New York Yankees 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
941スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 17:16:10 ID:kr97HDht
今年もまた投手を他所から中途採用かな。
去年みたいに果たして当たりが出るだろうか?
942スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 19:29:33 ID:7obKAOAz
プロクターは開幕間に合わないといわれていた
子供の看病に付きっ切りでチームに合流したのも昨日の試合中
トーリも調整不足を認めておきながら登板させるな
叩かれて当然の采配
943スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 01:56:25 ID:dzuhGk3z
ライターがYESで解説デビュー
944スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 16:15:55 ID:maVowa5f
さすがにスレ消化が激速になったなぁ
945スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 16:19:38 ID:HqrXvPn6
あーん負けたよ〜ん
内野ポロリが多いよ〜ヽ(`Д´)ノ
946スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 16:46:45 ID:FXDFKo6P
一度みせしめにカノーをベンチに下げて
「あ〜守備が安定すると試合がしまるな」と他の選手の気分入れかえたほうがいいな

こんなにボロボロ点とられたら緻密な攻撃は出来ん
947スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 17:40:12 ID:QyOcKCi8
去年と同じアレか。5点以上取らないと勝てない病・・・
948スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 17:47:14 ID:Qzyu0fwi
>>947
というかMLBで5点取らないと勝てないのは当たり前。
ヤンキースは8点取らないと勝てない病。
949スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 11:45:30 ID:jCEkFDYr
MLBは5点以上必要なのか。
950スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 12:14:49 ID:jbBT4YP6
>>949
2005年のMLB全30チームの1試合平均得点が4.59。
AL東地区の5チームだけで見ると4.99。
951スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 20:46:24 ID:Cem/3gXL
>AL東地区の5チームだけで見ると4.99。

ボスとヤンキースがかなり平均を上げてるな。

関係無いがヤンキースの平均失点率が4,87
平均だけで言うと6点取れば勝てるんだけどな。
952スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 20:57:42 ID:2Fcv6qej
とりあえず7回終了時点でリードしてること。どこのチームでもそうなんだけどw
953スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 23:47:00 ID:3+hkVCjt
松井が入ってからだと初年度の03年が一番安定してたね。
954スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 23:56:51 ID:0/3HC6YQ
ニック・ジョンソンの選球眼は好きだったな。
955スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 00:04:36 ID:mFgvHu6e
ゴードンがいなくなって去年どころじゃない、本当にやばやばな中継ぎ陣だよなぁ。
一昨年->去年->今年と加速度的にやばくなっていっている気がする。
どうするんだろ? この調子だと競った試合をことごとく落とすことになるぞ。
956スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 00:06:00 ID:cEc9ftiE
ペティット帰ってきておくれよ;;;




ウェルズはイラネ
957スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 00:46:35 ID:ZcLk6LkH
ゴードンもさっそく炎上したようだよ
958スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 01:16:13 ID:AdZyGw5Y
NPBの話題で悪いけど、巨人が今年そこそこ強くなったのは
去年よりも後ろにしっかりしたPが控えてるのも一因だと思う。
やっぱり野球はピッチャーなんだよね。
959スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 14:13:39 ID:pvyUTdh1
誰かボスに覇気も買えって言えよ。
960スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 14:16:45 ID:hECuDYzW
今年も春先はダメポ(´д`)
961スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 16:06:24 ID:mFgvHu6e
シェフは一発出ても全く良くならないか。かなりの重症だな…。
ジアンビもヒットが全く出ないし。今がPOならA-ROD3番に上げて、4番に松井を
入れて、デーモン、ジーター、A-ROD、松井と並べるだろうけど、当分このオーダーで
我慢するのかなぁ?

ピッチャーは中継ぎが抑えたから今日はまあよし。
962スポーツ好きさん:2006/04/10(月) 22:58:55 ID:CNXraR9d
最悪の遠征だったがチーム防御率は3.04
投手陣はよくやった
963スポーツ好きさん:2006/04/11(火) 12:37:55 ID:7lgwPWdU
成績は2-4と出遅れたがチーム力には満足。
シーズン通して誰か不調な選手がいるのは当たり前だし、
開幕してすぐに打順をいじる事も出来ないので、
4・5月は打順の巡り合わせで負ける事も増えそうだけど我慢するしかないなぁ。
ビッグネームのNYYでは仕方ないな、それでも充分すぎる破壊力だけど。
何気に控えカイロがとっても便利!

先発はまだまだ分からないけど、リリーフ陣は明らかに厚くなってる。
ファンズワースは、球威があるのは知ってたがストレートの低めの制球力には驚いた。
クローザー経験者の実力はやっぱり違うなぁ。
今までいなかったワンポイントの変則マイヤーズも大きいし、スターツ、ビローンも使い勝手がいい。
でもこの数試合のトーリを見ると、ビローンはクワントリルみたいにコキ使われるんだろなー・・・・可哀想に
964スポーツ好きさん:2006/04/11(火) 15:53:00 ID:MUv5aa+y
NYYのセカンドはざる守備が伝統って終わらんかな。
カイロが終わらせたと思ったのに。
カノが成長して守備がソーホーにならないかな。

ずっとノブロックとソリアーノのお友達なんだろうか。
965スポーツ好きさん:2006/04/11(火) 23:23:35 ID:Z2QZO1j5
自分は、中継ぎですから・・・・
966スポーツ好きさん:2006/04/13(木) 19:24:50 ID:51RH+3Y4
カノはマイナー時代にはレイ・デューラムのようなタイプとよく言われてたから
守備はこんなもんでしょう。
バッティングの評価はもしかしたら上がってるのかもしれないが
守備の評価はそこから上がってるとは思えん
967スポーツ好きさん:2006/04/13(木) 22:41:48 ID:cEL3REZF
守備は練習すればうまくなるものだけど、カノは守備練習をあまりしなさそうなんだよなぁ。
968スポーツ好きさん:2006/04/13(木) 22:47:26 ID:TT02+pEP
結構練習は熱心にやってるみたいだよ
問題は集中力じゃないかなー
969スポーツ好きさん:2006/04/14(金) 01:04:24 ID:cmMiJ0gM
>>968
集中力も生まれついてのものだからなあ
センス無しってのが大方のスカウトの評価みたいだな
970スポーツ好きさん:2006/04/14(金) 04:54:52 ID:MBdgZbN3
シェフ、ジアンビ、バーニーとベテランが好調になってきたな。中継ぎもスターツ以外は踏ん張っているし、
いくら相手が弱小KCとはいえいい感じいい感じ。
971スポーツ好きさん:2006/04/14(金) 17:47:38 ID:Nyw8cSCU
二塁を一人で踏んでゲッツーなんていう難しい技を鼻歌まじりにやってのけるとこみると
やはりカノの身体能力は凄いとは思う
972スポーツ好きさん:2006/04/14(金) 22:00:01 ID:ED08FgXn
ヤンキースはKCをスイープで貯金1〜ジミー松井が‘ヤクルト化’している件〜

http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200604140000/
973スポーツ好きさん:2006/04/14(金) 22:58:12 ID:7LIHS8cY
また、なりぽんか。
974スポーツ好きさん:2006/04/15(土) 00:22:11 ID:IGyJLorC
なりぽんって奴確実に実況スレにいるよな。
975スポーツ好きさん:2006/04/15(土) 00:31:03 ID:w7QOSq1m
個人ブログとか晒すとスレが荒れる件。
976スポーツ好きさん:2006/04/15(土) 16:44:35 ID:OBJ4Nwrs
ボストンの戦いかたには力強さを感じるな…まあこの時期いつも感じるような気がするけど
今年はシリングかベケットの離脱でも無いと本当にやばい気がする
977スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 14:11:40 ID:0qHr5VMG
4月下旬スモール復帰→スミスがマイナーへ

来月の20日前後ドーテル復帰→ライト解雇

のシナリオになる
978スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 16:16:06 ID:1tzmqIj6
ワクワク
979スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 17:06:03 ID:urcCh33f
1アウト2、3塁で凡退した松井と、1アウト3塁で三振したシェフのプレーが、
モロに響いたサヨナラ負けだった。

松井ゴロがもうちょっとボテボテならなーw
980スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 19:09:53 ID:VMzlatdZ
NHKのメジャーリーグ解説本立ち読みしてきたけど
エスカローナのとこ酷いw
まじ可哀想だ
あれは現地のを訳したのか?
それともNHKは弱者苛めが好きなのか?
981スポーツ好きさん:2006/04/17(月) 18:01:34 ID:gDzvSbOF
ttp://koji510.cocolog-nifty.com/gotoh/2006/04/post_0f90.html
これってペーニャといっしょにトーリに褒められてた選手だよね?
982スポーツ好きさん:2006/04/18(火) 10:38:18 ID:gsaN3wz7
ボストン、メンバーごっそり変わってるのにこの快進撃スゴス
983スポーツ好きさん:2006/04/18(火) 11:36:39 ID:RVyCRiXs
メンバーが変わったからこその快進撃なんだろう
984スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 01:15:24 ID:qqztoO+g
タンパは打のプロスペクトがイマイチ
ベチオナッキ、ヌネス
1番心配なのが086率のバトル

ヒューズは10イニング無失点と順調
985スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 03:06:43 ID:bHh06JN/
>>981
後藤のblogは面白いなぁ。実際に選手を見たこともないのにプロペクト扱いするような
英語のマイナー情報よりもよほどいい情報。

にしても、実力はあっても考え方に問題があるっていう選手は多そうだなぁ。
986スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 09:54:01 ID:bHh06JN/
初回に4点もらっているのに、被安打9 被本塁打2 四死球2 自責点7 失点7って…
先発で今季チーム最悪のピッチングをしたのがまさがランディ・ジョンソンだとは。
去年から披本塁打は増えていたし、崩れることも多かったけど、ここまで酷いのは珍しい。
987スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 12:42:40 ID:XfP5WWiZ
NHKの実況と解説がブルペンが悪いと決めつけてるのがムカツク、今年は先発より頑張ってる
前もファンズワースのこと知らずにセットアップの補強が出来てないって言った次の日には、
「ブレーブスでクローザーを勤めたファンズワース獲得で厚みを増したブルペン陣」
竹林帰って来い!!
988スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 16:51:15 ID:udlcgmPU
竹林はポストシーズン用の切り札になっちゃった感あるねぇ。
989スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 17:01:15 ID:hoAS0/s0
森中はシアトル戦だけにしてくれ。ヤンクス戦だけは実況しないでくれ。まあ副音声
聞いてるから関係ないけどw
990スポーツ好きさん
「ヤンキース、早くもチャコン放出か」と米紙
http://www.major.jp/news/news20060419-13953.html

パバーノもイラネ