらえ!:05/02/11 21:19:27 ID:J+vDXrGS
デ杯は優勝してないけどな。
ベルギーを女子テニス界で強国として見るかって言ったらエナンとキムクリだけじゃんって話になるのと一緒だ。
288名無しさん@エースをねらえ!:05/02/12 00:57:52 ID:PDPmiec/
>>279
ジュニアの世界ランクなんて出てんの?
リンク教えて。
289名無しさん@エースをねらえ!:05/02/12 01:02:45 ID:XJiSmKrv
290名無しさん@エースをねらえ!:05/02/12 01:17:32 ID:PDPmiec/
Thanks!
1位のアメリカのドナルドって黒人の選手だっけ?
伸びそうだな。
あと2位の韓国のキムって誰よ?
日本も負けられねーじゃん。
291名無しさん@エースをねらえ!:05/02/12 01:21:32 ID:XJiSmKrv
>>290
ttp://kids-tennis.com/index.html
ここ見てみ。両方動画で見れるぞ。
292名無しさん@エースをねらえ!:05/02/12 01:24:16 ID:Gv4Lbz2R
>287
あ、すまん。優勝じゃない。
キム・エナンの2人で充分強国と言える。
フェドカップであの2人出たらどこが勝てるのだ?
5VS5の総当たりでしか勝てないジャン?ロシアには。
293名無しさん@エースをねらえ!:05/02/12 02:44:30 ID:kTiIvYhS
ロデの態度で気になるのは
ボールボーイ(ガール)を人間と思って無いようなところ
294名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 00:40:06 ID:zuHSqOti
確かにアルゼンチンもスペインも強いしランキングも
上位だけど、クレーでしか勝てないってイメージあるんだけどどうよ?
295名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 01:28:14 ID:Lr2fVYEA
たしかにクレーだとスペイン、アルゼンチン勢は強いね、クレーではフェデに勝てるだろうし
デ杯でアルゼンチン対スペインが見てみたい。もちろんサーフェスはクレーで
296名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 10:28:00 ID:2mQnUGMB
>>294
コスタとか一昔前のコレーコーターはクレーでしか勝てないけど
最近のクレーコーターはハードでもそこそこ勝てる。
フェレーロは全米決勝行ったし、モヤはハードでも優勝してるし去年は全英で結構よかった。
コリアは芝生でも優勝してる。
チェラは微妙だがナダルは経験さえ積めばハードでも通用する。
カニャスも最近は速いサーフェースでも通用する。
クエルテンはもう過去の人?
297名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 11:26:27 ID:zuHSqOti
ねえ何で日本男子は世界で通用しねーの?
ここまで通用しないのはどう考えてもおかしいでしょ?
298名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 13:56:48 ID:b7KHQ9Uv
最近の説によると環境面では、世界に通用しないオムにコート上がりは
駄目らしい。したがって、ハードか、本物のクレーで育てないといけない!とか
言われてる。

肉体的には、なんやかんや言って、やっぱ野球・サッカーに行くからかな、、
299名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 17:50:18 ID:v1NuBu4c
オムニより海外遠征をしにくい体制にあるんじゃね?
何週間か海外に行ったら学校の大会に出れなくなって、
メーカー契約・進学に不利になるなんておかしいだろ。
中体連・高体連を潰して新しいシステムを構築すべき。
300名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 18:30:15 ID:WdYQ3crN
外国のハードは球脚が速くて弾むから
相手の球に食らいつくうちにフットワークがつく。
本物のクレーは球脚が遅くて、自分の球にすぐ追いつかれるから
試合をするうちに決めるための技術がつく。
だから、ハードとかクレーのほうがいいらしいよ。
301名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 23:22:10 ID:85KVLhco
全豪、全仏、全米よりもウィンの方が、突破しやすそうな気がするんだよね。
希少なコートである芝コートでトレーニング積むのが一番早そう。
誰が芝コートを維持するかがだが、、、とか思ったけど、よく考えれば、
クレー、ハードにもそこそこ対応できないと、グラスラさえ出れないことに
気づいた。

けど、キャプ翼で、サッカー人口が増えたのを考えると、テニプリ世代が
そのうち活躍してくれそうな気がする、、、とか思ったけど、スラダンの影響で
バスケが強くなったとは聞かないね、、
302名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 23:23:41 ID:0CJHkwXe
クレーで勝つにはスペインのドリルにあるように「自分の打点に体を移動させる事」
が重要なのです。アメリカ選手がどうしても勝てない理由がここにある。
アメリカ式ドリルでは動くよりどこへ来ても打てるように打ち方を変えるのだ。
これだと中途半端なショットが増えて一発で決めるような強打にならない。
それではクレーでは厳しいのだ。モヤのフォア、グーガのバックのように
ベースラインの後ろからでもエースが取れる能力が必要なのだ。
303名無しさん@エースをねらえ!:05/02/14 02:16:53 ID:bDKw9Epw
真っ先に軟式テニスをなくすべき!
304名無しさん@エースをねらえ!:05/02/14 17:33:41 ID:ZzvqhEdF
やっぱ軟式は関係あるのか・・・。
パワーのない日本人には軟式は打って付けなんだよな。
305名無しさん@エースをねらえ!:05/02/14 18:21:11 ID:66s91wEb
>>302
ホントそれ禿同。
コリアなんか打点に入るのメチャメチャ上手いもんなぁ・・・。
306名無しさん@エースをねらえ!:05/02/14 19:06:23 ID:cmNL3PjV
>>303
日本で作ったものだから日本でなくすことはないだろ
307名無しさん@エースをねらえ!:05/02/15 00:11:28 ID:PkcG2Ye3
>271 だれ、アーサー高橋って、マイケル高橋の仲間?
308名無しさん@エースをねらえ!:05/02/15 00:16:21 ID:PkcG2Ye3
以前読んだけど、、

クレー:自分のコートのどこにいても、相手コートの同じとこ(コーナー)に打ち返す技術力。

要は、走りながら、走らせながら、しこりまくって、オープンスペースができるまで粘る。

ハード:自分のコートの同一地点から、相手コートのどこにでも打ち返す技術力。

要は、チャンスボールをあらゆる角度に打ち分ける技術力でんがな。
309名無しさん@エースをねらえ!:05/02/15 00:21:35 ID:u7qbeFD6
モヤなんか前で打てる状況でも打点が高すぎるとテイクバックしてでも
自分の打点に入る。ただフェレーロはフラット気味に叩くのが得意なので
高い打点のまま叩く。ただ最近はこれで失敗を繰り返して負け続き。
本来のスペインテニスに立ち帰ってみた方が良いように思う。
310名無しさん@エースをねらえ!:05/02/15 21:15:57 ID:HZwTeVgM
↑ けど、フェレーロの高い打点をひっぱたくフォアって一時期すごくなかった?
なんか、強打っつーより、豪打って感じで、、すごかったな〜
311名無しさん@エースをねらえ!:05/02/16 12:36:40 ID:79112Cg5
昨日GAORAでやってた、TMCの裏側番組けっこうおもしろかった
312名無しさん@エースをねらえ!:05/02/18 22:15:37 ID:0lccKQUX
テニスはあまり見ないので教えてください
昨夏のUSオープンと先月の全豪オープンで
両方とも準決勝にいてた男子シングル選手を教えてください
ちょとしか見てないので勝ったかどうかわかりません
気に入ったのに名前がわからなくて困ってます
帽子をかぶって痩せ気味です
どなたかお願いします
313名無しさん@エースをねらえ!:05/02/18 23:36:42 ID:ViDzQT6J
>>312
アンディ・ロディック?
314名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 00:41:12 ID:+M3WwcNM
ロディックは痩せて無いしなー

>>312
ティンポの大きさはどーだった?
ゆさゆさ揺れてた?
もしそーだったら間違いなくロディックだ!
315名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 01:37:11 ID:PSQRENGQ
>帽子をかぶって痩せ気味
ヒューイットじゃないの。
316名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 02:08:59 ID:ENauJmdK
>>297
日本男子を見ていて思うのはやっぱミスが多過ぎること。
プロの試合を見たとき、すごいというプレーは無かった。とにかく強く球を打とうとしてネットにかける。
この繰り返し。自爆しちゃうんだよね。それに練習不足もある。海外選手より練習量、やる気は無いよ。
317名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 02:26:31 ID:Pr85ew+L
>>313-314
ロディックはヨハンソンに負けて準決いなかったし>US

カモーン連発なら、ヒューイット確定!
318名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 09:23:20 ID:nNCh/CW3
両方で準決までいったのは
ロジャー・フェデレ
レイトン・ヒューイット

青だったらフェデ 黄色だったらヒュー
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51295950&cdi=0
319名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 18:59:20 ID:KZ4kYYn1
>310
今でも凄いけど近年は叩きに行くとことごとくネットorオーバー。
多分不調続きで本来の自分の打点を見失ってると思う。
モヤは一時期フェレーロみたいに高い打点で叩く事に固執しすぎて
絶不調に陥った。その時初心に返って前に出ないで充分下がって打つように
したらあの強打が完全に蘇った、とスペインのコーチが語っていたよ。
320312:05/02/19 20:24:25 ID:rzgUF0EK
313−318
ありがとう!わかった
この顔、この顔
長年の謎がとけてうれしいです
聞いて良かった
ありがとう!
321名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 23:41:47 ID:I/jY5BsT
>>319
スペイン流を貫いた上での強打じゃなきゃダメってことなのかな?
踏み込んでライジングばかり打ってたららしくないしね。
322名無しさん@エースをねらえ!:05/02/20 01:14:54 ID:jVl6Lx6r
>>320
結局誰だったの?ヒューイット?
323名無しさん@エースをねらえ!:05/02/20 01:20:59 ID:j0PRD2Sz
ヒューだろ。キャップ被ってたって書いてるから。
324名無しさん@エースをねらえ!:05/02/20 16:56:15 ID:yKkudCq/
先月wowowでやってた全豪の準決勝フェデ対サフィン
もう再放送する予定なんてないですよね…?
決勝は全部録っていたけれど、ベストマッチはあの準決勝だったと
思うので、再放送する機会があれば今度こそ全部録画したいんですが。
325名無しさん@エースをねらえ!:05/02/20 17:08:06 ID:2TBRJplc
>>307
日系ブラジル人で今のブラジルジュニアのトップ。
326名無しさん@エースをねらえ!:05/02/20 18:42:16 ID:Uj5MIRp1
>325 サンクス。 日本にスカウトだ!
327名無しさん@エースをねらえ!:05/02/20 19:01:11 ID:fyx9IHhf
アメリカは男子低迷中で視聴率落ちてるようだけど
世界的にテニス人気はどうなんでしょ?
最近面白くなってきてると思うんだけど。
328名無しさん@エースをねらえ!:05/02/21 02:29:32 ID:Gx+aNDwW
ダブルスの話題ですが、
今年はウッドブリッジとブパシが組んでるんだねー。
ミルニーは今年はビヨークマンと主に組むんだろうか。
2004年は主にブパシたまにビヨークマンと組んでたけど。
329名無しさん@エースをねらえ!:05/02/21 02:56:36 ID:HScWYmOM
WOWOWに入りたくはなったが、敷居高過ぎ。
デジタル放送が開始する頃には入れるかも。
その頃にウインブルドン放送している気がしないが。
2011年にはテニスブームが来ているでしょう。
330名無しさん@エースをねらえ!:05/02/21 18:49:43 ID:aXg7jiL3
>321
要はアメリカ流にどこからでも叩きすぎて自分の打点を見失ってるのかと。
一旦基本に立ちかえって下がってみたらいいと思う。
元々はフェレーロもステイバックして打ってたから。
331名無しさん@エースをねらえ!:05/02/22 01:54:44 ID:2cc2bJzk
地味な話でスマンが、カールセン優勝オメ('02AIG以来)
332名無しさん@エースをねらえ!:05/02/22 02:06:43 ID:z0+qs+2C
おお、カールセンおめ〜今年もAIG来てね。
シュトラーもがんがれ。今年はまたAIG来てね。
333名無しさん@エースをねらえ!:05/02/22 23:23:55 ID:4HeLGE07
>>324
来年の全豪前になったら再放送すると思う。今年も2004年の再放送してた。
334名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 14:35:55 ID:6dkL9f/C
ATP公式サイトみた?
フェデ アガがすんごいとこでテニスしてるし・・・
335名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 14:45:36 ID:t0p2pCze
>>334
ワラタw
336名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 15:11:08 ID:6dkL9f/C
最初合成かなんかかとオモーテたが、
上から4行目のフォトギャラリー見たら
ホントにテニスしてるっぽいね。
昔ファミテニ(スファミ版)であんなシチュエーション見たような・・

バックコートの狭さを見ると、全てライジングで処理する
必要があるわな。
あそこでホントに試合なんかした場合、一番怖いのは
ラインズマンだろうなあ。
センターに打たれたサーブが直撃〜落下・・・
337名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 22:22:35 ID:9TjBooUj
サイドに走らされて勢いであぼーん…
9枚目の写真コワーw
338名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 22:47:54 ID:/SSBE+Y2
よくこんな無駄なもん作ったな。
金、余りまくってるな
339名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 22:49:13 ID:iuFcqTkD
上空211mって風強くないんだろうか?
ってかボール拾いに逝けない・・・

ナイキがCMで(CG使って)やりそうだったが、実際にあるとわ
340名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 23:38:30 ID:6dkL9f/C
6枚目のフェデ
フットフォールトしてる・・・・



341名無しさん@エースをねらえ!:05/02/23 23:48:59 ID:et6K73mH
うはwおkw
ってかマジでワロタ
342名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 00:10:26 ID:KepUAz0A
ATP公式のキーファー、一瞬頭剃る前のアガシに見えた
343341:05/02/24 00:13:45 ID:KepUAz0A
ATPじゃなくYahooですたスマソ
344名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 07:14:33 ID:J9o3n6ZH
さっきめざましテレビでドバイのフェデとアガシのあの映像が流れてた
ゆっくり打ってたけど本気でやったら画像以上に落ちそうだった
345名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 10:50:39 ID:I6k86Rmw
あの場所で慎重になりすぎて後ろにコケたら・・・
ボール落ちたらかなりやばくない?
アガシがボールを遠くへ思い切り打とうとしてるのがYahooにあった
346名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 12:13:41 ID:aBpqzgtY
347名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 15:29:52 ID:NdGlD4V4
とくだねでもしてた、あれは合成?随分芝の長いコートだったなぁ
348名無しさん@エースをねらえ!:05/02/24 23:25:11 ID:KepUAz0A
>>346
アガシがフェデにはたかれて突っ伏したみたい
349名無しさん@エースをねらえ!:05/02/25 03:23:53 ID:lM5eY7WA
柵とかないみたい・・コワ〜。
ttp://www.atptennis.com/en/players/gallery/
350名無しさん@エースをねらえ!:05/02/25 18:17:09 ID:eLg6/5VG
>>349
コエー、
ヒューイットがそんなとこでテニスしたら確実に転落死するだろうな
351名無しさん@エースをねらえ!:05/02/25 21:02:21 ID:yDa2A2q1
今後このコートってどうするんだろう?
352名無しさん@エースをねらえ!:05/02/25 21:14:11 ID:CfmGNkQu
ヘリポートに戻すんじゃないのかな?
353351:05/02/25 21:43:34 ID:VGJ7QzOw
>>352
そっか、dクス。
たったこれだけのためにコートにしたのか。何ともゼータクな話だ。
354名無しさん@エースをねらえ!:05/02/26 13:45:46 ID:GRlBReAx
これだけのためってこれだけ話題になってんのにまだたらんの?
355名無しさん@エースをねらえ!:05/02/26 17:59:43 ID:ESpvxwYx
>>354
そういう意味で言ってるじゃないだろ。
あんまり挑戦的になるなって。
356名無しさん@エースをねらえ!:05/02/26 20:15:07 ID:NS2wcbBD
ってか、トーナメントの宣伝の為にやったんじゃ無いの? 違うの?
357名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 01:20:20 ID:F1rn0Mo+
まぁ、石油で金持ちだらけなんだから、これくらいのゼータクは
たいしたことないんじゃないの。
358名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 19:20:03 ID:QUsvhFFL
ナダル君と禿リュビチッチが最近かなり調子いいっぽいけど、今年ブレイクですかねぇ?
359名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 21:26:38 ID:fSvC6uXa
しらねーよ
360名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 22:40:09 ID:vG58VyV1
リュビチッチすげーまた決勝で負けるのかorz
ナダルも全仏で期待できそうだね
361名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 23:22:06 ID:oAfillon
>>358
ガスケだかギャスケだかはナダルより才能あるって言われてたけど、
期待はできないのかな?
362名無しさん@エースをねらえ!:05/02/27 23:37:01 ID:gjIlyCKt
こないだどっかで聞きかじったんだけど
やっぱり負け癖がある選手っているみたいだね。
すごく調子よさそうでガンガンいってるのに
なぜか決勝で連敗しちゃったりとか・・・
363名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 00:16:22 ID:GPHB/jrw
フェデラーに決勝で負けるのを「負けグセ」とはいえない気が…。
364名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 00:36:47 ID:4RU0amQw
決勝に弱い選手といえばラフターが思い浮かぶ。
あの実績でタイトル10くらいしかなかったような
365名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 00:55:25 ID:jCCGDCNq
>>362
例というか、全般的な参考として述べたまでです。
フェデラーに負けるのを負けグセなどとは大変失礼な。。。
勘違いさせてスミマセン。
366名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 01:13:43 ID:0MHG785r
次のGAORAの試合放送まで長いなぁ。
サッカーも日本人活躍しないし、見るスポーツ少ないなぁ。
367名無しさん@エースをねらえ!:05/02/28 23:24:01 ID:3i4tJfxp
>>333
レス遅くなりましたがありがとうございます!
来年再放送される機会を今から首を長くして待っています。
368名無しさん@エースをねらえ!:05/03/01 09:41:12 ID:BkWPMZ36
アーサーズ33歳で初タイトルおめ。
ヘンマンも最年長で初GSとれないものかな
369名無しさん@エースをねらえ!:05/03/04 01:58:26 ID:za05sgIW
ヘンマンのインタビュー雑誌に載ってた。ネットプレーヤーが不利ということはよくわかっているらしい。
コートをもっと遅いコートにしてほしいと強く要望したが無理だったようだ。
370名無しさん@エースをねらえ!:05/03/04 22:05:59 ID:ipEo+dhT
↑ ウィンブルくらいは、ヘンマソに便宜図ってやってほしいっす。
なんか、ヘンマソボレーが跳ねなくて、パッシングされない芝を育成してちょ。
371名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 00:00:20 ID:uu3gR6wG
>>369
それ逆 コートをもっと速くと要望した
372名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 00:16:32 ID:bYissQdh
>>370
やり過ぎると相手のサーブも獲れなくなるという両刃の剣w
373名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 23:18:18 ID:S/lARVuT
じゃ〜コートを早くして、且つ、もっとボレーやスライスが
低くすべるように芝を育成してちょ。
ついでにトップスピンロブが打てないようにしてちょ。
ヒューが転ぶようにしてちょ。

けど、この条件を満たしたら、フェデが神化するでしゅ。
374名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 23:24:17 ID:ibXG5AG8
いい加減な全豪だって地元ヒューの要望を受け入れなかった。
伝統や格式にこだわる全英がヘンマン個人の為にいろいろ替えてくれるわけない
全米だったらなんでもする
全仏はよくわからない
375名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 01:10:02 ID:dBzTQumM
>>374
全仏はサーフェスの代わりに観客(ry
376名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 10:01:06 ID:M8GnHsUz
全英は特例シードなんたら出来るから
ヒューとヘデレとロデクを同じとこにいれてつぶしあいをさせて、
ヘンマンは反対側で、スペインや南米人とばかりあたるようにしれ
全米はサンプラスを涼しい夜にばかりやらせたり、サンプラスとアガシがなかなか当たらないようにドローを組んだりしてた
377名無しさん@エースをねらえ!:05/03/06 20:13:22 ID:sdPmIh03
デビスカップは1stラウンドで、
去年優勝のスペインがスロバキアに敗退、
準優勝のアメリカがクロアチアに1―2
と大波乱。サーフェイスで勝敗が決まるぽいね
378名無しさん@エースをねらえ!:05/03/07 11:15:15 ID:mLRRiWyj
スペインはメンバー落としてアメリカはルビチッチが今好調とは言え去年の決勝カードが揃って敗退かい。
379名無しさん@エースをねらえ!:05/03/07 12:52:16 ID:P4jKdsSv
負け戦の消化試合にアガシだすわけにいかないから、
ブラアイン兄弟のボブがシングルスに出てるんだな。
しかしこのメンツでホームゲームで負け、はなぁ…。
380名無しさん@エースをねらえ!:05/03/07 16:30:55 ID:h2UYDZbY
アメリカは複を落としたのがなぁ
デ杯はほんと何が起こるかわからんね
381名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 20:37:13 ID:a8ERftwX
スペインが負けたとは
382名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 21:07:19 ID:WhSxt+Ul
デ杯大波乱だな
>>380
単を落とすのもかなり痛いと思うが
てかルビ乳がアガロデを続けて倒すとかいつかの最終戦のフェデ並の活躍だな
383名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 21:11:30 ID:NjXVRCEn
ルビチッチが好調なのもあるだろうけどアガシの最近の覇気の無さが気になる
384名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 22:06:32 ID:cmezUvH+
スペインはあのメンバーの落とし方じゃ勝てないだろう・・・。
まぁ、ナダルも疲れてたし。しょうがないっちゃしょうがないのか。

アメリカの初戦敗退は痛い。
アンチッチも力を付けてきているが、
それ以上にルビチッチに憑いている神が強力すぎるな。
385名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 06:33:39 ID:BAaG9Kq1
ロデは本当に今年やばいな
フェレロ化決定

フェレロ、グロは完全にアウト
386名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 11:00:45 ID:2sQvJ/2q
>>383
覇気じゃなくて、
歳ですよ。歳。
387名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 11:02:48 ID:BUAYIvD6
それを含めて覇気が無いって意味だろ。アホか。
388名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 17:06:17 ID:+4dyDX/3
栄枯盛衰って切ないね。。。
389 :05/03/09 18:52:18 ID:dMBKPsrI
390名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 19:31:02 ID:2sQvJ/2q
>>387
「覇気」という言葉には「歳」というニュアンスは含まれない。
別の言い方をすると、双方は比例関係にない。

覇気のある爺もいるし覇気のない若者もいることは
誰もが経験上知っている事だ。

アガシの場合は30代半ばにしてGS第2週の常連、
小さな大会でも決勝近くまで来る。
ただ以前のように勝ちきれないのは、
若手の進出・本人のスタミナ減退が主因で、
覇気の衰えではない。(覇気が原因だったのはむしろ
フィジカル・私生活に問題のあった96年〜98年といえるだろう。)

>>387
そんなことも分からず人をアホ呼ばわりすんじゃねえよ。
ボケナスが。
>>387のような阿呆はレス返すなよ。見苦しいからな。
391名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 20:08:15 ID:uKI5G6wA
一人で熱くなるのはいいが歳と覇気に比例関係があるなんて誰も思ってないようだが。

鉄人アガシとはいえこの歳になりゃ衰えるのは誰だって分かってんだから、
それは当然とした上で最近のアガシから死ぬ気で勝とうな姿勢が感じられない
的な意味だと思うんだが。

そういや全豪の実況スレでも何回か言われてたな>アガシの覇気の無さ
392名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 20:45:40 ID:yTVmWGMS
がむしゃらさが足りないってことか
393名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 06:46:01 ID:W+NqFNvn
アガヲタがいたくてうざいのは、名無しをきめるときに証明済みw
394名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 10:26:15 ID:OvX10aJh
>>391氏のように書けば言いたいことは分かる。
>>387のアホとはエライ違い。
ただ>>391氏にも賛同はしない。

そもそも34歳でTMSに優勝したりグランドスラムのQFまですすんだり
する選手に覇気が欠けているということはありえない。
現役でいることだけでも大変なことだ。
それでも敢えてアガシの覇気が衰えたというなら、
今に始った事ではなくて、
2003年全豪優勝時が境だろう。
395名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 11:56:09 ID:awj2qk42
印象は人それぞれってことだね。
さて、インディアンウェルスだ〜
396名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 13:04:38 ID:QHEoP9Uc
どうしてこう住民が少ない割に語りたがりのオナニー野郎が多いのかねこの板はw
397名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 14:02:15 ID:WYRj8AAy
語ろうにも語れず、オナニーだけこいてるテーノー野郎も多いがねw
398名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 14:05:04 ID:2oa7Tx63
>>397
氏ね
399名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 19:21:08 ID:OvX10aJh
>>395
素人とプロ(プレーじゃないけど)を同列にしないで頂きたい。
>>396
プロ(プレーじゃないけど)に語りたがりのオナニー野郎とはよく言った。
ただで俺のコラムを読めるだけでも幸せと思ってほしい。
400名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 20:57:33 ID:sFbvRedn
なんかまた釣りにしても随分痛々しいの出てきたな。
401名無しさん@エースをねらえ!:05/03/11 01:29:09 ID:IuTTBbqq
アガシはすごい。前も書いたが、セレブ対象とはいえ、一回のチャリチーで
億単位を集めるのは、そーそーいないと思う。

スポーツ業界全域で知名度は抜群なのはすごい。

ちなみに、フェデとサフィンが失速すれば、またアガシが短期間でもNo1になる日もあると
思ってる。

ヨハンソン、ナダルあたりの成長が怖いけど、ヒュー、ロデだとやや有利だろう。
402名無しさん@エースをねらえ!:05/03/11 07:40:58 ID:sY/r0Z5j
こっちを盛り上げてやってくれや
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091314188/
403名無しさん@エースをねらえ!:05/03/11 20:45:39 ID:W9PP2eF3
10年ぐらい前のチャリティーでナブラチロワの1時間コーチ権が2000万円ぐらいで落札されて棚
404名無しさん@エースをねらえ!:05/03/13 00:00:19 ID:C9PPat4z
インディアンウェルズ、なぜかアラジが出てるな。引退したんじゃなかったのか?
もうベルディヒにぬっころされたけどw

ついでにage
405名無しさん@エースをねらえ!:05/03/19 15:10:43 ID:aRAl03UB
フェデは言うまでもなく
ヒューもロデも取りこぼし少ないなあ
サフィンがちょっとアレだがこれだけ安定した4強時代もめずらしい・・・
406名無しさん@エースをねらえ!:05/03/20 08:02:14 ID:8pK8sAsD
IW公式サイトのLiveScores、GAORAの放送の数秒後にはもう更新されてるな。こんなに早いもんだとは思わなかった。
407名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/21(月) 09:30:49 ID:BUrnLGFu
ATP Tour Ranking 21st Mar

1st Federer   350
2nd Hewitt.   253
3rd Safin.    208
4th Roddick.   192
5th Ljubicic   177
6th Nadal    136
7th Johansson 114
8th Agassi    110
9th Davydenko 102
10th Gaudio    94
408名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 07:15:03 ID:hNQPsefy
人それぞれだけど漏れは応援しちる選手がどんな過程だろうが優勝すればその大会ごとに喜ぶのに、
フェデヲタは優勝回数とかベーグルいくつ付けたとかで喜ぶんだな、ヲタのレベルも格別だw
409名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 10:12:01 ID:WlEVvaMm
>>408の楽しみ方は日本的発展途上文化、
スタッツを楽しむのは欧米的成熟文化。
日本ではHow TO本が売れるが欧米でそれを買う人はまずいない。
名選手のバイオグラフィー等の方がよく売れる。

君の発想は後進的文化背景から出てきてることを忘れないように。
410名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 12:10:22 ID:zk3r4IHq
>>409
香ばしすぎ
411名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 15:12:57 ID:CWHDu1ri
>>409
フェデラーが好きなのはよくわかった
412名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 19:06:26 ID:Wh32TI5m
>>408
人それぞれって言ってるのに、何が言いたいのかわからん。
413名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 20:54:17 ID:BObB4ppK
少し前は5強と言われていたのに。
もう1人はどこへいってしまったの。
414名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 21:50:26 ID:XiOzC3z4
>>408
フェデヲタは数字ヲタがとびつきそうだからな
ごくせんやオレンジレンジの数字にマンセーしてる厨と同じ
本人はつまらなくて魅力ないから、数字がだめぽになったら
見捨てられてあぼーんだろ(w
415名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 21:55:15 ID:dBfACBN2
他人が作った難しそうな言葉を
さも自分のモノのように語る人間に精神年齢の高いヤツはいない。

って笹野先生が言ってた。
416名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 22:38:48 ID:n10xFpU5
>>413
5強???
417名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 22:57:56 ID:RqfTD2nN
フェレロすね。彼は全米準優勝あたりはつよかったのになぁ〜。もう25位だしなぁ、カムバックむずかしそうだなぁ。なんかグーガみたいなパターンじゃない?まぁグーガのほうがピークながかったがな。
418名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/22(火) 23:34:45 ID:ULsz2DKU
>>414
フェデオタが数字オタなのかは知らんがフェデスレは随分痛々しい雰囲気になってるな
419名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 00:09:22 ID:K67YmMtL
まあそうくやしがるなw
420名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 00:47:46 ID:69WTo4sx
はっきり言ってフェデスレもフェデオタもどうでもいい。
そういうアンチ活動はウザイからアンチスレでやれ。
421名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 00:47:49 ID:2mXx0IfF
>>420
「超1位」とか言ってたよなw
あいたたたw
422420:2005/03/23(水) 00:49:00 ID:2mXx0IfF
間違えたw
>>420じゃなくて>>418だた
自分にレスしてもうたわw
423名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 01:21:06 ID:49dqH2mC
俺もフェデラー好きじゃないが、空気読めない粘着アンチはいい加減他のとこでやれと思ってる。
424名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 13:36:46 ID:bLLxCobp
どうでもいいよ、そんなのは。それより他スレでもちょくちょく見かける腐女子丸出しの書き込みの方がよほどウザイ。
425名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 16:36:26 ID:pilXzP2e
>>417
フェレはラケットを替えても相変わらず不調なの?
昔ヒューやゴンザとラリーしてるときはすげえって思ったのになあ。
426名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 16:49:27 ID:rhJfxKYX
フェデファンだが超1位には笑った。
まぁ、1位には厨房が付いてくるもんだわな。

5強って今の4強にフェレロってわけでもなくないか?
フェデが真に力を付けてきた頃にはフェレロはもう落ち目だったし。
ヒュー・サフィン・アガシ・フェレロ・ロデか?
427名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 18:45:15 ID:kowUsEb3
現在の4強とかに上げられてるプレイヤーは
ほとんどがドカーーーン!!っていう一発技を持ってる
ヤシが多い気がするけど・・・
そこに、地味でも堅実なコリア辺りは
入っていけないんでしょうかね??
428名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 19:01:35 ID:XhcKFjkd
>>427
429名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 19:16:51 ID:pilXzP2e
>>427
コリアはハードコートが苦手じゃなかったっけ?
430名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 19:35:00 ID:TH1SQju+
>>427
現在は、超一強+三強ですよ?
そこら辺のところお間違いなく。
431名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 19:43:03 ID:h6ZM3h8J
また痛いのが
432名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 20:19:57 ID:TH1SQju+
>>431 って、現実を直視出来ない馬鹿?

きっと仕事や実生活でもそーなんだろーな。
可哀相に・・・
433名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 21:13:18 ID:B5Pr88T3
ホントに春を実感する時期になったな。
434名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 22:00:28 ID:kowUsEb3
>>429
クレーが得意なのは事実だけど、ハードが苦手なわけではなぃですよ。
南米の選手はジュニア時代は北米のハードでやりますから。

>>430
そういえばそうでしたね。
435名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/23(水) 23:33:28 ID:pilXzP2e
>>434
いや雑誌で「コリアはハードでは結果を出せていない」って読んだもので。
436名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/24(木) 00:11:21 ID:YFiSxh8F
>>435
確かにそんなコメントもありますけど、去年の今頃は
ハードのマスターズで決勝進出が何大会かありました。
惜しくもタイトルを逃してしまうので、結果としては
出てこないかもしれませんが。
437名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/24(木) 01:59:57 ID:UNIJdwFF
今は、コリアをはじめ南米勢の方がフェレロよりは強そう。
438名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/24(木) 10:41:45 ID:C8ffI5HN
格付けしたがる男達・・・
439名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/24(木) 17:31:38 ID:c7v0soAf
まあなんにしろ、今は以前にくらべて
全体のレベルがどんどん上がってきてるので
見てる分にはおもしろいですね。
440名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/24(木) 22:32:59 ID:QSLTxhUL
ヒューが去年68キロから現在77キロまで体重を上げてきた。
スコア的には貴男とフェデ戦の貴男のほうがよかったみたい。
サフィンがデントに負けたというのは、やはり決めのボレーが大事ということでしょう。
ヒューがもっとボレーに出るようにならないと勝ち目はないでしょう。
441名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/24(木) 23:10:32 ID:QDJ8DTfl
世の中そんな簡単に語れたらもっと楽に生きれるんだけどな。
442名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/25(金) 00:04:25 ID:wPd4F007
でも、ヒューイットの持ち味はベースライン際からの
攻めだから、とりあえずはそれを生かして、その上での
ボレーじゃないと、結局はダメだと思うよ。
その定義でいくと、ベースライナーはみんな勝てない
というふうに聞こえなくもない。
443名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/25(金) 07:06:26 ID:sPXriqVG
フェデラーって実は最強のベースラインプレーヤーだから
444名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/25(金) 10:13:40 ID:8yST3zqx
ヒューはボレーよりライジングとか、今よりキレのあるダウンザラインみたいな、
ストロークでより有利になれるショットが打てるようになった方が効果的だと思う。
まぁ、そんな球が打てないから今のプレースタイルなんだろうけどさ。


つか、ヒューはボレー自体はかなり上手いぞ?
ダブルスでGSタイトル取ってるしな。
445名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/26(土) 17:11:05 ID:cDU1I29R
マイアミ準決勝どのカードになるだろう。楽しみなのはやはりリュビ対サフィンな気がするが、
モヤとかサフィンは初戦ちょっと危なかったし、次あたりでころっと負けないといいんだけどな。
446名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/28(月) 12:48:36 ID:q5UFS8/O
見事にサフィンもモヤも負けた訳だが('A`)
447名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/28(月) 14:07:02 ID:DKiuikrp
まじですか・・・まだチェックしてなかったんだけど、それは大波乱・・・
448名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/28(月) 18:55:21 ID:syQafMI7
>>442
今の状況ならフェデラーに勝つのはストローカーやサーブ&ボレーヤーじゃ無理。
ヒューは今はストロークで甘くても前に出てしまい、それでパッシングを決められる。
賢くなるしかないと思うが・・。
次の放送は4月1日。もうすぐです。
449名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/28(月) 19:19:54 ID:F8/XQujB
ナダルのベスト4に期待する。
たまには日本のブラウン管にも登場してくれ。
450名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/28(月) 20:42:00 ID:UGJG31NM
マイアミ
SF フェデラーVSコリア  フェレーロVSナダル
F  フェデラーVSフェレーロかナダルどっちでも可

  が希望かな、サフィン負けちったし
451名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/28(月) 22:27:17 ID:gnJhxZBT
コリアにファイナル進出キボンヌ
452名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/29(火) 12:13:59 ID:+iB3TsXk
デント、ものすごくがんばってた?
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52487365&cdi=0
コリア、残ねん
453名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/29(火) 21:34:33 ID:tDUdDnep
コリア負けたぁぁぁぁ。早く波に乗っておくれよ・・・
454名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 00:13:03 ID:XfgGc9MV
ナダル見たいっす。すげースピンかけるのでフェデラーが取りにくいと言っていた。
455名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 09:58:15 ID:oBxMGUG3
R. Federer (SUI) [1] 6 4 6
M. Ancic (CRO) [18] 3 6 4
うーん
456名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 12:34:55 ID:JqGttepn
>>455
一応言っておくがここはフェデスレじゃないぞ
457名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 12:36:14 ID:JQ00IlVM
下のドローで見たいのはナダルだけが
上のドローは結構いい面子がそろってると思う
SFはヘンマン対アガシorデントとかが見たい
458名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 16:28:51 ID:6+muP24X
>>456
あのー、アンチッチのスレがないので、ここに書いてもかまわないでしょ?
って、、、、なんで低姿勢にならなきゃいかんのんよ!(怒)
みんな、ATPの結果や応援、どんどん書きましょう!
459名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 16:33:41 ID:6+muP24X
フェデラーのスレじゃ、もたついたのなんのって、書かれてるし
アンチッチはフェデラーに勝ったこともあるのんよお。
ここに書けばフェデラーオタとまちいがえられるし
アンチッチファンもいるんだよ!(日本ではほんの数人だけかもしれんが、、、)
460名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 17:09:26 ID:GxPjZkMi
別に誰のことを書いたっていいじゃん。どんどん書いちゃえば??
だってここは『ATP男子プロテニスツアー総合』のスレだもん。

個人のこと書きたきゃ個人スレいけって言われるけど
男子プロなんだからスレ違いじゃないし、いいと思う。
すぐにヲタ扱いするのはなしにしてほしいな。
461名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 19:53:54 ID:trs5ts2h
>>460
いいんじゃない?言わせとけば。
だいたいスレ違いといちゃもんつける奴は、
データも思いいれもなく
自分でトピックを作れない可哀相な奴。
462名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 22:37:20 ID:gW6MXuNa
おまいら>>456を構い杉ですよ

釣られるレスが多いのも春だからなのかねぇ・・・
463名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 22:42:09 ID:unAzn9R9
こそーりヘンマン優勝です!
464名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 22:45:14 ID:JQ00IlVM
>>458
気にする必要ないでしょ
455の内容なら無問題
465名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 12:32:56 ID:pkildG4c
とりあえずムキになって(怒)とか使う奴痛い
まぁ春ですかねぇ
466名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 13:25:48 ID:Ajzu2FP2
>>465
一応言っておくがここはフェデスレじゃないぞ

春だね
467名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 13:30:27 ID:P8I3ZNui
458です。春でした。どうも失礼しました
468名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 15:38:13 ID:Y88l63of
ナダル君来ましたねぇ、SFは相手がフェレルかフェラーかしりませんが
決勝進出は固いんじゃないかな。
明日はヘンマンがフェデラーに昔のように圧勝キボンヌ…
469名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 17:38:36 ID:pdZ7TP5y
ナダル勝ってくれー
GAORAにチャンネル合わせて待ってるから!
470名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 17:42:28 ID:pdZ7TP5y
ナダルとフェデラーの決勝きぼん
471名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 18:28:39 ID:bbnug55j
ナダルにここで勝ってもらいたいなぁ
ビッグタイトル獲得+No.1撃破(ハードで)ってのは
物凄い勢いがつくのでは

そのまま全仏まで獲ることも夢じゃないかと
472名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 18:39:21 ID:R24hHobE
フェデラーはここ2試合程疲れが見えてるから、ヘンマンにやられる可能性も低くは無い。
そうでなくとも、ナダルが勝つチャンスは大いにあるだろう。まあそもそもまだ準決勝が残ってるが。
473名無しさん@エースをねらえ!:皇紀2665/04/01(金) 06:46:16 ID:9PiOnGxc
ヘンマンもアガシももう無理だ
デントかナダルに頼む…
…フェデラーをぼこぼこにしてくれ
474名無しさん@エースをねらえ!:皇紀2665/04/01(金) 11:40:34 ID:yZSRrtJw
フェデラーはぼこぼこにできない。自分のミスをほとんどしないし、自分のポイントだけ重ねていく。
でも疲れはあるみたい。プレーが乱れている。それでも前の放送では優勝・・。
GAORAの放送は今日の深夜4時45分からです。生放送なので1時間は録画を延長したほうがいい。
475名無しさん@エースをねらえ!:皇紀2665/04/01(金) 19:55:44 ID:3r6BchE5
フェデラーが勝つのがいけないとは思わない。でもスポーツというのは、
選手には申し訳ないが、波乱があると一層惹きつけられるもの。
今の風潮では、番狂わせ=フェデラーの負けという構図ができあがってる
から、>>473の言葉も分からなくない。

ぼこぼこにすることの手始めは、相手のプレイを乱すこと。疲れがあるのが
はた目にも分かる今なら、もしかして・・・って思わない??
476名無しさん@エースをねらえ!:皇紀2665/04/01(金) 21:41:49 ID:9PiOnGxc
ちなみに去年この大会でナダルはフェデラーに
6-3,6-3で勝ってるんだな、これが。
今回はフェデラーだと思うけど、
接戦にはなってほしいなぁ
その前のSFはどうでもいい感じ…
477名無しさん@エースをねらえ!:皇紀2665/04/01(金) 23:39:29 ID:HTG/xBce
一応フェデVSアガシ、黄金カードだぞw
まあアガシはフェデにはなかなか歯が立たないが
あの歳でSFまで余裕で勝ち上がってくるあたりはさすがだのう
478名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 06:58:19 ID:9A8xhA1Y
ナダル6-4、6-3で勝利
決勝どちらが勝ちあがってきても楽しみ
479名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 09:49:37 ID:1M75sOVc
フェデの恋人ミルカたんの最新画像ってありますか?
ふくよかな女性が好きです。
480名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 10:39:13 ID:tHZbicBC
フェデラーも6-4、6-3で勝利。
ナダルは何かやってくれそうな気もするねえ。
481名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 19:04:30 ID:QtG7VrC2
できればナダルとアガシのシバキ合いを見たかったんだけどなぁ。
さて、
ナダルのハードヒットをフェデはいなし続けられるだろうか?
ナダルはフェデの揺さぶりに動じず、打ち込み続けられるだろうか?
482名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 11:06:37 ID:0SvbkeSO
ステファン・エドバーグVSマイケル・チャンはいつやりますか?
483名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 14:39:30 ID:sNwYQyAS
フェデラーも何やら調子取り戻してきたみたいだな。
ナダル15連勝 対 フェデラー21連勝
ということで素直に楽しみな決勝だ。
484名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 16:07:30 ID:XbIGluRn
ヘビートップスピンでライン際に落ちるナダルの球に対して、
フェデがどれだけ強打できるかってのが見所だな。
普段通りのライジング気味の強打をするのは難しい球だからな。

先日のSFを見てて思ったんだが、ナダルってスピンを調整した前後の振りが上手いよなぁ。
485名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:34:46 ID:o4HZc6Un
フェデ対ナダル
テニスじゃないみたいな試合になってるな。
有り得ないショットばっか。

見れる環境にある椰子は今すぐ見れ!
486名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:36:34 ID:ejVu40YO
奇跡が起きる?
実況スレはないかな?
487名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:44:29 ID:ejVu40YO
フェデがぼこぼこにされる?挽回できるか?なんだか面白すぎる展開・・。
488名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:48:27 ID:nX0ooxwd
フェデラ、ありえないほど凡ミス多いね
疲れてるのか?
489名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:55:21 ID:zDveI3QG
実況、立てるか?
490名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:56:24 ID:NzMGSyvQ
見たいよー
491名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:57:53 ID:ejVu40YO
スピンがかなりかかっているので、フェデラーのミスを誘っているようだ。
俺達でもスピンがかかってくる球は嫌なもの。
しかしこんなテニスがあったとは・・。次から参考にしよう・・。
492名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:58:26 ID:zDveI3QG
493名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:58:35 ID:ELKIoMYG
とりあえず、立てました。思う存分実況してください。
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1112547448/
スポーツ板にしようかと思いましたが、立てられず仕方なくスカパー板に・・・
494名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 01:59:48 ID:ELKIoMYG
こういう時よく被るな俺OTL
495名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 02:16:27 ID:ejVu40YO
>>494
おつかれ!気にしないこと。
496名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 05:06:18 ID:ELKIoMYG
>>495 ありがとう。
フェデ 2-6 6-7(4) 7-6(5) 6-3 6-1 ナダル
フェデラー強かった・・・
497名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 05:21:02 ID:ALAkQF2O
こういう試合の積み重ねから政権は崩壊するもんよ
498名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 05:24:36 ID:MDPJwwu6
>>492>>493もありがとう!!
今夜の実況楽しかった!モンテカルロのMSの時も、もし実況あったら
よろしく。おつかれ〜。
499名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 07:13:59 ID:nX0ooxwd
ぅゎ〜、第三セットナダルがブレイクした後寝ちまったら、
フェデラ逆転ですか・・・強いな
500名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 12:22:08 ID:68uIXV+w
タイブレで追いつかれてそのままずるずる・・・か。

勝てそう!ってときにあんなのが後ろからズンズン迫ってくるのって
ものすごいプレッシャーなんだろうな。

でもまだ18なんだよなぁ・・・すげえな、ナダル。
501名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 13:30:05 ID:o4HZc6Un
昨日のはフェデがよく耐えたと思うよ。
第3セットでよく持ち堪えた。
あのあたりのしぶとさ、ファイナルに入ってからのギアのあげ方の上手さが
今のフェデの王者たる所以だろうな。
502名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 14:00:15 ID:v+uLorhc
◎ランク変動の分かりやすいエントリーランキング

Indian Wells後     Miami後
1フェデ  6050   1フェデ6515  ⇔
2ヒュー  4305   2ヒュー4270  ⇔
3ロデ   3955   3ロデ3460    ⇔
4サフィン 3360   4サフィン3390 ⇔
5コリア  2360   5ヘンマン2275 ↑
6モヤ   2295   6ガウディ2220 ↑
7ヘンマン2155   7モヤ2205   ↓
8ガウディ 2150   8ナル2055   ↑
9ナル   2020   9コリア2045  ↓
0アガシ  1895   0アガシ2045  ⇔

ナダル14うp(31位→17位) フェレル12うp(44位→32位) ヨハンソントーマス8うp(27位→19位)
503名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 16:37:19 ID:ejVu40YO
ナダルのような新しいテニス、強い選手が出てきて嬉しい限り。
504名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 00:47:32 ID:iF0KYLZ3
ヨアキムヨハンソンVSアガシがおもろかった。
ハエタタキフォアとサービスエースで野獣のようにほえるヨハンソン。
ビシバシ決められてもピンポイントストロークと超絶リターンでサーブを返すアガシ。
なんかちゃうスポーツみたいでした。
どっちもすごすぎです。
505名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 12:38:02 ID:8xfKHjW+
4/4〜4/11の大会
■バレンシア(スペイン・クレー・優勝35P)
  ナダル、フェレーロ、ゴンザレス、コスタ、コレチャ、クエルテンなど

■カサブランカ(モロッコ・クレー・優勝35P)
  シュトラー、サントロほか
506名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 12:56:04 ID:8xfKHjW+
・今年クレーの大会はすでに4大会行われ
ナダル2勝(ブラジル、アカプルコ優勝) ガウディオ2勝(チリ、ブエノスアイレス優勝)
 と、2人で2勝ずつ分け合う。ナダルは今最も期待の伸び盛りスペインの若手。

・昨年のクレービッグ大会優勝者を振り返ると
ローランギャロス=ガウディオ    モンテカルロ=コリア、ローマ=モヤ、ハンブルグ=フェデラー



【クレーシーズン無難な活躍予想】
1位ナダル(期待をこめて)  2位コリア(昨年最もクレーで活躍) 3位ガウディオ(全仏王者として臨む)
4位モヤ(王道なイメージ) 5位フェデ(クレーでも相当強い) 6位フェレーロ(そろそろ復活きぼん)
7位アガシ(まだまだ全然元気) 8位ナルバンディアン(もっと上かな?) 9位クエルテン(全仏3度優勝の底力)  
10位サフィン(土でも結構やるよこの人)

番外 コスタ&コレチャ(年には勝てないの?) ヒューイット(しばらくお休み) ロディック(無理ぽ?) 
507名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 13:03:45 ID:8xfKHjW+
◎ちょっと気になる王者フェデラー、クレーコートでの対戦成績

VSコリア(1勝) VSガウディオ(2勝) VSモヤ(1勝)
VSフェレーロ(1勝) VSナル(1敗) VSクエルテン(1勝1敗)
VSサフィン(3勝) VSヒュー(1勝) VSコスタ(1敗) VSコレチャ(3敗)



思いのほかツヨス
508名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 20:11:06 ID:6F8ufFfb
思いの外っつうか、フェデは元々クレー育ちじゃねぇの?
純正クレーコーターではないけど、3+みたいにクレーに弱いってことはないと思う。
509名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 23:53:04 ID:OGwMVAcr
クレーは全サーフェスの中でも特別視される傾向にあるから
やっぱりそこではクレーコーターの方が多少有利なんじゃない?
そこにバランスの取れたフェデが入るから、結構接戦になって
くれる気がする。
510名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 00:29:13 ID:ThVHpdRS
ストロークの調子が良ければ相手が誰だろうと互角以上の勝負をするだろう。
ただ、クレーだとサーブやネットプレーに頼った戦い方が出来ないから、ストローク
が狂いだすと苦しいんだよな。特に一週目は不安定だから、できればスペシャリスト
とは当たりたくないところだろう。

やっぱフェデがクレーを制するにはドロー運が必要打罠。
511名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 01:19:06 ID:AU1sgrj0
フェデが、昨年クレーで連勝しまくってた頃のコリアに勝ったのを見たとき
ホントにオールラウンダーなんだなと思ったよ。
512名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 11:15:34 ID:+Fjax4dU
あのときのコリアは怪我こそしてたけど
確かに絶好調だったと思う。結果的にフェデの
バランスのよさを見せつける試合になったんじゃないかな。

だいたいフェデがレベルの高い選手だからこそ、唯一穴にもなり得る
クレーでさえ簡単に決勝進出できたわけだからね。でもだからといって、
今のテニス界をフェデ+挑戦者っていう図式には持っていきたくない。
513名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 15:10:44 ID:Hj0nE8Zf
今年はコリアど〜かな
なんかあんまりイイ予感はしない・・・
514名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 21:31:06 ID:rI1FxHmI
確かにいい予感は全然しない。
むしろ去年よりおかしなことになりそう。
それだけは絶対にやめてほしいけど。
515名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 21:49:00 ID:brYI0AE6
ようやくガスケが本格的にツアーに復帰したみたいだな。
チャレンジャーで2週連続優勝の勢い、どこまで続くかな?
双壁と言われた片割れのナダルに追い付けるんだろうか。
516名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 23:02:59 ID:/Qk3IEMy
ヘタするとナダルに追いつくどころか
年内のうちにモンフィスに追い抜かれそう<ガスケ
517名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 00:04:49 ID:ezdrnguJ
>>516
ついでにマルちゃんにも抜かれそうだなw
518517:2005/04/07(木) 00:06:47 ID:ezdrnguJ
今調べたらモンフィスにもバグダティスにもエントリーランクは抜かれてたわ。
すでに追い抜かれてたのね。
519名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 07:30:25 ID:TlubLqN1
ナダル def フェレロ 6-2 6-1
勢い止まらぬナダル、かたや上昇ムード一向にないフェレロ、対照際立つね。

しかし、ナダルまだ若いから大丈夫だろうけれど、ヤシのプレースタイルって
体にすごく負担がかかり故障の危険性高い気がする。
520名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 14:41:02 ID:SNxUoUM2
ナダルは強すぎるんだろう。

次の放送は16日。次も新しい選手が出てきたら面白いんだけど。
521名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 23:37:23 ID:i3yeSCFm
ああグーガが
522名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 02:05:46 ID:0DtZHUJh
次はヨハキムヨハンソンがナダルを破る展開を期待!
523名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 02:12:41 ID:4J06WPoa
>>522
ヨアキムだろ?w
あーハズカシイハズカシイw
524名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 02:40:42 ID:4wofOCzG
発音のカタカナ表記が微妙なだけ。
わらうほどのことじゃなくってよ。
そもそも実の兄弟が発音できなかった名前らしいですもの。
ちっとも恥ずかしいことじゃございませんことよ。
525名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 00:12:58 ID:wyOgjYeG
ナダル負けちった
疲れてるのかなさすがに
526名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 17:07:22 ID:LCVgUUKe
>>523
アはめんどくさいなぁ。ハでいいよ。
>>525
え〜ナダルが負けたぁ?強いと思ったがそうでもないのかな・・。
527名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 17:32:10 ID:76vDPBew
キーを打つ数的に「ア」の方が楽じゃないかw
ナダルは前にも出てるが疲れてるんだろ。
528名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 17:45:08 ID:LCVgUUKe
疲れかぁ。しかしみんな疲れてるんだろうな。肘痛くて休んでいる俺は正しいのだろうか。
サンプラスは選手時代がきつすぎて、今ではテニス放送すら見ないほど、テニスから遠ざかっている。
しんどすぎて嫌になったのだろう。
529名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 18:06:29 ID:Tm8soAef
>>525
さすがのリターンの名手も
あの木の上からのサーブには勝てなかったか・・・
530名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 19:41:26 ID:74M8uBfW
>529
??ナダルに勝ったのはロシアのアンドレエフだぞ?
531名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 19:42:02 ID:KHCZHSnG
しょせんナダルはあんなもん。一時の勢いだけでみな評価しすぎ。
532名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 19:49:16 ID:Iic/9k2T
まだまだナダルを評価するには早いんじゃねーか?
勢いが有っても負ける事は有るだろうしな。
533名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 20:01:52 ID:wyOgjYeG
全仏までのスケ(予定)
      フェデ       サフィン        ロデ
今週     休         休           休
4/11〜 モンテカルロ   モンテカルロ      休
4/18〜   休        バルセロナ     ヒューストン
4/25〜   休         休           休
5/2〜  ローマ       ローマ        ローマ
5/9〜  ハンブルグ    ハンブルグ     ハンブルグ
5/15〜   休         休           休
5/22〜  全仏        全仏         全仏
5/29〜  全仏        全仏         全仏
534名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 20:43:27 ID:m8lDwL4t
昨日すぽるとで、NBAのヒートの試合でブザービーターが決まった時の映像で、
コートサイドの観客が喜んでる中にアガシらしき人物が映ってた。服装はTシャツとジーンズ。
グラフらしき人物も見えたけど、バスケ好きなのかな?
535名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 22:21:39 ID:5W8SmgFV
ナダルはまだ10代だよ??
普通その段階でこれからの展望まで分からなくない?
536名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 02:51:14 ID:eS356W6z
何となくマイケルチャンと似た感じになりそう
若いうちに頑張って優勝稼いだほうがいいね
537名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 12:01:25 ID:FHtkvdvl
そうかなぁ。マイケルチャンのときとはテニス自体が
変わってきてるし、ナダルはかなり有望だと思うよ。
後輩が増えてくるようになってからが本番だね。
538名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 18:21:01 ID:WpHdZPrN
モンテカルロ、ドロー出たね。
今度はどうなるのかな。
539名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 00:34:33 ID:zubOXmbm
バレンシアは、準々決勝でナダルを負かしたアンドレエフが優勝!

D. Ferrer 3 7 3
I. Andreev 6 5 6
おーめーでとー!!!
540名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/12(火) 03:47:58 ID:mQql6T3B
ヨアキム全豪以来パッとしないねー。モンテカルロも一回戦負け。
急に出てきて研究されて苦戦してるな。
あと、シュトラーの凋落ぶりも気になる。やっぱり一発屋で終わるのかな?
地味だけど、結構好きなんだけどな・・・シュトラー。
541名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/12(火) 13:33:56 ID:8DZI7Bje
ヨアキムは一時肩の故障もあったし、
もともとクレーが苦手だから、まあこんなものでは?
本調子に戻るには少し時間かかりそうだけど。
それよりヘンマンも負けそうなのが気になる。
542名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/12(火) 22:23:22 ID:mO3Z1wkB
全豪の後インドアでは優勝してたな。
遅いコートは苦手つーことか、ヨアキム。

ヘンマンも初戦で負けたぽ、、、
543名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/13(水) 00:17:36 ID:6rURVzxI
マリアノプエルタって何者?
最近調子いいね
544名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/13(水) 20:08:13 ID:63VFVIOg
グーガ、アンチッチに負けたのか…
若さパワーには勝てないのかな
545名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/13(水) 22:17:58 ID:gSK8tjZz
シュトラーってキャリア長いんでしょ??
一発屋なはずないんだけどな・・・調子悪いのかな。

アンチッチはここ数年どんどん成長してきてるし、
グーガに勝っても驚くことはない。プエルタって
どこの選手だっけ。去年あたりからよく聞く名前だよね。
546名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 00:27:31 ID:XwW056Qt
>>545
シュトラーはずば抜けたものは持ってないからでしょう。
しかも強い選手が上に上がりまくっている。

放送はいよいよ土曜日!待てません。
547名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 03:23:48 ID:rxHZ347k
サフィン フェレーロに負けました はい
548名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 03:53:36 ID:xMRux82b
フェデラー     コリア
ガスケ       フェレル

ガウディオ     ボランドリ
ナダル       フェレーロ


フェデVSガスケも面白そうだが
注目は 全仏王者ガウディオVS勢いに乗るナダル
 ・対戦成績 ガウディオ3−0ナダル(全てクレー)
 ・最新の対決 ガウディオ0−6,6−0,6−1ナダル(今年2月、ブエノスアイレス決勝)
549名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 12:07:02 ID:MHXSH1Gh
シュトラーはどう考えても一発屋だろ、
550名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 12:45:41 ID:yvwu5jVj
ある年(とプラスα)活躍したのを一発屋って言うんだろうか。
GSでいきなりいいとこまで勝ち上がったけどその後泣かず飛ばずなら分かるんだが。
551名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 13:37:26 ID:YL2Cpyzg
波に乗れたのが一瞬だったと…
それが2流選手と一流の違いと思う
層は厚いといえど、安定して成績と名前残せる選手は一部
でも2流3流の選手にも好きな選手はいっぱいいるけどね
552名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 18:15:40 ID:980uPMzK
>GSでいきなりいいとこまで勝ち上がったけど・・・・・
それなら2003年全仏のファイナリスト、フェルケレクはぴったしだな
553名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 19:29:07 ID:yxsyLDW6
>>549
マスターズカップに出場した選手を一発屋と呼ぶとは・・・
出場資格知ってるよね・・・
2000年以降で一発屋といえそうなのは>>52のいう通りフェルケルク(RG'03F)、
その他ボルチコフ(WIN'00SF)の二人ぐらいじゃないかい?
個人的にはバストル(WIN'02 3R。但しサンプラスを2Rで沈めた!)
も含めたいが。

>>546 安定感はあるけど「武器」がないよね。
だからロディックみたいな
パワー全開型の選手を喰っちゃう一方で、
アガシ・ナルバンディアンのようにミスの少ない選手に弱い。
554名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/15(金) 23:54:35 ID:MC8YQgtN
シュットラーを一発屋とは呼べないだろう。
>>553の言うとおりフェルケルクのような選手のことをテニス界では一発屋というべき。
最近はサーブも改良されてストロークのパワーも上がったからソコソコの順位までくるはず。
シュットラーを一発屋というならスリチャパンも一発屋と言ってもおかしくないはず。
555名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 00:05:29 ID:WFXX4LIv
>最近はサーブも改良されてストロークのパワーも上がったから

パワーアップしたシュトラーをぜひ放送で見たいんだけど、WOWOWでは
全く無視されてる内に負けるし(対戦相手がビッグか日本人ならあるかも)、
GAORAでのMSでは、まず準決までは残ってくれないし・・・。
長い間、動くシュトラー見てないな〜。
556名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 00:27:18 ID:DJ50Q29b
>>554
スリチャパンは一発屋と呼べるほどの花火をそもそも上げてないだろ
確かGSで4強以上まで行ったことないし

パラドンのテニスは好きだけどね
557名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 00:35:48 ID:bEx07RHr
フェデラー第一セットタイブレ落としたね
558名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 00:41:31 ID:BqH0pwv+
シュットラーは今35位ぐらいだな
559名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:14:08 ID:Ox90w+np
ガスケvsナダルとかなったら面白そうだね
560名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:35:46 ID:Op4bJ3hv
なんとガスケかってしまった!!
6-7(1)、6-2、7-6(8)
561名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:36:12 ID:5jWXntst
びっくりだよ!ガスケ勝ったね!
562名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:37:02 ID:6PsL4l2I
ガスケGJ
563名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:37:26 ID:Op4bJ3hv
記念age
564名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:38:47 ID:MtvBUsRz
ファイナル5-2でガスケ、勝ちビビったっぽかったから
追いついて行けると思ったのに(´・ω・`)
フェデ残念だよー
565名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:39:18 ID:u5+alLiz
ガスケおめ フェデって初物に弱いのかね
566名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 01:42:08 ID:Ox90w+np
フェデは若者が苦手ぽい
567名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 02:03:33 ID:MtvBUsRz
ナダル強すぎ
568名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 02:08:13 ID:Op4bJ3hv
ガウディオ怪我?もしくはただの虐殺?
569名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 02:10:15 ID:Ox90w+np
ナダル1st入りすぎw
570名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 02:23:49 ID:3rRLJgvC
準決勝はクレーの新旧トップ対決と将来を約束された若者同士の対決か
まさかフェデラーがもう若手にケツを追われるような立場になるとはねぇ
571名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 02:59:44 ID:Pcdr0hom
ナダルってサーブ強いの?
1st inで8割以上ポイント取ってるんだけど。
572名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 03:18:28 ID:q1xYf71+
ガスケって有望と話題になった後、しばらく消えてた感があったが、いよいよ出てくるのかな。
フェデラーに勝ったのもすごいけど、第3セットで追いつかれ、逆転されそうなとこから勝ち
きったのが驚きだ。フェデラーほどの選手相手にそういうことができるって、メンタルもかな
り充実してるのかね。
573名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 04:50:00 ID:DJ50Q29b
ま、クレーだったってことも手伝ったかな<ガスケ金星

それでもフェデ相手に競り合って勝ったんだから大きいよね
この勝利をそのまま勢いにできると、楽しみな要素がまた増えるなぁ
574名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 10:03:30 ID:It3dCtv2
>>556
21世紀のグランドスラムで
QFまで進めば一発屋と呼ばれる資格ありますよ。
SFなら資格十分。
575名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 10:12:13 ID:8mLRZD7u
久しぶりにフェレーロの試合が見れる…
576名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 12:42:30 ID:uf/lHruj
ビデオの予約時間を間違えた・・・or2
577名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 17:30:23 ID:6WRtjbtT
>>574
ねーよ。そりゃ一発屋じゃねーだろ。ただ健闘しただけだろ。
578名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 18:08:45 ID:cAbnk7Dk
サフィンとフェデラーが負けたのは正直残念だけど
(クレーでのこの2人のガチンコ見てみたかった)
SFの試合はどっちも楽しみだ。
さいきんフェデ×ヒューとか見る前からあまり
興味の持てない試合多かったからなぁ〜(スマソ)。
自分の決勝予想はコリアとナダル。
579名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 18:17:58 ID:ZfkK50ax

モンテカルロのマスターズ勝ってフェレーロ完全復活!
クレーの王子様が輝く季節がやって来た!

ってなって( ゚д゚)ホスィ‥‥
580名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 18:36:57 ID:Op4bJ3hv
普通にフェレロがkoreaを虐殺、
ガスケが勢いに乗ってナダルにかつ、

これなら決勝はどっちが買ってもいい。
581名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 19:10:51 ID:It3dCtv2
モンテカルロ大胆予想
・・・一番ありそうだ・・・
SF:コリアがディフェンディングチャンピオンとして、
先輩フェレロに熱戦の上勝利。ガスケが名前通りガス欠。ナダル順当進出。
F:コリアが経験の差を見せ付けナダルを撃破。
インタビューは勿論「今年こそRG王者獲ってやる!!」

・・・ありそうだ・・・
SFフェレロが元キングオブクレーの貫禄を見せコリアを圧倒。
コリア途中で脚の肉離れを起こし無念の敗退。ガスケが名前通りガス欠。ナダル順当進出。
F:ナダルが連続F敗退は厭じゃとばかりに爆発。フェレロ復活ならず。

・・・やめて欲しい・・・
SF:コリアが途中で脚の肉離れを起こし無念の敗退。ガスケ快進撃止まらず、若手有望株のナダルをも撃破。
F:試合中に突然フェレロが下痢に襲われる。ガスケ圧勝。
フェレロ「これで2006年のモンテカルロは俺に間違いない!」と捨て台詞を吐いて立ち去る。
582名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 19:42:59 ID:mBiIs7G6
なんでガスクエはハードレザー直握りなんだろう。
いまどきめずらしいよな。
583名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 20:30:57 ID:pURR4+Ls
ナダルってウェスタングリップですかね??
584名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 21:09:23 ID:RYsfZ0QT
一度沈んだ選手が這い上がってくるのを見るのが好き
だからフェレーロ応援したくなる
ヒューイットも一位に君臨してたときは好きじゃなかったけど今は好き
585名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 21:27:34 ID:fBFsL0TV
夢間近に敗れてきたコリア。今年こそ勝ってほしい。
っていうのが切実な願い。
586名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 21:38:19 ID:uf/lHruj
やっぱフェレロのバックいいなぁ
587名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 21:50:44 ID:3XWB2V2j
フェレロの攻め単調すぎない?
威力では勝っているのにコース読まれてる。
588名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 21:59:15 ID:/jY8E+Sn
コリア試合前のサービス練習でボールボーイの頭に当てちゃって
『あッ!』て顔してて面白かったナ。
589名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 22:11:29 ID:pGO74RDs
フェレーロ3ゲーム連取だ (;゚∀゚)=3 ムッハー
590名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 22:12:38 ID:uf/lHruj
またコリア足おかしいなぁ
591名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 22:12:39 ID:bEx07RHr
コリア勝ったね おめ

ロランぎゃロスの前につかれなければいいが
592名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 22:24:53 ID:+iRe33Ck
しかし雨のお陰で生なのか、現地の選手観客はたまらんだろうがちょっと嬉しい
593名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 22:26:39 ID:8mLRZD7u
591が気の毒です
594名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 23:01:00 ID:SLjZR+cC
なんかフェレーロ元気ないね
595名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 23:34:26 ID:uf/lHruj
どうみてもアウトだろぅ
596名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 23:55:57 ID:2SeZaoT2
ガスケのほうが応援多いねー
597名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 23:59:19 ID:+iRe33Ck
モナコはフランスの隣やからね。第1セットタイブレーク、どっちも頑張れ。
598名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 00:05:44 ID:RYsfZ0QT
ガスケのバックハンドいいなあ…
ナダルはウェアのせいかお尻ぷりぷりしてる
599名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 00:20:30 ID:tqJWNaHK
ナダルも有り得ないと思ったが、ガスクエはそれに輪をかけて規格外だなw
なんだありゃ。
600名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 00:21:48 ID:pCBB/HIC
ガスケ見てて爽快なプレーですな。初めて見たよ。
PS2のゲームににガスケが入っていたけど、似てますな。
これ終わったらガスケでプレーしよう。
601名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 00:28:16 ID:nb3l6mCo
こりゃどっちが来てもファイナル楽しみだな。。
602名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 00:28:20 ID:jomWMRbn
ガスケはなで肩?なのか顔がでかいのか
なんかあんまりアスリートぽい体型じゃないんだよなぁ
603名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 01:16:26 ID:huDtwQJa
>>598うほ
 
604名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 02:05:27 ID:Ey1yl1BW
サル顔対決www
605名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 02:06:27 ID:SQEeBHdc
とんでもねえバックハンドしてやがんな>ガスケ
片手バックのジャックナイフなんて初めて見たぜ
606名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 02:12:43 ID:Ey1yl1BW
ぴーたーぱん
607名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 02:20:39 ID:ag61QW5v
ナダル コリアだと6-0 6-0でナダルだと思うが・・。
608名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 02:24:42 ID:Ey1yl1BW
コリアが勝つと思いまふ。
609名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 03:05:29 ID:huDtwQJa
コリア 2−6 7−5 6−3 7−5 ナダル
610名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 04:27:27 ID:c4an+6kn
おや、ナダルもガスケにはそれなりに苦戦したのか
ならクレーでのフェデも悪くないな
611名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 06:55:49 ID:lSp6NzTR
つーか今だに実況する馬鹿がいんのか。
実況したいなら実況板にスレ立ててやれよ。
612名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 07:04:32 ID:HqcfaP/i
ナダル×ガスク面白かった。

テニスジャーナルの2003年9月号で 「脅威の17歳×2」という特集で
二人がかかれてましたし、同誌の2004年のストローク技術特集でも
とりあげられていたのでナダルだけではなくガスクにも注目してました
けど、プレイを見れたのは初めてだった。

ガスクのバックハンドはダイナミックですごいけど、かなり体力
消耗しそうな感じだね〜。はよ体力強化してまずはトップ50に
あがって来ーい。
613名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 14:55:06 ID:M+wIj1PF
ガスケ、自分も昨日はじめてみた。
バックはもちろんのこと、18歳にしてあのプレーの幅広さはびっくりした。
ネットプレーもかなりうまかったよね?意外なところでサーブ&ボレーも見せたりしたし。
サーブと体力を強化すればトップいけるね。
614名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 15:00:16 ID:hktq/jFG
ボレーは確かにかなり決めてたけど、ミスもおおかったよーな…
615名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 16:01:45 ID:zvRHu3LV
>612
熱く語ってるけどガスクじゃなくてガスケだから。
注目してるなら名前間違えないであげて。
616名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 16:40:54 ID:x/hiEHdq
18歳対決見たかったなー。このままの勢いでナダルには優勝してほしいな
617名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 16:46:29 ID:8TKz9el7
わざとか知らんが、ガスクエと書いてた奴もいたなw
618名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 17:45:06 ID:8NEet6FR
今日の放送時間調べるのにgaoraの
ホムペいったらガスケットと…

ガスケめちゃよかった、全仏ねらってくれ
619名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 17:48:54 ID:tqJWNaHK
これまた微妙なとこだが、
綴りはgasquet。
無理にカタカナで表現するなら、「グゥァスクゥエッ」。
だからガスケでもガスクエでもガスケットでもいいんじゃね?
ただ、ガスクってのはちと違うと思ふ。
620名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 17:58:40 ID:35YmzN0/
ガスケはじめて見たが、予想に反して魅力的なテニスをする。安定感と体力を強化すればフェデラ-に似た感じのプレ−ヤ−になりそうだ。



621名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 18:20:17 ID:aHd7c76E
622名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 18:48:07 ID:nb3l6mCo
http://www.weather.com/outlook/travel/businesstraveler/local/MNXX0001
モンテカルロ、今日も小雨の予報なんだが、大丈夫か?
623名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 18:49:28 ID:hktq/jFG
俺が五年くらい前初めて彼を雑誌で見たときはギャスクエだった。
624名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 19:06:51 ID:8NEet6FR
フラ語で最後のtはほとんど読まん
だからガスケットはないだろ、英語読みならありえるのかな
621の記事の「クエ」理論はあほ丸出しで笑えた
625名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 19:11:47 ID:8TKz9el7
>>621
こいつ馬鹿? ケスチョンだってw どっちかと言うとケスティオンだろ。
仏人何だから、日本語表記だと「ガスケ」が一番近い。
626名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 19:21:39 ID:8NEet6FR
フラ語のqueってeの上にコンマみたいなやつが
あったら「ケ」で、なかったら「ク」だったよな

今日の決勝雨で待たされるのなら寝ますわ〜
ナダルがんばってくれ
627名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 21:49:45 ID:tZO8Mrdn
試合始まったばっかりっぽ。
628名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 21:56:30 ID:YCzYQIbR
げ、今日はLiveじゃないんだorz
629名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 22:32:45 ID:Y27JCJqq
ttp://kids-tennis.main.jp/movie/index.html
ガスケの13歳当時の動画ありますね。
630名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 00:00:50 ID:h3928XCx
なダルストレートで勝ったね
631名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 00:25:43 ID:39mgpFFc
はぁ?
632名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 00:35:14 ID:ELSreo51
630は3セットマッチと勘違いしたんじゃないの?
633名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 00:48:46 ID:9aKRsKRJ
ナダルが勝ちました。
ずっとスコア見てたけど、すごい内容だった・・・
634名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 01:31:34 ID:1IJ0ZV3T
ナスダックのときと同じ展開になるんじゃないかと心配してたよ。
勝ててよかった。
これで自信もついただろう。
今後ますます期待できるね。
635名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 01:47:45 ID:C2P657wV
岩佐さんのとこにコリアナダルフェデフェレーロとか
モンテカルロでのインタビューが出てるから
興味ある人は読むといいね
636名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 02:12:58 ID:C2P657wV
4/18〜4/24の大会
◎バルセロナ(ドロー56、優勝60ポイント)・・・モンテカルロに引き続き大物が登場(フェデはお休みです)

サフィン(1)   ダビデンコ(7)
カナス(5)    モヤ(3)
コリア(4)    ロブレド(6) ←フェレーロはこの山にいます 
ナダル(8)    ガウディオ(2)

◎USクレーコート(ドロー32、優勝35ポイント)・・・一方の米国ではロデ&アガシが登場

ロディック(1)
ハース(3)
マシュー(4)
アガシ(2)
637名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 03:00:50 ID:JxsJtAQO
モンテの結果を見る限り、現時点でのクレー四天王は

ナダル≧ガスケ>フェデ≧コリア な希ガス
638名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 04:22:24 ID:5tm42FyC
ナダルMS初優勝おめー
639名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 07:24:45 ID:sVKoX8nh
ガスケはポテンシャル的にはともかく、今回は確変じゃないか?
ハンブルグ・ローランギャロスはどっちもせいぜい3回戦止まりだと思う。
640名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 18:36:30 ID:5AM+AD8h
現時点で、四天王まで絞ってしまうのは
少々気が早いと思われ。
641名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 19:34:48 ID:lxxiO5q0
ガスケはラケットヘッドの重さを利用した理想的なストローク。天才。
サーブやネットプレーは見るものはないけど。
コリアの相手のショットの威力をうまく利用するストロークや
タッチショットは見ててうっとりした。最後はフィジカルで負けたけど。
こんなテニスが主流になってほしいね。
642名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 22:08:58 ID:ktDawyLz
ナダルや、ガスケは今が勢いでどこまで行けるかな。
まだ、現在では分からない。(特にガスケ
643名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 22:26:28 ID:RTsd+Lfm
ナダルは<今年は>このままの勢いで行くと思う
全仏、レース1位も夢じゃない気がする

ガスケは成長するのにもう少し時間かかるかもね
644名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 23:34:56 ID:n5FMCzX1
10代のマスターズシリーズの優勝は10何年ぶりって実況でやってたけど、
その選手は誰〜?
10何年前だと、『スーパー9』の頃?
645名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 23:54:47 ID:C2P657wV
チャソ?
646名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/18(月) 23:56:32 ID:C2P657wV
いやアガシかな?いやいやチャソかな、どっちかっぽいな
647名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 00:09:40 ID:wBr1Svbb
チャンだよ。
648名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 00:30:06 ID:V51Gmphl
なんかハードコートの方が面白い気がした。
これからいい選手ばかりが出て盛り上がってまいりました。
ナダルとの闘いはかなりきつそう。
649名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 01:20:12 ID:JWLbdD+9
メドベデフでしょ。
650名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 12:16:08 ID:6EJtqu8B
ナダルがヘビースピン以外にもう一つ武器を持ち、
(ライン際のストレート強打が一番欲しい)
チャンスボールを一発で仕留めることができれば
フェデラー君臨は終わると思う。
今は追い詰めてポイント取るのに時間掛けすぎだ。

ガスケはセンスは良いが、
トップに居続けるエンジンがなさそうだ。
でもサンプラスも19の時は滅茶苦茶線の細い小僧だったし、
それが最年少でUSO獲ったからね。
651名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 15:15:27 ID:yLaNjjtk
フェデラーはサンプラスみたいに長期政権築くのは無理っぽいな
ナダルとガスケが確実にくるし、二人共のびる要素はまだまだある
ガスケって芝にあいそうだし、ウィンブルドンでも意外と短命だと思う
652名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 15:22:10 ID:MhwYYZug
つうか85・86年もかなりのタレント揃いだよな。
ガスケ・ナダル・モンフィス・バグダティス・ベルディヒ・ワン、か。
653名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 15:58:53 ID:X71CY5Xy
メドベデフって言ってたよ
654名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 16:29:52 ID:OcUs1Ckt
フーバー
655名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 16:33:24 ID:wBr1Svbb
ナダル、ガスけの時代もすぐ終わるかもね。ドナルドヤングがくるし。
656名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 16:50:22 ID:dAuo60PS
サーブ良くしないと苦しいだろうねガスケあたりは
657名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 17:40:59 ID:kb3ETcIy
バグダティスとかガスケのテニスは見てて面白いね。
客の楽しませ方を知ってるのかな。
658名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 18:13:26 ID:FsrUjG/N
>>655
ヤングって名前はきくけど(ワイルドカードもらいまくりで)
どんなテニスなん?

ナダルガスケの時代 が来るかどうかはわからんが
この二人はテニスを面白くしてくれそう。

ヤングの時代 はアメリカがなんとしても作りそうな悪寒

659名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 19:03:43 ID:6EJtqu8B
長く活躍する事が一番難しい事。
なぜなら、勝てば勝つほど消耗する(体力・モチベーション)
がある一方で、新世代は確実にレベルアップしていく。
サンプラスがグランドスラム達成できたとすれば、
93年か94年だろうけど、
達成していたらまずそれ以降の活躍はなかったと思う。
フェデラーの05年は正直驚きだが、
クレーシーズン終わってからもこのペースが
維持できるだろうか?
660名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 19:16:35 ID:Bewa1nrC
そういえばガスケは去年のRGはミックスで勝ってますね。
661名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 19:42:18 ID:OcUs1Ckt
バグダディスってスーパージュニア出てたよね?
おととしかな?
662名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 22:58:35 ID:enQ/dbeO
アガシクーリエ組  ダブルス初戦敗退かぁ・・
663名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 23:06:38 ID:qT573NMP
メドベデフってチェルノブイリの放射能浴びたウクライナの選手だよね?
ドイツのアンケ・フーバーとは結婚できたんだろうか?
664名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/20(水) 01:42:28 ID:80Xwf8it
かなーり前に破局したでしょ
665名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/20(水) 17:31:53 ID:lGlH4q9e
ナダルが2位になった。しかし、かなり体を酷使しているようで、このままの強さを維持できるのかな?
フェデはやっぱり、かろやかにテニスしているように見える。
666名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/20(水) 23:43:03 ID:hjFX6+wM
>>664
そうなんだ…(´・ω・`)ショボーン
メドベデフは長身でコンパクトなスイングしてて、
「パワフルじゃないけどサフィン似」って感じのフォームだったなあ。
667名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/20(水) 23:57:56 ID:mDOFBMFW
今週の ATP TENNIS SHOW でカールセンのミニ特集してた。
ちょっと嬉しかったよ。怪我から復活してAIGで優勝したんだね。
いかにも北欧人ってかんじで、カコイイおじさんになったねー。

668名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 04:56:47 ID:G4J5CPZf
ここしばらくマンネリ化していたテニス界がナダルの活躍で、フレンチオープンは面白くなりそう
669名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 09:16:51 ID:xl4VhUvD
昨日ナダルvsガスケを見たけど、語るべきは敗れたガスケの方だな。
本当に面白いテニスをしてた。
調子に乗ってる時はフェデや神懸りサフィンすら凌ぐものがある。
まあエース狙いが多い分エラーも多いから調子に乗れないと格下の相手にも
負けそうだが・・・。
そう言えばフランスの先輩で似たような人がいたなあ・・・(遠い目)
670名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 09:44:46 ID:yFsgcejq
フランスの上位選手って従来から
よくも悪くも変わったプレースタイル・キャラクターが多いよね。
掘るぜとか、我助とか、流痕とか、参吐露、絵好くデとか。
まともなのは、黒雀とピオリーンぐらいしか思いつかない。
671名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 10:39:31 ID:WrPvWSKQ
>>670
うーん、キャラはとにかくプレースタイルはそう変わってもいないのでは
フォルジェもルコントもオーセティックな薄いグリップ主体の
オールラウンドなテニスだし、ガスケは典型的なベースライナー、
エスクードなんて何でもやれる器用貧乏型だと思うんだけど

素っ頓狂なのはサーブのフォームだったり
バックのフォームだったりやたら長い顔(ry
フォームが独特って選手は多いわな

ルコントのキャラとサントロ、それが変わってるのは同意
672名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 16:33:39 ID:yFsgcejq
>>671 鋭い! まさに言いたかったのはそのこと。
なんか一クセある人たちだってこと。
サントロだけ無条件で変わってることに同意してもらったことに
ついワラてしまった。やはりだれが見ても変なんだな・・・
673名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 18:05:14 ID:4lLwvzVt
お前らつまんねぇぞ
馴れ合いすんな
674名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 20:23:25 ID:0thyXaUV
今Gaoraでナダルvsコリア戦やってるんだけど、
背景のTAMOILをどうしてもタモリと読んでしまう。
675名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 21:40:56 ID:BDZXujqL
今週はナダルと当たる前に消えてしまった>コリア
676名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 22:20:27 ID:SYcpOcC0
ナダル。もちろん実力あるが、運にも恵まれているな。
677名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 22:40:51 ID:Mp6u31yg
ナダルは勢いで勝ってるって感じがするけど・・・。
左利きの利点を最大限使って、ストローク戦有利に
して勝ってるけど、これ以上どこが進歩するんだろうって
思う。攻め方は回り込んで相手のバックにグリグリ、回りこんで
逆クロス、追い込んでドロップとかくらいでしょ。これから
今以上にマークきつくなるだろうし、対策練られるだろうしね。
ファイターって感じだけど自分が追われる立場になったとき
どれだけモチベーション維持できるか。まぁあの身体能力と
フォア、集中力があればトップ10維持は固いとは思うが
ナンバー1に君臨できるかっていうと無理だと思う。
678名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 23:07:27 ID:jAhIS/8C
>>677
勢いにしちゃあ、デ杯優勝からずっと続いてる勢いつーのもすごすぎだな。

これ以上どこが進歩するか、18才で見限るおまえって何様なんだろう。
679名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 23:28:57 ID:Mp6u31yg
>>678
見限るってか攻めの形、プレースタイルが確立されてるだけに
これからどうなるのかなと思って。例えばボレーは上達の余地あるけど
ボレーに出るようになったら、今のしつこさ、ひとつのことを
やり通すっていう強みがなくなっちゃうような気がする。
ボレーヤーになることはないだろうしね。
普通の18歳ならフィジカル面の進歩はあるんだろうけど
ナダルの身体を見る限り完成されてる感じがする。
メンタル面でも18歳だからといってキレやすいとか、集中力散漫
になるとかあんまり見られないし。

680名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 23:31:31 ID:BDZXujqL
しかし仮にもクレーなのにナダルは随分相手を圧倒するなあ
何でここまで差がつくのだろう?クレーって粘れるはずなのに。
何でここまで歯が立たないのかよく分からない(また今も6-1,1-0とかって)
681名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 23:43:20 ID:om3Ks/Nf
ナダルは粘るからなあ。
普通のラリーに持ち込んだらガスケ並みの球が打てるか、
ナダルがミスをしないかぎりナダルがポイントを取る。
サーブのアドバンテージが減ってラリーに重点が移るクレーでは
ナダルがあれだけ強いのもある意味納得だと思うんだが。
682名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 23:54:54 ID:SYcpOcC0
>普通の18歳ならフィジカル面の進歩はあるんだろうけど 
>ナダルの身体を見る限り完成されてる感じがする。 

ああ、確かに。17歳ですでに筋肉モリモリ大人体型だったもの。
その点、まだまだ線の細いガスケやモンフィスなんか、伸びしろが
ありそうですね。
683名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 00:18:37 ID:u5aVk7cd
同じスピン系にしても、
ヒューイットよりパワーがあるってことなの?>ナダル
まだ動いてるの見たことないからよくわからん。
684名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 00:38:10 ID:YGjBadvq
>>678
見る目ないねえ
685名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 02:02:44 ID:cF2QfCU4
クレーでの大活躍及びマイアミのおっそいハードコートでの準優勝といい
とにかくストローク戦に持ち込めれば最強に近いようだな。
速いコートでも活躍できればいよいよ世界の頂点を狙えるってことか。
(つまりサーブの威力は必須だなそうなれば)
しかし全仏までしばらく超遅いクレーコートの大会が続くんだから
しばらくナダルの快進撃続くやね。
686名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 04:02:40 ID:Py7ZhuTj
ナダル、左右で腕の太さが違うこと(@_@;)
まだ成長過程かもしれないし、バランス崩れないだろうか

昔、若いうちに故障で引退した選手で
左右の大腿部の太さがぜんぜん違ってたって人がいたなぁ
687名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 06:34:47 ID:EyF/9kFc
テニスの試合をガオラで見てる人っている?
688名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 07:27:24 ID:4sS/g1w0
ノシ
689名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 07:40:27 ID:EyF/9kFc
サンクス
690名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 08:59:32 ID:MCHS13N7
今さらだがyahoo住人遺体の多いな・・
691名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 14:03:32 ID:FXwaDKBc
>>677>>679って、ひょっとしてフェデヲタ?
692名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 23:45:21 ID:1zNZx38b
フェデオタってほどでもないけど応援してるよ。
フェレーロのファンだけどね。
ところでモヤどうしちゃったのかな。最近早いラウンドで
負けちゃってるような。ケガでもしてるの?
693名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/23(土) 00:30:20 ID:vXiW/GCT
トーナメント表のフェレーロの横に付いてる(SE)って何の意味?
694名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/23(土) 01:42:20 ID:WXNbs4eb
Special Edition
つまり今回のフェレーロは特別版ということです
695名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/23(土) 12:59:51 ID:86RB9Reu
Special Exempt(SE) 前週のトーナメントが延びてプレー中のため予戦に参加できないプレーヤーがdraw 作成前にトーナメントディレクターに届け出た場合には、Special Exemptとして受け入れるかどうか決定されます。

まあそういうことだ。決勝はナダル対フェレロになるのか?映像を見たいな・・・
696名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 00:22:20 ID:fXp8J5iY
フェレーロ復活?
697名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 01:05:54 ID:cke/2Wam
フェレーロ虐殺ってことにはなって欲しくないなぁ・・・

でもナダル優勢なんだろうな、今勢いに乗ってるし。
今週も優勝だったら、全仏までにこの後ローマ、ハンブルグもあるけど
そのまま一気に今年の土シーズンの王者にもなれそうな感じ
698名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 02:12:42 ID:IQo1n/w0
>>658
ヤングは才能がありすぎて試合で遊んでしまうらしいw
動画で見た感じだと天才肌的なテニスという印象だった。
マッケンローに似てるとも言われているし、本人からも絶賛されてるね。
699名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 02:44:39 ID:A9S2eI2q
次の放送は来月の7日。長いなぁ。やっぱ準決勝前から放送してもらいたい。
フェデの試合ですら放送されないんだから。
別のトーナメントの試合もちょっとだけテニスショーで見れるね。これかなり面白い。
700名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 13:20:55 ID:a4hiTU1H
700getズサー
701名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/25(月) 01:47:56 ID:Xx1pVvJY
バルセロナ決勝、ナダルがフェレロにストレートで勝ったね。わけのわからん強さだ
702名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/25(月) 03:15:36 ID:RJxh8IL7
699の話の前半が非常に不可解かつ不愉快なのは俺だけか?
全仏はナダルっぽいなぁ、そのまえのイタリアとドイツの
マスターズもとってしまうってことはないんだろうけど
703名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/25(月) 07:32:36 ID:SuovvTxw
ここで急にサフィンが復活するとかぬかしてみるテスト。
704名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/25(月) 09:37:33 ID:GekErEyo
サフィン復活って…。
そういわれるほど今はダメダメってことか…orz
705名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 04:20:22 ID:K6rEtBBT
ヒューイットは怪我してるらしい。ナダルVSヒューイットが見たい。
ナダルに2位取られたし。
706名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 13:10:08 ID:Xv+oEpCM
おまえ等モンフィスどうよ?モンフィス
707名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 15:04:45 ID:KDXgci4z
来年の今頃にどれだけ活躍できてるかによる。
708名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 17:15:23 ID:K6rEtBBT
モーフィアスしか知らん。
709名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 17:27:25 ID:hGKfDNVi
ロデッィクこないかねー
710名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 19:05:15 ID:y3IXsdSM
モヤの連続写真か動画の載ってるサイト知りませんか??
711名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 19:34:51 ID:MIBC8fu9
ロディックはアメリカのクレーでは勝てるのになぁ笑。
今年あたりはローランギャロでもやってくれないかな。
ヒューがいないのは心地いいが、ロデは見たいですわ
712名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 03:29:38 ID:pfYokZs6
モンフィス君と呼べモンフィス君と
713名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 13:53:09 ID:fAGf2WRz
モンフィスとナダルは同い年だな。そーいや最近の男子テニスだと、10代のグランドスラム優勝なんてないだろうと思っていたけど、
そこにナダル、ガスケ、モンフィスが現れた。
714名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 20:20:51 ID:+gT23K2l
モンフィスはまだ出てくるのは数年後になると思われるけど、やっぱフレッシュな奴らがツアーに居ると面白いな。
715名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 21:20:33 ID:u8S96YJU
モンフィス、デカいタイトル獲った後のことまで
似ていると言われる先輩を見習うなよ・・・

716名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 21:21:07 ID:TB+L7k52
ナダルVSロデッィクとか見たいな
ひたすら打ち込むロデッィクに全部拾うナダル
凄そう・・・
717名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/27(水) 21:57:46 ID:r20zvn5U
去年の全米では虐殺されたな
718名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/28(木) 12:33:03 ID:1q3Kk1Ft
デ杯では虐殺したけどね
719名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/28(木) 16:06:17 ID:A/37mD+S
今の男子テニスはヒュー、フェデ,ロデ、番長の4強だといわれているらしい。
まーフェデがずばぬけてはいるが
720名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/28(木) 17:42:20 ID:0EbAucTl
WOWOWは、今年開業以来始めての黒字になるそうだ。
しかし、今までよく倒産しなかったね。
721名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/28(木) 18:44:26 ID:LuWl8enG
この前WOWOWがスカパー!に吸収されるって聞いたんだけど・・・
まさかほんとじゃないよね??
722名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/28(木) 22:26:03 ID:nrULAl5T
>>721
え〜!本当だと嬉しいんだけど、だめだろうな。
WOWOWとスカパー、私はチューナーもアンテナも料金も別なのでまとめたい。
配線もぐちゃぐちゃだし。
723名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/28(木) 22:56:08 ID:0EbAucTl
>>721
聞いた事無いけどありえるね。どちらにもメリット多い。
それに今期だけ黒字というのは経営状態悪いだろうし。
724名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/29(金) 00:12:49 ID:BjFfxkuy
>>720
ところで、今期の営業成績が良かった原因はなんだろう。
グランドスラム?洋画ファン、フィギュアヲタ?どれも横ばいに思えるのだが。
725名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/29(金) 00:17:07 ID:AXNi5OZ7
>>722-723
私も聞いたのはあのときだけだったから、今は
デマだったのかなとも思うけど。
小さい頃から“WOWOW”で親しんできた自分としては
なんか寂しかったりするんです。

>>724
確かにどれも横ばいだけど、アカデミー賞受賞作品が
いっぱい放送されたりとか、地道にスポーツ観戦者が
増えたとかじゃないですか?
726名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/29(金) 08:14:05 ID:PoHyqDrf
ユーロ04が多少影響したか?>WOWOW
モヤは第1シードなのにフェレーロと当って難儀だったが
勝ちましたな
727名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/29(金) 15:39:20 ID:OocF/E3W
>>724
最近WOWOWの番組表を見て入ろうかなと思うようになった。結構いい映画やってるなと思って。
屋根にアンテナ取り付けてというのが敷居が高くてできないけど。
>>725
ソース無ければデマでしょうけど。スカパーにWOWOW入っても状況は変わらないでしょう。
728名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 00:32:22 ID:Ni3HcNG4
俺はフェレーロに勝ってほしかったなー
フェレーロ今何位か知らないけど全仏で
シードつかなかったら、そこのパックのシードは
災難だな。
729名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 10:44:05 ID:4DAiGm0o
クエルテンとフェレロが
肝の山に入ってくれることを強く
所望す。
730名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 12:15:20 ID:egJN9WsH
肝って誰?
731名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 12:25:53 ID:i41k2ZTK
フェデラーじゃないか?
自分はフェレロ好きなんでがんばって欲しい、しかし
フェレロがフェデに勝てるだろうか
732名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 12:34:07 ID:egJN9WsH
やっぱりキモ顔ってことっすか
フェレロはクレーなら5分だとおもうんだけどねぇ
相性はわるくないでしょ、もともと
733名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 13:41:20 ID:J1ogEdbg
杉澤修一(Patrick Sugisawa)について知っている方教えてください。
アメリカやヨーロッパで活躍した選手らしいんだけど・・・
戦績がみつからなくて。
現在というより、昔の選手時代とかの情報求む。
734名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 15:29:15 ID:5lq1QuVD
>>733
質問の答えも待たずに、いろんなとこで聞くのはやめようよ。失礼でしょ?
735名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/30(土) 21:36:40 ID:gfuhzm3n
>>733
2chで聞きまくる根性があるなら、ITFで検索ぐらいしろや。
ITFにすら登録されてないからフューチャーズの予選レベルにすら出ていなかった模様。
はっきりいって、活躍と呼べるほどの戦績はみじんもみられないな。
736名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/01(日) 02:18:13 ID:A/CqCr07
エストリル決勝
ガウディオVSロブレド モヤはロブレドに棄権負け

ミュンヘン決勝
ナルバンディアンVSパベル 復帰のナルバンディアン好調



順当ならガウディオ&ナルのアルヘンコンビ優勝か
737名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/01(日) 17:29:27 ID:YYWKspOw
ローマのドロー・・・
一回戦からコリアvsゴンザレス
     ヘンマンvsクエルテン
嗚呼ヘンマン。

ttp://www.atptennis.com/en/common/TrackIt.asp?file=/posting/2005/416/MDS.pdf
とりあえず、左上のシード勢にとってはいじめもいいとこだな。
738名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/01(日) 21:31:34 ID:N6bmvvEc
ああ、もう大波乱だよ。全仏まで気が気じゃないね。
みんなに頑張ってほしいのに、これじゃなぁ・・・
739名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/01(日) 23:23:24 ID:il3JGHxz
ナル優勝おめでとー!ツアー優勝は一年半ぶりぐらい?
全仏が楽しみだよ。
740名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/02(月) 02:50:34 ID:U9BqnJx7
(実力と勝利数が最も一致しない男)来たか
741名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/02(月) 06:06:21 ID:uL4vNImo
(実力と勝利数が最も一致しない男)
なっとくw
742名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/02(月) 13:27:41 ID:OcCvyVI3
>625へマジ亀レス。

questionは例外でケスチョンと読むのですよ。これマジ
743名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/02(月) 17:13:00 ID:zDtSfssn
>>742
そりゃ「ケスチョン」と聞こえるだけで
日本語の「ケスチョン」とは発音しねーよ。
744名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/02(月) 19:58:33 ID:iuxboX6H
ラテン読みならqueでケって言うけど
英語ではありえんでしょ。
745名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 01:04:05 ID:l9jJXpQT
ナイス、ヘンマン!!!
746名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 01:07:00 ID:gIpN4YTh
「ガスケ」が摺り茶番を虐殺しました
次はアガシです 楽しみだ
747名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 07:00:17 ID:L48uuvPx
おひーさるのスコアボード見てびっくらりん
ガスケは47分でスリチャを片づけたのかよ!
748名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 09:55:15 ID:8E0Wbw3n
英語では普通
ガ・ス(子音Sのみ)・クェ(殆ど「ケ」)・イ(「クェー」と「クェイ」の中間位)
749名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 16:08:23 ID:+sFiIWJh
土で47分はいくらなんでも
スリチャのほうに問題があるねえ
750名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 21:03:42 ID:ExdYvyWb
>>739
3年ぶりらしい
751名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/03(火) 22:36:34 ID:gPsYeZsm
>>750
2年半
752名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 00:37:03 ID:fZuvKus6
この大会はなんかひどいスコアの勝負が多いなあ
753名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 00:44:37 ID:11R4Ce++
ナル一回戦負けかよ!
先週久し振りに優勝して、やっと目が覚めたかと思ったのに・・・。
ここで勢いに乗ってガンガン行かないと、永遠に
>実力と勝利数が最も一致しない男
って言われてしまうよ〜!!
754名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 04:08:38 ID:yxzVzq6C
先週頑張った人たちは疲れてるようだね
ガウディオは元気だけどね
755名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 08:18:44 ID:mB3qN+wz
誰かそろそろ全仏スレ立ててくんろ   お洒落にorz
756名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 17:57:37 ID:h1a543t3
>>755
もう少し後のほうがいいんじゃないかな?ハンブルグが終わった頃ぐらい。
今立てたら予想合戦や、ヲタ同士のくだらない罵り合いで半分ぐらい行きそうだし。
最近、ここや個人スレで実況する馬鹿が多いんで「実況厳禁・実況板(WOWOW板)へ」っていう
一言を入れた方がいいと思うんだが・・・。
実況がばれたら、板ごと懲罰板行きだからなぁ
757名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/05(木) 00:31:23 ID:ElV7wV/s
全仏は地上波どうなんだろう。シャラ効果ありそう。
758名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/05(木) 00:36:05 ID:/GrF/jp0
アガシ勝ちやな
759名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/05(木) 00:44:57 ID:erxdbm8k
ガスケまたアガシに負けたのか…
760名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 01:28:25 ID:5ntZtnr4
今年の全仏は地上波放送が決定!
7日に渡り放送されます。
結構放送してくれてありがたい。
さすがテレビ東京!
761名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 02:03:28 ID:FowuUnac
よっしゃー
762名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 02:50:58 ID:ttQHyzw6
テレ東だったっけ?TBSだった記憶が・・・。
763名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 04:06:01 ID:IlveYiA6
>>762
TブーSは全米

テレ東GJ!
これで実況に藤吉さん復帰とかになったら感涙なんだが、そりゃ不可能だな
764名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 08:38:12 ID:ANckoIRh
ロディックもヘンマンも負けてしまって面白くない…
765名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 11:49:14 ID:nqyttNoK
クレーでその二人に期待するほうが間違ってる
766名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 12:34:00 ID:wWyFqWHb
今回もコリアVSナダルってかんじだな。
それにしてもナダル強すぎ。
この勢いは全仏までは止まりそうにないな。
767名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 17:46:55 ID:ANckoIRh
別にこの二人だけに期待したのではないが
クレーこーたーばっかは…
アガシorはるばてぃを見たいとも思わんしねぇ
ハンブルクに期待します
768名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 21:05:25 ID:kTmBqD/Y
ヘンマン全仏優勝よろ

うぃんびー? そっちは当然ってことで。
769名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 06:56:26 ID:Kls2AmNI
コリア対アガシ、コリア対ナダルを観たい!
770名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 07:40:51 ID:WW6DPH23
ロディックの試合、自分のダブルマッチポイント(だったか?)の時、相手が打ったボールがアウト。でも、それをわざわざ抗議して判定が覆りプレイ続行・・・結果、その後負け。
こりゃ本人どんなこと考えてんだろ。抗議した時には自分のマッチポイントだったし余裕があったからいいけど・・・競り合ってたとしても同じことをしたのか!?
771名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 08:50:14 ID:13Ae7ECq
ヒューなら絶対やらんだろうなw
772名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 11:09:11 ID:LhT9zR2U
なんたってクレーだからね。ロディックも自分の牙城とは思えない
サーフェスだろうし、ハードほどの意地はないんじゃ?
もちろんそういうことじゃなくて、これはモラルの問題だけど。
773名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 11:57:15 ID:kS9lcSXo
>>770
どゆこと?
自分に有利な判定に対して抗議したってこと?
774名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 12:51:28 ID:WW6DPH23
>>773
そゆこと。分かりにくい文章だったかな!?
775名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 13:05:22 ID:nD3Cw+Pl
今夜の放送カードは決まりましたかね?
776名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 15:30:19 ID:xpn5Ra2S
現地の試合開始が日本時間の夜9時で、放送開始は夜10時。
たった1時間ずらすくらいなら、生でやりゃいいのに。
777名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 16:59:41 ID:Gjh6dX8n
今日のメインは2試合目
決勝のカードは9割決まっているが
ただアガシはハードならコリアに5−0らしい
778名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 17:58:59 ID:YPTCf8u7
D.フェラー vs R.ナダル
G.コリア vs A.アガシ
今日の放送。
779名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 18:12:41 ID:8kZYYIch
でも唯一の1勝はクレーで挙げてる。
今回は充分いけるんじゃない?
780名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 19:00:24 ID:hj/y+/Bl
またフェラー対ナダルか。
地味にフェラーも最近調子がいいよな。
781名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 19:49:08 ID:Wrd7f1yX
フェラーってこの前ナダルにサクっとやられてたよね
782名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 20:17:40 ID:8wNE8EYm
フェラーと聞いて思わずチンコを想像してしまった自分に、工房痛感
783名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 21:24:23 ID:xpn5Ra2S
そういえば、以前GAORAがダビド・フェラーと表記してたけど、
これってスペイン語読みと英語読みが混在してておかしくない?
言語学の知識なんて全く無いので見当違いな事言ってたらスマソ
784名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 22:10:52 ID:hDquv5WG
>>783
スペ語少々かじったけど
あってるよ
スペ語はほぼローマ字読みくさい
最近名前の読み方の話題がおおいな
785名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 22:14:48 ID:hDquv5WG
つまり783さんがあってるってことです
スペ語ならダビド・フェレル
786名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 01:44:39 ID:LCvFyil6
フェラおしかったね
アガシ頑張れ!!!!!
おやすみ
787名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 09:18:55 ID:G49Vj3py
スペイン勢のゴリゴリトップスピンを見た後アガシのフラットなストロークは綺麗に見えた。
ほとんどショートバウンドで処理するアガシはクレーのバウンドの変化は不利か。
エラーが多かった。
788名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 10:22:07 ID:uUO4Fqll
コリアXアガシ戦見たけど、コリアってほんと態度悪いよなー
しかもアガシ相手にあんな態度取ったらアガシ寄りの観客に更にブーされたってしょうがない
最後の方なんか、見ててしらけちゃったよ
アガシ、乙!クレーでのあのライジングはすごかったけど、あれはアガシにしかできないのかなー?
789名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 10:29:24 ID:2LQvN1O5
>>788
まったくだ。決勝はナダル応援だな。
790名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 12:14:51 ID:Ch6zWWNf
あれくらいはいつものことじゃないの?この試合での受けが
特に悪かっただけであって、コリアの態度自体はさして
問題でもないと思う。

だいたい観客のほとんどがアガシ寄りなのは、最初から
分かってることだし、それでブーイングっていうのは必然的なこと。
だからって、クレームつけることを肯定するわけではないけど。
791名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 12:47:36 ID:wwJOXoHX
アガシ惜しかったな
792名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 15:33:55 ID:zhA5JtJn
ドーピングが決勝かよ、ナダルガンバレ
793名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 17:03:45 ID:adKEVNXx
>>792
ワロタ
なんかそいつサーブの早さが213`とかまでupしてるんですが・・・w
なんか少し前まではセレナに負けてたのに、O3のラケット効果か、もしくは今度は本当にドー(ry
794名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 17:25:39 ID:C6zk+/Ax
あれがドーピングコンソメスープの力か!

ってか、冗談はそれくらいにしといて。
コリアをドープ呼ばわりするのはかわいそうだろ。
コリアは去年に比べて胸周りが2割り増しぐらいになってるよな。
795名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 18:58:50 ID:0bU08dIC
213`!?身長175pでそれは凄いな。
796名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 20:57:05 ID:pnzq/+hi
いまだにドーピングのこと本気にしてるやつがいるとはね。


去年までは割と華奢な方だったけど、オフ中に頑張ったのかな。
797名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 21:13:53 ID:fI6BHpAk
自分はコリアのファンだけど、ほとんど毎試合見せるジャッジへのクレームには萎えてくれる。全然クレームつけない人、中にはジャッジが判定する前に
自分でライン踏み消してOKサイン出す人もいるのに。
コリアのあの態度には「またなの!もうやめて!!」と心の中で叫んでしまう。
798名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 22:40:37 ID:pnzq/+hi
>>797
自分もかなりファンではあるけど、そのへんは同感かも。
ハングリー精神の強さには敬服するけど、ある程度なら
目をつぶることも大切。
799名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 23:17:28 ID:A3npCO4S
>>795
タカオもそんな感じじゃん
800名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 23:24:35 ID:fKRCWWjg
コリア勝ったね。
おめ。第一セット
6−4でとったときは、まだわからないと思っていたけど2セットめいこうは
王者の試合振りだったね。
今度こそ全仏取れよ。
菜ダルどんまい
801名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 23:41:34 ID:d8eSnIvc
↑池沼はスルーで。
こいつの立てた
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1115562346/
のスレもスルーで。
802名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/08(日) 23:45:32 ID:pnzq/+hi
>>801
了解〜
803名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 02:03:13 ID:hrd5/GWD
むしろコリアはまけそうなワケだがw
モンテカルロ再び・・・

つーかナダルとsfでやってたフェラーが今年のロランギャロスで爆発しそうな気がする。

なんて考えてるのは俺だけか。
804名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 02:37:47 ID:IXuEFIR4
漏れもフェラは来ると思う

てか実況はしなくていいがマジで今ローマの決勝どうなってるのよ?
805名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 02:41:52 ID:RVpKjier
ファイナルセットに突入したよ。コリアが先にブレイク。
806名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 03:50:29 ID:8oEjWm8t
ファイナルセットはタイブレになった。すごい試合だ〜
807名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 04:02:05 ID:RVpKjier
ナダルが勝ちました・・・。
gaoraとライスコ見ながら凄い試合に感動した。
5時間を越える熱戦、両者とも乙!
ナダルの精神力って凄いなぁ・・・
808名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 04:02:20 ID:8oEjWm8t
ナダルが勝った。
タイブレ5-1とリードして決まりかと思ったら
コリアも追いついて6-6までいったんだが。
5時間超えてるよ。
809名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 04:03:17 ID:8oEjWm8t
あ、807さんとだぶった。こんな時間まで見てるの2人だけかも(w
810名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 04:04:56 ID:RVpKjier
いえいえ、こちらこそ!
こんな時間までお互いに乙ですwいい試合だったね〜。
811名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 04:05:51 ID:OTdFLJV1
ナダルおめ。
812名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 04:21:43 ID:SwR8eNmJ
18歳でツアー6勝はすげえなあ、クレーばかりとはいえ
サンプラスですら6勝目は20歳の時だし
813名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 04:32:13 ID:RVpKjier
早いと思ったけど、変な人がややこしいスレ立てたんで全仏スレ立てました。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1115580264/

テンプレはこんなもんでOKかな?
814名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 06:16:57 ID:m6cAHqO3
あー凄い試合だった。
ナダルおめでとう!
815名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 06:17:41 ID:rmtmz/P9
まさに死闘。
観てるこっちも疲れたぜ。
816名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 06:18:48 ID:JyQ3viOx
いやぁ凄かった・・・・。コリア応援してたから残念ではあるが
勝敗以上の内容のすごさに脱帽。両者お疲れ。
817名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 06:23:42 ID:X5L+aOCk
両者とも乙。ナダルは末恐ろしいな。
ただいくら若いったって三月辺りから出ずっぱりで、ボール拾いまくりの走りまくりで激戦も続いてるのに
全仏本番の優勝まで七試合どうなのか、実力が付いてるのは勿論だけど
勢いで勝ってる部分がある以上クレーシーズンが終わってハードに移行した時に
(適正があるにせよクレーほどでないわけで)今ほどには勝てなくなって勢いが落ちたらどうなのか
ってのは気になる。
818名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 06:35:10 ID:PfdkxRtU
感動の嵐で終了。GAORA見れるなら、ライブスコアは見ないほうがいいよ。
初老の男性のダンスも、ミラクルショットもたくさん見れた。
久々の凄い試合。
途中コリアがビックバンガーオリジナルとラケットを渡してストリンガーに頼む姿も
珍しかった。
819名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 06:43:40 ID:MrqmO3U3
820名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 07:02:07 ID:W6sbmWxW
>>819
お前、ATPって何か分かってるの?
最近の軟式房の暴走ぶりにはほとほと呆れるな。
821名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 13:10:41 ID:AmLzcBgr
ナダルは今年ですでにツアー5勝だな。フェデと並んだな。18歳なのにすごすぎだ
822名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 13:55:48 ID:dqxm74Jg
AM1時ごろGAORAで放送開始。眠くて寝た。AM6時ごろ起床。テレビをつけるとまだやっていた。
再放送?と思ったが俺が寝ている間ずーとやっていたのか・・・すごい試合だ
823名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 14:12:40 ID:ofp/rOBk
ナダルはハンブルクにも出場登録してあるみたいだが
まさかでるのかな。
コリアとの死闘で怪我もあったみたいだし全仏のことを考えるとさすがに
今回は休むよね。?
824名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 16:18:38 ID:DA8PCPYq
>>822
気づいたら夜、って感じだった。
ホント、プロってバケモンだよな・・・
825名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 17:00:40 ID:aQkVEgRq
5時間かかった決勝はGAORAのリピート放送では3時間に短縮されてしまうのでしょうか?
826名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 17:32:27 ID:/xhIgLrJ
サービスキープしあってのタイブレ、フルセットはよくあるが、
毎ゲームデュースまでいくような展開でフルセットだもんな。
流れがどっちにも傾かなかったのは奇跡的。
827名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 20:47:13 ID:fyZJktwQ
自分はスコア観戦しかできなくて、しかも途中であきらめて
寝てしまったわけだけど・・・みんなの話からしてものすごい
試合だったんだってのは分かった。さっきスコア見てきて
ものすごい接戦だったのにもびっくりしたし。

全仏楽しみになってきたね。それまでに、本命軍団が
故障なんてしないことを祈るだけだよ。
828名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 20:47:20 ID:RVpKjier
ハンブルグの公式サイト、激重なのは私だけかい?
829名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 21:01:25 ID:DFYV77eT
ヒューイットがパパになるね。
830名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 21:43:07 ID:aQkVEgRq
ハンブルグのオフィシャルのライブスコア、つながりましぇん
即刻改善を求む!
831名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 22:58:54 ID:eZyrrNty
必死にコリアを応援して最後までGAORA見てた私。
録画して寝ようと思ったけどあの展開じゃ寝れなかった。
後、一息だったのに・・・。
ああ、コリアの完全復活優勝見たかったのに・・泣けてくる・・
832名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 23:01:52 ID:PCQ5/Rs2
コリア好きな人ってコリアのどこが好きなの?
833名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 00:26:15 ID:Sk2M9Rlj
>>832
母性本能くすぐられますw だけどあの嫁嫌い!
834名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 01:36:39 ID:KfPuq0kQ
次の放送は14日だす。
録画時間は超長めに。昨日は3時間放送延長。
835名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 01:48:13 ID:Yip4f2xw
>832 あのおちょくるようなドロップショット。
それと男子最強のバックのストレート。
836名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 02:15:43 ID:RS5HyoHQ
コリアは顔がゆがんでるよね。
顔は心の窓だから、性格の異常性が表れてるネ。

だがそれがいい。
俺は好きだ。
全仏は優勝だあ。
837名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 03:59:25 ID:L7h1KDbp
ロデ一回戦負けしたね〜。アメリカ以外ではなかなか勝てないな〜w
838 :2005/05/10(火) 07:18:17 ID:oC8E0Vl+
そりゃアメリカのクレーで勝ってるってもグリーンクレーだからな
839名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 12:29:16 ID:nQ2oC97f
ナダル、ハンブルグはおやすみみたいだね
さすがにきついよな
840名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 12:34:20 ID:JcviEI9p
左手大事をとって欠場か、ナダル。
モヤも欠場してるね。

フレンチでがんばってくれ。
841名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 15:46:19 ID:7o5SG4v2
フェデラーのハンブルグ連覇は難しそうだな。
準決勝まで行くのにフェラー、クエルテン、コリアと
当たりそうな感じだし。
842名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 16:23:53 ID:1MkVg1Dm
2回線でサフィンとフェレロかな?
843名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 19:08:25 ID:KfPuq0kQ
ナダルは休みか。ナダルは身を削って戦うプレイヤーみたい。
そうならば、今年もフェデが一位かな。
844名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 19:37:56 ID:/n5mIoiJ
クエルテンに頑張ってほしい。あそこまで愛想がいいプレーヤーはみない
845名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 19:52:27 ID:n7UHF5KX
ウエーッ!
846名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 20:01:47 ID:Sk2M9Rlj
ナダルは欠場ですか、良かった・・・フェデラー、コリア、フェラー 。
847名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/10(火) 23:52:07 ID:ZOZs/tdN
クエルテンとフェデラーの試合が見たいな。
848名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/11(水) 00:51:23 ID:B+8+I9Fq
サフィンがAIGに出場するらしいよ。(サフィンの公式HPで発表されてる)
どうやら去年、修造が今年呼ぶと言ってたフェデやロデには断られたかな?
自分としてはサフィンが見たいので、こっちの方が嬉しい!
849名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/11(水) 01:15:30 ID:NwCUomxH
えぇーー!!サフィン!そりゃ激しく見たい。
ロデは去年来る予定だったけど、怪我で来れなかった。
怪我じゃなきゃ、普通に来るんじゃないかな?
850名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/11(水) 01:18:50 ID:kmsAp8vU
>>847
去年の全仏以来やってないか?あの時はクエルテンの完勝だったなぁ。
851名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/11(水) 18:24:17 ID:v/feffPf
>>849
いやそうやってロディックはもう何度も来てないのだよ
852 :2005/05/11(水) 18:43:12 ID:LXzKYk/h
何度もっつーかテロの時と直前のケガでAIG以外もキャンセルした一昨年の二回だけだけどな
853名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/11(水) 21:59:45 ID:nXIsJcsI
アガシがコリアにブチ切れてるようだね
854名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 00:30:14 ID:EO120FJj
アガシとコリアって、けっこー仲良かったのに〜。
たしか全仏時は、ここ数年コリアとアガシは一緒に練習してることが多かったはずだけど。

けど、よりによって人気最強の大御所アガシを怒らせるとは、、
855名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 00:32:54 ID:fBNoOM7R
自分も若い頃は相当色々問題起こしたんだから少し位目瞑れよという気持ちは(ry
856名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 01:45:17 ID:xQmvxydW
あぁ、クエルテンが…(´д`)
857名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 01:47:25 ID:oAwnHtpL
アガシコリア騒動、むしろ仲良いから苦言呈したってことはないの?
かなり険悪なムードになっちゃってるの?
858名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 02:01:10 ID:/ZTBZuAM
よくわからんが、コリアのアウトじゃないの?チェックについてアガシが怒ったのかな??
コリアはジャッジについてのクレームがかなり多いから。
859名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 02:12:37 ID:CbMr3FH6
コリア『ビビった?ビビりませんよ。ビビるわけがない』
860名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 12:23:44 ID:KmjymihV
サフィンAIG来てくれるのかー!!
クレムリンカップと2年前まで同じ週だったから
一生来てくれないと思ってたあの頃・・・嬉しすぎる。
861名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 18:15:15 ID:WUEfIO+x
昨年、ヒューとシャラに払ったギャラが今年は浮くから
その分でもう一人か二人、ビッグネーム呼んで欲しいな・・・
大会運営側がんがれ。
862名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/12(木) 19:46:07 ID:Tkch7Xxg
フェデラーのバックハンドを生で見てみたい!

ところで、今年はAIGいつ購入開始?
例年だと、もうそろそろだと思うが。
863名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 01:31:04 ID:jeYuitSf
サフィンとフェレーロ言い争いしたみたいだねー。
記事を読む限りでは、サフィンの逆切れのように感じるが・・・。
審判の椅子によじ登って抗議するって・・・。
審判はボールの跡を確認したんだろうか。
フェレーロもコーチの指示受けてた(?)みたいだけど
『もう25歳で大人なんだから』ってそりゃあんただろサフィン。
まぁこの辺がサフィンの人気の一つなのかな?
864名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 03:35:53 ID:pdQOB6ZC
フェレーロはサフィンに対して何も言ってないと思うけど。
サフィンが一方的に怒ってるだけ
仲がいいだけによけいに頭にきたみたいだね
でも、記者会見で怒りをぶちまけてスッキリしたみたいだし、
フェレーロもたいして気にしてないみたいだから、
また元の関係に戻れるんじゃないかな
865名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 13:06:01 ID:2YEO7hUe
フェデラーVSコリアだね。
事実上の決勝って感じがするけど。
GAORAも良い対戦があればQFからも
一試合くらいは放送してほいな。
866名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 15:43:27 ID:QzeFQplY
フェレーロとクエルテンは誰に負けたか、セットカウントなど教えて下さい。
調べたんだけど携帯じゃダメでした…。パソコンないし…
867名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 16:02:47 ID:5Fm9Oa+g
な    ら    あ    き    ら    め    ろ
868名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 16:24:27 ID:y0d9y8hx
Thursday, May 12, 2005

Singles ・Third Round
J Chela (ARG) d (5)T Henman (GBR) 36 64 62
(10)G Coria (ARG) d M Ancic (CRO) 64 63
(1)R Federer (SUI) d (14)T Robredo (ESP) 62 63
F Volandri (ITA) d S Grosjean (FRA) 63 64
(Q)C Rochus (BEL) d (4)G Gaudio (ARG) 26 75 63
(Q)R Gasquet (FRA) d D Hrbaty (SVK) 61 62
(15)N Davydenko (RUS) d (Q)J Ferrero (ESP) 36 62 61
(Q)A Seppi (ITA) d J Novak (CZE) 63 64
869名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 16:25:01 ID:7brXUjo8
2回戦

Robredo d. Kuerten 6-3 6-0

3回戦

Davydenko d. Ferrero 3-6 6-2 6-1
870名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 16:58:10 ID:eXH45quE
いよいよ明日放送か。次から6時間フルで録画するようにする。
871名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 17:09:33 ID:QzeFQplY
>>868>>869
マジ感謝、ありがとう。
クエルテンはロブレドに弱いな。
フェレーロはマジ頑張れ。
ヒューは全英は間に合うのか?肋骨2本は全治1ヵ月はかかる。練習もままならないな
872名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 21:00:09 ID:6GXJx5j1
>>870
俺も4時間しかとってなくて痛い目見た。


GAORAの2時からの放送って今から5時間後の2時だよね?
873名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 21:17:11 ID:XylVlKud
29時間後でしょぅ
874名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 22:06:30 ID:6GXJx5j1
>>873
サンクス
875名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 23:46:17 ID:h7nVwodX
コリア負けたか…
クレーでもフェデラーの方が強いのか。
876名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/13(金) 23:59:19 ID:QunVp3yS
ショック・・・
877名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 00:50:39 ID:2l34h7Ef
なんか、最近、絶不調のサフィンが、またまた神化しそうな気がしない!?
878名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 01:11:54 ID:YFYtdnPI
コリアに勝つとはフェデラーはクレイでも強いな。
意外と全仏も取るかも。
一番欲しいタイトルだろうから油断はないだろうし。
こうなると決勝でガスケ対フェデラーのクレイでの
ウイナー合戦がみたい。
879名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 02:27:00 ID:fhGKOODH
準決勝はスルーだなw
ガスケたのむぞ
880名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 08:43:23 ID:RYC8cNDb
サンプラスも全仏は4が最高なんだよな。抜いたらますます神に近づく
881名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 09:53:52 ID:NWbSGpl/
なんかもうフェデ対ガスケの雰囲気が漂ってるが・・・
クリストフ・ロクスをわすれるな!
ロクス3兄弟初のガオラじゃね?
882名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 10:18:42 ID:kuEz5Blc
サンプラスには96年全仏のベスト4があります、SFが最高ですね。

ただボルグレンドルビランデルやアガシ、チャン、クーリエは全仏で勝ってますし
マッケンローやエドバーグも全仏で決勝に進出してます。
近年王者として君臨したサンプラスが全仏でイマイチだったので
「全仏制覇は凄く難しいのでは?」と感じがちですが
実はそれほど手の届かないものでもありません。
プレースタイル的にはフェデラーが優勝する可能性は十分あるでしょうね。
純粋サーブ&ボレーヤーというわけじゃなくてしっかりしたストロークで勝負できますから・・・
883名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 10:32:08 ID:ZfqbZJl5
今地味〜にカナスがトップ10入りしてるんだな
884名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 13:23:37 ID:csXSAb2R
3兄弟?
ロクス兄弟って、オリビエ・クリストファー以外にもう一人いたっけ?
885名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 22:40:42 ID:lp122zAB
決勝カード決定!

フェデラー対ガスケ クル〜〜〜

わくわくわくわくワクワク枠桑
886名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/14(土) 23:55:10 ID:tVzc+2WS
ガスケ強っ!
887名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 00:58:30 ID:UcCEsGlV
素晴らしい
888名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 02:01:18 ID:w+eKQ1ho
あと10分で放送。しかし絶対生放送の方がいいな。ニアライブはつまらん。
889名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 02:36:23 ID:w+eKQ1ho
新しい選手が出ると面白いね〜。
890名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 03:50:40 ID:dUb9mVbW
ナダルがすごくてやや霞むが
ガスケすげえな
モンテカルロベスト4に今回も準優勝以上が確定か。

フェデラーもモンテでガスケに競り負けただけだから十分クレーで戦えるし。
この3人+コリアかな、モヤやガウディオのテニスだとちょっと厳しいような・・・
891名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 07:58:15 ID:2dSE9GE5
ダビデンコのストロークは強力だったけどサーブ力でフェデが上だった。
ガスケは雑なプレーもあったしエースも少なかった。ロクスはあまりにふがいない。
フェデが相手だとどこまでレベルが上がるか着目したい。
892名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 20:36:31 ID:HC5cwPFf
もうハンブルグ決勝始まってるんだな。放送が7時間近く後って
「Near Live」とは言わないよなぁ。フツーの録画じゃん…。
893名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/15(日) 22:38:06 ID:iPWKBr61
今、ロクス×ガスケの録画見てるんだが…
見てて痛々しいよ
894名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 00:19:49 ID:Rh2/QUl4
ロクスたしかにちょっと場違いな感じしたなぁ
けどマスターズベスト4・・・。半端なやつじゃ
ここまで残れないはず。
それにしてもちっちゃすぎ。
895名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 00:29:02 ID:nP8ES3qI
ロクス兄も雑魚ではないんだけど、相手がなぁ・・・南無。
896名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 00:31:07 ID:LcO66Yv/
ボランドリ(伊)て格好いいの?
tennis showにちょっと映ってて(格好いいかも)と
またミーハー魂が騒ぎだしています
897名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 00:34:59 ID:Usw92BTw
フェデラー勝ったね!
全仏もがんがれ。
898名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 08:18:25 ID:vNlYxUVH
>>882
誰も突っ込まないので突っ込んでおく。
>>ボルグレンドルビランデルやアガシ、チャン、クーリエは全仏で勝ってますし
勝ってるつーか、こいつらは全仏が最強だろ!
899名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 08:22:32 ID:sH5CmV7X
語りたがりの浸りたがりなどっかのヲタは放置しとけ
900名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 09:35:26 ID:Efqguc+o
去年に続いて今年もフェデ全仏早期敗退フラグが立ちましたね
901名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 10:25:41 ID:CB4vmMRR
フェデが全仏勝てるか、となるとわからんが
誰がフェデに勝てるか?となれば
あまりいないのもまた事実。
半端なクレーコーターの糞粘りテニスじゃ通用しないわけだから
パワーショットも混ぜれるナダルが頑張るしかないな。
902名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 10:43:47 ID:5X7GIinA
>>898
一応つっこんでおくと、アガシは違う。
903名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 13:34:34 ID:XmT+4t4F
ガスケ、ローランギャロは予選なしで出られるみたいだね。
予選でガスケとあたる選手気の毒だし、良かった。
904名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 19:02:03 ID:LcO66Yv/
>>898
一応突っ込んどく(?)と
チャンの大ファン(自分だが)にとって失礼だゾ

>>882
同一人物かな? チャンについてのお話本当に有難うございました。
かなり前のレスですが。
905名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/16(月) 19:08:42 ID:LcO66Yv/
>>882
あ、全仏スレの話だった。いけない、いけない。
ここじゃなかったです。
906名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 00:10:51 ID:CnC6l/Kz
決勝は、このスレ見ずに録画で見たが、どちらが勝つか興味津々だった。
ガスケは強いが、やはりフェデの方が強かったかぁ。
ナダルとフェデ戦が次は見たい。
907名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 00:20:17 ID:diwEry5T
フェデがスポーツオブザイヤーなる賞を受賞したらしい。
テニスファンとして敬意を払いたい。
908名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 01:47:12 ID:I/KkWsmz
スリチャパンも、もうダメだなー。
一時期、トップ10にも入ってたんだが・・・。
909名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 02:15:34 ID:7eAxrMUb
確か今年から、チャパンはコーチをお父さんから違う人に代えたんだよね?
昨年AIGで、息子が試合後サインボールを客席に打ってる様子を
楽しそうに笑顔で見てる、優しい親父さんの顔が印象的だったな〜。
もうツアーにも一緒に付いて回ってないみたいだし、(年齢的に厳しいらしい)
メンタル面でも苦労してるのかもね。
その辺を乗り越えればまた変わってくるのかもしれない。
910名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 13:19:13 ID:OVeaOT1I
ナダルが使っているプロドライブってプラスのほうでしょうか?
911名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 13:30:12 ID:NRtqPcWV
>>910 自分で調べろ
912名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 21:24:39 ID:zJsOc8SK
>>911
そんな冷たい言い方するなよ。
知らないならそれでいいじゃないか。
誰か教えてあげれ。
913名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/18(水) 21:34:07 ID:5IwJ7hjg
>289 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2005/05/18(水) 13:30:22 ID:OVeaOT1I
>
>ナダルが使っているプロドライブってプラスのほうでしょうか?

マルチするような馬鹿教える必要は無い
914足くさい:2005/05/21(土) 21:21:17 ID:uwDjU01d
【Roland】フレンチオープン 2005【Garros】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1115580264/
全仏スレはっときますか。
915名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 01:59:59 ID:VDNbnmDO
>>908
別の強い選手が、ぞくぞく登場しているので、以前よりみんなランキングは下がるはず。
それと最近思うけど、日本選手との差が一気に開いたなと感じている。
鈴木選手は、フェデといい試合したけど、その後いいところ無しとは思わなかった。
916名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 11:05:59 ID:ilCQrzzl
フェデラーが一番欲しいのは全仏じゃなくて
ウィンブルドンですよ。全仏は、取れたらラッキーだし
グレイトだって位置付け。
サンプラスだって結果として一個も取れなかったが、97年までは
常に優勝候補の一人だった。優勝可能性高いってことは
否定しないが、せいぜい2割だろう。
(グランドスラム優勝確率2割は物凄く高い数字)
917名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 12:07:41 ID:CbfCfvSL
サンプが生涯でクレータイトル3
フェデが現在すでに5となるとそりゃ期待も大きくなりますわな・・・
ハンブルグで6試合全てストレート勝ちなんて芸当見せられると・・・
アガシ以来のグランドスラムが見れるならそれも面白し
しかしナダルとガスケのどっちか1人が3回戦で消えるのはほんと惜しい・・・
918名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 14:51:43 ID:VDNbnmDO
フェデがあれだけ強いのは、ストリングのせいもある。
ナチュラルとアルパワーで、これでもかというほどコートに入る。またドロップショットもやりやすい。
コントロールもめちゃいい。
ストリングで勝率がこれほど変わるのかと思ったほど。
919名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 15:25:18 ID:Tn5QxKSD
>>918
>フェデがあれだけ強いのは、ストリングのせいもある。
>ストリングで勝率がこれほど変わるのかと思ったほど。

って、以前のフェデは何を張ってたの?
920名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 15:56:14 ID:Arbj30Eh
じゃあみんなフェデラーのストリングに張り替えたら強くなれるんじゃないの
921名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 17:24:30 ID:VDNbnmDO
>>920
そうなると思うけど、そこまでみんなやる気は無いと思う。
肘にも負担がかかるからねぇ。
922名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 18:32:11 ID:hHaBO7AM
>>921
キ印か?w
923名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 20:10:30 ID:GS5Tcqqq
   ∩___∩       | 
   | ノ\     ヽ      |  
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ     し    
 彡、   |∪|   |     >>918-921
/     ∩ノ ⊃  ヽ         
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
924名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 21:05:17 ID:gVYGxGpH
923しょーもない
シね( ̄○ ̄;)
925名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 21:12:56 ID:qmuzYpIV
むしろリア厨氏ね
926名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/25(水) 16:28:48 ID:exrs4Kpz
でっていう
927名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/26(木) 23:52:51 ID:wd2n6peQ
ユーズニーとカフェルニコフにテニス会場以外で出会った事ある(海外ね)。

それはともかくユーズ二ー負けてもうた・・・ヒエ〜ン
928名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/28(土) 00:14:37 ID:OSd1lZDY
フェデスレのキチガイ

689 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2005/05/27(金) 23:36:39 ID:qgMqO21T
>>677
イモ堀?w
お前何言ってるのぉ?w
お 馬 鹿 さ ん w

690 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2005/05/27(金) 23:38:09 ID:qgMqO21T
>>681
お前がアホ♪

691 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2005/05/27(金) 23:39:43 ID:qgMqO21T
>>686
聞いてないからw
バーカwww

692 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2005/05/27(金) 23:40:44 ID:qgMqO21T
>>687
教えて君がでしゃばるなよw
929名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/28(土) 16:24:38 ID:LJGKCP3Y
↑会話が読めん。
ってか雰囲気が・・・
930名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/03(金) 15:46:52 ID:H1BLrT4o
毎年グランドスラム大会見てて思うんだが、全豪オープソが一番おもしろくね??
931名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/03(金) 16:27:05 ID:TGKiheF9
俺は全米。ただいま真っ最中の大会は客が気に入らん
932名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/03(金) 16:58:23 ID:24eH61qE
ハードだと公平と言うか特定のプレースタイルの有利不利が無いしな
933名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 14:32:15 ID:rxnECVQe
全仏でポイント大変動したので、最新世界ランキング
1フェデラー 6980
2ヒューイット3685
3ナダル   3600
4ロディック 3590
5サフィン  3065
6アガシ  2275
7ダビデンコ 2085
8カナス  1990
9ヘンマン 1780
10ヨアキムヨハンソン 1620

11プエルタ 12ガウディオ 14コリア 18ナル 19モヤ
934名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 14:52:29 ID:38vLMFhj
チャンピオンズレースの方は、フェデラーとナダルが同点1位で、3位にダビデンコが来てる。

1 Federer, Roger (SUI)      665
1 Nadal, Rafael (ESP)       665
3 Davydenko, Nikolay (RUS) 314
4 Safin, Marat (RUS)       275
5 Coria, Guillermo (ARG)    266
6 Puerta, Mariano (ARG)    254
7 Hewitt, Lleyton (AUS)    253
8 Roddick, Andy (USA)     251
9 Gaudio, Gaston (ARG)    248
10 Ferrer, David (ESP)     224

んで今週のロンドンの大会からヒューイット復帰
935名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 17:42:45 ID:mK1E2tkP
自分はテニスを見るのはGSぐらいで、テニス雑誌や2ちゃんをチェックするのも
GSの時期ぐらいなので、自分にとっては、ナダルって急に出てた選手でしか
ないのですが、大会前には、ナダルが優勝候補の本命ってレスもちらほら見かけました。
GS以外では、去年までも上位に食い込むような選手だったのでしょうか?
936名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 18:20:09 ID:rxnECVQe
大活躍が始まったのは今年に入ってから。
3月のマイアミ(ハードコートのビッグタイトル)で準優勝したころから。
モンテカルロ、バルセロナ、ローマとクレーの大きい大会を連勝して
全仏優勝の本命になった。

全仏3週前のローマで優勝ナダル、2週前のハンブルグ優勝フェデラー、
前週のオーストリアでダビデンコが優勝。
前哨戦で結果出した3人はしっかりベスト4に入った、波乱が少なかったよ今年の全仏は。
937名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 19:52:26 ID:I8R4785+
>>936
ナダルがハンブルク勝ってたらムスター以来のクレー4大大会完全制覇だったんだな。凄い。
マジでクレー最強なんじゃない?
938名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 21:15:20 ID:6h/FlXyn
去年はケガに悩まされたからねーーナダル
939名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 22:14:25 ID:KhaP5PrH
それより今週のドイツの大会面白そう。本当にナダルは出場するんだろうか?
フェデにサフィン、ナダルにカニャス。ナダルが芝でどこまで通用するのか楽しみ。
940名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/06(月) 23:11:17 ID:KN/J5Mbu
去年のコリアと今年のナダルを戦わせてみたい。
941_:2005/06/07(火) 00:47:05 ID:BcdzV8YP
>>940
テクやゲーム作り?はコリアの方が上手そうなんだけど、メンタル面で玉砕するような希ガス・・・
942名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/07(火) 21:54:24 ID:7TFHwynJ
>>941
コリアって結構メンタル強い方だと思ってたけど。
確かにその面においては、ナダルの場合強さ+勢い
って感じで、他とは違った雰囲気あるけどね。
943名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 00:53:06 ID:3vHkC/iA
すいません、質問です。
ナダルもヒューイットも拾いまくる系のイメージがあるんですが
ヒューイットは全英優勝、ナダルは全仏優勝でも全英は難しいといわれている。
(ナダルのサーブが弱そうなのは全仏を見ていてもわかりました)

この違いって何なんでしょうか。
ナダルが全英向きじゃないならヒューイットも全英向きじゃないと
思ってしまうんですが。
944名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 01:13:26 ID:uOZvSAJt
ナダルはクレー育ち。速いコートでトレーニングもしてきてるけど、
やっぱり基本はクレーコーター的なスピン中心のストローカー。
一方のヒューイットはハード育ちで、パワーテニスの変形型。
速いコートでのリカバリー&カウンターのテニス。
要するに、ナダルよりヒューの方が速いコート向けってことだな。
まぁ、でもナダルならボレーも上手いし、スピンだけじゃなくてフラットも打てるから、
ウィンブルドンもいいとこまでいってもおかしくないがね。
945名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 01:13:35 ID:u+w9Rko7
ストローカーが芝で勝つポイントは『リターン』かな。
相手のサービスをブレイクしないと勝てないのがテニスなので当たり前だけど。
ヒューイットはそこが良かった。

あとは拾いまくって、スピンでシコリまくってカウンターやパスで抜く。
基本的な戦略はナダルも同じ。
今やまわりも皆ストローカーなので、充分勝機はあると思う。
946名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 01:18:52 ID:60d5liwt
スリチャパン全然ダメだな〜 アジアのエースが
どうしちゃったんだ?

ナダルとヒューイットではストロークの球種が違うんでない?
ナダルはグリグリに対してヒューはフラットドライブ系だと思う。
芝においてはグリグリは弾まないし有効ではない。フラットドライブ系だと
滑って相手を押し込むことができると思う。
一番の違いはヒューはリターンを早いテンポでいいコースに打てる。
ナダルはあんまりそういうリターン見たことない(クレーコーターって基本的に
リターン下がって打つじゃん)
まぁ『芝のナダル』を見たことないから、どういう風にプレーを変えてくるか
わからないけどね。
947名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 01:46:34 ID:BFY7L9ep
ヒューは、ラリーはスピンでカウンターやパス、決め玉は速めのドライブ。
当たり前だよね。決めるボールを遅く打ってどーするんだ。。。。
どの選手も球種を打ち分けてる。アマチュアだってそうだ。
だから、どの選手はフラットとかスピンとかなんて一概に言えない。

で、ナダルだけどマイアミのフェデラー戦でもスタイルは変わって無かったね。
ハードコートや芝ではクレーみたいにボレーに追い付けないだろう。
でもヘビースピンを深く打って、相手を前に出にくくすれば良い。

やはりライバルはフェデラーだな。
ん、ロデも居たネ。
948名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 17:14:59 ID:kpXqkA+J
そういえば、ダビデンコって全豪ベスト8、全仏ベスト4と
今シーズン絶好調でレースランクも自己最高の3位だけど、
この人どんなサーフェスでも対応できるオールラウンダー?
芝はどうなの?全英でもいけそう?
949名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 18:06:02 ID:TEI65UKw
今年のヘンマン調子上がってこないようだけど、
ウィンブルドンは期待できるのかしら?
950名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 18:26:32 ID:ZL3c0853
ヘンマソは多分今年がラストチャンスでは?と言われて早数年。
頑張って欲しいもんだが、去年みたくアンチッチに負けるようじゃ駄目かも。
つーか、それなりに調子の良かったフィリポを破ったのに、なじぇ、アンチッチに負ける。
ヘンマソとアガシの焦った顔は妙に同情を引く。
951名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 18:34:57 ID:LfUfxZDn
そーいや、フィリポは4月以降試合やってないみたいだが、故障中?
952名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 18:58:43 ID:0WCPBaBe
スカッドはWCもらったから、出るよ
953名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/08(水) 21:57:41 ID:s9Q0odck
ドイツに住んでる人。今ZDFでナダルの試合やってるよ。必見!
954943:2005/06/09(木) 01:20:29 ID:YGaagMA2
レスくれた人ありがとう。
ひとくちに拾い屋といってもいろいろなタイプがあるんですね。
ウィンブルドンではその辺りを特に注意して見てみます。
955名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/09(木) 01:26:15 ID:Fh7Z93Gp
>>948
成績だけ見ると同じロシアのカフェルニコフっぽいな、ダビデンコ。
でもクレーコーターじゃないかな?芝はきつそう
956名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/09(木) 10:59:42 ID:C1r+I1SM
>>950
ラスト部、特に同意。
二人とも焦ると露骨に寂しそうな泣きっ面になるんだよね。
ヒューイット(フェデラー戦でしか泣きっ面を見せないが)の
場合は、何故か同情が沸かない。
957名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/09(木) 21:45:32 ID:5xXNxI2V
↑ヘンマソが泣きながらサブボレ特攻してるとこに哀愁を感じる。
一回くらい勝たせてあげたい。最後に勝たせてあげたい。
958名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/09(木) 22:07:39 ID:kxf++8tm
ヒューは人が泣きっ面になってるところで「カモーン」っやっちゃうタイプだからなあ
959名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/09(木) 23:17:30 ID:qc9Ud5JU
ラフターを思い出すなー
優勝できるチャンスあったのに
960名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 12:14:56 ID:5mAskhJW
ガスケは芝であんちっちに勝ってるし、芝でもいけそう
ヘンマンはとりあえずクイーンズで
ロデかヒュ、ーを一回つぶしておきたいところだろうな
961名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 14:36:20 ID:PqZxqTNy
ヘンマンが一番チャンスがあったのは2001年かな?たらればは無意味だが、
雨が降らなければ・・・ラフターに勝てるって訳でもないけど
962名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 16:53:14 ID:li+lvr28
01年はヘンマン、ゴラン、ラフター、アガシと
いずれにもチャンスあった。
モノにしたのはゴランだった
963名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 22:19:26 ID:CqaSq35w
ウィンでフェデがサンプラスに勝った時って
フェデはそのあと誰に負けたの?
964名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 22:23:52 ID:zCSog5uq
聞くよりもATPでも行って調べた方が早いだろうに・・・
>>963
ヒント 英国出身
965名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 22:25:35 ID:CqaSq35w
ヘンマン?
966名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 22:32:24 ID:fLGq+IfT
そういえばフェデは、一時期ヘンマン苦手とか
言ってなかったかな?うろ覚えなんで違ったらスマソ。
967名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 23:15:08 ID:5mAskhJW
01のウインでヘンマンがフェデラーに勝ったのを
録画しとかなかったのが、人生最大の失敗w
968名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/10(金) 23:37:53 ID:li+lvr28
フェデラーはヘンマンとナルバンディアンが苦手と言われていたが


ラフターに3戦全敗、カフェルニコフにも2−4で負け越し、アガシにも負けてたし
ヒューイットにもほとんど勝ててなかった。
ヘンマンに分が悪いことで「ネットプレーヤー」が苦手なのでは?といわれてたが
実際にはストローカーにも負けまくっており
「単純に弱かっただけ」というのが実際のところではないかと。
969名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/11(土) 13:55:00 ID:pbDVWuCv
確かにフェデって、若い頃から強かったけど、つい2年前くらいまでは
今みたいに無敵って感じじゃなかったよね。ここしばらくの急成長が
驚異的なんだと思う。
970名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/11(土) 18:50:52 ID:12ACGbQX
>>969
急成長と言うよりは、
フェデのプレーは色々と高い技術がいるから
自分の目指しているプレースタイルに辿り着くまでに
時間が掛かったんじゃないかな。
2003年のマスターズカップあたりでプレーは一通り完成したって感じする。
そこからは圧倒的だし。
971名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/11(土) 22:17:18 ID:inzDU/IW
グロージャンって芝もクレーも得意なのか?
972名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/11(土) 22:18:28 ID:bsGQfNmw
というかどこでも出来るがどこでも鬼じゃない
973名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 00:30:19 ID:9BQwdOZw
>>970
完成されてしまった。と考えると、恐ろしさを覚えるね。
まさにテニス界の脅威。
974名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 01:31:47 ID:YLVnLnWs
まったく明日のステラ決勝は面白くなりそうな試合だなw
誰がサーブ合戦に金払って見んだぁ〜?
975名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 01:39:56 ID:xd/AYZCE
ビッグサーバー同士の1ブレーク=死の緊張感も悪くない

が、まだストロークもある上に最近はネットも増やしてるロディックに対し
カルロビッチは本当にサーブだけの、サーブの次のショットで決めるor
完全に追い込めなかったらどうしようもない完全な塩プレーヤーだから微妙だろうな。
976名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 09:15:20 ID:54AkkBtL
カルロビッチってヒューに芝で2連勝かな?
しかし、これはひどいな・・・
ttp://sports.yahoo.com/ten/players/671
977名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 13:35:56 ID:gMiOXOQ6


やっちゃったねw


テニスの名手でウィンブルドン男子シングルスの元王者ゴラン・イワニセ
ビッチ氏(33=写真)は故国クロアチアの週刊誌グローブス最新号で、
クロアチアの建設事業に投資した結果、財政的に破綻したことを明らかに
した。イワニセビッチ氏は「不運にも、私の投資はタイタニックのように
沈没した。始めから終わりまでうまくいかなかった。クロアチアで行った
どの投資もすべてが失敗した」と述べた。

 イワニセビッチ氏は「私はどの政党にも、どのロビー団体にも入らなか
った。誰にも贈賄しなかった。建設事業ではワイロを使わなければイヌ小
屋さえ建てられない」とクロアチアの業界の慣行を批判した。また、「正
直と無縁のビジネスに乗り出したのは私の落ち度だった」と自らの不明も
認めた。

978名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 14:59:25 ID:JKTrQD3n
マジでー!?
こわー。もしかして破産?
979名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 18:29:42 ID:PZ9wS3VS
これを機に、また現役復帰したら(゚д゚)ウマー
980名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 18:38:12 ID:nn+E9deF
シニアツアーの稼ぎがあるから破産はしないらしいが
981名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 22:48:53 ID:LpN93U95
ボルグ2世だな
982名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 22:58:02 ID:gMiOXOQ6
フェデラーおめ
サフィンどんまい
次最後まで接線だったね
次がんばれ
983名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 22:59:09 ID:8S6Xynk0
この二人はいい試合をする
984名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 23:04:05 ID:nn+E9deF
基本的にサフィンって誰とでも噛み合うよな。
ロデとも合うしアガシとも合うしフェデとも合う。
しかし膝の調子悪くてこれなら本番でも(膝が悪くならなけりゃ)来るか?
985名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 23:10:49 ID:gMiOXOQ6
ロディックおめ 信じてたよ
986名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/12(日) 23:12:25 ID:MtouiQte
573 :名無しさんの初恋 :2005/06/12(日) 16:31:48 ID:DqLXn/kX
プリンー!
俺は1年以内にhyde顔を目指して鼻を凄く高く+顎を削る整形をして
ゾンザイな偏差値30の見知らぬ通行人に哂われるブ男から
偏差値70のハンサム究極のナル男に変身するぞー!

575 :名無しさんの初恋 :2005/06/12(日) 16:34:59 ID:DqLXn/kX
うはっはっはっはっはーー!
もうゾンザイな人生は真っ平御免だ
整形したら毎日鏡で自分の美しい姿に投げキッスする生活を送るぞー!
うはっはっはっはっはーー!

577 :名無しさんの初恋 :2005/06/12(日) 16:39:57 ID:DqLXn/kX
いや、前からいるんだが
ゾンザイなブ男で見知らぬ通行人に哂われ
コンビニに行けば見知らぬ店員にストーカー扱いされる
ゾンザイな人生を送ってきたゾンザイブ男
しかし鼻を超高くして顎をhydeのような顎に小さく削り
まさにhydeの双子となり毎日鏡を見て自分の美しい顔に
うっとりするそんな素晴らしい生活を送りたい
987名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/13(月) 00:34:12 ID:LxpbMPnI
>>977
引退後ってこんなのばっかりだなあ。ファンだっただけに正直がっかり。
だいたい投資ってキャラじゃないのに。
スポーツ選手で引退後に実業家として成功してるのってほんとに一握りでしょ。
988名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/13(月) 01:53:50 ID:x1ySDna/
だからデルタツアーであんなにがんばってるのか>ゴラン

カモにされちゃったんだろうなぁ気の毒に。
989名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/13(月) 01:56:14 ID:cQMQR9P4
今日、queensの決勝の後でマッケンローvゴランの試合やってたよ。
それでか。
990名無しさん@エースをねらえ!
>>984
そして1Rでランク100位の選手に負けるところが漢だ。