松井秀喜をマターリ語るスレ★☆☆☆☆☆15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
ヤンキース松井秀喜をマターリ語るスレです。

【関連サイト】
MATSUI TODAY
http://ichiro.site.jp/matsui/
MATSUI55.TV/松井秀喜オフィシャルサイト
http://www.matsui55.tv/index.html
松井秀喜・野球の館
http://www.hideki.co.jp/
ヤンキース公式HP
http://yankees.mlb.com
MLB公式HP
http://mlb.com

推奨:sage進行(メール欄にsageを入れる)

前スレ
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★★★14
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1097294997/

※ゲン担ぎのため、白星と黒星を入れ替えました。
暫定措置ですので、当初決められた方、お気を悪くされないでください。

過去ログ等は>>2以降へ
2スポーツ好きさん:04/10/21 01:17:23 ID:InqcKffp
松井秀喜をマターリ語るスレ★1
http://makimo.to/2ch/sports3_sposaloon/1045/1045369309.html
松井秀喜をマターリ語るスレ★★2
http://makimo.to/2ch/sports3_sposaloon/1054/1054719619.html
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★3
http://makimo.to/2ch/sports3_sposaloon/1064/1064576249.html
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★4
http://makimo.to/2ch/sports3_sposaloon/1074/1074348425.html
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★★★5
http://makimo.to/2ch/sports7_sposaloon/1082/1082053797.html
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★★★★★7
http://makimo.to/2ch/sports7_sposaloon/1086/1086691591.html
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★★★★★★8
http://makimo.to/2ch/sports7_sposaloon/1088/1088436241.html
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★★★★★★★9
http://makimo.to/2ch/sports7_sposaloon/1090/1090335949.html
松井秀喜をマターリ語るスレ☆10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1092138030/l50
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1093707949/l50
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1094904743/l50
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★★13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1096182863/
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★★★14
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1097294997/
3スポーツ好きさん:04/10/21 01:19:20 ID:InqcKffp
関連スレ
松井秀喜動画道2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1097679202/

書き込むと松井秀喜がホームラン打つスレ2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1093775931/l50

【ノルマ】衝撃的松井HR映像!!【30本】第2号
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1093407728/l50
4スポーツ好きさん:04/10/21 01:22:37 ID:YSTTszid
        ___
      / , -‐-、ヽ
     .| ノノ ノ ヽ.lノ  イチローの2倍、悔しがる
     .(^リ ・‐.〈・‐|
      し.〈:;;:r、_〉;;:〉  イチローの2倍、考える
      |.  ヒユ.|
      | \___|   イチローの2倍、恥をかく
     ./\   |
5スポーツ好きさん:04/10/21 01:25:46 ID:InqcKffp
前スレ>>1000

GJ!
6スポーツ好きさん:04/10/21 01:26:23 ID:dPp31tqw
>>1
7スポーツ好きさん:04/10/21 01:27:22 ID:rbe03IRm
白黒☆★逆にしたのかw
まあ何にせよ師匠が活躍してヤンキースが勝ってくれれば(・∀・)イイ!!
8スポーツ好きさん:04/10/21 01:28:50 ID:H0kiIfev
>>1
乙!
990 スポーツ好きさん sage 04/10/21 01:13:16 ID:H0kiIfev
990なら1000の願いがかなう
1000 スポーツ好きさん sage 04/10/21 01:24:48 ID:H0kiIfev
1000ならみんなが活躍してヤンキースが勝つ!

明日は勝ちます絶対に!
9スポーツ好きさん:04/10/21 01:28:58 ID:4z3gTkfh
>>1-3
乙!
10スポーツ好きさん:04/10/21 01:29:09 ID:dPp31tqw
さてそろそろ寝ようかな
11スポーツ好きさん:04/10/21 01:30:01 ID:Kx5udo27
おつかれ
我々は出来る限りの事をやった
後は松井を応援しようじゃないか
12スポーツ好きさん:04/10/21 01:39:51 ID:8FJgkVtm
>>1-3 乙です。
勝利の女神が「ふふふ」と笑ってくれますように。

実力を出し切れますように。ナムナム。
13スポーツ好きさん:04/10/21 01:40:01 ID:rbe03IRm
うん、松井師匠を応援するだけだ
そしてどういう結果になろうとも自分は
松井師匠のファンであることに胸を張りたい
14スポーツ好きさん:04/10/21 02:37:16 ID:bu5n83bm
目が覚めたぞ。早寝早起き成功。気合入れて応援します。
酒とつまみ買ってくる。
15スポーツ好きさん:04/10/21 02:55:53 ID:InqcKffp
早すぎだろw
酒飲んじゃって試合開始前に寝るなよー。
16スポーツ好きさん:04/10/21 04:02:04 ID:8FJgkVtm
去年の伝説的名勝負第7戦から1年になるんだね・・・
も1回祈っときます! 「幸運が我が軍にありますように!!」
17スポーツ好きさん:04/10/21 04:35:38 ID:YCF3QWMn
一般的にダサい、モサイという印象を持たれがちな野球ファン
実際に球場にキレイな人とかカッコイイ人はあんまみかけない
そんな野球ファンに対する印象が野球人気を盛り下げていると
思いませんか?

そこで球場をお洒落な野球ファンで埋めるべく改善運動を
起こしましょう!

野球ファンの容姿を改善するスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097131700/
18スポーツ好きさん:04/10/21 05:00:21 ID:ehcu2l3K
なるほど☆☆☆☆☆には
今日の☆と
WSの☆☆☆☆を懸けているのか
19スポーツ好きさん:04/10/21 06:24:30 ID:9nTJTXg4
【DQN】和民店長土下座強要事件【ターザン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1095563042/
20スポーツ好きさん:04/10/21 07:46:42 ID:YWwuCakX
ああ、ドキがムネムネしてきたよ。
辛抱たまらん。
21スポーツ好きさん:04/10/21 08:01:42 ID:pbLo8DGW
今とくダネ見てたら松井の社会貢献について特集やるってよ。
22スポーツ好きさん:04/10/21 08:14:03 ID:Z5lQ+sOj
勝った方が優勝ってのも凄いね。打線がこのところ湿ってるから先取点欲しいな
出来れば松井の打点で
23スポーツ好きさん:04/10/21 08:16:07 ID:X76RVtqX
早起きして興奮が抑えられないので筋トレして松井モデルの
バットを振り込んだ。あードキドキする。
ヤンクス打線一日寝て体力回復してればいいなあ。
24スポーツ好きさん:04/10/21 08:47:34 ID:Z5lQ+sOj
>>23
松井モデルのバットってかなりヘッドが重いって聞いたけどほんと?
25スポーツ好きさん:04/10/21 08:54:38 ID:X76RVtqX
>>24
ヘッドの方が重くはなってるけどおれのは多分800gくらいだから
軽いよ。
26スポーツ好きさん:04/10/21 08:58:17 ID:Z5lQ+sOj
>>25
そっかー完全に同じ重さじゃないんだな。ありがと
27スポーツ好きさん:04/10/21 09:01:16 ID:NJOGH9ij
さあ始まるぞ
28スポーツ好きさん:04/10/21 09:19:27 ID:YK9BendV
実は俺も松井モデルのバット持ってるw
よし、始まったな。実況板で会おうノシ
29スポーツ好きさん:04/10/21 09:30:20 ID:sxV5fbCB
ぐぐったところ軟式用の松井モデルは760gらしい。硬式用はわからん。
じっさいに松井が使ってるのは900g強だよね。
30スポーツ好きさん:04/10/21 09:56:02 ID:J1Nu7b6X
>>1 乙。

頑張れ、松井。
31スポーツ好きさん:04/10/21 10:22:04 ID:Z8703GWB
終わったか・・・
6点差はさすがにキツイだろ・・
これ以上見たくないからTV消した
来年こそは優勝してくれよな・・
半年間乙でした・・
32スポーツ好きさん:04/10/21 10:24:47 ID:Uf2Us7AF
つうかボール2で手出すかよ。6点差で負けてるんだぞ。
しかも甘い球じゃないし。カウント間違いか?ファンやめ
るぞもう。
33スポーツ好きさん:04/10/21 10:25:14 ID:YK9BendV
やめりゃいいだろ
34スポーツ好きさん:04/10/21 10:28:59 ID:Uf2Us7AF
やめた。馬鹿だろ。仁志じゃねえんだからよー
35スポーツ好きさん:04/10/21 10:30:42 ID:YK9BendV
よし、2度と来るな
36満喫:04/10/21 10:37:45 ID:X9zHYpz4
まだまだだ!あきらめるな、がんがれ、ヤンキース!!
37スポーツ好きさん:04/10/21 10:41:34 ID:+QeANa4k
ボールツーからこの点差で振るなんて
今の打席松井にしては珍しく冷静さを失ってたな。
38スポーツ好きさん:04/10/21 10:42:22 ID:Uf2Us7AF
>>37
まあ所詮その程度の器だってことよ。
39スポーツ好きさん:04/10/21 10:44:20 ID:+QeANa4k
>>38
まああの場面だからこそ冷静でないとだめだな
振ったこと自体にびっくりした
40スポーツ好きさん:04/10/21 10:46:40 ID:kUrP7vUQ

         \               ィ`´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      |   ,え゙          r―-、
            \              〃 ._八__、、    |    |  ,.‐-、vヘハノVvヘハハ∠二 ヽヽ           /
   ー` ` ` ` `  \              ル三''′`三ヽ.  l    | //フlul|lu||lu| l∠二 ヽ /         /
   ∠/レ'レ'レ'レ'L.   \           [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、.   | 〈 /'''フ-‐〜'  〜'⌒⊂"^ヽ/ ̄ ̄ ̄  /
  /|│|u| _|_|_ 7   |\          | ,-L__」 -、u |ト:| |'''ー |"~ヾノつ へ、U  / ヽu|ヾi_____/
  |\  /    | r.、 |  \     ,.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | | |   _||(  o    o ,ノ ||f|-―l l/
  |ニ・〉  ニ・フ .|l6| |    \  ,∧  |├‐┬─‐''′/   || |i'"l~:::l::|  し'| u | `Ju l!'|::::::::/
.  |∠ っ  u  ll,ノ |      \  |  |.|-―l、___/-―┤ .|| |:::::|:::| v ___L,__,.」_u |::|/____
   ヽlニ二二) ./ >‐、l        \ |  || ヽ. /   | |  || |::::|:::::ヽ((三≡≡三) /   _      `i
    ヽ = ./ / ,.ベ\       \   | |  Y。    | |  || |::::|:::::::::::\u、━、 /_ -イi~| | |~ヽ   |
     ヽ_. く / /   ヽ \    _|\_/\_/\_/\_/\_/|___:::::::::::::/ TT l |υl_, -'_フ ヽ   |
        / /      ヽ ヽ   \                  /:::::::/\υ  , -''_~- ''~ u /  |
________________/ ワ ー ル ド シ リ ー ズ に  \/〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |
< /l/  u |ハ、     ヽ      〉                       /  |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
 レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |    く    い け な い の 悪 寒    >   |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー
  |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |      \                  \__|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |
41スポーツ好きさん:04/10/21 10:50:19 ID:/m/d1mh6
カイロを見習えよ。何回ぶつかりに行ってることか。
松井さんは肘宛もせず絶対踏み込まないよね。何
より連続試合出場が大事だから。
第4戦か5戦で13歳の女の子がゴッドブレスアメリカ
歌った後松井ニヤニヤしてたんだよね。正直何余裕
こいてるんだろう、こりゃやばいなって思った。その後
大失速ですよ。
42スポーツ好きさん:04/10/21 10:51:03 ID:4NRCjeeC
いらいらしてストレスたまってる人がいますね
43スポーツ好きさん:04/10/21 10:58:13 ID:YK9BendV
基地外はほっておけ。
消え去れ。
44スポーツ好きさん:04/10/21 12:38:46 ID:pLUeLLcB
全打席先頭打者というのはつらいな
45スポーツ好きさん:04/10/21 12:48:58 ID:8FJgkVtm
超くやしい。
46スポーツ好きさん:04/10/21 13:02:23 ID:GiMaayiX
(´;ω;`)
47スポーツ好きさん:04/10/21 13:04:11 ID:Z5lQ+sOj
この負け方はスタインブレーナーの生け贄が必要だな・・・

トーリは契約あるけどクビかな。それと投手補強の為に主軸打者が出されるかもしれん
48スポーツ好きさん:04/10/21 13:05:20 ID:YWwuCakX
松井もまさか4連敗とは思わなかったろう。。。
49スポーツ好きさん:04/10/21 13:07:17 ID:H0kiIfev
松井一年間お疲れ様でした
もうちょっとだけみたかったよ・゚・(つД`)・゚・
50スポーツ好きさん:04/10/21 13:09:58 ID:YK9BendV
最後まできっちり仕事したまっちゃんお疲れ。
.412は立派の一言。来年こそ、来年こそ。・゚(ノД`)゚・。
51スポーツ好きさん:04/10/21 13:15:14 ID:RWFdRkvV
>>47
首だろうなあ・・・好きなんだがこの結果は良くない。

打者・・ジオン・・・かも・・

お疲れでしたみなさん( ^.^)
52スポーツ好きさん:04/10/21 13:16:08 ID:pjjn4m7n
727 名前:スポーツ好きさん 投稿日:04/10/18 19:01:10 ID:3Y8JlaRf
今日決まってたら打点の記録更新はなかったし、おいしいところはエロに
さらわれるところだったからな。
明日ペドロを打って十月神と化し、WSへなだれ込もうという算段だ。
いいぞ。w

7戦までいって一試合打点はデーモンに、ALCS打点はオルティスに抜かれたなw
53スポーツ好きさん:04/10/21 13:19:01 ID:GiMaayiX
もう今年は松井の打席見れないのか。
54スポーツ好きさん:04/10/21 13:22:42 ID:BaetE1A3
年末の筋肉番付に出そう
55スポーツ好きさん:04/10/21 13:23:16 ID:hLAV/+wP
はあ…… _| ̄|○
56スポーツ好きさん:04/10/21 13:23:49 ID:LXO8/JUj
昨日と今日で7回先頭打者・・・
57スポーツ好きさん:04/10/21 13:28:14 ID:WNQXqvF3
2ボールから振ったのってどんな状況だったか詳細きぼん
58スポーツ好きさん:04/10/21 13:29:04 ID:gVbA/vpf
上田晋也薀蓄やらせ
芸人板へ
59スポーツ好きさん:04/10/21 13:29:08 ID:ERCg+Ecb
>>56
先頭打者だと打てないの?
大体,GMがキャッシュマンになってから
ろくな成果を上げていない.
まずは,このGMを代えるしかない.
60スポーツ好きさん:04/10/21 13:30:07 ID:8FJgkVtm
劇的な勝利を味わう事もあれば、悲劇的な敗北を味わう事もあると。

だからドキドキワクワクなんだけどね・・・ お疲れ様、選手もファンも監督もね。
61スポーツ好きさん:04/10/21 13:33:57 ID:/MSE1EEL
>>52
それカキコしたの漏れなんだけど、実は途中からBOSを応援し始めた。w
62スポーツ好きさん:04/10/21 13:35:49 ID:LXO8/JUj
>>59
わかるだろ・・・
63スポーツ好きさん:04/10/21 13:39:37 ID:9I3JTD5z
1年間お疲れさん
64スポーツ好きさん:04/10/21 13:41:31 ID:jXFJUg0p
お疲れ
65スポーツ好きさん:04/10/21 13:41:37 ID:GiMaayiX
とりあえず今年は有り得ないものを見せてもらった。東京ドーム
に見に行って松井のHR見れたし日本でヤンキース見れたし日本
人が30本打つなんて夢のようなことをやってくれた。レッドソックス
キラーっぷりも見せてくれたし来年が楽しみです。
66スポーツ好きさん:04/10/21 13:42:43 ID:Z5lQ+sOj
三戦目までは燃えたなぁ。松井悔しいだろうけど2年続けてしびれるシリーズ戦えたのは幸せだよ
67スポーツ好きさん:04/10/21 13:46:08 ID:iaPQOIZ9
マヌケナ展開だったな。
ヤンキースってドジデマヌケだね。
68スポーツ好きさん:04/10/21 13:57:00 ID:+DPQULX8
なんかこのチーム呪われたみたいだから
松井放出キボーン

チームにも松井にも良いんじゃないか
69スポーツ好きさん:04/10/21 14:02:36 ID:jkBR0kjC
松井は常に優勝を争うようなチームに身を置きたいみたいだし
ヤンクスもこれだけ打てる選手は離さないでしょ。
まぁ来年頑張ってくれ。お疲れ様。
70スポーツ好きさん:04/10/21 14:04:32 ID:6IADtiPM
>>61
お前最悪だな
71スポーツ好きさん:04/10/21 14:09:45 ID:jI0SR7xv
まずは1年の長い戦い御疲れ様でした。
負けはしましたが、松井タソはこのプレーオフで
他に変え難い物を手に入れたかなあと。
それは今のバッティングの形かと。
去年は、頭が前と下に移動しつつ打っていて、
球を見て捉えるにはマイナスだったのですが、
このプレーオフで頭(目)が動かずに打つ形を手に入れたかなと。
来年が相当楽しみかなあと。

やはりここ数試合、そして来年への課題は、
いかに疲労をためずにいけるかかなあと。
昨日腰が開いてしまってたのも、
疲れから「タメ」が効かなかったのかなと思いますた。
来年、今の形を手に入れ、そして疲労というのを克服した時、
一体どれほどのとなるかワクワクドキドキとしてたりです。
まあ、まずは今年の疲れを取ってから、ですね(;´▽`A``
72スポーツ好きさん:04/10/21 14:18:34 ID:KypfGucg
少し休んでまたトレーニングだな。継続は力なりぃ。
73スポーツ好きさん:04/10/21 14:31:06 ID:0gG6Gcip
どーも皆さんお疲れさんでした。
この屈辱の4連敗の経験は来季以降必ずいかされると信じてます。
まっちゃんもケガすることなく来季に備え、そして進化して帰ってきて下さい。
74スポーツ好きさん:04/10/21 14:41:43 ID:Z5lQ+sOj
今年のオフのトレーニング課題なんだろう。引き続き左への飛距離アップかな
75スポーツ好きさん:04/10/21 14:43:01 ID:/MSE1EEL
>>70
いや、最悪って事はない。
それどころか、実際会ってみるとわかるが。漏れは非常に人間味溢れるいい
香具師だぞ。

まっちゃんはまっちゃんで応援してるんだよ。
だが、チームとしては元々が判官びいきな体質なので、シリングの熱投など
観るうちに心が動いてきた。
ヤンキース投手陣崩壊の原因は、あのオーナーの人望のなさだからな。
現場でやってるトーリ以下は別として、あのオーナーに同情する気も起きない
って気持ちが、じわじわと頭をもたげてきたんだよ。
76スポーツ好きさん:04/10/21 14:59:02 ID:kzknAitZ
去年とは違った意味で凄いシリーズだったな。
良かったことしか覚えていない松井は明日になったら
忘れてるだろうけど。
77スポーツ好きさん:04/10/21 15:09:28 ID:kzknAitZ
キャッシュマンの観戦模様を中継して欲しかった
78スポーツ好きさん:04/10/21 15:11:15 ID:OswCpEAF
今回の直接の戦犯はゴードンだろうが、シーズン中の疲れで
ヘロヘロだったことを考えると間接的には先発だ。あと捕手
と1塁を補強するべきでは?
79スポーツ好きさん:04/10/21 15:16:02 ID:tkK1USij
一年間お疲れ!
いやあボストン強かったわ。短期決戦の恐さを再認識しました。
それにしても、今年の松井はまたかなり進化したよね
来年が楽しみだ!
80スポーツ好きさん:04/10/21 15:18:12 ID:KKIVMqL/
>>74
守備だと思うよ
筋力アップのせいか分からないけど凡ミスも多かったし
打撃は徹底マークされると思うけど穴の少ない打者だし大丈夫でしょう
81スポーツ好きさん:04/10/21 15:18:43 ID:6IADtiPM
>>75
馬鹿じゃないの?
ヤンキースが負けるってことは松井の活躍の場が減るって事。
変な判官びいきで敵チーム応援するなんて松井ファンじゃないわ。
82スポーツ好きさん:04/10/21 15:46:45 ID:nsvyhSTD
俺の思った通りの展開になった。流石だな俺
83スポーツ好きさん:04/10/21 15:48:12 ID:BauSHIca
>>74
ポストシーズンは目立たなかったけどやっぱり左投手対策も必要だと思う

       AB  H  HR AVG OBP SLG OPS
対左投手 189 050  06 .265  .358 .418 .776 
対右投手 395 124  25 .314  .405 .572 .977 
84スポーツ好きさん:04/10/21 15:48:14 ID:nsvyhSTD
メジャーではタイトルに無縁だな松井。
85スポーツ好きさん:04/10/21 15:49:56 ID:/MSE1EEL
>>81
心の機微を解しない人間に何言っても無駄ってことだな。w
86スポーツ好きさん:04/10/21 15:50:26 ID:BauSHIca
どうでもいいけどもうちょっとでナウシカだった
87スポーツ好きさん:04/10/21 16:03:20 ID:nsvyhSTD
ボストン、マニーが打点0で勝ってるじゃん。
これもちょっとあり得ないかも。
88スポーツ好きさん:04/10/21 16:17:23 ID:nsvyhSTD
松井の長打9本は凄いな。
89スポーツ好きさん:04/10/21 16:20:25 ID:tkK1USij
松井は関係ないけど、今日なんかまともに投げられる投手がいなかったね
観ててちと悲惨だった
90スポーツ好きさん:04/10/21 16:24:27 ID:nsvyhSTD
ヤンキースの上原が見たいな。
91スポーツ好きさん:04/10/21 16:27:44 ID:Ib3EdffR
負けてしまったね
ヤンキースならやってくれると思ったんだけど。。。
92スポーツ好きさん:04/10/21 16:42:47 ID:YK9BendV
>>86
バウシカ
93スポーツ好きさん:04/10/21 16:46:23 ID:4az/+iFf
>>91
特定の選手を責めたくは無いが昨日のA-RODのプレーがなあ。
あれで流れが絶たれたような気がする。
94スポーツ好きさん:04/10/21 17:00:11 ID:xkU21Nhl
>>91
俺も勝つと思ったんだけどねぇ
でも今日の試合見てるとなんか来年以降心配だ
95スポーツ好きさん:04/10/21 17:07:22 ID:jI0SR7xv
>>90
上原タソには来て欲しいですね。
ラン・サポートが(・∀・)イイ!!投手で、
投げるリズムがいいので打つ方にいい影響が。
(松坂タソはこの部分が気になるとこで)

そいえば、今日もそうですが、
あれだけ投手がグダグダになると、
なかなかいいリズムで打てなくなりますね(;´Д`)
まあ今日の試合では1回の補殺プレーで、
お、流れがクル━(゚∀゚)━!と思ったら、
次の瞬間、なんやソレヾ(-д-;)ぉぃぉぃに。
さらに2回の表もなんだかなあで、
シーズン中もグダグダ展開で本来いらない疲れも余計にあったかなあと。

ただ、先発弱め(PO見据えると2枚看板が必要ですが)抑えシッカリ、
でもって打線はいいってのは逆転が多く、
人気が出るチームになるかなと前にちょと思いますた。
そういう意味では、負けそうな展開で抑えてくれる中継ぎがいると
って今年余計な疲れが出てたのはそういう投手がいなくて、
一旦崩れた展開がさらにグダグダになってたからですね(;´Д`)
日本からでも負けてる展開の時は良く抑えるって投手も取るといいかも?
96スポーツ好きさん:04/10/21 17:12:50 ID:BIiyG/jH
ちょっと点差離れすぎてたね…
6点で抑えてればもっと盛り上がった
97スポーツ好きさん:04/10/21 17:16:14 ID:qopM+fyv
しかし、NHKのWS視聴率落ちるだろうなぁ
98スポーツ好きさん:04/10/21 17:28:14 ID:MDIzlP7C
昨日からスポーツニュースは避けてる、今日も見ない。
ヤンクス選手お疲れ。みんなもお疲れ、来年また応援しよう。
99スポーツ好きさん:04/10/21 17:28:38 ID:YK9BendV
トーリ監督にはやめないでほしいなぁ・・・。
100スポーツ好きさん:04/10/21 17:30:07 ID:SuvDfNTH
>>75 >>85
松井は自分個人の成績よりチーム成績を優先する選手だ。
そういう意味で、松井個人には頑張ってもらいたいが、松井の
所属するチームは応援しないというのは、松井個人の思いから
すると、まったく正反対の考え方であることは知っておけ。

俺にはお前自身も(松井の)心の機微を解しない人間の1人にしか
見えないよ。
101スポーツ好きさん:04/10/21 17:42:04 ID:hLAV/+wP
>>97
俺は見ないよ……
102スポーツ好きさん:04/10/21 17:51:06 ID:3HEKmJOl
世界一の金満球団が負けるとやっぱ気分がいいな。

高給取りが次から次に出てきて、打ち負かすだけのつまらない
球団がリーグチャンピョンになったところで、何の感動もないし、
金で勝ち取る優勝なんて価値がないと思う。
103スポーツ好きさん:04/10/21 17:52:24 ID:N6arcnpT
じゃあボランティアの球団が最強だな
それ以外は糞

と釣られてみるてすと
104スポーツ好きさん:04/10/21 17:54:23 ID:nsvyhSTD
金満組織にくっ付いてぶくぶく太りたいな
105スポーツ好きさん:04/10/21 18:05:01 ID:/MSE1EEL
>>100
うむ。アイドル親衛隊的なオマエの感性では、その辺が限界だろう。
106スポーツ好きさん:04/10/21 18:24:53 ID:ERCg+Ecb
>>105
アイドル親衛隊って,あんな人ばっかなの?
107スポーツ好きさん:04/10/21 18:30:44 ID:jI0SR7xv
まああれです、ヤンキースはヤンキースならではの難しさがある訳で、
例えば、FAで選手を取りますが、その時、ドラフトの指名権?とかも
失ったりする様なので、日本とはかなり違いいがあり、
あと、ロースター枠が少ないのもあったり。
今年はヤンキースのファーストがいろいろありましたが、
ALCSでジアンビタソまで登録出来てればなあとか、
多分多くの人が思ったのではないかなあと。
それに付随します?が、
来年ベルトランがもし来て、ジアンビタソが不調の時期、
松井タソをファーストになんて話になったりする?なんて心配?も(;´▽`A``
108スポーツ好きさん:04/10/21 18:36:55 ID:ERCg+Ecb
松井は本来ファーストが一番いい.
巨人で不得手な害やをやらされたけど,
バッチングを活かせるのは一塁だろ.
そしたら,メディアに「少女の肩」
とか文句を言われなくてすむ.
109スポーツ好きさん:04/10/21 18:39:29 ID:hH6nQWP7
なんか、失恋したときのように
せつない・・・

でも松井さん、夢をありがとう。
お疲れさまです。
110スポーツ好きさん:04/10/21 18:45:57 ID:Ib3EdffR
松井ファーストなんて話聞いたことないよ
111スポーツ好きさん:04/10/21 18:46:18 ID:ps9kENFs
獲るなら投手を・・・( ´Д⊂ヽ
112スポーツ好きさん:04/10/21 19:13:14 ID:YWwuCakX
松井にセンターやらせればいいと思うんだが
センターの方が守備率いいし、今のバーニーよりはイケるんじゃなかろうか
113スポーツ好きさん:04/10/21 19:16:05 ID:H0kiIfev
おれも松井にセンターやってほしい
巨人時代は結構守備うまい印象あったけどなぁ
今はおもしろを期待してしまうw
114スポーツ好きさん:04/10/21 19:38:26 ID:Q4KsOstp
早いカウントでの失敗が続いていたので
7回のペドロからの初球打ちは驚いた。
なんというかずいぶん堂々とした2ベースに見えた。
ヤンキース負けちゃったのは残念だけど、もう来年が
楽しみなんだよなあ……
115スポーツ好きさん:04/10/21 19:44:53 ID:eHUp9bLC
やっとネットに繋がる環境に戻った… 負けたのか…
きょうの試合はまだWrapしかみてないから内容わからないけど、
エロドとシェフがタコってるのに、松井が2安打ってどういうことだよ。
逆だろうが、勘弁してくれよ…
ともかく、松井は1年間大きな怪我も無くよく頑張った。乙でした。
116スポーツ好きさん:04/10/21 19:48:51 ID:fIyHCioc
>>114
3球目っすよ
117スポーツ好きさん:04/10/21 19:49:00 ID:YWwuCakX
ペドロにはもうあまり苦手意識がないような気がする
第2戦はヘタレジャッジに足を引っぱられたし
第5戦は実質3安打の内容だった
来年は.310、40HR、120RBI位おながいします
118スポーツ好きさん:04/10/21 19:56:25 ID:iobMjcyv
4番センター松井
響きが良いじゃないか

あ、もし万一ライト守ることがあったら3番で
119スポーツ好きさん:04/10/21 20:14:39 ID:KV38Uf0s
ピッチャー陣はともかく、これでトーリまでクビになったらヤダな
ジオンビ復活!シェフもまだ辞めないで
来年は是非優勝して松井と歓喜の抱擁が見れますように・・・
120スポーツ好きさん:04/10/21 20:43:18 ID:L8JZ24or
レッドソックスのほうが圧倒的に攻撃時間長いんだよなあ。
よく出塁する。
コントロールで討ち取るピッチャーより
これからは球威で抑えるピッチャーが必要だと思いました。

厳しいとこついてついて、四球でランナーがたまって
大量失点につながるってパターンは
もう見たくない。


121スポーツ好きさん:04/10/21 20:45:33 ID:jI0SR7xv
実際やはり長年やっていたセンターがいいのですが、
ロースター枠と、肩と、ファーストの関係が気になるとこですね(;´Д`A ```
肩と言えば、昔高校の時、ハンドボールやった後に、
肩がちょと強くなった気がします(気のせい?(;´▽`A``)、
握力は剣道部の人が凄かったり、
って、そいえば、オフには、今年オリンピックで注目された、
国立スポーツ科学センターってとこに行ってみたりするのもいいかも?
身体のケアとか科学的なアプローチしてる様で、
とはいえ、プロとアマというのがあるからどうなんだろう?
というのがありますが(;´▽`A``
全然関係ない?話ですが(汗
広島カープとかも地元の大学とかと共同でお金をかけずに?
スポーツ科学・医学のとかやるともっといいんじゃないかなあとか思ったり。
122スポーツ好きさん:04/10/21 20:47:49 ID:YWwuCakX
センターだと割りとスマートな守備なのに、
なんでレフトだとああバタつちゃうんだろうか?
そんなにレフトって難しいの?
123スポーツ好きさん:04/10/21 20:54:09 ID:dQhib18Y
ヤンキースタジアムのレフトは「鬼門」として有名。
ここを守って「名手」と呼ばれた選手は、非常に少ないらしい。
広く、風が気まぐれで、クッションの処理も難しいという話だよ。

つまり松井がここを守ってるのは
守備にたいして一定の評価をされてるからだと思う。
ま、「誰が守ってもどうせ難しい」という部分もあるだろうが。
124スポーツ好きさん:04/10/21 20:59:59 ID:iobMjcyv
>>121
自分剣道やってたけど、竹刀を支える左の方が強くなるんだよね
松井には意味ないかも
ってすれ違いすまそ
125スポーツ好きさん:04/10/21 21:07:33 ID:8FJgkVtm
愚痴で悪いけどさ、LCSまで行ったら残りは4チームだからWSCになる確立は単純計算で4分の1だよね?
で、今までイチローが1回、松井が2回、計3回LCSまで行ったのに全部敗退したのは少しチャンスに弱いよね?
ファンとしても切ない。1年に1回しかチャンスないからなぁ・・・ オリンピックよりは良いけど・・・
126スポーツ好きさん:04/10/21 21:30:49 ID:AxT//TC2
た、た、た、た、たぐっさんが・・・
127スポーツ好きさん:04/10/21 21:32:03 ID:/RTj9Izz
>>102
ボストンだって金使ってるよ。
128スポーツ好きさん:04/10/21 21:33:57 ID:/RTj9Izz
ああ悲しいなあ。まだ信じられない(´;ω;`)
129スポーツ好きさん:04/10/21 21:39:30 ID:SdDL5XQO
松井の日頃の行い(オナニー極め過ぎ)が悪かったんだろうな
130スポーツ好きさん:04/10/21 21:39:41 ID:EI0DeOEt
>>125
3回挑戦して3回とも優勝できない確率
(3/4)*(3/4)*(3/4) = 0.421875
別に全然おかしい数字じゃない。
オカルトならそれよりも総合の中継をなんとか(ry

今回のプレーオフで松井は成績よりもっと大きい物を求められているんだと実感した。
昨年全く打てなかったポストシーズンの4番で今年4割、長打のALCS記録も作ったから、
次こそはポストシーズンのチームを最後まで押し上げられる先取になってくれると信じてます。

ワールドシリーズはほとんどみないだろうけど、
日米野球はortizなどを楽しみに見に行くことにします。
131スポーツ好きさん:04/10/21 21:45:01 ID:SdDL5XQO
WSは見るべき
話の出所がわからなくなるからイテローも熱心に見てる。
132スポーツ好きさん:04/10/21 21:56:14 ID:8FJgkVtm
WC以外のチームは悔しさを胸に、また来年のWCを目指して努力してくんだもんな。
30チームだっけか?壮大と言えば壮大だよなぁ。
133ゴジマニ:04/10/21 21:57:02 ID:i9L2H4ff
ヤンクス&松井、お疲れさまでした
ゆっくり休んで身体の手入れをして下さい
なんだか、胸が苦しくてこれ以上書けない

皆さんもお疲れ様でした
134スポーツ好きさん:04/10/21 22:01:26 ID:SdDL5XQO
ゴジマニって少しキモかった。
135スポーツ好きさん:04/10/21 22:11:38 ID:dzFadBHQ
>>130
去年もWS2戦まで松井MVPの声もあったし、DSもCSも活躍してたよ。
特にレギュラーシーズンで打てなかったペドロからも7の3打ってたし。
136スポーツ好きさん:04/10/21 22:20:46 ID:yRwtGrwT
クレメンス対松井見たかった(´;ω;`)
137スポーツ好きさん:04/10/21 22:26:47 ID:T8S0vW2p
ペドロからの2ベース、最終打席のヒットは意地を見せたね
そういえば戦前に両チームのポジション別戦力比較があったけど
終わってみればラミレスに圧勝でした
138スポーツ好きさん:04/10/21 22:38:52 ID:a7egpDVl
何か心にぽっかり穴があいたような気分・・・
負けてしまったのは残念けど、これからも伸びていくであろう松井を応援したい。
来年を期待して待ちましょう。皆お疲れ様でした。
139スポーツ好きさん:04/10/21 22:44:23 ID:FQU4McdV
本当におつかれさんと声をかけたい。
空港で出迎えに行って、でかい声で「ありがとう、がんばった!」って言いたい。
シーズンでもすばらしい成績を残した、30本も打ったしな。
そしてヤンキースの4番に定着しつつある、
残念ながらワールドチャンピオンにはなれなかったがね。
でも本当に見てて楽しいシーズンだったよ。
来年は就職するから、今みたいにほぼ毎試合見るとか、深夜にガメデ観戦はできんが
いつまでも松井秀喜のファンでいつづけるぞ
140スポーツ好きさん:04/10/21 22:49:57 ID:EI0DeOEt
>>135
ごめん、文章が変だけど、4番での成績を比較して、です。
ついでに×先取→○選手
去年もヤンキースのWS勝利打点は全て松井だったし大活躍だったけど、
期待されての4番で失速してしまった。
今年はシーズンから4番をもぎ取ってプレーオフでも途中までは期待通りの成績を残した。
でも、最後にチームもろとも失速。
来年は、もっと大きな期待をかけられる選手になってるかもしれないけど、
それを松井には乗り越えて欲しいと思ってます。

>>137
あの2本のヒットが来季につながってくれると思ってます。
141スポーツ好きさん:04/10/21 23:03:23 ID:L8JZ24or
今日の2本のヒット。
ああいうライナー性の凄まじい当たりは何度も見た。
角度のつけ方をマスターしてくれい。
142スポーツ好きさん :04/10/21 23:13:29 ID:jVQRvma5
松井は文句つけようのない活躍だったけど抑えと先発が
崩壊しちゃ勝てんな。
GMはクビにした方が良い。
143スポーツ好きさん:04/10/21 23:49:37 ID:Z8703GWB
マチュイ・・・
144スポーツ好きさん:04/10/21 23:54:48 ID:6IADtiPM
なんだかさみしいなあ
明日から試合がないとおもうと…
運動系の部活とかやったことないけど
引退した生徒はこんな感じを味わってたのかな…
145スポーツ好きさん:04/10/22 00:05:33 ID:XoSzMYgL
もう心の中を冬の風が吹き抜けている
中日vs西武の日本シリーズ見てても何か空しい
ああ。。。クレメンスvs松井見たかった(涙)。。。
もう二度とない対戦かもしれないだけに
146スポーツ好きさん:04/10/22 00:15:38 ID:y5rwcUZ+
これでやっと仕事に精が出せる。

147スポーツ好きさん:04/10/22 00:55:57 ID:caVN3azy
来年楽しみだなー。今オフの課題はなんなんだろう。早く来年に向けての松井の話を聞きたい。
148スポーツ好きさん:04/10/22 00:57:44 ID:UyOAJKd7
>>147
あんまり具体的な課題とか自分で言ってくれないんだよね。マスコミが練習見ていてこういう考えなんだろうと
予測するか親しい記者が漏らすとか
149スポーツ好きさん:04/10/22 00:58:20 ID:l75h1JDI
そろそろ結婚とか無いのかな?
松たか子との噂とかあったけど
タバコ吸う人はアウトだったんだよね
150スポーツ好きさん:04/10/22 01:15:38 ID:57nNTnBu
さっき試合終わってのインタビュー。
だいぶ頬こけてた。しんどいよな連日ヘビーな試合で。
本当に乙!とりあえずリフレッシュだね。

当分は動画道のお宝見て過ごそう、、w
151スポーツ好きさん:04/10/22 01:20:33 ID:xFz1Uzkq
松井そろそろ結婚に大賛成!
今回のような激戦が続いたとき、家庭があると疲れもとれる。
第6戦なんか疲れ過ぎてたよ

ともかく松井よ!お疲れさまでした!
152スポーツ好きさん:04/10/22 01:35:22 ID:Yl+BPmTZ
シーズンオフに入っただけで、この虚無感・・・
松井が引退したら、もうどうなるんだか(-_-)
153スポーツ好きさん:04/10/22 01:36:25 ID:nQV5rpXk
>>149
え?松たか子ってスモーカーなのか( ゚Д゚)y−~~
154スポーツ好きさん:04/10/22 02:33:52 ID:AAVk/9rr
>>152
同じく。っていうか4連敗が未だに信じられない。
155スポーツ好きさん:04/10/22 03:08:38 ID:3uPY4tFv
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
156スポーツ好きさん:04/10/22 03:32:48 ID:mKTsY7v4
>>131
へ〜イチローも見てるのか・・
今日勝った落合は去年かなあ日本シリーズは見るなって言ってたな。
見ても出てる選手が来年も同じ成績出せるんじゃないから・・
同じ人間がペナント出るんじゃないから・・?
だっけそんなこと言ってた様な・・

三連敗濃厚のあたりから選手は冷静さを欠き始めたね
まああそこで平気な顔できればそれはそれですごい。
157スポーツ好きさん:04/10/22 05:03:50 ID:40v4BlRk
>>153
結構なスモーカーらしいよ。
ニュースステーションの出演をドタキャンかなんかしたときに
久米にバラされてたような。
158スポーツ好きさん:04/10/22 06:51:36 ID:kkT4O7OX
第1,2打席にそれぞれボールツー、ボールワンから打って出たのは気負い
だったのかなあ。点差離れてるから見て行ってほしかった。あるいはいつもだ
ったら打てる軌道に見えたけどロウの球がいつもより切れてたのかもな。
159スポーツ好きさん:04/10/22 08:43:12 ID:azTt88UZ
>>120
>コントロールで討ち取るピッチャーより
>これからは球威で抑えるピッチャーが必要だと思いました。
>厳しいとこついてついて、四球でランナーがたまって
>大量失点につながるってパターンは
>もう見たくない。

逆ですよ。今まで球威や切れで抑え込んできた投手が何らかの理由で
衰え、厳しいところをつかなければという意識が四球連発に繋がった
のがブラウンやバスケスであり、ペドロですよ。ペドロは他の2人に
比べれば、コントロールも数段良く、審判の判定の癖を活かせるだけ
のクレバーさがあったので、何とか持ちこたえましたけどね。

ヤンクスが取れるようなFA適齢期の投手ならば、むしろ球威や切れ
に頼らないコントロール投手の方が無難ですよ。リーバーが良い例で、
今年のFAなら獲得の可能性は低いですが、MINのラドキーのような
投手が一番確実だと思われます。
160スポーツ好きさん:04/10/22 08:59:59 ID:azTt88UZ
>>158
球種とコースが読み通りなら、松井は厳しいコースでも打って出る
ことは結構あるよ。絶好調期ならあれでも捌けるか、バットが止まる
けど、あの得点差で調子が並以下の状態ならあんなもんでしょう。
161スポーツ好きさん:04/10/22 10:20:52 ID:qff2/BIH
>>158
調子がいいときだったら打ちにいって見送ることが出来たと思う。
最後の2打席を見る限り、短いスランプでおさめたから先が見たかったな。。。
162スポーツ好きさん:04/10/22 10:28:38 ID:XoSzMYgL
松井秀の一打が流れ左右 第5戦、満塁での右直

【ニューヨーク21日共同】米大リーグのワールドシリーズを目前にして敗れたヤンキースのトーリ監督が21日、
当地のヤンキースタジアムで記者会見してレッドソックスとのリーグ優勝決定シリーズを振り返り、
「第5戦の6回、松井秀の右直」がシリーズの流れを左右したと語った。
3連勝の後、4連敗を喫した同監督は「勝負の分かれ目は」と問われ、
逆に「どこだと思う」と報道陣に問い返した。
第4戦の9回無死一塁に許した盗塁などを指摘するいくつかの答えにいずれも「違う」と答えた。
結局、同監督が挙げたのは、第5戦の6回2死満塁、松井秀の打席だった。
「ペドロ(マルティネス)を相手に4−2とリードしてマツイが右中間にライナーを打った。
守備がそれほど評価されていない選手がそれをダイビングキャッチ」とプレーを説明してから続けた。
「あれがなければ、と言うつもりはない。ただ振り返って何が大きかったかと言えば、
あのプレーが勝負の分かれ目になる」と話した。
163スポーツ好きさん:04/10/22 10:38:15 ID:A0p9vhhz
まあそこで点が取れてたら8割方勝っていたからね
164スポーツ好きさん:04/10/22 10:49:18 ID:1RoMqNq8
ニクソンの何回も好プレーを連発してたね。。ポジショニングはいいし、思いっきりも良かった。
ベンチも打球の方向をかなり研究してるなと思ったよ。マニーの方向に飛べば良かったのにね。
165スポーツ好きさん:04/10/22 10:54:03 ID:RulCxi7D
松井来季は何番を任されるんでしょうかね。
ジアンビの復活、ベルトラン獲得の噂など、まだ来季のメンツが確定したわけ
じゃないけども、今季合言葉のようになってしまった「また先頭か!」という状況
が少なくなるように上位で固定しほしいものです。
166スポーツ好きさん:04/10/22 11:12:22 ID:A0p9vhhz
先頭打者になっても打って出ればいいことじゃん
167スポーツ好きさん:04/10/22 11:22:01 ID:RulCxi7D
>>166
もちろんそうなんだけど、ヤンキースの打線のなかで松井の打点を叩き出す勝負強さや
最悪でも進塁打等でチームバッティングできる力は貴重だと思うんですよ。
そういう意味でチャンスに打順が巡ってくる確立の高い上位を任せてほしいなと。
168スポーツ好きさん:04/10/22 11:28:48 ID:VjrdasTs
GIDP男ポサダの後ろでなければ大丈夫。ベルトランはAロドの低打率版
だからなあ。チャンスに強いイメージもないし、普通なら2番なんだろう
けど、2番にはもう2番がお気に入りのAロドがいて、来年はおそらく兄貴
も帰ってくるしなあ。まあ今の段階では7番とか8番でいいんじゃないか。
去年もそんな予想ばかりだったしw
169満喫:04/10/22 11:59:10 ID:CpBlxjJn
ついに終わってしまいました。
まっちゃん、ヤンクスナイン、最後まで応援してたみなさんお疲れ様でした。
昨日カキコしようと思ったけど書く気力なかった・・・

オフはオフで楽しみがあるけどやはり寂しい・・
>>145さんが言う党利クレメンスとの勝負見たかったなぁ・・
最後の試合はロウが思いのほかよかった、まっちゃんだけじゃなく
他の打者も打てなかったし。
ピンチをまっちゃんの補殺で切り抜けた時は流れを掴んだ!と思ったんだが
そのあとすぐ・・・

ラスト2打席は意地を見せてくれたね、まっちゃん、バーニー、ロフトン
と続いたときは最後のチャンスだったんだけど如何せん点差がありすぎた

トーリがあえてまっちゃんの打席を勝負の分かれ目にあげたのは、それだけ
まっちゃんの活躍が今プレーオフの行方を左右した、それだけ大きな存在に
なったという意味もあると思う。

来年はその期待に応えてぜひリングを勝ち取ってほしい。
一年間お疲れ様でした、ゆっくり休んで今シーズン見つけた課題を
克服してがんばってください。

来年こそ笑顔のシーズンオフを迎えられます様に・・・


170スポーツ好きさん:04/10/22 12:30:15 ID:qfMuYKx4
クレメンス負けちゃったなあ
田口が日本人野手初のチャンピオンリングを手にする予感・・・
171スポーツ好きさん:04/10/22 12:34:43 ID:XnvZNYOO
今年の終盤以降を見る限り、7、8番ということはないでしょ
4番確定とはいえないが、5番までにはなるんじゃないかな
薬やめたせいか、力も落ちて故障も多くなったジアンビより下になることは無いと思う
まあ監督がトーリ続投だったらの話だが
172スポーツ好きさん:04/10/22 12:36:01 ID:scyjhTB8
オフは松井、田口の影に隠れそうだな。
大喜びではしゃぎまくる田口と涙目の松井
対照的だな
173スポーツ好きさん:04/10/22 12:37:17 ID:VjrdasTs
縁起ですよ、縁起。去年も散々松井は8番だ、とか向うの新聞とかに
書かれたが、結局最後は4番に落ち着いたわけで。
174スポーツ好きさん:04/10/22 12:52:50 ID:/+z2Izh1
シーズン当初は8番予想、下手したらレギュラーも危ないかも
といわれていたのに、終わりには、松井頼りの部分も大きくなっていた。
すごいよ。
あっちのファンはもう「だれはいらない、だれはキープ」というスレッドが
にぎわっているけど、松井の名をあげる人間など一人もいない。
A−RODやシェフさえもあがっているのに。

来年はまさしく勝負の年。
今年以上の活躍をすれば、松井はヤンキースの歴史に残る
選手になれると思う。
がんばれ。
175スポーツ好きさん:04/10/22 13:09:30 ID:cxbwSh3z
>>174
まあメジャーの相場からすれば
師匠は超お買い得の選手だった訳だしね
一年間トータルで計算出来て、フォアザチームの意識も高い選手だし
A−RODはソリアーノ出して獲った選手だけに
厳しい要求がファンの中にもあったんじゃない?
特にポストシーズンでの働きに・・・
ソリアーノがリリースされたのはPSでダメポだったからだしね
176スポーツ好きさん:04/10/22 13:12:03 ID:cxbwSh3z
師匠はともかくトーリさん大丈夫かな?
キャッシュマンもヤバイ?
177スポーツ好きさん:04/10/22 13:45:55 ID:CGVXu2Wg
>>176
大丈夫じゃないかな。万全の体制で負けたわけではないし。
投手陣に不安があるのはわかりきってたことですから。
でも監督だから責任とれといわれたらそれまでだけど。
個人的には変わってほしくないね、松井の良き理解者ぽいしなんか好きだw
178スポーツ好きさん:04/10/22 13:46:14 ID:scyjhTB8
田口は去年のアーロンブーンのような立場だろうか
179スポーツ好きさん:04/10/22 13:52:36 ID:YNMJ/Aeh
ブーンてことはワールドシリーズでやらかしまくるぞ
180スポーツ好きさん:04/10/22 14:07:26 ID:scyjhTB8
ヤンキースの試合見てて田口のレギュラー内の立場がなんとなくわかってきた。
去年のアーロンブーンより出番が少なく、今年のエンリケより出番が多い。
こういう感じかな。
外野の控えで、それほど打力がない。
シエラとも違うな。ロフトンとも違う。
田口のような選手は外野では少ないのではなかろうか
内野の守備固めでは打力がなくても他にもいそうだけど
181スポーツ好きさん:04/10/22 14:20:13 ID:dVSexeCK
田口はヤンキースで云うと、クロスビーじゃない?

トーリ監督、松井の為にもクビにして欲しくないなあ。
182スポーツ好きさん:04/10/22 14:41:54 ID:m98DeA6N
クロスビーと田口じゃ守備力が雲泥の差
183スポーツ好きさん:04/10/22 15:07:19 ID:scyjhTB8
松井が出なかったおかげでWSで日本人に注目を集める田口
その辺はよく分かっているだろうから、田口の喜びは非常に大きいだろうな。
184スポーツ好きさん:04/10/22 15:10:30 ID:scyjhTB8
松井を見てるかのごとく田口を見て妄想するしかないな。
185スポーツ好きさん:04/10/22 15:25:24 ID:scyjhTB8
正直、ヤンキースの優勝パレードは見たかった。
ちらっとみたことはあるけど、どういう風なものかじっくり見たかった。
186スポーツ好きさん:04/10/22 15:35:14 ID:YNMJ/Aeh
なで独り言なの?
187スポーツ好きさん:04/10/22 17:37:51 ID:52khxND0
田口おめでとうの一言もないなこの自己厨スレは
松井のかたきを取ってくれ位のエールが送れないもんかな
188スポーツ好きさん:04/10/22 17:44:34 ID:XoSzMYgL
たぐっちゃんと会話する松井が見たかった(涙)。。。
189スポーツ好きさん:04/10/22 17:47:23 ID:KARoMNGG
>>187
田口応援してるけど、ひk(ry
190スポーツ好きさん:04/10/22 17:48:21 ID:rm6Ye1y8
俺は、打撃戦でブホルスに打ち勝つ松井が見たかった。
全米放送でブホルスに打ち勝ったら
そうとう評判が上がっただろうな。
191スポーツ好きさん:04/10/22 18:08:37 ID:RulCxi7D
>>187
田口を応援しないやつなんていないよ
ただ、ここは松井スレ。お前の書き込みが一番自己厨なことに気付けヴォケ
192スポーツ好きさん:04/10/22 18:13:23 ID:/+z2Izh1
フジテレビ18時17分から松井のプチ特集だよ。
193スポーツ好きさん:04/10/22 18:18:56 ID:JEd26Sz4
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004102226

同等だなどとおこがましい事を言うつもりはないけど
まー記念に
194スポーツ好きさん:04/10/22 21:20:26 ID:XoSzMYgL
来期のオーダー。
何故かベルトランがw
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=104637.1&ctx=0
195スポーツ好きさん:04/10/22 21:25:05 ID:EfDBcNEW
◆世界一早い来季予想オーダー
 (6)ジーター     R
 (6)A・ロドリゲス  R
 (8)ベルトラン    S
 (7)松井秀喜     L
 (9)シェフィールド  R
 (3)ジアンビ     L
 (4)ガルシアパーラ  R
 (D)B・ウィリアムズ S
 (2)ポサダ      S

ZAKZAKはもっとえらいことに。
196ゴジマニ:04/10/22 21:30:17 ID:6WYPtCeX
来期のオーダーはジアンビ次第だろ
197スポーツ好きさん:04/10/22 21:54:20 ID:njVeppc4
こんな↓感じでどうでしょう?

(1)A.ロッド
(2)ジーター
(3)松井
(4)シェフィールド
(5)ベルトラン

ロドのスピード・パワー、キャプテンのいやらしさ、松井の安定感
シェフの勝負強さ、総合力の高いベルトラン。
左と右のバランスとかも良いと思う。
個人的には4番松井が好きですが(w
198スポーツ好きさん:04/10/22 22:18:12 ID:VftxO/wB
キャッシュマンGM留任だそうで・・・誰も引責しなくていいよ
199スポーツ好きさん:04/10/22 22:22:25 ID:EfDBcNEW
クラーク・シエラ・オルルッドの誰かは放出されるんだろうなぁ・・・。
200スポーツ好きさん:04/10/22 23:08:47 ID:tbqixRo5
>>199
先生好きなんだけどなぁ。駄目かなぁ。
201スポーツ好きさん:04/10/22 23:13:31 ID:CGVXu2Wg
>>200
守備うまいしいいよね
出されるのはやぱりクラークだろうか
202スポーツ好きさん:04/10/22 23:16:48 ID:1TqFR7U2
>>200
守備はほぼ完璧。ただ、休み休み使わないと後半失速する人
203スポーツ好きさん:04/10/22 23:23:27 ID:kIgnYkDL
オルルドはジアンビのバックアップとして残るんじゃないかな
クラークは微妙…一発は魅力だけど三振多すぎるし
204スポーツ好きさん:04/10/22 23:52:49 ID:k5qO0eXd
先生はいて欲しいな シアトル戦 萌えそうじゃん
守備は言う事なしだし 双方30半ばすぎという事も含めて 休息しながら仲良く(w
205スポーツ好きさん:04/10/22 23:52:48 ID:sOMcfs0l
ふと思ったのは、シーズン中のロウと、今回ALCSの時と
何が違うのかなあと、で、そういえば風向きと風の強さとか
案外関係してるかなあと。
日本のボールならそこまで影響はなさそうですが、
向こうのボールを考えるとありそうで、
そう考えると、ロウのシンカーが風が無い時は、
ななめにゆっくり落ちるのが、
左からの風で、ブレーキがかかり、下への変化も大きくなったたのかなと。
ただ、2打席目の方が捉えつつあった様に見えますた。
多分もう1打席あったら打ってたかなと。
ただ相手監督もそう考えてペドロにしたのかは定かでは無いですが、
ボールの違いはいろいろ思わぬ影響が出てるのかなあと思ったり。

ボールの違いに慣れる為に、前にちょと思ったのは、
ウィンターリーグへの参加なんてどうかなと思ったのですが、
プレーオフの厳しい戦いをやってるんで、
そこまではやらない方がいいかなあってのもあったり。
(日米野球はドームで人工芝なのでやらない方がいいかもと思ったり)
いずれにしても、来年は、疲労をいかに克服するかが最優先と思うので、
まずは減っちゃった10Kg?を取り戻してからですね(;´▽`A``
206スポーツ好きさん:04/10/23 00:07:23 ID:N0l/3lIs
体脂肪少なそうな松井が10kgも体重落とすってウエイトトレーニングの失敗ってことはないのかなあ
下手なトレーナーに習うと体を傷つけることになりそうで心配だ
207スポーツ好きさん:04/10/23 00:09:56 ID:MORZibgp
>>206
あれはレギュラーシーズン最後の方で落ちていったんだからある程度自然な落ち方なんじゃないの?

ただ10キロは多すぎるかな・・・夏場に食が落ちたんだろうか
208スポーツ好きさん:04/10/23 00:14:05 ID:ZnF+y6J3
もともと太りやすい体質でしょ
中学くらいまで太ってたし
巨人時代とかシーズンは90数キロでオフは毎年100キロ超えてた気がした
209スポーツ好きさん:04/10/23 00:18:16 ID:ZOeH25Cg
>>206
いやシーズン前のテレ東の特集見たらけっこうタプタプしてたよ。
あれくらいだと20%くらいはあると思う。
210スポーツ好きさん:04/10/23 00:20:29 ID:ZOeH25Cg
日米野球出ないって決まって安心した。松井なら出かねないと
思ってたから。おれはジオンビとバーニーが膝やってしまったの
はあの日米野球のせいだと今でも思ってる。松井も去年慢性的
に腰痛めてたし。
211スポーツ好きさん:04/10/23 00:37:27 ID:gnwgOtKv
なんか微妙にスルーされてんるんだけど
このスレの住人は>>162についてどう思うの?
212スポーツ好きさん:04/10/23 00:44:35 ID:GwQZuLPo
>>211
おれもあれがひとつの分かれ目だと思ったよ。いい当たりだった
のに抜けなかった。不運だったってことだね。まあ勝負はいつも
紙一重ってことだ。
213スポーツ好きさん:04/10/23 00:45:37 ID:MORZibgp
>>211
普段あまり守備のうまくない奴があの当たりを取るとわ。

ハードラックだった。てな感じじゃないの。
214スポーツ好きさん:04/10/23 00:48:22 ID:2o0mzP0G
>>211
絶好の場面でいいあたりのライナーを守備がいまいちな選手に好守されて流れが止まったってことだろ。
そのまんまだけどw間違っても松井のバッティング云々を責めてるわけではないと思うよ。
確かにあれがぬけてればと今でも思うよ。
個人的にはもう一つエロドの延長で1アウト3塁で三振かな(間違ってるかも
215スポーツ好きさん:04/10/23 00:58:01 ID:kWZdFOlC
>>209
最初は少し重め残しにしておかないと
シーズン途中でガス欠するみたい
イチローもシーズン前は10数%で終わったら一桁になっちゃうとか

結婚しないのかな?
松たか子と全く同じ誕生日の
MLBの番組を昔やっていた相川アナなんか面白そう
216スポーツ好きさん:04/10/23 01:16:41 ID:g5DV+2gr
>>211
それに付いても書こうとしたのですが、長くなるかなと思って(;´▽`A``
確かにあの打球が抜けてれば勝ちで、
取られてしまったのは「流れ」がヤンキースに完全には来てないと感じるとこかなあと。
ちょと思ったのは、今の日本シリーズで、落合監督が、
初戦、漏れが見てて、中日の選手顔色真っ青で、
緊張してるなあと、そこで落合監督は1,2戦捨てて、
選手に場を慣れさせる事にしたのかなあと。
で、想像で、もし落合監督だったら、あの試合捨てたかもとか(;´▽`A``
あそこのポイントは、結果論とも思いますが(汗、
無理して勝ちにいくのではなく、
じっと我慢すべき流れだったんじゃないかなあと。

まあいずれにしても、あそこの部分から、
いろいろ展開があって、多分トーリタソも反省部分になったのかなあとも思ったりです。
217スポーツ好きさん:04/10/23 01:27:58 ID:gnwgOtKv
>>212-216
ヤンキースファン、松井ファンはあそこで点が入っていれば楽勝だったて思うはずで
監督もそう思っただけなんだよな
総合板では変な流れになってるからちょっと聞いてみただけ
でも4番で9月後半から地区シリーズと好調が続きながらのことだから
仮に批判されたとしても文句は言えないんだよね
218スポーツ好きさん:04/10/23 01:29:22 ID:aIA4tFH+
>>211
敗因を自軍の失敗では無く相手のファインプレーに拠るとしたトーリ監督は
思いやり、気遣いの人、名将だなぁ・・とオモタ。

俺の考える敗因は不安な中継ぎ陣と昔ほど完璧でななくなったリベラ様。
超不安な先発陣は相当頑張ったと思います。

今でもチョークヤシイ。
219スポーツ好きさん:04/10/23 01:47:38 ID:aIA4tFH+
でも正直、3勝4敗と4勝3敗なんて紙一重で「女神の気紛れ」みたいな世界だよね?
敗因も勝因も沢山ありすぎて、どれですか??て質問されても困るよ、てのが正直なとこかな。
220スポーツ好きさん:04/10/23 01:50:19 ID:g5DV+2gr
>>217
今総合板でも話題のスレあったので覗いてみたら、
原文には「key」とあったので、
漏れが思ってる事に近い感じをトーリタソも思ったのかなあと。
それは批判では無く、「流れ」を感じて、
その後に采配をどうすれば良かったかを思って言ったのかなと思います。
221スポーツ好きさん:04/10/23 01:54:05 ID:SgPZp3kw
今朝起きてああそういやヤンキース敗退したんだなあ
と思い出してまた欝になった。明日からもそうなんだろうな。
222スポーツ好きさん:04/10/23 02:17:33 ID:g5DV+2gr
>>219
ですね(;´Д`A ```
ただ前に麻雀の話をしましたが、麻雀は運の要素が強く、
その流れを感じ取れるのが「負けない」秘訣部分で、
ついてる時はガンガンいっていいのですが、
それが止まる時はあって、「あれ?」と思ったり、
強引すぎたり、調子にのって自らチョンボしたりするとダメダメに、
その時はその後しばらくは慎重に慎重におりて(上がろうとしないで)、
しばらくのちに流れがキタ━(゚∀゚)━!と同時にガンガンいくってのがあったりです(;´▽`A``

そいえば去年終盤戦、松井タソのファインプレーから連勝が始まって、
その時トーリタソが直後に「こういうプレーから連勝が」うんぬん言ってたのがあって、
多分トーリタソはそういうのを感じて言ったのかなあと思います。

>>221ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)
ただ、来年の事を考えると結構楽しみかなあと(;´▽`A``
漏れは来年、今までの松井タソの過程を見ると、
ホムランが増える年と、打率が上がってく年とかあって、
多分来年はホムランちょと増で打率がかなり上がる年になるかなあと、
そうすると総合板ではかなり大変な事になりそうで(;´▽`A``
(今回のプレーオフでも打率4割越えだったりするので、
来年の4月は月間4割ペースで始まる場合もありえるので、
それとイチロータソが今年と同じスローペースで始まると(;´Д`A ```
最終的にはイチロータソがいくとは思うのですが、
途中では2ちゃんねるでは結構大変かも?(;´▽`A``)
223スポーツ好きさん:04/10/23 02:24:07 ID:kj8xhewX
第7戦で2回目の松井の打席の前にランナーが出ていれば
先発のロウを左のワンポイントに交代させることができて、
ひと波乱もふた波乱も起こせたかもしれないのにね
224スポーツ好きさん:04/10/23 02:24:48 ID:SgPZp3kw
>>222
ああおれも来年は打率結構上がると思ってるよ。
しかし普段は2日に一辺くらいしか書き込まない
君が昨日から投稿しまくってるのみると君も敗戦
でかなーり寂しいようだなw
225スポーツ好きさん:04/10/23 02:25:30 ID:g5DV+2gr
>>222
あ、楽しみなのは来年の松井タソの話で、
2ちゃんねるうんぬんは一応覚悟?みたいな事です(;´Д`A ```
226スポーツ好きさん:04/10/23 02:31:06 ID:aIA4tFH+
ワンプレーに敗因を求めるのは難しいけど、オイラが思うターニングポイントは
8、9回土壇場で追いつかれた後、延長戦に入ってサヨナラ負けした2連敗。
普通に負けるていれば問題なかった。あるいはどちらか勝っていれば問題無かった。

ミネソタ戦の逆になってしまった。 チョークヤシイー!
227スポーツ好きさん:04/10/23 02:35:49 ID:g5DV+2gr
>>224
ですね(;´▽`A``
ついついあれこれと書きたくなってしまいます(;´Д`)

でもやはり打率が上がると思うナカーマ(`・ω・´)人(`・ω・´)
まあ来年松井タソに対戦する相手は大変だろうなあと。
ツインズの中の人も途方にくれてたり?(;´▽`A``
一つ有効なのは四球攻めで疲れさせてですが、
自分のとこの連戦後に効果が現れるので、諸刃の刃?だったり(;´▽`)
228スポーツ好きさん:04/10/23 02:39:25 ID:3Z2ByV9i
>>227
予想は3割2分くらい?
229スポーツ好きさん:04/10/23 02:54:15 ID:g5DV+2gr
>>228
まあ、単なる予想という事で(;´▽`A``
(333の壁?以上に打つかもとだけ)
疲れをためずにいければいいかなあと。
そうすればおのずと結果はという感じになると思います。
まあ来年の話をすると鬼が笑うという事で一つ(;´▽`A``
230スポーツ好きさん:04/10/23 03:03:38 ID:g5DV+2gr
>>226
結果論から見ると(;´▽`A``
多分どちらかを捨てて、
それまで投げてない投手、つまりロアイザタソを
8回から投入とかしてたら、あれ?抑えちゃったー!になってたかも?(^.^;
もの凄い結果論ですが、負けた中で、
ロアイザタソが覚醒したっぽいのも来年へは(・∀・)イイ!!流れになったのかもと。
231スポーツ好きさん:04/10/23 03:18:50 ID:aIA4tFH+
>>230
8回まで1点差で勝ってた試合と、2点差で勝ってた試合のどちらかを普通に、「勝っちゃったー」
で終わっていれば「ヤンキースメッチャつえぇなぁ」「ボストンよぇ〜」で終わってたのですがねぇ・・・

シーズン中にリベラ様がボストン戦で打たれた時から不安に思っておりました。
でも投手に不安があるのはプレーオフ以前から判ってたことですから・・・ はぁ・・・寝るッス。
232スポーツ好きさん:04/10/23 03:39:57 ID:/d1O9o4R
イチローの3年目が.312だったことを考えると、
その数字をひとつの目標・指標にするのも悪くないよね。
233スポーツ好きさん:04/10/23 03:45:45 ID:/d1O9o4R
実はメディアも含めてみんながみんな、来年の成績がアップするって言ってる感のある最近だけど
俺は案外苦戦するかなぁ?って思ってたりもする。>>232で出したイチローの数字もそうだけど
メジャーも松井に慣れる部分はあるし、成長する松井が好きだって言う気持ちも分かるけど
ある程度寛大に構えてたほうがいいんじゃないかな。実は王監督が「40本塁打を求められるだろうけど
きっちり3割打って、来年は3・30・100を達成することを目標に、そして再来年に40本塁打」と言ってるんだよね。
(ちなみにこれ http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_10/s2004102205.html
結構この考え方が正しいのかなって思ってきてる。
234スポーツ好きさん:04/10/23 06:16:46 ID:MPbDqDag
打率なんて勝利に直結しない成績はどうでもいいや。
来年は3番定着、150得点を目標で。
235スポーツ好きさん:04/10/23 09:48:49 ID:JTbQ2eno
来年も100打点100得点、そして100四球を達成してほしい
鬼の出塁率と得点圏打率を期待
後はもっと守備の方で活躍して欲しいな

第7戦負けるにしても、あんな展開では終わった感じがしない・・・
ピッチャー陣何とかして下さいキッチュマンGM
236スポーツ好きさん:04/10/23 09:54:35 ID:8BB1M6PM
松井はリングを探してます、、、orz

ttp://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/nyy/news/nyy_news.jsp?ymd=20041022&content_id=903288&vkey=news_nyy&fext=.jsp

負けたその日、ショック大き過ぎてボーっとしてたが、
ジワジワ寂しさ到来、、、スレイヤーでも聞いて寂しさ紛らす俺、、、
237満喫:04/10/23 11:00:19 ID:v5z3ehPq
今まっちゃんはどんな気持ちで過ごしてるんだろう・・・
見てたおれらでさえこんなに悔しくて悲しくてやりきれない気持ちなんだから
試合していた本人の気持ちを思うと・・・(・ω・)

配線の原因は色々あるだろうけど4、5戦であっさり勝てなかったのが
大きかったんじゃないかなぁと・・
あれで3連勝の勢いが止まって逆にボストンに希望と勢いをあたえてしまったんじゃ
ないだろうか・・負け方もよくなかったし・・・

来年は打撃陣はそのままでいいから左の先発と中継ぎ陣の整備を熱望したい
238スポーツ好きさん:04/10/23 12:20:50 ID:nI9u46Zk
王さん馬鹿だね
松井は日本にいる時ウェイトまったくやってないのにあの飛距離だったんだよ
松井がウェイトやればそれこそメジャーでトップに入る長打力だよ
実際ホームランの平均飛距離がA-RODとシェフィを上回ってるじゃないか
最高飛距離もA-RODとタイだし
239スポーツ好きさん:04/10/23 12:31:03 ID:KiEqcfe0
トーリが流れの変わったプレーに、ペドロ先発の試合、満塁で
松井が右中間ライナーを打って、守備のうまくない野手が
ダイピングキャッチしたそうだが、そんなにスーパープレーだったの?
ギリギリ?
240スポーツ好きさん:04/10/23 12:43:37 ID:8BB1M6PM
>>239
動画道スレにまだあるかもよ?
当りは良すぎた感じ。
トーリの言うトーリあれがヒットだったら、
決まってたね。運も見方につけたんかなソックスは。
その運がヤンクスに無かったのかも。
241スポーツ好きさん:04/10/23 12:48:16 ID:GpCTQHtE
>>238
ホームランは飛距離を競ってる訳じゃないから・・・。
最高飛距離ならイチローもすごかったわけで。
平均飛距離がすごいってのは、
逆に言えば会心のあたりしかホームランにできてないのかも。
個人的にはまず3割。
242スポーツ好きさん:04/10/23 13:07:07 ID:0H6Y72RX
ゴジラ“来季のキーマン”に…ジアンビと4番争い
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004102302.html
243スポーツ好きさん:04/10/23 13:08:45 ID:tjl99ezQ
何番でもいいよ
ヤンキーズで戦えれば
244スポーツ好きさん:04/10/23 13:15:05 ID:lP3GWhM5
来年の目標はトリプルスリーだろ
245スポーツ好きさん:04/10/23 13:21:32 ID:a/3IXyVd
来年の目標はワールドシリーズ制覇に貢献すること、それだけが唯一の目標。
246スポーツ好きさん:04/10/23 13:25:53 ID:lP3GWhM5
それは田口の今年の目標だろ
247スポーツ好きさん:04/10/23 13:26:01 ID:8VaWG+Bw
248スポーツ好きさん:04/10/23 13:27:47 ID:lP3GWhM5
来年トリプルスリーが駄目なら
首位打者か打点王の一冠が目標だな
249スポーツ好きさん:04/10/23 13:30:41 ID:MPbDqDag
トリプルスリーって3割・30本・300安打か。
250スポーツ好きさん:04/10/23 13:33:19 ID:sJZMlq49
三割・30本・3盗塁だろ
251スポーツ好きさん:04/10/23 13:34:15 ID:FkPh3i6V
松井が30盗塁もできるわけがない
3割30本3盗塁ならわかるが
252スポーツ好きさん:04/10/23 13:36:19 ID:lP3GWhM5
まぁとにかく、松井は敗退を素直に認めて
ボストンにエールを送るぐらいの度量を持つことが先決だな
253スポーツ好きさん:04/10/23 13:55:12 ID:ILOCuZY1
三割 30本 130打点にしよう
254スポーツ好きさん:04/10/23 14:04:43 ID:qDnx4eBa
終わりましたね、最後の2打席がヒットで終わったのは気分がいいですが、内容自体は、
あまり良くないように見えました。かなりフックしたのではないでしょうか?ホームランを
量産するためには、あの2球は確実にスタンドに入れないといけない球でした。

第6戦でバーニーウィリアムスはインコースの厳しい球をホームランにしましたが、本当に
まっすぐ飛んで行きました。やはりインコースを攻められた事が効いて、最後まで腰の開きが
修正できなかったのかもしれません。

投手の能力のせいか捕手の差なのかは判然とはしませんがボストンは松井だけではなく
他の打者にも的を絞らせないようにインコースとアウトコースの両サイドを厳しく突きました。
しかも同じインコースでも球種を変えたりしていました。

初回のシェフィールドに対する攻めは印象的でした。どちらかというとシュート、シンカー系の
ロウが徹底的にスライダーで攻めました。しかもインコースのスライダーで三振を取りました。

トーリ監督が勝敗の行方を左右したプレーとして松井のヒット性の当たりを挙げていましたが、
あの打席は複雑な気持ちで見ていました。松井に打って欲しくない気持ちも半ばありました。
トーリ監督の言うとおり、あすこで松井が打てば試合の趨勢は決する場面だったので
なるべく多くの打席、試合を見たい私としては今ひとつ煮え切らない気持ちでした。

しかし、こんな結末が待っていたとは。
255スポーツ好きさん:04/10/23 14:07:28 ID:bw4uGSaU
チャンピョンリング田口が貰ったら松井は悔しがるだろうか?
でも、逆に松井が2年目でチャンピョンリング貰ったら
日本人の先輩メジャリーガーは嫌な気分がするだろうな。
そして、先輩を差し置いてリングを獲った松井はいやらしく
ほくそえむと言うことになる。
256スポーツ好きさん:04/10/23 14:09:39 ID:bw4uGSaU
自分の幸運にご満悦で
いやらしくほくそえみたかった。
松井のモチベーションとしての
快楽はここにあるのだろう。
257スポーツ好きさん:04/10/23 14:10:38 ID:g5DV+2gr
王さんの考え方もやはりさすがで、
もう一つ、松井タソがホムランに関してでしたが、
ミスショットをもっと無くしていきたい様な発言をしてて、
多分、それが打率を押し上げる要因になるかなあと思ったのもあったりです。

閑話休題?で、来年のヤンキースの補強では、
投手の補強が必要となってますが、
先発はムシーナタソとリーバータソの2枚がいて、
ALCSでの敗因を考えるとどこが必要なのか見えてくるかなあと。
つまり、4,5戦、抑えが良ければ勝っていたのですから、
今年シーズン中からも後ろの3人がかなり使われてて、
その蓄積した疲労が問題で、
セットアップもしくはリリーバーがもう1人2人いれば良かったのかなあと。
(それがロアイザタソだったりする可能性も?(;´▽`A``)
258スポーツ好きさん:04/10/23 14:14:47 ID:CbiG7167
松井「Wシリーズ見たくない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041023-00000017-ykf-spo
259スポーツ好きさん:04/10/23 14:37:23 ID:IKh8qOxz
最後の2安打なんてどうでもいいよ
もうやる気なかったしまぐれみたいなもん
6点取られた時点であのジーターですら死んでいた
信じたくないよ
260スポーツ好きさん:04/10/23 14:39:44 ID:A0zvu1Vq
ペドロのインハイがそんなにショックかね。
煽りじゃなく、イチローなんていつもだぞ。
一番最初に頭にやられた時は、次ぎの打席でピッチャー強襲だったぞw
育ちよすぎだよ、松井。
261スポーツ好きさん:04/10/23 14:49:59 ID:GpCTQHtE
イチローはヒットを打つことにかけては世界最高、
史上最高の選手なわけで。
262スポーツ好きさん:04/10/23 15:01:46 ID:kWrJkEMA
次の打席のライトライナーは無視ですかそうですか
263スポーツ好きさん:04/10/23 15:04:48 ID:KiEqcfe0
>>247
なんかその記事よんでると、ヤンキースサイドは3年契約終了後も
ぜひ再契約みたいな流れではないんだな・・・。相談するとかなんとかさぁ。
あれだけ活躍しても、進退がわからないってのはメジャー特有か?
264スポーツ好きさん:04/10/23 15:06:18 ID:rGV9yP+X
>>260
うざ
265スポーツ好きさん:04/10/23 15:07:31 ID:g5DV+2gr
>>259
まあ確かにあの6点は取られ方が酷かったですね( ;´△`)
ただ、最後の2安打には意味・意義があって、
前にシーズン中BOSにレイープされそうになった時に、
松井タソの満塁ホームランで一矢報いたのは、
その後結構チームのモチベーションにも影響したかなあと。
そういう意味で、諦めずに打つ事は、
のちのちのためにはあるとないとではかな〜り違ってくるかなと思ってます。

それと、あそこでペドロが何故?というのも不思議で、
多分去年のかたき?のつもりだった?のかなあとか。
そんな場面で、しかもブラッシュ受けた後の今回打ったのも(・∀・)イイ!!感じで、
最初に書いた事も合わせて、
あのまま抑えられるのと雲泥の差だったのではと思ったりです。
266スポーツ好きさん:04/10/23 15:10:51 ID:KiEqcfe0
最後の最後で、ペドロに対してはライシーズン以降期待させる感じで
終わったのかな?それともペドロへばってただけか?
267スポーツ好きさん:04/10/23 15:20:13 ID:JOM1LH+d
まっちゃんがペドロから満塁弾打って終わらせなかったのが悪い。
268スポーツ好きさん:04/10/23 15:25:20 ID:g5DV+2gr
>>263
前に総合板ののヤンキースのスレで見たんですが、
ヤンキースは独特で、契約の最終年のシーズン後に更新のをやるらしく、
その前に話をするというのが珍しい事らしいです(;´▽`A``
まあ出来れば、より打てる環境作りを優先したのって出来るのかなあ?と。
って代理人がいるからそこらへんは難しそうですが。
例えば、前にも書きますたが、素手で打つ為のスプレーとか?
打ち込みの出来る環境とか?疲れを取る為に必要なのとか、
日本とはかな〜り違うので良くは解りませんが(;´▽`A``
269スポーツ好きさん:04/10/23 15:27:15 ID:JOM1LH+d
(;´▽`A``←なにこれ?
270スポーツ好きさん:04/10/23 15:29:09 ID:JOM1LH+d
何はともあれたぐっちゃんのWSが始まる。
先輩メジャーリーガーが出場するWSを見ないまっちゃんはイクナイ
271スポーツ好きさん:04/10/23 15:31:58 ID:JOM1LH+d
メジャーでは調子を維持するのがとてつもなく大変なんだね。
力があっても、急浮上するときもあれば暴落する時もある。
まっちゃんも来年はまた大変だ。
ブホルスとかラミレスとかボンズとかバケモノ
272スポーツ好きさん:04/10/23 15:38:58 ID:OLu076NK
>>270
それだけは俺もそう思う
273スポーツ好きさん:04/10/23 15:39:22 ID:KiEqcfe0
日本だと松井の代わりなんていないわけだが、
メジャーだったら松井の代わりやそれ以上の選手が
たくさんいるから、球団もあっさりきったりトレードしたり
する可能性があるよな。日本人投手のメジャーリーガーも
動きまくりだしさ〜。
274スポーツ好きさん:04/10/23 15:40:12 ID:fQ8dPOr0
ちょっと前に「松井と契約延長汁!」みたいなスレが公式BBSにあったな。
275スポーツ好きさん:04/10/23 15:43:19 ID:yMKIPhCK
276スポーツ好きさん:04/10/23 15:54:54 ID:/cE6NEmx
>>258
まっちゃんがこういうこと言うの珍しいな。
悔しかったんだろうなあ。
277スポーツ好きさん:04/10/23 16:06:42 ID:JOM1LH+d
ヤンキースの不安定だったレフトポジションで評価を高めつつあるのは立派だね。
278スポーツ好きさん:04/10/23 16:40:01 ID:6Y7nCKJN
でもまぁ、正直、松井をトレードに出したら日本からの反発は
他の選手の比にならない事は明白だからねぇ。
日本開幕戦で体感した松井人気は結構衝撃だったんじゃないかな。

ま、それ以上に松井の選手としての総合力を考えたら、
そう易々トレード候補になることは無いと思うけどね。
279スポーツ好きさん:04/10/23 17:24:22 ID:g5DV+2gr
>>274>>278
冷静に見て、同地区の今年の成績と、対BOSの成績みると、
ヤンキースは絶対に外に出してはいけない選手かなあと。
同地区の他の球団に行かれたらとてつもなく嫌じゃないかなあと(;´▽`)
それと、プレーオフでのバッティングの形を見たら、
来年の成績が出る前に契約しちゃいたいと考えるのが普通かなあと。
まあ多分来年の成績が出た後だと、代理人ありだと、相当高額になっちゃって、
あとあとの事を考えると、そこらへんのが松井タソにとっても
負担にならないようにってのもありかなあと。
望むべくはなるべく長期にほどよい金額で、打つ為の環境が揃う感じがいいかなと。
280スポーツ好きさん:04/10/23 17:31:46 ID:CbiG7167
来年の課題としては、もう少し調子の波を亡くすって事かな?
なんか今年は4試合無安打とか頻繁に見かけた気がするんだが。
281スポーツ好きさん:04/10/23 17:46:42 ID:DTAi3lAt
松井がカージナルズだったらレギュラー取れないという話もありますがどうですか?
282スポーツ好きさん:04/10/23 17:58:03 ID:Mojy7WOJ
ttp://ryumurakami.jmm.co.jp/recent.html

jmmの最新号で、松井について書かれてるよ
283スポーツ好きさん:04/10/23 18:04:38 ID:KiEqcfe0
やべぇ地震が・・・
284スポーツ好きさん:04/10/23 18:19:14 ID:8z9Crp3+
>>260
イチローいつもじゃないし松井だってその打席惜しいファーストライナー
に次の打席が問題のライトライナーだった。見てないんじゃん試合w
煽りでしょ?
285スポーツ好きさん:04/10/23 18:20:57 ID:8z9Crp3+
>>254
ああポサダのこと思い出してまた腹立ってきた。あいつもブラッシュボール
投げさせるくらいのことすればいいのに。
286スポーツ好きさん:04/10/23 19:30:14 ID:SZNtKpnq
最後の2打席はホームランにすべき球と思った奴も多いだろうけど
それより感性上回っちゃうよ
287満喫:04/10/23 19:46:03 ID:wiXgW2kE
最後の2打席はホームランねらう場面じゃないでしょ
2打席とも先頭で点差が離れてるんだから塁に出てプレッシャーを
懸けるのが常套だからあれでいいと思うよ。
288スポーツ好きさん:04/10/23 20:07:41 ID:8z9Crp3+
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
松井秀喜がNY密会する美人女優−徳光アナがキューピッド役の純愛
289スポーツ好きさん:04/10/23 20:15:29 ID:Mo8AzCen
ありゃ?坂井真紀じゃなかったけ?
290スポーツ好きさん:04/10/23 20:25:42 ID:LAoAEazP
酒井美紀、坂井真紀、戸田菜穂が噂に出たな

>>288
しかし徳光かよ
291スポーツ好きさん:04/10/23 20:28:13 ID:rx4E02GO
MLB.com
Who was the best playoff performer for the Yankees?

Jon Lieber (7%)
Hideki Matsui (72%)
Mike Mussina (13%)
Mariano Rivera (3%)
Gary Sheffield (5%)

松井、ぶっちぎりだ。 そりゃそうだw
292スポーツ好きさん:04/10/23 20:41:35 ID:qDnx4eBa
>>287
ホームランを狙えと言っているわけではなくて、素直に打ってホームランに
ならなければない球だったのでは言っているのです。

293スポーツ好きさん:04/10/23 20:41:40 ID:WBTMJTCy
まあ負けたんだからそんなの意味無いんだけどね
294スポーツ好きさん:04/10/23 20:49:09 ID:CtvrTUi0
酒井美紀か。まあ、早く結婚シル。
295スポーツ好きさん:04/10/23 20:49:52 ID:31ax7a0R
>288
酒井美紀って上原とも噂になんなかったけ?
しかしWS見たくない発言は松井にしちゃめずらしい。
あんだけ周りを不快にさせない様に気を配るヤツなのに。
まあ逆に言えばそれだけ悔しかったんだろうし、
来年に向けての燃料と考えるとファンとしては楽しみだ。
296スポーツ好きさん:04/10/23 20:51:43 ID:fQ8dPOr0
結婚が吉と出るかワカランからなぁ・・・。
297スポーツ好きさん:04/10/23 20:57:24 ID:F7VCcQKP
>>295
WS見たくないと言ってもべつに誰かを不快にさせるわけじゃなかろう。
298スポーツ好きさん:04/10/23 21:03:39 ID:reBxHm8z
松井には女優や女子アナじゃなくてスポーツマンの遺伝子が入ってる
女性と結婚して欲しいんだがなあ・・・。長嶋三奈とかとどうにかならんか。
299スポーツ好きさん:04/10/23 21:09:30 ID:Mo8AzCen
金澤キボンヌとか上村愛子とか浜口京子とか・・・
300満喫:04/10/23 21:13:51 ID:wiXgW2kE
>>292
来期ホームラン量産するためには、と言う事?
それこそ意味ないんじゃないかい?
打撃内容も悪いとは全然思わない、あの場面ではあれが最良の選択の
結果なんだから。
あそこで素直にホームラン打てなかったからといって来期ホームラン量産
するためには、と比べるのはおかしいと思う。
まったく別のことなんだから。

301スポーツ好きさん:04/10/23 21:23:37 ID:uuNUufKU
おれもホームランに出来る球だったと思うよ。決め打ちっ
て感じだったし松井としてはHRにしたかったんだろう。体
調万全ならHRに出来てたと思う。8月にあの辺の球ライト
に弾丸ライナーで2本打ってる。ハーデンとフレイザーか
ら。
302満喫:04/10/23 21:35:38 ID:wiXgW2kE
>>301
ホームランにできる球、あるいは以前同じ様な所をホームランしてるにしても
まっちゃん自身にはその意識はなかったと思うなぁ。
今チームにとってどうゆう結果が一番いいか、と考える人だからあの場面では
ソロホームランで1点取るよりも塁に出て相手にプレッシャーをかけるのを
選択したと思う、もちろん本人じゃないからまちがってるかもしれないけど・・
303スポーツ好きさん:04/10/23 22:20:46 ID:qDnx4eBa
>>300
ホームランを量産するためには甘い球を出来るだけ打ち損じない必要があります。
そして、あの2球は、その甘い球だったと思っています。

もちろん、甘い球でも状況によって色々なバッティングがあると思いますし、あの時は
ホームランを狙う必要はないでしょう。ただ特別に制約がなくてバッティングカウントの、
あの2打席で引っ張るのなら、あの球はホームランを狙ってなくてもスタンドに入れて欲しい球に見えました。

内容的に引っ掛かったのは打球が(とりわけ2塁打が)かなりフック気味だったことです。
ドライブもかかっていたかもしれません。腰のひらきが少し早かったのと、ひょっとしたら
バットが外から出た結果ではないかと考えて、内容的に良くなかったと書きました
304スポーツ好きさん:04/10/23 22:27:57 ID:nI9u46Zk
あそこでホームラン打つやつはクソ
四球のがマシだよ
305スポーツ好きさん:04/10/23 22:39:02 ID:TxxEC7i/
確かに松井の状態、打撃内容は悪かったよ
真ん中から高めの球を打ってライト線にドライブした打球が飛ぶってことは
体の開きが早いか手首をかぶせすぎてるのか気持ちはライトスタンドだったかしかないよ
ロウの低めをセンターラインに返さずを引っ掛けてたのがそれをあらわしてる

点差が開きすぎてたし出塁の意識より一矢報いたい気持ちだったんじゃないだろうか
306スポーツ好きさん:04/10/23 22:48:39 ID:nI9u46Zk
素人に打撃内容わかるとは笑えるね
307満喫:04/10/23 22:52:01 ID:wiXgW2kE
>>303
「ホームランを量産するためには甘い球を出来るだけ打ち損じない必要があります。
そして、あの2球は、その甘い球だったと思っています。」

そのとうりだと思います、本人も言ってたけど今年ミスショット結構ありました
ね。

「ただ特別に制約がなくてバッティングカウントの、あの2打席で引っ張るのなら、
あの球はホームランを狙ってなくてもスタンドに入れて欲しい球に見えました。」

あの場面に限って言えば何度も言ってる様にまず塁に出て塁を埋めて相手に
プレッシャーを掛けるのが最良なわけでそれが制約にあたるんじゃないかと・・


308スポーツ好きさん:04/10/23 22:52:12 ID:ILOCuZY1
得点差がある場合は長打より出塁  しかも回の先頭バッターだろ 
松井は野球を知っているってトーリが言ったのはそのへんだ
309スポーツ好きさん:04/10/23 23:06:18 ID:7tO2v+Hx
>>1-1000
藻前らカコヨスギ
310スポーツ好きさん:04/10/23 23:18:12 ID:TxxEC7i/
>>306
プロ経験ありでも素人か?
311スポーツ好きさん:04/10/23 23:18:27 ID:CbiG7167
今年は.280と得点圏打率が低いのが不満だった
満塁でも.220位。
もう少し良ければ120〜130打点は稼げていたはずだ。
312スポーツ好きさん:04/10/23 23:27:47 ID:fMPP3wgF
そうやって打点ごときで欲張るなって
313スポーツ好きさん:04/10/23 23:30:06 ID:C5P978nJ
>>307
ここで言う特別な制約とは、ランナーが出ていて競った状況のことです。点差から現実的に考えて
あるいは何人かの人が言っているように内容から何が何でも出塁にこだわっていたように見えません。

仮にランナー無しの競った場面であったとしても、打ちに行くなら結果としてホームランにしなければいけない
球に見えました。
314スポーツ好きさん:04/10/23 23:46:57 ID:ILOCuZY1
>>310
おそらく2軍でくすぶってて 肘か肩やっちゃって今パソヲタの素人だな
315スポーツ好きさん:04/10/23 23:56:25 ID:I/PgKCr9
テレ東松井特集きたー
316スポーツ好きさん:04/10/23 23:56:51 ID:N0l/3lIs
巨乳
317満喫:04/10/24 00:03:18 ID:ru1vLQoT
>>313
「点差から現実的に考えてあるいは何人かの人が言っているように内容から
何が何でも出塁にこだわっていたように見えません。」

そうは思えません、今までの特にメジャーに入ってからのまっちゃんの
打席に入った時の心構えと言動、トーリ監督の評価等見ればまず出塁すること
が一番にあったのはあきらかだと思います。
四球を選ぶという選択もあると思いますが甘い球がきたら打ちに出てヒットを
狙うのは当然の事。
何度もいいますがあの場面ではホームランよりも塁に出る事が最優先です。
そしてその党利の結果をだしたんですから何も問題はありません。
318スポーツ好きさん:04/10/24 00:08:01 ID:LXmehnKf
もうなんでもいいけどな、終わったことは
それより来年松井がどんな飛躍を見せるかが楽しみだ
松井がインタビューで
「来年成績を上げるのは、今年成績を上げるよりも簡単じゃない」
って答えてたが、その通りだと思う
どういうトレーニングを積んでくるか今から楽しみじゃないか
なんとか自分に足りないものを見つけてほしいね
319スポーツ好きさん:04/10/24 00:17:23 ID:TPrZ/9Al
松井が打席に立ったら見ていて凄く興奮するけど
イチロウが打席に立っても全然興奮しないのは俺だけか?
世界新記録をたたき出したヒッターなのにね。
320スポーツ好きさん:04/10/24 00:20:10 ID:ediEpEGZ
>>319
俺も。
やっぱ破壊力でしょ。ALCSゲーム3とかの。
イチローは、『んまいなーー、、』
松っつんは『ガビーン、スゲーや!』 みたいな。
321満喫:04/10/24 00:23:44 ID:ru1vLQoT
>>318
長々とスマソ;;

ほんと楽しみだね!今年は逆方向へ強い打球を打つための筋トレ&左手強化
来年はなんだろ?去年は対応してたのに今年苦労した対左対策とミスショット
を少なくして確率を上げる、そのためには?って所かな?
322スポーツ好きさん:04/10/24 00:32:55 ID:LXmehnKf
そうそう
ミスショット多いって自分で言ってたしな
それが減ればホームラン王とってた、とか言ってたじゃん松井
けっこう大胆な発言だよ、松井にしては
31本打って手ごたえみたいなの掴んだんだろうね
来年はまたフォームとかバット少し変えるのかな
323スポーツ好きさん:04/10/24 00:34:20 ID:pTvydF8u
>>319-320
そういうのは心の中にしまっておけ。
イチローに関しては過剰反応するヲタがいるから
その程度の発言でも食って掛かってくる。
せっかくのマターリスレが荒らされちゃたまらん。
個人の好みってものがあるんだからこの程度は見逃しといて
もらいたいもんだけどね。
324スポーツ好きさん:04/10/24 00:50:50 ID:TPrZ/9Al
>>323
スマン!
319だけど俺他の奴なんか本当はまったく興味無いんだよな。
松井が巨人辞めてから巨人ファンやめてヤンキースファン
になったくらい松井の大ファンなんだよ。
もう松井の事しか書かないよ!
325スポーツ好きさん:04/10/24 00:53:59 ID:ediEpEGZ
>>323
スマン。以後気つけます。
326スポーツ好きさん:04/10/24 00:59:02 ID:pdGlHfwP
>>310
どこで何年くらいやったか教えて。
芽が出なかったとしてもプロになれるってのはゴイスー。
327スポーツ好きさん:04/10/24 01:05:53 ID:pbli8mor
松井の場合はたまにイチローのような巧さも見せてくれるから応えられん
328スポーツ好きさん:04/10/24 01:09:25 ID:OXPmXrW8
オフにバラエティ番組とか出ないんかな
ジャンクスポーツとかに出て、気楽にしゃべってる松ちゃんが見たい。
329スポーツ好きさん:04/10/24 01:13:05 ID:ZM5RYjf1
自分はジャンクスポーツに出る師匠は見たくないです
昔からバラエティにはあまり出なかったですよね
珍プレー番組もそうだったかな?
極力野球とは関係の無い番組は避けていたかと

地元ローカルの旅番組みたいなのに大友康平と出ていたけど
多分地元という理由だからだったろうし

そういうのは一時の人気者(いずれ廃れる)が出る番組であって
尊敬される男、ヒーローが出る番組じゃないですよ
330知ってて損なし〜驚愕の事実:04/10/24 02:20:36 ID:qLTtw+5e
中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」    

 中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和47年にアジア諸国を歴訪
 した際、偶然、入手した秘密文書。

 内容は中国共産党が革命工作員に指示した陰謀で、当時から現在に至
 る迄、中国の対日謀略は秘密文書の通りに続いているとみられる。

 同年8月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行したが、
 重要と思われるのでここに再録する。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
331スポーツ好きさん:04/10/24 02:28:39 ID:1d3Xeroi
満喫の言うことは分かるがおれはあの試合の松井は強引に
見えて仕方なかった。他の打者もな。オレの記憶では松井
ファーストストライク全部打ちに行ったんじゃないか。少なく
とも第1,2打席はそうだった。
332スポーツ好きさん:04/10/24 07:39:15 ID:KwC6tN0T
酒井美紀か・・・何かしぼむ寸前の女優が必死になって大物に食いつこうとしてる様な。
333スポーツ好きさん:04/10/24 09:19:58 ID:KRZZXdWm
ヤンキースで四番を打ってる事について張本「たまたまいないから打ってるだけ」
周り苦笑してたが、いい加減に松井を認めろよ。
334スポーツ好きさん:04/10/24 09:37:18 ID:it1EZC+R
七試合あればあれくらい打ちますよ、、、おいおい、、張。
335スポーツ好きさん:04/10/24 09:52:43 ID:4K8AraoG
>>311
今年のRISPは.292だろ。
336orz:04/10/24 10:04:19 ID:vjzyyt2u
松井の破壊力ねえw
337スポーツ好きさん:04/10/24 10:14:29 ID:1GcSAWUa
89 :なまえを挿れて。 :04/06/10 09:14 ID:oyCFRiOP
アナルを舐めるとヨガってハアハア言う彼がいとおしいです。
いつもは偉そうな態度するくせに「気持ちいい・・・」とつぶやく。

90 :なまえを挿れて。 :04/06/10 10:52 ID:???
>>89
チンボもしごいて射精させちゃいなよ。

91 :なまえを挿れて。 :04/06/11 00:20 ID:ky732ZKb
>90
チンコをしごきたくてもアナルで気持ちよくなってると、チンコが縮んで
るんだよね。何で縮んじゃうのか?
この前はそうとう気持ち良かったらしく、舐めるのやめたら速攻入れてきたw


92 :なまえを挿れて。 :04/06/11 07:58 ID:???
いいなぁ。アナル舐めさせてくれる彼氏。
338スポーツ好きさん:04/10/24 10:15:10 ID:yK8MKkPH
個人的にはやっぱ青山アナがいいけどな。
頭いいし、新体操でいいとこまでいったから運動神経も○。
339スポーツ好きさん:04/10/24 13:17:55 ID:5s7SJz7Y
>>338
あの胸で新体操って犯罪だな
340スポーツ好きさん:04/10/24 13:55:50 ID:eZ1PltjF
屑打者
341スポーツ好きさん:04/10/24 15:48:37 ID:TPrZ/9Al
松井秀喜・・・・グレイト!!
342スポーツ好きさん:04/10/24 15:49:51 ID:cwnMack9
343スポーツ好きさん:04/10/24 16:45:11 ID:pbli8mor
松井は孤独がよく似合う男



















これからもずっと毒男のヒーローでいてくれ
344スポーツ好きさん:04/10/24 16:54:53 ID:ndAdiY+z
やはり酒井みきか!坂井真紀みたいなパチモンじゃなくてよかったよかった
いいカップルじゃん。なんか古風な感じするし、師匠の敬愛する浅倉舞に
タイプ的に似てなくもないしねヒヒヒヒヒ
345スポーツ好きさん:04/10/24 16:56:25 ID:ndAdiY+z
この顔なんてソックリじゃんw
http://www.ochaka.to/idol/pic/asakuramai.jpg
346スポーツ好きさん:04/10/24 17:02:17 ID:B4wx2rAn
最後の2打席なんてノーヒット続いてたし敗戦濃厚で今年最終打席だったから
通常ならホームランにして欲しいくらいの球だったとは思ったけど
あの時はヒットは出て良かったって思わないか。
打撃内容触れる事よりも
347スポーツ好きさん:04/10/24 18:15:49 ID:zaXfE5p1
もうやったのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:07:27 ID:ZPavSvJ5
今年のHR数+毎月たった1本増やせば、31+6=37本になる。
つーか、単純計算で毎月平均7本打てば、7本×6ヶ月=42本。
まあ、相手もかなり警戒してくるだろうから簡単な事ではないだろうけど
打ち損じを減らす事が出来れば、30後半〜40本は全然不可能な数字じゃないね。

その為にはキチガイ連戦時に上手く休養する必要があるだろうし
DHで数試合出場なんてのも良いと思う……が、無理だろうなぁw
349スポーツ好きさん:04/10/24 21:15:09 ID:8me5A27D
シェフの肩とジオンビーの件さえなければ今年だってDHは数試合あったよ。
350スポーツ好きさん:04/10/24 21:42:56 ID:vn252gb8
来期は酒井美紀がいるから休養しなくても大丈夫。
45本は堅いね。
351スポーツ好きさん:04/10/24 21:56:38 ID:LXmehnKf
松井の3年計画
16本

31本

42本

ウマ−
352スポーツ好きさん:04/10/24 21:57:14 ID:8me5A27D
42本ではキング取れません,のでなんとか46本で。
353スポーツ好きさん:04/10/24 22:51:58 ID:5OehrNY4
松井結婚しちゃえ。それで成績アップだ。
354スポーツ好きさん:04/10/24 23:16:18 ID:m+zJYH56
来年は40本以上きぼう
355スポーツ好きさん:04/10/24 23:19:29 ID:BP7temfV
いや50本打て シェフにAROD 実力で沈黙させろ ついでにオルティズラミレス凹ませろ 
356スポーツ好きさん:04/10/25 01:35:41 ID:pYYSydfe
50本はさすがにきついなー
40本は可能性十分あると思うよ
357スポーツ好きさん:04/10/25 01:37:49 ID:npOmOry6
>>355
外角球を左か左中間スタンドに余裕でぶち込める様にならなきゃ駄目だろ
358スポーツ好きさん:04/10/25 01:38:43 ID:EBnviOuw
あれぇ、去年はこんなに寂しくなかったのになぁ。
やっぱ今シーズンは気付かぬ内に期待が膨らんでたんだな。
359スポーツ好きさん:04/10/25 01:46:36 ID:+NAy3Mc0
そりゃ去年はWS出てたから……
360スポーツ好きさん:04/10/25 01:59:37 ID:VpHJUmTR
昨日投げたウィリアムズ普通に打てそうな投手
でしたね。カージナルス先発は右投手しかいな
いからまた松井の活躍が見れるだろうって思っ
てたのに。
361スポーツ好きさん:04/10/25 04:25:10 ID:Zhu68Ie4
てゆうか4番は50本もいらんだろw
362スポーツ好きさん:04/10/25 07:51:24 ID:GFZC6JnI
松井って3年続けて飛躍した事ないんだよな
2005年は維持の年だと思ってる
363スポーツ好きさん:04/10/25 08:33:52 ID:iLiCfxiv
まっちゃん尾崎好きなんだね。
『僕が僕であるために』聞きながら球場入り。
364スポーツ好きさん:04/10/25 09:41:36 ID:PdrTRPMZ
>>363
“勝ちつづけなきゃならない”
という部分が気に入ったのかな。
365スポーツ好きさん:04/10/25 09:46:17 ID:37UZNOob
www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
松井の記事
366スポーツ好きさん:04/10/25 12:31:10 ID:pYYSydfe
来年は
3割35本110打点が目標
367スポーツ好きさん:04/10/25 13:02:16 ID:ygVJegpM
ずばり
2割7分HR22本80打点
今年は確変年
平年はこれが実力
368スポーツ好きさん:04/10/25 13:44:20 ID:xILCs/dW
もういいよそういうの
369スポーツ好きさん:04/10/25 14:28:52 ID:pYYSydfe
>>367
現実を受けれろよ、ゴキヲタ
370スポーツ好きさん:04/10/25 15:13:43 ID:xILCs/dW
でも実は煽りの成績も上がってきてるなw
371スポーツ好きさん:04/10/25 15:48:56 ID:nEjWcU4E
>>338
青山アナ スキスキー (*´Д`)

>>339
ハゲドウw
372スポーツ好きさん:04/10/25 16:33:09 ID:pV6G4CGf
松井の目標はあくまで3冠王
3割7分5厘HR50本160打点
実際これぐらいを目標にしないと
HR30超えは無理
373スポーツ好きさん:04/10/25 16:48:04 ID:xILCs/dW
え・・・っと。今年ってホームラン31本打ったけど?
374スポーツ好きさん:04/10/25 18:04:55 ID:pYYSydfe
今年だってもっと打てたって思ったらしいからな
来年は35本くらいはやってくれるよな
できれば40本の大台に乗せてほしいね
375スポーツ好きさん :04/10/25 19:17:22 ID:C9GAYCTs
BOSのオルティーズの成績が
03 .288 31HR 101RBI
04 .301 41HR 139RBI
だから松井の来年の目標は
.310 40HR 120RBI
くらいだな。
まあ、今年と同じくらいの成績残すだけでも堂々たる勝負強い
スラッガーと認定されると思うけど。
376スポーツ好きさん:04/10/25 19:21:43 ID:vJUVuyUq
オルティースは試合数がかなり少なくてHR31本打った。
松井は去年のオルティーズのレベルにもまだ達してないよ。
377スポーツ好きさん:04/10/25 19:29:11 ID:xILCs/dW
ALCSのオルティズはマジでボンズに見えたよ。
空振りした時とか鳥肌もんだった。
378スポーツ好きさん:04/10/25 20:05:58 ID:k1imu4T2
でもortz左に結構弱いんだよね
379スポーツ好きさん:04/10/25 20:11:38 ID:4odRYAIr
フェンウェイがホームだったら余裕で40本打てそうだな
380スポーツ好きさん:04/10/25 21:34:58 ID:gM/VNIXP
>>376
けどortizが去年試合に出なかったのは苦手の左の時の
ようだから必ずしもそうとは言えないと思う。
381スポーツ好きさん:04/10/25 22:23:43 ID:rRvFkcIH
疲れたときにHRが出るかどうか
そうすれば毎年40本打者になれるよ
382スポーツ好きさん:04/10/25 22:54:08 ID:7XOWIx2Y
今年はなんで休まなかったの?
383スポーツ好きさん:04/10/25 23:09:41 ID:D32nlnNY
>>382
そういえば去年も一昨年も休んでないなぁ
384スポーツ好きさん:04/10/25 23:13:11 ID:6NS8w7xK
>>381

全くだね。
あまり認めたくなかったが、シーズン後半やポストシーズンで
休み明けに爆発するのを何度も見ると疲れが大きな敵だと思う。
385スポーツ好きさん:04/10/25 23:16:16 ID:qXwVC5oV
来年はジアンビが復活したら たまにDHとかはあるだろうな 
386スポーツ好きさん:04/10/26 00:33:33 ID:rwmUviZA
なんで?
ジアンビとポジションかぶるわけじゃないのに
むしろジアンビが復活したらよけいに松井のDHはないと思うが
387満喫:04/10/26 00:37:08 ID:tik+XC+v
でも疲れだけが原因なんじゃないんじゃない?
実際5月だっけか?ホームランは出てるけど打率は2割そこそこしかなかった時
「あの時は疲れしかなかった、ホームランは出てたけど全然打ってる気がしなかった」
って逝ってた様な・・
それからシーズン後半ボス戦から調子よかったのは相性がよかったのと
優勝を決める大事な試合(ポストシーズンもそう)とゆうのもあるんじゃ・・
プレッシャーの懸る試合ほど強いのがまっちゃんの特性だし。

まぁ1試合でも多くまっちゃんのプレイを見たいってのが本音なんだけどね;;
388スポーツ好きさん:04/10/26 00:39:25 ID:XQfTq6Gf
松井がもし連続試合出場をやめて適度に休養したら
すごい成績残すと思う
やっぱり日本時代と違って日程が不安定だし
連戦が多いし移動も半端じゃない
これで連続出場はモチベーションよりも疲れのほうが
でか過ぎると思う
389満喫:04/10/26 00:55:59 ID:tik+XC+v
>>388
休んだその分、記者さんたちとの草野球の予定いれたりしてw
390スポーツ好きさん:04/10/26 02:11:13 ID:4iTsrrvA
休むと途端に気持ちが切れて
怪我とかしちゃう選手もいるんだよね
それまで連続出場してた選手とかだと特に起きやすい
カズオとかもそうだったろ
391スポーツ好きさん:04/10/26 02:26:43 ID:6qOYd2lm
松井はマグロだな
始終泳ぎ続けなければ死んでしまう
392スポーツ好きさん:04/10/26 03:11:57 ID:eQx0gTwA
ヤンクスが具に身分照会ってorz
確かに左腕だけどさ・・・。
393スポーツ好きさん:04/10/26 04:22:50 ID:2Y1G1wO0
あーヤンクスは負けるわ、オレ竜も負けるわで
クソ面白くねー
394スポーツ好きさん:04/10/26 04:23:38 ID:RnnTp05L
みそは負けても結構
395名無し:04/10/26 04:43:55 ID:vWGwt349
週刊現代読んだけど、あれって、酒井側のリークだろ。バレバレじゃん。「・・酒井の知人によると」って手法は、絶対に事務所関係者だよ。まあ、関係はしてるんだろうけどな。
だけど、俺、今年の東京ドームでの開幕戦で、戸田菜穂、見たぜ。連れは、サイン、貰ったし・・。お母さんらしき年配の女性と一緒に、地味〜に、観戦してた。どう見ても、ただの野球ファンって、雰囲気じゃなかったけどなぁ・・。
   もしかして、同時進行・・か、松井?
396スポーツ好きさん:04/10/26 06:09:18 ID:amFndJ0Q
ここに来て戸田菜穂情報も出てきたか。初耳だな。
おれはレイズ第2戦で美紀たんを見た。
397スポーツ好きさん:04/10/26 07:19:29 ID:gGLmFbSQ
398スポーツ好きさん:04/10/26 07:25:22 ID:n2hS1COq
>>397
ああ噂としては知ってたよ。目撃情報初めてだから。
399名無し:04/10/26 07:38:46 ID:vWGwt349
酒井ネタまでは、噂の域を出ていなかったから、大して気にもとめていなかったけどさ。
だけど、戸田との2ショットは、ニューヨークでも目撃されているんだろ? 
東京ドームのときは、いっぱい目撃者は、いるよ。一緒に写真を撮ってもらってた人もいるくらいだからな。
400スポーツ好きさん:04/10/26 07:55:32 ID:PUBLeLzw
918 :名無しさん@恐縮です
松井の側近情報
「松井さんはなんだかんだいっても年上のオンナが好きなんだよ。
しっかりしてて、甘えられるからね。
自分がリードしたいと口ではいってるけど、
本質的には年上を求めているんだよ。」
26歳の酒井は?!
あ、ちなみに戸田のことは
「本当にただの友達だよ」って言ってた。
401スポーツ好きさん:04/10/26 09:41:42 ID:FIIO5oo1
どれも女側の売名だろ。
402スポーツ好きさん:04/10/26 09:46:06 ID:/lBxyr6J
松井の試合ないから(゚听)ツマンネ
昨日のモリスもいつでも打てそうなピッチャーだったな。
4番ローレンとかしょぼいしやっぱ松井がWSに出るべき
だったな。
403スポーツ好きさん:04/10/26 09:48:56 ID:lXwRdN1M
>>402
社会人野球みたいに同地区から選手を二人くらいレンタルできるとか・・・
地区対抗じゃなきゃ駄目かw
404スポーツ好きさん:04/10/26 12:32:22 ID:FJGkXbbH
スコット・ローレンはルーキーの時野茂にぶつけられて翌日ド軍の
ロッカーに殴り込みに行くくらいのグッガイ。
405スポーツ好きさん:04/10/26 12:45:13 ID:Mvaq986r
【大規模OFF板】-【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098716591/

寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
カイロ提供者、局留め候補者、仕分け人ほかボランティアを募集しています!

約10万人の避難者に、一晩一人一個のカイロを渡すとして1日に10万個のカイロが必要です!
2ちゃんねらが一人10個のカイロを送るとして1万人の参加が必要です。一人20個な5千人。
達成できそうな数字だと思いませんか?日々冬は近づき、カイロも消耗品なのでどれだけ送っても
足りないことはありません。何個でも、何回でもみんなでカイロを送って新潟のみんなを励まそう!
406スポーツ好きさん:04/10/26 13:30:16 ID:cjgKn10k
ローレンしょぼいとか他の選手を貶すの好きだな
407スポーツ好きさん:04/10/26 13:34:01 ID:3FmzFu7U
まあ事実しょぼいからな。このスレで言うことではないが。
408スポーツ好きさん:04/10/26 13:45:24 ID:mSjnS3HF
松井だって後半はショぼかったじゃん
409スポーツ好きさん:04/10/26 13:46:12 ID:3FmzFu7U
ほらほら湧いて来たw
410スポーツ好きさん:04/10/26 13:46:23 ID:KzHybUOK
ローレンローレンローレン♪
411スポーツ好きさん:04/10/26 15:24:31 ID:W5dfm2Kt
ちょっと飲んでみたいかも...。
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004102604.html
412スポーツ好きさん:04/10/26 17:40:15 ID:tYTMmw/2
>>411
同時に飲みたいねぇ
毎年同じなんかな
413スポーツ好きさん:04/10/26 19:26:52 ID:2yQy6UrI
沸いてくる基地外は他の選手をけなすのが専売特許の選手のスレにいったら?w
414スポーツ好きさん:04/10/26 22:34:47 ID:OxZdvHwa
>>412
(回し者じゃないが…)
「その品質から、ニューヨーク・ヤンキースのご用達ワインとして、
常にヤンキース祝いの席には、用意されてきました。」
http://www.rakuten.co.jp/marugensake/101017/106958/321032/
だそうな。
来年はこれをスタンバイさせて、WSを見たいものです。
415スポーツ好きさん:04/10/26 23:07:43 ID:CrzJwAql
松井も好調時はトップクラスの打棒力だからな。
416スポーツ好きさん:04/10/26 23:45:18 ID:lkKIIs50
楽天のショップは、金沢の店か。やっぱり地元だね。
417スポーツ好きさん:04/10/27 12:59:42 ID:A38+0/wj
ボストン強いな〜
これで7連勝かよ
418スポーツ好きさん:04/10/27 13:28:03 ID:bsH5wf8r
ボストンの投手がこれほどあの打線を抑えるとは思ってもいなかった。
まぁここまできたらボストンにワールドチャンピオンになってほしいね。
419スポーツ好きさん:04/10/27 13:48:00 ID:MPUidJ+V
俺も複雑な心境だけどボストンには
世界一になって欲しいな。だって松井のヤンキースを破ったんだから。
ラミレス、オルティーズの三、四番コンビ凄すぎる。
敵ながら認めざるを得ないな。
420スポーツ好きさん:04/10/27 14:07:54 ID:eNzzema3
3連敗から4連勝して、3連勝から4連敗というのも面白いけど
421スポーツ好きさん:04/10/27 16:04:40 ID:fWKjhyvi
「呪い」とかいうのが逆にヤンクスのプレッシャーになってるような気がしたから
さっさと勝ってチャラにしてほしいな。
422スポーツ好きさん:04/10/27 16:36:36 ID:8Mbti++L
来年は松井、ジオンビ、A-ROD、シェフィで
3割40本カルテット作ってほしい
423スポーツ好きさん:04/10/27 16:52:53 ID:WL73WHr6
そうなるとメジャー史上でも初なんじゃない
全員キャリアハイ目指す勢いじゃなきゃ無理だけど夢があっていいね!
424412:04/10/27 17:19:20 ID:Lw7GbwMB
>>414
来年のWSが待ち遠しくなったなぁ
にしてもWSまでながい_| ̄|○
425スポーツ好きさん:04/10/27 19:25:18 ID:9L8CbFHf
>>422
字音ビーが3割はもう無理
426スポーツ好きさん:04/10/27 20:06:23 ID:nJxPSnrq
もう、ボストン明日決めちゃおうよ。
ていうか、シリングもう投げないでね。間違っても。
ダメなんだ漏れ、ああいう痛々しいの・・・(´Д`;)
427スポーツ好きさん:04/10/27 21:40:40 ID:8Mbti++L
ジオンビーも3割なんとかいけるだろ
しっかり体調を整えれば
2001年3割4分くらいの打率だしさ
428スポーツ好きさん:04/10/27 22:52:09 ID:3aYn6exM
松井を気遣ってくれた人が勢い失うのは悲しいなあ
429スポーツ好きさん:04/10/27 22:54:53 ID:cbJPwh3/
主な高卒打者の28歳シーズン終了までの通算成績。

試合 打数 安打 HR 塁打 出塁 盗塁. 打点 得点. 打率 出塁率 長打率 OPS RP   選手
1268 4572 1390 332 2663 2273 046 0889 0901 0.304 0.413 0.582 0.996 1458 松井秀喜(1993-2002) ※NPB通算成績と同じ
1293 4154 1222 356 2550 2284 058 0906 0833 0.294 0.435 0.614 1.049 1383 王貞治(1959-1968)
1273 4399 1228 298 2345 2177 058 0831 0782 0.279 0.405 0.533 0.938 1315 清原和博(1986-1995)
1260 4412 1386 241 2390 2026 208 0806 0708 0.314 0.401 0.542 0.943 1273 張本勲(1959-1968)
1107 4311 1520 126 2205 2001 255 0598 0785 0.353 0.415 0.511 0.926 1257 イチロー(1992-2001) ※MLB初年度含む
1159 4638 1433 150 2256 1834 306 0569 0759 0.309 0.361 0.486 0.848 1178 松井稼頭央(1994-2003) ※NPB通算成績と同じ
1065 3728 1053 233 1959 1523 046 0721 0572 0.282 0.363 0.525 0.888 1060 野村克也(1954-1963)
0987 3238 0833 165 1455 1271 095 0490 0414 0.257 0.343 0.449 0.793 0739 衣笠祥雄(1965-1974)
430スポーツ好きさん:04/10/27 22:55:03 ID:cbJPwh3/
主な高卒打者の30歳シーズン終了までの通算成績。

試合 打数 安打 HR 塁打 出塁 盗塁. 打点 得点. 打率 出塁率 長打率 OPS RP   選手
1593 5779 1743 379 3239 2783 051 1103 1092 0.302 0.405 0.560 0.965 1816 松井秀喜(1993-2004) ※MLB含む
1552 5031 1516 447 3165 2819 064 1102 1042 0.301 0.442 0.629 1.071 1697 王貞治(1959-1970)
1514 5351 1722 295 2937 2507 244 0973 0877 0.322 0.409 0.549 0.957 1555 張本勲(1959-1970)
1533 5348 1468 361 2828 2574 058 1010 0914 0.274 0.397 0.529 0.925 1563 清原和博(1986-1997)
1423 5637 1940 147 2776 2536 320 0711 1007 0.344 0.404 0.492 0.897 1571 イチロー(1992-2003) ※MLB含む
1349 4774 1355 316 2564 1967 056 0946 0753 0.284 0.365 0.537 0.902 1383 野村克也(1954-1965)
1247 4239 1121 212 1938 1649 144 0630 0562 0.264 0.344 0.457 0.801 0980 衣笠祥雄(1965-1976)
431スポーツ好きさん:04/10/28 00:46:51 ID:CES0Sirp
>>427
キツイと思う
その頃から比べて、薬止めて体も一回り小さくなったし
下半身ぼろぼろだし
432スポーツ好きさん:04/10/28 01:48:13 ID:sG8u+nB5
今年みたいに来年もジャンプアップしねーかな

.333 51本 130打点

くらいやっちゃえよ
433スポーツ好きさん:04/10/28 05:27:59 ID:Za7IgV+e
先週松井が打席に立った時には、すでに試合が終わっていた。
でも、この敗戦が来年の松井の糧になるだろう。
来年はとてつも無い数字を残すかも知れない。
434スポーツ好きさん:04/10/28 09:03:16 ID:NORAYlkU
野球総合板のヤンキーススレから一部抜粋して転載


30歳時点での日米通算成績ランキング
松井が3位以内に入っている部門をピックアップ

【得点】 1位-松井-1092、 2位-王-1042、 3位-イチロー-1007
【安打】 1位-イチロー-1940、 2位-榎本-1802、 3位-松井-1743
【二塁打】 1位-榎本-329、 2位-松井-321、 3位-小玉-320
【本塁打】 1位-王-447、 2位-松井-379、 3位-清原-361
【長打】 1位-王-733、 2位-松井-719、 3位-清原-626
【塁打】 1位-松井-3239、 2位-王-3165、 3位-張本-2937
【打点】 1位-松井-1103、 2位-王-1102、 3位-清原-1010
【犠飛】 1位-松井-57、 2位-加藤-55、 3位-大杉-54
【四球】 1位-王-1230、 2位-松井-995、 3位-清原-988
【出塁数】 1位-王-2819、 2位-松井-2783、 3位-榎本-2657
435スポーツ好きさん:04/10/28 09:40:14 ID:O47MKNO/
>>429,430
なんだ、張本より松井の方がスゴイじゃん。
なんか見誤っている、オレ?
436スポーツ好きさん:04/10/28 10:09:27 ID:3A9xgejS
つーか清原が思いのほか頑張ってることことにびっくりした。
437スポーツ好きさん:04/10/28 11:41:43 ID:NORAYlkU
松井秀喜・通算成績の順位(NPB経験者のみ対象、NPB+MLB合算)

四死球…13位 1040→2504(王貞治)
本塁打…17位 379→868(王貞治)
打点……21位 1103→2170(王貞治)
得点……22位 1092→1967(王貞治)
RP………22位 1816→3269(王貞治)
塁打……26位 3239→5862(王貞治)
安打……51位 1743→3085(張本勲)

現役選手・通算本塁打ランキング
1位 492 清原和博
2位 379 松井秀喜(NPB+MLB)
3位 349 江藤智
4位 333 T・ローズ
5位 307 中村紀洋

現役選手・通算塁打ランキング
1位 3835 清原和博
2位 3239 松井秀喜(NPB+MLB)
3位 3201 立浪和義
4位 3191 田中幸雄
5位 3096 イチロー(NPB+MLB)
438スポーツ好きさん:04/10/28 11:42:04 ID:NORAYlkU
現役選手・通算RPランキング
1位 2164 清原和博
2位 1827 立浪和義
3位 1816 松井秀喜(NPB+MLB)
4位 1724 イチロー(NPB+MLB)
5位 1717 古田敦也

現役選手・通算打点ランキング
1位 1439 清原和博
2位 1103 松井秀喜(NPB+MLB)
3位 0981 田中幸雄
4位 0968 古田敦也
5位 0962 江藤智

現役選手・通算得点ランキング
1位 1217 清原和博
2位 1108 イチロー(NPB+MLB)
3位 1092 松井秀喜(NPB+MLB)
3位 1092 立浪和義
5位 0996 石井琢朗
439スポーツ好きさん:04/10/28 11:42:21 ID:NORAYlkU
現役選手・通算安打ランキング
1位 2219 立浪和義
2位 2202 イチロー(NPB+MLB)
3位 2005 清原和博
4位 1984 古田敦也
5位 1945 野村謙二郎
6位 1921 田中幸雄
7位 1805 石井琢朗
8位 1743 松井秀喜(NPB+MLB)
9位 1586 前田智徳
10位 1565 堀幸一

現役選手・通算四死球ランキング
1位 1449 清原和博
2位 1040 松井秀喜(NPB+MLB)
3位 1018 立浪和義
4位 0909 江藤智
5位 0883 金本知憲
440スポーツ好きさん:04/10/28 13:03:14 ID:KerelABs
WSあっさり終わったな。松井が出てればラビット球場打者の
ウォーカー、ローレン、江戸門図との実力の違いを見せつけ
られたのに残念。
441スポーツ好きさん:04/10/28 13:12:14 ID:NgcoPFzE
松井がでてればなぁ。
ロウの投げてる球を空振りばっかしてるSTL打線を
見てるとほんと思うよ。
自信まんまんだからなぁ>ロウ
442スポーツ好きさん:04/10/28 13:35:44 ID:i9zP5Zkf
ウォーカーはカッコイイ
443スポーツ好きさん:04/10/28 15:03:08 ID:QWcUCsjw
松井がボストンに移籍する義が無くなった
444スポーツ好きさん:04/10/28 16:13:47 ID:RNsEsVRY
>>胴衣
ウォーカーは呼び込んでうつね
キャッチャーから見てると見逃しか?
と思うくらいのところから打ってる漢字かな
445スポーツ好きさん:04/10/28 17:15:12 ID:czZn4NFS
>>441
ロウは前回のヤンキース戦の登板で何かつかんだのかもな。
446スポーツ好きさん:04/10/28 17:37:54 ID:GIcuw5k0
BOSの圧勝か、オメ
しかしこれでヤンクスの来期補強ぶりに(( ;゚Д゚))ガクブル
松井のモチベーションも更に上がる事だろう、ガンバレ
447スポーツ好きさん:04/10/28 18:07:02 ID:1Gu4/8ll
まあ補強は投手陣中心だろうけどね〜
ペドロにはBOSに残って
これからもいい相手として師匠と向かい合って欲しいけど・・・
448スポーツ好きさん:04/10/28 18:09:33 ID:yCd8yKSW
ペドロはボンズのところに行くとか
449スポーツ好きさん:04/10/28 18:59:10 ID:TC6iEvQ9
ペドロもそうだがロウには残ってもらわないとw最低東地区には
残ってくれよ。
450みんなの力で香田君を助けよう:04/10/28 20:14:26 ID:ecRONn87
あなたはどうしますか。

■■■■■(1)「人質は死んでいい(積極的見殺し)」■■■■■

■■■■■(2)「死んでいいとは思わないけど、  ■■■■■
     何も行動する気もない(消極的見殺し)」

■■■■■(3)「死んでほしくないし、そのために  ■■■■■
何らかの行動をする(積極的または消極的な救出への努力)」

(3)を選んだ人は、以下のアクションリストを参考にしてください。
http://give-peace-a-chance.jp/118/041027.html
(ワールドピースナウ作成、「いますぐできること」のリスト)
※アルジャジーラを通じて、人質解放をよびかける英文手紙の見本などもあります。
451スポーツ好きさん:04/10/28 20:18:18 ID:TqbtK88s
ペドロはボストンが似合う。
松井とチームメイトになるなんて考えられない。
452スポーツ好きさん:04/10/28 21:35:16 ID:MtTEcd6B
マニー・ラミレス
「呪いが解けたかどうかは分からない。
だが、オレたちは最初っからそんなものなど無いと言い続けてきた。
今の気分?言葉にならないよ。1年あっても語りつくすことは出来ない。
何しろ86年ぶりの世界一なんだからね。今夜は人生の中で最も長い夜になるだろう。
ただ、自分個人としてのシーズンはまだ終わってないんだ。
このあと日米野球が待っている。
マツイやイチローの故郷で野球をやれることを楽しみにしているよ。
もし彼らに日本で会えたら一緒に食事でもしたいね。」
453スポーツ好きさん:04/10/28 21:49:34 ID:BdrE3AYI
来年の松井に対する期待は高いでしょうが、本人も言うように、今年を上回る記録を残すのは
容易ではないでしょう。松井の対応力は、すごく、私の印象としてはイチローより早くメジャーの
球筋に慣れた気がします。

しかし、球筋にかなり慣れたということは言い換えれば、慣れによる数字の上昇の余地は少なく
なったということです。だから記録を伸ばすためには球筋に対する一層の慣れ、疲労の対処法の
向上、バッティング技術の向上など、あらゆることを少しずつ向上させる必要があるでしょう。

好材料もあります。たぶん打順が今年の序盤より良いでしょうから打席数の増加に伴うホームラン
の増加が見込めます。ただし疲れている時に打席数が増えることは打率を落とす危険性も伴います。

いずれにしても疲れはやってくるので疲れていない3、4月にスタートダッシュですごい数字を残して、
精神的に余裕を持って疲労期を迎えれば年間を通しての数字も今年を上回る事が出来るので
はないでしょうか?スタート時の幸運を祈ります
454スポーツ好きさん:04/10/28 22:23:38 ID:TnGb+kye
成績を上げる要素とか、弱点が
去年に比べたら
明確にあるわけじゃないだろうよ、そりゃ。

でも今年の松井見てて
これが松井のMAXって思ったファンは少ないと思うぞ。
なんか並に乗りきれない、
3試合ノーヒットが多い、
もどかしい思いはシーズン通してあった。
その中で残した成績が素晴らしいのが
素晴らしい。
455スポーツ好きさん:04/10/28 22:23:57 ID:It8opogF
師匠、イチローは日米野球は出るの?
456スポーツ好きさん:04/10/28 22:34:38 ID:8DdDGCB9
>>455
出ない
457スポーツ好きさん:04/10/28 22:35:37 ID:It8opogF
>>456
そっか、安心した
458スポーツ好きさん:04/10/28 22:53:38 ID:7iej2+J0
師匠、今シーズンも楽しくやきうを見ることができました。
結果はWS出場できなかったけど、これがモチベーション
につながると思ってます。

来年こそWSに勝って笑ってる師匠を見れると信じてます。
459満喫:04/10/28 23:05:25 ID:65EwacH0
毎日暇だなぁ・・・
早くまっちゃんの特番やらんかな、今年はどんなのやるんだろ?
あるわけないけどペドロとの対談見てみたい;;
460スポーツ好きさん:04/10/28 23:34:11 ID:PHeOpLO+
>>459
仕事がんがれよ
461スポーツ好きさん:04/10/29 00:02:35 ID:jCLI9fN6
来年、シーズンに対しては今年と違うのは、
プレーオフの時の「形」を手に入れた事で、
それはOPSでメジャーでのトップに並ぶ、
スーパースターへの切符みたいなものかもと思いますた。
雨、そして連日の延長戦などがあり、
思わぬ疲れがあったり、9月にかなりの体重減の様な事もあったので、
いかに疲れってこれはもういですね(;´▽`A``

切符を手にして、いかにこれからというとこで、
こういうとこで他の選手には無い、
年々成績を上げてきているという実績が、
さらに生きてくるかなあとちょと思いますた。
それは一時期良くて終わってしまう選手と違うという、
努力といい、いろいろ試行錯誤した結果がそこにあるかなあと。

今年経験して得たものも多く、
例えば時差では、来年オープン戦時期の向こうへ行って、
最初のひと月は時差ボケがあるので、
それの解消時期に当てるのがいいかなあとか、
連戦の疲れをいかに対処出来るか、
いろいろ試行錯誤はまだあるとは思いますが、
このプレーオフで手に入れた形を、
いかに自分のものとして、一年通して崩さずにいけるかが、
って今から来年がワクワクドキドキだったり(;´▽`A``
462スポーツ好きさん:04/10/29 00:39:34 ID:n1wS9BKp
松井にとって来年はまた経験値をためる年
大きな飛躍はないだろう、日本時代も3シーズン続けての飛躍はない
463スポーツ好きさん:04/10/29 00:39:57 ID:jCLI9fN6
>>459
特番は見てみたいですね。
もちろん去年オフからの筋トレの成果から、
それに伴う思わぬ疲労もあったりでしたが、
特に今年は9月のあの連発からを見てみたいなあと。
ついつい見逃した変わってきた点とか時とかありそうで(;´▽`A``
今思うと、ペドロという投手からホムラン打ち始めてというのも、
物語性があり、不思議とそういう巡り合わせもあったりで、
もの凄く見てみたいなあと。
464スポーツ好きさん:04/10/29 02:19:53 ID:GQ9szrw5
松井は打撃力アップでラミレスになるのだ。守備力はオモシロでカバー。
465満喫:04/10/29 10:48:40 ID:H0z+Cfoh
>>460
サンクス!
仕事はがんがってるんだけど、今月のギャラの振り込み2万5千円・・
さらに源泉引かれて2万2千5百円・・・・・

>>461
そうそうPOの爆発は凄かったからねぇ〜。
この経験は大きい、ヤンクス全体にも地元ファンにも「松井はすごい!チーム
に絶対必要な選手だ」とあらためて認識されただろうし。
逆にいうとこれだけ打ったのにチームとしては負けてしまった所に短期決戦の
難しさを、まっちゃん本人はやりきれない、まさか!?という気持ちに
なっただろうね。それが「WSは見たくない」との言葉にあらわれてるんじゃない
だろうか・・・
2年続けてのリベンジになってしまったけども長文さんのいうとうり、
他の選手とちがって年々レベルアップしてくるまっちゃんとしては今オフ
どんな課題を持ってどう対処してくるかほんと楽しみ!!まちきれん;;;

特番楽しみだよねー!こっちでは時々やるけどチームメート何人か呼んで
今年1年を振り返る、みたいなのも見てみたい!!
466スポーツ好きさん:04/10/29 12:09:58 ID:JkYbjtJH
今年の疲れによる不調を考えると、多少休みながらやったら
相当な成績を残せるんじゃないかと思ってしまう。

でも、連続出場というモチベーションが下がったら
疲れ以上に不調になってしまう可能性もあるかな。

467スポーツ好きさん:04/10/29 12:36:56 ID:QWoJXmSN
プレーボーイに書いてあったが、
あのチームの面子、ひと癖もふた癖もあり、
自らの実績にプライドを持っているスター軍団で、
松井が4番を打つことになんのクレームが聞こえてこない、
ということがすごいことだと思う。

去年のゴロキングと呼ばれたときは、
松井をスタメンからはずせ、という声さえでてたのに。

2年で松井がチームにとって大きな存在になったことは
間違いないだろう。
来年は絶対今年以上の成績をあげて欲しい。
468スポーツ好きさん:04/10/29 12:38:23 ID:+6fs+pW4
>>466
控えの外野手を補強しないようだと、来年も連続出場せざるを
得ないんじゃないかな? 今年はDH出場すらできなかったし。
469スポーツ好きさん:04/10/29 13:20:31 ID:PJ+dQYz0
ベルトラン獲るんでしょ
470スポーツ好きさん:04/10/29 13:53:42 ID:z3Rh1qmS
投手の補強優先だからどうなるかな。
471スポーツ好きさん:04/10/29 14:11:57 ID:YnzwKoIK
来年松井が40本越えするように今から神様に祈っておくよ
472スポーツ好きさん :04/10/29 14:22:09 ID:dTKcEJyg
休み明けはスイングの速さが全然違うもんな。
フル出場だと9月の失速は避けられないだろう。
473スポーツ好きさん:04/10/29 14:25:09 ID:YnzwKoIK
まあそれでも最後に大爆発したじゃん9月の後半
474スポーツ好きさん:04/10/29 14:29:13 ID:Wrc+b/x4
9月後半の6戦5発も雨で2日休んだ後だったんだよな。来年は
他の選手にもレフト守れるようにしてほしいものだマジで。
475スポーツ好きさん:04/10/29 14:45:33 ID:+6fs+pW4
>>469
ベルトランの獲得は外野の控えの強化には繋がらない。
というのはベルトランを獲得する場合にはロースター枠を空けるため
ロフトンをトレードor自由契約する必要があり、ベルトランやバーニー
はレフトやライトの守備経験は殆どないので、枚数的には今年と状況は
殆ど変わらないから。

>>474
可能性が高いのは大型内野手を獲得してLFを守れるカイロを控えの
ユーティリティ選手として自由に使えるようになるか、オルルッドや
クラークを切って、一塁のバックアップとして外野(LF・RF)を
守れるトラビス・リーと再契約する場合でしょう。
476スポーツ好きさん:04/10/29 15:53:40 ID:zp4j4++o
来年かあ‥‥。
松井の打撃技術がメジャーでも高レベルであることは、今年証明したよね。
コンディションさえよければ、今年を大きく下回るような成績はまずない。
むしろ確実に、少しかも知れないがスタッツを上げてくるでしょう。

ただ、松井はこれまで、毎年なにかしらの進化対策を持ってシーズンに望んできた。
来年に向けて、どんな対策を考えているのかが気になる。

個人的には、それが「パワーアップ」の方向でないほうが望ましいと思う。
今年左に苦戦したのは、左相手にも、持論である「強く叩く打撃」を
しようとしすぎたんじゃないかと。
ストレートを引っ張ろうと待っていて抜いた球に空振りする場面が多かった。
打てないときには左方向に軽打する、1年目の姿も悪くはなかったのに。

‥‥といっても、松井は頑固だから、信念は曲げないでしょうし
それをやらないとHR数なんて伸びないんですけどね。

477スポーツ好きさん:04/10/29 18:50:12 ID:CA1dxESJ
来期は10盗塁100四球を
     ∩
( ・д・)彡 ドッチモダ!ドッチモダ!
  ⊂彡
478スポーツ好きさん:04/10/29 19:45:54 ID:Q95+aUmB
何せ左手主導のバッティングなんで
神経系の強化がそのまま技術やパワーに
結びつくだろ。

今年やってきたことを磨けばいいのでは。
479スポーツ好きさん:04/10/29 20:22:03 ID:d4XIwwKL
>>478
去年のシーズン終了から、左手でしかオナヌーしてないよ。
480スポーツ好きさん:04/10/29 20:35:50 ID:Q95+aUmB
師匠さすが!
481スポーツ好きさん:04/10/29 21:30:55 ID:zp4j4++o
松井の打撃が左手主導なのかどうか、というのは面白いテーマだね。
俺はむしろ、左利きには珍しく右手が勝ったバッティングだと思っていた。
だから比較的弱かった左の押し込みを重視するというのが
大きな進化につながるのかな、と。
482スポーツ好きさん:04/10/29 21:40:58 ID:yoLoZE51
>>481
松井は右利きだよ。だから松井は左手主導というよりは
>>481さんが指摘するとおり、明らかに右手主導で左手の
使い方が巧くなかった。

それを克服するために昨年のオフに左投げでキャッチ
ボールをやったり色々取り組んでいたはず。多分今年も
ある程度は続けるんじゃないかな。まだまだ左手を巧く
使えるようになれると思うから。
483スポーツ好きさん:04/10/29 22:37:44 ID:4jpT6x+b
松坂・柴田アナ結婚スレに
松井は12月初旬に婚約会見と
関係者情報として載ってたよ
484スポーツ好きさん:04/10/29 23:06:50 ID:+JVGSRIu
ビデオを見てて感じたんだが9月下旬のボストン戦あたりから
スタンスが若干オープン気味になってるね。
これがそれ以降の爆発につながってるんだろうか?

まあそんな単純な話じゃないんだろうが。
485満喫:04/10/29 23:37:10 ID:H0z+Cfoh
沈む球対策なんだろうけど膝を曲げ気味にして重心をさげたスタイルが
対応しだしてきたってのもある様な・・
特に後半は低めの球を掬う様にしてホムラン!てのが多くなってきた。
日本時代からローボールヒッターだったけどさらに磨きかかった感じ。
486スポーツ好きさん:04/10/30 00:24:59 ID:Vo1F3l/w
今年の5月以降のHR数を見ると
5月・・・6HR
6月・・・7HR
7月・・・4HR
8月・・・6HR
9月・・・6HR
とコンスタントに打っている。月平均6HR弱だから中々のペースだ。
しかし、このペースで1年間打ったとしても35HR強にしかならない
のだから40HRというのは本当に難しい数字だ。
487スポーツ好きさん:04/10/30 00:56:07 ID:0sCkFOjM
まあ去年もそういうこと言ってたよ
30本って本当に難しいってさ
488スポーツ好きさん:04/10/30 00:57:43 ID:JOX14UGK
>>483
どこのスレ?芸スポ?プロ野球?探してみるけど。
489スポーツ好きさん:04/10/30 01:56:52 ID:Sh9vn+BO
来年打率3割、110打点は打つとして
HRだけは予想し難い
40HR打ったら打率3割を切るだろうし
30HR切ったら打率.320位打つだろう
490スポーツ好きさん:04/10/30 05:37:07 ID:dpIa4zwF
松井秀「もっともっと打てる」「3年目は大変になる」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004103001.html
491スポーツ好きさん:04/10/30 06:03:18 ID:V00KjkuZ
>>490
なんで松井が好きか、今更ながら解かった気がした。

「やっぱり負けたらすべて終わりだし、悔しい。世界一になることだけが唯一の目標だった。」

「自分がいくらホームランを打っても負けるんだったら、5打数無安打で勝ったほうがいい」

「そりゃあ打てればうれしい。でももっと重要なことがある。そのためにプレーすることの価値のほうが高い」
492スポーツ好きさん:04/10/30 08:40:26 ID:5oTyZry1
>>490
いいインタビューだなあ。
493スポーツ好きさん:04/10/30 14:54:35 ID:DI51q29i
>>491
俺は松井のそういう胡散臭いところが嫌い。

5打数無安打だったりしたら、松井ファンはどう思うの?へこむだろ。
なんだかんだ言っても毎日HR数が気になってしょうがないだろ?
実際、HR(勝敗に関係ないHRだとしても)を打ったときが
断然スレが伸びるし、盛り上がってるじゃん。
494スポーツ好きさん:04/10/30 15:02:50 ID:IeVJzPFX
>>493
あんたが応援するのにぴったりの選手いるよ
年間262本ヒット打ってチームが最下位の選手
495スポーツ好きさん:04/10/30 15:11:08 ID:jOzrBQAv
>>493
「例えばプレーオフ」と言ってる。
タコっても勝ちゃいいんだよ。
496スポーツ好きさん:04/10/30 15:41:20 ID:DI51q29i
>>494
松井ファンってなんでこう、イチローに対する
強烈な敵対心みたいなものを持ってるんだろうね。
>>495
シーズン中も何度も同じようなこと言ってるじゃん。
自分が打てなくてもチームが勝てばいいって。
497スポーツ好きさん:04/10/30 15:42:19 ID:zAz9rAb4
まっちゃんは胡散臭くない


と、マジレスしてみる
498スポーツ好きさん:04/10/30 15:57:34 ID:hp6cpQCV
>>496
流石に胡散臭いというレスは釣りか煽りにしか見えんだろ。
価値観を極論で話してるだけだし、単に自分はそうは思わないと
すればいいだけじゃん。
499スポーツ好きさん:04/10/30 16:27:39 ID:gel+ER5v
>>491とまったく同じに思う。
※某選手は敵対というよりはどうでもいいって感じかな。

しかし今年はもの凄く満足させてもらったよ。地区優勝までの6試合
5本塁打。ポストーズンになっての活躍。最後の最後で最大値を出し
てくれたよね。(去年の活躍もシブかったよな。チャンスに強くてさ
。)最後の大爆発は6打数5安打5打点2本塁打だもんね。打ってチ
ームメイトの信頼に応えるってところがなんともカッコイイ松井。し
びれるよな。松井の後にこんなことは起こり得ないと思うんだよね。
ヤンキースの主軸打って、伝統のレッドソックス戦でボストンキラー
の異名を取るような大活躍。あり得ない事件を来年も見せてもらえる
ありがたいことだ。
500スポーツ好きさん:04/10/30 17:31:19 ID:TYsFvbzT
>>498
言葉を知らないだけだよ、許してやれ。
501スポーツ好きさん:04/10/30 17:57:46 ID:0sCkFOjM
来年もがんばれよ、松井ー
502スポーツ好きさん:04/10/30 19:11:41 ID:dk57dBE8
やっぱり釣りだったのか?
503スポーツ好きさん:04/10/30 19:59:37 ID:aJwKuyCc
松井が嫌いな奴が何でここ見てるのかわからん
嫌いだったら松井スレなんて見なきゃいいのに
504スポーツ好きさん:04/10/30 20:35:23 ID:43wNA35Z
ワールドシリーズ制覇を熱く胸に誓い、トレを再開する松井。ガンガレ
505スポーツ好きさん:04/10/30 21:52:09 ID:1HaDfaaF
正直、滑り込みで30本クリアという印象が強かったが
それがまぐれではなかったことをポストシーズンの爆発で証明してくれたな
1試合2発などを含む本塁打の固め打ちが
来年はシーズン中から多く見れることになりそうで
今からすげ〜楽しみだ
506スポーツ好きさん:04/10/30 22:41:23 ID:Vrg0NxR/
テレ東あたりがまた濃い特番やってくれるんだろうな
507スポーツ好きさん:04/10/30 23:38:37 ID:dk57dBE8
NHKでやってくれよーーーーー

今住んでるとこテレ東映らないので、何とかおながいします(´・ω・`)
508スポーツ好きさん:04/10/31 00:04:20 ID:8wF/Og95
にしこり ガンガレ!!
509スポーツ好きさん:04/10/31 01:34:39 ID:mLcV11wF
sage進行守ろう。
510スポーツ好きさん:04/10/31 03:04:07 ID:CPDaW9p9
別にageてもいいですよ
511スポーツ好きさん:04/10/31 04:47:28 ID:Bfqeu1mr
ぶっちゃけ来年はセックスに狂って体調を崩さないか激しく心配だ・・・
512スポーツ好きさん:04/10/31 05:17:24 ID:Wd7a+lfR
age・sageなんかより、スルー出来るかが重要。
最近、反応し過ぎ。
513スポーツ好きさん:04/10/31 06:39:49 ID:Mt6LwsC7
【素顔のままで】松井秀の躍進支えた食事の変化
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004103101.html
514スポーツ好きさん:04/10/31 06:51:19 ID:x5rfFGOY
>>513
「他人と自分を比べるということもしない。自分の中で成長して、上に積んでいけばいいわけだから」

でも、ファンは他の選手と自慢の松井を比べたくなっちゃうんだよなぁ・・・反省
515スポーツ好きさん:04/10/31 07:38:31 ID:JYYtfk7n
松井飢餓状態だな。濃いめの特番が欲しいな
516スポーツ好きさん:04/10/31 10:11:44 ID:CxIoF5Ub
みなさんはMLB関係のサイトってどこを見てます?
やっぱヤンクスのオヒとか?よくは見るんだけど、、
英語がネック。上の方にあったサンスポかなり見やすいので、
ブクマクしました。
517満喫:04/10/31 10:50:22 ID:KAJhYxJm
まっちゃんの特番で見たいものランキングベスト3

一位「松井秀喜二年目の真実/躍進・苦悩・リベンジの為に」

主要な試合のVTRを見ながら松井自身があの時はこう、この打席は
こうゆう気持ちで等自ら解説。そして来年の課題、トレーニングに
ついても。

二位「まっちゃんVSペドロ・宿命のライバルガチンコ対談!」

初対決から今PSまでを語り尽くす!NY・ボストン二元中継。それぞれのファン
50人もバトル参加!

三位「朝まで生テレビ・ヤンキース大反省会/悪いのはおまえじゃ!!」

出演/トーリ・まっちゃん・ジーター・A-ROD・シェフィ・ポサダ・リベラ・
バーニー・ジオンビ・スタインブレナー


518スポーツ好きさん:04/10/31 12:13:31 ID:dqIZW/M7
松井特番やるまでの間、漏れは雨乞いの特訓でもしようかな。
だってやっぱり休み明けの松井は調子いいなぁと思うし。
でも全試合出たいという松井をファンとしては応援したいし。
そしたらもう雨乞いしかないw
519スポーツ好きさん:04/10/31 12:28:35 ID:X0wZ1ElP
雨降って休めても
どうせ後でダブルヘッダーとかしわ寄せ来るだけなんだよね
520スポーツ好きさん:04/10/31 13:05:27 ID:ejpoIqCi
>>517
ブラウンとゴードン入れないとw
521満喫:04/10/31 13:11:35 ID:KAJhYxJm
>>520
あぁ、忘れてたw スマソ;;
522スポーツ好きさん:04/10/31 14:24:27 ID:TPrmvNIQ
本スレどころか総合板全体が荒れてるね
松井関連かイ○ロー関連のニュースでもあったの?
523スポーツ好きさん:04/10/31 17:31:21 ID:ZB7hp2kF
いつもあんなもんじゃない?
524スポーツ好きさん:04/10/31 17:44:27 ID:932ddPn8
トラヴィス・リーは解雇されたね。
さてどうなるんだろう。

ベルトランの解説してくれた人、遅レスだけどサンクス。
ロフトンを切ってほしくないなぁ・・・。
まっちゃんとロフトンって仲良さそうだよね。
525スポーツ好きさん:04/10/31 21:21:38 ID:hH+SXBFr
amazonで松井カレンダー2005を注文シマスタ!
526スポーツ好きさん:04/10/31 21:33:43 ID:unxGqSnN
松井ホームランカード、31本打った今年は値段上がるな
まあこいうのは大歓迎だけど
527スポーツ好きさん:04/10/31 21:40:23 ID:r6g5sH8c
石井、大塚の凱旋フィーバーに期待=米誌
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20041031-00000012-spnavi-spo.html

松井の凱旋がすごすぎたから期待してるんだろうが、松井とのあまりのギャップに
驚くだろうな。ナゴヤドームでの大塚の声援ぐらいじゃないか
528スポーツ好きさん:04/10/31 22:28:20 ID:932ddPn8
あいたたたた・・・。
大塚とか石井とか地味だもんなぁ。
529スポーツ好きさん:04/10/31 22:48:10 ID:M8B/K+uN
>>524
俺も松井とロフトンの関係好き
530スポーツ好きさん:04/11/01 03:06:19 ID:AvhwTHi6
結局松井は今オフに契約延長するの?
もし契約延長するならどれくらいの年俸になりそうなのですか?
531スポーツ好きさん:04/11/01 03:12:58 ID:JMO6QeyX
1000万ドル〜1100万ドルってとこじゃないのかな?
532スポーツ好きさん:04/11/01 07:24:32 ID:k2eHcWTs
【素顔のままで】松井秀から世界にはばたく君へ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004110101.html
533スポーツ好きさん:04/11/01 08:10:12 ID:woOyTQ1+
>>532
−−野球を含め、これから海を渡って世界に挑戦する人たちに何かアドバイスがあれば

 「ないよ、そんな、アドバイスなんてできない。口で言うものとはやっぱり違うと思うし」


面白いなあ。松井の生きざまこそが貴重なアドバイスであり励ましだよね。
534スポーツ好きさん:04/11/01 08:32:25 ID:TzKJ5Y6V
>>532グッジョブ
ところで、来年の松井を思うに、チームどうなるのかなって凄く気になる。
でもメジャーは選手が多いのと移動が活発なのとで、結局決まるまでは、
どうなるかわからないよな。他チームからのトレード、FA、下から上がっ
てくる選手、ドラフトまである。とてもマークしきれないよな。
松井が米国で語り草になるには、3連覇とか4連覇してくれるといい感じ
なんだよな。
535スポーツ好きさん:04/11/01 09:34:41 ID:H1xSg+FO
活躍しないとヤンキースの複数年契約は当てにならないコント・・・
536スポーツ好きさん:04/11/01 12:13:21 ID:9v+ctqtK
537スポーツ好きさん:04/11/01 12:31:55 ID:Q7HfbYXU
去年はキャメロンより格下だと知って幻滅したけど
今年はキャメロンより格上だとわかってよかった
538スポーツ好きさん:04/11/01 13:34:25 ID:npI9Kvse
このスレには俺含めて、どんなことがあっても松井に対して幻滅なんてしない人間が多い。
539スポーツ好きさん:04/11/01 16:02:53 ID:ge3N9aww
リーグのMVP投票、もうすぐだね。
松井が選ばれるとは思ってないが、
ポイントがいくつか入るんじゃないかとちょっと楽しみ。
540スポーツ好きさん:04/11/01 17:39:33 ID:Vz7ODe7e
松井はニューヨークで着々と愛をはぐくんでるのかな
541スポーツ好きさん:04/11/01 18:12:42 ID:Zj1K41Qz
>>539
そこそこの選手なら,何点かは入るもの.
なにせ,去年のイチローの成績でも点が入ってた.
542スポーツ好きさん:04/11/01 20:24:16 ID:M61xrfAD
>>532
いまだに人差し指でキーボードを打つ松井が好きだ
543スポーツ好きさん:04/11/01 22:16:31 ID:Oc7HeqYS
松井日米野球辞退とみせかけて
全日本チーム側で
出てくれたら俺もう勃起するよ。
松坂上原川上との対決も見たいが
クレメンス打ってほしいもんな。

ありえん話してスマン。
544スポーツ好きさん:04/11/01 23:17:27 ID:MNBblHzQ
そこでマスクマンの登場ですよ。
545スポーツ好きさん:04/11/02 00:28:22 ID:fvRPEfMM

松井は酒井美紀とつきあってたんだな。
芸能界では珍しい純粋ないい子みたいだから、
松井にはお似合いだと思う。
うまく行って欲しい。

546スポーツ好きさん:04/11/02 01:02:17 ID:6wvmoHDt
>>545
お似合いなんだけど・・2世の運動神経が心配だ。
547スポーツ好きさん:04/11/02 02:43:59 ID:iKBOjlcf
酒井美紀も交際を発言した
順調に行けば来オフあたり結婚かな
548スポーツ好きさん:04/11/02 03:41:07 ID:juas5r0F
どっかで
>ジャネット・ジャクソン連れてきて
>「こいつが嫁さんです」くらいやってほしい
てな感じの書き込みを見た気がするが
近いことになってきたな
549スポーツ好きさん:04/11/02 03:59:42 ID:jAfQdHJY
松井は野球の成績が結婚に左右されるタイプではないでしょう
550スポーツ好きさん:04/11/02 05:03:11 ID:rjiceQ1x
【素顔のままで】松井秀から子供たちへメッセージ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200411/mt2004110201.html
551スポーツ好きさん:04/11/02 05:03:38 ID:Azqg1CK+
まごわやさしい
552スポーツ好きさん:04/11/02 06:45:51 ID:dKUSn4PB
酒井美紀たん帰国きたああああああああああああああああああああ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20041101_60.htm
553スポーツ好きさん:04/11/02 06:50:31 ID:dKUSn4PB
交際宣言キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
酒井美紀「大事な人」松井と交際宣言
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/11/02/01.html
554スポーツ好きさん:04/11/02 06:51:43 ID:1ZXpdw60
555スポーツ好きさん:04/11/02 07:01:17 ID:a3U5aSDA
>松井の周囲には)素敵な方がいっぱいいらっしゃるので…
( ;´Д`)師匠ぉぉぉ〜、裏切り者ー
556スポーツ好きさん:04/11/02 07:35:34 ID:Ft9QJi0D
TBSのよかったな
557スポーツ好きさん:04/11/02 07:38:20 ID:KdoxdBor
まあスポニチの交際宣言ってのはフライングのような
気もする。
558スポーツ好きさん:04/11/02 07:43:55 ID:fhWvXVpg
いい年した男女が何度も食事してそれっきりなわけねえべ(笑)
559スポーツ好きさん:04/11/02 07:44:46 ID:RMKPUQtP
日経朝刊の記事うpしてくれる神はいないですか?
560スポーツ好きさん:04/11/02 07:48:26 ID:KdoxdBor
>>559
トーリの松井は試合前に芸を披露してくれるって話?
561スポーツ好きさん:04/11/02 07:51:44 ID:RMKPUQtP
>>560
そう
562スポーツ好きさん:04/11/02 07:52:21 ID:jqMt2h4n
>>560
今、読んだ。PO中試合前にブラックジョークや寸劇してたんだって。
563スポーツ好きさん:04/11/02 09:37:59 ID:0xy4bMPr
見る目あるよ>酒井
ただ体が丈夫には見えないけど大丈夫なのかな。
564スポーツ好きさん:04/11/02 10:23:09 ID:iKBOjlcf
試合前のおにぎりはやはり酒井手作りの かな?
565スポーツ好きさん:04/11/02 10:38:57 ID:d4OD2H7r
地味でいい子そうに見えるじゃないか
後はメジャーリーガーを支える精神力があれば
566スポーツ好きさん:04/11/02 11:56:42 ID:49WwRBiv
電話 「トゥルルルルルル♪」
にしこり「アイ!松井です」
美紀「あ、もしもし美紀です」
にしこり「あ、あ、美紀ちゃん(オロオロ)」
美紀「何か週刊誌に載っちゃいましたね」
にしこり「あ、ああそうだね、うん。なんか悪いね、ごめんね、うん」
美紀「…私、秀さんとなら噂になってもいいなあ」
にしこり「え!?」
567スポーツ好きさん:04/11/02 12:07:49 ID:rG0aUypI
松井の嫁になるには最低でも英語ペラ、できればスペイン語もペラが望ましいんだが・・・。
568スポーツ好きさん:04/11/02 12:10:53 ID:49WwRBiv
>>567
だよな。ポサダをスペイン語で言い負かせるくらいじゃないと。
569スポーツ好きさん:04/11/02 13:24:18 ID:sCIeY6hi
ポサダは今年松井が打つとヘコんで見えたな。大の大人がそんな
風なことないだろうけど、そんな風に見えたよな。ポストシーズ
ンはポサダはまるっきり機能してなかった。もっとちゃんとしろ
やと。力会わせて四連覇するんだヨ!
570スポーツ好きさん:04/11/02 16:19:22 ID:icBeg3De
ポサダは松井が30号打った時満面の笑顔で松井を迎えてた
けど。
571スポーツ好きさん:04/11/02 16:31:09 ID:Q0b7cqt3
>>570
俺も今まったく同じ事書こうとしてたよ。ポサダいい笑顔してたよね。
572スポーツ好きさん:04/11/02 18:16:39 ID:vrSBAMR1
酒井,むき出しの歯茎,きもい.
573スポーツ好きさん:04/11/02 18:29:41 ID:B6k1l0+1
キモイ奴に言われたくないだろ
まず自分の姿鏡で見てからもの言えよ
574スポーツ好きさん:04/11/02 19:18:06 ID:juas5r0F
どうでもいいが身長差すごそうだ
575スポーツ好きさん:04/11/02 19:50:44 ID:XFCcwPMe
今日の日刊スポーツでイチローが松井批判をした模様。
「シェフがイチローを〜斬り」スレでチェック!
576スポーツ好きさん:04/11/02 20:55:12 ID:EcYONEZm
スレタイちゃんと書けよ

シェフィールドが
『ゴ キ ロ ー』を

だろ
577ゴジマニ:04/11/02 21:22:51 ID:Q23xJ5+n
さっき動画を見たが徳光じゃなく
上原がふたりを取り持ったみたいだね
ということは松井からのアプローチかな?
578スポーツ好きさん:04/11/02 21:25:08 ID:XaCNb12X
イチローさんは善悪関係なしでもつい、実名をあげて言っちゃうタイプ。
社会にもよくいるタイプだけど、いい印象は持てない。
どこか、お子ちゃまなんだね。A-RODと似ている気がする。
579スポーツ好きさん:04/11/02 21:35:38 ID:qpgBIZtm
長文君は美紀たんについてどう思ってるんだ?松井とられた
ショックで臥せってそうだなw
580スポーツ好きさん:04/11/02 22:02:08 ID:5g8WZ1VA
松井&酒井はないと思うよ。漏れのカンでは。
581スポーツ好きさん:04/11/02 22:07:57 ID:DWbLoOXC
>>575
メディアとの関係の話だよね
厳しさが無いとか、ぬるま湯の様な関係とか

ただね、イチローの言ってる事は正論だとは思うけど
日本の未熟なスポーツメディアというか
ぬるま湯の象徴って「女子アナ」なんだよね〜
いわゆる「女子アナ」って他の国じゃ居ないでしょ?
野球選手と女子アナがベタベタくっ付くのは・・・
何も知らない女子アナがスポーツ番組を担当していて
ちょっと知識が付いたらまた新人と交代という現状に
ガツンと言って欲しかったよ
582スポーツ好きさん:04/11/02 22:11:01 ID:Z006tfQb
俺は正論だとすら思わなかったよ。批判はあえて避けるけれども。

まあ松井は、いつものようにさわやかにスルーしてくれるでしょう。
583スポーツ好きさん:04/11/02 22:20:12 ID:R3J7xqCA
>>581
女子アナと結婚したイチローが言っても説得力ないってことですね。
日本時代女子アナとのインタビューを優先的に受けてた
時期もあるし、確かにかなり矛盾してますね。
584スポーツ好きさん:04/11/02 22:30:52 ID:DWbLoOXC
サッカーの中田ももし進藤晶子さんだったらOKという要求をして
彼女のインタビューを優先していたね
今年も単独インタビューやっているなと思ったら
ものの見事に女子アナだった・・・(;´д`)

イチローにしても中田にしても
プレーヤーとしては卑怯さのないフェアな選手で
本当に好きなんだけどね

まあ男の記者がむさ苦しくてウザいからマスコミ嫌いになって
その理由を後付けしている気がしちゃうんだ・・・
別に知識が無くて的外れな質問をする事も多いだろう
若くて可愛い女子アナはウザくないんだろうけど

テレビ局からの派遣コンパニオンと考えたら
間違いじゃないけど一応スポーツキャスター扱いされているから>女子アナの皆さん
585スポーツ好きさん:04/11/02 22:43:08 ID:ky2i4WHA
>>575
そのスレはキツ過ぎて見れないよ。
なんであそこまで他人を貶めて争う必要があるのか・・・・
マターリいきたいです。
586スポーツ好きさん:04/11/02 22:54:39 ID:Ee6VZI85
〜QUEENS & BRONX〜
ゴジラとKaz、激動の2004年シーズン回顧
http://inews.sports.msn.co.jp/columns/MLB_870.html
587スポーツ好きさん:04/11/02 23:06:05 ID:8Z7Uh/4W
日刊スポーツより
今日の日経新聞は見といたほうがいいですよ
588スポーツ好きさん:04/11/02 23:08:08 ID:Tl4hdFFv
例の日刊スポーツの記事読んだけど
ますます、イチローが嫌いになった。
ああやって、名指しで批判する奴は嫌い。
589スポーツ好きさん:04/11/02 23:14:46 ID:ky2i4WHA
今日のは買ってないや・・・・・・
可能な人がいれば、要約だけでもお願いします。
590スポーツ好きさん:04/11/02 23:18:59 ID:iJrFt8M6
>>587
「ジーター大好き」
同い年だけど、リスペクトできる先輩って感じだね。
591スポーツ好きさん:04/11/03 00:46:12 ID:NJphMLmR
>>589
要約すると
「選手が甘やかすから記者が育たない、松井と記者の関係がいい例だ」かな?

イチローの言うこともわかるし一理あるとは思うが、
松井に当っても仕方ないだろっていうのが俺の感想。
「松井が優しいからってそれに甘えていい加減な仕事してんじゃねーぞ記者ども」
ってんならわかるけど。
592スポーツ好きさん:04/11/03 01:53:11 ID:8kXabR3e
松井は記者泣かせだなとは思う。
平凡な受け答えをすることが多いからね。

ま、しかし、あの気配りとか
ソツのないコメントに
一流を見るわけです。

593スポーツ好きさん:04/11/03 02:03:23 ID:tSAWGFc/
たしかにもっと感情をだしてほしいと思うな
わざとクールに装おってペースを乱さないようにしてるのかもしれないけど
当たり障りのないインタビューじゃいまいちおもしろくない
594スポーツ好きさん:04/11/03 02:23:35 ID:8kXabR3e
イチヲタがいくら
松井など相手にしてないと言っても
イチローがはっきりと意識しちゃってる。

結局ライバル関係なんだな。

加えて言えば、自分がイチロー派なのか松井派なのか
ある程度の大人なら
みんな考えた事があるだろ。
このライバル関係はこっそりと日本中に存在してます。
595スポーツ好きさん:04/11/03 02:28:06 ID:oMiMyhzc
なんか兄貴の「恋っていいよね」がずっと頭をぐるぐる回ってて
今年の自分流行語大賞になりそうだよ(´∀`)
596スポーツ好きさん:04/11/03 05:56:26 ID:bhLxSfOh
来年は「結婚っていいよね」になるだろうね(゚ε゚)
597スポーツ好きさん:04/11/03 06:41:04 ID:mN2ccMl3
再来年には「子供っていいよね」
598スポーツ好きさん:04/11/03 07:08:54 ID:+wKUrhl6
 大リーグ公認のデータ専門会社「エライアス」が独自に算出した
恒例の選手ランキングが1日、発表された。日本人トップは今季31
本塁打をマークした松井秀(ヤンキース)で、ア・リーグの「外野・一塁・
DH部門」の7位。シーズン最多安打記録を樹立したイチロー
(マリナーズ)は同16位だった。
昨年ナ・リーグ先発部門4位につけた野茂(ドジャース)は、同44位まで
急落。両リーグを通じてのトップは一塁のデルガド(ブルージェイズ)で
98.333ポイントだった。

 ポイントは過去2年間の成績から算出。例えば打者の場合は打率、
本塁打、打席数、打点、得点などの各項目に独自の係数をかけて数値を
出している。選手は4段階のランクに分けられ、FA登録した際の“格付け”
となる。日本人選手では、最高のAランクに松井秀、イチロー、高津、長谷川、
大塚の5人が入った。

http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2004/11/03/04.html

日本人1プレイヤー認定、おめでとう
599スポーツ好きさん:04/11/03 08:04:21 ID:bhLxSfOh
(^o^)/オメデトウ。7位つうのは、たいしたもんだよね。
600スポーツ好きさん:04/11/03 09:10:28 ID:/7WdqG1+
ダイエー井口、移籍先としてはヤンキースが有力
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/11/03/08.html
ヤンキース、ポサダ放出の可能性
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200411/mt2004110303.html
601スポーツ好きさん:04/11/03 11:05:51 ID:kskx0m2M
イチローの発言で松井が記者との付き合い方を考えて
くれたら結構意味のあるコメントかも
602スポーツ好きさん:04/11/03 11:08:40 ID:XcYwQM3w
でも、王さんみたく誠実にインタビューに答える姿もけっこう好印象です
603スポーツ好きさん:04/11/03 12:09:29 ID:n8tFZ4vF
言ってるそばから記者連中との草野球で大爆発した松井さんw
604スポーツ好きさん:04/11/03 12:21:43 ID:+nSPEjHt
井口かー。
カイロとエンリケでいいと思うけどねぇ。
今のヤンクス打線にカイロのような選手は必要でしょ。
井口は三振多すぎる気がする。
今年の松井稼くらいは活躍するかも知れんけど。
605スポーツ好きさん:04/11/03 12:21:53 ID:lVTrk3Ht
人それぞれだわな
606スポーツ好きさん:04/11/03 14:18:51 ID:gL4rzv6u
昨日の日刊スポーツのイチローのインタビュー

「マスコミ嫌いになる選手というのは必ずきっかけがある。
ただ選手の責任でもあるんです。
一番わかりやすい例をあげるなら、松井という選手。
彼がやった(取材方法の)責任はものすごく重いと思うんです。
気持ちを鬼に出来ない選手が多すぎた。
それによってメディアが甘んじてしまう、心地よさを求めてしまう、
そこに厳しさというのはまったくないですよ。
まあ、応援団みたいな存在じゃないですか。」
「シアトルの僕の周りにいる記者の人たちっていうのは、すごくプレッシャーがある。
常にピリピリせざるを得ない、ある記者はもともと野球の素人で、ひどい記者でしたが、ずいぶんと変わってきた。
そういうのは、僕にとって、ものすごくうれしい。
あれが理想の形というか違う意味で選手冥利に尽きるんです。
では、松井の周りにいる記者がどうか、と言えばね…。」


これかw
面白いな。
607スポーツ好きさん:04/11/03 14:41:56 ID:Y+sBnwb+
>>606
独善的ですなー

松っちゃんの名前出してるのは、単に貶めようとしてるだけなのか
松井という名前を出すことによるなにかしらの効果を狙っているのか
608スポーツ好きさん:04/11/03 14:47:00 ID:4hR/k7co
イチローも巨人育ちだったらこうはならなかっただろうに
609スポーツ好きさん:04/11/03 14:49:07 ID:llh2lS/g
松井と同時に松井の記者達をバッシングするイチロー
610スポーツ好きさん:04/11/03 14:53:54 ID:gL4rzv6u
イチローはチチロー含めて内面の指導者に恵まれなかったんだな。
611スポーツ好きさん:04/11/03 15:10:13 ID:gL4rzv6u
ていうか
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20041102_10.htm
のせいでまた関係スレは荒れてるなw
612スポーツ好きさん:04/11/03 15:26:15 ID:gL4rzv6u
松井秀喜動画道2から転載だけど

11/07 24:00-25:55 テレビ朝日 GetSports
▽”メジャーリーガー・松井秀喜”に独占インタビューを敢行!!

らしい。要チェック。
時間遅いからビデオ撮るかな。
613スポーツ好きさん:04/11/03 15:45:12 ID:n8tFZ4vF
むしろ地方球団の番記者は地元贔屓凄いけどな。それに現地記者にも
背中越しにしかインタビューに応じないことがいい緊張感なのかw
614浅井久政:04/11/03 15:48:21 ID:hqEwpxiN
   | \ http://aun-1.ten.thebbs.jp/1099461893/8-
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
 ♪  Å
   ♪    / \   ランタ タンみんなここ来なされ!!http://aun-1.ten.thebbs.jp/1099461893/    
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン  どんな話題でもOK!
         (  へ)    ランタ ランタ 絶対来てね
          く       タン [気に入る]のボタンに登録!
615スポーツ好きさん:04/11/03 15:54:55 ID:wY8d+dWn
>>611
盗塁が入ってないのとシアトルはイチロー以外の打者があれなんで
打点は期待できない
イチローには厳しいランキングだ罠
616スポーツ好きさん:04/11/03 17:07:00 ID:uV81IDxg
>>606
こういう話が出るたびに、イチローと松井って本人同士そりが合わないのかもと
思ってた。
でも、違うかも。
お互い気が置けない同士だから、言いたい事いえるのかも。
芸人同士がはたからはこき下ろしあってるようにみえても、本人はなんとも思って
ないようなものじゃない?
で、全く関係ない他人が話を受け取るときに、誤解が生じるんじゃないか?
617スポーツ好きさん:04/11/03 17:56:46 ID:kskx0m2M
ぶら下がってる記者てどんな付き合い方してもあまり批判的なこと
書かないし、日本人記者はどこも変わらないと思うけどな。
2人にくっついてる吉田なんてただのご機嫌とりだし。
でも食事会はほどほどに、記者と同じ車で移動なんてのはヤメテ欲しい。
618スポーツ好きさん:04/11/03 18:13:25 ID:Rys+JSOt
どうでもいいよ
619スポーツ好きさん:04/11/03 18:26:34 ID:llh2lS/g
草野球するくらい仲が良くなれば
松井の本音も逆に聞き出しやすくなるけどな
620満喫:04/11/03 18:27:02 ID:b/HYQAmn
まっちゃん自身はたぶんイチローに特別な意識はないだろうね。
先輩で好走守そろったすばらしい選手、という認識でそれ以上でもそれ以下
でもない。
いままでの言動とか見てるとイチローのほうがかなり意識してるんじゃない?。
ただ今回名前出して批判めいたこと言ったけど本人には悪気なかったんじゃないかな?
今回の説明をするのに松井の名前を出すのが一番わかりやすいから、という
理由だけだと思う。

それでも普通ならばこのように名指しで批判する、しかも名前だされた本人には
なんの不備もないし、そもそも一人一人スタンスがちがうんだから他人が
どうこう言う問題じゃない。
それなのにこうゆうことを言ってしまうというのは色々あったんだろうけど
やっぱり何かが欠けてると・・・
本人も言ってる様にまず自分ありきの人だから他人に対する配慮、自身が
快適に過ごせないとゆるせないってのがあるのかも・・・
今年のテーマは「許す事」って言ってたんだけどな・・・

選手(人間)としての度量の大きさがちがうんだろうね。
621スポーツ好きさん:04/11/03 18:37:22 ID:fFB2y/x7
まるで松井その他の選手の所為ですべての新聞記者が馴れ合いになってしまったかのような物言いだが
選手というものはそれぞれ競技や記者へのスタンスは違うのに一々言及するのは大人気ないよな
彼は矢張り自分中心でしか物事を考えられないようだね その程度の人間か・・・幻滅って感じ
622スポーツ好きさん:04/11/03 18:40:08 ID:vTFm/6/4
フジで松井16三振くる━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
623スポーツ好きさん:04/11/03 18:43:28 ID:vTFm/6/4
松井の右打席特大ホームランSUGEEEEEEEEEEE
来年は封印していた右打席に立てば、60本打てる!
624スポーツ好きさん:04/11/03 18:45:33 ID:KaNL2cz2
松井草野球楽しそー
625満喫:04/11/03 18:46:43 ID:b/HYQAmn
>>622
サンクス!!
ワロタww まっちゃんめっちゃ楽しそう!!
ほんと野球好きなんだなぁ・・
敗戦のショックから立ち直ったみたいで安心した
626スポーツ好きさん:04/11/03 20:38:46 ID:T+/Ph3H6
627スポーツ好きさん:04/11/03 20:46:30 ID:gL4rzv6u
↑閲覧禁止
コピペだから気をつけて。
628スポーツ好きさん:04/11/03 20:50:26 ID:tgt4Urte
課題だった「右打席での右方向への強い打球」もクリアしたか。
629スポーツ好きさん:04/11/03 20:51:37 ID:gL4rzv6u
課題だったのかw
まぁ今更スイッチはないだろうけど見てみたいなぁ。
630スポーツ好きさん:04/11/03 20:59:04 ID:uHg+f1kU
>>627
グロ?
631スポーツ好きさん:04/11/03 21:00:46 ID:uV81IDxg
なんてことないみたいよ。
632スポーツ好きさん:04/11/03 21:03:01 ID:8kXabR3e
将来敬遠されまくった時のための秘策だね、
右打席は。

で、まだ見てないのよ。その映像。
草野球で盛り上がった話なんて
夜のスポーツニュースじゃ放送しないよねえ・・・
633スポーツ好きさん:04/11/03 21:14:06 ID:gL4rzv6u
>>630-631
すまん分からん。
確認してなかったけどあっちこっちに貼られてるから
この時期だから首切り写真か何かかとオモタ。
634スポーツ好きさん:04/11/03 22:40:03 ID:gL4rzv6u
>>632

635 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/11/03 21:29:35 ID:t+4K22um
松井草野球動画です(DivX)
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=7438
キーワード mitoipao


神が来たぞー。
635スポーツ好きさん:04/11/03 22:44:27 ID:2ppF629N
その草野球動画での右打席はマニーの真似?
636スポーツ好きさん:04/11/03 23:02:01 ID:T+/Ph3H6
>>635
そうめっちゃ似てるでしょ
637スポーツ好きさん:04/11/04 00:25:13 ID:LuRJ+7TB
>>634
さんきゅう。
集中してるせいか重いっす
638スポーツ好きさん:04/11/04 00:49:31 ID:GwhbaATv
日経新聞の記事

http://49uper.com:8080/html/img-s/20678.jpg
http://49uper.com:8080/html/img-s/20680.jpg

別スレで上がってたヤツだけど参考にどうぞ
639スポーツ好きさん:04/11/04 01:21:00 ID:3t+/qxvX
ありがとう!638
この記事読みたかったんです。
640満喫:04/11/04 02:20:19 ID:gP5PaEjE
>>639
GJ!サンクス!ありがとう!
641スポーツ好きさん:04/11/04 10:14:27 ID:5CMBJD0C
井口のような身勝手は許しちゃいかんよな
642スポーツ好きさん:04/11/04 10:19:45 ID:3TdabRug
>>638
新聞買い忘れてorzだったけど助かった
ありがとう!
あと、upしてくれた人にも感謝!
643スポーツ好きさん:04/11/04 12:09:04 ID:lkXIZL7g
兄貴って誰かに似てるってずっと思ってたんだけど
ダラスのJR役のラリー・ハグマンだった
644スポーツ好きさん:04/11/04 13:09:59 ID:XAN+u/NY
645スポーツ好きさん:04/11/04 14:09:31 ID:8K/sqAdv
>>644
ピンストライプ・・・
646スポーツ好きさん:04/11/04 15:39:12 ID:CEwDQ2YS
A-RodはDBのピッコロに似てる
647スポーツ好きさん:04/11/04 17:58:23 ID:1TcELwSS
ジーターと松井、仲がいいんだな
648スポーツ好きさん:04/11/04 19:21:26 ID:SXMpfdFv
>>638
何の芸をやってんだろ?
気になるな〜(・∀・)?
649スポーツ好きさん:04/11/04 19:40:02 ID:TReESiyS
650スポーツ好きさん:04/11/04 22:26:52 ID:GwhbaATv
651スポーツ好きさん:04/11/05 00:52:25 ID:03+BL1Ml
内容濃いな
でもシェフィールドを押しのけて4番は余計
652スポーツ好きさん:04/11/05 01:07:05 ID:1jc5pf6m
報道ステーション見た?早いバスの時.148、遅いバスの時
.548にワロタよ。
653スポーツ好きさん:04/11/05 01:09:06 ID:AF9feG7z
報道ステーション見たが、やはりオープンスタンスが爆発の原因だったか。
来期は八重樫、種田ばりのフォームで三冠王確定だな。
654スポーツ好きさん:04/11/05 01:12:15 ID:24vo0YOi
報道ステーションのインタビューでシーズン終盤、ペドロから放ったHRの
打席から?だったと思うけど、右足を引いてややオープンスタンスに構え
たら、球が凄く良く見えるようになったと答えてたよ。
変更前と後の写真見ると、結構引いているんだけど、当時はそんなの全然わからなかったなぁ。
誰かのスイングを参考にしてみたんですかねぇ。
少し変えるだけで、終盤あれだけ爆発したんだから来年は更に楽しみ。
655スポーツ好きさん:04/11/05 01:13:46 ID:1jc5pf6m
>>484の人がオープンスタンスに気づいてるね。オフでもビデオ
見てるなんて熱心なファンだな。最後に技術的な進歩があった
ってのは大きいな。来年また期待できそう。

484 スポーツ好きさん sage 04/10/29 23:06:50 ID:+JVGSRIu
ビデオを見てて感じたんだが9月下旬のボストン戦あたりから
スタンスが若干オープン気味になってるね。
これがそれ以降の爆発につながってるんだろうか?

まあそんな単純な話じゃないんだろうが。
656スポーツ好きさん:04/11/05 01:14:00 ID:U4+8Oh0J
なーるほど
ちとフォームが変わったかなーと感じたのはそういう理由だったのか
657スポーツ好きさん:04/11/05 01:18:05 ID:GA1yd09G
>>484
この人すげぇ…
658スポーツ好きさん:04/11/05 01:33:28 ID:hg39wbBI
>>484
やるな
659スポーツ好きさん:04/11/05 02:56:45 ID:Ki88xvvY
★レスの数で募金額が決まる! あなたのレスで新潟を救え!★

               このレスから始まった

1 名前:名無しさん?[] 投稿日:04/11/04(木) 17:48:16 ID:xzWk8AuV
宝くじで10万当たって、今日換金してきた。
今から24時間後のレス数×100円を募金してこようと思う。
残った金が俺の小遣い。

11 名前:募金するぞっ ◆QHi7qMJNbk [] 投稿日:04/11/04(木) 17:55:16 ID:xzWk8AuV
>>10
もちろん加算しまつ。
10万越えたらポケットマネー出しまつ。
上限は30万にしてくだちぃ。貯金20万しかないから。

1レスに付き100円を新潟県中越地震募金に入れる。A
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1099573108/

■レスの〆切は、04/11/05(金) 17:48:16■
■どんどんコピペしちゃってください。  ■
660スポーツ好きさん:04/11/05 09:52:13 ID:SlinNsGp
>>484は、かなりの松井ファン。
ひょっとしたら酒●美紀。
661スポーツ好きさん:04/11/05 10:38:53 ID:zcHmKkD1
>>660
酒井美紀なかなか通だなw

酒井「秀さん最近オープン気味に構えてるでしょ?」
にしこり「え!?」
662スポーツ好きさん:04/11/05 11:07:08 ID:hW5VTX6H
>>661
ヤダヤダ、酒井美紀にフォームチェックされる松井なんて想像したくないよ〜w
663スポーツ好きさん:04/11/05 11:42:51 ID:xhvUCZO5
11/05 11:25-13:05 テレビ朝日 スクランブル
     ▽松井選手と交際宣言?酒井美紀の(秘)素顔
664スポーツ好きさん:04/11/05 15:17:16 ID:YFTaYF+c
まちゅいアリーグMVPおめでとう
665スポーツ好きさん:04/11/05 16:50:22 ID:YApAOLhv
さすが東スポ
松井の機関紙だけのことはある
666スポーツ好きさん:04/11/05 18:04:36 ID:cFqplzCS
>>620
イチローが記者に対してキレたとき
「巨人では許されないことだ。」とか松井は言ってたけど・・
やっぱり、松井って何かが欠けてるよね。

選手としての度量の大きさが違うと思う。
667スポーツ好きさん:04/11/05 18:42:49 ID:YGb9MWqB
イチローもバーニーとかロッドマンのように
ADDなのかも。 天才的な人にいるみたいだし。
668スポーツ好きさん:04/11/05 19:01:21 ID:9zCyn8za
イチローヲタって何で>>666みたいにこんなスレまで監視
してるんだろう。サロンのイチロースレなんて松井をタは誰
も監視してないのにね。
669スポーツ好きさん:04/11/05 19:33:45 ID:O+1iSk9W
666はイチローヲタというよりネタレスの部類だろ
670スポーツ好きさん:04/11/05 23:09:12 ID:aIRLBESO
>>668
お前みたいに過剰反応するから沸くんだよ。
671スポーツ好きさん:04/11/05 23:11:48 ID:C7L62TH3
日米野球見たけど、やっぱり今の松井のボールに負けないパワー、捉える技術は別格やね。
日本の強打者のフルスウィングでも当たりそこねや詰まってるんやから。
672スポーツ好きさん:04/11/05 23:12:20 ID:6hzvVb0C
マターリすれ〜
673スポーツ好きさん:04/11/05 23:13:32 ID:lRi7UD/K
日本野手のレベルが下がったな・・・
打球の質が、違いすぎる
674スポーツ好きさん:04/11/05 23:34:45 ID:6hzvVb0C
チラッと見たとき、城島はけっこう強い打球打ってたように思うけど、
他はダメだった?
675スポーツ好きさん:04/11/05 23:41:25 ID:027Oerky
>>673
やっぱ飛ぶボールに馴れすぎたのかな・・・
676スポーツ好きさん:04/11/05 23:41:33 ID:Ykk4rJEC
城嶋のあの当たりでフェンスまで転がらないし、和田のセンターフライはいつもならHR。
メジャー見て、日本シリーズ見て、日米野球って見ていくと、狭過ぎるストライクゾーンとラビットは野球を面白く無くしてるね。
677スポーツ好きさん:04/11/06 00:42:53 ID:w5SjpRTr
>>620
満喫さんが前半部分で言ってる通り、別にイチローはマスコミに対する考えで
自分と正反対の松井の名前を出しただけで、松井を貶してやろうと思ってマスコミ
の話をしてるわけではないよ。

一人一人スタンスが違うからこそ、自己主張の強いイチローは
自分の考えは「松井とは違う」と話したいだけで、松井に何かを強制してるわけでもない。

それなのに、何かが欠けてるとか人間としての度量の大きさが違うとか言うのは
「許すこと」に秀でた松井のファンらしくないよ。



678スポーツ好きさん:04/11/06 01:20:28 ID:cDo7pftD
自己主張が強いというか、ただの自意識過剰クンって感じだなw
679スポーツ好きさん:04/11/06 02:20:54 ID:MVDLNBV8
日本のバッターが絶望的に非力ということはないと思うよ。
松井が別格なのはもちろんだけど、
打法によるところも大きいのでは。

ボールの反発力は明らかに違うんで、
(メーカーは日米同じだとか言ってんだよねえ)
押しこむように打つとか、フォローを大きく、とか
バットとボールが接触してる一瞬の時間の
細工が重要。
それと日本のバッターは外角の球を
力強く打つ習慣がない。
680スポーツ好きさん:04/11/06 02:54:03 ID:+LmPyIQR
日本の打者とアメリカの打者の打球音の違いって動画見たけど
スイングスピードが違うとか言われてたね。まあちょっと昔の映像だから
今は大分差は無くなりつつあるんだろうけど。さりげなく昔の松井も出てくるよ。

希望あれば明日にでもうpしてみるけど。
681スポーツ好きさん:04/11/06 10:28:44 ID:zcfhExnK
>>680
うpよろしくお願いします
682スポーツ好きさん:04/11/06 11:17:11 ID:j8EqBGd1
松井さん
来年は、3割3分40本120打点 お願いします
683スポーツ好きさん:04/11/06 11:50:48 ID:B1cbXh4m
あいよ
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/4276.zip

動画道の方にも貼っとくか。
684スポーツ好きさん:04/11/06 11:54:51 ID:H7xVht0v
【MLB】ヤンキース、チーム最多の14勝(8敗)を挙げているジョン・リーバー投手(33)と契約せず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099703594/l50

ヤンキース大丈夫?
685スポーツ好きさん:04/11/06 13:12:25 ID:/tvKuH9e
今フジのバラエティ番組で例の交際報道についてやってるんだけど
ニューヨークの市民にまでインタビューしてたのにはワロタ
686スポーツ好きさん:04/11/06 14:15:09 ID:eqkt3Fvp
松井の彼女、新撰組の土方に似てるな
687スポーツ好きさん:04/11/06 14:17:04 ID:TvbWfwsE
>>606
ものすげぇ一人よがりな理屈だな・・・
ちょっと見損なったよ・・・
688スポーツ好きさん:04/11/06 15:53:56 ID:U1zxbvCh
シアトルの記者がピリピリしてるのはチームがダントツ最下位d(ry
689満喫:04/11/06 16:32:15 ID:RJo775Yu
>>677
前に言った様にイチローに悪気はなかったと思う。わかりやすく引き合いに
だしただけでね。
ただ一人一人スタンスが違うんだから松井本人にはなんの落ち度もないのに
名指しで、しかも>>606さんが要約してくれた文を見ると二度も松井の名前を
出して強調する様な事をするってのはどうかなと。
悪気ないのに自分の考えを説明するために人の名前を出してしまう事自体が
おかしいんじゃない?
そうゆう意味でまわりに対する配慮が欠けてる、度量がない、と思いますた
690スポーツ好きさん:04/11/06 17:00:40 ID:oUBCLdQy
広岡広報は報知時代、松井にも厳しい記事とか書いてたの?
691スポーツ好きさん:04/11/06 17:12:34 ID:9vBiSRZy
>>690
松井が2年目にレギュラー定着&日本一になってちょっと天狗になってたんだと。
それを正月実家帰ったときゴジパパに指摘されて反省してる時に同じようなことを
はっきりと言って諭してくれたのが広岡氏。それ以来信頼するようになったらしい。
(ソースは失念。松井本のどれかにあった)
で、その広岡広報が最近はゴジパパの金の亡者?振りを非難してるという…
692スポーツ好きさん:04/11/06 17:12:52 ID:n9fFoUnM
暫く鳴りをひそめたイチローの松井批判が出たに過ぎない
毎度のことだ
693スポーツ好きさん:04/11/06 17:46:59 ID:c3Ye6Rsf
金と名誉は人を狂わすな。
イチローも、チチローも、今度はゴジパパもか。
まっちゃんだけは、まともな神経を持ちつづけてもらいたい。
694スポーツ好きさん:04/11/06 18:10:51 ID:HVLLjVDt
>>691
>で、その広岡広報が最近はゴジパパの金の亡者?振りを非難してるという…
これのソースてある?
CD発売とかはどうかと思うけど・・・
695スポーツ好きさん:04/11/06 19:03:31 ID:oUBCLdQy
>>691 さん サンクス。
それで得ただったのね。

てっきり、巨人のユニのロゴがYOMIURIに変わったとき
松井が批判めいたことを言ったのを広岡氏が記事にして、
それで報知に居づらくなって責任感じて…みたいにして生まれた
関係かと思っていました。

でもゴジパパは宗教家なのに金の亡者なのか
いや宗教家だからか?
696スポーツ好きさん:04/11/06 20:15:52 ID:B/nYliDo
こないだ金曜か土曜日テレビで独占インタビューしてたが、なんだあの態度、タメ口で高飛車で少し天狗になってんのかな
697スポーツ好きさん:04/11/06 20:18:25 ID:U1zxbvCh
>>696
激しくワラタ
698スポーツ好きさん:04/11/06 21:29:33 ID:MVDLNBV8
>>694
自分が答えるのもなんだが
数ヶ月前の週刊誌(新潮かポスト)だったと思う。
「ある宗教家」として非難していた。

公式サイト閉鎖にも関わってるらしい。
それは他で仕入れた話か、忘れた。
699スポーツ好きさん:04/11/06 21:33:47 ID:ksRRAijG
>>696
だってインタビュアーが友人の義田だからw
700スポーツ好きさん:04/11/06 21:38:34 ID:r4RHCAuk
地区優勝のときにお山の大将ヅラして記者にシャンペンかけてたのには冷めたな。
701スポーツ好きさん:04/11/06 21:40:20 ID:U1zxbvCh
>>700
こっちも激しくワラタ
お前ら面白すぎw
702スポーツ好きさん:04/11/06 22:53:26 ID:r/3XLlVm
何がそんなにおもしろいんだ?
703スポーツ好きさん:04/11/06 22:58:41 ID:HVLLjVDt
>>698
サンクスです。
なんかいろんな噂があるもんですね。
704スポーツ好きさん:04/11/06 23:02:17 ID:SDmKhvp4
独り言ワロタ
705スポーツ好きさん:04/11/06 23:26:18 ID:U1zxbvCh
>>702
見りゃ分かるじゃん。

あまりにバカっぽくてw
706スポーツ好きさん:04/11/07 00:03:26 ID:v9cFC5Gl
全然わからん。
そんなことで大笑いしてるのってお前だけだと思うよ。
707スポーツ好きさん:04/11/07 00:10:20 ID:gLXHhm/i
ID変わってから書き込んだ本人登場か?w
空気の読めなさっぷり、内容の頓珍漢さ、どっちもド級のバカだからつい笑っちまった。
708スポーツ好きさん:04/11/07 00:12:44 ID:VeNoaFQL
>>706
激しくワロタ
709スポーツ好きさん:04/11/07 00:14:47 ID:2C2xWtw3
スルーしろよ・・
荒しか?
710スポーツ好きさん:04/11/07 00:52:09 ID:bzzuI9O3
アンチを嘲笑で撃退してくれようとしたんだろ。
711スポーツ好きさん:04/11/07 01:06:49 ID:2C2xWtw3
んなもんいちいち反応すんな
スレ汚しだ
712スポーツ好きさん:04/11/07 03:03:11 ID:TDCA3OHP
>>689
イチローは貶すつもりで松井の名前を出したわけではないと
理解してるなら「名前を出すこと」には何も問題はないはず。
イチローはここにいる誰よりも、松井のことを知ってるだろうし、松井もイチローの
ことは知ってる。お互い性格を理解してるとしたら、松井が誤解するはずもないし
自分の名前を出されたくらいで嫌がるはずもないと思う。


713スポーツ好きさん:04/11/07 04:02:15 ID:rNaofmRf
>>700
楽しく打ち解けられるのは草野球仲間だけなんだよ。
714満喫:04/11/07 05:33:42 ID:9ECW6Mil
>>712
いやあの今回の発言で松井が誤解するとか、いやがってる等、とは一言も
言ってないんだけど・・
たぶんまっちゃんだったらさらっと気にせず流すでしょう。

おれがいいたいのは半ば公的にある人が悪気がないとはいえ、松井本人には
関係のない事で実名を揚げて比較するのはどうかな、と。
イチローはそれなりに影響力のある人なんだから不用意な発言が誤解をまねく
こともあると思う。
もし逆の立場だったらまっちゃんはイチローのイの字も出さないと思うよ。
イチローと同じ様な事を感じていたとしても。
715スポーツ好きさん:04/11/07 07:34:59 ID:VeNoaFQL
松井批判をしたイチローを批判することへの批判へのそのまた批判
716スポーツ好きさん:04/11/07 08:21:44 ID:tJ+UepRU
>>714
いちいち反応するな。他へ行け。
717スポーツ好きさん:04/11/07 08:57:42 ID:g992tYkD
満喫氏や長文君がいるからマターリできてるわけで、いないと正直
困るわけだが。
松井を応援してるうちらとイチロー信者とは選手や野球の見方が大きく違うわけで、
どちらが正解かは抜きにしてイチロー信者にここに来るのを遠慮してもらいたい。
718満喫:04/11/07 08:58:02 ID:9ECW6Mil
>>716
712さんは荒らしやヲタじゃないと思うけど
719スポーツ好きさん:04/11/07 09:10:44 ID:RoeG5LF3
>>717>>718
それは解かるが、何日もかけてするくらいなら、専用スレでやれってことでは。
満喫が松井ファンってことは解かってるが、ちょっと過敏なとこはあるぞ。
720スポーツ好きさん:04/11/07 09:30:19 ID:1Az1xIW5
今日夜12時からゲットスポーツで松井出るよ。
721満喫:04/11/07 09:41:35 ID:9ECW6Mil
>>717
サンクス〜。自分のまわりにはまっちゃんファソいないんで、ここでみんなの
レス見たり意見交換するの楽しみなんだ。

>>719
普通にレスしてくれた人にはなるべく返そうと思って;;
過敏に映ってたらスマソ・・・
722スポーツ好きさん:04/11/07 14:15:39 ID:A0roONcY
TVタレントイメージ調査
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004110503.html

野球って人気があるのかないのかよくわからん。
723スポーツ好きさん:04/11/07 16:21:09 ID:IYO9P4MT
>>722
また荒れそうだな。w
724スポーツ好きさん:04/11/07 16:30:18 ID:p3W4uc+h
やっぱり松井ファンてイチロー嫌いなんだね
725スポーツ好きさん:04/11/07 16:40:45 ID:JqJSsaAm
あたりまえじゃん
726スポーツ好きさん:04/11/07 16:44:40 ID:TDCA3OHP
>>714
例えば、松井も掛布との対談で、掛布に向かって指差して
「あれ?首位打者とった?ははは。」とか言ってたけど
それは松井と掛布との関係や松井の性格を理解してる
満喫さん(松井ファン)にとっては、全く問題のない態度に見えるはず。
ただ、松井を知らない人にとっては、ものすごく無礼な
ヤツだと感じるかもしれない。

それと同じように>>606の発言も、確かに誤解を与えやすい発言ではあるけれど
イチローの性格を理解してるとしたら問題ない発言に見えるはず。
満喫さんはイチローに悪気はないと理解してるにも関わらず
誤解を与えやすいという理由だけで「何かが欠けてる。度量の大きさが違う。」
とまで言うのは、それこそイチローに対して悪意を持ってるんじゃないかと思えるよ。

727スポーツ好きさん:04/11/07 16:46:00 ID:bD6ADyvN
>>724-725
ひとくくりにすんな
728スポーツ好きさん:04/11/07 17:37:55 ID:iNGa0+G/
>>724
その通り
イチロー嫌いな奴多いよ
その逆も然り
729スポーツ好きさん:04/11/07 17:41:39 ID:iNGa0+G/
この2人のファンは相容れない
でなければ総合板があんなにならない
730スポーツ好きさん:04/11/07 18:27:50 ID:DU115I2+

 両雄並び立たず
 
 後悔先に立たず
 
 イOポのチOポは立たず
731スポーツ好きさん:04/11/07 18:29:01 ID:ifqmSozQ
今年ASに出場した選手の壁紙があるよ。
http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/nyy/fan_forum/wallpaper.jsp

ところでゲットスポーツを放送していない地域に住んでるので
番組を見ることが出来る方、簡単なもので構いませんので
もし良ければ後でレポお願いできませんか?
732スポーツ好きさん:04/11/07 18:37:55 ID:QRaYhxSJ
そういえばイチローが何を言おうがここに来てるのと同じように
肯定的にとらえてるイチローファンの知り合いが、
松井のちょっとした発言をものすごい勘違いして
一生懸命イチローに対する侮辱だと怒ってたことがあったな・・・
丁寧に勘違いを指摘してあげたら、
あやふやにしてすぐに話しを切り替えやがったが。
733スポーツ好きさん:04/11/07 18:43:41 ID:10O40UhT
>>731
もしかしたら動画道でうpしてくれる神が現れるかも。
今のうちにさりげなく頼んでおくよ。
734スポーツ好きさん:04/11/07 18:43:49 ID:w73lBIEY
>>726
おまえもしつこいね
少しは空気読めヴォケ
735スポーツ好きさん:04/11/07 19:17:30 ID:NI4gbPM0
いいじゃん別に
736満喫:04/11/07 19:48:44 ID:9ECW6Mil
日米野球見てたらクレメンスにインタビューしてて「松井と非常に懇意に
してるんだがぜひ松井の生まれ育った所を見にいきたい」って逝ってた。
以前から同じ様な事を逝ってたけどほんとに行くのかなw
737731:04/11/07 20:08:21 ID:K39fyR6D
>>733
サンクス!

>>736
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200411/mt2004110601.html
>ヤンキース時代の昨年、同僚・松井秀喜の人柄に感動し
>「日本人はとても素晴らしい心の持ち主」と親日派に。
>松井秀の実家、石川・根上町の『野球の館』を訪ねることまで
>約束したほどだ。
>「どうやら今年もヒデキは、ニューヨークで長いバカンスらしくて
>無理だな。でも日本にはまた来たいから、その時に」
こんな記事が出てるから、今回も松井が日本に帰って来てたら
石川まで行ってたかも。
738満喫:04/11/07 20:24:34 ID:9ECW6Mil
>>737
あぁそうかぁ・・極秘帰国とか言ってたけどしばらく帰ってこないのか・・
でも「ヒデキは、ニューヨークで長いバカンスらしくて」ってことを
知ってるって事はほんとに親しいんだろうね。
739スポーツ好きさん:04/11/07 21:44:43 ID:VaDSmctD
去年もシーズン中に何故か投手組の食事会に呼ばれてたな。
740スポーツ好きさん:04/11/07 22:23:37 ID:/eNwBZ3n
NY入団の会見時に、クレメンスが参列してくれたのに
感激&緊張して、かみまくった松井も、今や昔....。
741スポーツ好きさん:04/11/07 23:29:54 ID:XydcPt1q
>>731thx
キャプテンの似顔絵恐杉w
742スポーツ好きさん:04/11/07 23:35:15 ID:Lg6RvgtY
>>731
松井男前じゃないか
743スポーツ好きさん:04/11/08 00:08:44 ID:WozaljMN
10ちゃん忘れるなよー
744スポーツ好きさん:04/11/08 00:39:35 ID:WozaljMN
これだけかよorz

なんか今日のは大したこと無かった。
ちゃんとしたのは近日公開だってさ。
745満喫:04/11/08 00:43:57 ID:2z5G8BXr
やりやがったな、テレ朝! プンプン!!
746スポーツ好きさん:04/11/08 01:05:18 ID:gqFhy6Na
近日公開???今日のはこないだの報ステのと同じじゃねえか!
747スポーツ好きさん:04/11/08 01:34:03 ID:ehg0o+GL
まあ1時間とかやってくれるんだろう(´ー`)y─┛~~
748スポーツ好きさん:04/11/08 11:33:52 ID:9Lfjujei
また地震だ!こわいよ−
749スポーツ好きさん:04/11/08 17:19:23 ID:1L7OOfRE
遅ればせながらスレよんだけどまたイチローがやらかしたみたいだね。
完全に見損なった。
イチローの真意は違うとか言ってる人もいるけどこう毎度毎度松井に対する
当てこすりを繰り返されるとファンとしては限界があるよ。
喧嘩両成敗とか言うなよ。
イチローファンが松井を貶す理由はないが
松井ファンがイチローを嫌う理由は十分ある。
750スポーツ好きさん:04/11/08 18:37:19 ID:ezCSqSlr

      ∧_∧
      ( ・∀・) マターリ!
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
751スポーツ好きさん:04/11/08 18:37:44 ID:Kd4hvWPi
例の外野手の名前をこのスレで出すのは、もうやめないか?
他にネタがないのはわかるけどさ。

例の選手と松井の間には、薄い人間関係以外に何のつながりもないし
野球選手だってこと以外には共通点もない。
シェフやARODやラミレスやデルガドのほうが
今の松井と松井ファンにとっては意味のある存在だよ。
752スポーツ好きさん:04/11/08 18:45:37 ID:cjHzB/Qu
今年はNHKで特番ないんかな
753スポーツ好きさん:04/11/08 19:52:06 ID:3jyOOleG
>>749
なんだって?
754スポーツ好きさん:04/11/08 19:53:54 ID:Cq+7Lzzy


プロスポーツのプレーヤーの成長には、時折、驚くほどの速さでの能力の向上を見せつけられるときがある。
松井選手は、その典型であろう。
今年の活躍を成長と見るか、それとも元々あった能力が2シーズン目を迎えてようやく発揮できたと見るか、おそらく日本の野球の専門家は後者と見る人の方が多いかもしれない。
私の見解は前者である。
なぜそう考えるか。前者の根拠となるかどうかは断定できない仮の想像だが、もし今松井選手が日本に戻ってプレーしをしている姿を想像して欲しい。
メジャーでプレーをしたこの2シーズンで彼が体で覚え、マスターした野球の能力を持ってして、日本でプレーすればおそらく50ホームランを越えるだろうし、打点、打率とも3年前とは別人のような活躍をするはずだ。
私はメジャーと日本の野球の格差の話をしているわけではない。
一人のアスリートがまったく違う環境の中に入ることで、それまで眠ってた能力が一気に目覚め、当人も信じられない力を発揮する。
松井選手の成長に一番驚いているのはトーレ監督をはじめとするヤンキースの選手達であろう。やがてメジャーのすべての選手が彼を認めざるを得ない日が、そこに来ている。

本日発売の週刊ポスト 伊集院静 スポーツの美神より抜粋
松井オタ必読コラムなのでこのスレの住人さんは定期購読されてるかも?ですがネタフリになるかな?と思って引用してみましたん
755スポーツ好きさん:04/11/08 19:58:07 ID:3l5v5ESD
今日本でプレイしたらHR55本は確かに超えそう。
756スポーツ好きさん:04/11/08 20:02:06 ID:QPLCHDJN
師匠在籍当時もラビットだったけど
近年拍車がかかってるからね。
757スポーツ好きさん:04/11/08 20:15:02 ID:RR4UzWRw
日米野球で石井一久にバカにされたっぽいもんな>日本打者

ストレートのスピード全然出ないのにバットの芯じゃないとこで
打ってくれて助かった

だっけ?
まあ東京ドームであの打線でHRが0じゃ話にならんもんな。
758スポーツ好きさん:04/11/08 20:30:27 ID:ncfK5Tq0
>>755
超えないと思う。かわりに出塁率が5割超える。
759スポーツ好きさん:04/11/08 20:38:37 ID:JCg7Tovr
松井でさえ2000年の日米野球でホームラン性の当たりがフェンス際で失速してたから、
今のメンツじゃ無理でしょうな
760スポーツ好きさん:04/11/08 20:53:33 ID:RR4UzWRw
>>758
まさにボンズ化だな。
761スポーツ好きさん:04/11/08 20:54:22 ID:nfHlAd8S
飛ばないボールでドームの壁の上の照明まで飛ばすオルティスはまさに化物だな。
松井もいつの日かあのレベルまで到達して欲しい。
762スポーツ好きさん:04/11/08 21:40:48 ID:RR4UzWRw
上原は日本のボールなら180mとか言ってたなw
天井に突き刺さってるって。ありえるから怖い。
763スポーツ好きさん:04/11/08 21:40:50 ID:eWFVigY9
764スポーツ好きさん:04/11/08 21:47:42 ID:3jyOOleG
5本指靴下って水虫のおっさんが履いてるイメージが強いんだよね
765スポーツ好きさん:04/11/08 22:01:13 ID:sGPTnfuI
>>763
今日発売の週刊大衆でもこの靴下の特集みたいなのやってた
勿論松井の名前はトップで使われている

どうせ名前使われるならもっとオシャレなもんで
使われて欲しいという気もするが
靴下ってのはまぁなんか松井らしいというか
766スポーツ好きさん:04/11/08 22:06:11 ID:jFTjB8+v
五本指シューズってのは出ないのかなぁ?

地下足袋があるか・・・
767満喫:04/11/08 22:16:36 ID:2z5G8BXr
>>766
地下足袋だと「ニンジャシューズ」とか言われそう
768スポーツ好きさん:04/11/09 00:41:03 ID:lq3f3cJh
地下足袋シューズは、NYで大ブレイクして日本にブームが逆輸入されてるじゃん
769スポーツ好きさん:04/11/09 00:42:35 ID:SybsWbYu
>>754
1年目でパワー不足を痛感して
足が遅くなるほど徹底して筋力アップしたんだから明らかに成長だよ
日本で続けてたらそう思うことも無かっただろう
しかし試合に出続けると筋力が落ちるって去年言ってたけど
ほんとに外野は暇なんだね
770スポーツ好きさん:04/11/09 02:19:22 ID:d2BRTdf9
別にどっちでもいいよ
771スポーツ好きさん:04/11/09 02:33:37 ID:QqHP6Z1n
松井は何時ピークを迎えるんだろう
772スポーツ好きさん:04/11/09 02:40:39 ID:6IWxeH0/
夜だな。
773スポーツ好きさん:04/11/09 05:08:56 ID:aHRPimu7
来年も今年みたいなパワーアップあるかなあ
もっとマッスルになって今年よりもHR打ってほしい
筋力トレーニング続けるかな
今年でやめるってことはないよね
774スポーツ好きさん:04/11/09 05:39:33 ID:svVX9abh
別にそういう趣味があるわけじゃないけど松井の素っ裸を見てみたい気はする。
筋肉のつき方とか身体のラインがどうなってるのかな。
775スポーツ好きさん:04/11/09 05:45:38 ID:s35eo6+d
>>774
かなり昔だが、篠山紀信が撮った松井のパンツ一丁仁王立ち写真を見たよ
ウホだった
776スポーツ好きさん:04/11/09 08:18:51 ID:rPgaQjXo
>>774
去年の松井ですが、なかなかの筋肉その他です
http://49uper.com:8080/html/img-s/21939.jpg
777スポーツ好きさん:04/11/09 08:39:13 ID:Bom97IID
>>776
左奥のケツ丸出しは誰?
778スポーツ好きさん:04/11/09 09:15:13 ID:Mi7ewhwp
>>769
筋トレによって足はかえって速くなったはずだが?>今年の松井
MLB.COM携帯サイトのコラムの記事にあったはず。
779スポーツ好きさん:04/11/09 10:21:24 ID:26QZxn3n
ことしはBSで松井特集はやらんのか
タイトルは「松井秀喜 2年目の進化」とかでいいから2時間枠でヨロ
780スポーツ好きさん:04/11/09 10:29:07 ID:WQfnfT6J
帰国まだあ?
781スポーツ好きさん:04/11/09 15:33:36 ID:sCK1dRy1
昨日銀座で見かけたよ
782スポーツ好きさん:04/11/09 21:07:02 ID:itT44/B5
【野球】イチロー「僕のマスコミ嫌いは松井のようなダメな選手の責任」
http://www3.nikkansports.com/baseball/mlb/ichiro/2004/ichiro-rensai2.html
783スポーツ好きさん:04/11/09 21:19:50 ID:IFJ3jW2u
松井のやり方の方が実は厳しいんだけどな。それに気が付かないと
イチローのマスコミに対する対応は変わらないだろうな。
784スポーツ好きさん:04/11/09 21:21:34 ID:B/EMViBH
おいおい日本がグレートに弱いんだけどw
785スポーツ好きさん:04/11/09 22:03:08 ID:nPJef/Y6
もういいよゴキブリネタは
786スポーツ好きさん:04/11/09 22:18:35 ID:mbfQAxUj
ところで、来シーズンに向けての課題は何なんだろうか。
去年は左方向に強い打球を打つ、だった訳だが。
個人的にはもうちょっと打球に角度がつくようになると良いなと思う。
787スポーツ好きさん:04/11/09 22:56:09 ID:rGYAms/O
来シーズンは疲れ対策を一番に考えてほしいなぁ
788スポーツ好きさん:04/11/10 00:42:59 ID:ojJBA5Ph
>>716>>734
なんでそう荒らしみたいな扱いを受けなくちゃならないんだよ・・・
別に松井を貶したりしてるわけでもないし、ただイチローをちょっと擁護しただけじゃん。
松井ファンはイチローに対してちょっと神経質になりすぎてるよ。

>>732
ネット上で知り合いの悪口を言う人ってどうかと思う。
789スポーツ好きさん:04/11/10 00:55:48 ID:m/POOx7P
わかったわかった
790スポーツ好きさん:04/11/10 01:01:32 ID:As87DvhL
ハイハイって感じだなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:09:31 ID:OCMldNHM
>>788
イチローファンも松井に対して同じように神経質になりすぎているよ。
まあ、ファンというのはそういうものだと思うけど
792スポーツ好きさん:04/11/10 06:58:36 ID:7UZs+F8X
>>785の後に、>>786>>787と、サーッと話題を変えてくれる大人の対応。素敵です。
…が、>>788、これだから、おこちゃまは。A-RODのハエ叩きみたいなやつだな。
793スポーツ好きさん:04/11/10 07:24:43 ID:As87DvhL
「早く松井君(ヤンキース)とか、
ああいう存在の選手が出てきてほしいですね。
ただ単に30本打つだけじゃなく、
野球ファンを虜(とりこ)にするような選手が」。
これが石井が日本球界に送るメッセージ。
3年間のブランクで「若いし、知らない人ばかり。
でもこういういい選手が出てきてくれるのが、ボクの願いですね」。
球界を背負う新たな息吹も確かに感じ取ることはできた。
794スポーツ好きさん:04/11/10 08:01:55 ID:69jv+ccP
>>782
> 野球選手にもいろいろなタイプがあるが、
> イチローほど言葉を大切にしている選手もそういない。

今シーズン、「自分自身が自分自身に教えてくれた」ってセリフがあったっけ。
「学んだ」じゃいけないの?などと思いながら聞いていたが・・・
795スポーツ好きさん:04/11/10 11:49:29 ID:eXJU5118
>>794
多いよねえそういう言葉使い…けどそれよりそういうの聞いて
「やっぱ天才だあ」とか「何言ってるかさっぱりわかんないよ〜」
とか言って思考停止して悦に浸ってるヲタはもっとキモい。ひ
とつひとつ注意して聞けば別に普通に他の打者もやってるよう
なことが多いのに。
796スポーツ好きさん:04/11/10 11:57:03 ID:NVqLKcjY
ほんとうに頭の良いやつってのはな、難しいことを簡単に表現できるんだ
鈴木さんは簡単なことをこねくり回しているに過ぎない禅問答ごっこがすき
797スポーツ好きさん:04/11/10 11:58:11 ID:Jw5m9hNS
どうでもいいよ
798スポーツ好きさん:04/11/10 12:07:19 ID:mtV8vZFf
>>787
女優を嫁にするよりも 柔道のゴールドメダリストあたりを嫁にしてマッサージしてもらった方が良いかもなーw
799スポーツ好きさん:04/11/10 12:10:02 ID:Jw5m9hNS
そんなことどうでもいいよ
800スポーツ好きさん:04/11/10 12:28:13 ID:wrFo2QVh
42歳、クレメンスが獲得 7度目のサイ・ヤング賞
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2004111001

クレメンスおめでとう。松井もこんな年まで活躍できるといいね。
801スポーツ好きさん:04/11/10 12:30:27 ID:ty4Gt1np
鈴木はもうどーでもいいから。
語る必要も無い。

てか酒井美紀、明日いいともキター!
802スポーツ好きさん:04/11/10 12:31:58 ID:RwHh7grx
明日いいともに酒井美紀クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
803スポーツ好きさん:04/11/10 13:24:22 ID:l7ygJu0A
どうでもいいよ
804スポーツ好きさん:04/11/10 13:24:30 ID:HSR3b4Sg
そして次の日、松井クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
805スポーツ好きさん:04/11/10 13:46:00 ID:dFLtJ83o
どうでもいいよ
806スポーツ好きさん:04/11/10 14:24:44 ID:goB7sWua
美紀,歯茎が見苦しい!
807スポーツ好きさん:04/11/10 14:39:08 ID:2jI6vS6W
これはもう売名かもしれないね
808スポーツ好きさん:04/11/10 14:56:28 ID:HJBlDmF0


813 :カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/10 14:47:06 ID:qMwTJV4l
幕僚長「おい、おまいら!!国籍不明潜水艦が領海侵犯しますた。緊急出動しる!」
基地司令「詳細キボンヌ」
幕僚長「国籍不明潜水艦は、中国海軍と思われますが、何か?」
2等海佐「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
海曹長「黄海海戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
3等海尉「海上警備行動ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
幕僚長「オマエモナー」
基地司令「--------終了-------」
2等海佐「--------再開-------」
海曹長「再開すなDQNが!それより"くろしお"うpキボンヌ」
幕僚長「P-3cうp」
3等海尉「↑誤爆?」
2等海佐「はしだて age」
基地司令「ほらよ"くろしお">第1潜水隊群」
海曹長「神降臨!!」
2等海佐「はしだて age」
幕僚長「迎賓艇ageんな!sageろ」
2等海佐「はしだて age」
3等海尉「特務迎賓艇age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
幕僚長「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
陸将補「イタイ海上自衛隊員がいるのはこの基地ですか?」
幕僚長「氏ね」
基地司令「むしろゐ`」
2等海佐「はしだて age」
海曹長「二 佐 、 必 死 だ な ( 藁 」
809スポーツ好きさん:04/11/10 15:24:09 ID:gWF6Ne+D
自分が面白いと思ったものをスレ違いでも板違いでもコピペしまくるアフォは中学生だと思う
810スポーツ好きさん:04/11/10 16:16:01 ID:K9WUc18Z
コピペにマジレスカコワルイ
811スポーツ好きさん:04/11/10 16:18:43 ID:lfndqT/f
やっぱりアナウンサーだな
大学卒業まで普通の人だった人が多いから
学生時代から特殊な環境で育った野球選手をフォローしてくれるよ
812スポーツ好きさん:04/11/10 16:21:59 ID:K9WUc18Z
どうでもいいよ
813スポーツ好きさん:04/11/10 16:29:10 ID:UdRQFLRo
イチローの方が遥かに偉大だな。
もっとがんばれよ
814スポーツ好きさん:04/11/10 16:42:14 ID:/eLOX6hs
イチローなんかどうでもいい。まったく興味なし
815スポーツ好きさん:04/11/10 16:47:50 ID:c6t3bMPn
いやぁ 最高だじゃないか タケモトピアノの宣伝してるし
816スポーツ好きさん:04/11/10 17:40:14 ID:OpqfCaxd
恐らく今年がイチローのピークだろう
(一年目がピークな筈じゃなかった。当然だが)

松井のピークは来年か再来年か、はたまた
817スポーツ好きさん:04/11/10 18:48:22 ID:JCo8wWbL
松井もいつかは衰えて引退するんだな・・
818スポーツ好きさん:04/11/10 18:55:17 ID:HZNTU4aq
犯罪予告きたーーーーーーーー

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1099581988/726
819スポーツ好きさん:04/11/10 19:12:20 ID:jQr41k1S
>>817
時々俺もそれ思って寂しくなる。
まあこればかりは仕方ないよね。
でも一日でも長くやって欲しい。
節制してそうだから、案外選手寿命は長いような気がするけど。
あと聞きたいんだけど松井って日本にいるとき膝に棚障害とかいう
持病みたいなのもってなかったけ?あれってもう治ってる?
820スポーツ好きさん:04/11/10 20:26:53 ID:QiJlmEi9
>>819
おおやけにはしてないけど確か手術したよ
821スポーツ好きさん:04/11/10 21:22:02 ID:QA820yua
このスレの人イチローに怯えてるね
イチロー絡みの書き込みがあると一斉にスルー体勢になるもん
822スポーツ好きさん:04/11/10 21:35:25 ID:el6qGPII
こういうこと言い出す輩もいるし、そろそろ彼の名前をNGワードにしようかと画策しているのですが
どんなもんでしょうね・・・。
823スポーツ好きさん:04/11/10 21:43:55 ID:dqGvj4DI
あんなきつね目の男なんて眼中に無い。
グリコ森永事件の犯人なんて。
824スポーツ好きさん:04/11/10 22:04:50 ID:Jw5m9hNS
825スポーツ好きさん:04/11/10 22:06:56 ID:mtV8vZFf
>一斉にスルー体勢になるもん
いい事じゃん!
>イチローに怯えてるね
イチローの名前出して荒らそうとしてる輩は確かに嫌だね
言いたいことをぐっとこらえて大人の対処をしてるだけでしょ?
人が仲良くまったりと楽しんでるのをブチ壊したがるのは心が狭い証拠
総合板行きなー

>>820
詳しくノシ
826スポーツ好きさん:04/11/10 22:54:53 ID:W6MRQete
>>819
>時々俺もそれ思って寂しくなる。
俺も。そんな時はジーター監督、バーニー、松井が
コーチとしてベンチに並んで座っている姿を妄想する。
その頃は俺もじじいだ。
827スポーツ好きさん:04/11/10 23:22:31 ID:zTVwf1EW
>>823
>グリコ森永事件の犯人なんて。
これはどういうことですか?
828スポーツ好きさん:04/11/10 23:52:03 ID:R7o+UdPy
なにはともあれ、スレタイ読めないクソガキはあぼーんしましょう
829スポーツ好きさん:04/11/11 00:36:45 ID:kbLcMx6E
830スポーツ好きさん:04/11/11 00:40:22 ID:bekl9cqa
>>826
乱闘担当でクレメンスも入閣させてくれ
831スポーツ好きさん:04/11/11 01:33:14 ID:5YFPYwQo
あ〜、イチロータソのは書かずに済むかと思ったのに(/_;)
記事を読んで、イチロータソは考えが足りて無い、と思いますた。
それは、自分のやっている事がいいのだと思うならば、
他者を比較に出す必要は無く、
「マスコミ嫌いになる選手というのは必ずきっかけがある。
メディアが甘んじてしまう、心地よさを求めてしまう、
そこに厳しさというのはまったくないですよ。
シアトルの僕の周りにいる記者の人たちっていうのは、すごくプレッシャーがある。
常にピリピリせざるを得ない、ある記者はもともと野球の素人で、
ひどい記者でしたが、ずいぶんと変わってきた。
そういうのは、僕にとって、ものすごくうれしい。」
これだけで充分なはずです、
他者を名前を出してというのは、まさに蛇足以外の何物でもないかなあと。
それと、松井タソの方が先に今の取材方法を
日本、メジャーでやっていた訳では無いので、
責任という部分は、ピントがずれてるのでは?と。
それにしても、NYなだけに、記者の数がかなり違うので、
まとめてやらないと、一体どんな修羅場になっていたかと思うと、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まあ、選手それぞれの個性によって、
アプローチの仕方が違うという事で、
松井タソは、言葉ではなく、実際に行動が全てを物語っていて、
記者の人と草野球を楽しくする、その事によって、
野球って面白い、楽しいと、その記事、映像を見た人が感じれるのではと。

日米野球見てるのですが、
頭(目)が構えから移動せずに球を捉えるという部分で、
オルティーズタソがプレーオフからかなり良かったのですが、
こないだどでかい1発を打って以降、
大きいのを打とうとして、頭が若干動く様になった様に見えて、
変化球はミスショットするかも?と思いつつ見てたり。
それでも、いい当たり飛ばしてるので、
さすがかなあとも思ったりですが(;´▽`)
でも、日米野球を見つつも、松井タソだったらこの投手にはとか思って、
来年の戦いが早く見たいとか思っちゃったりですが(;´▽`A``
832スポーツ好きさん:04/11/11 02:09:02 ID:TQCz46sA
丼は日米野球なんかより馴れ合い草野球の方が重要なんだよ。
833スポーツ好きさん:04/11/11 02:12:33 ID:jUcd+nVy
正確に言うと、日米野球よりGMの命令のほうが重要。
というか選択の余地なし。
834スポーツ好きさん:04/11/11 02:23:04 ID:5YFPYwQo
あ、流れはもう既に書かなくて良かった状態だったのですね(;´Д`A ```
>>831の前半部分は見なかったという事で一つ(汗

>>832
今回の日米野球はそういう次元の話じゃなくなってる様な?(゜.゜;

前にどっかのスレで書いたのですが、
ボール・ストライクゾーン・そしてマウンドの固さ(バッターボックスも固さが必要?)
これをメジャーと同じ、もしくは国際試合用に合わせていかないと、
日本のプロ野球は(;´Д`)
今年松井タソが出てたら、松井タソの話題一色で、
そういう部分は隠れてしまったかなあと、
なので、逆に松井タソが参加しなかった事が、
日本の野球ファンが、これからどうあるべきかを
考えるいい機会になったかなあと思ったり。
835スポーツ好きさん:04/11/11 04:38:59 ID:b3YZ9pzY
いいとも見れるやつは酒井三木の発言に注目してくれ
836スポーツ好きさん:04/11/11 08:08:48 ID:8AthpKB5
>>831
頼む、〜タンは止めてくれないか。
その段階で読む気が無くなり、どんな内容も胡散臭く感じてしまう。
837スポーツ好きさん:04/11/11 08:34:08 ID:0xco30zC
>>836
(°Д°)ハァ?
838スポーツ好きさん:04/11/11 08:51:27 ID:a8i4Vls2
>>835
売名臭がプンプンしてきた
839スポーツ好きさん:04/11/11 09:35:09 ID:0ImATV05
キャラに合ってていいと思うけど>呼び方
840スポーツ好きさん:04/11/11 09:59:39 ID:6uA9YMFc
長文自体がうざい
841スポーツ好きさん:04/11/11 10:00:57 ID:nfyuUaWF
酒井美紀が何だか嫌な女に見えてきたなあ、やっぱり青山アナのほうがいいよー
842スポーツ好きさん:04/11/11 10:03:52 ID:nEXsWBVm
おれも長文君嫌じゃないけど。むしろ好き。
843スポーツ好きさん:04/11/11 10:32:58 ID:S4Il3P8T
スレが伸びてると思ったら荒れてんのか
サロンのスレくらい出入りしないように配慮しようよ
844スポーツ好きさん:04/11/11 12:10:39 ID:ga3Qsjtj
改めてみると、どことなく松たかこに似てるな>酒井
845スポーツ好きさん:04/11/11 13:53:23 ID:Lxdsg0y2
青山アナイイ!
846スポーツ好きさん:04/11/11 14:02:58 ID:LNkfIyeJ
批判が出てすぐに、長文君とか名づけて、好きと言ったり、〜タンと呼ぶ文章。

オマエ、不眠だろ。消えろ。
847スポーツ好きさん:04/11/11 17:28:40 ID:CefHzsha
おれも青山裕子好きだなぁ。
でも、よく見るともう結構なお年では?
いくつなんだろ?

というか、酒井美紀はいくつなんだ?
調べてみよっと。
848スポーツ好きさん:04/11/11 18:04:58 ID:uuxyd62C
うんこ
849スポーツ好きさん:04/11/11 20:45:31 ID:06JaKIU9
>>834
まっちゃんが参加してたら、空気読まずに打って日本が全敗してたかもしれないから
良かったかもしれない。結果論だけど。
850スポーツ好きさん:04/11/11 21:31:51 ID:FjLxuRcJ
イチローに対する否定的な書き込みは許されてるのに
肯定的な書き込みは荒らし扱いになるのが笑える。

松井ファンの気持ちもわかるよ。
イチローさえ消えてくれれば、松井が日本人最高だもんねw
851スポーツ好きさん:04/11/11 21:37:58 ID:EhYUcB0v
なぜイチローのサロンスレにはオレたち行かないのに
このスレにはイチローファンが(ry
852スポーツ好きさん:04/11/11 21:56:04 ID:42P7jQKA
>>850
で、こういうバカが年中スレを監視すると。
853スポーツ好きさん:04/11/11 22:04:29 ID:bfdOUVtz
>>851
>イチローのサロンスレ
見たこと無かったよ。
新庄スレは時々覗いて尻尾を巻いて帰ってくるけどw
854スポーツ好きさん:04/11/11 22:26:56 ID:S4Il3P8T
日本人最高はイチローさんでいいですよ
こっちは松井を応援してるんであって、日本人最高とかには興味な
い人多いんじゃない?
現にヤンキースにいたら5番目か6番目くらいだし、そういう感覚ない
と思うよ。

っていうか、スレにお帰り、ハウス。
855スポーツ好きさん:04/11/11 22:31:49 ID:dg+D8137
馬鹿はスルーしろと
あんな人格破綻した人間のファンだぞ?
856スポーツ好きさん:04/11/11 23:03:24 ID:oq3Yn9RW
女7人に聞きました!「松井秀喜 vs イチロー」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1094279710/
857スポーツ好きさん:04/11/11 23:52:29 ID:5YFPYwQo
>>846
う〜ん(;´▽`A``
一応不眠という人ではないのと、
漏れは〜タン「たん」とは書いてないので(;´▽`A``
呼び捨てもなんですし、どう呼んでいいのか迷って、
今のタソだったりしたので、そこはひとつ、という事で(;´Д`A ```

イチロータソ関連に付いては、お互いのファンは
本人がどうこう言わなければ、
スルーという事で。
でないと、前に書きましすたが、
来年シーズン初期は荒れる可能性が高いので、
今のうちにスルーするすべを覚えましょうという感じで。

今日の日米野球見てて思ったのは、
試合中の笑顔(松坂タソの球種違いでの苦笑い)が
日本とアメリカで受け取り方が違うかも?で、
カブレラタソが怒ってた様な場面が最後にあったのが気になりますた。
(古田タソとかが相手ベンチに向かってなんかやってた気もしますが)

あ、K-RODが打たれたのですが、
ストレートにカーブ(スライダーというより変化が大きいので)が主体なので、
日本に多い一塁側に体重が流れる左バッターにとっては、
K-RODは打てる投手かなと。
それと、松井タソがメジャーに行った事で、
2シームとか、日本とどこが違うのかが、
よりハッキリ見えてきてるという部分もあったかなあと。
それまでは宇宙人な人とかが行ってたので(;´▽`A``
何が原因でとかが良くは解ってなかった部分かなと思いますた。
858スポーツ好きさん:04/11/11 23:55:44 ID:P7sTOVpH
タソ NGワード登録っと。 
859スポーツ好きさん:04/11/12 00:10:38 ID:/1X4+dcj
■ このスレはゴ○ヲタに監視されています。 ■
860スポーツ好きさん:04/11/12 00:25:15 ID:1Do3QZX/
日米野球はもっと乱打戦になると思ってたら、なんか一方的な
試合が多いね。
1点差とか逆転とかも見たいな

スレ違いスマソ
861スポーツ好きさん:04/11/12 00:29:45 ID:fmN+IN9u
俺は>>858をNG登録

初ホームランが佐伯orz
862スポーツ好きさん:04/11/12 00:30:48 ID:pluLTtaB
流れを無視して悪いが、俺は選手と自分自身を同一化するのは滑稽だと思う。
その選手が素晴らしいのであって、それを応援してる自分も凄いみたいな錯覚に陥っていることが間々あるように感じる。
「俺の応援してる選手はお前の応援してる選手より凄い」とかいう類のレスをして優越感に浸ってるような行為やその思考を
恥ずかしいと感じないのかな。
863スポーツ好きさん:04/11/12 00:34:24 ID:NeHUoW96
>>858
今頃?Σ(゚Д゚ノ)ノ
と書いてて、思えば去年の5月末から、
あの苦しい時期を経て、あれやこれやいろいろあったかなあと、
感慨に入ったり(;´▽`A``
そういえば、今年も6月でしたか、苦しい時期もあったりで、
あの時は、かな〜り心配ですたが、
今年のシーズン終盤からのあの驚きの連続になるとはと。
ペドロから打ったというのもあって、って、特集が見たいなあと。

>>860
そういえば、今年ヤンキースは逆転の試合が多かったかなあと。
9回2点差でもはや2アウト、そこから〜、なんて試合もあったり。
864スポーツ好きさん:04/11/12 00:35:01 ID:CNE7/U/t
それは敗北宣言ですか?
865スポーツ好きさん:04/11/12 00:35:49 ID:fmN+IN9u
>>862
リアルがショボイ人間ほどそうなる
866スポーツ好きさん:04/11/12 01:23:47 ID:1Do3QZX/
>>862
>>「俺の応援してる選手はお前の応援してる選手より凄い」とかいう類のレスをして優越感に浸ってる
それを言っちゃあ・・・・・、でもその通りだよね。
ファインプレイを見て興奮したり、ゲームに臨む姿勢などから学ぶことがあったりっていうのはありかと
思うけど。
867スポーツ好きさん:04/11/12 02:35:53 ID:GdhBgV7I
「僕のファンも選ばれた人だと思うんです」が何かを決定付けたんだろう
868スポーツ好きさん:04/11/12 02:45:43 ID:MEAOGzE2
日本で200本安打打った頃の清々しいイチローが懐かしい・・・
869スポーツ好きさん:04/11/12 02:49:29 ID:Z/thdNoQ
ニューヨークで、退屈しているんだろうな・・。
870スポーツ好きさん:04/11/12 02:55:38 ID:tbtZKBHo
不眠出てきたらスレごと葬るぞ
871スポーツ好きさん:04/11/12 03:03:08 ID:h4sFNfSd
松井が帰国したら起してくれ
872スポーツ好きさん:04/11/12 06:52:35 ID:RmC5Cr20
松井もミラノで買物してこいよ
873スポーツ好きさん:04/11/12 07:43:17 ID:DSN5rra9
またミュージカル見てるの?
874スポーツ好きさん:04/11/12 07:49:25 ID:Zmud4952
例のスッチーとな
875スポーツ好きさん:04/11/12 07:55:37 ID:Wt6ZBQcm
読売新聞で松井が来年シーズンへの課題らしきものを語ってたよ。
簡単に纏めると

・来年、最も重視するのは『バランス』
・バランスを確認するためのイメージトレーニングの必要性
・打撃に関しては現時点で、土台が出来たと考えている

興味がある人は目を通してみては。
876スポーツ好きさん:04/11/12 08:47:53 ID:Zmud4952
肩を強くしろよ。

年食ったから無理っぽいが。
877スポーツ好きさん:04/11/12 10:17:54 ID:p+6BSN2D
肩は弱くても、今まで通り素早く中継へ返してくれればいいよ。
おもしろプレーが減ればいい。
878スポーツ好きさん:04/11/12 10:20:53 ID:yKRmbHcI
>イチローさえ消えてくれれば、松井が日本人最高だもんねw

別に消えてくれなくても構わないんだけどもねw
879スポーツ好きさん:04/11/12 10:42:34 ID:qNI3SiUA
つうか消えなくてもいろんな指標で打撃面では互角だし。
目立ってないだけで。
880スポーツ好きさん:04/11/12 11:21:48 ID:yKRmbHcI
この板にも 【SEA51】イチロー選手 2ちゃんねる統一スレ【PART2】 ってあるみたいだけど、
このスレ昨日一日のレス数>>>11月のゴキスレの総レス数(11日まで30)ってどゆこと?
イチローがスゲ―愛されてるってこと?松井がゴキオタから監視対象になってるのは・・・嫉妬?
881スポーツ好きさん:04/11/12 11:24:27 ID:bITYx9Tc
蔑称はやめようぜ。
882スポーツ好きさん:04/11/12 11:50:27 ID:kQ0D62ry
松井はホームへの返球はあれだけど
セカンドに投げるのは早いぞ。
883スポーツ好きさん:04/11/12 12:05:54 ID:yKRmbHcI
>>881
そだね、食いつきのいい餌のつもりで書いたわけだけど、
そのマジレスには何も言えない。申し訳ない。
884スポーツ好きさん:04/11/12 12:12:06 ID:TK7MkDeE
>>882
野球の左回りの仕組みからすると、
レフトからのホームへの返球は、走者と重なるため、強肩よりもコントロール、素早さ重視になります。素早い中継プレーのほうが効率がいいともいえます。
2塁や3塁に進塁させないためにも、送球が短くてすむレフトではコントロール、素早さが求められます。
松井の守備面では、送球に関することよりも、打球の処理のほうかなと。それも、コンバート2年目でよくなったと思います。

885スポーツ好きさん:04/11/12 12:14:13 ID:TK7MkDeE
>>876への間違い
886スポーツ好きさん:04/11/12 12:24:22 ID:ozCOwceX
トレーニングで肩が強くなるなんて聞いたこと無い
887スポーツ好きさん:04/11/12 13:03:52 ID:6lT4uDnj
草野球と混同してるんじゃないのか
888スポーツ好きさん:04/11/12 16:04:07 ID:GeCMePD8
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  荒す奴はゴキヲタだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  荒さない奴はよく訓練されたゴキヲタだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 2chは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
889スポーツ好きさん:04/11/12 18:49:23 ID:SYevLToR
背筋の鍛え方で肩は強くなるということが立証されているわけだが・・・・・・ EX 松坂大輔
890スポーツ好きさん:04/11/12 18:53:59 ID:Ktmczm1G
松井のスローを見てると、何かフォームが不十分というか不正確?というような気がしてくる。
スリークォーターで腕が遅れて出てくる。何かボールが重たそうな投げ方。
891スポーツ好きさん:04/11/12 18:56:55 ID:kQ0D62ry
来年の松井のカレンダー買ってきた。
内容としてはカッコイイんだけど、
カレンダーの下のほうに
オフィスルリって小さく書いてあって
ちょっと残念だった。

もちろんちゃんとMLBのライセンスは取ってるわけですが。
892スポーツ好きさん:04/11/12 19:54:05 ID:LbrridL3
オフシーズンに入って、NYYFAN.comではまたRich君が暗躍しはじめたなあ。
松井の名が出るスレには必ず現れ、松井の「poor difence」について
粘着質にレスし続けてる。
「ボクは松井をヤンキースの代表的選手とは認めてない」だとさ。

ここまで松井攻撃に執着してるのを見ると、マジで韓国系かと思えてきた。
腹が立つんで書き込みしてやりたいぐらいだが、本名に近い名で
登録しちまったんでそれもできない。くやしいなあ。

しかし不愉快なrichやscene77なんかの一部投稿者をのぞくと
「core of yankees」として、ジーターに近いポジションと認知されているね。
松井をトレードしたら?というスレでも、richなどをのぞいてほとんどノー。
2年間で、自然にこういう地位になった、というのがうれしい。
893スポーツ好きさん:04/11/12 20:07:52 ID:6lT4uDnj
どこにでも浮くやつはいるんだな。
そして概してそれに気づかない。
894スポーツ好きさん:04/11/12 20:26:16 ID:CNE7/U/t
Richiro
895スポーツ好きさん:04/11/12 20:42:09 ID:LbrridL3
http://forums.nyyfans.com/showthread.php?s=&threadid=74468
リンク貼るの忘れてた。
立てた奴自体は「ありえないだろうけど、松井をトレードしたらどうなる?」
みたいな感じの立て方で
松井のトレード価値を考察する意味で有意義なスレになるかと思ったんだが
待ってましたとばかりRichとその仲間が占拠しちまった。

こいつは、ALCS第一戦の松井祭りの時も、みんなが熱狂してるのにまぎれて
「terrible difence」って書き込んでたアンチだからなあ。

正直、NYYFANでは、こいつのせいで松井関連スレは
全部ネガティブな方向に曲げられてしまう。
松井の地元評価を知りたい俺としては、邪魔でしょうがないんだよな。
愚痴スマソ。
896スポーツ好きさん:04/11/12 21:01:42 ID:6lT4uDnj
まぁファンが多くないとアンチも沸かないんだから。
897スポーツ好きさん:04/11/12 21:41:19 ID:6lT4uDnj
しかし日米野球見てると、この飛ばない球で、
メジャーリーガー相手に31本塁打ってやっぱ化け物だな。
898スポーツ好きさん:04/11/12 22:10:57 ID:gU6nMkVY
日本であと一年やっていたら、ヤンキース入団の際は背番号は55じゃなかっただろう・・・
899スポーツ好きさん:04/11/12 23:11:56 ID:osErCWwm
>>888
すれ違いだけどこれ元ネタ何?
900スポーツ好きさん:04/11/12 23:22:44 ID:xxUZSFgT
去年やってた目標を決めて、今月のノルマみたいの復活希望。
オフの間に目標値決めれば、暇なオフの時間稼ぎにもなるし。
901スポーツ好きさん:04/11/12 23:56:22 ID:kQ0D62ry
>>898
55って番号自体に愛着あるでしょう。
未だに縁起かつぐらしいよ。
昭和55年の50円玉と5円玉を
糸で結び合わせたものを
お守りにしてるんだと。
902スポーツ好きさん:04/11/13 01:47:44 ID:LdVpfjv0
Rich様そのスレでhis value will never be higherって言ってるけど
こいつ去年もそんなこと言ってたんだろうなwまあ外国からやって
来て30歳過ぎなのに成績伸びるってモデルがあまりなかったんだ
ろうな。
903スポーツ好きさん:04/11/13 02:11:34 ID:kUBgKGQn
一時期、Richは松井を褒めてたような気がしたが
DHにすれば、.300、40HRは期待出来るとか言って
904スポーツ好きさん:04/11/13 02:22:22 ID:LdVpfjv0
たまに休養取れば40本打てるって言ってたね。守備は酷評。
でRichの発言の根底にあるのはGMとしての視点。だから誰
でもチームが強くなるならトレードするって言ってる。まあ一貫
はしてる。ただいちいち自分の意見を言いたがるようだねw
905スポーツ好きさん:04/11/13 06:56:47 ID:rrZbYpCk
その守備についてだけど来年はグラブを改良するらしい。
松井も色々と思うことはあるようだ。
906スポーツ好きさん:04/11/13 08:18:16 ID:N6H4LKy6
スパイクをいじる、という記事は先々週あたりにどっかで見たが
907スポーツ好きさん:04/11/13 10:58:02 ID:Bi/OsM1E
室伏のヒジが下がった槍投げみたいなフォームの始球式見て誰かのフォームに
似てると思ったら松井だった。
908スポーツ好きさん:04/11/13 11:31:28 ID:Fw9OjfI5
最近グローブ買ったんだけど、その時に松井モデルのグローブみたら
ほかの外野手のモデルに比べて明らかに小さいというか、ポケットの長さが短いな。
もう少し長くすれば、グラブに当てながら捕れなかったって打球が捕れるようになったりしそうなんだが。
まぁそうも単純な問題じゃないんだろうけどね。
909スポーツ好きさん:04/11/13 12:04:25 ID:wkGKgI2x
>>908
内野出身だから、普通の外野用より小さいのでは。
910スポーツ好きさん:04/11/13 12:14:17 ID:bmSdcTyP
>>898 は、1年後だとジマーが55をつけたまま退いてたから
松井には番号は回らなかったとかそういう意味なのだろうか。
911スポーツ好きさん:04/11/13 12:22:01 ID:wkGKgI2x
>>910
55本のHR記録ぬりかえてたであろうから、55にこだわらなくてもよかったって事。
912スポーツ好きさん:04/11/13 13:02:15 ID:9yHjz1RK
メジャーでも55本行こうと思って55にしたはずだよバカ
913スポーツ好きさん:04/11/13 14:01:35 ID:dnJcLfm3
914スポーツ好きさん:04/11/13 14:08:09 ID:GsZHtmB4
背番号16に変えて一年目の屈辱を忘れないようにして欲しい。
915スポーツ好きさん:04/11/13 14:28:19 ID:ivuRS7Ei
>>851
サロンのってことは、総合や芸スポではゴキゴキ荒らしまくってるんだろうな。
>>852
残念、俺はまだ未成年。
おっさん頑張って職見つけてくださいw
>>854
普通は日本人最高とかはどうでもいいと思うはずなんだけど、松井ファンはなぜかこだわるんだよね。
かつてプロ野球板で数々のスレ(福留等)を壊滅させ、今はイチローに粘着してる理由はそれしかない。
>>855
2chでの人格攻撃が趣味の病人が何言ってんだか。
>>857
イチローを貶すだけ貶しといて「イチロー関連はスルーしろ」って?w
ホント松井ヲタって最悪な連中だな。
916スポーツ好きさん:04/11/13 14:36:53 ID:Fw9OjfI5
915 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
917スポーツ好きさん:04/11/13 15:05:07 ID:HrMiW9zc
>>915
他に情熱を傾けなさい。
若いんだがら。
918スポーツ好きさん:04/11/13 15:14:26 ID:6UBkfkrd
55本打ったら、マントルを越えてしまう。
マリス、ルース、松井の順になってしまう。
なんか想像の域を越えてるな。
919スポーツ好きさん:04/11/13 15:16:54 ID:6MGTGI3p
松井も イ チ ロ ー みたいに歴史に名を刻んで欲しいね。
920スポーツ好きさん:04/11/13 15:29:51 ID:7vINE4fV
>>918

AROD、57本打ってる。
921スポーツ好きさん:04/11/13 15:50:18 ID:6UBkfkrd
>>920
ヤンキース以外で出した記録は関係なし。
922スポーツ好きさん:04/11/13 16:00:07 ID:PSheVKte
ARODなめ過ぎ
来年HR20本以上差が付くから
923スポーツ好きさん:04/11/13 16:07:06 ID:JB39f4ff
そうだね。ちょっと舐めすぎ。言うまでもないが、奴はまちゅいより数段格上だyo
924スポーツ好きさん:04/11/13 16:14:15 ID:KZECeuLt
A-RODは凄いと思うけど松井と20本以上差をつけるのは絶対無理だろ。
925スポーツ好きさん:04/11/13 16:33:11 ID:JB39f4ff
まちゅいが今年以上の成績を上げたら20本差は無理だろうね。
でも、25,6本で終わったら20本差つけられるyo
926スポーツ好きさん:04/11/13 16:42:39 ID:BZWx53cY
格は上でも成績は下だったけどな。つうかスルーだな、スマン。
927スポーツ好きさん:04/11/13 16:55:26 ID:iDSuNRch
来年のARODは期待大だな。
今年の成績じゃプライドが許さないだろう。
そうとう研究すると思うよ。
928スポーツ好きさん:04/11/13 17:24:02 ID:c7NFPaNG
松井をあんなアホロッドなんかと較べてほしくないね
ヤンキース内で、もっとも対極の選手。
929スポーツ好きさん:04/11/13 17:31:40 ID:Ia/ljY/I
まぁARODはヤンキースで史上最速500HR打つのだろうけど。
930スポーツ好きさん:04/11/13 17:35:23 ID:6MGTGI3p
来年中に通算100号打ってくれ
931スポーツ好きさん:04/11/13 18:00:43 ID:Ia/ljY/I
松井はHR0本でもいいからチームの勝利に貢献したと言われたいのだと思う。
松井の神経は特殊なんだよ。
932スポーツ好きさん:04/11/13 18:25:08 ID:m0FmwgXH
スーパースターも人の子なんだよ
933スポーツ好きさん:04/11/13 18:29:59 ID:Jxio/ozf
流石にそれはないだろう
PSなら分かるけど
934スポーツ好きさん:04/11/13 18:46:14 ID:GRS1DZzt
松井はメジャーでもホームランバッターでありたいと言っている
935スポーツ好きさん:04/11/13 18:49:06 ID:TU+WJ0vw
メジャーにはホームランバッターというショボイ名前すらない
936スポーツ好きさん:04/11/13 18:51:46 ID:6MGTGI3p
来年はマジ頼みますよ。
もう怯えながらオールスターは見たいくない。
937スポーツ好きさん:04/11/13 19:01:10 ID:6MGTGI3p
.294 HR17 RBI58
今年はこの成績で選手紹介のときはまあまあ歓迎されてたから、
来年は前半戦3割20本でヨロシク。
938スポーツ好きさん:04/11/13 19:03:55 ID:6MGTGI3p
別に3割3分30本でもいいけど、それだとゴキヲタが悲惨すぎるからな。
939スポーツ好きさん:04/11/13 19:22:39 ID:12QuEfLX
>>915
>かつてプロ野球板で数々のスレ(福留等)を壊滅させ、今はイチローに粘着してる理由はそれしかない。
はあ?なにこれ?事実無根の事書いて最低だな
アンチ松井は気持ち悪い奴が多いなほんと
アンチの正体ってほとんどイチローヲタなのか?
940スポーツ好きさん:04/11/13 19:33:55 ID:Fw9OjfI5
>>939
放置してくれ。
あぼーんにレスしない。
941スポーツ好きさん:04/11/13 21:22:02 ID:W1oXkVC8
スレの消費が早いねぇ。
来週には普通に戻ってるだろうか・・・
942スポーツ好きさん:04/11/13 23:39:48 ID:MRMMziCQ
イチローはASで松井に遅刻を咎められた怒りによって
年間最多安打記録を更新したのは冗談だ
943スポーツ好きさん:04/11/14 01:16:58 ID:H3fAQ78k
>>915
「貶す」としか読めないのでしたらゴメソ。
(一応これでもソフトに書いたのですが(;´Д`))
あと、本人(イチロータソ自身)が言及しなければ
スルーと書いたのであって、
それは荒らしにくるのはスルーという意味ですので。
漏れの書いた内容に付いて反論があるのならば、
そういう言い方ではなく、内容に付いて反論を書いて下さい。

日本人最高とかは松井ファソとしては気にしてないでしょう、
野球選手としての松井タソの戦いぶりに一喜一憂し、
フォアザチームのバッティングをしてるのに驚き、
ボストン戦でのホムランの、あの高く舞い上がった白球に感動したり、
そういえば、ちょと前の満塁ホムランのも、
白球が夜空の中を飛んでいく映像がいいなあと思いますた。
ヤンキースタジアムでの、打った瞬間に観衆が立ち上がり、
そしてスタンドに入った時のあの湧き上がる歓声も。
944スポーツ好きさん:04/11/14 03:43:08 ID:S8EDdyIQ
長文タンもまじめに返してあげなくていいと思うぞ。
分かり合えない人間もいるんだ。
945スポーツ好きさん:04/11/14 03:46:15 ID:+OtAsxiV
長文うざい止めろ
946スポーツ好きさん:04/11/14 04:48:56 ID:Lm11xOCo
連鎖あぼーんで長文も見えない
947スポーツ好きさん:04/11/14 07:18:37 ID:jfr7KMaR
見出しを見たところ、週刊現代の粘着は3週で終わったようだな。
やはりネタ切れだったようだ。

いいとも出演時にも花出さなかったし、見切ったか。
948スポーツ好きさん:04/11/14 10:45:30 ID:cibZvKK1
>>943
長い割に主張したい事がぼやけてて、何が言いたいか良く解からない。
ウジウジせんとはっきり書け。あと、2ちゃん語キモイ、ええ大人やろ。
949スポーツ好きさん:04/11/14 12:05:06 ID:1YfJNHq3
↑こーゆう奴って煽ること以外なーんもやることないんだろうな
950スポーツ好きさん:04/11/14 13:40:59 ID:BY6Do2A7
多少の煽りがないとスレに勢いが出ないのが難しいところ。
951スポーツ好きさん:04/11/14 13:55:54 ID:BY6Do2A7
日米野球見てると、俊足巧打タイプは今後もメジャーに来れそう。
強打者タイプの松井って凄過ぎるかもしれないね。
952スポーツ好きさん:04/11/14 14:28:38 ID:uSTzgDRt
943 949 ウザイ!! 
953スポーツ好きさん:04/11/14 15:03:45 ID:te4NXONL
>>943
どうして、タソとかファソとか無理やり書くのですか?自分ルールですか?
気持ち悪いのにコテは名乗らないのですか?
954スポーツ好きさん:04/11/14 15:23:51 ID:4OVCJlHt
気になるならタソとかファソとかNGワードにすりゃいいじゃん
955スポーツ好きさん:04/11/14 15:26:51 ID:bpPfhTOA
長文氏がいつからいると思ってんだ?
新参者がガタガタ言ってんじゃねーよボケ。
嫌ならお前らが出てけよ。
956スポーツ好きさん:04/11/14 16:58:37 ID:J0BMEZg2
>>955は、間違ってる。おれはタソより前からいてるが、無視してる。
>>954が、正解。
957スポーツ好きさん:04/11/14 17:00:10 ID:tgBHw+qm
紀宮は松井と結婚すればいのに
958943:04/11/14 17:40:31 ID:H3fAQ78k
>>955
まあマターリいきましょう(;´▽`A``

コテハンを付ければ、叩きは最悪板以外では荒らしにはなりますが、
予想として、来年はあんまり書き込む事が
無くなってくるかなあと思って、
今さらコテハンにするのもというのがあったり(;´Д`A ```
とりあえず>>965タソの様にNGワードにしておいて下さい。

書き込むことが〜ってのは、
来年はかなり活躍すると思うので。
スレも相当賑わうかなと。
来年は、誰かが言っていますたが、
「試合を支配する選手」となっていくかなあと。

日米野球も終りますたが、
ボールなどの問題もハッキリとしてきてそこは良かったかなあと。
(見ててMLB側じゃなく日本側に松井タソが入ったのを
見たくなってしまいますたが(;´▽`A``)
959スポーツ好きさん:04/11/14 18:40:10 ID:FewwWysf
去年は、3スレしか進まなかったし、不振の8月、9月ぐらいは長文君が感想書いて、
それを話の種にしてスレが進んだ印象しかないんだが。いまさら粘着されても
困るね。
960スポーツ好きさん:04/11/14 18:42:53 ID:fSJvHdLt
マターリしなくなったね・・・
しばらく時間置いて、忘れた頃に来るようにします
961960:04/11/14 18:44:30 ID:fSJvHdLt
ネタが少ない中頑張ってくれてた長文氏には助けられますた。
がんばってね>長文氏
962満喫:04/11/14 19:32:04 ID:kb7vPsT8
>>958
(見ててMLB側じゃなく日本側に松井タソが入ったのを
見たくなってしまいますたが(;´▽`A``)

そうそうおれも思ったw
ヤンクススレにも日米野球最終戦に日本側で松井登場!ってことはないよね?
って書いたんだけどあっさりスルーされた;;

長文さんこれからもがんばってね
963スポーツ好きさん:04/11/14 20:34:17 ID:H3fAQ78k
どもです(;´▽`A``
バッティングについて、野球について
これだけいろいろ考えたのは今まで無かったかなあと。
そいえば、日米野球の解説でも、
松井タソがメジャーに挑戦した事で
今までなんとなくだった事が、
より見えてきたものが指摘されてた気がします。
それと、改めて松井タソの凄さ(打球の速さ、飛距離)も再認識してたり。

|-`)ノシ>>961
年末の特番とか来年のキャンプが始まれば
またマターリ賑やかになっていくと思うので。
964スポーツ好きさん:04/11/14 21:46:45 ID:52Jfv7Sd
新戦力加入でまた盛り上がるよ。

次のスレタイは
松井秀喜をマターリ語るスレ☆★★★★★★16にして前のに戻そうよ。
結局、負けたんだしさ。
965スポーツ好きさん:04/11/14 21:52:30 ID:NqmE3XAu
966スポーツ好きさん:04/11/14 21:55:35 ID:NqmE3XAu
星のこと考えなかったよ。
こだわってた香具師いたらスマソね。
967スポーツ好きさん:04/11/14 22:43:17 ID:Dyu3nAI/
968スポーツ好きさん:04/11/14 23:55:52 ID:YoJhRrSM
>>958
これからも書き込んでください。気に入らない人はNGにすれば
いいわけだし。
969スポーツ好きさん:04/11/15 01:12:45 ID:d4h+oWFi
>>968
ありがdです。
松井という選手の凄さに惹き込まれて書き込まずにいられない、
となってる感じですが(;´▽`A``

>>967その文言はいいなあと、
それにプラスして松井タソは人の2倍努力してる気がします。
今年始めの筋トレのは全く予想してなかったです。
フォームの重心の掛け方とかは変えてくるかもとは思ったのですが、
(ノ゜凵K)ノびっくり!!
ただ日本開催の影響が出て、なかなか思う様にといかなかったですが、
シーズン終盤にそういう努力が結実したのかなあと。
日米野球で出た問題も含めて、
松井タソがいかにメジャーに対応していったのかを
特集見たいなあ、ってもう作ってあるのかな?(;´▽`A``
970スポーツ好きさん:04/11/15 11:33:35 ID:NcDh/qpd
総合板とスポサロ板で180度キャラ変えてる満喫が何を言っても意味なし
ただし、本性が荒らしのやつと馴れ合いたいという人にはおすすめ
>>968正解 おれには958が透明あぼんなわけだが
971スポーツ好きさん:04/11/15 12:33:57 ID:/IXzUZ0n
>>970
総合板で同じ人格保ってるほうがおかしいわ。
寝ぼけたこと抜かしてんじゃねーよカス。
972スポーツ好きさん:04/11/15 13:30:46 ID:cUqLVUIh
総合板とスポサロ板で同じ人格が普通だろ。
仮に満喫氏が本当にそうであるなら、総合でも名乗るか、スポサロ板で名無しに戻ればいい。
973スポーツ好きさん:04/11/15 15:35:07 ID:gWF6Ne+D
どうでもいい ( ´_ゝ`)
974スポーツ好きさん:04/11/15 15:37:37 ID:gWF6Ne+D
>>965-966
それより新スレ立てたアフォ氏ね
975スポーツ好きさん:04/11/15 19:44:18 ID:EaV4q0U2
まあ満喫=不眠ということは俺も薄々気づいていたけどな
976スポーツ好きさん:04/11/15 19:50:31 ID:bD59cgFa
まさか、満喫=不眠=長文、なんて事はないだろうな
977943:04/11/15 23:15:05 ID:d4h+oWFi
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
         .┌┐
        / /
      ./ / i              ┌┐
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ!// i             ┌┐
      |(ノi  |)           |( ゚Д゚)<そんなバナナ!.// i
      |  i  i           (ノi  |)           |( ゚д゚) <バニャニャ!
      \_ヽ_,ゝ          ヽヽ_,ゝ           (ノi  |)
        U" U             U U            `U U

いや、ちょとこんなAA使ってみたかったので失礼をば(;´▽`A``

今年のスタッツとかもいちど見てたんですが、
対右投手のOPSって.977(`・ω・´) シャキーン
去年課題だったロード・デイゲームも対応してるのが数字にも表れてて、
いろいろ見えない部分でも対策してったのだろうなあと思いますた。
978満喫:04/11/15 23:24:02 ID:+Xd5U3jV
>>975
んなこたぁナイw

>>976
もっとナイww
979スポーツ好きさん:04/11/15 23:29:29 ID:DbT2puYE
>>977
対左投手ののびしろがまだまだあるので来年はその辺りに期待したい。
980スポーツ好きさん:04/11/16 01:41:29 ID:EkC0Vqs+
まともな奴なら総合板なんていってないだろうけどな
あそこは無職ニートの吹き溜まり
981スポーツ好きさん:04/11/16 09:13:34 ID:+8HZ6QQ9
別に無職でもいいじゃん
982スポーツ好きさん
無職?おいおいそんなのはグレートな人間とは言えないぜ