【ドントネットへの移行はLonghornリリース後でオッケ】
前スレの結論。
早く.NETに移行したほうが良い
4 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:13
Javaマカ、MSを恐れすぎ(藁
自分で自分を見つめてみましょう。
● 白黒志向 自分の中にいつも二者択一の選択肢しかない。
● 完璧主義 準備や約束が整わないと何もしない
● パワーゲーム志向 全てを優・劣 上・下 勝ち・負けの尺度で見てしまう
ドットネットに注意が行ってしまうのも、ドットネットを齧ってみるのもかまいません。
でも、将来に備えるという意味で報われるのは、自分を鍛える方向だと思いますよ。
今すぐやれる事で、自分の柔軟性と、対応力を磨きましょう。
この人生ゲームでは頭固くしてしまった人が敗者ですよ。
9 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:31
Windowsの初期導入コストはLinuxの100倍w
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ < 糞スレ
/ \ / \ | おめでとうございまーす
/ \_/ \ \_______
/ \
/ ヽ___ ___
/ / ヽ__/ \ / ゙Y" \
| │ / / \
| 丶/ / \
\ / ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
ヽ_____| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
(______) {. } ._,,,、 ,ノ冖''^¨ ″〕
゙|, .,| ./` ,r'′ vvvv、 |
.ミ、.` | 二、 〔 、 ,|
.〔 | .、 〔 rーー | |.,}
.ミ .′ .| 〕 .} ─-「 y-リ
.\ |, ´v,,,]、、、v- ..,/′
゙\ .\、 . _/
¨'ーvu,,____''工レ-'″
今度こそ移行時期の話に集中してね!
>>8-9 みたいな奴が大勢いるのかと思うと暗鬱だが、数スレ読んでは時々煽ってやると
必死で走りだしやがる。
こういうスレはホント面白いよ。
そういやマック用のオフィスも出たそうだね。 マックってUNIXだったよね?
16 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:35
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1080747026/996 > Linux はバッチ処理とか多いときに、結構便利だよ。NISとか、NFSとか使って、大量のホストを処理したりとか。
> Windowsも追いついてきたけど、慣れや細かいツールの多さでは Linux のほうが上だと思う。
> 逆にデスクトップ環境としては、MS-Office が動かない時点で致命傷。
> 要件に MS-Office ってかいてあって、ユーザー希望でこれは動かないから、この分野では Linux に勝ち目は無い。
M$-Office互換ならそれほどでもないかな。
Officeファイルを保管し運用、読み込むするサーバをLinuxにし、それ以外でOfficeを直接編集するサーバをWindowsに
するという使い分けをすればいいんではないかと。
>>14 削除整理スレみたけど削除依頼されていなかったよ
>>13 前スレのドトネト厨の電波はすごかったなw
19 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:38
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
22 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:39
>>14 お前みたいな腰抜けが削除依頼だせるわけないだろ(w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
>>16 >M$-Office互換ならそれほどでもないかな。
普段、勝手に作業してもらっているわけで、OpenOfficeの操作を説明したりしないしね。
個人利用のPCに、MS-Office が入っているわけだし、利用者が慣れているものを使いたいってのはあるよ。
また、取引先からMS-WORDのファイルとか平気で飛んでくるし、1%の非互換でもトラブルが起きるのは避けたい。
つまり、機能や性能が理由ではなくて、単に普及率の問題。役所あたりは、勝手にルール決められるから、何でもいいのだろうけど。
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
31 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:45
前スレでJavaとLinuxは死滅する、
できるならOSも言語もひとつのほうがいい、だから,NETとWindowsで統一すべきだ
といっていた電波な香具師、こないかな。
32 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:45
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
33 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:45
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
34 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:47
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
35 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:50
>>26 >
>>16 > >M$-Office互換ならそれほどでもないかな。
> 普段、勝手に作業してもらっているわけで、OpenOfficeの操作を説明したりしないしね。
OpenOfficeはM-Officeになれていれば操作方法を勉強する必要は無いよ。
> 個人利用のPCに、MS-Office が入っているわけだし、
いや、それはどうかな。Windowsが入っているのならあるけど、
Officeは任意で入れるってケースが多いかな。
しかもまともに使えるM$-OfficeってのはProfessional以降だしHome Editionは使い物にならないよ。
> また、取引先からMS-WORDのファイルとか平気で飛んでくるし、1%の非互換でもトラブルが起きるのは避けたい。
OfficeファイルにVBAが入っていないなどであれはそれほど困ることもないかな。
文字サイズが違うという難点などがあるけど。そんなときにLindowsとかM$Officeをしっかりと読めるツールが役立つ。
36 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:56
このスレは.NETへの移行を決めた人々がその時期について議論するスレです。
37 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:57
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
いまだ結論は出ていません。
39 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:58
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
煽りスレは放置の方向で。このスレで有意義な議論を交わしましょう。
41 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 16:59
コピペうざい
↓
42 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:00
コピペうざい
↓
>>35 >OpenOfficeはM-Officeになれていれば操作方法を勉強する必要は無いよ。
うちのユーザーさん、レベル高くない・・・(汗)
あと書き忘れだけど、OpenOffice が入っている状態でユーザーが操作を間違えたときに、
OpenOffice のせいになる可能性がある。MS-Officeだと全てマイクロソフト社のせいにできる。
結構、こういう所が重要だったりするんだよね。
44 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:01
私は
サーバは JAVAで継続
デスクトップ・リッチクライアントは VB6から ->Delphi LONGHORNで.NETが軌道に乗ったら Delphi.NET
が一番楽なストーリーだと思いますよ
Star OfficeだったらSunのせになるけどオープンソースたりOpenOfficeだと、
特定の企業のせいにはできないもんなー。
しっかし、ソースコードが公開されているのが大きな救い。
すぐにバグ報告が伝わりバグ修正に協力してくれるものも楽に集まる
47 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:03
JavaやらLinuxやらの話題はどうでもいいんだよ。
いつ.NETに移行すべきかを開発者、顧客の立場双方に立って議論してみようぜ。
48 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:03
リナクソが100円ショップの片隅で投げ売りされるのは今でもあり得ることだが。(ゲラ
49 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:04
>>45 その頃にはPerlやPHPがどうなっているかなー。
相変わらず健在でWebProg板にもPHPスレがたくさんたっているのかな?
50 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:05
>>48 ついに観念したかドトネト厨。あっちのスレへの誘導作戦も失敗したか(ワラ
52 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:06
>>47 そのまえに、ひとくちでドットネットといってもたくさんあるわけで
ドットネットの何に移行するか? ってことを。
おもにどのような人間がドットネットに移行すると大きな恩恵をうけるか?
ってことも
53 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:07
軌道に乗ってるね。www
54 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:08
ドーンと起動に乗っちゃったね
さすがドントネットォ〜♪
55 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:09
楽天がなにを選ぶかによる
56 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:14
>>52 .NET Framework ベースのアプリをいつリリースするか?ってことでいいんじゃない?
57 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:16
Longhornリリース後、対応に追われるのはいやずら。対応する必要があればだけど・・・
58 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:17
JavaやVC++使っていた香具師なら問題なし。
問題なのはブビ厨だけ
.NET Framework 1.1 が WinFX にネイティブに取り込まれるなら無問題。
マネージコードをうたっている WinFX って Native っていえるのかなぁ。
>>60 すまん。
.NET Framework 1.1 が Longhorn にネイティブに取り込まれるなら無問題。
62 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:23
OSにバンドルされいれば無問題か?
プログラマは?
63 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:24
Longhorn は .NET Framework 1.0、.NET Framework 1.1 全てを
ネイティブに取り込むはず。だから問題ないと思う。
64 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:25
とにかく、今動いてるWinアプリはLonghornでも問題なく動くから心配すんなって。
65 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:26
動かなかった時は
>>64が謝罪し補償してくれるそうです。
全ての資産を飲み込む戦略に基づいて開発された夢のOS。
それがLonghorn!
移行したからといってC++やJava、Perlなどを切り捨てるわけじゃないし。
おまけついでとしてドトネトもやっておきましょうか程度でオッケ
68 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:28
それよりさ、WinFXへの移行はどうすりゃいい?
アプリが動いても、ドライバが対応していないため動作保障はしかねます。以上。
70 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 17:30
Longhornがリリースされる頃には、ハードはただ同然になってるから心配しなくてもいいよ。
てか、Longhorn はこの2・3年のうちに必ずリリースされるんだろうな?
>>68 まずAPIを確認するしか(笑)
2007年まで、まだ時間はある。
73 :
デフォルトの名無しさん:04/04/08 18:35
実のところLonghornはすでに完成している。バグフィックスも完了、てか
サービスパックさえ用意できてる。
今はLonghornがサクサクうごくCPU待ち。つまりLonghornのリリース時期の
鍵を握っているのはIntel。
>>73 リリース前に、既にサービスパック(バグ修正)を用意しているのか・・・M$の考えることはわからん。さっぱりだ。
確かにLonghornを高速化するためにリソースを投入するより、
そのまま寝かせておいて、マシンパワーの向上を待つほうが
安上がりだなw
Don't wait, write now! ってことで、Java で作業するよ・・・。
>>74 サービスパック(追加機能)なら全然問題ない。
>>77 リリース前に、既にサービスパック(追加機能)を用意しているのか・・・やっぱりM$の考えることはわからん。さっぱりだ。
Plus!の前科アリ
>>73 まだベータ版すらでていないのにすでに完成とはおめでたいなw
以前のビルド版なんか最悪だったぞw
激しく重たくてデザインだけこっていたという感じだったなw
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
82 :
デフォルトの名無しさん:04/04/09 09:40
>>80 だから早いCPUが出るのを待ってるんでしょ。
83 :
デフォルトの名無しさん:04/04/09 10:23
そんなことで待ち続ける怠け者会社Micro$oftには呆れるわい。
84 :
デフォルトの名無しさん:04/04/09 16:47
推奨搭載メモリが1Gbyte以上ってアンタ・・・
85 :
デフォルトの名無しさん:04/04/09 16:55
ドントネット厨、Javaを恐れすぎ(藁
っていうか今でもメモリ1GB積んでないとJavaは動かないよ。
>>87 PC用のJavaは、64MBぐらいはあったほうがいいね
89 :
デフォルトの名無しさん:04/04/09 17:25
1GBなんて普通に積んでるだろ。
メモリも安くなったことだし。
いまは高騰してるんじゃ??
値段なんて需要と供給のバランスだからね。みんなが1GB積み出すと
高騰する罠。
インテノレの100jルールも健在だし。
高騰したところで誤差程度
まだまだ大した価格じゃない
>メモリも安くなったことだし。
>まだまだ大した価格じゃない
↑相反するレスで正しいのはドッチ?(・∀・)
>>95 長期的にみればかなり値段が下がって1Gといえど
個人でも十分手が届く値段になった
ただ、ここ数ヶ月はage調子なので買い時ではないね
ということだ
春に値段があがるのは毎年のことだけどな
自作板右往左往スレが詳しい
97 :
デフォルトの名無しさん:04/04/10 01:08
メモリはなかなか安くならない。
1GB推奨ってことは派手な3DCGなしでもXML使いすぎてかなり重たいってことか。
ドントネットどころかLonghornにリプレースしただけで文句言われちゃうんじゃないの。
メモリが安くなってようが、
Webサーバとか変えても、文句が出ても褒められはしない。
新しいマシンを使って苦情の対処に走り回るか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
100 :
デフォルトの名無しさん:04/04/13 10:48
リリースが早まることで気付いたんだけど、
Longhornイラネ
Windows2003でええんちゃうんかと。
102 :
デフォルトの名無しさん:04/04/13 11:13
>>100 1年早まっただけか。どうせなら明日にでも即座にリリースさせるのがドントネット厨の不満を解消させる
ことだと思うのだが。
そしてWindowsMeがでるかのようにリリース1年後にマイナーアップデート版がでるのか。
103 :
デフォルトの名無しさん:04/04/13 11:38
Longhornの“野心”を縮小ワラタ
104 :
デフォルトの名無しさん:04/04/13 12:09
あのド派手なアニメーションが先なのか、XMLやWinFX対応が先なのか?
どっち?
ド派手なアニメーションやXML程度のWinFXで”野心”と言われても、どうよ。
106 :
デフォルトの名無しさん:04/04/13 15:18
ド派手なアニメーションをウリにしているのはMac
>>106 1回目は楽しくてええやん。2回目以降は・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんかMacだとLonghornの「こんなことも出来ますよデモ」を
実際に搭載しそうだから怖いw
雑談する価値もない糞スレだな。プ
いつもの奴来た?
>>101 発売中のものを検討するほうが、現実的だよね。
112 :
デフォルトの名無しさん:04/04/14 00:45
>>106 まさかログホーンのドハデなアニメーションを知らないのか?
またいつものネタか。あれはデモ。
MacよりもWindowsの方がアニメーションがすごいといわれる時代が来るのかな?
115 :
デフォルトの名無しさん:04/04/14 06:34
>>114 新バージョンのリリース時期によって、派手さの優劣はかわりそうだね。重要な問題ではないと思うけどね。
重要な問題じゃないアニメーションに力を入れているMac
117 :
デフォルトの名無しさん:04/04/14 09:34
クルクル回転しているウィンドウを自分がうまく操作できるのかとても不安です。
Longhornのデモでそんなのを見た気がするが
Macには既にそんな機能があるのか?
で、ウインドウをクルクルすると何かいいことがあるのか?
そういうことはAppleに聞け。
なにかいいことがあるから派手なアニメーションをするんだろ?
121 :
デフォルトの名無しさん:04/04/14 12:08
>>121 「一反もめん」そっくりだな。鬼太郎の作者の意匠権を侵害してないか?
今Macの話をしていたのですが
>>121 Longhornも同じようなもんじゃん。
それにしても、Macでもそんなことができるんだ。へぇー
同じようなもんなのにLonghornだけを煽っているのを見るとなんだかなぁと思う。
窓をクルクル回すと何かいいことあるのか?って聞いてんだよ。
さあな。そういう意味の無さそうなことに力を入れている
Appleに聞けば分かるんじゃない?
>>129 意味があるかないか言ったら、最近あたりまえの『スキン』も意味は無いかもな。
132 :
デフォルトの名無しさん:04/04/15 10:11
>>130 M$に聞いたほうがよくわかるんじゃない?
あっちはAppleよりも派手なことやってるようだし
133 :
デフォルトの名無しさん:04/04/15 10:38
地味な画面だと、ぱっと見、客は喜ばないんだよね。
>132
現時点ではMacの方が派手だと思うよ。
>>121とか。
Appleのような派手なアニメーションやXML程度のWinFXで”野心”と言われても、どうよ。
136 :
デフォルトの名無しさん:04/04/15 13:42
SQL Serverがマネージド・コードで書かれたら野心的だけどな。
逆にネイティブコードのまま、
ストアドプロシージャとかセキュリティホールになりやすそうなもんが、
OSに内臓されちゃうなんて危険だな。
マネージドコードになったとしても、データ変わるたびにリソースアクセス許可ダイアログが出すわけにいかないし、ネイティブアプリと動作同じだ。
>>135 WinFXの野心はオブジェクト指向かつマネージコードなAPIと
ファイアウォールやバッファオーバーフロー対策などのセキュリティの強化と
データベースファイルシステムとXMLで簡単に作成できるGPUをフルに使うGUIでしょ?
これらを一挙に基本機能としてサポートしているOSなんて今まであった?
見た目と知ってる単語しか印象に残らないなんてプログラマ失格。
> ストアドプロシージャとかセキュリティホールになりやすそうなもんが、
そのうち、ネイティブコードとかセキュリティホールになりそうなもん
とか言うのだろうなw
ストアドプロシージャのどこがセキュリティホールになりそうなんだか。
名前だけでどんなもんか知らないだろ? 自分でストアドプロシージャ書いたことあるのか?
普通のプログラムのほうがよっぽどセキュリティホールになる。
> マネージドコードになったとしても、データ変わるたびにリソースアクセス許可ダイアログが出すわけにいかないし、ネイティブアプリと動作同じだ。
お前の作ったネイティブアプリは、データ変わるたびにリソースアクセス許可ダイアログがでるのか?
・キチガイにはレスしない!
どんなに反論したくても相手にした瞬間あなたも同罪です。
・キチガイの立てた板違いスレには即削除依頼を!
放置徹底すればそれだけ削除されやすくなります。
・キチガイとコミュニケートすることは不可能です!
理屈の通じない人間を相手にするのは全くの無駄です。
徹底しましょう!!!
データ変わるたびにってなんのこと言ってんだろ。
なんか素人っぽいなぁ。
データが変わるたびにストアドプロシージャがコールされるってことでしょ。
JavaWebStartだとOSのリソースにアクセスする度にダイアログがでる。
>名前だけでどんなもんか知らないだろ? 自分でストアドプロシージャ書いたことあるのか?
>普通のプログラムのほうがよっぽどセキュリティホールになる。
OS内にRDBが入ると内容が逆転するな。
プログラムなら使わなきゃ良いだけだが、
知らないうちにストアドプロシージャが登録されてて、
こっそりOSのシステムコールする悪夢。
>>143 しかたないね。マネージドコードじゃないから、
そのコードがどういう機能を持っているか判断できない。
安全なプログラムでも最悪のことを考えるしか手は無い。
でもマネージドコードなら、例えばそのプログラムが
Win32APIを使っていないことがメタ情報として記録されているから
安全なプログラムに警告が出ることは無い。
>>144 知らないうちにストアドプロシージャが登録されるわけないだろ。
>>146 だから、RDBとOSが綺麗に分かれていればその前提は成り立つんだろうが、
SQL鯖がWindowsに組み込まれるということは、
APIコールばりばりにコールするし、
ネット経由でプロシージャがこっそりストアドされるんでわ。
ちょっと考えただけでサムー
脳内一人会話はもっと上手にやろうよ。www
>>147 > SQL鯖がWindowsに組み込まれるということは、
> APIコールばりばりにコールするし、
そんなの勝手な想像だし。
> ネット経由でプロシージャがこっそりストアドされるんでわ。
そんなの勝手な想像だし。
まさかWindowsUpdateでとかいわないよね。
そんな事言ったら
>>144の
> OS内にRDBが入ると内容が逆転するな。
> プログラムなら使わなきゃ良いだけだが、
> 知らないうちにストアドプロシージャが登録されてて、
プログラムだって勝手に実行するわけだから
使わなきゃ良いだけなんて対比の仕方がおかしくなる。
第一そのストアドがMSが作ったものならAPIを呼び出していようが関係ないだろ。
ストアドに限らずMSが作ったものはほとんどAPIを呼び出している。
(・∀・)
ストアドなんて無理して知らない言葉使おうとするから間抜けなことを言ってしまうんだよw
ようするにファイルアクセスフックAPIがOSに搭載されたと考えれば良い。
>>147が言っているのは、そういうAPIがOSに搭載された。
ネット経由でファイルアクセスがフックされる。
といらん心配をしているだけ。
WinFSの基礎を知ってればこんなアフォな会話にはならないんだけどねえ。(・∀・)ニヤニヤ
>> ネット経由でプロシージャがこっそりストアドされるんでわ。
>そんなの勝手な想像だし。
ウィルスが狙うとき、
RDBが単なるアプリであれば不確定要素が多いのでRDBアクセスは難しいが、
SQLの実行がOSのAPIになってかつ標準ファイルが存在するんであればアクセスしやすいね。
紺色の帯が手をつなぎはじめた時、
正義の帝国から白馬が放たれる。
太陽は沈み、地は回転す。
マネージド・コードであれば、バッファー・オーバーフローの可能性は減る。
メリットはそれぐらい。特殊なAPIで速度出しているようだし、当分はネイティブ・コードのままだろうけど。
それだけのメリットのためにMSが社運を
かけると思っているのかと小一時間(ry
>SQLの実行がOSのAPIになってかつ標準ファイルが存在するんであれば
メジャーなRDBには、それぞれ標準的なファイルが存在しているし、その種類さえ
判ればバイナリから直読みできると思うんだが。(暗号化保存していなければな〜)
>>157 DBMSがいつディスクと同期するかなんか、わからんけどな〜
>>153 > RDBが単なるアプリであれば不確定要素が多いのでRDBアクセスは難しいが、
> SQLの実行がOSのAPIになってかつ標準ファイルが存在するんであればアクセスしやすいね。
それは内部に侵入できたときの話だろ。
>>157 よく読んでみろ。
> プログラムなら使わなきゃ良いだけだが、
> 知らないうちにストアドプロシージャが登録されてて、
プログラムなら使わなきゃいいだけだがと言っているだろ?
つまりウイルスとか強制的にプログラムを使わされる状況は今回問題にしていない。
RDBがOSに標準搭載されるだけで危険になるなんて、
ストアドが危険だなんて全く持って根拠が無い。
・キチガイとコミュニケートすることは不可能です!
理屈の通じない人間を相手にするのは全くの無駄です。
Windowsのウィルスってのは実行コードがファイルになってて情報をレジストリに持ってたりするね。
RDBにウィルスコードをわざわざ入れないのはRDBがあるのか、起動されているのか、分からない上、
普通はデータ操作程度のことしか行えない。
しかし、WinFXでは。
ウィルスがレジストリ・ライクなSQL鯖ファイルシステムに実行コードであるプロシージャと情報を楽々レジスト。
素人でもマクロウィルスの手軽さで超破壊的なコードを誰でも作れます。ガクガクブルブル
> RDBにウィルスコードをわざわざ入れないのはRDBがあるのか、起動されているのか、分からない上、
アホか。普通にポート叩くとかプロセス列挙するとかレジストリを検索すれば起動されているか
なんてすぐわかるだろ。データ操作ができればストアドだって登録できる。
RDBってのはストアドもテーブルに登録するデータだ。
> ウィルスがレジストリ・ライクなSQL鯖ファイルシステムに実行コードであるプロシージャと情報を楽々レジスト。
アホか? ファイルになっているウイルスがどうやって
ファイルになっているプロシージャと情報を登録するんだ?
SQLサーバーに権限というものがあって勝手にストアドを
登録できないようにできることもしらなそうだな。
これってネタにマジレス?w
163 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 06:19
>>162 SQL Server のバッファー・オーバーフローのセキュリティーから任意のコードを実行されるって話から、SQL Server に寄生するウイルスを想像したのだと思われ。
ところで SQL Slammer などは、侵入に SQL Server を使うが、自身の実行には SQL Server は関係ないと思われ。
>>163 今度のSQL ServerはOS内部に入るから自身の実行にぴったりだね。
つーかさ
WinFSにストアドなんて搭載されるのか?
Yukonのコアを抜き出しただけだろ
>>163 > ところで SQL Slammer などは、侵入に SQL Server を使うが、自身の実行には SQL Server は関係ないと思われ。
まあそういう言うこと。
> プログラムなら使わなきゃ良いだけだが、
> 知らないうちにストアドプロシージャが登録されてて、
セキュリティーホールレベルの話なら、プログラム(ウイルス)だって勝手に使われる。
一方ではプログラムなら使わなきゃいいだけなんて
どう考えてもセキュリティーホールが無い状態で言っておきながら、
もう一方ではセキュリティーホールがある状態で比較するのは全く持って非論理的。
ストアドは勝手に登録できない。
>>164 日本語はなせよw
>>165 普通にYukonのコアを取り出しただけならストアド使えるでしょ?
168 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 09:55
>>134 あの程度が?
Longhornでもあの程度できるデモがあったぞ。
Longhornはムービーを再生しながら回転だとか変形だとかわけのわからんことをしておっただろ。
そういうこともできるとデモしただけで
製品でそんなことしないだろう
>セキュリティーホールレベルの話なら、プログラム(ウイルス)だって勝手に使われる。
>一方ではプログラムなら使わなきゃいいだけなんて
このあたりにウィルス側の便利さがあるね。
実行のトリガーに事欠かないし、C#でマクロのようにOSを操作できる。
マクロを数行核程度。
MACは既に製品であんな事しているからなぁ。
Longhornの場合はウインドウ一つがサーフェイスであるということを
分かりやすく説明するためにデモとしてああいう事をしたが、
通常の使用方法で(そういうプログラムを書かなければ)
回転することもさせることも出来ない。
流出したテスト版にもそういう機能はついてないよ。
どうも曲解するやつ多過ぎ。わざととも思えるがw
>>170 別にデータベースが搭載されてなくても、ストアドじゃなくても、
侵入すれば同じようなことは簡単にできるだろ?
EXEでファイルを消すのもファイルを修正するのもOSを操作するのも簡単。
それともストアドだと新たなタイプの攻撃コードが作れるのかな?
>>172 ウィルス作る側からの便利さを書いてるんだけど読めない?
実行時トリガーに事欠かないし、RDBエンジンにマクロをストアーできるんだから便利っしょ。
どうも今まではそうでなかったという話に終始しているようだが、
そういう人はシステム開発に向かないから既存システムに拘ってれば?
>>173 > 実行時トリガーに事欠かないし、RDBエンジンにマクロをストアーできるんだから便利っしょ。
だからそれが何を意味するのかと聞いているんだが?
cronを使えば指定時間にプログラムを実行できるから
実行時トリガーに事欠かないと言っているのと同じレベルなんだが?
174はストアドプロシージャの登録の簡単さと、
マクロでOSを操作する簡単さを知らないみたい。
もう.NETに関わるのやめたら?
>>175 cronのデータの登録もすごく簡単だが?
マクロだからってOSを操作するのが特に簡単というわけでもないんだが?
ひつこい。
>cronのデータの登録もすごく簡単だが?
ウィルス側から言うと、cronに取り込むよりも
RDBの何パターンもあるストアドプロシージャに名称やマクロ内容を変えながら自在に潜む方が見つかり難い。
>マクロだからってOSを操作するのが特に簡単というわけでもないんだが?
.NETとWinFX使うのやめたら?
> RDBの何パターンもあるストアドプロシージャに名称やマクロ内容を変えながら自在に潜む方が見つかり難い。
はぁ? んなもんストアドテーブルからストアドを列挙すれば簡単に見つかるだろ?
> >マクロだからってOSを操作するのが特に簡単というわけでもないんだが?
> .NETとWinFX使うのやめたら?
君が言いたいのは、簡単なプログラムが作れる言語は
簡単にウイルスが作れるから、危険といっているのかね?
×簡単なプログラムが作れる言語は
○簡単にプログラムが作れる言語は
>> >マクロだからってOSを操作するのが特に簡単というわけでもないんだが?
>> .NETとWinFX使うのやめたら?
>君が言いたいのは、簡単なプログラムが作れる言語は
>簡単にウイルスが作れるから、危険といっているのかね?
こういう一箇所だけ押さえて議論する椰子を馬鹿というだな。
C#で自在にOSを操作出来て、それを実行させるにはストアドするだけ、
という複合が危険だ、ということだろ。
OSが団子になって便利になったらウィルス側にも便利、という当たり前のことがわからないなんて。
ストアドの登録が簡単と言っておきながら
次はストアドが見つかりにくいか。
言っていることがコロコロ変わりますねw
>>180 > C#で自在にOSを操作出来て、それを実行させるにはストアドするだけ、
> という複合が危険だ、ということだろ。
だからね。それは既存と何もかわらないんだよ。
C++で自在にOSを操作できて、それを実行させるのはスタートアップに登録するだけ。
>C++で自在にOSを操作できて、
>それを実行させるのはスタートアップに登録するだけ。
便利さがぜんぜん違う。
C++はマクロじゃないし、スタートアップだと毎回起動されてトリガーが限られてる。
ちょっとしたことを考える頭が無いようですね。
マクロの定義なんてどうでもいいよ。
どうせあんたの主観だから。
スタートアップは単に例にだしただけ。
他にもいくつも考えられることぐらいわかりませんか?
>>184 いくつも考えられることを考える必要も無いことくらいわかりませんか?
RDBのためにはポートが開いてて入れた後には他のリソースを探すことなく、
RDB内部にデータもプロシージャも持ち放題。
さらに良いことに、プロシージャは実行イメージでなくて、C#で書けるなんて。
うまくやれば、C#マクロ内容を動的に作ったりレトロウィルスだな。
最高の環境。
なんかPDCの頃でも出ないような低レベルなこと言ってる奴がいるが。
WinFSのコアテーブルが外部プログラムから触り放題なアフォな仕様なら
とっくに猛反発くらって終わってるだろ。w
単にファイルを出し入れするのにも厳密なチェッカ (promoter & demoter)
を通らなければならないのに。
そんな簡単にウイルス書けるようなアホ技術なら、
ぜひともPDCビルドのLonghornで実演してくれ。
神になれるぞ。w
>>185 > RDBのためにはポートが開いてて入れた後には
普通はポートが閉じているのでまずここで墜落だな。
ポートが空いていたら次はログインで撃沈か。
> RDB内部にデータもプロシージャも持ち放題。
RDB出すまでも無くファイルシステムにデータもプロシージャ(プログラム)も持ち放題。
> いくつも考えられることを考える必要も無いことくらいわかりませんか?
君は現状でストアド思いつく以上に考えなきゃ思いつかないの。
スタートアップ以外にもタスクに登録とかショートカットファイルを改造とか、
シェルエクステンションに登録とかいくつもあるだろ?
不思議だねぇ。ストアドは思いつくんでしょ?w
> さらに良いことに、プロシージャは実行イメージでなくて、C#で書けるなんて。
C#も実行イメージだが? あぁ。C#は実行イメージじゃないといいたいのね。
実行イメージの定義なんてどうでもいいよ。
どうせあんたの主観だから。
つーかローカルに侵入できれば
基本的に何でもし放題なのは当たり前だろ?
現状でもどのOSでも。
んなこたーないよ
もしなんでもし放題じゃなければ、
リモートログインで正規に入ったとしても制限されるってこった。
普通に考えてもおかしいわな。
で、WinFSってDBA関連テーブルにアクセスできるの?
そんなアホな話聞いたことないんだが。
誰か実演してよ。
IISでさえユーザ権限かなり切られながら、あの評判。
前代未聞のセキュリティホールが開くのか見もの。
>>193 現状では実演できませんという敗北宣言ですね
>>193 結局そこに終止するんだよね。
ファイルシステムにデータベースがサポートされようが
ストアドプロシージャが使えようがそれ自体は問題じゃない。
そりゃセキュリティーホールがあれば問題だが、それは
セキュリティーホール自体の問題であり、WinFS特有の問題ではない。
セキュリティーホールから侵入できれば、
どんなことでもできるのは現状でもどのOSでも変わらない。
単純に、新しい機能が増えた→またセキュリティーホールの危険がある。と
言っているだけなら問題は無いんだよね。
まあ技術的なことを言っているのではなく、良くあるいちゃもんと
同レベルだと自他ともに分かってしまうから言いたくないんだろうけどw
問題を履き違えてはだめ。
196 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 12:11
>>171 > MACは既に製品であんな事しているからなぁ。
>
> Longhornの場合はウインドウ一つがサーフェイスであるということを
> 分かりやすく説明するためにデモとしてああいう事をしたが、
> 通常の使用方法で(そういうプログラムを書かなければ)
> 回転することもさせることも出来ない。
> 流出したテスト版にもそういう機能はついてないよ。
それくらいしっとる。
いずれにしてもだれかがプログラムかけば簡単にできるんだからMac以上w
>セキュリティーホールから侵入できれば、
>どんなことでもできるのは現状でもどのOSでも変わらない。
なわけない。
セキュアOSがあるだろ。
>単純に、新しい機能が増えた→またセキュリティーホールの危険がある。と
>言っているだけなら問題は無いんだよね。
団子になって権限と内容増えれば大問題。
時代に逆行。
>>138 >
>>135 > WinFXの野心はオブジェクト指向かつマネージコードなAPIと
にしてはWinFXはまだWin32 APIの名残が残ってオブジェクト指向色が薄いぞ
具体的にどの辺が?
200 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 16:15
つまり分かりません、と。
分かりませんというか、出まかせ
頭痛い
> セキュアOSがあるだろ。
ここが笑うところ
>>199 WinFXスレでも散々語られているかと思われ
206 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 20:17
>>195 >セキュリティーホール自体の問題であり、WinFS特有の問題ではない。
>セキュリティーホールから侵入できれば、どんなことでもできるのは現状でもどのOSでも変わらない。
確かにその通りなのだが、IEで次々に見つかるセキュリティー・ホールを見ていると、便利機能が多いOSほど危険な気がするんだよね。
>>205 わざわざこっちに持ってきた以上、このスレでちゃんと言えなきゃだめ。
>>206 うん。その通り。便利機能が多いOSほど危険というのも本質じゃない。
>>208 オレも便利機能が多いOSほど危険な気がする。
セキュアOSとかPLAN9では、アドミニユーザ自体存在しないんでしょ。
アプリにはネットのオブジェクトに自在にアクセス出来るインターフェース用意らしいし。
OSは不便でその上で動作するアプリが自由に動くのがベスト。
MSだとOSが便利でVBアプリとかが貧弱。逆転化現象。
アプリとOSが癒着してしまっていて、アプリの障害がそのままOSに行ってしまいそうなイメージあるな。
なんとなく。
>>210 セキュアOSを勘違いしているでしょ?
アドミニがないだけでそのユーザの権限で悪さはできる。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20065394,00.htm > ただしSELinuxでも対処できない問題もある。中村氏によると、DoS攻撃などの侵入以外の攻撃や、
> 限定された権限内での操作を悪用された場合は対応ができないという。
> また、OSそのものにセキュリティホールがある場合も同様だ。
> 「全てのリスクに100%対処できるものではない」(中村氏)として、
> ファイアウォールなどとの併用は欠かせないと警告した。
> OSは不便でその上で動作するアプリが自由に動くのがベスト。
不便の意味が曖昧。
アドミニが無くて便利な機能が多いOSが不便になるのか?
それともアドミニがあって便利な機能が無いOSが不便なのか?
> MSだとOSが便利でVBアプリとかが貧弱。
VBと限定している時点で明らかにバイアスをかけて言っている事が良く分かるね。
それからアプリを作るのはMSじゃない。
便利とセキュアをごっちゃにしているから全然論理的でない文章になってるな。
>>211 気のせいだ。
212には論理が全く無い。氏んだら?
>セキュアOSを勘違いしているでしょ?
>>アドミニがないだけでそのユーザの権限で悪さはできる。
>> ファイアウォールなどとの併用は欠かせないと警告した。
併用だろ。両方要るということが読めないなんてかわいそう。
>> OSは不便でその上で動作するアプリが自由に動くのがベスト。
>不便の意味が曖昧。
>アドミニが無くて便利な機能が多いOSが不便になるのか?
>それともアドミニがあって便利な機能が無いOSが不便なのか?
普通に読めば、良いのに変な二択出してきて頭が不自由みたいですね。
それとも二択でごまかそうとしてんでつか?
機能をOSに団子にするんでなくて、機能をアプリに持たせろ、ということだ。
>> MSだとOSが便利でVBアプリとかが貧弱。
>VBと限定している時点で明らかにバイアスをかけて言っている事が良く分かるね。
>それからアプリを作るのはMSじゃない。
ヴァか杉。MSがWindowsDNAでVC++によるActiveXとVBクライアントを推奨してたわけ。
それで出来たVBアプリのダサダサワールドに使ってる人が辟易してるわけ。
>>213 >> OSは不便でその上で動作するアプリが自由に動くのがベスト。
の意味が
> 機能をOSに団子にするんでなくて、機能をアプリに持たせろ、ということだ。
これを結びつけるのは無理がありすぎ。
結局不便とはどういう意味なんですか?
答えないで誤魔化すつもりですか?
> それで出来たVBアプリのダサダサワールドに使ってる人が辟易してるわけ。
具体例あげられますか? その使われているVBアプリがなにか?
お前の脳内パラレルワールドを語っても誰にも理解できないよw
>>213は反論レス無いわけ?
擁護レスだけあって反論レスが無いってことは、
自演の可能性が高いね。
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
219 :
デフォルトの名無しさん:04/04/18 12:07
第一次.NETブーム・・・.NETβ大ブーム
↓
第二次WinFXブーム・・・.NET移行
↓
第三次Longhornブーム・・・Windows .NET Server、VS.NETから.NET撤廃へ
続きはこちらで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081147731/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 00:52
荒らしを叩いても何の解決にもならん。まずは放置できるようになれ。
次に削除依頼を出せ。それでも解決しなかったらまた考えろ。
234 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/04/06 07:33
荒らしを叩くことが目的ではなく、目の前の問題を解決するのが
目的じゃないのか?レッテル貼りや叩きは最悪板でやってくれ。
今は解決手段を考えるほうが先。
乱立スレにわざわざマジレスつけるような馬鹿なマネをやめろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
221 :
デフォルトの名無しさん:04/04/18 20:36
.NETを知らない人の方が多いもんね。
Longhornで変わるのか?
釣れますか?
それはあんまり面白くないな。
225 :
デフォルトの名無しさん:04/04/21 10:45
古い .NET アプリを動かすためだけに Longhorn に .NET Framework 1.1
を入れるのはイヤずら。
入ってるんじゃない?
たとえ入っていなくても最新の.NET Frameworkだけで動くよ。
Javaだって最新のものだけで古いのも動くだろ?
じゃあなんで、古い.NET Frameworkを入れたほうがいいって言うのさ?
ああ、そうか。Javaだって最新のVMにしたら古いのが稀に動かなくなるな。
これを防止するためか。でもJavaだったら入れるだけで解決するわけじゃないんだよな。
適切なバージョンを使うように手動で設定しなければならない。
こんなのエンドユーザには無理だな。
.NETなら実行ファイルにバージョン情報が書かれているから
入れるだけで終了するのか。これは便利だな。
24 :デフォルトの名無しさん :04/04/17 00:56
VS 2005のwcuフォルダにYukonのExpress版なるものが入ってるね。
でも残念ながら.NET 2.0.31113でないとインストールできないし、
そのCLRをアンインストールしないとVSのセットアップが起動しない。
(.NET 2.0.40301とは共存できない。) 困った。
25 :デフォルトの名無しさん :04/04/17 10:32
>>24 .NETって発狂しちゃうの?
847 :デフォルトの名無しさん :03/04/19 11:55
>>796 このページができた原因ってもしかして・・・。
http://msdn.microsoft.com/vstudio/partners/localization/ 864 :デフォルトの名無しさん :03/04/19 12:28
>>847 知っている人は知っているんだけど、異なる言語の 1.0 と 1.1 を同じ環境にインストールすると .NET は発狂する。
SDK の README にも重要な注意として明記されているし、実際混ぜると変なエラーメッセージが出まくる。
対応策として
A: ローカライズ版 1.0 を抜き、英語版 1.0 を入れる。
B: 1.0 と同一言語のローカライズ版または多国語対応版 1.1 を入れる。
を MS は公開している。
A案は、英語版の FrameWork で使ってください。というもの。
B案は、1.0 と同じ言語の 1.1 を入れれば大丈夫ですよ。というもの。
B 案のほうがまともな案なのだが、この「多国語対応版」 .NET Framework v1.1 を
英語版 1.1 と同時にリリースする話だったのだ。
Windows MUI 版と同じでインストーラドキュメントは英語のまま。.NET Framework としての UI / 実行時メッセージが多国語対応。
かつ(たぶん再起動が必要だが)切り替え可能。というもの。
これがなぜかいまだにリリースされていない。
ほとんどのマシンには Windows Update で、適切な言語の .NET Runtime がインストール
されちゃっているから、現時点で 1.1 アプリを配布することは実質的にできない。
MUI 版が出ないとアプリを配布できない開発環境になることは分かっているはずなのに > MS
>>227 わざとらしいがw よくわかった。
ありがとう。
231 :
デフォルトの名無しさん:04/04/21 16:16
>>231 日付見ろよ。一年前のネタだ。あちこちにコピペしまくっていた厨房。
このネタ以外でこの件を問題にした記事は無いし実害も発生していない。
なんだ。危うく釣られる所だった。もう手遅れ?
24 :デフォルトの名無しさん :04/04/17 00:56
VS 2005のwcuフォルダにYukonのExpress版なるものが入ってるね。
でも残念ながら.NET 2.0.31113でないとインストールできないし、
そのCLRをアンインストールしないとVSのセットアップが起動しない。
(.NET 2.0.40301とは共存できない。) 困った。
25 :デフォルトの名無しさん :04/04/17 10:32
>>24 .NETって発狂しちゃうの?
これ見る限り.NETの問題じゃ無さそう。
コピペ野郎は相手にしない。
コピペ元を書かない理由を考えよう。
書いたら不利になるからさ。
ランタイムが2つ混ざるだけで発狂する可能性がある。
そこへセキュリティパッチとして月一回のバージョンアップがあるとすると、
組み合わせが級数的に増加。
ワームが無くても発狂するぞ。ガクガクブルブル
DLL HellなんてWindows特有の問題なのに、
VB6でもディレクトリ管理でDLL Hellは無くなったと自慢してたもんな。
同じように.NETでバージョン問題が無くなったと自慢しながら毎回発狂されてもなぁ。
別にDLLという拡張子のファイル名になってないだけであって
同じような問題(外部ライブラリのバージョン互換性問題)は
どこにでもあるよ。
Longhornでも.NETを使わなきゃ、それらの問題は回避できそうだ。
VBではDLLエラーを起こしながら、
DelphiのEXEは16bitのものでもサクサク動いてたし。
>>239 > VB6でもディレクトリ管理でDLL Hellは無くなったと自慢してたもんな。
ディレクトリ管理?
DLL Hellの解決技術にはside-by-sideがあるけど、
普通はディレクトリ管理とはいわないし、
VB6では無くOSに追加された機能だし。
VB6でDLL Hellが無くなったと自慢したことも無いはずだが。
なんか大きな勘違いしていない?
なんかあんたの言っていることは全然信用できない。
>>241 Delphiでも外部ライブラリを使えば同じような問題が発生するよ
例えばIEコンポーネントを使ったりした場合とか。
.NETではバージョン問題は無くなったと説明しながら、
発狂しちゃうなんてVBランタイムよりヒドイよ。
理論上無くなったことが発生とはこれいかに。
だからさ、FUD攻撃したって誰も信じてくれないよ。
いくら言い訳したって、ユーザの環境が発狂するわけだし。
発狂しないって。
>>234とかネタだよ。騙されないように。
基本的にコピペ&コピペ元を示さないってのは、
コピペ先で論破されたとかの古いネタで
もう一度釣ろうとしているだけだから。
ネタかどうか実際にやってみようよ。
24 :デフォルトの名無しさん :04/04/17 00:56
VS 2005のwcuフォルダにYukonのExpress版なるものが入ってるね。
でも残念ながら.NET 2.0.31113でないとインストールできないし、
そのCLRをアンインストールしないとVSのセットアップが起動しない。
(.NET 2.0.40301とは共存できない。) 困った。
25 :デフォルトの名無しさん :04/04/17 10:32
>>24 .NETって発狂しちゃうの?
これ以上は、コピペ元を示さない限り
話は進まないな。
同じ話を繰り返しても無駄なだけだし。
そもそもVS 2005なんて完成してない製品の話をしても全く無駄なんだが。
完成してない段階でも、発狂すること無いだろうに。
.NETなんかやめようよ。
Javaなんかいやだけど、それでもJVMが発狂したなんて聞いたこと無い。
>>253 Javaプログラムが不正な動作じゃない。
.NET本体が発狂なんてガクブル
なーんだ。Javaも見事に発狂してるじゃん。
それが真実なんだな。
>>255 見事な現実に対する了解だな。
武備厨以下。
> J2SE 1.3 には、J2SE 1.2 および 1.2.2 との高い互換性があります。
> このため、既存のプログラムの多くは J2SE 1.3 でもそのまま実行できます。
> ただし、非常にまれな例ですが、互換性が提供されない場合もあります
~~~~~~~~~~~~~~~~~
まれに発狂するということですねw
>>257 Javaプログラムが動作しないのと、
.NET本体が発狂するのとを同レベルにするのも、
武備厨以下。
>>258 頑張って.NET本体が発狂するというFUD攻撃を続けたまえw
いくら頑張ろうが、情報のソースも無い。あってもテスト版の話
これじゃ誰も信用しないがねw
また発狂厨がきてんのか?w
Longhornがでたら
Longhorn用にコードを直せばいいだけ
その手間は.Netやってる者が一番少ない
>その手間は.Netやってる者が一番少ない
.NETをやる時点でMSDEV系のVBからMFCまで吹っ飛ぶんだが。
DelphiがVCL.NETで生き残ったようだが。
Delphi > Delphi.NET >>>>> C# >>>>> VC++ >>>>> VB.NET >>>>> (以下略)
264 :
デフォルトの名無しさん:04/04/23 01:53
.NETが発表されて一番喜んだのは誰だろう?
少なくとも、ソフト開発を生業としてる奴の中で喜んでるのはいないよね。
釣れますか?
266 :
デフォルトの名無しさん:04/04/23 02:09
267 :
デフォルトの名無しさん:04/04/23 05:09
StackOverflowException
270 :
デフォルトの名無しさん:04/04/26 12:45
解説書が出揃ってからでいいよ。
271 :
デフォルトの名無しさん:04/04/28 13:02
いやぁ「発狂」。懐かしいなぁ
あのころは .NET もげんきだったよなぁ
Pentium4マシンにOracle8iをインストールしてみなはれ。
見事に発狂するぞ。
273 :
デフォルトの名無しさん:04/05/21 00:44
274 :
デフォルトの名無しさん:04/05/21 12:05
>>119 ゴラ! 本格運用したら安定するだと!全く不安定は解消されとらん。 結局 Windowsだからダメなんだろ?
誤爆スマソ
276 :
デフォルトの名無しさん:04/08/09 10:11
そうでもないよ。
278 :
デフォルトの名無しさん:04/08/09 10:13
そうだよ。
そうでもないよ。
280 :
デフォルトの名無しさん:04/08/09 10:22
そうでもないよ。
そうでもないよ。
282 :
デフォルトの名無しさん:04/08/28 22:34
そうでもないよ。
284 :
デフォルトの名無しさん:04/08/29 12:56
AvalonはQuartzのパクリだしな。