【聖母神の】セントジョーンズワート3【安らぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
2ビタミン774mg:2007/05/03(木) 18:49:37 ID:NcrU486a
ナチュラルファクターのよくね?
3ビタミン774mg:2007/05/03(木) 19:10:23 ID:+ByzqiwI
3
4ビタミン774mg:2007/05/03(木) 19:28:38 ID:vECytSus
MVPのが最強
5ビタミン774mg:2007/05/05(土) 16:52:12 ID:V92NqU1+
New Chapterのstって10% hyperforinsなんだね。
ペリカよりウエジャン。
6ビタミン774mg:2007/05/06(日) 03:37:56 ID:aTVeEHpX
DHCのセントを服用して丸二日目
久し振りにホラー映画をみたら感情が奥まで入ってこないから面白くなかった‥
頭痛がするのは効いているのかな?
7ビタミン774mg:2007/05/06(日) 05:16:04 ID:???
お茶で飲んだが、糞不味いな。
86:2007/05/06(日) 16:16:31 ID:aTVeEHpX
頭痛が治まらないので調べてみた‥。

セロトニン症候群(セロトニンしょうこうぐん)は脳内のセロトニン濃度が高すぎる事によって引き起こされる症状である。セロトニン症候群の症状は軽いものから、頭痛、めまい、嘔吐、昏睡、そして死亡である。

ぇえーー!!(゜Q。)
私の頭痛がセロトニン症候群だとすると、セントジョンーズワートの服用は必要ないってことだよね‥症状はうつそのものなんだが‥。買い溜め損。
9ビタミン774mg:2007/05/07(月) 15:57:33 ID:???
Nature's Way 飲んでみた人いますか?
今DHC飲んでて効いてるんだけど、
セールやってるらしいからちょっと気になる。
ドイツで医薬品として使ってるなら効き目も強いのかと期待しちゃうけど、真に受けないほうがいい?
10ビタミン774mg:2007/05/07(月) 23:57:42 ID:???
DHCからもっと安いスワンソンのセントに変えてみた
まだ飲み始めたばかりだけどこっちの方が効く感じがする
ハードカプセルだから確実に吸収されるせいかも
DHCでも効果は感じられたけどソフトカプセルなのがちょっと
イヤだったんだよね
11ビタミン774mg:2007/05/08(火) 00:57:09 ID:???
>>10
スワンソンってどこに売ってるんですが?
12ビタミン774mg:2007/05/08(火) 19:45:32 ID:???
>>11
ヤフオクで買った。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75969670
スワンソンのサプリを扱ってる所は幾つかあるけど
セントジョーンズワートだとヤフオクでしか見た事無い。
13ビタミン774mg:2007/05/09(水) 01:19:55 ID:???
>>12
ありがとうございます。
14ビタミン774mg:2007/05/14(月) 12:50:00 ID:???
セントジョーンズワート飲んで寝ると悪夢見るってマジ?
15ビタミン774mg:2007/05/14(月) 19:00:48 ID:???
昔はピジョンのをたまに飲んでたんだけど、あまり効果という効果は
感じなかった。(飲む頻度は低かった。臭かったのもちょっと嫌だった。)

先日、異動なんかでえらいメンタル的に敏感になって困っていたんだけど、
たまたまDHCのを薬局で見つけて、ここ数週間飲んでる。(朝夕1錠ずつ)

結果は良好。プラセボかもしらんが。
感覚としては、ダメージ半減もしくは1/3減という感じ。
良くも悪くも感情が薄くなる。鈍感になるという感じか?

自分は敏感すぎるくらいだったので、これくらいがちょうどいい。
これくらいじゃないと仕事なんてやってられん。
16ビタミン774mg:2007/05/14(月) 19:11:28 ID:???
>>14
エロい夢を良く見ます
17ビタミン774mg:2007/05/19(土) 01:40:54 ID:???
マジかおい!?飲むぜ?
18ビタミン774mg:2007/05/19(土) 20:58:47 ID:???
じゃあ俺も
19ビタミン774mg:2007/05/19(土) 21:01:06 ID:???
いやいや俺が
20ビタミン774mg:2007/05/20(日) 03:25:59 ID:???
オレにもよこせ
21ビタミン774mg:2007/05/21(月) 23:05:59 ID:???
きんもー☆
この童貞どもが!!












メモ:エロい夢、セントジョーンズワート、
22ビタミン774mg:2007/05/22(火) 11:40:27 ID:???
妻ある身だが、俺も買おう
23ビタミン774mg:2007/05/22(火) 21:53:20 ID:???
>>22
じゃあ、お嫁さんを僕に下さい
24ビタミン774mg:2007/05/23(水) 00:54:28 ID:???
古くてよければ
25ビタミン774mg:2007/05/23(水) 21:00:33 ID:???
俺にも貸して下さい。
26ビタミン774mg:2007/05/23(水) 21:08:53 ID:???
まあエロいったってこんなモンだけどね
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=fta01.wmv
27ビタミン774mg:2007/05/23(水) 21:58:01 ID:???
嫁さんフェラうまいですか?
28ビタミン774mg:2007/05/24(木) 10:28:37 ID:???
なんか違うスレになってんぞ!
29ビタミン774mg:2007/05/24(木) 22:46:07 ID:???
その嫁さんって空気穴がある奴なんだろうなぁ
30ビタミン774mg:2007/05/25(金) 01:15:38 ID:???
多分ナナって名前で透明で手足とクビから上が無い女だよ
こんな感じの
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu1417.jpg
31ビタミン774mg:2007/05/27(日) 21:58:57 ID:???
>>30が怖くて踏めない
誰か教えてくれ
32ビタミン774mg:2007/05/28(月) 13:11:53 ID:???
ビニール風船に
メイド服着せてあるだけだよ。www
33ビタミン774mg:2007/05/29(火) 22:27:52 ID:???
なにこの流れw
修正がてら書き込むけどペリカのセント飲んでる。
プラセボかもしれんけど効果を実感出来てる。
細かい事が気にならなくなった。
明日は休みだから久しぶりに映画でも観に行こう。
34ビタミン774mg:2007/06/01(金) 13:14:26 ID:???
ほんとだよ。
真面目に語れ。
35ビタミン774mg:2007/06/01(金) 13:30:35 ID:4GteBZ3o
お茶でも効果あるのかな?試した人いますか?
サプリをこれ以上増やしたくなくて…
36薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/01(金) 13:47:46 ID:55Hwl0VG
37ビタミン774mg:2007/06/01(金) 17:16:55 ID:???
>>35
不味いよ。
38ビタミン774mg:2007/06/02(土) 03:00:21 ID:???
まあ、薬湯だし
39ビタミン774mg:2007/06/02(土) 12:44:25 ID:???
睡眠薬と併用しても大丈夫でしょうか?
40ビタミン774mg:2007/06/02(土) 12:55:37 ID:???
大丈夫だけど、薬の効きが弱く短くなるよ
41ビタミン774mg:2007/06/02(土) 15:07:22 ID:???
>>40
どうもありがとう。
42ビタミン774mg:2007/06/03(日) 19:33:07 ID:???
セント飲み始めてから疲れ易くなったというか
なんか体が重い。昨日夜飲むの忘れて寝たら今朝
寝起きが良かった。体が軽い。やっぱセントのせいなんかな。
一粒300mgを一日3回一粒飲んでるけど飲み過ぎの可能性もある?
43ビタミン774mg:2007/06/04(月) 03:21:49 ID:3bXr0JaL
セント飲んでぼーっとしていい気持ち
これ飲むと思考回路が落ち着いてなにも考えなくていいから楽になれていいね
なんか頭が回らない感じ
44ビタミン774mg:2007/06/04(月) 17:42:59 ID:???
ちなみにどれ位飲んでます?
45ビタミン774mg:2007/06/05(火) 08:59:25 ID:???
DHCの奴を1日3粒〜6粒
休みの日は、3gの葉っぱを煮出して
飲んでいる。
これで、結構調子良いよ
46ビタミン774mg:2007/06/06(水) 01:30:20 ID:0Z22PfLW
私はDHCのを毎日3粒ずつ飲んでますが、
1ヵ月ぐらいで効果を感じましたよ。

以前は、小さいことをクヨクヨ考え込みすぎて
すっごく疲れていたんですけど、
最近はいい意味で考えないようになれて、とっても心が軽いです。
「普通に生きるってこんなに楽しいことなんだなぁ・・・・」とシミジミ。
47ビタミン774mg:2007/06/06(水) 13:19:36 ID:b7/ROHAZ
souce naturalsはどうっすか
48ビタミン774mg:2007/06/06(水) 20:07:22 ID:F5LHvSsQ
ハードカプセルとソフトカプセルの違いを教えてください
49ビタミン774mg:2007/06/06(水) 21:41:53 ID:Y+6j73Zu
ソフトカプセルは混ぜものが多いからねぇ…
50ビタミン774mg:2007/06/06(水) 21:50:42 ID:j7hF8Rqt
ハードカプセルでいい商品あったら教えてください
できれば安価良質でお願いします

51ビタミン774mg:2007/06/07(木) 11:09:52 ID:cA2yKTz7
>>50
ファソケルがハードカプセルでそこそこ安い。
30日分1115円
90日分3097円

品質は日本メーカーのなかではそこそこ信頼できる。
他に何かいいのありますか?
52ビタミン774mg:2007/06/07(木) 12:59:33 ID:LTv9ahyh
ぺリカってハードカプセルですか

53薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/07(木) 13:43:46 ID:1/1xwzC2
ペリカはタブレットだよ
54ビタミン774mg:2007/06/07(木) 16:49:59 ID:AWz29nND
佐藤製薬のやつはあいようしてるけどいいよ
55ビタミン774mg:2007/06/07(木) 21:39:56 ID:???
佐藤製薬のは錠剤で100mg中ヒペルフォリン4パーセントだな。
俺も飲んでるがいい感じだ。
56ビタミン774mg:2007/06/07(木) 22:35:08 ID:RNWddGHY
外国産(ハードカプセル)でお薦めありますか?
57ビタミン774mg:2007/06/08(金) 02:58:49 ID:???
そんなに心配なら、液状タイプのものを買えばいいじゃん
58ビタミン774mg:2007/06/08(金) 11:20:38 ID:2Aw/GXeo
アメリカ製Douglasラボラトリーのカプセルはバカ高。
300mgx30カプセルで3000円はないだろう。
近所で売ってるのはこれだけしかなかったから止む無く買ったが。
品質がいいという商品なのかね?
59薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/08(金) 11:25:50 ID:???
ダグラスは仕方がないよ
60ビタミン774mg:2007/06/08(金) 12:21:41 ID:ms20Hiet
最低どれくらい飲むべきですか?
61ビタミン774mg:2007/06/08(金) 12:57:37 ID:???
量か期間か?
62ビタミン774mg:2007/06/08(金) 15:53:45 ID:ms20Hiet
どっちも
63ビタミン774mg:2007/06/08(金) 17:31:03 ID:???
量はボトルに書いてあるだろ
期間は数週間から完治するか飽きるまで
そんなのを人に聞かなきゃならんやつが
こんな危なっかしいサプリ飲むなよ
64ビタミン774mg:2007/06/08(金) 20:59:48 ID:???
これホントに効くの?
効果を全然感じないんだが
65ビタミン774mg:2007/06/08(金) 23:35:17 ID:QA0Spw2i
このサプリ、エイズウィルス抑制できるってあったけど本当なのかな
66ビタミン774mg:2007/06/09(土) 00:56:08 ID:PzdfO7dA
>>63
ボトルに書いてる量もおかしいぜ
Douglasのは1日1カプセルとあるがたった300mgで国内メーカーの場合は
1日800〜900mgぐらいで全然違う。
67ビタミン774mg:2007/06/09(土) 01:08:45 ID:???
じゃあやめろ
68ビタミン774mg:2007/06/09(土) 02:57:17 ID:PnAKviRF
>>58
輸入ものは、輸送費のせいで高いんじゃないかな。
品質が特別いいってことにはならない気がする。
69薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/09(土) 08:32:26 ID:???
ダグラスは海外製品の中でも高額高品質のメーカーだよ
70ビタミン774mg:2007/06/09(土) 10:00:54 ID:???
摂取量については容器に書いてる推奨量では基準があいまいでよくわからん。
ドイツでは医者の処方箋で500〜900mg(ハイペリシン0.3%)摂るらしいから、
この値を参考に自分の体調を見て量を決めるんだろうね。
71ビタミン774mg:2007/06/09(土) 10:11:22 ID:???
Douglasの場合だと国内メーカー価格より10倍近く高いのに店員が高い意味を
知らない場合が多くて、これじゃあ売れない。
せめて品質がいいから高いぐらいはっきり説明できないとお客は納得しないよ。
72薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/09(土) 10:26:28 ID:???
>>71
そうなんだよね
ダグラスは本来は結構マニアックなメーカーのはずなのに、
なまじ国内にアンテナショップを持ってるから、「何だこの値段は?」って
なっちゃうんだよね
多くの日本人にとってGMPだのUSPだのって、正直どうでもいいし
ハーブが無農薬って言われてもピンとこないんじゃないかなあ?
本当、大衆向けじゃないよ
73ビタミン774mg:2007/06/09(土) 11:09:39 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
74ビタミン774mg:2007/06/09(土) 18:43:35 ID:???
同じ説明不足でも、プリとは月とスッポンだが
75ビタミン774mg:2007/06/10(日) 05:28:03 ID:QSjZsD4R
セントを飲むと緊張しにくくなったりしますか?
76ビタミン774mg:2007/06/10(日) 10:26:04 ID:???
えー?きくんじゃない?
速効性はないだろうけどさ。
77薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/10(日) 11:13:50 ID:zyS0Y4Vm
78ビタミン774mg:2007/06/10(日) 16:10:25 ID:TBKYR3tK
マルチビタミン飲んでるんだけと、セントと併用すんのまずいかな
79薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/10(日) 16:23:18 ID:zyS0Y4Vm
別にまずくはないと思うよ
セロトニン作るのにビタミン必要だし
80ビタミン774mg:2007/06/10(日) 18:19:42 ID:???
>>78-79
むしろセントとマルチビタミンの併用はいいと言ったほうがいいのでは。
81ビタミン774mg:2007/06/10(日) 20:28:42 ID:???
>>1
何だこのスレタイ?

聖母神ってなんのこっちゃ????
セントジョーンズワートと関係ないじゃんか。
82ビタミン774mg:2007/06/10(日) 22:01:34 ID:TBKYR3tK
>>79さん        >>80さん        お薦めのやつがあれば
教えてもらえませんか
83VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/10(日) 23:09:07 ID:???
セントジョーンズ=聖ヨハネ=聖母
84ビタミン774mg:2007/06/10(日) 23:22:22 ID:lnZYGZvQ
なんか全てが嫌になり、ファンケルのセントを30粒くらい一気に飲んだ。
85ビタミン774mg:2007/06/10(日) 23:55:57 ID:QSjZsD4R
そしてどうなりました?
86ビタミン774mg:2007/06/11(月) 02:26:04 ID:???
聖者になれました
87ビタミン774mg:2007/06/11(月) 02:30:43 ID:7W3gD5Eo
>>86
俺を救ってくれ
88聖者:2007/06/11(月) 13:17:03 ID:???
>>87
DHCのSJWを一気飲みしなさい
そうすればあなたは救われる
あ、袋は出せよ
89薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/11(月) 13:31:51 ID:OxBUwMq0
>>80
そうですね (^^;
もったいぶった書き方、失礼しました
90ビタミン774mg:2007/06/14(木) 00:12:09 ID:pO2oweHS
みなさん、セントジョーンズ飲んで日焼けしやすくなったと
感じることはないですか?
私は少し焼けやすくなって、肌の透明感がなくなってきたような
気がするのですが…。
91ビタミン774mg:2007/06/14(木) 01:00:10 ID:YrkwNJSN
>>83
ヨハネは男だが?

オカマかw
92ビタミン774mg:2007/06/14(木) 01:17:42 ID:???
誰もが気付いて言わないでいることを、鬼の首でも取ったようにw
空気が読めないあたり、ねらーらしいと言えば、らしいか
93ビタミン774mg:2007/06/14(木) 02:15:59 ID:???
>>90
光に対して敏感になるという作用は、
セントジョーンズワートをちょっと調べれば
すぐ出てくるかと思いますが。
94ビタミン774mg:2007/06/14(木) 13:06:59 ID:???
日焼けしてないけど肌が黒っぽくなったような気がする。
95ビタミン774mg:2007/06/14(木) 13:19:32 ID:???
確かにひどいスレタイだ
96ビタミン774mg:2007/06/14(木) 18:45:59 ID:r3abAogg
肌は汚くなるよ
基本毒だもん
長く続けるもんじゃない
97ビタミン774mg:2007/06/14(木) 19:55:35 ID:???
どくどくモンスター。
98ビタミン774mg:2007/06/14(木) 23:37:50 ID:pO2oweHS
>>93
すみません。知っては居たのですが、
実際こんなに体感するとは思わなかったので…
皆さんはどうかな、と思って聞いてみました。

やっぱり美容には良くないんですね…困りました…
99ビタミン774mg:2007/06/15(金) 10:14:00 ID:EXBTYmu2
肌が黒くなるのは肝臓やられてんじゃないの?副作用かな?
100ビタミン774mg:2007/06/15(金) 20:12:01 ID:???
100ゲトー
101ビタミン774mg:2007/06/17(日) 19:58:14 ID:???
>>98
飲み始めて一ヶ月半ほどだけど特に日焼けしやすいとかは
感じない。やっぱり個人差はあるかも。日焼けなら日焼け止め
塗ればどうだろ。あとサングラス。肝臓とかだと
また別だけどねえ・・・
102ビタミン774mg:2007/06/20(水) 00:12:20 ID:KfqlNn50
>>99
そうですね、私は肝臓は弱いような気がします…。
疲れやすいと肝臓弱いって聞いたので。
セントジョーンズと関係ない話で、すみません。
スルーしてやってください;

>>101
私もだいたい同じくらいの期間飲んでいるのですが…;
日焼けしにくいとのことで、とても羨ましいです。
日焼け止めはきっちり塗っているのですが、
昔より肌が黒いというか黄色い?ような気がして。
サングラス…似合わないですが美白のために
かけてみようかな…(笑)
ちょっとセントジョーンズの服用をやめてみて、
何が原因か調べてみますね。
アドバイスありがとうございます。
103ビタミン774mg:2007/06/21(木) 07:50:30 ID:???
肝臓だったら薬疹とか出んじゃね?
104ビタミン774mg:2007/06/21(木) 12:26:39 ID:???
>>102
>セントジョーンズと関係ない話で
サプリって肝臓に負担がかかるって説もあるから
関係無くないと思うよ。肝臓云々の話はその辺から
きてるっぽいし。
105ビタミン774mg:2007/06/21(木) 17:48:00 ID:???
SSRIなんかと比べると、どっちが肝毒性が高いんだろうか?
106ビタミン774mg:2007/06/21(木) 19:48:33 ID:???
SAM-eなんかは肝臓にも良いんだよな
107薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/21(木) 22:30:17 ID:???
<抗うつ作用が期待できて肝機能をサポートしてくれるサプリ>
(※ただし鉄欠乏症は対象外)

・SAMe
 >SJWとの相性:SSRIとの併用注意とあるので、
           同様の働きを持つSJWは要注意
・ロディオラ・ロゼア
 >SAMeほどに注意は喚起されてないが作用が似てるので注意
・ナイアシン
 >ただし過剰摂取は肝毒性を高める
・タウリン
・リコリス(甘草)
・シサンドラ(五味子)
・イノシトール
 >問題ないと思われる
・ノニ
 >鬱に優しいとは聞くけれど・・・(ちょっと不信感)

とりあえずこんな感じ?補完、修正をよろしくでつ
108ビタミン774mg:2007/06/22(金) 00:26:09 ID:Bui3YJ55
肝臓うんぬんで書き込みした、102です。
肝臓の話は関係ない、ということはないと言ってくださって、
皆さんのご意見も頂けて、とても参考になりました。
ありがとうございます。
肝臓にも良くて鬱にも効くサプリまでお教えくださった方々、
わざわざ本当にありがとうございます!

やはりセントジョーンズのような薬がないと、
心がつらいので助かりました…。
色々自分でも調べて、自分に合うものを見つけていきたいと思います。
109薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/22(金) 07:59:27 ID:???
>>108
鬱には効果は期待できませんけれど、システインなんかも肝臓を労り、
なおかつ美白効果も期待できるサプリなので、試してみては?
110ビタミン774mg:2007/06/22(金) 21:03:01 ID:???
SAMeってセントと比べてどう思うか薬屋の倅さんの意見を聞きたい。
111薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/22(金) 21:31:58 ID:bJjzx3yY
>>110
SJWが脳内にあるだけのセロトニンを上手く循環させる事で
相対的に濃度を高めるのに対して、
SAMeはメチル基供与体としてニューロトランスミッタ全ての
絶対量を増やす、また、そこそこ即効性もある
SJWの有効成分が毒性を持つものであるのに対して、
SAMeは体内物質であり、肝臓、関節、細胞などの正常化にも資する
また、SJWは薬物干渉も引き起こし易い
SAMeにはホモシステインレベルを高めるおそれがあるけれど、
それはVB群で容易に回避できる

未だ仮説の域を出ない鬱病に対しては、SAMeの方が有利に思われる
けれど、全ニューロトランスミッタレベルを上げる事が災いして、
双極性の患者が用いた場合、病状は悪化してしまう
セロトニンだけに作用するSJWの場合は、そんな心配は不要
また、両者ともに、セロトニン症候群の可能性を持つ
また、SAMeはサプリとしては高額で、管理も困難

・・・てな感じですね
私は元からSSRIを服用しているので、専らSAMeを愛用してますけれど
どちらが使えるとかじゃなく、ケースバイケースでしょうね
112ビタミン774mg:2007/06/23(土) 13:36:21 ID:8hrE30MC
>>109
ありがとうございます(^^)
システイン!こんなに良いものだとは知りませんでした。
肝機能を高め、美白にも良いだなんて、
まさに私が求めているものです(笑)
「チョコラCCホワイト」など買ってきたいと思います!

SJWとSAMeとの比較も、とても参考になりました。
113薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/23(土) 14:07:51 ID:Psm9G970
>>112
SAMe(メチオニン)からもシステインは作られるよ
美白になれるほど沢山できるかは判らないけれど
114ビタミン774mg:2007/06/23(土) 19:09:19 ID:ZuiOfERl
セントジョーンズワートってのはどこに売ってるんですか?普通の薬局にも売ってるんですかね?
115ビタミン774mg:2007/06/23(土) 19:30:06 ID:???
コンビニでも
116ビタミン774mg:2007/06/23(土) 20:51:27 ID:ZuiOfERl
>>115
コンビニにも??
ありがとう。明日にでも探してみます
117110:2007/06/23(土) 22:49:12 ID:???
>>111
ありがとう。とても参考になりました。
SJWの有効成分が毒性を持つとは知らんかった。
SAMeはよさそうだけどやはり値段が高いからなあ・・・
118ビタミン774mg:2007/06/24(日) 01:11:44 ID:uwTDhTZz
セントのみで完治した人もいたりするのかな
119VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 01:52:43 ID:???
セントはセロトニン濃度を一時的にあげるものなので完治はしませんよ。
ただ即効性があります。
120薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/24(日) 02:28:50 ID:???
ないよ、SJWに即効性なんて
それに、抗うつ剤は止めた途端に鬱がぶり返すなんて
誰に習った?
「完治しない内に」止めたりした場合だ、それは
そしてSJWはSSRI様の働きをする
資料を読み違えたね、あなたはもう鬱に関るな >VEGAN
121VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 02:35:49 ID:???
オレはSSRIと同じような文脈でしか言っていないが。
122薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/24(日) 02:56:45 ID:???
はいぃ?
SSRIに即効性があるなんて誰に習った?
それにセロトニン再取込を阻害する理由は判ってる?
もうやめなよ、こんな事
123VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 03:07:50 ID:???
なるほど、SJWに瞬間的即効性はないな。
SSRIと同じような文脈については誤解だ。

SSRIが心理的ストレス自体を改善しないという説明でよく使われる言い方だ。
さらに完治するかどうかというのは、判断は難しいところだ。
一時的にセロトニンの濃度を増やしてそれで完治するのかといったら、
それだけで治するような言い方はよくないと思うが。

うつ病の再発率は高い。
http://server343.dyndns.org/utu/what_is_a.php
124VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 03:32:16 ID:???
1ヶ月にわたり、セントジョンズワートを摂取させた。
各週ごとに明らかな改善が見られた。などと書いてある場合があったので、即効性がもう少しあるのではないかと思ったが、
セントジョンズワートについては表現を訂正する必要がある。陳謝します。
http://www.stress2.com/stress2/
125ビタミン774mg:2007/06/26(火) 08:07:09 ID:???
うつ病を完治するには原因となるストレス発生源を潰さないといけないんだよね。
126ビタミン774mg:2007/06/26(火) 20:09:36 ID:rc6K3Hjr
それが対人緊張なら?
127ビタミン774mg:2007/06/26(火) 21:57:33 ID:n2gSFMMw
筆記試験の日に摂ると効果的でしょうか?
128ビタミン774mg:2007/06/27(水) 23:25:29 ID:???
そういう頓服薬みたいな効果は無いよ。
緊張を緩和して落ち着きたいのなら
テアニンとかのが効果あるかもね。
129ビタミン774mg:2007/06/28(木) 23:55:52 ID:OkiFZz9A
サプリ買うより、育ててみたら?
300円ぐらいで一株買えるし、今の時期ならどんどん増えるよ。
植物の生長見てると、それだけで鬱にいいし。
130ビタミン774mg:2007/06/29(金) 00:29:15 ID:???
>>129
鬱に効く苗を家庭で栽培してるってなんか危なくないか?

育った葉は乾燥とかさせたりするの?
131ビタミン774mg:2007/06/29(金) 00:46:07 ID:hqB/POyy
>>130
普通に観賞用として売ってるんだよ。
花も葉もかわいいし、香りもいい。
別に怪しくも何ともない。
セイヨウオトギリソウという名前で売っていることもある。

どんどん育つから、育つそばから刈って、
干して煎じて飲む。
苦みと清涼感がなかなかいい。

肥料は多め、水は多め、光は強すぎない方がいい。
132ビタミン774mg:2007/06/29(金) 01:09:05 ID:???
アルコール抽出しないと有効成分が取れないんじゃないの?
133ビタミン774mg:2007/06/29(金) 01:15:07 ID:hqB/POyy
ギリシャの昔から、煎じ薬として使われてますけど。
134ビタミン774mg:2007/06/29(金) 17:57:40 ID:???
当日効果があると感じ3日で治ると感じるのはプラシーボ効果だと思うのだが
それにしてもよく効く。
じゃあ鬱になるのもプラシーボ効果かというと違う。
135ビタミン774mg:2007/06/30(土) 02:41:22 ID:???
パキシルを服用してたが徐々に減薬し、セントジョーンズに変えてみたが、ウツや不安が異常にキツクなり結局パキシルに戻した。
効果の強いセントってないかな?
136ビタミン774mg:2007/06/30(土) 03:38:09 ID:dlNw7u2w
鬱という程ではないが不安やストレスを感じて眠れないことがある。
そんな程度で飲んで大丈夫?
137ビタミン774mg:2007/06/30(土) 16:18:21 ID:???
>>135
グレードとしてヒペリシン0.3%以上と表記のあるものを摂ること。
摂取量は500〜900mgの間で量を調節とあるから上限量を摂ってみれば?
パキシルはアメリカでは弊害の噂が高く、もっと弱い抗鬱薬かセントに切り替え
たいところです。

>>136
いけない理由はない。
摂ってみて副作用がなければいいと思う。
人体に対する副作用、効果を考えるとメーカー推奨量の半分程度に抑え
ストレス業務後にGABAなども摂ってストレスを押さえるといいかも。
138ビタミン774mg:2007/06/30(土) 22:46:37 ID:???
飲み始めた頃は一週間ほど、毎日リアルな変なん夢を見る様になったから、全く効果がない事は無いと思う
1ヶ月飲んでも変わらないので、今では暇さえあれば飲んでいるが変わりなし
この薬、効果あるのか疑問です
個人差の大きい薬なんですか?
139ビタミン774mg:2007/07/01(日) 04:37:17 ID:???
セントジョーンズの苗はどこに売ってるの?
140ビタミン774mg:2007/07/01(日) 11:21:31 ID:E+KWPKJ6
>>138
鬱の度合いも効果の度合いも人によって違うでしょう。
軽度の鬱ならそこそこ効くはずですが夢の見方が変わったのに効果がないなら
鬱ではないのかも。
重度の鬱やストレス環境が続いているならセントジョーズワートの効果の限界
でしょう。
根本的なストレスを取る手段を併用しないと治らないと思います。
141ビタミン774mg:2007/07/01(日) 13:30:49 ID:???
ヒペシリン濃度0.3%以上のものってどこのメーカーのセントかな?
ちなみにオレはユニシティのものを使いましたが効果はイマイチ
パキシルはヒペシリン濃度はいくつですか?
142ビタミン774mg:2007/07/01(日) 17:05:59 ID:???
>>141
ほとんどのメーカーはヒペシリン濃度0.3%以上となっている。
ユニシティのものはg表示になっており、論文で使ってる換算値から考えると
0.3%を超える値になる模様。
ただし、過去に品質問題を起こしたメーカーなだけに信頼できるかどうか?

パキシルは抗鬱薬ですからピペリシンを含みません。
143ビタミン774mg:2007/07/02(月) 02:16:38 ID:+mQDV2zd
>>139
近所にハーブ園があったらいってみ。
近所になければ、ググれば通販で売ってる。
144ビタミン774mg:2007/07/02(月) 05:30:08 ID:???
今までDHCやファンケルだったけど、ミネルヴァにしたらすごくよく効く
自分にはあっているみたいだ かなり楽になって助かってる 
会社自体、しっかりしたところの様だし、しばらくここのを続けてみよう
145ビタミン774mg:2007/07/02(月) 14:34:32 ID:???
成分が同じ量の表示でも有効成分量がけっこう違ってたりする場合もあるから
自分に合ったと思うものを使用するのが吉。
146ビタミン774mg:2007/07/04(水) 21:39:16 ID:5RUig51A
ファンケルの飲んで何日経つかなぁ
なんかち○こが元気なんだよwww
今までの失敗分風俗で活躍したい
あ、スレ違いだ
でもち○こ元気になった椰子いない?
147ビタミン774mg:2007/07/05(木) 18:38:22 ID:???
パキシルよりも俄然効果があるセントはどこのメーカーのやつかな?
148ビタミン774mg:2007/07/06(金) 12:39:42 ID:???
>>147
最新の抗鬱薬パキシルのほうが効果があるでしょう
ただ、アメリカでは医者は簡単にパキシルを処方したがる一方、パキシル常用した
場合の危険性がちらほら聞かれます。
149ビタミン774mg:2007/07/06(金) 17:58:15 ID:???
DHCのやつを一日6錠飲んでいるんですが、
今ひとつ効いている感じがありません。

やっぱり外国のメーカーのほうがいいですか? 
飲み比べた人がいたら、お話伺いたいです。l
150ビタミン774mg:2007/07/06(金) 19:01:20 ID:???
>>147
パキシルみたいな効果期待してるなら、とんだ期待ハズレになると思うよ
所詮サプリだから・・・

まあ、SSRIなんて飲まないに越したことないけど。
151ビタミン774mg:2007/07/06(金) 21:45:00 ID:x+d4bIvm
>>149
まずDHCは純度が怪しいから薦めないなあ。
わけのわからん不純物がはいっている可能性ありってことだ。
海外、国内メーカーによる差はないと思う。
自分の体験だと過去レスにあったダグラスというのはアレルギーが出ただけで
効かなかった。
152ビタミン774mg:2007/07/07(土) 00:08:39 ID:???
じゃあパキシルを常用してた人はセントはあまり意味ないって感じですか?
あとパキシルを長年服用するとどんな弊害がありますか?
153ビタミン774mg:2007/07/07(土) 00:14:39 ID:???
個人差としか言いようがない
154ビタミン774mg:2007/07/07(土) 01:01:57 ID:???
>>152
SSRIは出来て10年そこそこの薬だから、どんな弊害あるかまだわからん。
脳みそいじくる薬がいいわけないよ・・・
155ビタミン774mg:2007/07/07(土) 01:03:24 ID:???
パキシル常用者はいまの所、自殺や凶暴事件おこすことは知られてるけど・・・
156ビタミン774mg:2007/07/07(土) 01:41:11 ID:???
つーかどこでも売ってるサプリになに期待してんだか
157ビタミン774mg:2007/07/07(土) 02:37:04 ID:t7NvOS3g
>>152,156
セントはドイツでは今でも処方薬の主流だからそれなりに効果はある。
だが最新の抗鬱薬には敵わない。
パキシルを使ってた人が安定期にセントに切り替えるなら効果はあるかもしれない。

パキシル常用者が突発的に暴れることを警戒してなのか米軍には入隊できない。
158ビタミン774mg:2007/07/07(土) 02:47:31 ID:???
パキシル服用歴5年の俺が来ましたよ!

SSRIとヒペリシンは薬理機序が全然違うんだよ。
それと、SSRIで自殺は最近問題になっているけど、
凶暴になるのはノルアドレナリンを増やすSNRIだよ。

ということで、スレ違いっ、元へ!
159ビタミン774mg:2007/07/07(土) 02:55:01 ID:???
お けっこう経験者が多いみたいなんで、お聞きしますが。
インターネトの診断で 軽鬱でした。
症状:やるきが出ない。就職とかなんでもめんどくさい、と思ってしまう。
昔の嫌なこと思い出して憂鬱になる。

と、このような場合精神科に行ったほうがいいのでしょうか?
160ビタミン774mg:2007/07/07(土) 07:53:33 ID:t7NvOS3g
>>159
病院に行ったほうがいいだろうが行くべき科は病院によって命名方法が違うので
それぞれの病院で念のため聞いてそれなりの科に行くべき。

軽鬱だと鬱病の場合と鬱症の場合がある。
鬱病は薬物療法が必要だが鬱症は鬱病ではないため特に治療はしない。

精神科医にはけっこう変人や良くない医者が多く、合わないと思ったら医者を
変えるとかセカンドオピニオンを活用すべし。
161ビタミン774mg:2007/07/07(土) 09:15:44 ID:???
>>159
気にしすぎに見えるけど・・・
あの手の診断、だれでも鬱になっちゃうし・・・
162ビタミン774mg:2007/07/07(土) 11:21:51 ID:???
パキシルより効くセントがあるという情報をどんどん書きこんでくれ!
163ビタミン774mg:2007/07/07(土) 11:54:37 ID:???
>>160-161 ありがとうございます。季節の変わり目とか
なんか落ち込んじゃって。参考にさせていただきます。
164ビタミン774mg:2007/07/07(土) 21:29:20 ID:???
ここに書いてる人達の知識には頭が下がります

165ビタミン774mg:2007/07/08(日) 02:03:25 ID:???
ソラナックスとパキシルってどう違うのですか?片方だけだと調子わるくて両方のむと元気です
166ビタミン774mg:2007/07/08(日) 11:31:07 ID:???
>>165
ぜんぜん違う薬だよ。
自分で飲んでる薬なんだから、ググってみたら?
167ビタミン774mg:2007/07/08(日) 15:54:30 ID:???
>>165
パキシルは抗うつ薬。
ソラナックスは抗うつ薬じゃなくて神経系の興奮を抑える薬。
間接的にうつに効果はあるというものでパキシルには、この効果がない。
168ビタミン774mg:2007/07/09(月) 15:49:03 ID:DNCKvufr
DHCとファンケルのセントどっちがより効果的なんでしょうか?
やっぱゼラチンコーティングしてないファンケルが優勢でしょうか?
169ビタミン774mg:2007/07/09(月) 18:11:51 ID:wq/fgUVd
DHCは不純物の管理が甘い会社なだけにこれだけ効果、副作用が強いサプリ
は止めたほうがいいと思うが。
170ビタミン774mg:2007/07/10(火) 00:12:01 ID:???
ソラナックスという薬と同じ効果を持つサプリメントってありますか
171ビタミン774mg:2007/07/10(火) 11:25:41 ID:???
そんなのないよ
172ビタミン774mg:2007/07/10(火) 11:42:19 ID:???
>>170
気休め程度ならギャバ。
173ビタミン774mg:2007/07/10(火) 12:07:32 ID:???
ここでセントって答えないとスレ的にマズいじゃん!



作用違うけどさw
174ビタミン774mg:2007/07/10(火) 20:35:46 ID:pdE3abM4
>>170
バレリアン 睡眠導入剤として有名、即効性なし
      臭いきつい、肝臓に負荷がかかる(セントと同様。併用は避けたい)
GABA  リラックス効果、血圧の上昇を防ぐ、効果はマイルド
      肝臓の機能向上(この点でのセントとの相性はいい)
ゴツコラー 肌にいいとかデトックス、記憶力の向上の効果あり 効果はマイルド
      別名センテラ
      肝臓の機能向上(この点でのセントとの相性はいい)

バレリアンが最強なんだけど効果、副作用の出方に個人差があって合わない人も
少なくない。

175ビタミン774mg:2007/07/10(火) 20:44:33 ID:pdE3abM4
ところでGABAの推奨量ってどれぐらい?
国産サプリだと100mg/日なんだけど海外産だと500mgぐらいが多いよね。

昔スポーツ選手がトレ後に1000mg摂ると成長ホルモンが出るからいいと
いうガセネタがあって摂ったことあるけど脳にショックがあったw
176ビタミン774mg:2007/07/10(火) 20:56:26 ID:???
ギャバとかバレリアンはどこのメーカーのモノがいい?
177ビタミン774mg:2007/07/10(火) 21:47:02 ID:???
>>176
この2種に関して効果がファソケル>>DH○だった。
他のサプリではこの2社間の効果に差はないのだが。

ギャバは海外製のほうが安くて量が多いから開拓すべきかも
178ビタミン774mg:2007/07/10(火) 22:14:21 ID:???
質も違うって!
少しは開拓しろよ
179ビタミン774mg:2007/07/10(火) 23:33:30 ID:???
>>178
じゃあどこがいい?
180ビタミン774mg:2007/07/10(火) 23:41:44 ID:???
>>169 だからDHCの飲むとしびれた感じがするのか〜
いつもはサトウの飲んでるんだけど、DHCやめた。
181ビタミン774mg:2007/07/10(火) 23:48:13 ID:???
GABAはLEFの粉を買へ
ハーブなら、ネイチャーズウェイ、ネイチャーズハーブ、パラダイス、ガイア、ザンドから選びたまへ
182ビタミン774mg:2007/07/11(水) 01:49:42 ID:???
>>181
アミノ酸サプリぐらいなら上記メーカーのを使ってるがバレリアンの
ような毒性のあるものは怖くて買えねえよ。
183ビタミン774mg:2007/07/11(水) 09:55:14 ID:???
バレリアン飲むと便が硬く、コロコロとしたのが出るようになって止めた
眠れるわけでもないし。

ギャバはとくに問題ないけど、効果も実感なし・・・
184ビタミン774mg:2007/07/11(水) 10:18:38 ID:???
>>183
バレリアンは副作用が大きい。効果も人によりけり。
ギャバは最初は100mgじゃあ効果がないと思う。
185ビタミン774mg:2007/07/11(水) 10:28:04 ID:???
ギャバ高いので、50mgしか摂ってない
海外のなら安いんだろうけど、そこまで考えていないな〜

食品からも摂ってるし、所詮サプリは栄養補助だし
186ビタミン774mg:2007/07/11(水) 11:12:20 ID:???
おいおい話題がずれてるぞ
187ビタミン774mg:2007/07/11(水) 13:14:24 ID:???
>>186
関連範囲だと思うよ
いいスレがあれば、やんわり誘導頼む
188ビタミン774mg:2007/07/11(水) 19:00:50 ID:???
そう言われてみると該当スレは過疎ってるなw
でも、ちゃんとあるんだぞw
189ビタミン774mg:2007/07/11(水) 19:04:13 ID:???
190ビタミン774mg:2007/07/11(水) 19:07:24 ID:???
☆ギャバ・GABAでもう、パニくらない☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1124959563/
191ビタミン774mg:2007/07/11(水) 19:23:33 ID:???
>>189-190
サンクス
某社のバレリアンは俺も飲んだら気持ち悪くなったw
192ビタミン774mg:2007/07/12(木) 08:37:57 ID:gUu/Lr/I
GABAってそのままの形だと脳に吸収されないんだよね。
193ビタミン774mg:2007/07/12(木) 08:39:51 ID:???
最近はそうでもないことが分かってきたらしいよ。
194ビタミン774mg:2007/07/12(木) 08:47:08 ID:ReZNuJWE
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
195ビタミン774mg:2007/07/12(木) 09:43:31 ID:CGJsHXnY
公式サイトhttp://www.zen-pictures.net/index02.html
の『ランキング』でアニカに投票をお願いします。
なんとか里子ピンを1位にさせたいんです、お願いします。
という依頼の件に俺も1票投票しました。
みなさんもマルチ女優のリコちゃんを応援しよう!!
196ビタミン774mg:2007/07/12(木) 20:17:04 ID:???
ユニシティのストレスエイドっていうサプリメントがあるんだけど、
結構効くよ
197ビタミン774mg:2007/07/13(金) 02:21:02 ID:???
ソラナックスもパキシル同様、急な減薬は禁止?
198ビタミン774mg:2007/07/13(金) 09:21:52 ID:???
念のため、急には止めたほうがいいんじゃない?
大丈夫だとは思うけど・・・
199ビタミン774mg:2007/07/16(月) 05:26:43 ID:???
パキシルより強力なサプリメントの情報があればどんどん書きこんでくれ
200ビタミン774mg:2007/07/16(月) 11:22:47 ID:???
街の合気道道に通っているオヤジが、プロ格闘家を気で倒せるとかリング外の路上でなら自分の方が強いと言ってるようなモンだ。
201ビタミン774mg:2007/07/16(月) 19:36:49 ID:???
プロ格闘家といってもピンキリだからなぁ。
素人にボコられて警察を呼んだプロ格闘家もいたしw
202ビタミン774mg:2007/07/19(木) 09:35:03 ID:???
ペリカ飲んで4日くらいで劇的に調子良くなってきたぞ。
こんな早く効くものなの?
SJWすげーかも。
203ビタミン774mg:2007/07/19(木) 17:39:21 ID:???
SJWに即効性は無い。
効果が出始めるのは飲み始めてから2〜3週間後だと言われている。

4日で劇的に効いたとかいうのはほぼ間違いなくプラセボ効果。
でもまぁこういうのは効いたと思ったモンが勝ち。
204ビタミン774mg:2007/07/19(木) 18:06:48 ID:???
俺は1gぐらいとれば即効で超マターリモードに入れるけどな。
205ビタミン774mg:2007/07/19(木) 23:42:21 ID:???
パキシルとセントは体感はどう違うの?
206ビタミン774mg:2007/07/20(金) 03:58:23 ID:???
パキシルパキシルうるせーぞ
207ビタミン774mg:2007/07/20(金) 05:03:19 ID:???
あと、ソラナックスもうっさいわ
208ビタミン774mg:2007/07/20(金) 17:36:44 ID:???
DHCのセントジョーンズワートを飲んだ直後に、頭痛薬を飲んだら動悸がしてきた…
209ビタミン774mg:2007/07/21(土) 04:47:46 ID:???
パキセりほ
210ビタミン774mg:2007/07/22(日) 06:34:46 ID:7DFx/cTQ
>>202
>>201だが、
2週間ペリカ飲んだ感想

2〜3日でなんとなく気分がよくなってるような気がした
8日目から徐々にやる気でて頭がぼーっとしなくなってきた、食欲がでてきた
8〜2週間目1日の好調な時間がながくなる。たまに焦燥感、不安感がぶり返してくるときがあるが

ちなみに心療内科でうつと診断されたが坑うつ剤飲むのイヤだったので相談の上2〜3週間をめどに
の休養とSJWを試している。
頓服でソラナックスもらってるけどほとんど飲まなくても平気になった。

一過性の鬱状態には効果あるのかもしれん。
もう少し様子みてみる

211ビタミン774mg:2007/07/22(日) 23:13:07 ID:???

F社のを飲んだら(2週間くらい)、目のふちがかゆくなりました。
飲むのを止めたらかゆみなくなりました。
かゆみが出にくいメーカーってありますか。
当然個人差が大きい要因だとは思っておりますが...
212ビタミン774mg:2007/07/23(月) 00:54:43 ID:???
わからんねえ。
おれはむしろ体が痒くならないのはF社だけだ。
他2社だと夜痒くて眠れない。
213ビタミン774mg:2007/07/23(月) 01:22:36 ID:???
>>212
レスありがとうございます。
そうなんですね。
じゃ、私にとってもF社はまだいい方なのかもしれません。
ちょいかゆ、くらいなんで...
214ビタミン774mg:2007/07/23(月) 17:26:51 ID:???
ファンケルの初めて買ったんです
1日の目安3粒を、1回3粒だと思い違いして朝昼夜計9粒
3日間飲んでしまいました
変な副作用は無いんだけど、大丈夫かなぁ・・・
215ビタミン774mg:2007/07/24(火) 01:44:13 ID:???
>>214
ドイツの基準だとF相当にすると1日あたり3〜5錠
短期間なら肝臓障害、アレルギーが出てなければいいかなという程度だと思われ。
216214:2007/07/25(水) 23:14:08 ID:???
>>215
ありがとう!なんか安心した。
3日なら、アレルギー気をつけるくらいなのかな。

で、初回で3粒飲んだとたんに感じたのは
確かに、頭や肩の筋肉の緊張がほぐれるような・・・
精神的には、感情のふり幅が少しだけ狭くなったような気がするけど
でも日々すごいストレス環境で、日々の変化があるので
まだなんとも言えない・・・
217ビタミン774mg:2007/07/27(金) 00:48:49 ID:???
sjwとギャバって併用しても平気ですか?
218ビタミン774mg:2007/07/27(金) 02:31:25 ID:sacB3mlQ
>>217
大丈夫。
効果の面、副作用を打ち消す関係にある点で良い組み合わせではないかな。
219ビタミン774mg:2007/07/27(金) 03:56:19 ID:???
一番安い小林製薬のまとめ買いして、標準の4倍飲んでるけど
一向に効果が現れない。
だれか小林製薬の試してる人いない? 他社のに換えてみよかな?
220ビタミン774mg:2007/07/27(金) 09:54:20 ID:???
効果って?所詮サプリだよ

221ビタミン774mg:2007/07/27(金) 22:25:45 ID:???
アホか
222ビタミン774mg:2007/07/27(金) 22:26:35 ID:???
222ゲトー
223ビタミン774mg:2007/07/28(土) 00:34:56 ID:???
>>219-220
何度も言うがドイツでは処方箋のメインとして使われてるんだからそこそこの
効果はある。

1.効果の前に鬱じゃない可能性もある。
 どんな症状なのか?
2.はっきり効果が出るまで多少時間がかかる。
 日米で使用されている最新の鬱薬よりも効果が現れるまでには時間がかかる。
 約1ヶ月ぐらい。
224ビタミン774mg:2007/07/28(土) 00:45:01 ID:???
>>218
ありがd 安心しました
225219:2007/07/28(土) 03:00:26 ID:???
>>223 レスありがと

1.確かにオレは鬱病ではないが、常に物事を否定的に見るクセがある。
  それが改善されればと思って、、、、
2.1ヶ月か、、始めたのは今月半ばだったからまだだね。 
  死薔薇苦このまま続けてみるわ。
226ビタミン774mg:2007/07/30(月) 01:20:04 ID:???
パキシルとソラナックスも互いが副作用を打ち消している
227ビタミン774mg:2007/07/30(月) 01:25:25 ID:???
>>226
いい加減なこと言うな。
228ビタミン774mg:2007/07/30(月) 12:36:57 ID:???
ゾロフト50mgから変えて3日目、調子いいよ。
229ビタミン774mg:2007/07/31(火) 22:35:18 ID:???
死ぬまで一生パキシルやセントを飲まなければならないの?
そーいうもん?
230ビタミン774mg:2007/08/02(木) 14:29:16 ID:???
1粒飲んだけど、なんか眠くなった。
231ビタミン774mg:2007/08/02(木) 14:30:32 ID:???
>>225
たぶん、人格障害だと思うけど、人格障害には効かないんじゃないかな?
否定的っていうのは鬱とは違うと思うし。
232ビタミン774mg:2007/08/02(木) 14:39:14 ID:???
サトウのは含有量が高いね。1粒でもなんかホワンホワンする。
233219=225:2007/08/03(金) 03:02:35 ID:???
>>231
例えば自分はダメな人間だからと考えてしまっていて、人と接触する勇気がない。
自分の行く末、日本の将来を案じ、年金払われず、このまま年老いていく自分
とか考えて、気が滅入るのは人格障害? それとも鬱?
234ビタミン774mg:2007/08/03(金) 05:22:20 ID:???
>>233
病院に行ってみては?鬱というよりは人格障害だと思うけど。
どっちにしてもセントジョーンズワートいくら飲んでも効かないとなると
よっぽど重い鬱か、鬱じゃなくて人格障害かどちらかだろうから。
235ビタミン774mg:2007/08/03(金) 05:24:31 ID:???
1粒飲んだら眠くなって寝てしまった。私には効き目がかなり強いみたいです。
236ビタミン774mg:2007/08/03(金) 06:16:27 ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
237VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/03(金) 17:37:39 ID:???
>>202
>>204も速攻性あるっていっている。 

1ヶ月にわたり、セントジョンズワートを摂取させた。
各週ごとに明らかな改善が見られた。などと書いてある場合があったので、
いろいろ読んでみたけど、即効性がある人もいるだろう。
http://www.stress2.com/stress2/

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170515063/867
867 :優しい名無しさん:2007/07/25(水) 04:03:15 ID:wR8ye2Oj
鬱には効くだろうけど。サトウのセントジョーンズワート3粒飲むとすぐに寝れるから
睡眠薬として使ってるよ。朝早く起きなければならないときとかなかなか寝付けなかったりするし。


なんて人もいるし。
238ビタミン774mg:2007/08/03(金) 17:50:26 ID:???
プラセボにきまってるだろwww

239ビタミン774mg:2007/08/03(金) 21:17:18 ID:???
>>238
それも薬の効果の一つ
240ビタミン774mg:2007/08/03(金) 22:19:05 ID:???
やっぱり倅に言い負かされたのを根に持っていたのか。www

言っておくが、例外をスタンダードと置き換えるなよ。
ベガン、お前、マジで無学だな。www
241ビタミン774mg:2007/08/03(金) 22:23:29 ID:???
草の多いスレですね
242ビタミン774mg:2007/08/03(金) 22:33:55 ID:???
ベガンが草食を奨めているからだろう。
ただし他人にだけ。
243ビタミン774mg:2007/08/03(金) 23:45:47 ID:???
参考書を読んだくらいで、うつを理解した気になるな! 糞ビーガン!
理解者ぶって、本気で殺したいよ、こいつ…!
244ビタミン774mg:2007/08/04(土) 00:09:18 ID:???
ビーガンは
も う か か わ る な
245ビタミン774mg:2007/08/04(土) 00:34:37 ID:???
Perikaきたお〜 いい感じだよ
246ビタミン774mg:2007/08/04(土) 02:47:17 ID:???
そもそも2chでのレポートを真に受けている時点で(ry
247ビタミン774mg:2007/08/04(土) 13:38:08 ID:???
なんだかよくわからないけど、抗鬱剤常用するよりちゃんとイケるから・・
248ビタミン774mg:2007/08/05(日) 00:56:38 ID:???
sjw飲んでて歯医者に通院している人いますか?
歯治療する時の麻酔って普通に効きますか?
249ビタミン774mg:2007/08/05(日) 08:45:44 ID:???
効かない人はよっぽど重い鬱病か、人格障害だから病院に行ったほうがいい。
250ビタミン774mg:2007/08/05(日) 08:47:06 ID:???
昨日はセントジョーンズワート3粒飲んで即効で寝れた。
だけど切れたんで買わなければならない。それが鬱。
251ビタミン774mg:2007/08/05(日) 09:29:33 ID:???
何でそんな事で鬱ってるんだよw
昨日寝れたんだろ?買えばいーじゃん。
252ビタミン774mg:2007/08/05(日) 10:18:24 ID:???
>>249
いや効く人のがまれ。
253ビタミン774mg:2007/08/05(日) 13:20:51 ID:???
鬱病患者だと買いに行く気力も出ないんだろ
254ビタミン774mg:2007/08/05(日) 19:18:53 ID:???
>>248
俺通ってるけど普通に効くよ。大丈夫。
255ビタミン774mg:2007/08/05(日) 22:41:02 ID:???
>>254
 ありがd
 sjw飲んでると薬の種類によっては効き目が薄れるとのことで、もうじき歯医者なのですが、
 麻酔効かなかったらどうしようかと心配してました。安心しました。
256ビタミン774mg:2007/08/06(月) 01:00:20 ID:???
セントジョーンズは一度飲みはじめたら、死ぬまで飲まなければいけないもんなん?
257ビタミン774mg:2007/08/06(月) 01:16:03 ID:???
>>253
いや、売ってる店がないのよ。前に買った店はたまたま出かけたところの出先だったから
そこまで行くの大変だし。どこで売ってるのか分からないし。
258ビタミン774mg:2007/08/06(月) 01:18:29 ID:???
今、日本テレビでオーバードーズやってるけど、薬飲むとああなっちゃうから怖いな
依存性、耐性がひどいらしい。その点、セントは依存性、耐性は少ないらしいからいい。
259ビタミン774mg:2007/08/06(月) 10:12:38 ID:???
その代わり効果も・・・・
260ビタミン774mg:2007/08/06(月) 12:28:06 ID:???
すっげえ自演マルチw
261ビタミン774mg:2007/08/06(月) 17:01:39 ID:???
3年間飲んでたけど、残念ながら早朝覚醒(結構キツかった)以外の、これと言った変化はなかったよ・・・・。
262ビタミン774mg:2007/08/06(月) 19:50:41 ID:???
>>255
今日も歯医者行ったんだけど麻酔してもちょっと痛かったから
「ちょっと痛いです」って言ったら麻酔追加してくれた。
そしたら大丈夫だったけどもしかしたら多少効き目が薄くなる
可能性もあるかもしれない。
263ビタミン774mg:2007/08/06(月) 20:12:51 ID:XnGrN81K
>>261
>3年間飲んでたけど、残念ながら早朝覚醒(結構キツかった)以外の、これと言った変化はなかったよ・・・・。

早朝覚醒に効いているんであれば、大きな変化だろうと思うが。
264ビタミン774mg:2007/08/06(月) 20:43:21 ID:???
オレはコストパフォーマンス優先で
Source Naturals タイムリリース式 ¥2040 900 mg 60 タブレット1日1錠 2カ月分
1mgあたりの価格=2040/(900X60)=\0.0377777  とか
小林製薬 \1155 166.9mg 90粒 1mgあたりの価格=1155/(90X166.9)=\0.07689
のどっちかを買ってますが、みなさんはどこの製品を買うかについての選択基準は?
265ビタミン774mg:2007/08/06(月) 22:45:09 ID:???
>>264
俺もコスパ重視で、同社のタイムリリースじゃない方飲んでます。
266ビタミン774mg:2007/08/06(月) 23:46:40 ID:???
>>262
レス感謝
歯医者行く前はちょっと飲む量減らしてみます。
 
267ビタミン774mg:2007/08/07(火) 08:51:00 ID:???
>>261
効かないのに3年飲んでたのかよw
268ビタミン774mg:2007/08/07(火) 16:21:54 ID:sjFdAoB/
セント飲むと夜ぐっすり眠れるようになったな
269ビタミン774mg:2007/08/08(水) 09:43:51 ID:???
自分はコマ切れに目が覚めるようになった
寝た気がしないよ
270ビタミン774mg:2007/08/09(木) 16:00:20 ID:???
効かない人はたぶん重度の鬱病か、人格障害か?と思う。
もしくは精神分裂とか。どっちにしても病院に行ってきちんと診察してもらったほうがいい。
271ビタミン774mg:2007/08/09(木) 22:02:20 ID:???
大宮の南銀座のところのフクミ薬局でいつでも売ってるそうです。
272ビタミン774mg:2007/08/09(木) 22:52:49 ID:???
大宮の南銀座のところのフクミ薬局に売ってるのはサトウのセントジョーンズワートです。
含有量がすごい多いので3粒で900mg取れるそうです。
273ビタミン774mg:2007/08/10(金) 19:05:51 ID:???
人格障害はどのサプリメントがいいんだよ?
274ビタミン774mg:2007/08/10(金) 19:09:41 ID:???
>>270
所詮プラセボ効果だから、軽度、重度は関係ない。

暗示にかかりやすいかどうかなだけ・・・
275ビタミン774mg:2007/08/13(月) 00:44:57 ID:???
なんか、このセントジョーンズワートってあまり効いている気がしないですよね。
昔、2ヶ月ぐらい飲んでいたのですが、鬱がひどくなって効かなくなりました。
15錠ぐらいまとめて飲んだこともあったけど、あまり効かないですね。さすがサプリメント!
でも、たくさん飲んでも副作用が少ないのがこの薬のいいところだよな。
ちなみに、今は精神科でもらった薬を飲んでいるよ…
この薬が効かないって人は精神科にいって、他の薬をもらってくるのをオススメするよ。
ちなみに、オレが使っていたのはDHCのやつだよ。
276VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/14(火) 05:50:16 ID:???
>訳文「ほとんどの患者は最初の2週内に効果を報告しはじめる。 」
http://www.doctormurray.com/articles/worteditorial.htm

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1087211160/347
347 : ビタミン774mg 2005/08/12(金) 22:11:09 ID:DyPHWqho
ファンケル製のエゾウコギとセントジョーンズワートの併用を始めて、10日ほどの報告。
(各1日3カプセルを、毎食前に1カプセルづつ分けて服用)
・精神的緊張や不安に対する効果。これも上記同様、完全に不安や緊張が消失はしないが、その自己コントロールは格段に容易になった。
また、不意のアクシデントに対しても、すぐに気分を切り替えてポジティブに対応することが、確実にやりやすくなっている。
・寝付きそのものは非常な改善を見た。起床時のだるさもない。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116283264/74
74 : 優しい名無しさん 2005/06/01(水) 23:04:28 ID:XXGxuHEY BE:127671146-##
ドイツの研究グループによるもので、重度の鬱病患者251人に、セント・ジョンズ・ワート
のエキスを900mg/日か、抗鬱剤Paxilを20mg/日与え、経過を観察したところ、 6週間の研
究で、セントジョンズ・ワートグループの半数が症状の改善を報告したことがわかったと
いう。一方、薬剤グループは35%だったという。
http://www.health-station.com/new59.html

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116283264/330
330 : 優しい名無しさん 2005/08/08(月) 23:29:41 ID:UaaLSkTj
セントジョーンズのみはじめて一ヶ月
妙に睡魔が襲ってくる。
よく眠れる。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116283264/696
696 : 優しい名無しさん 2005/12/01(木) 04:15:06 ID:3fmPdtTh
今日でセントジョーンズワート飲み始めて2週間。
よくわからないけど眠気のようなぼーとした感じあり。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116283264/738
738 : (-_-).。oOO [email protected] 2005/12/19(月) 02:43:22 ID:pHYi+G6a
セントジョーンズワート飲み始めて、1週間。。
自分に対する不安はなくなった。が、気分が悪い。頭のおくがモヤモヤ、、

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116283264/797
797 : 優しい名無しさん sage 2006/02/04(土) 13:51:27 ID:YtFbNwT7
砂糖セントジョーンズ飲み始めて一週間…
胸の苦しさが薄れてきた気がするよ
朝も辛くて起きられなかった、疲れやすかったし
落ち込む時間も減ってきた気がする

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116283264/854
854 : 優しい名無しさん 2006/02/22(水) 11:28:45 ID:wM07jqXi
セントジョーンズワート、一日3錠では効かないんで昨日から倍の量飲んでます。
昨日はお陰で朝からやる気が出ました。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1117123432/177
177 : 優しい名無しさん sage 2005/06/22(水) 23:30:17 ID:MjKpCZLr
セントジョーンズワート飲み始めて一週間
一回も発作が起こらない。
ヤバいかなと思う状況になっても症状が出てこない。
こんなに効くとはおもわなんだ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1117123432/341
341 : 優しい名無しさん sage 2005/07/28(木) 01:29:23 ID:XnJOkM0S
セントジョーンズワート飲み始めて一月半
ついにただの一回も発作は起きてない。
277VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/14(火) 06:00:33 ID:???
>1ヶ月にわたり、セントジョンズワートを摂取させた。
>各週ごとに明らかな改善が見られた。
http://www.stress2.com/stress2/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135609383/406
406 : 優しい名無しさん sage 2005/12/31(土) 19:41:39 ID:Sfn9DXjr
セントジョーンズワートは海外では医薬品ですので効果はあります。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126375583/526
526 : 優しい名無しさん sage 2005/09/12(月) 21:41:31 ID:DAusaIIC
鬱な感じだったけど、飲み忘れたセントジョーンズワート飲んだら
おさまってきた、プラシーボ効果かな? 少し楽

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123321573/902
902 : 優しい名無しさん@LR検討暫定 sage 2005/11/13(日) 08:46:48 ID:cAauIgID
セントジョーンズワートを飲んだけどこれ効くね

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123321573/942
942 : 優しい名無しさん@LR検討暫定 sage 2005/11/16(水) 15:14:00 ID:w5Iv82I4
粗食してるよ。
バランスは気をつけているけどね。
この1年ストレスで過食になって
セントジョンズワートのおかげでようやく過食が止まり
すっかり粗食生活ですよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123854417/340
340 : 優しい名無しさん sage 2005/08/23(火) 04:54:45 ID:uI13uh4s
>>338セントジョーンズワートに関する臨床試験データ
1993年ドイツで行なわれた臨床試験(Woelk博士)では、ストレス症状、うつ症状に悩む3250名に対して、
1日に300mgを3回摂取する試験が4週間の期間で行なわれた。結果、82.8%が 「症状が改善した、
もしくは症状が無くなった」 と返答。また、医師による患者に対する客観的評価も、79.9%が
「症状が改善した、もしくは症状が無くなった」 と報告している。

同じくドイツで1993年、期間は6週間。結果、セントジョーンズワートを摂取した81%に症状の改善
1994年には、期間は6週間。その結果、セントジョーンズワートを摂取した88%が 「症状に改善がみられた」 と回答。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130845100/349
349 : 優しい名無しさん@LR検討暫定 2005/11/04(金) 05:08:43 ID:vbDT+87d
ホットミルクじゃないけどセントジョーンズワートのお茶いれてきた。
温かいもの飲むだけでもちょっと落ち着くしね。
あー…やっと薬が効いてきて頭痛がましに。よかった。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1131883982/951
951 : 優しい名無しさん sage 2006/01/20(金) 17:46:34 ID:iRfE3Sbd
通りすがりで申し訳ないが私もセントジョーンズワートで様子見していたら
数週間は良かったものの最終的にどんどん悪化していったので

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134054006/481
481 : セントジョーン 2005/12/19(月) 01:00:20 ID:pHYi+G6a
お聞きしたいことがありまして(-_-).。oOO
セントジョーンズワート(ハーブサプリメント)とミオナール錠50mg(筋肉緩和薬)の併用は大丈夫ですか?
教えてください!お願いします。。、、、セントジョーンズワートを飲み始めて、
1週間くらい経ちますが、不安はなくなりました。が、気分が落ちている感じがします。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139338905/887
887 : 優しい名無しさん sage 2006/03/18(土) 03:44:58 ID:bfSITar7
でも、セントジョーンズワートはあんまり効かなかったからこれも、どうなんだろうなぁ。
278VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/14(火) 06:16:54 ID:???
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168780352/430
430 : 優しい名無しさん sage 2007/02/18(日) 19:26:36 ID:C1zq+y26
土曜の夜から、セントジョーンズワートを開始。
指定量の3錠を飲んだ。
なんと、いきなり今朝は早朝覚醒なし!
8:30に目が覚めました。(^o^)/ 

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168780352/562
562 : 優しい名無しさん sage 2007/02/26(月) 23:06:16 ID:4ry2eEjW
>>430 です。
服用を始めて、約一週間がたちましたが、
大きな変化はありません・・・

平日はやはり、4時とか5時に目が覚めます。
ただ、2度寝ができるようになりました。
まあ、速効性はないそうなので、こんなもんでしょ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170515063/821
821 : 優しい名無しさん sage 2007/07/03(火) 02:18:40 ID:WZ773j1z
セントジョーンズワート飲んだらすごい眠くなった。
睡眠薬かわりにいいかもしれない。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168371050/817
817 : 優しい名無しさん 2007/01/24(水) 04:00:25 ID:6TLOfFzR
最近、セントジョーンズを飲み出したら見事に
気分が晴れました。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168780352/196
196 : 優しい名無しさん sage 2007/01/31(水) 15:13:19 ID:V1F+D+nM
半年ほど前ある出来事のストレスがきっかけで、胸が締め付けられる
じっとしてられない・眠れない・一日中胃がもたれる等の症状が発生。
体重も63Kから58Kまで減り鬱を疑いましたが病院には行かず
11月頃よりセントジョーンズワートとか飲んでました。
セントが効いたのかは定かではありませんが12月頃にようやく、それらの
症状がなくなりました・・・不眠をのぞいて。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077355227/234
234 : ビタミン774mg 04/04/11 23:05 ID:JccSyNoP
セントジョーンズワートは、俺にとっては
最高に合うね。
少なくとも2週間ぐらいは飲むように。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077355227/501
501 : 494 sage 04/08/13 18:42 ID:???
サプリの世界では一般に即効性はありませんと言われてるね。
にしても1〜6週間でちゃんと効果は出ると専門書にも書いてある。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077355227/637
637 : ビタミン774mg sage 04/09/13 23:13:37 ID:???
ファンケルのセントジョーンズワートを毎日3粒飲んで、
10日ほどたちましたが、だいぶ不安感が解消されました。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182624585/19
19 : 優しい名無しさん sage 2007/07/03(火) 02:20:16 ID:WZ773j1z
セントジョーンズワートすごい眠くなるな。2回飲んで2回とも寝ちゃったから
これは睡眠薬の効果があるな。おきたとき嫌な感じが減ってたから睡眠薬としては
いい仕事をすると思う。
279VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/14(火) 06:31:52 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1115076860/592
592 : ビタミン774mg 2007/07/16(月) 18:11:28 ID:l2rpxhg3
前に医師に聞いたけど、全くわからないそうで
セントジョーンズすら知識の無い医師多いからね

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/32
32 : ビタミン774mg 2005/07/10(日) 15:12:11 ID:9TjxA36a
セントジョーンズの眠気はやばい
一日24時間でも眠ってられる

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/126
126 : ビタミン774mg sage 2005/08/09(火) 03:41:13 ID:???
一般的なセントジョーンズワートのサプリには、ポリフェノールが入ってないよ。

僕が持っているセントジョーンズワートのサプリの裏側には、
効果が現れるかで6週間掛かると書いてあるけど、『ビタミンバイブル』には、

「うつ病の治療薬としては気分が持ち上がってくるまでに3週間くらいかかる。
しかし効果が早く現れる新しいかたちの弟切草も出ている。弟切草から抽出したポリフェノールを
弟切草に加えたもので、これを1日1粒摂ると結果が2〜3日で出る」 と書かれてある。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/581
581 : ビタミン774mg sage 2005/10/15(土) 15:49:42 ID:???
セントジョーンズワートの副作用に
「悪夢」があるっていうのは
いろんなサイトで書かれていますね

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/765
765 : ビタミン774mg 2005/12/10(土) 21:56:20 ID:HIFBuKeN
セントジョーンズワート500mgを1ヶ月試したが、副作用が出て効果は感じなかった。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/935
935 : ビタミン774mg sage 2006/03/30(木) 15:28:25 ID:???
最近までセントジョーンズワートってサプリ知らなかった!
これで人生かわりますた。ありがとセントジョーンズさん☆スキ

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/939
939 : ビタミン774mg sage 2006/03/32(土) 01:46:57 ID:???
セントジョーンズワートっていつ頃から流行ったの?はやく知ってれば・・・。とにかく俺も調子は前よりイイです。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1125185833/78
あと、ストレスでリラックス出来ずに疲れがとれないと書いていた方
セントジョーンズも確かに眠くなりますね

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1144855835/438
438 : ビタミン774mg 2006/11/24(金) 09:59:47 ID:6mXpwHYx
プラセボだよ〜と思う人がいたら、
毎日DHCのセントジョーンズを
6粒づつ飲んでみそ
毎日6粒ね。
とにかく1ヵ月後別人になるよ。笑
280VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/14(火) 06:33:39 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1144855835/487
487 : ビタミン774mg sage 2006/12/06(水) 18:03:47 ID:???
こんなのがあったよ

http://www.worldsuppli.net/detail/00141.html
メディカルセンターで135人のうつ病患者を対象に行われた研究では、
セントジョーンズウォートを毎日900mg摂った人と、イミプラミン
(抗うつ役)を75mg摂った人が比較されている。

http://www.twps0.net/ootori.html
粒あたり300mgであること多くの医学者が効率的なセントジョーンズワート
の服用量として300mg×3回=900mgを推奨しています。全体的には1日
あたり500〜900摂取するとよいでしょう。

http://www.yobou.com/contents/rensai/report/r06_18.html
その後ドイツでは、98年にアルコール抽出エキスパウダーとして300mgを1日3回
−中略−
通常の推奨用量(1日900mg)

http://www.stress2.com/stress2/100/
多くの医学者は効率的な服用量として300mg×3回=900mgを推奨しています。

http://www.21goodinfo.com/mon/archives/2005/04/post_56.html
即効性がないので2〜3週間程度の継続服用が必要。
1日に500〜900mg。

http://www.inotama.jp/bbs03/index.cgi?mode=view;Code=254
まず対象者はオトギリソウ(900mg/日を3分割投与)
またはparoxetine(20mg/日)のいずれかを投与された。
原著は http://bmj.bmjjournals.com/cgi/content/full/330/7490/503

http://www.e-tyozai.com/kbic/sjw.html
適量として0.3%のHypericum抽出成分を含む300mgの
カプセルを1日3回が奨められている。

http://www.health-station.com/topic-115.html
一度に摂取せず2〜3回に分けて。また、高齢者は900mgに抑えること。
600mg位がベスト」と述べている。
281VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/14(火) 06:39:07 ID:???
うつ病に効くサプリ・食事って4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1174669124/165
165 : ビタミン774mg sage 2007/04/16(月) 13:17:40 ID:???
猫眺めながら餅食った後にセントジョーンズを飲む。


独立行政法人 国立健康・栄養研究所
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail85.html
抽出物は、軽症あるいは中等症の抑うつに対してはおそらく有効と思われる。
ただし、重症の抑うつに対しては有効ではない。
よくデザインされた1件のヒト研究の結果、セイヨウオトギリソウの
抑うつへの有効性について疑問が投げかけられたが、圧倒的多数の
研究は多くの患者に対し有効であることを示している。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160545416/666
666 : ビタミン774mg 2007/02/11(日) 12:45:48 ID:7QpKTTvv
セントジョーンズワート・・・気分がよくなる実感はあるが、眠くなるのでやめた。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1163919784/613
613 : ビタミン774mg 2007/03/24(土) 14:18:19 ID:1Avl2vKN
鬱にセントジョーンズ飲んだけど規定料では効かんくて倍飲んだらまぁまぁ
だったw

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1174669124/90
90 : ビタミン774mg sage 2007/04/05(木) 20:57:28 ID:???
やっぱセントジョンズワートが確かな効果あるみたい
医師が推薦してた
282ビタミン774mg:2007/08/14(火) 14:38:18 ID:/93NKHQY
DHCとファンケルどっちがええのん?
283ビタミン774mg:2007/08/14(火) 16:10:21 ID:???
VEGAN ◆PsPHI2rklQ ←コイツ半端ない暇人だな。

業者かなにか?
284ビタミン774mg:2007/08/14(火) 16:42:55 ID:???
VEGAN ◆PsPHI2rklQ

で、SJWには即効性があるという話はどうなったの?
285ビタミン774mg:2007/08/17(金) 22:51:01 ID:aPi7AHf2
熟睡障害で、毎日仕事してても鬱で困る。
またセントに頼るとするか。
286ビタミン774mg:2007/08/18(土) 04:05:03 ID:???
筋チカン作用を消すには?
287ビタミン774mg:2007/08/21(火) 12:31:59 ID:???
ともかく1回飲めばなんらかの効果は感じるはずです
なければ鬱病ではないということです。鬱病でかなり重症で重くても
なにかしら効果はあるはずなので。
288ビタミン774mg:2007/08/21(火) 12:38:17 ID:???
と業者が申しております。

289ビタミン774mg:2007/08/23(木) 17:09:57 ID:???
1回で効果出るモンなの?
トレドミンでさえ、2週間ぐらいかかるよ。
290ビタミン774mg:2007/08/26(日) 12:37:39 ID:NuB2BsV5
^^
291ビタミン774mg:2007/08/27(月) 02:06:51 ID:???
飲んだら分かるよ。
DHCのセントですら体感できる。
気分がフラットになるよ。

試しもしないでウダウダ言うボケが増えたなぁ。
前スレとか見てごらん。セントは即効性アリを否定する奴はいなかった。
292VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/27(月) 09:05:26 ID:???
>>291
オレは輸入サプリをその後、飲んでみたんだね。
実際はどうかって。飲んだこともないのに事実をレポすることはできないじゃん。
一回で変化が来たからね、その結論に至ったね。
まあでも個人差はあるみたいだから、いろいろな人の意見が必要だけど、
誰でもは4週間かかるだろうとかいうことはない感じだよね。
293VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/27(月) 09:09:38 ID:???
明らかに来るからね。
継続してないけど、強い効果が出るには1週間以上必要なんだろうけど、
効果は明らかに来るからね。
SSRIじゃないんだからよ。
294ビタミン774mg:2007/08/27(月) 09:37:59 ID:???
1度の書き込みで済ませろ。
295VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/27(月) 12:23:20 ID:???
うる
296VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/27(月) 12:23:57 ID:???
せえよ
297ビタミン774mg:2007/08/27(月) 13:35:06 ID:???
面白いヤツだな
298薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/08/27(月) 14:30:08 ID:???
\(^o^)/
299ビタミン774mg:2007/08/27(月) 16:41:36 ID:???
倅のトリ見破って何いい気になってんの?
やることが最低だね。
300ビタミン774mg:2007/08/27(月) 16:49:38 ID:???
>299
そいつがもし倅本人だったら失礼じゃね?
301ビタミン774mg:2007/08/27(月) 17:05:13 ID:???
このタイミングで意味のないレスするほど倅は低脳ではない。
もし本人だったら「実はただの馬鹿だった」ということで失礼にはあたらない。
302ビタミン774mg:2007/08/27(月) 18:07:31 ID:???
>>299
おまえはなんで、>>298は偽者だって思うの?根拠を教えてくれ。
偽者かどうかは、倅(しゅうへい)本人しかわからないじゃん。。
もしかして、おまえw
303ビタミン774mg:2007/08/27(月) 18:13:51 ID:???
304ビタミン774mg:2007/08/27(月) 19:03:35 ID:???
18 : ◆Fy8tNASzvI [↓] :2007/08/27(月) 10:32:21 ID:oEfu/WWW
薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
#BLADERUN

19 : ◆Fy8tNASzvI [↓] :2007/08/27(月) 12:12:00 ID:PwadX8ZZ
テステス

厨房がよく使いそうな単語ですね^^

20 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/08/27(月) 12:49:06 ID:cAz5cQiD
>>18
おおナイス!w
305ビタミン774mg:2007/08/27(月) 19:12:58 ID:???
ていうかどうせならもっと倅さんっぽい書き込みすれば良いのにね。
よりによって\(^o^)/って・・・w
306ビタミン774mg:2007/08/27(月) 19:15:49 ID:???
BLADERUN に一致する日本語のページ 約 51 件中 1 - 20 件目 (0.15 秒)
307ビタミン774mg:2007/08/27(月) 19:16:47 ID:???
>>305
確かにwww
見たときちょっと笑ったwww
308ビタミン774mg:2007/08/27(月) 19:18:21 ID:???
頭が壊れたのかと思って少し心配したよ倅
309ビタミン774mg:2007/08/27(月) 19:53:37 ID:???
倅さんっぽい書き込みができるほどの知識があったら、
こんな寂しい人生送ってないだろ。
310ビタミン774mg:2007/08/27(月) 20:34:14 ID:???
>倅さん
信者丸出しじゃん。
311ビタミン774mg:2007/08/27(月) 20:38:17 ID:???
あきらかに、この上の10レスのうちほとんどが倅
312ビタミン774mg:2007/08/27(月) 20:39:37 ID:???
>>306
倅が誰だか、特定できそうなんだが。。
313ビタミン774mg:2007/08/27(月) 20:45:27 ID:???
つーか俺も信者だったよ4ヶ月位前は。
でも、何で素人の意見なんか参考にしてサプリ買ってんだろうって改心したよ。
最近はすっかりアンチ派なんだけどね。
314ビタミン774mg:2007/08/27(月) 20:51:07 ID:???
でも、この板ROMってる素直な馬鹿は、そのまま鵜呑みにしてそうで怖い。
早く、脱信者すべき。
315ビタミン774mg:2007/08/27(月) 20:56:14 ID:???
人のトリップにとやかく言うつもりは無いが、房の臭いがプンプンするのは確かだ。
ANGEL TEARとかNIGHT MAREとか中二系が好みそうな単語だ
316ビタミン774mg:2007/08/27(月) 21:01:10 ID:???
まー俺たちがこうやってワイワイやってるのも住人には迷惑な行為なんだがな。
そろそろ自粛しませう
317ビタミン774mg:2007/08/27(月) 21:05:51 ID:???
中二病wwww
318ビタミン774mg:2007/08/27(月) 21:07:16 ID:???
セント飲んで落ち着け
319ビタミン774mg:2007/08/27(月) 21:10:37 ID:???
倅たん。今まで虐めてごめんね。
320ビタミン774mg:2007/08/27(月) 21:47:47 ID:???
なんか妙に伸びてるな。結構みんなこのスレ見てんのね。
321ビタミン774mg:2007/08/27(月) 21:51:54 ID:YmD5L33U
ドイツでは薬品扱いされてるんだから、効かないほうがおかしいよね。
322ビタミン774mg:2007/08/28(火) 00:17:39 ID:???
>>321
おんなじ製剤法ならね。
323ビタミン774mg:2007/08/28(火) 07:42:20 ID:???
>>322
kwsk
324ビタミン774mg:2007/08/28(火) 16:03:52 ID:???
倅はコテと性格変えて出直してこいよ
325ビタミン774mg:2007/08/28(火) 18:00:35 ID:???
>>324
お前もなw
326ビタミン774mg:2007/08/28(火) 18:27:49 ID:???
>>325
倅か、
ウザッ
327ビタミン774mg:2007/08/28(火) 20:10:20 ID:???
今日の倅(周平)は一段と口が悪いなwww
328ビタミン774mg:2007/08/28(火) 20:43:07 ID:???
DHCの安いと思って買ったけど、1日900mg分飲むとなると割高だね。
失敗だった。
329ビタミン774mg:2007/08/29(水) 00:07:27 ID:???
慣性というか、だんだん効かなくなるってことはありますか?
いつも冬どきの落ち込みがひどいので、今年の冬はセントで乗り切ろうと思うのですが
今から飲まないほうがいいかな?
330ビタミン774mg:2007/08/29(水) 00:16:53 ID:???
サトウのSJW、一粒に100mgしかエキス入ってないんだね。ファンケルより少ないじゃん。
ペリカは一粒に300mgだからこっちにした。
331ビタミン774mg:2007/08/29(水) 01:43:10 ID:???
>>330
もしかして、120錠入りの3000円くらいするものですか?

今、規定とおり一日3錠飲んでますが9錠くらいにしたほうがいいですかね?
332ビタミン774mg:2007/08/29(水) 02:05:24 ID:???
>>331
1粒300mgて書いてあるから安心してたけど、実は錠剤全体の重さが300mgで
よく読んだらセントジョーンズワート部分は「3粒で300mg」って書いてある。1粒100mgじゃん。
残りの200mgは結晶化セルロースと乳化剤だって。なんだかなぁ。
わざとわかりにくく表現してんのかな?
300mgを一日3回合計900mg摂るのが望ましいってどっかで読んだので、含有量少ないような。
でも自分は専門家でもなんでもなくネットでの知識かじっただけなので気にしないでね。
333ビタミン774mg:2007/08/29(水) 15:49:19 ID:???
DHCのやつ送料無料を見越してまとめ買いしたけど
スワンソンてとこのめちゃくちゃ安いじゃないか。
茎粉末/エキス末の分量換算で
スワンソン1ボトル(100錠*375mg) 860円でDHC3.7パック2035円相当じゃないか
失敗した。
334ビタミン774mg:2007/08/29(水) 19:38:38 ID:???
ヒペリシンじゃなく、ハイパーフォリンがセロトニン、ノルアドレナリン、
ドーパミンの再取込みを阻害するそうだから、SSRIよりSNRIに近いのか。
頭痛するって言ってた人は、セロトニン症候群じゃなく、
ノルアドレナリンが増えて筋肉が緊張したのかもね。
335ビタミン774mg:2007/08/29(水) 19:48:37 ID:???
スワンソンのはHyperforinの量が分からない。
336ビタミン774mg:2007/08/29(水) 21:07:36 ID:???
サトウはまあ良さそうだけどDHCとかスワンソンは
品質どうなんだろ。俺もスワンソンの安さに惹かれたけど
結局ペリカにした。当時ちょうどセールで一瓶1050円位だったし。
恐らく継続して買える価格で品質が確からしいのとなると
ペリカが一番無難な気がする。
337ビタミン774mg:2007/08/29(水) 21:31:36 ID:???
ペリカってドラッグストアで売ってる?
338ビタミン774mg:2007/08/29(水) 21:36:59 ID:???
米国のプレミアムフーズ社ってとこの買ってみた。
300mg×100粒で1800円。ヒペリジン0.3% 安くて良さそう
届いたらレポします
339ビタミン774mg:2007/08/29(水) 21:49:06 ID:???
ペリカは、20日分で1580円。
DHCは、900mg以上になる6粒飲んで、30日分で1784円。
ヒペルフォリンはどっちも3%
340ビタミン774mg:2007/08/29(水) 22:24:57 ID:???
>>337
普通のドラッグストアだと多分無い。
店で捜すのはかなり苦労するかもね。

ペリカはサイトによって結構値段が違うんだよね。
ここだと送込み国際郵便で1340円。
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=7913&id=
DHCもディスカウントサイトやオクで安く買える。
今は売り切れみたいだけど。
ttp://www.freepe.com/ii.cgi?dhchannbai
341ビタミン774mg:2007/08/29(水) 22:31:17 ID:???
NSIはどうなんだろ?
342VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/29(水) 23:21:57 ID:???
(-o-)<コストの話ですか。飲み続けてたら、外界と内面世界に膜ができて非常に落ち着く感じがあったよ。
    刺激が足りなくなるのでやめた。こういうものだーっていうのがわかったYO!
    まあでも日本の無法状態のサプリより海外のもののほうが規格がしっかりしてるっていううわさもあるからね。
    こいつとか、オトギリソウ全体を使ってたりね。 http://www.say1995.com/detail.cfm?PID=1309
343337:2007/08/30(木) 00:17:43 ID:???
>>340
そうなんだー。
丁寧に教えてくれてありがとう。
344ビタミン774mg:2007/08/30(木) 08:21:47 ID:???
SJW飲むと、細かい事いちいち腹立てたりしなくなって冷静になれて
すごい良いんだけど素面でこの状態に持っていく方法を教えてくれ。
飲む前は頭がオーバーヒートしてキャパがいっぱいいっぱいで
色々なことに冷静な判断ができてなかったのかなぁーと思ふ。
345ビタミン774mg:2007/08/31(金) 02:00:40 ID:???
緊張するとすぐお腹が下る体質なので、ストッパ愛用してるんだけど
あれも神経に作用する成分が入ってるらしい 飲むとポワーと落ち着いた気分になる
やっぱ自分には自律神経を落ち着かせる成分が必要なんだなと思いSJWを試すことにした
もっと早く気づけばよかったな
346ビタミン774mg:2007/08/31(金) 02:21:37 ID:???
>>345
それは違うんじゃないか?
SJWはそういうものじゃないぞ。
347ビタミン774mg:2007/08/31(金) 02:27:06 ID:???
どういうものだ!言ってみろ!!!!!
348ビタミン774mg:2007/08/31(金) 03:15:05 ID:???
>>345>>347

きみはの性格からいって、SJWじゃきかんから精神科へGO!
349ビタミン774mg:2007/08/31(金) 08:16:58 ID:???
>>345
自分も過敏で通勤電車乗ってるとたまにしたくなる体質だが
SJW飲み始めてほとんど思わなくなったような気がするので効能はあるはず。
大小含めて1日にトイレにいく頻度も減ったよ。
マターリいこうぜ。
350ビタミン774mg:2007/08/31(金) 20:25:44 ID:???
>>346>>348 クズのようなレスしか出来ない奴は生きる価値無い。低能は口出さずに氏ね。

>>349
参考になるレスありがとうございます。やはり経験された方のレスは説得力がありますね。
自分も試してみようと思います。重ねがさねありがとうございました。
351ビタミン774mg:2007/08/31(金) 20:45:30 ID:???
嫌味MAX!!!!!!!!!!!!!!!!
352ビタミン774mg:2007/08/31(金) 21:47:08 ID:???
>>350
吹いたw
353VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/31(金) 22:13:07 ID:???
>>350
オレも吹いたw
354ビタミン774mg:2007/08/31(金) 22:18:27 ID:???
>>350
多重人格障害キタ━(゚∀゚)━!!!
一つのレスで、この変わりようとは恐れ入った。
こんな奴じゃ、何飲んでもきかんよねwww
なんか犯罪犯しそうな予感するし、似たような奴昔近所にいたな。
355ビタミン774mg:2007/08/31(金) 22:21:16 ID:???
>>350
不覚にも、ワロテから吹いたw
356ビタミン774mg:2007/09/01(土) 00:43:20 ID:???
>>350
しゅうへいwwww
357ビタミン774mg:2007/09/01(土) 01:59:51 ID:???
>>350
そこまでいうなら、試しに飲んでみろやw
誰も止めねーよ。
レポよろw
358ビタミン774mg:2007/09/01(土) 02:08:40 ID:???
>>345
ていうか過敏性腸症候群なんじゃないの?
既に知ってるかもだけど専用スレあるから行ってみたら?
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177926147/
359ビタミン774mg:2007/09/01(土) 05:40:07 ID:???
360ビタミン774mg:2007/09/01(土) 06:29:31 ID:???
>>359
マ、マジかよ(゚Д゚)
恐ろしい・・・
361ビタミン774mg:2007/09/01(土) 08:38:54 ID:???
寝起きなんだが、思いっきり鼻で笑ったよ。゚(゚^∀^゚)゚。
だってさ、>>350にアンカー付いてるからなんなのかと思い、過去を気になって読んでみたら事情が分かった。

>>350の人間性が分かった気がする。
こいつは普段最低な人間だ!
362ビタミン774mg:2007/09/01(土) 10:50:53 ID:2Rsk6H8u
健康板の早漏スレから来ました。
セントジョーンズワートが早漏に効果があると
書き込みがありましたが本当でしょうか?
363ビタミン774mg:2007/09/01(土) 12:39:23 ID:???
飲み始めて4日。
毎日悪夢を見る・・。
364350:2007/09/01(土) 14:49:51 ID:???
>>351-357
>>359-361
お前らみたいなあらしは氏ねよ!
キチガイの人間のクズ!

他のみなさん、お騒がせしまして申し訳ないですm(__)m
365ビタミン774mg:2007/09/01(土) 15:13:46 ID:???
>>359 訂正
>>353>>356
366ビタミン774mg:2007/09/01(土) 15:32:02 ID:???
悔しかったのかもしれないけど真似しても面白くないです。
367350:2007/09/01(土) 22:06:23 ID:???
僕はバカでーす
368ビタミン774mg:2007/09/02(日) 00:36:11 ID:???
サトウのを飲み始めた。
ネットで調べたら朝・昼・晩と3回に分けて飲んだら効果的と書いてあるけど、日中、眠気が来てしまう。
寝る前に一気に3錠とかでも効きますかね?
369ビタミン774mg:2007/09/02(日) 17:58:14 ID:???
普通の薬と一緒で血中濃度が一定でその状態が長時間続くような飲み方がいいんじゃないかえ
370368:2007/09/03(月) 20:38:16 ID:???
レスありがとうです。
眠気の原因がセントだと思い込んでましたが、ギャバも取っていたので
ギャバをやめてみたところ眠気は少し治まりました。
これでちゃんと3回に分けて飲めそうです。
371ビタミン774mg:2007/09/03(月) 20:45:22 ID:???
俺もギャバで凄く体がダルくなった。
てっきりセントだと思ってたんだけどギャバだった。
372ビタミン774mg:2007/09/04(火) 01:43:58 ID:???
で、>>350は結局なんの病気?
373ビタミン774mg:2007/09/04(火) 01:56:13 ID:???
もういいじゃん。粘着するなよw
374ビタミン774mg:2007/09/04(火) 02:25:33 ID:???
>>372
もうこの世には居ないよ^^
375ビタミン774mg:2007/09/04(火) 03:26:09 ID:???
くやしいのう〜 クズと言われて くやしいのう〜
376ビタミン774mg:2007/09/04(火) 06:12:02 ID:???
>>375->>350
お前が一番のクズだよ^^
377ビタミン774mg:2007/09/04(火) 07:46:50 ID:???
いやいや俺の方が3倍クズだって
378ビタミン774mg:2007/09/04(火) 08:27:31 ID:???
いやいや俺が
379ビタミン774mg:2007/09/04(火) 14:31:28 ID:???
いーや、わたしが
380ビタミン774mg:2007/09/04(火) 14:34:52 ID:???
この下らない流れは、いつまで続くの?
381ビタミン774mg:2007/09/04(火) 14:57:20 ID:???
最近夜眠れないし過去の嫌な事とかも時折思いだしては気分がめいる始末…
SJWは昔よく飲んでて寝付きが良くなるから暫く飲んで無かったけど今日からまた再開します
382ビタミン774mg:2007/09/04(火) 15:35:06 ID:???
>>380
テメーが出てこなきゃ、スムーズに終わったんじゃい(`怒´)
383ビタミン774mg:2007/09/04(火) 16:24:01 ID:???
これは痛い
384ビタミン774mg:2007/09/04(火) 18:52:10 ID:???
>>381
良かったら効果効かせてね。

自分は興奮して動悸が収まらない時に飲んでる。
気休めだけど、その気が疲れてるわけだから、
自分が気休めだと思ったら気は休まるんだよなあ。
(分りにくくてゴメン)
385ビタミン774mg:2007/09/04(火) 21:33:31 ID:???
ノルアドレナリンも増やすみたいだから、不安なんだよね。
怒りのホルモンとかいうくらいだし。
セロトニンだけ増やしてまったりしたい。
386ビタミン774mg:2007/09/04(火) 21:36:54 ID:SQ0T4jbN
>>385
ノルアドレナリンが増えると怒りっぽくなるの?
387ビタミン774mg:2007/09/05(水) 03:16:26 ID:???
今日届いたので朝と夜の2錠飲んだ。人生初SJW
朝は寝不足&二日酔いもあって全身がけだるーーーーくなって
ああこれがSJWの効果なのかなあと思いつつベッドの上でまどろみ。
熟睡しないんだよね 重力がかかったような気持ちいいような圧迫感の中で浅い眠り。
やっぱり眠くなるのかな?これから一日3回飲んでいく予定
もちろんアメリカメイドの成分ばっちりのやつです
388ビタミン774mg:2007/09/05(水) 03:42:38 ID:???
>>386 
ノルアドレナリンは、交感神経を動かすストレスホルモンなんだよね。
鬱が治るのは、セロトニンが脳由来神経栄養因子となって、脳細胞を修復するからみたいだから、
セロトニンが増えて、壊れた脳が修復して鬱が治れば、結果的にノルアドレナリンも正常になると思うんだけどね。
389ビタミン774mg:2007/09/05(水) 07:09:32 ID:???
おはようです。

今度サトウからペリカのものをネット通販で購入を考えてますが、効き目はどうですか?

服用しているかた、感想よろしくです(^Q^)/^
390ビタミン774mg:2007/09/05(水) 15:55:15 ID:BGSJrRH0
ファンケルのセントを飲み始めました。
穏やかな感じでいい感じです。
なかなかコンビニやドラッグストアではリラックス系のサプリ売っている所が非常に少ないですね。
391ビタミン774mg:2007/09/05(水) 16:38:49 ID:mRwBw/bW
俺もファンケルの飲み始めたけどDHCのより効いてる気がする
392ビタミン774mg:2007/09/05(水) 22:55:56 ID:???
サプリメントにそんな速攻性の効き目あるわけないだろ。
全部プラセボだよ。効果感じはじめるのは早くても半月かかる。
393ビタミン774mg:2007/09/05(水) 23:43:55 ID:???
ドイツでは処方薬として使われてるんだからSJWは即効性あるんじゃない?
そのへんの「栄養成分」なサプリメントとはちょっと違うと思うよ
394ビタミン774mg:2007/09/06(木) 00:06:59 ID:+/b7Wnc5
1日一回飲むとしたら、朝かな?夜かな?
395ビタミン774mg:2007/09/06(木) 00:56:31 ID:???
>>384
381です。一昨日の夜飲んだらいつもよりは寝付きが良かったです。飲むと何か体がふぁ〜っというか、だる〜い感じになりますがそれが良い感じです。まぁたしかに気のもちような部分もありますかねぇ…
>>394
日中よりは夜の方が良いと思います。↑の様な症状になるので。
396ビタミン774mg:2007/09/06(木) 01:07:01 ID:HzTYJVz8
ほんとにいい気持ちになりますよ。
信じて飲んだ人は救われますよ。
397ビタミン774mg:2007/09/06(木) 01:56:04 ID:???
そうそうぽわ〜んって感じになる。いい気持ちってほどでもないが
細かいことにいちいちイライラしててもしょうがないよな〜ほわほわ〜 みたいな
でもよっぽどイラッとくることがあるとちゃんとイライラするので、そのへんはあくまでもサプリかな
そのイライラが後を引かない感じはあるけどね
398ビタミン774mg:2007/09/06(木) 02:04:57 ID:HzTYJVz8
普段薬を飲み慣れてない人はすぐぽわーんとした感じになると思います。
神経ピリピリだったのが、嘘みたいです。
399ビタミン774mg:2007/09/06(木) 02:25:22 ID:???
抗鬱薬を飲み始めて、脳細胞が回復して鬱が改善するのが数週間っていうけど、
飲んですぐにセロトニン濃度はある程度高まるはずなので、眠くなったりってのは
あると思う。
400ビタミン774mg:2007/09/06(木) 02:47:16 ID:???
飲んで効いた場合、やめても大丈夫なの?
やめたら元に戻る?
401ビタミン774mg:2007/09/06(木) 17:01:33 ID:???
>>400
自分の場合はイライラしたり中々寝付けない時だけ飲むようにしてます。
気分が良い時は飲まない。あまり依存しない程度がいいんでないかなぁ。
402ビタミン774mg:2007/09/06(木) 17:41:26 ID:???
そこまで頓服薬的なものでもないと思うよ。
SJWの効果が認められたって実験も一回300mgを一日3回、6週間飲み続けるって感じだし
あくまでサプリとして飲み続けることで効果がはっきりしてくるってものだと思う。
403ビタミン774mg:2007/09/06(木) 19:26:11 ID:???
鬱を治すという観点からは、即効性はないけど、
セロトニンの濃度を高めるという点では即効性があると思う。
404ビタミン774mg:2007/09/06(木) 20:41:52 ID:???
即効性があると言うのならソースを出してください。
405ビタミン774mg:2007/09/06(木) 21:15:03 ID:???
>>404
鬱を治す即効性?セロトニンを増やす即効性?
406ビタミン774mg:2007/09/06(木) 21:31:38 ID:???
SSRIは飲んでから数時間でセロトニン濃度が高まるようだよ。
数時間で鬱病が治らないのはセロトニン仮説の欠点。
407ビタミン774mg:2007/09/06(木) 21:39:30 ID:???
>>405
どちらでも。ソースがあれば見てみたい。
408ビタミン774mg:2007/09/06(木) 21:40:23 ID:???
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | ∧ ∧  ||
  |::::i | (・∀ ・) .|| <ソースは俺
  |::::i |ノ(  )ヽ ||
  |::::i | <  >  ||
  |::::i |マタンキソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
409ビタミン774mg:2007/09/06(木) 21:53:30 ID:???
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
410ビタミン774mg:2007/09/07(金) 00:05:05 ID:VolrVzXS
ソースがいっぱいですね。
参考になりました。
セントを飲むとやっぱりボーッとなりますね。
効果がでたら量を減らして止めればいいと思います。
411ビタミン774mg:2007/09/07(金) 17:20:46 ID:d2/TwMn9
あ、だからかぁ!<ソース会社のURL
412ビタミン774mg:2007/09/07(金) 21:47:42 ID:???
わはは、楽しいな>ソース

私はSJW、即効性感じた。「い、いいのか!?こんなに簡単に楽になれて」と
妙にうろたえたぐらい。
実験実験ていうけど、結局それらも被験者の個人的実感の自己申告集大成。
413ビタミン774mg:2007/09/07(金) 23:53:25 ID:???
>>412
お前の体験なんかどうでもいいんだよ氏ね
414ビタミン774mg:2007/09/08(土) 00:42:21 ID:???
お前が氏ねよ
さようなら
415ビタミン774mg:2007/09/08(土) 01:57:34 ID:???
いいやお前だけが先を急ぐようにして氏ね
416ビタミン774mg:2007/09/08(土) 02:15:51 ID:???
醜い自演が続いてますね^^
417ビタミン774mg:2007/09/08(土) 09:06:58 ID:???
>>415
お前は、頸動脈ブッタ斬って慌てて氏ね^^
418ビタミン774mg:2007/09/08(土) 10:33:31 ID:/hpyZT8v
セントジョーンズワートでウツは治るかな?
419ビタミン774mg:2007/09/08(土) 10:59:28 ID:???
「薬もサプリもいらない状態に回復する」のを「治った」とするなら
おそらくSJWでは治らないと思う
しかし、今のこの鬱々とした気分はSJWで晴れる可能性は高いよ
420ビタミン774mg:2007/09/08(土) 14:04:09 ID:???
>>417
お前だけが氏ねばいいんだよ真似するな
421ビタミン774mg:2007/09/08(土) 18:05:35 ID:/hpyZT8v
ドグマチールとの併用は大丈夫ですかね?
422ビタミン774mg:2007/09/08(土) 21:48:58 ID:???
氏ぬよ
423ビタミン774mg:2007/09/09(日) 05:57:51 ID:???
うん氏ね
424ビタミン774mg:2007/09/09(日) 12:32:44 ID:???
自殺念虜出てるなら病院池
SJWでなんとかできる範囲超えてる
425ビタミン774mg:2007/09/10(月) 22:34:43 ID:???
>>421 オレ体重気にしてるから、ドグマチールの副作用で太ったら多分鬱になる。
426ビタミン774mg:2007/09/10(月) 22:39:23 ID:???
ブラックホールみたいな
427ビタミン774mg:2007/09/10(月) 22:44:53 ID:???
サトウのって、一日三粒でも効くな、バカヤロー
428ビタミン774mg:2007/09/11(火) 23:31:08 ID:QtXsrVbn
飲み始めてどのくらいの期間で効いてくる?
429ビタミン774mg:2007/09/12(水) 00:06:07 ID:???
数時間でセロトニンが増えて少し眠くなる。
430ビタミン774mg:2007/09/12(水) 00:08:59 ID:im4upNan
サトウは効き目がよさそうですね。
でもドラッグストアで売ってないよね。
431ビタミン774mg:2007/09/12(水) 01:43:14 ID:???
そう?マツキヨで唯一売ってたのがサトウのだったけどアメリカものに比べて成分薄いから買わなかった。
432ビタミン774mg:2007/09/13(木) 12:13:15 ID:???
サトウのはヒペルフォリン4%含有となっているけど
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=43020973&p=y#body
一粒の中のエキス含有量は100mgとコストパフォーマンス的に微妙なのかな
433ビタミン774mg:2007/09/15(土) 00:28:03 ID:vXeoDIkQ
こまごま何mgとか言ってないで、
SJWの苗買って育てて、生搾り飲んでみな。
苦いけどキクぜ。
434ビタミン774mg:2007/09/15(土) 00:51:33 ID:???
>>433
アイヤー

マジで効くや!
最高や、ワイは猿や!
435VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/15(土) 01:02:32 ID:???
荒技ですな
436ビタミン774mg:2007/09/15(土) 10:13:07 ID:???
>>435
VEGAN久しぶりぶり
437ビタミン774mg:2007/09/17(月) 01:51:36 ID:???
昨日SJW初めて飲んでみた

薬が効きやすい体質のおかげか初回から効果あり。
寝る前に2粒飲んだら次の朝スッキリ起きられた。

SJW飲む前は毎朝、頭と胸の辺りにどんよりしたものがあったが
飲んだ翌朝は何も感じられずに出勤できた。朝のどんよりした不快感ない。
やはり軽度のうつだったのかな。
あといつもテンション低くて無愛想なしゃべり方だったのが、
無理なく喋りのトーンをあげられた。

その反面飲んで困ったこと。
・早起きしすぎる。
・冷静になりすぎて、目に映るものがはっきり見えて眩しい。
・あと気のせいか呼吸が浅くなった。少し苦しい。
438ビタミン774mg:2007/09/17(月) 15:41:52 ID:???
つ【プラシーボ】
439ビタミン774mg:2007/09/17(月) 19:13:13 ID:???
そんなに効き目が強いモンを規制無しで売れるわけない
ちょっと考えただけでわかりそうなモンだが
眠くなるとか言ってる野郎もいるけどそれがホントなら服用後
車運転して居眠りで事故ッたらメーカー訴えて間違い無く勝てる
そんな事がありうるわけない
440VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/17(月) 19:22:55 ID:???
おいおい、今世紀初頭まで、幻覚を誘発するマジックマッシュルームやアレやコレだってバンバン売ってたんだぞ。
まだいろいろ若干海外では規制されたドラッグ類も売ってるけどw、ここ2年くらいで、ほとんど規制されてきた。
栄養成分とかサプリメントってドラッグ=脳内物質類似物じゃないし、特に自然成分、天然成分は規制しにくいからな。合成化学物質じゃないやつ。
それぐらい知っとけ。
441ビタミン774mg:2007/09/17(月) 19:48:10 ID:???
>>440
脱法ドラッグとセントを同列に考えてるアホは逝って良し
442VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/17(月) 22:31:08 ID:???
根拠は?
443ビタミン774mg:2007/09/17(月) 22:57:14 ID:???
俺の自慰ちゃんが逝ってた
444ビタミン774mg:2007/09/17(月) 23:33:20 ID:???
買ってきたコーラ、全部吹いたwww
445ビタミン774mg:2007/09/18(火) 00:46:14 ID:ErFu2pab
キノコくってみろw
446ビタミン774mg:2007/09/18(火) 01:13:13 ID:???
>>442
脱法ドラッグの類は要するに法の網を掻い潜って売られてるだろ。
摂取目的で売れば薬事法違反だし。アンタが言うように麻薬指定されて
規制されるような危険性のある物だろ。
セントの場合の規制って話は医薬品として販売とかの規制が無く
あくまでも食品としての摂取目的で何処でも売れるし誰でも買えるって
意味で言ってるんだよ。セントにそれほど強い効き目があるなら
医薬品並の制限とか無いとマズイ気がするけどねえ。
未だに規制されて無いって事はそういう即効性みたいなのは
確認されて無いって事なんじゃないかと。
447VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/18(火) 02:25:35 ID:???
やっとここ2、3年で、脱法ドラッグとして売っているような麻薬に組成が近いものも”条例”で押さえ込めるように整えた程度だぞ。
天然ものは規制できていない、
脱法ドラッグの棚に並んでるもので、一般医薬品として薬局の棚で売ってるものもあるだろ。脱法ドラッグの類、なんて分類は無意味。
科学組成を変化させて作るようなもので特に規制されているものに組成が似ているものとか、BBBを通過して脳内化学物質になるもの、つまりアゴニストは規制されやすい。

医薬品ではないから効き目が”ない”ってことはないしね。
食品やハーブに近いほど規制したりしにくい。観葉植物とかハーブ、普通の栄養素は規制しにくいからね。
抽出し濃度を高めるのは違法とされている植物とかもあるだろ。
ビタミンB3を大量に摂取するナイアシンフラッシュとか規制できない。
オメガ3脂肪酸だって大量に飲むと、数時間後に心地よくなるぞ。
448ビタミン774mg:2007/09/18(火) 09:20:36 ID:???
規制するほど日本ではメジャーじゃないというか、そもそもあんまり売ってないよな
認知度あがって飲む人増えたら眠くなる云々でも規制が検討されたりするんじゃね?
ドイツでは医者が出す薬扱いらしいけどやっぱり一般薬局では売られてないのかな。
449VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/18(火) 09:23:26 ID:???
「健康食品」の安全性・有効性情報〔独立行政法人 国立健康・栄養研究所〕
セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail85lite.html


・抽出物は、軽症あるいは中等症の抑うつに対してはおそらく有効と思われる。
・抑うつに関しては、有効成分ヒペリシンが標準化された抽出物は、
三環系抗うつ剤や、プロザックのような選択性セロトニン再取り込み阻害剤(SSRIs)と同様に、
臨床試験においてプラセボと比較して有意な効果がある可能性がある。
・よくデザインされた1件のヒト研究の結果、
セイヨウオトギリソウの抑うつへの有効性について疑問が投げかけられたが、
圧倒的多数の研究は多くの患者に対し有効であることを示している。
・不安症に対し、有効性が示唆されている。
しかし、セイヨウオトギリソウによる不安の増大もまた、生じる可能性がある。
・不安、気分変調、眠気過多、食欲不振、うつ、不眠、精神運動遅滞および
他の自覚症状の改善が、限られた臨床試験で実証されている。

・強迫性障害(徐放製剤の0.3%ヒペリシン12週間投与で数人の患者の症状をかなり改善)、
季節性情動障害(SAD)に関連する不安・性欲減退・睡眠障害などの症状、月経前症候群(PMS)
(0.3%の標準化抽出物で約50%の女性の症状を改善)に対し有効な可能性がある。
これらの用途に対する有効性については、さらなる科学的実証が必要である。
450VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/18(火) 10:23:52 ID:???
という根拠などにより、セントジョーンズワートが健康食品に分類されてはいても、効果が根拠づけられているものもある。
451ビタミン774mg:2007/09/18(火) 14:00:25 ID:???
いいよいいよー議論ぽくなってきたじゃない
452ビタミン774mg:2007/09/18(火) 21:45:59 ID:???
10数年来冬季鬱。
副作用などの関係で薬をやめていたのだけれど季節的に鬱症状がでてきたので医師に相談して
なんらかの抗鬱薬を処方してもらおうか迷っていた状況で、試してみるにはいいタイミングかもと思って
試してみた。
飲んで一日だけど、まず感じたのは食欲がなくなった。(この薬にそういった作用があるのかとも
って思ったけど、そういったレスがないってことは、鬱で増しがちな食欲抑えられてるって思っていいのかな。
特に冬季うつの特徴は炭水化物をとりたくなることなんだけどそれが欲しくなくなっているから不思議だ)
あとは、緊張感がとれたと思う。寝て起きたらいつもはぐったり疲れているんだけどその変な疲れ方が
なくなった。
服用はサトウのもので3錠。このまま調子がよければしばらく続けてみようかと思う。

453ビタミン774mg:2007/09/19(水) 01:09:56 ID:???
>>447
なんか議論が噛み合って無い気がするが
俺の言いたい事は>>446で書いた。
繰り返しになるが普通に食品として売られてるセントのサプリと
摂取目的で売っただけで薬事法違反になるブツとはそもそも
比較する事自体オカシイ。
セントに対する規制は医者の処方が必要とか薬局でのみ販売可といった
程度の規制の話を俺はしてるのであって
脱法ドラッグみたいに麻薬指定して違法とする
ような事を指してるわけじゃない。
それからセントそのものの効果は疑ってない。
一回飲んだだけでハッキリと効果が表れるような即効性があるとの意見に
疑問を呈してるだけ。
454ビタミン774mg:2007/09/19(水) 01:17:16 ID:pHeN9vkN
>>453
医療先進国ドイツでは医者の処方箋らしいから。
コーヒー飲むと眠れなくなるのと同じでSJW飲んだら眠くなるってこともあると思うよ?
ホットミルクを飲むと神経が鎮まって眠くなるとかね
ここですぐ眠くなるとかポーとするって言ってる人はその程度の感じで言ってるんじゃないかな。
薬事法違反になるほど睡眠薬効果があるってことではないと思うよ。
455VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 01:23:47 ID:???
いい例が出たね。興奮剤としてのカフェイン、抗鬱剤としてのセントジョーンズワートとかいう感じにはぜんぜん効くし、
即効性があるんだからしょうがないじゃん。SSRIじゃなくてハーブ系なんだし。
456ビタミン774mg:2007/09/19(水) 02:24:25 ID:???
>>455
馬鹿ですか?
セントに即効性はありません。
プラシーボ効果まで否定しませんが。
あなたはちゃんとサプリや薬のことを勉強してからレスしてください。
457ビタミン774mg:2007/09/19(水) 02:35:20 ID:???
でも初めて飲んだときポワーンとなったよ。
即効性と言えるような劇的な効果はないかも知れないが
飲むことによって全く何も起きないってこともないと思う。
むしろ何か変化が見られるのは当然だと思わない?普段飲まないものを飲むんだからさ。
抗鬱剤としての即効性を否定するのと、飲んだ直後に眠くなったというレスを否定するのは
イコールじゃないんじゃないかな。
458VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 02:43:41 ID:???
たとえばだ、

アロマオイルのティートゥリーオイル
 こいつは雑貨扱いだが、除菌、ニキビ、やけど、傷、皮膚炎、水虫、
 など消毒殺菌に非常に強力な効果を持っているだろ?
 かつ毒性や皮膚刺激が少なく安全性が高い。
 しかし、アロマオイルという雑貨として売っているだけw
 そういう効能を表示してはいけない。
 ヨーロッパでは医師がアロマオイルで治療を行ったりしているが、
 日本ではそういう広告とかはできない。
459VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 03:31:42 ID:???
水虫や、ヘルペス、カンジタなど真菌に効くくらい強力なわけだよ。
まあ、大量生産は難しい。最近まで大量生産がなかった。
軍隊に配備しようとした大量生産ができなかったので没になった。
それから化学合成の消毒液が開発され大量生産された。

こういう経緯があっても医薬品ではないから、表示すれば薬事法違反になる。
厚生省からの承認を得れば、効能・効果をうたえます。

認可の形式がFDA方式のアメリカや日本では動物試験からやる必要がある。
つまり、うん十億円をかかる。
それで安全性がとか有効性が確認されれば医薬品に認可される。
ヨーロッパは基準が柔軟だから医薬品になる。
そうなってりゃ、安全性や有効性の研究結果が出てるから消費者は参考にできる。
アメリカや日本は基準が厳格だからサプリメントになる。

これが特許をとった開発した化学合成した薬品ならば、
リターンが見込める投資ができるだろ。
生薬とかを扱う小さい企業、どうやってコストを払うんだってことだ?
治療じゃなくて、未病を目指すノウハウもある東洋医療はどうすんだ?
さらにFDA方式では天然物はその資格さえないものがある。
460VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 03:34:20 ID:???
こうして、ヨーロッパでは医薬品になる。
アメリカや日本ではサプリメントになる。
461ビタミン774mg:2007/09/19(水) 03:42:44 ID:???
VEGAN君へ

言いたいことは解るが、ソースないと信憑性ないし説得力まるでないよ。
462VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 04:20:58 ID:???
なんのソース?
463 :2007/09/19(水) 04:40:40 ID:???
>>462

>>458-460まて!
464VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 04:43:07 ID:???
わかるように発言しろよ。
5W1Hで。
465ビタミン774mg:2007/09/19(水) 05:02:10 ID:ynjhBVaX
テスター
466VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 05:09:51 ID:???
セント・ジョーンズ・ワート - 「健康食品」の安全性・有効性情報〔独立行政法人 国立健康・栄養研究所〕
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?85

セント・ジョーンズ・ワート - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%88

St John's wort - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/St._Johnswort

脱法ドラッグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E6%B3%95%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0

世界の医薬品行政 - 医学情報 大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)
http://square.umin.ac.jp/dik/1202.txt

各国の医薬品の承認条件
http://www.supplement110.com/tokuho/index.html

医薬品 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81

日本アロマ環境協会 身近な法律相談Q&A
http://www.aromakankyo.or.jp/aeaj/faq/law004.html

アロマセラピー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC

Tea Tree Farms ティーツリー情報辞典
http://www.teatree.jp/about_teatree/index.htm

Tea tree oil - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Tea_tree_oil
467ビタミン774mg:2007/09/19(水) 05:21:54 ID:???
>>466
今起きてこのスレ見たんだが一言言わせてくれ。







ろwwwww
468VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 09:13:33 ID:???
アロマのエッセンシャルオイルだって雑貨として売ってるから薬事法違反になってないってわけだ。
だからさ、脱法ドラッグでも天然ものは「海外では医薬品の未承認医薬品は売ってはいけません」とか、”条例”でしか規制できてないってわけ。
植物の抽出物とか粉末なんて、鑑賞なのか標本なのか香り用なのか、食べるかどうかなんて分からないからな。
469ビタミン774mg:2007/09/19(水) 12:15:38 ID:c9gCnufT
VEGANは、まず日本語勉強しろ。
A=Bという正しい論法のリンク先を張っても、毎回場違いで全く意味がない
じゃないか。
関係ないリンク先ばかり持ち出して馬鹿祭りするのは基地害扱いされるだけ。
470VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 16:13:54 ID:???
わかるように発言しろよ。
5W1Hで。
471ビタミン774mg:2007/09/19(水) 16:34:52 ID:ynjhBVaX
 
472ビタミン774mg:2007/09/19(水) 16:35:49 ID:???
酷いな
473VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 17:14:10 ID:???
5W1Hでな。

研究によって効能が解明されていて、欧州と違い日本やアメリカでは、天然成分は医薬品の承認を受けることもできなかったり、
たとえ医薬品としての範疇に入っても特許や販路の独占がないために何十億円という治験のコストを負担することができないことが多々ある。
そのため食品や雑貨として売っているが、その際、薬理的効果を表示すれば薬事法違反になってしまうというわけだ。
天然成分の脱法ドラッグをアロマオイルという雑貨で売っているのを規制しすぎれば、アロマオイル自体も規制しなければならなくなる。
こういう難しい問題も出るしな。したがって、劇的な効果があっても、おおやけには薬理的効果を表示せず食品や雑貨として売れないものがあるということだ。
ソースは>>466
474VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 17:15:41 ID:???
○正しい
したがって、劇的な効果があっても、おおやけには薬理的効果を表示できず食品や雑貨として売らなければならないものがあるということだ。
475ビタミン774mg:2007/09/19(水) 17:17:09 ID:ynjhBVaX
 
476ビタミン774mg:2007/09/19(水) 17:27:00 ID:???
VEGAN、寝てないだろwww
カガミ見てみろ、興奮して瞳孔開いてるぞ!
477ビタミン774mg:2007/09/19(水) 18:10:19 ID:aSFcLxXq
VEGANは、アホか。
5W1Hが正しくても場違いやらスレの流れと違った意味のないレスを張ってる
ことに気がつけw

セントはドイツでは立派な薬だからドイツの情報で効能、即効性ははっきりわか
る。
ドイツでは効果を認めているが、即効性はないとされている。
勘違いはいい加減にして早く寝ろ!
478VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 18:16:09 ID:???
>>477
それらの研究モデルが4〜6週間で比較しているだけだぞ。
お前買ってきて通常の量の2倍から3倍で飲んでみろ。
479VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 18:17:04 ID:???
自己責任で。
480ビタミン774mg:2007/09/19(水) 18:22:12 ID:???
VEGANの書き込みが倅に見えたww
481VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 18:22:17 ID:???
SSRIと一緒だと勘違いしてるのか?
482ビタミン774mg:2007/09/19(水) 18:56:52 ID:???
>>481
何が根拠なんだ?
ドイツでは最近即効性があると認定されたのか?
483ビタミン774mg:2007/09/19(水) 20:37:04 ID:???
SJWを倍の量飲んだらジンマシンが出たことあるよ。
体に良くない成分も含まれてるから多く摂るものではないと思う。
484VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/19(水) 20:39:35 ID:???
>>482
過去ログ嫁
485ビタミン774mg:2007/09/19(水) 23:49:45 ID:???
>>484
基地害乙。
お前のリンクは関係ないものが多過ぎて読んでない。
どんな腐った脳みそなら意味の違うリンクを貼れるんだい?
486ビタミン774mg:2007/09/20(木) 00:30:21 ID:22WE/RhU
>>484
過去ログ読んでわかったこと。
VEGANが商売サイトの記載を誤認して即効性があるとひとりごとを言った。
487ビタミン774mg:2007/09/20(木) 01:13:49 ID:???
VEGAN、過去レス読んだけどお前が言ってることと違うぞ。
1.過去スレではセントジョーズワートは即効性がない。
2.肝臓に悪いから多く摂るな。
となっているんだが。
488ビタミン774mg:2007/09/20(木) 01:32:25 ID:???
VEGANには呆れたよ┓(´_`)┏
489ビタミン774mg:2007/09/20(木) 03:18:14 ID:205EqDpB
滋養強壮すれば、うつ病なんて治ると怒鳴られたから、効能・効果/滋養強壮と記載してあったキューピーコーワゴールドを180錠、一気に飲んでしまったよ(°∀°;
490ビタミン774mg:2007/09/20(木) 03:20:55 ID:???
キューピーコーワゴールドってニンニクだよね
491ビタミン774mg:2007/09/20(木) 03:25:33 ID:???
>>489
やるね(・_・|
492ビタミン774mg:2007/09/20(木) 03:25:41 ID:205EqDpB
とにかく、鬱には、よく効いたよ(°∀°; キューピーコーワゴールドは医薬品だから一錠だけでも効かないわけがないんだけどね(°∀°; 自殺しようと思ってたから、ついつい一気飲みしてしまったよ(°∀°; 一日一錠だけで良いよ(°∀°;
493ビタミン774mg:2007/09/20(木) 03:29:56 ID:???
私も今、試しにキューピー100錠飲んじゃった・・
494VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/20(木) 04:22:29 ID:???
で、どうなったよ?w
495493:2007/09/20(木) 04:31:50 ID:???
>>494
ば〜か。゚(゚^∀^゚)゚。
釣りだよ、釣り!
496VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/20(木) 04:45:29 ID:???
じゃあ、そろそろセントジョーンズワートでも飲んで速攻効果でぐっすり行っとけ。
497ビタミン774mg:2007/09/20(木) 04:57:55 ID:???
そこまでプラシーボ効果はないよw
498ビタミン774mg:2007/09/20(木) 11:04:22 ID:09foxm40
サプリの効果は個人差が大きいんだから、議論してもしかたないだろ。
個人差ができるだけ少なくなるように製剤したのが薬事法でいう薬なんだから。

それより早く寝ろ。鬱の治療は、先に生活の改善だ。
499ビタミン774mg:2007/09/20(木) 12:54:46 ID:h77txUCr
こんな時間に寝るのか?
500ビタミン774mg:2007/09/20(木) 12:58:47 ID:???
ぼけ
501ビタミン774mg:2007/09/20(木) 13:48:36 ID:???
もう、寝たか
502ビタミン774mg:2007/09/20(木) 14:29:27 ID:???
ぼけ
503ビタミン774mg:2007/09/20(木) 14:49:34 ID:???
>>499 >>501
昼夜逆転スレでもいけや
504ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:09:18 ID:???
いってらっしゃいーーーーーーーーーー
505ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:16:47 ID:???
506ビタミン774mg:2007/09/20(木) 20:57:13 ID:???
wikiをあらためて見ると、副作用として倦怠や鎮静って書いてあるんだから
ぽわーんとしたっていうような感覚をもつことは不思議ではないね。

ハーブっていうから日本人にはよくわからないけど、
ようするに西洋漢方ってことじゃないだろうか。漢方ほど学問化、体系化されてないんだろうけど
植物性で慣習的に用いられていたって点では似ているような気がした。
507VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/20(木) 21:06:11 ID:???
ハーブを使うようなやつは魔女狩りされた
508ビタミン774mg:2007/09/20(木) 21:20:52 ID:???
>>507
ソースは?
509VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/20(木) 22:04:32 ID:???
510ビタミン774mg:2007/09/20(木) 22:40:50 ID:???
色々と最低だな
511VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/20(木) 22:41:50 ID:???
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県

                     ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県

ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
512ビタミン774mg:2007/09/20(木) 22:42:08 ID:???
ほんと、VEGANていい加減な奴だね。
つくづく呆れたよ
513VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/20(木) 22:45:19 ID:???
5W1Hで。
514ビタミン774mg:2007/09/20(木) 23:21:29 ID:???
VEGANのレスは、あらしとみて一応削除依頼してきよう。
515ビタミン774mg:2007/09/21(金) 00:15:23 ID:???
セントジューンズワートは、鬱病に効きます。ドイツでは医薬品の取り扱いを受けています。軽度〜中度の鬱病に良いようです。ただ他の鬱病薬との併用はしないように。
516ビタミン774mg:2007/09/21(金) 00:55:41 ID:???
そろそろ起きたか?
517ビタミン774mg:2007/09/21(金) 08:10:13 ID:???
ぼけ
518VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/21(金) 08:28:44 ID:???
>>439 >>446 >>453

研究によって効能が解明されていて、欧州と違い日本やアメリカでは、天然成分は医薬品としての承認を受ける資格自体がなかったり、
たとえ医薬品としての範疇に入っても特許や販路の独占がないために何十億円という治験のコストを負担することができないことが多々あるのです。
そのため食品や雑貨として売っているが、その際、欧州では治療に使われていても薬理的効果を表示すれば薬事法違反になってしまうというわけだ。
しかも医療として使おうとすれば自費治療とかになってしまうので難しい部分がある。
天然成分の脱法ドラッグをアロマオイルという雑貨で売っているのを規制しすぎれば、アロマオイル自体も規制しなければならなくなる。
こういう難しい問題も出る。なんでもかんでも、簡単に規制できるわけではない。
したがって、劇的な効果があっても、おおやけには薬理的効果を表示できず食品や雑貨として売らなければならないものがあるということだ。
ソースは>>466
個人差ができるだけ少なくなるように製剤したサプリメントはたくさんあります。海外の製品にそういった品質を重要視している製品が多く見られる。

>>506さんの言うように日本人の東洋漢方みたいな感覚で、西洋ハーブがあるのでしょう。これはまったく分かりやすい指摘ですね。
>>515さんの言うようにうつ病薬との併用はやめたほうがいいようです。
519ビタミン774mg:2007/09/21(金) 09:52:47 ID:???
VEGANは躁鬱なんです。かわいそうな子なんです。
520VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/21(金) 10:03:49 ID:???
ソースは>>466ですが、法の違いがありまして、ドイツでは医薬品、アメリカや日本ではサプリメントなんですよ。
効くということと医薬品であるかどうかというのは必ずしもイコールではないのです。
納得いただけましたでしょうか?
521ビタミン774mg:2007/09/21(金) 10:05:00 ID:lJnwINff
>>518

>個人差ができるだけ少なくなるように製剤したサプリメントはたくさんあります。

個人差が少ない、というためには、治験データがなければならない。
自分で上で書いてるだろ。
治験データがないか、もしくはあっても表示できないのだから、
個人差が少ないという判断はできないはずだ。
つまり即効性があるとかないとかの話も意味がないということ。

>日本人の東洋漢方みたいな感覚で、西洋ハーブがあるのでしょう。

この人は漢方という概念を知らないらしい。
この場合、民間療法とか伝承薬と例えるのが正しい。
風邪の時にはお茶に梅干しを入れて飲むとか、やけどにキュウリのスラ
イスを貼るとか、土用の丑の日にはウナギを食えとか。
こういうものは世界中にある。
こういったものの中から、それぞれの上位概念に照らして検証されたものが、今の西洋医学や漢方(中医学)だ。
まじないや縁起担ぎと未分化のものと、学問として体系化されたものとは厳然と違う。
もちろんまだ未検証のものがあって、現在使われている薬品よりもはるかに効果の高いものもあるだろう。
しかし、上のような例え方は、漢方に対する誤解を招く。特にこの板では、そういう誤解は避けた方がよい。

5W1Hで少し考えな。
522VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/21(金) 10:11:02 ID:???
ソースは>>466ですが、海外のセントジョーンズワートのサプリメントは、治験データに沿った0.3%のHypericum抽出成分を含む300mgのカプセルを品質重視で作ってるし、
しかも、例に出しているセントジョーンズワートやティートゥリーというハーブには治験データがある。
523VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/21(金) 10:17:35 ID:???
わたしは、漢方は学問として体系化されていとか、民間伝承であるなどとは一言も言っていない。
発言記録は万人が参照可能だ。

逆に、>>458には
西洋ハーブもアロマなど体系化され、医療化されたものがあるという発言記録がある。
524ビタミン774mg:2007/09/21(金) 13:45:54 ID:???
>>522
ソースの提示は必要あるものだけを行うこと。
義務教育すら受けてない馬鹿はこれだからいかん。
関係ないリンクを人に読めというのか基地害w
525ビタミン774mg:2007/09/21(金) 14:01:04 ID:HY6MnngO
そもそも義務教育にどれほどの価値が?
526ビタミン774mg:2007/09/21(金) 14:25:25 ID:???
携帯使って必死だなw
問題は義務教育の問題じゃないだろ。
527ビタミン774mg:2007/09/21(金) 16:06:47 ID:???
いつも話の本論からズレまくりのレスしかしないVEGANにワロタ
528453:2007/09/21(金) 20:41:21 ID:???
結構伸びてるな。
とりあえず>>455だがカフェインの抽出した物は劇薬ですから。
製剤すると医薬品扱いですから。カフェインを例に出すのはむしろ
逆効果かと。
VEGANの書き込みの量が凄いけどみんな内容は
同じ事の繰り返しっぽくないか?しかもどうもズレた事を言ってる気が。
とにかくセントのサプリに即効性があるという根拠さえ示せば良いと
思うんだがどうだろ。
脱法ドラッグに関する書き込みなんだが結局規制したいけど諸々の
事情で規制は困難な状況だって内容だよな。
セントのサプリは脱法ドラッグ同様規制したいけど出来ないって
状況なのか?別に問題視されて無いと思うが。
俺は即効性が認められるようなら結構問題視されるんじゃないかと
思うけどねえ。規制できるかどうかはともかく。
529521:2007/09/21(金) 22:23:44 ID:lJnwINff
>>522

ばかだなあ、こいつ。
ヒペリカムに薬理効果が認められるからといって、
製剤が同じ効き目とは限らないじゃないか。
液体か固形か、賦剤に何を使うかとかで、同じ成分でも
効き目がかなり違うんだぜ。
製品での治験データがなければ意味がないじゃないか。

>漢方は学問として体系化されていとか、民間伝承であるなどとは一言も言っていない

話はそこじゃないだろう。
物を考えろ。文章を良く読め。
530VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/09/21(金) 22:34:12 ID:???
そうだよな。話は、
>>439 >>446 >>453
に対して、海外では医薬品にできるものも、日本やアメリカではサプリメントとして売らざるを得ないってことだからね。
531ビタミン774mg:2007/09/22(土) 02:28:07 ID:???
>>530
馬鹿かw
文章が正しいかどうかじゃなくて、文章の流れとつながりを読め。
お前は誰もが認めるA=Bという事実を関係のないところで主張するから邪魔者
扱いされるんだ。
532ビタミン774mg:2007/09/22(土) 02:30:29 ID:???
お前ら仲良しだな
けどそろそろ長文合戦やめて普通の流れに戻ろうぜ
533ビタミン774mg:2007/09/22(土) 02:36:14 ID:???
>>532
VEGAN乙!
534ビタミン774mg:2007/09/22(土) 14:38:14 ID:ktvcz3B/
>>533
意味ない長文しか書けないVEGANは、そんなこと書かないと思うぞw
535ビタミン774mg:2007/09/29(土) 19:47:58 ID:???
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
536ビタミン774mg:2007/09/30(日) 02:18:14 ID:???
ハーブやアロマが体系化?
幾つも流派があって、御利益はそれぞれ勝手なコト言ってる完全に非体系的なバラバラなシロモノ。

あと、どうあがいても、SJWはただの食品。
537ビタミン774mg:2007/09/30(日) 02:29:53 ID:???
ドイツでは処方箋薬なんだからっっ!
538ビタミン774mg:2007/09/30(日) 04:46:37 ID:???
とにかくアメリカ!ドイツ!てゆーか日本以外!
539ビタミン774mg:2007/09/30(日) 21:28:46 ID:???
西洋オトギリ草 って漢方ではどういう位置づけなのかな。
西洋っていうくらいだからアジアには生えてないのか?
漢方薬に入ってたら日本でももうちょっとメジャーになってるかも試練とか思ったりした。
540ビタミン774mg:2007/09/30(日) 22:01:51 ID:L++RBS0Y
漢方にはそもそも精神病という概念がないのでねえ。
気鬱や気滞には、半夏厚朴湯が多く使われるけど。
541ビタミン774mg:2007/10/02(火) 00:16:46 ID:???
>>537
>>538

それがどうだと言うんだ?
542ビタミン774mg:2007/10/02(火) 00:24:53 ID:???
>>541
たかし君はわからず屋ね!
543ビタミン774mg:2007/10/02(火) 00:45:25 ID:???
オッパッピー!
544ビタミン774mg:2007/10/02(火) 00:46:50 ID:???
よしお君だったか…
545ビタミン774mg:2007/10/03(水) 04:11:04 ID:???
素人です、質問させて下さい。
SJWはSSRIと同じようにセロトニンの再吸収に作用すると理解しているのですが、
服用を続けると、SSRIと同じような副作用がでる危険性があるのでしょうか?
SSRIには攻撃衝動や自殺衝動などの副作用があると仮定しての質問です。
546ビタミン774mg:2007/10/03(水) 23:52:46 ID:???
それはあの長文野郎を召還する呪文だな!
547ビタミン774mg:2007/10/04(木) 18:35:10 ID:???
いやぁぁぁぁーみんなにげてぇぇぇぇぇー
548ビタミン774mg:2007/10/05(金) 04:38:48 ID:???
「セントには即効性があるんだよ!!」

これで出現したら俺を恨め
549ビタミン774mg:2007/10/05(金) 14:56:30 ID:???
即効性はないけどぽーっとします でFA出てますから
550ビタミン774mg:2007/10/05(金) 20:22:01 ID:???
その話題はやめてよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
551ビタミン774mg:2007/10/06(土) 10:57:45 ID:???
(´-`).。oO(VEGAN!!VEGAN!!
552ビタミン774mg:2007/10/06(土) 18:48:05 ID:???
VEGANって確か前スレで調子に乗って薀蓄たれてたら倅に即効で
フルボッコにされて「陳謝します」って涙目になってたよね?
553ビタミン774mg:2007/10/06(土) 20:05:35 ID:???
倅って誰?と言うか何て読むんだろう
554ビタミン774mg:2007/10/07(日) 03:59:35 ID:???
VEGANも倅も粘質な感じがして気持ち悪い

二人とも精神科の超ビジターなんだろう
555ビタミン774mg:2007/10/07(日) 08:14:50 ID:???
555
556ビタミン774mg:2007/10/07(日) 08:40:10 ID:???
倅は鬱病で抗うつサプリ飲みまくりだったが、
ベガンは精神科行ってないって話だったろ
そんで病院通ってるふりして、
虫に聞けはじめ住人たちから総攻撃くらって涙目w
それでも懲りずに鬱病に口出しする恥知らずっぷり
まぁ、自覚があっただけ、倅の方が3000000000倍マシかw
557ビタミン774mg:2007/10/07(日) 10:35:09 ID:???
その後で「言わないだけでベガンも鬱病かも知れない」なんて
名無しで妙な自演かましてたなw
もーバレバレwwwww
558ビタミン774mg:2007/10/07(日) 23:34:18 ID:???
今日の倅は口が悪い
559ビタミン774mg:2007/10/08(月) 00:50:07 ID:???
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン領

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/562-565
560ビタミン774mg:2007/10/08(月) 01:55:02 ID:???
http://one-w.eek.jp/uploader/src/up_0182.jpg

わらwwwwwwww
561ビタミン774mg:2007/10/08(月) 06:02:05 ID:???
NG & スルー推奨
VEGAN ◆PsPHI2rklQ
◆VEGAN.Izk/
562ビタミン774mg:2007/10/08(月) 12:02:54 ID:???
>>558
いや、むしろ虫(ry
563ビタミン774mg:2007/10/08(月) 12:11:56 ID:???
NG & スルー推奨
VEGAN ◆PsPHI2rklQ
◆VEGAN.Izk/

w
564ビタミン774mg:2007/10/08(月) 12:57:24 ID:HORRJYy+
コレ飲むと、頭が締め付けられる感じしませんか?
565ビタミン774mg:2007/10/08(月) 13:36:41 ID:???
ドイツではココアも軽度のうつ病を対処する方法として
取り入れられているようですが、セントジョーンズワートは
ココアよりも効くんですか?
566 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/08(月) 14:16:01 ID:???
セントジョーンズワートはドイツではうつ病の治療薬ですが、
ココアは違うでしょう。

薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvIをやりたい人は、
「薬屋の倅 #BLADERUN」を名前欄に入れると効きます。
567ビタミン774mg:2007/10/08(月) 14:28:59 ID:???
ビーガンって最低最悪
568 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/08(月) 14:30:47 ID:???
あとは、「ぬこ好き、餅好き、落語好き、縁側でセント飲んで落語聞きながら餅〜〜ぬこもいる〜〜速攻効果〜〜」って言えば完璧ですよ
569ビタミン774mg:2007/10/08(月) 14:34:08 ID:???
ベガン早速キター!!
てか、幼稚園児?
570 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/08(月) 14:55:08 ID:???
「倅」さんの自己中が少し抑えられて、「サプリズム」と「♪」と「虫に聞け」「サプリ板にVEGAN叩きスレを立てた逝かれ」さえいなければ、
良コテとしてご活躍なさったと思うのに、残念な結果になってしまいました。
「サプリズム」と「♪」と「虫に聞け」「サプリ板にVEGAN叩きスレを立てた逝かれ」のキチガイども、さえいなければ・・・、
戦争状態にはならなかったでしょう。
571ビタミン774mg:2007/10/08(月) 15:02:22 ID:???
聖母神ってなんか恥ずかしいね
572ビタミン774mg:2007/10/08(月) 15:15:55 ID:???
◆VEGAN.Izk2 って何言ってるの?
573ビタミン774mg:2007/10/08(月) 15:17:32 ID:aOL9y3EP
戦争状態w
574ビタミン774mg:2007/10/08(月) 15:58:33 ID:???
ひとりぼっちの聖母神戦争
575ビタミン774mg:2007/10/08(月) 20:37:43 ID:???
アザリンちゃんが居ればサプリ要らず
576ビタミン774mg:2007/10/09(火) 00:43:11 ID:???
577ビタミン774mg:2007/10/09(火) 01:24:33 ID:???
過去にセントジョーンズワートについて
倅にフルボッコされた腹いせ
当然、倅が現れなくなってからの言動
(このへんが情けなく、かつ気持ち悪い)
578ビタミン774mg:2007/10/09(火) 17:51:31 ID:???
倅にフルボッコされてた頃は素直な良い子だったのにねヴェグァンちゃん
あれで精神のバランスを崩したのかもね(;つД`)
579ビタミン774mg:2007/10/10(水) 00:41:12 ID:???
どうでもいいからSJWの話しようか
一番高品質で安く買えるSJWの情報書いて
580ビタミン774mg:2007/10/10(水) 00:42:38 ID:pV9LaWqx
BLADERUN(笑)
581ビタミン774mg:2007/10/10(水) 00:47:41 ID:???
ベガンが生きている限りマトモな会話はできないと知れ。
582ビタミン774mg:2007/10/10(水) 02:53:55 ID:???
本当にVEGANさんの意見は参考になります^^
また優良な情報お願いします
583ビタミン774mg:2007/10/10(水) 03:18:22 ID:???
>>582
だよなVEGANは学位をもっているくらい博学だし。
東大でも出てると思うよ。本当に頭の良い人は言うことが違うよね。
スマドラのやりすぎで頭が狂ってしまったどっかの誰かさんには分かんないと思うけどねw
584ビタミン774mg:2007/10/10(水) 06:15:33 ID:wET1ryvY
このスレってセントが効いてない人ばっかりですね
585ビタミン774mg:2007/10/10(水) 06:36:35 ID:???
小林製薬の糸ようじ
586ビタミン774mg:2007/10/10(水) 07:36:14 ID:???
>>584
安物ばっかり買うから偽物を掴まされてんだろ
587ビタミン774mg:2007/10/10(水) 11:03:08 ID:FeBmtdiG
ライフエクステンションのやつ買ってみた
588ビタミン774mg:2007/10/10(水) 12:43:57 ID:???
ファンケルで十分
589ビタミン774mg:2007/10/11(木) 02:16:01 ID:ysqoIBMy
DHCなら二十分
590 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/11(木) 02:25:14 ID:???
で、速攻効果来る?

>>279に、
 >『ビタミンバイブル』には、
 >「うつ病の治療薬としては気分が持ち上がってくるまでに3週間くらいかかる。
 >しかし効果が早く現れる新しいかたちの弟切草も出ている。弟切草から抽出したポリフェノールを
 >弟切草に加えたもので、これを1日1粒摂ると結果が2〜3日で出る」 と書かれてある。
とあるよ。これについて詳しい方、説明をお願いします。
591ビタミン774mg:2007/10/11(木) 02:28:17 ID:???
VEGAN…。
倅はいないんだってば…。
お前さんが飲むわけでもなかろう?
592 ◆VEGAN.Izk2 :2007/10/11(木) 02:39:00 ID:???
>>590
妄想だけど、こっちも結構出回ってんじゃないのか?
593ビタミン774mg:2007/10/11(木) 02:45:33 ID:???
妄想かどうか確かめればいいじゃん
倅がやったみたく、メーカーに英語でメールしてさ

まぁ飲む必要にかられない奴がそんな事しねぇかワラ
594ビタミン774mg:2007/10/11(木) 15:52:57 ID:???
>>593
倅自慢乙
595ビタミン774mg:2007/10/11(木) 17:49:59 ID:???
倅自慢w
ついでにオレの倅の自慢もしていいか?
596ビタミン774mg:2007/10/11(木) 18:10:21 ID:???
オレの倅は右曲がり
597ビタミン774mg:2007/10/11(木) 21:41:48 ID:???
結局 効果薄
598ビタミン774mg:2007/10/11(木) 22:35:01 ID:???
(´・ω・`)おいらの倅は皮が余ってるお…
599ビタミン774mg:2007/10/11(木) 23:21:35 ID:???
ライターで炙れば知事○よ
600ビタミン774mg:2007/10/11(木) 23:33:43 ID:???
600ゲトー
601ビタミン774mg:2007/10/12(金) 01:15:38 ID:???
>>599
痛い、痛いよそれ…!
602ビタミン774mg:2007/10/12(金) 11:52:19 ID:???
おまいらの倅ショボすぎw
俺の倅を見習へw
603ビタミン774mg:2007/10/12(金) 12:19:25 ID:???
ぼ〜っとするだけで、いみね〜!
604ビタミン774mg:2007/10/12(金) 12:38:53 ID:???
チンコスレはここですか?
605ビタミン774mg:2007/10/12(金) 13:07:17 ID:???
しらんがな
606ビタミン774mg:2007/10/12(金) 13:46:07 ID:???
SJでデカくなりますか?どれくらい飲むとデカくなりますか?><
607ビタミン774mg:2007/10/12(金) 14:12:27 ID:???
608ビタミン774mg:2007/10/12(金) 14:13:34 ID:???
609ビタミン774mg:2007/10/12(金) 14:14:20 ID:???
610ビタミン774mg:2007/10/12(金) 14:56:02 ID:???
わはははは何だこれww
611ビタミン774mg:2007/10/12(金) 19:32:41 ID:vdK73Naq
セントジョーンズワートを一度に多量摂取したらどうなりますか?
612ビタミン774mg:2007/10/12(金) 19:57:59 ID:???
セロトニン症候群
613ビタミン774mg:2007/10/12(金) 20:24:45 ID:???
単体じゃならねぇだろ。
ゲロ吐くくらいか。
614ビタミン774mg:2007/10/12(金) 21:10:28 ID:???
SJW + 5-HTP
615ビタミン774mg:2007/10/12(金) 23:14:25 ID:???
>>611
どうなりたいわけ?
修行僧みたいな感情の起伏がない穏やか過ぎる境地に近づきたいの?
616ビタミン774mg:2007/10/13(土) 00:37:18 ID:???
それってセロトニンかぁ?むしろGABAじゃねぇか?
617ビタミン774mg:2007/10/13(土) 09:12:03 ID:???
>>615
そうはならんでしょ。
セロトニンはメラトニンに変るから果てしなく眠たくなると思うぞ。
618ビタミン774mg:2007/10/13(土) 23:48:57 ID:???
でしょ?眠くなりたいんだったらドリエルでも飲んどけって言いたかったんだよ。
619ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:21:05 ID:???
620ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:31:59 ID:???
どこにでも貼ってるようだけど、貼ると金でも貰えるのか?
621ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:48:35 ID:???
こいつの巡回先丸わかりw
622ビタミン774mg:2007/10/14(日) 08:57:50 ID:???
>>620
内容なに?グロ?
623ビタミン774mg:2007/10/14(日) 20:20:21 ID:???
グロっていうか白くてデカイ顔のヤツが薄ら笑いを
浮かべてて気味悪いっていうかそんな感じ
624ビタミン774mg:2007/10/14(日) 20:37:48 ID:???
30ポイント・・・
恐ろしい・・・
625ビタミン774mg:2007/10/15(月) 00:01:34 ID:SfnLIpye
>>622
でかい猫がクレーンでつり上げられて穴に落とされる画像
626ビタミン774mg:2007/10/15(月) 01:59:18 ID:???
>>623
>>625
なんで具体的にこんなに違う意見が出るの?
627ビタミン774mg:2007/10/15(月) 02:29:44 ID:SfnLIpye
"one-w.eek.jp/uploader/src/up_0182.jpg" に一致する日本語のページ 約 419 件中 1 - 20 件目 (0.07 秒)
http://www.google.co.jp/search?q=%22one-w.eek.jp/uploader/src/up_0182.jpg%22&hl=ja&lr=lang_ja&num=20&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
628ビタミン774mg:2007/10/23(火) 12:42:02 ID:p2e0Yw7W
イライラしたときだけ飲む頓服薬みたいな使い方できないかな?
ダメだったら、そういう効果のあるサプリや薬など教えてください。
629ビタミン774mg:2007/10/23(火) 12:50:57 ID:???
イライラには鎮静剤の方がいいんじゃないの?
630ビタミン774mg:2007/10/23(火) 13:16:07 ID:???
鎮静剤って病院でもらうやつだよね?
買えるやつでなんかないですかね。
631ビタミン774mg:2007/10/23(火) 13:57:53 ID:OyvFKrWd
いやいや、普通に買えるやつもあるよ。
例えば イララック とかね、
ドラッグストアに行ってみなよ、いろいろ置いてあるから。
632ビタミン774mg:2007/10/23(火) 14:04:03 ID:???
親切に質問に答えてくれてありがとう。優しい人だ。
イララック調べてみるよ。
633ビタミン774mg:2007/10/23(火) 14:38:56 ID:???
SSRIのほうがいいと思って、SSRI摂っていたけど、副作用ひどいね。
634ビタミン774mg:2007/10/23(火) 19:28:17 ID:???
635ビタミン774mg:2007/10/24(水) 12:09:20 ID:???
う〜む…
636ビタミン774mg:2007/10/24(水) 13:05:40 ID:???
リタリン規制には俺も文句があるぞ!
これまで依存症にならないように慎重に慎重に使ってきた努力を
どうしてくれる!?
まったく、ヤク中とマスゴミが手を組んだら最強だな
政府もそんなんに手を貸してんじゃねぇよ!
637ビタミン774mg:2007/10/24(水) 13:10:14 ID:???
スレ違いだな
ヤク中は消えろ
638ビタミン774mg:2007/10/24(水) 21:37:46 ID:???
>>628
イララックは自分もオススメしとくよ。イライラには結構重宝する。
サプリだったらGABAとかも良いと思います。GABAスレ見ると使用量がまちまちなので、あちらも参考程度に見てみてください。
639ビタミン774mg:2007/10/25(木) 10:26:09 ID:???
>>637
スレ違いは承知だがヤク中呼ばわりされる覚えはない
その向精神薬飲んでるってだけでそんな呼ばれ方されて気に病む人間もいる
謝罪しろ
640ビタミン774mg:2007/10/25(木) 10:39:06 ID:???
>>639
怒りは他の怒りの反発を呼びます。はやく怒りの感情を昇華させられるようになることをお祈りします。
641ビタミン774mg:2007/10/25(木) 10:52:14 ID:???
昇華しました
まあ、もういいや
何か代替になるサプリってねぇかなぁ?
642ビタミン774mg:2007/10/25(木) 12:42:23 ID:???
>>641
ステイミュラントX。
643ビタミン774mg:2007/10/25(木) 12:58:22 ID:???
スティム×は怖い、てか、どんな感じになんの?
644ビタミン774mg:2007/10/25(木) 13:03:11 ID:???
よけいイライラするw
645ビタミン774mg:2007/10/25(木) 13:09:14 ID:???
いらんわ!w
646ビタミン774mg:2007/10/25(木) 13:15:28 ID:???
>>644
飲みすぎなんだよ。うまく調整すれば、リタの代わりになるだろ。副作用でかいけど。
647ビタミン774mg:2007/10/25(木) 13:23:23 ID:???
副作用ってどんな?
ちなみに、俺は、リタリンは抗うつ剤・抗不安薬が効いてくるまでの
ブースターに使ってた
抗うつ剤が効き始めたらどうにかなるんだが、代わりになるもんかな?
648ビタミン774mg:2007/10/25(木) 14:00:16 ID:???
たまぶく○がキューっなってちん○がすっげー小さくなるw
手にすげー汗かく。のど乾く。
しゃべり出すと止まらなくなってるw
あと目がちょっと怖くなってるらしい。
649ビタミン774mg:2007/10/25(木) 14:15:14 ID:???
うわあ…
俺、リタリンでそうならないよう注意に注意を重ねたよ
とにかくリタリンは初回だけのカタパルトで、エンジンはあくまで抗うつ剤飲んだ
自分て感じ
量を調節して…って、カプセルでしたねw

あと、ちんが小さくなるのは何で?
650ビタミン774mg:2007/10/25(木) 15:07:35 ID:???
日頃がエッチな妄想でおっきしてるから
651ビタミン774mg:2007/10/25(木) 15:26:42 ID:???
飲めばわかるさ。
てか、エロとかどうでも良くなる。
エロを感じなくなるって言う感じか。
もうびびる位ちっこくなるよw
最初の頃はこのままちん○がなくなるかもって真剣に考えたw
あと変な時間に飲むと眠れなくなるよ。
気持ちが上がるとかそういうのは全然なくて、
単純作業とかに没頭するのには向いている。
652ビタミン774mg:2007/10/25(木) 15:30:19 ID:???
そうかあ、求めてるのとは少し違うかな
でも、試す価値はありそうだ
653ビタミン774mg:2007/10/25(木) 15:42:46 ID:???
あ、どうも、教えてくれてサンキュー!
654ビタミン774mg:2007/10/26(金) 15:41:18 ID:aezSb2Xa
朝に鎮痛薬飲んで、昼にセントジョーンズワート飲んだらすごく穏やか。
穏やかすぎて仕事のやる気でない。
655ビタミン774mg:2007/10/28(日) 17:03:02 ID:HRUQ5k07
飲み始めて3ヶ月
かなり安定したね。
激情が押さえられるようになった。
ギャバと併用だけど。
でも仕事の能率は、下がったね。
656ビタミン774mg:2007/10/31(水) 00:39:47 ID:tz1BCQgI
セントジョーンズワートとギャバをここ1年間併用してたけど
あんまり効いてる気がしなくて、買い置きが切れたのをきっかけに
ここ数週間飲むの止めてみた。
そしてらえらく辛くなって来て、偏頭痛まで出だして我慢出来なく
なった来た。
やっぱりそこそこ抑制効果はあったんだと納得して、慌てて買いました。
657ビタミン774mg:2007/10/31(水) 09:28:33 ID:gsgxgOO5
↑そう!そうなんだよね!
止めた時に、飲んでなかった昔のつらい感覚が久しぶりにやってくる。
「あ、この感覚久しぶりだ…」
その時、実は効いてたんだな て自覚する
658ビタミン774mg:2007/11/02(金) 22:09:10 ID:???
軽い不安神経症?だったのかもしれないんだけど、
夜寝てる途中で突然目が覚め、
漠然とした不安感がまき起こって眠れないっていう症状が続いてた。
でも、これ知って飲み始めてからよく眠れるようになった!
もっと早く飲めばよかったなあ…。
午前中〜昼過ぎ頃までののネガティブな気分もかなり改善されるようになったし。
659ビタミン774mg:2007/11/03(土) 20:54:47 ID:???
>>656
どれ位の量を飲んでますか?
660ビタミン774mg:2007/11/04(日) 16:04:15 ID:X9SN/pja
>>656
それって、中毒なのでわ?
661ビタミン774mg:2007/11/04(日) 16:09:17 ID:???
SSRIとセントジョーンズワートの両方を飲んだことある人、それぞれの効果のほどを教えてください。
662ビタミン774mg:2007/11/04(日) 20:15:25 ID:???
セントジョーンズ飲むと、皮膚が荒れるのですが、
663ビタミン774mg:2007/11/04(日) 20:22:08 ID:???
セントジョンズはアンティグア・バーブーダの首都
664ビタミン774mg:2007/11/06(火) 02:33:18 ID:???
菜食主義者は粘質.

665ビタミン774mg:2007/11/06(火) 07:08:38 ID:???
>>662
自分は特にそういうことはないけど、メーカーを変えてみたら?
それで駄目なら体質にあわないのかも。
666ビタミン774mg:2007/11/06(火) 07:33:56 ID:???
666ゲトー
667ビタミン774mg:2007/11/06(火) 07:36:46 ID:???
>>662
どこのSJW使ってんの?
参考までに
668ビタミン774mg:2007/11/06(火) 21:12:04 ID:???
ぼ〜っとしていてわかりません
669ビタミン774mg:2007/11/06(火) 21:24:05 ID:???
神経高ぶるよりは
ぼ〜としてたほうがいいな
ぼ〜
670ビタミン774mg:2007/11/06(火) 21:48:52 ID:???
しゃきっとせぇ!
671ビタミン774mg:2007/11/06(火) 23:02:12 ID:???
ヒィッィイ
672ビタミン774mg:2007/11/06(火) 23:28:18 ID:???
アッー!

こうですか、わかりません
673ビタミン774mg:2007/11/07(水) 02:55:35 ID:???
こうだ!

セント!ジョーンズ!ワァ〜トッ!

判ったな、やってみ!
674ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:35:08 ID:???
うざいからあの長文野郎召還していい?
675ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:44:38 ID:???
召喚呪文は「即効性」
676ビタミン774mg:2007/11/09(金) 18:39:11 ID:???
セントってSADにも効果あるかな。SSRIと似た様な効果があるなら
SADにも有効な気がするんですが。
677ビタミン774mg:2007/11/09(金) 21:43:50 ID:???
効くんじゃない?多分…
678ビタミン774mg:2007/11/10(土) 19:50:19 ID:???
>>676
医者池
679ビタミン774mg:2007/11/10(土) 22:28:00 ID:???
>>676
うつにも言えることだけど、その人の体質とか不安の程度にもよるんじゃないだろうか。
性格的にそういう傾向が…というくらいなら効くかもだけど。
680ビタミン774mg:2007/11/12(月) 12:01:38 ID:Ia3l27Zb
飲み始めだけど、なんかぼーっとする気がする
681ビタミン774mg:2007/11/12(月) 12:04:59 ID:???
飲み始めは皆そうらしいよ。普通だよ、きっと。
682ビタミン774mg:2007/11/13(火) 00:49:33 ID:???
ペリカは効きが弱い気がする、うーむ
683ビタミン774mg:2007/11/13(火) 00:52:39 ID:???
どこと比べて?
684ビタミン774mg:2007/11/16(金) 09:01:41 ID:Mk3wOyEn
うつ病に効く。西洋では医薬品扱いの濃縮薬もある。
685ビタミン774mg:2007/11/16(金) 15:30:41 ID:f4cLNOpz
飲み始めて一週間だけど、効いてるのか効いてないのか微妙です
686ビタミン774mg:2007/11/16(金) 16:04:11 ID:???
>>684
濃縮が良いってことは、やっぱ沢山のめば効くのかな。
687ビタミン774mg:2007/11/16(金) 17:50:57 ID:???
効く仕組みを理解してからのむんだぞ。
688ビタミン774mg:2007/11/16(金) 19:36:42 ID:???
>>686
飲みすぎると、今度はセロトニンが過剰になりすぎて頭痛になると聞いたよ。
やっぱり適量を継続することが大事なんでない?
689ビタミン774mg:2007/11/17(土) 03:24:40 ID:???
1日1200mgほど飲み続けて2ヶ月経つけど全く効果を感じないなぁ。
SJWと同じくセロトニンに作用する5-htpは服用後30分で効果を実感できるんだけど。
やっぱり個人差があるってことかね。
690ビタミン774mg:2007/11/17(土) 10:00:43 ID:???
>>689
効く仕組みを理解してからのむんだぞ。
691ビタミン774mg:2007/11/17(土) 20:05:43 ID:???
SJWって、多く飲んだらそれだけ強く効くわけではないような気がする。
一定のレベルまで感情の波が平均化するけれど、
それ以上にストレス要因が強いとやっぱり落ち込んだりはする。
692ビタミン774mg:2007/11/17(土) 21:03:00 ID:???
そりゃそうだろ
693ビタミン774mg:2007/11/17(土) 23:29:40 ID:6aQaHQtR
456.comで売ってるソースナチュラルズ?のSJWがすごく効くきがする。
あと、ハッピーキャンパー飲んだ人いますか?
カヴァカヴァ入ってるケド、肝臓が心配。
694ビタミン774mg:2007/11/18(日) 08:02:44 ID:???
どこまでバカな書きこみか
695ビタミン774mg:2007/11/18(日) 10:07:14 ID:???
>>694
そんなに自分を卑下しなくていいんだよ。
696ビタミン774mg:2007/11/18(日) 19:38:00 ID:6j65QZGp
やっぱりファンケルの効いていると実感します。イライラや不安感がだいぶよくなった。
でも喉が渇くのと、肌が乾燥してカサカサになっているようなきがします。くすみもでてきてるような
これのせいかはわからないけど。
他にもこういう人いますか?
697ビタミン774mg:2007/11/18(日) 23:54:23 ID:hmyYXic8
ナチュラルハーブアップを使っている方いますか?
698ビタミン774mg:2007/11/19(月) 22:17:55 ID:???
>>696
前にも肌が乾燥するって言ってる人いたよ。
私は感じないんだけど。
699ビタミン774mg:2007/11/20(火) 00:52:05 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
700ビタミン774mg:2007/11/20(火) 03:05:25 ID:???
700ゲトー
701ビタミン774mg:2007/11/20(火) 07:09:30 ID:???
>>699
釣られる馬鹿はあまりいないと思う。
702ビタミン774mg:2007/11/20(火) 10:30:11 ID:+H7vj2J2
>>698
ありがとうございます
人それぞれかなあ。乾燥で手がシワシワなってるんです
703ビタミン774mg:2007/11/20(火) 12:02:23 ID:QvGqXzyY
いまさっき5−HTPを見て
他のサイトの5−HTPは100mgでおおすぎるといけないと書いてありました
1日100〜300mgがいいと書いてあったけど
そこのサイトは50mgがいいとか書いてありました
サプマートの5htpはいいやつなんでしょうか?
704ビタミン774mg:2007/11/21(水) 07:12:28 ID:???
どーゆう書き込みだ
705ビタミン774mg:2007/11/21(水) 07:53:02 ID:???
>>703
メーカーを書けメーカーを
706ビタミン774mg:2007/11/21(水) 17:46:03 ID:???
きっと日本語憶えたての外国人なんだよ。
みんなもっとやさしく接してあげて。
707ビタミン774mg:2007/11/21(水) 18:43:49 ID:???
純粋にスレチだろww
708ビタミン774mg:2007/11/26(月) 22:17:26 ID:???
昨日ファンケル頼んだ
購入歴
ファンケル→NOW→ファンケル
NOW消化するのに半年かかったよ
250錠×3も買っちゃったから
結局ファンケルが良いような気がする
709ビタミン774mg:2007/11/27(火) 09:59:33 ID:???
これ飲むようになってから胃がすごくもたれる
副作用なのかな?
710ビタミン774mg:2007/11/27(火) 20:28:45 ID:???
Kiraってどうだろう?
Perikaみたいにちゃんと臨床データがあるみたいだけど。
711ビタミン774mg:2007/11/29(木) 08:29:28 ID:???
>>710
メーカーは?
712ビタミン774mg:2007/11/29(木) 09:56:13 ID:???
ttp://www.worldsuppli.jp/1093.html
これじゃない?
ここのショップは品揃えがマニアックだが、どうにかならんのか、この送料…。
713ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:53:23 ID:nEpsocEy
セントジョーンズワートって妊娠中に飲んでも大丈夫かな?
714ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:58:19 ID:???
大抵のサプリに、「妊娠者、授乳者の使用は控えて下さい」と書いてないか?
まして、こんな脳内物質に作用するハーブなんてもろにアウトだろ
715ビタミン774mg:2007/11/29(木) 20:09:25 ID:???
716ビタミン774mg:2007/11/29(木) 21:06:22 ID:???
何か悪くなさそうだね、これも
高くないし
717ビタミン774mg:2007/11/30(金) 09:28:16 ID:???
>>715
おお、Perikaの他にこんなのもあるのか、知らなかった
今度、試してみようかなあ?
718ビタミン774mg:2007/11/30(金) 21:35:30 ID:???
KiraかPerikaの二択かな。

でもParadise Herbsのもよさげ。
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=3410&at=0

1日1粒のNew Chapterも気になる。
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=82&at=0
719ビタミン774mg:2007/11/30(金) 21:38:39 ID:???
間違えた。
Paradise Herbsはこっち。
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4913&at=0
720ビタミン774mg:2007/11/30(金) 22:10:13 ID:???
NewChapterも確かSJWで製法特許を取ってたと思った
Paradiseはハーブメーカーとして信用できるね
721ビタミン774mg:2007/12/01(土) 01:30:56 ID:???
722ビタミン774mg:2007/12/01(土) 06:17:06 ID:???
ナチュハモじゃん
何でこんなマイナーなところの何のとりえもない製品を?
これだけの金を出すんなら、ペリカもキラも買えるじゃないか
723ビタミン774mg:2007/12/01(土) 10:23:42 ID:???
というか、代行って時点で…
724ビタミン774mg:2007/12/02(日) 01:10:27 ID:???
ペリカをどこで買うのが一番お得?
725ビタミン774mg:2007/12/02(日) 05:00:14 ID:???
ビタコ
726ビタミン774mg:2007/12/02(日) 08:23:06 ID:???
単品ならアイハブ
727ビタミン774mg:2007/12/06(木) 21:26:05 ID:???
>>658
あれ?私がいる

私も全く同じだ
これ+「究極の眠れるCD」で朝までぐっすりwww
それまでは悪夢で夜中に目覚めて、その後眠れなくて大変だった
しかし仕事が嫌で相変わらず平日毎朝午前中と日曜日の夜は鬱です
まあ眠れなかったのも原因は仕事のストレスなんだが
728ビタミン774mg:2007/12/12(水) 02:08:52 ID:???
サトウのやつ飲んでる人一日何錠摂ってますか?
729ビタミン774mg:2007/12/21(金) 19:22:31 ID:KlczYA6h
穂しゅっ
730ビタミン774mg:2007/12/23(日) 10:04:37 ID:???
>>728
もちろん3錠。
容量は守りましょう。
731ビタミン774mg:2007/12/23(日) 15:58:44 ID:vgNU589L
dhcしか売ってない・・
今日から5粒に増量
なんかぼーっとして気持ちがいい
昔のトラウマの堂々巡りが格段に減った
おらには効果あるようだなあ
732ビタミン774mg:2007/12/23(日) 16:06:40 ID:???
それは何より
733ビタミン774mg:2007/12/23(日) 16:22:01 ID:???
鬱でなくても飲むと気持ちいいか?
これ買ってみようかな。
Nature's Way Perika 60 Tablets
734ビタミン774mg:2007/12/24(月) 02:07:42 ID:rLUp69KS
副作用はあるのかな?
735ビタミン774mg:2007/12/24(月) 02:41:49 ID:???
眠たくなんじゃね?
736ビタミン774mg:2007/12/24(月) 07:57:58 ID:???
ある種の薬剤の効果を増強しちゃうから
お医者にかかってる人は言ったほうがいいよ
あと、日光に敏感になるから
日焼けしたくない人は日やけ止め併用しよう
737ビタミン774mg:2007/12/24(月) 09:38:12 ID:???
逆に、薬物代謝(分解)を早めるから効きが弱くなるって話もあるね
738ビタミン774mg:2007/12/24(月) 18:42:32 ID:???
自律神経にも効きますか?
739ビタミン774mg:2007/12/24(月) 18:58:10 ID:???
どうかなあ。
鬱による不眠や食欲不振が改善されて
朝日にちゃんと当たる生活が取り戻せれば
自律神経系にはいい影響(それも絶大な)与えると思うけど。
740ビタミン774mg:2007/12/24(月) 21:05:34 ID:???
プラセボ以上の効果はないでしょ。
741ビタミン774mg:2007/12/24(月) 21:39:08 ID:???
いや、これレッキとした医薬品だから(ドイツでは、だが)
742ビタミン774mg:2007/12/25(火) 10:23:20 ID:???
ドイツって当てになるの?
743ビタミン774mg:2007/12/25(火) 10:33:10 ID:???
独逸のE−コミッションを知らんのか?
744ビタミン774mg:2007/12/25(火) 18:16:17 ID:???
745ビタミン774mg:2007/12/25(火) 20:47:40 ID:???
カルテ、って言葉知ってるよね?
ドイツ語だよ。
医学用語はドイツ語だらけ。医学先進国だったから。
746ビタミン774mg:2007/12/26(水) 03:19:22 ID:???
ドイツで医薬品として売っているものと日本のおちゃらけサプリとでは質が違うだろ。
747ビタミン774mg:2007/12/26(水) 03:34:49 ID:???
ドイツやアメリカのサプリを取り寄せればいいじゃない
てかみんなそうしてるよ?
748ビタミン774mg:2007/12/26(水) 03:35:22 ID:???
>>747
やり方kwsk
749ビタミン774mg:2007/12/26(水) 03:47:22 ID:???
ちょっと上みりゃ書いてあるっつの。
750ビタミン774mg:2007/12/26(水) 09:09:43 ID:???
3/4ゲトー
751ビタミン774mg:2007/12/26(水) 09:30:55 ID:???
>>747
ドイツのサプリって初耳だけど、具体的にはみんなどんなドイツ製サプリ買ってるの?
752ビタミン774mg:2007/12/26(水) 09:43:31 ID:???
ペリカはシュワーベ製だよ
販売がアメリカのネイチャーズウェイってだけで
753ビタミン774mg:2007/12/26(水) 10:12:45 ID:???
海外サプリは取り寄せるのめんどくせ
DHCかファンケルならその辺でも買える。
754ビタミン774mg:2007/12/26(水) 18:39:15 ID:???
ドイツでは鬱病の薬として処方されてるそうですが
このサプリはお酒と一緒でも大丈夫ですか?
だいたい鬱病の薬ってお酒と一緒はNGですよね。
755ビタミン774mg:2007/12/26(水) 20:00:29 ID:Tarh0Q5H
国内のブランドではファンケルが良いのかな?
dhcはあんまり良い噂聞かないよね
756ビタミン774mg:2007/12/26(水) 20:22:08 ID:???
普通にDHCの飲んでますが
効果のほどはまだ分からん
757ビタミン774mg:2007/12/26(水) 23:40:50 ID:???
これ飲んだら日焼けしやすくなるの?
758ビタミン774mg:2007/12/27(木) 06:18:27 ID:???
日光に過敏になる
759ビタミン774mg:2007/12/27(木) 16:09:35 ID:???
日光に過敏になったら日焼けするの?
760ビタミン774mg:2007/12/27(木) 16:39:03 ID:???
>>759
日焼けは関係ないよ
湿疹とか出来たりするそうだけど
あまりそういう事例は聞かないね
761ビタミン774mg:2007/12/27(木) 17:13:17 ID:???
ありがとう。
762ビタミン774mg:2007/12/27(木) 22:17:51 ID:???
個人的な経験だと顔色がくすんだようになったよ。
日焼けというより、顔色が悪くなる?
763ビタミン774mg:2007/12/28(金) 18:01:07 ID:???
セントジョーンズワートで躁転しました
すごい効くね!
764ビタミン774mg:2007/12/29(土) 16:55:35 ID:???
俺も飲んで7日目。swansonの安物を一日3錠だけど効いてるような気がする。
一日の終わり頃でも、「あれ疲れてないな、暗い事考えないな」って昨日から感じる。
765ビタミン774mg:2007/12/30(日) 14:22:27 ID:???
佐藤製薬のセントを飲み始めて3日目。

これはプラシーボかもしれないけど、効果を書いておく。

@何となく肩の力が抜けているような気がする。
A体が少し軽くなって、動作も速くなった。
B服用前に比べると「怒り」の感情が強くなった。

おまけ:チンコが少し元気だw
766 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/30(日) 17:31:05 ID:???
本当はおまけがメインだろ
767ビタミン774mg:2007/12/31(月) 12:22:30 ID:G3awqtPp
これ副作用あるんだろ
768ビタミン774mg:2007/12/31(月) 13:17:31 ID:1wGOH9RK
副作用が皆無なサプリはありえない
769ビタミン774mg:2007/12/31(月) 13:21:03 ID:???
セント飲む事によって、他の医薬品の効果が減少する。
770ビタミン774mg:2007/12/31(月) 13:33:33 ID:???
増幅されるものもあるよ>副作用
そのへんはぐぐると出てくるから投薬中の人は調べよう
てかお医者に訊くのが一番早い
771 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/31(月) 16:15:40 ID:???
医者なんかハーブの事知らないってことは既出の話題だぞ。
抗うつ薬との併用はNGなことが多い
772ビタミン774mg:2007/12/31(月) 18:56:05 ID:???
あほか。SJWは医療関係者の中じゃすでに札付きの有名人、
指名手配中のお尋ね者だ。
一時、SJWの薬剤への干渉が大騒ぎになったときは
そのへんの内科クリニックにすら大きなポスターが貼られていたぞ。
773 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/31(月) 19:02:59 ID:???
既出

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1115076860/592
592 : ビタミン774mg 2007/07/16(月) 18:11:28 ID:l2rpxhg3
前に医師に聞いたけど、全くわからないそうで
セントジョーンズすら知識の無い医師多いからね
774ビタミン774mg:2008/01/03(木) 01:21:17 ID:???
趣味でサプリもいいが、本当に鬱だったら病院でSSRIでも処方してもらうしかないね。
SJW信仰から病院に行かない者が手遅れになるケースがアメリカで多発して問題になっている。

775ビタミン774mg:2008/01/03(木) 11:26:45 ID:???
俺も含めてSJW飲んでる人って、まだ救いようがある。
大事なのは、ごく自然にリラックスできるように仕向けること。
776ビタミン774mg:2008/01/03(木) 12:30:55 ID:???
飲まなくても一緒だけどな。
777ビタミン774mg:2008/01/03(木) 15:37:38 ID:???
777ゲトー
778ビタミン774mg:2008/01/03(木) 16:39:36 ID:???
SJWの効果発見してくれた昔の人に敬礼!
779ビタミン774mg:2008/01/03(木) 17:17:26 ID:???
779に同意。敬礼ッ!

そして、脱力w
780ビタミン774mg:2008/01/03(木) 19:19:15 ID:HArIwivZ
脱糞!
781ビタミン774mg:2008/01/03(木) 19:50:32 ID:???
脱糞という行為自体が精神を安定させる。

SJWの継続的服用→心身ともに快調!って流れとよく似ているw
782ビタミン774mg:2008/01/04(金) 03:42:45 ID:8dAwu5Bw
社会不安障害でパキシルがよく効いてて、今は薬なにも飲んでないんですが、セント・ジョーンズワートは社会不安障害に効きそうでしょうか?
783ビタミン774mg:2008/01/04(金) 10:02:42 ID:???
パキシルよりも効くなんてことは絶対にありえない
うつ病の薬の中では最も弱いと言われる四環系よりも
セントジョーンズワートの効き目は弱いという結果も出てる
最軽度のうつ病以外には効果ないよ
784ビタミン774mg:2008/01/06(日) 03:03:12 ID:NM1GKYaT
785ビタミン774mg:2008/01/06(日) 06:47:42 ID:bvEXD/Q0
ファンケルってヒペルフォリン含まれてないよね?
ヒペルフォリンて必要な成分だよね?

ヒペリシンは入ってるけど。


あと購入する時は
錠剤とかソフトカプセル系はやめたほうがいいよ
消化器内で溶けずに体外へ排出されやすく
いくら効能とかが多く含まれても
タブレット〔錠剤]やソフトカプセルは溶けにくかったら身体に効果は拡散しないらしい。

選ぶ時は 1番溶けやすいハードカプセルがいいらしい。
これはセントジョーンズワートに限らずサプリメント全体に言える事。

サトウとか 含有量多いらしいけど タブレットなら 結局消化できなければあまり意味ないよ。

選ぶならハードカプセルを選んだほうが溶けやすく拡散しやすいです。

ハードカプセルではファンケルしか今の所ないと思うけど

だけど肝心なヒペルフォリン3%が含まれてないな。

ただみんなには購入するさいは溶けやすいハードカプセル対応のサプリメントを選んでほしいです。
786ビタミン774mg:2008/01/06(日) 16:06:11 ID:???
一番吸収がいいのはソフトカプセルだろ。

まあでも、医薬品でも錠剤があるんだから吸収にはあまり関係ないと思う。
787ビタミン774mg:2008/01/06(日) 18:40:16 ID:???
ソフトカプセルや錠剤がダメというのは語弊がある。
粗悪な原料で製造されたソフトカプセルや錠剤には
確かに溶けにくいものがあるだろうけど確かなメーカーの
サプリなら全く問題ないはず。
ただ正直D○×とかはなんか怪しい気がしないでもない。
788ビタミン774mg:2008/01/07(月) 01:27:17 ID:7iuVn7IV
DHCてそんなに評判悪いんだね…
789ビタミン774mg:2008/01/07(月) 03:24:02 ID:9fWwDcki
782です、
783さん丁寧に説明ありがとうございます!
今日セント・ジョーンズワート薬局に見に行きましたが置いてませんでした。 結構珍しいものなんですかね。。
790ビタミン774mg:2008/01/07(月) 03:30:45 ID:???
日本ではマイナーだね
791ビタミン774mg:2008/01/07(月) 03:33:03 ID:???
意外なようだが
タブレット>ハードカプセル>ソフトカプセル
で溶けやすいんだよ
792785:2008/01/07(月) 04:13:59 ID:7iuVn7IV
俺も最初はソフトカプセルが1番溶けやすいと思った。
ソフトカプセルて中は液状なんでしょ?
やきソフトカプセルが1番溶けやすいのかなと思ってDHCのソフトカプセルのヒアルロン酸の買って飲んでたけど
男だからかな?目に見える効果はなかった。


でもインターネットでセントジョーンズワートの調べて見たら

薬にも 消化しやすい奴としにくい奴があるらしく
ハードカプセルが1番無難って載ってた。

錠剤はさすがに俺も溶けにくいと思う。

ハードカプセル>>ソフトカプセル>>錠剤

の順だと思う


まぁ選ぶならハードカプセルが1番いい
793ビタミン774mg:2008/01/07(月) 04:35:49 ID:???
ソフトカプセルのあの分厚いゼラチン質の膜は溶けにくいって見ればわかると思うけど。
アメリカでもハードカプセルが主流だよ
794ビタミン774mg:2008/01/07(月) 09:22:37 ID:???
>>792
カンだけで決めるなカス
795ビタミン774mg:2008/01/07(月) 09:24:47 ID:???
溶けないサプリの見抜き方【結果編】

ttp://allabout.co.jp/fashion/beautysupplement/closeup/CU20060925A/index2.htm
796ビタミン774mg:2008/01/07(月) 13:51:46 ID:7iuVn7IV
これファンケルの飲み始めたけど
ボーットするね。

効果による短所と長所をいっとく。

短所 は 行動力や記憶力が悪くなり 無口になりやすいね。

長所は 一喜一憂しなくてすむし、人に何か言われても気にしなくてすむし、穏やかになるね。


一喜一憂しなくてすむのは俺にとってでかい。


797ビタミン774mg:2008/01/07(月) 14:40:06 ID:???
人間の栄養素の吸収能力は、20歳台をピークに徐々に下降し、40−60歳以降更に低下し、
ピーク時の20−30%の吸収能力になることが報告されています。
この背景には胃酸の生産・分泌が加齢とともに低下すること、
胃酸の分泌低下によって口腔内、膵臓、小腸で分泌される消化酵素の生産も低下することにあります。
食材だけでなくサプリメントに含まれるビタミン・ミネラルなどの栄養成分は、
胃液に含まれる胃酸によって消化分解されるために、
胃酸の分泌、消化酵素の分泌が低下している中高齢以降の年代や胃酸の分泌が低下するような病気や、
薬剤で胃酸を止めてしまうような状況では栄養素の吸収能力も低下することになります。
胃酸の分泌に影響を受けるビタミン・ミネラルはいくつかあり、
ビタミンB12、ビタミンB2、ビタミンB6、亜鉛は胃酸の分泌低下によって吸収が低下します。

ここで、サプリメントのように加工された食品と生の食材の吸収効率を考えてみてください。
自然界に生育する全ての植物、動物の肉など生の素材には消化酵素を含め数百種類の酵素が含まれています。
これらの酵素はそれ自体が自らの細胞組織を守るために、また破壊するために働きます。
例えば、炭水化物を消化分解するために働くアミラーゼは多くの根菜類に含まれ、
たんぱく質を消化分解するプロテアーゼは果実、緑黄色野菜に含まれ、
パンクレアチンやペプシンなどの消化酵素は動物の臓物に含まれており、
食材自体が持つこれらの酵素は人間が口・胃・腸において行う消化分解のプロセスに有用な素材となります。
一方、加工食品としてのサプリメントは、いかに生の天然素材を利用しても、
加工段階で受ける熱、触媒、化学物質の影響によって、素材自体が持つ機能の恩恵を受けることは難しいといえます。
798ビタミン774mg:2008/01/07(月) 14:41:50 ID:???
サプリメントの多くがカプセル、錠剤の形状をとる理由の1つには、
求める素材を濃凝縮可能なこと、保存安定が容易であることなどが
あげられると思いますが、そのために加工というプロセスをふむことと、
保存安定をはかるために内容素材とは関係の無い保存、安定成分を
配合しなければならないこと、さらにその多くが動植物性のグリセリン
またはセルロースでできたカプセルや固めるための物質に充填しなければ
ならないことがあります。
確かに現代の食生活環境を考えると、保存安定、防腐のために様々な
化学合成物質が添加されてはいますが、基本的に生の素材を食材として
摂取する場合には、前述の酵素や機能の恩恵を受け、
消化吸収プロセスを進めていくことが可能です。
799ビタミン774mg:2008/01/07(月) 14:42:38 ID:???
続いて米国のPFD(Physicians’ Desk Reference, NPPDR No. 18:676, 1997.)の
データーから液体と固形の吸収率について説明します。
PFDの報告では栄養素の吸収はその形状によって異なり以下のような数値が出ています。
1、タブレット:10%
2、カプセル:20%
3、ソフトジェル:30%
4、皮膚からの経皮:45%
5、舌下(液体):50%
6、筋肉注射:90%
7、舌下(ミスト):95%
8、静脈注射:100%
800ビタミン774mg:2008/01/07(月) 14:45:41 ID:???
この数値は栄養素の成分によっても異なりますが、
ビタミン・ミネラルの多くは舌下からの吸収ができます。
ビタミンB12をはじめとするビタミンB群、マグネシウム、亜鉛、
クロミウムは錠剤、カプセル形状で経腸吸収させるよりも
舌下からの吸収がはるかに効果が高いといえます。
特にミスト状にしたスプレーによる舌下吸収タイプの
ものは吸収が高いと言われています。
舌下からの吸収を考慮した場合、ビタミン・ミネラル、特にビタミンB12、
マグネシウム、亜鉛については、イオン化したエレメントとしてのミネラル
を直接吸収させることが可能となるため、カプセルや錠剤に配合するような媒体、
例えば炭酸、クエン酸、塩素などのパートナーが必要なくなります。
液体サプリメントでは、厳密に言えばイオン化したエレメントとしての
ミネラルだけを配合しているわけではありませんが、液体形状で口腔内に
ふくまれた直後から舌下による吸収がはじまること、カプセルや錠剤のように
カプセル原料のグリセリンや外包剤や賦形剤を胃酸で溶かすステップが
不溶であり、またレシチンなどによるリポソーム化によって腸内での吸収が早いといえます。
液体サプリメントは、特に胃酸の生産、分泌能力が低下している中高齢者
や小児、ストレス耐性が低い20−30歳の現代人には有効な形状だと考えます。
食物は咀嚼された後に胃で胃酸と酵素、そして物理的なぜんどう運動の洗礼
を受けて液体(チャイム)となり腸へ送られ吸収工程へと進みますが、
液体サプリメントの場合には、言いかえれば既にチャイムの形状をなしたサプリメントであり、
吸収効率も高いと考えます。
801ビタミン774mg:2008/01/08(火) 01:47:40 ID:nklG3s6s
セントジョーンズワート飲んでると 少し具合悪くなってきた
これは副作用かな?

何か自分が死んだ感じだな。


鬱を治すためなのにこれじゃ俺生きる屍だね。
4週間飲めば鬱の元は治りそれ以降は当分飲まなくて大丈夫なんだよね?
802ビタミン774mg:2008/01/08(火) 01:56:01 ID:???
「治す」を期待するなら医者行ったら?
日本ではとりあえずサプリメント扱いだから、薬事法で「治る」と言ってはいけない。
あくまで補助的なもの。
なにかを治療したいのなら迷わず病院行って、医師の処方箋を飲むべき。
803 ◆VEGAN.Izk2 :2008/01/08(火) 04:40:09 ID:???
お前、うつ病のこと知らないだろ。
804ビタミン774mg:2008/01/08(火) 04:57:09 ID:???
知らないのはお前だカス
805ビタミン774mg:2008/01/08(火) 06:22:27 ID:KwxZQRrV
病院の薬のんでもよくならない
806ビタミン774mg:2008/01/08(火) 13:42:08 ID:???
うつ病に関しては未だ不明な点が多くて、一概に薬では治らないとも言えないよ。
サプリの代替療法に関してもまた然りで。
ただ、SJWを薬の補助に使うのは間違ってるね。
SJWは薬物代謝を早めるから薬の効果を弱める結果になるんだよ。
SJWで治そうと思ったら肝代謝の関係しない薬(そんなんないが)を使わなきゃ
いけないし、抗うつ剤を使おうとするならSJWは併用しちゃいけない。
危険ではないけど、お互いがお互いに効果を弱め合うんだよ。

まあ、直接的には抗うつ剤が効果的だろうけど、副作用の面を考えると、
SJWの方が(体質が受け入れる限り)楽だといえる。
しかしサプリに保険は利かない。
その上でどちらで治すかを選べばいい。
幸い、うつ病は、インターバルさえ空ければ何度も薬を切り替えられるからね。
807ビタミン774mg:2008/01/08(火) 13:45:49 ID:???
と、書いてて思ったんだが、チトクロム450を阻害して薬物代謝を鈍らせる
グレープフルーツと併用(?)したらどうなるんだろう?
単に体が混乱したり、徒らに肝臓を酷使する結果になるんだろうか?
808ビタミン774mg:2008/01/08(火) 20:21:47 ID:???
病院の薬飲まずにこれ飲んでるけど
案外効いてるよ
病院の薬飲まなくても生活できてるし、落ち込むことが減った。
むしろ病院の薬飲んでた頃のほうが副作用が多くて鬱気分が強かった
809ビタミン774mg:2008/01/08(火) 20:39:55 ID:???
>>808
どこのメーカー?
どのくらい続けてる?
810ビタミン774mg:2008/01/08(火) 20:54:58 ID:???
>>809
DHCのやつ
飲み始めてまだ3週間目くらい
811ビタミン774mg:2008/01/08(火) 22:11:48 ID:???
>>810
DHCでそこまで効くか、羨ましいな。
DHCは添加物が多くて敬遠しているんだが…。
SJWもハーブだが副作用が顕著なので、病院の薬とどっちにするか
懸案中なんだな。
812ビタミン774mg:2008/01/09(水) 03:09:33 ID:???
ここで書くことじゃないとは思うけど、
何でDHCのサプリはあんなに添加物盛り沢山なんだろうか?
813ビタミン774mg:2008/01/09(水) 03:34:42 ID:wTiYAgQN
不安神経やけどこれ効いてる。病院のくすりは身体がうけつけなかったのに…
814ビタミン774mg:2008/01/09(水) 03:46:34 ID:???
まだまだ、うつは謎の領域ってことやね
815ビタミン774mg:2008/01/09(水) 04:16:38 ID:???
>>813
こういうのを見てると、うつって本当にセロトニン/ノルエピネフリンだけの
異常なのかって疑いたくなる
もちろん、セロトニンなんかも重要なんだろうけど、アセチルコリンとか
GABAとかグルタミン酸とか、もっと色々あるだろ!って言いたい
そっち方面の開発って進まないからなあ
816ビタミン774mg:2008/01/09(水) 08:59:42 ID:mkT67Bc7
漏れの場合・・・。
FANCLのをまじめに1日B粒飲んでたが全く効果なし。
「何故だろう」と思いネットで調べてたら「300mg×3で抗うつ剤を凌ぐ効果がある」って複数のサイトにかかれてた・・・。
てことは、今までまじめに1日B粒=500mgは足りないって思ってすぐさま1日6〜7粒に変えてようやく鬱気味な気分が和らいできたよ・・・。
817ビタミン774mg:2008/01/09(水) 18:21:52 ID:???
でも日本人なら500mgで十分との話もある。
818ビタミン774mg:2008/01/09(水) 18:35:54 ID:???
下手にうつ病の薬を少量飲むよりは効くかもね。
俺は副作用が出やすい体質なのでうつ病の薬は少量しか飲めずに
なかなか効果が出なかったが
SJWでだいぶ良くなった。
819ビタミン774mg:2008/01/09(水) 22:18:49 ID:wTiYAgQN
SJWは飲んだらどれくらい効きますか?1日もちますか?
820ビタミン774mg:2008/01/09(水) 23:50:44 ID:???
どこのメーカーのものかによるだろ
821ビタミン774mg:2008/01/10(木) 01:23:14 ID:NsFpoVAo
DHCと佐藤どっちがききますか?
822ビタミン774mg:2008/01/10(木) 06:07:23 ID:???
現在病院からデプロメールとデパス、ドグマチールを処方されてるんだけど、
SJW は飲まないほうが良いかな?
823ビタミン774mg:2008/01/10(木) 07:35:36 ID:???
飲まないほうがいい
824ビタミン774mg:2008/01/10(木) 08:59:41 ID:???
SJWは薬物代謝を早めて薬効を減弱させるって過去に書いてなかったか?
825ビタミン774mg:2008/01/10(木) 09:37:09 ID:???
>>821
体質によるだろ
直感で買え
826ビタミン774mg:2008/01/10(木) 10:28:33 ID:NsFpoVAo
825
ありがとう
827ビタミン774mg:2008/01/10(木) 10:45:06 ID:???
Nature's WayのPerikaが最強。
828ビタミン774mg:2008/01/10(木) 10:48:15 ID:???
同意。
829ビタミン774mg:2008/01/10(木) 10:54:22 ID:???
>>822
抗鬱剤を飲んでいるのに
SJWを重複して飲む理由が分からない
SJWを飲むなら抗鬱剤はやめるべき

でもSJWは軽症のうつにしか効かないよ。
830ビタミン774mg:2008/01/10(木) 13:36:50 ID:???
セントジョーンズのみながらマリアアザミ飲んでも大丈夫でしょうか?
831ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:06:22 ID:???
New ChapterのSerofin注文した
832ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:08:53 ID:0Zx7IrFC
age
833ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:12:49 ID:???
>>830
サプリ同士なら大丈夫でしょ
834ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:17:19 ID:???
SJWは薬物の肝代謝を早める働きがあって、マリアアザミは遅らせる働きが
あるよ
大丈夫なのかね
835ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:18:11 ID:???
>831
効果のレポきぼん
836ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:20:02 ID:???
なんかスレの速度あがったね。波あるよね。
やっぱ季節とか関係あるのかな。
837ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:22:32 ID:???
冬だから
838ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:31:19 ID:???
とりあえずファンケルのを買ってみた
近所のスーパーに売ってたから
839ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:59:28 ID:???
>>836>>837
最近、何か、SAM-eスレも伸びてるみたいだし、冬って鬱系の需要が上がるのかね
840ビタミン774mg:2008/01/10(木) 21:30:23 ID:???
>839
お、鋭いな。鬱は実際、日照量と関係があるみたい。
「冬季うつ病」なんて言葉もあるくらい。北欧では多いそうな。
SJWは日光に敏感にさせる作用があり、それが明るい気分を作る、という
医者もいる。
841ビタミン774mg:2008/01/10(木) 21:43:05 ID:???
まあ、ほとんど俺の自演なんだがな
842ビタミン774mg:2008/01/10(木) 23:44:19 ID:???
うん3人くらいがまわしてると思う
843ビタミン774mg:2008/01/11(金) 00:13:47 ID:???
うつサプリスレが消えたから流れてきてるんだろ
844ビタミン774mg:2008/01/11(金) 01:05:09 ID:???
あのスレ何で消えたんですか?
845ビタミン774mg:2008/01/11(金) 01:09:19 ID:???
嫌がらせ
荒らしが削除依頼出したから
846ビタミン774mg:2008/01/11(金) 01:14:49 ID:???
847ビタミン774mg:2008/01/11(金) 01:22:36 ID:OF0kHtTP
結局、セントジョーンズとミルクシスルの併用は大丈夫なんでしょうか?
848ビタミン774mg:2008/01/11(金) 02:18:59 ID:???
>>845>>846
あのキチガイがあのスレを憎んでいるのは知ってたけど、そこまでやるとは
許せんなマジで
849ビタミン774mg:2008/01/11(金) 02:26:28 ID:WMtEcNsr
だれ? 有名なハンドルネームのやつ?
850ビタミン774mg:2008/01/11(金) 02:28:59 ID:???
キチガイベジ
851ビタミン774mg:2008/01/11(金) 02:43:09 ID:???
セントのおかげでかなり救われたと思う。
止めるのが恐いんだけど、一生飲み続けても問題ないかな?
852ビタミン774mg:2008/01/11(金) 02:48:51 ID:WMtEcNsr
きいたことないな〜
おれも少し社会不安障害っぽくて飲んで2日目だけど効果が出てきてる。


おそらく薬よりは全然安全だろう。異論あればよろしくおねがいします。
853ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:07:43 ID:???
副作用はあるよ
ハーブたから薬より安全と考えるのは危険だぞ
854ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:11:26 ID:???
>>847は問題ないと言うことでFAでしょうか?
855ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:14:37 ID:WMtEcNsr
853
副作用でわかることがあれば教えてもらえないでしょうか?
856ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:16:14 ID:???
そんなに心配なら買ったショップにメールで聞いてみたらよかろ
857ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:18:45 ID:???
日光過敏症
観光地じゃないぞ
858ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:30:48 ID:WMtEcNsr
色白やからちょうどいいかもw
真っ黒フォー!!
859ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:34:23 ID:???
意味を理解できてないな
860ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:43:09 ID:WMtEcNsr
あれ??ちがうの?
861ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:49:32 ID:WMtEcNsr
ググってみるか。
862ビタミン774mg:2008/01/11(金) 11:27:22 ID:???
理解できたか?
863ビタミン774mg:2008/01/11(金) 13:33:47 ID:lciAi2m3
>>857
おもしろい。
864ビタミン774mg:2008/01/11(金) 15:32:14 ID:WMtEcNsr
どういう意味か理解できない。てか昨日遅くまで起きすぎて今日学校遅刻した。へへっ
865ビタミン774mg:2008/01/11(金) 19:51:12 ID:???
>>864
いやはや 困った奴だな
866ビタミン774mg:2008/01/11(金) 20:23:10 ID:WMtEcNsr
♪いぇ〜〜〜〜い♪揺れてるよ〜〜〜〜♪
   ○
((( () )))
   <|



でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!
  ○∧〃
  / >
  < \

はいっ!オッパッピー!!
  ○/
 /|
  />

867 ◆VEGAN.Izk2 :2008/01/12(土) 05:37:45 ID:???
【ことのなりゆき】

「うつ病の食事・サプリpart5」から、「薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI」という自己中コテハンが、食事の話はやめてくれと、自己中を始める。
それ以降、食事の話をすると激しくスレッドが荒れるようになった。
利用者を煽るのは、薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI、サプリズム(・∀・)ノシ、というコテハンが中心となっていた。

食事の話すると煽られるようになる。排除されるほかの利用者のことはまったく眼中になかった。
ここは「うつ病に効くサプリ・食事って」スレッドなのに、サプリのことだけを書けと絡んできて、
普通にスレッドタイトルどおりに利用しているほかの人に対して、「VEGAN ◆PsPHI2rklQ」の自演だと激しく煽り、スレッドは酷く荒れた。

この荒らしたちの「うつ病に効くサプリ・食事って」スレをこのようにしたかったようだ。

  うつ病に効くサプリ・食事って5
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1182499710/
  116 名前:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI 投稿日:2007/06/23(土) 11:24:40 ID:Psm9G970
    あなたはご存知ないかもしれませんけれど、私は他人に、食事を軽視しての
    サプリ摂取を勧めた事は1度もありません(サプリ厨ですがねw)
    食事ありきのサプリメントです
  178 名前:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI 投稿日:2007/06/23(土) 13:32:51 ID:???
    あーもううるさいなあ、ほっといてよ
    サプリには、「不必要な栄養素」の一点張り
  616 名前:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI 投稿日:2007/07/03(火) 11:12:34 ID:???
    「健康的な食事」が何かって、皆、気づいてはいるんだよ
    病院とかでだって指導は受けてるはずだしさ
    ただ、それが実践できるかできないかの話でね
    まあ、私はサプリ厨なんで意見は偏るけれど(苦笑)
  663 名前:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI 投稿日:2007/07/03(火) 13:11:32 ID:???
    とにかく「食事」は外そう

・食事のことはもう分かっているけれど理想的な食事はとれない人が書き込む。
・それは自分で食事を作るのが面倒だったり、親は食事を作ってくれない。
・だから、食事よりサプリで摂ればいい。
・「VEGAN ◆PsPHI2rklQ」はサプリの話を排除している(注:そんなことはまったくしていない)

これ以外の話題はダメということにしたかった。サプリだけの話にしたかったらしい。
このような狭い定義が必要ということで、どこか馴れ合いの系の掲示板に立てるしかないのだが、ここ「健康食・サプリ」掲示板に重複の話題のスレッドを立てた。
勝手にサプリと食事に分けると話を進め、「食事の話も、サプリの話もする」本スレは激しく荒れるようになった。
本スレを荒らしている人物が重複スレのほうにいるのは、一目瞭然である。
当然、重複スレなので違反だから、削除されるのが当たり前だ。今度は削除された腹いせにキチガイとかなんとか書き込んでいるのが、この荒らしだろうな。


------------------------------------------
・補足情報

「抜毛症で薬物中毒の薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI」 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188036392/
なお、海外のサプリメーカーとのメールでのやりとりを公開した際に「Shuhei」という名前が漏れたので「ネカマのしゅうへい」とも呼ばれている。
  ・【vitamin】マルチビタミン16錠目っ!【mineral】
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1176094396/785-786
    785 名前:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI 投稿日:2007/07/23(月) 15:05:45 ID:???
    Hello Shuhei,
さらに、トリップが漏れていて、「薬屋の倅 #BLADERUN」である。
落語オタクである。
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160545416/872
    872 :薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/08(木) 19:52:01 ID:NkIZaiiF
    落語は良いよね、サプリじゃないけれど
    長屋物が大好き
868ビタミン774mg:2008/01/12(土) 06:09:34 ID:???
もうお前を信用する人間なんていないんだよ
ばーか
869ビタミン774mg:2008/01/12(土) 06:42:16 ID:???
次はここの次スレを立てようと目論んでるのか?
でたらめでなりすましのお前になんか誰もついていかないからな
ばーか低脳
870ビタミン774mg:2008/01/12(土) 10:32:48 ID:Py3uceHa
>>816
俺の読んだ「クレイジーメーカー」て本にもセントの一日摂取量は900_gは取るって書いてあった
871ビタミン774mg:2008/01/12(土) 10:34:26 ID:???
それは欧米人の場合
日本人は小柄だから500mgでもOKらしい
日本人でも大柄な人やデブは多めに飲んだほうがいい
872ビタミン774mg:2008/01/12(土) 19:09:53 ID:???
朝900mg飲んでも一日持たない感じがする。
873ビタミン774mg:2008/01/12(土) 19:27:32 ID:???
1度に飲まないで
1日3回に分けたほうがいいらしいよ
朝昼晩300mgずつみたいな感じで
874ビタミン774mg:2008/01/12(土) 20:38:00 ID:???
>>873
ソースは?
875ビタミン774mg:2008/01/12(土) 20:41:30 ID:???
何かに書いてあった
DHCのやつにも書いてある
876ビタミン774mg:2008/01/12(土) 21:52:02 ID:???
>>867
お前マジで基地外だなwww
877ビタミン774mg:2008/01/13(日) 00:41:37 ID:???
>>875
ソースはどこ?
878ビタミン774mg:2008/01/13(日) 01:24:40 ID:???
ソース出しても礼すら言わなそうな気がするから教えたくない。
自分で調べれば。
879ビタミン774mg:2008/01/13(日) 03:56:06 ID:L6C8TVuD
ソースはオタフクソース。
880ビタミン774mg:2008/01/13(日) 09:46:54 ID:m2YMVGrA
ミートソース
881ビタミン774mg:2008/01/13(日) 09:59:28 ID:???
>>877
ソースがないと信用できないなら
信用してもらわなくて結構だよ
「朝900mg飲んでも一日持たない!」と
一生ひとりで勝手に文句言ってなさい(^^)
882872:2008/01/13(日) 10:57:42 ID:oZ276r0l
>>881
>「朝900mg飲んでも一日持たない!」

それ俺の言葉で877のじゃない。
そういう風に引用されると相当心外だわ。
883ビタミン774mg:2008/01/13(日) 12:44:47 ID:???
どこにでもソースを要求する奴はいる
いずれ高血圧になるだろうからほっとけ
884ビタミン774mg:2008/01/13(日) 13:40:35 ID:???
VEGANってまだ生きてたんだ
とっくに精神崩壊して廃人にでもなってんのかと思った
まあ寸前みたいだけど
885ビタミン774mg:2008/01/13(日) 14:39:16 ID:???
べがんはサプリ板のキチガイナンバー1だからなw
886ビタミン774mg:2008/01/14(月) 00:34:42 ID:???
SJWのスレが2スレしかなかったので、スレ違い気味ですが質問させて下さい
SJWが入っているクリームがあるのですが、これにも少しは精神を安定
させる効果等あるのでしょうか?
887 ◆VEGAN.Izk2 :2008/01/14(月) 01:50:30 ID:???
顔とかに塗るということですか?そういうことでしたら、それに答えられる知識はありません。
888886:2008/01/14(月) 02:44:49 ID:???
>>887
はい、顔に塗るクリームです。鬱に対する効果を売りにした物ではありませんでした
私もSJWが入っているクリームがあるなんて知らなかった
レスありがとうございました。もしご存じの方が居れば教えて下さい
889ビタミン774mg:2008/01/14(月) 05:34:27 ID:???
知らないなら出てくるな、あほべがん
890ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:18:22 ID:???
SJWと精神安定剤(ソラナックスやデパス)は併用してもOK?
891ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:22:39 ID:???
精神安定剤の効きが弱く短くなる。
併用しない方がいいね。
892ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:29:29 ID:xRTsQYbE

食事を抜くダイエットはもうやめませんか?

ラクして簡単にダイエットをする方法を教えます

  簡単らくらく ダイエットの方法!!
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=147105
893ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:30:50 ID:???
ころすぞアフィリ
894ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:51:04 ID:???
>>891
それマジで?
うつ病の薬と併用はダメだと思ってたが
精神安定剤との併用もダメなんて・・(´・ω・`)
でもSJW飲んでると安らぐよ
安定剤はまだ手放せないけど
いつか安定剤もやめたいと思ってる
895ビタミン774mg:2008/01/14(月) 14:09:46 ID:???
SJWは安定剤だけじゃなくほかの薬の効き目を弱めるらしい
896ビタミン774mg:2008/01/14(月) 15:28:27 ID:???
思ったんだけど
鬱でもなんでもない人が、セントジョーンズワートを1度に大量摂取したらどうなるの?
1500ミリグラムとかさ?
テンションが上がるだけ?
897ビタミン774mg:2008/01/14(月) 17:45:09 ID:???
そもそもSJWにテンション上げる効果はあるのか?
898ビタミン774mg:2008/01/14(月) 23:02:06 ID:???
眠くなるだけだよ
899ビタミン774mg:2008/01/15(火) 01:04:29 ID:0EsRpakO
落ち着きすぎて目が死ぬわ。これはどうしたことだろう…
900ビタミン774mg:2008/01/15(火) 01:16:13 ID:???
900ゲトー
901ビタミン774mg:2008/01/15(火) 07:31:37 ID:???
>>898
マジか?!
医薬外ドリンクでカフェイン200ミリグラム摂取してるけど、カフェインの効果がなくなってしまうではないか…。

セントは眠くなるのか…。
902ビタミン774mg:2008/01/15(火) 11:05:42 ID:???
SJWと風邪薬も併用だめなの?
風邪ひいたんだけど風邪薬の効果も弱めるのかな。
どの薬とも相性悪いんじゃ救いようがないじゃないSJWって。
他の薬飲むたびに、SJWを中断しなくちゃいけないのでは
血中濃度を保てないだろうし。
片頭痛持ちの自分は週に数回は頭痛薬飲むからな〜。
903ビタミン774mg:2008/01/15(火) 15:48:17 ID:???
グレフル食え
904ビタミン774mg:2008/01/16(水) 00:03:22 ID:w6hJoyZQ
効果ありの方は、どのメーカーを、何ミリとってます?

私はdhcを飲みましたが効果サッパリでした。
905ビタミン774mg:2008/01/16(水) 00:18:20 ID:???
そんな物で効果が無いのは当たり前だろー
906ビタミン774mg:2008/01/16(水) 11:15:30 ID:V2gEazZk
サトウ
907ビタミン774mg:2008/01/17(木) 09:34:59 ID:???
どうしてDHCなんか使いたがるかね?
908ビタミン774mg:2008/01/17(木) 12:10:00 ID:QBSrZRGk
皆さんはどこの使ってます?輸入?
909ビタミン774mg:2008/01/17(木) 12:11:50 ID:???
輸入でペリカ
910ビタミン774mg:2008/01/17(木) 12:14:11 ID:???
俺もペリカ
つかそれ以外をあえて選択する理由がない
911ビタミン774mg:2008/01/17(木) 18:49:32 ID:???
>>907
そこらへんのスーパーでも簡単に手に入るからに決まってるでしょ
輸入とかめんどくさい
912ビタミン774mg:2008/01/17(木) 20:58:23 ID:???
>>911
スーパーで買う方がめんどくさい。
輸入なら家から一歩も出ずに買える。
913ビタミン774mg:2008/01/17(木) 23:49:10 ID:60YohH2w
やっぱりペリカと日本のメーカーだったら効果は比べ物にならないんでしょうかね?
914ビタミン774mg:2008/01/17(木) 23:50:59 ID:???
全くだよ
915ビタミン774mg:2008/01/17(木) 23:52:25 ID:???
買って試せば
916ビタミン774mg:2008/01/17(木) 23:55:20 ID:???
ペリカ、日本のSJWより安いじゃん
917ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:41:38 ID:???
>>909-910
何処のサイトから購入してますか?
安くて良ければ、紹介してください
918ビタミン774mg:2008/01/19(土) 00:37:49 ID:???
>>917
■サプリショップ (海外)
・vitacost
ttp://www.vitacost.com
・Betterlife
ttp://www.betterlife.com/
・iherb(Javascriptを有効にしないと表示されないページあり)
ttp://www.iherb.com/

俺はビタコでほかのサプリと一緒に買う。
ペリカだけ買うならベタラがいいと思う。前に2瓶買ったときは送料7ドルだったよ。
919ビタミン774mg:2008/01/19(土) 00:49:50 ID:bWZhpIE1
社会不安にペリカ効きますかね??
920ビタミン774mg:2008/01/19(土) 01:18:16 ID:???
ポーッとなるから幾分かは効くんじゃね?
921ビタミン774mg:2008/01/19(土) 01:22:27 ID:???
>>918
ペリカ2つだけ買うなら、アイハブでなら送料$6だったよ
価格もアイハブの方が安いと思うし
922ビタミン774mg:2008/01/19(土) 01:24:37 ID:???
1個だけだったら送料は$4
923ビタミン774mg:2008/01/19(土) 01:40:04 ID:???
カード決済だよね?
まさか英語相手に振込みとかじゃないよね?
924ビタミン774mg:2008/01/19(土) 01:44:19 ID:???
当たり前だ
925ビタミン774mg:2008/01/19(土) 01:46:30 ID:???
あっそ。
今って円高だから安く買えるかもね。
926ビタミン774mg:2008/01/20(日) 01:05:43 ID:3GzhuF+P
今日サトウの四錠飲んだら頭痛がしてきたんですが、これは飲みすぎっていうことですか?
927ビタミン774mg:2008/01/20(日) 02:50:19 ID:???
ことです。
928ビタミン774mg:2008/01/20(日) 08:52:01 ID:???
セロトニン症候群かも知れないから気をつけな
929ビタミン774mg:2008/01/21(月) 03:42:28 ID:JU/vxs7G
SJWで失恋の苦しみは和らぎますか…?
930ビタミン774mg:2008/01/21(月) 08:07:10 ID:???
残念ながら…
931ビタミン774mg:2008/01/21(月) 12:40:30 ID:???
俺は和らいだけどね。
932ビタミン774mg:2008/01/21(月) 14:06:59 ID:???
よかったな
933ビタミン774mg:2008/01/21(月) 20:07:32 ID:???
DHCのだと一日
何粒飲めば良いのですか?
934ビタミン774mg:2008/01/21(月) 20:31:36 ID:???
書いてあるだろ日本語で
読め
935ビタミン774mg:2008/01/21(月) 20:55:30 ID:???
>>934
日本語むつかしいあるよ
936ビタミン774mg:2008/01/23(水) 02:28:42 ID:???
輸入物1日900mg3回摂取 数日間は眠さ+ぼぉ〜〜で使い物になんない
でも過度なイライラや不安は軽減 現在、1週間目ですが頭すっきり+不安軽減
ギャバも一緒に取ってます PMSもでなかったですね
937ビタミン774mg:2008/01/23(水) 11:24:03 ID:???
SJW飲んで、徐々に調子良くなってきたので
効いてるのかと思ってたんだけど

ためしにここ3日くらい飲むのやめてみたら
何も変化しない
効いてなかったのか (ノ∀`)
プラセボ効果ってやつか。
938ビタミン774mg:2008/01/23(水) 11:25:55 ID:???
自然治癒をめ
939ビタミン774mg:2008/01/24(木) 13:50:58 ID:hck4tDsU
ぼーっとしてめつき悪くなる人いませんか?電車でおれが座席にすわると隣の人が席を外したりするんです。
940ビタミン774mg:2008/01/24(木) 18:42:57 ID:???
>>939
つ 体臭
941ビタミン774mg:2008/01/24(木) 20:13:01 ID:hck4tDsU
いや、それは言われたことないんでないです。なんかめが死んだ感じになるのかも。暗くなるんです。
942ビタミン774mg:2008/01/24(木) 22:12:39 ID:???
このサプリが合わないのかもよ
精神科いってちゃんとした薬もらったほうがいいのでは
943ビタミン774mg:2008/01/24(木) 22:23:24 ID:hck4tDsU
それがどの薬も合わないんですよ。処置不能だな
944ビタミン774mg:2008/01/24(木) 23:25:18 ID:???
わたしもどの薬も効かなくて医者にさじを投げられたけど
住環境を整えたり食事に気をつけたり自分にできることから
少しずつはじめてみたらよくなって来ましたよ 後、医者からもらった薬を
飲んでいた時はセント効かなかったな・・・ 薬止めたら効いてきました
945ビタミン774mg:2008/01/24(木) 23:35:05 ID:9SBKvs9T
抗うつ剤とセントジョーンズワートは禁忌ですよ。
946ビタミン774mg:2008/01/24(木) 23:48:56 ID:hck4tDsU
944
意見ありがとう。私も医者に珍しいと言われました。体が薬品に敏感なようです。
摂取をとりあえず減らしてみよかな
947ビタミン774mg:2008/01/25(金) 01:34:39 ID:???
ここの馬鹿が勧めてたiherbでペリカを買ってみた
楽しみだーなー
948ビタミン774mg:2008/01/25(金) 02:31:23 ID:FszuCRBJ
ばかとはなんだカスが
949ビタミン774mg:2008/01/25(金) 02:40:39 ID:3QW4PmZs
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
950ビタミン774mg:2008/01/26(土) 09:19:17 ID:D09uADVH
>>949
さすが富山県だね。
カッコよすぎる!
951ビタミン774mg:2008/01/26(土) 10:47:19 ID:???
富山といえば薬売り
プロザックを開発したのも富山県
952ビタミン774mg:2008/01/26(土) 11:10:25 ID:fRWlWKRK
富山勝治ってキックボクサーいたよね
953ビタミン774mg:2008/01/26(土) 11:53:29 ID:???
思わずググっちまったじゃまいか
954ビタミン774mg:2008/01/26(土) 17:37:51 ID:???
新しく建てました。有意義な情報交換の場にできればと思いますので、こちらもどうかよろしくお願いします。

【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201335852/l50
955ビタミン774mg:2008/01/26(土) 19:08:55 ID:???
>>1
聖母はマリア。
キリストに洗礼を施したと言われている聖ヨハネは男。
956ビタミン774mg:2008/01/26(土) 19:09:43 ID:???
さんざガイシュツです
957ビタミン774mg:2008/01/26(土) 19:27:35 ID:???
で、>>1は反省してるのか?
958ビタミン774mg:2008/01/26(土) 19:30:43 ID:???
多分、人生を謳歌してる
959ビタミン774mg:2008/01/26(土) 19:34:24 ID:???
次スレ立てました
【SJW】セントジョーンズワート5【西洋弟切草】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201343617/l50

スレの番号ですが、本当はこのスレは4で次スレは5なので、
そのように修正しました
960ビタミン774mg:2008/01/27(日) 13:13:35 ID:???
せっかくだから、こっちでもう少し話そう
961ビタミン774mg:2008/01/28(月) 19:07:53 ID:???
あげ
962ビタミン774mg:2008/01/29(火) 00:13:07 ID:frI+ziEn
老けるって話だぞ
963ビタミン774mg:2008/01/29(火) 13:24:14 ID:???
老けるというか、肌の色が悪くなって老けたように見えるだけだろ
964ビタミン774mg:2008/02/01(金) 05:04:23 ID:???
http://www.bigsight-usa.com/~originator/sp/up.html
この怪しげなサイトでSJWがアップ系のハイになる薬と紹介されてるけど、
本当にそういう効果があるの?
965ビタミン774mg:2008/02/01(金) 05:25:01 ID:???
ないよ
ハイになるのはドーパミンで、SJWはセロトニンに作用するからね
966ビタミン774mg:2008/02/01(金) 07:24:05 ID:???
>>964
値段高すぎワロタ
967ビタミン774mg:2008/02/01(金) 11:23:53 ID:???
ペリカが来たよ〜ワーイ
これ一回一錠でいいのに小さいタブレットだね 濃縮みたいだが
前飲んでたのは2cm以上あるでっかいハードカプセルだったんで
968ビタミン774mg:2008/02/01(金) 13:15:34 ID:???
>>967
レポよろ。ノシ
969ビタミン774mg:2008/02/01(金) 13:17:22 ID:???
>>964
スマドラブームを引きずってる可哀相なお店www
970ビタミン774mg:2008/02/02(土) 02:11:22 ID:???
あげ
971ビタミン774mg:2008/02/03(日) 17:32:19 ID:3FnPI7pp
クソグスリあげ
972ビタミン774mg:2008/02/03(日) 18:14:32 ID:???
薬じゃないけどな
973ビタミン774mg:2008/02/03(日) 19:31:12 ID:???
エゾウコギとセントのんで感じたこと、こんなに身体が軽いのは
子供の頃以来
974ビタミン774mg:2008/02/05(火) 15:13:16 ID:Ve5iYhrG
このサプリって副作用あるんですか?
自分は軽度の鬱で、何とか抗うつ剤を飲まずに治したいのですが…。
やはり即効性はなく、飲み続けなければ意味ないですよね?
薬じゃないので、離脱症状とかないですよね?
975ビタミン774mg:2008/02/05(火) 15:51:52 ID:???
まあ落ち着いてスレを読み返してみな
976ビタミン774mg:2008/02/05(火) 23:17:01 ID:V1kcNrQK
プロラクチンへの影響はどうなの?
977ビタミン774mg:2008/02/05(火) 23:29:49 ID:???
妊婦には禁忌なんじゃなかったっけか?
978ビタミン774mg:2008/02/05(火) 23:30:23 ID:???
プロ楽チン
979ビタミン774mg:2008/02/05(火) 23:33:34 ID:???
強いサプリだからアレルギーの話はよく聞く
980ビタミン774mg:2008/02/05(火) 23:38:21 ID:???
本来、毒草だもんね
981ビタミン774mg:2008/02/06(水) 04:24:58 ID:6HQ9NaeU
おれは無表情になり怒った顔なったよ。だからやめた 最低
982ビタミン774mg:2008/02/06(水) 04:36:54 ID:???
んで、生来の顔はどんなん?
983ビタミン774mg:2008/02/06(水) 05:28:20 ID:hwGVZCTp
DHCのコレ飲むと、気分が良くなったり、勇気がわいてきたりしますか
女の子のアドレスを聞くのに勇気付けに使いたいです
984ビタミン774mg:2008/02/06(水) 08:55:35 ID:???
サプリに頼るな!
985ビタミン774mg:2008/02/06(水) 15:41:00 ID:hwGVZCTp
たよらないと進展しません
986ビタミン774mg:2008/02/07(木) 01:44:27 ID:???
まあ、ほどほどにがんがれ
987ビタミン774mg:2008/02/07(木) 01:45:02 ID:???
>>983
DHCじゃダメだな
988ビタミン774mg:2008/02/07(木) 01:57:49 ID:???
>>983
レッドブルがいんじゃね
989ビタミン774mg
ペリカにしなさい
ナンパ成功率95.5%以上