【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド5【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
男子プロテニスについて語るスレです
●注意!!●
・荒らしは完全放置
・自分の嫌いな選手の話、ヲタはスルー

前スレ→【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド3【ファン】(実質4)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042926293/l50

↓サンプラス、フランスファンはこちらへ↓
【2】サンプラスを最後まで応援するスレ【2】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044939545/l50
【フランス】セバスチャン+グロウジャン【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042951913/l50

過去スレ、関連スレ等は>>2-10
2アスリート名無しさん:03/03/18 19:06
過去スレ
【ATP】男子テニスATPツアー総合スレッド3【ファン】(dat落ち)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038682519/
【マラ】男子テニスATPツアー総合スレッド2【サフィン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036335488/
【男子】ATPツアー総合スレッド【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1032145415/
3アスリート名無しさん:03/03/18 19:06
【アメリカ】アンディ・ロディック【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043400414/l50
【テニス】 伊 達 公 子  スレ 【女王】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1025968764/l50
集えドキッチファン 2003年もドキたん祭り part.4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039941688/l50
女子テニスのジャスティン・エナの画像 3枚目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038675194/l50
【アンナ】ロシアの女子テニス選手スレッド【デメンティエワ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043155880/l50
女子テニスのツルヤガノワって爆乳じゃん
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042083468/l50
テニス/Tennis
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027019560/l50
【総合】★テニス2ちゃんねる★【第2セット】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028447969/l50
【新】史上最強の女子テニスプレーヤーは?2【旧】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045947735/l50
【日本女子テニス】をホンキで考える会
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034523801/l50
ここが変だよテニスの王子様
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1021707643/l50
4アスリート名無しさん:03/03/18 19:06
テニス用品(ラケット・ストリング・その他)総合6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044962433/l50
テニスがうまくなりたい 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046720204/l50
史上最高のテニスラケットは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1030630074/l50
テニスのメーカーなら何処がいい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031484868/l50
【テニス】きっと誰かが、マヂレスしてくれるスレ【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1033909237/l50
【大学】テニスサークル総合スレ【同好会】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036576793/l50
ソフトテニスをやりましょう Part4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036774921/l50
5アスリート名無しさん:03/03/18 19:07
6アスリート名無しさん:03/03/18 19:07
スレに出てきた海外のサイト
http://www.tennis.info/
http://www.gotennis.com/

スティーブさんのところ↓
Men's Tennis Results and Rankings Site
http://www.stevegtennis.com/
7 ◆SAFINZsnb2 :03/03/18 19:11
立てれます田
8アスリート名無しさん:03/03/18 19:37
>>7
おつかれ〜^^
9アスリート名無しさん:03/03/18 20:43
おつかれです田
10アスリート名無しさん:03/03/18 22:53
おつです
11アスリート名無しさん:03/03/19 00:56
ごくろうさん
12テンプレ製作者:03/03/19 08:35
>>7
乙&ベリーグジョブ。訂正アリガd。
あと日本のサイトで更新頻度の高いところってないのかな〜。
一応二つあげとくよ。
・Tennisはた・の・し!!
・kids-tennis.com

ラペンティの弟ジョバンニが今年リオスとスリチャパンに
勝ってるね。プレースタイルは兄貴にそっくりらしい。
顔の方は兄(と母)に似てこれまたウホッ!いい男・・・て感じです。
Zです。おまけリンク追加させていただきます。

ATP&WTA情報のポータルサイトとして、
TENNIS CORNER http://www.tenniscorner.net/

世界中のATPヲタが集うフォーラム、
ATP WORLD http://www.atpworld.com/ (但し現在ダウン中)
14アスリート名無しさん:03/03/19 23:56
ラペンティ弟は身長も高いし、ホント美形だよね〜
さすがラペンティ家のDNAは素晴らしい
15アスリート名無しさん:03/03/20 08:01
戦争始まったら、ナスダック中止なんてことにはならないよな?
というか戦勝の影響で、試合に出ない選手が多くなりそう
16アスリート名無しさん:03/03/20 18:06
スケートの世界選手権(ワシントン)が開催されるそうだから、
ナスダックも中止はないと思う。
でも今後、アメリカ人選手の海外遠征は減るだろうね。
ヒューあぼーんマンセー
18アスリート名無しさん:03/03/22 18:10
おこゃまは戦争でビビッてたりして
レイトンは疲れが溜まってたころだからね
20アスリート名無しさん:03/03/22 21:29
ホテルのルームサービスにあたった模様
何を盛られたのだろうか
21 ◆SAFINZsnb2 :03/03/22 22:47
>>12
うれしいこと言ってくれるじゃないの

ヒュー、グロ以外だいたい順当勝ちだね
今週は誰がみれるかなー
22アスリート名無しさん:03/03/23 12:03
ヒュ−の心はまだ獲得していない全仏にむかっとります
23アスリート名無しさん:03/03/23 12:56
こんな時間まで試合やってるんだね・・・
マーク×ゴンちゃん見たい
24アスリート名無しさん:03/03/23 14:54
>>20
賞味期限切れの食材だったりして・・
25アスリート名無しさん:03/03/24 00:06
サフィンとグガあぼーん
26アスリート名無しさん:03/03/24 03:01
グガ復活ならず。うーん駄目ダナー・・・そろそろ調子上げてこないとマズーなんだが・・・
オメーンはクレーコートシーズンに入ってからでしょう
28アスリート名無しさん:03/03/24 19:51
ヒュー負けたのか・・。
29アスリート名無しさん:03/03/25 01:12
おやじ祭りになってしまうヨカーン
あぁん。今頃>>12>>21のネタを知りました。
関係ない話題ですんまそん。。。
31アスリート名無しさん:03/03/26 15:54
見たいのはアガシ、スリチャパン、モヤ、フェデラーこのメンバーで中継見たい。
32アスリート名無しさん:03/03/26 18:23
モヤタンきぼん
ノースリーブシャツ姿萌え〜
33 ◆SAFINZsnb2 :03/03/26 22:00
モヤ激しく見たい!!
34アスリート名無しさん:03/03/26 23:34
マーク・・・・゚・(ノД`)・゚
35アスリート名無しさん:03/03/27 02:12
今回結構シードダウンあったね
サフィン・・・ブレイク・・・なんでみんな消えちまったんだ〜くそ〜
・・・モヤ頑張れ!!
36bloom:03/03/27 02:16
優勝はトドタンキボーーーーンw
38アスリート名無しさん:03/03/27 12:57
38ですが?



39アスリート名無しさん:03/03/27 13:00
トドって誰の事?
トッドマーチソ?
41アスリート名無しさん:03/03/27 17:18
ちぇ、
あぼーんした
つまらん
42アスリート名無しさん:03/03/27 17:29
祝モヤGAORA登場!
chicauzai
44アスリート名無しさん:03/03/28 00:20
モヤかぁヒュー倒した男だから期待できる!
45アスリート名無しさん:03/03/28 02:18
モヤって昨年もこの位から調子上げてきてたよな・・・
今年こそ全仏優勝しる!
46アスリート名無しさん:03/03/29 00:59
日本リーグはGAORAで2時半から放送です(これから)。日本リーグはどのぐらいのレベルか楽しみです。
さてこの大会との相性のいいアガシの3連覇はなるでしょうか?
48 ◆SAFINZsnb2 :03/03/29 14:25
あれ?モヤ、チャパソに勝ってる
これ放送されんの?

アガ×フェデラみたかった
49 ◆SAFINZsnb2 :03/03/29 14:30
今GAORA見てきたら↓だった そうか

*準々決勝第3試合途中での雨天順延のため、3月29日(土)は、準々決勝第4試合と準決勝第1試合を放送いたします。ご了承下さい。
<準々決勝・第4試合>「A.アガシ×Y.E.エラノウイ」
<準決勝・第1試合>「P.スリチャパン×C.モヤ」
50アスリート名無しさん:03/03/29 14:50
ん?生じゃないのか?がっかり、、、
51 ◆SAFINZsnb2 :03/03/29 22:08
モヤの筋肉(*´Д`)ハァハァ
52アスリート名無しさん:03/03/29 22:58
同じくモヤ萌え〜
moyaotauzai
54アスリート名無しさん:03/03/30 04:48
◆SAFINZsnb2のオナ専用スレはここですか?
55アスリート名無しさん:03/03/30 05:00
はい
56アスリート名無しさん:03/03/30 05:03
>54
正確には違う。ヤシはどこにでも出没するからな。
57アスリート名無しさん:03/03/30 17:24
高校生の試合、凄かった。リー選手が飛び抜けていた。
58アスリート名無しさん:03/03/30 20:54
今日深夜0時57分から モヤVSアガシ GAORAで生放送
すげー楽しみ!
59アスリート名無しさん:03/03/30 22:32
どっちが勝つか楽しみだ
今夜は夜更かしして見る がんがれ!
60アスリート名無しさん:03/03/31 01:08
モヤがいつものダサイ服じゃない・・。
61アスリート名無しさん:03/03/31 02:24
アガシ強すぎ。途中モヤが打ったのスネイクかな?たまたまかな?
62アスリート名無しさん:03/03/31 02:26
アガツ勝ったの?
アガシ強過ぎ。モヤいいように踊らされとったやんけ。
お、赤ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ムッチャ(゚∀゚)カワイ━━━━!!!!!!

そしてグラフのボニウハァハァ。
64アスリート名無しさん:03/03/31 02:37
ジャーデン・ギル見た━━━━(゚∀゚)━━━━い!!!
うちグランドスラムしか見れないから
そのたんび成長が楽しみ。
65アスリート名無しさん:03/03/31 02:52
アガシの息子、一段と可愛くなったな。
おっきくなってきて少しグラフにも似てきた感じ。
つーか、マスターズカップのトロフィー受け取った時
アガシちょっと感無量で嬉し涙出そうな顔してた気がした。
とりあえずおめでとうさん!

モヤにぃさん、乙。クレーでガンガレ!!
今日はちみに二の腕に萌え〜ハァハァ.....
アガシは大会を絞ってて、あれだけポイントを稼いでるんだからなあ。
ヒューとのポイント差もまた、縮まったわけで、
この2人の1位争いは当分続くだろう。
67アスリート名無しさん:03/03/31 15:42
      
68アスリート名無しさん:03/03/31 23:05
アガシ強すぎ
息子かわいすぎ
69アスリート名無しさん:03/04/01 01:47
アガシのフォーム真似しよう・・。そんなに難しそうじゃない。ヒューイットのフォームの真似したけどあれは無理だった(^-^;
70ハードヒッター:03/04/01 01:55
俺コンチネンタルグリップで握り(それより若干厚いけど)
その裏面でインパクトするよ

半端じゃなくスピンがかかり、うざがられています
>>70
フォロースルー後ラケットは何処にくる?
利き手じゃない方の肩あたり?
それなら貴方はベラサテギ
頭上にくる?
それなら貴方はブルゲラ
>>71
いつだかの全仏決勝を思い出した。
調べてみたら'94でした。
それはそうとして、クレーコートシーズンには
新星が現れることが多いが、
今年は誰かいるだろうか?
73アスリート名無しさん:03/04/01 20:32
>>71
よく研究してますね☆さすが☆
まさしく人にべラサテギと言われました。実際無理してでも回り込んでフォア打つし

でも好きなプレーヤーは  パトリックラフター  カッコよすぎです!!

引退残念、、ヒューイットのカゲに隠れてしまったのも原因なんだろうか。。。
>>72
ガスケがいいところまで上って来る・・・のはまだ早いかな。
>>74
ガスケってこの人?
http://www.atptennis.com/en/players/playerprofiles/default2.asp?playersearch=Gasquet%2C+Richard
ランクからすると、マスターズSはストレートインでは出られないね。
全仏はWCで出られるだろうけど。
7674:03/04/02 00:08
>>75
うん、全仏での場合
Qはともかくwcでは何だから、
せめて100位以内までは全仏までに上げてほしいね。
(現在117位)
78アスリート名無しさん:03/04/02 01:00
ドリンクのかわりにコーラを飲む子だっけ?
79アスリート名無しさん:03/04/02 17:38
アガシはなぜ強いのか? 誰か分析してください!サーブも他の選手より速くないし、ヒューイットのように身体能力に優れているとは思わないし・・
ベテランだから?
80アスリート名無しさん:03/04/02 18:05
スリチャパンVSモヤ放送中
81アスリート名無しさん:03/04/02 20:19
>79
禿だから?
82アスリート名無しさん:03/04/02 20:36
経験豊富なため、非常にメンタル面で強く、凡ミスが
ほとんど皆無だからでしょう。
83アスリート名無しさん:03/04/02 21:01
あのテンポの早いストロークは相手としてはやりにくいのでは?
打ちこんだのにすぐに返ってきてしまうのは脅威でしょう。
テンポに合ってしまうハードヒッターは完全にやられますね。
全豪のリーがそれでやられてましたね。
松島さんとこが無期限更新停止になりますた。(゚∀゚)アヒャ
それと忘れてたんだけどNumberWeb版貼っときます↓
http://number.goo.ne.jp/category/tennis/index.html
>>79
世界で最もストローク戦とリターンとパスが上手い選手の一人だから。
サーブは必要十分な速さだし、いい時に入るから実は凄いよん。
コースも素敵。体も「プロ」として最も必要な頑強さにおいては
トップクラス。
んで>>83さんも言ってるけど打球タイミングの速さ。超安定ライジングが
様々な利点を生み出す。そして世界最高のリターン。ブレークしなければ
勝てないテニスでこれは大きい。双方とも年を取ると動体視力の低下と
共に衰えるはず・・・はずなんだけど。

んでテニスを知っている事も大きいかな。ギルバートとの出会いは大きかった。
今もケーヒルといういい元選手のコーチをつけてる。

あとは私生活の充実、っていうかこれが一番かも(w。巨パーイ魔パーイの
奥さんとキャワユイ赤ちゃんがいてなおかつ子供がテニスの事わかるように
なるまでプレーしたいらしいので、モチベーションが非常に高いのです。
アガシは昔に比べてテニスが丁寧で工夫するようになったのは確かだ。
ただし、勝負強くはない(勢いに乗る、開き直りなどの場合は強い)。
いくらサーブが弱いとはいえタイブレークでの勝率が悪過ぎ。
ピンチの時に涙目になる。
神業の持ち主なのにプレッシャーのかかっている場面で長いラリー
になるとなんでもない凡ミスを平気でやらかす。
勘はかなりいいと思うがそのため相手がしかけてきそうなのを敏感に感じ取り
はね返すことなく自らにプレッシャーをかけてしまう。
ゆえにサンプラスにはよく揺さぶられてやられる。
アガツヌレの悪寒・・・
去年の結果などを考察したところ、全仏ではヒューイットが
第一シードを取ると見ましたがどうでしょうか。
89アスリート名無しさん:03/04/03 10:09
もちろんそうでしょう
即レスありがとうございます。
素人が幼稚な予想をして失礼いたしましたm(_)m
91アスリート名無しさん:03/04/03 21:25
>88,89
それはないだろう?全仏だぞ?
ヒューが勝てるサーフェスではないよ。
普通に考えれば第一シードはフェレーロじゃないか?
ヒューは恐らく3か4だと思われ
>>91
ATPのエントリーシステムというのをご存じですか?
全仏の1週前のランクまでは、ヒューが1位を保つだろう
ということを言いたいんだと思いますよ。
諸君 私はテニスが好きだ
諸君 私はATPが好きだ
諸君 私はミクロスーパーをよく使う

全豪が好きだ 全仏が好きだ 全英が好きだ 全米が好きだ
ATPファイナルが好きだ マスターズシリーズが好きだ 
チャレンジャーが好きだ フューチャーズも好きだ セイコーは逝った
ハードで クレーで グラスで サプリームで オムニで リバウンドエースで
シドニーで パリで ウィンブルドンで ニューヨークで
様々なサーフェスで行われる ありとあらゆるトーナメントが大好きだ

イワニセビッチのビッグサーブが リターナーを吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたトスが 220Kmを超えるサーブになった時など 心がおどる
サントロの操る ラケットがフォアスラのアプローチを放つのが好きだ
歓声を上げて 盛り上がる観衆が 股抜きを決めたサを スタンディングオベーションで称え
対戦相手のラーソンすらサムアップした時など 胸がすくような気持ちだった
フレンチで辛勝したオメーンが コートにハートマークを描くのが好きだ
絶不調のチャンが 3-6 1-5から 何度も何度もガッツポーズしている様など 感動すら覚えた
クリックステインのリターンが 画面外から飛んでくる瞬間などはもうたまらない
泣き叫ぶスペイディアが 金切り声を上げ 連敗記録を更新するのも最高だ
哀れなコレチャが 健気にも勝ち上がってきたのを ヒューイットが
6-0、6-0、6-1で木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
フォートくんが子供たちに 滅茶苦茶にされるのが好きだ
松岡が微妙なCMに出たり バラエティでイジられる様を見るのは とてもとても悲しいものだ
海外勢のパワーに押し潰されるのは好きじゃない
絶対勝てるはずだったデ杯で 鈴木と本村が連敗していくのは 屈辱の極みだ
諸君 私はテニスを 地獄の様な男子テニスを望んでいる
諸君 私に付き従うテニスフリーク諸君 君達は一体 何を望んでいる?
新世代のテニスを望むか? 情け容赦のない 絶好調時のサンプラスのテニスを望むか?
ライジングを駆使し サーブより速いリターンを放つ アガシの様なテニスを望むか?

 新世代   !!  新世代 !! 新世代 !!             ハンチュコワタン!!
(ニューボールズ!!)

よろしい ならばコルダだ
我々は満身の怒りをこめて 今まさに振り下ろさんとするプレステージだ
だがこの暗い闇の底で 清水以来堪え続けて来た我々に
ただのテニス放送ではもはや物足りない!!

グランドスラム地上波放送を!! 一心不乱のグランドスラム全試合地上波放送を!!
我らはわずかに一スタジアムすら満たせぬスポーツマイノリティに過ぎない
だが諸君は バド・コリンズ級のテニスマニアックだと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力10万と1人のテニスファン集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている大マスコミの連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ ウィルソンのデカボールをぶつけよう
連中に昔巻き起こったという テニスブームの味を 思い出させてやる
連中にレンドルの ガット直しの音を思い出させてやる キッキッ
坂井さんと平井さんとのはざまには 梅津アナには思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
4スレ分のドキッチたんハァハァで 世界を萌やし尽くしてやる

予約録画開始 終了時間の1時間後までセット完了
実況 土屋和彦 解説 丸山薫 スタジオ入り
「最後の媒体 GAORAより 全テニスファンへ」
(目標 加入者 50万人突破!!)
マスターズシリーズ モンテカルロ 観戦を開始せよ

見 る ぞ  諸  君


http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1041828393/l50
96 :03/04/03 22:03



この元ネタ懐かしいなぁ
98アスリート名無しさん:03/04/04 00:02
GAORAでテニス放送中とか言うと見れない人には感じ悪いんだろうなぁ(^-^;
でも見る価値は十分ありますよ。ホントに凄い試合ばかりです。
しかも生放送というのが偉い。4大大会もお願いします!生放送でね!!
99アスリート名無しさん:03/04/04 01:05
観れる人にも弱冠感じ悪いですね
誰とは申しませんが、実況の人は何でもかんでも誉めすぎだよ
けなしすぎよりはいいけどね、あれじゃあ本当にいいショットの時の
感動が薄れてしまう
それにせっかく解説者がいるにもかかわらず、実況が解説しすぎだと感じる
もう少しだけ落ち着いてほしいな
でも生放送、本当に素晴らしい!!
100アスリート名無しさん:03/04/04 01:11
100!
101 :03/04/04 01:30
このスレはGAORAスレに移行しました
102アスリート名無しさん:03/04/04 02:40
おやすみ
じゃあ>>95にもあるようにモンテカルロの予想でもしますか
フェレーロとモヤは去年のようにクレーシーズンで活躍できるか?
104アスリート名無しさん:03/04/04 10:18
少佐カコイイ!
105アスリート名無しさん:03/04/04 17:29
やっぱりアガシが圧倒的に優勝
>>105
それモンテカルロの話?
それとも別の大会?
107アスリート名無しさん:03/04/04 19:47
俺の予感では母屋が来る!全仏優勝含めクレーで4勝くらい。
年間1位か2位になるかも・・
108アスリート名無しさん:03/04/04 20:07
>>106
モンテカルロの話し。
109アスリート名無しさん:03/04/04 20:09
またモヤネタに戻す香具師が1匹紛れ込んでます
>>108
アガシはモンテカルロには4年連続で出てないよ。
もちろん今年は出るかもしれんが。
アガシはここ数年大会を選んでるから、今年も出ないと予想している。
111 ◆SAFINZsnb2 :03/04/04 21:29
モナコいきたいねぇ
112アスリート名無しさん:03/04/04 21:57
モヤ様の1stがーーーーーーーーーーーーーーー
113アスリート名無しさん:03/04/04 22:26
114アスリート名無しさん:03/04/04 23:36
moyaたんが300キロのサーブを欝!
115アスリート名無しさん:03/04/05 00:05
モヤヲタハカエレ(・∀・)!!
116アスリート名無しさん:03/04/05 00:11
>>115
頭が悪いとテニスも強くなれないよ
117アスリート名無しさん:03/04/05 00:13
カエレ(・∀・)!!
118アスリート名無しさん:03/04/05 00:16
>>116
オマエに言われるとはワシも落ちたものよのおwww
正直モヤファンのが頭悪くね?
>>110
ここによるとアガシは一応エントリーはしているね。
121アスリート名無しさん:03/04/05 06:12
アガシはマッハ10のサーブを打ちますがなにか?
122アスリート名無しさん:03/04/05 06:19
マークに萌えー
123アスリート名無しさん:03/04/05 17:31
デビスカップのスペインのメンバすげえな。
フェラ、モヤ、コスタ、コレチャ。
コスタとコレチャは、ダブルスだけだもんな。もったいない。
すまん
>>120だけどリンク貼り忘れた。
http://www.masters-series.com/montecarlo/news/field_2003.asp
125アスリート名無しさん:03/04/05 21:15
スリチャパンが10位になっとるやん・・・

ジャパンオープンで彼見たけど凄いね。サービスだけ。
でもきっとTOP5には入れるよ。
126アスリート名無しさん:03/04/05 22:37
>123
他の国ならその中の1人だけで国を背負うんだがな。
トップレベルが4人か・・・優勝して当り前だな
127アスリート名無しさん:03/04/05 23:48
>>125
貴男が勝ったことあるんですけどねぇ
128アスリート名無しさん:03/04/05 23:49
母屋の話よりなぜデビス杯の話をしないんだ?
早くもスペイン、オーストラリアがベスト4進出
フランス1-1スイス アルゼンチン2-0ロシア
ロシアはサフィンいないしカフェじゃだめぽ…
前回優勝チームのはずが…
129 ◆SAFINZsnb2 :03/04/06 00:01
最近忙しすぎてあんまチェックできない(´・ω・`)

ろしあやばい あああ
130アスリート名無しさん:03/04/06 02:13
>>128
つまりティムポヲタと母屋ヲタはテニヲタじゃないので
2人の試合以外は語らないってことです罠
131アスリート名無しさん:03/04/06 07:57
ティムポヲタ ってだれよ
誰オタとかそういう以前に、デ杯には全然興味が持てないのだが
133アスリート名無しさん:03/04/06 11:07
今回デ杯3−0スコアが多いからな
134 ◆SAFINZsnb2 :03/04/06 14:20
いちおう、
日本×パキも3-0
Mizuえはどこにでもいる
136アスリート名無しさん:03/04/06 15:17
ランキングとシードの関係をしらない低脳91のバカさ加減が最高ですた
ここは全体的にレベルが高い人が多いけど、
ATP関係はここしかないから、たまに初心者も来るでしょう。
もっとスレがあって、質問スレとかがあれば、
お互いにいいんでしょうけれど。
138 ◆SAFINZsnb2 :03/04/06 18:43
スレわけるほど人いないしね
ロムってるのかほんとにいないのか…
でもスポ板にはテニス関係のスレ25前後あったはず
これ結構多いほうだと思うんだけど、テニス板ほしいなあ

スレ違いスマソ
139アスリート名無しさん:03/04/06 19:03
しかも全仏ならフェレよりも前回優勝のコスタの方がいいシードもらえるかと思われ
マイアミの審判が使ってたのトレオっぽかった。日本のデ杯は
セットごとの更新(w。そしてテオ・サスンヤック状態のパキJr達が
哀れ。クレシは義勇兵にでもなったのか?

>>138
今年はセレナGS達成の全豪地上波も無かった上、ATSも
ISLがらみのゴタゴタでスタートが遅れたせいか特に人が
少ない様な気がする。。。
>>138
初心者だから聞きにくいって書くのを
遠慮している人もいるかと思われます。
初心者スレがあれば書こうと思っている人もいるでしょう。
ただ、スポーツ板の中では、初心者(質問)スレが出来ても
探し出すのが難しいでしょう。
テニス板 うーん確かに欲しいですけどね・・・
142アスリート名無しさん:03/04/07 01:49
でもよ、オカシイと思うぞランキングとシード。
それぞれのサーフェス毎に強い選手がいてスペシャリストがいるだろ?
ヒューがランク1位だろうがアガツだろうが、全仏ではせいぜい4、5番手がやっと。
ヒューなんて第10シードでもいいと思う。
サーフェス毎のシードを採用した全英は英断したと思う。
とりあえず全仏は顕著だからな。全米もアメリカ選手とその他に分けたほうがいいw
143アスリート名無しさん:03/04/07 04:17
全仏のシードがないのはおかしいとは思うけど
候補者多くてどうやってシード32決めるかが
ムツカシイ・・・
>>131
マラ
145アスリート名無しさん:03/04/07 05:41
ふーん
146アスリート名無しさん:03/04/07 05:46
あー今わかった
最初変万オタかとオモタ
147アスリート名無しさん:03/04/07 05:53
逆にドラキュラヲタと発想する
オマイの感性に脱帽
148アスリート名無しさん:03/04/07 08:52
逆にドラキュラヲタと発想する
オマイの感性に脱
ティムからティムポ
マラトからマラ翻ってティムポと発想する
ちゃんころの感性に脱毛
150 ◆SAFINZsnb2 :03/04/07 12:02
(・∀・)ナルホド!!
世界一のリターン亀頭ヲタと発想する
149の感性に植毛
◆SAFINZはどこにでも寄生している
153アスリート名無しさん:03/04/07 21:28
とりあえず全仏シード(予想)
1、フェレーロ
2、コレチャ
3、グーガ
4、モヤ
5、コスタ
6、ハース
7、フェデラー
8、アガシ
9、ヒュー
可能性があるのはこれくらいか?残りは50音順でいいかw
そこにガウディオとノーマンも入れたい
>>153
予想というより希望ですよね。
準決までいったサフィンは入れとかないと。
>>154
ガウディオはともかくノーマンは今のランクからすると無理では・・・
156アスリート名無しさん:03/04/08 10:47
現在のランキングはそうなのかもしれないけど
全仏では今のところどう考えても実績でグーガが一位じゃないの
157アスリート名無しさん:03/04/08 11:31
まぁ、とりあえず、オイラは貧乏人なんで、
地上波で全仏放送してくれれば、
ドローなんてどうなろうと文句言いません…(T_T)
158アスリート名無しさん:03/04/08 12:38
放送あるの?全豪はなかったよな
159アスリート名無しさん:03/04/08 12:57
>>158
だから、放送さえあればと願ってます(T_T)
160アスリート名無しさん:03/04/08 13:26
地上波放送はあります。けど準決勝、決勝の放送ぐらいじゃないですかね?
161アスリート名無しさん:03/04/08 13:32
>>160
ホンマ?全豪の放送が無かった時、同じテレ東の
全仏もなくなるって噂あったから、めっちゃ凹んでた…
>156
グガは今の調子考えるとノーシードでも仕方ないと思われ・・・
いやそれは言い過ぎ。11シードくらいで・・
163アスリート名無しさん:03/04/08 20:27
全仏は去年TBSでやってた記憶が
全仏はやっぱり好調のアガツでしょ、
と言ってみる。
165 ◆SAFINZsnb2 :03/04/08 21:04
グガとコレチャにがんばってほしいなあ全仏
SFまできてほしい
166アスリート名無しさん:03/04/08 22:52
いーかげんコレ茶に獲らせてあげたい<全仏
フェレロより先に……
167アスリート名無しさん:03/04/09 04:28
去年コスタよりコレチャに取って欲しかった
しかもコスタ、コレチャ大親友って言うじゃん
またコレチャがいい奴だから祝福してあげたんだろうな〜泣かせる
168アスリート名無しさん:03/04/09 07:12
169アスリート名無しさん:03/04/09 17:43
170アスリート名無しさん:03/04/10 00:35
ゴ、ゴランてば・・・・
テニス=サンプラス全英出場か、前哨戦に申し込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030410-00000774-reu-spo
172アスリート名無しさん:03/04/10 12:56
173アスリート名無しさん:03/04/11 05:08
            
174アスリート名無しさん:03/04/11 09:51
へ〜やっぱりクレーはでない訳ねw
でもサンプラスがツアーにいないのは
なんとなく寂しい気もする
ファンという訳でもないけどさ
最後はやっぱり芝か
175アスリート名無しさん:03/04/11 10:01
ゴランとピートは全英で・・・以下略という事でよろしいですか?
176アスリート名無しさん:03/04/11 16:19
なにはともあれ今年の仏と英は偉い事になる予感
177アスリート名無しさん:03/04/11 18:36
全英でサンプラス引退スルかなぁ?
それとも全米かな?
もし引退するんだったらどっちでするんだろう?
178アスリート名無しさん:03/04/12 05:50
サンプラスに関しては、英で引退が理想的と思われ
モンテカルロのドローが発表になったよ。
アガシはやはり、またヒューイットも出場せず。
よって、フェレーロが第一シードに。
サンプラスの話はサンプラスすれでやって

しかしコスタは今何位なんだろう・・・男子はほんとに予測不能だ・・・
>>179
ノーマンはwc出場で初戦はラッペンティとか。
復活の足がかりとなるかな?
>182
ニコラス=ラペンティか?だとしたら結構厳しいぞ。
2年位前なら優勝争いにも加われる選手だ。最近は不調だけど。
184アスリート名無しさん:03/04/14 02:18
プルシェンコがタイトル取ったか
185アスリート名無しさん:03/04/14 03:10
>>180
何も言わずにここから出てけ!どあほ!!
186アスリート名無しさん:03/04/14 19:54
( ̄□ ̄;)!!今度のGAORAの生放送予定が録画中継に変更されちゃった(T^T)
5月のも録画に・・。
187アスリート名無しさん:03/04/15 00:38
モンテカルロ始まったねage
ロディックとコレチャあぼーん
189アスリート名無しさん:03/04/15 23:48
カフィーがエルに勝つとは意外だった
190アスリート名無しさん:03/04/16 00:02
>>189
そう思うような時代になったんだな・・・
鉄人なんて呼ばれてサンプラス、アガシの次にカフィが来た時代が懐かしい・・・
191アスリート名無しさん:03/04/16 00:33
そうだな・・・このごろ成績ふるわないから・・・
カフィーは曲者(悪者?)ぽっくて
個性的で口が悪くて(w)全盛期はいけてた。
最近めっきり話題にならないのが時代を感じる。

それにしても最近の若手選手つまんなすぎ。
192アスリート名無しさん:03/04/16 00:37
>>191
サフィンはセクース並に気持ちいい発言といい中々楽しい
193アスリート名無しさん:03/04/16 00:40
サフィンも含めてロシアンは最近ちと影薄い
194アスリート名無しさん:03/04/16 00:55
エルタンは先週の疲れが残ってのかも
195アスリート名無しさん:03/04/16 12:57
モンテカルロには、ヘンマンもフィリポもルゼもハースもキーファーも
おらん・・・5人も興味持ってて1人も出てないだなんて・・・(T_T)

チャンピオンズレースにルゼやハースの名前が見当たらないのですが、
負けまくりですか・・・?
196アスリート名無しさん:03/04/16 14:25
ハースは怪我が長引いてるかなにかで
今年はまだ一試合も出てないと思われ。
ルゼは・・・ええっと・・・今年どこかに出てたような・・・
どうだったかな?
chicaうざすぎ
もまえもなー
199アスリート名無しさん:03/04/16 17:59
>195
ATPのプレイヤープロファイルをみるとすぐわかるよ
マークはValenciaから始めるらしい
200アスリート名無しさん:03/04/16 20:45
ノーマンイイ!!
201アスリート名無しさん:03/04/16 20:48
オメンやっぱしホームレスに見える…>ATP.comのTOP
202アスリート名無しさん:03/04/16 20:49
実況禁止なのはわかっていても
ノーマソの巻き返しに萌え〜
お面第2セット5−2までいってたのに。
>>202
ノーマンは怪我する前はクレーに強い印象があったな。
さっきまでは、お面にボコボコにされそうだったが
意外な展開に発展しててオモロイ。

昨年のジャパンOPの時もそうだったけど
ノーマソ元の素質はトップ選手だから調子を取り戻すと恐い存在だ。
フィリポーシヌもそうだったけど怪我のせいで
ガクンと影薄くなったから勿体無い。
206アスリート名無しさん:03/04/16 21:04
膝の怪我ってやだね。。。
207アスリート名無しさん:03/04/16 21:22
ノーマン逝ける!
208アスリート名無しさん:03/04/16 21:33
ホントにホントにノーマンお面に勝ったよ〜
お面ファソには申し訳ないが
ウレシーヨー・゚・(つД`)・゚・マジデー
グガあぼーん
210アスリート名無しさん:03/04/16 21:35
>208
ATPのトップニュースだな
そうこうしてる間に
茶パンも危なさ気なんですが・・・
>>211
野獏も危気なんですが・・・
213アスリート名無しさん:03/04/16 21:39
>>212
誰もそんなことは聞いてねえよー!(w
214アスリート名無しさん:03/04/16 22:56
チャパンあぼーん
215アスリート名無しさん:03/04/16 23:10
ジェームスもあぼーんしてたのか...
216アスリート名無しさん:03/04/16 23:46
一体だれが残るか楽しみです。
217アスリート名無しさん:03/04/16 23:54
いやホントそのとうり
218アスリート名無しさん:03/04/17 00:07
フェレーロもあぼーんするかも....

TOPがドンドン脱落してゆく....
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガ
219アスリート名無しさん:03/04/17 00:09
マニアにはたまらん
220アスリート名無しさん:03/04/17 09:49
ノーマンおめ
でも不思議なんだけど、モンテカルロはMSだよな・・・
なんでここまで、上位シード欠場なんだろう・・・
ナダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

・・・って一回戦でクチェラに圧勝しとるやん。
CHでモンテネス、ポータス、カラトラバにも勝っとるな。
次週トップ100入り確実。
ラファエル・ナダルってレフティなのね。
それにしてもスペインは層が厚い。
223アスリート名無しさん:03/04/17 20:03
それにしてもえげれすは層が薄い
それにしても3+は髪が薄い
225アスリート名無しさん:03/04/17 23:14
フェレロ=前のベッカムヘアー
226菜樽:03/04/18 01:22
ブルゲラとベラサテギ以降スペインテニスは二系統に
分かれ今また一つになろうとしてるんだが、左利きの
フェレーロってのはそこまで脅威なのかな。同国の
ベテランを粉砕するのは凄ぇよ。コスタには粘り勝ちの
面もあったらしいが、ともあれ早いとこ噂の剛打をこの目で
見たい。
227アスリート名無しさん:03/04/18 08:55
フェレロ優勝すると去年と全く同じ流れと思われ
MSでヒュー、アガシ・・・フェレロ?
>>227
そうですね。今大会の決勝は同じ組み合わせになる予感。
決勝の結果はどうかな?
229アスリート名無しさん:03/04/18 16:29
衛星放送GAORAで4大大会放送を検討?

GAORAHPで今アンケートをしている。その中の放送してほしい番組の中に4大大会がある。
アンケートに答えて4大大会を生放送してもらおう!月900円で4大大会とATPツアーを見れるなんてお徳です。

http://www.gaora.co.jp/home.html
230アスリート名無しさん:03/04/18 21:38
アンケート答えてきました!
4大大会放送してくれるといいなあ(^○^)
231アスリート名無しさん:03/04/19 00:20
本当に決勝はモヤーフェレロになりそうだねえ
232 ◆SAFINZsnb2 :03/04/19 00:49
忙しくて今ドローと結果見た

>>229
(・∀・)イイヨイイヨー
モヤたんハアハアでつ
234アスリート名無しさん:03/04/19 16:51
ノースリーブシャツ着てないのでガカーリ
あいかわらずイタクテバカマルダシデ(・∀・)ニヤニヤ


あいかわらずイタクテバカマルダシデ(・∀・)ニヤニヤ

237アスリート名無しさん:03/04/19 18:53
また煽りかよ、藻前もひまだな
238アスリート名無しさん:03/04/19 19:52
ノーマンのノースリーブ姿見たい
239あぼーん:03/04/19 19:53
240 ◆SAFINZsnb2 :03/04/19 22:53
モナコいいなあ…
241アスリート名無しさん:03/04/20 01:04
>>239
高額アダルトサイトね
242アスリート名無しさん:03/04/20 01:05
コリアが勝っちゃった!あんな後ろで打ってるから負けると思ったが走る走る・・。
243アスリート名無しさん:03/04/20 01:27
意外な展開だったね
このままコリアが優勝したりして
コリアのボールの深さは異常だったな・・・。
セカンドサーブの浅さも異常だったが(w。
モヤはバックのストレートが打てず完全に支配されてた。
アルゼンチン勢はビッグタイトルに恵まれてないがここでいけるか?
でもやっぱりフェレロたんが優位だと思い松。
245山崎渉:03/04/20 02:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
246アスリート名無しさん:03/04/20 03:09
>>231
モヤあぼーんして
予想が外れたようだ(w
247動画直リン:03/04/20 03:10

あいかわらずここの住人はイタクテバカマルダシデ(・∀・)ニヤニヤ
249アスリート名無しさん:03/04/20 03:15
878 :アスリート名無しさん :03/04/20 01:00
自分が痛くてバカ丸出しだと思われてるのに気づかないバカ
250アスリート名無しさん:03/04/20 04:59
あいかわらず母屋話しばっか
うざいから死ね
251アスリート名無しさん:03/04/20 05:49
韓国の優勝よろ
KOREA vs CORIA
253アスリート名無しさん:03/04/20 16:46
今日のは生放送か〜よかった。
>252
フーン
なんかこういうのもいいね>ブラスバンド。
いつ見てもフェレロの肌(顔)はアップに耐えられん。
吹き出物とカミソリまけだらけで汚い...
目の下の紫クマもいただけない。
257アスリート名無しさん:03/04/21 01:40
>>256
大事なのは中身だよ
258アスリート名無しさん:03/04/21 01:46
>257はフェレの中身知ってるわけだ?凄いね
どんな香具師だか教えてくれ
フェレロの試合見てたら下痢しました。
マジ腹いてえよーーっ(w
260アスリート名無しさん:03/04/21 02:06
観てないから下痢できないよーーーーー
なんかフェレロ圧勝モードだったから観てないけど勝ったようだな
261アスリート名無しさん:03/04/21 02:41
>>259
過敏性大腸炎の可能性あり
病院へ行きましょう。
262アスリート名無しさん:03/04/21 03:01
昨夜は大人になったコリアの肉体に萌えー
何故かフェレイロよりもハアハアした
藻れは変態なんだろうか?
なんだかファソになっちゃったわん♪
どうしよーん

>>262
暖色者から見ればフェラエロよりもコリア
アンディもそそる
>>264
突っ込んでみたい。
266アスリート名無しさん:03/04/21 03:21
ただ今からこのスレはホモスレになりました
CS見られない人もまだまだ多いのでダイジェストを
書いてみる。

【モンテカルロ決勝フェレーロ対コリア】
序盤からフェレーロがスピードで押し気味。
好き放題打ちまくり、問題なくボールをコントロール。
対するコリアは1セット中盤から先に展開したり、
ドロップをからめペース撹乱を狙ったりするものの
ことごとく不発。
ブレーク数3−1でフェがセット先取。

相変わらずアドコートのラリーから好き放題打ちまくりの
フェ。デュースサイドからの展開すら失敗するコリア。
第4ゲームBPでこの試合初めて意図したであろう形での
ポイントを取るものの結局圧倒され続け試合終了。
試合時間僅か1時間15分。

コリアはアドコートでのラリーに固執した感がありますた。
今度のスペインとのデ杯の事が頭にあったか?
つかフェレーロ強ぇなオイ(´Д`)
268アスリート名無しさん:03/04/22 01:30
コリアみたいな選手が出てくると面白いね〜。
次は5月10日です。
269アスリート名無しさん:03/04/22 01:35
>>267
え"?個人的にはあの試合でのフェレーロ
そんなに強いとは思わなかったけどねぇ。
マッチサマリーも良くなかったしさ。

コリアの調子も悪すぎってのがあって勝てたという印象。
特に第2セットでコリアの調子が上がってきそうな時はやばかった。
でもコリアの自爆で助かった感じだね。
モヤ戦の時のコリアだったら勝敗はどうなってたかな?
>>269
昨日のモヤのふがいなさが頭に残ってたからより
強くみえたのかも(w。きっちりしてたからなぁ>フェ。

昨日の勝利で「ミニモヤ」の呪縛も解かれたし
コリアには二代目暴風男としてがんがってほすぃ。
271あ":03/04/22 02:31
>>270>>268が書きますた。それと二番目の「昨日の」は
何でもいいから何かに置き換えて下さい(w。
>270
ずっと「ミニモヤ」と言われ続けるの
かわいそうな気してた。
モヤはモヤ、コリアはコリアとして見たい。
特徴がある選手がドンドン出てくるとホント面白くなる。
まあ普通に打ち合えばフェレロの勝ちは容易に想像できる。
コリアが調子悪いというより、フェレロがミスらせているんだよ。
フェレロの驚異的なスイングスピードが生み出すトップスピンは
間単位返せるものじゃないから。
普段一緒に練習してるコスタは難無く返してたが。
274アスリート名無しさん:03/04/22 11:35
相性あるな
275アスリート名無しさん:03/04/22 16:15
じゃあ越す田が一番強いじゃん
276sage:03/04/22 17:18
>267
ありがとう。またダイジェストかいてね。
277アスリート名無しさん:03/04/22 17:24
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
278アスリート名無しさん:03/04/22 18:03
>>273
>普通に打ち合えば
って・・・おいおい、流れ理解してる?
こないだの決勝戦の話してるんだよwww
フェレ×コリ戦本当に見てたか?
ミス誘ってる試合には見えなかったがね。
279アスリート名無しさん:03/04/22 20:46
>>275
そうなる罠
>>278
>>273は「ミスを誘う流れ」とまでは言ってないかと・・・。
281アスリート名無しさん:03/04/23 00:32
>280
あなたは国語の成績悪くありませんでしたか?
>281
どこに「ミスを誘う流れ」なんて書いてある?
普通のショットでもミスっしてしまう程フェレーロのショットが強力だ、と
書いてあるだけだろ。お前も日本語わからんのか?
283アスリート名無しさん:03/04/23 01:24
>>282
273の発言↓
>コリアが調子悪いというより、フェレロがミスらせているんだよ。
「ミスらせてる」とは「ミスらされてコリアが負けた」の意と取れますが?
それに>>278は「ミスを誘う」とは書いてはいるが
「ミスを誘う流れ」とは書いてないじゃんw
ちなみに>>278の「流れ理解してる?」とは
「ここのレスの流れ」という意味じゃね?

 板 井 香 具 師 大 杉

さあて、重箱の隅を突くのはこのくらいにするかなw
>>282
”お前も日本語わからんのか?”っつーのは
   ~~~~
自分が日本語解ってないと認めたことになります
ご愁傷様チ〜〜ン♪
285アスリート名無しさん:03/04/23 01:32

 だ

 れ  A

 か  T  盛

    P  り

    の  上

    話  げ

    題  て

    で  下

       さ

       い
        。
286アスリート名無しさん:03/04/23 01:44
サンプラスが戻ってこないと盛り上がりません。
287アスリート名無しさん:03/04/23 01:46
アガシのネタじゃないと盛り上がりません。
288アスリート名無しさん:03/04/23 01:48
グロ叩きでないと盛り上がりません。
289アスリート名無しさん:03/04/23 01:48
ヒューが勝ち続けないと盛り上がりません。
290アスリート名無しさん:03/04/23 01:50
サフィンとモヤの話題でないと盛り上がりません。
291アスリート名無しさん:03/04/23 01:51
ロディの話題が解禁されなければ盛り上がりません。
292アスリート名無しさん:03/04/23 01:52
Hでないと盛り上がりません。

  だ
  れ 丸
  か 山 鍋
    薫 島 呼
    と ア ん 下
      ナ で さ
      を 来 い
        て  。
鍋島アナ「どうですか丸山さん、ご覧になって」
丸山薫「この流れではちょっとキビしいと思うんですよねー」
丸山&鍋島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>294不覚にもワラタ
確かに二人とも口癖だよね
あと丸山さんは「いや〜」って言うのも多い
297今頃気付いた・・・:03/04/23 22:35
>>270を書いたのは>>267ですた。スレ汚しスマソ。
>>297
別にいんでない?
静かなスレが久々に盛り上がった訳やしw
人それぞれの見解があっておもろいじゃん!


……とオレは思った訳だが……
299アスリート名無しさん:03/04/24 22:50
でもさそれおかしくない?
まったく逆でしょ?
つうか日本語おかしいと思うよ
ハア?
301アスリート名無しさん:03/04/27 16:47

    やっぱアガシはすごいな〜
あのランキング1位ってどういうことなの?
チャンピオンズレースは元から一位だったじゃないか
303アスリート名無しさん:03/04/28 01:19
>>302
あんまランキングシステムの事は詳しくないけど
男子はエントリーシステムとチャンピオンズレースっつー
2種類のランク分けがあると思った。
ポイントの計算方法も確か違う(実にややこしい)。

アガシの場合は4月29日で33歳になるので
その年齢での1位ってことも話題になってるもようです。
304アスリート名無しさん:03/04/28 01:32
サフィンがヒステリーか?>バルセロナ
305アスリート名無しさん:03/04/28 04:07
リタイアしたようだ・・・
アガツは禿だ。断じて剃ってるのではない!
>>306
それ、違う!違う!観察たりねーよ!
額からてっぺんにかけて禿げてるから
その部分禿が目立たないように横と後頭部の毛は剃ってんだよ!
308アスリート名無しさん:03/04/28 07:08
アガまた勝っちまった・・・
プラがお休み中に生涯タイトル数を増やしまくってるよw
今までいかにプラにタイトル奪われまくってたのかが・・・以下自粛
309アスリート名無しさん:03/04/28 07:16
>>304
ATPのスコアー&ドローに
[atigue]=[疲労]でリタイヤと書いてあった
これでアガシが1位復帰なのね
しかもジミー・コナーズの記録を大幅に抜いての最年長での1位
http://sports.yahoo.com/ten/news?slug=ap-usclaycourt&prov=ap&type=lgns
>>302-303でがいしゅつでした。すみません
312アスリート名無しさん:03/04/28 09:37
>>308
もちっと素直に考えよう。


313アスリート名無しさん:03/04/28 11:00
うざ
全仏はテレ東でも放送あるみたい\(^o^)/
て事は、2週目からはテレビ大阪でもあるよな
315アスリート名無しさん:03/04/28 11:50
>314
ってかWOWOW入れろ!
テレ東はノイズ、ゴーストイパーイで
関東では画像悪いのでどうでもいいよ
316アスリート名無しさん:03/04/28 15:33
テレ東の場合CMばっかでイヤ。
プレーの合間の表情とかも見たいのに・・・。
遅くなったけど、アガツ1位おめでとう。
318アスリート名無しさん:03/04/29 08:00
コレチャもうだめぽ・・
やっぱし去年が最後の全仏チャンスだったか
319アスリート名無しさん:03/04/29 16:40
33歳で一位か〜俺もまだいけるな。
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼
http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
今さらながら日本のアガシ1位の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030430-00001004-mai-spo
もう6週前切ってるけど全仏のカットオフライン分かる人います?
全仏サイト見たけど見つけられんかった。
>>322
今の時点では決まってないんじゃなかったっけ?
QとWCの数の関係で。
324アスリート名無しさん:03/04/30 17:42
今週は上位陣は休んでいるが、楽しみは来週だな。
今度は上位2人が出てくれるといいが。
325アスリート名無しさん:03/04/30 18:53
ヒューが試合を選んで出てるから追いぬかされたのかな?
326アスリート名無しさん:03/04/30 20:03
g
全仏のエントリー者はここにあるが
http://www.frenchopen.org/en_FR/bios/indexm.html
どこまでストレートインかはまだ決まっていないはず。
あくまで6週前のランクを元に決められるというだけで、
辞退者が事前に出たり、この中からwcが出るから、
今の時点では未定。
いつ決まるかは、予選のドローを決める必要があるから、
少なくとも1週前には決まる。
それ以上は漏れも知らんので詳しい人教えて。
>>327だが自己レス
http://stevegtennis.com/factsheets/2003/a-frenchopen.doc
ここによると、5/19(月)に決まるって書いてあるのかな?
(英語よく分からん!)
まあ、アガシはローマで優勝しないと1位から落ちるからね。
全仏前でどっちが上に行くかは非常に微妙。
http://www.telecomitaliamasters.federtennis.it/
ローマのサイトここらしいが、イタリア語しかないみたい。
ドローとかは分かるが、文章は全く意味不明
モヤってオデコきてんじゃん。
>>329
そうか。じゃあヒューにも1位にもどるチャンスはあるね。
アガシはローマの後、全仏まで出ないかもしれないから、
ローマで全仏のシード順が決まるかも。
333アスリート名無しさん:03/05/02 16:57
333
333
ローマのドローを今か今かと待ってるんですが。
日本時間で今晩深夜には出るはず。
336アスリート名無しさん:03/05/03 18:36
TMSなんだから英語版作ってホスィ>ローマの公式
ローマのドローキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
http://www.federtennis.it/news/_upload/_upload/masters_ROMA2003_tabellone_1.pdf
>>337
ヒュー出ないのね
よってアガシの1位保持は優勝が必要十分条件
第2シードのフェレは序盤から厳しい
339アスリート名無しさん:03/05/04 02:24
カフィがリタイアしちゃったよ〜
予選でノーマンがんがってるね
また、期待できるかな
かつての世界2位が予選か・・・男子はほんとに激戦だなぁ・・
ノーマン予選勝ち抜け
今年はノーマンやってくれそうだな。。全仏も楽しみが増えた
ノーマンがローマで勝ち進んだとして、次のハンブルクでは
SEが適用されるんだよね?
(ノーマンに限ったことではなく、他のランクが低く、
ストレートインに足らない選手は)
>>344
同レベルの大会の場合は適用されるはず
前>後の場合はもちろんだが
フィリポーシス、エンクイストとかつてのベスト10も予選突破
フェレ、バレンシアで優勝したけど、疲れがないか心配
http://www.federtennis.it/news/_upload/_upload/masters_ROMA2003_tabellone_1.pdf
Qが決まった
右下がすごいことになってるんですが
マークキター(゚∀゚)ー !!
まさかアガシが・・・
さんざ外出ですが休んでいたヒューが1位復帰です
351アスリート名無しさん:03/05/06 03:37
え〜ヒューがっっ!
マークに一体何が・・・
アガツ・・・
356アスリート名無しさん:03/05/06 12:53
だからさ、大切なのは年度末誰が一位かってことだろ
いちいち騒ぐなよ
漏れは今年もヒューイットが行くような気がする
対抗馬サフィンってことで
サフィンが自分で望んでいるフレンチ今年取れるかに注目したい
だってサフィン確かなモチベーションがないとメンタルすぐ崩れそうなんだよな
でも今年は本当にフレンチ狙ってるらしいから本気になって本気を貫くサフィンに期待
じゃああなたは年度末になってからここに来て下さい。
それまでここに来る必要ないでしょ。
それに騒いでいるわけではなく、ただ、
記事のリンクを貼っただけですが何か?
>>356
ほう、じゃあアガシが最年長で1位を取ったと
いうことは騒いじゃいけないんだ
年度末じゃないからな
せいぜいいまから年末の予想をしていろティンカス
359アスリート名無しさん:03/05/06 13:21
アガオタうざくなってきた
360アスリート名無しさん:03/05/06 13:25
うざうざ
362アスリート名無しさん:03/05/06 16:28
sageもうざうざ
うざいレスをわざわざ上げるのがうざい
>>363
ほっときましょう。
ここもIDがありゃいいのにな。
同一IDを晒せる。
365アスリート名無しさん:03/05/06 18:12
バカだなIDなんてあって無いも同然
一度接続切れば変わるよwww
満足なレスもできないやつがそこまでやるかな?
こういうことだけは必死になるのかw
わざわざIDを変えてまでレスするってのは自分の主張に
自信がないからでしょう。
ID出る板ではみんなやってますが?w
もまえらも暇だな
370アスリート名無しさん:03/05/06 18:43
>>367
自演してるキミも自分の主張に自信ないでしょう?
いつもお疲れさんだねー。
まぁもちつけ!
372アスリート名無しさん:03/05/06 18:45
まぁお茶でも飲め つ旦~~
んじゃ、いただきます。 ~~旦⊂(∀・
    _, ._ < はっ!
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ   < ど、毒...盛った...な
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
375アスリート名無しさん:03/05/06 18:53
ざまーみろ!
>>372
はい~~旦C いただきます。
で今日の2日目だけど、ノーマンは1負けか。
アガシが消えた今、フェレに取ってはチャンスなんだが、
まずフィルポーシスなわけで。
フィルはクレーが苦手とはいえ、予選を勝ち上がってきただけに、
好勝負を期待したい。
377アスリート名無しさん:03/05/06 19:00
いやんマーク
1番痛いのはサフィンオタだろ?全仏獲れるわけないのにw
せいぜい年末トップ10にいられれば上出来だろ。
>>378
しー もう収まってるからいいの。
みんなそれくらい分かってるし。
こういうこと書いたら、また、自演とか書くんだろうけど。
失礼。ノーマンは昨日の試合で負けたのでした。
オメーンあぼんされたよ
ばーか
そろそろロブレドにがんがってほしいのですが
ハースのフカーツはまだですか?
フェレは次はコレチャとです。
386アスリート名無しさん:03/05/07 08:15


387アスリート名無しさん:03/05/07 11:02
ヘンマンまた1回戦で負けてるし・・・
今年のウィンブルドンはどこまで行けるんやろ・・・
マスターズカップは無理かな・・・(T_T)

フィリポも初戦がフェレーロてキツすぎる・・・(>_<)
ヘンマンだめぽ・・・なんとか全英までには復活してホスイ・・
ロブレド圧勝
フェレ無問題
やはりクレー巧者が残ったか

コレチャ全仏を最後に引退しそうな気がする・・・
394アスリート名無しさん:03/05/08 17:15
え〜コレチャまでも…
なんか最近は漏れ世代の選手の引退話が絶えない
時代が変ってゆく…
でもあと4、5年したらテニス界の顔ぶれは全然違うんだろうな…
395アスリート名無しさん:03/05/08 18:49
ところでカフィーはまだ引退しないのですか?w
>>395
まだ勝ち残ってんじゃん
397アスリート名無しさん:03/05/09 10:52
カフィ頑張ってるね。
>>397
また勝ったよ
アガシ、ハンブルク欠場
http://sports.yahoo.com/ten/news?slug=ap-hamburgmastersseries-agassi&prov=ap&type=lgns
ローマ1負けだっただけに出るかもしれないと思ったが
クレーにはそれなりの実力があるのが残ったかな
401アスリート名無しさん:03/05/10 12:53
せっかくガオラで放送なのに以下略
フェレ、ついに疲れが限界か?
ハンブルクのドローはまだでせうか?
404アスリート名無しさん:03/05/11 12:26
全仏って地上波では31日にハイライトしかやらないって罠ですか?
405アスリート名無しさん:03/05/11 16:33
昨日は知らない人が勝ってた。
フェデラーの球が超速く見えた。新しいラケット(ウイルソン)のせいか??
406昨日のスカパー:03/05/11 21:55
テレコムイタリアマスターズ準決勝
第一試合 フェデラー対フェレーロ

序盤3ゲーム目辺りからフェレーロのフォアを巧く突いたフェデラーが
優位に立つ。その後もよく守りセット先取。フェレーロはどうにも玉が
浅く押されている。
第2セット。フェレロ、何か体がガタついてる(´Д`)…一方アゴはネットも
絡めた流れるような動きを見せる。

おお?フェがトレーナーを?と思ったら何もさせず返す。むしろ目の
調子が悪いようだが…。その後フレームを連発した後突然フェレーロが
棄権!しかしまれにみる唐突な棄権でビクーリ。フェ、食い物に当たったか?

フェはどこが悪かったのかは謎ですがとにかくミスが異常に多い上
ほぼフェデラーに読み切られてますた。対するフェデラーは中々の調子。
逆クロスの角度も非常に良かったです。セカンドを結構フォアに打つあたり
対フェレーロシフトで望んでいたと思われ実にもったいない結果。おあずけはつらいよ。。。
407406:03/05/11 21:56
第二試合 カフェルニコフ対マンティラ

昔はインパクトの瞬間だけ怖い顔してたカフィだが、今日は何故だか乱打の時から
苦虫を10匹まとめて噛み締め中と言った顔をしている。コワイコワイヒー

・・・とここで寝たのであと誰か頼む(w。取りあえず3セット目だけ見たけど
お客さん大満足の試合だったみたいで何より。カフィ、ジャンピングガッツポーズしてたし。
やぱしストレート逝かれた時がカフィの年貢の納め時かね。


フェレーロはATPサイトによると腕が痛かったとの事。連続で出過ぎたらすぃ。
あとマンティラは昔全仏でベスト4に残った事もある中堅選手。なんか○モっぽい
気がすうわなにをshiogas;igjisdfhgs
408アスリート名無しさん:03/05/11 22:02
フェデラーは前からあんな感じですよ。
プレーはかっこいいけど見た目はいまいちですね。
ハンブルクのドロー
http://www.root3dtb.de/masters2003/singlesmain.pdf
ヒューは出場、フェレは欠場
まんてぃーら
411アスリート名無しさん:03/05/12 01:30
マンチラッ(・∀・)ニヤニヤ
412 ◆SAFINZsnb2 :03/05/12 01:58
カフィ×万ティらおもしろかったよ
といっても途中で寝てしまったわけだが
やっぱクレースペシャリストはつまんね
で、カフィ勝ったの?
なんか>>409のリンク調子悪い。ここで見るべし。QとLLも入ってる。
http://www.atptennis.com/en/common/TrackIt.asp?file=/posting/2003/414/MDS.pdf

>>413
禿動。コスタとかね
417アスリート名無しさん:03/05/12 21:06

【テレコムイタリアマスターズ決勝】
マンティラ 7-5 6-2 7-6(8) フェデラー

好き放題打ちまくるフェデラーと耐えるマンティラ。分水嶺となったのは
第11ゲーム。ブレークポイントを取られたマンティラがバックの強打から
ネットラッシュでポイント連取。これを嫌がったのか次のゲーム無理に
回り込んで展開しようとしたフェデラーがミスを連発、マンティラが
ワンチャンスを見事モノにしてセット先取。

第2セット、目を覚ましたと言わんばかりにプレーの幅を広げるフェデラー。
ドロップショット、孤高パターンでまず幸先良くブレークしてからしばらくは
良かったが・・・。

中盤からマンティラがストロークの調子を上げて来るにつれプレーが硬直化。
不適切なボールを弄ろうとしてミスるミスる。イライラも募りサーブも
確率ダウン。対して俄然イキイキとし始めるマンティラ。まさかまさかのセット
連取。

もうだめぽかと思われたフェデラーだったが3ゲーム目をブレークしてから
いきなりスッポーンと力を抜いてプレー。これが正解。サーブも入り出して
復調。一方のマンティラは厳しい所を狙わないフェに嫌なものを感じたのか
先に展開したりミスを出したり少しおかしくなる。そのままマタリと終わるかと
思われた3rdだがサービンフォーセットで意識したのかまた2セット目のデラ
に戻ってしまいダウン。
419418:03/05/12 23:53
その後マンティラの一人相撲でもつれるものの6-5.フェデラーも次を気合で
取ってついにタイブレークに突入・・・いや〜手に汗握ったよ。最後はフェデラー
のミスで試合終了。3-0だったけど内容は二転三転したしフェデラーの調子
如何な部分もあったのでダレなかった。2時間越えでお腹イパーイ。


授賞式、最後に感謝の言葉を述べたマンティラの目からついに涙が溢れ出す!
カメラはコーチへ・・・コーチもほっぺたベチョベチョ!おめでとう、おめでとう・・・
んでフェデラーがまたいい笑顔してんだこれが。しかし01年のポータスといい
スペイン人はドラマを生んでくれるのぅ。

01全仏のコレチャほどでは無かったにせよマンティラもいいバックを打ってた。
フェデラーは結局攻め手を見つける事が出来なかった感じ。後半はアドコートの
ラリーでフォアハンドが輝くことは無かった。異常に懐の深いバックハンドの更なる
進化を期待したい。サーブがよけりゃ圧勝してた可能性もあったと思うんだけどな〜。
まクレーだし、という事で天与の才も随所に見せてくれたし全英全米はかなり
イケルかもと感じました。
全仏はともかく全米はないと思うぞ
421アスリート名無しさん:03/05/13 00:21
長文うざ
マンティラにもらい泣きしますた
>>418-419
ハンブルクもぜひおながいします
>>421
で、結局読んだんやろ?
ホントにうざかったら読まんと
黙っててもいいでしょ?
書いてくれた人に失礼です
>>424
相手にしないことです。
昔からいるたまに現れるお人です。

427アスリート名無しさん:03/05/13 20:32
ATPテニスショー結構面白いね
ロデが女の子に抱きついてた。
1回戦は順当ではないかえ
429アスリート名無しさん:03/05/14 00:27
423-424-425
一人芝居ご苦労さん
書いたご本人様
430いい人コレチャ:03/05/14 01:01
コレッチャマジで調子悪いな。でも去年もこの時期は今ひとつだったのね。
しかし全仏がダメだとガクンとランク落ちそうだ。
ハンブルグも一回戦マリースだしキッツイわ。去年が2回戦負けだから
落としてもいいかもしんないけど・・・。マンティラの活躍に触発されんかな。
>>430
残念ながら・・・
まあコレチャは全仏の申し子みたいな人間だから。
ロランギャロスに立て場大丈夫だと信じたい。
同じ意味でヘンマンも。
2回戦では、スペイン同士、ナダル対モヤが最高のカード
>>430
仮に全仏で1R敗退だと30位台まで落ちるでしょう
ヒュー、危ないとこだったんだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000041-reu-spo
こういうのが日本の記事になること自体驚き
全英の話なら分かるが・・・
やはり全英勝者は特別なのか
ゴランは現在687位なのに
>>436
ロセはスイスだよ……しかもデ杯チームの監督なのに。
ロイターもヒドイ。・゚・(ノД`)・゚・。
そういえば気がつかなかった。
逝ってきます・・・
>>436を見て全仏のサイトに飛んで見たら、wcの一部が決まったらしい
http://www.frenchopen.org/en_FR/news/articles/20030511012503a36bbe8720a7534900256d23001d5270.html
ガスケ、ゴルマール、ローラ、ナダル、チャンでいいのかな?
ここ見ると平日のお客さんってこんなもの?
http://www.root3dtb.de/masters2003/webcam.jpg
なーる クスクス
442アスリート名無しさん:03/05/14 20:10
なんかテニプリでいろいろプロ選手の話題がでてるから
全仏の視聴率あがるかもねー!
443アスリート名無しさん:03/05/14 20:57
それでも禅布津は、チケット完売らしい
>>440
いま、ドイツ人同士がフルセットの接戦をやってるのにね。
ベッカーくらいのレベルじゃないと盛りあがんないのかな
  _, - ,ヘ ←マリッセ76(3) 46 63
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←コレチャ
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」 
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__  
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_  
                                    
>>444今見たら結構入ってたYO!
今日は接戦が多くておもしろいよ
ヒューまたフルセット
マンティーラ大苦戦中
>436見て思ったけどゴラン全仏で三回もベスト8になってるんだな。
全英ならともかく玉足の遅いクレーでサーブオンリーのゴランがベスト8なんて・・・
かなり驚いた!三+よりもずっと強いじゃん!
やはり奴のサーブは普通じゃねえ。
448アスリート名無しさん:03/05/15 01:24
>>442
上がるといいね〜。そうなれば次第に放送も増えてくるでしょう。
トヨタプリンセスカップの視聴率も結構良かったそうです。
ヒューまた辛勝だな。コスタは惜敗。
いまナダルとモヤが戦ってるけど何時までやるのかな?
現地で22時過ぎてるはずだが
ナダルたん全仏でもやってくれそうだ
ナダルすごいな・・・
さすがにモヤに勝つと思わなかった
けっこう意外だがフィルポーシスも残ってる。
復調してきたのかな
次はフェデラー戦
454アスリート名無しさん:03/05/15 17:11
マーク頑張れ
>440
結構入ってるほうでしょ?日本の試合見てみなよ。
笑っちゃうくらいガラガラだぜ?
>>455
でも日本と比べられても・・・
MSだし半分は埋まっていてはと思ったのです。
ナダルすごい…
日本では考えられない事だな
高校二年が高尾や本村を倒すって事だろ
>>456
以前モンテカルロ、ローマ、パリインドアに行った事あるけど、
平日なら充分入ってる方だよ(440)。
GSは休みを取った人が世界中から集まるけど、
MSは地元かその国から程度の客でしょ。
あと前半はセンター以外でも良い試合があるから人が分散する。
ただパリインドアはナイトセッション(19:30以降)に
地元選手や良い試合が組まれるので仕事帰りの人で結構入る。
>>458
わざわざ丁寧なレスありがとうございますm(_ _)m
私も海外でテニスツアー観戦とかやってみたいですね。
オメーン復活ならず
オリビエ・ロクスは小柄でよくがんがる
461アスリート名無しさん:03/05/15 23:43
フィリポーシスがんがれ
462アスリート名無しさん:03/05/16 00:06
ちょっと関係ない話題にとんでしまうんで申し訳ないんですが、
アメリカのトッド・マーティン選手はまだ現役ですか?

何年か前の全米決勝でアガシとフルセットを戦った試合を観て
以来、すっかり彼のファンになったのですが、ここのところ
彼の話題がぷっつりなくなってきてしまっているのでひょっとしたら
知らない間にとっくに引退しちゃってるんじゃないかと。。。
463建築士見習:03/05/16 00:40
今テニスのクラブハウスを設計してるんですが、横にハーフコートの壁打ちスペースを作りたいんですが、長さが解る方いますか?テニスのサイトがわからなくて…ごめんなさい(:_;)
464アスリート名無しさん:03/05/16 01:12
462
それも彼らしくていいんじゃないですか?
465アスリート名無しさん:03/05/16 01:25
>>462
つい最近まで(今年)試合に出てたと思った。
まだ引退してないような気が、、、
あの試合はアガシより若いのに
アガシより年上に見えるトッド単に萌えた記憶あり。
あの手のジミ系選手(良い意味でね)って貴重だと思ふ。
466アスリート名無しさん:03/05/16 01:33
462は本当にトッドのファンかどうか疑問
467アスリート名無しさん:03/05/16 01:40
別に>>462がトッドのファンかどうかは関係ないけど
ちょいと気になって調べたら今年はアメリカの大会に絞って出てる
CHにも出た痕跡あり
>>466
その根拠は?
ゴンがヒューに勝ったよ!
470アスリート名無しさん:03/05/16 02:00
連日接戦でヒューそろそろあぼんかと思ってたが
最後0−6とはひでぇスコアで負けたもんだ
471アスリート名無しさん:03/05/16 02:05
ローランギャロスの中継ってどこ?
アルゼンチンがやたら残ってるな
>>462
トッド・マーティンの今年の成績
http://www.atptennis.com/en/players/playerprofiles/pointsbreakdown/default.asp?playername=Martin,+Todd
マイアミでは準々決勝まで進んでるよ 現在93位
474 ◆SAFINZsnb2 :03/05/16 03:33
最近チェックできないー
誰が残ってるのやら楽しみにしとこう
475アスリート名無しさん:03/05/16 04:36
知っている人がいたら教えてほしいんだけど、ティム・ヘンマン
のランキングって最高5位だっけ?4位?
476アスリート名無しさん:03/05/16 04:56
>>454
マーク勝って大金星だ
478アスリート名無しさん:03/05/16 05:35
>>477
サンキューっす。
>>466
ファンにもいろいろあるからね
462さんがどんなファンかは知りませんが、
びっくりするぐらい選手の事を知ってるファンも
いれば、ある試合で気に入って、いつもいつも
結果や動向をチェックするまではいかなくても、
試合の放送があったら観たりとか、その程度の
ファンもおる。俺もそう。好きな選手はおるけど、
常日頃からアンテナ立てて結果や動向を
チェックしてるわけじゃないから、あんまり
現状は知らん。
知ってる知らんだけで、ファンか否かを判断するのは、
466をはじめ、ええ加減やめて欲しい
サンプラス、第一線から引退か=LAタイムズ報じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030516-00020385-jij-spo
>>447
サンプラスも92・93・94準々決勝、96準決勝まで行ってる。
ゴランの方がずっと強いってことはない。
全仏ではどっちもチョボチョボ、全体的には・・以下略
>>479が久々にこのスレでイイこと言った!
Tennis Masters Hamburg - Quarterfinals

G. Gaudio(ARG) - O. Rochus(BEL)
A. Calleri(ARG) - W. Ferreira(SAF)
(12) G. Coria(ARG) - M. Philippoussis(AUS)
(8) D. Nalbandian(ARG) - (15) F. Gonzalez(CHI)
気づいたらスペインが0か。
にしてもこのアーゼンティーナは・・・
>>484
今気づいたがロクス以外は南半球じゃん
>>484
SFいっその事
アルゼンチンばかりになったらおもろい
ナルバンディアン逆転で1抜け
ナルバンディアン勝ってんだ・・・。
うれしい。
マーク登場。頑張って〜!
491アスリート名無しさん:03/05/16 23:12
フィリポ
マークタンとギレルモタン ハアハアハアハア。。。。。。。。
マークもうだめぴ。。。
は、はやい・・・
ほんとに明日はアルゼンチンデーになったりして
1時間くらいで終わったようだ
アルゼンチン2抜け
あまりに速い負け方で逆に萌え >マーク
もっとよく見えるネットカムきぼん
今日までのコリアの勝ち上がりスコアいいから決勝までいきそうだ。
あんまり話題にされないけどコリア意外に身長ないんだよな。
若いから以前より伸びてる可能性あるが・・
>>499
バックの発色の良い赤色も目が疲れるので変更きぼん
502本日のレス :03/05/16 23:56
オンラインスポーツブック

Wimbledon優勝者予想受付中!

http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273
503アスリート名無しさん:03/05/16 23:57
>>482
WBまで欠場とは・・やはり引 以下略。シクシク。。。

明日・明後日のGAORAの視聴率が気になってしょうがない
505アスリート名無しさん:03/05/17 00:14
なんで?ちなみにみないけど
506 ◆SAFINZsnb2 :03/05/17 00:22
フィリポ見たかった 残念
507アスリート名無しさん:03/05/17 01:11
もう1人のアルゼンチーナ3抜けしそうだね
まじARG3抜けした!
4抜けがかかるガウディオ、プレッシャーしきり
残る一人ガンガレ
マークとゴンが負けてガカーリ
明日はアルゼンチン祭りだね〜
激しくアルゼンチソ祭のヨカーソ
512アスリート名無しさん:03/05/17 03:29
>>504
スカパーって視聴率調べられるの?
これまたはやっ…
随分と先に始まってたダブルスよりも随分と早く終了
明日はガルゼンチーナ祭りケテーイ!!
何気にダブルスの勝敗が気になってーるヲタです
まじですげーな。
こんな国といっては失礼だが、アルゼンチンだからな。
本国ではちょっとした祭になってるかな。
ベスト4を同一国で独占したのはアルゼンチンが6か国目らしい
http://sports.yahoo.com/ten/news?slug=hamburgtennis&prov=st&type=lgns
下から2つめの段落
Argentina is the sixth country to have four players advance to the the round in an ATP tournament.
アルゼンチンもテニス大国の仲間入りだな
これでアルゼンチンの優勝はケテーイ
それでだ 誰が優勝するかだ
ナルバンにも萎えたし実況と解説の馴れ合いにも萎えた
鍋島と丸山出せよ
ガウvsコリ第一第二セット萌え萌え〜
第三セットは萎え萎え〜
523アスリート名無しさん:03/05/18 01:58
>>521 禿同
まじに丸山さん出して欲しい
なんでいつまでもあの解説者を使うんだか
しかも準決勝だから2試合も!!
いっつも誰にでもいえるようなこといってるし
524アスリート名無しさん:03/05/18 02:29
明日は丸山薫だよ
525アスリート名無しさん:03/05/18 02:58
ヨカタヨ。
昨日と違ってやはり盛り上がりに欠けたね
見てないヤシ多かったかも知れんけど
コリアとガウディオ戦すんげえおもろかったよ!
久々にテレビの前で盛り上がった
決勝もアルゼンチン祭りワショーイ
昨日の第2試合、主審氏ねとオモタ。あのアフォぶりは祭りに値する。
いくらなんでもあれじゃコリアが哀れだ。
あらゆる面において音声・映像VTR判定導入してホスィ。
ガロバって月どのくらいかかるの?チュウナーとかアンテナも買わなきゃ行かないのかな?
531アスリート名無しさん:03/05/18 18:36
「ガロバ」?「ガオラ=GAORA」ですかな?
衛星で楽しむなら月¥900+チューナー+アンテナ+初期手数料とか必要。
キャンペーンなどをうまく使えば格安で見れるようになるけどね。
他はケーブルTVで見れると思う。その費用等不明なのでググッて味噌。

話し飛びますが本当にテレ東で全仏放送するのかー?
とっても不安な雲行きな気がします。
532アスリート名無しさん:03/05/18 19:09
アンテナとチューナーで15000円ほどだったけど、自分で取りつけられなかった(^-^;
電気屋に頼むのが吉。他のチャンネルも加入すれば見れる。好きな番組見れて面白いよ。地上波つまんない時とか見るねん。
>>529
主審は、コリアがアウトと言った、と言い張ってたけど、
コリアは何も言ってなかったよねえ。
あれはちょっとかわいそうだった。
534アスリート名無しさん:03/05/18 20:16
いいザマだろw
決勝は5セットかな
536コリア勝ちますた:03/05/19 00:01
175以下の選手がMSで勝つのってスーパー9時代も考えると
チャン、リオスに次いで3人目?リオス勝ってたっけ。
537アスリート名無しさん:03/05/19 00:07
コリアの相手気持ちイーテニスだな
なんかゴンザレスちょっと思い出した
コリアはなんか抗議の仕方とかがヤダ
>537
抗議の仕方そんなに嫌じゃないと思う。
だってあの抗議は本当に誤審臭い時にしてるんだからいいじゃん。
昨日の試合でも今日の試合でも相手のボールに対して
審判の誤審にフェアプレーしてるんだしさ。
某トッププレーヤーなんて誤審が分かってても
とりあえず気付かないフリする時あるしね(w そっちのがよっぽどヤダ。
だれだその某トッププレーヤーって?
今日の丸山さん、チト萎えた
>>536
MSってハンブルグのこと?
それ以外のMS含むのなら175以下でグロージャンも勝ってる。
542アスリート名無しさん:03/05/19 00:57
>>532
明後日発売のスマッシュとかに放送予定表出るんじゃない?
コリアは髪型が中途半端だと思われ
どうもコリア見てるとマイケル・J・フォックス思い出す
動きが似てんだよー
叩かれてるようになったコリアは本物だな。
>>539
こういう話題になると食いつきいいな(ワラ
教えてあげたいけど荒れるから止めとく…
誰も言わねえから俺が言っとく

コ リ ア オ メ
548アスリート名無しさん:03/05/19 01:12
ふと、思ったんだけど、プロ野球の2軍とかから数人引き抜いてテニス練習させたら、
かなり上位いけそう。
なんで、日本のプロテニス選手は小さいんだろう…

>>546
ヒンとくれ
550536:03/05/19 01:13
昨日見逃しちゃった。コリア痙攣負けしそうだったんだね。
>>537
どんなんだったんだろ。昔ガウディオが凄まじい怒りの形相で
ラインズマンに歩み寄って「イイイーーーッ!」てやってたの見た事ある。
アレはマジでヤバかった…。

>>541
アリガd。2001パリか。最近物覚えが悪くって。ぁぅぁー。
551俺も言っておこう:03/05/19 01:22
俺も言っておこう

 コ リ ア オ メ ー ン

マスターズシリーズ初優勝だ〜。

>>544
え、顔だけじゃなく動きも似てんの?
俺の友達にも似てるんだよな・・・。他にエスクードと
瓜二つな友達もいる。
552アスリート名無しさん:03/05/19 01:38
新顔ばかりで面白かった!
コリアきてるね!
>>551
うん、顔も動きも似てる
GAORA見たいなぁ…
コリアは長髪のころのほうが良かった気がする。
555アスリート名無しさん:03/05/19 01:49
>>550
ガウディオいつ見てもへたな女子選手より女っぽくてイイ。
襟足にもハアハアするからね。
でも顔に似合わず気性が荒いのはアルゼンチーナのせいだろうか??
カレリも顔に似合わず荒っぽいくて驚きだった。
556アスリート名無しさん:03/05/19 01:53
>554
俺は今のコリアも良いと思ってます。
ロンゲの時はかなり顔も体格も幼い感じだったから。
が、一気にオヤジ化が進んだ気もする。。鼻の下のヒゲの濃さとかW
557アスリート名無しさん:03/05/19 01:54
A・ロディックは全仏期待できそうでっか?
準決勝・決勝とあんなに面白い試合になるとは思ってなかった。
再放送あるみたいだから録画しよ。
ロディックはクレーってどうなんだっけ?>>557
ドロー運とかも幸いすればいいところまで行けるかもね。
560アスリート名無しさん:03/05/19 02:02
>559
ども! ロディックって女子でいうクルニコワに感じたりする(ルックスだけで、実力は
いまいち)
いつかGS取れるかな?
561アスリート名無しさん:03/05/19 02:05
クルニコワよりはロディの方が実力あるっしょ!www
GSならUSがいっとう可能性ありかな。と、思ふ。
562アスリート名無しさん:03/05/19 02:13
>>540
なぜに?
563アスリート名無しさん:03/05/19 02:22
あ〜あガウディオ応援してたのにコリア勝っちゃった
564アスリート名無しさん:03/05/19 02:36
残念
565録画小僧。:03/05/19 03:30
録画する時の注意だこら!
直前の時間変更や延長あったりするので録画する時は長めに録画しようね!
566アスリート名無しさん:03/05/19 07:35
>>561 クルニコワ タイトル0 全然違うじゃん。
モンテカルロ:フェレーロ/コリア
ローマ:マンティーラ/フェデラー
ハンブルク:コリア/カレリ

さて全仏は如何に?
568アスリート名無しさん:03/05/19 17:17
>>565
私はデビスカップ2002ファイナルが最後の最後できれてしまいました。
録画なのに放送時間延長ってなんじゃーっておもってしましました。
 デ杯録画きれた人います?
アルゼンチン祭りいい雰囲気だった。
カレリが一番萌え。コリア優勝おめ。
570アスリート名無しさん:03/05/19 17:22
ロディってサービスがすごいだけなの?
571アスリート名無しさん:03/05/19 20:21
>569
どこに萌えた?
僕は丸山さんも絶賛だったカレリの根性と攻撃性に萌えた
コリアの足の速さとロブにも萌えた
572アスリート名無しさん:03/05/19 23:22
大胆予想!ローランギャロ編!!

スパニャード勢・アージェンティン勢はウオームアップイベントで
精力使果し、意外に1週目で大方アボーン。アガシは元気!

QF スパニャード1名、アージェンティン1名、サフィン、アガシ、ゴンザレス、
フェデラー、ノーシード2名
F 元気なアガシかサフィンとスパニャードの対決を制するのは、
結局スパニャード
573アスリート名無しさん:03/05/19 23:56
正直アガツはもうたくさんだ
574アスリート名無しさん:03/05/20 00:11
正直クレーでのスペインももうたくさんだ
リターンの帝王をなめるな!
576アスリート名無しさん:03/05/20 00:20
おまいらさぁ、コワモテ帝王シャルケン様の存在を忘れちゃあおらんかい?
シャルケンってジャンプせずにサーブ打つ人だっけ?
それはわからんが、サーブが遅いのを、安定性で勝負っていううまい言葉でカバーしてた。
もしかしたらホントかもしれんけど。
シャルケンはシコラーの究極形態だよ
580アスリート名無しさん:03/05/20 02:20
シャルケン。。。影薄いキャラだ
581シャルケン:03/05/20 03:17
うるせぇ
しゃるけんヲタこえぇ
583シャルケン:03/05/20 10:31
直立不動で殴るぞヴォケ
>>584
ついでに、カットオフラインは111位のプエルタになるのかな?
586 ◆SAFINZsnb2 :03/05/20 12:23
>>584
そうか…(´・ω・`)
最近さっぱりね

予選のドローみてきたけど、タカヲいけんのかねえ
日本男児に期待できる日は来るのかどうか
サフィンもうだめぽ.引退近いだろ.別にいいけど.
いかんせん怪我大杉
調子上がったと思えば腰だ背中だ肩だって次から次へと…
あのキャラと迫力あるプレーは好きだからがんがって欲しいが。
全仏で応援する目立つ選手はロデ位か…
589アスリート名無しさん:03/05/20 17:10
>>予選のドローみてきたけど、タカヲいけんのかねえ
俺は応援するけど。阪神が優勝ってこともあるから、これからもずっと上に行けないってことはないと思うんだけどねぇ。
サフィンとタカヲなんかに始めから期待するから裏切られるんだよw
591アスリート名無しさん:03/05/20 21:05
タカオに期待してる人など果たしておるのだろうか・・・
592アスリート名無しさん:03/05/20 21:52
サフィンなんか若いのにどうしてそんなにけがばかりするんだろ?
593サカ板住人:03/05/20 21:56
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、
Eastは監督…ロリ(東京V)、コーチ…アイウエオ(アウレリオ…柏)
GK佐藤大(柏)
DF那須(横浜)、茂庭(F東京)、松田(横浜)、
MF岩本(仙台)、馬場(F東京)、平野(東京V)、望月(市原)、青木(鹿島)
FW坂田(横浜)、チシマンセー(千島…浦和)

WESTは監督…大木(清水)、コーチ…柳下(磐田)
GKパランパン(山本…磐田)
DF森(京都)、鈴木秀(磐田)、路木(大分)、三浦兄(神戸)
MF中払(京都)、ロドリゴ(大分)、大久保(C大阪)、熱田(京都)
FW片桐(名古屋)、カズ(神戸)

Jリーグの誇る個性あふれる選手の、この選手全員を当選させましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
>>584
ガカーリ。
ローマも始まる前に故障で棄権してたんだよね。
手首ちゃんと治して元気にフカーツしてホスィ
女優ブルック・シールズが女児出産!!
ttp://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/hollywood_0520_1.html
何気に岩渕に予選シードが付いてる。
え?日本男子最高ランキングって岩渕なんや・・・知らんかった
597アスリート名無しさん:03/05/21 02:03
岩淵選手はサーブを変えて良くなったよ
598アスリート名無しさん:03/05/21 02:04
アガシのサーブ真似できへんからコリアのサーブ真似しよっと。
599タカオがんばれ:03/05/21 02:13
キター!!全仏放送予定!!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/zenfu2003/
600アスリート名無しさん:03/05/21 02:20
600げと
601アスリート名無しさん:03/05/21 02:30
準決勝、決勝とまた深夜かよ。ミニスカポリスもどっちらけだよ。
 |Д`) コソーリ  タカオQ1R勝ったね
603 ◆SAFINZsnb2 :03/05/21 03:22
岩淵だめじゃん

全仏見れん ハァ…
604アスリート名無しさん:03/05/21 03:35
え〜〜もう負けたの!?
貴男頼む。準決勝まで出てくれ(^-^;
全仏のシード順
http://sports.yahoo.com/ten/news?slug=frenchopenseeds&prov=st&type=lgns
現時点での上位欠場者は、サフィン、カナス、サンプラス
サヒン
フーイット
ヘレーロ
ヘデラー
カヘルニコフュ
マーク・ヒリポーシス
ゾン・サルケン
608アスリート名無しさん:03/05/21 12:17
>>605
全豪ほどじゃないね
ハースはでれるの?
609アスリート名無しさん:03/05/21 13:08
>608
たぶんまだ出れない(出れない)と思う。
肩のリハビリ(去年末に故障した)が長引いてて
Wimbledonの出場もあやしいと本人が言ってるから。
610609:03/05/21 13:10
×たぶんまだ出れない(出れない)と思う。
○たぶんまだ出ない(出れない)と思う。

>>605
よく見たら27位が抜けてるが、ミハイル・ユーズニーが入ると思われ
>>596
岩渕はシードじゃなくてALTだよ
http://stevegtennis.com/results/2003/q-frenchopen.txt
614アスリート名無しさん:03/05/22 22:37
タカヲあっぼーんage
615アスリート名無しさん:03/05/22 22:55
流石タカヲ期待通りだな
ロディックがWorld Team Championshipに
出てないのはなぜですか?
617 ◆SAFINZsnb2 :03/05/22 23:36
( ゚д゚)ポカーン いつになったら本戦でれるのか
それより予選だけど次はワスケとパウのドイツ対決がある!楽しみ
なんか実際プレー見た選手だと情が入るね どっちかが負けるなんてもったいない
618タカオがんばれ:03/05/22 23:48
・・・
619アスリート名無しさん:03/05/22 23:50
本戦にでれるようになる前にイソターイ
>>618
  ↓
(;∀;)ゞ(゚д゚ )

しかし日本勢はホントクレーはからっきしだな。全仏は未だ
坂井さんのが最高戦跡なのかな?松岡も3回戦まで行ってたか。
その点リー・ヒュンテクはいい意味で異常だわ。七不思議の一つ。
まもなく日本男子は、GSの予選に誰も出られなくなるヨカーン

>>613
そうだったんですか。メインドローでのLLみたいなもんかな
>>621
でしょう
ダイジョブ。きっと近藤君が予選から優勝してくれます!
624アスリート名無しさん:03/05/23 03:09
そういえばヒューイットってチャンピオンズレースのほうではポイント低いんだね、今のところ
625こんどうがんばれ(変更):03/05/23 03:21
絶対勝つ!!
626アスリート名無しさん:03/05/23 13:59
スリ茶パンは最近どうよ?
>>626
http://tennissm.tripod.com/entry_ratings/nr_1_50.txt
最近、特にクレーは×
去年後半で稼いだポイントが多いだけにピークはもう少し後かと
628アスリート名無しさん:03/05/23 17:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030522-00000964-reu-spo

ミックスダブルス見たかった!!
兄弟増やしてJadenくんのプレッシャーを軽くしてあげてくれ
ミニスカから覗く太ももに。。。(ry
631アスリート名無しさん:03/05/23 19:20
すっかりドイツ人のオバさんだな
632アスリート名無しさん:03/05/23 19:22
厨房に人気のロディックも2chでは
語られもしないんですね。
【アメリカ】アンディ・ロディック【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043400414/l50
634アスリート名無しさん:03/05/23 20:51
テニスってグランドスラムの時期以外はホントネタがないよなー。フレンチからUSオープンまではドキドキが続くわけだけど
635アスリート名無しさん:03/05/25 04:31
このコレチャの写真ってコラだよね。
http://www.wwmen.com/horpics43/pics/acorret.jpg
コレチャもっと毛深い気がする
じゃあやっぱコラか・・・残念。
元気だして >637
ついでにもっと他のも教えて
全仏後の1位
アガシ:優勝の時ヒューが準決勝以下
    準優勝の時ヒューが準々決勝以下
    準決勝のときヒューが2回戦以下
ヒュー:それ以外
フェデラーいきなり苦戦してるが大丈夫かえ?
フェデ ストレートであぼーん
           ___
         |...:.::......|
         | 全....|
         | 仏...:|
         | 院:..:|
       .  . | 筆::..|
          |. .羅::..| 
     ,,,   | 居:..:|  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 士:..:|  、''゙゙;、),、            
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙   
     ‖  `i二二二!´ ‖ 
643アスリート名無しさん:03/05/26 23:01
一人で暇だな
644アスリート名無しさん:03/05/26 23:10
>>634
gaora見れば1年中ドキドキが続きますよ。
年の最後にやるトップ16人のトーナメントは4大大会とは比べ物にならない
ほどの面白さだし。
645アスリート名無しさん:03/05/26 23:17
GAO●Aの営業マソハケーン!!
646アスリート名無しさん:03/05/26 23:53
フレンチどうなってる?
647アスリート名無しさん:03/05/27 00:03
>>646
全仏オープンテニス - Roland Garros 2003 Part1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1053568101/l50
全仏スレ荒れるまくってるよ
>>644
トップ8人だよ

こっちで全仏の話題してもいいですか?
いいと思うよ。もちろん男子だけだけど。
全仏スレには行く気になれん。
ヒューもアガシとともに初戦は楽勝ですな。
コスタは挽回できるかな?
652アスリート名無しさん:03/05/27 20:03













                       ま た 禿 か !













おいおいコスタだめだめじゃん
ヘンマンはクルージングだったね
>>651
ヒュー3セット目は楽勝でもなさそう。
コヌタはもうだめぽそう。
何気にミルニーもヤな出だし
盛り上がってるとすみません・・トドを応援してもいいですか?
>>657
もちついて日本語をしゃべりましょうw
659657:03/05/27 20:14
あちゃー間違てる!!
盛り上がってるところすみません・・トドを応援してもいいですか?
なのです。

氏んできます
ワラ
661アスリート名無しさん:03/05/27 20:16
イエーイカモーン
マグヌスもうだめか…
実況は止めよう
この時間はあちこち見たい試合ばかりだ。
スコボ、ガチャガチャ動かさなくてはならん・・・疲れる
>>664
まあそれが1回戦の楽しいところでもある。
666633シネ:03/05/27 20:21

え?
1回戦は見所が多いな〜
669アスリート名無しさん:03/05/27 20:27
珍しくヒュー取れなかったね。
670 ◆SAFINZsnb2 :03/05/27 20:35
実況のスレホシュする人がだれもおらんかったの?
また立ててもdat落ちしそうだね
バーレーイイ!!
おいヒューは自分のサービスのマッチポイント取れなかたよ
673アスリート名無しさん:03/05/27 20:42
越す田必死だな
コスタこっからひっくり返したらたいしたものだが
実況ウザいんだが
つーか実況するならせめて全仏スレでやってくれ
確かに今日は面白い試合が多いね
>>670
Ça, c'est parler.
679アスリート名無しさん:03/05/27 21:07
大した実況もしてないのにsageヲタ必(ry
680アスリート名無しさん:03/05/27 21:10
一人で騙ってるだけだからスルーしる!
681 ◆SAFINZsnb2 :03/05/27 21:11
>>678
ヽ(`Д´ )ノ
682アスリート名無しさん:03/05/27 21:11
馬鹿はスルー汁!
683アスリート名無しさん:03/05/27 21:13
ちん!!!
Je me sens mal!!
685アスリート名無しさん:03/05/27 21:23
まぁでも実況するなら全仏スレでしろは胴衣
って実況した漏れが言うのも何だが
686アスリート名無しさん:03/05/27 21:25
ヒュー6が4並びコワ
No2コート可哀想
コスタすげえな。でも勝ったとしても1回戦からこれじゃ・・・
689アスリート名無しさん:03/05/27 21:42
トドたん1回戦突破
まだまだいけます
690アスリート名無しさん:03/05/27 22:32
>>683
ちんて何?
なんでスポーツchってあんなに野球スレ多いの?
激しくうざいんだが
だったらテニスも一試合ごとにスレ立てるぞと言ってみるテスト
>>691
それやったら同時に10幾つスレ立つのかw
住人が少なくて、すぐに落ちる罠
ゴンザレスっていかにもゴンザレスって顔だよね。
695アスリート名無しさん:03/05/28 11:28
◆◇◆ウインブルドンテニス GAORAで放送!!◆◇◆

グランドスラムの中でもその伝統と格式の高さを誇る「ウインブルドン」。GAORAで
はウインブルドンから男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスの準決勝・決
勝は勿論、それ以外にも、杉山愛、浅越しのぶ&宮城ナナ、トーマス嶋田ら日本人
選手の試合もピックアップしてお届けします。テニスファンならずとも必見のウイン
ブルドン、是非ご期待ください!

放送予定:7月12日(土)19:00〜22:00ほか
696アスリート名無しさん:03/05/28 11:51
GAORAも日本人選手の放送がメインなのね
ダブルスだけ放映権とったのか。
以前テレ朝で96年のダブルス女子決勝やってたな。
全豪もとって欲しいな
698アスリート名無しさん:03/05/28 12:21
ダブルス見たい
せっかく放送すると思えばそれだけか・・・
ガカーリ
700アスリート名無しさん:03/05/28 14:03
マイケル・チャンは今年引退らしいですが、スケジュールのわかるひとおられますか?

今年来日しますか?去年、AIG OPEN見に行けばよかったかなぁ・・・・。
701アスリート名無しさん:03/05/28 15:50
>>700
去年のAIGで「日本に来るのは最後」って言ってなかった?
去年サインもろといてよかった。
スポーツ鯖で実況する馬鹿やめろ
なぜ実況がいけないのかは、初心者スレで勉強してこい
いまやっと昨日の結果知ったけどロデ以外は順当だったみたいね
マーク×モヤ萌え〜
>>702
実況スレ化してないここでいうなよ・・・。
つーかあんなの実況のうちに入らん。
1分に2レスしかないようなのはね。
実況とは?

-テレビや実際の出来事が起こっていると同時にカキコミをすること。


706はアフォケテーイ
オメンはアラジを超えられるか?
なんだかんだ言ってここまでは比較的順当だ罠
>>709
GSにしてみればまだ順当だよね
フェレの相手棄権しちゃったよ
712アスリート名無しさん:03/05/29 22:27
>>699
予定では6試合。他っていうのは他にも放送しますってことでしょう。
前にアンケートやってたから、ダブルスの放送を希望する人が多かったんじゃないかな。
この先もテニス放送増えていくでしょう。結局1年中中継あったりして。

http://www.gaora.co.jp/release/030527.html
ヒュー勝ち
714アスリート名無しさん:03/05/29 23:42
影でコソコソする糞どもの巣窟
715アスリート名無しさん:03/05/29 23:56
>>706
プ
×影
○陰
>>716
2ちゃん変換で添削? ププ
718アスリート名無しさん:03/05/30 00:08
一段と低俗なスレになってる
つーかほとんど自演なわけで
友達いない暇なヲタの自演オナスレ
721アスリート名無しさん:03/05/30 00:16
結局日本男子は何人くらい予選に参加して、最高成績はどれくらいだったのでしょうか?
(´・ω・`)
サフィオタも自演が好きだな
723アスリート名無しさん:03/05/30 00:27
>721
タカヲと岩渕が出場。タカヲ予選2回戦負け、岩渕予選1回戦で敗退
724 ◆SAFINZsnb2 :03/05/30 00:53
>>722
そりはうちのことですか?(´ー` )
日本人2人とも予選落ちかよ!なさけねー
>>725
いつもの事だろ
当たり前のことだから情けなくも何ともない
テニス中継、日本人戦ばっかになるから
下手に勝たれても困るし・・・。

男子だったら珍しいから見てもいい。
前の全豪の鈴木vsコレチャは面白かった。
グロ負けたのね
グロヲタあちこちでうざすぎ
GSでの日本人選手の活躍
予選勝ちあがりは、99年全米 鈴木
本戦での一勝は、96年ウィンブルドン 松岡 以来無いみたいです。
鈴木vsコレチャも、もう4年前の話・・・ちと寂しい
逆ギレ706が暴れてるわけか
>>731
> 鈴木vsコレチャも、もう4年前の話・・・ちと寂しい
タカヲがあそこで勝ててたら、現在の状況も違ったものになってたのかも。
鱈レバの話だが。あれがヤツの絶頂期だったのか・・・
734アスリート名無しさん:03/05/30 12:53
タカヲはチャンに勝ってるが、落ち目だったからなぁ・・・・。
テニス4大大会14度Vのサンプラス引退へ(日刊スポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030530/20030530-00000012-nks-spo.html
本当かな?
736アスリート名無しさん:03/05/30 18:18
日本人ヲタうぜー
737アスリート名無しさん:03/05/30 21:47
モヤの試合まーだ?
>>737
あなたが寝たら始まります
739アスリート名無しさん:03/05/30 22:27
うそこけ へこけ
今回はモヤグーガフェレの3つどもえになる予感・・・
741アスリート名無しさん:03/05/30 23:01
日本男子がダメならスリ茶パンに期待しよう!
>>741
だからここは釣り堀では(ry
>>740
漏れもそう思う
744アスリート名無しさん:03/05/31 14:00
フェレーロの壁紙がほしいけどいいのがない。
クルニコワばっかりです。
誰かいいサイト教えて。
Tommy Robredo ESP (28) vs Gaston Gaudio ARG (21) or Gustavo Kuerten BRA (15)
Albert Costa ESP (9) vs Arnaud Clement FRA (32)
Juan Carlos Ferrero ESP (3) vs Felix Mantilla ESP (20)
Fernando Gonzalez CHI (19) vs Jarkko Nieminen FIN (30)
Martin Verkerk NED vs Rainer Schuettler GER (11)
Jiri Novak CZE (13) vs Carlos Moya ESP (4)
Guillermo Coria ARG (7) vs Mariano Zabaleta ARG
Flavio Saretta BRA vs Andre Agassi USA (2)
禿負けろーーーー!
次もノーシードかよ・・・・組み合わせ楽過ぎ・・
748アスリート名無しさん:03/06/01 23:04
あのぉー、イヴァニセビッチは引退したのですか?
>>748
どうせ引退するなら全英で引退するとかなんとか
車椅子でも出ると言ってました。
今年のウィンブルドンはゴラン祭りケテーイ
>>746
決勝ではシードと当たるよ
ん?ゴラン確か全英欠場では?
全英の車椅子部門にでるのでは
あの2バウンドまでOKのやつ?
>>746
禿、全豪に続きラッキー優勝のヨカアン
つまんねえな
>>745
Tommy Robredo ESP (28) vs Albert Costa ESP (9)
Juan Carlos Ferrero ESP (3) vs Fernando Gonzalez CHI (19)
Martin Verkerk NED vs Carlos Moya ESP (4)
Guillermo Coria ARG (7) vs Andre Agassi USA (2)
車椅子でサービスアンドボレーか
海岸で貝殻ふんだんだろ?
何やってんだか...
↑ゴランのことね
ノーシードで勝ち続けてる人が気になります
761アスリート名無しさん:03/06/04 20:58
>>755
禿負けた。ウレシイ
うむ。禿いってよし^^
続いてロブレドも逝った。ならおメーンに勝つなよな。。
764アスリート名無しさん:03/06/05 08:59

765ロブレドのは:03/06/05 15:20
密かにオメーン、親父、バレロンを倒して
クレー最強伝説を作ってほしかった・・・
オメーンって誰?
昔は強い奴が一人二人だったけから、そいつを倒せばよかったが、
今は優勝する為には過去優勝者のオメーン、コスタ、モヤ、禿、カフィに加えて
ヒューやフェレロも倒さなきゃならんから大変だな。
だからオメーンって誰よ?
打つときにオメーンつってる奴だよ。
やっぱ全仏って荒れるねぇ。それもまた面白いんだけど。
グーガって言えばいいじゃん。だったらウィリアムス兄弟もウガッとか言うのか?
昔オメーン祭りになったことがあったんだよ
実況してる人たちが皆でオメーンオメーン大合唱でさ・・・
それから2ちゃんではオメンで定着しちゃったの。
ヒュー=加門ってのはどうなった?
>772
親切でつね!
ちなみにおめーん祭りは2年前のニュー速板でのことでした
2年もオメーンと言われ続けてたのか。でも正直わかりにくい
2ちゃんはどこもそんなもんだと思うけど・・・
778アスリート名無しさん:03/06/06 02:35


>>773
それを言うならフェラエロ=下痢も
しっかし女子は弟が負けて盛り上がってるのに男子は
思いっきり盛り下がってるなw
フェルケレックの顔の表情筋がよく発達してるって
ことは分かったがなw
男子にはろくなの残ってないから
スター選手がいないし
783アスリート名無しさん:03/06/06 09:35
ランキング上位がフェレしかいないシナー
フェレーロもすげー地味だと思うが、王子とか呼ばれてるのが意味分からん。
785アスリート名無しさん:03/06/06 12:03
「ランキング上位が」フェレだけ
誰もフェレが派手とは言ってないと思われ
薄い胸板とヲサーンで萌えるのは無理なので
死ぬほどおもしろい試合をしてホスィ
両方共フルセットきぼん
さっさと終わって欲しい。フルセットうざい
今年、観客の数も少なそう・・・。
男女共どっちが優勝しても初優勝じゃん。おめ
ヨハンソンのようにならないことを願う
一生突っ込まれるネタに事欠かんヨノヽソソソは得だな     フェル毛ガンガレ
ゴラン、クイーンズに出てるから、
ウィンブルドンも出れそうだね!
フェレロもまだ23だけど男子のトップになれる選手じゃないね。
サフィンもヒューも大して強くないし
中途半端な選手が出てきては無名に負けるの繰り返し。
もう今の時代男子は永くトップを保つのは無理なのかもしれない。
794アスリート名無しさん:03/06/09 06:17
フェレロファンたち悪すぎ
妄想でいろんなファン叩くなよ
795アスリート名無しさん:03/06/09 08:32
793の3+ヲタは、実況スレや全仏スレでも大顰蹙だったんだから
サンプラスレだけに篭ってロ
クエルテン=おめーんを知らない新規住人が多いことにおどろいた。
ヒンギスのチクビがたってるスレで、大祭りしたんだっけ。


ヒンギスってのも懐かしい
フェルケレクってよくあれで決勝まで勝ちあがれたな。フォアが貧弱でサーブだけだよ。
ウィンブルドンウィンブルドンっていわれてるけど、正直勝てるとは思わん。
798アスリート名無しさん:03/06/09 10:17
>>795
ウィンビーは禿猿がいたら優勝に決まってる、と
いつも以上のイヤガラセと他選手sageをするに
100000ジジイヲタ(((((; ゚Д゚)))))))))))))))
799アスリート名無しさん:03/06/09 10:37
>>797
そいつに負けた選手たちって一体
800アスリート名無しさん:03/06/09 11:01
フェルケレック、準決勝ではよかったんだけどな。
第1ゲームを何回もデュースを繰り返した末に落とした事や、
フェレロのショットが良かった事などの結果だろうな。
サーブがあんまり入らなかったのは風の影響もあったのかも。
ストローク戦ではフェレロとの実力差は大きかった。

芝生でプレーした事ないっていうから、今年すぐ期待するのは
無理だろうけど、今回がフロックだったのか、実力者になれる
のか、ま、今後に注目。
801アスリート名無しさん:03/06/09 11:26
フェルケレック何度かテニス辞めようと思ったと聞いたが
そんなところを通りつつ、せっかく決勝まできたのに
優勝できなかったのは勿体無かったなぁ〜。。。
もちろんフェレーロも何度も逃してて必死だったのわかるけど、
漏れの希望としてフェルケレックに優勝して欲しかった。
802アスリート名無しさん:03/06/09 11:31
決勝のフェレーロ、ストレートで勝利したから
見る人によっては楽勝?とか思ったかも知れない。
けどアイツかなり必死だったと思う。
すんげぇー今までになく目つき怖かったっつーか鋭かった!
と思ったの自分だけだろうかねぇ。
フェルケレックの頭髪のことを公共の電波を通じて
”コマドリの巣みたいですね”と言って笑いのネタにした
WOWOWの解説・実況のジジども逝ってよし!!
全豪に続き、決勝は圧倒的でしたな
805アスリート名無しさん:03/06/09 11:40
>>803
「王子にしては肌のお手入れが行き届いていませんね」
ぐらいのsageネタ言ってホスィかったw
ワウッてフェレーロ誉めすぎで萎える
806アスリート名無しさん:03/06/09 11:41
きっと視聴者にフェレヲタが多いのだと思われ
807アスリート名無しさん:03/06/09 11:46
フェルケレックは大きな武器を持つデンジャラス・プレーヤーだけど、
最後はクレーにおいて実力が上のフェレロに、いいプレーをさせて
もらえなかったって感じだったかね。
2000全英のボルチコフも、サンプラス戦の前まではいいプレーができ
てたんだよな。
ボルチコフはその後パッとしないが、フェルも一発屋にならないよう
精進を望む。デカイから膝とか痛めないようにしてほしい。
808アスリート名無しさん:03/06/09 11:57
嘉門がコーチと別れたって。次はだれになるんだ?
・・・って、ウインブルドンはどうするんだろ。
809_:03/06/09 11:58
810アスリート名無しさん:03/06/09 13:03
>808
コーチをラフターにスルってのはいかがでしょうか。
811アスリート名無しさん:03/06/09 13:18
ヒューイットはケーヒルコーチを手放したのが痛かったな
そのケーヒルコーチにいち早く目をつけたアガツが活躍してるんだから
内心おもしろくないだろうな
812アスリート名無しさん:03/06/09 13:57
ケイヒルはヒューの親とうまく行ってなかったという噂もあったな。
ストルテンバーグは、もっと家族と一緒に過ごしたいからって理由
らしいが。っつー事はラフターも無理だな。
>>803
”コマドリではなくヒヨドリ”です
と言ってみるテスト。
グロヲタを追い出したのもサンプラスヲタ



という事実
>>805
岩爺は昨日、フェレロについて
「キチンとしてはいるんだけど、紹介したくなるような
 面白いネタがあんまり出てこない選手なんですよねぇ」
って言ってたよ。
816アスリート名無しさん:03/06/09 16:06
s最近はアガsageもしてるよね>プラサンヲタ
817アスリート名無しさん:03/06/09 16:08
岩ジィの暴言集きぼーん
「s最近は・・・」の「s」って元コテハンのことですか?w
「もっと家族と一緒に過ごしたいから」
というのは、結局のところ
うまくいかなった場合だと丸山さんが逝ってた。
>>816
日本語しゃべれ
>>802
そう思ったよ。
全仏優勝は子供の頃からの夢だと言っていたし、
去年がショボい結果だったので、今年の気合いは半端でなかったと思われ。
フェルケルクは「テニスを本気でやり始めて2年」
とメディアに正直に言ってしまうようないいヤツなので w
もっと頑張って欲しかったけど、
今回はフェレーロが優勝できて良かったと思った。
822アスリート名無しさん:03/06/09 19:34
今日からクイーンズage
シード選手は明日からだけど
823アスリート名無しさん:03/06/09 19:57
>>819
なるほど。妙に説得力があるw
とすると、誰ならうまく行くんだろうね。
本人との相性なのか、家族との相性なのか
824アスリート名無しさん:03/06/09 21:53
マリオ・アンチッチの全英はどう思う?
>>824
2回戦
826アスリート名無しさん:03/06/09 23:37
>>825
フェデラーに勝った後、だれに負けたんだっけ?
今回のフレンチでも、アガシにあのまま勝てたら大きな自信に
なっただろうけど・・・まだ10代?だし、今後の成長を見たい。
Queen'sでまたマークとクライチェクが対戦してる。
今日はマーク勝って!
828アスリート名無しさん:03/06/09 23:53
アンチッチって去年の全英でみた限りではサービスはすごく伸びがあっていいよ。
ファーストの率が上がれば相手にとってかなり脅威になって全英では勝ち進んでいくと思うんだけど。
ただストローク、特にバックハンドが弱いから打ち合いにになるともろい




829アスリート名無しさん:03/06/09 23:55
>>828
アガツに力負けしてたな>アンチッチ
去年よかったから今年はもっと逝けるんじゃないか
なんて期待してると1回戦敗退なんてことが多々ある。
マーク逝きました・・・泣
832アスリート名無しさん:03/06/10 01:18
ドローのあそこの部分、フィリポとクライチェクが1回戦で当たり、
その勝者がイバニセ(勝てば)と当たる。
さらにその勝者がアガシ(勝てば)と対戦だっけ?
チョー豪華というか、激戦区というか・・・
833アスリート名無しさん:03/06/10 01:32
何のドローですか?
834アスリート名無しさん:03/06/10 01:38
>>833
クウィーンズのステラ・アルトワ選手権のドロー
835アスリート名無しさん:03/06/10 02:00
チムが楽できるようとの配慮かと。
チムには大変なシーズンが始まったね・・・
またやつれるんだろうなあ
837アスリート名無しさん:03/06/10 02:16
抽選だからそういう配慮はないと、一応思う。
ヘンマンの初戦も、芝ではそこそこのサンギネッティだし、ミルニー、
アーサーズ(負けた)もいる。

でも総じてボトムの方がビッグネームが多いね。>832の他にルゼ、
ロディック、マーチンもいる。
ヒューの部分が一番楽そう。
838アスリート名無しさん:03/06/10 02:20
イヴァニセヴィッチが出てるということは全英には出るんですね。楽しみだー
コスタ、クエルテン、フェレイロ、モヤのクレーのプレーヤーもでるのかな?
839アスリート名無しさん:03/06/10 02:34
クエルテン、フェレロは出る。モヤも毎年出てるから今年も出る
んじゃないか。

フェレロは(多分)冗談で、「次はウインブルドン優勝だね?」
って言ってたよね。
一皮むけるか? 今度の優勝で 
840アスリート名無しさん:03/06/10 02:40
生ゴラン試合中。がんばれ〜
ステラアルトワって確かエキシビでベッカーVSエドバーグやるんだよね?
見たいーーーー!本選よりそっちが見たい
842アスリート名無しさん:03/06/10 03:36
ゴラン、あっけなく負けちゃったね。スタッツも信じられないくらい
悪い。エースが1本もないし。ヤン・バチェクってそれほど芝の得意
な選手じゃなかったと思ったが・・・肩の調子がよくないのかな。

でもまあ久しぶりの試合だし、2001年だって前哨戦で結果を出してい
た訳でもなかったし、何をしでかすか読めない男だからな、ゴランは。
クイーンズ確かに豪華ですね。
また、ヒューとアガシが出ているが、結果次第では1位が入れ替わる。
テニス=全仏の入場者数が過去最高に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000690-reu-spo
>8日の男子シングルス決勝、フアン・カルロス・フェレーロ(スペイン)
>―マーティン・フェルケルク(オランダ)戦の視聴率も41%で、
>昨年の26%を大きく上回った。
845アスリート名無しさん:03/06/10 14:50
ヒュー21歳でアガシが33歳くらい?中間層は何してるんだ。
元コテハンが混じってて鬱
847アスリート名無しさん:03/06/10 15:00
>>844
やはりコスタは嫌われ者ちゅーことでいいですか?
>>845
1 ヒュー 22
2 アガシ 33
3 フェレ 23
4 モヤ  26
5 フェデ 21
6 コリア 21
7 ロディ 20
8 シュト 27
9 ナルバ 21
10 ノバク 28
849アスリート名無しさん:03/06/10 15:08
>>848
この順番はどういう順番?
851アスリート名無しさん:03/06/10 15:14
あと1試合でアガシ出場試合数1000ですか?
852アスリート名無しさん:03/06/10 15:19
>>851
そうなるのかな?
この試合数というのはシングルスのATPツアー対象試合
(デ杯含む)ということでしょうか?
ナルちゃん9位ダターノカ
848は年齢だろ。
ロデヒューコリアはガキ臭い顔してるからもっと下に見える。
モヤノバシュトラはフケ顔だからもっと上に見える。
歳相応はフェデフェレくらいか。
855アスリート名無しさん:03/06/10 17:34
ウィンブルドンにはコスタは出ないの?もしそうならなんでだ?
856アスリート名無しさん:03/06/10 17:37
ウィンブルドンで放送あることを期待 >ゴラン
ゴランには娘が生まれたんだね。
奥さんも美女だから、美人になるだろうな〜
857アスリート名無しさん:03/06/10 17:38
男子って得意なコートだと鬼のように
強い選手がいるからね

オールラウンドにこなせるのは
ヒュー、ロデ、アガツあたりか
858アスリート名無しさん:03/06/10 18:49
ヒューロデはオールラウンドにこなしてないでしょ
859アスリート名無しさん:03/06/10 18:52
まだ若いしな
860 :03/06/10 18:53
日本人で近い将来、ATPツアーに常時出場できるような選手はいませんか?

3〜4年前までは、鱸とか本村が可能性あるかなぁと思ってましたが。
861アスリート名無しさん:03/06/10 19:18
858は例のアガヲタか
アガヲタだかなんだか知らんが
禿を過剰に叩く粘着がいるな。
>857
1番オールラウンドなのはフェデラーじゃないか?
TJに載ってた!天才とか書いてあった。
865857:03/06/10 20:50
なんというかランキングに安定性が
あるような感じの人を・・・

ていうか注目されすぎてる人たちかw
フェデラーは本人いわく「クレーは得意」だそうだし、
芝ではそれまで無敵だったサンプラスを破って引退意識させたし、
まさにオールラウンドだな。
サンプラスにクレーで勝ったくらいでオールラウンドっていわれても...
確かにサンプラスはオールラウンダーだが
868867:03/06/10 23:59
ごめん間違えた忘れて
気にするな
870アスリート名無しさん:03/06/11 00:15
>>864
あの記事は多分丸山薫
フェデラーを押し捲る解説者
フェレーロが好きな自分としては
もう少し誉めてくれてもいいじゃんと思う
871アスリート名無しさん:03/06/11 00:27
フェデラー確かに何をやらせても上手いし、どのサーフェスでも
かなり行けそうだと思うんだが、今のところまだGSで結果が出ない。
2001全英でベスト8まで行った1回だけか。

まだ若いし、何でもできるだけに、まとまるのが難しいのかもしれ
ないが、そろそろさらなる飛躍が見たい。あと何が必要なんだろう?
フェデラーヲタそろそろウザイ。
遍満危なかったね。
全仏でがんがりすぎたのか・・・
874アスリート名無しさん:03/06/11 00:31
経験だろうな
でも解説に私的感情全面にだされたらちょっとな
だから漏れは愛たん好きなんだよな、ヘンなこと気にせずに
安心して観れる!今回もコメントヨカタよ。
875アスリート名無しさん:03/06/11 00:33
ヘンマン今年はいけそうなのか?
最近の男子は結構色んな事が起きてるから
ヘンマン優勝もありえると思ってるんだが
876アスリート名無しさん:03/06/11 00:40
全仏終わってもすぐにウィンブルドンいい!!
877アスリート名無しさん:03/06/11 00:40
ヘンマン肩の調子はどうなんだろう? ドローの開け方によっては
優勝のチャンスもあるだろうけど。というより、優勝の可能性って
せいぜいあと1〜2年じゃない? そろそろ30歳近いよね。
878アスリート名無しさん:03/06/11 00:41
>>874
愛タンできれば全英の解説してもらいたいね
879アスリート名無しさん:03/06/11 00:43
ヘンマンはドローが大事だ
ただドローってさ、決勝まできてみんとわからんもんね最近
みんな意外な人に勝ったり負けたりで・・・
フェデラーはグランドスラムで結果が出ないうちは全然ダメ。語るに値しない。
タイトル取れないにしても準決勝くらいには来ないと。
881アスリート名無しさん:03/06/11 00:48
フェデレ好きじゃないけど、結果がついてくるのは時間の問題だろう
個人的にそろそろサフィン復活してくれよ〜〜芝はでるのかな
今年全仏が目標らしかったからテンション下がってなきゃいいけどね〜
882アスリート名無しさん:03/06/11 00:50
>>879
でも妙にいいドローでもまた気の毒 >ヘンマン
去年もまわりはQばっかりで、
「これで優勝できなかったら許さんぞゴルァ!」みたいに新聞に書かれてた。
883アスリート名無しさん:03/06/11 00:51
サフィンてなんで全仏出てなかったんだっけ?
友達のフェレーロの全仏制覇で刺激されて意欲はあると思うから大丈夫じゃ?
884アスリート名無しさん:03/06/11 00:54
今日はなんだか自演ばかりな気が
885アスリート名無しさん:03/06/11 00:54
>882
うん、マスコミもやっかいなもんだからな
そうすると適度なドローが良いという事で
あと注目がヘンマン一人にかたよらない方がいいんだけど
ヘンマンヒルまでできて、やはり注目をあびるのは避けられないと思われ
886アスリート名無しさん:03/06/11 00:55
なんかみんな今年は変マンに取らせたいのか
887アスリート名無しさん:03/06/11 00:56
みんなというより沢松がっ
888アスリート名無しさん:03/06/11 00:58
ヘンマニア
889アスリート名無しさん:03/06/11 00:59
サフィンは今週出場してるんだろうか?
フレンチ欠場でランクも下がったし、とにかく怪我が多いよね。
安定してトップにいるためには、メンタルだけでなく、この
怪我の多さも気になる。
890アスリート名無しさん:03/06/11 01:01
サフィンのケガは身長でかいからか?
フィリポとかもそうだし
891アスリート名無しさん:03/06/11 01:04
フィリポやクライチェクが膝を長く痛めてたのは、身体の
大きさもあると思うけど、サフィンって膝は聞かないかわりに
あちこち痛めてない?
892アスリート名無しさん:03/06/11 01:05
全英の優勝候補は普通にヒューイットとアガシだろ。
893アスリート名無しさん:03/06/11 01:07
その辺の脇役が勝つ可能性もあるかも試練
男子は特に
894アスリート名無しさん:03/06/11 01:09
全英優勝はロディックで!
元コテハンうざいね
896アスリート名無しさん:03/06/11 01:10
>>894
そりゃ無理
897アスリート名無しさん:03/06/11 01:12
全豪と全仏はドロー運があったとは言え結果的には本命が獲った。
全英はどうなるかな。
898アスリート名無しさん:03/06/11 01:12
なんで?ロデはコーチをギルバートにかえたしありえなくはないと思うぞ
899アスリート名無しさん:03/06/11 01:12
去年の荒れようを思い出すと今年も何でもアリかも
900アスリート名無しさん:03/06/11 01:13
どう見てもロディまだGS取れる器じゃない
901アスリート名無しさん:03/06/11 01:15
02全英、03全豪、03全仏と、決勝は本命vs何者?となり、
本命がアッサリ優勝。
何者?がいいところまで来ることはあっても、相手が本命
だと、優勝は難しいんだろうね。
何者?の優勝は、97全仏のクエルテン以来ないもんなあ
902アスリート名無しさん:03/06/11 01:16
>>898
5セットマッチで決勝まで持たないと思われ。
いつものパターンからすると必ずどこかで故障すると思う。
903アスリート名無しさん:03/06/11 01:18
どうでもいいけど
今アガ苦戦してますな>クイーンズ
904アスリート名無しさん:03/06/11 01:19
1000試合目を勝利で飾れるかな飾れるだろうね
で、質問。
今日はなんでこんなに人が多いの?
たしかに・・・
907アスリート名無しさん:03/06/11 01:23
全仏の余韻じゃない?
もしくは、全仏の最後で盛り上がれなかった反動
908アスリート名無しさん:03/06/11 01:23
それはウィンが近いから
>905
が、急に減ったねw
ジサクジエンしてたヤシがいたかな・・・
910アスリート名無しさん:03/06/11 01:24
多いといっても3人くらいじゃないですか?
911アスリート名無しさん:03/06/11 01:24
全仏の視聴率があんなによかったのはなんで?
フェルケルク人気?
912アスリート名無しさん:03/06/11 01:26
よかったん?信じられんな、地上波?
913アスリート名無しさん:03/06/11 01:27
フランスでの話ね。。。>視聴率
914アスリート名無しさん:03/06/11 01:27
意外。漏れは本命あまりにやぶれすぎて返って気楽になったというか
一応決勝はテレビつけてたけど、内容あんまりみてなかったけどね
ノアはしっかりみたけどさ
アガツ1st危ねかったぞ
916アスリート名無しさん:03/06/11 01:28
>>913
決勝戦のことかそれとも全体的によかったのか?
フェレーロ人気者って事?
917アスリート名無しさん:03/06/11 01:30
ノアが老けてなくて若かったのには正直驚いた
918アスリート名無しさん:03/06/11 01:31
あのな、最近ちと疑問なのが、WOWOWでもフェレーロ特集多いじゃん
嫌なわけではないんだけど、そんなにフェレーロは日本で人気あるのれすか?
919アスリート名無しさん:03/06/11 01:31
>>916
男子は決勝戦が30%超えてたみたい。
女子はセレナvエナンが40%超えたらしいよ!
920アスリート名無しさん:03/06/11 01:31
去年26%、今年41%だったそう。
でも去年もフェレロだったし。
コスタのせいか・・・
922アスリート名無しさん:03/06/11 01:32
あんだけビッグネーム敗れたのにな…
日本じゃどうだったんだか
923アスリート名無しさん:03/06/11 01:35
フェレ特集確かに多いな
924アスリート名無しさん:03/06/11 01:36
>>918
去年のジャパン・オープンで見た限りではスゲー人気。
フェレーロが食事とかでロビー通って移動すると台風の目みたいだった(w
ヲタがワラワラと遠巻きにしてた。
ヒューも凄い人気見たいだったけど、やたらと警備が付いてたり
軽はずみにウロウロしないからヲタは接近できなかった様子。
925アスリート名無しさん:03/06/11 01:38
漏れの友達はフェレファン仲間と
香港までマスターズカップのフェレ見に行ってましたが何か?
926アスリート名無しさん:03/06/11 01:39
日本の観客はそのエネルギーを試合でもだした方がよいね
でも自分ができるかといえばできないけども
あのシーンとした会場をなんとかしたいと感じるけど実際声だすの
難しいんだよね
よくブレークやヒューは去年もこりずに来てくれたなと思う
927アスリート名無しさん:03/06/11 01:40
>925
マジで?そこまでして以下略
928アスリート名無しさん:03/06/11 01:42
フェレーロは顔はいいとして、しゃべりはバカっぽくみえるね
929アスリート名無しさん:03/06/11 01:43
>>926
一度出してしまえは平気だよ!勇気を出してやって味噌。
俺は普段ROCKのコンサートで大声出してるから
テニスでも大声出しまくってますwww
930アスリート名無しさん:03/06/11 01:45
頑張ってみます
931アスリート名無しさん:03/06/11 01:46
日本は絶対GS開けないね
932アスリート名無しさん:03/06/11 01:46
>929
あの快感は一度やると癖になるよな?
はじめは周りの目が気になるが
せっかく観に行ってるんだから好きな選手を声を出して応援したい。
特に負けそうになってる時には尚更ね。
933アスリート名無しさん:03/06/11 01:46
934アスリート名無しさん:03/06/11 01:47
>>930
がんがれ!!その一声が選手に力を与える。。。時もある!かもよっ!?
935アスリート名無しさん:03/06/11 01:47
今年はフェレ来るのか?
ロデもなんかくるらしいぞ
936アスリート名無しさん:03/06/11 01:52
今年はどんな選手が来るのか楽しみ
937アスリート名無しさん:03/06/11 01:53
>>918
日本では線の細いタイプが受けるのだと思う。
個人的にはフェレロは好みじゃないけど。
コスタやノバクに萌え萌え、とかよりは理解できる、と思うが。
フェレーロはプレーがあんまり好きじゃない。
キャラクター的にもいまいちピンと来ないから、何で人気があるのか疑問。
939アスリート名無しさん:03/06/11 01:59
顔がサッパリしてるのがモテるんでない?
細身じゃないけどモヤとかサフィンとかロディックも人気あるし。
ちなみに自分はどれも好みじゃないがな(藁
940アスリート名無しさん:03/06/11 02:01
フェレーロはかんざし職人の秀に似てる。
941アスリート名無しさん:03/06/11 02:01
単に一部の女がキャーキャー言ってるだけで
フェレが「日本で人気がある」っていう定義は間違ってと思われ
>>940
あ、秀さん好きでした。
でも本命は三味線屋w
腰を折ってスマソだが....
アガシ1000試合目勝利おめ
944アスリート名無しさん:03/06/11 02:06
っつーか今年の茶パンはどーよ?
945アスリート名無しさん:03/06/11 02:07
アガシめずらしくタイブレークとってるじゃん。
946アスリート名無しさん:03/06/11 02:10
1000試合って、よくよく考えてみると
毎日試合したとしても3年近くかかるってことか・・・
テニス選手って大変な仕事だ。
>946
コナーズから見れば「屁」みたいなもんですがなにか?
948アスリート名無しさん:03/06/11 06:15
GSとって騒がれないなら異常だよ
フェレロヲタさん。
>>947は釣りだろうけどジミー・コナーズは1180試合。
アガシの2002年の試合数は65試合だから、
追いつけない数字ではない。
950アスリート名無しさん:03/06/11 09:35
フェレロが好きなのはヲバヲタ限定ですか
アガヲタおおはしゃぎ
>>949
それでもあと3年くらいかかるか。ちと厳しいな。
さすがに36までやってる姿は想像できん。
モヤとかあの辺の年代が引退してても不思議でない頃なわけだから
今ステラアルトワやってるけど
臭造も92年に決勝まで逝ってるんだよね。
たしか江戸と3+に勝ったんじゃなかったっけ?
それを考えるとヤツも(日本人としては)凄かったんだなと再認識。
>>953
これか
http://tennis.webz.cz/res/1992/Queens_Club-24.txt
サンプラには勝ってないが、ワシントン、ゴラン、エドに勝ってる
955953:03/06/11 15:07
>>954
ありがd
ロディックのストロークってパワーはダントツだけど
コース甘いな単純だし
>>954
そのメンツを倒してるのはすごいけど、フェレイラに負けるなよと思う
958アスリート名無しさん:03/06/11 20:45
全英、コスタは出ないのか、ショボーン。
コスタが出ても何もできないと思うが・・・
>>957

若手選手に文句つけずにいられないプラサン右翼は死ね!!!

>>960>>956ですか?
ヒュースランプ、今年はダメだな
963アスリート名無しさん:03/06/12 14:35
ヒューイットは英と米に強いんだヨ。
ここから凄い追い上げがあると思うヨ。
960の脳内では松岡も若手なのか?サンプラスよりも年上なのだが
>>964
漏れはウェイン・フェレイラのことを指してるのかと思ったのだが、
フェレイラとサンプラスって同じ年なんだね。
>>963
ここまでのランクのことを言ってんじゃなくって・・・w
仏とステラの試合運びを見てて、いつもスレスレで勝ってんじゃん?
だからスランプなのかと・・・
得意な芝のステラで怪我後の復帰戦でもないのに
競られてるのは問題だなと。
レイトンまた禿げになったのか似合わん
968アスリート名無しさん:03/06/12 17:01
似合わないし怖いよねー
ブロンドのボーズはやめれ
969アスリート名無しさん
ヒュー=アガツ2号機