【伊丹】関西国際空港〜PART48【不必要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kankuu親善大使

「関西三空港の役割分担は議論の段階を過ぎた。すべての道は関空に通ず」
日本人の出国数は伸び悩み。外国からの入国者を成田・羽田・中部と奪い合う。
その為には外国からの便数を増やす必要がある。成田より高い今の関空着陸料
ではダメだ。収入を増やし、それを諸経費の値下げ原資にまわす必要がある。

来年で一区切りする伊丹規制、更に強化すべき方向で良い。何やら中部空港も
関空に続いて世界標準の空港になる方向。何も手を打たないのはいけません!
2NASAしさん:2006/12/12(火) 23:28:52
しおたいFAQ

762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。

763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762
釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された

483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
  >>482
  関空には寄生虫はいませんが何か?
  伊丹寄生虫、北大阪中華思想
  反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!
3NASAしさん:2006/12/12(火) 23:29:28

前スレ
【伊丹】関西国際空港〜PART47【いらん】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1161995968/l50
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5NASAしさん:2006/12/12(火) 23:31:52

阪急電車の新大阪乗り入れに本腰!
やっと豊中や池田市民は東京に向かうのに新幹線も利用できる。
めでたい話だなぁw
6NASAしさん:2006/12/12(火) 23:33:34
>>1
関空スレはもう過去のスレです、関空スレッドは↓に移転しました。
すみやかに削除依頼して↓に移動してください。

こちらに一元化統合です。
【KIX】関西国際空港(関空)-3@airline【利用スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159454376/l50

関空スレッドは、分裂したり、古い所に残っていてはいけません。
7NASAしさん:2006/12/12(火) 23:39:44

関空厨はなんだかんだ言って2ちゃんに粘着するのなww
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10NASAしさん:2006/12/12(火) 23:45:57
ここは「関西国際空港」の名を借りてはいますが、
古い板に残った伊丹空港スレッドです。
11NASAしさん:2006/12/12(火) 23:47:37
大竹39♪
12NASAしさん:2006/12/13(水) 00:40:19
>>9
人の書き込みを勝手にコピペすんな!
ボケナスが!

>>1
一番不必要なのはこのスレだ!
とっとと自分の作ったyyの板に引っ越せ!
13NASAしさん:2006/12/13(水) 00:44:53
>>8
そこで関空親善大使(kankuu親善大使)=泉ズリア=俺はNY在住凄いだろだってバレちゃったわけだ。
今後は他人を装えなくなるから、それだけでも良かったなと。

それより、この状況で恥も外聞もなく新スレ建てるってどういう神経なんだ、泉ズリアって?
14NASAしさん:2006/12/13(水) 00:47:56
>>10
それなら、それで重複あぼーんでございますが?


伊丹空港の話題はこちらに移動願います

大阪国際空港Spot15@第3フィンガー開放しる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1161444779/
15NASAしさん:2006/12/13(水) 00:54:48
>>8
早速この話題でスレ立てするがよいぞ。

大阪府裏金問題

大阪府の府税事務所の金庫から、10年前に全庁で発覚した裏金の一部、約102万円が
見つかった問題で、府は11日、他部門でも裏金が残っていないか内部調査した結果を公表した。
新たに研究所や保健所など5部門と府関連の地方独立行政法人2部門で、現金計約1825万円と
高級ホテル利用券50万円が保管されていたことが判明。いずれも10年前の裏金の一部とみられ、
複数の部門では最近まで送別会の費用などに使っていた。府は裏金を残した経緯や使途を調査し、
関係者を処分する方針だ。

新たに裏金が見つかったのは、池田保健所(同府池田市)▽公衆衛生研究所(大阪市)
▽産業開発研究所(同)▽教育委員会財務課の4カ所と、地方独立行政法人・大阪府立大学術情報課
▽同・府立病院機構精神医療センターの2カ所。これとは別に府企画室でホテル利用券が見つかった。

裏金はいずれも、各部門の歴代の総務担当者が銀行口座で引き継いだり、現金で金庫内に保管したり
していた。約700万円の現金が見つかった公衆衛生研究所では、うち680万円が手提げ金庫に入れられ、
倉庫内のロッカーの中に保管されていた。
同研究所や池田保健所、府教委財務課については、府が98年に裏金の返還を命じた後も、
送別会の費用や書籍の購入費、香料などに充てられていたという。

[朝日新聞]2006年12月11日19時08分
http://www.asahi.com/national/update/1211/OSK200612110044.html
16NASAしさん:2006/12/13(水) 08:29:42
17NASAしさん:2006/12/13(水) 08:37:47

国土交通省が年内に予定していた羽田空港再拡張事業の着工が、来年に持ち越し
となる公算が大きくなった。新滑走路の予定海域の埋め立てに伴う漁業補償交渉
が難航しているためで、閣議決定されている2009年末の供用開始もずれ込む
可能性が出てきた。

事業は限界に達している発着能力の増強が目的で、現在の空港の沖に4本目の
滑走路(2500メートル)を新設する計画で、工期は35カ月。国交省は
今春の着工を見込み、本年度分として1624億円の事業費を計上していた。

しかし、対象の千葉、東京、神奈川3都県の計39漁業協同組合のうち、東京
、神奈川の交渉は最終段階にあるものの、漁業への影響を懸念する声が強い千葉
では補償金額の提示にも至っていない組合がある。

交渉が決着しても着工前に船舶への周知期間を置かなければならず、残された
時間はない。

18NASAしさん:2006/12/13(水) 08:38:22

埋め立てには工事海域を管轄する東京都と千葉県の承認が必要だが、堂本暁子
千葉県知事は「交渉決着まで承認しない」との意向だ。

冬柴鉄三国交相が早期承認を求め異例の要請をしたが、安富正文事務次官は
22日、年内着工と09年末の供用開始はいずれも「非常に厳しい」との
見方を示した。省内には「年度内に予算執行の実績を作れればいい」との意見も
出ている。

日程の遅れを取り戻すため、既に夜間突貫工事で工期の圧縮を検討しているが、
滑走路の使用制限が夜間まで拡大されることから航空会社の反発が必至だ。
19:2006/12/13(水) 08:39:53
関西圏の空港&滑走路数は供給過剰、首都圏では不足。上手く行きませんねw
20中国紙に関空広告〜首都圏の旅客獲得目指す:2006/12/13(水) 09:05:11
関西空港の中国便利用を中国人ビジネスマンにPRしようと、関空会社は上海で
発行されている新聞「新民晩報」の日本版に、中国語での広告掲載を始めた。
東京の都市部からでも、路線や時間帯によっては関空便が成田空港便より早く中国
の現地に到着することをアピールしている。海外紙への広告掲載は初めてといい、
関空会社は「首都圏の旅客を獲得するきっかけにしたい」としている。

見出しは「関西空港通往中国的捷径(関西空港 中国への近道)」例として午前6時30分
東京都心の品川駅前を出発して羽田空港から関空で国際線に乗継、上海へ飛んだ場合と、
成田から直接、国際線で上海へ行ったケースを比較。空港までの交通の便や搭乗手続き、
フライトの合計時間を関空6時間、成田7時間40分と計算、「関空なら100分も早い」と強調
している。

今回の今月11日付では1面下のスペースを縦9a、横38a分を確保して目立たせており、
月2回発行される日本版に来年4月まで同一内容で開催する予定。

関空会社は「上海では最近、関空便は時間が節約できると評判がいい。中国人ビジネス
マンの利用は今後、大きな伸びが期待できる。現地版への広告掲載も検討したい」としている。
21:2006/12/13(水) 09:11:23
関空に着いて羽田行き、すぐに無いといけません。
関空ー羽田のシャトル便が必要ですね。
伊丹があるからダメ?じゃあ関空に迷惑を掛ける伊丹を潰すしかないでしょう。

関空ー羽田
神戸ー羽田  それぞれ大増発。ついでに新幹線も朝増発。これで無駄が無くなる。
22NASAしさん:2006/12/13(水) 09:16:07
関空-福岡の方がいいのでは?
23NASAしさん:2006/12/13(水) 10:45:26
松下電器産業は世界最大の103型プラズマパネルを使った(表示装置)を関西国際空港
会社に納入した。空港に到着した旅客向けなどの案内を高精細な映像で提供する。
松下は今年9月に103型を商品化し、世界受注は1000台を超えるが、空港への納入は初めて。

103型は幅約2.3メートル、高さ約1.3メートル。関空は国際線の到着出口に2基設置し、15日
から本格稼働させる。普段は大阪、京都、奈良など関西の伝統文化や名所をフルハイビジョン
映像で流す予定だ。
24NASAしさん:2006/12/13(水) 10:56:41
首都圏を含む地方で発売されているスルット関西2・3dayチケットに
関空会社の負担でラピート引換券を1枚付けたら良い。

これこそ関空利用促進策。生きた金の使い方だ!



関西の関空利用者には、関空りんくうプレミアムチケットの通年発売と
復路券のみ3日間有効。
それに加えて阪急板、阪神版、地下鉄版、京阪版、近鉄版も発売すればよい。
25NASAしさん:2006/12/13(水) 11:02:07
>>24
もちろん関空までの搭乗券を買った人だけに・・・。
26NASAしさん:2006/12/13(水) 12:27:56
シンクロナイズドスイミングの「頭脳流出」が、大きな波紋を広げた。
デュエット、チームとも中国に敗れて銀メダルに終わった代表メンバー
が12日に帰国した。敗北のショックに追い打ちを掛けて、井村雅代
前ヘッドコーチ(56)が中国を指導することが明らかになり、エース
の鈴木絵美子(25)ら選手は困惑気味。金子正子チームリーダー(62)
は情報漏えいなどを懸念しながらも、来年3月の世界選手権で意地の
巻き返しを誓った。
 
羽田空港に到着した金子チームリーダーは怒りを押し殺しながら、険しい
表情で井村前ヘッドコーチについて触れた。
「私には考えられないこと。日本は国際的にシンクロの普及に貢献して
きましたが、時期と相手があります」と厳しい口調で話した。



どうであれドーハ→関空→羽田 ご利用いただきありがとうございました。
際内乗継は1人で2回、カウントされるから美味しいお客様です。
                               ...by関空会社

27NASAしさん:2006/12/13(水) 14:21:33
馬鹿は外に板まで建てたのに、結局何も変わらず、か・・・
火病が酷くなっただけだとは・・・
28NASAしさん:2006/12/13(水) 15:41:57
『戦争は絶対したらあかん』堺市の無防備地域条例 署名2万人超える…大阪

堺市の市民団体「平和・無防備地域条例を実現する市民の会」が、同条例制定のために
集めていた市民の署名が、1カ月間で2万人分を超えた。直接請求に必要な有権者数の
50分の1を大きく上回り、1・5倍になった。同会は審査で認められない署名があっても
必要数を満たせるとし、区ごとに分けて15日に各区選管に提出するという。

 無防備地域条例は、無防備地域への攻撃を禁じたジュネーブ条約第1追加議定書の
規定に基づき、無防備地域宣言をして地域と住民の安全を確保するのが狙い。
署名活動は11月11日、本格的にスタート。2週間余で1万人を突破した。今月2日に、
法定数の1万3508人(12月2日現在)を超えた。11日現在、2万123人分になった。

 同会は、各区選管で署名審査を受けた後、来年1月中旬にも署名簿を添えて市長に
対し、条例制定の本請求をする予定。

 菊地雅俊・同会事務局長は「目標の3万人には及ばなかったが、法定数を大きく
上回ることが出来た。戦争体験者が『戦争は絶対したらあかん』と言いながら署名する
姿が印象に残った」と話している。

asahi.com:堺の無防備地域条例 署名2万人超 - マイタウン大阪
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000612130002
29NASAしさん:2006/12/13(水) 18:25:11
>>14
大阪国際空港Spot15@第3フィンガーでオナニーしる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1161425813/l50
大阪国際空港Runway15L@格下げに負けるな
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1161398604/l50
大阪国際空港撤去都市宣言
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1156687389/l50
30NASAしさん:2006/12/13(水) 19:44:01
前スレで、北海道の方が書かれていた通り、関空の近くは熊野街道紀伊路が通っていて、熊野九十九王子第
17番佐野王子がありますね。まさに新旧が交錯する地域といえますね。そのまま街道を南下すると、山中
渓、雄ノ山峠を経て、和歌山県に入ります。あの辺りも風情があっていい場所です。泉佐野は、日本と海外
を結ぶ拠点だけでなく、今と昔が交差する辻でもあり、わが国内でも貴重な場所と言えます。
「僻地僻地」と言われるのは、他にはないこの魅力ある地域への嫉みじゃないでしょうか。
31NASAしさん:2006/12/13(水) 19:47:54
地震で倒壊すると指摘された歩道橋はどうなった?
もうさぁ、関空なんて必要無いんだよ。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33NASAしさん:2006/12/13(水) 21:31:55
>>22

関空→福岡12/1〜1/8
ANA7時、ANA10時20分、ANA13時45分、JAL17時10分、ANA19時35分、JAL19時35分

福岡→関空12/1〜1/8
JAL8時05分、ANA8時45分、ANA13時50分、ANA15時30分、JAL15時30分、ANA21時05分

もう少し両社で相談して欲しいよね。JAL2便中1便がANAと同時出発。そりゃあ搭乗率が伸びないよ。


34NASAしさん:2006/12/13(水) 21:36:07
関空だから伸びないよ。
35NASAしさん:2006/12/13(水) 22:32:01
関空に世界最大のプラズマディスプレー──松下、103型を納入(12月13日)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37176.html
36NASAしさん:2006/12/13(水) 22:44:52

プラズマの重みで沈下加速
37NASAしさん:2006/12/13(水) 23:00:09
あ、武勇伝、武勇伝

武勇デンデンデデンデン!

い〜みは無いけれど、むしゃくしゃしたから〜
2ちゃんでコピペを繰り返す♪

ペケポン!
38NASAしさん:2006/12/13(水) 23:49:33
昨日の朝、関空で貨物スポットにユナイテッド航空の塗装から
ユナイテッドのマークだけ隠したような機材が留まっていたのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40NASAしさん:2006/12/14(木) 01:39:40
関空って馬鹿ですね
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42NASAしさん:2006/12/14(木) 01:48:10
こちらに一元化統合です。
【KIX】関西国際空港(関空)-3@airline【利用スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159454376/l50
43NASAしさん:2006/12/14(木) 01:50:41
とっとと別の掲示板に逝け!
もう来るな、阿呆が!
44NASAしさん:2006/12/14(木) 07:53:28
他人のレスをコピペして連貼りして何がオモロイのだろう?
しかも関空厨房には墓穴の内容ばっかり・・・

つうか、そんなコトしてもいつもの連投癖でバレバレなのだが・・・
45NASAしさん:2006/12/14(木) 12:59:09

首都圏から関西への航空利用客。
関空から大阪市内へ安く行ければ伊丹でも関空でもどっちでも良いはず

首都圏からの観光客の立ち寄り先は、ミナミ、USJ、海遊館がベスト3
関空は決して不利ではない。

首都圏⇔関西圏の航空需要。
関西圏発の客の方が多いだろうが大差はないはず。
関西圏発の客の人口分布を考慮すれば伊丹有利。
でも首都圏発の客は幾らでも関空が奪える。

羽田空港で関空をアピールするのも良いが、
関空→大阪市内へ伊丹並に安く行けるようにする。
それが一番大事。
そこのところ、関西経済界の人よ〜く考えるべき。

関空→難波のラピート 昼の回数券なら400円。
関空会社、ツアー会社、南海電鉄が汗かいて関空利用者は特急券を無料にしたら?


46NASAしさん:2006/12/14(木) 13:06:01

関空→(ラピート)→難波→(大阪市営地下鉄・バス全線フリー)→難波→(ラピート)→関空

これを格安で発売すれば良い。
でも伊丹も残したい関西の人達は関空頑張れば伊丹潰れるというジレンマがあるから難しいかw
47NASAしさん:2006/12/14(木) 14:03:25
古い所に残って、分裂してはいけません。
48NASAしさん:2006/12/14(木) 14:24:58
泉ズリア!自問自答!オナニーすれです。善良な国民は立ち入らないようお願いし
ます。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50NASAしさん:2006/12/14(木) 22:13:49

金曜の夜の羽田→神戸・伊丹・関空は混んでいる。
しかし羽田→福岡・札幌は供給数が多いので大手に空席がある。
土日の伊丹ー羽田がすスモールになるなら金曜の夜の羽田⇔関空は
ビッグにしてもらいたいもの。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52NASAしさん:2006/12/14(木) 22:58:46
53NASAしさん:2006/12/14(木) 23:08:30

大阪空港の機能格下げや環境対策費の負担割合見直しを検討している国交省は十五日
地元住民との直接対話の場となる「大阪国際空港調停事項促進協議会」(促進協)を
伊丹市内で開いた。同市内の公害被害住民約一万八千人でつくる「大阪国際空港騒音
公害伊丹調停団連絡協議会」は「格下げと環境対策費の地元負担は許さない」と強調。
「国が責任を持てないのなら、空港の廃止を求めざるを得ない」との考えも示した。
54NASAしさん:2006/12/14(木) 23:31:10

28日臨時便 羽田15:30 関西16:50 JAL4673 「747」
55NASAしさん:2006/12/15(金) 00:01:50
伊丹を国際線時代に戻して、溢れる分を神戸に回せばいい。
56NASAしさん:2006/12/15(金) 00:39:53
それでいいよ。
がんばってね。
57NASAしさん:2006/12/15(金) 01:39:19
海外からの方に、古き良き日本を知って頂くには、伊丹が一番だと思います。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59NASAしさん:2006/12/15(金) 05:41:04
>>58
お前、仲間はずれにされて相当悔しそうだな
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61NASAしさん:2006/12/15(金) 08:50:55
阪急阪神ホールディングス(HD)傘下の阪急電鉄などが大阪市の梅田貨物駅
(北ヤード)跡に計画する鉄道について、HDの角和夫社長は14日、北ヤード
再開発の完了にあわせ、同市営地下鉄四つ橋線西梅田―北ヤード―阪急十三
―新大阪を一挙に開業させたいとの意向を明らかにした。

JR大阪駅のすぐ北に広がる北ヤード(24ヘクタール)再開発のうち、西部
(17ヘクタール)の整備時期は固まっていないが、先行する東部(7ヘクタール)
が完成する11年春以降に本格化する見通し。この2期工事に合わせて新線を
造ろうとの発言だ。


伊丹廃港は2011年なら許す。
           ...蛍池住民代表。
62NASAしさん:2006/12/15(金) 10:07:47
なんで泉ズリアが蛍池住民代表なんだ?
63NASAしさん:2006/12/15(金) 12:11:28

ギャラクシー・エアラインズは、北海道知事を訪れ来年4月に関空ー新千歳線と羽田ー新千歳線
を開設する事を明らかにしました。
北海道庁は満杯の深夜・早朝枠をダイヤの組み替えで開けるように他社に要請し、
JALとANAが応じる見通しになったために実現する運びとなりました。


その日に北海道で取れた野菜、魚介類を翌朝、関西の店頭へ。鮮度抜群!
昨日北海道で取れた物を今、食べてる。。こんなことも簡単に!

64NASAしさん:2006/12/15(金) 12:51:02
関空関連事業で大失敗した、夕張まじかの大田舎!泉佐野村在住の泉ズリアが、蛍池
住民に成りすますなんて(笑)
そういや、NY・姫路・神戸・豊中・京都・奈良・名古屋・静岡・東京・神奈川・関東
市民にもよく成りすますな(・)
そんなに負け組み!泉佐野がカッコ悪かったら、引っ越せば(・)
65NASAしさん:2006/12/15(金) 13:18:43
>>45
東京〜大阪、伊丹が無くなって新幹線と関空ガチンコ対決になったら
航空会社の方からラピート特急券差し上げますってことになるかもw
66NASAしさん:2006/12/15(金) 13:26:18
>>65
泉ズリア!妄想もいいかげんにしろ!ただでもうても、関空なんかに行くか(・)


    狭軌の南海電車に乗る奴は、関西の負け組み地域です。
67NASAしさん:2006/12/15(金) 13:35:47
>>65
羽田空港〜TDLみたいにJALやANAが無料アクセスを提供している。
関西空港〜難波にJALラピート、ANAラピートが誕生するかもw
68NASAしさん:2006/12/15(金) 14:13:52
>>67
関空関連事業で大失敗した、財政破綻村、泉佐野に住む、泉ズリアー(・∀・)−
69NASAしさん:2006/12/15(金) 14:56:49
地方交付税、もらえる内にもらった方が良いですよ。
東京都以外はみんなもらっているし
70NASAしさん:2006/12/15(金) 14:59:32

伊丹は潰れた方が良い。
しかし関空がチョー便利になって
海外旅行者が増えるのも困る

JRの本音
71NASAしさん:2006/12/15(金) 15:00:52
だからこそしがらみの無い阪急・阪神・京阪・近鉄・南海・地下鉄電車の出番なんです。
72NASAしさん:2006/12/15(金) 15:11:11
関空⇔(ラピート)⇔難波⇔(大阪市営地下鉄・バス全線フリー)

関空⇔(ラピート)⇔難波⇔(大阪市営地下鉄)⇔梅田⇔阪急電鉄方面
関空⇔(ラピート)⇔難波⇔(大阪市営地下鉄)⇔梅田⇔阪神電鉄方面
関空⇔(ラピート)⇔難波⇔(大阪市営地下鉄)⇔淀屋橋⇔京阪電鉄方面
関空⇔(ラピート)⇔難波⇔(大阪市営地下鉄)⇔天王寺・阿倍野⇔近鉄南大阪線方面
関空⇔(ラピート)⇔難波⇔近鉄奈良線・大阪線方面
関空⇔(ラピート)⇔難波→(大阪市営地下鉄)⇔江坂⇔北大阪急行方面電鉄

上記の区間で”関西国際空港ラピート指定券引き換え券付き往復割引きっぷ”を発売して欲しい。
73NASAしさん:2006/12/15(金) 15:24:18
1ヶ月の東阪利用者65万人、東京発の客を半分の32万人。この32万人をいかに関空が奪うか。
首都圏からの客に取って関空が便利なら関空・伊丹”どっちでもOK率”が高いからw



74NASAしさん:2006/12/15(金) 15:34:38
>>61
新幹線に乗るのが不便だった阪急が新大阪へ
東海道新幹線は朝、東京行きの増発に備えてるし
格下げ決定後、伊丹空港ホントに必要なのか議論すべきだネ。

阪神高速湾岸線もポーアイまでつながる。神戸空港まで盲腸線を
造れば西宮浜⇔神戸空港、渋滞なし15分も可能。

75NASAしさん:2006/12/15(金) 15:59:49
国は関空を建設するために多額の予算を計上し執行した。
関西圏では需要より供給の方が上回っている。
なら伊丹は廃止、売却して国を儲けさせてくれないといけない。
そうすることが日本の未来を助けることになる。

人口流出してる関西圏。将来的に見ても人口は減る。なのに滑走路が3本から5本へ!
3本あれば足りるじゃないか。伊丹は2本滑走路がある。これを0にすれば+−ちょうど良い。

76NASAしさん:2006/12/15(金) 16:24:30
>>75
滑走路の本数が関西に多すぎ、首都圏に少なすぎるのなら、
関西で持て余している滑走路の1本を首都圏が取ってしまえばいい。
土地と金と空域がないなら、頭を使おう。
77NASAしさん:2006/12/15(金) 16:30:42
別に滑走路を持て余してなどいないけど。
78NASAしさん:2006/12/15(金) 18:27:37
>>75
>人口流出してる関西圏。将来的に見ても人口は減る。なのに滑走路が3本から5本へ!
現状4本ですけど・・・

2本減らせば良いなら、関空の2本減らしても同じですが・・・

>>76
おまえももっと頭を使え、なw

>>77
もてあましてる
関空をw
79NASAしさん:2006/12/15(金) 18:31:31
>>75
関西圏は需要より供給が上回ってるというなら、今工事中の関空二期を中止するというのが
筋だと思うが?
少なくとも工事未成分の数百億円は払わなくて済む。
80NASAしさん:2006/12/15(金) 18:39:19
関空の無駄は良い無駄。
81NASAしさん:2006/12/15(金) 20:11:19
和泉って、なんか日本古代からの美を思わせる綺麗な地名ですね。聞くたびにうっとりします。
和泉、大和、紀伊…関西空港のまわりは美しい旧国名が多いですね。北海道で育った私ですから、古くから
残る歴史深い地名に憧れます。
82NASAしさん:2006/12/15(金) 21:29:52
>>79
日本にも世界標準の空港がひとつぐらいあってもバチが当たらないよw
関空は国家事業であって国家戦略。そこ間違えないように。
関空の需要が無いのなら造る。伊丹を潰してでも!そんなこと当然じゃないか。
多額の税金を投入しているのだからちゃんと育ってもらわなくては困る。

これが大多数の意見である。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84NASAしさん:2006/12/15(金) 21:45:51
関空は滑走路3本の空港ということで鉄道2本・高速道路2本と成田以上の
アクセスを用意した。これにも多額の税金が投入されている。
今のままでは、これも有効に使われない。伊丹を潰してこれらを有効に使う。
これも関西人の責務であろう。首都圏並の利用者も見込めないのに首都圏の
空港よりもお金使って立派な空港を造ってくれたんだから。感謝するべきだ。

一方、廃止にする伊丹も立地場所は抜群だがら跡地は人気沸騰間違いなし。
日本を代表する綺麗な街づくりを願いたい物だ。
公害施設がなくなり日本を代表する開発となれ周辺の土地の値段は高騰する
ことだろう。
公害施設が横たわっていたので周辺の街並みは古い。ここも一掃される。
豊中市は千里中央ばかり人気だが市中心部もやっと脚光を浴びることになる。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86NASAしさん:2006/12/15(金) 21:58:10

揚子江快運航空有限公司からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請について

下記のとおり本日(12日)付けをもって許可しました。
なお、現在日本に乗り入れている外国人国際航空運送事業者は、揚子江快運航空有限
公司を含めると76社となります。

申請者 揚子江快運航空有限公司(中国)

事業開始予定期日 平成18年12月27日(水)

事業計画
(1) 事業内容 中国=日本間で貨物運送事業を行う。
(2) 運送区間、機材、便数 上海=関西 B737−300F 週3便(水木金)

87NASAしさん:2006/12/15(金) 22:00:05


 ジェイド・カーゴ・インターナショナルからの外国人国際航空運送事業の
経営許可申請について

下記のとおり本日(15日)付けをもって許可しました。
なお、現在日本に乗り入れている外国人国際航空運送事業者は、ジェイド・カーゴ
・インターナショナルを含めると77社となります。


申請者
 ジェイド・カーゴ・インターナショナル(中国)
 (中国名:翡翠国際貨運航空股?有限責任公司)

事業開始予定期日
 平成18年12月31日(日)

事業計画
(1) 事業内容 中国=日本間で貨物運送事業を行う。
(2) 運送区間、機材、便数 深セン=関西 B747−400F 週3便(水金日)
88NASAしさん:2006/12/15(金) 22:02:52
さすが24時間空港 貨物も好調ですw 
来年8月2日からは真の24時間空港に

ますます発展する関西国際空港に注目!
89NASAしさん:2006/12/15(金) 22:19:27
そもそも空港は都心から離れて人口の少ないところや港の前にある
のは常識だそこまで知らないでろうね。都心に作ったら住民の反発
が食らう。多少遠いのは仕方ない。
セントレアの前進名古屋空港は都心から少し離れている
し、羽田や福岡だって港の前にある。成田や新千歳よりははるかにマシ。
伊丹ほど住民にうるさい空港はない。
そんなことしたら、関西からの海外旅行者が大幅に減るし中部より少なくなる
恐れある。
。もし君なら発着の関係で成田への便も少ないことから、それが乗れないなら
羽田経由や新幹線等で乗るのか?
騒音対策で関空を創ったのに、伊丹の存続のために泉佐野の財政赤字を生んだ。
伊丹廃港だね。
それより伊丹の跡地は松下やダイハツ規模程度の工場誘致に力入れたほうがいい
じゃない。そのほうが関西経済が活性する。
90NASAしさん:2006/12/15(金) 22:36:36
>>89
>福岡だって港の前にある。
どこが?
91NASAしさん:2006/12/15(金) 22:39:01
>>89
関空厨の真髄、ものすごい日本語。
92NASAしさん:2006/12/15(金) 22:39:48

阪急庄内駅周辺も伊丹空港廃止に併せて大規模区画整備を行い
桃山台・千里中央のような街に変貌して欲しい。

地元の建設業者は一刻も早く伊丹空港廃止して欲しいだろうな。
93NASAしさん:2006/12/15(金) 22:41:14
今日も嫌阪なごやんが大暴れ。
94NASAしさん:2006/12/15(金) 22:42:05
おちんぽ大好き。
95NASAしさん:2006/12/15(金) 22:46:20
>>89
>都心に作ったら住民の反発が食らう。多少遠いのは仕方ない。
福岡空港は、地下鉄で博多駅まで5分、天神まで11分。
都心上空も飛行機飛んでいますが?

>福岡だって港の前にある。
どこが?滑走路端から少なくとも3kmは離れていると思うけど、
3km離れていて『港の前』なのか?
96NASAしさん:2006/12/15(金) 22:48:15
>>91
もはや日本語ではないw
97NASAしさん:2006/12/15(金) 23:11:20
関西圏の国内線はどこも”どんぐりの背比べ”状態。

改善の見込みの無い伊丹を廃止して関空に集約が一番。
今やセントレアの方が伊丹より便利だ。これはいけません!
関空に国内線を集約してセントレアの利便性を抜かなくてはいけません!
98NASAしさん:2006/12/15(金) 23:15:04
>>95
都心上空と言ってもすぐ海に出る。
伊丹はずっと住宅密集地の上を飛ぶ

騒音被害に苦しむ人数は、比較になりません。
だから伊丹を廃止して関空を造ろうと計画された訳です。
99NASAしさん:2006/12/15(金) 23:23:36
>関西圏の国内線はどこも”どんぐりの背比べ”状態。

ものすごい関空びいきw
100NASAしさん:2006/12/15(金) 23:26:39
>>99
但馬と南紀白浜と関空を比べてるんだろ?
101NASAしさん:2006/12/15(金) 23:32:37
>>100

たしかにどんぐりの背比べだw
102NASAしさん:2006/12/15(金) 23:39:44
>>99-101
ご苦労様、でもちゃんとこのスレの流れに乗ってくださいね。
103NASAしさん:2006/12/15(金) 23:43:03
北海道路線、沖縄路線が飛べない伊丹はダメでしょう。
といって北海道路線、沖縄路線を復便させると神戸と関空がダメになるし。

伊丹潰せば神戸と関空の2つは安泰。伊丹廃止で決まり!
104NASAしさん:2006/12/16(土) 00:25:08
激しいオナをした為チンポの裏の筋が切れちまった
痛ぇよ!
オナニー出来ねぇよ!
105NASAしさん:2006/12/16(土) 00:27:12
>>103
>北海道路線、沖縄路線が飛べない伊丹はダメでしょう。

んなこたぁない
伊丹は羽田便さえあれば、それでいいのだ
航空会社も新幹線との競争上、羽田便だけは伊丹存続を希望しているが
それ以外は伊丹に拘っているわけではない
もちろん関空より神戸のほうがベターだが、関空でもそれほど問題ではない
106NASAしさん:2006/12/16(土) 00:27:16
>>102
こちらにきたら流れなんて切られませんよ、関空パラダイスNY板↓で盛り上がろう!
818 名前:俺はNY在住凄いだろ :2006/12/12(火) 07:14:40 ID:dEhehDd+0
関空スレも限界のようですので、他の2ちゃんねる互換掲示板に関空スレをつくりました。
ご存知のように関空のスレは「お国自慢」になってしまい、意味の無い誹謗中傷や
コピペだけでスレが消化される状態になって久しいです。
そういった明らかな荒らし行為のスレを削除することで真面目に関空に関して議論できるのではないかと思っています。
2ちゃんねる互換環境ですので専用ブラウザも使え快適です。
当面は閑散とするでしょうが、しばらく粘りたいと思います。
うまくいけば大阪や関西に関するもっと多くのスレを立てたいです。
関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770
107俺はNY在住凄いだろ :2006/12/16(土) 00:31:32
>>106
わざわざ誘導してくれてありがとう。
このpart48みてもわかるよね?同じことを延々繰りかえしてるだけというのが。
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770

ではそういう延年繰り返されていることをじっくり議論して解決できたらよいと思っています。
ただ単に言い放って誹謗中傷のネタにするだけじゃなくてね。
108NASAしさん:2006/12/16(土) 00:54:26
伊丹は実は大阪市内からすこぶる邪魔くさい空港なんだけどな
109NASAしさん:2006/12/16(土) 00:54:58
伊丹厨の意見まとめてから言えや
110NASAしさん:2006/12/16(土) 01:11:59
>>108
うん、確かに伊丹は不便だよ。

でももっと不便な関空ができたから
不便な伊丹が便利に思える様になっちゃったんだな、これが。
111NASAしさん:2006/12/16(土) 07:41:11
>>110
んなこたぁない

鉄道2系統、高速道路2系統 羽田並にアクセスの数が多い。

112NASAしさん:2006/12/16(土) 07:50:23

関西国際空港旅客ターミナルビルの国際線制限区域内にあるレストラン
「CAFE KANSAI」は、12月15日から営業時間を22時から1時まで延長する。

これにより1時25分の最終便の出発まで利用が可能となる。また、16日からは
営業開始時間を8時から7時30分に変更する。
113NASAしさん:2006/12/16(土) 07:52:08
関空発シンガポール行き深夜便も欲しいな。
成田が出来ない深夜欧米直行便も開設できないかな?
114俺はNY在住凄いだろ :2006/12/16(土) 07:57:54
>>113
あ、そのアイデアこのスレで何度か書いたんだけど
ボケとかカスとか言われるだけで誰も議論に参加してくれない。

ビジネス客のためにも、色々な都市の早朝に着くような便を出せたら良いと思うのだけどね。
115NASAしさん:2006/12/16(土) 09:22:03
伊丹はとっとと廃止
116NASAしさん:2006/12/16(土) 09:25:45
2005年11月15日に利用客の累計が2億人の大台を突破した。94年9月の開港から4091日目(約11年2ヶ月)での達成で、国内の空港では最速を記録した(成田国際空港は約14年9カ月)
117NASAしさん:2006/12/16(土) 11:02:43
見栄えも、位置している地名も美しい関空。美しい和泉地方に存在していることをもっと知っていただくた
め、美泉空港という愛称でもあればいいと思います。あのダイナミックな夕陽を一目見れば納得いきます。
118NASAしさん:2006/12/16(土) 11:18:18
>>117 「泉州空港」
119   ・:2006/12/16(土) 15:16:52
関空関連事業で大失敗した、夕張まじかの大田舎!泉佐野村在住の泉ズリアが、蛍池
住民に成りすますなんて(笑)
そういや、NY・姫路・神戸・豊中・京都・奈良・名古屋・静岡・東京・神奈川・関東
市民にもよく成りすますな(・)
そんなに負け組み!泉佐野がカッコ悪かったら、引っ越せば(・)
120NASAしさん:2006/12/16(土) 16:02:45
1994年9月4日に誕生した某空港がすべてにおいて日本一です。
121泉ズリア:2006/12/16(土) 16:19:30
航空板での、オナニーは僕が一番です
122NASAしさん:2006/12/16(土) 16:42:16
>>107
だから、ここはもう終わりだという話になっているのに、またスレを建てる馬鹿がいるわけです
誰とは言いませんが
631 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/16(土) 16:06:05
1994年9月4日に誕生した某空港がすべてにおいて日本一です。
124NASAしさん:2006/12/16(土) 19:49:26
燃費のいいB787が就航すれば、関空はB787王国になり、大増便が期待されますね。関空は来年8月に新しく
生まれ変わるし。2007〜2008年にかけては、関空がさらに輝きを増す、再スタートの期間となるでしょう。
新しい機体、新しい空港…これからの関空をみなさんで応援していきましょう!
125NASAしさん:2006/12/16(土) 21:01:03
やだ
126NASAしさん:2006/12/16(土) 21:10:37
一つ思うのだが。

中部、羽田、成田などのそれぞれのスレで、これらの空港の良い事が書かれていても、普通に話が流れてい
るのに、なぜ関空だけは、長所や優れていることが書かれると、すぐ泉ズリアだのバ関空厨だの言われたり
、何十種類にもわたる変なイラスト攻撃を受けなければならないのでしょう? なぜ関空だけなのかなぁ?
127NASAしさん:2006/12/16(土) 21:26:29
余所のスレを散々荒らしたツケ
128NASAしさん:2006/12/16(土) 21:36:36
127
中部厨だって余所のスレ散々荒らしていたのに、関空ほどは叩かれていないやん。なぜ関空だけ(/´O`);
129NASAしさん:2006/12/16(土) 21:40:17
中部厨=関空厨
130NASAしさん:2006/12/16(土) 21:47:12
>>126>>128
人に聞かずに自分で見ればなぜだかわかる。
関空スレ48、3空港スレ数十スレ、関連スレ数十スレ、
あわせて100スレはあるだろうか…
過去スレ見る方法知ってるだろ?最初から全部見てくれば?
131NASAしさん:2006/12/16(土) 22:37:59
>>124 「B787王国」は中部だろう。何と言っても生産地だし。
>>128 「腹黒コンプ荒らし」が、何でも名古屋のせいにしてあちこち散々荒らし回っている。
132NASAしさん:2006/12/16(土) 22:47:25
「腹黒コンプ荒らし」は、関空厨とはまったく関係ないんじゃないかな? これに関して言えば、静岡スレが一番ひどかったような。
133NASAしさん:2006/12/16(土) 22:51:01
工作乙
134NASAしさん:2006/12/16(土) 22:54:58
>>126
普通に関空の良いところを書いてあるなら、泉ズリアとは言われない。
粘着に関空運動するから泉ズリアと言われる。
わかりましたか?
>>124

562 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/16(土) 19:50:17
燃費のいいB787が就航すれば、関空はB787王国になり、大増便が期待されますね。関空は来年8月に新しく
生まれ変わるし。2007〜2008年にかけては、関空がさらに輝きを増す、再スタートの期間となるでしょう。
新しい機体、新しい空港…これからの関空をみなさんで応援していきましょう!
136NASAしさん:2006/12/16(土) 23:05:20
>>134-135 禁止用語粘着乙。
137NASAしさん:2006/12/16(土) 23:06:09
>>126,>>128
雉も鳴かずば撃たれまい

泉州利こかねばここまでは叩かれまい
138NASAしさん:2006/12/16(土) 23:07:41
泉ズリアを禁止と言うのは泉ズリアだけ
泉ズリア毎度毎度乙!
139NASAしさん:2006/12/16(土) 23:07:53
>>132
静岡空港スレッドは終了し、こちらへ統合となりました。
静岡県の交通政策を語るスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1134181884/l50
140NASAしさん:2006/12/16(土) 23:13:56
初めてこのスレッドを読まれた方へ。
ここは関西国際空港のスレッドではなく、ID無しで禁止用語を乱発して
荒らし合うための隔離専用糞スレッドです。

関西国際空港の本スレッドはこちらです。
【KIX】関西国際空港(関空)-3@airline【利用スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159454376/l50
141NASAしさん:2006/12/16(土) 23:18:29
泉ズリアって何?

1.泉州(せんしゅう)の利権に執着し、執拗に関空運動を繰り返す伊丹廃港厨
2.同じコピペや文言を呪文のように千回、二千回と繰り返す、千摺り関空運動
3.kankuu親善大使を名乗り、バカスレを乱立し続け、複数のキャラで場を荒らしたり自問自答するオナニスト
4.中部国際空港に嫉妬し、名古屋人を装って荒らしをしたり、中部スレや他空港スレに執拗に攻撃を仕掛ける戦ズリ厨

これらの特徴から、泉州利ア=泉ズリアと呼ばれることになった
執拗に異様な関空運動を繰り返す奴は、泉ズリアと蔑称されることになるが、実はほとんど1人の仕業なので問題はない
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144NASAしさん:2006/12/16(土) 23:32:51

「神戸の将来は関空しだい」。JALグループの矢野博昭執行役員(国内路線担当)は
神戸の力は未知数とみる。伊丹の機能縮小と引き換えに、関空の第二滑走路の建設を
決めた国の強い意向。その滑走路が完成する〇七年以降、関空が順調に利用者を増やせ
なければ、国の指導で神戸や伊丹から関空への路線集約が進む・・・。
145NASAしさん:2006/12/16(土) 23:42:08
東海三県知事、名古屋市長や中部財界首脳による中部国際空港会社の顧問会議が
15日、名古屋市内であり、空港会社が必要性を訴えている2本目の滑走路の早期
実現に向けて、一層の利用促進策に取り組むことで意見が一致した。

終了後、平野幸久社長は、2007年中にも建設費用や経済効果といった課題に
ついて社内で検討を始める意向を示した。

会議では、空港会社側が利用状況などを報告。出席者からは「中部経済の発展の
ためにも早期建設が必要だ」といった声が相次いだ。平野社長は「今後は地域と
して中央に働きかける組織づくりが課題だ」と述べた。

中部空港の2本目の滑走路をめぐっては11月、国土交通大臣の諮問機関、交通
政策審議会航空分科会のヒアリングに平野社長が出席し、ピーク時の離着陸能力
が限界に近づいているなどとして「24時間、完全に運用するために必要だ」と
主張した。

航空分科会は関係者からのヒアリング結果などを踏まえて、07年6月に中間報告
08年7月に答申を予定している。
146:2006/12/16(土) 23:43:22
せっかく活気付いてきた関西経済に取ってこのままではいけませんな。
国内に於ける関空の地位を高める最大限の努力をしなくては・・・
それには伊丹廃止は避けられない状況になったと見るのが自然では
ないでしょうか?
147NASAしさん:2006/12/16(土) 23:46:59

ヒト、モノ、カネ、全て伊丹から関空に集約!
関西が生きる道は、これしかないでしょう。

そして広大な伊丹空港跡地開発。関西経済は不滅です!
148NASAしさん:2006/12/16(土) 23:47:54
大阪府が破綻するから、活気も何も全部ふき飛ぶよ
149NASAしさん:2006/12/16(土) 23:50:21
関西が生き残る道はない
関空特需に浮かれて捕らぬタヌキの皮算用
こぞって馬鹿な関空特需の公共事業で財政破綻へまっしぐら

関空こそが関西破綻の立役者だ

こんな破綻空港も破綻自治体もいらんでしょ
150NASAしさん:2006/12/16(土) 23:50:23
>>145

>一層の利用促進策に取り組むことで意見が一致した

関西3空港の国内線は中途半端。ここは関空に集約して ストップ!!セントレア!! ですね。
151NASAしさん:2006/12/16(土) 23:51:36
>>150
それではストップセントレアどころか、敵に塩を送るような物なのだが。
152NASAしさん:2006/12/16(土) 23:55:06
>>148
足らなくなった分、地方交付税を多くもらえば済む話。
東京を別として何を隠そう、あの愛知県と同じぐらい国から見れば優等生なんです。
知らなかったでしょ、
国からもらう少ない地方交付税でやり繰りしています。無駄遣いを無くし、数年は
関空に集中投入する時期です。
153NASAしさん:2006/12/17(日) 00:01:14
結局、日本にタカるニダ・・・か
154NASAしさん:2006/12/17(日) 00:03:53
>>152
そう簡単に事が運ぶなら、財政破綻などしないわけだが。
現実に破綻状態なので、妄想だって言うことはわかってるよな?
わかってないなら、相当なお馬鹿さんだ。
155NASAしさん:2006/12/17(日) 01:05:28
そうだよな。大阪は素直に反省しなくてはいけないな。
格下の愛知県より債券格付けが悪いという状況は、大阪府や市の運営がまずかった
と認めざるをえないだろ。
156NASAしさん:2006/12/17(日) 03:14:19
今や大阪より格下なのは夕張市くらいな物だが。
157NASAしさん:2006/12/17(日) 10:32:40

大阪市中央区の繊維問屋街・船場地区の周辺には、繊維産業が盛んだった大阪と
世界有数の綿産地・インドとの取引を背景に、インド系企業が数多く集っている。
また神戸には、貿易などを通じて薬1000人のインド系住民が在住しているとされる。

在日インド企業などが加盟する印度商業会議所も大阪市に本部を置く。最近は、
繊維に代わって家電や中古品の貿易を手がける企業が増えているほか、インドの
主力産業であるソフト制作などのIT企業が大阪にオフィスを構える動きも出ている。

11億の人口を抱え、年8%前後の高い成長が続くインド市場を攻略しようと、関西
企業では京セラが携帯電話の研究所開発拠点を設けているほか、自動車市場の拡大
を背景に関西ペイントなど塗料大手の進出も目立つ。だが米国や韓国メーカーなどの
勢いに比べると「日本は出遅れている」のが実情だ。

一方で、来年8月に2本目の滑走路が整備される関西国際空港の発着回数拡大の為
インドとの航空需要に期待する声も多い。インドとの交流が将来、関西経済の活性化
を左右する鍵の一つとなりそうだ。
158NASAしさん:2006/12/17(日) 10:41:26
↑泉ズリア火病オナニー中です!!
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。
159NASAしさん:2006/12/17(日) 12:45:37
伊丹空港を蹴落としてまで関空を保護する関西経済は不潔です!
160NASAしさん:2006/12/17(日) 12:55:05
伊丹を存続させ、未だに未練を持ち続ける関西経済界・関西自治体
人、物、金 大阪から東京への流出は天罰だ。

この場に及んで伊丹空港、もういらないだろう。
関西の今後を考えれば神戸1本、関空2本の3本滑走路、あれば十分だ。

中部セントレア空港に尻尾つかまれないように関空に国内線を集めなきゃw
161NASAしさん:2006/12/17(日) 12:59:46
ー(・∀・)− 泉ズリア!!!
162NASAしさん:2006/12/17(日) 13:01:54

伊丹があるから

伊丹→羽田→北海道
伊丹→成田または羽田から成田までバス→海外

飛行機まで東京に依存。
関空をひとり立ちさせれば良いのにw
多くの大阪人は悲しいだろうね。

「このまま東京に依存が続くならなら伊丹潰すしかない」
と考える大阪人が多いのは分かるな。
163NASAしさん:2006/12/17(日) 13:04:25
関空2期を強行し、未だに妄想を見続ける関西経済界・関西自治体
人、物、金 大阪から東京への流出は天罰だ。

この場に及んで関空、もういらないだろう。
関西の今後を考えれば神戸1本、伊丹2本の3本滑走路、あれば十分だ。

中部セントレア空港に尻尾つかまれないように関空を沈めなきゃw
164NASAしさん:2006/12/17(日) 13:06:27
日本中から叩かれる無駄の象徴、関空。
まぁ、実際無駄なんですが。
165泉ズリアの母:2006/12/17(日) 13:17:43
>>162
泉ズリア!又こんなところでオナニーしているの!早くパンツを上げ、関西の負け
組み電車!狭軌の南海電車に乗って、関空関連事業で大失敗した、大田舎,泉佐野村
にかえりますよ。
166NASAしさん:2006/12/17(日) 15:44:41
買い物したら特急券をプレゼント−。南海電気鉄道は14日、難波駅に
隣接する複合商業施設「なんばパークス」と「なんばCITY」の利用者
を対象に、買い物や飲食店の利用金額に応じて特急券引換券を贈呈する
サービスを実施すると発表した。

新サービスを実施する2施設は、南海電鉄の子会社、南海都市創造が
運営している。それぞれの施設での5,000円以上のレシートを「インフォメーション」
で提示すると、引換券がもらえる。この引換券を、難波駅の窓口で特急
「ラピート」「こうや」などの特急券か座席指定券と引き換えられる。
なんばCITYとなんばパークスの利用額は合算できない。

利用額に応じて引換券の枚数が増える。5000〜1万円未満で1枚
▽1万〜1万5000円未満で2枚▽1万5000〜2万円未満で3枚
▽2万円以上で4枚を提供する。

鉄道各社は、休日の鉄道利用を増やそうと、土日専用回数券をつくる
などさまざまな知恵を絞っている。今回の新サービスは、休日のライバル
であるマイカーに対抗しようねらいがある。

167NASAしさん:2006/12/17(日) 15:46:40
関空を利用したらラピート特急券プレゼント

これなら伊丹廃止しても良いよ。
関空へ安く早く行ければ非の付けようの無い空港なんだし関空は、
168NASAしさん:2006/12/17(日) 15:58:19
>>166 >>167
泉ズリア!なんでわざわざ南海電車のらなあかんねん!大和川より上の地域は、伊丹
から成田経由で海外に行くのが常識!関空の心配する暇あったら、関空関連事業で大
失敗して財政破綻寸前団体の、大阪府・泉佐野市の事を心配しとけ!特におまえの
住んでいる泉佐野市は、一番夕張に近い町なんだぞ!
関空は、大阪府の一番のお荷物!このまま泉州沖に沈んでくれた方が、赤字が増えな
くていい、ついでに泉ズリアも泉州沖に沈んでくれ ・
169NASAしさん:2006/12/17(日) 20:14:10


>>167がラピート特急券をプレゼントしてくれるそうです。
170NASAしさん:2006/12/17(日) 20:32:34
関空2期を強行し、未だに妄想を見続ける関西経済界・関西自治体
人、物、金 大阪から東京への流出は天罰だ。

この場に及んで関空、もういらないだろう。
関西の今後を考えれば神戸1本、伊丹2本の3本滑走路、あれば十分だ。

中部セントレア空港に尻尾つかまれないように関空を沈めなきゃw
171NASAしさん:2006/12/17(日) 21:04:40
>>126
↓こんなことしてるから
136 :774便@天候調査中 :2006/12/17(日) 15:03:23 ID:tKoGq/vRO
関空最高!もっともっと関空を応援しょう。ところでどうして伊丹空港は営業しているの?東京人より・・
879 :774便@天候調査中 :2006/12/17(日) 15:05:06 ID:tKoGq/vRO
関空最高!もっともっと関空を応援しょう。ところでどうして伊丹空港は営業しているの?東京人より・・
152 :774便@天候調査中 :2006/12/17(日) 15:07:15 ID:tKoGq/vRO
関空最高!もっともっと関空を応援しょう。ところでどうして伊丹空港は営業しているの?東京人より・・
184 :774便@天候調査中 :2006/12/17(日) 15:09:28 ID:tKoGq/vRO
関空最高!もっともっと関空を応援しょう。ところでどうして伊丹空港は営業しているの?東京人より・・
528 :774便@天候調査中 :2006/12/17(日) 15:13:10 ID:tKoGq/vRO
関空最高!もっともっと関空を応援しょう。ところでどうして伊丹空港は営業しているの?東京人より・・
262 :774便@天候調査中 :2006/12/17(日) 15:15:25 ID:tKoGq/vRO
関空最高!もっともっと関空を応援しょう。ところでどうして伊丹空港は営業しているの?東京人より・・
172NASAしさん:2006/12/18(月) 07:51:13
東京人・・・泉ズリ野郎が東京・・・なわきゃあねえ
173NASAしさん:2006/12/18(月) 08:13:17
>>162
関西復興は、伊丹空港の廃止から・・・

脱・東京!

伊丹空港がある限り、東京依存が止まらない。
関西経済人、関西の自治体は伊丹廃止へアクションを起こす時に来た。

ストップ!東京
174NASAしさん:2006/12/18(月) 08:23:53
第4回・航空分科会、JTBヒアリング
  地方発の海外旅行はすでに仁川空港がハブに

これはいけません。関西国際空港こそ日本のハブ空港にならなくてはなりません。
ここでも伊丹空港が邪魔になります。
関西国際空港の建設理由の中には日本各地から関空経由で海外へ出国させることも
公約は守る必要があります。関空建設自体、伊丹廃止を前提にしています。これも
守るべきでしょう。

日本のハブ、伊丹を廃止して初めて関空の経営は成り立つ。今のままで黒字を出して
いること事態、驚きです。
175NASAしさん:2006/12/18(月) 08:35:26
伊丹廃止は関西の為と思っていましたが日本の為にもなることが分かりました。
早く伊丹を廃止して関空に国内線を集約させなくてはなりません。
176NASAしさん:2006/12/18(月) 08:38:22
>関空建設自体、伊丹廃止を前提にしています

国もバブルに踊らされて伊丹存続、もうバブルは崩壊しましたよ。
早く伊丹を廃止させて航空バブルを適正化させる必要がありますね。
177NASAしさん:2006/12/18(月) 09:12:40

>地方発の海外旅行はすでに仁川空港がハブに

伊丹存続で喜んでいるのは韓国企業!
178NASAしさん:2006/12/18(月) 10:42:01
>>173
関西地域は東京じゃなく世界を見よう。
関西地域の活性化のために東京依存の伊丹空港廃止に賛成します。
179NASAしさん:2006/12/18(月) 10:52:43
 
航空当局間協議では、輸送力について、旅客便数を双方週21便までと3倍増に
拡大すること、日本側企業はインド国内への各地点に対して週7便まで旅客便
を運航可能とすること、インド側は日本国内の各地点に対して14便まで旅客便
を運航可能とするが成田線については週4便を維持することで合意した。


>成田線については週4便を維持
大歓迎です。インド⇔関空⇔羽田をご利用ください。
180NASAしさん:2006/12/18(月) 11:01:44
関空⇔羽田を増便する必要が出てきました。

伊丹存続は、関空⇔羽田増便の邪魔。関西地域国際化の邪魔。
どう考えても伊丹は廃止させるしか手はないでしょう。

伊丹空港跡地どうします? 関西の経済界、地元自治体は真剣討議をする必要があります。
何しろ都心に近く広大な土地、ホント魅力的です。世界中の企業がコラボしたいと殺到しそうです。
181NASAしさん:2006/12/18(月) 11:21:40
>>180
>伊丹空港跡地どうします?
とりあえず、香港を参考にしましょう。
182NASAしさん:2006/12/18(月) 13:25:05
>>179

インド側は現在成田発着が4便、関空発着が3便の計7便に加えて
成田発着以外で7便/週の増便可。

日本側は現在赤社が4便運航しているので
新たに3便/週増便可となるわけですね。
で、それは青社の成田発着となるのでしょうか?
183NASAしさん:2006/12/18(月) 14:03:30
国交省の発表では

印側企業は、東京+大阪+那覇+4地点(うち3地点はコードシェア限定)
に運航できる。

とあります。
新規枠では東京がないため、大阪、那覇 その他ですけど
4地点のうち3地点は、コ−ドシェア限定なので、国内航空会社便ですね。

残る1地点はどこでしょうか?
那覇と名前があがっているので、那覇は当確なのかな?

3倍にはなっていないような気がしているんだけど
184NASAしさん:2006/12/18(月) 17:42:56
>>173-184
東京コンプレックスが激しいバカだなw
そのわりに国や東京にタカってばっかりなのが失笑

それより自作自演と連投とコピペ関空運動はいい加減やめろ
185NASAしさん:2006/12/18(月) 18:56:18
>脱・東京!
>伊丹空港がある限り、東京依存が止まらない。
>関西経済人、関西の自治体は伊丹廃止へアクションを起こす時に来た。
>ストップ!東京

なんて言いながら

>大歓迎です。インド⇔関空⇔羽田をご利用ください。

関空は東京依存なんですねww
186NASAしさん:2006/12/18(月) 19:39:31
>>183
インドと那覇は実際、結ばれない気がするネ。
187NASAしさん:2006/12/18(月) 19:40:36
阿呆は海外需要の話するとき、大概が「羽田経由で・・・」って話するよな
関西の海外需要が見込めないのは本人も判りきってるって事だろう

なんか妙に羽田行きに拘るんだよな、阿奴は
188NASAしさん:2006/12/18(月) 19:40:52
>>185

東京側が関空に依存するんだよ。ややこしいけど間違えないでw
189NASAしさん:2006/12/18(月) 19:42:14
>>186
じゃあ、中部ダネw
関空? ないない、那覇よりない
190NASAしさん:2006/12/18(月) 19:43:03
>>188
成田があるからいりません
さようなら

191NASAしさん:2006/12/18(月) 19:44:35
>>188
泉ズリアは依存という日本語が理解できなかった!
ほんと、日本語苦手だねw
192NASAしさん:2006/12/18(月) 19:49:12
十レスに七レスは関空運動
193NASAしさん:2006/12/18(月) 20:09:35
関空ぐらいの距離で遠いなんて言ってる奴ほど田舎っぺなんだよ。
世界に誇る成田を見習え。
ところで、欠陥空港の伊丹空港に騒音対策費いくらかけているんだよ。
そんな金あるんだったら空港整備に使え!
194NASAしさん:2006/12/18(月) 21:07:35
関空を日本のハブ空港にしなきゃカンコックに負けちゃうよ。

地方から、首都である東京羽田から、関空経由で海外へ
そのために関空を造ったんだし、そろそろ公約どおりにしない?
195NASAしさん:2006/12/18(月) 21:40:55

関空は東京依存なんですねww
196NASAしさん:2006/12/18(月) 21:49:02
>194 ありえないね。関西の経済が脆弱すぎるから。
   最後の砦、武田製薬にも首都圏に逃げられ、復活する兆しは何もない。
   伊丹の問題云々は関係ないよ。
   第一、羽田再国際化に伴う成田増枠の瞬間に一気に成田に
   なだれ込むだろうし。
   羽田需要なんてあと3年しかもたないよ。
   そんなこと役人も航空会社もみんなわかってるから
   伊丹を潰すなんてバカな真似は誰もしないよ。
   伊丹を潰したら、関西経済にダメージを与えることは
   火を見るより明らかだからさ。
   
   
  
197NASAしさん:2006/12/19(火) 00:47:54
関西経済の最後の砦は任天堂
シアトルに逃げなくて良かったね
でも京都

大阪はガチで終わりだね
198NASAしさん:2006/12/19(火) 01:56:23
488 名前:774便@天候調査中 :2006/12/18(月) 18:41:53 ID:riw6ablZ0
ANA宮崎〜関空線休止@MRTニュース
199NASAしさん:2006/12/19(火) 02:15:02
エエーッ、マジか

元々2便が搭乗率悪くて1便に

伊丹から1便強制シフトして2便化でさらに悪化

路線自体あぼん

ってアフォか
200NASAしさん:2006/12/19(火) 04:08:09
結局関空は害毒にしかなっていないというオチか・・・
201NASAしさん:2006/12/19(火) 05:00:32
>>198>>199

ANA宮崎〜関西空港線が休止へ (12/18 18:53)

全日空の宮崎・関西空港線が、来年4月1日から休止することになりました。
休止の理由について全日空では、「燃料が高騰する中、搭乗率が伸び悩んでいて、
採算の確保が困難なため」と説明していて、今月11日に、県に対し、
休止の決定を伝えたということです。

宮崎と関西空港間は、全日空がエアーニッポンに委託して、現在、1日2往復、
上下あわせて4便が運航されていますが、平成16年度からは、年間の搭乗率が、
40パーセント台と、厳しい状況が続いていました。
202NASAしさん:2006/12/19(火) 06:38:45

関空便はわざと不便な時間に設定している!

伊丹便の時間に設定したら関空でも乗る!

1500便分発着回数がへる、伊丹のさらなる規制が必要だ!






って関空厨が発狂する姿が見えますw
203NASAしさん:2006/12/19(火) 08:00:46
どうなんだろ
滑走路が二本になれば、時間設定にも余裕ができるから
もっと都合の良い時間に便を設定できるようになるんじゃないかな
204NASAしさん:2006/12/19(火) 08:02:49
関西空港線(JRと南海)の総事業費はいくらだったの?
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206NASAしさん:2006/12/19(火) 09:02:21
>>203
滑走路が増えても空域は増えないが?
滑走路が別だからってパラレルで2機同時に飛び立てるわけでもなし
207NASAしさん:2006/12/19(火) 10:02:34
>>206
滑走路が1500M以上離れてるから同時離発着できる。
痛みみたいなクローズドパラレルの欠陥空港と一緒にするな。
208NASAしさん:2006/12/19(火) 10:32:17

来年4月の伊丹ー札幌・沖縄の全廃で伊丹空港の利用者2社で100万人
減るかもしれない。
そうなれば航空会社が負担している伊丹空港周辺の騒音対策費全額を
捻出できなくなる。どうする?

航空会社の負担を増やす?地元自治体が負担?利用者に転嫁?
格下げで地元負担が増えるので自治体の負担は考えられない。

結局は、航空会社の負担増に落ち着きそう。それなら関空の
不採算路線を整理して伊丹の利用者減少幅を減らす100万人を
減らす施策に出るのは仕方が無い。
209NASAしさん:2006/12/19(火) 10:34:27

×伊丹の利用者減少幅を減らす100万人を減らす施策に出るのは仕方が無い。
● 伊丹の利用者減少幅を減らす施策に出るのは仕方が無い。

210NASAしさん:2006/12/19(火) 10:38:43

ANA 伊丹ー札幌、那覇 3便削減。
来年度のANA伊丹ジェット枠削減数は1便
だから2便増やせる計算になる。
もしかして関空ー宮崎を伊丹ー宮崎にシフトすることは
十分に考えられる。もともと伊丹ー宮崎は3便と少なかった。
211NASAしさん:2006/12/19(火) 10:40:05

×もしかして関空ー宮崎を伊丹ー宮崎にシフトすることは
●関空ー宮崎を伊丹ー宮崎にシフトすることは
212日本国政府:2006/12/19(火) 10:49:27
泉ズリア!自問自答オナニーすれです!
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。
213NASAしさん:2006/12/19(火) 12:05:02
★日印航空協議でANA運航再開に道、コードシェア増も

ANA 関空ームンバイ復便
        .と
ANAとエアインディアのコードシェアで羽田ー(ANA)ー関空ー(エアインディア直行便)ーデリー

214NASAしさん:2006/12/19(火) 14:00:45
二期開始に燃費の良いB787就航…  

これをきっかけに、関空が真の国際拠点空港として発展するという
ことは、関空厨でなくとも想像できることだと思います。
215NASAしさん:2006/12/19(火) 14:51:08
>>214 燃費だけでなく着陸料も節約することが必要でしょう。
>>212 アウト

>>213
日印、航空交渉で増便 首脳会談で合意へ(12/11)
インド側が求める成田空港の枠拡大は実現が困難で、関西、中部の両空港への発着になりそうだ。
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200612110258.html
216NASAしさん:2006/12/19(火) 15:32:54
なんだ、昼以降も火病ってると思ったら、今日は火曜日だったか・・・
217泉ズリア:2006/12/19(火) 15:49:31
僕は、親のすねをかじっている、引きこもりのニートだから、年中無休で、一日中パソコンに
貼りつけるんだ。
218NASAしさん:2006/12/19(火) 16:01:53
関空二期とB787が関空発展の起爆剤になるということは、ネタでも煽りでもなく、事実でしょう。
2010年にもなればはっきりとしてくると思います。
219NASAしさん:2006/12/19(火) 16:02:25
禁止用語粘着厨の自作自演にはあきれて言葉も出ない。
220NASAしさん:2006/12/19(火) 16:06:12
俺、北海道・旭川周辺の者だけど、関空使った人皆、あの長い海上橋とダイナミックな空港島に圧巻されて
るぞ。空港にたいしてあんなに感動したのって初めてだって。それを聞いて俺も行きたくなってきたよ。
特にオススメのスポットがあればまた教えてくださいね。ここの住人は詳しそうだから期待しています。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222NASAしさん:2006/12/19(火) 16:25:07

来年3月、関西国際空港に乗り入れる豪カンタス航空グループのジェットスター航空は
18日、大阪・道頓堀の御堂筋沿いに「ジェットスターカフェ」をオープンした。
25日までの期間限定。営業時間は午前11時から午後7時。同社は低運賃が売りもので
大阪と豪ブリスベーン、シドニーを結ぶ直行便をPRるのが狙い。

店内は2フロアに分かれ、広さ約60平方メートル。オーストラリアは真夏のため、
店内はクリスマスのビーチをイメージして床に砂を敷き、ヤシの木の飾っており、
水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる。

メニューはコーヒーや紅茶、オレンジジュースなどで、一律100円。

 ジェットスターは、ブリスベーン、シドニーへの直行便を毎日運航するほか、
来年9月から大阪とケアンズを結ぶ直行便を週4便運航する。
223NASAしさん:2006/12/19(火) 16:29:02
水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる

水着姿の女性が飲み物を持ってきてくれる
224NASAしさん:2006/12/19(火) 16:36:16
>>222
思うのだが、こういう明らかに観光を目的とした路線でもそれなりに収支を得ることができるわけだね?
だったらどうして欧米路線は維持できないのだろうか?
225NASAしさん:2006/12/19(火) 16:56:28
そりゃジェットスターの運航コストが安いからでしょう。
ANAよりANKの方が安いんでないの?
欧米線にもこの手の航空会社がでればもうちょっとマシになるんだろうね。
226NASAしさん:2006/12/19(火) 17:02:39
>>224
長距離路線を運航する格安航空会社が可能かどうか。
また格安航空会社は、アクセスが多少不便でも着陸料の安い空港を選んで使う。
それが関西地方で可能かどうか。
227NASAしさん:2006/12/19(火) 19:37:52
>>224
ぶっちゃけそうではない。
カンタスの同路線では維持できなかったので、もっとコストの安い同社の子会社が路線を引き継いだだけ。
それでも非常に不安なので、なりふりかまわん宣伝攻勢に出てみたと。
カンタスじゃ水着カフェなんてバカ宣伝できないもんね。
228NASAしさん:2006/12/19(火) 21:03:35
バカだ、一連の3段階規制で減った後の旅客数を想定して額を設定したのに
何もしらずに妄想書きまくってるのなw

>来年4月の伊丹ー札幌・沖縄の全廃で伊丹空港の利用者2社で100万人
>減るかもしれない。
>そうなれば航空会社が負担している伊丹空港周辺の騒音対策費全額を
>捻出できなくなる。どうする?
229NASAしさん:2006/12/19(火) 22:05:10
>>228

思いつき、思い込みで妄想するのが関空厨クオリティ
230NASAしさん:2006/12/19(火) 22:43:24
なぜみんな、あんな未来的なカッコイイKIXをけなせるのか?年配の人は、KIXができたとき、「ドラえも
んの世界が現実になりつつあるね」と驚いてたものだよ。一昔前では考えられない、あの素敵な海上空港に
けなす要素なんてありません。それに、四国や紀伊など千年以上の歴史を持つ地域に囲まれているのがまた
良いですよね。過去と未来が同時に見えるようで何とも言えません。やはり関空だけだなぁこの感覚は。
231NASAしさん:2006/12/19(火) 23:10:58
関空〜シカゴあぼーんてホント?
232NASAしさん:2006/12/19(火) 23:32:16
うん。
233NASAしさん:2006/12/19(火) 23:39:15
>>231
まともなソースが無いだろw
234NASAしさん:2006/12/19(火) 23:42:39
関空〜シカゴって、
あぼーん→再開→あぼ〜ん→再開→あぼーん・・・・ってなるのが定説です。
235NASAしさん:2006/12/19(火) 23:51:10



                【関空】関西国際空港〜PART48【不必要】

236NASAしさん:2006/12/20(水) 00:46:05
関空〜ダラスも
あぼーん→再開→あぼ〜ん・・・てなりました。
237NASAしさん:2006/12/20(水) 02:20:43

Qちゃん天国へ第一歩を踏み出します
238NASAしさん:2006/12/20(水) 04:33:44
関空
破綻であぼーん→民営で再開→またも破綻であぼ〜ん→関空島ごとあぼ〜ん・・・てなりまつ。
239☆関空11月  今月もよく出来ました☆:2006/12/20(水) 07:42:50

関西国際空港によると、11月の航空旅客数は前年比1%増の138万1111人、
そのうち国際線は前年同の92万5000人、国内線は3%増の45万6111人と
なった(速報値)。

供給量の目安となる発着量は国際線旅客便が2%増の4773回、国内線が
4%増の3258回となっている。
240NASAしさん:2006/12/20(水) 07:48:54
◆東京税関まとめ10月空港貿易実績
  
成田空港、輸入額1.1兆円で過去最高を記録
輸出額も1兆円超、航空機類の輸入は75%増

◆大阪税関まとめ10月空港貿易実績
  
関空、輸出額4,043億円で9ヵ月連続増加
輸入額は2,596億円、果実・野菜などが減少


関空は深夜貨物便で成田との差を縮めろ!

241NASAしさん:2006/12/20(水) 10:13:41

JTBが国に成田・関空の国内線の充実を訴えていたね。

関空は伊丹を廃止すれば出来るけど成田はどうかな?
成田に飛ばしても乗ってる客は乗継客ばかりで旨みなし。
関空便は一般客に乗継客が加わる状態だから航空会社の負担に小さい。
それに成田に取って痛いのは羽田国内線枠の増加。
羽田便を増やすのに儲けが見込めない成田便を増やす必要はないと。
関空なら今、伊丹にある便をシフトさせるだけだから航空会社の負担はない。

よって国内ハブ空港は関空にするのが望ましい。
このままでは韓国仁川を喜ばすだけ。


242NASAしさん:2006/12/20(水) 10:32:56
関空って仁川のスポークじゃん。
関空充実させたら、一番喜ぶのは仁川だろ。
243NASAしさん:2006/12/20(水) 10:48:37
>>242
日本各地→仁川→欧米他
 が
日本各地→関空→欧米他


何で、仁川喜ぶの?喜ぶはず無いじゃんwww
244NASAしさん:2006/12/20(水) 11:43:48
日本各地→関空→欧米他  ←行ってない・・・

結局

日本各地→関空→仁川→欧米他  になっちゃう罠

ま、日本各地→関空の時点でこんな話は破綻してるんだけどね
245NASAしさん:2006/12/20(水) 11:50:43
伊丹が無くなれば
関空⇔欧米は増える!


 
246NASAしさん:2006/12/20(水) 11:58:11

関空 国際線73都市 
中部 国際線31都市
成田 国際線97都市 

関空を日本のハブ空港にしても問題はない。
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248NASAしさん:2006/12/20(水) 12:45:38
>>245
需要がないから増えないよ
むしろ減る一方なのだが

>>246
中国の田舎にばっか就航してても意味無いよ
249NASAしさん:2006/12/20(水) 13:20:11
>>231-236 2007年夏にシカゴ線の再増便なるか、それとも…
250NASAしさん:2006/12/20(水) 13:31:29
ならんだろ・・・
251NASAしさん:2006/12/20(水) 13:53:58
>>249
ならないだろうね。
米国便はグアム、ホノルル、サンフランシスコ、デトロイトだけになるだろう。
西海岸はサンフランシスコから、東海岸はデトロイト経由で行けと言うことで、ここだけは残ると思うが。
このどちらかが無くなる事態になったら、本当に関空の存在意義は中国・韓国行きくらいしか無くなるよな。
252NASAしさん:2006/12/20(水) 14:21:56
キムチ臭い客はキムチ臭い場所へってことですね
253NASAしさん:2006/12/20(水) 14:24:12
ていうか>>251って何でこんな偉そうなの?
254NASAしさん:2006/12/20(水) 14:37:00
ちっともえらそうに見えません
むしろ、妄想を断言口調で書く、こういう人の方がえらそうに見えるよ

241 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/20(水) 10:13:41

JTBが国に成田・関空の国内線の充実を訴えていたね。

関空は伊丹を廃止すれば出来るけど成田はどうかな?
成田に飛ばしても乗ってる客は乗継客ばかりで旨みなし。
関空便は一般客に乗継客が加わる状態だから航空会社の負担に小さい。
それに成田に取って痛いのは羽田国内線枠の増加。
羽田便を増やすのに儲けが見込めない成田便を増やす必要はないと。
関空なら今、伊丹にある便をシフトさせるだけだから航空会社の負担はない。

よって国内ハブ空港は関空にするのが望ましい。
このままでは韓国仁川を喜ばすだけ。

246 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/20(水) 11:58:11

関空 国際線73都市 
中部 国際線31都市
成田 国際線97都市 

関空を日本のハブ空港にしても問題はない。
255NASAしさん:2006/12/20(水) 14:48:37
>>254
>妄想を断言口調で書く、

>>251そのものだね
>>246はまだ数値データをだしているだけ100倍まし
256NASAしさん:2006/12/20(水) 15:26:32
>ならないだろうね。
>なるだろう。
>思うが。
>無くなるよな。

どこが断定口調なのかが謎

>旨みなし。
>航空会社の負担に小さい。
>成田便を増やす必要はないと。
>負担はない。
>韓国仁川を喜ばすだけ。
>関空を日本のハブ空港にしても問題はない。

ほとんど全部断定口調

いくら日本語が苦手だからって、断定口調がどういう物かくらいはわかるだろうに・・・
キチガイでなければ・・・だけど

データ・・・アホけ
257NASAしさん:2006/12/20(水) 16:23:47
関空厨は日本語に疎いので、すぐここは日本語講座になっちゃうのなw
258NASAしさん:2006/12/20(水) 19:47:45
仙台スレに寝言を書くな

591 :NASAしさん :2006/12/20(水) 19:17:33
767ぐらいで関空1日2便希望。
早朝と夜がいい。
259NASAしさん:2006/12/20(水) 20:12:45
仙台は国際空白区だからな。
成田まで新幹線とか、中部まで行って数少ない便の席を争うとか、
そういう悲しい都市だ。

だから、許してやれ。
260NASAしさん:2006/12/20(水) 20:50:06
悲しいのは、それでも仙台から来てくれない関空だろw

来てなきゃ東北から関空経由で海外へって書けないもんね
261NASAしさん:2006/12/20(水) 20:53:49
浪速の闘犬亀田も勝った!
何を言われても最後は大阪が勝つんじゃぼけぇ!
262NASAしさん:2006/12/20(水) 20:58:05
岸田今日子さんといい
いじわるばあさんといい
ばってん荒川さんといい
騒音おばさんといい
まったく・・・
263NASAしさん:2006/12/20(水) 21:00:19
>>261
アホか
空港で「大阪」って言ったら、関空じゃなく伊丹だろうが
関空が負けて、最後は大阪国際空港(伊丹)が勝つわけねwwwwwww

ノウナシはまた自爆


264NASAしさん:2006/12/20(水) 21:21:31
大阪>関西>日本
265関空・年始年末の国際線利用客 米テロ以降最多:2006/12/20(水) 21:27:06

関空・年始年末の国際線利用客 米テロ以降最多の見通し

関西国際空港会社は20日、この年始年末(27日―1月8日)の国際線の1日
当たりの利用客が前期比約2%増の3万2900人となり、01年の米同時多発
テロ以降では最多になる見通しを発表した。

出発客数の予想を方面別にみると、中国本土が同23%増の3万3300人。
中国は、韓国を抜いて94年の開港以来初めてトップとなる。
中国便が前期より週29便増えるほか、反日感情の高まりに伴う前期の落ち込み
の反動が要因という。

出発のピークは30日、到着は1月3、4の両日になる見通し。ただし、祝日の
並び方の影響で、到着は例年より分散する傾向にある。


266NASAしさん:2006/12/20(水) 21:35:51
仙台ぐらいが微妙な距離なんだよな。
新幹線の方が便数が多い分だけ、一見、便利に見える。
仙台関空って、需要はそれなりにあると思うんだけど、
成田信仰があるからな。
267NASAしさん:2006/12/20(水) 21:44:12
関空大幅減123億円、19年度予算財務省原案内示

今年度予算で関空は事業費圧縮の成果が認められ、無利子負債に振り替える資金を
10億円から50億円に増額された経緯もあるだけに、関係者の衝撃は隠しきれない。

これに対して、財務省は「確かに前年度は関空の事業費圧縮などの努力を評価し、
無利子負債への転換費用の増額を認めた。
しかし、今年度はそこまで汗をかいていない」(主計局)と指摘。概算要求の163億円
からの減額はやむを得ないとの判断を示している。

約1兆2000億円の有利子負債を抱え、支払い利息だけで年間200億円を超える関空会社。
「金利が1%上昇すれば経常利益が吹き飛ぶ」(関係者)脆弱(ぜいじゃく)な経営環境
の改善が急務。年明け以降、日銀による利上げなど金利上昇局面も予想されるだけに、
なおさらだ。


>今年度はそこまで汗をかいていない」(主計局)と指摘

もう伊丹廃止させるしかないでしょう。財務省も伊丹廃止待ちでしょう。
268NASAしさん:2006/12/20(水) 21:52:14

早い話、伊丹潰さないと首都圏の空港みたいに格安航空会社が参入しない。
このままじゃ北海道や九州からは、関西より東京にどんどん流れてしまう。

伊丹廃止すれば関空の着陸料も下げられる。そうなれば格安航空会社が入れる。
入れば大手は値下げする。関西の客も首都圏並に航空機を利用できると言う物だ。
269NASAしさん:2006/12/20(水) 21:53:45

伊丹絡みだよ。関空ー宮崎2便運休。

伊丹ー那覇、札幌の3便が廃止になる来年4月。
来年度のANA伊丹ジェット枠削減は1便

だから宮崎線を関空から伊丹へ2便増やせば計算あう。
ANA10月の輸送実績から見ると伊丹ー那覇・札幌の合計69000人、関空ー宮崎8000人
関空の利用者数は飛躍的に伸びるが就航都市数を減らすのは痛い。
270NASAしさん:2006/12/20(水) 21:58:16

07年の関空の減額は、羽田空港の整備に重点を置いた結果だが、06年は関空重視で
2本目の滑走路を整備する2期事業の用地造成事業で、関空会社が借り入れた有利子
資金を無利子資金に振り替える為の是正金10億円の要求に対して50億円が計上された。
今年は関空に、来年は羽田にという感じ。

来年の関空の新滑走路供用には何ら影響しないし、まっいいかw

271NASAしさん:2006/12/20(水) 22:05:45
訃報 2006年
1/5  三浦敬三(スキーヤー)  7/10 甲斐智枝美(アイドル)  10/29 武藤礼子(メルモ)
1/6  加藤芳郎(まっぴら君)  8/4  武内亨(時代劇)       11/10 はらたいら(3枠)
2/6  戸谷公次(ジャギ)     8/6  鈴置洋孝(ブライトさん)  11/11 村田渚(成子坂)
3/2  久世光彦(ドラマ演出家) 9/2  岩田ゆり(モデル))    11/15 石川賢(ゲッターロボ)
3/23 徳田ザウルス(コロコロ) 9/10 犬丸りん(おじゃる丸)   11/16 仲谷昇(名優)
4/1  松本竜助(竜々)      9/17 曽我部和恭(バンコラン) 11/23 灰谷健次郎(児童文学)
5/7  曽我町子(特撮女王)   9/18  〆さばヒカル(漫才師)  11/29 実相寺昭雄(ウルトラ監督)
5/16 田村高廣(田村兄弟)   9/24 丹波哲郎(Gメン75)  12/9 まさお君(ポチたま犬)
5/29 岡田真澄(ファンファン)  9/24 江頭豊(チッソ)      12/17 岸田今日子(妖怪ムーミン)
5/30 今村昌平(映画監督)   10/1 米澤嘉博(コミケ)      12/20 青島幸男(毒舌タレント)
6/24 川合伸旺(名悪役)     10/20 藤岡琢也(渡る世間名優) 12/20 中島忠幸(カンニング)
7/1  橋本龍太郎(橋本派)   10/22 ばってん荒川(肥後芸人) 
272NASAしさん:2006/12/20(水) 22:24:26
金がない!破綻する!という財務省は外貨を隠し持っている。

財務省:外貨準備高:6月末は8649億ドル、4カ月連続過去最高
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20060707/105893/
273NASAしさん:2006/12/20(水) 23:56:09
2007.4より

【伊丹】
札幌 -2
沖縄 -1
宮崎 +1
鹿児島 +1
新潟 +1

【神戸】
鹿児島 -2
新潟 -1
札幌 +2
沖縄 +1

【閑空】
宮崎 -2
274NASAしさん:2006/12/21(木) 00:59:33
>>267
伊丹廃止じゃ余計に関空は汗をかいていないと言うだけになるが

>今年度はそこまで汗をかいていない」(主計局)と指摘

つまり国におんぶにだっこ、関空会社は何の経営努力もしておらず、需要が増えたと言っても
伊丹規制によるものでしかないと断じられたわけだよ

ぶっちゃけ、いい加減にせんと関空見限って、今後1円もやらんぞと言われたに等しい
275NASAしさん:2006/12/21(木) 01:02:27
>>274
主計局の言うことを真に受ける奴がいるとは…
276NASAしさん:2006/12/21(木) 01:10:18
大本営発表は信じるのに?w
277NASAしさん:2006/12/21(木) 01:12:14
ここは関空スレ!
欠陥空港の伊丹は関空と比較の対象にはなりません。所詮、国内線のローカル欠陥空港にいくら金をかけてついるんだ?
278NASAしさん:2006/12/21(木) 01:21:27
いつ水没してもおかしくない欠陥空港の関空。
倒壊の危険がある連絡橋はもう直したのかなぁ・・・
279NASAしさん:2006/12/21(木) 01:23:38
>>277
レスは日本語でおK
280NASAしさん:2006/12/21(木) 01:26:28
>>276
>>275が言いたいことは、
「財務省主計局が何を言おうが、公明党が与党でいる限り我らの池田大作先生が鶴の一声でなんとかしてくれるニダ」
281NASAしさん:2006/12/21(木) 01:28:19
主計局ってどういう仕事してるか知らないんでしょうねw
>>277

926 名前: 774便@天候調査中 投稿日: 2006/12/21(木) 01:06:42 ID:NmGWusmNO
ここは関空スレ!
欠陥空港の伊丹は関空と比較の対象にはなりません。所詮、国内線のローカル欠陥空港にいくら金をかけてついるんだ?
283NASAしさん:2006/12/21(木) 01:31:08
>>281
知ってたら、>>275みたいなことは書けないだろ・・・
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285NASAしさん:2006/12/21(木) 03:18:34
結局KIX−ORD撤退の話はガセか。
286NASAしさん:2006/12/21(木) 04:01:18
撤退はガチ
18JAN07にORDを出るORD-KIXと
19JAN07にKIXを出るKIX-ORDが最終便
すでにタイムテーブルに反映済み

季節運休で夏にまた復活がガセ
287NASAしさん:2006/12/21(木) 05:25:11
>>283
あんたも分かってないやw
288NASAしさん:2006/12/21(木) 06:03:35
しかしそれでは関空から東海岸に行く便が無くなる
SFO経由はあまりに遠回りだね。

しかしいったい誰が伊丹を残そうと画策してるのか
地域住民だけじゃあるまい。
289NASAしさん:2006/12/21(木) 07:57:50
米路線が中部と同じ数じゃねーか


びっくりするくらい路線が安定しない関西空港
290NASAしさん:2006/12/21(木) 08:07:52
NHのNRTORD就航(復活)のとばっちりだな>KIXORDあぼん

オンライン直販の日本サイトではまだ予約が取れるが、
本場サイトでは予約すらとれなくなった。
291NASAしさん:2006/12/21(木) 08:36:47
>>288
スターアライアンスで東海岸に行く方法が無くなってしまったね。
あ、エアーカナダか?
292NASAしさん:2006/12/21(木) 08:47:23
SFO乗継でも行けるよ。現地到着時刻はあんまりかわらない。
293NASAしさん:2006/12/21(木) 08:47:46
伊丹〜成田のほとんどが北米に行くんですかね?
294NASAしさん:2006/12/21(木) 09:27:28
>>286 なんでまた1/19という中途半端な時期に?
>>289 とうとう中部に追いつかれてしまった関西。
295NASAしさん:2006/12/21(木) 10:09:53
>>294
他の便では関空と中部は比較にならないくらいだけどね。
おそらくマスコミは「米国行きが関空と中部が並ぶ」と大々的に報道しそう

296NASAしさん:2006/12/21(木) 10:35:32
さすが西日本を代表する関西国際空港w
297NASAしさん:2006/12/21(木) 10:38:46
2月8日にORD-KIXを使う予定だったのでunited.comの
shop for flightsで調べたところ、まだ877便を選べますね。
298NASAしさん:2006/12/21(木) 10:49:03
しかし1月中旬といえばすぐ。
未だに正式発表が無いのは変だな
299NASAしさん:2006/12/21(木) 11:31:14
>>288

つ 【デトロイト経由】

つうか、妙にニューヨークとか東海岸に拘るが、結局行く奴が少ないから
撤退している事実を忘れぬように

関空をもり立てようとしている奴の方が不思議だよ
ユーザーの事を考えない阿呆な施設はつぶれるしかない
グリーンピアと同じ
ハコだけ立派なの造っても何の意味もない
300NASAしさん:2006/12/21(木) 11:39:58
>>294
ハンパじゃあないよ
正月の需要超えたら、航空的にも寒い時期
一応、成人式の休みに旅行行く奴もいるだろうから、ちょっと猶予見てやるよって温情
2月になっちまうとアメリカ中東部〜東海岸もなにかとめんどいし

>>295
もの凄い被害妄想だなw
他の便って中国・韓国便ばっかじゃん・・・
そりゃ関空の、というか関西の在日の数見ればあたりまえ
301NASAしさん:2006/12/21(木) 11:41:39
ホームページ変わったね。
302NASAしさん:2006/12/21(木) 11:42:22
>>298
エアライン板のUAスレとか見てごらん
UAは撤退発表を大々的にせずに、いつのまにかフェードアウトがデフォだから
撤退発表あるときは、それはUAが関空からさよならするとき
303NASAしさん:2006/12/21(木) 11:48:20
>>299-300はスルー
304NASAしさん:2006/12/21(木) 12:03:21
都合が悪いことには目をつぶるという、きわめて関空&関空厨らしい対応と言うことですねw
305NASAしさん:2006/12/21(木) 12:10:32
エアライン板に行け。
自演くさくてイヤだ。
306NASAしさん:2006/12/21(木) 12:12:54
他人のフリして都合が悪い奴は排除という、きわめて関空&関空厨らしい対応と言うことですねw
伊丹排除と同じ理屈だネ
307NASAしさん:2006/12/21(木) 12:15:27
>>305
ここをクローズしてエアライン板に移れと何度書いたことか・・・
そもそもが板違いなんだよ!
308NASAしさん:2006/12/21(木) 12:15:54
意味不明。
ID付いてるエアライン板に行けといってるだけだが。
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310NASAしさん:2006/12/21(木) 13:12:13
>>307 >>309
お前らが決める問題でもない。
311NASAしさん:2006/12/21(木) 13:24:17
>>310
クソスレはいい加減にしろというのは、お前以外みんな思ってることだが?
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313NASAしさん:2006/12/21(木) 14:00:22
そういう問題ではない
そもそも空港スレはエアライン板か交通政策板でやるのがお約束
そしてエアライン板にもちゃんとしたスレがあるので、ここは重複だし板違い
いつまでも鬱陶しいんだよ

関空の一般的な話題

【KIX】関西国際空港(関空)-3@airline【利用スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159454376/


空港をどうしろこうしろ、三空港問題はこちら

【関空廃港】近畿圏空港政策総合スレ2【伊丹回帰】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1145355825/


関空厨が関空マンセーで盛り上がるのはこちら

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770
314NASAしさん:2006/12/21(木) 14:04:56
>>298
はい、死亡通知

★UAL、1月19日から関空―シカゴ線を運休
 相次ぐ運休で関空発着米国路線は2路線のみに
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1221.htm
315NASAしさん:2006/12/21(木) 14:36:02
★関空、国際貨物F棟を建設へ
 来年12月末に供用開始、阪急カーゴが入居

もう関空は貨物空港でいいんじゃないの?
316NASAしさん:2006/12/21(木) 17:02:54
シアトル
ロサンゼルス
ミネアポリス
ダラス
シカゴ


他には?
317NASAしさん:2006/12/21(木) 18:13:59
>>313
>そもそも空港スレはエアライン板か交通政策板でやるのがお約束
そんなお約束はないよ。
この板のLRみてごらんよ。
318NASAしさん:2006/12/21(木) 18:15:01
関西はますますアメリカと疎遠になり、中国と親密になっていく。
やがて反米自主の大阪が、米帝の走狗・東京を殲滅する。
319NASAしさん:2006/12/21(木) 18:31:26
>>317
たしかにそんな約束ないね。
でも何回も移動の要請があるのに論理的に答えずここに居座るのって?
まあ関西系のすれは○○親善大使が悪いとも言えるけど。

自演、連投やり放題のこの板よりID付きのエアライン板の方がはるかに快適だと思うんだけど。
320NASAしさん:2006/12/21(木) 18:40:49
>>317
コピペだらけの関空運動用ネタスレはいらん!
結局ここだって関空スレと言うより伊丹廃港スレなんだし、三空港スレ乱立は迷惑だ。
321NASAしさん:2006/12/21(木) 18:41:20
>>319
スルーすべきスレだと思えばスルーすればいい。
向こうが快適だと思う人は向こうへ行く。
このスレが寂れてだれも寄り付かなくなれば、自然に消える。


このスレに出入りしながら、あっち池、とほざくのが一番マヌケ。
ID論議とかもう秋田よな。
322NASAしさん:2006/12/21(木) 18:44:18
>>321
ごもっともな意見だ。
じゃあおれはこっちのスレを荒らせて廃れさせてやるよw
323NASAしさん:2006/12/21(木) 18:44:53
>>322
もっと建設的なことにエネルギーを使えよw
324NASAしさん:2006/12/21(木) 18:49:39
>>323
釣ってやろうかと思ったけどまともな対応だね。
とにかく荒らされやすいスレなんでまともな人はエアライン板に行ってほしい。
それだけ。

325NASAしさん:2006/12/21(木) 18:53:20
>>324
なんで上から目線なんだよw
326NASAしさん:2006/12/21(木) 18:55:02
別にそんなつもりは無いけど。
そうとられたのなら申し訳ない。
327NASAしさん:2006/12/21(木) 19:00:11
>>321

305 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/21(木) 12:10:32
エアライン板に行け。
自演くさくてイヤだ。

306 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/21(木) 12:12:54
他人のフリして都合が悪い奴は排除という、きわめて関空&関空厨らしい対応と言うことですねw
伊丹排除と同じ理屈だネ

307 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 12:15:27
>>305
ここをクローズしてエアライン板に移れと何度書いたことか・・・
そもそもが板違いなんだよ!

308 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/21(木) 12:15:54
意味不明。
ID付いてるエアライン板に行けといってるだけだが。
328NASAしさん:2006/12/21(木) 19:05:52
>>321
>このスレが寂れてだれも寄り付かなくなれば、自然に消える。

無理矢理スレを維持し続けるkankuu親善大使こと泉ズリアがいる限る無理
結局毎日膨大なコピペ投下で、それだけでスレが埋まって行っている現状から見ても無理

>>324
まともじゃない人が残るから荒らされやすい(というか、元々荒らしスレだが)ことになっているのでは?
そもそも>>1が荒らしなんだからナンセンス
329NASAしさん:2006/12/21(木) 19:27:58
>>328
お前がスルーすれば、お前の不快感は消える。
ここには見るべきものが何もないんだろう?
330NASAしさん:2006/12/21(木) 19:44:22
だったら二度とあげないように。
このスレ常に上位にいて、どうやっても視界にはいるから不愉快。
331NASAしさん:2006/12/21(木) 20:03:24
>>329
書けば書くほど泉ズリアの火病逆ギレなのがバレバレ・・・
まともぶってもすぐボロが出るんだな、おまえw
332NASAしさん:2006/12/21(木) 23:07:32
>>331
泉ズリアって書くとかっこいいとか何でも許されると思ってるお子ちゃまかよ。
発想が幼稚だね。
333NASAしさん:2006/12/21(木) 23:08:45
しかしこの一年でJLのロサンゼルス、AAのダラス、NWのサイパン、
UAのシカゴ、ACのバンクーバーもダブルからシングルにと
日系米系すべてから減便されるなんて、ある意味すごいことだな。
今噂に挙がってるのがJLのロンドンとAFのパリ。
これがホントなら関空はいよいよ中韓専用空港になるな。
中東は成田に全部シフトするだろうし。
334NASAしさん:2006/12/21(木) 23:12:01
このままじゃ
成田=世界中
関西、中部、福岡=中国、韓国
になるかもね
行政の愚策の結果とはいえひどいものだ
335NASAしさん:2006/12/21(木) 23:12:31
>>333
何度も既出(きしゅつ)だが、中東行きは夜中に出発なので、たとえ枠が
空いたとしても、パートタイム=NEETの成田空港から出発は無理。
336NASAしさん:2006/12/21(木) 23:14:55
>>334 日本には東京圏専用の空港と、仁川・上海ハブのスポーク空港だけか。
337NASAしさん:2006/12/21(木) 23:16:30
>>336
そうそう、まさに漁夫の利の世界。
338NASAしさん:2006/12/21(木) 23:17:40

伊丹の時の方が欧米線多かったりしてw
339NASAしさん:2006/12/21(木) 23:20:38
羽田関空中東、というのはうまく設計されているいい接続。
インド便の増発もおそらく同じような接続になると思うが、
そういう道を探るべきかね。

>>338
機材の性能とか時代が違うよ。
340NASAしさん:2006/12/21(木) 23:23:02
>>335 大場か。甘すぎ。
成田のスロットが入れば、深夜に限定せず飛ばすよ。
EKもQRもTKもね。
>>334 関西=中韓空港、中部=同縮小版、福岡=国内線空港
341NASAしさん:2006/12/21(木) 23:29:15
>>338 その通り。
北米はサンフランシスコ、デトロイト、バンクーバーのみ。
欧州はフランクフルト、アムステルダム、ヘルシンキのみ。
中東はすべて成田へ。
中国は半分が羽田と成田へ。

そういえば伊丹は国際線も充実していたなあ・・・。
342NASAしさん:2006/12/21(木) 23:35:11
>>341 国内線も半分は成田へ。
343NASAしさん:2006/12/21(木) 23:39:16
>機材の性能とか時代が違うよ

そういや伊丹はほとんどジャンボだったな
伊丹時代の方が大型・欧米路線数多いのか…
344NASAしさん:2006/12/21(木) 23:40:54
懐かしいなあ国際線時代の伊丹
北米路線は・・・NWのLAX、JFK、UAのSFOの3路線だったっけ?
来年からKIX発がACのYVRを入れて3路線とは、減るに減りましたな・・・

でも滑走路は1本増えるのね
345NASAしさん:2006/12/21(木) 23:43:18
>>340
到着地の時間を考えろよ。
346NASAしさん:2006/12/21(木) 23:43:54
>>343
油価の違い。
347NASAしさん:2006/12/21(木) 23:49:59
関空厨はとことん何かのせいにしないと気がすまないみたいw
348NASAしさん:2006/12/22(金) 00:01:43
>>344
結局、元に戻っただけ?
シカゴ線は使えたんだけどな。
349NASAしさん:2006/12/22(金) 00:04:08
>>334
そもそも関空造ったのが行政の愚策
350NASAしさん:2006/12/22(金) 00:08:04
>>348
は?
3−1はいくつかな、ぼうや
アンカレッジも経由でとまってたから実際はもっとだね
351NASAしさん:2006/12/22(金) 00:08:10
>>349
伊丹が欠陥空港であることを認識しろ。
352NASAしさん:2006/12/22(金) 00:09:26
>>350
ぷぷぷw
353NASAしさん:2006/12/22(金) 00:11:22
「5・9・23」はどうなったの?
354NASAしさん:2006/12/22(金) 00:28:34
>>351
欠陥空港より劣ってるのを自覚しろ。
355NASAしさん:2006/12/22(金) 00:31:56
伊丹のほうが先にあるんだから、周辺市街地が欠陥都市といえるのでは?
356NASAしさん:2006/12/22(金) 00:48:51
>>350
あんたこそ引き算ができてないw
357NASAしさん:2006/12/22(金) 00:51:42
あれ、算数が出来ない子が何か言ってるよw
358NASAしさん:2006/12/22(金) 00:56:16
算数ですかw
359NASAしさん:2006/12/22(金) 01:30:49
水没
360NASAしさん:2006/12/22(金) 01:42:45
伊丹は廃止
361NASAしさん:2006/12/22(金) 01:50:18
水没
362NASAしさん:2006/12/22(金) 02:29:07
沈没
363NASAしさん:2006/12/22(金) 05:30:25
伊丹を廃港にして、再開発した方が良いよ。一等地なのに・・・。
住宅需要は非常に高いものになるだろう。
モノレールや阪急を延伸させて、アクセスをよくするのだ!!
364NASAしさん:2006/12/22(金) 06:09:34
○関西国際空港の北米路線が2路線に減少

ユナイティド航空は来年1月19日より関西国際空港−シカゴ線を
運休とする事を明らかにした。
来年夏季スケジュールでの復活は考えていないとしている。
この運休により、関西空港の北米路線は2路線のみになる。
365NASAしさん:2006/12/22(金) 08:07:19
ここまで欧米路線が寄り付かないのにはあきれるわ
366NASAしさん:2006/12/22(金) 09:07:35
>>363
夜勤は早く帰ってクソして寝ろ!
367破綻寸前泉佐野市:2006/12/22(金) 10:41:33
今日も元気に!泉ズリア!
368NASAしさん:2006/12/22(金) 11:10:30
NYにもLAにも飛んでない、こんなショボい空港に膨大な国費投入する意味あんの?
369NASAしさん:2006/12/22(金) 11:18:24
ヒント 成田経由の三角飛行
370NASAしさん:2006/12/22(金) 11:19:23
>>368
未だにニューヨークやロサンゼルスが世界の中心だと思い込んでいるやつはアホ。
今の航空路線網は、大都市直行よりもハブ接続が中心。
問題なのは、アメリカのハブ空港(シカゴ・ダラスなど)への路線がなくなってしまうこと。
371NASAしさん:2006/12/22(金) 11:20:10
>>369 着陸料が高すぎ
372NASAしさん:2006/12/22(金) 11:24:58
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野村に住む、自問自答泉ズリア!
泉佐野村が破綻したら引きこもりのニートでも、引っ越すのか?
373NASAしさん:2006/12/22(金) 12:05:30
10:41:33
11:24:58
374NASAしさん:2006/12/22(金) 12:35:59
>>370
おまえがアフォだ・・・
NYはともかく、LAはゲートウェイだぞ
それにハブって意味もわかっていないし、すでにハブ&スポークが時代遅れになりつつあるのも判ってない
だから関空経由で海外へなんてシレっと言うんだろうな

>>369
バカ?
375NASAしさん:2006/12/22(金) 14:56:51
>>374
泉ズリアの自演です。
376NASAしさん:2006/12/22(金) 15:06:35
>>374 は、「ハブ」と「ゲートウェイ」の違いをわかっていない。
B787が主力になってくれば、ハブ&スポークはだんだん時代遅れになっていくだろう。
だからと言っていきなり、地方空港から海外へは全部直行で、とはならないはずだ。
377NASAしさん:2006/12/22(金) 15:35:28
さすがにもう米系は寄り付かない予感がする
378NASAしさん:2006/12/22(金) 16:00:38
関空も、チャンコロ専用空港にしろよ
379NASAしさん:2006/12/22(金) 16:02:16
>>378 成田は米帝専用空港にすればいい。
380NASAしさん:2006/12/22(金) 16:10:56
>>379
泉ズリアが泉ズリア!
381NASAしさん:2006/12/22(金) 16:12:33
382NASAしさん:2006/12/22(金) 16:16:40
ー(・∀・)− 泉ズリア!
泉ズリア!泉佐野財政破綻したらどうするんだ!
関西の負け組み電車、南海電車に乗って、大和川より上の地域に住めば ・
383NASAしさん:2006/12/22(金) 16:28:00
>>382 大和川のずっと上流に住んでなさい。
384NASAしさん:2006/12/22(金) 16:31:29
>>364
2路線って、バンクーバーとサンフランシスコとデトロイト?
385NASAしさん:2006/12/22(金) 16:39:58
>>383 痛い!泉ズリア君の大ファンです。仕事はなにしてるの?
386NASAしさん:2006/12/22(金) 16:44:49
>>384
>>364 の記事で、
>関西空港の北米路線は2路線のみになる。
という表現はちょっとおかしい。
北米大陸路線はバンクーバーを含む3路線、
USA本土への路線は2路線だけになる。
387NASAしさん:2006/12/22(金) 17:22:02
>>350も同じ算数ができないひとみたいだけど。
388NASAしさん:2006/12/22(金) 17:22:37
バンクーバーも廃線オメ!
389NASAしさん:2006/12/22(金) 17:24:35
>>387
>>350は記者か(爆
390NASAしさん:2006/12/22(金) 18:00:55
>>388
◆エア・カナダ、07夏スケジュールで成田線に新型機材を導入へ(12.07)
また、関西/バンクーバー線もデイリー運航。こちらは機材はB767-300型機で、
ピーク時にはA340-300型機を利用する計画だ。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26948
391NASAしさん:2006/12/22(金) 18:11:30
関空廃港オメ!
392NASAしさん:2006/12/22(金) 18:16:09
>>391 航空&船舶板の関空スレッド廃止オメ!
393NASAしさん:2006/12/22(金) 19:55:33

◆関空の年末年始旅客推計、出国旅客は前年比4%増

関西国際空港の年末年始(2006年12月27日〜2008年1月8日まで)の出入国旅客
推計は前年比1.66%増の42万7100人と、過去最高となる見込みだ。
関西国際空港役副社長の平野忠邦氏は、2001年のテロ以降、出入国旅客が最高
となる予測を好感するも、96年、97年、2000年の記録には届いていないことに
対しては、「運航便数は増えたが、日系の減便、機材の小型化が影響している」
としている。

出発旅客は4.11%増の21万2600人で第1ピークは12月30日の2万200人、次いで
12月29日の1万8800人、1月1日の1万8200人。到着旅客は0.65%減の21万4500人
で、第1ピークは1月3日、4日の1万9700人、次いで1月6日の1万9600人と予想して
いる。

方面別では1位が中国で22.9%増の3万3300人、2位が韓国で5.9%増の3万2100人、
3位が23.7%増の2万3000人。また、今年カタール航空、トルコ航空の増便により
「その他」が前年比36.2%増の9400人と大きく伸びたほか、マカオへの乗継需用
も好調な香港も前年比30.0%増と前年を大きく上回った
394NASAしさん:2006/12/22(金) 19:59:38

★中部空港年末年始出国者16%増の14万8500人
395羽田―関西空港経路、陸上「近道ルート」打診 国交省:2006/12/22(金) 20:04:54

国土交通省が、羽田空港から関西空港に向かう便の飛行経路として、大阪府南部上空
を通る新たな「陸上ルート」案を検討し、大阪府に打診していることが分かった。
来年8月の第2滑走路の供用開始を控え、至上命題の「年間発着13万回」達成のため
利便性の向上を図る狙いがある。

国交省は関空の競争力を高めるため、時間の短縮を計画。知多半島までは同じルートで
その後、西進して大阪府上空を通過、関空に着陸するルートを検討している。
具体的には、現在、関空から羽田へ向かう便が通っている、大阪府貝塚市や富田林市
付近などを経て知多半島上空に至る「河和(こうわ)ルート」に沿った空路があがって
いる。所要時間は羽田―伊丹線と同じ1時間程度に短縮される見通しだという。



これって伊丹廃止包囲網?

396NASAしさん:2006/12/22(金) 20:06:41
現在、出発便では、関空対岸の貝塚市などの上空を東へ飛び羽田へ向かう「河和ルート」
や、大阪市や大津市付近を経由して北海道などに向かう「大津ルート」などがあるし、
到着便も陸OK!です!!
397NASAしさん:2006/12/22(金) 20:08:33
>>394
年末だけ増えるのはダメ空港だよw
398NASAしさん:2006/12/22(金) 20:24:11

とりあえず、関空発着北米線は成田経由と言うことで

朝便 JAL10便 744 関空0900ー1015成田1125ー0845シカゴ
々  ANA10便 773 関空0830−0945成田1100−0930ニューヨーク
昼便 JAL62便 744 関空1455ー1610成田1720ー1115ロサンゼルス

JAL3002便、3006便、ANA2176便は関空にシフトした上で国際線にする。




399NASAしさん:2006/12/22(金) 20:44:59
@海外旅行は頭打ちの傾向・JATA見通し
 
日本旅行業協会(JATA)がまとめた旅行動向によりますと、12月の海外旅行市場は
予想以上に冷え込み、前年比でマイナスになるとの事です。
また、1〜3月の海外旅行も燃油サーチャージャーによる運賃の高騰によりヨーロッパ
や北米などの長距離移動の不調が予想され、好調だった中国の伸びにも歯止めがかかる
見込みとの事です。


これはいけませんな。
財務省から関空発着回数13万回達成できるように地元で関西3空港の役割分担を
再検討しろと聞こえてきそうw

400NASAしさん:2006/12/22(金) 20:53:10

来年度の関空への予算が要求額に届かなかったのは、関空の発着回数13万回の約束を守れ!
と言う事に尽きる。
401NASAしさん:2006/12/22(金) 22:02:34

欧米線関空からどんどん撤退で成田への需要が高まるね。
伊丹の沖縄札幌線を神戸にシフトで余った枠で伊丹成田の増便か。
402NASAしさん:2006/12/22(金) 22:12:33
伊丹成田は儲かってないからね。
403NASAしさん:2006/12/22(金) 22:14:34
>>401
日本各地からどんどん国内線を、需要が高まる成田へ。
羽田の国内線の1/4は成田に集めてハブ=スポーク接続しよう。
404NASAしさん:2006/12/22(金) 22:17:41
>伊丹成田は儲かってないからね。

関空国内線よりよっぽどマシ
405NASAしさん:2006/12/22(金) 22:19:53
>>402
へ〜儲かってないんだ、儲かってないのに増便、大型化なのか。
儲かってないんだったら関空宮崎のように廃止だよね。
406NASAしさん:2006/12/22(金) 22:39:29
ブタコウ必死w↑
407NASAしさん:2006/12/22(金) 22:44:24
>>403
残念ながら日本のハブはソウル仁川空港です
408NASAしさん:2006/12/22(金) 22:53:12
名前:名無しさん :2006/12/22(金) 17:52:51 ID:RtSUsNQ40
羽田―関西空港経路、陸上「近道ルート」打診 国交省 (10:26)
所要時間は羽田―伊丹線と同じ1時間程度に短縮される見通しだという。
ttp://www.asahi.com/business/update/1222/083.html

伊丹空港とその発着飛行ルートが残っている以上、関空発着便も伊丹発着便も
公平に飛行ルートを利用し、陸上飛行許可/規制を受けるべきだろう。
409NASAしさん:2006/12/22(金) 22:54:31
>>407 「日本の」ハブということなら、名前は「京城空港」だろう。
410NASAしさん:2006/12/22(金) 23:02:42
グッドニュースだピョン♪
北摂丹波のほとにはバッドニュースか(w

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200612210102.html
411NASAしさん:2006/12/22(金) 23:18:08
>>405
ANAも客況悪いけどJAL HPのプレスリリースで11月の客況見も見れ
関空発着の国内線で幹線(羽田・千歳・沖縄)以外のJAL国内線は全て
伊丹の山形線(CRJのみによる運航)にも満たない
関空発着の国内線って幹線以外はCRJかボンQ、もしくは廃止でいいんじゃね?
幹線も767クラスで十分だな

利用者は正直だ
412NASAしさん:2006/12/22(金) 23:21:23
客が多い=儲かる、ではないからな。
伊丹成田は客単価が低いよ。
413NASAしさん:2006/12/22(金) 23:22:20
>>403
成田国内線は儲からないから便が増えないよ。
関空より路線が少ないにに、、、余ってる国内線枠を国際線に転用している惨状。

乗継客ばかりの成田線より一般旅客も乗り採算が取れる関空こそが国内ハブ空港の資格がある。
414NASAしさん:2006/12/22(金) 23:22:34
>>397
なるほど、関空はダメ空港ですねw
平常は増えてるのじゃなく、伊丹規制して無理矢理「増やしてる」んだから。
415NASAしさん:2006/12/22(金) 23:25:23
>>411
だから座席供給数も見なきゃ

札幌線の座席供給数は、関空>伊丹。 輸送人員も関空>伊丹。
宮崎線の座席供給数は、関空<伊丹。 輸送人員も関空<伊丹。

せっかくHP見たんならじっくり見なきゃww
416NASAしさん:2006/12/22(金) 23:25:36
国内線として利用する客が少ない区間は儲からない。
それが成田国内線の充実が進まない理由。
国内線空港としても機能していることをうまく使うことが、
航空行政的には最適解。
客にとっては関係ない話かもしれないが。
417NASAしさん:2006/12/22(金) 23:26:21
儲けっていうのは、収入マイナスコスト。
418NASAしさん:2006/12/22(金) 23:28:18
>>414
関西3空港は供給過剰というのが証明されています。
人に迷惑を掛けている公害空港、いらないでしょう。
他の空港の足を引っ張って成長を邪魔しているだけ。
419NASAしさん:2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
420NASAしさん:2006/12/22(金) 23:42:08
>>419
>再来年から更に減るぞ。

あなたのお得意のフレーズをお返しします。
”ソース”は
421NASAしさん:2006/12/22(金) 23:43:25
関空厨とばしてますな〜

関空減便のニュースばっかりじゃ
妄想を飛ばさずにはやってられませんなww
422NASAしさん:2006/12/22(金) 23:49:51
>>419
来年までの削減は決まってますけど再来年のジェット減枠は??
>>420に同じくソースきぼん
423NASAしさん:2006/12/22(金) 23:57:54
>>420>>422
ヲイ!関空厨おきまりの脳内ソースだろうがw

減便続きで火病るしかない関空厨を虐めてやるなよ…




>>419
ソースは?
424NASAしさん:2006/12/23(土) 00:11:47
>>412-413
それは関空が言うなと言う話だが。
格安客しかいないので路線が維持できず、次々とキャリアが逃げているのが実情。
伊丹-成田を含めた成田国内線は、もとから接続のためのサービス路線だから採算なんか別問題だ。
それよりも、国内線も国際線もままならない関空にハブの資格なんか無いよ。

425NASAしさん:2006/12/23(土) 00:13:49
>>415
伊丹は国土交通省が無理矢理大型機と便数規制してるから当然だろw
需要で言えば伊丹>関空かトントンというところだが
426NASAしさん:2006/12/23(土) 00:14:27
>>419
ソースは?
427NASAしさん:2006/12/23(土) 00:15:14
>>419
タカリ屋の発想
まさしく社会に巣くうダニだな、関空は
428NASAしさん:2006/12/23(土) 00:16:06
また妄想ぶっこいて逃走か…
429NASAしさん:2006/12/23(土) 00:16:30
>>419
妄想じゃなく、ソースくれよ
430NASAしさん:2006/12/23(土) 00:26:52
妄想逃げは許さん、ソースだすまで聞いてやる

↓ソースは?
419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
431NASAしさん:2006/12/23(土) 00:45:40
妄想書き逃げの最たるものはこれだね

  11 :NASAしさん :2005/12/25(日) 15:40:23
  >>10
  いや、2006年9月までに2007年度伊丹空港廃止、国内線関空一元化が
  閣議決定されますが何か?


で、泉ズリアはいつ死ぬの?
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433NASAしさん:2006/12/23(土) 01:30:26
>>430>>431
テンプレドゾ-

↓が関空厨の妄想か確かめるため2008年までこれを貼り続けますね。

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
434NASAしさん:2006/12/23(土) 08:17:17

伊丹発着枠減らしても羽田→関空優先に!

JAL1317便以降の羽田→関空の所要時間が伊丹並になる。
それ以前は、伊丹が邪魔で出来ないらしい。

これはいけません!

関西経済界、地元自治体に取って関空利用促進は命題。
伊丹空港発着枠を削っても羽田→関空の全ての便で所要時間短縮をすべきです。
435NASAしさん:2006/12/23(土) 08:28:43
>関西経済界、地元自治体に取って関空利用促進は命題。
だったら、伊丹規制する前にまずつかえや。
関西の人口考えたら、総量で需要はもっとあるはずやん。
羽田、羽田って東京になんでも頼るなや。
まして東京一極集中がどうの言うんやったら、まず関西が一致団結して関空支えるとかしろや。
国際線がどんどん逃げていき、中国・韓国便しか残らない三国人専用空港なんてマジ恥ずかしいぞ。
もっと海外行け、それも近場の中国・韓国じゃなく、欧州・北米にビジネスクラス以上で!
436NASAしさん:2006/12/23(土) 08:35:10
>>435
東阪路線を使う人口の少なくとも半分は東京の人なんですが…
437NASAしさん:2006/12/23(土) 09:11:04
>>436
だから、東阪路線にだけ頼らず、関空そのものの需要をあげろちゅうに。
日本語わからん奴はこれだから・・・。
438NASAしさん:2006/12/23(土) 09:23:51
>>437
あんたが全然分かってない。
大都市の空港利用者は中から外よりも、外から中のほうが普通多い。
439NASAしさん:2006/12/23(土) 09:29:49
中から外の需要を上げればよい。
440NASAしさん:2006/12/23(土) 09:43:04
ダメ関空は結局首都圏から客を引き込まないと成り立たないのか・・・
いやに羽田発関空経由で海外ってしつこく連呼してると思ったら・・・
需要のないところに無駄にデカイ空港造るとこうなるって良い見本だな
441NASAしさん:2006/12/23(土) 09:47:04
成田も首都圏人口だけで支えているわけではない。
航空について、もっとしっかり勉強しましょう。
442NASAしさん:2006/12/23(土) 09:54:55
>>438
だったら余計に関空いらないじゃん
外からの利用者は、関西の事情なんか知ったこっちゃない、関空なんか遠くてイラネってのが大半なんだから
443NASAしさん:2006/12/23(土) 09:57:13
>>441
あらあら、成田国内便をコキおろし、常々海外からの利用者は成田素通りと言うと思えば、こんどは
成田も首都圏人口だけで支えているわけではないですかあw

ご都合主義も程々にね
444NASAしさん:2006/12/23(土) 10:05:39
にほんごがよめませんか?>>443
445NASAしさん:2006/12/23(土) 10:12:13
♪  ∧_∧
   <丶`∀´> ))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 利権の利 の字 ♪
   〉 と/  )))       はどう書くの♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( <     >
♪   /    ) )) ♪ こう書いて ♪
 (( (  (  〈      こう書いて  こう書くの♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   <丶`∀´> ))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 大阪の 阪の字は♪
   〉 と/  )))     どう書くの ♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( <     >
♪   /    ) )) ♪ こう書いて♪
 (( (  (  〈      こう書いて 恥かくの ♪
    (_)^ヽ__)
446NASAしさん:2006/12/23(土) 10:16:07
>>444
にほんごがよめないんですねw
いつもいわれていることをおうむがえしですか?
おうむがえしってにほんごはむずかしかったかな
447NASAしさん:2006/12/23(土) 10:17:14
>>443
国内便しか乗ったことないの?
448NASAしさん:2006/12/23(土) 10:18:14

伊丹が邪魔で関空と神戸の利用者が増えません。
これはいけませんなぁw

関空と神戸が儲かれば大阪・神戸が潤います。
伊丹が儲かっても大阪・神戸は不況のままです。
449NASAしさん:2006/12/23(土) 10:22:39
伊丹がある限り、東京が潤い、人、物、金が東京に集中する訳ですね。

結局、真の伊丹応援団なんて誰一人いない訳です。

関西復権の為に関空頑張れ!という人と
今の東京をいつまでも続けたいから関空嫌という人がココに来ているだけです。
450NASAしさん:2006/12/23(土) 10:27:11
>>447
やはりにほんごがよめないようですねw
くににかえってにほんごをべんきょうしなおしてからまたきてね
おかえりはかんくうからどうぞ
ちゅうごく・かんこくせんようのくうこうですから、あなたにぴったりですよ
451NASAしさん:2006/12/23(土) 10:28:54
>関空と神戸が儲かれば大阪・神戸が潤います。
>伊丹が儲かっても大阪・神戸は不況のままです。

関空が儲かっても借金返済に消えるだけだから、結局大阪はちっとも潤わないのだが
452NASAしさん:2006/12/23(土) 10:29:48
>>450
どうでもいいけど、つまらないよ。頭悪いね。
中身でなく人を叩くようになったらおしまいだよ。
453NASAしさん:2006/12/23(土) 10:30:58
>だったら、伊丹規制する前にまずつかえや。
>関西の人口考えたら、総量で需要はもっとあるはずやん。

需要は伸びないのに滑走路ばかり増える。この辺で滑走路削減に方向転換するのは賢明な判断です。
無駄は無く無くすべきです。神戸・関空・神戸の3重投資を神戸・関空の2重投資にするべきです。
神戸・関空の滑走路2本で十分です。
454NASAしさん:2006/12/23(土) 10:33:35
伊丹がある限り、東京が潤い、人、物、金が東京に集中する訳ですね。  ← 東京コンプレックスが激しい

結局、真の伊丹応援団なんて誰一人いない訳です。  ← こっちは部落解放同盟、朝鮮總聯、創価学会がついてるんだぞと恫喝

関西復権の為に関空頑張れ!という人と     ← 関空存続は関西復権どころか破綻の元凶
今の東京をいつまでも続けたいから関空嫌という人がココに来ているだけです  ← 意味不明の被害妄想

だめだこりゃ
大阪、関西の悲惨な状況を認識してもいないし、その元凶がなにかもわかってない
全部東京が悪いんだって言えば、それで憐れな自尊心が満たされるとでも?

まったく朝鮮根性丸出しで呆れる
455NASAしさん:2006/12/23(土) 10:33:36
>>451
借金を無くすのが一番だ。関西以外の国民も喜ぶよ。
伊丹が無くなれば返すスピードは増す。
借金が無くなればあとは関西地方の為に使えばよい。
関西以外の国民も納得するよ。

456NASAしさん:2006/12/23(土) 10:34:30
>>451
経済が分かってないですねw
457NASAしさん:2006/12/23(土) 10:36:10
444 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 10:05:39
にほんごがよめませんか?>>443

452 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 10:29:48
>>450
どうでもいいけど、つまらないよ。頭悪いね。   ← 人をたたいておいてすぐ下の行で
中身でなく人を叩くようになったらおしまいだよ。 ← 中身でなく人を叩くようになったらおしまいだとさw

つくずく日本語が出来ないバカだなw
458NASAしさん:2006/12/23(土) 10:36:28
>大阪、関西の悲惨な状況を認識してもいないし

伊丹を潰して関空の借金を早期に返済完了。

そうなれば
航空会社へは関空の着陸料&諸経費の値下げで恩恵
利用者には、空港施設使用料の値下げ、関空アクセスの値下げ恩恵

み〜んな幸福になれる。
すべて邪魔しているのは伊丹空港である。
459NASAしさん:2006/12/23(土) 10:39:08
>無駄は無く無くすべきです。神戸・関空・神戸の3重投資を神戸・関空の2重投資にするべきです。
どんな日本語だよw
それに需要からいって、関空1つか神戸・伊丹併用かの2つにひとつしかない
二重投資というなら、伊丹・神戸しかないわけだが

>神戸・関空の滑走路2本で十分です。
じゃ、関空二期いらないじゃんw
今すぐ工事中止で
460NASAしさん:2006/12/23(土) 10:41:08
>>456
おまえは経済も日本語もわかってないなw
国から金せびって儲かったというつもりなら、それは単にタカリだ
関空があって、なにかの利潤が生まれると思うなら、まったくの無知無能
461NASAしさん:2006/12/23(土) 10:41:37

結論!
日本の国際空港の使用料を高くしているのは伊丹空港が存続するせいだ。
成田や中部は無理だが関空は伊丹空港を廃止して香港並にすべきである。

日本にも東南アジア並みの低料金で降りられる空港がひとつあってもよい。
462NASAしさん:2006/12/23(土) 10:41:48
>>452
芸のない馬鹿はスルーするが吉。
463NASAしさん:2006/12/23(土) 10:43:21
>>458
>伊丹を潰して関空の借金を早期に返済完了。
何度、伊丹売却してもその売却益は国庫に収納って言っても理解できないんだな
ノウナシもいいとこ
需要増という意味なら的外れ

いずれにせよノウナシのキチガイだ
464NASAしさん:2006/12/23(土) 10:44:40
>>461
じゃあ、余計な土木投資で収支が廻らない関空なんて破棄って結論になるジャン
馬鹿すぎ
465NASAしさん:2006/12/23(土) 10:45:01
>>460

>国から金せびって儲かったというつもりなら、

だから伊丹空港を廃止させるんじゃないか。関空への90億円は無くなる。
国内線大増便で発着回数を倍にすれば90億円なんて”屁”みたいなものw
466NASAしさん:2006/12/23(土) 10:45:12
>>462
自作自演はやめようね
467NASAしさん:2006/12/23(土) 10:50:48
>>465
バカじゃないの?
国内線大増発で発着回数が足りなければ、また三期工事で金よこせって言い出すのがオチ
ま、それが目的で伊丹廃港っていってるんだろうけどね、おまえら利権団体は
468NASAしさん:2006/12/23(土) 10:53:45
>>464
伊丹空港が欠陥空港と最高裁から判決があった以上
関西で空港が造られるのは海上しかないんだよ。

陸地から遠く離れないと騒音公害を解消することは出来なかった。
だから金が掛かった。建設時にはバブルも重なった。仕方が無い面もある。
不運が重なったということか。この不運を取り返すには伊丹廃止しかない。

関空の借金は、人の金だと思って国も腰を上げない。
税金で処理すればとでも思っているのだろう。
公務員の厚遇問題、超高級の議員宿舎の問題と伊丹空港を存続させるのは同じことだ。
厚遇問題は少し筒解決、超高級の議員宿舎も支持者の反感を恐れて入居する人が少ないそうだ。
このままでは民間に売却して解決するかもしれない。あとは伊丹空港の問題。ここも早いうちに
廃止するとの結論を出してもらいたい。だれがどう見ても3空港、滑走路5本は多すぎる。
神戸と関空の2空港3本で身の丈にあった効率的運用をお願いしたいもんだ。
469NASAしさん:2006/12/23(土) 10:55:00
>>465
>国内線大増便で発着回数を倍にすれば90億円なんて”屁”みたいなものw

屁みたいなものという言い方は、投下した資本より見返りが多いという書き方だが?
結局90億円はよこせって事だな、セコイタカリ屋め

屁みたいだと言うなら、いまから90億円はいりません、関西の自助努力でなんとかしますって言って見せろw

あ、伊丹は国のものだから、それを廃止したり規制して自助努力ってのはナシね
470NASAしさん:2006/12/23(土) 10:55:46
朝からスレが伸びてると思ったら、いつもの荒らしですか。


>>468
聞く耳を持たない奴に何を言っても一緒。
吠えたいだけ。真剣に考えてないんだもん。
471NASAしさん:2006/12/23(土) 10:56:41
>関西で空港が造られるのは海上しかないんだよ。

そんなことはない
淡路島の人がいない僻地に造るとか、和歌山のタヌキしかいない山切り開いて作る案もあったはず

どのみち遠くて話にならないけどねw
472NASAしさん:2006/12/23(土) 10:58:24
>関空の借金は、人の金だと思って国も腰を上げない。  ← 国に動けと言うことは税金でまかなえと言うこと
>税金で処理すればとでも思っているのだろう。   ← 税金で処理すればというのと同じ意味

馬鹿すぎ
473NASAしさん:2006/12/23(土) 10:59:24
>>470
自演はやめろ
荒らしは泉ズリアのほうだし
474NASAしさん:2006/12/23(土) 11:00:11
>>470
真剣に考えて、結論が国にタカるじゃ話にならないね。
475NASAしさん:2006/12/23(土) 11:04:40
関西経済は大阪で保ってると言いたそうだが現実はこんなもん。
羽田線が活況なのは大阪が駄目な証拠でもある。
それでも羽田線に頼り切ろうという関空厨は関西を潰す気か?
関西が再生する道は、関西企業自体が成熟することが重要で、空港で外からの力をあてにして再生しようと
あてこむのは間違い。


「大阪では情報が入ってこない」大阪本社の企業、半数近くの社長は東京常駐

大阪府に本社を置く資本金100億円以上の企業56社のうち、半数近くの社長は東京に常駐している
ことが20日、大阪府の調査で分かった。商社や銀行などのほとんどは取締役会も東京で開いている
という。府企画調整部は「東京への一極集中が想像以上に進んでいる」と話している。

府は昨年8―12月、大阪に本社がある企業のうち56社と、1985年以降に本社を大阪から東京に移した
企業8社の計64社を対象に、大阪に本社機能を置くメリット、デメリットなどを聞いた。調査結果に
よると、56社のうち、社長が東京で週の大半勤務しているのは27社。

大阪本社のメリットは「大阪発祥の企業なので地の利がある」「東京では中小扱いだが、大阪では大手」
などと回答。デメリットは「大阪にいると経済、金融情報が入ってこない」「交通が不便で路上・違法駐車
などマナーが悪いため、移動時間がかかる」などの意見が寄せられた。〔共同〕

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040420AT3K2001420042004.html
476NASAしさん:2006/12/23(土) 11:22:35
>>448-449
関空で関西復権って寝言ですか?
関西の不況と自治体危機の原因は関空ですよ。
関空特需で関西経済のジャンプボードにするつもりだったのでしょうが、捕らぬタヌキの皮算用におわり、
関西経済界、関西の自治体が投下したもの凄い資金がすべて不良債権になっている。
それが関西不況の正体です。
はやく気がついて、関空バブル期待でなく真っ当な経済に戻る、それが関西復興の近道です。

477NASAしさん:2006/12/23(土) 11:23:52
関空がここまで関西経済を疲弊させている。

◇全国の財政難の市
(平成15年度 経常収支比率100以上)
1 北海道夕張市 109.8 炭鉱閉山による税収減と、閉山対策事業に伴う公債費増大  
2 大阪府高石市 109.7 人件費比率が高く、下水道整備費もかさむ             ← 大阪
3 福岡県山田市 107.6 炭鉱閉山以来の構造的な財源不足と、生活保護費など増
4 大阪府泉佐野市 106.6 関西空港関連事業による公債費増                 ← 大阪
5 大阪府守口市 106.1 施設職員数が多く人件費比率が高い。生活保護費なども増   ← 大阪
6 奈良県御所市 105.6 景気低迷による税収減。人件費負担が大きい            ← 関西
7 大阪府摂津市 105.4 モノレール関連事業などで公債費増大。下水道整備費も。    ← 大阪
8 和歌山県御坊市 104.9 火力発電所などの固定資産税減と、国からの地方交付税減  ← 関西
9 大阪府四條畷市 104.3 企業が少なく、税基盤がぜい弱。施設整備などで公債費増   ← 大阪
10 高知県室戸市 103.5 主要産業の遠洋漁業の不振に伴う税収減
11 北海道三笠市 103.1 炭鉱閉山対策事業費による公債費増
12 大阪市 102.5 地価下落による固定資産税減と、生活保護費など急増          ← 大阪

2006/11/9の読売新聞記事

> 大阪府泉佐野市 106.6 関西空港関連事業による公債費増 
これなんか、そのまんまでしょう?
478NASAしさん:2006/12/23(土) 12:06:31
相関とか因果とか分かってますかね。
煽るだけはつまらないですよ。
479NASAしさん:2006/12/23(土) 12:13:27
わかりきってるだろw
わからないふりしてるのか、バカなのかは知らないけど、それくらいの社会常識は持とうぜ
ま、おまえが常識がない奴だとはわかってるけど
480NASAしさん:2006/12/23(土) 12:14:36
>>478
煽りに見えるところが、あんたもう狂ってますよ。
481NASAしさん:2006/12/23(土) 12:15:39
っていうか、あんた誰?
482NASAしさん:2006/12/23(土) 12:19:52
俺だよ、俺
483NASAしさん:2006/12/23(土) 12:20:45
詐欺かよw
484NASAしさん:2006/12/23(土) 12:21:00
>>481
匿名掲示板で何言ってるんだおまえ?
485NASAしさん:2006/12/23(土) 12:21:47
>>479のおまえと、>>484のおまえは別人なの?
486NASAしさん:2006/12/23(土) 12:22:55
>>485
匿名掲示板で何言ってるんだおまえ?
487NASAしさん:2006/12/23(土) 12:24:59
だれでも泉ズリアに見えるのは幸せなことだね(はぁと
488NASAしさん:2006/12/23(土) 12:25:46
>>481-483
つまらん自演連投だことw
489NASAしさん:2006/12/23(土) 12:26:46
>>487
「誰でも」じゃないけどなw
490NASAしさん:2006/12/23(土) 12:29:02
まあ、匿名掲示板だからな
491NASAしさん:2006/12/23(土) 12:30:36
>>487
いいんじゃないの?
泉ズリアは基地害関空厨の代名詞なんだし。
泉ズリアが1匹だってきまってるわけでもない。
ゴキブリは1匹でも複数でもゴキブリ、それと同じ事。
492NASAしさん:2006/12/23(土) 12:43:23
ゴキブリに謝れ!
泉ズリアと比較されたらゴキブリが可哀想
493NASAしさん:2006/12/23(土) 13:35:29

東海道山陽新幹線にN700系デビュー

東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多

品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw
494NASAしさん:2006/12/23(土) 13:36:33


            愛 国 無 罪 ! !
495NASAしさん:2006/12/23(土) 13:37:00
>>475
そんな関西に3空港滑走路5本は多すぎる。
伊丹潰して関西は神戸・関空の滑走路3本で十分ですね。
496NASAしさん:2006/12/23(土) 13:40:10
ブタコウ必死w↑
497NASAしさん:2006/12/23(土) 13:54:26
しかし、泉ズリアっていいみぶんだな。仕事もせず、親のスネをかじり、年中無休
で、一日中パソコンに貼りつき、血税投入回収不能僻地関空を擁護できて、廃人に
近ずくなんて、ある意味うらましいよ  ・
498NASAしさん:2006/12/23(土) 15:56:40
そんな泉ズリアを観察してるおまえも同じような身分ではないのか?
499NASAしさん:2006/12/23(土) 15:58:11
★UAL、1月19日から関空―シカゴ線を運休
 相次ぐ運休で関空発着米国路線は2路線のみに
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1221.htm

国際線も伊丹使わせろって事か。
500NASAしさん:2006/12/23(土) 16:25:14
妄想乙
501NASAしさん:2006/12/23(土) 19:10:56
>493

東京〜新大阪 2時間25分だって。

東京〜品川: 2:25 - 2:08 → 17分

在来線乗った方が早いw
502NASAしさん:2006/12/23(土) 19:11:01
ブタコウ必死w↑
503NASAしさん:2006/12/23(土) 19:14:56
ICOCAは使えない。だからICOCAはいらない
504NASAしさん:2006/12/23(土) 19:16:28
EdyをビューSuica決済すればICOCAはいらない。
505NASAしさん:2006/12/23(土) 19:32:41
関空もいらない。
506NASAしさん:2006/12/23(土) 20:04:13
全国で使える(予定)のSuicaは必要。
端数処理がややこしいICOCAはいらない。
507NASAしさん:2006/12/23(土) 20:52:18
あれえ?こんなに連貼りに出没してるのに↓のソースはだしてもらえないんですか?

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
508NASAしさん:2006/12/23(土) 21:10:46

関西圏の需要は増えない、そこへ神戸開港。
当然、伊丹の便は神戸と関空に分けあるのは当然だ。

しかし、神戸ー那覇、札幌は十分の便数に
国交省も財務省から関空の発着回数目標達成をと圧力を掛けられている。
国際線が頭打ちの今、国内線を増やすしか方法はない。
伊丹から関空へのシフトで国交省も少し息が付けるだろう。

でもまだ足りん、伊丹から青森・三沢・秋田・いわて花巻・大館能代の全便を
関空にシフトすれば何とか財務省との約束が果たせる計算になる。
509NASAしさん:2006/12/23(土) 21:18:04
>>493
またまた大嘘を…2日続けて大嘘ですか?
もう妄想も嘘もわからなくなるまで落ちぶれてしまったか…関空厨、あわれ…
正しくは品川600発→新大阪819着の2時間19分です。
次便は東京600発→新大阪825着、現行から5分短縮です。

493 :NASAしさん :2006/12/23(土) 13:35:29
東海道山陽新幹線にN700系デビュー
東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多
品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw
510NASAしさん:2006/12/23(土) 21:21:13

伊丹があるから関空ー釧路、とかち帯広が飛ばない。

関西圏航空ネットワーク拡大のためにも伊丹空港廃止を!
おめでとう中部ー釧路再開。
511NASAしさん:2006/12/23(土) 21:28:25
>>509
数年前ののぞみが2本から7本に大増発される時は
関空厨「伊丹大打撃、羽田伊丹半減」って書いて
実際は増えたんで
こんどはどれだけ増えるかなww
512NASAしさん:2006/12/23(土) 21:32:49
俺も元関西人だが
冷静に見て、なぜ伊丹を廃止しないか分からない。
空港アクセスも渋滞でままならんし。
むしろ、上海浦東空港と似ている関空を強制使用させるべき。
ぼろい伊丹なんて市内まで出る時間そんなに変わらんやん
俺は、関空にSSP機材がないのが不満。
中部空港に現時点で負ける。地域エゴなんかクソくらえ東京に対抗するなら、関空一本にしろ。
東京―大阪は新幹線に任せろ。それでもマイルオタは関空でもしっかり乗ってる。
このままだと大阪沈没、ま、自業自得だけどな。
いっぺん痛い目に会え、そうしないとわからん奴らだ。
513NASAしさん:2006/12/23(土) 21:37:04
釧路、とかち帯広なんて路線は維持できないだろうよ。
514NASAしさん:2006/12/23(土) 21:44:48
↓なんて書いてる関空厨ですが
29 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:12:40 ID:BANqTTSNO
関西人の笑いものの代表スレだと思うな。

一番の笑いものは↓を書いてる関空厨ですw
531 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:01:51 ID:BANqTTSNO
大阪国際空港に着たのですが、国際線ロビーは何処ですか?
190 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:05:52 ID:BANqTTSNO
欠陥空港の伊丹空港に着たのですが、伊丹国際線ロビーは何処ですか?
515NASAしさん:2006/12/23(土) 21:49:29

>>513
伊丹を廃止すれば出来るよ。

中部は真冬の2月から再開
中部ー札幌と関西ー札幌の輸送量を比較しても関西の方が多い。
伊丹ー羽田・仙台ー札幌の利用客を加えれば大差になる。

中部ー釧路・とかち帯広が2月以降飛ぶ。なのに関空ー釧路・とかち帯広
が季節運転になってるのは伊丹があるせいだ。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517NASAしさん:2006/12/23(土) 21:56:18
>>511
伊丹ー羽田も北海道への乗り継ぎ客で増えてるだけだよ。
その分、関西圏航空ネットワークの構築の妨げになっているのは言うまでもない。

関西から伊丹空港確約北海道ツアー者は、まさに航空会社の犠牲者だ。
最初から乗継が分かっているなら不便な伊丹便には乗らないよ。
みんな直行便で行ける関空から乗るよ。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519NASAしさん:2006/12/23(土) 22:07:58
>関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。

関空B滑走路供用で今まで伊丹が存続してきた理由(関空A滑走路だけでは関西圏の
航空需要は賄えない)の根拠が崩れる。このまま、伊丹を存続させたら多くの国民
は、国交省は国民に損害を与えてでも自らの天下り先の減らさないと思う。

国交省は襟を但し、伊丹空港廃止宣言を!
じゃないと政治不信を招くよ。 
来年度予算では財務省に伊丹空港廃止を交換条件に関空新旅客ターミナルビル
建設予算の要求をすべきである。
520NASAしさん:2006/12/23(土) 22:08:46
粘着コピペ厨、楽しそうだねw
521NASAしさん:2006/12/23(土) 22:13:36
相手にされてないのにww
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523NASAしさん:2006/12/23(土) 22:15:48
>>522
荒らしは出て行ったらどうよ。
524NASAしさん:2006/12/23(土) 22:17:22

安倍首相、下がった支持率をアップさせるには、伊丹空港を廃止して
関空への税金投入を止めさせるべきです。これしかありません。
525NASAしさん:2006/12/23(土) 22:19:54
>>520>>521
オマエ妄想したヤシだろ?
そんなこと言ってごまかそうとしても無駄だよ、
もうわかってるだろ?
ヤツは前の妄想を言った期限までしっかり貼り続けて証明した。
こんども2008年まで貼り続けるだろう。
無駄な言い訳しても意味ない、ずっと妄想を晒し続けられたまえ。
526NASAしさん:2006/12/23(土) 22:21:48
>>523
関空厨が悪い事かかれたらソースソース言うもはスルーで
伊丹厨が悪いことかかれてソースを求めたら荒らしですか?
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528NASAしさん:2006/12/23(土) 22:22:58
2008年までがんばってくださいよ、粘着君。
それが楽しいのならば。
529NASAしさん:2006/12/23(土) 22:23:56
漏れの見た資料と違います、↓のソースもよろ〜

493 :NASAしさん :2006/12/23(土) 13:35:29

東海道山陽新幹線にN700系デビュー

東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多

品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw
530NASAしさん:2006/12/23(土) 22:24:28

関空二期供用なら伊丹は廃止
伊丹存続なら関空は二期中止

国の選択は関空二期供用。伊丹を潰さなきゃ国に大損を与えることになる。
今までならそれも許せたがもうダメだ。

伊丹廃止して関空への資金援助を止めさせるべきだ。
531NASAしさん:2006/12/23(土) 22:25:17
敗北宣言キター
お墨付きをもらったんで堂々と貼るでしょうw

528 名前:NASAしさん :2006/12/23(土) 22:22:58
2008年までがんばってくださいよ、粘着君。
それが楽しいのならば。
532NASAしさん:2006/12/23(土) 22:25:32

東海道山陽新幹線にN700系デビュー

東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多なら

品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw




533:2006/12/23(土) 22:28:56
って言うか、二酸化炭素を撒き散らす飛行機に頼る必要が無くなった。
地球に優しい新幹線を使うことで企業の宣伝になる。

大阪への出張には地球に優しい新幹線を使っている○○株式会社です。
534NASAしさん:2006/12/23(土) 22:29:41
>>532
漏れの見た資料と違います、↓のソースもよろ〜

493 :NASAしさん :2006/12/23(土) 13:35:29

東海道山陽新幹線にN700系デビュー

東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多

品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw
535NASAしさん:2006/12/23(土) 22:31:09
>>523
自分が撒いた種を荒らしというオマエスゲー
536NASAしさん:2006/12/23(土) 22:31:15
>>532

東阪間、伊丹を潰しても「スーパーのぞみ=品川〜新大阪2時間8分」投入で逆に便利になったりしてw
537NASAしさん:2006/12/23(土) 22:34:59
倒壊が名古屋スルーww
538NASAしさん:2006/12/23(土) 22:35:43
>東阪間、伊丹を潰しても「スーパーのぞみ=品川〜新大阪2時間8分」投入で逆に便利になったりしてw

みごとな関空への悪口GJw
539NASAしさん:2006/12/23(土) 22:37:20
後は、阪急電車の新大阪駅乗り入れ。これで伊丹空港にトドメだ。

関空〜羽田は2社シャトル便として朝夕は1時間に2便、それ以外1時間に1本飛ばせばよい。

あと関空発の北米路線、今が底だと思うけど、日系企業による関空ー成田ー北米を働きかける余地はある。
もともと成田経由大阪行きもあったし。関空は実を捨てても身(空港施設使用料を関空で
支払ってもらう)を取るべき時である。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541NASAしさん:2006/12/23(土) 22:38:56
542NASAしさん:2006/12/23(土) 22:40:30
>>541
本人証明乙
543NASAしさん:2006/12/23(土) 22:43:29
伊丹は廃止
神戸1 KIX2 の滑走路で十分
544NASAしさん:2006/12/23(土) 22:44:27
>>542
証明ってどういうことよ?
頭おかしくない?
コピペ以外はしないほうがいいよ、馬鹿がばれるから。
545NASAしさん:2006/12/23(土) 22:46:54
言い訳をすればするほど証明してしまう深みにはまってる>>544
546NASAしさん:2006/12/23(土) 22:50:33
噂を聞いて駆けつけました。
泉ズリアじゃなくって、粘着厨が問題児になってるのか。
ごくろうなことだね、朝から夜まで。
ひでぇースレだw
547NASAしさん:2006/12/23(土) 22:56:12
さらにはまってる>>546ww
548NASAしさん:2006/12/23(土) 22:56:50
>噂を聞いて駆けつけました。

プギャー
549NASAしさん:2006/12/23(土) 22:57:32
禁止禁止言いながら自分で使ってしまいましたとさ

”泉ズリア”
550NASAしさん:2006/12/23(土) 23:13:30
ニヤニヤ
551NASAしさん:2006/12/23(土) 23:16:05
☆日本の女何故 陰毛を剃らないのか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153380329/l50
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553NASAしさん:2006/12/23(土) 23:44:34
ニヤニヤ

979 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:00:49 ID:3N9N5pv10
しかし、泉ズリアっていいみぶんだな。仕事もせず、親のスネをかじり、年中無休
で、一日中パソコンに貼りつき、血税投入回収不能僻地関空を擁護できて、廃人に
近ずくなんて、ある意味うらましいよ  ・



981 :泉ズリア:2006/12/23(土) 16:25:27 ID:3N9N5pv10
神様!伊丹空港様!僻地関空に、路線を分けてください。

554NASAしさん:2006/12/23(土) 23:45:58
一番余分で無駄な、「無駄の象徴関空」。
日本中が認識しております。
555NASAしさん:2006/12/23(土) 23:59:16
ニヤニヤ

189 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:03:13 ID:3N9N5pv10
>>188
うそこけ、関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野村に住む、引きこもりのニート、泉ズリアのくせに ・

191 :泉ズリア:2006/12/23(土) 16:26:04 ID:3N9N5pv10
神様!伊丹空港様!僻地関空に、路線を分けてください。
556首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2006/12/24(日) 00:22:07
これでまた関空は廃港に一歩近づいた

★UAL、1月19日から関空―シカゴ線を運休
 相次ぐ運休で関空発着米国路線は2路線のみに
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1221.htm

すでに存在意義無し
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558NASAしさん:2006/12/24(日) 00:44:29
なんでニヤニヤしてるか分からないか、
ごまかそうとしてる人がいまつねw
559NASAしさん:2006/12/24(日) 00:45:01
ニヤニヤですかw
560NASAしさん:2006/12/24(日) 00:45:31
ニヤニヤ

29 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:12:40 ID:BANqTTSNO
関西人の笑いものの代表スレだと思うな。
531 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:01:51 ID:BANqTTSNO
大阪国際空港に着たのですが、国際線ロビーは何処ですか?
190 :774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 14:05:52 ID:BANqTTSNO
欠陥空港の伊丹空港に着たのですが、伊丹国際線ロビーは何処ですか?
561NASAしさん:2006/12/24(日) 00:46:42
>>558
何しても妄想はごまかせないのにねw
562NASAしさん:2006/12/24(日) 00:51:12
梅田〜関空を結ぶマグレブ(南港からは海底トンネル)造れば?
上手く宣伝すれば、マグレブ目当ての客呼び寄せれるんでないか
伊丹も廃港出来るし
そのまま京都まで延伸出来れば尚良し
563NASAしさん:2006/12/24(日) 00:55:47
その前に関空を廃港w
564NASAしさん:2006/12/24(日) 01:04:23
なんだ、全部アンチの自演かよ。
道理で話がよくつながってる。
565NASAしさん:2006/12/24(日) 01:13:46

来年4月からのANA伊丹ー札幌、那覇の行方

神戸ー札幌
神戸ー那覇
関空ー札幌

その他に関空ー高知or福岡増便とも伝えられている。

関空ー宮崎の廃止も2往復共に出発時刻が悪すぎ。1往復で時間帯を改善すれば
6割に届きそうな気もするけど。

まあANAの伊丹長距離ジェット便の廃止で空港周辺の住民はホッとすただろうね。
何しろ減らされるのは大型機が中心だからね。

成田線も関空にシフトさせて国際線で飛ばす。福岡行きも小型化すれば
静かになるね。羽田行きは大型機が飛ぶけど新幹線との競争があるから
おまけしてあげましょう。
566NASAしさん:2006/12/24(日) 01:14:14
また残念なお知らせです、伊丹の札幌沖縄線、神戸にとられる模様

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000199123.shtml
神戸-札幌と那覇線増便へ ANA地方路線再編 2006/12/23

神戸空港と新潟、鹿児島を結ぶ路線を来春以降、廃止する方向で最終調整に入っている全日本空輸(ANA)が、
集客を期待できる神戸-札幌、那覇線を一日一往復ずつ増便する方針を固めたことが二十二日、分かった。
地元などとの調整を進めた上で正式決定する。
567NASAしさん:2006/12/24(日) 01:20:10
>>565
>来年4月からのANA伊丹ー札幌、那覇の行方
>神戸ー札幌
>神戸ー那覇
>関空ー札幌

神戸についてはソースありですが
関空ー札幌についてのソースは?
568NASAしさん:2006/12/24(日) 01:39:47
>>566
もう出ちゃったの、
神戸には行かない、関空にくるって言ってた関空厨
ご気分はいかが?

まだ確定じゃないからあきらめるな!w
569NASAしさん:2006/12/24(日) 10:06:39
>>566
伊丹から便が無くなれば大阪東部・奈良の人は関空に向かう。
北摂・京都の人は神戸かな。

関空も人が増える。神戸も人が増える。伊丹は人が減る。結構、結構。

伊丹空港周辺住民も大型機が減るのは歓迎。
朝の伊丹発羽田行き利用者も喜んでいるはずw

570NASAしさん:2006/12/24(日) 10:12:39
京都から神戸空港は遠いよ。
乗換を考えると、関空のほうが気分的には近い。
571NASAしさん:2006/12/24(日) 10:18:29
気分的には和歌山と大阪南部以外の人には関空はクソ遠い
地の果てほどの遠さだ

実際に地の果ての先を埋め立てて造ってるが
572NASAしさん:2006/12/24(日) 10:23:34


関空ー成田ーロサンゼルス・シカゴ・ニューヨークが必要。

伊丹ー成田が廃止になり、関空発の国際線になるから関空の空港施設使用料も
増える。

関西経済界、地元自治体は陳情すべきでしょう。
関空が儲かれば日本が救われます。

573NASAしさん:2006/12/24(日) 10:25:51
>>570
直通手段のある関空、ない神戸。
空港選択で意外に大きいかも。
574NASAしさん:2006/12/24(日) 10:29:13
>>571
大阪東部、奈良も関空は近い。
伊丹がある為にアクセスに難があるのが痛い。

関西圏の国際線利用者が便利に安く関空に行けるようになるためには
伊丹を廃止するしか方法が無い。

日本発の海外旅行者は成田を含めて頭打ち状態。
575NASAしさん:2006/12/24(日) 10:37:28

聖夜に贈るバラはアフリカから−。近畿圏に輸入されるケニア産のバラが急増
している。大阪税関の統計では、今年は昨年の8倍ペース。遠い国からやって
きたバラが、冬の恋人たちの心を温めることになりそうだ。

大阪税関によると、近畿圏のバラの切り花の輸入量は2002年の160トンから05年
には360トンに増え、このうちケニア産は0.7トンから44トンへと急増。
今年1〜10月は昨年同期の8倍を超える195トンに上り、輸出国のトップを占める。

大阪府流通対策室の担当者は「ケニアの標高の高い所でも、日本人の指導で品質
の良い花ができるようになった」と話す。
経由地の中東ドバイから関西国際空港まで貨物便で運ぶルートが確立し、輸入を
後押しする。 
576NASAしさん:2006/12/24(日) 10:39:43
近畿圏で天王寺駅に愛着がある地域は関空に近く、
梅田駅に愛着のある地域は伊丹に近い、
というのが、心理的な距離だと思うが。
577NASAしさん:2006/12/24(日) 10:40:48

ケニア航空関空へ就航して伊丹空港の国内線が関空に来れば
全国に綺麗な薔薇を届けることが出来る。

関空の収入も増えるし全国の薔薇愛好者も喜ぶ。


関空の着陸料値下げ、国内線充実。関西経済復権。
すべて伊丹廃止に掛かっている。
578NASAしさん:2006/12/24(日) 10:42:44
泉ズリア!火病連投偽装粘着オナニー中です。
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。
579NASAしさん:2006/12/24(日) 10:53:34
関空って薔薇族御用達なの?
580NASAしさん:2006/12/24(日) 11:06:40
2月にユナイテッドで関空からシカゴへ行きます。
まだ飛んでるかな。
581NASAしさん:2006/12/24(日) 11:07:23
1月にアメリカンで関空からダラスへ行きます。
まだ予約できるかな。
582NASAしさん:2006/12/24(日) 11:08:07
12月にノースウエストで関空からサイパンに行きます。
まだ席空いてるかな。
583NASAしさん:2006/12/24(日) 11:09:07
3月にJALで関空からロサンゼルスに行きます。
まだパンフレットあるかな。
584NASAしさん:2006/12/24(日) 11:09:33
>>580 >>581
泉ズリア!帰りは、成田経由伊丹着で帰るのか。
585NASAしさん:2006/12/24(日) 11:09:54
関空からいろんなところへ行けれてとっても便利だな。
586NASAしさん:2006/12/24(日) 11:12:08
585 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/24(日) 11:09:54
関空からいろんなところへ行けれてとっても便利だな。      ← 日本語も変だし、頭も変だ。
587NASAしさん:2006/12/24(日) 11:14:34
>>580-583
全部行けるんだけど。
行けないと思っているのなら、それは航空旅行を何も知らない人だ。
588NASAしさん:2006/12/24(日) 11:14:52
>>585
泉ズリア!夜勤連投偽装粘着連投ご苦労さん!早く寝れば。
589NASAしさん:2006/12/24(日) 11:15:04
関空からどこへも行けないしとっても不便だぞ。
590NASAしさん:2006/12/24(日) 11:15:45
自作自演で朝からご苦労さんなことですな。
591NASAしさん:2006/12/24(日) 11:16:05
>>587 全部行けないだろ。悔し涙にくれるなよ。
592NASAしさん:2006/12/24(日) 11:16:56
泉ズリア!くれぐれも、成田経由伊丹着でお願いします。 (・)
593NASAしさん:2006/12/24(日) 11:23:08
泉ズリア!どうせ正月、関空から海外にはでずに、家に引きこもり、パソコンに貼り
つき、血税投入回収不能僻地関空を擁護し、オナニーするんだろ?
594NASAしさん:2006/12/24(日) 11:26:18
>>587
そりゃ経由すりゃあどこへでも行けるけどな・・・
595NASAしさん:2006/12/24(日) 11:26:25
>>591
わかって煽ってるんだと思ってたら、単なる阿呆だったのか。
596NASAしさん:2006/12/24(日) 11:37:52
関空は中国、韓国、台湾、香港を除いたら一体何便あるんのだろうか?
成田が空いたらこのあたりも持っていかれるんだろうか?
597NASAしさん:2006/12/24(日) 11:39:28
>>594 >>595
泉ズリア!正月パソコンにはりつかず、あこがれの血税投入回収不能僻地関空から、
チャンコロにでも行けよ!
598NASAしさん:2006/12/24(日) 11:40:28
梅田〜関空を結ぶマグレブ(南港からは海底トンネル)造れば?
上手く宣伝すれば、マグレブ目当ての客呼び寄せれるんでないか
伊丹も廃港出来るし
そのまま京都まで延伸出来れば尚良し
599日本国政府:2006/12/24(日) 11:42:11
>>598
泉ズリア妄想中です。善良な国民は、立ち入らないようお願いします。
600泉ズリア:2006/12/24(日) 11:47:35
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野村は、世界の中心だ!!!!!
601NASAしさん:2006/12/24(日) 12:14:45
京都から神戸空港が遠いと思っている香具師は素人

京都−神戸(新快速+PL) 69分 1370円
京都−関空(はるか) 75分 3490円

関空より近くて、圧倒的に安い
602NASAしさん:2006/12/24(日) 12:16:38
>>598
で、事業費ガンガンかけて、破綻にどんどん近づくと・・・
そんなもん造ったら絶対借金返せなくなるっての
603NASAしさん:2006/12/24(日) 12:17:19
>>601
充分遠いわ・・・
604NASAしさん:2006/12/24(日) 12:18:44
>>601
何歩歩くか、何段階段を上下するかまで数えてみたら?
605NASAしさん:2006/12/24(日) 12:21:59
ちんぽ
606NASAしさん:2006/12/24(日) 12:26:10
関空ちんぽ空港
607NASAしさん:2006/12/24(日) 12:40:39
いい加減に関空にこだわるのやめないと日本終っちゃうヨ。
関空切捨てで日本復活。
608NASAしさん:2006/12/24(日) 14:29:46
いいな!泉ズリア!昼ねできて!
609NASAしさん:2006/12/24(日) 14:35:16
>>607
>関空切捨てで日本復活。

しないよ。逆だろw
オール関西で関空を盛り上げ関空の借金を一刻も早く返済させる。
この先、金利上がったら大変だよ。
90億円から150億円へ増額?これ以上納得がいかない国民負担増加は許せません。

>>601
ポートライナー座れないからな。2回目から関空選択になるだろう。
MK使えば京都の自宅から関空まで乗換えなし!
610NASAしさん:2006/12/24(日) 14:36:15
帰りの三ノ宮からの新快速も座れないしw
611NASAしさん:2006/12/24(日) 14:37:14
関空から京都の自宅もMK乗れるし
612NASAしさん:2006/12/24(日) 14:40:05
613NASAしさん:2006/12/24(日) 14:41:49
泉ズリア、起きてるのか?
614NASAしさん:2006/12/24(日) 16:12:45
どうあれ関空は日本の癌である。
615NASAしさん:2006/12/24(日) 16:29:11
関西だけでなく全国的視点でみても関西空港は無駄遣いで非効率的で理にかなってないのに
地元の利権だけでいつまでも関空が存続しているのはあまりにも近視眼的。
伊丹の受け皿にすらならない関空を造っておきながら
「無駄な欠陥空港伊丹は普通になくすべき。」とか言ってる利権屋の理屈がまかり通り、
「民間空港」に国費で赤字補填してる日本って変だと思うようになってきた。
このままだとおとなしく税金を払ってるまじめな国民が一番馬鹿を見る。
国交省が実施したアンケートでも伊丹に国際線必要が7割以上なんだし、
これ、もう実現させるしかないでしょう。
616NASAしさん:2006/12/24(日) 17:40:42
なら、中部空港を作ったのはもっと愚の骨頂だよな。
中部地方のエゴにより作り、関空の稼働率を下げているな。
国内線では神戸空港がじゃまをする。
関空は、西日本における絶対的な空港との位置付けにすればよかったものを、中部や
神戸などあちこちに空港を作ることにより、どんどん客を逃がしている。
関空の問題というより、国家的戦略が何もないのが一番の原因かと。
617NASAしさん:2006/12/24(日) 18:48:23
関空の存在そのものが悪。
618NASAしさん:2006/12/24(日) 18:57:11
伊丹って良い感じの空港だね。
もっともっと伊丹を応援しますよ。
ところでどうして伊丹は国際線復活妨害に何も言わないの?日本国民一同より・・・
619NASAしさん:2006/12/24(日) 19:10:25
盗人猛々しい関空。
620NASAしさん:2006/12/24(日) 19:28:55
使えない関空より、使える伊丹だな。
再国際化にも期待が高まっている。
621NASAしさん:2006/12/24(日) 20:08:42
伊丹の国際線を使ったこともない奴がウダウダいうなよ。
どれだけひどい空港だったのか知らないだろ。
622NASAしさん:2006/12/24(日) 20:16:31
伊丹がどこにあるかも知らず見たことも無いない奴がレスすんなよw
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624NASAしさん:2006/12/24(日) 21:02:30
こっち↓のソースもよろ〜

493 :NASAしさん :2006/12/23(土) 13:35:29

東海道山陽新幹線にN700系デビュー

東京・品川・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多

品川〜新大阪2時間08分  伊丹空港終わったなw
625NASAしさん:2006/12/24(日) 21:03:36
こちら↓はどうなってますか?

565 :NASAしさん :2006/12/24(日) 01:13:46
>来年4月からのANA伊丹ー札幌、那覇の行方
>神戸ー札幌
>神戸ー那覇
>関空ー札幌

神戸についてはソースありですが
関空ー札幌についてのソースは?
626NASAしさん:2006/12/24(日) 21:15:07
伊丹ー札幌、那覇は今と変わらんよ。
627NASAしさん:2006/12/24(日) 21:54:23

関空ー成田ーロサンゼルス
関空ー成田ーシカゴ
関空ー成田ーニューヨーク

なるほどねw

伊丹ー成田が廃止になり、関空発の国際線になるから関空の空港施設使用料も増える。
関西経済界、地元自治体は強く陳情すべきでしょう。関空の経営が苦しいんだから
関西在住者が率先して関空を使って海外に出るのは常識です。
628NASAしさん:2006/12/24(日) 21:55:29
海外での乗継ができないチキンの集まるスレはここですか?
629NASAしさん:2006/12/24(日) 22:21:16

「何故関空が作られたのか?」と言う「原理原則論」に戻れば、訴訟まで起きた「伊丹
の騒音問題」を解決する為で有る事は間違いありません。
 
最高裁まで争った伊丹の騒音問題を解決する為に巨額の費用を投じ関空が作られた
と言う事実は覆す事はできません。ですから現状でも伊丹空港利用の場合「特別着陸料
300円」を環境対策費として徴収し環境対策を実施しながら、騒音公害の有る空港
として運用していますが、実際問題としては騒音公害は無くなっていません。

その現状から考えると本来なら「伊丹は関空が出来た段階で廃止して騒音公害を撲滅
すべきであった」と
630NASAしさん:2006/12/24(日) 22:22:59
ついこないだまでニューヨーク直行きぼんとか言ってたのに
相次ぐ欧米撤退で成田経由で良いというとは
関空厨もよっぽど弱ってるんでしょうね。
631NASAしさん:2006/12/24(日) 22:30:46

来年の4月1日に伊丹空港の第一弾の規制が終わる。

「大型機(3発・4発ジェットの就航禁止)」
「代替ジェット枠廃止」
「ジェット枠の長距離路線使用への規制」
   と
「運用時間の厳格化」(天候等の理由で門限9時に遅延が予想される場合でも、
今までは伊丹へ降りることが認められなくなり、関空への目的地変更もしくは
欠航と言う事になる)


第2弾としてジェット枠を含めた伊丹空港の総発着枠の削減を求めた。
対象は東北便。伊丹発着便と関空発着便は、同数飛ばすことを要請するのがよい。
関西地区最終便は、関空発。東北地区始発便は、関空行き。これも義務づけたい。

関空は、3時間当り81便しか発着できない規制がある。この為に各航空会社のダイヤ
作成者は頭を悩ましている状態だ。
幸い、関空B滑走路の供用が始まるとダイヤが組み易くなる。本来なら4月1日に供用が
始まればよかったんだが・・・
632NASAしさん:2006/12/24(日) 22:35:45
関西3空港問題は、最終的に
「伊丹廃止」
「国内線は神戸と関空で割り振り」
「国際線は関空1本で乗換の利便性も確保する」

と言う方策が一番現実的で有ると考えます。
633NASAしさん:2006/12/24(日) 22:45:04
>>631

>来年の4月1日に伊丹空港の第一弾の規制が終わる。
規制第一弾が終了して元通りになるんですか?

>今までは伊丹へ降りることが認められなくなり
今までだめでこれからはOKなんですか?

>第2弾としてジェット枠を含めた伊丹空港の総発着枠の削減を求めた。
もう求めたんですか?ソースは?
634NASAしさん:2006/12/24(日) 22:46:35
伊丹の容量不足での関空建設ですね、ハイ。
635NASAしさん:2006/12/24(日) 22:49:51
関西3空港問題は、最終的に
「関空廃止」
「国内線は神戸と伊丹で割り振り」
「国際線は伊丹メインで神戸にもある程度乗り入れるようにする」

と言う方策が一番現実的です。
636NASAしさん:2006/12/24(日) 22:51:22
>>633
関空厨の日本語不自由爆発w
637NASAしさん:2006/12/24(日) 22:54:16
>>634
関空1本の滑走路では関西圏の航空需要を賄えないから伊丹存続。

しか〜し、来年8月2日以降関空B滑走路が出来れば後は、新旅客ターミナルビル建設を
待つばかり。
関西の経済界・自治体が伊丹存続を言い続けているのは、伊丹廃止の交換条件と
して関空の新旅客ターミナルビル建設の予算を付けてもらうため。
638NASAしさん:2006/12/24(日) 22:56:22
>関西の経済界・自治体が伊丹存続を言い続けているのは

あれ?関空応援団って言ってたんじゃw
639NASAしさん:2006/12/24(日) 22:57:10
で結局、関空は筋金入りの馬鹿空港になる訳かw
640NASAしさん:2006/12/24(日) 22:58:13
>>637
>関西の経済界・自治体が伊丹存続を言い続けているのは、伊丹廃止の交換条件と
>して関空の新旅客ターミナルビル建設の予算を付けてもらうため。

ソースお願いしま〜す
641NASAしさん:2006/12/24(日) 22:59:01
>>630
何事も柔軟に

B787が就航すれば燃料高騰問題も解消。関空北米線の復便も
で、関空ー成田も持ち合わせれば完璧じゃない?
642NASAしさん:2006/12/24(日) 23:02:36
×何事も柔軟に
○何事も都合よく
643NASAしさん:2006/12/25(月) 02:10:13
ニヤニヤ

195 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 12:56:22 ID:8uUHOUwqO
欠陥・騒音空港はここですか?
環境・公害空港=伊丹×
環境対策費はいくら貰っているんだ。
まさに、関西人の地域エゴ丸出しの笑い物。
149 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 13:20:16 ID:8uUHOUwqO
どうして、関空の援助が必要なのか?
を考えれば、なぜ環境対策を講じた巨大事業を行ったのか、がポイントです。 関空は伊丹存続させている中で、よく頑張っていると思います。
150 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 13:34:23 ID:8uUHOUwqO
さらに、言うなれば、関空建設当時、バブル経済のなか、マスコミが騒ぎたてソフトが整っていないにもかかわらず、24時間運用だの・本格的ハブ空港だの・アクセスの便利さだの騒ぎすぎちゃいましたね。
そのうえ、建設名目の環境にも配慮した最新土木工学を駆使した立派な関空が出来たわけですね。
今後の更なる関空の躍進に期待しています。
644NASAしさん:2006/12/25(月) 02:10:57
ニヤニヤ

152 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 17:57:56 ID:8uUHOUwqO
泉ズリア君、
国策で(国と企業で)乗らされた自治体に、国は戒めを行うかな?
しかも、市内人口は増えているそうじゃないか?
199 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 18:11:05 ID:8uUHOUwqO
泉ズリア君、
ここでも、バカまるだしをしているのかね。
現実を見据えていきましょうW
200 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 19:06:52 ID:8uUHOUwqO
もう、欠陥空港・公害空港の伊丹はいりません。
事故があったら、補償問題が発生しますからね。
645NASAしさん:2006/12/25(月) 02:11:47
ニヤニヤ

159 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 19:18:21 ID:8uUHOUwqO
伊丹空港はいりません。
えっ、なんでか?
きまってるじゃん!
事故のとき、補償問題が大変じゃん!
民家につこんだら、どうするんだょぉ。
203 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 22:12:52 ID:8uUHOUwqO
伊丹空港で事故が発生したら、ぼったくられるぞ。
どうして、欠陥空港を運用してたんだと・・・
JR西日本事故も、無理なスピードアップにより大惨事して、顧客ニーズがあったにもかかわらず見直しを図った。
161 :774便@天候調査中 :2006/12/24(日) 22:33:40 ID:8uUHOUwqO
伊丹空港は関西人の笑い物。
銭の為なら、エンヤコラ〜・・・・。
646NASAしさん:2006/12/25(月) 02:48:22
ホラケン+塩爺引退、おたか落選、
千景議長で一丁上がり、
ゆり子は東京選挙区へ、

安倍ちん、関西からもう閣僚出すなよ。
山本早苗くびにしる。

そうすればもう関空予算クレクレ
の力もなくなるだろ。
647NASAしさん:2006/12/25(月) 06:28:43
>>611
MKじゃなくってヤサカに乗れよ。
車はヤサカの方がいいぞ。運転もうまいし。
648NASAしさん:2006/12/25(月) 06:43:30
↓が関空厨の妄想か確かめるため2008年までこれを貼り続けますね。

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
649ようこそ関空へ:2006/12/25(月) 07:53:14

フィランド航空(AY)によると、アジアを中心とした長距離路線の年間搭乗者数が
100万人を突破した。これはアジア就航30周年を迎えたAYの年間搭乗者数の新記録。

19日にヘルシンキ・ヴァンター空港で記念セレモニーが開かれ、100万人目の搭乗者
は”関空”へと飛び立ったという。
650NASAしさん:2006/12/25(月) 07:56:10
ジェイ・エア、名古屋路線の年末年始
  供給増上回る予約者数、帯広線が高い予約率


伊丹があるから関空ーとかち帯広が飛ばない。
伊丹廃止が関西圏航空ネットワーク構築の鍵を握っている。
651NASAしさん:2006/12/25(月) 07:58:00
航空局関係2007年度財政投融資
  関空会社へ799億円、空整特会に771億円


伊丹を廃止しないとこの799億円が有効に使われない。一刻も早く伊丹廃止!
652NASAしさん:2006/12/25(月) 08:21:05
JALにANAよ、これ以上伊丹から関空にシフトさせられる位なら、人員削減セットで運休しろ。その方が利益でるぞ。株主も喜ぶ。空いた関空の枠は乞食にくれてやれ。
653NASAしさん:2006/12/25(月) 08:41:37
>>652
伊丹空港を廃止しよう。JALやANAは神戸と関空2空港で効率的な運用を
伊丹空港が無くなれば人件費も削減できる。伊丹空港の施設使用料も0になる。
これこそ株価上昇につながる。
654NASAしさん:2006/12/25(月) 08:42:23
伊丹廃止で日本の航空行政もスッキリする。
655NASAしさん:2006/12/25(月) 08:43:51
世間はメリー・クリスマス

関空は借金にベリー・苦しみます

真っ赤な赤字の関空さんは、いつもみんなの笑いもの〜♪
656NASAしさん:2006/12/25(月) 08:44:45
日本は、成田・羽田・関空・中部の4空港を核として整備するのが望ましい。
腫れ物状態の伊丹は消えたほうが良い。
657NASAしさん:2006/12/25(月) 08:46:22
>>655
だから伊丹は廃止です。何だアナタも分かってるじゃないw
658NASAしさん:2006/12/25(月) 08:49:18
関空は伊丹周辺を含め関西全体からの請願空港。
なのに日本国中の人の税金が大量に入っています。

少なくても関西人は責任を持って関空を育てる義務があります。
659NASAしさん:2006/12/25(月) 08:50:03
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770

660NASAしさん:2006/12/25(月) 08:52:19
>いつもみんなの笑いもの〜♪

少なくとも日本人なら笑えないでしょう。
日本国民の負担が一刻も早く無くなるように伊丹を廃止する必要があります。
それは日本人の共通認識でしょう。
661NASAしさん:2006/12/25(月) 08:54:53
関空へのアクセス料金は高い。安くするには伊丹空港の廃止が必要です。
662NASAしさん:2006/12/25(月) 09:11:56
泉ズリアは今日は特に火病に磨きがかかってるな
一人で過ごす寂しいクリスマス・イヴの鬱憤晴らしを2ちゃんでやるのは迷惑だ

創価は他宗教排除でクリスマスも祝えなくて寂しいね
初詣にも行けないんでしょ? 鳥居くぐれないからw
663NASAしさん:2006/12/25(月) 10:22:35
>>662 そう言うおまえは何教徒だ。
664NASAしさん:2006/12/25(月) 11:05:02
経営も沈没・運営も沈没・空港も沈没・アクセスも沈没・関空関連事業も沈没



          沈没空港 血税投入回収不能僻地関空
665NASAしさん:2006/12/25(月) 11:41:12
>>664
だから伊丹空港廃止。何度も同じこと言わせるなよ。
日本の常識です。
666NASAしさん:2006/12/25(月) 11:45:28
>>665
豊中市民成りすまし、泉ズリア!外に出て仕事しろよ!まるで血税をむさぼる関空
と同レベル(・
667NASAしさん:2006/12/25(月) 12:30:21
668NASAしさん:2006/12/25(月) 12:43:27
成田と同じように
舞州・神戸・播磨ヘリポートからのヘリ便きぼん(笑)
669NASAしさん:2006/12/25(月) 13:35:47
エアライン板の本スレッド
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50
670NASAしさん:2006/12/25(月) 14:21:09
経営も沈没・運営も沈没・空港も沈没・アクセスも沈没・関空関連事業も沈没



          沈没空港 血税投入回収不能僻地関空
671NASAしさん:2006/12/25(月) 16:33:13
2008年以降、もちろん関空にもB787就航しますよね?
どこの路線に初投入されるのでしょう?またこの最新鋭
機による新路線開設もありそうですね。
672NASAしさん:2006/12/25(月) 16:45:43
2008年関空は、米軍基地になっております。
673NASAしさん:2006/12/25(月) 17:11:22
674NASAしさん:2006/12/25(月) 18:43:04
首都圏は2大空港へと発展します。
欠陥・公害空港の伊丹空港存続は、関西人の笑い物。
675NASAしさん:2006/12/25(月) 19:03:28
泉佐野クオリティ

落書きで電車2本運休、250人に影響 大阪のJR西
2006年12月25日15時29分
25日午前5時20分ごろ、大阪府泉佐野市日根野にあるJR西日本の車両基地で、
出発前の日根野発関西空港行き始発普通電車(8両編成)の点検をしていた運転士が、
1、2両目の車体の外側に落書きがしてあるのを見つけた。
この電車の運転を取りやめたため、折り返しの上り快速電車1本も部分運休となり、
約250人に影響がでた。
ttp://www.asahi.com/national/update/1225/OSK200612250039.html
676NASAしさん:2006/12/25(月) 19:05:46
倒壊の危険性がある連絡橋をほったらかしで、
しかも地盤沈下が止まらない欠陥関空は即廃止。
空港面積が勝手に変わるのおかしいよねw
677NASAしさん:2006/12/25(月) 19:24:39
自分で書いた事の意味を把握できてますか?
678NASAしさん:2006/12/25(月) 19:35:46
日本語がわからない泉ズリアのコマイケツの穴(・)
679NASAしさん:2006/12/25(月) 19:43:42
もう伊丹の再国際化しかないっしょ。
680NASAしさん:2006/12/25(月) 20:14:54
伊丹 うん国際化。
伊丹 うんこくさいか。
681NASAしさん:2006/12/25(月) 20:18:41
伊丹は廃止
682NASAしさん:2006/12/25(月) 20:28:45
2008年、きっと関空は燃費の良い最新鋭機投入をきっかけに
大躍進すると思います。開港14年目にして、近代ハイテク海上
空港は本性を見せることでしょうね。2008年からの関空が楽
しみです。今以上に使いやすい空港になってくれることを祈るば
かりです。
683NASAしさん:2006/12/25(月) 20:34:07
>関空は燃費の良い最新鋭機投入

B737−700ERですね、
関空にはB3がお似合いです。
684682です:2006/12/25(月) 20:40:34
>684 >関空は燃費の良い最新鋭機投入

B787のことですよ。
イメージ画像しか見たことないけど、けっこうカッコいい機体ですね。
関空のイメージになんかすごく合っている飛行機だなって思いました。
まあ、イメージに合っているだけではいけませんが、関空はそこそこ国際線
旅客の多い空港だし、背景に関西大都市圏があることもあるので、B7871就航
を機に、かつての賑わいを取り戻してくれればと思っています。
685NASAしさん:2006/12/25(月) 20:47:38
関空に787は大きすぎです、737がぴったりです。
686NASAしさん:2006/12/25(月) 20:48:37
>>683の悪口にマジれすの>>684ワロタw
687NASAしさん:2006/12/25(月) 20:52:44
>>686
いや悪口じゃないだろ
関空には737-700ERがぴったりだと思うがな。
737ならなくなった欧米線なんとか復活できるんじゃないの?
688NASAしさん:2006/12/25(月) 20:54:17
欧の方はそこまで撤退してないんだよね。
問題は米の方であって・・・

個人的にB737ERで北米まで行きたくない・・・
689NASAしさん:2006/12/25(月) 20:55:51
関空が嫌というなら伊丹がB737使った欧米路線を開設すれば良い。
690NASAしさん:2006/12/25(月) 21:01:26
>>688

つ 成田
691NASAしさん:2006/12/25(月) 22:18:35
伊丹がなくなって誰が困る?
騒音はなくなる、関空は黒字になる。
伊丹の不動産を売って、国債は減る。
いいことだらけじゃないか!!
692NASAしさん:2006/12/25(月) 22:19:45
>>691
航空会社が困る。
利用者が困る。
周辺地域が困る。
693NASAしさん:2006/12/25(月) 22:21:24
困る人だらけだぞw
694NASAしさん:2006/12/25(月) 22:42:11
素晴らしい関空には素晴らしい旅客機が一番お似合いです。
成田が将来、A380王国になるのなら、B787王国は
関空でしょう。 
695NASAしさん:2006/12/25(月) 22:55:54

関空はB737−700ER王国です
696NASAしさん:2006/12/25(月) 23:00:47
      : __,,,,、     .,,,,,,,、                 ._
  .l""^゙⌒  .゙|     |  ,|           ,,,,,,,,、-:--ー‐'''"゙゙`l
  .┴'っ  .,('_ .   |  :|        ( .. .,,,,,,,,  ,,r=''''
..,,,-―'"      /   .|  l            ゙" ̄ ,r゛ ,,/
: |._,,,,,,,,,,, ,,r'''"~~`   │ . |    ,/ヾ,     .," /
 ″  / .,l″       |  l:    ,,┘ ,/     l  .|
    i、 _,,,,,,,、    l゙  ヽr-''" .,,,丿     ゙l、 ゙'ー-、
    ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,:|     .゙l_ ._,,,;,,/          'ヽ,,,,,_,ノ
697NASAしさん:2006/12/25(月) 23:01:57
>695
>関空はB737−700ER王国です

「中部は」の間違いじゃない?
698NASAしさん:2006/12/25(月) 23:06:43
関空

国際線:B737−700ER王国
国内線:DHC8−400王国

2期用地にターミナルいらないね、沖止めで十分
699NASAしさん:2006/12/25(月) 23:09:28
需要がこれから増える近代的な関空
国際線:B787王国   でしょう。

700NASAしさん:2006/12/25(月) 23:09:49
>>695>>698

ってか王国ってほど便がくるのかね?w
701NASAしさん:2006/12/25(月) 23:14:05
>>687-688 >>695 >>697-698
B737-700ER はビジネスクラス中心の座席仕様になるが、観光客中心の関空が
ビジネス用機種の王国になんてなれるだろうか?

座席数半減のゆとり仕様機 全日空、3月新設 中部―広州線
ttp://www.chunichi.co.jp/00/thk/20061225/ftu_____thk_____000.shtml
702NASAしさん:2006/12/25(月) 23:16:41
B787は燃費の経済性を売りにした新型機だが、空港の着陸料などの費用が高いと、
看板の「経済性」を十分発揮できないのではないだろうか。
703NASAしさん:2006/12/25(月) 23:22:53
2月天津、そして3月広州…
中部のANA国際線、えらい勢いで新設されますな。
次は北京か?前々からうわさには聞くが…

B787就航以降は、ロスやシアトル、ロンドン検討というニュースが
夏ごろあったが、これはさすがに難しいんちゃうかな…?
704NASAしさん:2006/12/25(月) 23:24:15
>>701
それは最初の機をそういう仕様にしただけ
744にもいろんな仕様があるの知ってるだろ?

詰め込み長距離仕様にすれば良いだけ
>>691

440 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/25(月) 21:43:01
伊丹がなくなって誰が困る?
騒音はなくなる、関空は黒字になる。
伊丹の不動産を売って、国債は減る。
いいことだらけじゃないか!!
706NASAしさん:2006/12/25(月) 23:38:27
>>700
北朝鮮王朝・金正日の王国
707NASAしさん:2006/12/26(火) 00:03:35
関空がなくなっても困らないが、
伊丹無くなったら困る。
708NASAしさん:2006/12/26(火) 00:15:05
むしろ関空なくしてもらいたい
709NASAしさん:2006/12/26(火) 01:10:37
一種空港じゃなきゃヤダヤダ・・なんて駄々をこねてる空港には愛想が尽きたよ。
よっぽど神戸空港のほうが、潔くて気持ちがいい。応援したくなるね。
710NASAしさん:2006/12/26(火) 03:11:48
そうだよね、みっともないよね、使えない関空。
早く破綻して、国が手を引いて、第三種空港に転落すればいいと思うよ。
711NASAしさん:2006/12/26(火) 06:47:14
【航空】浮かび上がる第2滑走路…関西国際空港で航空灯火の一斉点灯試験(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167064336/
444 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 2006/12/26(火) 00:19:09
一種空港じゃなきゃヤダヤダ・・なんて駄々をこねてる空港には愛想が尽きたよ。
よっぽど神戸空港のほうが、潔くて気持ちがいい。応援したくなるね。
713NASAしさん:2006/12/26(火) 07:59:27
>>712
それなら関空を第2種空港にすれば今より応援してもらえるのでは?
ぜひ関空を第2種空港にしよう!
714NASAしさん:2006/12/26(火) 09:14:19
はげ同
715NASAしさん:2006/12/26(火) 09:55:32
三種でいいんじゃないの・・・
716泉ズリア君!大丈夫?:2006/12/26(火) 10:16:34
717NASAしさん:2006/12/26(火) 11:08:23
455 名前: 泉ズリア君!大丈夫? 投稿日: 2006/12/26(火) 10:19:50
水没まじか、関空
http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/11000
39 名前: 774便@天候調査中 投稿日: 2006/12/26(火) 10:26:51 ID:jISW8xJn0
>>36 水没まじか、関空
http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/11000
720NASAしさん:2006/12/26(火) 11:47:38
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770

721NASAしさん:2006/12/26(火) 12:15:24
>>716 >>718-719
「間近」(まぢか)ではなく、「マジか?!」 という意味だな。
722NASAしさん:2006/12/26(火) 12:21:01
>>720 
泉ズリア!おまえの住んでいる地域を、良くしようと思うのなら、関空(腐った
みかん)を取り除かないと、財政破綻するのがまだわからいのか。
723NASAしさん:2006/12/26(火) 13:17:45
だから、もう取り除いても遅いちゅうに・・・
724NASAしさん:2006/12/26(火) 15:11:59
マジ思いますが、B787就航後の関空がどれだけ躍進するのか
楽しみです。今まで関空をあおっていた人達もきっと何も言
えなくなり、ここ数年荒れ続けていた関空スレも前進的な話
題の場に変わるでしょう。
今月12日に始まったこのスレももう724番。この空港がいか
に人気があるかがうかがえます。
725NASAしさん:2006/12/26(火) 15:38:03
>>724
>>702 にあるように、B787の特徴は「経済性」です。
B787が主力になれば、燃費の経済性だけでなく、空港の利用コストの経済性、
航空会社の経済性など、総合的な経済性での競争が起こるでしょう。
そのとき、関空発着便のコストを削減して経済性をどのように上げていくのでしょうか。
726NASAしさん:2006/12/26(火) 16:29:05
このスレにある、関空中傷の文章はすべてネタだと思う。
だって、関空は、普通に見れば中傷される要素なんてないから。
私自身、初めて関空を見たのは5年前の8月、淡路から泉佐野
に渡るフェリーに乗っている時だったけど、「これがあの関空
かあ 凄いなあ」と、友人と驚いていましたし。
多分、初めて見たときこういう印象を受けた人は私達だけでは
ないでしょう。
そう考えると、関空はどれだけ多くの人に感動と喜びを与えて
きたんだろう。  本当に立派な空港だし、私はこれからも関
空がますます発展することを願います。
727NASAしさん:2006/12/26(火) 16:31:06
>>724->>726
泉ズリア!
ちゃんとコテハン読み、感想文を提出するように!!
728NASAしさん:2006/12/26(火) 16:32:46
725
B787は、羽田、成田中心でしょう。
着陸料の高い関空、着陸料は安いが、関空より規模が小さい中部…
経済性を考えると、この2空港に来ることはないんじゃないかな?
729NASAしさん:2006/12/26(火) 16:44:23
730NASAしさん:2006/12/26(火) 16:47:22
馬の耳に念仏!泉ズリア!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165637240/l50
731NASAしさん:2006/12/26(火) 18:28:03
>>727 丸血連投しか能がない禁句厨、おケツが臭い!
732NASAしさん:2006/12/26(火) 19:16:08
>>728
関空だけ来ない。
733NASAしさん:2006/12/26(火) 20:01:09

ANA3月ダイヤ速報

関空ー羽田増強! 142便、975便、B76Sへ 残るは、夜の関空→羽田。ここも増強して欲しいね。
734NASAしさん:2006/12/26(火) 20:02:18
>>728
それって関空にピッタリでしょう。燃費良いし、座席数適正だし。
735NASAしさん:2006/12/26(火) 20:12:26

◆阪急と阪神、統合記念で阪神タイガース・キャンプ地見学ツアーを企画
阪急交通社旅行事業本部は「阪急阪神統合記念」の企画として阪神タイガースの
沖縄キャンプを訪れるツアーを設定、販売を開始した。これは阪急だけでなく、
阪神航空の各営業所でも予約受付を開始している。ツアーは沖縄県野宜座村での
キャンプ地を訪問。タイガース選手との記念撮影会、サイン色紙やサインボール
が当たる抽選会も開催する。出発日は2月1日から17日の8出発日で設定しており、
関西空港、または神戸空港発となる。2泊3日のツアーで、2名から4名1室で1人
3万5000円から。
736NASAしさん:2006/12/26(火) 20:12:32
関空素通り。
737NASAしさん:2006/12/26(火) 20:14:11

阪神だけあって大阪=関空、兵庫=神戸とバランスを取っていますね。
738NASAしさん:2006/12/26(火) 20:18:37
JTB西日本は大阪を訪れる台湾人観光客向けフリーペーパー「福利!大阪好料爆報」を発行し、
来年3月31日まで無料配布する。このフリーペーパーは従来のガイドブックとは違う掲載店舗
の割引クーポン付の大阪情報誌。台湾人観光客からは大阪の情報不足や受入体制に不安を抱える
人が多かったほか、大阪の飲食店などは台湾をはじめとする外国人旅行者の受入促進方法が
分からない店舗があったことから、これらの問題を解決する取組みとしてフリーペーパーを
発行することとなった。

台湾旅行者を成田・中部・他と取り合う関空。負けるな!



アメリカ商務省によると、9月の日本人訪問者数は前年比13.0%減の32万7205人となった。
10月以降、関空北米路線が減ったから3割減か!
739NASAしさん:2006/12/26(火) 20:23:32
釣りは流行りませんよ
740NASAしさん:2006/12/26(火) 20:25:21
関空はおとなしく破滅の道を歩んでください。
741NASAしさん:2006/12/26(火) 20:28:06

関空の共同集荷実証実験終了、企業からは「利用したい」との前向きな声も

来年以降、深夜時間帯に国際貨物便大増便の予感。
海外から関空経由で全国各地へ、全国各地から関空経由で海外へ、
国内線の就航都市を大々的に増やす必要があります。
742NASAしさん:2006/12/26(火) 20:57:28
743NASAしさん:2006/12/26(火) 21:00:06
関空からはトラックで十分。いや折角鉄道があるんだから日根野あたりからJR貨物で深夜輸送すれば良い。
744NASAしさん:2006/12/26(火) 21:10:00
三重県民です。
こないだ、関西方面にドライブに行きました。
奈良や和歌山を観光した後、泉南、泉佐野に向かいました。泉佐野市内の
海岸線を通る夕日ラインがおすすめとの情報を頂いたので、夕暮れ時に走
ってみたら、夕景の関空が見られ、噂どおり素晴らしい道でした。
周りの友人も言っていたとおり、“絵になる空港”でした。
関西空港は、日本の夕景100選に入っているだけのことはありますね。
これが、また優れた国際空港という事もあるのだから、さすが関空。
日が沈んだ後、国道166号線を通り、その日のうちに三重県に帰ることがで
きました。少しハードな行程ではありましたが、三重県からの日帰り圏に
こんないいところがあったと知り、よかったです。
他の友人にもぜひとも勧めてみようと思います。
745NASAしさん:2006/12/26(火) 21:13:20
>>744は、アスペルガー症候群
746NASAしさん:2006/12/26(火) 21:14:08
神戸、大阪だけでなく、淡路島、四国、そして紀伊半島が近い関空は
観光にはすごく適していますね。こんご、もっとこのことをアピールすれば、
今以上に繁盛した空港になるでしょう。相次いで撤退した米便が戻ることも
可能かもしれませんね。
日本第二位の国際空港なんだし、もっと自信を持つべきだと思います。
747NASAしさん:2006/12/26(火) 21:20:34
なぜ、関空のいいところが書き込まれた後はこんなにも関空(および関空を支持している人)
が叩かれるのでしょう?関空を誉めることってそんなに悪い事ですか?
中部や成田のいいことがそれぞれのスレで書かれていても普通に話が流れているのに…
748NASAしさん:2006/12/26(火) 21:23:52

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  関空が沈没しますように....
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
749NASAしさん:2006/12/26(火) 21:31:53
38 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 10:08:45 ID:J3vVmdEMO
関西人の笑い物。スレ・・
167 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 10:14:23 ID:J3vVmdEMO
首都圏は2大空港へと発展します。
欠陥・公害空港の伊丹空港存続は関西人の笑い物。
207 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 10:37:56 ID:J3vVmdEMO
関空は最新土木工学を駆使した建造物です。
169 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 10:43:56 ID:J3vVmdEMO
関空は最新土木工学を駆使した建造物です。
更に、2期工事でパワーアッフします。
750NASAしさん:2006/12/26(火) 21:32:30
170 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 10:47:17 ID:J3vVmdEMO
環境対策費を廃止しょう!
40 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 10:50:01 ID:J3vVmdEMO
環境対策費を廃止しょう!
42 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 10:54:27 ID:J3vVmdEMO
ウザイ伊丹空港!
使い捨て、携帯便器だね。神戸空港をもっと活用しょう。
44 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 12:28:48 ID:J3vVmdEMO
はっは!
首都圏は2大空港になる。
田舎者の関西人と欠陥・公害空港の伊丹空港で更に、格差拡大だな。
751NASAしさん:2006/12/26(火) 21:33:01
46 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 12:37:53 ID:J3vVmdEMO
はっは!
爆笑スレ・・・・
関西国際空港は国策で更に、躍進します。
49 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 12:45:11 ID:J3vVmdEMO
関空がどこにあろうとも、関空は躍進します。
欠陥・公害空港の伊丹空港は・・・・×
52 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 13:11:51 ID:J3vVmdEMO
はっは!
よっぽど関空が羨ましいみたいだな。
振られた男が、いつまでも女に、未練を持って、執拗に乱暴な言葉で困惑させる行為だな。
752NASAしさん:2006/12/26(火) 21:33:34
211 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 13:24:41 ID:J3vVmdEMO
はっは!
関空二期工事により、更に立証され、羽田沖拡張工事にも活用されます。
首都圏は2大空港へと発展します。
213 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 13:31:05 ID:J3vVmdEMO
はっは!
関西は更に、首都圏と格差拡大だな。
17 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 13:42:17 ID:J3vVmdEMO
中傷をも受け入れながら、関西国際空港は更に、躍進します。
みなさんの応援、よろしくお願いします。
215 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 13:52:55 ID:J3vVmdEMO
負債自治体神戸市だよ。
しかし、震災を乗り越え、よく頑張っているなぁ。
それに比べ、
欠陥・公害空港の伊丹空港は、環境対策費をもらってだらしない。
753NASAしさん:2006/12/26(火) 21:34:06
218 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 16:01:43 ID:J3vVmdEMO
だから、首都圏を見習え!
関西人は田舎者。
219 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 16:14:42 ID:J3vVmdEMO
はっは!
関西の都心?
関西の都心って、どこですか?
54 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 16:05:26 ID:J3vVmdEMO
関西人の田舎者、ばかスレ・・・・
221 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 16:26:58 ID:J3vVmdEMO
関空でノウハウを得た技術を羽田と成田で活用させていきましょう。
更に、伊丹は、お笑い国際空港になる。
754NASAしさん:2006/12/26(火) 21:45:35
226 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 17:20:42 ID:J3vVmdEMO
訳のわからんことばっかり言ってるぜ。
そんなに関空が羨ましいのか?
だからと言って人や物を中傷して、楽しいかい?
伊丹空港を悪く言われたら、気に入らないのか?
56 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 17:33:12 ID:J3vVmdEMO
ばれている?
どう言う意味かな。
隠れていないよ。
あなたこそ、わからんことばっか言って、どう思っているのか?
58 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 17:49:51 ID:J3vVmdEMO
やはり、ばかの関西人だな。
僕は関西に住んでないよ。
228 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 18:45:11 ID:J3vVmdEMO
はっは!
正しい者が正しい。
削除要請されるような発言は謹みましょう。                ばかな関西人だな。
755NASAしさん:2006/12/26(火) 21:46:32
173 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 19:19:59 ID:J3vVmdEMO
はっは!
大阪お笑い国際空港へようこそ。
174 :774便@天候調査中 :2006/12/26(火) 20:15:50 ID:J3vVmdEMO
伊丹国際線出発ロビーはここですか。
756NASAしさん:2006/12/26(火) 21:59:27
関空二期開始の2007年、B787就航の2008年…
これは関空が大躍進するチャンスでしょう。
このチャンスを活かし、関空はさらに光放つことでしょうね。
関西人として、この空港をこれからも応援して行きましょう。
757NASAしさん:2006/12/26(火) 22:11:43
>>748 関空スレッドからAAは撤退です。
>>756 関空の着陸料で、B787の「経済性」が十分発揮できるのでしょうか?
758NASAしさん:2006/12/26(火) 22:12:18
いくら応援してもエアは神戸が好き

神戸来年4月以降順次
穴:札幌・那覇・羽田増便
鶴:札幌増便・石垣開設
エアは伊丹便は関空には絶対にもって行きたくないようでw

利用客の多い東京便と那覇便については全日空がそれぞれ1往復増便、
また、北海道の新千歳便については全日空と日本航空いずれもそれぞれ1往復増便する方針です。
さらに日本航空では沖縄県の石垣便を1往復新設する方向で調整しているということです。
NHK神戸より
759NASAしさん:2006/12/26(火) 22:18:49
来年の夏には神戸の長距離線

札幌 青3赤3
沖縄 青3赤2
石垣 赤1か

全部関空がゲトするはずだった伊丹長距離便を12便ももらっちゃって良いんですか?
760NASAしさん:2006/12/26(火) 22:33:49
>鶴:札幌増便・石垣開設

この石垣って伊丹のを移すのかな?
それならヤター!だな、
今は伊丹1945着だけど神戸の運用時間を活かして
2100〜2130着キボン。
761NASAしさん:2006/12/26(火) 23:21:23
今、関空のHPを見ていましたが、TOPページにある、空撮の関空全体像
をみて、海の上にある馬鹿でかい規模の国際空港関空がいかに画期的かを
思い知りました。
2期島と合わせて見ると、2007年以降、これほど世界に誇れる国際空港は日
本には存在しないと思いました。
 
特に、駐機場が飛行機で埋まった時の空撮は、関空の規模の大きさをしっかり実感できますよ。
762NASAしさん:2006/12/26(火) 23:24:18
>2期島と合わせて見ると、2007年以降、これほど世界に誇れる国際空港は日
本には存在しないと思いました。

「日本には」の後に「関空以外は」が抜けていました、スミマセン。
763NASAしさん:2006/12/26(火) 23:44:53

神戸が関空からいただく(召し上げる)もの〜

スカイ4往復8便〜
長距離便12往復24便〜
>札幌 青3赤3
>沖縄 青3赤2
>石垣 赤1か

36便/日 年間13100回いただきまする〜
764NASAしさん:2006/12/27(水) 00:11:20
HPがセントレアっぽくなった感じがする。
せっかくFLASHでフライトマップ出ててもアメリカさびしす
765NASAしさん:2006/12/27(水) 00:11:37
堺の商人が名古屋ごときに負けたら恥やで〜。
766NASAしさん:2006/12/27(水) 00:21:31
堺と泉佐野を一緒にしないでね
767NASAしさん:2006/12/27(水) 00:27:45
セントレア、これからB787の部品出荷ラッシュが始まるね。
貨物量ではまだまだ関空には及ばないが、これはかなりセントレア
にとっても強みになるし、関空にはない魅力ともいえるよね。
関空、NGOに負けることはまずないと思うけど、油断せず頑張ってください。
768NASAしさん:2006/12/27(水) 00:29:57
セントレアは来年以降、滋賀や北陸の貨物も集められるだろう
高速道路が相次いで開通するからね
769NASAしさん:2006/12/27(水) 00:40:36
関空の頑張りは「頑張ったつもり」なんだな。
じっさい頑張れたとしても最後には、あぼ〜ん。
770NASAしさん:2006/12/27(水) 00:44:13
>最後には、あぼ〜ん。
2007年の2期開始、2008年のB787就航が控えています。
これを機にさらに飛躍する関空にそんなことは絶対ありえません。
771NASAしさん:2006/12/27(水) 00:46:11
関空のHPで、私の地元、三重県の紹介もしてくださっていて嬉しいです。ありがとうございます。
私も関空応援者の一人です。更なる飛躍を期待しています。頑張ってください。
772NASAしさん:2006/12/27(水) 00:47:17
絶対に衰退するのです、関空はw (゚∀゚)アヒャ!
773マルチ乙:2006/12/27(水) 00:50:45
93 名前:NASAしさん :2006/12/27(水) 00:41:35
関空のHPで、私の地元、三重県の紹介もしてくださっていて嬉しいです。
ありがとうございます。
774NASAしさん:2006/12/27(水) 00:51:51
>これを機にさらに飛躍する

今まで飛躍してないのにさらにとはこれいかに
775NASAしさん:2006/12/27(水) 00:56:52
>絶対に衰退するのです、関空はw (゚∀゚)アヒャ!

2007年の2期開始、2008年のB787就航が控えています。
これを機にさらに飛躍する関空にそんなことは絶対ありえません。
長い海上橋、スカイゲートブリッジと2期島を含めた空撮写真を
一度見れば、いかに前進的な空港かわかりますよ。
776NASAしさん:2006/12/27(水) 01:00:36
>>775
素敵な片割れのビルも忘れないでね
777NASAしさん:2006/12/27(水) 01:01:06
777なら沈下加速
778NASAしさん:2006/12/27(水) 01:17:12
不同沈下でデコボコ、空港の面積変わっちゃったね。
連絡橋も倒壊の危険性で大変な事になっている。
これからどんな不具合が起こるか予測不能。
こんな欠陥空港はもういらない。
779NASAしさん:2006/12/27(水) 01:20:51
>>776
関空の負の象徴は永遠に片割れで未完成なんでしょうな

見るたび恥ずかしい、いっそのこと壊すか改築しろ
780NASAしさん:2006/12/27(水) 01:38:59
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770


781NASAしさん:2006/12/27(水) 02:59:44
>>726
創価臭い文章ですね。
782NASAしさん:2006/12/27(水) 05:53:46
↓が関空厨の妄想か確かめるため2008年までこれを貼り続けますね。

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
783NASAしさん:2006/12/27(水) 07:41:35

カタール航空(QR)は12月21日から、羽田空港の全日空チェックインカウンターにおいて
QRのユニフォームを着用したスタッフが対応するサービスを開始した。
QRは関西/ドーハ線のQR821便、QR820便に接続する便として、羽田空港からNH運航便で
コードシェアを実施しており、羽田/関空線のQR4962便、QR4982便がこのサービスの対象
となる。

ドーハ国際空港では「プレミアムターミナル」がオープン。これはファースト、ビジネス
クラス利用客を対象としており、1万平方メートルにスパやジャグジーなどの施設が揃う。
QRでは、ドーハでのプレミアムターミナルの供用合わせ、日本でのサービス拡充策として
羽田空港でのサービスを導入した。
784NASAしさん:2006/12/27(水) 07:42:53

関西国際空港は2007年、中国路線に加え、ベトナム、インド、北米路線の増強を
目指す。関西国際空港代表取締役副社長の平野忠邦氏は、既に山東航空、四川航空
から関空へ乗入希望が打診されているとし、来年早々に開催される予定の日中航空
交渉で、さらなる旅客便枠の拡大に期待を示した。そのほか、需要が増えつつある
ベトナム、インドに加え、撤退が相次いだ北米路線の拡大に向け、積極的に取組み
を進める考え。来年は関空で第2滑走路の供用開始が予定されており、13万回の発着
を目指した誘致活動が続きそうだ。
785NASAしさん:2006/12/27(水) 07:49:08

中国貨運郵政航空有限責任公司からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請に
ついて、下記のとおり本日(26日)付けをもって許可しました。
なお、現在日本に乗り入れている外国人国際航空運送事業者は、中国貨運郵政航空
有限責任公司を含めると77社となります。



申請者 中国貨運郵政航空有限責任公司(中国)

事業開始予定期日 平成19年1月10日(水)

事業計画
(1) 事業内容 中国=日本間で貨物運送事業を行う。
(2) 運送区間、機材、便数 上海=関西 B737−300F 週5便(火水木金土)

786NASAしさん:2006/12/27(水) 08:02:07
>>759-760

神戸増便は歓迎ですよ。来年は、何とか目標の320万人になって欲しい。
神戸ー札幌で阪神間の客の伊丹ー羽田ー札幌を減らしてくれれば
航空者都合で泣いた多くの関西人のためになる。

伊丹ー羽田減便かな?その分、神戸ー羽田増便?
大阪府利用者の為に関空ー羽田の大型化を3月から先取りしているのかな?
787NASAしさん:2006/12/27(水) 08:10:33
神戸からJAL仙台、熊本が減り。ANA新潟・鹿児島が減る。
当然、利用者が少ないから。阪神間から神戸空港へ直通バスを設定すべきでしょう。
阪神間から伊丹へのバス便を減便して神戸に回すのも良いかも。

将来的に神戸と関空が関西の航空需要を引っ張っていかなくてはなりません。
利用者が増えればアクセスが便利になる。伊丹廃止後の関空にも言えそうです。



788NASAしさん:2006/12/27(水) 08:13:18
北海道ツアー、4月以降は、伊丹発着の文字が消えること節と願います。
そうすれば神戸・関空の北海道便の利用率が大きく伸びそうです。
789NASAしさん:2006/12/27(水) 08:22:04
778
>こんな欠陥空港はもういらない

貴方が要らないと思っていても、関西を始め,北陸、四国、中国、そして九州地方の人の
ほとんどが関空を必要としています。中でも、泉州民の90%は「関空は地元の誇り」
としているそうです。
“こんな欠陥空港”でもこんなに支持されているのです。
ですよ。
790NASAしさん:2006/12/27(水) 08:23:41

関西圏から札幌への便

JAL、朝の関空→札幌は充実しているから4月から神戸朝便が充実。
札幌→関空は、夜便が飛ぶようにダイヤ変更が必要。伊丹便が無く
なって大阪府民の関空便利用が増える観点から見ても。

ANAは関空→札幌の朝便が不足。伊丹からのシフト便を使うのが望ましい。


791NASAしさん:2006/12/27(水) 08:32:59
>>786
関西の航空需要は伸びない。
神戸の利用者を増やすことも関空と並んで至上命題。
当然、伊丹からの便を取る必要があります。

だから関西3空港は多すぎる。これを証明している。神戸と関空の滑走路3本で十分。
滑走路が余る関西は資源の有効活用をすべきです。交通至便な伊丹空港の跡地開発。
梅田貨物駅跡地開発。関空全体構想に21世紀の関西は掛かっています。

伊丹が増えれば関空アクセス、神戸アクセスが便利になります。安くなります。
航空会社も真剣に両空港の集客を考えるでしょう。
792NASAしさん:2006/12/27(水) 08:34:08
>>791
×伊丹が増えれば
○伊丹が消えれば
793NASAしさん:2006/12/27(水) 08:38:32

神戸も枠一杯、夏期、冬期の関西圏から北海道・沖縄への臨時便は関空発着になりそう。
神戸だけじゃなく関空にも良い結果が出る。

神戸と関空が伸びる。結構な話です。
794NASAしさん:2006/12/27(水) 08:59:45
全体として伸びてくれればいいよ。
795NASAしさん:2006/12/27(水) 12:06:06
B787就航でさらに伸びるであろう。
B787はまさに関空の救世主!!
796NASAしさん:2006/12/27(水) 12:08:06
北側連絡誘導路の予算要求するようだね。
産経3面より
797NASAしさん:2006/12/27(水) 12:10:36
泉ズリア、今日も火病連投が止まらない
798NASAしさん:2006/12/27(水) 12:26:00
797のように、9月からは使ってはいけない単語を、もうすぐ4ヶ月目になる
今でも平気で使うようなレスはスルーしましょう。心地よい関空スレへの
一番の近道です。
799NASAしさん:2006/12/27(水) 15:21:08
これが来るのか・・・。
http://www.airliners.net/open.file/1155788/L/
800NASAしさん:2006/12/27(水) 15:29:48
ジェット・ブルーか。
801NASAしさん:2006/12/27(水) 18:50:57
札幌や沖縄方面は便利な伊丹に集めると良い。
802NASAしさん:2006/12/27(水) 19:35:33
ワロタw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [エアライン]
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】 [エアライン]
伊丹空港廃港推進国民会議 [エアライン]
【いじめ】大激論【教師】学校問題【給食費】 [少年犯罪]
803NASAしさん:2006/12/27(水) 19:53:23
>>802
ID付でしろといいながらここも大事なのねw
804NASAしさん:2006/12/27(水) 23:00:27
友人に、関空が見えるルートを夕暮れ時に走ると素晴らしいと聞き、三重県から
来ました。(おそらくその友人も、ここかどこかのスレに書いているはず…)
友人の言っていたとおり、関空の夕景と夜景に感動して泣けてきました。
はるばる山を越えてきた甲斐がありました。
こんな素敵な空港は関空のほか、セントレアくらいしかないのでは…
あ、そうそう、神戸も良いって誰か言っていました… 次はそちらにも行こうかな♪
805NASAしさん:2006/12/27(水) 23:04:19
関空の夜景や夕景はホント、旅情を誘いますね。
その日に関空の近くに泊まり、翌日に淡路島、そして四国に渡るルートもおすすめです。
四国で、八十八箇所札所を見ながらの古湯めぐりをしたあと、再び関空経由で帰ると、
なんか、1000年分の日本を見れたような気がしますよ。
806NASAしさん:2006/12/27(水) 23:12:18
北海道民です。初めて関空に出会った時、思ったことを率直に言います。
私は、紀伊半島を旅し、尾鷲から、ちょっとマニアックな国道425を西進し、上北山、大峰山脈横断、護摩
檀山系横断という、険しく長い道程を経て、和歌山県御坊市に辿り着き、そのまま国道42号、26号を経て、
大阪に入り、北上中に関空と対面。夕日のきれいな秋の日でした。私は体中にパルスが走りました。
千古斧鉞を知らぬ、重畳と連なる紀伊の山々を越えた後に目にした、夕日の海に浮かぶ海上空港…
日本ってこんなに美しい要素を持ち合わせていたんだなと思うと、自然と泣けてきました。
日本古代からの美が残る紀州、そして四国に囲まれた国際拠点空港。何て素晴らしいのか。日本を愛する
人なら、この国際空港をしっかり持ち上げていくべきです。これからも応援していきましょう。
807NASAしさん:2006/12/27(水) 23:17:57
>>804
そのすすめた三重県民です。
こないだ、関西方面にドライブに行きました。
奈良や和歌山を観光した後、泉南、泉佐野に向かいました。泉佐野市内の
海岸線を通る夕日ラインがおすすめとの情報を頂いたので、夕暮れ時に走
ってみたら、夕景の関空が見られ、噂どおり素晴らしい道でした。
周りの友人も言っていたとおり、“絵になる空港”でした。
関西空港は、日本の夕景100選に入っているだけのことはありますね。
これが、また優れた国際空港という事もあるのだから、さすが関空。
日が沈んだ後、国道166号線を通り、その日のうちに三重県に帰ることがで
きました。少しハードな行程ではありましたが、三重県からの日帰り圏に
こんないいところがあったと知り、よかったです。
他の友人にもぜひとも勧めてみようと思いすすめたら感動したようでなによりです。
808NASAしさん:2006/12/27(水) 23:22:21
なんか、急にいい流れになってきましたね。
このままここを、関空、そして周辺地域の良い情報拠点にしていきましょう。
809NASAしさん:2006/12/27(水) 23:24:54
今、関空が見える場所にいます。ほんと、素晴らしい夜景… それに月もきれい。
この美しい光景を見て、日本の国際空港はこの関空と、補助用のセントレア(第二の海上空港)だけでいい
と思った。関空から羽田線をもっと増やせば、首都圏の人が使うのにも便利だし。
810NASAしさん:2006/12/27(水) 23:27:07
鹿児島から来たものですが…
関空から泉佐野へ渡り、旧熊野街道を歴史散歩しました。南海本線泉佐野駅東方に、佐野王子跡という、熊
野街道史跡があります。これは熊野九十九王子のひとつで、遥拝所のような役割を果たしていたそうです。
今でこそ、石碑しか残っていませんですが、太古ロマンを感じました。
こんな近代的な国際空港の近くを、遥か遠い地へ向かう祈りの道が通っていたとは… 
そして旅のしめくくりは、はるか淡路のほうに沈む夕陽。たくさんの感動を得た旅になりました。
追加ですが、地図で「いずみさの関空マリーナ」というのを見ましたが、時間の関係で行けませんでした。
次回は高野山を予定していますが、そのときまた関空を使うので、時間が許せば寄ってみようと思います。
いい所でしょうか?   
811NASAしさん:2006/12/27(水) 23:29:47
札幌から来たものですが…
関空から泉佐野へ渡り、旧熊野街道を歴史散歩しました。南海本線泉佐野駅東方に、佐野王子跡という、熊
野街道史跡があります。これは熊野九十九王子のひとつで、遥拝所のような役割を果たしていたそうです。
今でこそ、石碑しか残っていませんですが、太古ロマンを感じました。
こんな近代的な国際空港の近くを、遥か遠い地へ向かう祈りの道が通っていたとは… 
そして旅のしめくくりは、はるか淡路のほうに沈む夕陽。たくさんの感動を得た旅になりました。
追加ですが、地図で「いずみさの関空マリーナ」というのを見ましたが、時間の関係で行けませんでした。
次回は高野山を予定していますが、そのときまた関空を使うので、時間が許せば寄ってみようと思います。
いい所でしょうか?  
812NASAしさん:2006/12/27(水) 23:53:41
和泉って、なんか日本古代からの美を思わせる綺麗な地名ですね。聞くたびにうっとりします。
和泉、大和、紀伊…関西空港のまわりは美しい旧国名が多いですね。東北で育った私ですから、古くから
残る歴史深い地名に憧れます。
813NASAしさん:2006/12/27(水) 23:59:43
和泉もいいけど、日根野もいい地名だね。
関西は歴史のある地域だから、それなりに深い意味を持った地名が多いです。
地名の由来を探るのも、結構面白いですよ
814NASAしさん:2006/12/28(木) 00:02:49
関空は、四国八十八ヶ所起点(鳴門)にも近く、熊野九十九王子起点(大阪市)にも近く、そして、西国巡
礼道も近い。さらに京都や奈良もそう遠くない。まさに日本の精神文化と密接な位置にある国際空港ですね。           
海外からの方に、古き良き日本を知って頂くには、関空が一番だと思います。
815NASAしさん:2006/12/28(木) 01:03:11

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  関空が沈没しますように....
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
816NASAしさん:2006/12/28(木) 01:09:02
関空の救世主、B787就航まで後2年を切りましたね。
これから関空はどんどん成長するのですね。
関空!!ファイト!!!!
817NASAしさん:2006/12/28(木) 01:21:14
それまで関空はもちません。
818NASAしさん:2006/12/28(木) 03:41:11
>>804-814
本気で狂ってるなコイツ・・・
819NASAしさん:2006/12/28(木) 08:12:14
>818
マニアックな面もあるけど、事実だと思いますよ。
まあ、どうとるかは人それぞれだけど、実際、関空に対して
ロマンチック、近代的、ハイテク…など、良いイメー
ジを持つ人のほうが、アンチよりははるかに多いです。
820NASAしさん:2006/12/28(木) 08:37:33

関空は損して得しろ!

伊丹⇔成田を関空にシフト、航空会社側が支払う着陸料を特例として無料に
しても良いのでは?関空、ここでは損をする。

しか〜し、
伊丹時代にあった関空発着成田経由便ととして運転してもらうことで関空には
大人1人当たり2650円の空港施設使用料が入ってくる。
今まで関西人が成田で支払うと言う不条理が解消される。地元に出来る最大の
利用促進策になる。

1日大人600人が利用すると考えると1590000円の増収になる。当然、空港内店舗で
お金も落としてくれるだろうしマイカーで関空に来るなら駐車場料金も入る。
地方から国際線乗継客を獲得する努力するより簡単だ。

最終的に考えても関空は得をする。

来年、関空会社は伊丹ー成田を関空にシフトした上で国際線にする。
国、航空会社に働きかけるべきだ。
もちろん着陸料は無料か伊丹より遥かに安い値段を提示すること。


821NASAしさん:2006/12/28(木) 08:40:40
関空連絡橋を破壊して伊丹と神戸から飛行機で行くようにすればいいじゃん。
3空港とも着陸料が増えるし便数・旅客数も増えるし。
822NASAしさん:2006/12/28(木) 08:45:56

羽田→関空の飛行時間短縮も夜便からスタートするが早期に全便が対象になるだろう。
夜、騒音に問題がないなら昼も騒音に関しては全く問題がないのだから。

823NASAしさん:2006/12/28(木) 08:48:02
>>821
それって爆破予告ですか?物騒なこと書くと警察が動きますよ。
冗談ならすぐに誤った方が良いです。
824NASAしさん:2006/12/28(木) 08:53:18
伊丹に発着する機材もますます小型化する。

来年4月から沖縄・札幌線が廃止、777クラスが減る。
福岡線に用いてるANAの772も供給過剰でしょう。

成田線が関空へシフト、福岡線を小型化すれば
大型機が飛ぶのは羽田線のみ、

伊丹空港周辺住民の方、だいぶ静かになりそう。良かった良かった。
825NASAしさん:2006/12/28(木) 09:11:13
>>823
頭悪いだけじゃなく、日本語もダメと来てる・・・
826NASAしさん:2006/12/28(木) 09:11:46
>>820
1日159万って・・・鼻くそにもならんわ
着陸料無料にしたら赤字額がとんでもなくなるが、こんな金額じゃ回収も出来ないし、
見返りにも遠く及ばない

おまけに空港内店舗でお金を落としてくれる?
それが本当だったら、エアロプラザは破綻せんわ

どう考えてもそれじゃ関空は破綻する
仮に伊丹-成田線を関空線に切り替えただけでもてんでお話になりませんね

さらに成田線なんか作っちゃったら余計に関空から国際線がなくなり・・・
827NASAしさん:2006/12/28(木) 10:11:13

>>828
伊丹が無くなるから大丈夫w
成田行きも国際線ですよww
828NASAしさん:2006/12/28(木) 10:15:45

なぜ新ルートが必要なのか。現在、羽田―伊丹が1日28便あるが、羽田―関空は15便
しかない。関空が少ない一因は、関空着の所要時間が約10分長い点にあるが、新ルート
なら伊丹着とほぼ同じ1時間5分となる。

燃料費でも、航空会社は1便片道あたり数万円節約でき、伊丹着と差がなくなる。関空会社
の首脳は会合後に「定着すれば、ようやく伊丹と同じ土俵に立てる」と話した。

航空会社も前向きに評価する。日本航空は「利便性の向上などに効果があり、大変ありがたい」
(広報)。「羽田―関空―海外というルートが、これまで以上に使いやすくなる」と指摘する
関係者もいる。

関空会社にとって喫緊の課題は、旅客も貨物も便数を増やすこと。急増する貨物需要を確保しよう
と、第2滑走路近くに貨物用施設を造る費用を政府に要望したが、07年度の予算措置はゼロ。
08年度での巻き返しには「07年度の発着13万回程度」という目標を達成したい。昨年度の実績
は約11万3千回だけに、テコ入れが欠かせない。

約1兆2千億円もの有利子負債を抱える関空会社の幹部は「お客様や航空会社にも歓迎される空港に
ならないと、うちも地元も潤わない」と新ルートに期待する。住宅密集地にある伊丹が、海上にある
関空より離着陸の制約が少ないのは、どうしてなのか――。

そんな不満も、関空会社内にはくすぶっている
829NASAしさん:2006/12/28(木) 10:22:38
>>826
エアロプラザも伊丹が予定通り関空開港と同時に廃止していたらどうなったかな。
関空の建設計画自体、伊丹廃止を前提だから上手く行かないところも多々あるのは
仕方が無いよ。

第二旅客ターミナルビルはそのエアロプラザを通ることになる。伊丹が廃止されると
ココを通る人も増える。将来は一等地!物事は長〜い目で見よう。

830NASAしさん:2006/12/28(木) 10:46:11
>>1->>829
泉ズリア、関空関連事業で破綻寸前の、泉佐野村の上空を飛ぶ事になるんだな、
しかし泉ズリア!関空についた後が問題だぞ、関西の負け組み電車しか走ってない
関空は、アクセス悪く絶対にはやらないぞ!いつも妄想をいだき失敗するのは、
関空と大阪府と泉ズリアくらい!後の大阪府民は冷静にみてる!それが証拠に
このスレでも、血税投入回収不能沈没関空を応援しているのは、泉ズリアのみ!
数年後にはこの路線も確実に廃止 ・泉ズリアのトレードマーク
831NASAしさん:2006/12/28(木) 10:56:06
>>826

>おまけに空港内店舗でお金を落としてくれる?

落とすからどこの空港にも飲食や土産雑貨の店舗があるんだろ。
でも伊丹の店舗は来年4月以降かなり苦しいと予想される。
 
伊丹のメイン羽田に向かう客は、空港に早く着けば前の便に変更するので
売上に貢献しない。
売上に貢献してくれる観光客が多い札幌、那覇、石垣便
が廃止される、まさに伊丹不況。
伊丹閉めて関空に来ればいいのに・・・。関空もエアロプラザしか空いてないか・・・。
困ったなw
832NASAしさん:2006/12/28(木) 11:17:51

>昨年度の実績 は約11万3千回だけに、テコ入れが欠かせない。

しかし、17000回を埋めるまで便は増えないと予想する。
で、第二次伊丹規制を発令して08年度の関空への予算獲得に動く可能性高い。

考えられるのは伊丹空港ジェット枠削減を含めた総枠の削減。
もう神戸も増便出来ないから言ってみれば初めての関空支援ってところだね。

来年4月で終わる第一次伊丹規制はプロペラ枠50を騒音機にした。それを元に戻した
だけ。よ〜く考えると騒音問題が解決していない伊丹で騒音機の便数を増やすなんて
よくやったもんだ。


833NASAしさん:2006/12/28(木) 11:30:14
4月からのJTAの石垣→関空・神戸線

石垣発宮古経由は関空へ
石垣発那覇経由は神戸へ

これならJALも那覇→神戸も結果的には増便することになる。
で、伊丹⇔那覇を関空にシフトする。
834NASAしさん:2006/12/28(木) 11:42:09
>>804-814 は自作自演連投だろうが、このように空港周辺の風景や伝統に
ついて、成田など他の空港で文章をこれだけ書くことができるだろうか。
835NASAしさん:2006/12/28(木) 12:24:48
>>831->>833
マルチコピペ3連投!人の話が聞けない引きこもりの、泉ズリア君♪読んでね♪
沈没・破綻 関空二期工事
http://www.jimmin.com/2001a/page_058.htm
836株主:2006/12/28(木) 12:52:38
JALにANAよ、伊丹から関空にシフトさせられる位なら人員削減セットで運休しろ。その方が利益でるぞ。余った関空の枠は乞食にくれてやれ。株主として強くきぼんぬ。
837NASAしさん:2006/12/28(木) 12:56:37
−(・∀・)−
今度は、株主(大爆笑)!この糞スレも、泉ズリアワールドそのものだな ・
838NASAしさん:2006/12/28(木) 13:30:26
二期開始まであと8ヶ月ですね。ようやく、関空の本性を発揮できる時に
きましたね。これは関西人としても喜ばしいことであります。
関空を「地元の誇り」と称える泉州民も多いです。この誇りがいつまでも
関西の、そして日本の誇りであり続けてほしいです。
今後就航するB787も関空の大きな味方となるでしょう。生産地は名古屋かも
しれないけれど、王国形成地はこの関空ですよきっと。
839NASAしさん:2006/12/28(木) 13:31:33
>>836
伊丹からシフトした札幌、沖縄 好調です。
他もみ〜んな関空へ移しましょうか。

これで関空建設の前提となった伊丹廃港がようやく現実する。
無駄をしてきたな。日本の航空業界もw 
これで日本の航空業界も無駄が無くなり健全になる。
国より一足先に、無駄遣いやめましたって国民に大きな顔が出来ると言うもの。
840NASAしさん:2006/12/28(木) 13:32:26
×関空を「地元の誇り」と称える泉州民も多いです
○関空を「日本の誇り」と称える日本国民も多いです
841NASAしさん:2006/12/28(木) 13:36:34
>>838 B787の売りである「経済性」を、関空で十分発揮できるでしょうか?
842NASAしさん:2006/12/28(木) 13:46:52

関西は約2000万の人口(オーストラリアとほぼ同数)を抱えている上、
四国、中国、そして九州の国際線旅客もあつまる西日本の大拠点。
それに、大阪や神戸には結構な数の大手本社があるわけだから、需要は十分
にあります。

着陸料を下げることが一番の課題でしょうね。これを克服すれば、関空がた
たかれることはないでしょう。

まあ、NGOよりはKIXのほうが787の就航数が多いと思います。
843NASAしさん:2006/12/28(木) 13:54:01
>>842
>四国、中国、そして九州の国際線旅客もあつまる西日本の大拠点。

西日本の主要都市である広島・岡山・高松・松江米子・金沢・熊本・長崎
などへ、飛行機でも鉄道でも関空から直行便がない現状で、拠点性を発揮
できるでしょうか?
844NASAしさん:2006/12/28(木) 14:22:45
>843
そう言われると、やはり関空の場所が問題視されますよね。

神戸の位置に、今の近畿3空港分の機能を持った巨大空港があり、
それが「関西国際空港」だったら、これほど大成功の空港は関西
以外には存在しなかったでしょうね。なんせ、国際的知名度の高
い神戸ですからね。外観、周りの景色、そして便利さ、乗り継ぎ
などの機能…すべて言うことなしだったでしょう。
845日本国政府:2006/12/28(木) 15:34:39
>>838->>844 自問自答泉ズリアがオナニー中です。
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。


846NASAしさん:2006/12/28(木) 16:32:37
どうでもいいけどカウンターの職員の態度、世界最悪。

カウンターの内側やコンベヤの上で仕事せずにぼ〜っとしてる奴多すぎ。
仕事してるように見える奴らものろま過ぎ。
行列長いのに…
これで着陸料が世界一高くなってるのか…あいつらの給料で…
毎月どちらか使ってるけど、明らかに成田よりもひどい…
847NASAしさん:2006/12/28(木) 16:33:57
848NASAしさん:2006/12/28(木) 16:40:33
>>828
>「お客様や航空会社にも歓迎される空港にならないと、うちも地元も潤わない」
うちも地元も潤わないなんて言ってるうちは、お客様や航空会社に歓迎される空港になるなんて不可能
お客様や航空会社が第一という発想がなけりゃあ、関空再生なんて無理ぽ
まず身内第一という考えは捨てるべき

>>829
伊丹が予定通り廃港していても、エアロプラザは破綻であろう
そもそも航空旅客が少ないというより、エアロプラザ自体に客が全く寄りついてないから
第二旅客ターミナル?
存在自体が国に否定されたものがどうやって出来るの?
しかも二期島と反対の位置に

>>831-833
論外
論理自体が破綻してるし、日本語も変だ

>>834>>838-940
もう死んだら?

>>842
需要が充分ある割に客は全くいないのねw
それだけ需要があるというなら、伊丹があろうと無かろうと、関空が成り立たないはずもないが、実際は違うと
潜在需要と実需要の差が理解できない奴は痛すぎる
849NASAしさん:2006/12/28(木) 17:14:49
バカにマジレスしても無駄。
850NASAしさん:2006/12/28(木) 17:24:17
>そもそも航空旅客が少ないというより、エアロプラザ自体に客が全く寄りついてないから

駅から搭乗口への動線の逆だから知名度もない、伊丹を廃止しなかったために関空の利用者
も期待ほど増えなかった。旅客ターミナルビルの店舗だけで十分なのでわざわざ足、運ばない
のは当然です。


>第二旅客ターミナル? 存在自体が国に否定されたものがどうやって出来るの?

B滑走路を造っただけじゃ税金を生かしきれてません。宝の持ち腐れでは国民が納得
しません。先ずは発着回数13万回越え!達成なくして第二旅客ターミナルビル建設を
国に言えないですよ。

851NASAしさん:2006/12/28(木) 17:24:43
泉ズリアにマジレスしても泉ズリア。
852NASAしさん:2006/12/28(木) 17:30:05
>お客様や航空会社にも歓迎される空港にならないと、うちも地元も潤わない

お客様や航空会社にも歓迎された時
関空は、今の世界評価4位から世界評価1位になります。

国の宝、関空。来年更に飛躍しろ!
853NASAしさん:2006/12/28(木) 17:35:24
>>850
レスになってないよ

>旅客ターミナルビルの店舗だけで十分なのでわざわざ足、運ばないのは当然です。
だったら伊丹は関係ない
旅客がいようがいまいが、わざわざ足運ばないなら同じ事

>駅から搭乗口への動線の逆だから知名度もない
そういうなら、関空会社が馬鹿という事以上、何も言いようがない
そもそも作ったのが馬鹿だし、利用者に告知、誘導ももしないで、客が来なくて破綻じゃ馬鹿すぎる

>宝の持ち腐れでは国民が納得しません。
二期工事自体が無駄だと皆は思っているので、さらに無駄な二期ターミナルなど誰も納得しませんが?

>先ずは発着回数13万回越え!達成なくして第二旅客ターミナルビル建設を国に言えないですよ。
言えないはずだけど、関空会社は言ってて要求もしてるよね
まさしく厚顔無恥
でも国からは、そんなものはいらないと強く言われてショボーン
854泉ズリア:2006/12/28(木) 17:36:49
伊丹・成田・羽田の路線を、血税投入回収不能沈没僻地関空に、お恵みを!!
855NASAしさん:2006/12/28(木) 17:39:57
>>852
>お客様や航空会社にも歓迎される空港にならないと、うちも地元も潤わない

                    に

>うちも地元も潤わないなんて言ってるうちは、お客様や航空会社に歓迎される空港になるなんて不可能
>お客様や航空会社が第一という発想がなけりゃあ、関空再生なんて無理ぽ
>まず身内第一という考えは捨てるべき

                 とレスしているのに


>お客様や航空会社にも歓迎された時
>関空は、今の世界評価4位から世界評価1位になります。

                 ってレスは何?

馬鹿な関空会社が運営してる限り、お客や航空会社に歓迎される空港になるなんて、永遠に無理

ま、インチキ調査の1位には金積んだり、創価の組織票で何とかなるだろうけどねw
856泉ズリア:2006/12/28(木) 17:44:09
>>855 血税投入回収不能沈没僻地関空を、お助けくだされ!!
857NASAしさん:2006/12/28(木) 18:49:33
もう妄想が決定してしまったむなしい関空厨妄想カキコさらしあげ

298 :NASAしさん :2006/12/16(土) 22:19:34
>>297
国交省はね。関空の発着回数増やさないとダメなんだよ。
ANA伊丹ー札幌2便は神戸と関空に分ける。
JALのCRJの扱いをどうするか。伊丹に残すなら残る1便は関空にだろう。

伊丹ー那覇は両社とも関空へシフト、神戸は増えない。国交省の強い要請にあるしw
858NASAしさん:2006/12/28(木) 19:09:39
遠距離路線を神戸に移しても、ちゃんとやっていけるのだろうか?
仙台線も四苦八苦だというのに。
859NASAしさん:2006/12/28(木) 19:18:46
長距離線なら不便な関空でもいやいや客は移動してきた
便利な神戸なら伊丹から喜んで客が移動してきますんでご心配なく〜
860NASAしさん:2006/12/28(木) 22:32:03
一番良いのは伊丹に北海道、沖縄周辺路線を集約させる事ですね。
861NASAしさん:2006/12/28(木) 22:39:25
>>860 すると、羽田路線を関空へ移転?
862NASAしさん:2006/12/28(木) 22:43:39
【観光】関西空港で出国ラッシュが始まる 旅行先は中国がトップ人気[12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167182504/30-31
863NASAしさん:2006/12/28(木) 22:52:53
3空港の中で一番、風に悩まされるのが関空。
864NASAしさん:2006/12/28(木) 22:53:45

>二期工事自体が無駄だと皆は思っているので

無駄にならないように国内各地から関空への便を増発すべきですね。
代わりに伊丹は廃止。関西圏の需要を考えると仕方がありません。
まあ関空建設は伊丹周辺の住民の願いだったから関空の成長を願って
伊丹廃止は本望でしょう。
多額の税金を投入した関空は有効に使ってもらわないと国民は納得しません。

865NASAしさん:2006/12/28(木) 22:56:54
>>864
それこそ無駄。
866NASAしさん:2006/12/28(木) 22:59:25
>>863
「3空港」の中だったら、今日も横風に弱かった中部、北東風や春一番に弱い
成田、横風で欠航になったことがない関空の順だろう。
関空も連絡橋が風に弱いが。
867NASAしさん:2006/12/28(木) 22:59:35
伊丹活性化が伊丹周辺住民の願い。
全国的にも。
868NASAしさん:2006/12/28(木) 23:04:29
妄想についてのコメントをおながいします、妄想関空厨さん

298 :NASAしさん :2006/12/16(土) 22:19:34
>>297
国交省はね。関空の発着回数増やさないとダメなんだよ。
ANA伊丹ー札幌2便は神戸と関空に分ける。
JALのCRJの扱いをどうするか。伊丹に残すなら残る1便は関空にだろう。

伊丹ー那覇は両社とも関空へシフト、神戸は増えない。国交省の強い要請にあるしw
869NASAしさん:2006/12/28(木) 23:31:40
>国の宝、関空。来年更に飛躍しろ!
>国交省はね。関空の発着回数増やさないとダメなんだよ。
>神戸は増えない。国交省の強い要請にあるしw

神戸長距離増えまくり、伊丹からほとんど神戸へシフト
許して良いのか?
国は関空応援団じゃなかったの?お上の力はどうした?
870NASAしさん:2006/12/29(金) 00:48:15
やっぱ伊丹を再国際化するしかねーな。
871NASAしさん:2006/12/29(金) 01:10:19
風が強すぎて着陸中止したり伊丹に行ったりしたニュース見たことある。
872NASAしさん:2006/12/29(金) 06:03:22
>>869
関空の敵である神戸空港が便利になる事なんぞ、国交省が認めません。
496 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 2006/12/29(金) 05:17:13
>>495
関空の敵である神戸空港が便利になる事なんぞ、国交省が認めません。

497 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/29(金) 05:56:12
>国の宝、関空。来年更に飛躍しろ!
>国交省はね。関空の発着回数増やさないとダメなんだよ。
>神戸は増えない。国交省の強い要請にあるしw

神戸長距離増えまくり、伊丹からほとんど神戸へシフト
許して良いのか?
国は関空応援団じゃなかったの?お上の力はどうした?
874NASAしさん:2006/12/29(金) 08:34:15

平成17年に来日した台湾人は約127万人、日本から台湾への旅行者は約112万人で、
訪問する人より訪問される人の方が多い「逆転現象」は、主要な13カ国・地域では台湾
だけ。

また、大阪府観光振興課によると、16年度に大阪に来た台湾人観光客は約30万1800人で
前年度より約7万人の増。近年の増加傾向は顕著で、特に買い物目的の人に好まれていると
いう。

こうした状況に加え、台湾人観光客から「日本には分かりやすいガイドがない」との声が
JTBに寄せられたため、フリーペーパーを計画。観光客を誘致したい飲食店などから
広告費を得て作製した。
875NASAしさん:2006/12/29(金) 08:48:48
>>873

>伊丹からほとんど神戸へシフト

過去2年関空はたくさん頂いていますからw
需要が伸びない関西圏の航空需要を考えれば
神戸と関空で分け合う、つまり神戸が増えれば関空は増えない。
仕方が無い。
関空は日本国民の宝だが神戸も神戸市民の宝。今後、両空港が
どんどん成長することを誰もが望んでいる。

関空の発着枠年間13万回達成と神戸の利用者年間320万越えは緊急課題。
神戸の利用者を増やすには伊丹便をシフトするのが唯一の方法。
関空は国が支援しているので多彩。だから神戸ほど深刻さは無い、と言っても
資源の有効活用をしてもらわなければ多額の税金を負担した国民は納得しない。

やはり伊丹廃止しかないかもしれないな。


神戸の不振は神戸市民に直撃。関空は国民全体だから薄められる。


876NASAしさん:2006/12/29(金) 08:55:15
神戸の利用者年間320万は無理でしょ。
75%達成も厳しかろう。
神戸市の皆さんはドンドン市民税を払ってください。
877悔し涙の泉ズリア:2006/12/29(金) 10:33:39
沈没・破綻 関空二期工事
http://www.jimmin.com/2001a/page_058.htm
878NASAしさん:2006/12/29(金) 10:48:43
地方から中部経由で海外へ 失格の烙印が押されたようです。
関空がしっかりしなくては・・・。

その為には伊丹の国内線を関空に持ってくるしかない。
地方を救う関西国際空港。地方の人も伊丹空港廃止に賛成ですね。
879NASAしさん:2006/12/29(金) 10:53:52

しかし、えらいことになってますね。中部国際空港。
関空に来るにも近鉄特急・新幹線は満席だし。

乗ったは良いが機内に缶詰状態。せっかく盛り上がってる海外旅行熱を
名古屋から冷まさなければ良いが。。。

中部に便が無ければ成田や関空に行ったのに、あるばっかりに・・・。

880NASAしさん:2006/12/29(金) 11:00:47
>>878 >>879
ジャンボの飛ばない、関空にいわれたくないな(笑)
881NASAしさん:2006/12/29(金) 11:21:24
>関空は国民全体だから薄められる。

また国にタカリか! 死ね泉州土民!
882NASAしさん:2006/12/29(金) 11:22:55
>>878
>地方から中部経由で海外へ 失格の烙印が押されたようです。 関空がしっかりしなくては・・・。

初夢にはまだ早いぞw
883NASAしさん:2006/12/29(金) 11:47:14
>>880
ジャンボにこだわってる、って、おまえ、いつの時代の話だよw
884NASAしさん:2006/12/29(金) 11:57:44
いや、そもそも747は定期便として飛んでると思うんだが・・・
ってか>>880は何を争ってるのかいまいち分からんな。
885NASAしさん:2006/12/29(金) 12:18:12
地方の人間も本当は成田国内線が欲しいんだろ。それに羽田再国際化すれば、関空の主力の中国便が就航するから関空使わんやろ。もう少し待てや。関空よりずっと便利になるから。関空は自衛隊との軍民共用にすれば良いんじゃない。千歳みたいにね。
886NASAしさん:2006/12/29(金) 12:21:09
>>882->>884
泉ズリア!セントレアの大雪で、火病発作中です。
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。もうすぐ、泉佐野産にまたがり、
伊丹・セントレア・神戸・成田・羽田の路線【くれ】と叫びながら、突入してき
ますが、無視して下さい。
887NASAしさん:2006/12/29(金) 12:39:10
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770




888NASAしさん:2006/12/29(金) 12:42:06
>>887
何だ、NY市民成りすまし、泉ズリアの自問自答オナニースレじゃないか。
889NASAしさん:2006/12/29(金) 13:08:35
先程のNHKの昼のニュースでは、
関空は平穏な帰省と出国ラッシュを
中空は全国ニュースで滑走路の閉鎖をやっていた。
この時期欠陥空港は大変だね!
名古屋の人のため、小牧ー関空に臨時便を出してやりたいね
890NASAしさん:2006/12/29(金) 13:28:59
関空使うくらいなら取り止めたほうがマシw
891NASAしさん:2006/12/29(金) 14:02:49
昨日は中部→ホノルル便も欠航
年末年始をハワイで過ごそうとした方々本当にご愁傷様です

中部を選んだばかりにこんな結果になってしまわれた皆様、
今後重要な予定で航空機を利用する際には成田又は関空を利用してください

別に東海地区だけが特別な気圧配置になった訳ではないんです、中部の立地条件が悪かっただけなんです
これからも予告無しに突然欠航することが多々ございますので、西高東低の気圧配置が予想される日は十〜分ご注意ください

この度は風・雪に加えてILSやRVRなどの航法援助施設も故障してしまい申し訳ございませんでした
重ねてお詫び申し上げます

欠陥空港中部
892NASAしさん:2006/12/29(金) 14:49:22
成田なら利用価値アリだが関空など使う気にもならない。
893NASAしさん:2006/12/29(金) 15:15:41
関空で内際乗継をすれば便利で快適、ということを知らない田舎者乙
894NASAしさん:2006/12/29(金) 15:26:41
便利だよね、中国の地方空港に行くには。
ほかには全く役に立たないダメ空港だけど。
三国人の帰省のためにある空港って、国の税金で維持する意味あるの?
895泉ズリアに餌を、やらないで!:2006/12/29(金) 15:29:36
>>889 >>891 >>893
泉ズリア!セントレアの大雪で、興奮火病連投発作オナニー中です。
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。もうすぐ、泉佐野産の猪に跨り、
伊丹・セントレア・神戸・成田・羽田の路線【くれ】と叫びながら、突入してき
ますが、無視して下さい。
896NASAしさん:2006/12/29(金) 17:22:42
>>878
>地方から中部経由で海外へ 失格の烙印が押されたようです。
>関空がしっかりしなくては・・・。

がんばって着陸料を半額以下にしてください。
897泉ズリア君の大ファン:2006/12/29(金) 17:25:17
↑泉ズリア君!31日までがんばるんだろwww
僕も暇なので31日までがんばるつもりです。それではバイバイ♪
898NASAしさん:2006/12/29(金) 17:26:06
>>896
税金投入すれば言いだけの話さ
899NASAしさん:2006/12/29(金) 18:17:23
>>898
関西地方と、関空から直行便が飛んでいる地方の人だけから税金を取って、
関空に投入しなさい。
900NASAしさん:2006/12/29(金) 18:22:16
このスレッドも900に達したので、次スレッドはエアライン板に統合しましょう。
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50

スレッドが各地に分裂するのは、関空にとって損です。
伊丹厨や神戸厨の分裂工作に惑わされず、新しい所へ一元化しましょう。
901NASAしさん:2006/12/29(金) 19:26:58
関空叩いてる人多いけど、成田上空の混雑による機内の不快さがなくならない限り私は賛成してあげない。

とりあえず私は関空上空で旋回待機させられたことはない。
成田34Lアプローチ手前で旋回させられ、挙句16Rにコンバートされたときの不愉快さは忘れない。

これだけで私は関空叩きに賛同できない。(名古屋は知らない・興味がないので無視)
成田が大幅に改善するか、関空があり得ない位混雑することがあれば私も関空叩き始めるかも。
あり得ない位混雑……ホント、今のままではあり得んよな。

関空叩いている人、成田がいい、って思っているの?
902NASAしさん:2006/12/29(金) 19:53:03
みんな、そういうことで関空を叩いているわけじゃないと思うんだ(一部除く)
今の大阪府はいろんなことに無駄遣いして破綻寸前
府民は税金をもっと我々のために使えと思っている
関空の二期滑走路も神戸空港も無駄だと思い込んでる(当時はあれだけ赤字だったので無理もない)
903NASAしさん:2006/12/29(金) 20:39:42
>>898
結局は努力しません、金と便だけよこせ
寄生虫の言うことはこんなもんだ
904NASAしさん:2006/12/29(金) 20:49:47
>>901
成田が悪い。欠陥成田の代わりに関空が造られた。
地元にまともな国際空港を造れないDQN首都圏住民は、責任を取って
羽田から関空経由で国際線を使え。
905NASAしさん:2006/12/29(金) 21:11:52
>>伊丹からほとんど神戸へシフト
>過去2年関空はたくさん頂いていますからw
>需要が伸びない関西圏の航空需要を考えれば
>神戸と関空で分け合う、つまり神戸が増えれば関空は増えない。
>仕方が無い。

神戸開港前は1便も神戸には渡さない
全部関空がもらうと言ってた強気な妄想はどこへやらww
906NASAしさん:2006/12/29(金) 21:22:08
>>904
伊丹が悪い、中部が悪い、成田が悪い
悪いことは全部よそになすりつけ
日本に寄生する在阪朝鮮人そのものの言い分ですね
何事も日帝が悪いニダ、ですか
907NASAしさん:2006/12/29(金) 21:46:40
>>905
関空が神戸にとられた&とられるもの

スカイ4往復8便
長距離便12往復24便
札幌 穴3鶴3
沖縄 穴3鶴2
石垣 鶴1

32便/日 年間11700回

これだけとられても神戸を擁護する関空厨はやさしいなあw
908NASAしさん:2006/12/30(土) 01:06:13
>>903
同じ事が伊丹空港乞食にも言えるけどな。
909NASAしさん:2006/12/30(土) 01:36:55
妄想についてのコメントをおながいします、妄想関空厨さん

298 :NASAしさん :2006/12/16(土) 22:19:34
>>297
国交省はね。関空の発着回数増やさないとダメなんだよ。
ANA伊丹ー札幌2便は神戸と関空に分ける。
JALのCRJの扱いをどうするか。伊丹に残すなら残る1便は関空にだろう。

伊丹ー那覇は両社とも関空へシフト、神戸は増えない。国交省の強い要請にあるしw
910NASAしさん:2006/12/30(土) 01:39:10
コピペうざい
911901:2006/12/30(土) 03:16:20
>>902 >>904
うん、空港としてはそんなに悪くないと思うんだ。ターミナルもチャンギ並みにとは言わないけど、効率いいしね。

ところが関空からたとえば北米、ってっと、とにかくアクセスが悪い。
だから今の日本にまともな(使える)国際空港がねぇなぁ、と。
国際便と羽田便を拡充するってのがいいな。(夢物語か?)

財政状況とかはちゃんとした数字を見たことがないからよく分からんのだけど、ある程度「鶏卵」みたいな部分があるかな?
着陸料下げなきゃ特に海外のキャリアは廃便にしちゃうよね。JALだってLAX便やめたし。

ただ、上のほうで俺が書いてるんだけど、空港職員だか航空会社職員だか、チェックインカウンターのところにいる人たち、サイテー。
人少ないのに行列長いし。成田じゃ殆ど待たんぞ。
(あ、そうか、じゃぁ成田出国、関空入国にするとトータルの待ちが短いのか。じゃぁあとは出張をそういう形に合わせられるかだな。まぁこれは俺の事情だが。)
912NASAしさん:2006/12/30(土) 03:25:42
マジレスすると「世間の認知度」は
1位東京、2位大阪、3位名古屋。
これは不動だが、実質は違う訳。

大阪っつーか、関西の地盤沈下の原因は
我田引水的な自己中自治体と住民による
航空行政の大失敗がデカイな。

関空建設は「伊丹反対運動」が有ったからだが
関空開港後の伊丹廃港化が決定した瞬間に
地元経済の打撃を恐れた伊丹周辺から今度は
全く逆の「伊丹存続運動」が起って、伊丹存続。

結果、国内・国際線の乗継ぎによるハブ化を目指した
関空が本来の機能を有せずに大赤字に転落。

もうね、阿呆ってか、関西全域の利益を全く考えて無い。
関西全域が没落するのも無理は無いな。

それでも、関空は「世界の国際空港ランキング」では
毎年、上位5位以内に入る。
関西には「豚に真珠」「猫に小判」ってレベルなのかな
って本気で思ってしまうよ。
913911:2006/12/30(土) 04:12:46
マジレス謝。

そゆことか。確かに関西全体を考えた行政、ってのは欠落してるのかもね。
でも、じゃぁ伊丹がほんとに廃港になれば関空が復興する可能性が出てくる、って事?
ならそのほうがいいかな。


> それでも、関空は「世界の国際空港ランキング」では
> 毎年、上位5位以内に入る。

ちなみに成田はどのくらい?
このランキング、って誰が選んでるもの?
(くどいけどチェックインカウンターはサイテーだよ。セキュリティチェックが成田よりくどくて厳しいのはまぁ我慢するけど。)
914NASAしさん:2006/12/30(土) 05:19:15
↓が関空厨の妄想か確かめるため2008年までこれを貼り続けますね。

419 :NASAしさん :2006/12/22(金) 23:33:21
>>401
もっと勉強しろよ。伊丹ジェット枠は年々削減だ。
再来年から更に減るぞ。今後の関空も国際線が頭打ちじゃ国内線を
伸ばさなきゃ財務省との約束守れないからネ。

国交省は伊丹存続したくても天下の財務省が伊丹存続許さないでしょう。
関西圏の航空需要を見れば明らかに伊丹は余分で無駄だ。
915NASAしさん:2006/12/30(土) 08:48:35
コピペうざい
916NASAしさん:2006/12/30(土) 10:09:21
>>912
トイレの話ね。
917成りすまし、泉ズリア:2006/12/30(土) 10:14:05
NY市民に成りすます、チョンバレ・ケツの穴丸だし状態の泉ズリアが、自問自答を繰り返す、
痛い、オナニースレです。みなさん応援してあげましょう。
関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770
918NASAしさん:2006/12/30(土) 11:24:29

年末年始を海外で過ごす人たちの出国が29日、本格化し、関西国際空港の出国ロビーは
大きな荷物を手にした家族連れらの姿でにぎわった。

関西国際空港会社によると、年末年始の出発客数は2005年を約4%上回る約21万人。
5年連続で前年を上回る見込みという。出国のピークは30日。帰国のピークは1月3日と
4日になると予想している。

家族4人でカナダに出掛けるという京都府木津町の公務員男性(45)は「お正月を海外
で過ごすのは初めてなので楽しみ」と興奮気味。「中学1年の娘が本物のオーロラを
見たいというので、北極圏に近いイエローナイフという町まで行きます」と笑顔を見せた。

義理の母の喜寿のお祝いで一家6人でハワイに行くという大阪府吹田市の会社員男性(42)
は「暖かいところで海を見ながら、ゆっくり骨休めします」と話した。
919NASAしさん:2006/12/30(土) 11:30:09
>>918
泉ズリア!盆と正月のみにぎあう!血税投入回収不能沈没僻地関空!
泉ズリアも正月パソコンに貼りつかず、関空から海外池よ!
920NASAしさん:2006/12/30(土) 11:48:52
>>907
伊丹が邪魔して東北⇔関空⇔沖縄、九州⇔関空⇔北海道などの
乗換え需要を羽田に取られているのが痛いが関空に発着枠13万回
程度と神戸の利用者320万越えは、同じぐらい重要である。

神戸は伊丹からのシフト便の客を当てにするしか達成させる方法はないが
関空には日本国が付いている。伊丹便の他にも貨物便もある。足りなければ
再度、伊丹を規制してもよい。
もう神戸は枠一杯。今後便数を増やせるのは関空のみ、焦る必要は何も無い。

関空に今後求められるのは、国内就航都市を増やすこと。成田・中部に比べても
安定運行が出来る、地方に取っても安心して乗換え出来る。だからこそ、伊丹を
廃止してでも関空に国内線を集結させることが大事。

関空は、伊丹廃止、地方からの国際線乗継客を見込んで計画された空港。
この2つが達成されない限り、税金を有効活用していないと判断されても仕方が無い。
関空B滑走路供用、関西3空港問題、これを転機にして伊丹廃止。早期の実現を!
921NASAしさん:2006/12/30(土) 11:50:18
引き籠もりを虐めてやるなよw
922NASAしさん:2006/12/30(土) 11:53:38
>>920
>神戸は伊丹からのシフト便の客を当てにするしか達成させる方法はないが
>関空には日本国が付いている。伊丹便の他にも貨物便もある。足りなければ
>再度、伊丹を規制してもよい。

結局伊丹からのシフト便の客をあてにしてるんじゃんw
あ、「シフト便の客」じゃなくて便だけありゃいいのか、13万回。
こんな事言ってるようじゃ、もう破綻しかないな、関空も。
923NASAしさん:2006/12/30(土) 11:55:21
伊丹縮小は規定路線だからな。
924NASAしさん:2006/12/30(土) 12:04:19
関空沈没も時間の問題だからな。
925NASAしさん:2006/12/30(土) 12:24:06
>>922

>結局伊丹からのシフト便の客をあてにしてるんじゃんw
何度も言わせるなよぅ 関西圏の航空需要は頭打ち。
関空を増やすには伊丹を減らすしかない。そんなの常識ですよw
926NASAしさん:2006/12/30(土) 12:28:59
伊丹の北海道、沖縄路線を増やす代わりに関空の北海道、沖縄路線を減らした。
これと同じこと。騒音公害が解消されていないのに、着陸コースは相変わらず
密集地。安全より儲けを優先した航空会社の目を覚まさせた伊丹減便。
国の方針に異論はないが次の伊丹規制ではジェット枠を含めた総枠を減らしてもらいたいもの。
927今日も興奮 泉ズリア:2006/12/30(土) 12:29:17
泉ズリア!セントレアの昨日の大雪で、興奮火病連投発作オナニー中です。
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。もうすぐ、泉佐野産の猪に跨り、
伊丹・セントレア・神戸・成田・羽田の路線【関空にくれ】と叫びながら、突入
してきますが、無視して下さい。
928NASAしさん:2006/12/30(土) 12:33:45
「河和ルート」の「河和」って、どこから引用された地名?
愛知県の河和のことか?
929NASAしさん:2006/12/30(土) 15:38:05
>>928
戸塚ヨットスクールがある、愛知県美浜町の河和(こうわ)。
名古屋から名鉄特急で行ける。
930NASAしさん:2006/12/30(土) 16:43:20
>>925
航空需要を増やすことは全く考えないわけですねw
それならば、伊丹と関係のない国際線の需要はもう伸びない=関空の国際線は頭打ちということになります
そんな空港に国費投入なんてばかばかしいですよね
931NASAしさん:2006/12/30(土) 17:18:20
伊丹を廃止すれば日本全国から関空へ路線が結ばれます。
日本⇔海外の輸送を担って初めて関空へ投入した国費が
生かされます。


932 :2006/12/30(土) 18:07:20
931は全く分かってない。羽田の再国際化と成田B滑走路伸延が控えているのに関空に旅客国際線が永続的に増える訳ない。地方の人間は仁川に行っとけ。ANAが仁川より先の便をコードシェアすれば文句ないやろ。
933NASAしさん:2006/12/30(土) 18:50:24
>>931
関空からなんて中国と朝鮮半島にしか行けないだろ
934NASAしさん:2006/12/30(土) 21:01:31
>>920
>関空には日本国が付いている。
関空には日本国がついてるんだったら地方の神戸なんかはおいといて
まずは関空に誘導するように規制するはずですが
なんで↓こんな事態に?

関空が神戸にとられた&とられるもの
スカイ4往復8便
長距離便12往復24便
札幌 穴3鶴3
沖縄 穴3鶴2
石垣 鶴1
32便/日 年間11700回
これだけとられても神戸を擁護する関空厨はやさしいなあw
935首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2006/12/30(土) 22:49:53
関空や伊丹との対立はともかく、いったい誰が大阪の莫大な借金を返済するんだ?
東京・名古屋で稼いだ金を、国・銀行を通して返済するつもりじゃないだろうな?
頼むから大阪人だけで返済してくれよ。
りそなにあさひ銀行与え、2兆円の公的資金を注入し、大阪の朝鮮系銀行にいたっては
何の責任も追求せずにあっさり公的資金を入れてしまった。
ここまで大阪に金をつぎ込むなんて、竹中じゃなかったらありえなかっただろうな。
この金の原資は、東京と名古屋が多いんじゃないのか?

頼むぞ、大阪人。自分の所の借金は、全て大阪人だけで返済してくれよ。
936NASAしさん:2006/12/30(土) 22:53:19
>>935 「東京人」になりすましている伊丹厨の分断工作乙。
937NASAしさん:2006/12/30(土) 23:45:32
934 神戸は幹線以外は需要がない ANAもJALも神戸10便枠をキープしたいがため仕方なく伊丹規制の儲かる幹線にしたのさ。伊丹と比べれば、関空も神戸も不便なんだなぁ。国は遠距離便は関空に誘導を希望している段階。
地方路線は伊丹に勝てない。神戸市民は近い、便利という感覚だろうが、会社や人口の多い大阪からみれば不便なんだなぁ。
938NASAしさん:2006/12/30(土) 23:56:44
>>935
東京はともかく、名古屋が出てくるのはどういう意味?
トヨタがたくさんの国税を納めていても、さすがに
大阪企業の納税額総和>愛知企業の納税額総和 じゃないのかな?
939NASAしさん:2006/12/31(日) 00:44:48
>>937
関係ないヤシはひっこんでろ
940NASAしさん:2006/12/31(日) 00:48:44
>>939
937=↓神戸を叩きたい関空厨のようでw

642 名前:774便@天候調査中 :2006/12/30(土) 23:56:25 ID:clvs7xnmO
635 そうかなぁ・・・
大阪中央区の俺は関空の方がいいな 神戸厨は神戸中心にしか考えられないんだね☆彡
941NASAしさん:2006/12/31(日) 00:56:52
この937文章力リアル厨だな、消か?
942NASAしさん:2006/12/31(日) 02:55:59
もともと伊丹廃止を前提にして作られた空港。
伊丹発着便、特に短距離便には「騒音対策費用上乗せ料金」を
設定しないとね。
943NASAしさん:2006/12/31(日) 05:19:52
>>938

愛知県の税収>大阪府の税収は事実
944NASAしさん:2006/12/31(日) 05:22:38
945NASAしさん:2006/12/31(日) 06:23:09
わずか1日でばれる妄想を平気で書く関空厨、もう末期だね…

241 名前:774便@天候調査中 :2006/12/31(日) 02:52:43 ID:ebJeDjUh0
来年から伊丹着陸機は信太上空を飛べなくなります。

193 名前:774便@天候調査中 :2006/12/31(日) 02:51:24 ID:ebJeDjUh0
>>182
その通りだな
だらしないのを恥て切腹(廃港)という選択肢もあるぞ、伊丹
946NASAしさん:2006/12/31(日) 07:10:43
>>935-936
そこで連投しちゃうところが・・・

>>945
最初から終わってる・・・


もう死んだ方が良いな、泉ズリア
>>942

111 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/12/31(日) 02:23:10
もともと伊丹廃止を前提にして作られた空港。
伊丹発着便、特に短距離便には「騒音対策費用上乗せ料金」を
設定しないとね。
948NASAしさん:2006/12/31(日) 10:05:39

次ぎスレ
【07年は】関西国際空港〜PART49【関空の年】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1167527005/l50
949NASAしさん:2006/12/31(日) 10:47:32
>>948
泉ズリア君!旧年中はお世話になりました、来年も正月も休まず、年中無休で一日中
家に引きこもり、パソコンに貼りついて、血税投入回収不能僻地水没関空擁護の糞
電波を、関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野村より発生させつずけてくだ
さい。私は新年4日より、営業する予定です。
なお、正月、血税投入回収不能僻地水没関空でオナニーしすぎないでください。
では、良いお年を。
950NASAしさん:2006/12/31(日) 12:10:20
>>943
へー、愛知県ってすごいんだね。
国内2番目の都市圏の中心である大阪府よりも税収が多いんだね。
さすがトヨタ。
951首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2006/12/31(日) 23:54:49
>>942みたいな泉ズリアことしおたいは危険極まりなく、本当に救いようのないかなり重度の池沼です。

大のアンチ伊丹・アンチ神戸の関空厨で、他の空港に対して被害者妄想が強く、
公共交通機関である空港や一民間企業である航空会社を勝手に自分のエゴだけで私物化して
成田便・伊丹便・神戸便の関空移管などのエゴ剥き出しの妄想をして
反論や自分にとって都合の悪い意見があれば 「騒音利権」「伊丹乞食」「一極厨」などと片っ端から暴言を撒き散らして
自分の主張を強引に押し通そうとする。 自分の発言を裏付ける情報源も一切出さないし、自作自演をするし、
真実を隠蔽するし、マルチポストするし、誹謗中傷をするし、嘘をつくし、極めて危険な池沼です。

泉ズリアよ、何度も言うが10000歩譲って伊丹と神戸が廃港されたってお前にとっていいようにはならない。

どうしてもと言うのなら貴様が伊丹廃港にかかる費用を全額負担しろ。
空港はお前のオモチャじゃない、エゴ剥き出しの妄想をするな。
952774便 【大吉】 【1247円】 :2007/01/01(月) 17:39:02
>>951 自己厨のNEETが必氏だな。自己紹介乙。(禁止用語の名前も含めて)
>>948
関西国際空港の次スレッドは、エアライン板に一元化統合です。
いつまでも古い所に居座る伊丹のようなまねをしてはいけません。
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50
954NASAしさん:2007/01/01(月) 21:00:37

>>951
大阪市は、1872(明治5)年に創立された市内最古の小学校で、90年に閉校した
旧愛日(あいじつ)小学校跡地(中央区北浜)の再開発ビルに保有するフロア延べ
約1万1千平方メートルを売却する方針を決めた。御堂筋に面し、地下鉄御堂筋線の
淀屋橋駅から徒歩1分の超優良物件だけに、売却額は最低でも100億円と見られる。
市の不動産売却額では過去最高となり、市幹部は「先人の遺産に救われる思いだ」と
話している。


御堂筋がビジネスなら伊丹空港跡地は商業地、住宅地として高値が付くだろう。
長い目で見ると”今”売り時なんだけどな。伊丹空港!
955NASAしさん:2007/01/01(月) 21:05:26
上空6000メートルから2007年の初日の出を拝もうと、1日未明、関西国際空港
からチャーター機が飛び立ち、194人が富士山越しに今年初めての太陽光線を浴びた。
 
午前5時40分に離陸した全日空機は、6時半ごろ岐阜県中津川市の上空に到着。東の空
がオレンジ色に染まり始める中、日本アルプスの山並みを眼下に旋回し、雲の上で日の出
の瞬間を待ち構えた。好天に恵まれ、空と大地の間には富士山の稜線がくっきり。

約15分後、太陽が少しずつ姿を見せると、乗客らは「わー、きれい」と歓声をあげ、両手
を合わせて祈ったり、記念写真を撮り合うなどして新年を祝った。
 
大阪府岸和田市の医療事務員(24)は「空の上で迎える初日の出はやっぱり違う。祈りごと
をするのも忘れるくらいきれいでした」と感動した様子だった。
956NASAしさん:2007/01/01(月) 21:48:44
>長い目で見ると”今”売り時なんだけどな。伊丹空港!


細い目で見ても垂れてる目で見ても青い目で見てもも冷静な目で見ても伊丹は早期に売り!
957NASAしさん:2007/01/01(月) 23:52:33
開けましてオメ!
泉ズリアはまた今年も妄想バカ連投
958 :2007/01/02(火) 00:38:25
伊丹売却しても関空の借金には回らん。関空は民間企業なんだから。国債の償却なんかに回るだけだろ。民間企業はさっさと民事再生法申請して債務圧縮しろ。税金投入ならこの方が責任所在がハッキリして良いわ。
959NASAしさん:2007/01/02(火) 10:49:42

日本国の借金は深刻、数兆円の伊丹空港売却金。国も内心当てにしている。
人口減少に向かってることが如実になってた。関空と神戸は補完。伊丹は重複。
無駄なものは処分、当然!

日本国民の為に伊丹空港売却、待ったなし! 

関空にも恩恵、神戸の発着枠は一杯だから関空国内便は大増発で大幅増収。
あれよあれよと有利子負債は減っていく。国からの支援金は廃止。

ここでも国は、大いに助かる。
960NASAしさん:2007/01/02(火) 11:04:34

この年末年始の国際線、成田70万人、関空43万人
成田はターミナルが2つだから各旅客ターミナルビルは35万人

関空の旅客ターミナルビルは日本一の国際線利用客を捌くことになる。
何か関空すご〜い! 
961定期コピペ:2007/01/02(火) 11:22:46
荒らし、ループのないスレ。もっとおたくな話、関空をもっと良い空港にするための議論を

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770

962NASAしさん:2007/01/02(火) 11:49:44
関空国際線は日本一! あとは国内線だけww
963NASAしさん:2007/01/02(火) 11:58:15
神戸からの地方路線が廃止になるのは6月〜7月に掛けて
伊丹の沖縄・札幌廃止は4月。

4月から関空の沖縄・札幌線は伊丹からのシフトで増強されるが・・・
神戸増発出来るまで一時的に輸送力減るのかな?
神戸増便分を伊丹季節臨時と考えても良いな。
神戸増便分は地方路線廃止まで関空で飛ぶのかな?
964NASAしさん:2007/01/02(火) 11:59:40
夏季輸送が終わると関空で飛んでた神戸増便分は運休。
こんな感じかな?
965NASAしさん:2007/01/02(火) 14:23:44
神戸30便枠オーバーしてもいいじゃん。
966NASAしさん:2007/01/02(火) 18:22:09
関空=ハブ空港
神戸=サブ空港
伊丹=ドブ空港
967NASAしさん:2007/01/02(火) 18:39:55
久々に新加波に逝ってきますた。
マレー半島ぐるぐるしてきますた。
南アジアも成長著しいです。
日本はもっともっとアジアと仲良くするべきです。
日本はアジアNo.1という自負は捨てたほうがいいです。。。
968NASAしさん:2007/01/02(火) 18:47:05
日本は治安No1で売り出していけば?
969NASAしさん:2007/01/02(火) 18:49:40
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1002/10029/1002904514.html
1 名前: 在日医師Red 投稿日: 01/10/13 01:35 ID:???

日常生活では差別は受けたことないけど、
2ちゃん見ていると、朝鮮民族に対して
差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。

近畿地方では、医師の中にかなりの割合の(約10%?)
在日がいる。もちろん俺もその一人。

ネットしていてむかついた腹いせに、日本人の患者を血祭りに上げませんか?

4 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/10/13 01:39 ID:???

>>1
っていうか俺も在日だけど、そんなことわざわざ言わなくても黙って実行すりゃいいこと。
表ざたにする必要なし。我々はやろうと思ったらなんでもできる立場にあるんだから。


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164349051/現スレ
970NASAしさん:2007/01/02(火) 19:32:43
>>968
まだ日本は治安がいい方だけど今後はわかんないし。。。
民衆底辺レベルに富が行き渡らなければ何処でも日本でも治安は悪くなりうる。
中国朝鮮日本人なんて銃や刀剣を持たせると危なくて仕方が無い民族だしね。
そうそう、ペナン島でカーペット買って帰国したんだが税関でものすごく怪しまれたよ。
大麻密輸媒介人みたいな格好してた品。。。(20分ぐらいで開放された)
971NASAしさん:2007/01/02(火) 21:46:11

次ぎスレ
【07年は】関西国際空港〜PART49【関空の年】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1167527005/l50
972NASAしさん:2007/01/02(火) 22:08:53
>>971
関西空港のスレッドは、エアライン板のこちらに一元化統合となります。
【KIX】関西国際空港(関空)-4@airline 【RJBB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167018656/l50

関空は、古い所に勝手に居座って分裂する伊丹厨のようなマネをしてはいけません。
973NASAしさん:2007/01/03(水) 00:06:20
>>965
関空を石油コンビナートにするまで待て。
974NASAしさん:2007/01/03(水) 10:53:01
正月、3が日から、泉ズリア。
975NASAしさん:2007/01/03(水) 11:15:07
向日葵ウザイ
976NASAしさん:2007/01/03(水) 12:34:23
>>975 丸血鵜罪
977NASAしさん:2007/01/03(水) 13:37:32
関空工事に裏金10億円、中部空港にも5億円
ttp://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020130.html
978NASAしさん:2007/01/03(水) 13:58:06
>>977
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
979NASAしさん:2007/01/03(水) 14:00:40
>>978 連投粘着丸血鵜罪
980NASAしさん:2007/01/03(水) 14:41:01

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ <>>979あんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
981NASAしさん:2007/01/04(木) 11:23:26
泉ズリア君!明けましておめでとう。
本年も、正月から家に引きこもり、年中無休で一日中パソコンに貼りつき、血税
投入回収不能僻地水没関空擁護の糞電波を、関空関連事業で大失敗した、泉佐野村
から発生させ、本当にご苦労様です。今年こそは、血税投入回収不能僻地水没関空
連絡橋から飛び込んでください。 泉ズリア君ほんとうに正月から引きこもり、
ご苦労様です(笑)
982NASAしさん:2007/01/04(木) 14:48:18
新年から粘着クンもうざい
983NASAしさん:2007/01/04(木) 15:44:06
↑新年三が日、一人で自問自答、本当にご苦労さん。
984NASAしさん:2007/01/04(木) 15:57:13
おんなじことを毎日続けて、飽きないのかねぇ。
985NASAしさん:2007/01/04(木) 16:12:18
年中無休の泉ズリア君モナー
986NASAしさん:2007/01/04(木) 17:44:09
どっちもどっちw
987NASAしさん:2007/01/04(木) 18:35:22
莫大な資本を投入しただけあって関空は超立派で一流の空港だね。
もう一度バブルでもこない限り、今後日本でこれ以上の空港は造れないよ。
こんなに機能的でポテンシャルの高い空港がみんなの目の前にあるんだよ。
もっともっと有効活用すれば、世界一の空港になれるよ。
988NASAしさん:2007/01/04(木) 19:38:43
建設費世界一の空港?嫌な世界一だな。
トイレの清潔度世界一の空港?微妙な世界一だな。
沈下率世界一の空港?水没しそうな世界一だな。
989NASAしさん:2007/01/04(木) 19:53:57
ワンパターンの煽りを繰り返して楽しいか?
990NASAしさん:2007/01/04(木) 21:13:36
目の前w
991NASAしさん:2007/01/04(木) 21:15:30
どっちもどっちw
>>987
やかましいわ泉ズリア!

お前や関空の自己中妄想ぶりは鉄板の日本一のDQN鉄道会社しR倒壊と火災にそっくりだからうざいんだよ!

て言うか火災人民共和国(=東海道新幹線)撲滅の為には航空路線は不可欠だし
伊丹廃港したら都心から遠くて使えない関空を敬遠するから利用者が減って火災の思う壺。
お前の関空擁護レスはエア板住人だけでなく鉄板のアンチ倒壊も敵に回している事を覚えておけ!
993NASAしさん:2007/01/05(金) 07:18:43
ワンパターンの煽りを繰り返して楽しいか?
994NASAしさん:2007/01/05(金) 08:35:02

国際観光振興機構(JNTO)によると、11月の日本人出国者数は0.8%増の151万2000人
となった(推計値)。1月からの累計では0.9%増の1614万8000人。前年並みに留まった
理由をJNTOでは、円安基調により海外旅行の割高感が増加を抑制していると分析。また
、9月に起こったタイのクーデターの影響も11月まで続いたとみている。

訪日外客数は11月としては過去最高の59万5200人(前年比13.1%増)となり、6万9000人
の増加となった。円安基調や航空便数の拡充などにより、韓国、中国などアジアからの外客
を中心に増加。特に訪日中国人は団体観光旅行が好調で、大幅な伸びを示した。

また、日本と台湾、中国、シンガポール間の航空便数の拡充、香港の人気タレントを起用した
ピーアール効果、フランスの団体観光旅行の販路拡大なども、訪日客の増加を促した。
市場別では韓国が26.2%増の17万7300人、台湾は2.3%増の9万6000人、中国が19.6%増の
6万3000人、香港が8.1%増の2万4800人。
995NASAしさん:2007/01/05(金) 10:22:15
>>982
大阪⇔羽田の半分程度は、首都圏から大阪への客

夜の羽田から関空までの飛行時間が短縮されるこれを全便に適応。
関空=難波、30分、650円。

こうなれば伊丹廃止しても良い。


by首都圏住民の声
996NASAしさん:2007/01/05(金) 10:25:50
ラピートはいい電車だぞ
997NASAしさん:2007/01/05(金) 11:48:49
998NASAしさん:2007/01/05(金) 11:49:48
999NASAしさん:2007/01/05(金) 11:50:21
1000NASAしさん:2007/01/05(金) 11:50:56
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。