松井秀喜をマターリ語るスレ★★★☆31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
ヤンキース松井秀喜をマターリ語るスレです。

【関連サイト】
MATSUI TODAY
http://ichiro.site.jp/matsui/
松井秀喜・野球の館
http://www.hideki.co.jp/
ヤンキース公式HP
http://yankees.mlb.com
MLB公式HP
http://mlb.com

推奨:sage進行(メール欄にsageを入れる)
★=10 ☆=1

前スレ
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★30
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1128073822/
2スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:21:44 ID:zJdQRvml
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1094904743/
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★★13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1096182863/
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★★★14
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1097294997/
松井秀喜をマターリ語るスレ★☆☆☆☆☆15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1098288975/
☆☆☆ 松井秀喜をマターリ語るスレ 16 ☆☆☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1100436427/
☆☆☆松井秀喜をマターリ語るスレ 17☆☆☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1106397957/
松井秀喜をマターリ語るスレ★☆☆☆☆☆☆☆☆18
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1110630806/
松井秀喜をマターリ語るスレ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆19
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1113015441/
松井秀喜をマターリ語るスレ★★20
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1114660587/
3スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:22:21 ID:zJdQRvml
松井秀喜をマターリ語るスレ★★☆21
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1115783877/
松井秀喜をマターリ語るスレ★★☆☆22
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1116987614/
松井秀喜をマターり語るスレ★★☆☆22(実質23)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1117024256/
松井秀喜をマターり語るスレ★★☆☆☆☆22(実質24)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1119351327/
松井秀喜をマターリ語るスレ★★☆☆☆☆☆25
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1120381191/
松井秀喜をマターリ語るスレ★★☆☆☆☆☆☆☆☆28
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1124450413/
松井秀喜をマターリ語るスレ★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆29
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1126244756/l50
4スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:22:59 ID:zJdQRvml
関連スレ

松井秀喜の記録をマターリ貼るスレ☆☆2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1121216132/l50
New York Yankees 4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1124967332/l50
書き込むと松井秀喜がホームラン打つスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1093775931/l50
松井秀喜動画道9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1127466674/l50
5スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:23:31 ID:zJdQRvml
        ___
      / , -‐-、ヽ
     .| ノノ ノ ヽ.lノ  イチローの2倍、悔しがる
     .(^リ ・‐.〈・‐|
      し.〈:;;:r、_〉;;:〉  イチローの2倍、考える
      |.  ヒユ.|
      | \___|   イチローの2倍、恥をかく
     ./\   |
6スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:35:08 ID:36puybwt
         ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ   
       〔/     ))))ヾヽヽ  
       /.,,,,、、 。,ヽξ\Ξ/   
      / ==/  .,==-   レi!   キングあるよ
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)         
     λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/    
      λ:::::. .::.. ::...::::::/      
       \::::::::::::::/ 
7スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:39:16 ID:3wnh6nvP
>>1
乙です
8スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:41:46 ID:mKtu2kvA
いきなりレス番が二つ飛ぶって凄いな。マジで常時監視してるのかね。
9スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 01:42:41 ID:3wnh6nvP
>>5は一応テンプレになってる
10スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 02:06:00 ID:mKtu2kvA
>>9
あ、これか。
ってテンプレなのかよこれw
あぼーんしてたわw
11スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 02:52:42 ID:Fn6sYlul
2005地区シリーズ第5戦

1打席目 1回2アウト1.3塁 ×三振      0-0  先制のチャンス
2打席目 3回1アウト1塁  ×レフトフライ.     2-3  同点のチャンス
3打席目 5回1アウト1.2塁 ×ファースドフライ.. 2-5  追い上げの場面
4打席目 7回2アウト2塁  ×キャッチャーフライ 3-5  追い上げの場面
5打席目 9回2アウト1.2塁 ×1ゴロ.       3-5  2005NYY最後のバッター
12スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 02:53:28 ID:Fn6sYlul
3年連続同じ失敗

2003年ワールドシリーズ 第5戦、第6戦 9打数無安打
2004年アメリカンリーグ選手権シリーズ ブラッシュボール後(第5,6,7戦) 12打数2安打
2005年アメリカンリーグ地区シリーズ 第4戦、第5戦 9打数無安打
13岩隈氏ね:2005/10/15(土) 04:37:14 ID:f+yrhRTC
>>1
乙です
14スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 05:54:33 ID:jk0RTLn3
>>9
テンプレじゃねーよ。煽りレスだぞ。
15スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:03:42 ID:l9vHG5bY
ヤンクスも興行を気にして今の路線がそう簡単に変わりそうにないし、
弱体化しそうなヤンクスにこだわらないで移籍してほしいよ。
もし、残留するのなら自分をあまり安売りしないでほしい。
野球人生で最も良さそうな30代前半を便利屋で過ごすのはもったいない。
16スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:09:07 ID:jk0RTLn3
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/15/12.html
関係者の話を総合すると、松井との契約延長交渉に臨むヤ軍が用意する条件は
上限で3年契約総額2900万ドル(約33億3500万円)。
この背景にあるのが現場と対照的なスタインブレナー・オーナーの松井に対する“低評価”だと言われる。
最終的に今季は23本塁打で終わり、地区シリーズで20打数4安打の不振。チーム再建に向け、
同オーナーが打ち出す粛清が松井の契約問題にも波及する可能性は否定できない。


スタインブレナーは松井と再契約する意志はない模様。
17スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:09:22 ID:lxS3aoTs
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/15/12.html
法外な年俸は要求しなくていいと思うけど、ヤンキースの
提示額が本当に3年2900万$なら移籍したほうがいい。
18スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:10:24 ID:nHOBSh6p
よし移籍だ!!
19スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:11:40 ID:lxS3aoTs
リロードせずに書き込んでかぶってしまった。スマソ。
20スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:22:48 ID:jk0RTLn3
移籍するかどうかは相手がある話だからわからんが、
とりあえず11月15日までにヤンキースとサインすることはまずないだろうな。
松井も他球団の評価を知りたいだろう。
21スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:27:22 ID:Ks5ELRXP
この額でいいなら残してやるよ、という態度をとりそうなヤンクスよりも
松井の実力をもっと認めてうちのチームに来て下さい、と言ってくれる
チームに行ったほうがいいんじゃないか?
優勝争いに絡めるチームはヤンクス以外にも結構あるし。
さして評価してくれていないチームでプレーし続けても楽しくないんじゃないか?
22スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 07:59:03 ID:1GzZ0DhK
年平均で約967万ドルか
23スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 09:56:29 ID:KI4NyULb
ヤンクスの最大の弱点は、投手陣だが
契約上、あと2・3年は大幅に変わることはない。

であれば、あと2・3年は、
ワールドチャンピオンになることはできないのだから
松井は、便利屋扱いをする糞ヤンクスよりも
他のチームに移籍した方がいいよ。
24スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 09:58:29 ID:nHOBSh6p
ぐっさんごめんね
25スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 11:52:57 ID:AT39gBjR
>>21
そのトーリ。
これでいいなら契約してやる、だもんなあ。
困ってるからぜひ来てほしい、のほうがずっといいと思うけど。
例えそれがヤンクスの提示額と同じでもね・・・・
26スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 12:01:17 ID:q8KXpDRy
松井もよくヤンクスにはこだわってない、必要とされるチームに行きたいと言ってる
からその通りに運ぶと良いのだが。
27スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 12:06:15 ID:JkfmODyT
仮にトーリがタンパに移籍して「どーしても松井に来てくれ」と言われたら
3年2500万でも行っちゃいそうだ。
28スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 12:18:48 ID:RZNE459d
どっちにしても、あと3年がピーク。
だとすると、使われ方が微妙でリングも?なヤンキースと
例えば4番固定で長打に期待しますよ、でも貧乏球団なので
ヤンキース並みには払えません。優勝させてください。
というのとどっちがいいだろう。
29スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 13:36:18 ID:gWG44n54
戦犯イボイ
30スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 13:38:30 ID:S4bVm1OJ
コロラドは弱いけどコロラドの球場ってHR出やすいんでしょ?
何て名前の球場かわかる?
31スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 13:45:36 ID:bZPibIYA
移籍しちゃえばいいよ。
松井の他チームでの活躍がみたい。
松井が抜けたらヤンクスのレフトは誰が守るんやろね。
例えラミレス獲得できても、まっつん以上におもしろ連発で大booingやろな。
32スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 14:33:23 ID:mHNv9suT
>>28
貧乏球団だと今年の野茂みたいになる可能性があるからね…
同じ名門でもカージナルスみたいに監督智将、ファンが暖かい、
球場綺麗(来期から新球場だっけ?)みたいな所だったらいいなぁ
まぁあそこは強打者揃ってるから厳しいと思うが…。
ウォーカーあたり引退しそうだけど、田口もいるもんね。
33スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 14:55:00 ID:9wqgAXjy
井口攻守に素晴らしい活躍!!
34スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 15:44:39 ID:wyozxj1M
ヤンクスのライバルチームに移籍してほしいな
できればレッドソックスか
それか客が多いところだなエンジェルスとかカージナルス
35スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 15:50:47 ID:+84VeQTO
松井の性格やイメージ戦略として契約交渉を引っ張るわけにはいかないから
ヤンクスに残るか他球団に行くかは11月15日までに確定するな。
36スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 15:50:57 ID:TuOSHsK0
>>33
チョンもいづれ、ポストシーズンで活躍する日がくるといいですね!w
37スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 16:21:52 ID:lMqcVXrT
がらがらの人気がない球団の中軸はっても、見てておもしろくない。
38スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 16:23:55 ID:XCLrZJyJ
井口、1年目からヒーローになってるな
39スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 16:32:50 ID:nGTNTq3c
>>38
スレ違い
ほかいけ
40スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 16:34:46 ID:AEXn7ZWG
>>38
正直、羨ましい
41スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 16:41:54 ID:XCLrZJyJ
ホークス負けろ
日本中を笑わせてくれ
42スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 17:30:33 ID:Z/U1C4P+
井口凄いね。
一年目で大したものだ。
でも、こことは関係はない。
43スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 17:30:37 ID:dv4AMSIv
まあ別にNYYにこだわる必要ないだろ。
今オフのFAは外野手がホント品薄だからな。
売り手市場なのは確実だ。

ただNYY出ても、ジーターとはずっと友達でいて欲しい。
44スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 17:36:15 ID:/DvsZQlx
散々松井で儲けたくせにあのオーナー・・・ふざけやがって!
松井もさっさとヤンクス出ろよ。
45スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 17:55:39 ID:yvSjx/mZ
井口は松井よりさらに、おっさんくさい感じがする。初々しさがない・・・
46スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 17:56:50 ID:/asBABiX
>>30
クアーズ・フィールド 
47スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 17:58:48 ID:pKnXvx6A
FA市場は不作でトレードしようにも自軍の駒は品薄で、
松井を放出してもドラフト指名権の見返りはないし、
松井に付随するジャパンマネーも一切見込めなくなる。
YESの中継がBSで放送される事もないだろう。
何より松井自身3年連続100打点、3割も30本も1度ずつマークし、
怪我に強く、これから働き盛りを向かえる。
相場の異なる他球団なら1000万$/年は随分高評価だろうが、
ヤンクスが噂されているような条件提示しかしてこないなら
松井はあまりにもなめられすぎだ。
48スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 18:03:47 ID:JkfmODyT
>>34
他球団と交渉開始できるのが11月16日以降。
だからそれはありえないよ。
49スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 18:08:35 ID:S4bVm1OJ
>>46サンクス
50スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 18:14:55 ID:yvSjx/mZ
51スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 18:25:10 ID:wlRobhC+
HR打者&オールスター出場>>>便利屋&優勝可能性あり

見る側にしてみれば、こうだな。
52スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 18:54:32 ID:yvSjx/mZ
補足、厳しい、というより、嫌み。
Hideki Matsui: The contrarian in me wants to argue “go” given his age and
a skill set that’s solid Grade Bs. He’s not patient enough to keep his on-base percentage
up if his batting average slips, and his batting average isn’t so high that a slight slip
couldn’t bring it into the .275 range.
His power more and more seems to be a gift of lefty-lovin’ Yankee Stadium.
His fielding is something less than Grade B. .........
YESで、ぼろくそに書かれるなら、いよいよ移籍だろうな
53スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 18:57:55 ID:nHOBSh6p
>>52
言いたい放題だな。まっつんマジ移籍しちゃえよ。
54スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:03:01 ID:yvSjx/mZ
でもジャパンマネーは運んでくれるからさ、みたいな嫌みまで書かれて。
これ読んで、泣きたくなったよ。なんちゅーとこだ....。
55スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:04:48 ID:AEXn7ZWG
正直、泣きたい・・
56スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:04:58 ID:JkfmODyT
YESがどういうかなんて全く関係ないが
トーリが解雇されてスタインブレナーが噂どおりの態度なら
松井が残留することはまずないな

ヤンキースに必要とされてないと感じたら年俸ダウンしてでも
他へ行くだろう
金には困ってないしな
57スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:09:19 ID:QqOUq4d5
あまりにも低評価の条件提示だった場合、代理人が黙ってないんじゃない?
ジアンビの件でテレムとオーナーは険悪みたいだし、すんなり行く気はしないなぁ。
58スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:11:47 ID:JkfmODyT
>>57
トーリ次第だと思う
トーリ解雇ならまず移籍
トーリ残留ならほぼ残留だろう
59スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:12:45 ID:zqvsBRP/
ニューヨークってうぜえな。
ジーターやバーニーやリベラってのは、トーリ政権スタートの弱いヤンキースから始まってるから、
神のように扱われてるだけで、途中入団だとしたら別にどうってことない選手。
途中入団の選手ばっかり叩くNYの糞メディア。(これはメッツも同様)
勝ち慣れて、メディアもファンもおかしくなっちゃった現状が今。
もう十数年勝てないよ、こんな糞チーム。
60スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:18:25 ID:FJjzFZgh
安価で便利屋扱い出来る事とかジャパンマネーを運んでくれる事に
松井の存在意義を見出されるようなら冗談抜きで移籍を検討すべき。
61スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 19:43:24 ID:7A4ILmbd
あああ週末なのに松井の試合がないなんて寂しいよおおお
62スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 22:42:31 ID:RTWk9Epl
>>16
スポニチの記事はどの程度信憑性があるのかな。
記事自身は、スタインブレーナーの”低評価”とはあるが、”再契約の意志なし”とは書いていないので一安心だが。

確かに、3年契約総額2900万ドル(約33億3500万円)は、チームメートのヤンキースバブル年俸から見ると低額だが、
他のチームで見ると決して安い金額ではない。

 −−ちなみに、今日のALCSにでていた選手で高額なのは、
    ゲレーロ  :1150万ドル/年
    アンダーソン: 900万ドル
    コネルコ  : 875万ドル

ヤンキースも、昨年のベルトランの法外要求を蹴ったように、年俸総額規制に対応し始めているので、松井に対しても甘くはない
だろう。ただ、松井ファンとしては、1000万ドル/年を、そして、できればイチローを超えて欲しい気はあるが。

それにしても、松井にとってまずかったのは、ポストシーズンで3年続けて最後に失速してしまったことだ。この失速は、端的に
言って、相手のマークのレベルが上がって、真に本気モードで対処されたからにすぎない。

 −−結局負けてしまった第3戦にホームランなど打たずに相手になめ続けさせておけば、最後の第5戦にヒーローになるような
   活躍ができたかもしれないと思ってみたりするのだが。

 −−俺の感じでは、第3戦までは下記で、4、5戦は松井のマークレベルが1に上がった。
     マークレベル1:Aロッド、ジアンビー、シェフ
     マークレベル2:ジーター
     マークレベル3:松井

他のチームに移って自由にクリーンナップで打てばいい、という意見もあるが、より弱小チームにいけば、相手の投手は、
クリーンナップを抑え込むのにより力を注ぐことができるので、俺は、今よりも成績を落とすと思う。

またもう一つまずかったのは、外見上の激やせだ。理由は何であれ、メジャーリーガーとして対応できていない、アスリートとし
ても失格だ、と見られても仕方のないようなやせ方だった。

いずれせよ、松井の動向は、トーリの動向が決まってからそれに沿う形となるであろう。まあ、厳しいオフになりそうだ。
63スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 22:59:47 ID:xuP23OeB
もうちっと改行してくれ
64スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:10:37 ID:bAXlAaQI
ヤンキース出る覚悟があればバラ色のオフにできるだろ。
65スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:18:03 ID:JkfmODyT
>>62
1400万ドル×5年 ゲレーロ@ANA
1300万ドル×3年 シェフィールド@NYY
1200万ドル×4年 アンダーソン@ANA
 767万ドル×3年 コネルコ@CWS

コネルコは安いけどまだFAじゃなったんじゃないか
66スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:24:19 ID:+84VeQTO
ヤンクスは他球団と交渉したら年俸を吊り上げればいいと思ってるみたいだけど
そうなったら残る確率はほとんど皆無だろうな…。
67スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:24:54 ID:wlRobhC+
ヤンクスでは余程のことがない限り、
最後までAロッド、ジーターより格下の“脇役”。
成績で勝つことがあってもイメージ的にそうなりそうな気がする。
松ちゃんはそれもこなすだろうけど似合わない。
脇役は渡辺謙で十分だ。主役のひとりとして目立つチームで
ガハガハ笑いながら謙虚に活躍して欲しいよ。
68スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:26:00 ID:/w6v5XFx
マチュイのスプラッシュ・ヒットが見たい
69スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:29:53 ID:JkfmODyT
2004年4月に1200万ドル×4年でANAと契約延長したギャレット・アンダーソンとの比較。(契約直前3年間)

打席 安打 HR 塁打 出塁 盗塁 打点 得点 打率 出塁率 長打率 OPS 生年 TEAM 選手
2079 545 070 0888 768 007 330 299 0.297 0.370 0.484 0.853 74/06 NYY 松井秀喜(2003-2005)
2055 590 086 1010 678 025 362 256 0.303 0.330 0.518 0.848 72/06 ANA GarretAnderson(2001-2003)

アンダーソンは松井の2つ上だから契約時の年齢もちょうど一緒。
70トリビア:2005/10/15(土) 23:48:39 ID:E+g9uu6+
渡辺満里奈は











シェフィールドファン
71スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:52:37 ID:YuGZ3/0O
堺「で、誰のファン?」
満里奈「私は・・・シェフィールド」


( ・д・)マチュイ・・・
72スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:53:05 ID:4gyfR8XD
FAを控えた今年ですら守備位置も打順も見事にたらい回しにされてたからな。
トーリも松井も残留なんて事になると便利屋扱いに更に拍車が掛かりそうで怖い。
自分のことを軽く見られるチームに居続けなくてもいいと思うけどな…
73スポーツ好きさん:2005/10/15(土) 23:58:27 ID:QqOUq4d5
今さらですが、前スレ1000 GJ!

上でも挙がってるけど、カブスとかカージナルスみたいな名門チームに行ってほしい。
リグレーフィールドってすごい綺麗な球場だよね。(ブッシュスタジアムもリグレーも
ヤンスタより広いが、まぁ右への飛距離は無問題か)
カブスの呪いを解いてくれたりしたら最高なんだがな。
74スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 01:13:58 ID:252PSMp0
来年はもう少し精神的に強くなれ
毎年失速し過ぎだから
00年、02年の三冠チャンスといい、メジャーの3年間といい
75スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 02:23:15 ID:L9Wd3a3f
松井に赤は似合わない
派手な色はだめだな
黒か青で縦じま
やっぱカブスで
76スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 04:36:15 ID:xuhgAanV
カブスに行けってよく聞くけど、あそこPO出れるのか?
確かカージナルスと同じ地区でしょ?あとアストロズも。
チャンピオンリング目指しての移籍で、もしPO出れない年が
続くとなればヤンクスの方がよかったって思いそうな・・・。

>>50
それ、公式フォーラムに貼ってほしいな。反応が楽しみだw
むしろ出て行くときはこんな意見があるから松井が出て行ったと
向こうの奴らに思い込ませれば批判も大きくはできないだろう。
77スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 04:44:15 ID:KDcqf6AK
カブスはヤギの呪いだか、羊の呪いだかがあるから嫌だな
呪いのせいでメガネ君みたいなアクシデントがあるし・・・
78スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 04:57:09 ID:J3OjvpZn
ロッキーズにいけば40本あるよ
79スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 08:02:19 ID:LpeBTAHU
鼻炎が花粉症なら
症状の出ない所に移籍して大活躍してくれ
80スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 08:32:33 ID:AySRYkRv
>松井秀“戦略的”FA選手の可能性も
>ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/16/12.html


やっぱり松井は、一度FAになってから本格的に交渉するみたいだね。
その方が、他球団の評価も聞けていいと思う。
81スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 09:36:13 ID:LWQPOJN2
>>70
何の番組でどういう文脈で言ったんだw
82スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 09:43:27 ID:LWQPOJN2
さっきハリーがちゃんと自分の形持てば3割3分40本打てるって
言ってたぞ。
83スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 09:45:09 ID:S5c48FuY
ハリーの言うことなんか信じる松井ファンはここにはいないw
84スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 10:04:18 ID:KU4IsBdc
松井さんが右打者だったら、
メジャー最強打者だったと言うの本当ですか?
85スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 10:38:14 ID:VY3cKk3l
松井の右射ちはメジャー最強
86スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 11:01:06 ID:+0f2ikXx
ジアンビシフト
87スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 11:05:48 ID:zzCrSoHq
新婚の満里奈が、独身で日本人の松井が好きと言ったら
ちょっとまずいだろう。そういう隙は作らない方がいい。
88スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 12:11:34 ID:VyxC+1Mv
打率8位に打点も8位。
中距離打者で評価するなら最高ランクだな。
来年が長距離打者になれるかどうかの勝負の年だな。
89長文君?(;´▽`A`` ◆83YQN2GmII :2005/10/16(日) 12:26:04 ID:YN167fKk
お久です(;´Д`A ```
書き込まずにずっと見てますたが、
えっとシーズン終盤からの事をちょと言いたいので(;´Д`A ```
それは、「スイングの質?」がBOSTONとの最終3連戦の前から
変わった様に見えますた、
それは、他のメジャーの左打者の多くがヘッドが下がった形で
(実は身体全体が斜めに外角低目に合わせる感じで傾いてて、
結果スイングの時にバットは斜めに、そしてこれが2シームを打てる
(曲がる方向と同じ傾きなので)スイング軌道なのかなあと)
で、多分2シームは打てる様になってきてる!と。
ただ、この時思ったのは、それまで得意だった4シームとカーブには
どうなんだろう?と、もしかしたらそれが打てなくなるかも?と(;´Д`A ```

向かえたDS、外角2シームを流し打ちでホムランに、
ところがところが、LAAには4シーム・カーブ系のいい投手が多かったと( ̄Д ̄;)
「2シームを打つ為に本来なら得意だったカーブが打ちづらくなってるスイング」
(´・ω・`)
結果は・・・

まあ巡り合わせのそんなこんなでしたが、
来年に向けての課題もまた見えたのではないかなあと。
(とりあえず続いて書きます(;´Д`A ```)
90スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 12:34:23 ID:KfWB4yGs
こいつにニューヨーク出て行く度胸なんてないよ
他のチームじゃ無理だってこと自分でよく分かってると思うよ
だから残留は決まっていること
91スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 12:38:03 ID:oTX9Xgq2
>>90
松井もお前だけには言われたくないだろw
92長文君?(;´▽`A`` ◆83YQN2GmII :2005/10/16(日) 12:45:13 ID:YN167fKk
これは前から書いてた事ですが、
今年は頭の動きが大きく、
絶好球をその為に打ちミスする事が多くなってしまったのが
最後まで響いたのかなあと。
前にも書きましたが福留選手がダメになった年(スウェーしてしまった)の事と、
日米野球でのオルティスの大きい当たり以降の飛ばそうとし過ぎて、
頭が動いて逆にあと一歩の打球が続いた事。
どうしても打者として飛ばす事に魅力を感じ、
結果当たれば凄い飛距離ですが、
当たる確率は減ってしまいます。

実は今年始めに書きましたが、
頭をなるべく動かさずにホムランを打てる資質を持ってる人は、
メジャーでもそうそうはいなく、
腕力(プホルズ?)やら身体の大きさ(オルティス)のある人、
そして背筋力が生み出した腰の回転力が利用出来る人!
なので、出来ればそれを付き詰めて欲しいかなあと(;´Д`A ```
そのさい今年よりスイングは小さくなるので、
飛距離は落ちますが、実はバットの芯で捉えれば、
ホムランにはなるので、頭を動かさない事により、
芯で捉える事が多くなるかなあと思う次第です(;´▽`A``

あと、これは蛇足ですが(;´Д`A ```
ジアンビが四球が多いのは、
もろベースに近く構えて踏み込むので、
なのかなあと、
それを思った時、ふと、
近くに構えてインコースをいかに捌くかを
次の課題にするとかはどうなのかなあと(;´Д`A ```
+αとしては多分四球が増える(=出塁率が上がる)かも?

まあ今年はなんだかんだとありましたが(;´▽`A``
むしろ来年以降に対するアドバンテージ?を得た年になったのかも
しれないと思ったりです(;´▽`A``
93スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 12:45:46 ID:FalL7yOM
ゴキブリはニューヨークへ来る度胸なんてないだろう
ヤンクスじゃ無理だってこと自分でよく分かってると思うよ
だから残留は決まっていること
94スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 12:53:22 ID:m16UjNug
去年のALDSとALCSでは見事に頭が動いてなかったような。
結局去年のバッティングしてりゃよかったんだよな。
95スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 12:53:54 ID:LLAFOgwm
>>81
昨日の「チューボーですよ」で趣味は何ですか?ってゲストの渡辺満里奈が
聞かれたんじゃなかったっけかな。んでMLB(のテレビ)観戦と答えてシェフの
ファンって言ってた。堺正章もポサのモノマネしてたからあの人も見てるな・・
96長文君?(;´▽`A`` ◆83YQN2GmII :2005/10/16(日) 13:12:27 ID:YN167fKk
>>94
つい飛距離をと思ってしまうのは、
打者としての「サガ」ってものかもしれません(;´▽`A``
ただ1シーズン通して「去年のALDSとALCS」での頭の動きをした場合、
どんな成績になるのか(((( ;゚Д゚)))もの凄くみてみたいなあと。
そしてそれがメジャーに与えるインパクトも見たいかも(;´▽`A``
(セカンドインパクトなんつって(; ̄ー ̄A)

まあでも、こういう期待が出来る人ってのはそうそういなかったりするので、
今年みたいなつらい年もあるけど、
やはり「何か」を持ってる人で、
こうして皆が集って来るのだなあと。
97スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 13:15:08 ID:m16UjNug
>>96
そうだね。まあ常に現状に満足することなく新しいものを試そうとする
「サガ」があるから今までの実績があるんだとも言えるかもしれないし
ね。
98スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 13:28:38 ID:buc/HYxR
井口、ワールドシリーズへ王手!!
99スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 13:32:38 ID:6RalyDlM
ヤンキース好きの芸能人といえば、キリコと高田純次。
キリコが何かの番組で「ニッカウスキー」の話してた。
とんねるずの番組の物真似のコーナーでリベラの真似もしてたなw
高田純次は土曜のラジオで毎週のように今日の試合はどうたらこうたらって話題。
芸能関係の仕事って午前は休みが多いからみんな見てるのかな?
100スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 13:32:46 ID:mOZFO4Np
興味ナシ
101スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 13:43:04 ID:TfJTLHLi
キャッシュマンはシアトルの可能性大だそうだ
102スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 14:07:43 ID:0xTbbW/4
まあ今年はDSで負けちゃったけど、その分来季への
準備期間は例年より長いわけだから期待も一層膨らむな。
反省材料が多いということはそれだけ松井が成長出来る材料が多いとも言えるし。
ついでに言えば今のヤンクスは抜け出すチャンスのある時に
さっさと抜け出しておいた方が賢明じゃないかな。
鶏口となるも牛後となるなかれ。
103スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 14:12:41 ID:vLJA0XvT
>準備期間は例年より長いわけだから

ヒント:WBC
104スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 14:24:49 ID:Z5mI7UqI
>>99
ニッカウヰスキーとは通だなw
105スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 16:11:13 ID:7VDvyj6i
>>長文君
一個だけ気になったのが、ヘッドが下がるってよく言うけど
アレって打者の後ろ方向にヘッドが落ちる事じゃなかったっけ。
左打者の上体の軸が/こうなって打ちに行って
その際に打者の肩寄りにバットが寝るって事だよね?
106スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 19:26:43 ID:Y4ycEBK4
ここが駄目だよメジャーの松井秀喜
・デーゲームが多いMLBで未だに夜型生活。
・大一番の試合日でも番記者に独占密着取材させるなどのぬるいマスコミ体制。
・毎日の外食生活-栄養士や調理人を雇うなどの健康管理対策がない。
・無駄にアメリカナイズされたのか打席で必要以上にリアクションが大きい。
・日本時代は頑固でコーチが指導しても拒んできた松井がMLBではフォームを変更し過ぎ。
107スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 19:36:59 ID:lAH2wIBy
妄想乙
108スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 19:41:08 ID:BgRY15az
>>106
夜型も何も試合が夜にあるんですけどwwwwwwwwww
頭大丈夫か??
109スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 19:48:47 ID:Y4ycEBK4
A-RODは毎朝9時には起床してるらしいよ。ナイターの日でもね。
そういう生活習慣の方がどちらにも対応出来る。
日本人は自覚ないけど海外からするとかなりの夜更かし民族なんだよ。
毎回遅刻ギリギリってあっちではダメ人間の烙印をおされる。

110スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 20:00:16 ID:7VDvyj6i
>>108
コピペに頼らないと煽りすら出来ない可哀想な人だから触れないであげて
111スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 20:09:59 ID:H8VbXRb3
勝手に押してろw
112スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 21:22:18 ID:G+70FfV+
松井に対するNYファンの急激な熱のさめよう、スタインブレナーの態度…
まあ感じるのは、要はヤンキースをとりまく人たちは
ぜいたくになれ、次々に新しいおもちゃをほしがる子供だってことだ。

長いことワールドチャンプから遠ざかってる原因は、まさにそこ、
こらえ性がないことだ、ということに本人たちは気づいていない。

最大の大砲がコネルコ、という超地味なホワイトソックスが
あのエンジェルスを圧倒してるのを見ると…
やっぱ、高額商品を並べたら勝てるなんて甘いもんじゃないな、と思うんだが
NYの人々は、それでも高いおもちゃをほしがる。

松井は、そろそろ飽きられつつあるおもちゃなんじゃないかと。
113スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 21:42:24 ID:FalL7yOM
>松井に対するNYファンの急激な熱のさめよう

冷めてるのはメディアだけでは?
あっちのフォーラムみてても松井の残留を望んでるし、かわらず期待してるのがわかるよ
114スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 21:43:50 ID:nODYnv3z
とにかくヤンクスの選手なんて突き詰めれば
オーナーの道楽の駒に過ぎない所はあるし。
今のヤンクスには大味というか物凄い華々しさとは裏腹に
何故かとてつもない閉塞感を感じ取ってしまう事もしばしば…
115長文君?(;´▽`A`` ◆83YQN2GmII :2005/10/16(日) 21:48:04 ID:h8nNjp4u
>>105
よく言われてるヘッドが下がるってのは、
多分その通りでヘッドが下がるのは(・へ・)ヨクナイってやつですね(;´Д`A ```
今回のはそれとは違い、投手側から見て打つ時に
\って大げさですがこんな感じでバットが入る?って感じです。
116スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 21:51:09 ID:Y4ycEBK4
公式フォーラムで松井は低い評価をされてる訳じゃないけど
決して高い評価や来季に過度の期待をされてる訳じゃない。
そんなに再契約に金がかからなければ残留させた方がベーターという程度。

117スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:02:16 ID:eFGvbg9n
妄想乙
118スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:05:25 ID:dLmLQrvY
そんなに低い評価とは思わないよ。
NYファンにとって、最近ショックだったのは、ペティットが
移籍しちゃったこと。
松井が移籍したら、ペティットがNYを離れた時のようにショックだ、というカキコは
けっこう見かける。
119スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:06:01 ID:4RS+rDPC
>>116
そうなんだよな

もう移籍が1番いいように思える
120スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:09:06 ID:G+70FfV+
>>113
まあ、「松井なんてイラネ」という声が噴出してるわけじゃない。
が、ずーっと読んでいくと、空気が変わってるのがわかるよ。

つい半月前には、「sign him now!」の合唱だったのに
>>116のいうように、今は「ま、いいんじゃない?」です。

ま、それほどあの1試合が衝撃的だった(俺もそう)ということかもしれないが
いまのNYのファンはかなり冷たい。松井だけじゃなく他の選手にたいしても。
121スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:16:19 ID:UOWPf4sC
んなもん今始まったことじゃないし
122スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:20:44 ID:dLmLQrvY
ま、ころころ評価が変わるのがNYファンですからw
あれほどMVPと騒いでたエロだって、トレードしたほうがいいか?
なんて話あってるし。

サンスポに語った、トーレの下で働くのは心地いいっていうコメント
ニューズデイで大きく報道されてるね。
これからは、契約もからんできてるから松井が日本メディアに
語ることが逆輸入されて向こうで報道されることも多くなりそうだ。
123スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:21:21 ID:TytuI8IS
まぁ一時の感情に流される事なく、長い目で判断して欲しいね
124スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:35:28 ID:Itjs9Xu6
本来なら短期的、中期的、長期的な戦略を同時に考えなきゃいけないのに
ここ数年のヤンクスは目の前の戦力を整える事しか出来ていないんだよな〜
当然のことながらひずみが出てきてるけどペイロールを度外視した補強でごまかしてる。
しかも肝心の補強方針がやや興行重視の方向に向かって来ちゃってるし。
残留がリング獲得や選手としての成長促進にはつながりそうもないのがな。。。
125スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:36:16 ID:T29UGUMO
>>122
トーレは留任しそうだからいいが
もし万一監督が替わったらその発言はどうとられるんだろう
正直な気持ちだろうが松井にしては軽率な気もする
126スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:42:01 ID:7VDvyj6i
>>115
わざわざサンクス。
アレって確かに日本人には無い特長だよね。
日本人は背筋を伸ばして回転しろって感じだからねw
127スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:42:29 ID:Y4ycEBK4
たった一日の空回りが向こう三年の契約にまで悪影響ってのは余りにも厳しい現実だなと思う。
松井がどうしてもNYY再契約に拘るなら例外的にインセンティブ契約を手厚くするしかない。
松井本人はこれからが自分のプライムタイムだと信じてないとやってられないだろうし。
128スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 22:44:47 ID:Sxsipuz7
>>125
大丈夫だろ・・・
ジーターなんか去年か一昨年のコメントで
トーリ以外の監督なら野球辞めるって言ってなかったっけ?
129スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:09:28 ID:r7KkkLjz
>>125

軽率も何も、松井はトーリが辞めたら、絶対に別のチームも視野に入れた行動
をとるよ。
舞台は、義理人情の日本ではなくて、ビジネスのメジャーだし、しかも、ボス
の意向が最優先されるNYYなんだぜ。

この3年間で、松井はその辺りのことは十分認識できているし、何が何でも残留
でお願いします、なんて言う卑屈な考えはとっくに超越できていると思う。

130スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:20:07 ID:65yqlaO+
ハァ…
131スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:28:50 ID:twiaCC0E
あの無様な負けっぷりを見たら
残留してくれとは言いたくないな。
132スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:29:12 ID:HSVc/oXn
そもそもトーリが続投しようがしまいが
オーナー1人に振り回されてリング獲得の望みも薄い
ヤンクスに残留するほどの魅力があるのかどうか?
133スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:36:48 ID:mKv4F8O6
【MLB】ヤンキース、キャッシュマンGMへ3年契約のオファー〜トーレ監督の残留も濃厚に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129464618/
134スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:45:59 ID:r7KkkLjz
新たな契約を考えたときに、俺は、DSの第5戦もさることながら、今年の激やせが非常
にまずかったと思っている。

先ほどの、BS1のスポーツウィークリーで、たまたま松井が1年目のWSでホームラン
をうった画像が流れていたが、1年目で一番厳しかったはずなのに体には十分肉が付いて
いた。

本当に、今年の松井の激やせはどうしたんだろう。向こうのファンフォーラムでも、松井
の連続出場の是非のスレが結構盛り上がっていたが、非とする意見の根拠は「松井は疲れ
ているので休ませるべきだ」というのが多かったが、これも外観上の激やせがよけいにそ
う思わせているふしがった。

日本のファンは心配し、向こうのファンは心証を害しただろうし、ボスは、メジャーに対
応できていない、アスリートとして失格だと見たかもしれない。
135スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:54:31 ID:Vhd/llmw
過剰なウエイトトレーニングで筋肉傷めたんじゃないだろうなあ
136スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:56:00 ID:zggbUecX
どっちにしろ、体調管理やスイング修正について
もう少し、頼れるアドバイザーを周囲に置くべきだね、松井は。
137スポーツ好きさん:2005/10/16(日) 23:56:21 ID:G+70FfV+
>>134
考えすぎ。おわり。

つーか3割20本110打点をクリアした選手が
万が一、そんなことでアスリート失格と言われるなら出て行くべきだし
出て行くでしょ。さっさと。
138スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 00:09:54 ID:NzMpsFMK
たしかに激痩せは話題になってたよ
139スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 00:09:59 ID:qqtqIAR5
みるからに痩せちゃうってのはマズイね
その分スピードとかキレがアップしてればいいけど。
エラーを短期間に連発してしまったし、印象は良くないだろう。
140スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 00:14:07 ID:OLIRLcej
PS進出が狙えそうなチームの中で
1番やりがいのある役割を与えてくれるチームに行けばいいと思う。
お金の使い方があまりにも下手なヤンクスは避けてほしいのが本音。
141スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 00:49:10 ID:daPNXRCO
激やせってほどではなかったと思うよ。
確かに頬はこけてたけど、筋肉そのものは落ちてなかっただろ。
まあ鼻炎や捻挫が体力低下に影響したことは間違いないと思うけどね。

さっきテレビで佐々木が「ヤンキース以外ならもっと高額契約になるだろう」
と言ってたね。
金の問題じゃないという人がいるかもしれないけど、プロ選手は年俸が通信簿
みたいなもんだからな。
142スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 01:22:38 ID:qWwG2ZyP
>>134
向こうのファンが心証を害するってなんで?
143スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 01:26:15 ID:XKI+QJrQ
ageてるやつには反応しないほうがいい
144スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 03:34:27 ID:ZowXka27
このスレで、NYYは当分リング獲得の可能性が低いって主張してる人が多いけど
冷静に考えればヤンキースは来年もプレーオフに出る可能性が高いし
補強によってはリングの可能性が一番高い球団になるよ・・・
145スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 03:38:58 ID:nXVjmAZG
補強努力は一番するチームだからな。
ただ松坂イラネとか抜かすような甘い考えのトップじゃリングは無理だ。
146スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 07:12:43 ID:ltOhaUqv
けど先発Pは契約が来季も残ってたりするから
年だけ取って顔ぶれは変わりそうになかったりするし。
地区優勝出来る戦力は常に揃ってそうだけど、
リングは今のチームカラーが変わらない限り難しそう。
147スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 07:55:03 ID:YK/9ZXzH
しかし、ALCS見る気にならん。松井とともに今シーズンは終わってしまったような脱力感。
でもポストシーズンは投手だねえ。どの道どこかで負けたでしょう。今年は。井口がホーム
ランバッターなら注目もするんだけど、松井が特別なのは、そこなんだよね。来年は殿様
みたいに構えてないで、臨機応変に柔軟に対応して結果を残して欲しい。恐れられる松井
を復活させて欲しい。でも今年で創造的な能力がさほどでもないのかも知れないというよ
うな疑いを持ってしまった。日本人にはつきにくい能力ではあるよね。こう、想像力をも
っと働かせればおのずと、素質を開花させることができると思うんだけどねえ。
身体的な素質に恵まれていながら、創造力のなさから、自分のプレースタイルを確率でき
ないで、大したこともなく終わってしまう選手はたくさんいるからねえ。そうでないこと
を来年証明して欲しい。
148スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 09:25:32 ID:m0Ay5foF
読み難い文章なので却下。
149スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 09:37:36 ID:V14x1K/O
なぜそんなに向こうのフォーラムを気にするのか分からん。
引き止めてほしいけど、移籍はしたいってか。
卑屈だよ、あまりにも・・・。
残した数字でどこでも立派にやれるだろうが。
150スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 11:28:02 ID:rVNAZkFf
>>149
日本人の感覚だと、移籍===>>>ヤンクスに見切られたと言うマイナスイメージだからね。
151スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:15:34 ID:fhREEXtZ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005101704.html
FA権を取得されることで松井との交渉に余計な手間暇をかけたくないし、
余分なお金は一銭も払いたくない、というヤンクスの
見え透いた姿勢は非常に嫌な感じなんだが。
移籍が松井にそんなにマイナスに作用するとは思えないし、
思い切ってヤンクスを離れてもいいと思うけどなあ。
152スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:19:07 ID:SGqYdFly
スタインブレナーはコントレラスを放出した事を後悔してるかなw
15381:2005/10/17(月) 12:25:58 ID:/BGcPlzz
>>95
サンクス。意外だなw芸能人って午前中とか家にいそうだから
結構見てるのかな。ポサの真似ってマニアック過ぎwww
154スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:27:09 ID:/kMdoUdq
NYポストがヤンキースの選手を対象にネット調査
残留か放出か
http://www.nypost.com/poll/multipolla.htm
155スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:28:05 ID:2eQkps0Y
松井でねーとツマラネー
156スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:36:26 ID:bH1YLBsM
下らないネガティブな長文書く奴って選手競技を問わずいるんだなw色んなところで
似たような奴をよく見かける。
157スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:47:41 ID:/kMdoUdq
>>141
佐々木のコメント詳しく
158スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:56:08 ID:ltOhaUqv
十人いれば十通りの意見が存在するんだから。
下らないとかネガティブとか否定的に感じてしまうのは
単に自分が賛同出来ないだけなんだろ。
159スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:58:21 ID:w/8ixpUK
>>157
ヤンキースは他の選手がたくさんもらっちゃってるから
って言ってたよ。
160スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 12:59:30 ID:w/8ixpUK
他のチームで活躍するのを見るのも楽しいとは思うけど
おれはやっぱ毎年PSに出て欲しいからヤンキース残留
が一番いいかな。
161スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 13:00:28 ID:G2loE43m
>>151
ヤンキースという高級な餌に
すぐ食い付くと思ってるんだろうな。
しかし、悔しいが拒否する勇気は松井にはないだろう。
162スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 13:04:21 ID:w/8ixpUK
>>151
その記事のどこからそういう意見が出てくるの?
163スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 13:33:06 ID:sWocV8D0
井口WS進出おめでとう!!!
しかし・・・・井口って活躍してるか?
もし松井がALCSでこの成績なら「おこぼれリーグチャンピオン」って叩かれそう。
井口ってアンチいないの?
164スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 13:36:13 ID:7JOzzyci
井口おめでとうはわかるが、

井口スレへ行けば?
165スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 13:41:37 ID:rOAZ4dPI
>>163
松井を「おこぼれ」と叩くのがお前だってことはわかった。
166スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:00:09 ID:0WXvZf+L
4連続完投はヤンキースではありえんなー(ウラヤマシス
井口も松井同様弱点を徹底して突かれてバッティングはすっかりボロボロだ
ゲレーロも同じ
でもコネルコのように相手の投手が魅入られたように続けて絶好球を投げてしまう打者もいる
プレーオフはやっぱり面白いね
167スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:01:19 ID:AIw28Sas
「完投」って言葉を忘れてたよw
168スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:03:12 ID:0tdrahs+
コントレの生き生きとした姿をみると、やっぱNYのプレッシャーって
きついんだなぁ。
169スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:05:14 ID:bH1YLBsM
>>15
否定的でも十分に説得力があれば賛同もするが、特に根拠もなく筋道も通って
なければ仕方ないだろw
170169:2005/10/17(月) 14:08:02 ID:bH1YLBsM
>>169>>158ね。

にしてもホワイトソックスといいアストロズといい先発が安定してるところ
はいいなあ。
171スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:21:04 ID:41Jm2L/y
>>166
その完投した一人がコントだってのが重要だ。
思うにヤンクスの問題って、選手個々の能力不足じゃなく、チームが選手の
能力を十分引き出す環境を作れないところにあるんじゃないのかねぇ?
単純にプレッシャーだけの話ではないような気がするんだが。
172スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:23:25 ID:hDazPlvf
プレッシャーじゃないでしょ。
首脳陣の考えが当然分かるから
モチベーションも下がるんだよ。
173スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:24:05 ID:AIw28Sas
ストットルマイヤー(゚听)イラネってことだな。
あるいはポサダ。
174スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:38:32 ID:fhREEXtZ
>>162
他球団と交渉すれば年俸は吊り上げられるし、出て行かれて
しまう恐れもある。他の補強との兼ね合いもあるだろうし。
それに、キャンプ時にオーナーがテレムに対して暴言を吐いたのは、
テレムが嫌いなだけじゃなくて、松井はヤンクスに残留希望だから
無理にキャンプ中の交渉時に契約延長が決まらなくても大丈夫、
むしろ決裂しても良いとオーナーは考えていたというのを当時の
NYポストで読んだことがあったから(信憑性は定かじゃないがw)。
お金を掛けずに松井を残留させるのがヤンクスの目論見だと思ったまで。
175スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:45:53 ID:daPNXRCO
オーナーがテレムに暴言を吐いたのはジアンビの件があったから
じゃないの?
当時そういう記事を読んだけど。
176スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:46:11 ID:AIw28Sas
>>174
そうか。おれは松井に限らず正当な評価の範囲でできるだけ
切り詰めて契約を結んで欲しいな。それでチームが強くなるなら。
177スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:50:34 ID:/kMdoUdq
ヤンキースはケチだ
ジャパンマネーを少しは松井に還元しろ
178スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 14:55:07 ID:Sh/qf9JG
私は松井に移籍してもらいたいから
ヤンクスが松井と代理人を怒らせる言動を
どんどんして欲しいんだが

179スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 15:02:43 ID:dBfYf9b8
みんな踊らされすぎ。
まだヤンキースは金額明示してないしボスも一言も松井に触れていない。
つーか次のGMが誰かがまず決まってない。
まだ何にもわからないし始まってない段階でしょう。あれこれ言うには早い。
180スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 15:04:14 ID:HKRX1zll
踊らされてるというか勝手に踊ってるな
181スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 15:10:27 ID:/kMdoUdq
こんなのありか
ヤンキースは松井稼を獲得すべき=NY地元紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000023-spnavi-spo
182スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 15:24:25 ID:8LapDpw6
>>178
俺も同意。
ヤンキースはもう飽きた。
183スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 15:35:02 ID:T83lTuuq
井口でさえWSいったのにイボイときたら・・・w
184スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 15:47:08 ID:9H0E2vVK
松井も一年目でいってるけどな
185スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 16:20:48 ID:0tdrahs+
Shall we dance?
186スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 16:27:15 ID:Fs8rhjwO
>あれこれ言うのはやい
みんな、あーだこーだとマッツの今後を興味深く見守ってるだけやん?
堅くならんと、ある程度想像ありきでええやん。
187スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 17:13:03 ID:iHnt9Jf1
>>181
稼頭央とカノーはどちらが守備うまいかなぁw
稼頭央は性格良さそうだから、松井とうまくいくと思うけど、
戦力補強にはならないような・・・
188スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 17:48:19 ID:v3eAWETn
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/17(月) 13:33:44 ID:jIWHLWvO
>722
NYYファンの素直な声をコメントを拾ってみました
・YOU LEFT 8 MEN ON BASE IN GAME 5. Keep your mouth quiet Matsui,
・This Yankee team is to(o) complacent because of this man.
 Now Matsui thinks he can dictate who stays and who manages this team
・Torre holds nobody accountable when they screw up
・We don't need you Matsui either, king of the long fly ball out,
 we can win without these outrageous numbers from players
・As long as we have one or two huge bats in the lineup( SHeff- A-Rod, Giambi)
 we can afford to lose an absolute terriible defensive outfielder
・Go play for the Brewers Matsui.

トーレが甘やかしているから、チームの指揮にまで松井が口を出せる
(ことを許してしまっている)。トーレは松井のためにぬるま湯に
なってしまったチーム、シーズンを台無しにした奴らから離れて
もっと楽して儲かる仕事に移るべきだ。
LOB8、積極的な守りのできないロクでもない松井はブリュに行ったらいい。
てなところですか?
まさに正論ですね。
189スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 17:55:54 ID:dBfYf9b8
>>188
そのポスト立てたヤツ、その後「トロールだ。無視しろ」と言われてるね。
スレ全部を貼ればいいのに、あいかわらず姑息だ。
190スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 19:41:35 ID:W35+7KHD
松井の契約がまとまればあとはそのチームでプレーする松井を応援するだけだからな。
ファンが残留だ、いや移籍だ、と好き勝手語ってられるのも今のうち、悪いもんじゃないよなw
まあ他球団の評価を真っ向から聞ける機会なんてFAの時ぐらいだろうし、
残留するにしても返事は11/16以降にしようとは思わないのかな。
ヤンクスサイドは駆け引きに出たと思って、いい気はしないだろうがw
191スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 19:43:59 ID:xkesnUCr
>>189
信者も
松井を褒める書き込みのあとについてる否定的書き込み
を省略したりするから
姑息さでは同じ。
192スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 19:53:07 ID:pbtXaf7J
ぜんぜん話は変わるけど、俺の知り合いの女の友達に、
松井と見合いした奴がいる。
なんでも、前総理の森の紹介らしい。
ミス○○のその女は、「丁重に断られた」と言ってたらしい。
そのあとヤンキースに行ったんだけどね。
ちなみ、その知り合いの女は、俺が松井好きなのを知ってて、
いままで言わねーでやんの・・馬鹿か?
193スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 20:38:29 ID:41Jm2L/y
おまえの好きとその女の好きは、好きは好きでもかなり種類が違うから
仕方ないと思うわ。
194スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 21:11:15 ID:TWH8mj0t
>>192
ワロスwホントならすげえ裏話だな。
195スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 21:32:25 ID:pbtXaf7J
>>193
すまん、言葉たらずだった。
知り合いの女友達の友達ね。
でも、その女友達にはいつも松井の話したのに・・
聞いてる振りして聞いてなかったのか・・OTL
196スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 21:41:22 ID:41Jm2L/y
細かいところはどうでもいいけどさ。
ミス○○を袖に出来るなんて、俺らとは住む世界が違うなと思ったよ。
かといって、結婚を処世の材料にするようにも見えないんだけど。
197スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 21:46:52 ID:SOOzsYMv
どうでもいいけど196は、感じ悪い奴だね。
198スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 21:54:06 ID:dRb4B/Kq
やったホークス負けた
ああいう汚いチームは優勝しちゃだめだ。
199スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 23:27:33 ID:oxcbsDh6
トーリ&キャッシュマンが予定されてた会見を
キャンセルしてもう1週間ぐらい経つのか?
そろそろ表舞台に出て来て動きを見せる頃かな〜。
さしずめ松井は早期始動を控えて静養中といったところか。
200スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 00:32:37 ID:EjKLi2j5
今年は早く負けたからいつもより休めていいじゃん
毎年ギリギリまで勝ち進んで結局負けるんじゃ疲れがたまるだけだ
あっさり負けて来年のために体力蓄えるのもいいべ
今年はマジでつかれたろうに、松井も
201スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 00:35:38 ID:sS6nJMpD
松井の契約の細かいことは知らないんだけど、11/15日までにNYYと契約しなければ、
NYYと再度交渉に入れるのは、来年のシーズンに入ってからになるのでは。

つまり、NYYと他のチームを同時に天秤にかけるということはできないのでは。

以下は憶測、詳しい人修正してください。

〜11/15:NYYに独占的な交渉権有り。

11/15〜:ウェーバーあり? ウェーバーって何?

        このときにオファーしたチームがあれば、そのチームのうちのどれか1
        チームと契約しなくてはならない?

      :ウェーバー後に晴れてFA?

        オファーのあったチームの中から好きに選べる?気に入らなければ、選
        ばなくともいい?
        しかし、NYYとよりを戻せるのは来年の6月(?)以降?
                
202スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 00:55:07 ID:4+3aAJCM
ウェーバーといっても松井の場合は年俸がそれなりに高いので簡単に獲得出来る訳じゃない。
っていうか今月中にも再契約もしくは声明でもない限りNYY残留はないとおもう。
ヤンクスが一番高額な条件提示をするとは思えないから。
203スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 00:56:39 ID:765d90MQ
残留交渉は11月入ってからって松井自身が言ってなかったっけ
204スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 01:09:32 ID:765d90MQ
ヤンキースは松井稼を獲得すべき
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051017&a=20051017-00000023-spnavi-spo

えー
205スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 01:23:42 ID:sS6nJMpD
ウェーバーってのは、
前の契約が残っている場合、その契約内容をそのまま引き継いで、別のチームが
契約するということだっけ?だったら松井は無関係だな。

FAってのは、
全く新しい内容での契約、これは間違いない。
206スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 01:25:34 ID:4+3aAJCM
ハッキリしてるのはニューヨークポストは反ヤンクスのネタ新聞だって事。
207スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 01:40:33 ID:Vff0pe1J
>>200
ヒント:WBC
208スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 04:44:36 ID:qboj4LRL
11月から交渉を始めて15日までに何度会談するのか分からないけど、
松井&テレム側が交渉長期化やむなし、FAになってもよいと考えてるのなら、
ヤンクス側が大幅に譲渡して高額提示でもしない限り
15日までに交渉をまとめるのは無理そうな気が。
松井が他球団の意見を聞きたいと思っても不思議じゃないし(むしろそうするべき)、
市場を考えれば松井&テレムの方が有利に話を進められそうだしな。
209スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 05:12:17 ID:lazUaUGC
>>204
その記事のせいであっちのスレはカスオタ湧きまくりだった
210スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 05:53:03 ID:4kDw1qCg
ヤンクス以外のチームがヤンクス相場で交渉するわけないじゃん
211スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 06:29:34 ID:4+3aAJCM
もう即答出来るような高い金額をNYYが松井に提示しない限り再契約は難しいだろ。
他球団の評価はどうか?と疑問に思うような金額を出した時点で決裂。
テレムが他球団と交渉すれば間違いなくNYYより遙かに良い条件をゲットしてくる。
212スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 11:04:53 ID:xrGUeJ4K
あんま関係ないけど激ワロス
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200510/gt2005101802.html
213スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 11:36:56 ID:3n1CX8lJ
>>212
正直、羨ましい
214スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 12:02:55 ID:WXIhh7GW
>>212
実力が足りない分をネタで補おうと必死だなw
完全に清原や元木路線だな・・・。
215スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 12:52:54 ID:0qbHn9D6
9回2アウト一塁二塁、点差は2点
ファーストゴロしか打てない選手もいれば逆転3ラン打てる選手もいる
格の違いといってしまえばそれまでだが
216スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 12:56:00 ID:yaLCZAqD
プーホールズと比べるのは酷だよ
217スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 12:57:09 ID:pszA/5Ke
>>211
でもテレムって、松井の直接交渉が問題じゃないか、
巨人との出来レースじゃないかと噂になって
慌ててつけた代理人で、交渉らしい交渉もしないで
即契約になった。
形だけの印象だったから、どんなもんだろね。
218スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 14:45:17 ID:gqYb5t13
当時ってボラスからの売り込みもなかったか?まあ交渉自体は3年前もきちんとしてただろ。
だからこそ4年目のオプションを行使しなきゃ日本に
帰るなんていうふざけた条項を取り外せたんだと思うし。
ムースもテレムの顧客だったりするし腕には心配はいらんだろ。
曖昧な言い方だけど、自分の力を一番伸ばしていけそうなチームで松井にはプレーしてほしいな。
219スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 17:58:51 ID:KTMZHust
プーホールズすごいなぁ。
第5戦の最後の打席で見たかった。
いつかそんな日がくることを。
220スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 18:04:32 ID:A/vobHu2
でももし、松井があそこで打ってても、ALCS緒戦先発のライトが、いい雰囲気
ぜ〜〜んぶ、ぶちこわしてた気がする。
221スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 18:13:23 ID:8NAPilf7
プホ並の活躍とまではいかなくても ヒットだったらなー・・・
それとライトは確かに不安だったなあ。
・・と色々 妄想膨らませてた時が一番幸せだったよ・・・
222スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 18:22:43 ID:4+3aAJCM
そもそもDSの敗因は故障を抱えて不安定なムースを投手の軸に、
あからさまにクスリ漬けのジアンビを打線の柱に据えたトーリの駄目采配だろ。
救世主のスモールもまともに使えなかったし。継投失敗の連続で主導権を握られた。
それを松井が打てないせいで敗退したなんて筋違いもいいところ。
223スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 18:43:24 ID:qjHd8pIw
そうそう、松井はあくまで格好のお膳立てを手を振って見送って行く地味な選手なんだよ
戦犯扱いされるほど華のある選手ではない
224スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 18:43:56 ID:Er9nZBrZ
でも、打ってれば展開変わったかもしれないのもまた事実。
あれだけ塁に走者残しちゃったしね。
まぁ、松井も敗退要因のひとつは作ったけど、
全部ではない、というだけのことだろ。
225スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 19:20:32 ID:+VE9hLeU
毎年、失速するのは、精神的にひ弱なのかね〜。
226スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 19:26:43 ID:qqMhp/Da
5戦目だけ見て松井を叩くのはいいけど、DS、もっと言えば
今シーズンのヤンクスは打撃陣にはそんなに非はなかったわけで。
松井は今シーズンを肥やしにこれからも頑張っていくだろうし。
盛者必衰って、今のヤンキースがまさにそうなのかもね。
227スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 19:31:50 ID:4+3aAJCM
本人的に打てそうなムードがあってもエンドランのサインが出されたりして
歯車が狂ってしまったってのもあるんじゃないか?
細かいプレーが出来なかったってコメントしてるし。
結局のところ松井個人の成績や経験を活かすには一度NYYを出るしかないな。
ベストはBOSに行ってバリテェックから松井対策はどういうものかを教えて貰うしかない。
228スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 19:36:29 ID:A/vobHu2
松井には優秀なキャディが必要だな。
229スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 20:49:51 ID:3n1CX8lJ
正直、プホルスが羨ましい
230スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 21:26:59 ID:1bTt6GdD
もしカーズがシリーズをひっくり返したらプホのHRは語り継がれるんだろうな
いいなぁ

いや、いつか松井もやってくれるさ
231スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 21:58:45 ID:5An9XJ1K
ヤンキース・松井秀の契約交渉今週中にも=米大リーグ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051018-00000158-jij-spo

>アーン・テレム氏が同紙に対し、同選手の延長契約交渉を今週中にも行う意向を明らかに
>したと報じた。大リーグ入り当初に結んだ3年契約以上の複数年契約を求める見通しだと
>している
>同紙は11月15日に現在の3年契約が終了する松井秀に対し、「期限までに契約しなかった
>場合はフリーエージェント(FA)になり、その場合はドジャースが獲得に関心を示すとみら
>れる」と報道。また、ヤンキース側の提示が3年総額3150万ドル(約36億3000万円)だとす
>る日本の一部報道に対し、テレム氏が「球団からそんな条件が提示されたことは一度もな
>い」と否定したことも伝えた。

232スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 22:28:55 ID:tGGPFUvO
ドジャースで松井とガルパラが揃い踏みになるのか?
正直、他球団の松井に対する評価は聞いてみたいよなぁ。
まあ松井が納得できるまで気長に交渉してくれればいいか。
233スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 22:32:21 ID:PJYy7Ama
>>232
ガルパラって今カブスだけどドジャースに行くの?
個人的に移籍するならナリーグよりアリーグの球団にしてほしいな。
234スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 22:37:24 ID:sS6nJMpD
>>231
これで、サンスポの3年総額3150万ドル(約36億3000万円)も、スポニチの
3年契約総額2900万ドル(約33億3500万円)も嘘だったことが判明した。
スポニチは、ボスの評価が低いとも書いてあったが、これもウラはとれて
いないだろう。
スポーツ新聞とはいえ、こいつらの、何の呵責もなくでっち上げの記事を書く
無神経さには改めてあきれる。
235スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 22:48:28 ID:1WSSEsOg
>>230
最後の最後に「つなぐ」とか「自分が決める」とかじゃなくて、
「もっと続けていたかった」 か。泣かせるコメントだな。
あの場面でこういう素直な意識を持てるのも才能のうちなんだろうね。
236スポーツ好きさん:2005/10/18(火) 23:47:14 ID:dKsSIRq4
GM決まってからかと思ってたけどもう交渉始めるんだ。
個人的には移籍してほしかったりするんだけどなw
松井の野球人生に最もプラスとなるチームは果たしてどこなのやら…
237スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 00:01:16 ID:4+3aAJCM
同じアリーグ東地区に留まりたいのが最低限の希望なんじゃないの?
今更蓄積した対戦投手のデータを無駄にしたくはないだろうし。
238スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 00:26:57 ID:myqW94QF
http://forums.nyyfans.com/showthread.php?t=90163
ようやくトーリがメディアの前に出て来そうだな。
トーリの去就が松井の今後の野球人生を大きく左右させるかもしれないんだよな。
松井もあんまり早まるなよ。
239スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 01:18:19 ID:IEgMSvBo
今日のプーホールスの逆転HRを打った時の状況は松井の最終打席と同じ状況だったのだ
が、向こうのフォーラムのスレのタイトルを見る限りでは、松井の再登場はなくて、
再度プーたんと比較してのAロッド叩きのスレが乱立しているね。

スーパースターであること、助っ人ではなくネイティブであることなど、Aロッドやジー
ターの背負っているプレッシャーは松井の数倍であると向こうのメディアも書いていたけ
ど、それにしてもうまくいかなかったときのNYYのファンの叩きぶりは本当にすさまじ
いな。

松井は日本でのプロのプレッシャーの経験があったからまだ対応できたけど、コントレラ
スはNYYにいる限りつぶされたかもしれないね。
240スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 03:55:23 ID:NUitAYvY
>>238
監督は、続投決定です。
241スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 10:11:26 ID:mn8Dm5ZG
理想は3年契約…松井秀、安定より緊張感
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005101901.html
下手に長期契約してその間にチームがどんどん
下降していっちゃうと悲惨なことになりそうだし、
3年ぐらいが確かにベストなのかもな。
次回のFAが34歳ならまだそれなりの好条件で
契約が結べるかもしれないのも大きいだろうし。
来季は3割30本打つ松井が見たいよ〜!
242スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 10:49:43 ID:1/M5gu2O
710 名前: [sage] 投稿日:2005/10/19(水) 10:46:50 ID:6CSA7aJ1
松井のDS勝ち試合でのお仕事・・・・・
8打数1安打0四球 2ゲッツー1エラー OPS0.250

勝負のかかった第5戦
5タコ8ロブ
243スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 10:54:26 ID:v0AF+qKs
さすがに松中とか井口とか出てこなくなったなw
244スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 10:55:33 ID:gtwcfxr0
トーリ続投だね
松井も残留だ
245スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 10:56:15 ID:Jgd2gcVc

トーリ続投決定で、松井も残留の可能性が高くなっちゃった。

松井の本音は、ほぼ残留決定だろうが、
とりあえず、一度はFAを取得して、他球団の評価を聞いてから
できるだけ良い条件で契約して欲しい。

246スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 12:16:17 ID:52QPKObN
松井はこのまますんなり残留?
良かったと思う気持ちとちょっと残念な気持ちとで半々だw
正直他のチームでプレーする松井にも興味あったんだが。
あとは出来るだけ希望にかなう条件をテレムに引き出してもらうだけだな。
247スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 14:18:03 ID:yJ+1Old7
http://www.sanspo.com/sokuho/1019sokuho012.html
米大リーグ、ヤンキースのジョー・トーリ監督(65)の留任が18日、決まり、再契約交渉が
注目される松井秀喜外野手の残留を熱望した。
当地のヤンキースタジアムで記者会見し、来季構想を語っていた同監督は、球場を出る際、
松井秀について重ねて問われ「もちろん必要な選手。世界中の金をかき集めても獲得するべき。
勝つために必要な中心選手。戻ってきてくれることを望んでいる」と語った。


さて監督はこう言ってるがどうなりますやら。
248スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 14:20:21 ID:2++4Fi3H
普通に残留するだろうな
249スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 14:36:57 ID:ls0ZbW5L
松井がユニフォーム着てるCMだってチームに使用料払ってる筈だし、
NHKの放映権もYESの収入?(MLB一括?)
日本人が落とす入場料・グッズ売上諸々含めれば、松井による収入は
500万ドル下らないでしょ。

実力だけなら年1千万ドルクラスだが、プラス300万ドルくらいの
上積みあってもいい。
250スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 15:23:41 ID:J7icckIf
>>245
全く同じ気持ち。まぁまだわからんけども。
こうなりゃトーリを男にしてあげなよ!まっつん!
251スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 15:56:05 ID:DIaRDgB6
トーリが 言ったのか
「世界中の金をかき集めても獲得するべき。勝つために必要な中心選手。戻ってきてくれることを望んでいる」
しびれるぜ!  おい!スタブレ世界中の金かき集めろ!
252スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 17:19:26 ID:v4TxYnKY
トーリは好きだけど、他の監督が指揮する松井も見てみたい。
トーリならこれまでと同じで、便利屋ってことには変わりないからね。
253スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 17:39:55 ID:ge/bsnzL
トーリじゃなければ1年目か3年目に処分されてたな
254スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 17:49:38 ID:896qcs/5
>>251が言ってるが、本当にしびれる言葉だな。
来年が楽しみになってきたよ。

255スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 18:09:10 ID:dlKUrS2Y
トーリのはリップサービスも入ってるだろ
256スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 18:34:43 ID:52QPKObN
テレムは四年以上希望、松井は三年契約をと言ってて
見事に足並みが乱れてそうなのだが大丈夫なのか?
257スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 18:36:23 ID:LpDPr134
トーリじゃなくてもそのまんま
258スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 18:49:46 ID:wuBFVdvH
もし松井を本気で引き止めようと思うなら
お金の話はひとまずおいといて、マスコミ伝いにじゃなくて
面と向かって一言残留してほしい旨を伝えるのが
一番効果ありそうな気がするけどな。
259スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 19:29:07 ID:zhiWyQUD
なんかヤンキース残留濃厚ですね

ほんとはね、今のままじゃこのチームでWS勝てるようには思えんから
それがこのチームに居ることの意義だと思うから
それなら、違うチームでもっと制約が無く伸び伸びとプレーする松井が見たかったなぁ、と

でもまあ、来年もいいところまでは行くと思うし
可能性は低いとは思うけど上手くいかないとも限らないし

変わらず希望は持って、ですな
260スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 19:47:32 ID:eWBtM8ZC
トーリお得意の日本の松井ファンに向けたコメントだな。
トーリの気持ちの中には、松井は怪我にも強く、来年もある程度計算できる
選手ではあるけれど正直松井の連続試合出場の呪縛から逃げ出したい
気持ちもあるんでないかな。連続試合出場が途切れるとアホな日本
のマスコミが煽って記事にするし、日本のファンを敵に回し悪者にはなりたくない、でも
休ませたい。本音は使いづらい選手だと思ってるんじゃないか。
連続試合出場がネックになっていなければこんな使い勝手のいい選手
はいないのにね。
261スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 19:53:56 ID:Re/8uBQ9
妄想イラネ。
262スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 20:10:23 ID:ig2Qk3hZ
まだ連続出場をネガティブキャンペーンのネタしにしてるアホがいるのか
3年間出場して結果はそれなりに出してるんだから、本人が休むと言わない限り途切れないよ。
チーム内でジーター、A-RODについでヒットを量産してるんだから。
打率や打点はリーグTOP10内、得点も上位の選手が全試合に出るといっても何の問題もないよ。
263スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 20:11:40 ID:nhokmI70
ドジャースの公式掲示板見て思わず笑っちゃったことがあるよ。

「松井が欲しい。だって162試合全部に出て、コンスタントに打ってくれるんだぜ?」
「そんな夢のような選手がいるのか…。うちのJDドリューやケントとはえらい違いだ」
「しかし松井を獲れば連続試合出場が足かせになるぞ?イラネ」
「は?足かせ?
おまえはバカか?頼まなくっても試合に出てくれるんだぞ?
うちには頼んでも出てくれない選手ばっかりだっていうのに…」

こんな感じ。休め休めってファンから言われる選手って、ほんと珍しいんだよ。
264スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 20:13:28 ID:gicisQCe
これから最盛期を迎えるであろう松井がいろいろな経験をして
キャリアを積み上げていくのはヤンクス以外のチームの方がいいんじゃないかって
漠然と考えてた&ヤンクスがかつての常勝軍団とは程遠いチームに
成り果てた事を思えば残留濃厚なのがちょっと残念だったりする。
でも松井自身の決断だからね、どんな決断しても応援し続けるよ。
265スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 20:46:10 ID:ZUoAC8X+
>>263
ワロタ。イズトゥリスさえも故障してしまった今年のLAD
らしいやり取りだな。
>うちには頼んでも出てくれない選手ばっかり

あそこは1人だけ毎試合出場したがっている(らしい)選手が
居るけれど、ずっとベンチで店晒しされているね。あれだけ
左Pが打てないようでは仕方ないか。
266スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 20:48:52 ID:5xNH9nBl
どんな事情があったにしろ、勝敗について第一に責任を負うべき監督が甘やかされ
(不幸にしてPSで活躍できなかったにしろ)もっとも数字を残した選手が異常ともいえるほど叩かれる
そんな組織が来年どんな結果を残すのか、実に興味深いものがある
267スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 20:54:58 ID:2RVbzIJ8
>>260はまともな意見だと思った
268スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:00:24 ID:jz7i08oY
俺も同感だ。
というか、来年も連続出場なんて言ってるなら、大した数字は期待できない
だろうから、他の選手を応援する事にする。
269スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:07:15 ID:Re/8uBQ9
さよなら〜。
270スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:09:17 ID:jz7i08oY
おう。
そろそろお前みたい馴れ合いのチンカス信者にも愛想が尽きていたところで、
まあちょうどいいっちゃいいや。
271スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:10:39 ID:Re/8uBQ9
そんな(ry
272スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:15:22 ID:MHLXu7R+
今シーズンに限っては、逆に外野手が足らなくて休めさせられない状況
だったわけだが。

ヤンキースにとって良いセンターを獲得することはブルペンの補強と並んで
今オフの最優先課題だろうから、この上レフト守備に慣れた丈夫な外野手を
失うことは大きな損失だと考えると思う。
足元を見られた契約に合意する前に、一度他球団の評価を聞いてみて欲しい。
まぁFAに関しては百戦錬磨の代理人が色々アドバイスしてくれるんだろうね。
273スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:19:48 ID:/tkDm6DM
>>266
信賞必罰が適切に行われていないんだよね、組織としてはあまりにも不健全。
だからこそ松井には移籍してほしいんだけどね。
まあ残留するならそれはそれで精一杯応援するけど。
274スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:20:59 ID:nhokmI70
>>272が正解だと思う。

もし本当に松井を休ませたい、休ませたほうがいいという状況なら
トーリは松井を代打で使うなりなんなりして休ませることはできた。
どうせチームには帯同してるんだから、それだけでずいぶん休める。

それが出来ないほど、今年はチーム状況がやばかったということ。
だってレフトの控えはウォーマックとクロスビーですよ?

なんだか的が外れてるよな、連続出場論議って。
275スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:30:32 ID:8/iXlr6V
外野不足でライトまでカバーして、そのせいで怪我したとまで言われたしね。
276スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:33:09 ID:dlKUrS2Y
少し調子が落ちてくると、連続出場がどうのとか
嫁さんもらえとかいう輩がいるからな
277スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:43:40 ID:ig2Qk3hZ
連続出場は構わないが嫁問題はあるだろ
っていうか毎日外食の生活を終わらせないと
278スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:47:22 ID:nhokmI70
まあな。嫁は重要だよ、たしかに。

しかし余計なお世話だと本人からは言われそうだ。
279スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:54:51 ID:JsjaXLY8
嫁でも家政婦でも専属シェフでもいいから食生活は見直すべきだろ。
280スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:57:33 ID:Re/8uBQ9
食生活よりトレーナーだと思うけどな。ただヤンクスは専属トレーナー駄目だけど。
例のPNF整体師がNYで開業してくれるのがベスト。
281スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 21:58:50 ID:nhokmI70
そうだなあ。NYYに行って一年目のキャンプで
サトウのごはんとインスタントみそしると納豆で朝飯喰ってる松井を見て
なんてつつましい庶民的な奴だ、と共感したもんだが…。

もうそれじゃいかんよな。
282スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 22:12:39 ID:elsKxXBK
一人の生活に慣れちゃうと、そっちの方が身軽で快適なのかな?
メジャーの大物で30過ぎで独身者ってジーター以外にも結構いるのかな。

>>280
メッツの石井なんかは常に深沢トレーナーと一緒にいるよね。
浜田が石井の家に行った時も普通に部屋にいたしw
283スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 22:24:00 ID:ZUoAC8X+
>>272
昨年もだよ。>外野手が足りない

一昨年も5月はバーニー故障&Jリベラ絶不調でまだマシだった松井を
使い続けるしか無かったし、唯一余剰になった時期は一昨年の9月くらい。
ただ、これもデルーチが捻挫で直ぐにDL入りしたから一瞬だけ。
284スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 22:45:42 ID:ig2Qk3hZ
結婚したからといって嫁が料理や家事が得意とは限らないからね。
付き合ってる最中にそんな事をあからさまに確かめる訳にもいかないし。
まあ栄養士と料理人に買い出しや身の回りの世話をするアシスタントを雇うしかないね。
というか高額の年俸にはそういう自己管理の為の予算も含まれてるハズなんだけど。
285スポーツ好きさん:2005/10/19(水) 23:42:52 ID:vGlk6wSJ
‘ジョー・トーリをよろしく’ヤンキースの監督の続投決定〜オーナーとの埋まらぬ溝は微妙?〜

http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200510190000/
286スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 00:07:31 ID:o652fury
そろそろ広報よりも野球に完璧に集中する意味でも
専属トレーナーを雇ってほしい。
インタビューは一週間に一度くらいでいいよ。
それくらい集中してほしいんだよね。

287スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 00:43:38 ID:X8u6HKo1
何かLAはLAでもドジャースじゃなくてエンゼルスが
獲得に動くなんて噂もあるんだな。
BBSで見かけただけなんで信憑性は??だが。
とりあえず残留するにしても一度FAになってみるといいんだな。
288スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 01:04:31 ID:kqG/eGqB
ゴキブリマスコミは一々インタビュー求めんじゃねーよ
289スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 07:39:20 ID:3h7ubvON
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/oct/o20051019_10.htm
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005102001.html
報知だと
>「トーレ監督が残った、ということで心に思うところはある。
>でも、それが契約に直接、影響するとかはない。別問題だと思う」

>「せっかくつかんだ機会」(松井)という自身の価値を確かめる
>契約交渉を、感情だけで決めることはできなかった。
なのにサンスポだと
>「僕はヤンキースでは何も成し遂げていません。もし残るのならここで
>成し遂げたいことがあります。(トーリ留任は)僕にとって前向きに
>考える大きな要素の1つです。センターをやれと言われたら喜んでやります。
>むしろレフトとどちらが好きか、と言われたらセンターです」

サンスポの場合、ヤンクスが31.5millon$でオファーする?とか、
松井がトーリに残ってほしいと言ったなんて記事が現地のマスコミに
筒抜けだったから松井も用心してコメントしただけのような気はするが。
290スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 09:55:59 ID:Sy54O6pB
スポニチ紙面もサンスポと一字一句違わない。他社は放置に抜かれたってことか。
下のほうは子供の作文みたいだなw
291スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 09:59:51 ID:ZrnLQIV9
スポニチとサンスポは本人取材ではなくて広岡広報を通したコメントかな。継続的に
見ているとスポニチは取材不足だね。
292スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 10:34:54 ID:Sy54O6pB
松井と個々の記者との信頼関係もありそう。
放置のコメント見てちょっと見直した。これだけ考えてるなら、成り行きを見守るだけだ。
293スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 11:12:19 ID:fr3LrPkE
サンスポのコメントは読んでても何か違和感がある。
よそ行きのような口調のせいなのか、それとも290さんの言うように
松井らしからぬ子供の作文のような内容のせいなのかw
テレムともよく話し合って良い選択が出来るといいね。
294スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 11:24:04 ID:YbqFBahp
トーリ残留最悪
もし松井もこれで残留するようなことがあればアンチになるわ
常勝人気球団の威を借りていてもいなくてもいい存在
HR捨ててエンドラン、お得意のボテボテ二ゴロ
日本の最強スラッガーが全盛期を便利屋で過ごすのか
あーあ終わったわ

295スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 11:34:46 ID:VAaRLiQl
元からアンチのくせにww
296スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 11:36:34 ID:N3ezzDx1
>>294
元々アンチでしょw
297スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 11:39:45 ID:YbqFBahp
生え抜きだったぺティットは高額年棒蹴って5億でアストロズに移籍したよな
松井もそれくらい気概のある男だと思ってる
残留なんてばかげた選択はするなよ
このままただのヤンキースの一員というだけで満足してないよな
まさかエンドラン打つために、便利屋するためにメジャーに来たんじゃないよな
298スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 12:09:05 ID:UHYUoWxO
妄想ハゲしいバカが一人いるなぁ
チラシの裏にでも書いときゃいいのに・・・
299スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 12:25:56 ID:U0sJaANt
エンドランなんて数回しかやってないしw
一塁にランナーがいた場合、最低でも進塁打を心がけるのは当たり前
(どこのチームにいても同じこと)その結果セカンドゴロになってしまうの
はしょうがない。
ペティットは家族の住む地元に帰った。(他にも理由はあったが)

個人的には、今まで与えられた役割を堅実にこなしてきたからこそ、今の
地位を確立できてるのだと思う。
他チームにとっても松井はHR量産型のスラッガーというより、シーズン
通して働けて、野球というチームスポーツをよく知っている丈夫で堅実な
長打力もある選手という認識ではないだろうか?
もしもヤンキースにそれなりの評価をされて残留を望まれているなら
契約して何が悪い、と思うが。
300スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 12:29:53 ID:U0sJaANt
>それなりの評価をされて

というのは、他球団の評価とも比べての結果、という意味ね
301スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 12:32:33 ID:QfX6kxmP
アストロズがWS進出決定したね。クレメンスやペティットとの
対戦見たかったなあ…あーあつまんねえ
302スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 12:48:40 ID:uoEXbOWJ
ヤンキースは松井が抜けても何とかなるチームだからね
ドジャースやカブスなら今よりもっと頼りにされるでしょ。
もっと頼りにされるチームに行くべきだと思うけどな
303スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 14:42:32 ID:8HmzgNqx
>>302
頼りにされることとやりがいを感じることは似ているようで全然違う。
俺は松井本人が一番やりがいを感じられるチームに行って欲しい。

個人的にはLADやCHCへ行くくらいならNYY残留の方が良いと思う。
304スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 15:25:48 ID:YbqFBahp
201 名前: アイアンマン 投稿日:2002/12/20(金) 14:01
これまで遥々の波頭を越えてアメリカに渡った選手たちは、
己の力のみを頼りにする虎だった。だが、松井だけは、YG
マークを首にぶら下げた飼い猫にみえる。その鎖を引きち
ぎって一匹の獣にならなければメジャーでの活躍はないと
思う。


ここでヤンキースを出なきゃまた読売の犬としてアンチに罵られ続けられるんだろうな
はっきり言ってどこの球団に行こうが松井は通用するよ
そして他球団で大化けするかもしれない
ヤンキースのギスギスした雰囲気じゃこのままジリ貧



305スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 15:41:49 ID:YbqFBahp
ヤンキースはお前の代わりならいくらでもいるよ
この条件が嫌なら出てけという態度
実際いてもいなくてもかわりないし
なめられてるよなー
地味でもいいからオンリーワンになれるようなチームに行くべき
絶対ヤンキース以上の成績は残せるはず

306スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 15:51:09 ID:fr3LrPkE
マゾーニと交渉決裂したヤンキースは来季も厳しいだろうな。
ヤンキースって結構好き嫌いがはっきり別れそうなチームだからね。
松井が便利屋扱いされるなんていうのとは別の次元で
松井の移籍を望んでいる人も少なからずいそうな気がする。
307スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 16:14:14 ID:576VFHEr
地区優勝すら おぼつかないチームにいてもな〜
っていうのが 俺の考えだがみんな違うのか?
成績だけ残して チームビリじゃ成績事態の価値が下がるよ。
まァ何処に行ってもフアンに変わりはないが・・・・
308スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 16:36:17 ID:fBZBBNF8
でもヤンキースがかけた金=地区優勝だからな。
これがDSでごろっとやられるんだから
あまり強い印象はないよ。
309スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 16:44:23 ID:G7o72lyj
何か最近みんな思い込みで書いてない?ヤンキースがいくら
提示したとか言う話はないしFA市場見ても松井の代わりはい
くらでもいるなんて態度取るとも思えないし。それにそもそも日
本的な交渉とは違う面もあるだろうし。
310スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 16:47:02 ID:U0sJaANt
>実際いてもいなくてもかわりないし

そんなことないって。
3年連続100打点クリア・RPも常に上位・シーズン通して働ける(守備も含めて)
こういう選手が抜けた穴はかなり大きいよ。
しかもチームにとっては他に優先的に補強しなきゃならないポジションがあるんだから。
311スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 16:48:58 ID:6F1eky4k
ここの意見読んでると、転職、フリーターが多くなるのが
よくわかる気がする・・・
312スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 16:56:54 ID:G7o72lyj
>>304
何で読売の犬なんだ?それなら読売に帰ってくるだろうがw
それに散々ガイシュツだけどヤンクス入団時にヤンクスが
読売の意向で松井が3年後(つまり今)他チームへの移籍
希望するなら巨人以外選べないとかいう契約を結ばせようと
したのを松井が拒否したって話もあるし(間違いあったら指摘
よろ)。
313スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 16:58:46 ID:K82AaljW
普通の日本人選手なら「ヤンキース?すごいじゃん!
必死につないでチームのためにがんがれ!」と言えるけど
松井はなあ・・・・・やっぱり日本ではHR王だったし
強力パワーヒッターなわけだ。
チームに尽くすだけでは、井口や田口にかける言葉と一緒なんだよ。
314スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 17:00:15 ID:3COwtIwp
どこにいても、力のあるやつは、伸びる
315スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 17:04:46 ID:G7o72lyj
ふむ分かった。移籍推進派は他のチームに行ったら松井が
魔法にかかったかのようにHR量産するとでも思ってるんだな。
確かにヤンスタは左中間がめちゃ広いし右翼が狭いと言っても
松井はそれほどその恩恵は受けてはいないようだから他球場
をホームにすればHRが増える可能性はあると思う。けど結局
松井自身がプレースタイルを大きく変えることはないだろうから
劇的には増えないと思う。
316スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 17:26:04 ID:xhVCSt7F
俺がメジャーで見たかった松井と
松井本人が目指してる物が違ったのが悲しい
317スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 17:38:27 ID:kFJVCQMN
移籍してほしいとは思うけど、それが別にHR量産云々って
ことに直結はしてないな。ただヤンクスで便利屋的ポジションで
常にチーム打撃に終始するのと、他のチームで主軸を担いながら
それこそ状況に応じてチーム打撃を行うのとじゃ、
大分意味合いも違うだろうし、それなら後者の松井が見たいな、と。
あとは、松井が主力として自分が成長するのと同時にチームも
強くする様を見てみたいから、ロートルが多く、チームとして
過渡期を迎えているヤンクスから出てほしかったりする。
318スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 17:51:35 ID:G7o72lyj
便利屋云々はその年のチームと地区の状況にも左右されるんじゃ
ないかな。今年はPS出場がおぼつかない状況だったからどうしても
チーム打撃に重きを置かなければならなかった。結局PS出場と縁
のないチームにでも行かない限りプレースタイルの変化は見込めな
いと思うよ。
それに今年はシーズン当初は4番任されてたけど大スランプに陥って
打順下げられたわけで松井に実力があれば便利屋扱いはされないよ。
319スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 17:57:46 ID:chYcTUB3
>>318
打順はともかく守備位置は固定してほしい。いきなりライトって・・・
320スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 17:58:37 ID:ZaONpjHU
まぁいくら打ってもエロには届かないし
ジータもいるし、スポットは当たらない罠。
バーニ−が残ればさらに日陰・・・・
器用な分、チームがどんな状態でも
結局は便利屋だよ。
321スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:07:47 ID:j69U95Po
ヤンキースでて打撃三部門で過去最高の結果を出して「なんで契約更新しなかったんだ!」といわれて欲しいねw
322スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:14:01 ID:0xrineAW
1年目の井口でさえ、ポンと行けるWシリーズなんて冷めたよ。
間違えばリングも貰う訳だろ・・・
ここまで固執して日陰の身になるのはばかばかしい。
目立つとこ行け。
323スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:16:25 ID:G7o72lyj
>>322
松井も1年目で行ったじゃないか
324スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:35:09 ID:0xrineAW
松井だから、ヤンキースだからって訳じゃないしょ。
当たり前なんだけど・・・・
325スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:44:12 ID:fr3LrPkE
率直に言って、今にも暗黒時代に突入しそうな
ヤンキースに長居してほしいとは思わないなぁ。
大体プレーオフを勝ち抜けるようなチーム編成をしてないし。
無駄に選手の名前だけは豪華なんだけどね。
326スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:54:40 ID:+I6YSgfa
正直言ってエロとかランディとかヤンクス向きじゃないんだよな
マスコミと問題起こすし結局肝心な時に活躍しない
松井1年目の時のヤンクスの方がなんかまとまっていたと思うけど
327スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:54:54 ID:YHJgqTGH
いろいろ言っても、ヤンキースにいれば地区優勝はできそう
でもPOでは3チーム勝ち抜く必要があって、そのうち2つくらいはとても投手がいいチームになる
いくらいい打線でもいい投手を打てない。
今年より1年歳を取るランディ、ムース、+1名で勝てるのか、とても不安
328スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:56:52 ID:GAMbuEam
打てない上に守備に不安があり、こっちのPは三流・・
正直、頂上は無理だよ。
329スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 18:58:38 ID:GAMbuEam
>>326
Pが違ったし。
330スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:16:33 ID:gYVl2tdE
投手陣はなあー、マゾー二が来てくれればまだ一縷の望みがあったのに。
今のヤンクスってビッグネームは揃ってるけど、
やってる野球は何だか大雑把であんまり魅力を感じないんだよな。。。
331スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:26:11 ID:tmpuonqt
中継ぎとセンターを補強するというが
20勝クラスの先発Pが最低2人いないと世界一は厳しい
ディフェンス強化でムースなんかを20勝クラスに化けさせる手もあるが
332スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:31:53 ID:20qwhlQ9
ヤンキースは打者も投手も30代か20代前半ばっかりで
25,6歳の選手がいないよね
来年の先発陣はRJ、パバーノ、ライト、ムッシーナ、王健民・・・
だめだこりゃ
333スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:37:48 ID:+/cfMXQY
>>332
ライトを外してチャコーンをローテにいれるんじゃないかな?
334スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:45:04 ID:IN5C8PnH
まだ松井のヤンクス残留が確定したわけじゃないんだがw
ドジャース、カブス、エンゼルス、カージナルス、レッドソックス
あたりがどう動くか見てみたいんだけどなあ。
335スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:46:32 ID:kjmL6LaW
なんだなんだ、なんで急にヤンキースネガティブ論が吹き出してるの?

たしかにヤンキースのここ数年の補強は間違いだらけだった。
でもはっきり言うけど、問題のないチームなんてMLBにないぜ?
カブスはソーサ出しても浮上できず、ボストンはWCメンバーが次々抜け
カージナルスは最高のチームと言われながらPSにいまひとつ弱く
ブレーブスも同様、アスレチックスはカネがなく、アストロズは主力が高齢者ばかり
レンジャースは若い野手が凄いが投手は例によってアレだ。
ホワイトソックスも、たまたま今年ハマったけど…。

俺はむしろ、これまでの補強方針を明らかに変えようとしているヤンキースは
これから面白い、と見るが。
336スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:52:58 ID:jj97QJrO
今年のオフに抱えてる問題はボストンの方が深刻。
337スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 19:59:32 ID:EL0oldqk
>>335
でも今すぐに世代交代を進められるほどマイナーから台頭してくる人材が
豊富じゃないし、働きぶりにそぐわない高給取りはまだまだ残ってるし。
方針を変えればチームがそれなりに機能し始めるには数年は掛かったりしない?
個人的には松井の移籍を希望してるけど、仮に残ったとしても松井の
契約期間中は低迷期、契約が切れてから補強方針の転換が実ってきて
ヤンクスが勢いを増してきた、なんてことになりそうだけど。
338スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 20:09:50 ID:kjmL6LaW
>>337
まあ、そういう流れになる可能性もあるけど
ホワイトソックスみたいな例もあるよ。

要は、いまのMLBには全チームの目標になるような強豪チームというのはなく
強いチームはどんぐりの背比べ、だからヤンキースにチャンスはあるよ、ということ。
少なくともカブスなんぞに行くよりはチャンスがある。
339スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 20:30:30 ID:5xYwWnc3
>>289

俺も両記事を読んだときおやっと思ったが、ニュアンスは違うが、むしろ両方とも正しい
のでは。
 −−ただ、読売系は「松井が翔ぶ」の記事が書けるくらい、松井の本音を感じ取れる位
    置にいるのも確かだろうが。 

つまり、もしトーリが去れば、松井はFAになってフリーハンドでチームを選んだだろう
けど、トーリが留任する限りは、NYYが候補の一番になり、条件的に折り合えば、F
Aの前の契約もあり得る。『しかし、安売りはしない。』ということでは。

興味があるのは、松井が契約の最低条件をどのくらいに定めているかということだ。

テレムは否定したけど、サンスポの3年総額3150万ドル(約36億3000万円)と、スポニチの
3年総額2900万ドル(約33億3500万円)という数値が出ている。

この他に【New York Newsday】は、松井側は昨年のドジャーズのJ.D.ドルーとの契約
1100万ドル×5年をベースにした要求をしており、球団側のオファー(上記サンス
ポの額)と隔たりがあるとの記事を出している。

J.D.ドルーの契約は、結局松井の意向で交渉中止となったけど、確か今春のキャンプ
の時にテレムが来年度以降分を前倒しで契約しようと動き始めたときに、球団側に参考
資料として提出した契約だった様に記憶している。

俺は、最後の一花を自由に咲かせる権利を確保しておくためには、期間は3年、金額はイ
 チローを越えればより良いが、1000万ドル前後で良いと思うのだが。



340スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 20:34:08 ID:HV/zaq4X
341スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 20:34:22 ID:5xYwWnc3
>>289

俺も両記事を読んだときおやっと思ったが、ニュアンスは違うが、むしろ両方とも正しい
のでは。
 −−ただ、読売系は「松井が翔ぶ」の記事が書けるくらい、松井の本音を感じ取れる位
   置にいるのも確かだろうが。 

つまり、もしトーリが去れば、松井はFAになってフリーハンドでチームを選んだだろう
けど、トーリが留任する限りは、NYYが候補の一番になり、条件的に折り合えば、F
Aの前の契約もあり得る。『しかし、安売りはしない。』ということでは。

興味があるのは、松井が契約の最低条件をどのくらいに定めているかということだ。

テレムは否定したけど、サンスポの3年総額3150万ドル(約36億3000万円)と、スポニチの
3年総額2900万ドル(約33億3500万円)という数値が出ている。

この他に【New York Newsday】は、松井側は昨年のドジャーズのJ.D.ドルーとの契約
1100万ドル×5年をベースにした要求をしており、球団側のオファー(上記サンス
ポの額)と隔たりがあるとの記事を出している。

J.D.ドルーの契約は、結局松井の意向で交渉中止となったけど、確か今春のキャンプ
の時にテレムが来年度以降分を前倒しで契約しようと動き始めたときに、球団側に参考
資料として提出した契約だった様に記憶している。

俺は、最後の一花を自由に咲かせる権利を確保しておくためには、期間は3年、金額はイ
 チローを越えればより良いが、1000万ドル前後で良いと思うのだが。



342スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 20:37:56 ID:5xYwWnc3
339と341の重複ごめん。
343スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:01:12 ID:bUdg4ar2
ズバリいってイチロー超える金額じゃないとサインしないと思う
シェフの年俸とかを引き合いに出して安く抑えようとしたら決裂するだろうと。
そもそもシェフは素行に問題があってどこの球団も獲得を躊躇してたし、
ヤンクスでも定期的に問題発言してチームに迷惑をかけてるからね。
シェフは間違いなく屈指のスラッガーで実力者であるがファンに愛されるスター選手じゃない。
344スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:03:58 ID:ILTBbyL/
まあせっかくの機会なんだし松井もどういう決断を下すにせよ、1度FAに
なればいいんじゃないかな。他のチームの事も知って他のチームの
フロントに自分を評価してもらう。ヤンクスとは違う尺度から自分を
見てもらってその意見を聞けるのって凄く貴重な事だと思うよ。
345スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:16:13 ID:CxyfXqcR
年俸で超えても年数が3年じゃ勝ったことにならんよ。
346スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:26:36 ID:kjmL6LaW
おいおい…。イチローに勝ったとか負けたとか、小さいことで騒いでるのは
オレら日本のファンだけ、それも2ちゃんなんてとこにいる特殊なファンだけ。

本人がそんなこと微塵も気にしてるはずないだろ。ヤンキースの5番打者だぞ?
347スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:36:26 ID:+I6YSgfa
ヤンキースが松井を残留させるためにトーリを留任させたということか
348スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:40:08 ID:+I03auCl
なんでもかんでも長期契約結びゃいいってもんでもない
あと3年でFA権獲れるのに4年契約して失敗したと思ってる選手も
いるんじゃないのか?
それで勝った負けたなんて話したってしゃーない
349スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:42:46 ID:0k+BU3O4
松井はプライドが高いから、交渉してまで年俸を吊り上げるような事はしないと思う
今シーズンもトレードの話が出た時、トレード拒否権があるにも拘らず
チームが要らないというならトレードを受け入れるつもりだったみたいだし・・・・

ヤンキースが自分に下した評価をそのまま受け入れると思うよ
ヤンキースもそこそこの金額は提示するだろうし
350スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:45:36 ID:GUQtS0Ym
松井はいつも一発サイン。
351スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 21:46:25 ID:5xYwWnc3
契約期間に関しては、サンスポの記事にもあったように、俺も3年がベストだと思う。

【10/19】理想は3年契約…松井秀、安定より緊張感
352スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 22:01:20 ID:ILTBbyL/
テレムもいろいろとアドバイスしてくれるだろうし、ヤンクスが
条件提示した時点で松井(及びテレム)は残留か移籍かどういう
交渉の進め方をするかってのを再度考え直すんじゃないの?
FAになればいろんなチームから声が掛かるだろうし、他の選手の
動向によって相場が動く事も考えられるし、長期戦でしょ。
353スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 22:12:29 ID:5f7VDyYF
松井は金で動く男じゃない。
354スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 22:26:53 ID:bvP62Cec
355スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 22:31:19 ID:tmpuonqt
トーリに残留して欲しいって記者会見ではっきり発言しただろ
ちゃんとアメリカ流に意思表示するよう意識してる
だからFAして他球団と金銭評価について契約交渉しても不自然じゃない
356スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:02:01 ID:2TZLWc8T
あのトーリに対するコメントは記者会見じゃなくてたまたまサンスポに
載った記事が本人の予期せぬところでニューズデイに引用されただけでは。
今日の報知じゃトーリと契約は別問題と言ってるしな。
他球団ともじっくり交渉していろいろ悩んで考えておいたほうがいいぞ。
契約結んでからじゃ後戻りは出来ないんだからな。
357スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:13:52 ID:5f7VDyYF
まあ何にしろ残留できたからいいじゃないか。
チームが松井の力を必要としてる証拠だよ
後は本人がトーリを男にするため頑張るのみ。
358スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:22:56 ID:j69U95Po
>>356
松井はこのチームは自分がいなくても強いみたいなこと言ってるしな。
359スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:29:29 ID:f/ZnyByE
松井も「俺の力で優勝させることができるチーム」という
男気が出てくるかどうか。
でも残留だと思うよ。
360スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:36:05 ID:5f7VDyYF
は?
ヤフーには残留決定て書いてたぞ。
まだ決まっとらんのか?
361スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:40:22 ID:5nqbyDho
そういえば巨人を離れる時のコメントに
「このチーム、オレが居なくてもいいんじゃないかな」
みたいな発言があったなあ。

個人的にはどこと契約するにしても一年か二年の短期契約にして欲しい。
長期契約でその間にチームがガタガタになるとモチベーションが上がらないからなあ。
362スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:42:36 ID:xKgihFj4
残留決定って金の話もしないうちに決定というのもw
363スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:46:18 ID:SoKeN0sq
ヤンキースって戦犯にはなってもヒーローにはなれないでしょ。
例えWシリーズで決勝タイムリーを打ったところで
ヒーローは苦悩してきたキャプテンであり、何戦目かに
HRを打ったエロなんだよ。
もしくは抑えたリベラだな。
それでもいいなら、残ればいい。
364スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:47:31 ID:576VFHEr
今年のBALみたいに 前半期待させて後半失速みたいなチーム
だけは勘弁して欲しい。
理想はインデアンズみたいな後半巻き返し型が良いな。
365スポーツ好きさん:2005/10/20(木) 23:59:25 ID:ycbv/jNm
>>359
そういう意見最近よく見るが打者が一人で引っ張って勝てるスポ
ーツじゃないでしょ。そんなのA-RODだって無理。
巨人時代だって松井だけで勝ってたわけじゃないんだし。

>>363
それは強豪チームにいる限りどこ行っても同じでしょ。
366スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:02:21 ID:2TZLWc8T
>>363
ヤンクススレかどこか忘れたけど似たような事を書いてる人がいたのを思い出した。
松井が打って大活躍して勝てたとしてもマスコミはあの場面でジーターが
ナイスキャッチをしたのが〜とか言ってとにかくジーターをヒーローにするだろうってw
物悲しい環境だな。
367スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:05:30 ID:eK1uQfhR
>>365
でもヤンキースは特殊だよ。てか、異常。
368スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:12:46 ID:fl3wLbgc
>>367
異常か?だって生え抜き2枚目スターに4回HR王獲った
やつにメジャー最高のクローザーだぞ?巨人に置き換えた
ら二岡が連日1面飾るか?まあ巨人に置ける二岡のポジショ
ンよりは上だけどな。
結局ヤンキースだから云々言ってる人たちは松井の成績が
おまいらの期待以下であることをチームのせいにしたいだ
けなんじゃないかと。よく2番打たされると「トーリの嫌がらせ
がまた始まった」とか書き出す人達ね。A-RODは2番でもHR
打つじゃないか。
369スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:16:32 ID:4At+B5L/
バースになればいいんだよ
370スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:22:43 ID:45JJPdZI
だいたいヤンキースは昔から悪の球団
金にものをいわせてやりたい放題、アメリカの巨人じゃないか
強いのは当たり前、弱いものいじめ見てなにが楽しいんだ
松井がいるから仕方なしに応援してたけど
3年契約終わるんだからさっさとこんなクソ球団出て行ってほしいね
これからはヤンキースを倒す側にまわってほしい
心の底から応援のしがいがある
371スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:26:45 ID:fl3wLbgc
ヤンキースを倒したレッドソックスだって金満でしょうが。
だいたい強くするために金を使うと何でクソなんだ?オー
ナーがケチな某東北地方の球団のファンのおれからした
らホントうらやまいしよ。
372スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:33:33 ID:QkLxbifr
金の使い方が露骨なんだよね。
でもリングもゲットできなくて、
大スターばっかり集めて、世界一の予算で作った
ハリウッドの大作が大コケするような。
馬鹿としか言いようがない。
貧乏球団のタンパより馬鹿だと思う。
373スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:35:25 ID:45JJPdZI
松井さん残留要請蹴って移籍期待してます!!
アならレッドソックス、オリオールズ、タイガース、エンゼルス
ナならジャイアンツ、メッツ、カブス、フィリーズ
がいいな〜
個人的にはナリーグ希望
成績上がりそうだ
374スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:40:37 ID:VdDC/s1q
ヤンキースが横車押して制度を変えさせたか?ドラフトの新人をかっさらおうとしたか?
日本の某球団とは違うんだよ。
ただたんにカネを使ってるだけ。しかも使ったぶんの贅沢税まで払ってる。

悪の球団って…。アストロ球団の読み過ぎじゃねーのか?
375スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:47:08 ID:JC/a10Ch
とにかく“ヤンキース”でプレーする松井にこだわって残留希望するファンもいれば、
まずは“メジャー”で活躍する松井を応援してる、だからFAを機会に
もっと現時点で最適のチームがあれば移籍すべきと考えるファンもいるんだろな。
って事で移籍希望。
376スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 00:49:12 ID:NkEuJvBv
サンスポがむかつく。無理やりヤンキース残留の外堀を埋めにかかってるみたい。
松井はサンスポより報知の方に本音を喋ってるみたいだ。
377スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 01:07:07 ID:fl3wLbgc
>>372
リングは運もあるでしょ。毎年地区優勝してるのに大コケですか?
タンパより具体的にどうバカなのか教えてね。
378スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 01:16:24 ID:9m4kSxT8
今日のサンスポの記事で、昨日のトーリの留任会見時のやりとりが、松井の今後の去就を
明確に説明している。

(A)
これは、松井も同じ気持ちだろう。たとえば、マリナーズで主役を張ってヒーローになる
のと、勝つことを宿命づけられているヤンキースの緊張感の中でプレイするのとどちらを
選ぶだろうか。答えは明らか。

(B)
まだ再契約したわけでもないのに、松井はすでに次年度のチーム構成の中に組み込まれて
いる。松井がごねれば、当然トーリも説得にかかると思うが、松井は過去3年の恩を切り
捨ててまでチームを去ることなど出来るだろうか。出来はしない。

ヤンキースに請われる立場にあること自体がメジャーリーガーとしてとてもラッキーなこ
と。今までの3年だけで終えてしまうのはもったいない。 
トーリもあと2年だから、松井は今回はNYYとMAX3年までの契約とし、まだそんな
に力もおちていないだろう3年後の次回に自由にチームを選べばいい。メジャーを自由に
堪能するのはそれからでも遅くはない。

★トーリ監督に聞く

−−ヤンキースの監督はハードだが(A)

「周囲の要求は高いけれど、毎年勝つチャンスがあるというのは素晴らしいこと。他球団
でヤンキースと同じこの快感を味わうのは難しい。楽しい、という気持ちは勝つことから
くる。そういう意味で、やはりこの球団がいい」

−−補強ポイントは(B)

「オーナーらとは、センターと救援投手が必要という話になった。ただ、ヒデキはセンタ
ーを守ることもできる。そのときはレフト(左翼)を獲るという選択肢もある」

379スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 01:41:51 ID:45JJPdZI
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
松井移籍!!!松井移籍!!!松井移籍!!!
380スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 05:45:33 ID:n18Puh3W
前に松井の夜型生活はダメだと書いて叩かれたけど
松井本人も自覚あったんじゃん。

「ゴジラ“お目覚め”…自己最速の自主トレ開始」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005102104.html
381スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 07:45:36 ID:lM6Auljg
>>378
ヤンキースに請われることは名誉だから残るのは当然て感じ?
なんだかなーw
382スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 08:11:53 ID:2jSEPe7a
ヤンキースの選手であることは名誉だから、契約してやるのは
ありがたいと思え。
FA?ははは、まさかヤンキースの打診を断ってまで
ヒデキはそんなことはしないだろう。
残留をベースにチーム作りをしてるよ。



383スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 08:36:58 ID:0ZKIdkMH
>>380
この記事、早朝散歩にまで記者が同行したっぽい描写があるけど、こういうの多いよな
いつも思うがちょっと異常じゃないの?
たまにならまだしも毎日のように密着してるみたいでプライベートも何もあったもんじゃないよ
まじで記者も考えてほしい
384スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 09:50:22 ID:7FUA4KQy
>>381
ヤンキースに対する価値観なんてこの記者にしろ
松井にしろ人それぞれ違って当然なのにね。
残留すべきというシナリオを勝手に記者が描いてそれに
つじつまが合うように事を運ばせようとしているみたい。
こういうのって正直どうかと思うけどな〜
385スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 10:29:57 ID:Q995a1YK
ヤンキースに必要なのはプレッシャーに強いシェフ・タイプ。
そのうちシェフに変わるすごいのがまた来そうだ。
そうなると松井の存在感はこれまでどおり変わらない。
Aロッドや松井はできればプレッシャーが少ないチームがいいと思う。
なので、ヤンキース以外を希望。気分展開でナリーグがいいな。
386スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 10:35:03 ID:6nHNKHFC
>>385
ここだけの話、シェフの次は高橋で内定している
387スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 10:37:39 ID:5kiqwH5y
シェフってそんなに言うほどプレッシャーに強いとも思わないけどな。
388スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 11:40:51 ID:/ieZuw2J
>>383
毎日じゃないでしょう。しかしどうでもいい記事だよな。
某ヲタには、格好の燃料だね。
389スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 12:03:55 ID:2YmWHE6n
>>383
サンスポの奴は先にも出てたけど広岡広報経由っぽいよ。時々明らかに伝聞くさい
小学生みたいな会話文になるしw
390スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 13:38:23 ID:RCFW5Vt9
書く方からすれば松井には華がないから
「ヤンキースの松井」でいて欲しい、というのが本音
いや、オレはアンチじゃないよ
391スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 13:47:59 ID:SEHcsxZj
来季はもう一段階上の松井が見れる事に期待するだけだな俺は
392スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 14:03:19 ID:xlUvl6V5
もう松井に主要部門のタイトルを期待するのは諦めた
320 30 130 くらい残して一度でもいいからSSを獲得してもらいたい
393スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 14:21:17 ID:RCFW5Vt9
松井がタイトル獲れるとしたら首位打者だろうな
今年が629打数192安打で四球は63個
昨年なみの四球88で打数が604になって、
本塁打23が昨年なみの31になればちょうど200安打
で、604打数200安打で.331になってヤングを紙一重で上回れた
来年はエロとイチローと首位打者争いしたら盛り上がりそう
394スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 14:57:31 ID:FFQX5dpF
>>383
長嶋監督の頃は専用番記者がいて家を出るところから帰宅するまで毎日張り付いて
たらしいけどな。
395スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 15:57:18 ID:n18Puh3W
ニューヨークって場所はマスコミが特派員をおきやすいからね。
つーか元々殆ど何もしてないような特派員がゴロゴロいたし。
松井だけ追っかけてればいいなんて気楽な仕事だよなあ。
396スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 16:42:53 ID:n7Zr6TRt
カサカサ
397スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 17:52:14 ID:0ZKIdkMH
特派員あんまりいる意味ないよね
速報なんかどこも共同通信経由ですませてたりするし
もっと独自性だして欲しいよ
ガリバーの応援サイトのがよっぽど立派だわ
398スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 18:10:55 ID:7pNt8G2q
ありゃ別の仕事もってる人とか
留学生に特派員なんてバイトで名乗らせてるだけだから。
大概はスタジアムなんて行かずに新聞とかTVで試合見て
いくつかピックアップして翻訳してFAXで送るだけ。
そんなもん。
399スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 18:58:05 ID:n18Puh3W
ホントに早起き生活に変えるなら日本の夜のニュースに生出演出来るじゃん。
どこかの民放ひとつとNHKの独占にして頻繁に生出演して番記者制度をなくせよ。
どーせ記事なんてあっちのメディアから買い取ったものに尾ヒレつけてるだけなんだし。
400スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 19:22:09 ID:dI19kMrg
なんだよ!せっかくの花金なのに話題は>>380だけかよ・・・
シーズン終わってつまらんし、何でも話題にしてくれた方が
俺はうれしいぞ。
実はみんなそうだろ?
それとシーズン中にロートンとか馬場さんとか活躍すると
ちょっとだけ不安になったりしたけど、みんなどう?
401スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 20:06:40 ID:TLUvQq1W
男性タレント部門の1位は明石家さんま、2位は松井秀喜、3位は石塚英彦と桑田佳祐、5位はイチロー……。 

松井大人気!
402スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 20:35:48 ID:6+uJRVdv
そもそも松井はタレントなのか?
403スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 20:42:12 ID:nW6Y6YMQ
>>400
花金って言葉に年代を感じた。
馬場はともかくロートンは大して活躍してない気が・・・。
404スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 21:41:52 ID:Gdwzr0DT
ごめん、花金ってなに?
マジでわからん・・・
405スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 22:01:02 ID:Iq5LMJBF
はな‐きん 【花金】 - 国語辞書(大辞泉)

花の金曜日。週休二日制の導入で、翌日の出勤を気にせずに夜遅くまで楽しめるようになったところからいう。
406スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 22:01:11 ID:h61yNJgH
花の金曜日じゃなかったかな
407スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 22:43:02 ID:5ysWE6dT
ジョー来るぞ。どこ行くかは知らんけど。
松井と一緒に見れたらいいな。
408スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 23:00:59 ID:Gdwzr0DT
>>405-406
なるほど、サンクス
409スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 23:08:10 ID:vxv+x5lJ
ジョーは色々大変だろうな投手とのコミュニケーションとか
410スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 23:20:20 ID:4At+B5L/
膨大なデータのインプットとかね。
打撃はまず大丈夫だろうと思うけど・・。

昔谷繁が挑戦したのはトライアウトだったっけ?
411スポーツ好きさん:2005/10/21(金) 23:54:16 ID:vwcSaISO
ジョーって誰だよ
412スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 00:02:52 ID:/m6mPp4v
樋口
413スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 00:05:31 ID:ydx3j7a3
ジョージマッケンジー。キャッチャーとは、新たな選択肢だね。 
これで網羅かな、あとは監督ぐらい? 
414スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 00:48:06 ID:Gg070pSn
パッジも始めは通訳付きだったな。
415スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 01:11:22 ID:qcveLLGu
>>412
ゴローに三球三振に取られてたな・・・
416スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 06:52:22 ID:w+V7J7s6
松井秀 契約延長交渉に本人も同席
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/22/12.html
>既に残留の決意を固めているが、
例の報知のコメントからして、これは単に取材不足か。

“終身親善大使”の肩書用意するから松井さんNYに残って!
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005102203.html

まあ、残留を熱望する人がいれば、他球団での
松井のプレーする姿に思いを馳せる人もいるんで。
投手陣の建て直しが急務なのにマゾーニをみすみす取り逃してしかもBALに
行かせてしまうようなヤンクスへの残留はどうも諸手を挙げて望めないw
417スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 10:03:55 ID:kdTH4I2J
もともとテレムは読売が用意した急ごしらえの代理人だし
全幅の信頼を置けないなら解任して信頼できる人を新たに雇えばいいのに。
とはいえ、プロの交渉の席に本人がのこのこ顔を出したら
テレムとしてもやりにくくて仕方ないだろうな
418スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 10:29:37 ID:E+l0i6bl
勝手な妄想は総合板かどっかでやってくれ。
419スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 10:38:59 ID:l7PXD7Q3
>>417
は??
420スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 11:50:01 ID:m0YTwJO9
>>417
そうかもしれん
421スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 12:46:44 ID:DOY/8QPL
全幅の信頼を置けないというより、球団の考えを直接聞きたいんじゃないの?
それにその時の1回の交渉で細部まで全て決まるわけないでしょ。
自分の契約の交渉に同席することすら文句言われなきゃならないなんて
松井も大変だなw
422スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 13:08:11 ID:rtcN8Pqb
城島はシアトルが有力だってさ
ヤンキース戦の放送が減らなきゃいいけど(´・ω・`)ショボーン
423スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 13:33:09 ID:mbVVkmbr
そういう意味ならむしろシアトルでよかった
東海岸のチームならもっと減る
424スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 13:36:15 ID:lvbQITMi
SEAはもともと放送多かったから変わんないでしょ
425スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 13:40:37 ID:+y7LrCAb
まあ、3割打ってるんだからたいしたもんだよ
426スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 14:03:03 ID:ZrbSuxzu
松井移籍容認派なオレだけど城島がマリナーズ入団有力ってのを聞いて
「そんな優勝に遠い駄目チームに行ってメジャーに来る意味あるの?」と思ってしまったw
427スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 14:21:36 ID:Z8dejkp7
つまらん。松井のいないワールドシリーズなんてつまらん。
ワールドシリーズ出られない場合は日本シリーズにレンタル
で出場できる契約結んでくれ。
428スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 14:34:02 ID:r4dMqDFB
3番 金本
4番 松井
5番 今岡

フゥ━━━ッ!!」
429スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 14:39:05 ID:8IpSSRkA
シアトルには入らないだろ。
メッツだよメッツ。>城島
430スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 14:40:03 ID:YZwcr9rO
>>426
駄目チームだからこそ行きたい奴もいるだろう。
それに総入れ替え可能だから、やりやすいのもある。
ヤンクスの方が以外と(ry
431スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 14:46:35 ID:rtcN8Pqb
城島は捕手の層が薄いからシアトルを選ぶじゃないかな?
試合に出れなきゃ意味無いからな
松井だってNYYの左翼が空いていなかったら
他のチームを選んだだろうし・・・・
432スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 14:49:25 ID:DOY/8QPL
シアトルもメッツも日本人投手と野手がいるのがいいね。
このことは捕手というポジション的にもかなりのメリットだと思う。
433スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 17:19:09 ID:vNNN1RkI
松井は一発サインに近い形で再契約したいから同席するんんじゃないか?
本人がくるとなれば球団サイドも足元見るようね評価額は提示出来ないし
何よりスタインブレーナーに嫌われてるテレムに不安があるんだろうね。
ホントに松井が交渉に同席するならジアンビの立場まやばいのかも知れない。
434スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 17:47:51 ID:d1omWyPC
こうなったら松井がシアトルに行くしかないな
435スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 18:25:14 ID:mJ4pCXIc
交渉事に関しては素人同然の松井より、フロントやテレムの方が明らかに一枚も二枚も上手でしょ。
早期決着を目指せばむしろ球団の思うつぼだろうし。
お金じゃない部分で聞きたいことが何かあるんだろうね。
でもヤンクスはPコーチもベンチコーチもまだ決まらないし、キャッシュマンの
去就も不確かだし、松井との交渉なんてまだまだ先だろうな〜
436スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 18:31:14 ID:LMJFIXZW
おい、みんなは松井の契約がどうなると見ているのかな。

俺は、NYYと、MIN.10M$×MAX.3年を希望。

期間のMAX3年は、それほど劣化していないだろう次回に自由にチームを選べる権利を
確保しておくため。長期契約を結んでも、トレードの駒にされるだけだろう。

金額は、現地も一般的に10M$前後を下限と見ている風情があるから提示額が9M$を
下回るようだとFA宣言してもいいだろう。ボスの心証を害するかもしれないが、一般的
には受け入れられると思う。

現地のファンは、ペティートの時の1回目の提示額が確か5〜6M$で、彼を激怒させ、
結局チームを去ることになってしまったことがトラウマとして残っているようだな。
それより、期間は3年程度をよしとして長期契約で不良債権になるのを避けたがっているようだ。

ところで、おれは、移籍希望派ではなく移籍容認派だが、メジャーリーガーにとってあこ
がれの的であるNYYと同等あるいはそれ以上に働きがいのあるチームとうまく話がまと
まる可能性は低いと思う。
もし、NYYと金額で折り合えなくて別のチームと契約するなら、15M$ぐらい欲しい
よな。しかし、現実はブリュワーズのヒーローのカルロスリーが、契約オプションとはい
え来期8.5M$だからな。
437スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 19:01:59 ID:qnaNbdYF
>メジャーリーガーにとってあこがれの的であるNYY
一概にそうとは言えないよ、人によりけり。
ヤンクスに来たがらない選手も多いし、来ても残らずに逃げていく選手も多い。
下降線を辿ってる今となってはヤンクスでプレーすることに
よって得られる一番の旨味は金銭面だったりしそうだし。
438スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 19:47:46 ID:lvbQITMi
>もし、NYYと金額で折り合えなくて別のチームと契約するなら、15M$ぐらい欲しいよな。

別にそんなことないよ。
どこのチームでも3年3300万が妥当。5年なら5000万。
439sage:2005/10/22(土) 21:05:24 ID:HpXRzfiA
金額はともかく松井サイドの希望で一年契約でやって欲しいのだが…
440スポーツ好きさん:2005/10/22(土) 23:38:28 ID:HYFuFkMD
松井は交渉の席に焼肉セットを持ち込む目論見だな
441スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 00:04:26 ID:auIDaX6g
>>メジャーリーガーにとってあこがれの的であるNYY

今でもそんなこと言う奴がいるとは思わなかった。
ペティットもクレメンスも逃げたのにw
442スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 00:20:00 ID:lXGf50HD
端で見るのと中でやるのが大違いなのは万国共通
アンディもロケットも複数のリング取ったし
マスコミにごたごた言われながら嫌いな黒や茶色と力合わせていくより
故郷で白ばっかりで野球やってたほうが楽しいと思ったんだろう
443スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 00:35:44 ID:gqYMjcST
>>437
>>441
436です。「メジャーリーガーにとってあこがれの的であるNYY 」というのは、当然全
ての人にとってではなく、一般的に言ってということ。
少なくとも、プロ野球選手にとっての長嶋、松井がいた頃の巨人より、メジャーリーガー
にとってのNYYはより魅力的だろう、ということはいえる。

チャコーンは、移籍の時に、移籍の話が出ているのは知っていたが、それがNYYだと聞
いてびっくりし、大喜びした、とのこと。移籍後の活躍は皆さんご存知だろうが、もし移
籍先がシアトルだったら、どうだったでしょうね。
444スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 01:17:25 ID:DyJEOW2L
>>443
世の中そんなにヤンクス至上主義者ばっかりじゃないでしょうに。仮に
>メジャーリーガーにとってあこがれの的であるNYY
が一般論だとしても、松井の去就がそれよって決まるわけじゃないよ。
どういう決定をするかは分からないけど、松井には松井の価値観があるだろうからね。
445スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 01:39:59 ID:gqYMjcST
>>444
443です。あなたの仰るとおりですよ。

ただ、3年前の松井がその時の松井の価値観で選択したのがNYYであることも事実ですよね。
446スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 01:58:53 ID:DyJEOW2L
>>445
そうだね。ただ外からしかメジャーを見たことがなかった3年前と
いろんな経験をした今では松井の判断が異なるかもしれない。
何よりヤンクスを取り巻く環境が3年の間に相当変化したんだから。
ただ今の松井がどういうチームでどのように評価されてどういう役割を
担う事にやりがいを感じるかなんて結局松井にしか分からないんだよねw
交渉が何も始まってない現時点じゃ移籍か残留かなんて五分五分じゃないの?
447スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 02:47:42 ID:n7BfkV+I
正直、アメリカに渡る前の松井のメジャー知識は俺らとそんなに大差なかっただろうからな・・・
448スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 03:23:58 ID:rVnFPaaF
ベルホーンも入団時に「NYYでプレイできるチャンスは、そうそうないからね」
と言ってたね。憧れという言葉が適切か分からないが やはり特別なチームだよ。
449スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 03:31:41 ID:/YoX5Rpw
セイヤーヒデキマツイセイヤー
450スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 03:39:46 ID:CewGrAh6
松井が日本にいた頃に見てたヤンクスは個々の選手がエゴを見せずに
そつがない野球でまさしく黄金時代を築き上げてた頃だろうからな。
2002年はDS敗退したものの、それでもリングに最短距離にいるのは
ヤンクスだと思って渡米したんだろうな、それが今や見る影も無く…
451スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 06:49:06 ID:BpZ0NYO5
2003年の松井はヤンクスに完全はまってたよ
コメントのトーンが変わりだしたのは2004年から
黄金時代とはいわないまでも2003年版ヤンクスの延長を見てみたかったなぁ
452スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 08:32:40 ID:1pjeTAtp
>>443
松井がいた頃の巨人はともかく、長嶋現役時代の巨人なら
人気はそっちの方が断然上
453スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 09:23:29 ID:9sfmgi7x
シェフ、A-ROD取った時点で終わってるでしょ>NYY
454スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 11:12:40 ID:VvQ8a+p9
NYYの問題点はこの2年に関しては投手陣だよ
シェフやエロは充分戦力になってるだろ
455スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 11:14:00 ID:z5+EQdAm
要するに野手はいらないってこった
456スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 11:15:45 ID:qRF7EQu+
大砲の加入で短期決戦に不向きな攻撃陣になったな。
457スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 12:24:34 ID:IXDAlJaH
>>454
チームワーク0になったじゃん。
職人もいないし、456の言う通り、短期決戦には向かないよ。
458スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 14:22:13 ID:HhcXB8GN
白靴下先勝か・・・
井口とそのファンには悪いが、白靴下負けてほしいな。
初の野手でのリング獲得は、松井にやらせてあげて。
459スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 14:23:58 ID:lXGf50HD
やだ
460スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 14:46:33 ID:eAQxdBwD
野手初のリングとかどうでもいいわ
それより個人成績の方が重要
461スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 14:47:15 ID:QOPDzeM2
意外と無欲の井口が貰っちゃうんだよ。
欲しい欲しいと言ってると来ない。
462スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 14:58:49 ID:gqYMjcST
井口も当たりが止まったままだな。
DSでの活躍でCSからマークされ始め、WSではさらに厳しくなっているようだな。

残念だけど松井も同じで、短期決戦でのメジャーのマークを打ち砕くレベルには
2人とも到達していないな。
463スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 16:35:58 ID:r+uaMoQ8
過去2年松井は十分活躍してます
464スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 20:45:53 ID:UAjTkUOj
去年のALCS1戦目と3戦目は神井だったな。
465スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 21:17:08 ID:CE4TZUKX
去年勝っとくべきだったな。去年の第3戦はすごかったよな。
まさかあんな結末が待ってるとは。そして今年それ以上に悲
惨な結末が待ってるとはな。毎日つまらんよ。
466スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 22:39:28 ID:Q+rH2Wt4
つうか去年のポストシーズンの成績で松井以上なんてほとんどいないよ。
打率だけならボストンの愛すべきゴリラよりも上。
467スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 23:28:02 ID:GRFByNRF
468スポーツ好きさん:2005/10/23(日) 23:45:25 ID:CE4TZUKX
>>467
超ガイシュツじゃん。初球打ちは去年のデータ見るとかなり
多くなってるよ。
469スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 12:57:25 ID:mJIh0Wdu
なぁコネルコのHR見たか?
松井ってああいう選手になれるのかな・・・
470スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 13:04:05 ID:ml2wQKXt
なれる訳ないだろっ!!
2塁打王ならいけるが・・・・・・
471スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 13:05:24 ID:C+bk/wx1
井口が打たなくても勝てるCWSウラヤマシス。松井が失速するとPSで
勝てないヤンキースショボス。
472スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 13:07:48 ID:PTRalVKL
>>469
左手をコネルコする癖を直さないと...
473スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 13:10:08 ID:EstKTmbS
>>469-472
暇そうw
474スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 13:13:19 ID:zpHOWLuv
>>471
勝つチームはラッキーボーイが出てきたり
伏兵が試合を決めるもんだよ。
シーズンHR0の選手がサヨナラHRというのは
まさにそう。
ヤンキースにはそういう選手がいなかった。
主軸も松井含めて駄目すぎだったけどね。
475スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 13:16:18 ID:ytG8bqoV
アンラッキーボーイになっちゃった、ババちゃん。
476スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 13:28:27 ID:czxn3u6U
>>472
ワロス

>>474
そうだよな。シェフにA-RODもPSでは打たないしな。
477スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 14:03:31 ID:ytG8bqoV
ペティット戻ってきてほしいなぁ。
478スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 14:11:43 ID:tscxP64u
ALじゃ勝てないよ
もう年寄りイラネ
479スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 14:21:55 ID:lFYfErnC
ラミレスがLAAに行ったら、当分Wシリーズはないな。
あそこはオーナーが替わってから
ドミニカンが行くようになったんだよ。
ゲレ−ロしかり。
どんそん強くなるぞ。
480スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 15:16:23 ID:3fRpMTa6
でも松井がFAになればLAAが獲得に動くという噂があったりもする。
勿論他の選手との兼合いもあるし信憑性がある訳でもないが。
481スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 15:32:51 ID:WjYrevek
ゲレロもLCSで打てなかったんだっけ
482スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 15:40:38 ID:8sHfvRwU
>>480
それはいいなあ。
松井はLAAのピッチャーと対戦しなくても済むw
そのかわりヤンクスのPならカモになる
483スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 15:53:27 ID:XZyQ5v1x
建民は打てなそうだな
484スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 17:35:49 ID:S6ND9PCJ
デルガド放出の噂もあるけど
アリーグには来て欲しくないな
485スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 18:09:31 ID:+TFMC8zP
5タコ8残塁ヲタが気持ち悪いくらい教祖様を持ち上げてるね。
486スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 18:16:55 ID:BRSAStYm
>>484
去年FAで移ったばかりじゃなかったっけ?
487スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 18:45:00 ID:WysTqARx
>>486
デルガドは今年たったの4M、しかし
2006年13.5M
2007年14.4M
2008年16M
という契約。
488スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 18:49:35 ID:BRSAStYm
来年から高いのか
489スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 18:52:18 ID:JW7DSr3o
http://www.major.jp/ws2005/news/news20051024-10921.html
逃した獲物は大きかった。。。_| ̄|○
490スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 19:05:16 ID:UaFOCXtS
>>486

マーリンズ、両エースの長期契約と引き換えに主砲放出も

ttp://www.major.jp/ws2005/news/news20051024-10923.html


491スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 19:28:02 ID:BRSAStYm
デレック・リーも似たような理由で放出されてなかったっけ?
492スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 20:00:05 ID:mB8cnpQK
>>461
デレク・リーは調停による年俸高騰を嫌われての放出。翌年のオフ
にFA権を取得する見込みだったことも大きいかな。

因みにリー放出前の年俸は425万$だったけど、放出後にリーが
CHCと結んだ契約が3年総額2250万$。たった年平均300万$
程度の出費を惜しんだ放出だが、大損に終わったな。>FLA
493スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 21:15:02 ID:tscxP64u
494スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 22:24:03 ID:fMGjaVuC
WSは観ないのか観たくないのか〜さすがのグッド・ガイ松井もスネオに?〜

http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200510240000/
495スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 22:24:34 ID:RIWlnpaV
ゲーム5では戦犯にされたけど、ファンフォーラムでの次年度のラインアップ予想で、
松井を外している者はいないな。ほとんどが、5番に設定している。

当たり前といえば当たり前だけど、ニューヨーカーでも、負け試合で一時的に感情の動く
ことはあっても冷静になれば、3割、100打点以上守備もそこそこの選手を自由に獲得
できるわけではないことはちゃんと理解しているよ。

http://forums.nyyfans.com/showthread.php?t=90313
496スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 22:52:41 ID:97K9yEAd
>>494
落合も見るなと言っていたな。
来年の参考にはならんという理由だったような。
497スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 23:00:00 ID:TPQ/CRGW
松井とよく似た年齢のデーモンは4年4,000万$とか5年5,000万$を希望しているらしいな。
出来れば松井にFAになってもらってヤンクスが松井と補強ポイントであるもう1人のOF
(デーモン?ジャイルズ?)に対してどういうオファーをするのか同時に見てみたい。
そうすれば相対的に松井の評価を知る事も出来るし、トーリ続投でほぼ松井残留だと
思って足元を見た条件提示をしていないか等球団の姿勢を見れるかもしれない。
他球団の評価ももちろん知る事が出来るし。
498スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 23:30:34 ID:VNRexcVp
俺は松井の年俸にはあんまり興味が無いな・・・
年俸が高い事は球団が評価してる目安になるけど
シーズンが始まれば結局はその年の成績でいい選手かどうか判断される訳だから
年俸高くても成績が悪けりゃ余計叩かれるだけだし

年俸は程ほどでいいよ、トレード拒否権はつけて欲しいけど

499スポーツ好きさん:2005/10/24(月) 23:56:41 ID:W8Q6Iznj
球団から唯一数値化して示される評価=年俸だとしたら少しでも多くもらおうとするかもしれないな。
それに貰い過ぎは自分の首を絞めるかもしれないけど、妥協せずに高い年俸を貰って
相応の責任を背負ってることを自覚しながらプレーするのも悪いとは言い切れない。。。
500スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 00:17:50 ID:+RCpbVKK
マゾーニ加入でBALの投手陣が強化されそうなのが気になるなぁ。
LFで今年の松井は4位
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
501スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 00:40:25 ID:1pci535F
>>498
激しく同意
代理人挟まなければ向こうの言い値で契約してるかもしれん
502スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 00:51:12 ID:UAhpGaon
>>500
ALだと2位か
503スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 01:02:28 ID:hYs1OekX
上位3人が圧倒的すぎる
504スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 07:55:23 ID:k5MRsO73
外野手全体で見ても80以上は12人しかいない。

96.02 LF Manny Ramirez, BOS
94.69 LF Jason Bay, PIT
93.35 LF Miguel M. Cabrera, FLA
91.90 LF Hideki Matsui, NYY
91.37 RF Gary Sheffield, NYY
90.35 CF Andruw Jones, ATL
87.27 RF Bobby Abreu, PHI
87.20 RF Vladimir Guerrero, ANA
84.19 LF Carl Crawford, TB
83.29 RF Ichiro Suzuki, SEA
83.12 CF Johnny Damon, BOS
80.15 CF Grady Sizemore, CLE
505スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 08:21:26 ID:Xzs6ePg2

もしかして、松井はFAして移籍するかもね。
ちょっと期待(^^)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

松井FAも 残留基本線も譲れぬ2大条件
「4年契約」「勝てるチーム」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/oct/o20051024_10.htm

506スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 08:41:05 ID:XzsJ9uPi
松井秀ショック!“粛清の嵐”ホワイト・コーチ退団
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005102502.html
507スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 08:58:58 ID:XzsJ9uPi
本文読むと、4年契約というのは「テレムの」譲れない条件なんだね
508スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 09:39:25 ID:6ZvPPXK3
テレムが望むのは「4年」、松が望むのは「勝てるチーム」。
きっとこんな感じなんだろうね。主砲とか主軸じゃなくて、「戦力」になりたいって言うのが
松らしいよ。もうその道を突き進んで欲しい。スモールベースボールのモデルプレイヤー
として認知されるのも悪くない。移籍するにしても、目指すスタイルは変わらないと思う。
HRはヒットの延長、我々も当たり前のようにそう思うようになるのかも。
509スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 11:06:27 ID:G0Umno2O
5年5000万だな。チームも松井も松井ファンもこれなら納得だろう。
510スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 11:58:16 ID:KNJMFTNv
4年5000万$ぐらいふっかけといて3年3750万$ぐらいで落ち着かないかな。
残留するなら成績にしろ立ち居振る舞いにしろチームの顔となれるべく頑張ってほしい。
エロやキャプテンがいるから難しいだろうけど、良い働きをしてくれる
リーズナブルな選手で終わらないで、もっと存在感を見せつけてくれないかな、と。
それでシルバースラッガー賞とってほしいというのが我が儘な一ファンの願い。
511スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 12:06:12 ID:KNJMFTNv
とはいえ勝ちたいなら移籍すべきだとも思ってる。
512スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 15:29:12 ID:UkrFQdjE
BOS移籍して欲しいけどオルティーズがくそ安い年俸であの怪物ぶりを見せてるし
松井にデイモン、バリテック以上の年俸払ってくれるかと言えば無いかな

ドジャースはかんべんして欲しい
513スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 17:32:28 ID:g/jN+GQ8
NYYにいても待遇、成績、運までも
これまでとたいして変わらない気がする。
夢を追うなら環境を変えないとだめぽ。
514スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 17:40:08 ID:XzsJ9uPi
移籍を望んでる人の方が、多そう。
515スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 17:54:25 ID:SahrhG6z
もともと投手力重視のピッチャーのいいチームで、打線も形になってるところに
もう一枚、松井という堅実な駒が加わってワールドチャンピオンってのがいいなあ

試合見てて勝たないとやっぱりおもしろくはないんだけど
常勝チームでも5点とられて6点とれば勝つ!みたいのを繰り返してるNYYには少々あきれてきた
516スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 18:48:07 ID:pSUCwLqY
これから3、4年に渡って強そうなチーム…
ヤンクスはまず当てはまらなそう。
517スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 19:12:41 ID:XzsJ9uPi
スモボー強調はギーエンの作戦?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_10/s2005102512.html
>主砲4番コネルコは、スモール・ボールという煙幕の中で、
ほぼ無警戒のように好球を次々にスタンドに運んでいる。

ギーエン、あっぱれ
518スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 22:12:43 ID:rY09hCI1
ファンの立場で言えば移籍するとしてもせめて下位チーム相手でも内野席が
満杯、外野席もある程度埋まるチームへ行ってほしい。
チャンスで打ったヒットやHRの時に内野席の満杯の客が一斉に立ち上がる。あの光景が
たまらん。ドジャースやメッツではそういう光景は見られないから。
やっぱりヤンキースがいい。
519スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 22:26:44 ID:zmOZIIzd
>>512
来年以降のBOSはNYYより厳しいよ。
フォルクやシリングが完全復活しないと投手陣はNYY以上に壊滅的。
内野陣も総入れ替えに近い状態。戦力的にピークを過ぎたと思う。

>>515
そういう条件を満たして、来年外野のポジションが空いていて獲得資金
も持っているチームとなると、STL以外思いつかないな。

個人的にはNYYを退団するなら、STLに行って欲しい。プーホルズ
ですらエンドランをやってくるようなチームなら松井は絶対に合うと思う。
地元ファンも熱心だし、HOUやCHCなどの同地区のライバルチームも
いるからRSの楽しみも多い。
520スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 22:40:30 ID:zmOZIIzd
因みにこのスレとかでよく名前の挙がるCHCはダメだと思う。
投手陣こそ良いけど、チームの補強方針がグチャグチャ。

例えば昨年のオフでもソーサの放出は理解できるけど、アルー
まで放出したのに新たに獲得した外野手がバーニッツでは完全に
理解不能。ロートルを放出してロートルを獲得するようでは・・・。
521スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 22:46:45 ID:g7eMKQeX
>>518
ああ球場の雰囲気は断然ヤンスタだなあ。ふぇんウェイもいいけど。
522スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 23:31:08 ID:JPpTp+Lx
>>519
松井は意外と器用だしラルーサ監督の好みそうなタイプだよね。
ファンがすごく熱いし名門だし、もし必要とされるようなら是非チャレンジしてもらいたい球団だね。
田口の日記で読んだ限りではチーム内の雰囲気もアットホームな感じだったような・・・。
ただ、NYと比べると日本人が生活するにはちと不便かも。(食事等も含めて)
STLにしろBOSにしろ、赤いユニフォーム姿の松井って想像つかないw
523スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 23:36:07 ID:znjPxXOW
松井が力となって勝てるチームで所在地は日本食不毛地帯じゃなくて、
出来れば駆け引きに興じてばっかりいずに真剣に松井の事を請うてくれるチーム。
一体どこなんだろう?
524スポーツ好きさん:2005/10/25(火) 23:56:04 ID:Wr3dJSQJ
ボストン、ボルチモア、エンゼルス
ドジャース、カブス、カージナルス
525スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 01:38:30 ID:k273NGug
松井の控えなんて田口がかわいそすぎる・・・
カージナルスはやめてほしい
サンフランシスコがいい
日本人も多いし
526スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 03:39:25 ID:Or3J1t79
俺は残留を希望してるが
移籍するならスギ花粉の少ない場所が良いと思う
春先のNYはスギ花粉が多いのか?毎年酷い花粉症に苦しんでるよね・・・・
527スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 03:45:52 ID:P8L7cM24
結局 最後まで花粉症に苦しめられそうな予感。
528スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 08:13:11 ID:fVOKlLWE
SFではボンズがいるうちはレフトは無理だし、勝てるチームという条件には
当てはまらないような・・・
暮らしやすい街だろうけどね。
529スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 09:59:59 ID:YUJTU/nI
コネルコもバークマンもすげーなー
いかにも頼れる主軸って感じで打つべくして打つ

松井もああなれるよな?な?な?
530スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 10:01:49 ID:qKtaSJzR
主軸が打っても投手のせいで負けるのがヤンクス
531スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 10:16:50 ID:U/F7aS5C
つーか、ワールドシリーズ全然興味なし
532スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 10:17:42 ID:No4LssrW
スター揃えて打線で勝つ野球は客が呼べるからね。
だから一流Pはいらないんだよ。
が、ポストシーズンは弱いという図式が出来上がる。
オーナーが本気でリング獲る気なら、トーリはクビにするよ。
でもしないのは人気がある=客が呼べるから
とりあえず来年も今年と似たようなもんだろうね。
533スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 10:21:24 ID:vRvk6CUq
プホルスやコネルコが打つだけでなく、シーズン0本のポドセドニクが打っても
相変わらず比較され、さらされてしまうA−ROD。
松井以上に、早くワールドシリーズが終わってほしいと願っていることだろう。
534スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 10:25:30 ID:KKRw6XBU
>>531
こういう発言いちいち書き込むなよ。
胸糞悪くなる。負け惜しみにしか見えない。
535スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 10:28:21 ID:1tXqYCq0
守備でもすごい重宝されるんじゃないか
一応レフトだけどセンターその気になればライトも守れるし
536スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 10:38:23 ID:qigpxoGl
>>534
お前、このスレが何のスレなのか考えろクズ
537スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 11:09:57 ID:TL2GoG5q
井口が羨ましい
リング獲って欲しくない
負けて欲しい
538スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 11:18:07 ID:vRvk6CUq
でも白靴下の方が強いよ
539スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 11:20:12 ID:yLKOChjZ
WSはニュースで見るぐらいだなあ。
松井が来季どこでプレーするか、
そっちの方がよっぽど気になる。
540スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 11:29:36 ID:VXCo3rWy
今、ワールドシリーズ惰性で見てるけど
全然面白くないな。
前から分かってたけど別にメジャーが
好きでもなんでもなくて、ただ単に
松井がいるからメジャーが好きになっただけ。
541スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 12:05:46 ID:xOsaQAC9
俺もワールドシリーズのニュースすら見てない。
ネットでスポーツニュースサイト見ても記事すら見ないしな。
興味ない方が自然だろ。
542スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 12:07:19 ID:kVhoPYx+
俺も同じだ。
543スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 12:25:12 ID:mfjaL1uO
マターリ
544スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 12:36:07 ID:C4ecI+Hy
俺も
ゴジラが活躍すればそれでいい
545スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 13:44:53 ID:9uAGarpV
オレは普通に見てる
ヤンキースの試合ほどじゃないが
大の大人の男が必死になっている姿は見ていて楽しいよ
日本シリーズもしかり
546スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 13:49:52 ID:cBahUm8R
おれは見るつもりなかったがなんとなく見てしまってる。
結構面白い。けどやっぱ松井がいないのは寂しい。
547スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 15:31:53 ID:LkIP6Z/N
なんかあっさり井口がリング取っちゃって
松井応援してたけど白けてきた

最初に手に入れて欲しかったよ
548スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 15:35:43 ID:SkhSAElw
間違っても原ジャイアンツに戻らないで(苦笑)
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051026/index.html
549スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 15:56:57 ID:qKtaSJzR
伊良部が最初に手に入れてるやん
心の狭いやつが多いな
550スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 15:57:49 ID:vRvk6CUq
>なんかあっさり井口がリング取っちゃって
 松井応援してたけど白けてきた

そーいうもんかな? 
551スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 16:34:10 ID:cv9W4PLj
そーいうもの
552スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 16:39:00 ID:ufiRnAwd
男の嫉妬は醜いわよ。
もっと器の大きな男にならなきゃ、今時の強気な女の子なんて
近寄らないわよ〜。
553スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 17:00:19 ID:7Ur5WCam
イボ井が一番嫉妬してるだろうなw
554スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 17:05:45 ID:n+mWIPs/
そんなことでいちいち嫉妬してたらスポーツやってらんないだろ
スポーツマンってのはそんなんじゃないよ
555スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 17:08:08 ID:GmoD1OlH
CWSは寄せ集めのチームなのに
それぞれのピースが在るべきところにきちっと嵌って
本当に強いチームになってる
でも、このシリーズが終わるとまた主力がチームを離れてバラバラになってしまうんだよね
やっぱメジャーリーグは面白いわ
556スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 17:37:54 ID:5vpz/D+G
俺はWソックスが強いというより、
ヒューストンがダメすぎるだけのように見えた。
557スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 17:54:59 ID:ufiRnAwd
>>556
確かに。
なんか日本シリーズの阪神とかぶるんだけど・・
558スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 18:14:54 ID:ch+x/CG2
>>556
俺もそう見えた。ダメというか、天使に負けるときのヤンキースと一緒で
ヒューストンももう疲れ果てて余力がないように見えるよ。
各選手はそれなりに頑張ってるんだが、チーム全体がガタガタになってる。
カージナルスを倒すのに全精力を使っちまったんだろうね。

今年のCWSはPSに入ってから全てがうまく行ってる状態。
神サマがリング取れ!と後押ししてくれてるね。
559スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 20:18:08 ID:u3Libz7l
井口もついてるよな〜
ウラヤマシス(*・ω・)
560スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 21:53:53 ID:qKtaSJzR
阪神といいアストロズといい、つまんねーシリーズだぜ
もっと意地見せろや
561スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 22:45:25 ID:ZRbT9mU9
応援してる選手が脱落すると、「まだワールドシリーズやってんのか」て気持ちになるよ
正直悔しいけど決まりだろうな、井口おめ。
562スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 22:57:06 ID:miYD6SAg
でも井口は全く活躍していない
563スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 23:01:50 ID:i6v5cPQ9
クマー
564スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 23:03:36 ID:fVOKlLWE
>>555
コネルコはLAAに行くかもしれないっていう噂があるね。
もうこれ以上強くならんといてくれって感じなんだけどw
565スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 23:16:03 ID:PnqgbrJd
来年こそはWSで活躍する松井が見たい!
その前に松井はWBCには出るつもりなんだろか?
566スポーツ好きさん:2005/10/26(水) 23:59:40 ID:E/bPoMGi
出ない
567スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 00:06:12 ID:6uncwtgF
優勝っていいよなあ。もう3年もしてないんだよなあ…
来年も無理そうだし。
568スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 01:20:36 ID:NHW6NYs1
松井じゃねーとつまらねー
569スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 04:56:02 ID:vMqRmwTV
NY市民85%が松井残留希望

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/index.htm


必要ないって言った4人はメッツファンかな?
570スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 04:59:24 ID:A4haLKjA
そういうことにしておこう
571スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 05:49:47 ID:9BYNRnZN
>>569
さんじうにんか...
572スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 07:16:51 ID:vbQ5WkjU
阪神タイガース 準優勝おめでとうございます
573スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 08:39:18 ID:1uPeyZGB
松井秀、まず起用法聞きたい…近日中にヤ軍と再契約交渉
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005102702.html

>ヤ軍が来年以降、自分を必要とするのならば、どういう使い方をするのか。中堅へのコンバート、
>主に任される打順など気になる部分を明確にしてほしい

やっぱ打順がころころ変わるのは嫌なんだろうね
574スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 08:52:17 ID:1UtEN6GV
打順だけでなく、守備もだろうね。

センターが補強できれば松井はレフト、
無理ならセンターも、あとシェフのフォローでライトもやって、っていう
場当たり的な姿勢が来期構想にも、見え隠れしてるから。
575スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 09:02:17 ID:SItyuami
聞いて納得したところで、その場にならなきゃ分からないけどね。
契約で打順も守備位置も明確にするならいいけど無理でしょ。
結局、何でも良しとする性格の問題だと思う。
NOと言えないのを見すかされてるんだよ。
576スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 09:05:20 ID:CvH9dXgr
>>574
それは場当たりではなく勝つための当然のやり方だ
松井が言ってるのはそういうことではないと思う
577スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 09:18:04 ID:1UtEN6GV
>>576
うーん、そうなんだけど、なんというか。
勝つために、結果的に弱いところを補い合うのは当然だけど
要するに、これから補強する誰かが主体で、松井はその穴を補う存在なわけでしょ。
チームも、いつも他の誰かに依存している印象なんだよね。

578スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 09:48:45 ID:qnXzSmaA
・忠実組/松井・田口


579スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 10:23:17 ID:UWu+zVtE
本当に固定してもらいたい。
コロコロ変えられたんじゃ、打撃にも守備にも響くし。
580スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 10:23:41 ID:IH4kruwh
簡単に言えば、
これからも便利屋的な使い方をする方針なら
移籍も辞さないって気持ちなんでない
581スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 10:24:28 ID:NWF7qotO
緊急事態で守備位置変更ならわかるけど
松井をたらい回しに起用出来るのを前提として
チーム編成されると松井だってやってられんわな。
今のうちに言いたい事を言って聞きたい事は聞いておけばいい。
不本意な気持ちのままでプレーするのは良くない。
582スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 10:43:03 ID:EFw5/j8H
>>569
報知が独自で行なったアンケートだから、
取材した人は日本人なんだろうね。
それならまぁ気を遣って「いらん」とはいいにくいよ。
583スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 12:38:58 ID:y4BpbWeK
井口が羨ましい
584スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 12:39:21 ID:1UtEN6GV
でも井口は心中、複雑だろう
585スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 12:40:54 ID:OfRf5G33
だよな
さっき、代打を送られて退いたし・・・
586スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 12:47:44 ID:tsSNa0Rt
連続出場を望むならユーティリティプレーヤーとして使われることもあるさ
587スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 12:59:53 ID:zUDoULb/
ヤンキースに田口こねーかな。
結構重宝すると思うんだけど。
588スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:09:14 ID:rt/FnCue
正直羨ましい。でも俺は松井がWSで活躍して優勝する姿が見たいんだ、と負け
惜しみを言ってみる。
589スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:13:36 ID:mYBvWzF8
松井にはヤンキースのチャンピオンリングを取って欲しい
590スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:14:06 ID:eUURGTyj
日本人メジャーリーガーリング獲得1号(正式にな)は


井口w
591スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:17:29 ID:Olh+Ff+h
井口ラッキーだな。
こういうこともあるんだ。
ま、日本人2人目のリングオメ。
592スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:18:32 ID:f5jIMCzF
松井は最後までちゃんとフル出場した日本人リング獲得選手第1号を目指そう!
593スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:26:09 ID:y4BpbWeK
>>592
それじゃ意味ない
MVPじゃないと駄目
594スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:26:48 ID:e8DrEGHR
ポストシーズン.191でもワールドチャンピオンなんて…
うらやましい…
595スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:35:48 ID:feh+bK9s
.191でも貢献したよ
596スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 13:38:47 ID:dym84+cM
wソックス88年ぶりの優勝か…。
ワールドチャンピオンになるのは本当に大変な事なんだよなぁ。
597スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 14:11:20 ID:A/1Qpx1K
井口おめ!!
2年連続でア・リーグがスイープでワールドチャンピオンだね。
598スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 14:32:25 ID:qCBQWExz
>>595
松井がその数字だと逆にボコボコだろうな・・
599スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 14:37:57 ID:IH4kruwh
井口は、守備で貢献できたから
それなりに監督の期待に応えられたんじゃないの
600スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 14:39:20 ID:mdfUnZTb
井口おめ!すごいよCWS!GMは天才じゃないだろうか。 6000万ドルでこのチーム力
601スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 14:39:53 ID:myPUulID
まあイボ井にリングは似合わないということ
602スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 17:08:31 ID:plSUTrxq
>>600
ヤンキースだとエロ、ジオ、ジタでもう足りないぞ
603スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 17:15:05 ID:d3UzpNVx
>>599
井口のエラ−数ってリーグトップクラスで
守備も最低クラスだよ・・・。
604スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 17:17:56 ID:9Pqe4tpt
日米ともに確変チームの勢い優勝だったな とにかく来年はありえない
あとは 松井の去就問題だけだな ヤンクスにはっきり5番レフト固定って言ってしまえ!
却下なら出ればいいだけのこと 松井を欲しがるチームは山ほどある できればALで見たい
605スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 19:18:58 ID:gDpQtP7e
井口ついてるなー
なんでWソックスなんかに入ったんだろ
リングは松井に獲ってほしかったな。
606スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 19:55:04 ID:go4u2wmt
>>605
ゴキータの釣り?
607スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 20:48:27 ID:8096qE9u
移籍しないかなぁとか思うことはあるけど、やっぱり
松井が自分の1番好きなチームで思いっ切りプレーしている姿を応援したい。
いろんなしがらみもあるだろうけど、他の誰でもなく
松井本人がきちんと納得できる(・∀・)イイ!!契約を結んでほしい。
608スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 21:02:26 ID:QZQITCU+
売り手市場だし、安売りはしてほしくないな
609スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 22:41:27 ID:p3JYKcLY
スレ違いだが高津かわいそう
610スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 22:52:05 ID:1UtEN6GV
リングはもらえるんでしょ?高津。去年のガルシアパーラみたいに。
それも、いいのか悪いのか・・・。
611スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 00:35:42 ID:qUGGMwiO
あと4ヶ月と思えばたいして長くないな。WBCもあるし。
612スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 01:05:11 ID:DaZGvj/K
ヤンクスとか巨人とか悪の代名詞みたいなチームは、
もうやめて他のチームに移れ

ヤンクスとか巨人とか悪の代名詞みたいなチームは、
もうやめて他のチームに移れ

ヤンクスとか巨人とか悪の代名詞みたいなチームは、
もうやめて他のチームに移れ











613スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 01:32:28 ID:eBEmWH79
さげ
614スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 01:42:30 ID:xdTg33uG
30チームもあっていろいろな特徴があるだろうから
はなからヤンキースとは決めずにゆっくり考えて欲しいね
615満喫:2005/10/28(金) 02:20:32 ID:gl5X2tqM
みなさまおひさしぶりでつ。
移籍しる!移籍しるな!と別れてるみたいだけど、個人的にキャプテンとのコンビは
ずうっと見ていたいなぁ・・
でも松井自身がよくよく考えて決めたのならばどこに行っても応援するけどね!
616スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 02:21:27 ID:TM/8MJan
しかし この手の感じで人気が出る選手も珍しいな・・
このタイプでは 最初で最後だろうな。
俺を、ここまで虜にしやがって憎いぜ!
617スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 06:55:25 ID:NPoFVgUo
>>615
別れてないような。
ファンの意見は移籍しる(すくなくともFAまでは待って他球団の評価を訊け)で一致してるような。
618スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 08:30:15 ID:KIVcCHSV
88年ぶりの優勝年に入団してしまう井口も凄いな。
でも実感なさげだな。もし松井が1年目にリング獲ってたら、俺らはどんな2年目、3年目だったんだろう。
俺は楽しみを後にとっておきたいタイプ。
619スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 09:25:43 ID:SnjQ6mBV
FAはなさそうな、カンジよ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/oct/o20051027_30.htm

620スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 09:27:16 ID:8JtrpFsn
>>619
その記事を読んでなぜそう思えるの
交渉を進める考えを強調した、って書いてあるのに
621スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 09:27:39 ID:8JtrpFsn
じっくり交渉を進める考えを強調した

622スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 09:45:31 ID:EGz8qRsT
松井もアメリカに行って、テレムから
交渉の進め方を、いろいろ勉強したようだな。

とりあえず、FAを取得して他球団の評価を聞くことまでは、
最低、やって欲しい。
623スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 09:46:43 ID:SnjQ6mBV
>じっくり交渉を進める考えを強調した
それは、NYYと妥協点をじっくり探していくということでは?
決裂はなさそうに、思えるけれど。
624スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 09:54:18 ID:8JtrpFsn
>>623
FAは決裂じゃなく保留だよ
ヤンキースの独占交渉期間が終わって全30球団と交渉可能になるだけ
625スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 10:04:59 ID:cjmvI8Jf
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005102801.html
>ヤンキースタジアム周辺を歩き、ここで同級生の秀喜(松井)と一緒に
>戦えると思ったら、鳥肌が立ってきた。

2人が一緒にプレーするのもちょっと見てみたかったかも・・・。
626スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:07:30 ID:wnK9J4b0
>>623
残留という方向性が決まってるわけじゃないから妥協点を探るなんてまだまだ先の話。
ヤンキースの評価を受けて松井がまず行うのはこのまま残留交渉を進展させるか、
FAになって他球団の意見を聞くかという意志決定だろ。
627スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:16:51 ID:CX0cYwKV
>>625
独身だと思ってた
628スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:27:56 ID:qTdYNYZb
>>625
>日本人野手では初めての世界一。まだ実感がわかないけど、チャンピオンリングを手にすれば興奮が鮮明に蘇ってくるだろう。

マスゴミやまわりが言うならともかく、本人が「日本人野手で初」なんて言っちゃってるあたりが何だかなぁ〜
渡米前のインタビューでも「日本人内野手の株を上げる」とか「松井とは同級生だし」とか、
何かつまんないこと意識しすぎなんじゃないの?
629スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:34:03 ID:CX0cYwKV
けど松井のように高校時代から王道を進んできた人に対して
は「あいつより頑張って目立ってやるぞ」的な気持ちを持つ人
は少なくないんじゃないの?プロでやってけるくらいだったらそ
れくらいの負けん気はあると思う。
630スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:38:49 ID:SnjQ6mBV
>ヤンキースにもレッドソックスにも『二塁手・井口』を獲得しなかったことを
>後悔させてやろうとひそかに誓った。

これも、読んでて引いた。 記者が書くならわかるけど、本人の言葉とは。
631スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:41:28 ID:CX0cYwKV
まあおれもおまいらに言われて自分の手記だと気づいたがなw
632スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:42:54 ID:fCMVkmyU
他の選手の話は荒れるもとだから程々にしよう。それより松井の契約がどうなるのか。
633スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:50:54 ID:aOPB1QSU
お前ら松井が同じような事言ったら絶賛するんだろ? ププーーッ
634スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:51:53 ID:rFqdzTc5
松井はそういうこと言わない人です。ご安心を
635スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 11:54:14 ID:0qasdtgp
だわな
636スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 12:00:22 ID:vpQkKKW9
>>625
おれも見てみたかった。態度が生意気とかいう書き込み見るけどおれは嫌いではない。
この人は、メジャー人気も重なって場当たり的に挑戦する選手と違い学生野球の
ころからメジャーでプレーするというビジョンを描いて信念を持ち続けてきた人だから、
ある程度はメジャーで成功すると思ってた。数年前同じメジャーを志す者として
OFFの自主トレを松井と一緒にやりたいと言ってたしね。実現しなかったけど。
本人が「日本人内野手の株を上げる」とか言うのはやはり鳴物入りで入団した
リトルの内野手失敗が大きかったからじゃないのかな。実際日本人野手の評価ガタ落ちだったし。
637スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 14:02:17 ID:ed11DlEs
>>625
いらないよ。カノーがいるから
638スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 14:34:17 ID:sZ3QUyY/
本音を言う奴 イチロー、井口
本音を言わない奴 W松井
腹話術師 田口
639スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 14:46:18 ID:Ow3eed2Y
普通は松井のいるチームなんて敬遠しそうだけど
>>630のコメントも強気でいい、べつに引かないよ
640スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 14:49:15 ID:h5rg51NQ
>>637
今の話じゃなくて、昨オフにそうなりそうな可能性があったなら見て見たかった
っていう話じゃないの?
昨オフの時点ではカノーはまだマイナーで、上がって来たのは今季途中からじゃん。
641スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 15:02:05 ID:cRZ2WaSs
別に問題ある発言には見えないな
642スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 15:20:02 ID:LW5o80Eg
>>638
よくちょっと痛い発言する人を「本音を言ってる」っていう人いるよね。(代表的なのは和田アキコとか)
こういうことを全く思わない人もいるでしょうに。
特に松井は他人にあまり興味なさそうだし。
643スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 15:50:15 ID:Mhv8g4VX
>>642
井口どころかイチローにも興味なさそう。
644スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 15:59:52 ID:SnjQ6mBV
>>641

問題はない。「読んで引いた」のは、振られて見返したいというのが
モチベーションだったというのが、いい大人にしてはさびしいなぁ、と思ったまでで。
読む人によって感想は異なるわけだから、表現とは、かように難しいものである・・・。
645スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 16:10:26 ID:Ju0EbJ9v
松井も高校時代からメジャーを夢見てたんじゃなかった?
646スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 16:19:27 ID:Mhv8g4VX
>>645
確か、バッシュブラザーズに憧れてたんだよね。
当時、日本人がメジャーでプレイするなんて夢のまた夢だったはず。
そう考えるとパイオニア野茂の功績は偉大だ。
647スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 17:19:34 ID:isiIVeLB
個人的には、あまり日本人選手を批判してほしくないね。井口だっていろいろ思うことあるでしょ。

まあ、このへんで松井の話題を
648スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 17:21:47 ID:t3MIiK7F
井口が羨ましい
649スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 19:02:59 ID:6ie3TIa2
キャッシュマンはペイロールの削減を図ると言ってるけど、
ただでさえ足元を見られている松井が更に値切りされないか心配。
マイナー強化に励んで必要以上に大物の乱獲もしないみたいだ。
チームとしては正しい方向に進むだろうけど、組織として成果が出始めるのは
大型契約を結んでいる峠を超えた選手等が一掃される頃の様な気もするが。
これから数年間は即リングを目指せるチームには成りえないかもしれない。
さて、松井の去就は?
650スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 19:26:57 ID:J7RnYzx2
どう見ても移籍です。
本当にありがとうございました
651スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 20:18:07 ID:Ca8j1BU1
>>640
昨オフの時点でキャッシュマンは日本のインタビュアーの質問に対して
「カノーがいるから井口は要らない」とコメントしていた。
652スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 20:22:33 ID:YvDrP/GG
ああ、早く開幕しないかな。
松井のプレーを見られない日々がこれほどつまらないものだとは思わなかった。
653スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 20:26:29 ID:sryua4/E
カノーより井口のが繋ぐ打撃ができる
今のヤンクスには適した人材
でも井口は2番嫌なんだよね
654スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 20:56:44 ID:1QblSlYJ
>>644
むしろ君が「いい大人にしては」過敏に反応しすぎのような気がするぞ。
655スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 21:56:16 ID:h5rg51NQ
>>651
じゃあなんで魚を取ったんだろうな?
656スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 22:42:28 ID:Ca8j1BU1
>>655
井口が1年目から順応できると思わず、2年目以降に期待する
くらいならカノーの成長に期待しようという考えだったのでは?

魚が外野も守れることは計算に入っていたから、カノーが成長
してくれば魚をUT要員にするという考えもあっただろうし。
657スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 23:05:13 ID:XFKRxT/Q
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051028-0008.html
>松井は「今年は契約がまとまるまでこっちにいるように言われている。じっくり考えて決めたい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000024-jij-spo
>松井秀の代理人を務めるアーン・テレム氏はこの日、同選手の延長契約交渉について
>「来週月曜日までは球団側と話し合うことはない」とし、今週中には交渉を開始しない意向を示した。

しばらくはNYで静養&自主トレ?
658スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 23:39:12 ID:SnjQ6mBV
>>654
それは男女の読解力の差だな。
659スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 23:51:28 ID:hrmPPgxI
>>644が女で>>654が男か
660スポーツ好きさん:2005/10/28(金) 23:53:55 ID:9PCSPV5G
単なる個人差じゃないのか?
661スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 00:02:32 ID:t8cj1ReJ
松井はいつ頃帰国するのかなぁ。
とりあえずメシでも一緒に食いたいんだけどな。
662:2005/10/29(土) 00:33:07 ID:zflpeD5J
1.バックアップキャッチャー(CWSのビアジンスキー)を補強しろ
2.ジオンビはDHで起用。ファーストを補強しろ
3.中継ぎ(BJライアン)を補強しろ
4.松井と契約しろ
5.センター(Jデーモン)を補強しろ
663スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 01:02:50 ID:rbCzLYyj
カノーは放出した方が良いと思うけどな
勝負所での手痛いエラーをしてしまう、あの守備は治らないだろう
カノーがいるかぎり地区優勝はあってもワールドシリーズ優勝はないような気がする
664スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 01:15:43 ID:4BcouI/8
>>662
見た見たw
2はティノ・マルティネスは切れってことかね。
665スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 02:25:22 ID:rkPkKwnQ
ライバル球団から来るのかな
ハンターが最適だと思うけどなー
まぁ無理だけど
666スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 09:35:43 ID:5EA2PeUK
>>662
CWSのビアジンスキー

WS優勝チームの正捕手に
格下のNYY、しかもポサの控えになれと。
金満チームの傲慢さ炸裂じゃないか。
667スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 11:15:17 ID:G+8ohNUz
移籍すると100打点できないかもしれないので怖い
668スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 13:18:55 ID:cIEBtqn7
でも移籍しないとリングは夢の夢に終わっちゃうな…
669スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 16:34:51 ID:h9Gi6YmA
井口のパレード凄かったね
来年は松井がNYで紙吹雪のパレードやって欲しい・・・・
670スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 16:54:52 ID:aevLTRFP
果たしてその日は来るのだろうか…気が遠くなるよね
ワールドチャンピオンって。ブルペンあと3人はまともな
の獲らなきゃ。無理だな。松坂も来ないし西部視ね
671スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 17:40:07 ID:dZWoO/ZC
HR20本くらいで 我慢してやる。
そのかわり、HRバッターの片鱗を時々見せてくれ!
今日は花の土曜日じゃねーか・・・
672スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 17:43:38 ID:aeM7/PLH
否!来期こそ松井がホームランキングだ!
673スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 17:46:33 ID:f2KgJ2H4
松井は今年で悟っただろ。
もう二度とキングあ(ryなんて言わないだろ。
674スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 17:54:02 ID:dZWoO/ZC
元々俺なんかHRキングなんて期待してないぜ。
それより火の出る当たりが観たい。
675スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 17:59:29 ID:PBWRgA2E
来年はHR25本でいいから二塁打60本打ってくれ
676スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 18:32:56 ID:3wck3DD+
カブスはバーニッツとの契約を破棄したね。
松井がFAになれば交渉する可能性が高くなったね
677スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 18:35:11 ID:aevLTRFP
まあ、3割打ってるんだからたいしたもんだよ。
678スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 18:38:26 ID:NF61/C+w
>>677
しつこいうえにツマンネ
679スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 18:49:11 ID:aevLTRFP
>>678
おれこれ書いたのまだ2回目
680スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 18:58:54 ID:Nh9nXCux
打率を無視すればホームラン40発はいけるだろ。
一度は31発打ったんだから。
681スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 19:03:37 ID:j8np5d2p
>>680
今年の4月5月みたいなことにならんかったらクリア出来るんだろうがな 
フォーム改造はいいけど キチンと固めて( ゚д゚)ホスィ…
682スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 19:19:15 ID:dZWoO/ZC
>>679
そんなの気にするな。
683スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 19:42:45 ID:9Jytd0lD
契約の時期やWBCへの出場如何によっては準備期間への影響がでるかもな。
にしても、GM始めヤンクスのフロント、現地マスコミ、ファンのほとんどが
松井は再契約する、それもFAにならずに安価で、と思ってるみたいだな。
足元見られたまま残留するのだけは避けてくれんかな。
684スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 20:13:20 ID:r7Q9JVmD
他のチームでもプレイしてみたい、と思ってそうに見えるのにね。
685スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 21:08:51 ID:y4ppQOTh
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_10/s2005102904.html
いつの写真なのかわからないけど痩せてるなぁ。ちょっと心配…
686スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 21:14:46 ID:tYhTyQyy
オフの楽しみはいつもの対談とテレ東の密着特番なんだけど
今年もやってくれるよな?
687スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 21:17:18 ID:Nh9nXCux
685
痩せすぎ
腰周りが普通の人の体型だわ。
もっとドッシリしてたのに・・・
688スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 21:22:59 ID:XrUedrYl
>>686
たぶんTBSは井口との対談だな
689スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 21:28:10 ID:Dq65Q8wj
金ならヤンキース。リング、名声、成績なら移籍って感じだな。
690スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 22:30:20 ID:1JewFoKB
他球団の方が金は貰えるby佐々木
691スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 22:40:42 ID:sHvnhvF7
>>685
おれも見てびっくりしたんだけどその痩せ方は病的じゃないか?
692スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 22:55:51 ID:Nh9nXCux
いや、ていうかほんと、ヤンキースはそれほどまでにプレッシャーがでかいのか??
今体重90キロくらいしかないと思う。
大腿部と腰周りが巨人時代よりも細い。
693スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 22:57:16 ID:PBWRgA2E
プレッシャーじゃなくてハードスケジュールだからだよ
20連戦とか日本じゃ考えられない
移動も長距離だし時差もある
694スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:00:35 ID:Nh9nXCux
カノーの足腰と比べてみなよ。
太さ違うだろ?
カノーのジーパンはパツンパツンなのに松井はブカブカ。
腰囲の体型が違いすぎ
いやつーか、何もそこまで痩せなくても・・・('д`)
695スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:01:52 ID:Nh9nXCux
>>693
でも井口は全然痩せてないし
696スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:07:17 ID:Nh9nXCux
元々松井は太りやすい体質だったのに、メジャー行ってから痩せやすい体質に
なってしまったな。。。
まあジャマな脂肪を身に纏うよりかはマシだけどちょっとここまでゲッソリ
してしまえばね・・・
筋力もかなり減少してるだろう。
あそこまでひょろい足腰の松井を見たのは初めてだよ。
高校時代から下半身の筋肉は他を圧倒してただけに('д`)
697スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:18:50 ID:G43Xx5qZ
ここまで細いと痩せる体質っていうより
何かの病気なんじゃないかと心配になる
698スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:24:12 ID:r9cbcBpI
恥井は皮膚癌
顔がボコボコも納得
699スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:27:13 ID:Nh9nXCux
ヘタすると体重80キロ台後半くらいかも分からん('д`)
700スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:35:49 ID:1JewFoKB
あのさ、まさか685の写真一枚見てここまで言ってる訳じゃないよね?
特に>>692は何の映像を根拠に巨人時代より細いなんて断定してるの?
701スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:43:47 ID:Nh9nXCux
松井の動画いっぱいあるよ。日本時代のもメジャーもな
685の画像と見比べると足腰の幅と全然変わってるよ。
大体なんで松井より体重の軽いカノの方が松井より下半身がドッシリしてるんだ?

702スポーツ好きさん:2005/10/29(土) 23:46:36 ID:Nh9nXCux
それに周囲は病気じゃないかと懸念してるだろ。
少なくとも今の松井は日本時代よりも細い。
明らかに下半身のドッシリ感がない。
単なるストレス痩せであればいいが。
703スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 00:09:00 ID:ufE4KBsl
確か寄生虫に罹患中のブラウンも疲れがとれないとか体重が落ちたとか言ってたけど、
松井がシーズン後半に疲労で劇ヤセするのは一年目からだったよな。
花粉症も含めて体調の維持が来季以降も重要課題になるのか。
704スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 00:19:08 ID:ukzsbAiS
>>701
>>700は最近の松井=たった1枚の685の写真を根拠として
過去の画像や映像と比べて痩せた痩せたと騒いでいるのか
と聞いているわけだが。


というか、巨人時代より細いなんて有り得ないから。
705スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 01:31:20 ID:CdVGH0l+
>>704
なにその文章は??
日本語の不自由なのねw

>というか、巨人時代より細いなんて有り得ないから。

いやいや、誰の目にも明らかだよ。脚細いでしょ?目悪いのかな?
706スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 01:33:56 ID:CdVGH0l+
日本語の不自由なのねw ×
日本語が不自由なのねw ○

ま、いうまでもないかw
キミのような日本語の不得意なコには言っといたほうがいいけど(´_ゝ`)プッ
707スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 01:38:03 ID:bm0AH6BP
総合へ
708スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 06:25:46 ID:k54vAcvt
みんなおはよう(´∀`)c■~~
709スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 09:28:26 ID:k8OY1VJs
今年のオフはどういうテーマでトレーニングに励むのか。
710スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 10:50:13 ID:8GH9rMHV
今年後半戦の松井の下半身が細くなったのは当然だろ。
怪我でまともに走れない時期が半月以上あったのに、そのあと
走り込める時期もない連戦続きだったのだから。
711スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 11:35:40 ID:b1yVHoX8
>>710
腰囲と大腿部何センチくらいだと思う?
712スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 11:54:33 ID:4d8wEkH/
713スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 12:27:01 ID:usVPj2XT
痩せたのは確かだけど、病的とまで言うのはちょっと失礼じゃないか?
714スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 13:13:36 ID:YOb8QXmx
>>713
煽りは華麗にスルー
715スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 16:23:03 ID:xZ2XmTKF
来年の夏までに30万円貯金して
アメリカまで、まっちゃんの試合を観戦しに行くことにしました(^^)

716スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 17:06:48 ID:K6DSOodg
>>715
(・∀・)イイネ!!
どうせならBOS戦か地下鉄シリーズに行って来れば・・・・
717スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 17:32:13 ID:xZ2XmTKF
>>716
もちろん、そのような試合を狙ってます(^^)v
718スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 17:57:55 ID:x2xMWv9u
>>715
メトロカードは滞在日数分買ったほうが最終的にはお得だよ
719スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 19:22:02 ID:QuGwnqys
ジャイルズは西海岸希望、デーモン、BJライアンは残留の噂も有り。
もしかすると松井もキャンプ中に契約延長しなかった事が幸いするか?

松井「契約交渉進展なし」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051030-0022.html

23:30〜 うるぐす「松井分身と父の発見」
720 :2005/10/30(日) 21:25:09 ID:FRgpbKvk
センターをトレードで取らなきゃ駄目で、さらにBJライアンも取れないなら、
老人だらけのヤンキースに長期契約で残る必要はないね
リングも井口に先に取られちゃったし・・・・・・
721スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 21:31:24 ID:2/Kg5OJ9
一応、安く簡単に残留すると書かれてるみたいだ
722スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 22:27:27 ID:1Myxxc6r
>>685
細すぎだろw
一瞬コラかと思った。

体調管理ぐらいしっかりやってくれ
723スポーツ好きさん:2005/10/30(日) 23:51:12 ID:ytGgsARw
日テレで見たけど
2月頃の松井、超マッチョだったな
今じゃガリガリだけど…
オフの間に体しっかり作っておけよ、松井
724スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 00:03:35 ID:iD53HHYS
>>723
それぐらい今年はきつかったんじゃないの。
筋肉よりスタミナ作りの方が重要かもしれん。
725スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 00:24:01 ID:V0VktuAl
Aロッド、テハダみたいなのを鉄人って言うんだろうな
松井はMLBじゃ並程度の体力しかない
726スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 00:41:59 ID:iD53HHYS
>>725
喰う量とか違うんだろうなぁ
727スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 01:11:19 ID:jmGS67ah
スタミナ、体力を考えるとやっぱり連続出場はきつそうだなぁ。
そっちはあきらめてHR打者を目指して欲しいな。
この先、日本人のHR打者なんて当分登場しそうにないから。
728スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 01:48:08 ID:3QAQ8Lt8
イボイもステロイドに手を染めたか
顔がボコボコなのは薬の副作用だろう
729スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 03:58:20 ID:oLdzsC/f
ロブ井のステはガチだな。
激痩せ、突如不振、顔にイボイボ。
イチロー、井口、田口に薬を薦めていないか心配。
730715:2005/10/31(月) 09:31:32 ID:s5BV4/Xz
>>718
お得な情報、ありがとうざまいます
731スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 09:57:45 ID:uWuxiByq
http://www.major.jp/ws2005/news/news20051030-11033.html
>同紙は、ヤンキース側はこの会談で松井が他球団と交渉可能になる前に再契約を結べるかどうか判断するつもりだろうと分析。

11/15までに再契約出来るかどうか判断するなんて言ってないで
本気で松井の事を必要としてるなら是が非でも残留させる熱意を見せればいいのに。
これじゃあ積極的に松井のことを欲しているというより
消去法で最後まで残った選択肢が松井だったから残留させるという印象が否めない。
732スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 10:47:10 ID:dqKoxxfF
まあ松井を切れば最初日本のマスコミが今年のハリケーン全部まとめて来たくらい
うるさくなるだろうが、後々楽になるだろうから悩ましいところだ。
733スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 13:25:39 ID:jI/Xde4m
松井よ移籍しろ

残留確実と思い込んでる金満球団と日米のヤン糞ファンに
泡吹かせてやれwwwwwww
734スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 13:29:36 ID:Dgfn7yz7
>>731
あまり詳しくはわからないんですが・・・
4年を要求するってことは、NYYに骨を埋めるつもりなんですかね?
1フアンとしては、嬉しいような もったいないような 複雑な気分です。
735スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 13:30:50 ID:4Q0LuCkr
ジオンビーみたいなかっこいい構えに改造して欲しい
736スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 13:50:20 ID:Dgfn7yz7
私的には、とにかく踏み込んでインコースは捨てて欲しい。
そんでアウトコース攻めを無くして 攻めるとこが無くなって
インコースに来たところを ガッツンとHR。これ理想。
737スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 13:54:03 ID:zDfDHQvQ
ただでさえ松井はインコース苦手なのに踏み込んでインコース投げられたら
HRどころか三振ですがな
738スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 14:13:46 ID:Dgfn7yz7
メジャーってインコースは、あまりストライクコールされないじゃん。
アウトコースで討ち取られる方が目立つよーな気がするんだけどなぁ。
739スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 14:47:52 ID:2CKd5B2U
来年はどんな1年になるんだろう?
具体的な数字は思い浮かばないけど打率もHRもせめて今年は上回ってほしいね。
打撃改造も大事だけど、もうちょっと上手に体調管理が出来れば
それだけでも成績は上昇するんじゃないか?
740スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 16:17:03 ID:Dgfn7yz7
>>739
同じ失敗を繰り返さないように努力するのが松井のいい所。
来年は期待できるよ。
741スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 18:00:26 ID:cbKopiWE
>>737
松井は本来インコースは得意なんですが。
742スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 18:23:22 ID:gFFlPzyw
インコースは体で止めればいい
出塁率もあがってウマー
743スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 20:36:05 ID:wB66GrWL
来期は三十後半くらいホームラン打ってほしいな。
744スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 20:42:44 ID:QcmJ4STx
来年は40本打つと思う
いや、マジで
今年3割打ったからもっと大胆なバッティングになるんだよ
日本でもそうだったんだよ
745スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 20:45:40 ID:Q4Zt267h
なーんかすっきりしない1年だったなー、という翌年には躍進するのが松井パターン。
まだ31歳、パターンは健在だと思う。
746スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 21:01:22 ID:NmHG0hOC
二塁打が45本だから17本シフトすれば40本か。
まあ可能性はあるわな。

747スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 21:12:31 ID:CdE7CeEa
鍵は爆発力だ、一ヶ月に10本打てれば
10X2=20
5X4=20
合計40本
748スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 21:13:32 ID:Y0ecN/or
>>728
未だに松井ステ論ほざいてんの?
既に破綻済みだけどwww
749スポーツ好きさん :2005/10/31(月) 21:15:40 ID:NmHG0hOC
今年の松井のXBHは71本でリーグ9位
XBHリーグ10傑のHRの平均は35.8本だから
松井もこれくらい打てる潜在能力があると
見てよいかもね。
750スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 21:45:12 ID:Gsuq82zR
2006年の松井秀喜はヤンキースで確定済み〜飽くまでもカレンダーの話ですが〜

http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200510310000/
751スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 22:06:29 ID:/DAap/or
今年は紅白戦→オープン戦→開幕戦までの調子がすごかったから、
その後の例のアレがとんでもないインパクトだったなあ……
結局素人には何が原因だったかサッパリ分からん。
松井本人はナンバーの記事でうっすらとは分かってる、
みたいな事言ってたなあ。
752スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 22:13:24 ID:PqIXrdQD
クリーブランドのローズから打ったような豪快なHRを早く観たい。
753スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 22:41:50 ID:Cx7U0cYW
>>750
折れ 2003年の 巨人の松井カレンダー持ってるぞ 
754スポーツ好きさん:2005/10/31(月) 23:27:26 ID:VJWv7Yho
BSの解説陣は松井の今シーズンの成績が、いまいち伸びていかない理由は何故なのか
よく分からないって感じだったよね。もちろん素人の俺達にも分からないが。
ただ、本人が分かってるなら来シーズンは期待していいんじゃないだろうか。
755スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 00:33:58 ID:/zAcor9e
カブス戦の逆転HRも良かったなあ〜
ちょうど土曜日(現地金曜日)の試合だったな。週末しか
リアル観戦出来ないものとしては喜びもひとしおだった。
756スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 02:11:54 ID:VHdwj2w9
>>755
あれは最高に興奮した
その後の満塁でもタイムリー打ったんだよね
動画を何回もみたよw
757スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 07:33:06 ID:S7MUelVG
今朝、松井がめざましテレビに出てたよ。動画で見たの久々。
蔵書がズラリの本棚(ヤンクスの図書室かな)の前で話してて、絵になってた。
話は、今日発売のトーリの本の宣伝でした。
758スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 09:54:42 ID:FVcYN3Tc
トーリってまた本出すのか
前に「覇者の条件」出してたよな
759スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 10:29:33 ID:tbXoTY/A
760スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 11:12:58 ID:jGb4Pq9c
>>759
覇者の条件の続編?
761スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 11:14:33 ID:jGb4Pq9c
アンカー間違ったil||li _| ̄|● il||li
>>757だった・・・
762スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 11:19:42 ID:S7MUelVG
>>761 これだと思う。日本独占発売。

http://www.ibcpub.co.jp/new/nw24.html

763スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 11:20:44 ID:/2g3LKSD
シルバースラッガーまた落ちたか
当たり前って言えば当たり前だけどがっくりくるね
764スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 11:26:56 ID:jGb4Pq9c
>>762
情報ありがとう
絶対読みます(`・ω・´)シャキーン
765スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 13:28:00 ID:L8bbdFQt
俺も読む
766スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 13:31:25 ID:+BBgoFpI
んじゃ俺も
767スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 13:45:04 ID:5h1R8ajO
田口とトークショーだって。
768スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 13:48:01 ID:+BBgoFpI
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130809014/
記事読むと末続と室伏も加わって4人でするように読める。
769スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 13:51:21 ID:yHumwKyT
松井と田口か。凄い面白そう。
でも子供がいないとトークショーは行っちゃいけないのかな?
770スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 14:22:58 ID:Du5z7Ik9

松井秀にア・リーグ外野手3位の評価

ttp://www.major.jp/news/news20051101-11061.html

771スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 14:42:43 ID:SsAxnQ4S
3位か凄いな
でもシェフさんが居るから4位の様な気がする・・・・
772スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 14:45:52 ID:7VcHgA6Y
シェフは焼肉接待しないからな
773スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 14:50:52 ID:fUOk3sdw
【MLB】松井秀に、ア・リーグ外野手3位の評価 [11/1]

 スポーツデータ専門会社エライアス・スポーツ・ビューローは31日、独自に算出したメジャーリーガー
のランキングを発表。
ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜外野手は、ア・リーグ外野手の中で3位に入った。AP通信が報じている。

 ポイントは選手たちの過去2年の成績に対し、独自の係数をかけて算出され、最高値は100点。
松井は94・507ポイントで、97・183ポイントのウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス)、96・056ポイントの
マニー・ラミレス(レッドソックス)の両外野手に次いで3位。なお両リーグで最高の数字となったのは、
98・519ポイントのアルバート・プホルス一塁手(カージナルス)だった。

 なお算出されたポイントを元に選手はA、B、Cとランク分けされ、フリーエージェント(FA)になった際の
「格付け」となる。球団は次のドラフト会議の際、FAで去った選手のランクに基づき、
移籍先の球団から指名権を譲渡される仕組みになっている。

■ソース
ttp://www.major.jp/news/news20051101-11061.html
774スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 15:16:56 ID:Du5z7Ik9
775スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 15:19:57 ID:Du5z7Ik9

774は、「2004MLB」のものです。




776スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 15:34:12 ID:qHefPZkw
エライアスの高評価なんてすごいじゃん。
777スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 17:27:12 ID:NgjDM7Ie
778スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 18:47:37 ID:+O63g1G2
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パキスタン地震の被災者にモナー毛布を届けよう

1年前、新潟中越地震の際、みんなで新潟にカイロを送ろう!! のOFFが催され、
2ちゃんねら有志により新潟の被災者さん宛にたくさんのモナーカイロが送り届けられました。
そして今年。インド・パキスタンで大地震が起こり、被災者たちは
食糧もテントも毛布も乏しい状況で、厳しい冬を迎えようとしています。
今こそ、またもう一度、2ちゃんねらーが支援に立ち上がりませんか?

下記スレでモナーのネームの入った毛布を送るプロジェクトが進行中です。
あなたの力をぜひ貸してください。
                                   ∧_∧
2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援◆2        (´∀` )<待っているモナ!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130812887/
779スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 19:07:06 ID:VHdwj2w9
【MLB】ヤ軍GM、「11/15までにヒデキとサインできなければ、彼はヤンキースを去ることになる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130836992/
780スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 19:10:53 ID:VbDT59VU
ペティットの悪夢が甦る…

ヤンキースGM、松井秀との交渉時期は未定と明言
http://major.jp/news/news20051101-11062.html
ヤンキースGM、「松井秀との交渉期限は15日」と明言
http://major.jp/news/news20051101-11070.html
781スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 19:39:45 ID:O6Rcz9lB
3年契約はいいけど4年契約なら放出だ、ってマスコミ使って
牽制かけてんのか。嫌な感じ。
782スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 19:46:55 ID:peJ7dSS7
契約に関しては飛ばし記事がとびかうのが常。本気で読むのはアホですよ。

3年契約はまさに松井の望んでいる期間だし、金額も3000万超えで申し分ないでしょう。
NYの多くのファンが想像してた通りの契約で、どこからも異論は出ない。
テレムは多少ゴネてみせるだろうけど、基本的にはすぐ合意するでしょう。
むしろ付帯条項の検討に時間がかかるのではないかと。
783スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 20:01:06 ID:RYCdkkmC
今年の4月から5月の不振の原因は首痛だったのか!
784スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 20:42:02 ID:STw7wekc
来年の松井は期待出来そう。
もう後は気分良くプレー出来るチームに行きさえすればそれでいいよ。
785スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 21:32:44 ID:6F/Eevk4
>>773
これってイチローに勝ったことになるのか。
イチローもアリーグだよね(;・∀・)
786スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 21:41:55 ID:ihOJfslB
今年に関しては全ての打撃成績で松井の方が上だから普通に勝ってるでしょ・・・
787スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 21:46:04 ID:ihOJfslB
あっ過去2年の成績でも上なのか・・・・凄いな
788スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 21:51:57 ID:5JfSBJXW
>>782
テレムだって道楽で代理人やってるわけじゃないから
フロントの言いなりになるような契約なら簡単には合意しないはず。
789スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 22:54:44 ID:OLYUloOj
交渉は落としどころが肝心だからね。
ヤンキースにどうしても残りたい、って態度が露骨だと
年俸額はたたかれてしまうしね。
かけひきですから
790スポーツ好きさん:2005/11/01(火) 23:11:16 ID:5RW7xz6n
じらして価値を高めて欲しい
NYYファンをハラハラさせて松井の重要性を思い知らせてくれ
791スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 01:50:03 ID:if4CsBpl
なんかずっと残留して欲しいと思ってたけど
ここに来てフロントの態度に腹立ってきたな。
出てってやれ松井。そしてNYYを暗黒時代に陥れてやれ。
792スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 03:03:18 ID:UToFEED5
関係ないけど今思うと松井の涙のFA会見ってかっこよかったな。
あれをフルで見れるDVDとかあるんだろうか。
793スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 06:20:07 ID:Q1rwbJUX
11月15日までに松井がサインするとしたらよほどの好条件が提示された場合だけだろう
794スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 06:20:36 ID:Y/vTMnxz
金額はぼちぼちのほうが気楽にできるだろうな。
795スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 06:48:16 ID:/fLlTlth
今日の日経新聞の松井とジーターのやりとりはよかった。
その後に「4年契約だと放出」発言記事見る。
移籍するのもアリだと感じた
796スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 09:10:23 ID:2jed23I+
>>795
どんなこと書いてあったの?
797スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 10:15:57 ID:9YhGe9j4
>>780

>ペティットの悪夢が甦る…
公式にも同じようなカキコがあったよ。
向こうの人も、少し、心配しだしたみたいだね。もっとも、ペッティットと松井では状況が違うし
まだ2週間あるから大丈夫、という味方が主流だけど。
798スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 13:04:23 ID:tKPKKXHw
BOSはエプスタインが退団したんだね。
ヤンキース以上に問題が山積してて大変そうだ・・・。
799スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 17:31:17 ID:5bX8G9wm
ジョーからの贈りものを買って来ました(`・ω・´)シャキーン
800スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 19:09:06 ID:qAhCHy0I
日経読んだよ。ジーターと松井の会話いいね。負けた日の飛行機で、というところが
またカコイイ。5年契約らしいよw
801スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 19:16:36 ID:IB7C2QLV
日経のジーターとの会話の記事、もうちょい詳しく教えて!
802スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 19:29:49 ID:qAhCHy0I
うろ覚えなんで誰かフォローよろ。
トイレに立つ松井にジーターが声を掛ける。
ジ「You are my favorite player.」
松「I don't think so?お前の方が最高だよ」
ジ「ところで来年どうすんだ?」
松「わかんね。ジーは10年契約の何年目だっけ?」
ジ「5年目」
松「じゃあ俺も5年契約にしようw」
ジ「よし、じゃあ5年後は一緒に日本でプレーだなw」
こんな感じ。
803スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 19:30:50 ID:OuWv+dCn
すんなり10月中に残留決まるかと思ったがもう11月
11/15まであと2週間
こりゃ移籍あるね
これだけ好条件出されてるのに松井側がわざと残留渋ってるように感じる
どう見ても


804スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 19:44:58 ID:mvdOLdsl
電撃巨人復帰あるよ
805スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 19:46:17 ID:nYPPvesv
( ´_ゝ`)フーン
806ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/11/02(水) 19:53:26 ID:Nrsf61X+
>>802
一部抜粋ですがスレ立てました。

【MLB】「マツ。5年たったら一緒に日本でプレーしよう」〜ジーターから松井への言葉
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130928708/l50
807スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 19:56:57 ID:t5JyZA/M
>>806
(・∀・)イイヨイイヨー
808スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 20:13:06 ID:Lli+9Xts
わざわざごくろうさん。
809スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 20:27:27 ID:CyXW8LCr
>>803
好条件もなにもまだヤンキース側からの条件提示すらないよ
松井との契約交渉より来期のコーチ陣決めるのが優先
810スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 20:53:31 ID:YaOVHG+7
最優先課題じゃなかったのかよ(プンプン
811スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 21:06:14 ID:TTH/61SQ
>>810
松井に対しては現在行われているミーティングの中で球団から
の具体的な契約条件が検討されている。最優先課題だからこそ、
予算面での具体的な上限が決まらないと今まで動けなかった。

そういう意味で現時点までに流れ出ている情報は憶測ばかり。
穿った見方をしてもブラフ程度のもの。これは松井サイド(テレム)
も同じで、具体的に目指している契約条件がそのまま流れ出る
ことは考えられない。
812スポーツ好きさん:2005/11/02(水) 21:26:46 ID:tHLYwztQ
「ああいう悔しい経験をしたからこそね、自分がまだ、成長できる『のびしろ』が増えた気がしますよね。
この悔しさをね、大きく2倍、3倍、4倍にして、返せる可能性があるんじゃないかなと思う。
悔しさを大きなパワーとして、また次に生かせるかってことが、大切なことじゃないかと思いますね。」

「基本は変わらないでしょうね。僕が築き上げてきたものは変わらない。
今年ね、自信満々で臨みましたけど、まだまだ甘いぞ、ということでしょうね。
修行期間を与えられたということ、これからは僕次第です。」

「僕ね、そんなに自分に自信持ってないわけじゃないですよ。」
苦しいときこそ己を信じて生きる――。
松井的精神の支柱を、柔らかな口調で語り終えると、初めて口元を緩めた。‘凛’とした微笑みだった。

2005/11/2 日経新聞記事 松井秀喜 Don't Stop! よりジーターとのやり取り以外の部分を一部抜粋。
ちなみに8日付に松井のインタビューが掲載される模様。
813満喫:2005/11/02(水) 22:14:36 ID:QV1EGODi
やっぱジーター・松井のトシヨリコンビイイ!!

本当にそうなったらいいな。
814スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 00:05:54 ID:Bq/DRo7t
>>792
俺もその映像を動画スレで採掘依頼したけどダメだった。
あの時は余りにも唐突な報道だったんでビデオ録画に手が回らんかったな。
・・あの時の松井はかっこよかったな。決意に満ち溢れた男の顔っていうんかな。
それでも最後までファンに申し訳なさそうに真意を切々と語る姿には切なさを感じたね。
815スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 00:36:18 ID:TKSSnO+N
俺から見れば松井にしてはえらく切迫してて後ろ向きな会見に見えた。
後で知ったけど、会見の直前にナベツネと対談して色々言われたみたいだな…。
816スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 01:34:28 ID:Bq/DRo7t
なんて?
817スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 05:24:12 ID:SWNH8qn9
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200511/mt2005110304.html
>「ヒデキには残ってほしい」とジョー・トーリ監督(65)、同GMの“現場組”は松井秀との再契約を熱望。
>そのためには代理人のテレム氏の狙うマリナーズ・イチロー外野手(32)並みの4年総額4400万ドル(約51億円)以上という大型契約締結も辞さない覚悟でいる。
>一方、スタインブレナーオーナーら“タンパ組”の松井秀への評価はそこまで高くなく、できれば3年で抑えたい、というのが本音。

ジーターとのやり取りを聞くとちょっと複雑だけど、
一方的に3年契約で押し切られるようなら無理して残るチームじゃないな。
818スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 07:05:55 ID:PpafQU/g
でもいなくても困らない・・・というのがヤンキースだからね。
松井が涙を飲んで契約というのが大方の見方。
他に行く勇気ある?
819スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 07:18:15 ID:PvHPXMQt
勇気というより、モチベーションじゃない?
820スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 07:30:22 ID:m+KDDH20
ろくに評価してもらえないヤンキースに下手に妥協して契約合意しちゃうと
むしろその方が後々のモチベーションを保ちにくいと思う。
というか今だにオーナーがしゃしゃりでてくるようでは…
821スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 07:46:50 ID:QQfz/7LU
なんかもう移籍確定という雰囲気だね
822スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 07:48:29 ID:5a0ShCwT
マスコミにリークする情報は双方駆け引きの道具だからなぁ。あんまり真に受けても。

NYYに残ると思うよ。
823スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 08:52:03 ID:yjnBKKOO
ヤンクス以外のチームには松井が1000万ドル出すほどの魅力的な選手には見えないだろ。
折れても残留しか選択肢はないと思うぞ。
824スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 09:08:02 ID:u9fQu+YP
>>822
松井ファンも駆け引きが始まってるのは解かってても
そんなに強気にでるなら、移籍しちまえって感情論になってしまう
825スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 09:24:32 ID:/L7WTmpa
 松井秀にア・リーグ外野手3位の評価
 http://www.major.jp/news/news20051101-11061.html

 ポイントは選手たちの過去2年の成績に対し、独自の係数をかけて算出され、最高値は100点。
松井は94・507ポイントで、97・183ポイントのウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス)、
96・056ポイントのマニー・ラミレス(レッドソックス)の両外野手に次いで3位。

なお算出されたポイントを元に選手はA、B、Cとランク分けされ、
フリーエージェント(FA)になった際の「格付け」となる。
球団は次のドラフト会議の際、FAで去った選手のランクに基づき、
移籍先の球団から指名権を譲渡される仕組みになっている。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>817

 近年のタンパ組主導の補強は、ほとんど失敗に終わっているのに
まだ懲りていないようだね。
 ただの野球好きな、ど素人軍団のタンパ組がヤンクスで影響力がある限り
ヤンクスのリング獲得は、ずっと先のような気がする。

826スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 09:25:01 ID:PvHPXMQt
松井は当初、「3年ぐらいが適切な契約期間だと思う」って発言していたよね。
でも、向こうが4年以上契約する価値はないと判断しての3年だとなると、
同じ3年でも、納得しがたくなっちゃうのが、複雑なファン心理。
827スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 09:57:37 ID:UovHiBob
日本じゃ一年契約でずっとやってたのに
3年と4年の差で決裂ってよくわかんね
828スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 10:07:50 ID:qCPpnTlI
4年契約だから云々、というのはただの憶測記事でしょ。
松井がそういうことにこだわるというのは想像できんし、また
3年がベストだと言ってたし。

ただ、松井の中には、今のヤンキースのありように対する危機感みたいなのが
去年の暮れから(「ヤンキースが一番強いとは思わない」と言ったころから)
ずーっとあるような気がする。
829スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 10:32:40 ID:jmKZg7f5
なら俺がヤンキースをまた復活させる、くらいの気概が欲しい
830スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 11:32:41 ID:AZVX4laL
ニューヨークの地元紙ニューズデー紙が2日付で、ヤンキースと松井秀喜外野手(31)の契約の中に
「11月15日までに新たな契約を結べない場合は、ヤ軍は5月まで交渉権を失う」
とする条項が存在していると報じた。
これまでは11月16日からヤ軍を含めた30球団と交渉可能なFAとなるとみられていたが、
同紙は松井は3年しかプレーしておらず、最短でもメジャー在籍6年が必要な
FA申請の権利を満たしていないと説明。通常のFAと異なる特別な形の取り決めだとしている。


あの発言は契約条項レベルのものだったのか。
831スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 11:38:53 ID:QdWQRSN7
FAになった時点でそれ以降について契約が規定することは不可能なはず
なんかの読み違いじゃないか
松井・ヤンキース双方にとってそんな条項メリットがないし
832スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 12:33:47 ID:jlWHtoSL
条件を巡って交渉しているだけでヤンキースに残ることは既定
金持ち同士の契約を貧乏人がとやかく言っても始まらん
早くシーズン来ないかな
833スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 13:16:59 ID:94XKgduu
>>317
何故?3年契約は普通に適正な評価じゃないか?
834スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 13:20:21 ID:94XKgduu
前にも言ったが別に松井に残ってほしいと思うのも移籍してほしいと
思うのも自由だが何でいちいちマスコミの報道でヤンキースに甘く見
られてるとかいう感情的な話になるのかさっぱりわからんw
835スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 13:33:17 ID:PvHPXMQt
あれこれ推察して感情的になるしか、娯楽がない時期だから
836スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 13:55:50 ID:IfgLDGYr
王朝期のヤンキースは絶対的なエースもスーパースラッガーも
いなかった。
絶対的なエースやスーパースラッガーを補強しても雑な攻撃に
破綻だらけの守備じゃ長期戦は勝てても短期決戦は勝てない。
837スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 14:51:39 ID:jlWHtoSL
でも、ケーブルTVの視聴者はスーパースラッガー達の派手な攻撃を見たいんだからしかたない

もともとヤンキースは超優良企業で(資産7億ドル負債1億ドル)その60%を保有するJSは
口うるさいが野球大好きのいいオヤジだった。
それが、1999年末NFLのネッツと統合しYESを作ったあたりからおかしくなり出す。
YESの視聴者を獲得するためにスーパースターがどうしても必要になった。
さらに、2004開幕前にヤンキー・ネッツの提携が解消になったにもかかわらず
YESは残ったから、今後も「レギュラーシーズンベースで視聴率を稼げる」ような
スーパースター中心の野球が続くことは間違いない。
838スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 15:06:45 ID:jlWHtoSL
長々書きすぎて誰も読まないだろうから、要するに

ヤンキースや巨人は、ホワイトソックスやロッテみたいにただ勝つためのチーム作りはできないってこと
839スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 15:10:00 ID:ZzXOMpir
MLBのスーパースターAロッドが松井に打点をつけさせたくなくて
わざと走らなかった。
松井もあれにはびっくりしたというか気持ちが冷めたろう。
Aロッドみたいな自己中(シェフも)がいる限り世界一なんて絶対無理。
NYYみたいなみんなバラバラで重い雰囲気のチーム松井も早くでたかったろう。
いよいよ念願のNYY脱出がかなうね。3年間よく我慢したわ。
840スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 15:26:35 ID:ZzXOMpir
だいたい松井自身がNYYから浮いてるしな。
LAA戦でサヨナラ2ベース打った松井よりホーム踏んだ奴の方へ集まっていた。
翌日は逆にホーム踏んだ松井よりサヨナラ打った奴へみんな集まった。
普通は打った奴に集まるのに松井がサヨナラ打つとなぜかみんな遠慮がち。
あれ見てNYYを出たほうがいいと確信した。
と同時に3年もいるのにチームになじめてないんだと愕然とした。
たとえ弱くてもアットホームな雰囲気のチームに移籍したほうが良いよ。
841スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 15:39:25 ID:ZzXOMpir
NYYではつわものぞろいで松井も自分の実力を認めてもらえてないと感じてただろう。
でも実力が足りないのだから松井もチームに溶け込む努力しなきゃね。
広岡と通訳と日本人記者でつるんでばかりいちゃだめだろ。
だから浮くんだよ。キモイ
移籍してもこれが変わらないようじゃたいして活躍できない気がする。
ハングリーさに欠けてるよ。田口見習え
842スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 16:14:45 ID:W4I2d/RQ
バカの3連投
843スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 16:34:35 ID:B6lXS2r7
松井フアンかアンチか分からなかった。
ただ試合はよく観てそうだな。
844スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 16:40:42 ID:E7Y0XwJj
松井ファンだけど同意
845スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 17:09:58 ID:t84hCGw8
GM留任決定前からテレムと球団フロントとで下交渉は始まってたのに
その間に松井から「どれだけ必要とされているか」なんてコメントが
漏れてるから、タンパ組の評価が低いのは事実かもな。
駆け引きだとしても度が過ぎると松井の心象は良くないだろう。
846スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 17:23:52 ID:MbRzVr6t
このスレって妄想家が多いね。最近鬱陶しいレスばっかw
早くシーズン始まって欲しいな。
847スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 17:25:33 ID:R6uYrZFp
ニューヨーク地元紙『ニューヨーク・ポスト』は2日、
松井との再契約にともない、「連続試合出場にこだわらない」
という契約条項を盛り込むべきと報じた。
今季の松井は、162試合すべてに出場し、
ヤンキース入団以来、3年連続でのフル出場を果たしている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051103-00000016-spnavi-spo.html
848スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 17:35:52 ID:qCPpnTlI
あいかわらずポストは松井嫌いだねえ。何の不満があるのかしらんが。
849スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 17:44:51 ID:aeJ3ZEw3
なじめないのはマスコミのせいで、
いつまでたっても“お客さん”だからだと思う。

よその国のよく知らない野球リーグから
やってきて、そこだけスーパースター扱いのマスコミが
つきまとっていたら、引く、というか距離を作りたくなる。

郷に入らば郷に従う、には訳のわかんない
マスコミを帰してみんなと同じ行動を取るべきだと思う。
そのとき初めて“お客さん”ではなく、仲間になる。
850スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 17:49:20 ID:MbRzVr6t
なじむもなじまないもシェフやクワントリルが言ってたように
このチームは誰もなじもうとしないんだよ。郷に従う必要なん
てないよ。グラウンドで結果出せばいいんだから。
851スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 18:02:39 ID:tlyDJy44
もしそんな条項球団が提示したら松井は移籍するだろうな
連続出場が途切れたらモチベーション下がって成績落ちる
852スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 18:10:18 ID:3EYiN9lp
て言うか野球辞める
853スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 18:14:14 ID:0DyERFfT
>>847
正直、泣きそう・・
854スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 18:38:50 ID:lr6moSEI
こりゃボストン移籍しかねぇな 
来年 松井放出を死ぬほど後悔させてやれよ それにはBOSが一番効果的
855スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 18:41:23 ID:q8q87TKl
来年のBOSはヤンキースよりボロボロだよ
移籍するならエンゼルスか、BJライアンが残るならオリオールズも面白いかも・・・
856スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 18:44:11 ID:QdWQRSN7
まあ松井の性格から言ってもBOSは十分ありえる選択
857スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 19:03:50 ID:H2bEkGtH
>>855
そうでもないみたい、エプスタインがうまくやったせいでプロスペクト残しつつ補強に成功している
先発も新人投手出てきたのでウェルズ放出も問題無し、有力FAリリーフ獲得すれば戦力は充分
なんでエプスタインやめたのか、わからん
噂のラミレスのトレード次第ではFAでぬける1塁、3塁も確保できるから、残ったレフトは有りえるんじゃないか
858スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 19:10:19 ID:0DyERFfT
>また同紙は、全試合に出続けるよりも、休みを入れながらプレーした方がトータルでいいパフォーマンスができると指摘。
>ジョー・トーレ監督の「個人記録よりもチーム優先の方針」を、松井にも適用するべきであるとの見解を示した。

なにこれ・・
まるで今まで松井がチーム優先じゃないみたいじゃんかよ
859スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 19:52:44 ID:deOPpcUh
>>858
今のヤンクスだとジーターに並ぶくらいチームに懇親的にプレーしてるのにね。
所詮現場にいない人間は数字に表れない働きになんて目もくれないと。
860スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 20:05:21 ID:QdWQRSN7
>>859
献身的(けんしんてき)
861スポーツ好きさん :2005/11/03(木) 20:10:31 ID:tnUUXkJF
ロート製薬ピンチ!!
http://www.nypost.com/sports/yankees/yankees.htm
862スポーツ好きさん :2005/11/03(木) 20:23:06 ID:tnUUXkJF
>>861
芸スポにでてた・・・
重複、すまそ(´・ω・`)
863スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 20:58:46 ID:PvHPXMQt
連続出場〜は、適当に休ませていれば、松井のパフォーマンスが
もっと上がるはず、という話でしょ。論点が違うよね
どーにもならないような選手なれば、本人がこだわろーと
勝負を捨ててまで出場させる監督なんていないよ。
864スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 23:03:01 ID:UovHiBob
松井の連続出場に対する拘りが尋常じゃないって言うか
そのわりに疲れ口にするし、見た目痩せてきたり
休んでも数試合だろうし、なら出させたほうがいいのかなとか
もうわかんね。
865スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 23:30:39 ID:oImbaZyg
アメリカの新聞は担当記者の好みで大きく変わるからな。ポストはまあ放っとけw
866スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 23:32:58 ID:jlWHtoSL
トーリはもともと外野手を定期的に休ませながら使ってきた。
松井の入団後は外野手の駒不足という事情もあり
休みたくない松井の意思とも一致して、連続出場が続いてきた。
ただ、来年いいセンターが補強できれば、クロスビーもいるし
(まだ頼りないが数少ないプロスペクトの)メルキー・カブレラも上がってくる。
彼らに経験を積ませるためにも、そしてもちろん松井自身のためにも
松井には定期的に休んでもらいたいのがトーリの本音だろう。
867スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 23:46:33 ID:xBtCRhox
それではNYタイムズの記事でも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000040-jij-spo
>代理人の「秀喜が最優先する選択肢はヤンキース残留で変わりない」とする談話を
>引用し、チームにとどまることを基本線に話し合いが行われるとの見方を報じた。
>同紙は2日まで当地で編成会議を開いたヤンキース首脳陣も「松井が再契約することを熱望している」と報道。
個人的にはテレムが4年契約を勝ち取ってくれると楽観視してるw
868スポーツ好きさん:2005/11/03(木) 23:54:26 ID:pubzWrkt
ボストンに行きそうだと思えば意地でも再契約すると思うけどな
ラミレスが抜けそうだからオファーするのは間違いないだろうし
869スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 00:00:51 ID:5B0lbmW4
さて、あとどれくらい報道に踊らされるんだろう
870スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 00:01:49 ID:+j2eGbGD
早く再契約しないかな。この時期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
とかできないから寂しいよ。
871スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 00:24:37 ID:etCEkpmX
>>849
激しく同意
広岡も切って最低限通訳いるくらいでいいだろ
日本でスーパースターでもメジャーじゃ並なんだからさ
イチローじゃあるまいしチームから浮くのはかんべん
プレー以前の問題
872スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 00:43:51 ID:Y4Zk2TJb
だいたい4年契約ってどうして出てくるの??
松井は3年が望ましいって言ってただろ
4年を3年にするからこっちの条件呑めっていう作戦かなんかじゃないの
873スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 06:46:13 ID:Uuf+R3fC
もしヤンクスと決裂した場合、
ドジャースとメッツを視野に入れているらしい
874スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 07:20:12 ID:g+ZRlzhu
バーニーを引き合いに出して
「松井も34歳までに年俸に見合わなくなるほど衰える可能性あるよ」
と書こうと思ったらバーニー34歳あたりまで松井よりいい数字毎年出してるのなw

オレの中で松井の類似選手はバーニーになった
875スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 07:55:49 ID:/3iM5J5I
>>873
まあ飛ばしだろうがその2チームはやめてもらいたいな。
松井が重視する「勝てる」チームには当てはまらない気がする。
個人的にナリーグには行ってほしくないな。
876スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 08:34:29 ID:F1bQEGG5
ゴジパパNY入り。
877スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 08:55:40 ID:F1bQEGG5
>>873
松井に限らず日本人選手の移籍絡みの記事だと絶対
名前のあがる2チームだよな、ドジャースとメッツは。
878スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 12:02:05 ID:BlO7095e
でも、よーく戦力を見てみ。
来年ヤンキースよりメッツの方が可能性ありそうだよw
879スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 12:04:32 ID:5J5n3Oen
やっぱり今まで連続出場は契約だったんだ
880スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 13:17:51 ID:6IArgG46
はいはい契約契約
881スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 13:25:33 ID:pYD39KZc
>>879
一体どう言う理屈でそう繋がるのかがよく分からん。
882スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 13:44:05 ID:JJcu6WJe
何か嫌な形で連続出場に注目が集まっちゃったね
本来賞賛されるべきものなのに自己満足みたいに扱われてる
今後もスランプが来るたびに言われるだろう

松井も含めて多くの選手が打席数で出来高契約しているから
そこら辺も関係あるのかも知れない

続けさせてもやりたいし、いっそ途切れた方がいい気もするし、、どうなんだろうね
883スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 13:54:51 ID:tUC+FDoy
怪我人の多いドジャーズやメッツなら連続出場の事で叩かれないだろうね。
DHが無いと厳しいかもしれないが松井がこだわるのなら移籍した方がいい
884スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 13:55:31 ID:pYD39KZc
正直、連続出場はファンのためにやってると思ってる。
だって、日本からはるばる観戦に来て、
松井がお休みだったなんてなったら、
ショックでしょ?

松井がファンのためにやってるんなら、
ファンも後押しすべきじゃない?
885スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 14:01:54 ID:YMbnJQW2
>>884
そう言うケースはかわいそうだと思うが、休めと言ってるファンは
その方がトータルでいいパフォーマンスが出ると思ってるからだろ。

松井もそれは判ってて出続けてるんだろうけど...
886スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 14:23:17 ID:FDYIGZ3W
昨日の朝日新聞のスポーツコーナーに松井のコラム載ってたよ。
とにかく、ヤンキースでは、まだ何も成し遂げてない、
ニューヨークの街、ヤンキースが好き、
自分の事を理解してくれてるトーリ、キャッシュマン留任等などの理由で残留したいと語ってたよ。
文章からは、微塵も移籍なんて雰囲気は感じなかったなぁ。なんか一途なヤンキース愛って感じで。
もちろん、心中では他球団移籍も全く考えてないわけじゃないだろうけど。
あと、地区シリーズ最終戦での最終打席の事とか。
あの打席は自分のバッティングが出来たから、好守に阻まれ1ゴロの終わった事に悔いはない。
それより2球目?のボール球に手を出したことの方が悔しいと。そうでなければ、もっと違った勝負になったかもと。

まぁホントこれで移籍しちゃったら、ビックリというかHIDEKI一抹の悲しみを覚えるだろうなという
感じの文章だった。
887スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 15:08:19 ID:g7+yVvhw
WBC出るかどうかはいつ分かるんだろうか
888スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 16:35:21 ID:89iopI06
>>885
俺もアンチって言われるからあまり言わないけど
連続出場やめたほうが成績上がると思う
889スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 16:59:14 ID:bSWuTrEO
ヤンキースじゃなくても応援するから契約年数なんてどーでもいい
移籍するならナ・リーグがいいな。
ナ・リーグの野球も松井を通してのほうが楽しく知ることができるからね
890スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 21:49:40 ID:+LSOpyGZ
データ野球の松井だから、別リーグ移籍はマイナスじゃないか?
891スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 22:11:26 ID:dTIV3kAl
>>872
テレムによる高年俸を引き出すためのブラフと考えれば

3年3400万ぐらいで決着するんじゃないかな。
892スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 23:20:33 ID:T31hb8ci
>>886
朝日の記事、俺も、移籍の話が一切出ていないことに驚いたがこれが本当だろう。もちろ
ん契約ごとだから絶対ということはいえない。

しかし、松井に敵対的なニューヨークポストは別としても、サンスポにしろ報知にしろ、
やはり、『売らんかな』の記事を流しているというのが正しいだろう。
「予定通り再契約の予定」という記事より「移籍あるかも」「放出されるかも」「新たな
争点浮上」「メッツかドジャースを視野」の方が売れるからな。

この点では、スポーツ新聞やタブロイド版ではない、朝日と同じふつうの新聞であるニュ
ーヨークタイムズの記事が、現状を一番正確に報道していると思う。テレムの発言は、
朝日の松井の発言と全く一致している。

松井秀、ヤンキース残留が最優先と米紙

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051103-00000040-jij-spo

 【ニューヨーク3日時事】米紙ニューヨーク・タイムズは3日、大リーグのヤンキースと
松井秀喜外野手の再契約交渉に関し、代理人の「秀喜が最優先する選択肢はヤンキース残
留で変わりない」とする談話を引用し、チームにとどまることを基本線に話し合いが行わ
れるとの見方を報じた。
 同紙は2日まで当地で編成会議を開いたヤンキース首脳陣も「松井が再契約することを熱
望している」と報道。ただ、条件をめぐる最終段階の交渉は7日からカリフォルニア州で開
かれるゼネラルマネジャー会議で行われ、15日までに再契約しなければ松井秀はフリーエ
ージェント(FA)となって他球団へ移籍する可能性も残る。 
893スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 23:21:36 ID:SBo9oCGS
これってAV撮影とかじゃないよな?↓

甲子園の売り子がノーパンな件について(証拠画像あり)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130936876
894スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 23:53:55 ID:+LSOpyGZ
ポインタ合わせるだけでスレタイが見えるって便利だよね。
895スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 23:55:10 ID:cPJ7/D2q
一度開いてたのか
896スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 23:58:33 ID:+LSOpyGZ
いや、多分板全体を開いてるからだと思う。
897スポーツ好きさん:2005/11/04(金) 23:59:56 ID:cPJ7/D2q
そかそか
898スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 03:44:19 ID:JuG6qj96
専ブラ使いなさい
899スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 08:54:25 ID:paiB76Hy

 松井、ヤンキースに残留なら4番固定
  
  シェフィールド放出要員で中軸再編へ

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20051104_10.htm

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これなら、3年契約で残留でもいいな。

900スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 09:26:57 ID:HfCCyy97
ヤンクスでの4番松井はあまり良いイメージがないなぁ・・・個人的には3番松井を見てみたい
901スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 10:21:57 ID:/K5hGlyA
シェフィールドみたいな最も頼りになる打者を放出じゃ
来年もダメだな。
902スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 10:38:36 ID:Hmmy5Bfg
4番なら第二のバーニーとして期待されているのかな。
今年は4番でHRがさっぱり打てなかったという印象がある。
残留、4番定着ならHR打者はあきらめることになりそう。
でも、やっぱり日本人最初のHR打者を目指してほしい。
それが、松井にしかできないことなんだから。
903スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 10:39:33 ID:/dPrIKoN
チームが駄目になっていくときの4番だからね。
よくあることだよ、中堅が要になってしまう。
松井が6番ぐらいのほうが強いんだけどね。
904スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 10:58:35 ID:FEkoFNek
ジアンビの復活が大きいんだろな、ヤンキースといえども資金も際限無くある訳でもない
センターに大物(金がかかる)を獲ろうとするなら、売り時を考えるとシェフしかいない現状
ハンター獲得が濃厚になったんじゃないかな。
905スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 11:18:49 ID:jqAER+DH
なぜ4番定着ならホームラン諦めるのかわからん
いいかげん打順やチームプレーをホームラン減少の言い訳にするのはヤメレ
906スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 11:27:04 ID:GV6zGRlx
すぐ他人に「言い訳するな」っていうやつに限って、
飲んでグチグチ「言い訳」するんだよなぁ〜(うちの会社にいる人の話)
もちろん、誰からも好かれていませんw
907スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 11:33:50 ID:LsWFUsFM
シェフ放出したとして誰取るんだろ?
なんか失敗に終わりそうな気もするけど
908スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 11:44:57 ID:Ye/i708R
ジャック・ジョーンズか?
909スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 12:03:32 ID:dF5K3cPI
シェフいないと打線かなりやばそう
910スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 12:20:55 ID:1NLaeKnQ
つかシェフ放出って確率高いの?

かなり痛いんだが
911スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 12:58:16 ID:GaM0xSl6
松井が四番でシェフ三番のときが一番強かったよ
機能すればの話 去年のシーズン後半なんか凄かったじゃん
912スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 14:41:09 ID:cMB1bqev
シェフトレードでCF獲得の元ネタはこれか?
http://www.northjersey.com/page.php?qstr=eXJpcnk3ZjczN2Y3dnFlZUVFeXkxMTMmZmdiZWw3Zjd2cWVlRUV5eTY4MDY0NjImeXJpcnk3ZjcxN2Y3dnFlZUVFeXk2
The Yankees don't seem to be enamored of free agent Johnny Damon.
But they probably can't persuade the Twins to trade them Torii Hunter
unless Cano and another significant hitter is added to the deal.

With corner outfielders such as Brian Giles, Jacque Jones and Reggie Sanders
available via free agency, the Yanks could explore signing such a player and
making Gary Sheffield available in a trade to fill a center field spot.

Sheffield's value is unquestioned, but he has a history of being disgruntled by the contracts
he signs and could cause the Yankees more grief in the final year of his $39 million pact.
913スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 15:11:40 ID:qNxBVIrI
シェフ放出なら3番兄貴で4番エロドで5番松井だと思うのだが。
914スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 15:43:46 ID:uaw7iBm4
シェフは年齢的にはバーニーといっしょだけどステロイ・・ゴホゴホッ
だからここ3年でも超人的な数字だし
田口ぐらい打てるセンターがいれば十分でシェフを放出する必要なしと思うけどなあ

身体能力ウンヌンより行動がハテナ?なクロスビーが不動のセンターとかはカンベンしてほしいw
915スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 17:15:53 ID:u20Up8Cm
>>910
まともに考えたらありえないよ
916スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 18:41:05 ID:yyNYTtoG
単純だけど周りのメンツがどうであれ、2番は打ってほしくないし
6番よりも5番、5番よりも4番、4番よりも3番を打つ松井を見たい、
勝てるチームのまぎれもない原動力であってほしいってのが本心だ。

年末のBS-1でのMLB特集の放送予定。
12/15(木) 19:15〜21:00 MLBベストゲーム2005
12/16(金) 19:15〜21:00 MLBベストゲーム2005
12/18(日) 19:10〜21:00 MLBベストゲーム2005
12/19(月) 19:15〜21:00 MLBベストゲーム2005
12/23(木) 19:10〜21:00 2005MLB 日本人メジャーリーガーの群像 @井口資仁 A松井秀喜
12/25(木) 19:10〜21:00 2005MLB 日本人メジャーリーガーの群像 Bイチロー C野茂英雄、田口壮 ほか
917スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 18:45:28 ID:bXJID2ca
また群像やるんだ
情報d

918スポーツ好きさん :2005/11/05(土) 18:51:38 ID:/K5hGlyA
打順は本人次第でしょ。去年は最初2番や7番だったけどHR量産して
4番に座ったわけだし。今年はHRが打てず4番からすべり落ちたんだから。
919スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 19:01:07 ID:GuUMMjZN
好不調の波が激しくなきゃ4番できっちり結果出せる
920スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 22:30:18 ID:sZuOdmL7
打率やホームランは諦めたから
とにかく打点だけは稼げる打順がいい
921スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 22:31:47 ID:ZVVr3Yfe
打率を諦める理由がまるで無いわけだが
922スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 22:47:00 ID:A7lqApHq
むしろ来季は目指せシルバースラッガー!
打率もHRもキャリアハイを叩き出してほしいと思ってるが。
923スポーツ好きさん:2005/11/05(土) 23:42:00 ID:yi/URSfI
>>919
好不調の波が激しいから困る
924スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 00:34:33 ID:r4/tm7Wc
シルバースラッガーに選ばれるためには
マニー.292 45HR 144RBI
シェフ.291 34HR 123RBI
ゲレロ.317 32HR 108RBI
この3人を超えないといけないから大変だな。
925スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 00:53:30 ID:VGC1zAB1
ゴジラ流けじめ…契約するまで“ヤ軍の施設は使わない”
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200511/mt2005110501.html

内心は移籍決めてるな
ドジャースよりメッツに行ってくれ
926スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 01:05:18 ID:ytg28ihi
15日までに下手にヤンスタに姿を見せて現地のマスコミに
つかまっちゃうと何かと煩わしいからじゃないの?
勝手にマスコミにいろんな記事が載るとテレムは仕事がやり辛いだろうし。
927スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 01:18:50 ID:P+OLUn86
去年はヤンキースの施設使って練習してたか?
何か記者が描いた絵にそって記事でっち上げてる気がするんだが
928スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 01:55:15 ID:VGC1zAB1
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:21:35 ID:LLH8ZfDq
思い込みすぎかもしれないが、期日が迫っているにも関わらず、
ぞんざいな態度の松井を見ていると、ひょっとしてもうヤンキースを出て行くことで、
話がついているような気がしてきたぞ。
10月末頃には、もう少し自分の希望を言っていたような気がしただけに。
テレムは、週明けのGM会議には、松井の件があろうと無かろうと、
もともと行く必要があるだろうし。

いや、単なる自分の思い過ごしなら良いんだけど・・・・


 俺も同意。もうNYYを去ることで話はついてる。
 
929スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 02:24:08 ID:UYtl/KSF
すぽるとで紹介されてた「契約は12月頃」というコメントは一体?
930スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 06:15:49 ID:C1Sr5q1h
移籍はないと思うけどなあ。する理由がないし。
931スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 08:51:00 ID:Ua3iPrGE

『ヤンキースが抱えている主力選手の契約最終年』

 2006 ポサダ、ウォーマック、(リベラ※、ムシーナ)
 2007 シェフィールド、(ジョンソン、ライト)
 2008 ジアンビ、(パバーノ)
 2009
 2010 ジーター、A・ロッド

 ※は2007年のオプション権あり。()内は投手です。

////////////////////////////

現時点での他の主力選手の契約最終年から判断すると、
松井は、「4年契約」の可能性が一番高いね。
GMの立場になって考えれば、最低限の戦力維持のためにも、
契約切れの選手が一度に複数にならないようにしておきたいし。

マスコミで流れている「3年上限説」は、球団側が意図的に
低めに流している情報であって、本音は4年契約にしたいはず。

交渉は駆け引きなんだから、はじめは低めに設定するのが
当り前だよね。

932スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 11:41:09 ID:QKj2Z4EI
>交渉は駆け引きなんだから、はじめは低めに設定するのが
>当り前だよね。
そのトーリ。

3万のものをまず2万と値切る(ほんとはこれで交渉成立できるとは思っていない)
お互いゆずりあって結局2万5千円ぐらいで交渉成立
買い物はなんでもそーだ。
提示価格が即価格と思うのは日本人だけ。
海外行けば値切り値切られはあたりまえ。
933スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 16:37:17 ID:nOvUdE7B
にしこり
934スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 18:35:22 ID:b1lMw1eR
>>931
を観てると来年のオフくらいから、劇的にチームがかわりそうだな。
それにしてもウォーマックが、来年までの契約とは知らなかった。
ウオー−マックって来年どう使うつもりだ?
935スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 19:54:35 ID:84J4w9vv
つかシェフって来年が最終年だよ。
オプションあるけど受けないってシェフ自身が宣言してる。
慰留するならたぶんもっと高額の契約組みなおさないと駄目。
936スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 21:48:16 ID:WBrwZYdQ
>>931 ムースの2007年、ジアンビの2009年はチームオプション有り。

キャッシュマンがジャイルズの代理人と接触したみたいだな(NYデイリーニュースより)
一応キャッシュマンは“CFを求めている、松井とはLFとして契約したい。15日までに再契約
出来なければCF、LFの両方を捜し求めることとなるがそれは望んでいない”とコメント。
記事じゃ両者と契約→松井CF、ジャイルズLF、 松井と交渉決裂、ジャイルズと契約→ジャイルズLF
LFとして松井と契約、他のOFの入れ替えはなし→ジャイルズ獲得はないだろう、などいろいろ書いてる。
テレムはキャッシュマンを寿司屋に連れてって会談するらしい。
937スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 23:16:31 ID:74M4ab9m
11/15の交渉期限は松井、チームの両サイドが合意の下で延長する事も可能なんだとか。
もちろん松井が帰国するまでに十分な契約内容をテレムが引き出してくれて合意に至るのが1番だろうが。
938スポーツ好きさん:2005/11/06(日) 23:41:50 ID:M2aklCIt
個人的には今年のリベンジを果たして欲しいのでトーリの契約と同じ2年契約希望。
でも投手陣次第だよな、結局。
939スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 07:41:53 ID:QbK0D+Gy
松井の保険要員か何か知らないけどチームの若返りを目指してる時にジャイルズって…
2年前にシェフが契約交渉でごねてた時にヤンキースにゲレロ獲得に向かう
動きを見せられてシェフが急いで契約を成立させた事もあったけど。
GMは今回は一体何を考えてんだか。
940スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 08:18:46 ID:s49oiomT
>>939
今年のFA市場で松井と同等以上の外野手はジャイルズかデーモンくらい
しか居ないから、松井が取れないときにジャイルズを狙うという憶測記事
が出るのは仕方ない。

どっちも所属球団への残留希望がある選手だから、保険にならない可能性
も高いけどね。
941スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 12:02:15 ID:2rxOgkbZ
NYYFan forumのアンケート
「NYYは松井と契約すると思う?」
http://forums.nyyfans.com/showthread.php?t=90670
只今、91.89%がyes
942スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 13:00:13 ID:fwv7khji
この人連続試合出場に対する執着心が異常だな
943スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 13:32:24 ID:bO7xlDLE
やんくす退団ナリーグ移籍くるよ
2006は占い的にもいいしすごいことになりそうな予感
マジで40本打つかもよ
944スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 15:59:22 ID:/7QF4znB
日本時代はうまく隠していたけど
やはり個人記録と金に対する執着はすごいね
プロだから当然か
945スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 16:53:42 ID:9U5SF8Ce
巨人時代は清原が格好のカモフラージュになったからな
946スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 17:14:22 ID:2rxOgkbZ
テレムのフィーって、10〜15%くらい?
947スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 17:19:11 ID:YKvv/Jdh
痛いニュース板に逝ったら、今ならタリウム少女の顔見れるよ。
948スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 17:31:30 ID:kjCN0FtR
総合板見てると、松井の金額が「もっと上だろ?」とか「舐められてる」とか
「人種問題」まで言ってるが、実際どうなんですか?
テハダやゲレーロと比べるとかなしで教えて下さい。
松井フアンだが、契約うんぬんは苦手なもので・・・
949スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 17:37:26 ID:V2vQAcBM
>>948
金額まだ発表されてないから誰も判断できない。
いま新聞に出てるのはすべて憶測記事。
じっさいには交渉自体がまだはじまってない。
950スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 17:49:11 ID:kjCN0FtR
>>949
まだでしたか・・・ありがとうございます。
あと1000マンドル位だと、舐められてるってとらえて良いのですか?
質問ばかりですみません。
951スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 17:51:07 ID:fnr5MB4K
どっちみち、あと1週間後には結果が出ているんだから
あせることはない
952スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 18:11:02 ID:lieDMfPA
ヤンキースより、メッツのほうが駈け上がる感触を味わえていいのに〜
移籍しないかな
953スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 18:55:42 ID:5YzmMS2T
実際、ジャイルズだの何だの言って焦って
牽制かけまくってるのはキャッシュマンの方。
954スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 19:49:35 ID:VyMbcKE/
松井がこだわってるのはただひとつ。
「おいしい日本食レストランがある都市」だってw
たった今のニッポン放送より本人談。

話しっぷりからすると、残留したそうな感じだた。
955スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 19:52:25 ID:V2vQAcBM
>>954
LAAとかいいんじゃない。NYほどはないかもしれないが。
956スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 21:44:44 ID:YmxO94JO
マチュイサンフランシスコに行って
957スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:05:00 ID:2+tlii7O
北野武著 『光』より

去年最多安打記録作ったイチローが今ちょうど3割ってとこだけど、なんかイチローの気持ち分かるね。
一旦突き抜けたらあとは俺の感覚、やり方で極めたいっていうの?
イチローってさ、人気とかレギュラーとかには絶対の自信があってさ、松井とかは
今ある人気やレギュラー守るのに必死じゃん。イチローはまた別の次元でやってる感じだね。
958スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:05:30 ID:2+tlii7O
怒りのゴジラ…地元紙が“連続試合出場を断念の勧め”
http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/mlb/hmatsui/news/07sankei63289/

この先も続けていきたい記録であることに変わりはない。地元紙などで展開
されている“連続試合出場を断念せよ”の論調に松井秀が反論した。

「こだわりはあります。(連続出場と)不振は関係ない。休んだところで一緒。
僕は毎日勝つためにプレーしたい。ただそれだけです」。最近、ニューヨークポ
スト紙などが「来季以降は連続試合出場にこだわるべきではない。その方が
成績も上がる」という記事を掲載。それについて反発した。


最低の自己中だなこいつ
959スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:13:06 ID:bKNwzHCs
え?
”勝つために”プレーしたいって言ってるのに
自己中?
960スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:18:48 ID:2+tlii7O
>>959
連続試合出場記録にしがみついて、チームに迷惑をかけているから
不調なときも試合に出すように配慮する首脳陣の苦悩を考えろ
961スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:21:45 ID:M5U6LMGq
まあ松井に言いたいのは、
NYポストの記事なんかにマジレスすんな、ってことだな。
962スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:28:59 ID:Z28dh+UX
イチヲタって何で突っかかってくるんだろ。
963スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:30:30 ID:bKNwzHCs
.305 23本 116打点の選手が迷惑かけてるって?
ちゃんちゃらおかしーぜ 
964スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 22:59:56 ID:/6GBslsk
オールスターは休んだがダメだったやろ
965スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 23:17:52 ID:trVu+cNd
不振の原因は疲れかどうか。
この板でも何度も話題になった問題だよね。
本人は否定してもそれが正しいかどうか
本人含めどうか誰もわからない。
結果は出せているので気にしなくてもいいと思う。
966スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 23:52:51 ID:XxPqyr3O
967スポーツ好きさん:2005/11/07(月) 23:56:55 ID:PuHFCp+8
チックはイチヲタだからな
968スポーツ好きさん:2005/11/08(火) 01:31:21 ID:/H0PXiCr
次スレ建てたよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1131380765/

マターリよろしく。
969スポーツ好きさん:2005/11/08(火) 02:51:51 ID:jZXbHbqx
毎回アンチがスレ立てしてるな。。
970スポーツ好きさん:2005/11/08(火) 03:15:49 ID:27PcFg/4
わざわざ>>5をテンプレに入れる為に立てたのか
まともなスレタテよろしこ
971スポーツ好きさん
>>968
荒らしテンプレ貼ってなにがマターリだ