【テニス】マイケル・チャン全米オープンを最後に引退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★:03/01/25 14:41
男子テニスのマイケル・チャン(30)=米国=の代理人は24日、全米オープン(8月末開幕・ニューヨーク)を
最後に引退すると発表した。
チャンは1989年に17歳3カ月の史上最年少で全仏オープンを制するなどシングルスで通算34勝、
1900万ドル(約22億円)を稼いだ。
しかし、98年にひざを故障してからは力の衰えが目立ち、世界ランキングは122位まで落ちていた。(共同)

(引用)http://www.asahi.com/sports/update/0125/051.html
(依頼あり)http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043424066/28
ちょっといい?
3名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 14:45
4名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 14:46
マイケルちゃん
5冥土で逝く:03/01/25 14:48
こいつの動き好き。まだ頑張ってたんだね。
6名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 14:59
引退か。
7名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:01
引退か。
引退か。
9名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:25
引退か。
意外と若いな
11実写版φ ★:03/01/25 15:39
ほんとだね
12名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:45
日本人もこいつから学べ!
松岡じゃ駄目だぞ。
13名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:47
身長どのくらい?
14名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:52
>>13
たしか176センチ
15名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:59
チャン引退か・・一テニスプレーヤーとして残念
粘りのテニス好きだったなぁ・・・
16 :03/01/25 16:02
良い選手だったのにね。
それにしてもまだこんなに若かったのか・・
17名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:02
こいつとエドバーグのプレーを良くまねした。形だけだけど…
お疲れ様。
18名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:31
寂しいもんです。
19名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:34
相手セカンドサービスへのプレッシャーのかけかた
とか面白いテニスを見せてくれたよな。足の筋肉のつきかたも
すごかったし。

全米はまだ少し先だが、お疲れさん
20名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:38
>>14
表向きは175だか6センチってことになってるが、
実際は170センチちょっとくらいらしい。
少しでもサーブの打点を高くするために
上げ底のシューズをリーボックに特注していたのが
微笑ましい。
アンダーサーブ。
紳士的な態度。
いいプレーヤーだったな。

おつかれさまです。寂しくなるなあ。
22名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:39
チャンの両手うちバックハンドは芸術品。
漏れもまねしてた。
23名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 17:22
まだ現役だったのか!!
24名無しさん@:03/01/25 17:51
もち煮の椅子名感知耳の地目目目ラス閾値環七コラなみらのらすらミニ
二と問いに寺は七個にと二階か血道満ちる
もう筋肉とかはボロボロなんだろな。
漏れもプレースタイルだけじゃなく、常に紳士だったチャンが大好きだったな。
とりあえずお疲れ様でした。
26名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 19:46
>>20
アゲ底靴は知りませんでした。ラケットも長めにしてましたね。
アメリカよりシンガポールや香港での人気が高いようですね。
27名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 20:26
常に周囲を気遣う紳士なプレーが好きでした。

お疲れ様でした。
28名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 19:57
ロナウド死ねage
29名無しさん@テスト中。。。
アメリカのテニス界見てると、面白い。
以前デビスカップの米代表選手にアガシと
ピート・サンプラスとマイケル・チャンが
選ばれてたが、アガシはイラン人、サンプラスはギリシァ人
チャンはもちろん中国人(もちろんみんな国籍はアメリカだが)
アメリカの強さを見たような気がしたよ。