【企業】.NETが普及すると共産主義となる【人民】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>734
散々既出
736デフォルトの名無しさん:03/09/07 18:13
自由を謳歌してるVB使いを見れば、どちらについて行くのが幸せかがよく分かる。
自由を共有するためにできたすばらしいGPL
GPLを使ってGPLじゃないソフトを作れないのに自由なんてうそをつくな。
もうすぐGPLも無効という判決も出るしな。
>>582のように
GPLの話題でM$を話題に出す奴はDQN
まあVBしかできないヴビ厨がGPLについて語るなんぞ無量大数年早いわけだが
完全に言い負けて 捨て台詞
キティに議論ふっかけて勝てるはずもなし
ひたすら誉めるのみ。
>>704
> 時々、他人の持ち物を覗きたがって迷惑がられるやつっているだろ?
不都合な品(盗品とか)が見つかるのが怖くて覗かれるのを極度に嫌がる人もいますけどね。
>>745
SCOに訴えられた連中とかね
>>736
職を失って時間があることは自由と言わないと思うが。
>>745
> SCOに訴えられた連中とかね
具体的に誰の事いってるんだ?

常識的に考えれば SCO の示したサンプルコードは「盗品」、
でなければ SCO の態度は「泥棒」としか表現しえないものだが。
SCO が権利を持つ「UNIX」の派生製品に一度でも触れたものは
SCO にも権利が発生し、かつ、SCO が権利を持つ「UNIX」からは二度と切り離せない。
GPL なんてカワイク見えるぐらいの感染力と汚染力なわけだが。
彼らの理論がまかり通るなら、Windows も MacOS にも SCO の権利が発生するだろうね。
749デフォルトの名無しさん:03/09/08 00:44
>>748
MSは既にSCOにライセンス料を払っていますが?
>>749
それと Windows に SCO の権利が発生するってのは別問題なんだが…

Microsoft が、Windows に(部分的にであれ) SCO の権利をみとめて、ライセンス料払ったとでも?
(SCO の主張によれば、部分的に認めた権利ってのは即座に全体に感染するわけだが。)
Windowsにじゃなくて、Linuxに権利が発生するのだろう?
いくらMSとはいえ、社内でLinuxを使っているから
それに対して支払ったんのだろう。
> 常識的に考えれば SCO の示したサンプルコードは「盗品」、
実際に見たのかよ(w
>>752
おいおい、見てないで煽ってたのかよ。

ほれ。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/22/1821253
>>751
http://www.google.co.jp/search?q=cache:tc_IYaEPjfIJ:www.zdnet.co.jp/news/0305/19/xedj_mssco.html+Microsoft+SCO+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9&hl=ja&start=1&ie=UTF-8
> Microsoftの広報担当は、同社がSCOの訴訟を支援しているのではないかという見解を
> きっぱりと否定した。この担当者は、特許を侵害することなくMicrosoft製品とUNIXの間で
> データを交換できるようにするために、SCOからライセンスを取得したのだと話している。
>>746
ソースの公開を嫌がってるのは SCO。
訴えられた IBM は、この件に関するソースは全部公開してる。
>>755
まぁ〜でもIBMも特に擁護したくないというのが・・・
>>756
誰が IBM を擁護したくないんですか?
>>757
IBMを好きではない人
759 :03/09/13 13:29
>>757
モジュール、ライブラリなんかのコンポーネントを
ソース提供するんじゃなく、カーネルのソースを
企業が弄るのが問題。SCOが間違っていようが
こんなことまた起こると思うが?
> カーネルのソースを企業が弄るのが問題。
何が問題なのか分からんが…

Microsoft が Windows のカーネルのソースを弄ってもいかんのか?
>>760
流れ的にLinuxカーネルの部分を企業が直接弄るの
が( ゚Д゚)マズーって話しなんでない?
> 流れ的にLinuxカーネルの部分を企業が直接弄るのが( ゚Д゚)マズー
何がまずいの?
>>759
>SCOが間違っていようが こんなことまた起こると思うが?
前にも似たような事があったんだよ。

>>753 のリンク先にも
1990年代初頭に、AT&T の Unix Systems 研究所 (USL) は、
> BSD システムを販売している会社である BSDI とカリフォルニア大学を相手どり、
> この問題のコードとその他カリフォルニア大学バークレー校の BSD システムに関連する訴訟を起こした。
> SCO の主張と AT&T の当時の主張はとても似ている。だが AT&T は敗訴した。
って書いてあるし。

より詳しくは
http://www.opensource.jp/sco/sco-vs-ibm.html
> この訴訟は、BSDの配布差し止めを求めるAT&Tの要求が却下されたことによって決着し、
> BSD弁護側が勝つだろうと判事が考えていたことが明らかになった。
> するとUniversity of Californiaは、AT&TとUSLによるライセンス違反に対して逆訴訟すると脅した。
> 歴史上のBell Labsのコードベースには、1985年のSystem V Release 4以前の段階から、
> BSDのソースから大量のソフトウェアが組み込まれていたようだ。
> 同大学の訴訟の動機となったのは、AT&TやUSL、 Novellが、
> ライセンス帰属や著作権を削除することでBSDのライセンス規約に日常的に違反していたという事実だ。

> 最終的な和解の正確な条件と裁判記録のほとんどは、
> Novellの強い主張によって封印された。しかし、主要な条件は、
> 「Twenty Years of Berkeley Unix: From AT&T-Owned to Freely Redistributable(Berkeley Unixの20年:AT&Tの所有から自由な再配布が可能になるまで)」[McKusick99]に記述されている。
> そのディストリビューション内の18000のファイルのうち、
> 3つだけがNovellの正当な所有物であるとわかり、除去された。
> その他は、自由に再配布可能と裁定され、今日のオープンソースBSDディストリビューションの土台を形成し続けている。
>>762
第2、第3.....のSCOが出てくる >>763が貼ってくれた
けど、UNIX系はライセンスの問題が色々あって
下手に企業が関わると面倒になることが多いのれす

Linuxのカーネル部分に関しては、あまり企業に
弄って欲しくはないっと思ってます。
>>764
臭いものに蓋ってのはクローズドが大好きな人なのか?

本当に著作権的にまずい事があるなら、すべて明らかにし、
謝罪すべきなら謝罪し、直すべきなら直す。
そーでないとオープンソースなんて上手くいかんと思うが。
(ソフトを作る主な目的は他人の知的財産を保護する事ではないので
 文句言われない限りは動かなくても良いだろ、とは思う。)

それに企業自体がが関わらなくても、
企業に勤めてる人とか が関われば結局は同じ事だし。
逆に、>>763 のリンク先にある IBM とかみたいに
企業が自分の知的財産が漏れないように管理した上で
関わってくれるなら その方が安心だね。
>>764
> けど、UNIX系はライセンスの問題が色々あって
ってのは >>763 のリンク先のどこに書いてある?

それとも SCO と同じ、暗喩、ほのめかしで
知識の無い相手に自分が望むイメージを植えつける手法か?
767めこ:04/03/02 15:43
http://www.h7.dion.ne.jp/~c-c-i/
↑俺のほむぺ
中国株情報から、億万長者を目指すんべーや!
768デフォルトの名無しさん:04/03/04 01:32
継承じゃない それは憑依だ
769デフォルトの名無しさん:04/03/11 07:51
ビル・ゲイツっていいヤツなんだぜ。
おれたちがこうやって2チャンネルができるのも、ゲイツが
ウィンドウズでインターネット開発してくれたおかげ。
このオレでもウィンドウズのおかげでタッチタイピングが
できるしさ。
よくゲイツのこと悪く言うヤツがいるけど、そういうヤツって
コンピュータを全く知らないヤツばかりなんだよね。
とにかくさ、世の中がゲイツを誤解してるってことなんだよ。
ソフトウェアで商売できるように環境を整えたのはゲイツ
それまではソフトウェアは無料だった
日本はハードウェアが強いんだからソフトウェアなんて
無料にしてしまえって気もするけどな
どこからこういう根も葉もない妄想が沸くのだろうか。
ソフトウェアを有料にしたのは、汎用機時代全盛時代のI日Mなんだけどな。
m$は価格破壊というか、安かろう悪かろう製品しか出せてない。
773デフォルトの名無しさん:04/03/11 08:47
どこからこういう根も葉もない妄想が沸くのだろうか。
漏れの手元の本が間違ってるのか?
ゲイツが地元のパソコンクラブでピーコしてた
奴を吊るし挙げたのが事のはじまりのように
書いてあるけど
>>774
間違ってる。なんの本だ? どうせ厨房雑誌だろ。
Windows2000のソースコードの一部が一般公開されたことで
.NETの共産主義化は免れそうですね!
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778デフォルトの名無しさん:04/03/11 12:54
>>769
インターネットがWindowsで2チャンネル開発してるならわかる。
>>777
それは基地外ではなくてウンコです。
>>778
インターネットって誰?
GNU?意味不明。
RFCで作られた規格に従うことはあるだろうが…。GNU?意味不明。
783デフォルトの名無しさん:04/05/18 18:25
著作権法違反ほう助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏の為にTシャツを作って応援しましょう。
まずは以下の投票所でこれを着て応援したいというデザインを投票してください。
締め切りは5/19日、皆さんの協力よろしくお願いします
   
投票所
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/  
投票の前にここを読め
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/readme.html
まずは予選です。良識をもって投票しましょう。

------------------------------------------------------------------------------
784デフォルトの名無しさん
ドットネットは社会主義