.NETはどの程度遅い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
150デフォルトの名無しさん:03/07/30 01:54
>>107

わたくしの勘違いか?
誰かソース取ってきて試した人いる?
実験2のガウスで逆行列求めるプログラムを同じ回数 1000000回で
vcとc#で実行
vc --> 0.585sec
c# --> 3.424sec
ページの結果とぜんぜん違う。
151デフォルトの名無しさん:03/07/30 02:34
>>150
実験1のほうしか試してないんでわからんが、
たぶんソースの保存状態が一部、一貫してないんだと思う。
ManagedC++,C++,C#で比較したけど
大部分の速度差の原因はmathライブラリの差だった。

s = pow(x,2) - exp(x);//C
s = Math::Pow(x,2) - Math::Exp(x);

n = floor(log((b - a) / limit) / log(2.0));//C
n= Math::Floor(Math::Log((b - a) /limit) /Math::Log(2.0));
152デフォルトの名無しさん:03/07/30 15:33
.NETの限界が垣間見えますた
実験結果を見ると、C#アプリってちゃんと起動した後は、C++に
近いスピードなんだが・・・
その前に起動が遅すぎる。
ランタイムがメモリ食いすぎなんじゃないか?
154デフォルトの名無しさん:03/07/30 16:10
ネイティブコードとの速度比較なんて、やる気ねいてぃぶよ。
w(^д^)w ギャハ
VCPPML に、MSVC用のレイアウトマネージャー落ちてるよ
>>154
俺は今 世に言う親父ギャグというものを目の当たりにしているのですか?
ちょっと感動した。
息子だったら勘当しているところだ
もう一発キター!
159デフォルトの名無しさん:03/07/31 08:32
WebServiceでは相変わらず.NETの圧勝だな。
161デフォルトの名無しさん:03/08/01 12:40
OSごとだとどの程度の差があるんだろう。
やはり2000が一番早いのかな
162山崎 渉:03/08/02 02:06
(^^)
163山崎 渉:03/08/15 16:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
コンパイラに相殺機能があるなんてしらんかった
165デフォルトの名無しさん:03/08/24 18:20
一発目が遅いのは、ネィティブにコンパイルするからでしょ
166デフォルトの名無しさん:03/08/25 13:15
>>165
一発目も遅いし、二発目以降もずっと遅い。
CLRの初回起動以外は違うアプリでも速いのは結構すごい。
速いといっても、実際は結構遅い。
ネイティブにコンパイルされるというより、
ランタイムライブラリがキャッシュされている方が効いているような気がする
ランタイムライブラリがキャッシュされるのは、別に.NETに限らない。
単なるDLLでもそういう結果となる。
だから、
>CLRの初回起動以外は違うアプリでも速いのは結構すごい。
はキティ。
>>170
だから >>169 かと。
>>170
Javaだと複数VM立ち上げたりするから。
JAVAはVAKAだね
174デフォルトの名無しさん:03/08/27 06:44
VBランタイムより遅いのか。
どこまでローテックなんでしょうかMICROSOFTDOTNETFRAMEWORKは
ローテックではありません。
新しいWintel製品の販促ツールでつ。
結局、やっぱ3次元ソフトとかには向かないよね
MFCのサポートいつまでやる気かな>MS
.NETの方がメモリを余分に食うのだがな。
メモリ食いすぎじゃボケ
178デフォルトの名無しさん:03/12/07 08:14
>>177
今の時代、みんな256MB積んでるからいいじゃん。
それにメモリも売れるし。
余裕のあるやつはみんな1GBくらい積めってことだろ。
現状そこまでして使いたいソフトが.NETに存在しないのだ。
マネージコードとネイティブコードの問題が取りざたされていたが、
将来性とインストール時の安全性で.Netなんじゃないのか?

181デフォルトの名無しさん:03/12/10 13:15
>179
おまえが作れ

というか、MS-Officeが.NETへ移行したら
みんな、移行せざるを得んだろうな
マネージドだと境界チェックが入る分遅くなるらしいね。
183デフォルトの名無しさん:03/12/10 14:00
っていうか、ウィンドウズネイティブでx86依存なのに.netで遅くする必要あんの?
mfcで良いじゃん。
JavaはUNIXとかalphaとか携帯とか色々移植するから遅いのも解るんだけど、
.netでウィンドウズネイティブなんだから遅い必要なんか無いだろ。バリバリ
ネイティブコードで書いて速度上げろ( ゚Д゚)ゴラァ!とか思う。
184デフォルトの名無しさん:03/12/10 14:03
>>184
そのうちって何時よ?
>>182
境界チェックって配列の境界チェックの事か?
187デフォルトの名無しさん:03/12/11 12:40
>>183
x86は長くない。いずれItaniumとx86-64に分裂する。
AMDとINTEL両方に備えないとな
CEなんかすでにマルチプラットフォームだし

NT自体もAlphaやMIPS、PPCでも動くし
> NT自体もAlphaやMIPS、PPCでも動くし
NT時代にMSIL(みたいなの)が存在しなかったのが衰退の原因だったからねー
JavaはAppletだけでとてもWin32を置き換えられるものじゃなかったし
190デフォルトの名無しさん:03/12/11 22:43
.NETも重いしIISと心中したし、と思ってたら、
今度はWinFXでsql鯖なんかも組みこんでさらに重くなる。
>>190
いや、.NETはOSに組み込まれるから死滅することはありえない。

WinFX: An All-Managed API
http://www.ondotnet.com/pub/a/dotnet/2003/11/24/longhorn_01.htm

これ読むとWinFXがWin32を使用していないということが良く分かる。
192デフォルトの名無しさん:03/12/11 23:01
.NETがOSに組み込まれてM$ワールドが死滅か。
193デフォルトの名無しさん:03/12/11 23:02
>>191
おや、それはActiveXでも使われた言い訳ですねw
.netが普及すると64bitCPUに移行しやすくなる気がする。
気がするだけ。
Win16からWin32に逝こうは問題が無いどころか環境がゆるくなった。
Linuxだって64bitだし、Win64出るの遅杉。
intとポインタが同じサイズの限り、
俺のプログラムはどこでも動く様に作られている。
まあ16bitじゃ無理だが。
> intとポインタが同じサイズの限り、
198デフォルトの名無しさん:04/03/22 23:17
D言語よりも遅い
俺は unsigned char と bool しか使わない。