【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド3【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
男子プロテニスについて語るスレです
●注意!!●
・荒らしは完全放置
・自分の嫌いな選手の話、ヲタはスルー
前々スレ→【マラ】男子テニスATPツアー総合スレッド【サフィン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036335488/l50
前スレ→【ATP】男子テニスATPツアー総合スレッド2【ツアー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038682519/-100
関連スレ等は>>2-3
2スレ立て代理人:03/01/19 06:46
史上最高のテニスラケットは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1030630074/l50
サンプラスは、なぜそんなにも強いのか
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1032625646/l50
【総合】★テニス2ちゃんねる★【第2セット】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028447969/l50
テニス用品(ラケット・ストリング・その他)総合5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1033742910/l50
テニスがうまくなりたい・5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036717751/l50
テニス/Tennis
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027019560/l50
3スレ立て代理人:03/01/19 06:47
ATP
http://www.atptennis.com/
Davis Cup
http://www.daviscup.org/
オーストラリアン・オープン
http://www.ausopen.org/en_AU/index.html
4アスリート名無しさん:03/01/19 06:49
5スレ立て代理人:03/01/19 06:52
ハナから間違えてしまった〜〜!
このスレは「4」です。
お馬鹿なスレ立て人ですが、こんな時間に立てた努力に免じて許して
下さい。
前スレを使い切ったら、こちらにどうぞ。
6アスリート名無しさん:03/01/19 07:02
>>1
7 ◆SAFINZsnb2 :03/01/19 10:50
【男子】ATPツアー総合スレッド【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1032145415/

↑前前々スレ
8山崎渉:03/01/19 10:56
(^^)
9アスリート名無しさん:03/01/19 11:47
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

「ヨハソンソ」に投票しる
10アスリート名無しさん:03/01/19 12:41
537 :アスリート名無しさん :03/01/18 23:57
グロージャンとかいう奴はバカなのか?
片手打ちのネットプレイヤーに憧れていたのだとしたら
憧れるべき天才プレーヤーが自国の先輩にいるだろ!

そう、サンプラスも手こずったアンリ・ルコントだ。
11アスリート名無しさん:03/01/19 13:50
@結局ここのメインセブヲタってAA荒らしで、テニスファンでもなんでもないやつと同レベルに見られるんださ。
@セブヲタは2CHでしか生息できないの?多分スレ占領厨Mタン女でも男言葉なり
@荒らしをスルーできず話題にするからアラシ大喜び。
@ヲタになる、アンチになるほどの選手でもない中庸なグロウじゃャンじゃ。総合スレでメイン話題にするより専用スレたてるのもイイだろう。サンプラスレはマターリ中
12アスリート名無しさん:03/01/19 14:52
今回の全豪はおもろいくらい順調でおもろいな。
13アスリート名無しさん:03/01/19 15:34
こんなに順調なのいつ振りなのかってくらい順調だな
去年なんて、シードダウン凄かったのに
ただ、漏れデジタルじゃないんで、熱戦みたいなの編集なしでみてないから
まだ、おもろい段階じゃない。からこれから期待。
14アスリート名無しさん:03/01/19 15:58
モヤがいないから順調じゃないやい
15アスリート名無しさん:03/01/19 18:02
昨日、メルボルンから帰ってきますた。
寒くて暑くてでも楽しかった!!
何か聞きたいことある?
16アスリート名無しさん:03/01/19 18:46
お帰り〜
誰の試合を見たの?
17アスリート名無しさん:03/01/19 18:52
gaoraでかかってる曲はなんていう曲ですか?
18アスリート名無しさん:03/01/19 19:04
ごめん、ここ男子スレか。
逝ってきます。
19アスリート名無しさん:03/01/19 19:21
女子スレ無いんだしここでもいいでしょう。
20アスリート名無しさん:03/01/19 19:25
グロージャン逆転勝ち
21アスリート名無しさん:03/01/19 19:36
杉山 愛ベスト8 6-1 6-1で快勝!

http://www.sanspo.com/sokuho/0119sokuho09.html

次も頼む!
22アスリート名無しさん:03/01/19 20:46
>>21
次はウィリアムズ姉妹と対決だね。
ダブルスならキムがいるから勝てるぞ!
2315@全豪帰り:03/01/19 20:49
>>16
フィリポーシス(2回戦)、フェレーロ(3回戦)、ヴィーナス(2回戦)
あたり。
ウィリアムズ姉妹のダブルスも見たよ。
杉山の試合は見れなかった・・・残念。
24アスリート名無しさん:03/01/19 21:47
( ̄□ ̄;)!!ウイリアムス姉妹・・
25アスリート名無しさん:03/01/19 23:02
4強メンツ希望(個人的切望)
ロデ、ブレーク、下痢、グロ
この4人なら誰が勝っても満足。

ヒューや禿が最終日に残ってるのは正直見飽きたんで
カンベンして欲すぃけど、恐らくそうなる悲観的予想。
26アスリート名無しさん:03/01/19 23:13
禿同 でも今の所ヒュ−とアガツが最有力や罠
誰がどうみてもアガツのブロックは楽すぎる罠
でも運も味方しないと勝てないのがGSなんや罠
本当にヒュ−とアガツになったら地元だしヒュ−希望
27アスリート名無しさん:03/01/20 02:01
俺も禿同。正直ヒューとアガツ以外なら誰でもいい。
28アスリート名無しさん:03/01/20 02:43
女子テニスはミスが多くてつまんないな・・
29アスリート名無しさん:03/01/20 12:40
今日のユーズニー×ロディック楽しみ
ヒューと戦わせるならどっちがいいかな?
やっぱりロシア男児か?
ロディックは今年日本に来ると言ってたね
30アスリート名無しさん:03/01/20 12:58
ブレイクが消えた...
31アスリート名無しさん:03/01/20 15:22
ロディックに決まってる。ユーズニーでは万に一つもヒューは倒せん
前スレ悲惨な結末
33アスリート名無しさん:03/01/20 16:41
ヒューあぼーんされますた
34アスリート名無しさん:03/01/20 16:44
やはりオージー選手にとって全豪は鬼門か
35アスリート名無しさん:03/01/20 16:49
マジで!
エルちゃんすごい!
36アスリート名無しさん:03/01/20 17:32
エルアノゥゥゥゥゥィィィィィィィィ!!!!!!
37アスリート名無しさん:03/01/20 17:41
最高!!!全米で闘った経験を生かしたのかな?
38アスリート名無しさん:03/01/20 17:58
オジサンの割りにやるな!>エル
ブレイク負けちゃったか
地上波放送はないのでつか?
41アスリート名無しさん:03/01/20 18:50
えっブレイク負けたんですか?
ちょっと期待してたのにかなり残念。
42アスリート名無しさん:03/01/20 18:54
ひゅ〜あぼ〜ん・・・。
>40
今年はなさそうでつ(涙
44アスリート名無しさん:03/01/20 20:23
ヒューが負けたとはタマゲタ。2・3回戦は絶好調だったのにな。
アンノウイがどんなプレイをしたのか、こりゃ試合を見るのが楽しみだ。
( ´_ゝ`)フーン
46アスリート名無しさん:03/01/20 21:30
>>44
エル、ヒュー戦で燃え尽き次のラウンドで凡人以下に陥ちる罠
( ´_ゝ`)フーン
フェデら ピーンチ
今日は荒れてますなぁ
49アスリート名無しさん:03/01/20 21:59
フェデあぼーん
50アスリート名無しさん:03/01/20 22:02
あらま
51アスリート名無しさん:03/01/20 22:02
エル×ヒュー戦見たいけど見れない・・・
エルアナウイの、回り込んでフォアの強打が炸裂しまくったんだろな。
52アスリート名無しさん:03/01/20 22:51
フェデラーが負けた...
53アスリート名無しさん:03/01/21 00:43
エル×ヒュー戦よかったよ。どっちが勝ってもおかしくない、レベルの高い
締まった接戦をエルがものにしたって感じ。
でも確かに、エルが次のラウンドでどんなプレイをするかは分からんな。
いつもあんなプレイができたら、とっくにもっと上位にいるだろう
54アスリート名無しさん:03/01/21 00:59
エルじぃ、あんな感情を出すタイプとは思わなかった。
55アスリート名無しさん:03/01/21 01:06
ナルちゃん、またツモったのか
56アスリート名無しさん:03/01/21 01:12
フェデラー、セット毎に出来不出来の波が大きすぎ。
あと何でもできるのはいいが、これっていう自分の型が確立して
ないみたい・・・相手につきあっちゃう。チャンピオンへの道は
まだ険しいな
57アスリート名無しさん:03/01/21 01:14
テレビ(地上波)での放送予定ってどうなってるの?
自分で調べろですか、そーですか。。。
58アスリート名無しさん:03/01/21 01:18
ユーズニーは兄ちゃんと似杉
59アスリート名無しさん:03/01/21 01:33
ヤターー!ヒューとフェデラーあぼーーーーん!
これでまたも混戦だぁ!後はアガツが負ければ・・・・
60アスリート名無しさん:03/01/21 01:52
>>57
今のところ誰も確認できていない
なさそう という感じ
61アスリート名無しさん:03/01/21 11:08
>>60
習慣TVガイド系で調べると決勝・準決勝の日
毎年放送してたテレ東欄に予定は入ってない。
あるいはもっと遅れて放送するのか不明。
他局はどうかわかりません。
シュトラーとフェレーラの決勝激しくキボン
63アスリート名無しさん:03/01/21 11:15
64アスリート名無しさん:03/01/21 11:19
>>63
違うよ>>59はロデヲタだと思われ
>>64
んにゃフェレ系かも
66 :03/01/21 11:31

67アスリート名無しさん:03/01/21 11:41
シュットラー応援
6859:03/01/21 12:11
くぅらー、何でグロージャンなんだーーー!
アガツは死んでいいが、別にグロファンではない!
だからヒューとアガツ以外誰でもいいんだって!
何でもそっちに持っていきたいのでは?
70アスリート名無しさん:03/01/21 12:20
ウイリマムヌ姉勝ちますた
71アスリート名無しさん:03/01/21 12:57
アガシ負けろ〜
グロ負けろー
73アスリート名無しさん:03/01/21 13:25
ウザヲタのいるグロ以外なら誰でもいいんだって!
自演お疲れ
75アスリート名無しさん:03/01/21 16:24
スルーでマターリいこうね
76アスリート名無しさん:03/01/21 17:00
グロあぼーん
77アスリート名無しさん:03/01/21 17:34
78アスリート名無しさん:03/01/21 18:25
ロディックベスト8進出やたっ
でも冷静になってみて、アガツが優勝するのかなり濃厚 鬱
79アスリート名無しさん:03/01/21 18:30
逆ついてナルバンディアンの優勝!?
80アスリート名無しさん:03/01/21 18:34
未だにナルがフェデ破ったのが信じられない・・・
81アスリート名無しさん:03/01/21 18:39
は?グロあぼーん?78の通り、アガツ優勝したらどうすんだ?
しっかりしろよ若手選手よ、やる気あんのか?全米3+、全豪アガツじゃしゃれになんねえよ
いつまでたってもあのダブル禿が引退しねえだろうが
82アスリート名無しさん:03/01/21 18:47
アガシがもし全豪獲ったら、
【ハゲ】アガシは、なぜそんなにも強いのか?【オヤジ】
でも立てるか?
83アスリート名無しさん:03/01/21 18:57
禿強し
84アスリート名無しさん:03/01/21 19:01
この禿オヤジ止められるのはフェレくらいしかいないんじゃねーの?
一応HtoHだったら3−1か2−1でフェレ勝ってるはずだし。
でもハードじゃなぁ…
ロデとかじゃムリだし
85アスリート名無しさん:03/01/21 19:13
ニコラス=ラペンティに期待してたのに
だめだったよ。
86アスリート名無しさん:03/01/21 19:36
このスレと猿スレ(現在ハゲマンセースレ)との空気の違いが笑える。

あ、自分は>>25でつ。
フェレが腹壊してないことを祈るばかり…
87アスリート名無しさん:03/01/21 19:57
フェレ第一セット5−5でなかなか競ってます
88アスリート名無しさん:03/01/21 20:03
アガシに頑張ってほしい。おやじの力を見せてやれ〜。
89アスリート名無しさん:03/01/21 20:11
第一セット取られた…
90アスリート名無しさん:03/01/21 21:04
ナルバンディアン勝ってるんだね。
去年のウィンブルドンからファンになりました。
あとアガシにもがんっばってほしい。
息子もすげーかわいいし。
あんな息子がほしい。
91アスリート名無しさん:03/01/21 21:32
フェレーロ気が付いたら6−7、6−7、1−4
92アスリート名無しさん:03/01/21 21:33
おやじパワー炸裂なのだ。
93アスリート名無しさん:03/01/21 21:36
フェレもうだめぽ
94アスリート名無しさん:03/01/21 21:37
フェレあぼーん
95アスリート名無しさん:03/01/21 21:38
フェレーロあぼーん
96アスリート名無しさん:03/01/21 21:38
はげの優勝はもう確実だな
97アスリート名無しさん:03/01/21 21:39
流れ的にロデタンもあぼーんしそうだね
98アスリート名無しさん:03/01/21 21:40
フェレ、フェレって紛らわしい。
99アスリート名無しさん:03/01/21 21:44
フェレーロとフェレーラだからね。
100100:03/01/21 22:23
100
101アスリート名無しさん:03/01/21 22:36
おちゃめだが、なかなか充実したサイト発見。
パリの旅日記も結構笑える。

「世界の男子プロテニス選手とテニス観戦を応援するサイトです」
http://www47.tok2.com/home/pinopino/index_jp.htm
102アスリート名無しさん:03/01/21 22:54
確かに人形みたいにかわいい >アガシの子供
でも子供の頃にあまりにもかわいい西洋人は
大きくなると・・・という法則
103アスリート名無しさん:03/01/21 23:01
いま誰が生き残ってるの?
104アスリート名無しさん:03/01/21 23:42
ナルvロデのSFになったらフレッシュ!
んで優勝さらっちゃったりして
105アスリート名無しさん:03/01/22 00:06
>>102
激しくアガシの子供のソースきぼーん
106アスリート名無しさん:03/01/22 00:08
優勝はエルちゃんだ!


・・・・・・と予想してみるテスト
>>102
もしも大きくなってそのままの可愛さでも。。。
●ゲの遺伝子が。。。かわいそう。。。
108アスリート名無しさん:03/01/22 00:28
杉山負けた・・・。普通に終ってしまった。
109アスリート名無しさん:03/01/22 00:44
アガシを止められるのは
ナルバンディアンだけか!?
110アスリート名無しさん:03/01/22 00:45
111アスリート名無しさん:03/01/22 01:06
ナルバンデアンのテニスって超くだらないよね。
ストロークが安定してて強くてミスが少ないだけ。
これからはあんな香具師ばっかりになっていくのかな。
ラケット規制禿げしくキボンヌ。
112アスリート名無しさん:03/01/22 01:10
ストロークが安定してて強くてミスが少ないだけ。
>>111
それじゃだめなの?
113アスリート名無しさん:03/01/22 01:22
ナルちゃん次もツモりそう
114アスリート名無しさん:03/01/22 01:24
ヒュー=ナル=シャルケンって感じだな
115アスリート名無しさん:03/01/22 01:27
>>112
だめじゃない。それはそれで大したものだし、その究極の完成型が
アガシのテニスだと思う。
でも、そういう選手ばかりになると、見ていてチョト寂しい。いろんな
タイプのスタイルが対戦するところにテニスの妙味を感じるから
116アスリート名無しさん:03/01/22 01:47
>>114
シャルケンのテニスは好き。
ヒューのは嫌い。
ナルのは見たことねぇ。
(去年のWBは見る気しなかった)
117アスリート名無しさん:03/01/22 01:47
そういえばあんまり好きじゃないんだけど
ヘンマンどうしたの?けが?
CMでハダカになるんだってね。
118アスリート名無しさん:03/01/22 01:53
>>110
さーーーーんくす!
大きくなった写真はじめて見たけど、ホントすげえ可愛いっ!!
どちらかというとアガシ似だな、輪郭とか。
興味あり気にアガシ父ちゃんの練習見てんだね。
くれぐれも飴公特有のデブり方せずに
このまま可愛い少年に成長してホスィ。
普通にサーブとストロークが強いだけで、いまいち特徴がない。
そういうプレーヤーがゴロゴロいる。
サーブアンドボレーヤーはほぼ全滅。
ピートとヘンマン以外、誰かボレーヤーというにふさわしいプレーヤーは
いるだろうか?
でもどう規制したらいいんだろう。
反発力とか、そんな単純なものでもなさそうだし。
120アスリート名無しさん:03/01/22 02:22
何かを規制したらネットプレイヤーが生まれるってもんでもないだろう。
元々マスターするのに時間がかかるし、今のテニス界の流れでは、突然
変異的にボレーが大好きで、しかも驚異の運動能力とセンスを持った選手が
現れるのを期待するしかない。サンプラス自身も「サーブ&ボレーヤーはもう
ダイイング・ブリード(絶滅種)」と認めている。
オーストラリアは歴史的にネットプレイヤーを生み出してきたが、ヒューの
活躍で今やミニ・ヒューイットが増殖中・・・
121アスリート名無しさん:03/01/22 02:59
アガツの決勝進出はほぼ100%決まったな。フェレイラは一度もアガツに勝ったこと
ないんだから
10年前のこと考えてみたら、完全に世代交代は終わっていた。その時の新世代
だったヤシらが未だに健在ってのは・・・若者よ、ノンビリしすぎとるぞ
122アスリート名無しさん:03/01/22 03:30
>>119
ボレーは1本30ポイントにする
または
ボレーヤーは3人まで妻を持っていいことにする

というのはいかが?
123アスリート名無しさん:03/01/22 04:27
サーブを3本にすれば絶対出て来ると思う。
124アスリート名無しさん:03/01/22 06:55
アガシ、今大会優勝なら全仏でグラフと組んでミックスに出るらしい…本当かよ

http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/01/22/08.html
125アスリート名無しさん:03/01/22 07:53
アガツが超強いというより、欠場者増に加えて、アガシのドローにアガシの苦手な
相手がいなさすぎ、楽すぎなためだと感じてるのは漏れだけ?
結果がすべてだけどな、この世界
126アスリート名無しさん:03/01/22 08:16
禿のドローは棄権者出てよかったよな
禿が気にすることは体力だからすべてが禿に良い方向に働いてるのは事実だ罠
127アスリート名無しさん:03/01/22 08:18
普通に思ったけど、現在の男子で一番面白いラウンドは4回戦?
128アスリート名無しさん:03/01/22 08:24
>>124
その記事、全仏の公式に発表されてるらしいね。
今日の朝日朝刊にも同じ記事出てたか本当だろ。
今年の全豪優勝したら"出てもいい"とグラフが言ってたらしい。
129アスリート名無しさん:03/01/22 08:32
>127
 禿同 グロも消えてアガシの優勝も決定的だろうからここいらで失礼するよ
    じゃまた全仏で
130アスリート名無しさん:03/01/22 09:18
グロあぼーんしちゃったの〜残念
131アスリート名無しさん:03/01/22 11:01
フェレがなんでフェデラーでもフェレーロでもなく、フェレイラなのか・・・・
こういう番狂わせが起きにくいのはつまらん!
132アスリート名無しさん:03/01/22 11:30
結局アガシか・・・
とみんなが思い始めたところへ
最後の大波乱が起こるヨカーン
133アスリート名無しさん:03/01/22 11:58
WOWOWの勝敗当てクイズ、WOWOW加入者が増えたおかげで
去年のUSオープンのピートVsアンドレより応募者が多かった
って言ってたけど、それってやっぱりキングゲイナー効果?
粘着グロヲタ兼アンチヒューアガヲタが消えたか
135アスリート名無しさん:03/01/22 12:52
他選手サゲ発言ばかりするから嫌われるグロヲタw。

隔離スレだけにいろ。
136アスリート名無しさん:03/01/22 13:12
プ

あ、オナラ出ちゃった
137アスリート名無しさん:03/01/22 13:31
みんな隔離されていくな
サンプラス、グロージャン・・・・次はアガシに、ヒューイットetc...
そしてこのスレには誰もいなくなったw
Mタン
表の掲示板で・゚・(ノД`)・゚・はマズイヨ
139アスリート名無しさん:03/01/22 14:10
ナルあぼーんしそう
140アスリート名無しさん:03/01/22 16:10
というかWOWOWに加入してないとクイズに参加できんかったんか?
141アスリート名無しさん:03/01/22 18:38
今夜ロデがあぼーんしたら
高齢者ばかりのSFに笑える罠
142アスリート名無しさん:03/01/22 20:36
ロデタンがんがれ
143アスリート名無しさん:03/01/22 20:54
ロデvs アガツが見たい。
だからロデがんっばてくれ。
144アスリート名無しさん:03/01/22 21:26
禿同
145アスリート名無しさん:03/01/22 21:40
ロデタン、ブレークしますた
146アスリート名無しさん:03/01/22 21:44
すぐにブレークバックされますた
147アスリート名無しさん:03/01/22 21:50
なかなか終わらんね。
148アスリート名無しさん:03/01/22 21:59
すごい試合です。
149アスリート名無しさん:03/01/22 22:20
えらいことになっとるね
150アスリート名無しさん:03/01/22 22:23
おお〜ほんとだスゴイ
151アスリート名無しさん:03/01/22 22:26
みんなワウワウ3見てるの?
152アスリート名無しさん:03/01/22 22:36
エル勝ってくれ
153アスリート名無しさん:03/01/22 22:43
ネット観戦中
154アスリート名無しさん:03/01/22 23:02
ロデ勝ったかー!お疲れさん!すごい試合でした!
155アスリート名無しさん:03/01/22 23:03
21-19でロディック勝利!
156アスリート名無しさん:03/01/22 23:04
しかしすごいスコアだ・・・
ナルちゃんの試合よりこっちが見たかったな

はげしくカットされるだろうけど
157アスリート名無しさん:03/01/22 23:10
ナルバンディアンの1−6 0-6って
何が起こったの?
158アスリート名無しさん:03/01/22 23:13
デジタルは予定通りミックスの録画は放送しているの?
そして何よりも実況担当・島村さんの体は大丈夫なのか
159アスリート名無しさん:03/01/22 23:28
島村さんどうかしたの?
160アスリート名無しさん:03/01/22 23:33
>>159
還暦過ぎた人に今日のような試合は体力的に辛かったのではないかと
161アスリート名無しさん:03/01/22 23:41
なるほど w
ホントーに長かったからねえ
162アスリート名無しさん:03/01/22 23:45
あんまり好きでない
島村さん。
163アスリート名無しさん:03/01/22 23:50
最後の、特別?インタビューは聞きたかったな、途中で画面切り替わっちゃったかね、wowow。
あとで公式サイト覗いてみるか。
だれか、、、最後まで聞いたって人、いる?
164アスリート名無しさん:03/01/23 00:11
ロディック−クライシュテルスで140倍か(10豪ドル購入の模様)
可能性は大いにある
アガシとセレナに10000豪ドルかけますた。
166アスリート名無しさん:03/01/23 09:05
ロディック随分成長したなぁ。最後までよく集中してて、なんとしても勝ち
たいって気迫が伝わってきた。フィジカルも強くなってるようだし。ネット
プレイはまだイマイチでセンスもあまり感じられないけど、トライし続ける
姿勢には好感が持てる。まだ若いし、徐々に上達していくだろう。
それにしても柳さんのロディック贔屓は、溺愛する孫を心配する爺ちゃんの
域にまで来たなw
167アスリート名無しさん:03/01/23 10:51
島村さんて確かお母さんが寝たきりで介護してんだよね。
168アスリート名無しさん:03/01/23 15:31
関係ないけどクライシュテルスあぼーん
169アスリート名無しさん:03/01/23 15:44
>>168
これでまた女子決勝はつまらなくなったね

ま た 兄 弟 か
171アスリート名無しさん:03/01/23 17:35
ゴリ兄弟対決は隔離しる
172アスリート名無しさん:03/01/23 17:55
アガツいきなりブレークしますた
173アスリート名無しさん:03/01/23 18:00
なんか人が激しくいなくなったなここ
若手が相次いで敗れたからか?ロディック残ってるのに
174アスリート名無しさん:03/01/23 18:11
やっぱりアガシは鬼強いな。。。
175アスリート名無しさん:03/01/23 18:48
また男女ともクソつまらぬ結果になりそう。
せめてロディックに期待したいが……













ハゲ、いー加減空気嫁
176アスリート名無しさん:03/01/23 18:53
>>175
アンタばかね。おほほ。
177アスリート名無しさん:03/01/23 19:19
禿げ強すぎる(;´Д`)ハァハァage
>>173
それは荒らしがジエン&騙りしすぎて
スレをつまんなくしたから
179アスリート名無しさん:03/01/23 19:24
アガシ好き
>>173-178
つーか、175のせい
181アスリート名無しさん:03/01/23 19:26
>>179
胴囲。
このまま優勝しちくり
182アスリート名無しさん:03/01/23 19:26
またも最低な結果になりそうだな・・・テニスもうだめぽ
183アスリート名無しさん:03/01/23 19:28
175よ、いい加減スレの空気夜目
>182
じゃあ見るな
185アスリート名無しさん:03/01/23 19:44
エラノーウィ…って言うのか?…なんか気に入った。
186アスリート名無しさん:03/01/23 19:52
アガツ優勝してほしい。
全仏ミクスダブルス見たい。
でもその前にロデ勝ってくれ。
ケガとかするなよ。

187アスリート名無しさん:03/01/23 19:56
えなタソ ガムばってる(;´Д`)ハァハァage
>>187
あぼ〜んされましたが何か?
189アスリート名無しさん:03/01/23 20:02
全仏夫婦ミックスほぼ決定だな
アガシ強すぎ
190アスリート名無しさん:03/01/23 20:21
ロデの良さってどういうとこ
サーブが速い。
ストロークも速い。
動きも速い。
192アスリート名無しさん:03/01/23 20:54
ハゲヲタは隔離スレ池よ
193アスリート名無しさん:03/01/23 20:57
よく見るとロデも生え際やばいな。
若いのに・・・。
194アスリート名無しさん:03/01/23 21:05
ハア・・・いい加減アガツはいいよ・・禿2人は逝ってよし
禿げ楽らく、相手弱すぎ、ドローラッキー
こんなんで優勝かよ?
196アスリート名無しさん:03/01/23 22:23
ロディックがシュットラーに負ける
可能性は?
197アスリート名無しさん:03/01/23 22:43
>>196
準々決勝の疲れが取れないとあっさり負けるなんてことも…。
シュットラーにすれば「失うものは何もない」という
開き直りでのびのびやれるでしょ。
逆にロデはGSでやっと初の4強だから、
人気先行気味って評価を覆すためにも
絶対勝って最終日まで残りたいだろうし(そりゃ誰も同じか)。
198アスリート名無しさん:03/01/23 22:52
シュットラーってだれよ?ランク何位?
また変なのが生き残ってるな・・
199アスリート名無しさん:03/01/23 23:03
クリチャンあんなに追い詰めたんだ。
おしかったな。
にしても、試合後のインタビューとか性格よさそうな子だな。
ここでは豚キムチとか叩かれてるけど、ヒューイットが付き合ってる理由も
わかる気がしたポ。
とあうると、よく叩かれてるけどヒューイットも実はなかなかいい奴なのかも
しれないな。
200アスリート名無しさん:03/01/23 23:04
残った時間はロデ×エル戦だって
ワーイ
201アスリート名無しさん:03/01/23 23:07
>>197
ロデの人気先行気味って評価は正しい
このスレにもその人気に踊らされてる香具師が一人いるしさ
202アスリート名無しさん:03/01/23 23:09
>>199
ヒューはいい奴だよ。
だってファンサービスいいもん。
203アスリート名無しさん:03/01/23 23:13
>>195
ドローうんぬんではなく現在のテニス界にたいした奴がいないだけだな。
もちろんアガシは現在までで最強のストローカーだと思うけど。
>>202
昔は評判悪かったんだよ。
まあ、18,9の頃じゃ、当然だけど。
>>201
人気が先行するのはそれだけの物を持ってるもが誰の目にも
わかるから。
この世代じゃやっぱりロディックかフェデラーでしょ。
205アスリート名無しさん:03/01/23 23:19
>204
あと、人を引きつける魅力もあるよね。見た目も含めて。
フェデラーはビジュアルは悪いけどすごい人気だぞ。
スタイルには最高に華があるけど。
207アスリート名無しさん:03/01/23 23:22
アガシがドローに恵まれてたと言うなら
NO.1のヒューの条件だって大して変わらない気がする
今年の全豪は30歳あたりの選手が上のほうまで勝ち上がっているのを考えると
>>203の言うように若手に大した奴がいないという見解が正しい感がある
208アスリート名無しさん:03/01/23 23:26
アガシを退治できるのはサンプラスというのが結論です。
209アスリート名無しさん:03/01/23 23:27
>>204
悪いが俺の目は節穴だからロデに「それだけの物」を感じない
特に雨理科には、現状でいい若手が不在だから
周りが必死に盛り上げてる気がしてならん

210アスリート名無しさん:03/01/23 23:29
ドローに恵まれてるのは明らかだし、コリアの棄権も大きい
でもそれはアガシのせいではなく、後になって語られるのは優勝したのが
誰かであって、ドローなんか忘れられるって訳。だから結果が全ての世界なんだよ
でもロディックの試合のスコアとかは後になって語られていくのかもな
211アスリート名無しさん:03/01/23 23:32
>>208
アガシを退治できるのはブノレック・シーノレズです
男子テニスは過渡期なんだよ。
アガシ、サンプラスの二人がずっと引っ張ってきたけど、両雄が
衰えだしてこの二年ほど、思ったほど若手に抜けたのが出てこない。
期待にある程度応えてるのはヒューイットくらい。
期待はずれの代表がサフィン。
去年のグランドスラム優勝メンバーがそれを表してる。
でも、もう少し待て次のアガシ、サンプラスが出てくるよ。
213アスリート名無しさん:03/01/23 23:35
クリントンだしょ。
214アスリート名無しさん:03/01/23 23:36
>>210
2rdがリーで3rdがエスクーデ、準々がグロージャン、
特別に楽ではないと思うけど。
スコアーが一方的なので勘違いしてるのでは。
準決、決勝は確かに楽です。
ただ、アガシが全豪で鬼なことを考慮した方がいい。
215アスリート名無しさん:03/01/23 23:38
>>210
ロデ×エル戦は語られるというよりも先に
「うんざり」のイメージが強い
216アスリート名無しさん:03/01/23 23:39
>>214
訂正
×2rd○2nd
217アスリート名無しさん:03/01/23 23:40
>>212
期待はずれと言うならフェレーロもだしょ?
218アスリート名無しさん:03/01/23 23:48
>>211
ワラタ

相手サンプラス、
客席にクリントン、家にブルックで最強か
219アスリート名無しさん:03/01/23 23:49
>>212
>期待はずれの代表がサフィン ワロタw
 でもサフィンは大丈夫っしょ 解説の誰か忘れたが、サフィンの事を
 ナンバーワンになるプレーヤーだと思いますっていいきってたのが印象的だった
 サフィンがケガで棄権したのは正解だと思う、無理してシーズン台無しにしたら
 もったいなかったと思う、GSは残り3つあるし。
 漏れはサフィンのファンでは全然ないけど、サフィン早くナンバーワンなれよっていう
 気持ちはみんな持ってるんじゃ?今回の全豪は頑張ってるロディックに取ってほしいけど
 アガシにロディックのストロークが通用するとも思えないよな、、、まあ頑張ってくれ。
220アスリート名無しさん:03/01/23 23:53
>215
確かに途中からはしょってるからが理由かもしれないが、言うほど内容は凄くないよな
二人のメンタルはすごいしスコアはインパクトありだけどさ
内容と興奮では今日の女子のキム・セレナの方があったかもな
5セット目で21-19、内容云々じゃないだろ?
エナンなんてダベンポート戦3セットマッチの10-8くらいで、次の日練習が出来なくなった
ほどへばったって言ってた。
あそこまで行くとプレイの質が落ちるのは当然。
あまりレベル低い発言すんなよ。
222アスリート名無しさん:03/01/24 00:00
漏れはそう感じたから発言したまで
君は感動した、それでいいじゃん
223アスリート名無しさん:03/01/24 00:01
アガオタとロデオタ イパーイ、あたりまえか
224アスリート名無しさん:03/01/24 00:04
結論 アガツ優勝は変わりません!
225アスリート名無しさん:03/01/24 00:05
妥当だな
ロディックは体力の不利もある
226アスリート名無しさん:03/01/24 00:07
シュットラーなんかに優勝されたらかなわん。
227アスリート名無しさん:03/01/24 00:09
いや、今年のGSはまともにいくと思うぞ
228アスリート名無しさん:03/01/24 00:13
>>220
凄かったね〜キムが2ブレイクした時は今回絶対勝つと思ったけど
そこはやっぱりセレナだったね・・・キム残念、でも次ぎに繋がる試合だったね。
229アスリート名無しさん:03/01/24 00:15
また姉妹対決だ罠
でも優勝するのは姉という罠
230アスリート名無しさん:03/01/24 00:17
シュットラーが優勝するわけないだろw
まあヨハンソン=コスタ>>シュトラーなわけだが
何が起こるかはわからん。
禿げも無敵に見えて何分ご老体だからな。
232アスリート名無しさん:03/01/24 00:31
空気嫁よなシュトラ
233アスリート名無しさん:03/01/24 00:33
ま、剥げ親父も92WBに勝つまでは
人気先行、実績が追いついてないって散々言われてたけどね
それでも今のロデよりは実績あったようだけど
234アスリート名無しさん:03/01/24 00:37
一番読めないのが、ロデの疲労度だよな
それによりシュトラーかロデかが決まりそう
万が一ロデが勝ったとしても、やっぱり決勝で体力はないと思われ
いくら若くてもね、多分
シュトラーが決勝にきてもなにしろ経験なしだし、一方的なスコアになり得る
こうなったらやっと本気かビーナス?の姉妹対決に期待しようぜ
235アスリート名無しさん:03/01/24 00:39
ってか男ダブのノールズ・ネスター組
強すぎ。
236アスリート名無しさん:03/01/24 00:40
しかしいつまで男子のこの煮え切らない状態は続くのですか?
まさかずーとこのままってわけはないだろうけどさ
ヒュ−イットが今年もいくのだろうか?
237アスリート名無しさん:03/01/24 00:42
>235
デジタルみれないけど、ちらっと映ったの観たよ
ボールの反応すごかったね。あの二人はダブルスのスペシャリストという感じ
238アスリート名無しさん:03/01/24 00:43
>>233
それでも92WB以降もしばらくボロボロだったけどね。
あのころはクーリエ最強だった..。憎たらしいほど
というのはまさにあれ。
アガシはやっぱボロ照り-と別れたのが大正解だった罠。
239アスリート名無しさん:03/01/24 00:43
ヒュ−が今年もいくんじゃねえのかな
だって去年絶対いい成績あげれないんじゃないかと
思ってたけど立派な成績だったしね
240アスリート名無しさん:03/01/24 00:46
>>238
アガツはなんでボロ照りと別れたんだ?
今でも雑誌とかでボロ照りがアガツ育てたみたいな感じで載ってるが・・・
241アスリート名無しさん:03/01/24 00:49
>237
やつらのダブルスはウッディーズを越える!?
242アスリート名無しさん:03/01/24 00:50
>>236
対抗馬はいなさそうだから
そうなるんでないの
243アスリート名無しさん:03/01/24 00:54
対抗馬いまくりだろ、いまくりだから煮え切らない状態なんだと思われる
ちなみに対抗馬 サフィン・フェレ・フェデ・ロデ(モヤ)
ロデは今回一皮むけた感じがするから、ヒューには今度対戦したら勝てるのではないだろうか
244アスリート名無しさん:03/01/24 00:57
>243
サフィンとフェラは対抗馬って気がするけど
フェデ、ロデはまだちょっと格下な気がする
訂正
×フェラ
〇フェレ
246アスリート名無しさん:03/01/24 00:58
>>243
ムリムリ
ロデヲタ必死だなwww
248アスリート名無しさん:03/01/24 01:06
>>240
ボロ照りはテニスよりも売り込み専門だからね。
かつてのアガシは素質は見えても試合では本当に勝負弱かった。
GS決勝3連敗が最たるとこ。
その点ではギルバートの功績はかなりでかい。
249アスリート名無しさん:03/01/24 01:08
なーる
250アスリート名無しさん:03/01/24 01:43
今年のNO1はロデだったりして。
251d:03/01/24 01:44
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

252アスリート名無しさん:03/01/24 02:59
しかし層薄い&レベル低いな今回も。昔は5時間なんてザラだったよ
age
254アスリート名無しさん:03/01/24 09:18
こんな楽して優勝してはづかしくないのだろうかアガツ
255アスリート名無しさん:03/01/24 09:25
前にも同じ意見がでたが、マラの場合は体が大きすぎるのがネックで
ナンバーワンにはなれないヨカーン。フィリプシスと同じ道をたどりそうぽ。
期待はずれ大賞…ふぃりぽーしすに1000スカッド
257アスリート名無しさん:03/01/24 09:39
ヒューやフェレは,あまり期待されてなかったと思ふ。
ベカープログラムが総力をあげてたキーファーはどうした。
258アスリート名無しさん:03/01/24 10:57
>>256
椰子に期待する方がアホ
259アスリート名無しさん:03/01/24 11:01
フェレロはさ、QF進出って結果だけ見ればよく頑張ったと思うけど、フェレイラ
への負け方がよくない。タイブレークで2セット失った後、もう勝てる気がしな
かったって・・・そりゃいわゆるタンキング(試合を投げる)ってやつでしょ。
太股の状態がよくなかったにせよ、もうちょっと闘志を見せてほしかったよ。
1位を目指すって宣言したんなら、それにふさわしいスピリットを見せてくれ。
フェレはコレチャになる運命。
261アスリート名無しさん:03/01/24 11:32
だな。言い訳が多すぎる。何がなんでも勝つ、って闘志が見られない。
よくGS獲った選手が「勝利の女神が僕に向いてくれた」って言うけど
やっぱそのガッツが女神を振り向かせるんだと思う。
もういつでも獲れる実力はあるんだからさフェレーロは。
262アスリート名無しさん:03/01/24 11:43
漏れはヒュー、サフィン、フェレロ、フェデラーを
若手4銃士とオモテルが、
今日ロデが決勝に進めば、フェデラーとロデを入れ替える。
263アスリート名無しさん:03/01/24 11:53
波つながり
アガツ=サフィソ

体が弱いつながり
サソプラス=ヒュー

メンタル弱いつながり
イバニセ=フェレ
264アスリート名無しさん:03/01/24 12:48
イバニセ=フェレ=サフィンだろ
265アスリート名無しさん:03/01/24 12:55
255
サフィンはフィリポーシスとは少し違うと思ふ、タイプは似てるけど
何よりサフィンはGSもうすでに一つ取ってる
そしてバカにみられがちだけど、賢いと思う、でも実行できないけどね
あと現時点でもフィリポより圧倒的な実績を残してる、去年もね
266アスリート名無しさん:03/01/24 13:03
>>256
辛口だね〜。
故障明けの大会としては結果を残してると思うよ。
ウィンブルドンで一回戦敗退だったら期待はずれと思うけど。
今シーズンは怪我さえしなければ15位以内に入ってくると思うよ。
もうフィリポーシスの席はないでつ
268アスリート名無しさん:03/01/24 13:12
>262
ヒュ−・サフィ・フェデ・ロデは?
フェレは安定感あるけど、でかいトーナメントでは最後の最後で負けそうで
もちろん勝ってほしいけどね、フェレには。
269アスリート名無しさん:03/01/24 13:14
フィリポはウィンブルドンならチャンスがまだ一番ある
今、男子の世界は訳がわからんから、ヨハン見習って
どさくさにまぎれてウィンで優勝することが最後の
チャンスかと思われ
270アスリート名無しさん:03/01/24 13:20
ゴラーンみたく、みんなに忘れられそうになった頃に
ウインビーで優勝したりして。
なんだ…久々にきたらマターリスレになってる。
隔離効果?(w

エナントピが荒れてて鬱
272アスリート名無しさん:03/01/24 14:43
どうでもいいけど、今日の準決勝の解説丸山さんがよかった
準決勝2試合あるんだから、変えればいいのに
アンディのプレー丸山さんの解説で聞きたかったな
W姉妹ダブルス優勝sage
今大会もゴリゴリハゲハゲしてまいりました。
うち衛星見れないんだけど、通常のテレビ放送っていつから?
今日のテレビ欄にも全豪の文字がないんですが・・・(´Д`;
ない
>>274
ハゲってアガツ以外にいるの?
278アスリート名無しさん:03/01/24 16:22
ハィーキョ
279アスリート名無しさん:03/01/24 17:05
シュトラーはなぜここまでこれたのかな?
やっぱサフィンの棄権でつか。
対ナル戦も、もっとナル頑張るかと思ったんだけど。
>264
メンタル面
サフィンはヒステリープッツン切れ
フェレはヘタレあきらめ切れ
281アスリート名無しさん:03/01/24 17:22
期待はずれでも何でもイイ!
マーク最高〜
>>271
それはオマエがいなかったから
283アスリート名無しさん:03/01/24 17:50
いきなりブレーク。
284アスリート名無しさん:03/01/24 17:53
シュットラーってプレークとナルちゃんに勝ってるだけでも偉い
サフィンが棄権したから勝ち上がってると表現するのは失礼だな
>>282
隔離スレにカエレ!
286アスリート名無しさん:03/01/24 18:02
>>285
オマエガナー
287アスリート名無しさん:03/01/24 18:04
ロデヲタうざいから隔離スレ立てろ矢
このスレには
自分のお気にい以外に
アンチレスする馬鹿ばかり

・・・・つーかロデヤバクね?
289アスリート名無しさん:03/01/24 18:18
ロデヲタぢゃないけど、アガツvsロデのほうがまだマシだと思ふ
290アスリート名無しさん:03/01/24 18:27
291アスリート名無しさん:03/01/24 18:34
>>290
それアメリカ人選手のスレってことは
このスレはシュライナー専用スレってことか。
292アスリート名無しさん:03/01/24 18:59
そしてここには誰もいなくなった・・・。
293アスリート名無しさん:03/01/24 19:03
ロデタンがんがれ!
294アスリート名無しさん:03/01/24 19:05
がんばってチョー
295アスリート名無しさん:03/01/24 19:07
ロデ、1stのアベレージが198kmだと。スゲェ
296アスリート名無しさん:03/01/24 19:30
ロデやばいね
調子悪いの?
297アスリート名無しさん:03/01/24 19:41
>>296
なんか手首痛いらしく、
トレーナーも呼んでたくらい。
298アスリート名無しさん:03/01/24 19:45
ああ・・・あぼーんしそう(汗
299アスリート名無しさん:03/01/24 19:47
2ブレークされたら終わりだな
300アスリート名無しさん:03/01/24 19:50
なんとか踏ん張ってクリー!!
301アスリート名無しさん:03/01/24 19:50
あーまたトレーナーよんどる。
302アスリート名無しさん:03/01/24 20:00
もうダメぽ
303アスリート名無しさん:03/01/24 20:03
ブレイクできるか・・・?
304アスリート名無しさん:03/01/24 20:04
出来そうにないね
305アスリート名無しさん:03/01/24 20:07
ロドタン あぼーん
306アスリート名無しさん:03/01/24 20:12
夕飯食ってたらあぽーんしてた。あらら・・・。
307アスリート名無しさん:03/01/24 20:13
イマニセビッチもパパか。
308アスリート名無しさん:03/01/24 20:14
ロデタンだめじゃん!!
309アスリート名無しさん:03/01/24 20:39
QFの疲れが残ってたのかな?
ロデヲタ実況は実況板でしろ
人大杉で書けない香具師は
専用ブラウザ導入して書け
311アスリート名無しさん:03/01/24 20:43
>>310
そんな知能ロデヲタにはねぇだろ(w
312アスリート名無しさん:03/01/24 20:50
>>309
見苦しい逃げ口上
313アスリート名無しさん:03/01/24 20:55
2時間ばかし映画見てる間に終わってた・・・
314アスリート名無しさん:03/01/24 20:56
ロデが負けた途端にスレ静かになったな
315アスリート名無しさん:03/01/24 20:58
シュトラーって誰よ
316 ◆SAFINZsnb2 :03/01/24 20:58
>>315
ドイツの人
317アスリート名無しさん:03/01/24 21:00
>>289
同意
シュトラーどんなに頑張っても今のアガツには勝てません
サフィンケガだから仕方ないけど、今回チャンスだったよな〜
もったいないけどしょうがない 早くケガが直ると良いが
318アスリート名無しさん:03/01/24 21:02
ヲタヲタ書かずにもっと発展的なこと
かけねーのか?
フォロー必死だな
320アスリート名無しさん:03/01/24 21:05
>317
いや、それは分からない
321アスリート名無しさん:03/01/24 21:15
ところで素朴な質問ですが
ドイツ人選手が全豪の決勝に進んだのは何年ぶりでつか?
322アスリート名無しさん:03/01/24 21:24
>>321
96年にベッカー優勝。
323アスリート名無しさん:03/01/24 21:28
つまり7年ぶりってことか
324アスリート名無しさん:03/01/24 22:41
これでシュットラー優勝したら笑える
325アスリート名無しさん:03/01/24 23:02
シュットラー地味やなぁ。
ストレートは確実だな。
6−2、6−1、6−2くらいか。
327アスリート名無しさん:03/01/24 23:45
2年連続大穴地味優勝のヨカーン
328アスリート名無しさん:03/01/24 23:55
シュトラーってストローカー?
329アスリート名無しさん:03/01/24 23:58
ヨハンソンって出場しなかったの?
去年優勝して引退しちゃった?
330アスリート名無しさん:03/01/25 00:02
四藩村は今年は欠場。
今年の決勝は何年か前のアガシVSクレモン戦みたいに
なりそう。
331アスリート名無しさん:03/01/25 00:12
ヨハンソン欠場しただけなんだね。
引退しちゃったのかとおもた。
ありがちじゃん優勝したら・・・って。
332アスリート名無しさん:03/01/25 00:42
昨年はゴランも欠場だったしな。しかしどうにかならんか?このつまんねー展開・・
昨年1年だけかと思ったらよー
333アスリート名無しさん:03/01/25 01:08
女子決勝の悲惨さに比べれば男子なんてまだまだマシだと思うが。
女子決勝なんてもう結果の予想がついちゃうんだぞ。
男子はまだ勝敗の行方が見えていないんだからあまり贅沢は言わないの。
334アスリート名無しさん:03/01/25 01:36
シュットラー見たい〜見た事無い〜GAORAで見せろ〜録画でもいいぞ〜。
なんか決勝つまんなそう。アガシのストレート勝ちかなあ。
まあ、民放で放送ないし見れないからどうでもいいや。
336アスリート名無しさん:03/01/25 02:24
アガシが勝つと、世代交代はまだないということで。今年後半はサンプラスが勝ってたりして。
伊達公子ってまたやってほしい。
337アスリート名無しさん:03/01/25 02:34
>>336
DATEさんはもう要りません。
またこの前みたいなことになったらどーすんの?
かっこわるすぎ。いい笑いものじゃん。
338アスリート名無しさん:03/01/25 02:42
アガシとグラフのダブルスも要らん。
俺はJ・ブレイクに期待してるのだが…。
340アスリート名無しさん:03/01/25 03:19
まあアレだな、全英はボルグとマッケンローの決勝って事で
341アスリート名無しさん:03/01/25 04:02
じゃあ全仏はレンドルとビランデルの決勝って事で
342アスリート名無しさん:03/01/25 10:44
ここに来てこのスレもヤケクソ気味だなw
ロデの腕の痛みはプレイのし過ぎって事で、確かにQF5時間ってのはキツイが、
5セットマッチを複数回やってGS優勝した選手は過去にもいた。ロデはグリップ
とか打ち方とか再チェックする必要があるんでないか? 

それとサービスとフォアって武器を持ちながら、展開がモタモタしている。もと
もと上手さ・素速さを感じさせる選手ではないが、まずはフットワークをもっと
向上させ、早めに一発のウィナーを狙えるチャンスをもっと作った方がいい
んじゃないかな。自分より動きのいい相手とラリーを続けていても、あまり
いい事はないと思うよ。
343アスリート名無しさん:03/01/25 10:44
>338
ナブみたいに本格的に復帰する気があるのならともかく、
ただの話題作りなら確かに要らんわな。エキシならいいけど。
344アスリート名無しさん:03/01/25 11:01
>>343
アガシはボレーがヘタっぴーなのに、どうやってダブルスやるんだろう。
ミックスはネットでの男子の動きが重要・・・サービス打ってステイバック、
リターンエース取りまくりとか? まあやるにしても顔見せだろうな
345アスリート名無しさん:03/01/25 12:37
>342
だから俺はロデは大成しない、って逝ってた。サーブからネットへいくでもなく
(その為には足の着地とか問題点が多い)打って返って来るとラリー・・・
これではあまり意味が無い。ストロークも悪くはないが、かといってレンドルみたく
ストロークに持ち込めば勝てるって程ではない。
2腺級の相手ならまだしも、とてもチャンピオンのプレーじゃない。
346アスリート名無しさん:03/01/25 12:42
>342
ラケットが原因では?
347アスリート名無しさん:03/01/25 12:47
スレずれだけど確かにグラフいらん。
ミックスやりたきゃ近所の草トーにでりゃいいじゃん。

ま,2人シングルスみたいなもんだろ。
348アスリート名無しさん:03/01/25 14:16
ドイツ人はドイツ人でもハースだったら




と、言ってみるテスト
349アスリート名無しさん:03/01/25 14:51
W姉妹そろそろ空気読んで下さい
>347
別にいいじゃんミックスなんだから。
いるとかいらんとか、言うほどのものかね。

351アスリート名無しさん:03/01/25 15:09
--------------------------------------------------------------------------------

       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
ファイール シュットラー
不覚にもワラタ
354アスリート名無しさん:03/01/25 16:59
>>345
現段階では確かにそうだね。リターンもバックもまだ大したことないし、フォアも
スピン系だからか重心が後ろに残り、次への備えが遅い。ネットプレイもなぁ。
トライする努力は買うが、センスはブレイクの方がまだ良さそうだもんな。

でもあのサービスは大きな武器だし、今は全体的に守備がためを学んでいる時期
なのかもしれない。バックに振られた時スライスでしのぐ術を覚えたのは、動き
があまり良くないんだから有効なんじゃないか。SF進出は立派な成績だし、
まあこれから・・・って言ってる内に時は過ぎていくが。
>>354
フィリッ(ry
356アスリート名無しさん:03/01/25 17:37
明日の決勝シュットラーが勝ったりして・・・
勢いっつーのがアガシに勝ってる気がする。
決勝の雰囲気にどれだけプレッシャー感じずに
プレーできるかが問題だと思うけど。

アガシの年配優勝+夫婦ダブルスも見たいから
優勝してもらいたいと思う傍ら
せっかくここまで来たシュットラーに
いっその事勝たせてやりたい気もチョトする・・・
>>345-354

【アメリカ】アンディ・ロディック【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043400414/l50
358アスリート名無しさん:03/01/25 17:54
>>347
そうだね。
ミックスでマジにタイトルねらいに来てるのって
杉山組とナブラチロア組ぐらいか。
359アスリート名無しさん:03/01/25 17:54
>>355
そうそう、漏れもフィリ・・を思い浮かべた。この二人の一番の問題点は
動きの悪さだもんね。ショットはフィリ・・の方がフラットドライブ系で
リスキーだが威力があるし、ネットプレイには一日の長があるが。
でも今のテニスで動きが悪いのって致命的なのかも・・・
それを言われるとサフィ・・もかな・・・
大柄は動き悪いから・・・
361アスリート名無しさん:03/01/25 18:00
ヒュー見てればフットワークの良さも武器になってるしね
動きが早いに越した事はない
362アスリート名無しさん:03/01/25 18:21
サフィンは大柄なわりに動きは悪くないと思うが。膝とか痛めないようにしない
とアブナイけど。出てきた頃よりスピン重視になり、エラーは減った代わりに
攻撃の展開が遅いような気がする。ロデより条件は揃ってる・・・にも関わらず
もう一つそれに見合った成果を挙げないところがもどかしいんだよなぁ。

動きは速いに越したことはないどころか、トップになるためには必須じゃないか?
サンプラスもアガシも、ヒューのようにいかにも速いって感じじゃないけど、
実は効率的に速いんだよな、予測や反応も含めて。
363アスリート名無しさん:03/01/25 18:23
今のジュニアの選手ってやっぱり
ヒュー一途のテニスが目標なのかな?
ヒューは誰のファンだったんだろ?
364アスリート名無しさん:03/01/25 18:48
ヒューはアガツヲタじゃね?
365アスリート名無しさん:03/01/25 19:14
ニューボールズのヒーローをどなたか
列挙しれ。お願いします。
ふぇでらはどうみてもプラサンですね。
366アスリート名無しさん:03/01/25 19:21
みんながヒュー目標になったら終わりだな。テニス人口は世界中で激減し、
衛星中継もなくなる。視聴率が獲れずスポンサーも降りて全英オープンは
賞金10分の1に。選手はアフォらしくなってさっさと引退。
残った数名で全米オープン開催。全ドロー8試合。3回勝てば優勝!

こんな日が来るのはいつ・・
367アスリート名無しさん:03/01/25 19:41
ヒューは性格をよくしてほしい。
368アスリート名無しさん:03/01/25 20:47
ニューボールズにはスリチャポンも
はいってるんだね。びっくり。
http://www.wowow.co.jp/sports/newballs/contents.html
369アスリート名無しさん:03/01/25 21:03
>>368
これ見て思ったんだけどキーファーって最近どうしてるのかな?
370アスリート名無しさん:03/01/25 22:27
ニューボールズとか言っても
GS優勝まで
いつまでまたせんだよ・・・w
(ヒュー、以外)
371アスリート名無しさん:03/01/25 22:28
キーは最近はアカンみたい。
372アスリート名無しさん:03/01/25 22:45
独で1番金かけてもらってたキーファなのにne
ハースに抜かれ、シュットラーにまで抜かれた
禿げ負けねーかな。
374アスリート名無しさん:03/01/25 22:52
キーファは負け出すとズルズル逝っちゃう。
375アスリート名無しさん:03/01/25 22:54
プラサンが出てれば、ハゲ退治してもらえたのに〜〜〜〜〜〜
376アスリート名無しさん:03/01/25 22:56
あんち禿げヲタってただの
サンプラスヲタだったのかよ。
イタイナそれ。
377アスリート名無しさん:03/01/25 23:13
結局地上波中継はないのね…
テニマガで本村のイザワクリスマスの発言の記事には泣けた。
379アスリート名無しさん:03/01/25 23:15
>>377
松岡の出番がなかったのは
うれしいけどね。
380アスリート名無しさん:03/01/25 23:42
チャン引退。
381アスリート名無しさん:03/01/25 23:59
>>379
あんた馬鹿だろ?
382アスリート名無しさん:03/01/26 00:03
キーファーはべッカーの後釜を期待されてたんだけど、プレッシャーなのかな?
ハースはその分楽にやれたとおもう。
やはり世界チャンプの後釜期待されるのは物凄いプレッシャーだろうな。
女子もグラフ以降終わってるし・・
383アスリート名無しさん:03/01/26 00:44
かわいそうだよね。日本に生まれてたらすごい歓迎されてただろうに
フーバーが特にかわいそうだった。引退する時のコメントで
テニスの旅は辛いだけだったふうなこと言ってて悲しくなったもん
384アスリート名無しさん:03/01/26 02:44
>>378
どんな内容?
385アスリート名無しさん:03/01/26 03:17
キーとベッカーはごっつ仲が悪い
>>384 外国人が来ると賞金が稼げないから外国人を参加させるなって言ってる。
そのかわりリーとかすり茶パンとかを招待選手として呼んで盛り上げるのは、
良いと言ってる。別にトップ100位内の選手が参加するわけでもないし、それ以下の
選手にビビッテるようじゃグランドスラムで勝てるわけないしセコイな。
387アスリート名無しさん:03/01/26 09:10
>>386
なんつーセコイ発想じゃ! スリチャパンやリーだってもう日本選手なんか
相手にしないだろ。
本村もデビューしたての頃は、1年以内にトップ100に入るとか妄想を口走って
いたが、その後現実を知ったのかハードヒット一本やりからスライスを覚えたり
工夫もしているようではある。でもエスクデが普通に打っているショットに
振り遅れてるようじゃ、どうしようもない。外国人と対戦しなくなったら、ま
すます世界とはかけ離れていくだろ。それとももうそれでいいって諦めたのか?
388アスリート名無しさん:03/01/26 09:57
ゴリ姉VSゴリ妹決勝>>>>>……>>>禿たこVS禿猿決勝
389アスリート名無しさん:03/01/26 11:01
>385
元々悪かったんじゃないよ。キーファーはべッカー亡き後デビスカップで
大きな期待掛けられた。そしてべッカーとシュティッヒでもめた結果べッカーが
監督に。この辺からおかしくなりはじめた。
キーファーは国中の期待を集められたけど、結果が出ない・・。
ランキングもどんどん落ちる。で、とうとう代表外されべッカーも解任となった。

デビスカップは国の威厳が掛かってるから、選手にとっては英雄になれるか、
負け犬の烙印を押されるかの一大事。
これでべッカーは輝かしい栄光が一気に色褪せたし、キーファーは記憶から消えた。
キーファーにしてみれば「勝てなかったのはべッカーの作戦ミス」といい、
べッカーは「選手の選考ミス」と実力不足をアピール。
これで決定的に決裂!そりゃアンタなら勝てただろうけどさべッカー・・
390アスリート名無しさん:03/01/26 11:38
ベッカーの栄光が褪せてきたのはそればかりじゃない。
離婚するわ、レストランの物置?で××して子供できちゃうわ、
事業に失敗するわ、脱税で告訴されちゃうわ・・・もうサンザン。
今後ドイツ版テニスの編集や、ジャーマンオープンの開催に関わるらしいけど、
そこでも「大会の盛り上げのため音楽バンドやクラウンが必要」とか言ってる。
ベッカー・・・とうとう本人が道化師になったか
391アスリート名無しさん:03/01/26 12:17
>>380
・゚・(ノД`)・゚・
392アスリート名無しさん:03/01/26 13:16
男子の決勝はどうなってるの?
393アスリート名無しさん:03/01/26 13:24
アガシがもう勝ちそう!!
6−2
6−2
5−1だからね。
強すぎる!!
394アスリート名無しさん:03/01/26 13:29
アガシ優勝!!!!!!!!!!!
5セットマッチで試合時間が70分!!
30歳を越えてまだ進化しつづけるアガシはすごい!!
ほんとにすごいと思った。
395アスリート名無しさん:03/01/26 13:30
て優かシュトラ弱すぎ
場違いなところに出ちゃだめよ
>>326
神!!!
397アスリート名無しさん:03/01/26 13:32
っていうか、
シュトラに負けた上位選手が悪い
シュトラーなかなかいい選手だよ。
ランクどおりの力はある感じ。
ただあまりにも経験の差がですぎた。
アガシは本当にベテランって感じのプレーになってきだしたな。
イメージにあんまり合わないけど、円熟の境地だ。
399アスリート名無しさん:03/01/26 13:38
>>396
確かに神だ!!
400アスリート名無しさん:03/01/26 13:38
326はネ甲か?
>>399>>400
ごめんなさい、自作自演です。
ていうかみなさん思いっきり予想通りでしょうね。
しかし禿げの大ファンの僕ですが、今までで最も感慨のない優勝ですね。
今回はヒューイットがコケタ時点で禿の優勝は
決まっていましたね。禿万歳!
403アスリート名無しさん:03/01/26 13:49
今日の決勝のために
客は何AU$を払ったのか知りたい
404アスリート名無しさん:03/01/26 13:50
全豪アガシ
全仏アガシ
全英サンプラス
全米サンプラス

こんな感じになってくれないかな?
405アスリート名無しさん:03/01/26 13:51
>>402
チャンスの時にコケてるヒュー
超一流選手とは言えません
>>404
いっそのこと全仏はサンプラスにしたら?w
407アスリート名無しさん:03/01/26 13:54
>>406
それも考えましたがさすがに無理だと思って書くのをやめました。
サンプラスもアガシに刺激されてるだろうな〜。
408アスリート名無しさん:03/01/26 13:55
オ ヤ ジ 健 在 マ ン セ ー
409アスリート名無しさん:03/01/26 13:56
>>407
可哀相なピート。。。
410アスリート名無しさん:03/01/26 13:57
411アスリート名無しさん:03/01/26 13:57
全豪アガシ
全仏アガシ
全英アガシ
全米アガシ

そして、アンドレ・アガシは史上最高のプレーヤーとなり、
絶頂のまま引退する。

どうかに?ありえないとは言えない気がしてきたポ。
少なくともピートのフレンチよりは確率高いな。
412アスリート名無しさん:03/01/26 13:58
サンプラスはラケット変えたから全仏取れるかも。
とちょっとだけ期待してみる。
413アスリート名無しさん:03/01/26 13:58
アガツはまだまだいけそうだが

サンプラスの全仏は ぜ っ た い に む り ぽ
2002全米 サンプラス
2003全豪 アガシ

415アスリート名無しさん:03/01/26 13:59
去年の全米でサンプラスにへこまされた後だけに
ここでの優勝は大きいですねぇ。95年の全米で
やられたときはそのままずるずるいきましたから。
これで引退時期がまた、延びたかも・・・・。
416アスリート名無しさん:03/01/26 13:59
>>411
それイイ!!(・∀・)
417アスリート名無しさん:03/01/26 14:00
アガスが優勝できたのは、3+が欠場したお☆か☆げ
アガヲタが暴れ始めました
419アスリート名無しさん:03/01/26 14:01
アガシもサンプラスもマンセー!!
420アスリート名無しさん:03/01/26 14:01
>412
とれるわけねーよバーカ
421アスリート名無しさん:03/01/26 14:01
GS8勝か?
422アスリート名無しさん:03/01/26 14:01
アガシもサンプラスももういいよ
423アスリート名無しさん:03/01/26 14:02
アガシマンセーはいいが…
なんでサンプラスヲタまで暴れてるんだ。
マジウゼー
424アスリート名無しさん:03/01/26 14:03
アンチがやってきたので漏れはこの辺で消えるよ

ア ガ シ お め で と う !!

サ ン プ ラ ス も 2 月 か ら が ん が れ !!
ハゲつまんない全豪ですたアガ恵まれすぎ
426アスリート名無しさん:03/01/26 14:04
アガシとサンプラスはセットみたいなもんだからね。
427アスリート名無しさん:03/01/26 14:05
っつーかサンプラスとアガシとヒューだけで
世代交代も何もあったもんじゃない
428アスリート名無しさん:03/01/26 14:05
426
つまり1人ではだめということ?
>>425
運も実力のうち
430アスリート名無しさん:03/01/26 14:06
>427
マラもいれてあげて。4人でATPやってくれ。
431アスリート名無しさん:03/01/26 14:08
>>427
他はどんぐりの丈比べ
432アスリート名無しさん:03/01/26 14:09
グラフとのダブルス万歳!!
433アスリート名無しさん:03/01/26 14:09
ドウイ史上最悪の大会ですた
434アスリート名無しさん:03/01/26 14:09
手優か若手しょぼすぎ
シュトラみたいな貧乏テニスに負けてるようじゃだめぽ
435アスリート名無しさん:03/01/26 14:10
今年もつまんないATPになってしまいそう
436アスリート名無しさん:03/01/26 14:11
>>433
今回の大会は見ごたえがたくさんあったと思うけどな〜。
437アスリート名無しさん:03/01/26 14:12
>435
個人的にはかなり萌えましたが、何か?
438アスリート名無しさん:03/01/26 14:12
>>433
最高の大会ってどんなの?
439アスリート名無しさん:03/01/26 14:12
最後がつまんなかったから
440アスリート名無しさん:03/01/26 14:13
selena
mannse-
441アスリート名無しさん:03/01/26 14:15
禿げ萎え
442アスリート名無しさん:03/01/26 14:17
今年はテレビ東京で全豪は放送しないのかね?
443アスリート名無しさん:03/01/26 14:32
【テニス】全豪オープン アガシが2年ぶりV
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043557654/
444アスリート名無しさん:03/01/26 15:23
日本人男子はゴリ姉妹に勝てますか?
445アスリート名無しさん:03/01/26 15:26
>>411
99全仏―00全豪まで4大会連続して決勝進出したなんてことあったけど、
年間グランドスラマーなんてのは夢の話だなあ。
しかし、サーフェイスを選ばないから
どの大会でも優勝候補に挙がるのは確かだ。
うまく逝けば、引退するまでにGSのタイトルを二桁にのせるかもしれん。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/26 16:02
しかし体力が物をいうテニスで32歳になっても未だに底が見えないなんて凄すぎる
それどころか年齢を重ねるごとに光を増しているようにさえ見える
サンプラスどころか全てのベテランアスリートの励みになってるんじゃないか?

447アスリート名無しさん:03/01/26 18:04
おととしのクレマンといい、その前のカフェといい今回といいアガシの決勝は、
一方的でつまらん。まあ、アガシにとって楽でいいだろうが。
448アスリート名無しさん:03/01/26 18:05
アガシと3プラを一緒にするのはしろうと
若手に勝てない3プラ
若手にも勝てるアガシ
ロデクVSエルが1番面白かた。
しょぼ相手ばかりのアガは,全然印象にない。
450アスリート名無しさん:03/01/26 18:16
>>449
ロディックやエルアノウイがアガシと当たっていたら
おそらくしょぼ相手の一人になってたよ。
451アスリート名無しさん:03/01/26 19:08
WOWOWテニス見てた方おしえてください。
男子決勝の中継終わってから5時まで時間あまってたけど
その間にこの大会の総評みたいなコナーありませんでしたか?
>449
俺もロデvsエル試合が一番見てて面白かったかな。少なくとも決勝戦よりはハラハラした。
453アスリート名無しさん:03/01/26 20:54
正直いって単なるラッキー!だよアガツも3+も
なんせ弱いヤシが100年に1度のプレーで強い相手を倒してくれるわ、
怪我でリタイアするわでロクな相手とやってない。
これで「復活!」とか「強すぎ」とか言われてもなあ・・・・

ボルグやコナーズのシニア大会のほうが見ごたえあるよ、ハッキリ言って!
454アスリート名無しさん:03/01/26 21:05
セレナーアガシで賭けてた人おめでとう
455アスリート名無しさん :03/01/26 21:06
でもさんちゃんはともかく、アガシは今大会の他にも
ここ数年グランドスラムで安定した成績残してるぜ?
ただのラッキーだけで片づけられないと思うが。

456アスリート名無しさん:03/01/26 21:09
>>453
お前テニスやってるの?w
457アスリート名無しさん:03/01/26 21:11
スルーしとけばいいのに・・・
458アスリート名無しさん:03/01/26 21:11
>455
ヒュー、ヘンマン、ハース、モヤせめてこのあたりは倒してもらわんと・・・
本来ならラフターも入れたかったが・・
459アスリート名無しさん:03/01/26 21:38
>>458
倒そうにも勝ち上がってこれないんじゃねえ・・・w
460アスリート名無しさん:03/01/26 21:57
>>458
ってか、ヘンマン、今年のOG出てないし・・。
>>460
ハースもね。
462アスリート名無しさん:03/01/26 22:47
>>414
もっというなら
2001年 アガツ オメン ビッチ ヒュ−
2002年 ヨハン コスタ ヒュ− 3+
2003年 アガツ
です。
どこが世代交代?何がニューボールズプリーズ?(死語?)
ヒュ−とオメンぐらいでここ数年勝ってるのはオールドボーイズ達だぞ
漏れニューボールズ贔屓なもんで、もちっとやる気だしてほしい
ようするに、実力はあるのに若手は上手くパズルが噛み合ってない
全仏は頼んます。
463アスリート名無しさん:03/01/26 23:04
まあ全仏はさすがに禿2人は関係ないだろ。スペイン勢に勝てるとは思えんし。
ニューボールズもノーマンが死んだ辺りから弱体化してきた感がある。
今はほんとにどん底状態・・・いつまでおっさんに活躍させる気だろう・・
464アスリート名無しさん:03/01/26 23:11
でも今回の場合みたいにドローの影響もかなりある
なにが起こるかわからないのがGSの恐ろしさ・・・
465アスリート名無しさん:03/01/26 23:15
>>463
あほか!サンプラスはともかくも今年のアガシは優勝するぜ。
グラフとのミックスのおかげでモチベーション上がりまくり!
ブルック・シールズがマリファナ所持逮捕(無実無罪)の時は最悪だったがな。
466アスリート名無しさん:03/01/26 23:21
>>463
全仏といえば粘っこいスペイン勢。
でも最近って選手あんまりサーフェス選ばなくなってきたんじゃない。
サンプラスは全仏やる気ないって感じだけど。
467アスリート名無しさん:03/01/26 23:28
みんな全サーフェスに対応してる感はあるね
468アスリート名無しさん:03/01/26 23:38
>若手に勝てない3プラ
>若手にも勝てるアガシ

しかし何故かサンプラスに勝てないアガシ
アガシのGS決勝敗退6回のうち4回はサンプラス
469アスリート名無しさん:03/01/26 23:48
サンプラスは私的に若手と当たるタイミングが悪い気がする
いつも体力なくてなよなよな印象 特に全米決勝では
フィジカルではアガシの圧勝だね

470アスリート名無しさん:03/01/26 23:54
全仏こそフェレロ、サフィンあたりは何とかせんとアカンだろ。全英
ではフェデラーも。全米は全員。
実力はある、1位になれる器とか言ってても、いい加減それを証明
しなくちゃな。
名だたるチャンピオン達はみんな21〜22歳くらいまでには結果を出してる。
怪我が、ドロー運がなんてばかり言ってられないよ。そういう事も
含めて乗り越えて勝利をつかむのがチャンピオンの器。
今のままじゃドングリの背比べって感じだ。
471アスリート名無しさん:03/01/27 00:05
>>470 禿同
仏はフェデレもいけるよ
だって去年サフィンを圧倒してた
でもドロー運がどうとかいってられないが、群雄割拠の今だからこそ
ドロー運は大きいとおもうぞ。層が厚すぎて若手が優勝して飛躍する
チャンスが少なくなってる、大きな自信を得るチャンスが持てないから
ベテランがいつまでも健在してしまう。
しかし、去年の全豪サフィン・全仏フェレーロ 全英フェデレ初戦敗退 
全米処置なし MC決勝でヒュー勝利で自信倍増(これはとてもよいことだが、フェレーロ
がまた飛躍するチャンスを逃す)はもったいなかったとは思うな。
でもこれからだよこれから、期待して見守っていこうぜ。
まあサフィンはすでにある程度の結果は残してるわけだが。
全米優勝に最終ランク2位。
怪我は治るだろうし、唯一の心配はゴミのようなメンタル。
2セットダウンからの逆転勝ち0。
悪くなると立て直しが利かない。
トップ選手でここまでダメなやつは他に見当たらないな。
まあ素材は文句なしだが。
フェレーロは漏れ的には所詮クレーコートスペシャリストで終わりそうな気がする。
オーメンとどっこいどっこいだな。
とりあえずフレンチで一時も速く優勝することだな。
そこからどこまでいけるかってことだろう。
漏れが一番期待してるのは実はフェデラーだが、やはり意外にもたついてるな。
どうも格下に足元すくわれがちか。
こういう天才肌にありがちなメンタルの問題が、やっぱこいつにもあるのかな?
顔はともかくプレーは最高。
やっぱ一時も早く結果が欲しいな。
473アスリート名無しさん:03/01/27 00:36
結果ほしいね ちなみに漏れが最も期待してるのは
マリッセなんだが、奴もまたゴミのようなメンタルwっぽいんだなこれが
なんでも緊張すると息がしにくくなるらしい 致命的
しかもインタビューとかみると、タイトルに執着心なしで、テニスが楽しめ
ればいいという感じだ 楽しむのは良いことだけどさ チャンピオンの素質ゼロだよな

サフィンは思い出したよ、最終ランク2位だったな あそこで一位取れてたら
今の男子テニス界は大きく変わってたような気がするよ
後はロディックに期待かな ロデのサーブはマジすごいよな 他を磨いていけば・・

一番信頼できるのは今のところヒューイットだけだな
474アスリート名無しさん:03/01/27 00:50
誰かMXかWinnyで流してよ
今年はテレ東まったくやってないよね?
475アスリート名無しさん:03/01/27 00:53
なんか全仏も放送ないっぽいね。>テレ東
テニプリやってんのになー。
476アスリート名無しさん:03/01/27 00:57
フェデラーは漏れも期待してたが、なんか器用貧乏って印象の方が強く
なってきた。なんでも上手いせいか妙に相手に合わせちゃって、自分
のパターンってものが確立してないように見える。
ナルバンディアン戦も「プレイで勝って勝負に負ける」みたいな感じ。
実際たいした結果もまだ出してないし、これじゃポスト・サンプラスの
名が泣くよ。
477アスリート名無しさん:03/01/27 01:28
まあな。でもそれは今後の経験から使いどころがわかるようになってくんじゃねえか?
それが完成されてくるといけそうだけど、個人的にはルックスいいサフィンにいってほしいけどな。
いずれにしても若手がんがれということで。
478アスリート名無しさん:03/01/27 09:32
フェレイロはクレースペシャリストだが
クレースペシャリストが多すぎるから、グランドスラム優勝まで
いかないと思われ。
アガシからセットをとったのは3回戦のエスクデのみ。
アガシ相手に唯一試合らしい試合だったのはエスクデだけだったんではないかなぁ?
アガシへおめでとうという気にはとてもなれない。
480アスリート名無しさん:03/01/27 09:45
ヒューが全英で優勝したときは、新世代が来たといわれ
全米でサンプラスが優勝したら、ベテランの時代だといれ、
マスターズでヒューが勝ったら、また若手の時代だといわれ
全豪でアガシが勝ったら、またベテランの時代だといわれてる

ど っ ち な ん だ よ
481アスリート名無しさん:03/01/27 11:33
>>480
つまり未だに世代交代が終わってない時代

10年前もサンプラス、アガシ、チャン、クーリエ、イバニセ、クライチェク、
シュティッヒ、クレーではブルゲラ。コルダ、マーチン、フェレイラ等は2番手かな。
いずれにしても「ニューボールズ」世代(現在ベテランor引退)の選手は大勢いた。

今の若手トップ達はイバニセ、マーチンみたいな感じのヤシが多くないか?
才能はあってもメンタルに問題あり、大きな武器はあっても不足部分を補いきれない。
全体にまとまってても、も一つ何か足りない。それで群雄割拠というよりドングリ
の背比べって様相を呈しているんじゃないか。
でも、群雄割拠のほうが面白い。
いきなり身体能力の高い黒人兄弟が出てきて、
パワーで他の選手を圧倒しまくる
女子みたくなってほしくない。
483アスリート名無しさん:03/01/27 12:23
漏れいい加減群雄割拠飽きたよ
だって、いつも期待と違うのが勝ち上がりすぎて気合入れて観てるのに
がっかりってのが最近多くてさ
はやく若手の時代安定期に突入して欲しい
484アスリート名無しさん:03/01/27 12:41
>>479
今回の全豪はドローが出た時点でボトム側だったか、アガシが勝ち抜けるだろうと
予想するのは難しくなかった。この時代では考えられない事だけど、あまりにも
アガシの山に敵がいなさすぎて。それでそのままなんか優勝したね
アガシがトップハーフにいたらその可能性は低くなってたと思う
ただ、このことが、全くアガシのせいではないんだな、アガシが仕組んだわけでも
ないし悪いわけでもないからこそよけいに、今回の優勝におめでとうとはなかなか
いえない、でも一応あがしおめ
485アスリート名無しさん:03/01/27 12:55
>>489
じゃあ誰が優勝したら素直に”おめでとう”と言えたんだよ?
今回は欠場者多かったしトップハーフだってサフィンの棄権もあったし
そんなにキツくはなかったと思うがね。
そこで勝ち抜けられなかったヒュー、フェデ、ロデは何なんだ?
と俺は思う。
486アスリート名無しさん:03/01/27 12:55
閑話休題。
マーチンの息子Jackson Dale Martinが1月21日誕生。体重4キロとはさすが。
ビヨルクマンの息子Maxが1月15日誕生。こちらは3.8キロ。
このところ男子テニス界はベビーラッシュ。アガシ、コスタ、パベル(もだっけ?)
ラフター、ヘンマン、サンプラス、そして今回の二人。イバニセにも今年男児
誕生予定だったよね。
20年後が楽しみ・・・とは簡単にはならないか
ボトムハーフで早々に負けたモヤ、
アガシと当たる前に負けたフェレロ、
そいつらのお陰でアガシは楽だったと言われてしまう感あり。
>485
シュトラーが勝ったら、誰もがおめでとうといったと思う
489アスリート名無しさん:03/01/27 13:00
>>488
うんなこたーない
490アスリート名無しさん:03/01/27 13:02
誰もがということはないが、漏れは言ったと思う
アガツもうたくさんあるし、シュトラーの方が弱冠苦労してるもん
>486へ補足。
リオスとグロも。
グロのとこは去年男児誕生したと聞いた。
あとリオスのところは男?女?どっちだったかな。
492アスリート名無しさん:03/01/27 13:05
>>485
ロデだと思われ
頑張ったものに取らせて上げたいと思うのが
人間の心理というものと思われ
493アスリート名無しさん:03/01/27 13:11
>>484
サンプラスが出てない時点でアガシの敵はいませんよ。
494アスリート名無しさん:03/01/27 13:11
>492
アガシが頑張ってないと何故言えるのか不思議。
ドロー云々が楽だったと言うヤツいるけど
32歳で決勝まで勝ち上がるのがどれだけ大変か分かってない。
495アスリート名無しさん:03/01/27 13:14
今大会での話ね
大会前の努力なんてみんなやってるよ
アガシだけじゃねえよ
【アメリカ】アンディ・ロディック【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043400414/l50
497アスリート名無しさん:03/01/27 13:17
>>494
32歳で決勝まで上がるのは大変だろう、でも今回全然大変じゃなかったと思われ
それは、アガシ・ケー昼が一番わかってることだと思われ
109 名前:アスリート名無しさん :03/01/27 13:13
そうだね。グロージャンはじめフランスの選手は面白いプレイをする人が
多いから、ぜひジャパンオープンに来てほすい。エスクデの顎の形状、
サントーロの寄り目具合、グロの齧歯類系前歯も見てみたいしw
499アスリート名無しさん:03/01/27 13:19

【アメリカ】アンディ・ロディック【テニス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043400414/l50

500アスリート名無しさん:03/01/27 13:20
500!
501アスリート名無しさん:03/01/27 13:21
ニューボールズプリーーーーーーーーーーズ!!!!
全米でサンプラスが優勝できたのは、アガシがヒューをやっつけてくれたおかげですよ
365 :アスリート名無しさん :03/01/27 12:40
>>353
そだね。ネットの出方に課題あり。
戦略的には、もっと左右に振り分けるべきなんだろうけど
なぜかエナンは打ち合いたがるような。
504アスリート名無しさん:03/01/27 13:23
なんでそこで3+がでてくるんだ?
505アスリート名無しさん:03/01/27 13:23
レンドルの息子のヘタレっぷりを見ると、2世にはあまりきたいできないが
506アスリート名無しさん:03/01/27 13:25
長島もそうだな
507アスリート名無しさん:03/01/27 13:25
サンプラスが全米優勝できたのはアガシのおかげ

アガシが全豪優勝できたのはサンプラスのおかげ


ってこと
508アスリート名無しさん:03/01/27 13:26
アガオタウザイ
ここ若手専用スレにしてほすぃー
アガツの話題がでるとプラサンの話題がでてまた逆もありで荒れる
なんとかしてくれ
509アスリート名無しさん:03/01/27 13:26
ジサクジエーンハケーン
510アスリート名無しさん:03/01/27 13:27
アガスレつくれ
511アスリート名無しさん:03/01/27 13:27
禿同 やはり前にもあったが、アガツ 3+ グラフは荒れるもと
>>508
ロデヲタが出てくと荒れる
513アスリート名無しさん:03/01/27 13:29
アンディヲタ隔離スレにいってくだすぁい
514アスリート名無しさん:03/01/27 13:29
ロデヲタ???????どこよ???????????
515アスリート名無しさん:03/01/27 13:30
ついでにアガツ専用スレつくれ

ア ガ シ、サ ン プ ラ ス ヲ タ の 

 せ い に し て は い け ま せ ん
>>514

492 :アスリート名無しさん :03/01/27 13:05
>>485
ロデだと思われ
頑張ったものに取らせて上げたいと思うのが
人間の心理というものと思われ
518アスリート名無しさん:03/01/27 13:33
>>492
その理論ならエルちゃんでも良かったんでしょ?(w

 
 
 金髪専用スレつくってクレ!!!!!
隠蔽(インペイ)必死だな
521アスリート名無しさん:03/01/27 14:10
>>505
レンドルに息子っていたっけ? 娘ばかりじゃなかったの?
522アスリート名無しさん:03/01/27 14:13
多分…息子がテニスデビューしてヘタレなのはボルグ
禿プラス氏ね!史ね!死ね!

ついでにアガオタも誌ね!!

おまけにヒューもロデもマラも視ね!!!


サンプラスは八尾町のオンパレードでえす。見抜けないヤシはド素人丸出しの
アフォだね!ここまでボロ負けなのになぜか「全米だけ」優勝!
もうアホかと。戦前に誰かが予想してたな、アガシか禿が勝だろうって。
そりゃあアメリカ人にしてみりゃ、最高の展開だわな。
韓国同様アメリカも勝つ為なら、薬でも盛りかねない国だからな。

大体あんな醜い顔をテレビで流す事自体「犯罪」だね!
子供が生まれた?はーああんなのの子じゃ、かわいそうに・・・
将来はきっと親を恨むんだろうな、なぜ生んだの?って。
まあこんなスレでえらそうににわか解説者になってる「幼稚園児」が
騒ぐにはちょうどいいかもな。ゲラゲラ
524アスリート名無しさん:03/01/27 15:36
どんなに頑張っても、それだけじゃチャンピオンになれないのがプロの厳しさ。
だいいち頑張ってない選手なんていないし。どんなに厳しい試合に勝ってきても、
最後に力尽きたら、あるいは相手に実力が及ばなければそれまで。

心情的に選手に肩入れするのはファンとして当然としても、何回もタイトルを
獲る選手とそうでない選手の間には、やっぱり違い・差があるんだと思う。
そこのところをおいといて、ただ「頑張ったから優勝させてあげたい」てのは
センチメンタル過ぎないか? 

何が足りないのか、どこが違うのか考えないと、低値安定でもせめぎ合ってさ
えいれば面白いテニスと勘違いし、テニスを見る眼が肥えてこないと思われ。
スコアボードを追い、選手の言動・外見を楽しんでいても、本当のところは見
えてこないんじゃないか?
テニス放送が衛星に変わったのとインターネットが発達したのとで、一昔前に
は考えにくいタイプのファンが増えたような気がする。
525アスリート名無しさん:03/01/27 15:42
>524
どこを縦読みしたらいいんすか
526アスリート名無しさん:03/01/27 15:52
なぜそこまでロデヲタを嫌うのか
527アスリート名無しさん:03/01/27 15:55
ヲタは他ヲタを認めないということかと>>526
528アスリート名無しさん:03/01/27 16:00
決勝戦を差し置いて、ロデ対エルばかり誉められるのが気に入らないんだne
そんなことよりも、俺は25歳過ぎの婆あどもが
ヒューだマラだフェレだ騒いでるほうがむかつく!!!
おまいら年齢を考えろ、鏡見れ、仕事しろ、旦那の夕食つくれと
小15時間くらい問い詰めたいらいらり
【各オタ】男子プロテニスツアー総合スレッド3【罵倒】
おまいら !!
もちつけ !!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ  
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )   
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
532アスリート名無しさん:03/01/27 17:31
>>529
ヅャニーヌ"ヲタと同じだからここで語っても仕方ないと思われ。
美人なら25歳過ぎて応援してても俺は構わない。
問題はブヌでヲタな追っかけども。
おまいら年齢を考えろ、鏡見れ、仕事しろ、

>旦那の夕食つくれ
結婚できない香具師もいるので
これは全員には当てはまらない(w
533アスリート名無しさん:03/01/27 17:44
じゃ30過ぎのオヤヂが、ドキタン、ハンチュタンハアハアしてるのはどうなのか
534アスリート名無しさん:03/01/27 17:45
つまり若手が好きなエロババアは市ねってことでいいですか?
ハッキシ言ってテニス観ないで
サインだけ貰いたがってる馬鹿が鬱陶しい
536アスリート名無しさん:03/01/27 17:54
試合場でサイソ貰うくらいならいいのではないかな
問題はホテールに追っかけしてxxxxx
537アスリート名無しさん:03/01/27 17:57
誰でも構わずサイン貰いに走るバカが鬱陶しい
砂糖に群がる蟻みたいで邪魔
538アスリート名無しさん:03/01/27 17:58
一体おまいらはどの選手のファンなの?
と小1時間問い詰めたい。
子どもをダシ使ってる常連ババアもいるよな
540アスリート名無しさん:03/01/27 18:00
>>508
そういうこと言うから荒れる

>>529
お前のようなカスみたいな男がいるからヒューイットなどにあこがれるんでしょう。
年収は数万倍でしょ?
529がビルゲイツやベッカムなら、年収はひゅーの何十倍
542アスリート名無しさん:03/01/27 18:10
随分と日本語の流暢なゲイツ若しくはベッカムだことw
543アスリート名無しさん:03/01/27 18:13
>>540
話、ちょっと外れるけどさー。
自分はヒューが普通の人だったとしても友達になりたいと思うなー。
有名人かそうでないかなんてどうでもいいよ。
性格悪いとか言われてるけど試合とかテニス関係から離れたところでは
案外一緒にいたら楽しそうな気がするんだよねー。
>>540
多くの女は所詮、収入で男を選ぶんだろうな。
でも自分の顔と才能と人柄を見てものを言った方がいいよ。
男だって女を選ぶんだしw
545アスリート名無しさん:03/01/27 18:17
収入だけでくっついても良い事なしです
546アスリート名無しさん:03/01/27 18:17
ひゅーは十分普通の人だろう。

ただ普通の人より1つだけ違うところがある。
テニスがうまいという1つだけ。
547アスリート名無しさん:03/01/27 18:21
>>546
そのたった1つを持てない人間がこの世の中ほとんどですが、何か?
548アスリート名無しさん:03/01/27 18:21
ヒューの悪いところ

女の選球眼
549アスリート名無しさん:03/01/27 18:22
でも、普通の人よりラーメンを作るのがうまいからラーメン屋になる。
普通の人より運転がうまいからタクシー運転手になる。
ヒューにはもう1つある。
親が協力的なこと。
これ、才能伸ばすのには不可欠。
>>548
女の見る目悪くないんじゃね?
だってキム才能あるし人柄も良さそうじゃん。
顔とスタイル良くたって・・・以下自粛。
552アスリート名無しさん:03/01/27 18:31
ガンビルママも、息子にベタベタらしいぞ
553アスリート名無しさん:03/01/27 18:33
>>546
普通の人だったって
側にいるだけで不快感を感じる奴っているから
そういう人とはいくら頑張ったって友達にはなれないし
なりたいとは思わない。
554アスリート名無しさん:03/01/27 18:34
>552カフィママもですが?
555アスリート名無しさん:03/01/27 18:35
ヒンママもですが?
556アスリート名無しさん:03/01/27 18:36
○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | | ←BUBUたんはこんな感じだよ!
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |
    |      /__/  |
  / |           ノ\
557アスリート名無しさん:03/01/27 18:38
>>556
ワロタ。そういう奴マジでいたよ!
558アスリート名無しさん:03/01/27 18:38
カフィママは知らなかった。
ファミリーボクースにいたりすんの?
559アスリート名無しさん:03/01/27 18:39
 
 
 
 
   普通ってなんだろう。



560アスリート名無しさん:03/01/27 18:41
>>558
一見して年上の彼女風に見えるママ。
比較的ロシア人は早婚らしいので
カフィママと知って正直、俺も驚いた。
たまにファミリーボックスにいるみたい。
561アスリート名無しさん:03/01/27 18:43
アンナママはすっごく若くてビジーン
562アスリート名無しさん:03/01/27 18:43
>>559
ボクそれはね、
幅広く世間に顔を知られていない人のことだよぉ〜
563アスリート名無しさん:03/01/27 18:43
最近カフェルの試合テレビでやらないからな…
564アスリート名無しさん:03/01/27 18:45
事故ったけどハースパパも若くてハンーサム
565アスリート名無しさん:03/01/27 18:47
>>553 いやいや、貴方が友達になりたくない表明なぞ なさらなくても、
ヒューイットは貴方の友達になんか なりませんから
心配無用ですよ プ
566アスリート名無しさん:03/01/27 18:47
>>562
でも、ヒューイットやサフィンを一般の人はどれだけ知ってるのか疑問だよ。
アガシサンプラスなら知ってるだろうケド。
>>565
そう。
つまりキミみたいな香具師のことだよー
568アスリート名無しさん:03/01/27 18:50
>566
本国内ではかなり知られてるのでは?
553=567とは友達になりたくないってことで結論
570アスリート名無しさん:03/01/27 18:51

タ カ ヲ の こ と は 

 日 本 国 民 の 大 多 数 が
 
  知 り ま せ ん
・荒らしは完全放置
・自分の嫌いな選手の話、ヲタはスルー
572アスリート名無しさん:03/01/27 18:53
>570

そ の と お り 
知ってるのは300人くらいかな
573アスリート名無しさん:03/01/27 18:55
300人て数はどこから算出した数字なのか
小12時間くらい問いただしたい
574アスリート名無しさん:03/01/27 18:58
>>570
確かに松岡さんもほどの認知度がないのが事実です。
女子も愛ちゃんくらいだな。
日本人選手よ、とにかくグランドスラムで活躍してくれ!!
575アスリート名無しさん:03/01/27 19:00
たぶん
日本のテニスヲタ人口が300人なんだろう
576アスリート名無しさん:03/01/27 19:00
グランドスラムで活躍する前に

グ ラ ン ド ス ラ ム に 出 て く れ
577アスリート名無しさん:03/01/27 19:02
このスレの386あたりを読むと、無理ぽ
578アスリート名無しさん:03/01/27 19:02


修 造 の 現 役 時 代 の 活 躍 ぶ り を


知 っ て る 日 本 国 民 は 


ほ と ん ど い ま せ ん

579アスリート名無しさん:03/01/27 19:07
そうかな。
修造の全英ベスト8は有名だし盛り上がった。
伊達や日本人女子もがんがってたから、
テニスも新聞トップによくなってた。

T V に 出 て る 変 わ り 者 で

元 テ ニ ス プ レ ー ヤ ー

と い う 認 識 が 妥 当 で す
581アスリート名無しさん:03/01/27 19:13
伊達の現役時代の方が
一般人の認知度は高いと思う
各ヲタの種類と特徴をまとめてくれ↓
583アスリート名無しさん :03/01/27 20:15
>>502
普通一般の一流アスリートの2世じゃないぞ
ア ガ シ と グ ラ フ の 子 供 だ ぞ?
584アスリート名無しさん:03/01/27 21:07
ヒューとキムの子が出来たら
これも期待できるね
585アスリート名無しさん:03/01/27 22:16
ヒューは大人になって水疱瘡にかかったから…
400代中盤まではなかなか建設的な中身のある話題が展開されてたのに、
レスがすごい勢いで伸びると同時にレベルがぐんと落ちてるのは何でだろう?
587アスリート名無しさん:03/01/27 22:38
2ちゃんで建設的も何もないと思うが…
588アスリート名無しさん:03/01/27 22:51
>>581
確かに。
当時テニスに興味なかったけど、
ウィンブルドンの伊達×グラフを
ハイライトで見たのを覚えてる。
でも収蔵は見た記憶なし。
589アスリート名無しさん:03/01/27 23:18
誰かそろそろアガシスレッド作ろう!
そこで悪童時代から語り合おう!
俺が知ってる話で、コナーズ相手に普通にやったら
すぐ終わるんで、盛り上げるためにわざとセットダウン
にして逆転劇を演じる(テレビ中継にあわせて)。
全豪とかもバカンス取るためとか暑いから嫌いだとかでずっと出なかったしね。
それで初めて出たら優勝とかめちゃくちゃ・・・
何はともあれ今の若手とはスケールが違うよな。
590アスリート名無しさん:03/01/27 23:26
【フサフサ】アンドレ・アガシ 【涙目】
591アスリート名無しさん:03/01/27 23:57
さんまさんも、全豪見ていたらしい。Sウイリアムスが勝ったニュースを流した時 もういいですと言ってた。 ウイリアムスが1回戦の時危なかった。 
あれで負けてたらどうなるかわからなかったと言ってた。さすがスポーツ好き。テニスも見てるんですね〜。
592アスリート名無しさん:03/01/28 00:08
秋刀魚はハンチュがお好みなんだろ
前はヒンギスがいいとかいってたが
593アスリート名無しさん:03/01/28 00:31
さんまさんは、いろんな人に俺のことが好きなんだろ〜とか言っておいて全くその気が無いというわけわからん人じゃ。
でもほとんど寝ないであれだけ動けるのはなんでだろ〜
594アスリート名無しさん:03/01/28 00:34
関係ないけど、さんまさんと付き合う女の人は大変だと思った
だってロマンチストすぎて女性に多くを求めすぎてる感じがする
よけいなお世話か
595アスリート名無しさん:03/01/28 00:39
東レ パンパシ 今日26時50分よりTBSで放送。 あと2時間ぐらい。
http://www.tbs.co.jp/sports/ppo03/
596アスリート名無しさん:03/01/28 00:40
あれ?ガオラじゃなかったか?変ったのか?
597アスリート名無しさん:03/01/28 00:51
GAORAは28日午前11時から 第1日目を放送

http://www.gaora.co.jp/home.html
598アスリート名無しさん:03/01/28 03:10
俺だけか〜TV見てるのは・・
599アスリート名無しさん:03/01/28 03:21
伊達さんの引退は早かったなぁ
対戦したダベンポートも、サンチェスも未だにやってたのにもっと見たかった。
今年の東レでいきなり杉山さんが優勝したりしてほしい。
600アスリート名無しさん:03/01/28 04:30





601アスリート名無しさん:03/01/28 09:00
400以前もたいしたレスはないと思うが
602アスリート名無しさん:03/01/28 09:08
きっと586は400位までに
自分だけは建設的と思える自演カキコミをたくさんしてたんだろうよw
603ハァハァ・・・。:03/01/28 09:32
あぁーーん、ガンビルタンのちんこナメナメしたーい。
ハァハァ・・ガンビルタンの精液飲みたいよーーハァハァ・・・。。。。
13 Srichaphan, Paradorn (THA )
14 Sampras, Pete (USA )

最新ランキングで、チャパソが3+より上になってますた

605アスリート名無しさん:03/01/28 14:33
杉山調子イイ。これはいける。
>>603
正直、ギャンビルの×××は××××したくない.....
どうせするならもっと可愛い系がいい
607アスリート名無しさん:03/01/28 17:07
結局全豪で一番萌えたのはJBのノースリーブシャツ姿
608アスリート名無しさん:03/01/28 19:26
男子に問いたいが女子でもヨシ。
セレナとビーナス、夜中に襲われるならどっちにしてほしい?
俺はどっちもやだけど、2択だから、、、
やっぱどっちもやだ。
609アスリート名無しさん:03/01/28 20:14
セレナに一票!!
女子スレでしれ
611アスリート名無しさん:03/01/29 02:02
女子に問いたいが(男子でもヨシ)
サフィンとモヤ、夜中に襲われるならどっちにしてほしい?
俺はどっちもいいけど、2択だから・・・
やっぱどっちもいい。
612アスリート名無しさん:03/01/29 03:38
わざわざ来日して襲いに来るわけねー
613アー:03/01/29 04:35
サフィン!
見た目的に粗珍そうだし、早濡っぽいけど、見た目がカコイイのでよし。
真っ赤な顔して速攻イッタサフィンたんの頭をなでなでしたい。
614アスリート名無しさん:03/01/29 04:41
>>606なんでよ!ちょーおいしそうな体してるじゃないの!
Peple誌でもっとも美しい人Top50にも選ばれたんだかんね!
かわいい系といえば、昔のロディっ区はかわいかた・・・。
ハァハァ・・・ガンビルたんのちんこ画像ホシー・・・・。
615アスリート名無しさん:03/01/29 09:15
なんか、バカばっかりになってきたな
元からだよ
617アスリート名無しさん:03/01/29 12:06
>611
どっちもこちらからでも襲いたいです、ハイ
きもすぎ
【ヌルヌル】ヤりたい男子プロテニス選手【ハァハア】
620アスリート名無しさん:03/01/29 14:16
確かにガンビルかこいい。
何年前かのウィンブルドンかUSオープンの
サンプラス戦でファンになった。
なぜかそのときガンビル胸から血流してた。
621アスリート名無しさん:03/01/29 14:29
ガンビルかっこいいとは思うけど漏れ的に
顔の割に地味な選手という印象がある
622アスリート名無しさん:03/01/29 14:46
ガンビルってフォアもバックも両手打ちで
なんかこじんまりしたテニスするイメージ。
去年貴男に負けたときは悲しかった。
なぜ負けたの?
623アスリート名無しさん:03/01/29 14:47
有明で行われたから負けたんじゃ?
全米だと負けなかったかも
624614:03/01/29 16:18
いいのよ!地味でもなんでもガンビルタンはせくしーなんだから!
最近ちょっとおっさん臭くなってきたけど、それもまた男臭くてイイ!
ハァハァ・・・ガンビルたんに顔射されたひ・・・。
625アスリート名無しさん:03/01/29 17:20
そこまで愛されてガンビルタンも幸せでしょう・・・
626アスリート名無しさん:03/01/29 18:13
なんの話してんだ?きもいぞおまいら・・
627アスリート名無しさん:03/01/29 18:54
がん・じゃいける・まんびる
マン
ガイベル
ジャンビル
629アスリート名無しさん:03/01/29 19:55
じゃあ、
まぁ行ける。
ギャンブル。
630アスリート名無しさん:03/01/29 20:00
チャン
マイケル
がんばる
631アスリート名無しさん:03/01/29 20:49
がんビルでかいよ。
632アスリート名無しさん:03/01/29 20:59
炉ディックの手首は思ったよりわるく、デ杯クロアチア戦でれない。
じゃあ
まぁイケる
ギャル見る?
634アスリート名無しさん:03/01/29 21:21
ガンビルの引き締まったケツ
サイコー!
635アスリート名無しさん:03/01/29 21:22
モヤもでかそう
636アスリート名無しさん:03/01/29 21:24
相変わらずのバカ進行
モヤもでかいよ。
638アスリート名無しさん:03/01/29 21:35
なんかラペンティが
でかくて有名らしい。
639アスリート名無しさん:03/01/29 23:52
・・・ラペンティを見る目が変わってしまった
640アスリート名無しさん:03/01/30 00:02
去年のジャパンオープンでギャンビルとラペンティにサインもらった。
ギャンビルはすごい親切だったよ。
641アスリート名無しさん:03/01/30 00:12
チョソ・前刈る・ガン(GUN=珍子)見る
>>613
サフィンだけじゃなくフェレロも粗珍で早濡っぽい
643アスリート名無しさん:03/01/30 00:15
ロデは道程ぽい
644アスリート名無しさん:03/01/30 00:17
全豪が終わった途端マターリ進行
645アスリート名無しさん:03/01/30 00:25
>>636
じゃ、バカ進行にならないネタをうpしてw
646アスリート名無しさん:03/01/30 00:49
ゴランの肩も相変わらず悪いから、デビスカップ出ないかも。
先週のチャレンジャーでは、せっかく1回戦に勝ったのに肩の
痛みで次は棄権。
647アスリート名無しさん:03/01/30 01:02
ブレイク、顔はアンリ似てるがどうもショボイな
648アスリート名無しさん:03/01/30 01:04
>>647
age
649614:03/01/30 03:04
きゃっ!ガンビルたんほんとにでかいのかしらん?見てみたいわー。>>631

仲間ね!あたしもガンビルたんのプリケツに萌え萌えよ!>>634

WTAにレズ美案がイパーイいるように、ATPにもホモは確実に
わさわさいるわ、きっと♪はぁはぁ・・・
ガンビルたんとフィリポの絡みきぼんぬ!

ちなみにコレチャはホモってどっかから聞いたわ。
650614:03/01/30 03:06
こんなことばっか書き込んでるけど、結構ATPの試合&選手は
まじめにチェックしてたりすんのよ、あたし。
651アスリート名無しさん:03/01/30 06:53
エルアナゥイに犯されたい
652アスリート名無しさん:03/01/30 09:00
【絶倫】セックスが上手そうな男子テニス選手【ビンビン】
653アスリート名無しさん:03/01/30 10:39
あとミールヌイもホモっぽいわね。
654アスリート名無しさん:03/01/30 11:13
【馬並み】巨根そうな男子テニス選手【もっこり】

655アスリート名無しさん:03/01/30 15:49
ガンビルファンへ
http://www.gambill.freeserve.co.uk/
松村雄樹だとおもった
657アスリート名無しさん:03/01/30 17:19
きゃぁーー!!ありがとん!>>655
これで今夜のおかずもガンビルたんに決定ね。
658アスリート名無しさん:03/01/30 17:32
なんだかしらん間にガンビル進行になってるw
どっからガンビルネタになったの?
659アスリート名無しさん:03/01/30 17:44
>>655
ファンじゃないけど、見事な亀腹にビクーリ
次からはノースリーブシャツでぜひ
660アスリート名無しさん:03/01/30 18:05
っつーかプロフィールのとこの
GS全豪のここ5年'02までの成績見てワロタ
5年間ずっと1R敗退かよー!
そーいや今年は出てた?
661アスリート名無しさん:03/01/30 18:44
>>660
出てた。2Rらしい。
スペインのFelix Mantillaってのに負けた。
Felix ってのは4Rでグロじゃんに負けた。
662アスリート名無しさん:03/01/30 21:38
>>655
ジャン・マイケル・ビンセントかと思った。
663614:03/01/31 03:55
ガンビルたんってフォアも両手なのよね。
まえに亜餓死との決勝みたところではストロークはスピン系
みたいね。
彼は結構サーブが良いみたいだからWBとUSではそこそこの
成績がのこせてるのかも。
俺にはよくわからないな。
サフィンやフェレーロのほうが格はもちろん顔も上な気がする。
665614:03/01/31 07:20
たしかに格も強さもガンビルたんはサフィンやフェレーロよりも下なのは認めます。
これからもグランドスラムの決勝にからむ様なこともないでしょうね、
おそらく。彼のプレーはなんだかぎこちなくて完成されていないようにみえます。

しかし

顔&体はガンビルたんのほうがぜんぜんおいしそうよ!個人的にはね。
フェレーロはなんだか「王子様」ってかんじで好きになれないわ。
サフィンは結構おいしそうだけど。正直ガンビルたん&サフィンと3Pキボンヌ。

666614:03/01/31 07:26
ガンビルたんはサービスを打つたびにいちいちお尻にかかった
シャツを捲り上げるの。お尻にシャツが掛かってるのが
気になるみたいで。お尻のかたちが良く分かって萌え萌え。
そんなしぐさがかわいいわ。どうせなら生のプリケツを見せてほしいわ。
いい加減にしろ
ガンビルたんヲタこそ隔離されるべきのようだな
檻つきで完全防音の部屋にでも
そこでいくらでも妄想に耽り、ヨダレを垂らしてくれ
ATPスレが色情狂スレになってきた・・・
わかりやすすぎるねかま
670614:03/01/31 11:47
>>668
1に書いてあるでしょ?別にスルーしてくれればいいのよ、あたしみたいな
ヲタのれすなんて。

>>669
失礼ね!あたしはリアル現実世界でもリアルおかまよ!
671614:03/01/31 11:51
ま、そろそろ潮時のようなのでこれ以降ハァハァなレスはやめるわ。
これからはオネエ言葉つかわずにまじめにレスするするけど、
それでもあたしだってわかるかしら?うふふ。じゃ、ごめんあそばせ。
ギャンビルみたいなセクシー系はアメリカとかで人気ありそうだな。
メルギブソンとか日本じゃあまり人気ないけどアメリカじゃすごい(かった?)
日本じゃフェレーロのかわいい系が圧倒的にパー女に受けそうだな。
ブラピタイプか?
今世界中で最も人気があるらしいのがサフィン。
あれは日本でもアメリカでも男女問わず人気あるだろうな。
強そうでかわいらしさもある。
頭悪そうだけど。
ソンナコトネーヨ
レベル下がるイッポウ
675アスリート名無しさん:03/01/31 19:03
アメリカテニス会にとってガンビルって
ほんとに期待されてた存在だったらしい。
いまでこそロデにブレイクっていってるけど
ずっと産婦らす、アガツしかいなかったから
よほどのテニス好き以外は飽き飽きしてた。
そこに見てくれのいいガンビルの登場でテニスファンの
拡大を期待してたそうだ。
676アスリート名無しさん:03/01/31 21:00
でも所詮雑魚・・・
677アスリート名無しさん:03/02/01 01:30
やっぱ男子テニスでダブるハンドのフォアってのが致命的な気がする・・・。
いくらフットワークがよくても、男子のあのスピードの
テニス界でトップになるには弱点になりすぎてると思う。
678アスリート名無しさん:03/02/01 01:35
>>675 期待され「てた」っておい・・・。
まぁ今だにアメリカではモデルなみにカコイイっていうことで
実力の割に人気あるのは確か。
簡単に言えば男版クルニコワだな。デビュー当時は容姿のよさと
潜在能力で期待されつつ、結局開花せず、気づいたときには
だれもテニス事体には期待していないと。
679アスリート名無しさん:03/02/01 01:40
別に嫌味ではなくガンビルにはクルニコワに
あるような華がないと思うのはオレダケ?
680アスリート名無しさん:03/02/01 02:01
>>679
いや、オレも思う。やっぱ男の場合は見てくれだけじゃダメで、実質・実績
が伴わないとサブー(お、何かもかけてるな)となる。
ガンビルのそれ程大きくない目がチカチカッと光る様を見て、ゾンビの目を
思い出すのはオレだけ?
681アスリート名無しさん:03/02/01 02:09
>>680 ぞんびワラタ。
まぁ確かに男の場合は実力ないとホントの人気ものになるのは
無理っぽいね。女はとにかく見た目が重要、場合によっては
実力なくても見た目さえ良ければもてはやされる。
男は見た目プラス実力がないと人気がでないってのは
テニス界じゃなくても、世の中の常のようだね。
682アスリート名無しさん:03/02/01 02:11
エドバーグはハンサムだったけど、弱かったらあれほど人気は
でなかっただろうしな。
683アスリート名無しさん:03/02/01 02:25
個人的にヒューイットが好き。
YONEXのCM、バンザイ!!
684アスリート名無しさん:03/02/01 04:24
ルコントはハンサムだったけど、アホじゃなかったらあれほど人気は
でなかっただろうしな。
685アスリート名無しさん:03/02/01 05:57
ルコンとってあほだったの?才能はすごいんだけど、
メンタルがキレやすいのであんま勝てなかったひとでしょ?
たしか村上龍がファンだったような。
>>684
エンターテイナー言うたれ・・・
687アスリート名無しさん:03/02/01 08:00
>683
ヨネックスのはあたりまえすぎてつまんない
トイレットトールばんざい!
688アスリート名無しさん:03/02/01 23:08
次にテレビで見れるのは
Indian Wells@GAORAだよね?
689アスリート名無しさん:03/02/01 23:28
次にテレビで見れるのは
Indian Wells@GAORAだよね?
690アスリート名無しさん:03/02/01 23:29
↑ミスしてしまったスマソ・・・
691アスリート名無しさん:03/02/01 23:34
↑ミスしてしまったスマソ・・・
692アスリート名無しさん:03/02/03 02:46
今日のパンパシテニスはダウンザラインばかりでなかなか面白かった。視聴率は低いんでしょうけど・・。アンナ、ヒンギスがいないのは痛かった・・。
693アスリート名無しさん:03/02/03 03:14
ダベン強かったね。久しぶりに見たよ。
694アスリート名無しさん:03/02/03 03:18
優勝トロフィー替わっててヨカタ
正直、前のトロフィー扇子ねえなあと個人的に思ってたもんで
実際選手はどう思ってたかは知らないけど
ディフェンス能力1で攻撃力9同士の激突。
確かにすごい試合だった。
収蔵は兄弟にでも今日の出来ならかてまつ、って言ってたけどやっぱどう見ても無理ポ!
全豪の決勝を見た後じゃ、え?あれが触れないの?
おまいら真剣にはしってんのか?
ってかんじでつた。
696アスリート名無しさん:03/02/03 22:25
微妙、どっちもコートカバーじゃ姉妹とは比較にならんけど、
攻撃力なら分がある。セレスのフォア、ダベンのサーブが絶好調なら
勝ち目はある。ダベンは怪我さえなきゃ勝ててた試合も何度もあるからね
攻撃力で分があるかな?
セレナのフォアは間違いなく女子最強だよ。
当たりの厚さ、打点の高さ。
確かにダベンポートのほうが柔らかさというか、テクニック的には分がある部分もある。
でも足が違いすぎるからな。
サーブの出来次第で勝負になるというのは同感だが。
でもセレシュは今の力じゃまずほとんど無理だと思う。
まあ、とりあえずダベンポート復活おめでとう!
もうダメだろうと思ってたけどよく帰ってきたね。
698アスリート名無しさん:03/02/04 01:20
まあVS姉妹の場合、2人の出来次第になるのは仕方ない。
怪我さえ気を付ければダベンポートは良い勝負見せてくれるだろうね。
でも考えてみりゃこの2人も結構いい年だよな。あと2年ってとこか・・・
カプも落ちてきたしいよいよ独走態勢か?!ハゲシク萎えるな・・・
699アスリート名無しさん:03/02/04 01:42
パワーテニスじゃ兄弟を倒すのむりっぽ・・・。
やっぱ次の世代待つしかなさそう。
あと5・6年はかかるか。
700アスリート名無しさん:03/02/04 02:01
好きではないがキムは?
現時点ではもちろん最右翼でしょう。
まだまだ伸びしろもありそう。
しかし残念ながら同じことが兄弟にも言える。
Atpスレじゃないやん
703アスリート名無しさん:03/02/04 12:46
もーいくつ寝るとーーー全仏だーー
と言うわけでこれからはスペインマンセーになりまふ・・
704禿げ:03/02/04 13:32
そうはさせんぞ!!!
705アスリート名無しさん:03/02/04 14:34
まだまだだよ全仏
まだMSのハードコート残ってるしさ、いつもこの期間すげー長いじゃん
706禿げ:03/02/04 15:04
俺は今年はローマかハンブルグくらいまでマターリすごすぜ。
欲しいのはグランドスラムだけだからな!
707アスリート名無しさん:03/02/04 16:34
ふーん好きにすれば
相変わらず嫌な感じ
708アスリート名無しさん:03/02/04 21:59
GAORAに4大大会を生放送してくれるようにメール出してみた。
頼む〜放送してくれ!
709アスリート名無しさん:03/02/05 00:03
禿って3+?藁
今年は出番ないよ。もう引退式典だけだね
早くクレーシーズンに入ってモヤたんがヒューを叩き潰すのを見たい
710禿げ:03/02/05 00:13
あんな中途半端なハゲた猿といっしょにするな!
俺様はつるっぱげだ!!
猿はもうオワタけど俺様はまだまだこれからだぜ!
とりあえず今年GS全部取るつもりだからよろしこ!
711アスリート名無しさん:03/02/05 05:18
>>709
モヤはクレーでなくてもヒューに勝ってたぞ
少なくとも漏れは2回もガオラで目撃した
712アスリート名無しさん:03/02/05 08:20
あ、わかったアガツね。あれはつるっぱげと言うのさ。
まあクレーだろうがハードだろうがモヤたんは勝てるけど、
クレーでボコボコにして、次の全英までダメージを残す。
でもって全英はヘンマンが・・・
713アスリート名無しさん:03/02/05 09:05
709の粘着アンチ3+兼アンチヒューのせいで
このスレ、レベル低くなる一方だべ
おかげで避難所である3+スレのほうが賑わってて
よくなったわけだが。
いつも暴れてるアンチヒュー,プラサンヲタを追い出したヤシはモヤヲタだったんでつね…
粘着グロヲタ叩きもこいつダーwwww
このスレはホモ,低脳アンチの置き去りスレになりますた。
まともなテニスファソのいる個人スレにはこないように。
715アスリート名無しさん:03/02/05 09:59
同じモヤ好きとして、大迷惑

多分モヤは隠れ蓑だろう

モヤオタなわけない。すっかりいついちゃったからなあぁ。
じゃ誰ヲタなんだよ





ロデヲタ叩きもやってたカモ--------

禿ヲタカナ---------
718アスリート名無しさん:03/02/05 11:46
ヘソマソの名前もだすなよ
719禿げ:03/02/05 12:40
俺様オタじゃねーのか?
俺様はdqnにもホモにも人気あるからな!
テニスファンにしか人気ない猿とは違って俺様はマルチな人気があるのさ!
はっはっはー
720アスリート名無しさん:03/02/05 13:01
では粘着アンチ他選手悪口大好きヲタはアガツヲタなんでつね
721アスリート名無しさん:03/02/05 13:14
違うと思う。やっぱり散布ラス織田だ。なんとなくだけど・・
722アスリート名無しさん:03/02/05 13:15
ふーん、そうなんだ。感じ悪いね。
723アスリート名無しさん:03/02/05 13:40
サイテーアガヲタが自スレにこなければなんでもいいや。
漏れはこのスレが感じ悪いから引っ越した。はじめは隔離されたみたいでやだったけど
自スレでは他選手たたきがほとんどないからかえってよかった。
724アスリート名無しさん:03/02/05 15:14
>>719 リアルホモから言わせてもらうと、
亜餓死はイケてないです。
まえに書き込んでたガンビルヲタじゃないけど、
ホモ受けするのはガンビルとかフィリポとかじゃん?
アガツヲタがここにいづらくなって、早速サンプラススレにのこのことやってきますた
727アスリート名無しさん:03/02/05 15:36
そいえばコレチャのちんぽ画像見たことあるよ。
けっこう立派なものをぶらぶらされておりました。ゴチソウサマー。
728アスリート名無しさん:03/02/05 15:59
>>726
なんでもオタつけて叩くのはやめろと何度言ったらわかるんですか?脳が無いんですか?
729アスリート名無しさん:03/02/05 16:03
ブタヲタ....誌ね!o(`ω´*)o 
730アスリート名無しさん:03/02/05 16:40
唐突な選手sageのこいつのカキコはわかりやすすぎる

わざわざアンチのネタまでひっぱてくる
【@@@負けろ】という陰険でつまんない見方しかできない哀れなヲタ
粘着叩き、もういい加減にしろよ。
粘着にも程があるって。
テニスふぁんとして最低というより、人間としての常識が(略

732アスリート名無しさん:03/02/05 18:16
とりあえずクラフトビル頑張れ。
って誰も知らないか・・・。
マラ太ヲタ
734 ◆fg5.dTsCz6 :03/02/05 22:23
(・ω・*)ポッ
735 ◆fg5.dTsCz6 :03/02/05 22:26
てs
736 ◆SAFINZsnb2 :03/02/05 22:40
ハッケソ
737アスリート名無しさん:03/02/06 02:12
>>732
知ってるよ
昨年(か一昨年)にWBでヘンマンとやった試合の
ビデオ録ってたから(w
フェレヲタ
739アスリート名無しさん:03/02/06 03:05
急激にさびれたな。
粘着・自作自演の人も、アガツ、モヤでも誰でもいいから、ファンならファンと
素直に名乗って、普通のスタンスで書き込みすればいいのに・・・
ここでいろんな選手のことやプレイ・試合についてニュートラルに
話し合うのを楽しんできたが、もうダメポかな・・・
740アスリート名無しさん:03/02/06 03:26
粘着がしつこくしすぎた結果でしょう。
普通のスタンスで書き込みしたくても
アンチレス付ける人が居るのが目に見えていれば誰も書かなくなって当然。
アンチレス付けて楽しんでいる(少なからずテニスファンであろう)
人がいるからでしょう。
もう、このスレで普通のスタンスでの書き込みは不可能だと思いますよ。
741アスリート名無しさん:03/02/06 03:42
試合が見たいなぁ・・
742アスリート名無しさん:03/02/06 08:34
ガンビルヲタのホモですが何か?
743アスリート名無しさん:03/02/06 09:19
粘着アンチヲタが誰だかわかっちゃったー
744:03/02/06 10:16
今回は出ませんが、ふれんちでは
禿げを決勝で破って
達成してみせますよ、渉外ぐらすらを!

くびあらって待ってろや、禿げ
745アスリート名無しさん:03/02/06 16:42

こいつだろ。
サンプラスのファンでもないのに、ていうか粘着アンチなのに
サンプラスヲタを装って感じ悪い書き込みして、
サンプラスとそのファンの評判をsageようとしてるヤシは
もうミエミエなのに、こんな事してて楽しいのかな
746アスリート名無しさん:03/02/06 17:12
ホントだね。
すごーくヒマで性格悪い約1名が暴れてるだけだと思う。
その人さえこなければマターリいけるのに。
747アスリート名無しさん:03/02/06 18:18
まあまて。あと少し。全仏が始ればオタは消えるだろう。
だって出番ないもんね。今年はモヤが取るって決定してるし・・
748アスリート名無しさん:03/02/06 18:20
今月号の「tennis」でこんなの見つけた。各選手のラケットのフェース面積

アガシ                     107(平方インチ)
フェレロ モヤ ロディック           100
カフェルニコフ グロージャン ノバク          98
ハース ヘンマン コスタ フェデラー カニャス 95
サフィン                    93
ヒューイット                  90
サンプラス                   85

みんなそれぞれ違うラケットで、特徴も違うだろうけど。
似たタイプのプレイに見えても、フェース面積はいろいろなんだな。

749アスリート名無しさん:03/02/06 18:52
フェレーロって今ランキングどんなもんなんすか?
744別に感じ悪くないだろ?
ただの冗談じゃねーか。
上からの流れだろ。
それにムキになってギャーギャーマジレスするほうがおかしいと思うよ。
このスレは粘着が自演で楽しんでるから相手しない方がいい
なるほどね。
どうして全板ID強制表示にしないのかな?
>>749
少しその気になって探せばいくらでも載せてるあるよ。
例えばこことか。
ttp://www.tenniscorner.net/stats/
753アスリート名無しさん:03/02/06 21:56
デビスカップ開幕!

http://www.yomiuri.co.jp/06/20030206ie27.htm

このスレ終わってる
755アスリート名無しさん:03/02/07 07:50
>754
別に終ってませんが?
うましか
ヒヒーン
758アスリート名無しさん:03/02/07 21:12
ガキが多いなこの板( ´,_ゝ`) プッ
759アスリート名無しさん:03/02/07 21:22
全仏はいつから?
4月っ頃でつか?
5gatu
761アスリート名無しさん:03/02/07 21:44
うわっ5月?
すごい間あくんでつね。
762アスリート名無しさん:03/02/07 21:56
ヘンマンは全仏出るのかな?どうせ優勝は不可能だから、いっそ休んで
全英に賭けるってのも有りだと思う。サーブ&ボレーヤーに全仏はきついもんね。
全仏で活躍できたボレーヤーってエドバーグくらいなもんでしょ?
763アスリート名無しさん:03/02/07 22:39
>>762
どの程度をもって活躍というのか微妙だけど、
あんど、オールラウンド系サーブ&ボレーヤーだけど、
マッケンロー、ノア、ルコント、シュティッヒ、
ちょい落ちるけどベッカー、ピオリーン
ピートもひそかにベスト4
ラフターもベスト4入りしたことあり。
766アスリート名無しさん:03/02/08 01:36
デ杯 
本村 勝ち
鈴木 負け
明日はどうなるか。
767アスリート名無しさん:03/02/08 02:24
やっぱ決勝まで行かないとまずいっしょ?このメンバーだと。
するとエドバーグとノアくらい?ピオは全英と全米だけだよね?
マックはベスト4止まり?だっけ
ルコント、シュティッヒはわかんね
768アスリート名無しさん:03/02/08 02:36
ノア 優勝
マック、エドバーグ、ルコント?、シュティッヒ 決勝敗退
ベッカー?、サンプラス、ラフター、ピオリーン? ベスト4

じゃなかったっけ?
決勝に行かないとまずいけど、
コンスタントにベスト4や8に来てるのも、
ポイント高いのでは?

因みにルコントは
88準優勝 86・92ベスト4 85・90ベスト8

ベッカーは4が二回ぐらい?
770アスリート名無しさん:03/02/08 21:47
時代背景考えるとルコントが1番スゴイかも?
なにせマックからムスターの時代まで活躍してたような・・・
ビランデルやレンドルみたいな最強レベルのストローカー相手だし
771アスリート名無しさん:03/02/08 21:50
デビスカップ

ダブルス日本負け
明日はシングルス戦
ちなみにオフィシャルメールマガジンテニスファンで速報が入ってきます。
772アスリート名無しさん:03/02/09 02:13
3月になってようやく放送が!GAORA期待上げ

http://www.gaora.co.jp/tennis/atp/index.html#masters
773アスリート名無しさん:03/02/09 23:14
777ゲトまであと4
774アスリート名無しさん:03/02/09 23:54
今年も変わらずSFからみたいでちょっとガッカリ>GAORA

アディダスインターナショナルだけじゃなく
他の大会もやってホスィ〜
775アスリート名無しさん:03/02/10 00:03
>>771
二本歯痛い
776アスリート名無しさん:03/02/10 02:44
776コソーーリ
777アスリート名無しさん:03/02/10 02:46
コソッ・・777ゲット!ヤター!!
778アスリート名無しさん:03/02/10 03:46
こっちにちょっと移動してみたりして・・・
ゴルア!!誰もいねぇ〜じゃんかよ〜!!(w
779アスリート名無しさん:03/02/10 04:05
チェ 6 6 2 6  40


ロシ 1 7 6 3  Ad
780アスリート名無しさん:03/02/10 04:11
移動しますた!
最終どうなるやら・・・
781アスリート名無しさん:03/02/10 04:13
同じく移動してきますた
782アスリート名無しさん:03/02/10 04:15
やっぱりプルシェンコの流れだろ?
ってか結局プルになったなwww
783アスリート名無しさん:03/02/10 04:16
果たして神になれるのか
なんかさ、牛乳配達の人?じゃないけど最後までみないと悔しくてさ
784アスリート名無しさん:03/02/10 04:16
チェ 6 6 2 6 0  00


ロシ 1 7 6 3 4  15
785アスリート名無しさん:03/02/10 04:17
>>783
それ、言えてる言えてる
漏れなんかもうやけくそで起きてるぜ(w
ハラも減ってきてるしさ
786アスリート名無しさん:03/02/10 04:18
イエス!!
しかしプルシェンコ恐るべし
フィギアの方はオリンピックで結果の方も滑ってたけどこっちはいくかも
787アスリート名無しさん:03/02/10 04:20
チェ 6 6 2 6 0  15

ロシ 1 7 6 3 5  15

「神」まもなくケテーイ(・∀・)ノ
788アスリート名無しさん:03/02/10 04:22
神になりかけてる?漏れ・・・ドキドキ
789アスリート名無しさん:03/02/10 04:22
ウオッ!!!!プルシェンコ恐るべし!!
チェ 6 6 2 6 0  

ロシ 1 7 6 3 6  


「神」ケテーーーーイ!!!
790アスリート名無しさん:03/02/10 04:23
ロシアは粘り強いというかファイナルは強いイメージが
これはヨ〜ズ二ーの影響かも
791アスリート名無しさん:03/02/10 04:23
>>788


  あ  な  た  は  「神」 で  す
792アスリート名無しさん:03/02/10 04:24
やったーーーーーーー神だーーーーー初めてだよ漏れ。。。
感激だよ。
チェコ乙、ロシおめ。
は〜これで心起きなく寝れるよ
配達頑張ってな
793アスリート名無しさん:03/02/10 04:25
やったなプルシェンコ!!!
794アスリート名無しさん:03/02/10 04:25
788オメ!
795アスリート名無しさん:03/02/10 04:26
793
wwwwwwwwもうやめれ!
796アスリート名無しさん:03/02/10 04:26
みなさん超お疲れ〜〜〜〜楽しかったよ〜〜〜〜〜
配達さんがんがってね!!
おやすみ〜〜〜〜〜〜〜
797アスリート名無しさん:03/02/10 04:26
>>792
がんがるよ
798アスリート名無しさん:03/02/10 04:28
配達の人&他の皆さん
またいつかスレで会おうな!
799アスリート名無しさん:03/02/10 04:28
うん、楽しかったっす!またいつかどこかで・・・
もしかするとまたおじゃまするかも、そんときはまあヨロシコw
800アスリート名無しさん:03/02/10 04:29
>>796−798
がんがるよ、アリガト!!
801アスリート名無しさん:03/02/10 04:30
こんなにマターリしたの久しぶりかも。
ステパネク乙カレー
プル。。。ダヴィデンコ、おめ!
802アスリート名無しさん:03/02/10 04:32
まさか無名選手でこんだけ盛り上がれるとは。
みなさん乙ー!またどっかのスレで会えたらそん時
今度はグロのスレだったりしてw
803アスリート名無しさん:03/02/10 04:32
>799
こっちこそまたヨロシコッすw
漏れも又お邪魔するかも......ホントにまたいつか.......
804アスリート名無しさん:03/02/10 07:44
タイトーの新しいテニスゲーム買った人いる?
キーファーとかシブイ選手ばっかりだけど・・
805アスリート名無しさん:03/02/10 13:32
>>804
あれ、スマコにしか見えないのだが。
806アスリート名無しさん:03/02/10 15:16
ずいぶん昔に、ATPとWTAの総合スレ立てたんやけど、
今はATPオンリーになってるんやね・・・
まぁ、あるべき姿なんやろけど、WTAスレは無いんやろか?

スレ違いすまぬ
野獣姉妹について語るのか?

オェ
808アスリート名無しさん:03/02/10 19:33
〉〉806
スレ立てたければ立てればいい。
809アスリート名無しさん:03/02/10 19:43
いらんよWTAスレは。すぐ荒れるし、容姿叩きレスが目に見えるようだ。
810アスリート名無しさん:03/02/10 19:54
>>809
スレ立てたら容姿叩きをしよう!という前振りですか?
811アスリート名無しさん:03/02/10 20:01
>>810
違うよ。過去、そういうレスばっかりで、まともなレスは少なかったから。
812アスリート名無しさん:03/02/10 21:23
WTAスレはすぐエロになっちまう
813アスリート名無しさん:03/02/11 00:29
エナンスレと史上最強女子プレーヤースレが
WTAスレ代わりをしてるって感じがする。
814アスリート名無しさん:03/02/11 14:50
デ杯 完敗 
815アスリート名無しさん:03/02/12 12:42
フィリポーシス、ルゼドスキー、キーファーは、もう日の目を見ることは
ないんでしょうか?(T_T)
ヘンマン、ハースはマスターズカップに出れるぐらいのランキングに
位置できるでしょうか・・・?
816アスリート名無しさん:03/02/12 13:25
フィリポ・・・がんばってほしかったなぁ・・。
がたいがでかすぎて動きよくないし、あんまりテニスむきの体じゃないよね。
817アスリート名無しさん:03/02/12 13:38
いつのやったか忘れたけど・・・ウィンブルドンでサンプラスとの試合で
リタイアした時の・・・あの年のフィリポは、マジでウィンブルドンで優勝
するんちゃうか?ぐらいの勢いとオーラを貫禄があったけど・・・
818アスリート名無しさん:03/02/12 22:12
そのときの傷いまだに引きずってるんだよね…
次回のスレ建ての際、>>2-3の関連スレにこちらを追加していただけませんでしょうか
【大学】テニスサークル総合スレ【同好会】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036576793/l50
820アスリート名無しさん:03/02/12 22:28
>815
フィリポは難しいね。キーファーも。ルゼはWINがあるから、まだいけるんじゃない?
ヘンマン、ハースは大丈夫でしょう。なんのかんの言っても必ずベスト10には
キッチリ入ってくるからね。
821アスリート名無しさん:03/02/13 00:23
でもデビスカップにも復帰したし
今年もウィンブルドンはいい線行くんじゃないかと期待
頑張れマーク〜
822 ◆SAFINZsnb2 :03/02/13 00:25
がんがれイバニセー
823アスリート名無しさん:03/02/13 00:39
アンちっちがんばれ。
ナルもがんばれー。
824アスリート名無しさん:03/02/13 01:10
そういえばクロアチア勝ったんだね。
ゴランの写真を久しぶりに見れてうれスィかった。
825アスリート名無しさん:03/02/13 05:18
フィリポの怪我はもう無理な気がする・・・・
あららーこんなにsagaっちゃって。。。
そう言いつつsage
今日のアガシvフィリポ対決見たい
828アスリート名無しさん:03/02/14 17:57
ああっ!!!!
デ杯以来プル...ダヴィデンコの勝敗が気になってしょうがない!(w
その後もガンガッて勝ち上がってるもよーん
829アスリート名無しさん:03/02/15 04:25
今年のデ杯の優勝国はどこか?

俺は本命だがスペインだと思う
830 ◆SAFINZsnb2 :03/02/15 19:13
スペインひそかに応援中 あとクロアチア
だから次楽しみ!見に行きたいよー
831 ◆SAFINZsnb2 :03/02/16 22:15
アガシ ブレイク  64 62

…って世代交代もなにもあったもんじゃないなー
ヲサーン元気すぎ 優勝かな?
832 ◆SAFINZsnb2 :03/02/17 08:58
アガシ余裕で勝ちそう
833アスリート名無しさん:03/02/17 09:07
楽勝でしょう
834アスリート名無しさん:03/02/17 09:08
リーチ!
835アスリート名無しさん:03/02/17 09:10
でゅーすで粘ります。
836アスリート名無しさん:03/02/17 09:13
ヤターーーーッ!!!アガシ勝った
それにしてもなんて楽勝なスコアなんだ。。。これ本当に決勝?(藁
オヤジパワー恐るべしだ
837アスリート名無しさん:03/02/17 13:37
サーブもさほど速くないのになじぇ強いのだろうか?
なんでだろうー♪・・・(略
839アスリート名無しさん:03/02/17 19:26
発言にトゲ蟻杉
840アスリート名無しさん:03/02/17 19:38
アガツって今年タイトル何個目でつか?
841アスリート名無しさん:03/02/18 01:29
2勝目だと思うよ
842アスリート名無しさん:03/02/18 02:23
>>841
もっと獲ってるのかと思うくらいの
活躍ぶりでつね。
843アスリート名無しさん:03/02/18 02:27
どこが世代交代だか・・・世代交代というよりはヒューの時代?の次
アガシ時代なんじゃないの?このままいくと
844アスリート名無しさん:03/02/19 01:15
アガツ、チャンピョンズレース1位
2位はシュトラー、3位フェレイラ。
845アスリート名無しさん:03/02/19 02:21
サンプラスに衰えが見え始めた頃からアガシがGSのタイトルを量産し始めた。
サンプラスとの直接対決で分が悪いので常に二番手のイメージがあったが、
ここ数年の活躍ぶりを見ると、みんなが思ってる以上にすごい選手かもしれない。
846アスリート名無しさん:03/02/19 04:18
フィリポはあの怪我いらい、人が変わってしまったらしいね。
以前はヤリチンで遊びまくって派手な生活してたらしいけど、
あの怪我で人生について考えさせられたそうな。
復帰後は人が変わったようにおとなしくなって、コレクションしてた
スポーツカーも売り払って、その代わり今はたくさん犬を飼ったりしてるらしい。
フィリポも癒しをもとめてるのかも・・・。
847アスリート名無しさん:03/02/19 04:20
そいえば、同じオージーのラフターに子ども生まれたね。
結局彼は復帰はしないってさ。いまはサーフィンに夢中らしい。
つーか、プロサーファーに見えるぐらい様になってた・・・。
相変らずハンサムだな。うらやましい。
848アスリート名無しさん:03/02/19 11:38
アガシは12連勝中だが対戦相手のランクが低すぎて、トップ10選手の誰とも
まだ対戦していないので
この勢いが本物かどうかいまいち疑問
849アスリート名無しさん:03/02/19 12:53
>>848
アガシはこの時期いつも調子いいよ。
トップ10とやってないからなんてケチつけなくても
今、世界で一番強いのは明かだね。
ナスダックの大会ぐらいまでこの調子で突っ走って
クレーシーズンぐらいから徐々に下降線をたどるというパターンかな。
そして引退をささやかれるが来年の全豪で優勝みたいな。
850アスリート名無しさん:03/02/19 15:04
いくら格下の選手としか対戦してないって言っても、
女子と違ってシードダウンが日常茶飯事の男子なんだから
素直にすごいと思うけど。
851アスリート名無しさん:03/02/19 17:17
>>845
そんなフィリポに萌え
852アスリート名無しさん:03/02/19 18:18
>>850
それはある。
853アスリート名無しさん:03/02/19 21:24
「わたしが察するに、クーリエはきっと朝起きたとき、そして夜寝る前に歯を
磨くときもものすごい勢いで激しくブラッシングするに違いない。」
byB.Gilbert
854アスリート名無しさん:03/02/19 21:57
>>846
癒してさしあげたい
855アスリート名無しさん:03/02/19 23:13
マラやばそうな展開だな
856 ◆SAFINZsnb2 :03/02/20 00:11
いつのまにか勝ってたようだ
思ったよりフィリポファンっているんだねぇ。
96年くらいには未来のNo1候補の筆頭みたいな
感じで言われてたこともあったんだけどね・・
結局未完の大器で終わりそうな悪寒。でもファンだぞ。
がんがれ!フィリポ。
858アスリート名無しさん:03/02/21 13:09
フィッシュ半年で随分と強くなってもーた。。。
モヤには2連勝中で今度はチャパンも食ったか。
そのうちヒューも食ったりして。
ロディやブレークものんびりしてられないな、年齢も近いし。
もうフィッシュは日本は来てくれないだろうな。。。
おさかなさんでつか?
860アスリート名無しさん:03/02/21 14:11
リーに苦戦してちゃいかん!
861アスリート名無しさん:03/02/21 14:41
フーッ、ロデ危なく取られるとこだった
まだまだ試合は続く
862アスリート名無しさん:03/02/21 14:43
すんごい勢いでサービスゲームキープした模様>リー
863アスリート名無しさん:03/02/21 14:45
どっちに勝利の女神は微笑むか?
3時30までに決着つけて
出かける予定あるから
864アスリート名無しさん:03/02/21 14:49
ロディの巻き返しの精神力はヒューに負けず劣らずのような気がしてきた
865アスリート名無しさん:03/02/21 14:50
さあてタイブレ突入!
また終わり無き戦いになったりしてなw
866アスリート名無しさん:03/02/21 14:54
ロデかつた。
867アスリート名無しさん:03/02/21 15:12
マラトカフェルニコフに負けてる
ナにやってんだ?久しぶりのケガからの試合だからなのか?
868アスリート名無しさん:03/02/22 01:05
>>857
同じくマークがんばれ〜
メンフィス1R負けしたけど、
コンスタントに出てるのと、
もうサポーターもしてないのがなんか心強い
フィリポ自身が健康でコートで元気に
プレーしる姿をみるだけでもうれしいね。
ファンとしては才能はあるんだからもう一旗あげてほしいとこだけど。
870アスリート名無しさん:03/02/22 23:29
フェデとミルニィ佳境にはいっとる。
871アスリート名無しさん:03/02/22 23:34
がんばれ〜
872アスリート名無しさん:03/02/24 09:45
実況はヤメレばかども
873アスリート名無しさん:03/02/24 16:45
地上波オンリーの輩としては、ぜひウィンブルドンで絶好調の
フィリポを拝見したい・・・
874>872:03/02/24 18:22
38 :アスリート名無しさん :03/02/24 09:37
ここレベルさがった。
前スレでは、実況するバカもいたが、マジネタもあった。
いまやゲイネタメインなんてなさけない。
872のようなカキコがここの人口減らしてる
876アスリート名無しさん:03/02/24 18:48
グラスラ以外に興味の無いヲタが自演してたということで…


―――――――――― 終了 ―――――――――――
カフェルニコフ萌
878アスリート名無しさん:03/02/25 23:36
モヤタン1勝目ゲトー
879アスリート名無しさん:03/02/26 16:37
>>874
ATPの人気を支えてるのは、
ゲイとスポーツマン好きの女だってこと
知らないのかい?
880アスリート名無しさん:03/02/26 21:09
ヘンマンもうダメぽ
カフィーの後を追ってる予感
今年のウィンも望み薄
去年が最大のチャンスだったのかも
881アスリート名無しさん:03/02/27 00:39
ゴランが膝を痛めてリタイアだって
ああ〜ゴラン〜
882アスリート名無しさん:03/02/28 09:57
御覧
883アスリート名無しさん:03/02/28 10:53
今年のウィンブルドンのファイナルは、ヘンマンとフィリポやから、
心配不要←夢見てるだけやけど(笑)
884:03/02/28 11:35
ことしのWBですが、ヒューイットのファイナルを
僕が制し、
15個目をいただきます。
ヨロピコ
885アスリート名無しさん:03/02/28 16:47
>>884
カエレ!
886アスリート名無しさん:03/02/28 17:13
>>873
去年のウィンブルドンは
勝ち残ってたのにハイビジョンだけだったからねえ。
早くテレビでマークの試合が見たい。
887アスリート名無しさん:03/03/01 16:09
>>886
そうそう(T_T)
それに、フィリポの試合に限らず、ハイビジョンの方が
惹かれる試合が多い・・・
もう地上波オンリーの輩は生きていけない(T_T)
全豪の放送が無かったのはマジでショックやった・・・
全仏もないって噂もあるし・・・
889アスリート名無しさん:03/03/02 12:08
6年を世界No.1で終えたピート・サンプラスによると、
あなたただ一人がツアーの中でトップランクであり続ける精神力を
持っているということだ。自分のその力があると感じるか?

−彼が正しかったということに出来るかどうか自分には判らない。
それは難しい、想像できない程に…。ただ僕に判ることは、
史上最高のプレイヤーの口からの、そんな誉め言葉は、
本当に僕にとって嬉しいということだ。ピート・サンプラスが
僕のことをそんな風に思ってくれるなんて、想像を絶することだと
本当に心から思う。

890アスリート名無しさん:03/03/02 12:09
そんなにもあなたにとって喜ばしいとは、
彼はあなたの中に彼の強さを見出したということだろうか?

−ピート・サンプラスはグランドスラムを14勝ち、僕は2つだ。
彼は6年連続世界最高のプレイヤーであり続け、
僕は2年目にトライしているところだ。
彼が僕の中に偉大な選手を見てくれるのは本当に幸せに思うが、
僕はまだ僕のスポーツ、ひいては彼がしたようにスポーツ一般の
歴史に残るにはまだまだとても遠いと思う。

891アスリート名無しさん:03/03/02 12:12
サンプラスは精神的牢獄と語っているが…

−No.1なるということは変人クラブに入ると言うことだ。
皆そこに留まりたいと思うが、同時にグランドスラムにも勝ちたい。
ところがグランドスラムに勝つには、戦いを減らし、
目標を絞って準備しないとならないが、
そうすることで多分No.1の座を失うことになる。
ある時に来たら、二つの目標のどちらかを
犠牲にしないといけないのかもしれない。
年間No.1の座を追うか、グランドスラムに全力を尽くすために
大会を減らすか…。
僕は、世界No.1の座を得、二つのメジャータイトル
(全米とウィンブルドン)を得た今、他のタイトルも欲しいから、
将来的には間違いなく参加大会を減らし、
一位の座を追うことは二の次になるだろう。

892 ◆SAFINZsnb2 :03/03/02 16:54
フェレーロ×リー
マスターズカップ以来のテニスみれてうれしい(つдT)
893アスリート名無しさん:03/03/04 23:59
アガシがアップセットされたね
ヒューとフィリポがダブルス組んでるのもビクーリ
894アスリート名無しさん:03/03/05 12:49
デ杯の時のもしものためじゃないの?
895アスリート名無しさん:03/03/05 20:11
>>888
放送あっても、男女決勝と、ハイライトのみっぽい。
面白さが9割減です。
連日放送してほしい。テニスの王子様ブームでなんとか・・。
ふぃしゅまんせー
897アスリート名無しさん:03/03/07 14:14
ヒューイット、チャンピョンズレース9位って・・・。
898アスリート名無しさん:03/03/07 14:42
今年後半は鈴木がATP50位以内とφ(.. )メモメモ
899アスリート名無しさん:03/03/07 16:13
某サイトにローランギャロス地上波放送とあったが真実か?
テレ東
>>899
地上波放送はウレシイが
昨年みたくテニスを何も知らんタレントに
MCみたいなことをさせるのはやめてほしい>テレ東

仲根かすみは嫌いじゃないが、ことテニス中継では別。
901アスリート名無しさん:03/03/08 03:40
ヘンマンまだ駄目みたいね・・・シクシク
今年の全英は全く読めん・・・ヒューも駄目っぽいし禿猿もあるまい
ルゼやフィリポはベスト4止まりが定位置だし
その他の若手が馬鹿当たりするとも思えん
という訳でベッカーみたいにGSデビューでイキナリ優勝かも・・・
902アスリート名無しさん:03/03/08 03:49
>>897
前半は仕方ない。
今年はGSに的絞ってるから
ランク上げてくるのはこれから。
903アスリート名無しさん:03/03/08 04:11
>>900
雑誌で中根かすみたんの写真あったけど、ラケットの持ち方がおかしかった。
>>901
デビューって文字通り一戦目(GS)ということ?
ベッカーは優勝前にもウィンに出てるし、
フレンチで16か8になってるよ。
905アスリート名無しさん:03/03/08 17:16
デルレイ・ビーチのベスト4
リオス以外みんな飴公
906アスリート名無しさん:03/03/08 21:36
リオスってまだいたのか・・・。
一時スゴイ人気だったよね。
杉山もタイプだって言ってた。
907アスリート名無しさん:03/03/08 23:40
スコッツデールもベスト4はいいメンバーが残ったね。
来週もそうなってくれることを祈る。
マークがんばれ〜。
908アスリート名無しさん:03/03/09 15:04
フィリポーシス調子いいのかな?久々の優勝なるか?
909 ◆SAFINZsnb2 :03/03/09 15:25
Pacific Life Open のドローキター
ああ楽しみ楽しみ
910アスリート名無しさん:03/03/09 17:57
>>909
ヒューイット、アガシ、ノバック、フェレイロ、サフィン、スリチャパン、コスタ
ヘンマン、ロディック・・いいメンバー揃ってるね〜
GAORAで放送されるけど準決勝からでなく、もっと前から放送してほしいな。

あと日テレにテニス放送増やしてくれとメール出してみた。
911アスリート名無しさん:03/03/09 18:58
ヘンマンもう大丈夫なのかな?完全復帰なら楽しそう・・
912アスリート名無しさん:03/03/11 01:56
優勝はヒューとガンビルたんだったんだね〜
913アスリート名無しさん:03/03/11 02:19
マークとマーディに勝ってホスィかった
ヒューイットはインディアンウェルズで準決勝以上に進まないと、
アガシに1位の座を追われるらしい。
915アスリート名無しさん:03/03/11 14:41
ヒューいきなりエルアノーイは酷だろ
しかもQFでサフィン
916アスリート名無しさん:03/03/11 15:00
パラドンあぼーん
917アスリート名無しさん:03/03/11 16:48
オメーン対ゴラン見たい
918 ◆SAFINZsnb2 :03/03/12 13:47
今度GAORAにメールしようそうしよう
次はフィリポ対サフィン みたいよー
919アスリート名無しさん:03/03/12 14:01
>>915
ピンチ時の勝率高いヒュー今回も逃げ切ったな
920アスリート名無しさん:03/03/12 17:41
>918
そうしようそうしよう。
そのカード見たい!
921アスリート名無しさん:03/03/12 17:59
エルちゃん惜しかったね
まだ全豪の疲れが残ってるのかも
ってそんなわけないか
922アスリート名無しさん:03/03/13 04:05
まあエルはついてなかった事で。逆にヒューはラッキーって事で。
しかしここよりグロスレの方が盛り上がってるのはどういう事?
やっぱ実況中継やったほうがいいか?
923アスリート名無しさん:03/03/13 05:57
でも実況は禁止だし
924アスリート名無しさん:03/03/13 09:14
グロスレの方々は玄人好みなテニスプレイヤーが好きだからな。
盛り上がるのも仕方ない。
925アスリート名無しさん:03/03/13 18:55
あっちではクレモンが完敗して残念がってるが、こっちはモヤが楽勝でオケーイ!!
926 ◆SAFINZsnb2 :03/03/13 19:17
モヤ勝ったん?わーい まだ結果見てないから今からみてこよう
SFまで生き残ってほしい
927 :03/03/13 19:27
鈴木貴男って引退したの?所属契約終了したし、ホームページも一ヶ月以上放置
されたままなんだけど・・・。
>>927
今週はホーチミンのチャレンジャーに出て、1負け。
http://stevegtennis.com/results/2003/ch-hochiminh.txt
929927:03/03/13 22:13
>>928
アリヶd。う〜ん、なんか淋しい・・・。
930アスリート名無しさん:03/03/13 23:51
今週末は楽しみだね
でも西海岸は時差がきつい・・
ATP TENNIS SHOWもフカーツ
931アスリート名無しさん:03/03/14 02:46
ATP テニス ショー面白そう!
モンテカルロ大会は8時57分から生放送。これなら見れる!( ・_;)



     粘 着 は  (・∀・)ノ  カ ・ エ ・ レ !!


933アスリート名無しさん:03/03/14 07:56
なに?なにこれ?
サフィンなにやってんだああぁあぁ!!!!
昨日のモヤVSクレモン戦の再現してないでホスィ
アメ、ドーピンしてる?(w
934アスリート名無しさん:03/03/14 08:04
リカちゃんの選手ばかり残ってるヨカーン
Qにボッコボコ
936アスリート名無しさん:03/03/14 10:11
>933,934
GINEPRI、VAHALYがすでに勝ち上がって、残るBLAKE、RODDICKが勝てば
QFはいつの間にかUSAの選手がほとんど占領してしまうね。
オレの予想では明日GINEPRIがHEWITTに勝つ....
というシナリオを用意してるかな?と思ってる。
937936:03/03/14 10:13
残る選手にSPADEA入れるの忘れてた。
938アスリート名無しさん:03/03/14 10:15
ブレイク勝った
939アスリート名無しさん:03/03/14 10:17
>>937
スペエデアも間違いなく勝つだろ。
940アスリート名無しさん:03/03/14 10:19
ロクス弟がんがれ
941アスリート名無しさん:03/03/14 10:29
ラッキールーザーがんがってるよな
942アスリート名無しさん:03/03/14 10:55
イカサマ説浮上?
943アスリート名無しさん:03/03/14 12:30
弟あっぼーん
944アスリート名無しさん:03/03/14 17:29
サフィンはヒステリーですか?
945アスリート名無しさん:03/03/14 17:36
飴理科に毒盛られたんじゃね?(w
946アスリート名無しさん:03/03/14 18:06
それ有力
みんな胃痛になったそうだし
947アスリート名無しさん:03/03/14 20:59
まあ心配しなくてもヒューが勝つ罠。つまらんけど
948アスリート名無しさん:03/03/14 22:26
とりあえず
JBかグガのどっちかはテレビで見れる。ワーイ
949アスリート名無しさん:03/03/15 11:05
ロディック147MPHのサーブだってさ
950アスリート名無しさん:03/03/15 12:22
スゴイ、けど負けたのか・・
漫画キャラがテニスをやったら。。。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/
952アスリート名無しさん:03/03/15 13:41
零tの強さばかり目立ってつまらない
953アスリート名無しさん:03/03/15 19:11
今回はオメソに優勝してもらいたひ
954 ◆SAFINZsnb2 :03/03/15 19:23
ファンタジーテニスやっとけばよかったなーおもしろそう
でもクレジットカードがない
来年はしよう

ビデオ予約完了!!
オメンもブレイクも見たい 困った
955 ◆SAFINZsnb2 :03/03/15 19:27
オメンとシュットラーなのか そうか
956アスリート名無しさん:03/03/15 22:12
ロデはシュットラーに弱いなー
今日(正確には明日)の夜3時頃からガオラでやりますよといってみるテスト
957アスリート名無しさん:03/03/15 22:43
次スレそろそろどなたかおながいします
958アスリート名無しさん:03/03/15 23:39
今夜はオメーン祭りです。オメーン
959アスリート名無しさん:03/03/16 13:49
ここにきて雨で中断とはお面ついてないよな
960アスリート名無しさん:03/03/16 20:35
ヒューVSスペーディア戦面白かった。やはり生放送はいいね。
もしかしたらスペーディアが勝つと思ったけどやはりヒューの攻撃は凄かった。
防御型で勝てるのかと期待してたけど攻撃は最大の防御なり と言葉が正しかったのかも。

961アスリート名無しさん:03/03/16 20:35
雨中断中はクエルテンVSブレイク戦とロディックVSスペーディア戦やってた。
ロディックは足を怪我してた。サーブなど超高速な分プレーに雑さが見られるようです。
サーブは最初から両足すごく近くても超高速サーブ打てるんだね〜。

ちなみに再放送では多分ロディック戦は見れないみたい。
今日は深夜2時27分よりGAORAで生放送。
962アスリート名無しさん:03/03/16 21:13
相変わらずロディック怪我が絶えない...
長時間戦になるGS取るの難しいだろう。
963アスリート名無しさん:03/03/16 21:38
雨天中止のおかげで
QFも見れたので(゚Д゚)ウマー
964アスリート名無しさん:03/03/17 01:45
あらら、2時27分からのはクエルテン対シュトラーか。
965アスリート名無しさん:03/03/17 11:05
今のATPはアガツとヒュー以外はダンゴ状態
今年はアガとヒュー以外はツアー優勝は新顔ばかり
アガツ32歳 ヒュー21歳
これを相手にちんぽこたつんだからヒューはすごい

http://home.planetinternet.be/~gertvdh/Foto/ProximusDiamondGames2003/24.jpg
何気にダベ、カプ、姉妹で立つヤシもすごいと思う。
サンプラスの奥さんもある意味すごいと思う。