【大学】テニスサークル総合スレ【同好会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936アスリート名無しさん:04/05/08 02:08 ID:wjY+/4pj
>>935
フォーティーも終わりだな。正々堂々団体戦に挑む爽やかさが
ウリだったサークルなのに、野次ったら何もかも意味なくなるぞ・・・

野次らない12大って、クレストとヤングくらいなもんか?
理工、城北、ラリアンもあんまし野次ひどいって聞かないが。

野次ウザイランキング
Sランク:ファンタ・オレンジ・早庭
Aランク:TOYU・コンチ・グリーン・フォーティー
Bランク:理工・城北・ラリアン
Cランク:クレスト・ヤング

こんな感じ?誰か事情通の人訂正よろっこ。
937アスリート名無しさん:04/05/08 11:54 ID:gVzkdBqX
そもそもテニスでヤジってのがもうありえねぇ
938アスリート名無しさん:04/05/08 20:35 ID:M3l+2aRx
確かに・・・多分軟式テニスの影響だろうな。
939アスリート名無しさん:04/05/09 00:15 ID:vy/BoqL4
>>938
ああ、軟式ってみんな野次るのか・・・
俺も中学でやってたときは野次ってたけど
厨房だけかと思ってたよ
940アスリート名無しさん:04/05/09 12:25 ID:d85DkPRq
松戸も遠いよヽ(`Д´)ノ うちから110分ぐらいかかるよヽ(`Д´)ノ 千葉でも上のほうじゃねぇかヽ(`Д´)ノ
頑張ってALLとるよヽ(`Д´)ノ
野次ってかあの応援ねぇ…やめれないらしいよ。
オレンジのやつがいってたけど、OBが今までやってきたんだから急にやめるとなんかいろいろいわれるらしい。
なんか色々めんどいみたいね・・・嫌だと思ってるやつも結構多くて、そう思った中でもレギュラーになれない程度の人はどんどんやめていくらしいね。
941アスリート名無しさん:04/05/09 12:59 ID:nE6N3yn5
味方の応援だけすればいいのにね。
応援自体はすごいいい事だと思うんだけど…ただ、もう少し自覚をもってほしいな
942アスリート名無しさん:04/05/09 17:53 ID:7oVFipxP
>>936

Sランク:ファンタ・オレンジ・早庭→早庭は内部抗争で相手を野次る余裕もないと思われ。


943アスリート名無しさん:04/05/09 22:19 ID:ZAtOosC/
来年大学生なんだけど、サークルどこに入ろうかなぁ・・・。
一応高校の部活でテニスやってたけどそんなに上手くない。
でもテニスは真面目に楽しくやりたい。でも遊びたい気持ちも結構ある。
カワイイ子とかいたら嬉しいなーとか考えるくらいの微妙なライン。
テニスのレベル的にはそんなに高くなくて良いやーみたいな。レギュも頑張れば狙えるくらいのレベルで・・・。
で、こんな俺はどのサークル選べば良いんでしょう?ちなみに大学は早稲田なのですけど。
新早連と12大でも迷ってる・・・。あぁぁぁぁ
944アスリート名無しさん:04/05/09 23:30 ID:BEf3ZzJI
>>943
受かってから悩みなさいよ
推薦or内部さんだったらスマソ
945943:04/05/09 23:38 ID:ZAtOosC/
>>944
御名答。内部です。もう進学が決まってるのです。書いておけば良かったですね。スイマセン。
てか、高校が男子校だったから大学では・・・・
946アスリート名無しさん:04/05/10 00:40 ID:8pMUVc+3
>>943
まちがいなく12大だな。まじめにやりたいという時点で。そこから先は
遊ぼうが自由。テニスのレベルなどはサークル次第。

しかし、どうしてもインカレの方がかわいい気がするな。
947アスリート名無しさん:04/05/10 12:11 ID:4W1BJBCg
>>945
学院?本庄?実業?
まぁ、どこにしたって、テニス部にいたなら12大には
先輩たくさんいるでしょ。直接聞いてみるがよろし。

附属のテニス部に入ってた人なら12大が絶対いいと思う。
就職にも有利だしねぇ。
948943:04/05/10 22:18 ID:c7XlhK7i
>>946
やっぱ12大ですかぁ。てか、このスレで12大の強さ比較とかやってますけど、
それが具体的にどの程度の強さなのか分からないのですが・・・・。
12大の団体戦に出るにはどの程度のレベルが必要なんでしょう?
今のところ、このスレとオフィシャルを見た限りで考えたのですが、TOYU,ラリアン,40,城北辺りかなぁ・・・?
ところでインカレって何すか?

>>947
学校名出すと個人名が割れそうなので勘弁を・・・。学年も部活もバレてるし。
確かに先輩はたくさんいるみたい。けど俺あんま仲良くなかったんだよなぁ。
同級生と協力して色々情報集める方が手っ取り早いのだろうか?
949アスリート名無しさん:04/05/10 22:56 ID:lFHKXuVY
んもん悩むなよ。その場の流れで入れ!!
実際見てみないとわかるわけないだろ。悩むな。
950アスリート名無しさん:04/05/10 22:56 ID:CF0Xn54B
マッチポイントお勧めだよ。俺は新早連の他サーだけどあそこはテニスうまいし楽しいし強いし。12大のやつらは自分らが天下で新早連は遊びとか一生懸命いってるけど実力と人間性考えるとマッポがいいとおもうよ。
951アスリート名無しさん:04/05/10 23:27 ID:O9+y8D6C
>>948
インカレは他の大学の生徒も入れるってことさー
主に女子ね。
952アスリート名無しさん:04/05/11 04:05 ID:MrH8O/mG
>>948
俺が現役でいたのは数年前になるんで、ちと情報古いかもしれないけど、
学院、本庄、実業、早稲高出身のそれぞれNO.1の人とかは各サークルの
かなり上位になってるね。

例えば、WTCのN尻君とかは高校のときからかなりのツワモノだったけど
早稲田でトップ3に入る実力の持ち主だったし、ヤングのS山君とかも
かなり上位だったね。(あれ、S山君はまだ現役かな・・・?)
そういえばS山君の代は結構附属生の当たり年で、同じヤングのK林君とか、
フォーティーのF沼君とかも附属組だったかな。コンチのS井君もそうかも。
有名どころではクレストの山内君もそうだね。

どこの附属かわからないからなんともいえないけど、先輩方で強い人は
やっぱり12大でもトップクラスの実力になると思うよ。同じ代の友達や
先輩から話聞けばだいたいどれくらいの強さなのかはすぐにわかるよ。
というか、附属生なら卒業前くらいからガンガン勧誘されると思う。
あせらなくてもサークルの方から誘いが来ると思うし、来年の春になって
からでも全然遅くないと思うけどなー

あと、インカレは>>951が書いてるように12大みたいに男子が早稲田で
女子はいろんな大学の子のサークルのことも言うけど、普通インカレって
いったらPCBやCAFTみたいに男子も女子も4年制大学ならどこの大学でも
入れるっていうサークルのことを指すのが一般的かな。

マッチポイントはいいサークルだね。バランスとれてるし。
俺は12大出身だけど、別にどちらがいい、とは言えないな。やっぱり、
サークルってその人との相性ってもんがあるから、実際に説明会とか
練習会とかに行ってみてから決めた方がいいよ。
俺は新早連の練習会にいって、あまりの人の多さと面数の少なさに
幻滅して12大に入ったけどね。
953943:04/05/13 22:35 ID:5kBk1wMj
>>952
なるほどー。大体分かりましたー。サンクスです。
とりあえずのんびりと情報収集しながら勧誘を待ちたいと思いますw
954アスリート名無しさん:04/05/14 19:19 ID:2pKtrhhW
今年の早大カップは特に波乱は起きてないみたいですね〜。
ウケたのは早庭がヤングにぼこぼこにやられたことくらいですか(笑)
フォーティーが以外に善戦しててビックリ!
去年優勝のオレンジに8勝6敗1サスとかで負けてしまったみたいです。
オレンジはびくびくしてたでしょうね。
955アスリート名無しさん:04/05/15 00:10 ID:OZMddC9p
テニスサークル界のカリスマの所属する
『独苦頂上(たんくとっぷ)』のHP
http://homepage3.nifty.com/tankhigh/

会長の得意技はジャッジ
956アスリート名無しさん:04/05/15 12:22 ID:mnTRcdq5
>>954
それは40-0が強かったのか、オレンジが弱かったのか、どっちなの?
オレンジが弱かっただけなら、ヤングとファンタの準決勝が事実上の
決勝戦になるのかな・・・。予想通りといえば予想通りだけど、やっぱ
ファンタには優勝されたくないからヤングがんばってくれ・・・
957アスリート名無しさん:04/05/15 13:05 ID:Cc+CaBAf
10年以上前の12大OBです。
まだ野次なんてやってるのね。
逆らえない悪しき伝統というしかない(笑)

現役の皆さんには申し訳ないが、
何で応援者(部外者)が、相手選手を野次で追い込む必要があるのだろうと。
スポーツマンにあるまじき、マナー違反な行為に疑問すら覚えなかった
当時をオッサンは遠い目で懐かしく思い出します。

ガキだったなぁ、と…。
958アスリート名無しさん:04/05/16 02:21 ID:AYVRo/Z5
>>957

あ、つい最近まで現役だったものです。
やっぱり野次ってどこでもあるんですね。
自分は関西のほうの大学のサークルのものですが、シングルの試合ですごいやつがいました。

相手がミスると(そのミスったポイントごとに)「お前ド下手だな」とか、「しょぼいな!バーカ!」とか、
憮然とした顔で、ハッキリと相手に聞こえるような声で言いまくるのです。

でも、僕が一番ひいたのは
「そういうやつにアンスポーツマンライク〜〜で警告しない(出来ない?)、大会主催者側の体質」でしたねー。
ああいうやつを警告(または退場)に出来る「強さ」を持たずして、「試合を通してサークルテニスのレベルアップを図りたい」
なんて言ってるんだから、これを笑い話といわずして、なんと言えばいいのでしょうか?

サークル系テニスに違和感を感じ始めたのもこの頃ですね。
「テニスサークル=さしたる義務や責任を持たないお気楽集団」というイメージが世間にはありますが、
まんざら間違いではないのかも。
まぁ、「若い」といってしまえば、それですべてが片付けられるワケですが。

君のことだよ○○君。
正直、観戦しているみんなもひいてたぞ。
959アスリート名無しさん:04/05/16 11:37 ID:gcKaFcvi
>>957
去年まで12大で現役してました。たしかに、いまだに野次がうざい、
っていう書き込みが多いですけど、それでも10年前とはだいぶ様子が
変わったはずですよ。雰囲気的には昔の方がすごかった、と、以前
カップを見にきたOGの方が仰っていました。

学内の規制も少しずつ強化されてきてまして、一昨年だかのカップでは
早庭(違うかも)対ファンタの試合では、オーダー発表のときから
終始学内監視付き。相手に体を向けての応援、相手選手を限定するような
発言の類、誹謗中傷、目に余る野次の場合は結構積極的に学内の監視が
取り締まってくれるようになりました。例えば、>>958さんが書いている
「お前ド下手」というのは相手を限定しているので不可、といった具合。

ですが、根本的な部分が改善されていないのであまり意味はないですね・・・
960アスリート名無しさん:04/05/17 22:58 ID:uJbZPTNX
2004カップ予想
1  ヤング
2  理硬庭
3  オレンジ
4  ファンタ
5  WTC
6  グリーン
7  フォーティー
8  稲友
9  コンチ
10 城北
11 ラリアン
12 クレスト

ほとんど結果出てるけどな。
961アスリート名無しさん:04/05/18 00:13 ID:VfKmkmx5
準決勝、理工庭vsオレンジは7勝6敗、しかも女子のシングル1が6-1アップで理工優勢。

ここ数年でWTCが弱体化してきたら、次はオレンジもか・・・
オレンジ女子は圧倒的に強いんだけどなぁ。男子が弱すぎる・・・

でもファンタvsオレンジはいい勝負になる予感。
ものすごい野次り合いになるんだろうな(笑

オレンジがヤングとWTC以外のサークルにカップで負けるのって何年ぶりなんだろ・・・
962アスリート名無しさん:04/05/18 10:51 ID:mUJIEp9H
>961
しかもオレンジの女子シングル1は足をつっていたためオレンジが試合を延ばしに延ばして
結局サスペンドになりましたとさ…
その遅延行為のせいでオレンジは警告をもらいポイントロスト!
オーダー発表の時にネットに触ったとかですでに注意をもらってたのにね。
次なんかやったらゲームロストですな笑
963アスリート名無しさん:04/05/18 13:47 ID:uhgbmyMt
注意→警告(ポイントロスト)→警告2回目(ゲームロスト)→警告3回目(該当試合負け)

こんな感じなの?っていうか、遅延行為とか一発レッドカードでいいと思うんだが・・・
964アスリート名無しさん:04/05/18 13:57 ID:uhgbmyMt
オレンジのHP見たらオモロイ書き込みがあったw
ttp://orange-web.pos.to/


■-2411/ 奇跡ってか、 / キセルの修平

応援の皆さんと、自分を信じて行きます。
〜〜理工庭へ〜〜明日は、キミタチの大好きな「実験」台にしてあげるからね♪

(2004/05/16(Sun) 23:13:38)


意味がようわからんけど、要するに自分らを実験台にして好きなように
いたぶってくれ、ってことなのか?w
965アスリート名無しさん:04/05/18 15:26 ID:mUJIEp9H
>>963
その通りです。

966アスリート名無しさん:04/05/18 23:11 ID:NnEtsiIk
上智のこの前の学内団体戦SLTAがSOSってとこにまけたらしいぞー
967アスリート名無しさん:04/05/19 10:31 ID:/XUr9h/3
上智SOSって去年だか一昨年だか関東で当たったことあったな。
SLTAって優勝候補だったん?

で、早大カップの理工vsオレンジのサス分は今日やってんのか?
誰か結果速報プリーズ
968アスリート名無しさん:04/05/19 11:50 ID:z0pSPCxQ
SLTAとSOSが上智の2強で毎年僅差でSLTAがかってるんだと。でも上智自体がレベル低いからね。
969アスリート名無しさん:04/05/19 13:02 ID:2UZYyjPY
理工vsオレンジは理工の女子シングル1が8−1で勝ちです。
次のオレンジvsファンタは野次りあいになるんだろうなぁ…

>>965
その通りではないです。
注意→警告→ポイントロスト→ゲームロスト→ポイントデフォの順ですね。
970アスリート名無しさん:04/05/19 20:48 ID:SrY1Lte7
結局8勝7敗か。オレンジもおわったな。でももう一試合のオレンジの男子シングル2は強かったな。
関東32(だっけ?)の鈴木ってやつをダンゴで瞬殺してたな。あいつは何者?
971アスリート名無しさん:04/05/20 01:24 ID:ibdP1phe
理工おめでとう!オレンジざまーみろ!

オレンジの男子シングル2っていうと・・・だれだろ。
思いつくところでは・・・三田、中川、山本、熊谷あたり?
ランク的に考えると多分三田くんじゃないかな?

ってか、理工の鈴木ってカ○オって呼ばれてる人だろ?
彼は調子の波にかなりムラがあるからなぁ。

決勝はヤングvs理工か。野次があまり(というかほとんどない)
決勝戦なんて一体何年ぶりになるんだろうね。

3位決定戦のファンタvsオレンジは酷い試合になりそうだ・・・
972アスリート名無しさん:04/05/20 08:26 ID:1enXwCql
ってか、理工も野次るようになってるらしく、びっくりした。
噂によると、40ー0も今年は野次ってたらしいよ。
12大はどこのサークルもやっぱり野次るんだね〜。
ヤングだけ爽やかぶってるように見えるのは気の毒だね〜。
973アスリート名無しさん:04/05/20 11:10 ID:yxmrEHpI
>>972
12大の人から見るとそんな感じなの?
爽やかぶってようがなんだろうが野次らないならいいと思うけど・・・
ヤングとは戦ったことないんだけど、クレストも野次なかったな。
クレストはどう?
974アスリート名無しさん:04/05/20 11:44 ID:BM7d3Drq
>>971
オレンジのシングルは1中川2三田でしたね。
三田は勝ってましたけど中川が競り負けたのが敗因ですな。
中川は就活考慮使って朝一に入ったんですよ。
理工の1を朝一で倒して勢いに乗ろうとした作戦だったっぽい…
975アスリート名無しさん:04/05/20 15:50 ID:qCnkYxy6
>>974
いかにもオレンジが考えそうな作戦だな・・・
つーか、中川がシングル1って時点でオレンジ終わっとる。
976アスリート名無しさん:04/05/20 21:34 ID:2xv/B+g4
いや、中川をすてポンにして三田で取りにいったんじゃないか?
むしろ女子のシングル1がまずいだろ。
977アスリート名無しさん:04/05/20 22:23 ID:1sgmo8o4
つーか、体育会入ったほうがいいと思うよ。
978アスリート名無しさん:04/05/20 23:55 ID:6qMD4Pq/
このスレはいつから



早 大 カ ッ プ に つ い て 語 る ス レ に な っ た ん で す か ? (w
979アスリート名無しさん:04/05/21 01:36 ID:Twsitiyc
>>976
たぶん>>975が言いたいのは、例年のオレンジならシングル1には
戦績的にぶっちぎりで強い人がいるのに、一番上のヤツが中川じゃあ
底が知れてるな、ってことじゃねーか?

オレンジなら渡辺・古田、WTCなら名取川・野尻って感じ。
今じゃあ、中川・三田になっちまってるからもうダメだろ・・・ってこと。


>>978
他のサークルの人も、話題もない罠。なんかネタないのか?
前にあった東大の某サークルの人が車で人身事故起こした、みたいな。
980アスリート名無しさん:04/05/21 11:41 ID:/1/AniBr
早稲田じゃないと話ついていけねー(><)
981アスリート名無しさん:04/05/22 00:09 ID:iwNeCoBa
>>980

大学どこ?
982アスリート名無しさん:04/05/22 00:38 ID:MZFPhr4/
俺は上智だよ >>981
983アスリート名無しさん:04/05/22 01:10 ID:qFQBPATL
>>980
大丈夫、早稲田の俺もわからん
984アスリート名無しさん:04/05/22 17:44 ID:YqBFj0DW
>>974
あれ?就活考慮は理工の選手が使ったってきいたけど。
中川が就活考慮つかったわけじゃないんじゃないの?

985アスリート名無しさん
テニスサークル杯って彼女つくりたい。そして、コートで立ちバックでやってみたい。
はああああ〜〜〜〜〜ん!!