●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとした疑問・質問はこのスレで。

■質問者の方へ
 ・回答が得られるまでに数日かかることもあります。
  回答者が現れるまでお待ち下さい。
 ・質問は既出のものかもしれません。
  過去に同じ質問・回答がなかったか、せめて前スレまでは検索してみましょう。
  ページ内検索はWin[Crtl]+[F]キー、Mac[コマンド]+[F]キー
 ・航空会社に訊けばわかること(チケットのルール等)は、サイトを調べるか、電話して訊きましょう。
 (国内主要航空会社・主要航空機メーカー・主要空港・航空実用辞典・船舶関連リンク集)>>2-9のあたり
 ・あまりにもそっけない質問や不真面目な文体は、釣りやコピペと見なされて放置されることがありますのでご注意下さい。
  
■パソコンについての質問→PC初心者板(http://pc.2ch.net/pcqa/
 2ちゃんねる用語→2典(http://www.media-k.co.jp/jiten/

前スレ
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1103811136/
過去ログ:>>2-9のあたり

■常連の皆様は、可能な限り速やかで正確な回答をお願いします。
 また、明らかなコピペや釣りにはマジレスしないように。
 その他常連の皆様へのお願い:>>2-9のあたり

※雑談は雑談スレで
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/997031391/l50
【お願い】950踏んだ人は次スレの手配をお願いします(他の人に依頼しても構いません)。
重複しないように、トリップ付で「次スレ立てます」と旧スレで宣言しましょう。
2NASAしさん:05/03/17 23:47:47
【過去ログ1】
スレを立てるまでない疑問&質問スレッド  (1)
http://mentai.2ch.net/space/kako/981/981153840.html
スレ建てるまでもない質問はここで  (2)
http://mentai.2ch.net/space/kako/1004/10040/1004082399.html
スレ建てるまでもない質問はここで Voy.2A  (3)
http://science.2ch.net/space/kako/1020/10204/1020405370.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.4
http://science.2ch.net/space/kako/1028/10280/1028035279.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.5
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035294643.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.6
http://travel.2ch.net/space/kako/1042/10426/1042635518.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.7
http://travel.2ch.net/space/kako/1046/10469/1046960924.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.8
http://travel.2ch.net/space/kako/1053/10531/1053175770.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1058109952/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061619364/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1067435903/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071843599/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075813845/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.14
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083471786/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088610962/l50(倉庫)
3NASAしさん:05/03/17 23:50:01
【過去ログ2】
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.16
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1092920902/l50 (倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1103811136/I50 (もうすぐ倉庫)
4NASAしさん:05/03/17 23:51:13
間違えたorz
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.17
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1097207763/
5NASAしさん:05/03/17 23:52:14
●国内主要航空会社(50音順)
エアーニッポン
http://www.air-nippon.co.jp/
全日空
http://www.ana.co.jp/
日本エアコミューター
http://www.jac.co.jp/
日本航空
http://www.jal.co.jp/
日本トランスオーシャン航空
http://www.jal.co.jp/jta/

●主要航空機メーカー・エンジンメーカー
ボーイング
http://www.boeing.com/
エアバスインダストリー
http://www.airbus.com/
ロッキード・マーチン
http://www.lockheedmartin.com/
プラット&ホイットニー
http://www.pratt-whitney.com/
ゼネラル・エレクトリック
http://www.geae.com/index.html
ロールスロイス
http://www.rolls-royce.com/
6NASAしさん:05/03/17 23:52:54
●国内主要空港
東京国際空港(羽田)
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
新東京国際空港(成田)
http://www.narita-airport.or.jp/airport/
その他の空港は下記リンクからどうぞ
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/links.html

●航空実用辞典
(飛行機のメカニズム,飛行機の運航/整備,資料(2レター/3レターコード等))
http://www.jal.co.jp/jiten/index.html

●船舶関連リンク集
船のウェブ・サイト
www.interq.or.jp/white/ishiyama/index.htm
# 個人サイトにつき直リン外しています。
# BGM付につき注意

■常連の皆様へ■
・ここでは質問者が主役です。
 回答における意見の相違による論争は、ほどほどにお願いします。
・質問者の意図・スキルに見合った回答をお願いします。
 揚げ足取りはご遠慮下さい。
・他スレでのスレ違いな質問や単発質問スレッドを見かけた時は、
 親切丁寧にここへ誘導してあげて下さい。
・雑談モードになったら雑談スレへ移動お願いします。
7NASAしさん:05/03/18 02:59:55
ほっしゅ
8NASAしさん:05/03/20 19:42:06
朝一の羽田発の飛行機を使いたい場合、羽田空港に早く行く必要がありますが,
自宅からでは始発列車を使っても間に合いません。
そこで、前日の夜に羽田空港に行って、出発ロビーのベンチで寝ることってできますか?
(ホテルは使わないものとします。)
9NASAしさん:05/03/20 19:44:08
>>8
できません。
10NASAしさん:05/03/20 19:46:27
到着ロビーだったらOKですか?
11NASAしさん:05/03/20 19:47:20
>>10
できません。
12NASAしさん:05/03/20 19:51:43
ホテルのロビー内に紛れ込むのは?
13NASAしさん:05/03/20 19:56:24
まんこ
148:05/03/20 20:09:48
なんかいい方法は・・・無いですかねぇ・・・?
宿を取るしかないですか?
15NASAしさん:05/03/20 20:18:18
有楽町駅下の吉野家
16NASAしさん:05/03/20 20:21:07
>14
マジレスすると>>9-11が正解。ターミナルの入り口は朝5時にならないと開かない
(=深夜に閉まってしまう)から夜明かしは無理。
東急ホテルのロビーは狭いから紛れ込んでもすぐバレる&夜明かしできるような
場所じゃない。
山手線or京急沿線の駅までタクシーで出るか、ホテル取るかしかないだろう。
17NASAしさん:05/03/20 20:22:01
上野あたりの漫画喫茶
18NASAしさん:05/03/20 20:28:16
マンガ喫茶恐そうだったら大江戸銭湯物語
19NASAしさん:05/03/20 20:56:19
あのですね、他スレでも聞いてしまったのですが、わからなかったのでここでも聞かせてイタダキマス。
船の窓が丸いのは何でですか?
結構豪華めの客船の一等客室とか乗っても、窓が丸かったりしますよね。
あれは何か意味があるのでしょうか?
それとも、慣例だから、見たいな理由なのでしょうか。
20NASAしさん:05/03/20 21:31:44
>>19
 普通の旅客機や船の外板は強度部材です。
角があるとそこの応力が集中するので、切り欠きに対する補強がより必要になります。(重くなる)
21NASAしさん:05/03/20 21:57:47
>>20
な、なるほど〜。
わかりやすいです。
だから飛行機とかも角の無い窓の形してるんですね。
ありがとうですー。
22NASAしさん:05/03/20 22:06:58
ボロ鉄筋アパートなんかで、窓の角からひび割れが伸びていることがある。
角に過度の応力が集中してひび割れたんだろう。
23NASAしさん:05/03/20 22:27:00
>>8
蒲田のカプセルに逝け
\4,000くらいのはず
それもいやなら空港警察の前で暴れて留置場に・・・・・
ただし早朝便には乗れなくなる罠
24NASAしさん:05/03/20 22:40:28
>>22
角に過度って、冗談ですか?w
ありますねー。
ヒビ入っちゃってるの。
25NASAしさん:05/03/20 22:56:46
>>22
うわぁwww
角に過度www
26NASAしさん:05/03/20 23:04:24
>>8
朝一の便に乗るときは蒲田のマンガ喫茶使ってる。
ナイトパック8時間で980円。
27NASAしさん:2005/03/21(月) 08:51:10
質問ですが、
来年の4月以降、福岡⇔羽田線は777クラスの便が大幅に減便され、
変わって747クラスの便が大幅に増やされるかも知れない。
と聞いたのですが、本当でしょうか?
28NASAしさん:2005/03/21(月) 13:04:28
>>27
伊丹への747クラシック乗り入れが制限されるのが2005年4月。
2006年4月には3発以上機の乗り入れが制限される。
伊丹に行けない747が、千歳、福岡、那覇にまわり、伊丹の幹線は777が中心になる。
でも伊丹の747は2005年4月ダイヤでNHが5往復、JLが3往復程度だから、
羽田〜福岡便の747が増えるとしても各社2往復程度だろう。
29NASAしさん:2005/03/21(月) 15:51:13
すると伊丹にはAvroRJ(BAe146)とかUS-1改とかも乗り入れ禁止?
30NASAしさん:2005/03/21(月) 16:19:05
>>29
3発機以上は、すべて関空に行っていただきます。
31NASAしさん:2005/03/21(月) 16:52:41
伊丹に政府専用機も飛べなくなるのかな?
32NASAしさん:2005/03/21(月) 16:59:27
>>31
エンジンを二つとめて、2発機として運航するのでは?
33NASAしさん:2005/03/21(月) 17:04:41
昔、啓徳空港で海に落っこちて、とりあえず垂直尾翼だけ爆破して離着陸できるようにした事故あったよね。いつの事故でどこの航空会社だったか、どなたか教えて。
34NASAしさん:2005/03/21(月) 17:10:19
>>33
CIかマンダリンのMD-11じゃなかった?
35NASAしさん:2005/03/21(月) 17:11:48
>>34 有難うございます。申し訳ありませんが、どこかにその記事ありませんか?
36NASAしさん:2005/03/21(月) 17:15:09
37NASAしさん:2005/03/21(月) 17:21:29
B-165 (cn 24313/977) China Airlines 747 crashed November 4, 1993 - B-165

ttp://photos.airliners.net/3e9b1707dcac77d9e917c48a89de377d/423e83b5/middle/8/0/1/002108.jpg
38ナゴ厨:2005/03/21(月) 17:24:08
>>33
マルチしてんじゃねぇよ糞
39NASAしさん:2005/03/21(月) 20:44:41
ユナイテッド航空の格安航空券の利用でANAマイレージへのレートはどうなるのでしょうか?
ANAの格安航空券では50%だと思いますが・・・・
40NASAしさん:2005/03/21(月) 21:00:41
海賊に誘拐された韋駄天の船員さんたち
無事に帰国されて何よりですが
身代金の支払がされた・・のでしょうか・・・?
払ったとしたら・・・・だれが?
・・・裏取引・・・・?
41NASAしさん:2005/03/21(月) 21:56:07
世界最大の船って何ですか
そうですね 重さでいきましょうか
原油タンカーかな
写真みたいなー
42NASAしさん:2005/03/21(月) 22:47:27
34です。 >>33 に便乗質問。
啓徳だか、新空港だか忘れましたが、
180度ひっくり返ったMD11ってありませんでしたっけ?
43NASAしさん:2005/03/21(月) 22:48:58
44NASAしさん:2005/03/21(月) 22:54:54
>>42
CIにとって香港カイタックは鬼門だな。
45NASAしさん:2005/03/22(火) 00:01:08
25歳の男です。
海務監督になりたくて海技免状を取ろうと思ってるのですが、今から勉強しようと思ってるのですが、この歳でも間に合いますか?
横浜に住んでるのですが、夜間でも通える専門学校みたいのが、ありましたら教えてください。
ちなみに高卒です。
46NASAしさん:2005/03/22(火) 00:26:44
カイタックはもう無いからだいじょぶ
47NASAしさん:2005/03/22(火) 00:28:44
つーか、>>43のは新しいほうじゃないか
4827:2005/03/22(火) 01:15:20
>>28
遅くなりましたが
ありがとうございます。
49NASAしさん:2005/03/22(火) 14:06:19
教えてください。

国内線の往復割引運賃で他社エンドースはできますか?
2社の運賃ページ見ましたが記載がありませんでした。

よろしくお願いいたします。
5049:2005/03/22(火) 14:07:38
すみません、ANA発券、復路のみJAL利用を考えています。
51NASAしさん:2005/03/22(火) 14:19:40
>>49-50
国内線ではエンドースといわずに裏書といっているようですね。

往復割引、普通運賃などは航空会社の変更ができます。

その旅程なら、国内線.comが便利かも。
ttp://www.kokunaisen.com/
ttp://kokunaisen.quick-a.net/fQA.php?qid=73
52NASAしさん:2005/03/22(火) 14:22:07
5349:2005/03/22(火) 14:24:32
>>50-51
早速サンスコ!

FAQの作成元、OK牧場に見えた。ガッツかよ。。。
普段エンドース可能な航空券なんか買わないから知らなかったよ。
普段はバーゲソ修行僧なんで。
5449:2005/03/22(火) 14:25:00
スマソ。>>51-52ですた。
5545:2005/03/22(火) 18:47:40
すいません。スレ違いor板違いなら謝ります。
この板であっていると思ったので・・・。
だれか知ってる方教えてください。
56NASAしさん:2005/03/22(火) 19:02:38
>>55
船関係の住民が相対的に少ないので暫し待たれい。
識者、よろ。
57NASAしさん:2005/03/22(火) 19:18:32
>>55
まさしくこの板にふさわしい質問だと思うけど、そこまで海運事業に詳しい人がスレ常連にいないだけかも。
他に運輸・交通板というのも社会カテゴリーにあるが、あっちは自動車の運送事業関連が多いみたいだし。

一応こんなところはあるみたいだが
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/csk/oogata.html
ただ横浜じゃなくて岡山県みたいなんだよね。
中国ってChinaかと思ったら、中国地方のことだった。

あとは国立の海技学校とか
http://www7.ocn.ne.jp/~karakyou/frame-yokoso.html

なににしろ受験資格に乗務経験があるようなので、一日中勉強するような学校になる。
逆にそういうところは卒業時点で、四級海技士の資格が自動的にゲットできるようだ。

海務監督を調べたらこんなんがあった
ttp://www.mokinkai.co.jp/news/02n_2.htm
どんな仕事か知らないけど。

卒業しただけで四級海技士が取得できる大学や学校をでると、三級海技士試験で筆記免除とかあるみたいよ。
5845:2005/03/22(火) 21:19:11
>>56-57
ありがとうございました。
自分は今仕事をしてますが、夜間に通える学校があれば通いたいと思いました。
海務監督・・・下のURLを見て海技免状が必要と書かれてたので取りたいなと思ってここに書き込みしました。
海技免状1級ってのは小型船舶1級とは違うんですねw

卒業しただけで・・・そこはどこですか?知っていたら教えてください。
59NASAしさん:2005/03/23(水) 01:08:05
>>58
57の国立海技学校とかもそうだし、海技大学校や水産高校なんかもそうだな。

あと小型1級船舶と海技免状1級の小話も見たぞ。
「(免状の等級が)何級なの?」といえば、海運関係では海技免状の事を言う。
ところがその常識を知らず、自分が持っている小型船舶操縦免許1級(旧小型船舶海技免状1級)
がすごいと勘違いした奴が、海技3級保有者を相手に「俺は1級だぜ、スゲーだろ」と自慢したと言う。
60NASAしさん:2005/03/23(水) 20:56:35
質問ですが、
来年4月から伊丹には744が来なくなりますが、
もう関西発着国内線では747シリーズに乗れなくなるのでしょうか?
(関西人は747シリーズに乗りたければ関空発着の国際線を利用するか、国内線で747が運航されてる路線を利用するしかないのでしょうか?)

あるいは、関空⇔羽田(または札幌・那覇)線で国内線用747を使うのでしょうか?(伊丹⇔羽田(または札幌・那覇)線の747を関空発着に変更という事で)
61NASAしさん:2005/03/24(木) 00:16:16
関西空港に自家用機で離着陸する場合、
一般の旅客機のようにターミナルに直付けすることは可能でしょうか?
機種はいわゆるビジネスジェットとB737の場合でお願いします。
また出入国、搭乗も一般とは違う手順になるかと思いますが、
その辺りの事情を教えて下さい。

趣味で物語書きをしておりまして、ストーリー中、登場人物が自家用機
またはチャーター機で出国しようとする場面があります。
その場面を詳細に描写したいのでお伺いしました。

62NASAしさん:2005/03/24(木) 08:31:48
>>60
2006年4月以降、伊丹に747や744は来れなくなる。
関西地方で747や744に乗りたければ、関空の国際線か、関空の国内幹線。
関空〜千歳、関空〜沖縄なら744を使う便もあるだろう。
63NASAしさん:2005/03/24(木) 18:51:11
質問させてください。
飛行機の座席指定をネットでしようと思い、シートマップを見ましたが、ほとんど指定不可
とありました。
あと1ヵ月後に乗るのですが、シートマップを見る日にちを変えれば(例えば1週間後)、指定
できる席が増えるのでしょうか?
私は窓側で景色が見たいのですが、今見たところ、2階席しか窓側が指定できない状態です。
座りたい1階後部座席はすべてXがついています。
ちなみに区間は千歳-伊丹で、機種は744で、チケットは早割21です。
64NASAしさん:2005/03/24(木) 18:52:08
やっぱ、羽田-関空には747シリーズは使われないかな?
65NASAしさん:2005/03/24(木) 23:35:54
>>63
事前に座席を予約していた人が、予約をキャンセルすれば、席が空く。
毎日、根気よく見てれば、希望の席にありつけるかもしれない。

事前指定できず、空港で開放される席がある。
早めに空港に行けば、その席にありつける。

最近は搭乗する当日の朝4時から、webチェックインができる。
早起きして自分で座席指定するのも、よい考え。

66NASAしさん:2005/03/25(金) 08:06:44
今から6時間半前、深夜2:30に江戸川区上空を旅客機らしきものが
低空でかなりの爆音を出しながら、南から北へ通過したのですが、どこの航空会社ですか? ヽ(`Д´)ノウワァァン
あんな時間に通過したのは、生まれて初めてだよ・・・

雷が鳴ってたし、天候の影響かな?
6766:2005/03/25(金) 08:10:06
スマン、5時間半前だ (25日02:25頃)
68NASAしさん:2005/03/25(金) 08:30:17
>>66
ワールドカップ応援ツアー機では?

羽田を午前2時発と午前3時発の2便。ともにテヘラン行。
6966:2005/03/25(金) 08:41:42
>>68
それだ!

JALかよ (゚д゚)、ペッ!
70NASAしさん:2005/03/25(金) 14:07:10
イランって観光ビザ降りるのか
71NASAしさん:2005/03/25(金) 14:18:48
10年ぐらい前は、イランと日本はお互いにビザを免除していたんだけどね。

今でも観光ビザは問題なくおりるよ。サッカー観戦も普通の観光ビザを使うらしい。
ttp://www.ir.emb-japan.go.jp/
ttp://www.iranembassyjp.com/text.jpg
72NASAしさん:2005/03/25(金) 14:20:24
ごめん。東京にあるイラン国大使館は、こちら。
ttp://www.iranembassyjp.com/
7370:2005/03/25(金) 14:26:11
なるほど、以前はビザ申請も必要なかったのか
時代の流れか…
74NASAしさん:2005/03/25(金) 14:28:11
>>73
観光目的でビザ無しで入国して、資格外の労働をして、期限が過ぎても不法滞在するのが
流行したらしい。
75NASAしさん:2005/03/25(金) 16:17:21
>>74
それで上野公園でテレカ売りしていたのですね。

質問。
いわゆる超広域のハブ空港として機能するためには、
何メートル級の滑走路が何本くらい必要なのでしょうか?
76NASAしさん:2005/03/25(金) 17:17:28
DFWくらいかな?
77NASAしさん:2005/03/25(金) 19:00:56
>>76
ダラスかよw
着陸用*2 離陸用*2の
3500〜4000m級を4本用意すれば、
羽田+成田の需要をさばけるかな?
7863:2005/03/25(金) 21:15:43
>>65
ありがとうございました。
79NASAしさん:2005/03/26(土) 06:50:03
>>77
羽田でそれが出来てたら・・・。
80NASAしさん:2005/03/26(土) 22:17:31
花巻空港スレで「花巻空港は平行誘導路が無いから
滑走路を延長しても747は離発着できない」と
言っている人がいるんですが、そうなんですか?。
81NASAしさん:2005/03/26(土) 22:32:59
>>80
間違い。

必要なのは滑走路や誘導路、エプロンなどが747の荷重に耐えることができるか、
747を運用する上で、考えられる様々な条件において十分な滑走路長を備えているか、
誘導路の幅や形状なんかが747の使用において無理が無いのかなど。
実際、函館空港は3000×45mの滑走路一本だが、747が発着している。

平行滑走路を使用する理由は、
1:2本の滑走路を使って、より多数の発着便数に対応する
2:積雪地帯において、除雪をする間も最低1本の滑走路を使えるようにしておく
などの理由。
いずれにしても1本の場合よりも運用の幅、発着便数を増やすなどが目的であり、
ある機種が離着陸するために必要な用件ではない。
82NASAしさん:2005/03/26(土) 22:34:04
>>80
ゴメン、平行誘導路か。
83NASAしさん:2005/03/26(土) 22:36:17
>>81
質問者は誘導路って書いてるよ。
滑走路端で転回出来るかどうかというのが知りたかったのかも。
8481:2005/03/26(土) 22:47:10
花巻空港の画像を持ってきたので、改めて説明。

>>80
ttp://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/01_haichi/img/019hanamaki.pdf

ご覧の通り、花巻空港は滑走路端でUターンして向きを変えないといけない。
このタイプはホイールベースが短く、大きさが小さい機材だと大丈夫。
しかしボーイング747のような大型機の場合、舗装された部分の中で向きを変えるのは無理。
おそらく緑の部分に脱輪するし、パイロットが安全確認をしながらターンをするのも現実てきでない。
なので平行誘導路を作り、取り付け誘導路を何本かつける必要があると。

>>80で言えば
>誘導路の幅や形状なんかが747の使用において無理が無いのかなど。

の条件で、無理って事。
85NASAしさん:2005/03/26(土) 23:30:11
>>80
81氏の回答は、花巻空港前提で。
"平行誘導路が無ければ747は離発着できない"という趣旨に絞れば、答えは否。
平行誘導路のない、ターンパッドだけを備えた滑走路でも、747が転回できるように設計されていれば発着可能。
そういう空港もあるし。
86NASAしさん:2005/03/27(日) 00:36:03
>80の質問の意図を組めば、滑走路を延長する工事が(予算や周辺環境の面で)可能なら
その代わりに747を着陸できるように工事することも可能である、ってこと?
8780:2005/03/27(日) 01:15:46
平行誘導路はあくまで地上のトラフィックをさばくためのものであって、大型機のためにあるわけではないよ。
もしや81氏や質問者の引用部分は、そのあたりを勘違いしてはいまいか。

花巻空港の詳細データを知らないので何とも言えないが、747を就航させるなら、
 1)滑走路を2500mに
 2)ターニングパッドを747対応に拡張(もしかしたら今でも可能かもと思った、写真見て)
もちろん、エプロンやPBBが747に対応してなければ、だめ。平行誘導路は必ずしも必要でない。
8880(本物):2005/03/27(日) 08:41:20
なぜか、>>87の方が80を名乗ってるのが不思議なんですが....。

みなさん、ありがとうございました。
先日、2500mへの延長工事が終わって「これで747も離発着できます」と
県がPRしてるのに、平行誘導路が無いから無理という人がいて
疑問に思って質問しました。
8987=85:2005/03/27(日) 09:40:02
間違えたよすまん。。。orz
90NASAしさん:2005/03/27(日) 12:55:41
国土交通省にヘリコプターの航空機登録原簿謄本を郵送で
請求していますが、1週間経っても返送されてきません。

http://www.mlit.go.jp/onestop/054/images/054-002.pdf

標準処理期間が7日とありますので、それだけ待てということでしょうか。
法務局なんかに比べても遅すぎだし、この窓口の若い男の応対が
ものすごく横柄です。
苦情を言う場合、どこにどのようにするのが一番、効果的でしょうか。
91NASAしさん:2005/03/27(日) 19:11:06
質問ですが、
副機長というのは副操縦士とはちがうのでしょうか?
それとも同じ意味でしょうか?
92NASAしさん:2005/03/27(日) 20:49:18
>>88
ぶっちゃけ離着陸は可能です。
ただ身動きがとれないだけ・・・・・・・・orz
どうしてもというなら毎回滑走路端まで(から)プッシュバックすれば桶(w

>>90
省内での処理期間が一週間だから、書類の郵送期間を
考慮すると二週間は必要だと思います。
担当官についてですが、許認可官庁なんてそんなもんです。
苦情を出そうとするとかえって不愉快な思いをするから
やめたほうがいいと思いますよ。
93NASAしさん:2005/03/27(日) 22:24:39
セントマーチン島なんかは平行誘導路がないのにB4クラスが離着陸してるしから大丈夫。
しかも超ギリギリの2349mの滑走路で。
94NASAしさん:2005/03/27(日) 23:04:12
>>93
着陸するときは、滑走路端のビーチから飛行機に手が届く
95NASAしさん:2005/03/27(日) 23:07:25
そんな短い滑走路でヨーロッパまで飛べるのかな
どっかで一回降りて給油するの
96NASAしさん:2005/03/27(日) 23:17:25
>>95
直行は絶対無理だろ
貨物も全然積めないと思われる
97NASAしさん:2005/03/27(日) 23:27:24
>>96
リゾート路線だから貨物は、ほとんど無い。
98NASAしさん:2005/03/28(月) 04:03:35
>>95
石垣なみだね
99NASAしさん:2005/03/28(月) 05:45:42
>>91
同じ意味です
100NASAしさん:2005/03/28(月) 12:42:52
100get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
101NASAしさん:2005/03/28(月) 18:44:55
アメリカ西海岸から成田に帰るとき、
飛行機がまっすぐ飛ばずにかなり北寄りの航路を
曲がりながら飛んだのですが、なぜですか?
102NASAしさん:2005/03/28(月) 18:47:32
アメリカ西海岸から成田に帰るとき、
飛行機がまっすぐ飛ばずにかなり北寄りの航路を
曲がりながら飛んだのですが、なぜですか?
103NASAしさん:2005/03/28(月) 18:51:18
>>101
釣りですよね。
地球が丸いの知ってますよね。
104NASAしさん:2005/03/28(月) 18:51:42
>>101
 それは大圏コース(地球上2地点間の最短コース)よりもかなり北側を飛んだという事ですか?
大圏コースはメルカトーネ図法の地図だと(経線沿いでもない限り)直線にはなりませんよ。
105NASAしさん:2005/03/28(月) 19:19:40
都市2地点間の大圏コースを調べるにはどうしたらいいですか?
106NASAしさん:2005/03/28(月) 19:28:07
真面目な質問

俺の車(三菱社製)なんだけど、ギアダウンしたままの状態なんです。

どうやってもギアアップができないんですよ。

運転席にもギアを操作するレバーらしきものは見当たりません。

どうやったらギアアップできるか教えてください。
107NASAしさん:2005/03/28(月) 19:39:09
>>105
・地球儀の上で糸を張る。
・一方の都市を中心とした正距方位図法で目的地間で直線を引く。

 東京を中心とした正距方位地図
http://www.tcg.co.jp/technology/gallery/wmapG.html
108NASAしさん:2005/03/28(月) 20:30:44
今コナン見てるんだけど、機長と副操縦士がもらった同じものを食べるなんて事あるの?
109NASAしさん:2005/03/28(月) 20:34:30
よく見たらコナン専用スレあったね。逝ってくるorz
110NASAしさん:2005/03/28(月) 21:10:09
>>106
トランクからジャッキを出し
シャーシの印の所に当て
車体を上げ、
タイヤを4つ外して下さい。
111110:2005/03/28(月) 21:16:35
あと、三菱車には標準でギアレバーは
付いてません。仕様です。
112NASAしさん:2005/03/28(月) 21:18:04
旅客機内で提供される飲料ってコーヒー、ジュース、お茶以外にありますか。
113NASAしさん:2005/03/28(月) 21:19:37
ギアレバーはオプション装備ってことか?

やり方が汚いよ三菱自動車
114110:2005/03/28(月) 21:20:07
コンソメスープ、母乳などがあります。
115NASAしさん:2005/03/28(月) 21:23:06
CAの母乳ですか?
乗客自ら絞ることの出来るサービス?
機内で牧場体験ができるなんてオツだね〜
116110:2005/03/28(月) 21:23:17
>>113
よく調べてから
購入すべきでしたね。
117110:2005/03/28(月) 21:24:15
>>113
よく調べてから
購入すべきでしたね。
118110:2005/03/28(月) 21:25:11
あらら
嫌みになっちゃった
ごめん
119NASAしさん:2005/03/28(月) 21:25:21
ギアを格納できないんじゃセスナと一緒じゃん
120110:2005/03/28(月) 21:31:09
>>119
セスナより(ギアの)空気抵抗は少ないですから
実用上問題ありません。
121NASAしさん:2005/03/28(月) 23:44:14
これは、どこの航空会社の制服ですか?
http://dat.2chan.net/17/src/1112015428240.jpg
122NASAしさん:2005/03/28(月) 23:45:35
>>121
JAL
123NASAしさん:2005/03/28(月) 23:50:54
>>122
そうなんですか?!
この人、エジプト航空でCAやってたってテレビで言ってたんですけど、
経歴詐称疑惑が持ち上がってて・・・
124NASAしさん:2005/03/28(月) 23:54:01
他スレで質問したんですが、スルーなのでこちらで…。
エアバスとボーイングの便表示の見分け方はあるんですか?ANAとかJALの飛行機はどうですか?
125NASAしさん:2005/03/29(火) 00:31:17
超近距離路線に乗ってみたいんですが
関東近郊だと例えばどういう路線がありますか
126NASAしさん:2005/03/29(火) 06:36:14
>>124
各社の公式時刻表を見れ。

>>125
羽田-大島とか・・・・・
127NASAしさん:2005/03/29(火) 09:19:42
>>125
関連スレッド

【世界最短】南大東−北大東【路線】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104017303/

128NASAしさん:2005/03/29(火) 13:12:48
>>112 >>114
あれ?アルコールも出ますよね?

>>119
一口にセスナと言っても・・・ビジネスジェットも作ってるし、
いわゆる「セスナ機」でも RG (Retractable Gearの略かな) は引き込めるわけで。
・・・と思って公式サイト見ると、RG シリーズはもう作ってないのかな。
http://se.cessna.com/
129NASAしさん:2005/03/29(火) 16:22:52
航空会社に、搭乗者名簿を公開してもらうことってできますか?
この便に乗ってるはずなんだけど連絡がない等の理由で…
警察を通せば可って本当でしょうか。
130NASAしさん:2005/03/29(火) 19:00:04
>>129
航空会社経由では無理。個人情報保護、プライバシーのため。
警察通しても、捜索願いが出てるとか、行方不明事件でないと無理だな。
131NASAしさん:2005/03/29(火) 19:37:52
>>129
裁判所から令状が出れば出来るよ
132NASAしさん:2005/03/29(火) 19:44:25 ID:
昔は出迎え客の為に、到着ロビーに搭乗者名簿あったよねー。
133NASAしさん:2005/03/29(火) 22:58:11
>>132
ついにここにもIDかと思ったが、何かのエラーかな。
134NASAしさん:2005/03/30(水) 18:36:35
高卒なんですけど、船に乗って世界を回れるような仕事でなんかありますでしょうか?
船が大好きで、船関係の仕事に就きたいです。色々探してるのですが、なにかありましたら教えてください。

135NASAしさん:2005/03/30(水) 18:38:36
>>134
漁船の乗組員なんてどうよ?


イヤ、マジで。
136NASAしさん:2005/03/30(水) 20:15:11
>>134
調理師専門学校を出て司厨員なんていかが?
137NASAしさん:2005/03/30(水) 22:25:33
>>135-136
できれば、専門学校&漁船会社のサイトを貼っていただけると助かります。

138NASAしさん:2005/03/30(水) 23:09:36
>>137
そのくらいググろうよ
139110:2005/03/30(水) 23:47:49
>>128
真面目な人物とお見受けいたしました。
お答えの内容もごもっともなものかと
存じます。
140128:2005/03/31(木) 00:42:26
>>139
え・・・いやそんなことは・・・
「三菱製じゃあねぇ・・・テストフライトするときの飛行機といっしょで
ギア下ろしたままでないと危険だからじゃないの?」
くらいは言おうかと思いましたよ。つまらないんでやめましたけど。

あぁ「お前のツッコミが雰囲気壊してんだよ、それくらい気付いて流せよ馬鹿」
てことですね、了解。
141NASAしさん:2005/03/31(木) 15:57:49
特割の予約をしたんですが
羽田でチケットが買えるのは
何時までですか?

教えてください
142NASAしさん:2005/03/31(木) 16:43:25
チケット払い戻しって飛行機が飛んだあとでもできますか??
143141:2005/03/31(木) 16:48:17
ローソンで買えるんですね
失礼為ました。
144NASAしさん:2005/03/31(木) 21:56:33
>>142
乗るはずだった日の1週間後に払い戻ししてもらったことがあるよ。
でも、全額は戻ってこなかった。手数料やらなにやら引かれて、
戻ってきたのは8割なかったと思う。何年も前の話だけど。
145NASAしさん:2005/03/31(木) 23:52:51
>>142
定刻前に予約の取消をしとけば、それなりに戻ってきます。
あとは各社公式HPを見れ。アドは貼らんが。
146NASAしさん:皇紀2665/04/01(金) 22:34:14
すいません。教えて下さい。
ウチの親父が日曜日にJALの国際線に乗るんですが、
往復取ったキップのうち帰りの日付が間違えていました。
券面にはITと書かれており、IT運賃のものだと思われます。
当日、空港での変更はやはり不可でしょうか?

また、発行した旅行会社に連絡を取りたいのですが、
土日休みの支店なので連絡もとれません。
先ほど、試しに電話してみましたが、緊急連絡先等のアナウンスもありませんでした。
現段階では、こちらに非があるのか、旅行会社の発券ミスなのか定かではないのですが
(まぁ、ギリギリまで航空券を確認してなかった親父もDQNなのですが・・・)
今取りうる、最善の方法を教えて下さい。
147146:皇紀2665/04/01(金) 22:52:50
行き先は中国なので、やむなく普通運賃となっても一応対応できると思います。

今回が旅行会社の発券ミスで、出発まで連絡が付かなかった場合。
1・今あるITの券は未使用のままで、当日エコノミーセイバーを購入して往復して
  帰ってきてから旅行会社にゴルァする。
2・とりあえず今のIT券で現地に飛んで、一応旅行会社に連絡を取ってみる。
  ダメなら片道普通運賃で帰ってくる。

やっぱり、2の方ですかね・・・・・。

仮に旅行会社のミスでもギリギリまで確認しなかったDQN親父も問題だから
あんまり強く云えないですよね・・・・・・。
148NASAしさん:2005/04/02(土) 10:12:04
鶴社のeチケットレスについて教えてください。

現在、予約センター経由で片道普通運賃の予約(A)を2件(往復分)取りました。
(キャンセル待ちのため)
できればeチケットレスで3%引かせたいのですが、予約センター経由では
適用不可なようです。

そこで、出発便以前の予約(B)をネット経由で決裁し、センターで予約変更
、もしくはセンターでは予約(B)をキャンセルだけしてオープンチケットにし、当日
空港でクレジットカードを出すという形で予約(A)+3%割引で行けますでしょうか?

チケットレスでオープン券というのがいまひとつピンとこないので教えてください。
運賃は往復割引です。
149NASAしさん:2005/04/02(土) 11:08:26
age
150NASAしさん:2005/04/02(土) 11:22:25
>>146 >>148 残念ながら自分には回答できないです・・・

チケット関係の質問って、もしかしたら旅行系スレの方が適切な回答が
得られやすいんじゃないかという気がしないでもない。類似の質問があるかも
しれないし、レスポンスも早そう。もちろん、ここでも回答できる方はいらっしゃる
ようなので決して「アッチ行け」ということではないですが。
一応現行の質問系スレを探してみました:

国内旅行板 > 国内旅行板 質問スレッド 28
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109899494/

海外旅行板 > 初心者質問処 Part 10: 懇切丁寧!何でもどうぞ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111274013/

↑もしかしたら次スレからはテンプレに入れたほうが質問者の方に親切かもしれない。

※こっちで一度した質問をこれらのスレで繰り返す場合(あるいはその逆も)は
「〜から誘導されました」と添えないとマルチポストとみなされて嫌がられるようです。
151NASAしさん:2005/04/02(土) 12:25:53
マニラ空港で、出発便のアナウンスが、韓国語ではあったのに
日本語はありませんでした。日本人利用者の方が多いように思うのですが
どんな基準でアナウンス言語が選ばれているのでしょうか?
152NASAしさん:2005/04/02(土) 12:52:29
>>148
予約と発券は別。

予約センター経由の片道普通運賃予約(A)はそのままにして、別途、
出発便「以前」ではなくて、出発便「以後」の往復運賃予約(C)をネット経由で
チケットレス発券する。(C)は往復運賃なので便の変更が可能。

旅行当日は、予約のみの(A)と、決済済みで予約変更可能な(C)の二つが残っている状態。

(A_)の搭乗手続きに間に合うように空港の有人チェックインカウンターに行き、
決済済みの(C)を使って、予約だけの(A)に乗ると申し出る。それだけ。

WEBチェックインボーナスがもらえないのは、我慢してください。
153NASAしさん:2005/04/02(土) 13:43:48
こないだJALの連続トラブルが問題になったけど、
その中で中国の仁川空港(だったかな)で、
管制の指示が上手く伝わらず結果的に無許可で滑走路に進入、
というのがあったと思うんだけど、
あの場合でも航空機の世界では悪いのはJALになるの?

管制「進入路で離陸待機せよ」(雑音交じり)
JAL「(聞き間違えて)滑走路に進入して待機します」(復唱)
管制「(復唱を訂正せず)」

っていう風な流れだったと報道されたと思うんだけど。
154NASAしさん:2005/04/02(土) 14:19:07
>>153
仁川(いんちょん)は中国ではなくて、韓国のソウル。

応答がなかったら、再確認が基本なんだろうな。
155NASAしさん:2005/04/02(土) 15:36:22
>>153
回答じゃないけど。「悪いのは誰か」ということよりも「どうしたら再発を防げるか」
ということを考えるべき、というのが航空界の意識だと思う。個人的には、
「悪いのはこうした事態の発生を許す不完全な ATC システムそのものだ」と思う。
156NASAしさん:2005/04/02(土) 15:36:34
ttp://www.jalhnn.co.jp/hnn/restaurant.htm

↑成田空港のライブカメラが見えるけど、
どの辺を映しているのかな?
右端の管制塔みたいなのがキーだと思うけど、
どこの何の建物?
157NASAしさん:2005/04/02(土) 16:24:44
>>156
右が2タミ本館、左が2タミサテライト、管制塔のようなものはランプコントロールだと思う。
158153:2005/04/02(土) 17:20:05
>>155
うーん、それはそれでわかるんだけど、
国交省はこれを理由の一つにして局長査察やら
業務改善命令やらやってるよね?

それに話は逸れるけど、事故調(今回は無関係だけど)の
調査結果を刑事裁判の証拠に使えるようにするとかいう
動きもあったような。俺もこういうのは反対だけどね。
いつぞのニアミス事故の機長が起訴されたのだって、
何をアフォな事をと思ってるから。
159NASAしさん:2005/04/02(土) 17:39:15
04/01のカキコが皇紀2665年になっているのはなぜですか?
160NASAしさん:2005/04/02(土) 19:56:23
>>157
サンクス!
161NASAしさん:2005/04/02(土) 20:05:36
>>159
四月馬鹿
162NASAしさん:2005/04/02(土) 21:20:38
>>146
当日に限らず航空会社では一切対応できません。
航空券に限らず、受け取ったその場で必ず確認して下さい。
旅行社にゴルァするのも止めはしませんが・・・・・・

>>148
>>152の方法でまず問題ないと思いますが、チケットレスって
当該予約便の搭乗日前に受け取れましたっけ?
163148:2005/04/02(土) 23:38:05
>>152
お教えいただきありがとうございます。
回答頂いた上でお教えください。

この回答ですと、(C)の出発便「以降」となると、航空券の
有効期限の問題が出てくる気がするのです。
ちなみに当日は後続の便もすべて満席で、今からネット
予約はできません。(もちろん、今後空席が出てくるかもしれませんが)

国際線の航空券だと、NOT VARID BEFORE 02Aprなどとなっていますよね。
あれと同じで前倒しの予約に有効なのかの疑問が残りました。

この点も分ればお教えください。
164NASAしさん:2005/04/03(日) 02:18:22
>>162
ANAは空港の端末で事前に発券可能 >チケットレス
JALはカウンターで頼んだら出せるみたい
165NASAしさん:2005/04/03(日) 09:30:37
>>163
仮定が増えたな。質問のための質問のような気がしないでもない。釣りかもしれない。
ま、いいか。

事前にチケットレスで購入しておくのは、予約変更可能なチケットであればよい。
オープンチケットでもよいが、それだとチケットレス割り引きにならない。
当日の便がすべて満席なら、翌日以降のチケットでも良い。

有効期限は購入の日から開始のはず。チケットレス割引は前日までだから、
正しくは翌日から有効になるべきだけど、案外、いい加減らしい。
166NASAしさん:2005/04/03(日) 09:43:07
>>165
往復割引、回数券は、発行日から有効。有効期間は90日。

ttp://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_oufuku.html
167NASAしさん:2005/04/03(日) 12:40:32
プロペラ機の写真を撮影した際に、
プロペラの軌跡が螺旋を描いて写るケースがあるようです。
どういった状況だと、このように写るんでしょうか?

※ネット上で見つけた写真なんですが、
 無断リンクを張ると怒られるので、口頭説明ですみません。
168NASAしさん:2005/04/03(日) 13:43:07
>>167
 プロペラ翼端からのベイパーが螺旋状に写ってる物じゃないですか。
基本的には主翼端から出るコントレールと同じです。ベイパーの出易い高湿度時に見られます。
169NASAしさん:2005/04/03(日) 14:47:10
プロペラの構造が螺旋なんです。
170163:2005/04/03(日) 16:40:09
>>166
サンスコ。

国際線の航空券のように「予約がある場合はその予約の日からxx日間有効」なんだと
思っていたよ。
国内線では「発行日の翌日から起算して90日間」なんだね。

出発数日前にしばらく先の迷惑のかかりにくい便に予約を入れてチケットレス
することにします。
171NASAしさん:2005/04/03(日) 16:40:47
>>168
紅の豚の「豚が尾を引いた!」と同じものですか?
172NASAしさん:2005/04/03(日) 20:25:00
すいません
質問なのですが各都道府県の空港
の着陸料を知りたいのですが
良いHPないでしょうか?

173NASAしさん:2005/04/04(月) 01:30:04
>>165
決済した時点で仮発券なので、決済日から有効で間違いないです。
チケットレス割引適用券を決済当日に使用する場合は差額調整します。
174153:2005/04/04(月) 23:31:42
>>153>>154「応答がなかったら、再確認が基本」でFA?
175NASAしさん:2005/04/04(月) 23:52:06
>>173
回数券を自宅に置き忘れて、空港へ行く途中で気づいた。
翌日の便を予約して、チケットレスで割引の回数券を買って、当日の便に
変更しようかとも思ったが、素直にカウンターで割引なしの回数券を買った。

少しでも損害を軽くしようと思えば、チケットレスで翌日の回数券を買って、
当日に変更して、1枚分だけ差額を払うのが正解だったのね。
176NASAしさん:2005/04/05(火) 05:59:22
>>175
回数券2冊を期限内に使い切る予定があるなら正解。
そんなに使わないなら素直にOWで二重購入すれば
実質420円(払戻手数料)の損で済む。
177NASAしさん:2005/04/05(火) 16:32:49
シミュレータ板から来ました。

細かい話で恐縮ですが、FMSに入っているデータに関する質問です。
アプローチのデータにはRWYがウェイポイントとして入っていると
思いますが、これはVOR/DMEアプローチでも同じでしょうか?
たとえばRJTTの「VORDME C」はKWEを通過後ビジュアルで旋回して
RWY16Lに向かいますが、G/Aの場合はRWY16Lには向かわずHMEの
ラディアル177に沿って飛行すると思います。このような場合に、RWY16Lが
ウェイポイントとして表示されているのかが知りたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
178NASAしさん:2005/04/05(火) 19:43:37
>>177
専門的な話に答えられる香具師がいないのがこの板の特徴
179NASAしさん:2005/04/05(火) 20:02:40
>>177
空港によって違います。
例に挙げられたHNDのVORDME Cは「RW16L」で終わっているため
G/A用にFIXページにHMEをいれ177°を引くのが一般的ですが、
例えばSPKのVORDME NO2はMKEまでデータが入っています。
理由はわかりません。また多機種のデータがどうなっているかも
知りません。
180NASAしさん:2005/04/06(水) 23:10:05
今日4年ぶりに飛行機に乗った。怖かったがまあイイや。

質問ですが、何でカップめんにCAはお湯入れちゃだめなんですか?
パンフに法令上の理由からと書いてあったけど。。。
181177:2005/04/06(水) 23:24:46
>>179
なるほど、ご説明ありがとうございました。
ちなみにSPKのVORDME NO2にはRWYは
入っているのでしょうか?また、他にVORDMEやADFの
アプローチで、RWYが入っていないという例はあるのでしょうか?
182NASAしさん:2005/04/06(水) 23:36:09
>>179
ウチの会社のウチの機種は、M/A用にちゃんとHWE177で、URAGAまで入っているよ。
わざわざFIXページでダウントラックするような場面は出くわした事が無いなあ。
183NASAしさん:2005/04/07(木) 14:55:00
質問です。現在高校一年生の僕ですが、本気でパイロットを目指しています。
そこでパイロットになるまでには最低いくらお金がかかるのですか?
184NASAしさん:2005/04/07(木) 17:22:33
>>181
どちらかと言うとRWYで終わっているところの方が少ないと思います。
SPK VORDME NO2は「MA何たら」と言うポイントがRWYに最も近い
ウェイポイントです。
>>182
それはうらやましい限りです。私が勝手に思うところでは、HND
VORDME-Cをやるような気象状態では、たぶんMAPをフルに飛ぶことが
無いと思われる為、金を掛けてないのでは?またFMCのテーラードルート
用の容量が少ないのも一因かと思われます。
185177:2005/04/07(木) 17:40:46
>>184

> どちらかと言うとRWYで終わっているところの方が少ないと思います。
> SPK VORDME NO2は「MA何たら」と言うポイントがRWYに最も近い
> ウェイポイントです。

つまり、>>184さんの操縦される機種のFMSでは、
SPK VORDME NO2にはRWYが入っていないということでしょうか?
そしてアプローチの種類や空港によってRWYが入っている場合と
入っていない場合、またRWYで終わっている場合やMA用のデータまで
入っている場合があるという理解でよろしいでしょうか。

>>182
機種によってもさまざまな違いがあるようですね。やはり新しい機種に
搭載されているFMSほど、データが細かいものなのでしょうか?

お二方とも、ご説明ありがとうございます。
186NASAしさん:2005/04/07(木) 17:43:53
その通りの理解で間違いないと思います。
ただし他機種はすみませんがわかりません。
187177:2005/04/07(木) 18:01:36
しつこく申し訳ありません。最後にもう一つだけ。

MA用のデータまで入っているILS以外のアプローチ(滑走路に正対しない
形のアプローチ)の場合、RWYは入っているものなのでしょうか?

例えば、VORなどを経由してそのままMAコースに移行するアプローチの
場合、RWYデータが入ったアプローチをFMSで飛ばすと、一旦RWYに
向かってからMAコースをトレースするという、チャートとは異なる動作を
することになると思うのですが、どうなのでしょうか?

これもケースバイケースなのでしょうか?
188NASAしさん:2005/04/07(木) 18:49:15
おっしゃるとおりです。
以前のNGOでVORDME-Aがそれにあたり、ENDがRWY16だったため、
RWYインサイトしていない状態でLNAVコースをトラックすると
まずいのではないか?という話が有りました。
ただ実際の誤差と自分達が何をしようとしているか?と言う
違いは意識の上の違いだけなので、拘らない事としました。
(こんなことで良いのかと言う疑問は皆が持ったと思います)
189NASAしさん:2005/04/07(木) 19:07:00
そろそろシム板にお引越ししてはいかが? >>参加者の皆様。

【ズブの素人から】操縦技術相談室【本職まで】3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1108571933/
190NASAしさん:2005/04/07(木) 19:44:17
>189
これのどこがシム板の話なんだ?
実機の話だろ??
191NASAしさん:2005/04/07(木) 19:47:20
HND,OKAといった都市名の早見表のあるサイトをご存知の方、
ぜひともURLを教えて下さい。
192NASAしさん:2005/04/07(木) 19:50:22
>>190
189は想像力が欠如しているか、自分の知らない話で悔しいのでしょう、
放置で良いかと・・・
あと先程書き忘れましたが、チャート上のFAINALとFMCデータ上の
コースが違う場合は、VORモードでトラックすれば問題はありません。
193NASAしさん:2005/04/07(木) 20:40:57
194NASAしさん:2005/04/07(木) 23:01:53
>>183
まだ間に合うな・・・・
航空大学校へどうぞ。学費は調べて下さい。
195NASAしさん:2005/04/08(金) 15:59:55
>>183
勉強していい大学に入って、普通に就職試験受ければいいよ
196NASAしさん:2005/04/08(金) 16:38:24
>>190
元質問者がシムから来たんだし、誘導先も「本職まで」とあるのだから
そっちで適切かと。
197NASAしさん:2005/04/08(金) 17:30:12
>>188
機種や空港によってまちまちということが、よく分かりました。
意外と、いい加減なところもあるんですね。RNAVを用いた
STARやアプローチも増えてきているようですが、この辺の
規格は整えなくてもよいのかというのが正直な感想です。
ともあれ、どうもありがとうございました。
198NASAしさん:2005/04/08(金) 23:50:09
>>180お願いします。
199NASAしさん:2005/04/09(土) 01:28:10
質問ですが、
下地島やモーゼスレイクなどで747旅客機が訓練で滑走路にタッチダウンして減速せずそのまま再び離陸するのも『ゴーアラウンド』になるのでしょうか?
200NASAしさん:2005/04/09(土) 01:30:15
>>199
タッチアンドゴー
201199:2005/04/09(土) 01:37:02
>>200
ありがとうございます。
202NASAしさん:2005/04/09(土) 02:09:30
>>199
ヒロミ・ゴー
203NASAしさん:2005/04/09(土) 10:38:30
質問ですが、
旅客機の着陸で『ミニマム』は『ディシジョンハイト』と同じ意味と考えていいのでしょうか?
204NASAしさん:2005/04/09(土) 13:08:54
事故における救助の優先順位のマニュアルみたいなものってあるんですか?

例えば
子供・大人・老人・性別などの。
もちろんけが人などはゆうせんされるんでしょうけど、そのへん。
詳しい人教えてください。
205NASAしさん:2005/04/09(土) 14:54:33
>>203
細かい事言うと、高カテゴリーILSでは「DH」、カテゴリー1のILSとPARで「DA」。
それ以外の計器進入方式、つまり非精密進入では「MDA」。
コンタクトアプローチやヴィジュアルアプローチのように、決まった経路や高度を取らない計器進入では、通常ミニマムを設定しない。
もちろんVFRには設定しない。
206NASAしさん:2005/04/09(土) 17:10:52
航空関係の仕事に就くにはどういう 
大学にいけばいいですか?
207NASAしさん:2005/04/09(土) 17:47:56
航空関係のどんな仕事か、具体的に言え
話はそれからだ
208NASAしさん:2005/04/09(土) 19:49:09
空港でコンテナ連ねた車運転してる人は?
209NASAしさん:2005/04/09(土) 20:37:19
グランドハンドリング会社。
AGSとか、IAUとかいろいろある。
210NASAしさん:2005/04/09(土) 21:19:07
来年開港する神戸空港は国際線の747飛べるんですか?
神戸空港マンセーの神戸人が言い張ってますが。
2500mじゃ苦しいと思いますが。
211NASAしさん:2005/04/09(土) 21:29:01
釜山、仁川あたりなら大丈夫じゃない?
212NASAしさん:2005/04/09(土) 21:48:13
>>210
ハワイくらいまでなら飛べるよ
213NASAしさん:2005/04/10(日) 00:12:07
>>210
無理(きっぱり)。B772ならおk。
それ以前に需要があるかどうか疑問だけどw
214NASAしさん:2005/04/10(日) 09:00:57
国際線だから747でなくてはならない
ということはない。

772や767ERだったらそれなりに遠くに
逝ける。
215NASAしさん:2005/04/10(日) 09:02:59
なんで773より小さい772が遠くにいけるの?
216NASAしさん:2005/04/10(日) 09:26:12
同型機だとたいてい短いバージョンの方が航続距離が長いな
217NASAしさん:2005/04/10(日) 10:27:03
今時の若いもんは747SPなんて知らんのかのう・・・
218NASAしさん:2005/04/10(日) 10:32:04
セキュリティ ポリス
219NASAしさん:2005/04/10(日) 15:31:39
>>215
より遠くまで飛ぶには燃料を沢山積むか、燃料消費量を小さくするかのどっちかの方法になる。
大抵はより沢山の燃料を積むことになるけど、飛行機は滑走路長や離陸推力などの制約があるので、
必要から最大離陸重量という上限が設定される。

設計においてはその航空機が運用されるであろう空港の条件を踏まえ、考えられる最大離陸重量という縛りのなかで、
旅客や貨物の量(≒機体の大きさ)を大きくする長胴モデルか、
或いはそれらを小さくしても搭載燃料を増やして距離を稼ぐ短胴モデルかと言う二択を、顧客の要望に応じて用意していると。

公式サイトを見ると、ボーイング777は―300ERが最大離陸重量351トンで、約18万リットルの燃料を積み、約1万4600km飛べる。
―200LRは同じく約347トン、約20万2000リットルで、約1万7400kkm。

他機種ではエアバスA340は、―600が365トン、約19万5000リットル、13900km。
―500は365トン、約21万5000リットル、約1万6000km。
220NASAしさん:2005/04/10(日) 16:20:05
>>217
初めての海外がSPだったなぁ。
ジャンボってこんな変な形だっけ?と疑問に思ってた。
221NASAしさん:2005/04/10(日) 16:34:20
747SP、知らなかったからググったらオモシレー形してるな・・・
222NASAしさん:2005/04/10(日) 17:05:16
なんか短小包茎って感じだよね
223NASAしさん:2005/04/10(日) 17:25:46
短小でもスペシャルパフォーマンス。
224NASAしさん:2005/04/10(日) 21:55:33
>>223
自分にそういいきかせてる
225NASAしさん:2005/04/10(日) 22:01:37
近視の人は操縦士になれないというのは本当ですか?
226NASAしさん:2005/04/10(日) 22:38:24
なれます。
227NASAしさん:2005/04/11(月) 08:48:38
横山やすしなんて知らないんだろうなあ。
228NASAしさん:2005/04/11(月) 09:26:24
旅客機の客室内で見たことがある何色か色のついたランプが並んでいるものの
意味はどういうことなのか教えて頂けますか?まとまってるサイトがあれば
それでも助かります。
229NASAしさん:2005/04/11(月) 16:19:06
>>228
それはPAPI(パピー)と言い、飛行機が適切な降下率で降下しているか
赤白の灯火によりパイロットに示すものです。

赤赤白白であれば、適切な降下パスで降下しています。
赤が多くなれば、適切な降下パスより低いことを示します。
白が多くなれば、適切な降下パスより高いことを示します。
230NASAしさん:2005/04/11(月) 16:21:31
>>228
間違えました。
キャビンにあるライトですよね。

青のランプは座席のCA呼び出しボタンを押したときに点灯します。
オレンジのランプはお便所の呼び出し押したときに点灯します。
赤のランプはコクピットから呼出しがあったときに点灯するはずです。
あとは緊急脱出指示のランプ(EVAC)があります。
231NASAしさん:2005/04/11(月) 18:57:32
新しい型の飛行機は、公開試験飛行の前にこっそり内輪で飛ばしてみるのでしょうか。
又、(公開にせよ非公開にせよ)初めて飛ばしてみるとき、操縦する人は「理論的に
この滑走速度に達して機首を上げれば絶対飛ぶ、俺を信じろ」とか設計の人から言わ
れて、それをそのまま信じて飛ぶんですかね。何人くらい載せるんでしょう(怖そう…)
232NASAしさん:2005/04/11(月) 19:36:45
>>226
強度の近視、乱視でもコンタクトで矯正できればおkですか?
233NASAしさん:2005/04/11(月) 19:52:36
ここの詳しい方にお聞きしたいのですが、
以前マーレ国際空港で見た後方4発機の機体の型式を知りたいのですが
教えてもらえないでしょうか?
すごく後ろから見た姿が格好良くて戻ってきてからも
いろいろ調べたのですが良くわかりませんでした。
離陸前の機内から見たので写真も撮れず
今、判る情報は尾翼の部分に四角い排気口の付いたエンジンが四つ付いていることだけです。

どこの航空会社かさえ判れば一度でも乗れればと思っているのですが・・・

よろしくお願いします。
234228:2005/04/11(月) 21:53:21
>>230
ありがとうございました。
235NASAしさん:2005/04/11(月) 22:32:52
>>233
 リアエンジン4発といえばVC-10やIl-62だけど、四角い排気口というのが謎。(サブレッサーでも付いてたか)

ttp://www.vc10.net/Photos/vc10s_at_airshows.html
ttp://www.russians.bird.ch/Il62/IL62P04.html
236NASAしさん:2005/04/11(月) 22:47:32
>>232
どういう類いのパイロットになりたいのですか?
ラインとか
自家用とか
237NASAしさん:2005/04/11(月) 22:50:17
>>231
私も知りたいので便乗質問。
A‐380は、いつ飛ぶの?秘密で飛んでないよねw
238NASAしさん:2005/04/11(月) 23:11:50
>>236
ラインです
239NASAしさん:2005/04/11(月) 23:39:06
>>231
テストパイロット、っていうタイトルの本(たぶんアメリカ本の和訳)が
あった希ガス。
まあ命がけの仕事ですわな。
240NASAしさん:2005/04/12(火) 00:13:57
>>238
ラインとなると事業用操縦士、将来的には定期運送用操縦士の免許を取るって事だろうけど、
これを使って運送事業の航空機に運航乗務員として乗るには、有効な第一種航空身体検査証明を持っていることが必要。
この身体検査における視力の規定を見ると次のようになっている。

イ 各眼が裸眼で一・〇以上の遠距離視力を有すること。
ロ 各眼について、各レンズの屈折度が(+−)六ジオプトリーを超えない範囲の常用眼鏡により一・〇以上に矯正することができること。
(二) 裸眼又は自己の矯正眼鏡の使用により各眼が八〇センチメートルの視距離で、近距離視力表(三〇センチメートル視力表)により〇・二以上の視標を判読できること。
(三) 裸眼又は自己の矯正眼鏡の使用により各眼が三〇センチメートルから五〇センチメートルまでの間の任意の視距離で近距離視力表(三〇センチメートル視力用)の〇・五以上の視標を判読できること。

強度の近視、乱視という言葉では一概に言えないが、少なくとも自分が使っている眼鏡がこの屈折度を越えずに、
規定の視力を確保できればパイロットの免許を取り、乗務することが法令上は可能。
ちなみに6.0の屈折度というと、近視だとしても結構キツイ。
この数値は眼鏡屋さんで簡単に測ってもらえるので、気になるのなら一度測ってもらうと良いかと。
ただしパイロットになるのに一般的な航空会社自社養成や航空大学校では、独自の採用基準でこれより厳しい視力規定を設けていたりする。
なので一度確認してもらうのが良いかと。
241NASAしさん:2005/04/12(火) 01:29:06
>>231
4月後半と発表されています。
ちなみに1号機には脱出装置が付いてます。
242241:2005/04/12(火) 01:30:42
>>237
だった。スマン。
243241:2005/04/12(火) 01:38:07
訂正です。
脱出装置ではなく、脱出ハッチがついており、
パラシュートで避難できるようです。

ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/a380reveal.html
244233:2005/04/12(火) 01:41:44
>>235
レスありがとうございました。
なんとなく記憶をたどるとVC10の方の気がします。
四角い排気口は記憶違いだったのでしょう(汗
なんせ一瞬見て格好良いなぁと思ったくらいの時間しか見ていないので

一度乗ってみたいのですけど日本に飛んできてなさそうですね(汗
245NASAしさん:2005/04/12(火) 07:58:27
>>240
詳しい説明ありがとうございます
246237:2005/04/12(火) 13:19:52
>>241さんサンクス
4月後半が楽しみです。大きなニュースになるんでしょうね。
247NASAしさん:2005/04/13(水) 14:23:30
JALのICチェックインですが、同一の日に複数の予約があると出来ないですよね?
たとえば日帰り往復の場合、往路のみ予約・WEBチェックインした後で復路を予約・WEBチェックインってできるのかな?
248NASAしさん:2005/04/13(水) 15:02:06
質問したらageた方がいいんじゃないかな?
249NASAしさん:2005/04/13(水) 22:06:20
>>247
可能だけど、当然往復割引は効かない訳で、さらに
タッチ&ゴーを導入してない空港ではTCMに寄ることになる。
それでも良ければあえて止めはしません。
250NASAしさん:2005/04/13(水) 23:30:09
日本で航空機作ってるメーカーってあるのですか?(ヘリ以外)
251NASAしさん:2005/04/13(水) 23:44:17
NAMC(日本航空機製造)がYS−11を作りました
252NASAしさん:2005/04/13(水) 23:49:11
学生割引とJALの前売り割引はのサービスは併用できるのでしょうか?
253NASAしさん:2005/04/14(木) 01:10:33
>>250
・プライムとして開発
・現在生産中
・ヘリ以外
となるとかなり少ないなあ。
US-1A/US-2の新明和、あと強いて言えばT-7の富士重くらいか?
開発/生産パートナー・部品生産も含めば、三菱重・川崎重・日飛など。
254NASAしさん:2005/04/14(木) 01:12:45
>>250
ボーイングやエアバスのパーツは
相当大きい物も作ってますが、
それらも含まないでですか?
255NASAしさん:2005/04/14(木) 06:33:42
>>252
不可・・・・ていうか、学割なんてありませんが?
256NASAしさん:2005/04/14(木) 12:08:49
>>253
>>254
返答ありがとうございます。
私は航空知識はないのですが、知人から日本はアメリカに
飛行機を作らしてもらえないと聞いたのでそんなこと
があるのかなと思い質問しました。
257NASAしさん:2005/04/14(木) 13:15:20
>>256
氏ね
258254:2005/04/14(木) 19:29:21
日本は大戦で負けたので、軍需産業につながる
航空産業はアメリカにつぶされました。

が、近年ではボーイング(エンジンメーカー、エアバス
なども?)は開発にかかるリスクを分散させるために
日本などに開発・製造を分担させています。

ttp://www.tanakanews.com/d1231boeing.htm

アメリカとの貿易の均衡をとるためのカードの一つが
航空機だとすれば、独自にヒコーキを作るとかエアバス
ばかり買うとはなかなか言えないのではないのでしょうか。
259NASAしさん:2005/04/16(土) 19:30:31
JALの特割7で予約・購入したのですが、機種が変わってしまったとかの理由で変更は可能でしょうか?
せっかく後ろに誰もいない席を予約したのに、変わってしまいました。
260NASAしさん:2005/04/16(土) 19:33:40
質問ですが、
旅客機と管制とのやりとりは英語で行なわれてますが、
日本の国内線では日本語でしゃべる事もあるのですか?

あと管制と旅客機のやりとりでは挨拶も行なうのですか?
・出発時は『いってらっしゃい』と空港管制官が言うものですか?
・管制が次のエリアに入った時は『こんにちは』や『こんばんわ』など言うのでしょうか?
261NASAしさん:2005/04/16(土) 20:28:49
259は何を言ってるんだろう
機種が変わらなかったとしても、
お前の後ろの席を事前予約する香具師が
いるかもしれないのに
262NASAしさん:2005/04/16(土) 20:48:23
>>261
後ろに誰もいない席=コンパートメントの最後尾
263NASAしさん:2005/04/16(土) 20:52:39
260じゃないが、管制官がパイロットにグッドラックって言うことはあるのかね?
264NASAしさん:2005/04/16(土) 21:22:24
>>259
不可
機種や事前指定座席は確定されたものではない。

>>263
民間機は運を頼りに飛んだりしない。
頑張って「Goodmorning」や「Goodday」、日本語なら
最終便到着時に「お疲れさまでした」くらいか。
265NASAしさん:2005/04/16(土) 22:27:19
>>264
>民間機は運を頼りに飛んだりしない。

warota

>>260
ドンムーァンで離陸後に聞いてると(UAのチャネル8ね)、
TGの機長と管制がタイ語で世間話っぽいことをちょろっと
話してたりするね。
266NASAしさん:2005/04/17(日) 04:59:01
翼に何個もぶら下がってるお稲荷さんみたいなモノは、
燃料タンクなんでしょうか?
267NASAしさん:2005/04/17(日) 05:15:12
船の対水・対地速度っていうのはどのように測っているのでしょうか?
某板で「小さな水車で」とか推測されてたのですが、それはあんまりかと・・・
268NASAしさん:2005/04/17(日) 08:17:56
>>266
爆弾
269NASAしさん:2005/04/17(日) 08:21:46
>>266
SAMミサイル
270NASAしさん:2005/04/17(日) 08:29:27
>>267
・電磁式
・音響式
があるようです。電磁式は海水に対するコイルの
電流の変化を読みとり、音響式は船首と船尾で
それぞれ測りそこから速度を導いているようです。
詳しくは分かりませんがドップラー効果を利用して
いるのではないでしょうか。

ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00139/contents/0048.htm
271NASAしさん:2005/04/17(日) 11:30:33
>>260
基本は英語ですが,ややこしい状態になったとき,
日本語でやり取りすることがあります.

通信機の異常とか,緊急性を分かってもらいたい時とか.

「こんにちは」「こんばんは」「さよなら」とか管制に言うことはありますね。
「Good Morning」「Good Evening」とかも良く聞きます.
でも挨拶で日本語を言うのはほとんど日本語をしゃべりたい外国の会社のPですねw

あと,交信終了のときは一番多く聴かれる言葉は「Good day!」ですね.

ATCの無線聞いてると結構面白いすよ.

この程度の情報だったら電波法には引っかからないかなぁ?(ぼそっ
272NASAしさん:2005/04/17(日) 11:37:51
>>259
漏れはSSを744で予約してたのに機材が777に替わってSSの席数が減って
特割だったので押し出されて一般席に変わったこともあるが、
それでも便変更は不可でした。(NH)

あとでCAが席までわざわざ来て
「○○様本日はスーパーシートご予約いただいたのに機材変更でご迷惑を
おかけしました」とか謝りに来てくれましたけれどね。
273NASAしさん:2005/04/17(日) 13:26:02
>266

まさかフラップ駆動用レールのフェアリングのことじゃあるまいな。
274NASAしさん:2005/04/17(日) 14:15:10
>>266
まさかエンジンのことじゃ・・・
275NASAしさん:2005/04/17(日) 15:47:07
>>273
なるへそ。
最初タンクだと思ってたら、フラップ送り出し時、
中にピストンがあって中空っぽいのが見えたので
疑問に思っておりました。
276NASAしさん:2005/04/17(日) 18:44:52
>>272
それは酷いですね。
幸い、クラスJに余裕があり追い出しはないですが。
文句言うの諦めます。
277NASAしさん:2005/04/17(日) 19:08:10
今日、羽田の近くの城南島海浜公園にピクニックに行ったんですが、KAL機が
他の機とはちょっと違う小回りのラインで大きく機体を傾けながらやってきて、「お、ちょっと強引?」
と思っていたらやはり、また高度を上げて飛び去っていきました。
十数分後に再びやってきて、今度は着陸しました。

初めてこういうのを見ましたが、着陸のやり直しって、どれくらいの頻度で発生するものなの
でしょうね?
278NASAしさん:2005/04/17(日) 19:21:58
僕は200回ぐらい乗っていますが
1回だけです。
279NASAしさん:2005/04/17(日) 19:49:47
風が強かったの?
280277:2005/04/17(日) 21:56:52
う〜ん、風はあったけど、強風と言うほどではなかったです。
281NASAしさん:2005/04/17(日) 22:21:34
>>277
そんなあなたにお勧めのスレ

ゴーアラウンド、離陸中止経験者募集 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095329083/l50
282NASAしさん:2005/04/18(月) 03:03:15
なんで到着後でも機内にいる時、携帯の電源入れたらダメなの?この前注意された。
中には電源入れたままの客たくさんいるのに。全員調べてみれば分かる。ふざけんな!
283NASAしさん:2005/04/18(月) 03:40:32
まだまだこういう馬鹿な奴いるんだな
284267:2005/04/18(月) 03:41:22
>>270 ありがとうございます。電磁式のほうは「静止海水に対する速さが判る」は理解しました。
音響式で、何からの反射を得て対地・対水の速度を計算できるのかがいまいちでした。
その辺は理系板で聞いてみます。
285NASAしさん:2005/04/18(月) 16:55:56
>>271
P:「え〜っ、日本語で申し上げます。高度XXXのあたりでタービュランスが(ry」
とか
P:「え〜っ、日本語で申し上げます。この周波数で先ほどから中国語とおぼしき(ry」

なんてのをやってたりするらしい。

P:「PHILIPPIN 694, Tokyo Control, Kon-Nichi-Wa」

なんてのもよくやってるな。

286NASAしさん:2005/04/18(月) 23:56:48
>>285

細かい突っ込みだが...
>P:「PHILIPPIN 694, Tokyo Control, Kon-Nichi-Wa」

逆です、逆。
[相手局コールサイン][自局コールサイン][用件]です。
Pからの呼び出しの場合は
「Tokyo Control, Philippin 694, Kon-Nichi-Wa」
ですな。

無粋なレススマソ。

でもちゃんと管制官も「こんにちは」って返してくれますよね。
何か聞いててほほえましいです。
287NASAしさん:2005/04/20(水) 19:41:35
某地方空港でよくウォッチしていたけど、
そこのある女性情報官は、よく
「お疲れ様でした」とか「お待たせしました」とか、
短い日本語の挨拶を英語の間に挟むので、
ほほえましかった。
288NASAしさん:2005/04/20(水) 21:39:56
江戸川区葛西在住です。
普段の22より内陸の航路で羽田に降りていってます。
今使用している着陸コースは何というのでしょう。
またどういう状況で使用されるのでしょうか。
289NASAしさん:2005/04/20(水) 21:47:45
>>288
うん、今日は久しぶりにウチの上をたくさん飛行機が通過していってますな。
結構低空で、とても機体が大きく見える。
風の強い日にこのルート通ることが多いよね。
(ちなみに漏れも江戸川区)
290NASAしさん:2005/04/20(水) 21:56:20
>>288
ILS RWY22ではないかな。
http://flightinfo.ens.ne.jp/pja/unkan/aip-n/rjtt/rjtt-p.html

視程があればVOR/DME RWY22で行くんだが、低層雲があって
視程が悪いとILSになる。
291NASAしさん:2005/04/20(水) 22:07:58
>>289 >>290
レスありがとうです。
292NASAしさん:2005/04/20(水) 22:12:27
ILSではなく22へビジュアルの時は
ダイナミックで楽しいでつね。
293NASAしさん:2005/04/20(水) 22:13:46
質問ですが、
JALのバーゲン、ANAの超割ではそれぞれ先行予約がありますが、
ANAの方が座席数多く感じる(土日でも人気路線が瞬殺にならず空席がある)のは私だけでしょうか?
294NASAしさん:2005/04/20(水) 22:29:37
よくレジ番と機種名をホムペにまとめてらっしゃる方がいますが、もともとはどこでその情報手に入れてきたんですか?
B777-300とか-200とかは見ただけでわかるでしょうが、-300ERとかになると見分けがつきません。あとJTAの機材(737-400とか)はカスタマーコードがぐちゃぐちゃでようわからんです。
レジ番一覧みたいなのあるかと思って国交省のページいって探してみたけど駄目でした。

お願いします
295NASAしさん:2005/04/20(水) 22:34:18
>>292
それを言うなら VOR/DME C RWY16Lでしょ。
296NASAしさん:2005/04/20(水) 22:40:14
>>294
300ERはエンジンが更にでかいから見分けつくよ
297292:2005/04/20(水) 22:43:41
>>295
いっけねー
知ったかはずかちい。
298NASAしさん:2005/04/20(水) 22:45:40
>>294
イカロス出版の日本の旅客機2005-2006
の巻末に表があるぜよ。
299NASAしさん:2005/04/20(水) 22:46:07
>>294
B737-4Q3 JTA自社発注機
B737-429 サベナ・ベルギー航空から流れてきたもの
B737-4K5 ハパグロイド航空から流れてきたもの
300298:2005/04/20(水) 22:52:43
訂正
2004-2005だった。
301NASAしさん:2005/04/21(木) 12:27:57
仁川空港では、
3750m滑走路を4000mに延長しました。
滑走路が3750mでは短すぎるから4000mに延長したのだと思いますが、
実際に滑走路は4000m必要なのでしょうか?
3900m、あるいは3800mではダメなのでしょうか?
302NASAしさん:2005/04/21(木) 13:04:43
>>301
成田に負けたくないからニダ。
303NASAしさん:2005/04/21(木) 14:27:50
結局滑走路は何メートルあればよいのでしょうか?
3500m?3600m?3700m?3800m?3900m?4000m?
304NASAしさん:2005/04/21(木) 14:42:09
とにかくロックが死んだのはショックだな
305NASAしさん:2005/04/21(木) 16:44:14
>>294
参考になるかわかりませんが・・・日本の航空会社だったら
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/apal-ad/index.html
が割といいのではないかと。

『航空技術』
ttp://www.jaea.or.jp/frame/koukuugijutsu.htm
には毎月変化が出てますけど、あれって大元は航空局が
毎月何か資料を発行してるのではないんですかね・・・。
306NASAしさん:2005/04/21(木) 17:36:56
>>304
The Rockかと思ってびっくりした。。。
ロック岩崎氏か
307NASAしさん:2005/04/21(木) 18:53:19
民間機(貨物機を含む)で
必要離陸滑走路長が一番長い機種とその滑走路長は何メートルでしょうか?
また、滑走路が湿っているとき、民間機で滑走距離が最長の場合何メートルぐらい滑走距離が
伸びるのでしょうか?
308NASAしさん:2005/04/21(木) 19:50:56
ボーイングの公式サイトいってものってなかったんですけど
B747-100とB747-100Bの違いってなんですか?
-100Bだけでなくボーイングの機体にはD,F,M,Cとかいろんな付加記号がついてます。D,Fはわかるんですけどのこりの二つはどんな意味なんでしょ?

JALが747-100B/SUDという機体を持ってて、-300のドンガラに-100Bの装備を組み込んだ物だそうですが
なぜ普通に-300SRを導入しなかったのですか?

複数質問で申し訳ないですが頼みます。
309NASAしさん:2005/04/21(木) 20:43:12
100Bは200Bがベースになっており
燃料タンクの仕様が100と同様になっている。
航続距離が200Bに比べて短い。

sudは300に100Bを突っ込んだと言うよりは
300なのにjt9d-7aがついているので分類上
100Bになっている。

jt9d-7aで統一したかったか、
新しいjt9d-7r4g2を嫌ったと推測。
310NASAしさん:2005/04/21(木) 21:14:20
290あたりに書いてあって、前々から疑問に思ってたことを思い出したんだけど、
ILSが使えるR/WでVOR/DME方式でランディンスするのってなんで?
VOR/DMEのがトラフィックの関係上、有利とかだったりするの?
311NASAしさん:2005/04/21(木) 21:22:01
>>304
え。。。
マジ!?
312NASAしさん:2005/04/21(木) 21:23:07
ILSは進入経路が内陸寄りになり
騒音対策上問題になるからではないでしょうか。

参考
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/fdc/airqa1.htm#loc34
313NASAしさん:2005/04/21(木) 22:24:04
>>310
基本的に ILSと VOR/DME方式の進入は別物と考えたほうがよい。
ILS方式は 直前まで目視できなくてもILSのガイダンスで進入(精密進入方式)
たいしてV/Dは その地点 ここでは KOHTOで目視できれば それ以降は
自分の判断で降りていく(非精密進入方式)。
どちらも使える雲が1000フィート以上にある場合は、管制の効率からV/Dを使う。
ILSはローカライザに乗せるまでのベクターが多い。
314NASAしさん:2005/04/21(木) 23:08:00
>>312に横槍補足。

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kuushin/040525/m02.pdf

千葉県が騒音問題にウルサイのだ。

現行の南風 Bラン進入時 = VOR/DME B RWY22
現行の南風 悪天時Bラン進入 = ILS RWY22 (全運用数のうち3%らしい)

地図を見るとおり、幕張・浦安あたりの騒音が問題になっている。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kuushin/040525/m05.pdf


315ぱっさん:2005/04/21(木) 23:13:23
将来航空管制官になりたいと思っているのですが
高校で文系か理系どっちに進めばいいんでしょうか
教えてください
316NASAしさん:2005/04/22(金) 00:11:19
>309
100B−SUDって100Bの改修機じゃなかったっけ?
317NASAしさん:2005/04/22(金) 00:36:37
>>316
海外では改造した物もあるみたいだけど、
jalは100BをベースにしたSUDを86年に
就航させています。
318NASAしさん:2005/04/22(金) 00:53:47
死んだよ残念ながら
まもなくオグリに画像がうpされるであろう
319NASAしさん:2005/04/22(金) 00:56:27
>>315
普通科の高校に行ってください
それで十分です
320NASAしさん:2005/04/22(金) 01:06:19
>>316
機体 SUD E/G JT8D =>100B−SUD
321NASAしさん:2005/04/22(金) 08:15:19
VOR/DME B とVOR/DME RWY22は別物。
322NASAしさん:2005/04/22(金) 09:08:07
>>320
JT8Dでは推力不足と突っ込んでみる
323NASAしさん:2005/04/22(金) 13:39:06
微妙にスレ違いかもしれませんがお許しください。
航空券の「予約」というのはチケットを購入していなければ
当日ブッチしてもキャンセル料は発生しませんよね?
324NASAしさん:2005/04/22(金) 14:46:36
>>323
搭乗日の数日前に期限日があってそれまでにチケットを購入しないと
キャンセルしたことになるのでは?
325323:2005/04/22(金) 14:56:48
ほとんどの航空会社は予約した場合
当日でもチケットが買えると思うのですが間違ってますでしょうか?
私の場合はだいたい離陸時間の1時間前に予約しといたチケットを
空港で買うという感じです。

もしこのまま私が予約したチケットを買わなかったら
どうなるのだろう…って以前から疑問に思ってました。
326NASAしさん:2005/04/22(金) 15:05:49
購入期限は運賃とかいつ予約したかによる。
327NASAしさん:2005/04/22(金) 18:37:59
もしかして、普通運賃を偽名で予約しまくったら、迷惑かかりまくり?
328NASAしさん:2005/04/22(金) 18:43:39
>>315
試験科目に合致する系統に進めば良いんでは?

ただ忠告すると管制官はノンキャリ扱い。
国土交通省本省採用のキャリアが職場に来ると、
年下の上司を持つことになりえる。

さっきweb見に行ったんだが、
合格者は100人中、
高卒後の国家公務員III種扱いだと合格率4.28%
大卒後の国家公務員II種扱いだと合格率1.64%

スゴイ競争率なんだね。
キャリア公務員並みの合格率の低さ。
329NASAしさん:2005/04/24(日) 01:41:08
METARの風速表記で22021G30KTとかを見るけど、
台風でもないのになぜこんな数字になるのでしょう?

330NASAしさん:2005/04/24(日) 01:57:06
>>329
気象板に行った方が的確な回答もらえると思うよ。
俺が理解してるのは気圧の干渉で風が加速されるってこと。
例えば西高東低なら北風が、東高西低なら南風がそれぞれ強くなるのは
わかりますよね
331NASAしさん:2005/04/24(日) 02:44:19
>>330
レスありがとうございます。
気象板で聞いてみます。
332NASAしさん:2005/04/24(日) 09:46:54
>>329
大雑把に言えば風は気圧差で生じるわけで、高気圧→低気圧(高圧部→低圧部)
に向かって吹くわけでしょ。その差が大きければ(狭い地域で気圧が大きく変化すれvば)
風もつよくなる、というだけのこと。

台風といえば、熱帯低気圧で風速が34kt以上、ってのが定義だから
「台風でもないのに」とは言っても、その違いは低気圧(低圧部)の種類と
風速のみ。
333NASAしさん:2005/04/24(日) 12:07:36
気圧だけじゃなくて、地形も関係あるでしょう。
334NASAしさん:2005/04/24(日) 13:50:24
イギリスで刊行されている「WORLD AIRLINE FLEETS NEWS」と言う
月刊誌を日本で購入出来る場所、本屋等ご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか?
335NASAしさん:2005/04/24(日) 22:00:27
鉄道の駅から港(ターミナル)なるまでの路線バスのダイヤは、皆さんどうやって調べているんですか?
サイトや時刻表が見当たらないバスが多くて・・・
336NASAしさん:2005/04/24(日) 23:32:28
利用する海運会社に相談しますが。
337NASAしさん:2005/04/25(月) 06:44:31
>>334
アマゾンは?
338シツモソ:2005/04/27(水) 05:28:22
質問でつ。
壱岐国際航空を久々に乗りたいと思いググッてみたのですが公式サイトが見あたりません。
社名変更でもしたのでしょうか?
339NASAしさん:2005/04/27(水) 07:02:33
>>338
本当にググったのかと小一時間(ry
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%88%EB%8A%F2%8D%91%8D%DB%8Dq%8B%F3&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

「事業停止」の文字が見えませんかそうですか。
340338:2005/04/27(水) 18:05:32
>>339
ヤフッていた。
スマソ
341NASAしさん:2005/04/27(水) 22:43:41
離陸前に「客室乗務員はドアをアームドにしてください」という
アナウンスがありますが、あれどういう意味なんですか?
変更を忘れると、どういうことが起きるのですか?

タラップからドアを外から見ると「ランプが付いているとき客室は
与圧されている!」と書いてあるのですが、それに気づかないと
どういうヤバイことがあるんでしょうか?
342NASAしさん:2005/04/27(水) 22:50:47
>>341の前半
【アームド】ドアを開けると脱出用シュートが自動的に飛び出る。
【ディスアームド】ドアを開けても脱出用シュートが出てこない。
343NASAしさん:2005/04/27(水) 22:53:09
さっきNHKのニュースでA380のテストフライトの映像が流れてたけどああいう大型機っていきなり普通に飛び上がるもの?
戦闘機とかだと脚を出したままのジャンプ飛行から始まるみたいだけど・・・
詳しい方解説キボンぬ。
344NASAしさん:2005/04/28(木) 02:05:43
ジャンプ飛行ってw
旅客機だって滑走しなきゃ飛ばないよ。
345NASAしさん:2005/04/28(木) 07:25:55
A380の離陸滑走距離を教えてくださいな
346NASAしさん:2005/04/28(木) 08:41:48
>>344
ワロタ
ジャンプ飛行って、その場ジャンプかよ
なんか想像するとかわいいな
347NASAしさん:2005/04/28(木) 09:25:26
>>343
ちょっと外れるけど
380初号機には脱出用ハッチが
ついています。
348NASAしさん:2005/04/28(木) 14:13:36
>>345
軽くググったところ、
ttp://www.aerospace-technology.com/projects/a380/
によると、
> The take-off length is 2,900m at maximum weight at sea level, ISA +15° conditions
「最大離陸重量、海面上標準大気状態 + 15 deg ( = 30 deg C) で 2,900 m」
とのこと。

>>343氏の「ジャンプ飛行」とは「短距離の飛行」という意図では?
「いきなり普通に飛び上がる」→「初回から(通常の運航時と同じように)ギアを上げてしまうの?」
ということかと。で、どうなのか自分もわからないんですがorz
349NASAしさん:2005/04/28(木) 14:54:56
テスト飛行は いきなり飛んで特性を見るのではなく、地上で操縦席に座ったときの
各装置の操作性 視認性。タクシングでの操舵性 安定性。
離陸滑走時の評価。と 事細かなセグメントに分かれているはず。
滑走だって たとえば200ノットからフルブレーキでの評価 VRでのエアボーンの評価
など 事細かに分かれているので ジャンプ飛行がけして現実的でないとわ思わない。
実際に VRで離陸したときに シュミレーションと違う結果がでたら即座に中止するであろうし。
タクシングがうまくいった それ離陸だ なんてわけにはいかないだろうな。
ここら辺の話は 1974年のF16のフィリップのテスト飛行が有名だね。
350NASAしさん:2005/04/28(木) 15:33:30
>>349
>ここら辺の話は 1974年のF16のフィリップのテスト飛行が有名だね。

かれこれF16が31年経ってるのに驚いた。
351NASAしさん:2005/04/28(木) 17:06:04
テスト飛行中に滑走路上を低空飛行してあぼーんしたのは、どの機種ですか?
352NASAしさん:2005/04/28(木) 17:16:05
ライトフライヤー
353フジヤマー:2005/04/28(木) 20:55:04
日本でQNEにする場合、FL140ですよね。この根拠が知りたい
です。自分でいろいろ調べた結果、富士山の高さ(3,776m)からきてい
るようです。本当のところはどうなんでしょうか。
 また、アメリカはFL180と聞いていますが、この根拠はどうなって
いるのでしょうか。よろしくお願いします。
354NASAしさん:2005/04/28(木) 21:52:18
質問ですが、
旅客機はプッシュバックを終えて牽引車が離れますと
・地上係員が両手を動かし始めますが何をしてるのでしょうか?
・↑の動作が終わると旅客機は前脚部分のライトをチカチカ点滅させて滑走路に向かいますが、
これは地上係員に、お世話になりありがとうございました、行ってきます。
と言った感じで地上係員にお礼の挨拶をしてるのでしょうか?
355NASAしさん:2005/04/29(金) 00:07:21
あのー今年神戸大学海事科学部(旧神戸商船大学)に入学したんですが、
なんでも課程によって三級海技師の資格(航海)or(機関)がとれるらしんですが、
調べても三級海技師という資格の要領を得ません。
どういうものなのかご教授いただきたい次第。
356NASAしさん:2005/04/29(金) 01:47:23
本日午前00:00頃、
千葉県浦安市上空を羽田方面に向けて
ジェット機が通過していきました。

どういった性格の便なんでしょうか?
357NASAしさん:2005/04/29(金) 11:02:12
>>354
牽引車が離れた直後ですよね?
整備士が前輪付近でインカム使って操縦席とやりとりしてるので、
その間は両手を斜め下に広げて「待機」。
整備士が待避したら右手を挙げて親指を立て「逝ってヨシ」。
操縦席からライトを点滅させて「わかったからお前は帰れ」。
「ありがとう、逝ってきまつ」は自走開始後に操縦席から手を振ってます。

>>355
三級海技「士」でググってみて。
358NASAしさん:2005/04/29(金) 11:50:22
すみません。
飛行機について質問です。

前もって数日前くらいに、この飛行機は乱気流で揺れそうとか
風向きでいつもより時間が掛かるとか
判断できるサイトはないでしょういか?

また一般的に飛行機が揺れたり、上下になりやすい天候も教えてください。

今度子犬を飛行機で輸送することになったのですが
なるべく負担が掛からない日がよいと思いまして。
359NASAしさん:2005/04/29(金) 13:42:20
>>357
ワラタ

チカチカはタクシー許可をグランドからもらった合図に
するのが一般的ですね。「進むぞゴルァ」ですか。

>>358
前線付近、気圧の谷、等高線が込み合っている、
強いジェット気流、この辺が分かりやすい揺れるポイントでしょう。
一地域で言えば、平べったい雲よりごつごつしている雲が
ある時は、揺れると思ったらよいでしょう。
360NASAしさん:2005/04/29(金) 15:49:19
数日前では むずかしいんでないかい。
361NASAしさん:2005/04/29(金) 16:07:32
気象予報士でも無理だ罠。
晴天タービュランスなんてのもあるし。
362NASAしさん:2005/04/29(金) 16:14:49
関空のスポット数は大型機用・中型機用・小型機用それぞれいくつですか?
363NASAしさん:2005/04/29(金) 16:50:22
>>357
いやー技師でなく技士でググってみたらでてきましたww。
ありがとうございました。
364358:2005/04/29(金) 19:16:43
358です。

親切な回答有難うございます。
やはり無理なんですね。
運に任せますが
当日雨=揺れるというわけではないんでしょうか。
365354:2005/04/29(金) 20:14:36
>>357
面白い解説ありがとうございました。
366NASAしさん:2005/04/29(金) 23:52:21
高校生なのですがパイロットって給料はいいのでしょうか?あとどうしたらパイロットになれるのですか?やっぱ工学部とかに行ったほうがいいんですかね?
367NASAしさん:2005/04/30(土) 00:34:24
文系で慶応にでもいけ
もしくは航空大学校
368NASAしさん:2005/04/30(土) 02:41:28
パイロットになりたければ自衛隊が手っ取り早くて安い。
花形は戦闘機パイロットだが将来ラインパイロットになりたければ海自の大型機が狙い目かもね。
優秀だと退官時に何か言われるかもしれない。
369NASAしさん:2005/04/30(土) 09:08:40
>>368
それより空自で767や747目指した方が良くないか?
ベテランしか乗れん気はするけど・・・・・・
370NASAしさん:2005/04/30(土) 09:22:02
政府専用機かAWACS、空中給油機しかないじゃんかw
371NASAしさん:2005/04/30(土) 11:13:34
政府専用機やAWACSは滅茶苦茶門が狭くないか?
空中給油機は実現するかどうかまだ怪しいし。
372NASAしさん:2005/04/30(土) 12:34:58
空自だとパイロット内でもヒエラルキーがあって戦闘機乗り以外は日陰者って聞いたことがある。
まあどっちにしろ40代で飛べなくなるらしいから、長く飛びたいとか給料が気になるのなら最初から民間目指したほうがいいのでは
373NASAしさん:2005/04/30(土) 12:39:39
A380のエンジンってでかいですよね。
やっぱり747のエンジンよりかなり出力があるのですか?
374NASAしさん:2005/04/30(土) 13:12:03
>>373
747のエンジン=767のエンジン
A380のエンジン=777のエンジン

大まかな話だけど
375NASAしさん:2005/04/30(土) 15:48:13
ブルーインパルスが使ってる周波数ってわかる方いらっしゃいます?
376NASAしさん:2005/04/30(土) 15:59:36
知ってても此処には書かんよ
377NASAしさん:2005/04/30(土) 21:08:36
書いたら遺法だろうが
378NASAしさん:2005/04/30(土) 23:36:32
そうか、書いたら違法か。
違法な雑誌が多いな。
電波法では受信した内容を窃用しなければ合法となってるはずだが。
379NASAしさん:2005/05/01(日) 00:51:18
いちいち探すのめんどいから調べないけど、
周波数の割当自体は公開されてるんじゃないのか?
でなきゃ総務省に電波の割り当て申請すらできないじゃないか。
380NASAしさん:2005/05/01(日) 09:45:51
質問ですが、
伊丹離着陸の旅客機の窓側に座ってると、あの痛ましい現場は見えますか?
381NASAしさん:2005/05/01(日) 10:10:51
>>373
メーカーが公表しているスペック表を見ると、ボーイング747−400はP&W製PW4062で推力63300ポンド、
RR製RB211で59599ポンド、GE製CF6で62100ポンド、の3種類。
エアバスA380はRR製トレント900とGE製GP7000で、70000ポンド。

というわけで、747の最もパワーのあるエンジンよりは、A380のエンジンのほうが推力が大きい。
ただ一発あたりの推力で言えばA380よりは、777−300ERなどの方がより大きい。
382NASAしさん:2005/05/01(日) 16:02:52
>>380
風向きによっても違うだろうが、4月29日午後の羽田行では左側窓側から
事故現場のクレーン3機がハッキリ見えた。
思わず手を合わして黙祷したよ。
383NASAしさん:2005/05/01(日) 17:07:19
747よりでかくて重い380が747より短いローリングで離陸できるのはなぜですか
384NASAしさん:2005/05/01(日) 18:51:26
>>383 ローリングってどういう意味?
385NASAしさん:2005/05/01(日) 19:26:41
ここは、ローリング=滑走距離 という質問意図だろう。
386NASAしさん:2005/05/01(日) 22:00:44
>>379
航空自衛隊にどれだけ周波数割当があるか考えただけで
探す気が失せますが・・・・・・・
387NASAしさん:2005/05/02(月) 17:38:15
あのー、まことにすっとこどっこいな質問でアホ丸出しで申し訳ないのですが、
ANA、JAL、JAS、ブラニフエアラインなど素敵なの古い制服をまとめたような、サイトや本などはありませんか?

とくに1960〜70年代のに興味があるのであったら教えて下さい。
388NASAしさん:2005/05/04(水) 20:01:32
あー、まことにすいません
昔子供の頃飛行機でよく沖縄にいっていたのですが、
そのころのJALの機内で離陸着陸前後にBGMを流していたのを記憶しています。
それが偉くいい音楽で、今でも覚えています。

たしか、テンポでは

タタタタ    タタタタ    タタタ タタタタ タッタッターン
(1オクターブ上がる)タタタタ    タタタタ    タタタ タタタタ タッタッターン
タタタタタタタ タタタタタタタ・・・

こんなかんじのBGMの名前わかりませんか?
子供の頃からの心残りなので、何卒よろしくお願いします。
389NASAしさん:2005/05/04(水) 20:06:47
>>387
https://www.ana.co.jp/ana-info/ana/ana_history/
ANAならこないだでたフィギュア買った方が早い。
390NASAしさん:2005/05/04(水) 20:33:46
>>389
会社沿革・・・ハァ?
391NASAしさん:2005/05/04(水) 21:58:01
5ヶ月の赤ん坊を国際線に乗せても大丈夫でしょうか?搭乗時間は
8−10時間です。
392NASAしさん:2005/05/04(水) 22:04:54
>>391
避けた方が良いだろうね。
赤ん坊にも回りの乗客にも大変な苦痛を与える事になる。

どうしても強行しなければならない渡航、というならまだ仕方無いが。

もちろん>>391氏は違うと思うが、親が海外旅行したいが為に新生児連れ回すなど言語道断。
393NASAしさん:2005/05/04(水) 22:14:31
>>392
う〜〜ん?発育障害とかでますか?
394NASAしさん:2005/05/04(水) 22:30:16
そういう問題以前だろう
395NASAしさん:2005/05/04(水) 22:48:26
じゃぁ、どんな問題ですか?泣き声?それだけ?ずいぶんと不寛容
じゃないですか?
396NASAしさん:2005/05/04(水) 22:52:03
赤ちゃんは飛行機に乗りたくないって口で言えないだろう
親の身勝手で連れまわすなよ蛸
赤ちゃんはな、狭くて煩い飛行機が大嫌いなんだよ!
397NASAしさん:2005/05/04(水) 22:54:23
>>395
あのさ、グタグタ言わんと医者に聞いてみろよ。
ハッ倒されるぞ。
オマエそれでも親なのかよ。

狭くて騒音と振動だらけの機内に10時間って大人でもキツイだろうが。
それを自分の赤ん坊に強要するのか。
それでも乗らなければならないだけの事情と覚悟があっての事だろうなあ?
398NASAしさん:2005/05/04(水) 22:58:27
>>396
でも、車では問題ないじゃないですか?車の方が狭いしうるさくない
ですか?車はOKで飛行機はダメって理由はなんですか?泣き声で
他の人に迷惑かけるってことだけですか?
399NASAしさん:2005/05/04(水) 23:02:41
>>398
クルマだって問題大有りだバカヤロウ。
一体、何を考えてんだコイツは。

首も据わりきらんような乳飲み子を国際線に乗せなきゃならん理由を言ってみろ。
話はそれからだ。
事情があるなら、ここでちゃんと相談に乗る。
400NASAしさん:2005/05/04(水) 23:04:25
ネタだろうけど、呼吸器の発達していない乳児にとって
気圧の変化や極端な低湿度の環境は、決して好ましい
ものではないです。もちろん、即生死に関わるような
性質のものではないですが。80歳以上の方が飛行機を
利用する時に医者の診断書・許可書の提示を求められる
のと同様に、乳児にとってもそのようなリスクであると
認識するべきでしょう。
401NASAしさん:2005/05/04(水) 23:25:11
>>399-400
夫に単身赴任してもらうかどうかで悩んでます。夫はどちらでも良いと
言ってくれてます。他にも色々と考えることはありますが、一つずつ
問題点を明らかにしてから、結論を出そうと思ってます。
402 :2005/05/04(水) 23:30:48
昨日墜落した静岡県警機はどこのメーカーのなんという機種ですか?
403NASAしさん:2005/05/04(水) 23:33:59
>>401
一番良いのは、もう少し子供が大きくなってからの渡航。
上にもある通り、長旅はそれだけで乳児に肉体的に負担を強いる。

もしもすぐに行くのなら。

(1)まず医者と十分にカウンセリング。
注意点や対処法など、色々と知識準備をすべき。

(2)航空会社と良く相談する。
「泣き声だけ」というが、それは余りにも社会性が無いんじゃないかな?
自分の家庭さえ良ければ、同乗の他人には迷惑をかけても良いと言うのはおかしい。
赤ん坊の泣き声は、「やむを得ない」だけに、周囲もその分我慢しているもんなんだよ。
具体的には、空いている便を探して、その中でも周囲から距離を取った座席を事前配置して貰う事も出来る。
予約センター経由でも良いから、とにかく丁寧に「どうしたら一番良いでしょうか?」と聞いてみる事。

とにかく独断で行動しない事。
自分の子供の為にも、周囲の他人の為にも。
404NASAしさん:2005/05/04(水) 23:38:40
>>401は厨妻予備軍だなwww
405NASAしさん:2005/05/05(木) 00:35:40
>>401
アンタさぁ、子供の泣き声がどれだけ迷惑になるか分かってる?
機内では仮眠取る人も大勢いるんだよ?
すこしは頭を働かせて考えたりしないの?

子供は泣きますよ。子供なんだから当たり前。
でも「泣くぐらい大した事ないじゃん。我慢しろ」という考えは改めたほうがいい
謙虚になれ。じゃないとアンタの子供の将来が不安だよ。

泣き声で
他の人に迷惑かけるってことだけですか?


泣き声で
他の人に迷惑かけるってことだけですか?
406NASAしさん:2005/05/05(木) 00:36:03
最後のほうミスった
407NASAしさん:2005/05/05(木) 00:41:17
>>401
子供が生まれたばっかりで転勤とは大変ですね。いろいろと、事情もあると思いますが、
赤ちゃんの事を一番大事に考えてあげてください。あかちゃんも長旅はたいへんですよ。
航空会社の人と産院の先生によく相談して、一番良い方法を考えてください。

転勤先でもお幸せに。

最近思いやりのない人が多いのかな。>>404みたいなこと言われたら嫌だな。。
>>395の発言も問題だけどw
>>405あ〜ぁヽ(`Д´)
408NASAしさん:2005/05/05(木) 00:45:08
>>405
社会性を勘違いしてないか?人に迷惑をかけないように心がけるのは
当然としても、個人の努力ではどうしようもないことに対しては
お互い様の気持ちを持たないと社会性があるなんていえないぞ。

質問者の聞き方もどうかとは思うが、>>405のように迷惑かけるなの
一点張りは変だよ。
409NASAしさん:2005/05/05(木) 00:46:36
>>406
そのミスが、お前の性格の悪さを増幅しててイイ!
410NASAしさん:2005/05/05(木) 01:05:58
乳児が機内で泣くのは仕方のないことだが、騒音公害の発生源であることは事実。
親が公害を最低限に抑えようと必死になっていれば他の乗客も文句は言わないよ。
残念なことに「人に迷惑をかけないように心がけるのは当然」と思わない馬鹿親が
いるのも事実だろう。

海外赴任の話題は一般海外生活板か北米海外生活板に移った方がいいと思う。
411NASAしさん:2005/05/05(木) 01:11:05
飛行機という密室の中では、泣き出した赤ん坊を連れ出す場所も無いですしね。
おむつの交換ってトイレで出来たかな?

あと飛行機ってベルト出来るベビーシートってありましたっけ?
抱いていた場合、ハードランディングや乱気流などのマイナーインシデントでも即命に関わる
事態になることは覚悟しておく必要がありますが…‥後悔しませんか?
412NASAしさん:2005/05/05(木) 01:21:59
>>411
おいおい、飛行機乗ったことないのか??

オムツ交換台もバシネットもあるだろ?今までどんな飛行機に乗って
きたんだよ?
413NASAしさん:2005/05/05(木) 01:29:37
>411
一部の古い機材を除いて、質問にあるくらいの距離を飛ぶ機材なら
あるはずです。
確かに狭くて快適ではないでしょうが
おむつの交換はトイレでお願いします。
皆さんがおっしゃるように、謙虚さ配慮が大切です。
そのような姿勢は周囲からも見てとれて
「お子さん連れて大変ですね」との言葉になると思う。

どうやら海外赴任のようだから金銭的に問題が無いのならば。
乳児と言えども一席取ることをお勧めする。
車でもベービーシートが常識な昨今。
空飛んでいるのに親が抱いているだけで良いと言うのは余りにも・・・
8時間抱いたまま満席だったら自分の食事も満足に出来ないのだから。
414NASAしさん:2005/05/05(木) 01:47:13
>>401
泣き声ぐらいいいじゃんと思ってる馬鹿母親は帰ってこなくてよし
415NASAしさん:2005/05/05(木) 01:51:26
>>408
泣くのはしょうがないが、、
この母親の「泣き声?それだけ?不寛容じゃない?」という言い分が気に入らないの
416NASAしさん:2005/05/05(木) 01:57:11
18歳の俺から見たら、DQN母親にしか見えないんだよな正直
もっと知性ある発言してくれ・・・
子供の負担にならないわけが無い&周りが迷惑すぎる
417NASAしさん:2005/05/05(木) 02:00:58
>>416
同意
泣いて当然。周りが迷惑?そのくらい我慢しなさいよ。と思ってるDQN親
普通の親ならこんな考えに至らない
418NASAしさん:2005/05/05(木) 02:21:17
>>412
金持ちなので自家用機のガルフイングですが何か?
そんな装備はついて無いネw
419NASAしさん:2005/05/05(木) 02:28:51
>>418
ガルフイング?
大して金持ちじゃないじゃん。。
420NASAしさん:2005/05/05(木) 02:30:34
このスレは今後、ホラを競い合うスレになりました。
421NASAしさん:2005/05/05(木) 02:55:01
ヒント:相互の思いやり。
422NASAしさん:2005/05/05(木) 06:28:30
>>402
 アグスタのA109ルインドシリーズで固定脚のK2ですね。
検索すると詳しいサイトに当りました。
ttp://www55.tok2.com/home/oh1ninja/details/A109K2/A109K2.html
高地特性と実用性を向上したリャマの様な機体みたいです。
423NASAしさん:2005/05/05(木) 12:14:14
>412
離発着時にはバシネットは使用できず、膝に抱くということはご存知?
424NASAしさん:2005/05/05(木) 12:21:59
>>423
411はそういう例外事項を指していっているわけではないと思うが
425NASAしさん:2005/05/06(金) 03:41:54
そ、ただの嫌がらせ。
426NASAしさん:2005/05/06(金) 06:45:50
>>407
401の転勤先がどこかが気になる。

なぜなら海外生活における子どもの健康問題は、
親の語学力がカギを握ると言っても良いと思う。
衛生状態が良くない国なら日本で過ごすべき。
427NASAしさん:2005/05/06(金) 08:10:01
何言ってんだおめえ?
おまえの日本語力の方が相当おかしいぞ
北朝鮮にカエレ!
428NASAしさん:2005/05/06(金) 16:56:11
折り畳み自転車を荷物として預かってくれないの
でしょうか?
429NASAしさん:2005/05/06(金) 17:48:30
赤ちゃん話が盛り上がって、
>>388
タタタタ    タタタタ    タタタ タタタタ タッタッターン
の音楽話が完全に忘れられてるのが、
「このヒントじゃいくらなんでもわかんないだろ〜」という突っ込みとともに、
哀れを誘う。
ここで一曲。
あ〜ア〜哀れ〜やな〜
430NASAしさん:2005/05/06(金) 18:06:43
>>428
 ちゃんと梱包された状態なら、預かってくれます。
431NASAしさん:2005/05/06(金) 18:54:24
>>430
その自転車の付属袋に入れるだけなんだけど
OKかなぁ・・
432NASAしさん:2005/05/06(金) 19:02:17
>>431
 OKです、しかし横積みされたりしても大丈夫なように梱包しておいた方が良いですね。
433NASAしさん:2005/05/06(金) 19:52:23
>>428
海外旅行板の初心者質問スレからコピペ

433 名前:異邦人さん 投稿日:2005/05/04(水) 20:51:28 ID:Gpbe+MS2
自転車を預けると高い確率でエンドを曲げられたりディレイラーを壊されたりする。
だから必ずエンドにはスペーサーをかまして、ディレイラーは外しておく事。

上に書いてある事の意味がわからない人は現地でレンタサイクルを借りた方が良い
でしょう。

434NASAしさん:2005/05/06(金) 22:17:48
ペックス運賃ってHISで売ってるような格安運賃のことでしょうか?
435NASAしさん:2005/05/06(金) 23:34:13
>>434
ペックス運賃とは、航空会社の出す正規割引航空券のことをいう。
ちなみに、ペックス運賃はHISのような格安航空券販売店でも購入可能。
もちろん正規券なので航空会社から直接購入も可能。
これに対し、「格安航空券」とは団体旅行の航空券をばら売りしたもので、
正式には団体包括旅行航空券と呼ばれ、これは航空会社では購入不可能。
(航空会社が旅行代理店に団体向けに販売したものを、ばら売りしているだけなので。)

ちなみに、ペックス運賃にはIATAペックスとゾーンペックスがあり、
IATAペックスは、世界の航空会社の組合であるIATAが定めた世界共通の正規割引航空券であるのに対し、
ゾーンペックスは、各航空会社が独自に定めたより安い正規割引航空券である。(JALの悟空やANAのGETなど)

まとめると、
ペックス運賃・・・正規航空券なので、航空会社・旅行代理店(格安航空券販売店)のどちらでも購入可能。
格安運賃・・・団体航空券のばら売りなので、旅行代理店(格安航空券販売店)のみで購入可能。
436NASAしさん:2005/05/07(土) 00:23:05
すげぇ。。。
437NASAしさん:2005/05/07(土) 05:45:15
>>428
国内線だと扱いは丁寧の可能性もある。
(当方、過去に上積み厳禁で指示を出したことあり)

国際線だと扱いはラフの可能性大あり。
(通常の荷物が壊れるくらいだし。)
438ネタだろうが:2005/05/07(土) 11:12:36
僕も独身時代は赤ちゃんが泣き出すと
母親は何をしているんだ、とか思ったものだが、
今は同情できる。人の親になってから、赤ちゃん
の泣き声には寛容になった。が、やはり自分の子
が泣き出すと禿恐縮する。

泣き出しそうになったらミルクかおっぱいを与え
寝かせてしまえばほとんど周囲に迷惑をかけずに済む。
また、新生児は耳管が太く気圧の問題は無い場合が多く、
新生児は母親から抗体をもらっているので感染の心配も
少ない。

一番のリスクはガイシュツだが、乱気流だと思う。
母親の手で支えられる加速度は思いのほか小さい。
シートベルトに固定できるタイプのグッズが販売されている
のでそれらを使用することをお勧めする。
439NASAしさん:2005/05/07(土) 14:07:56
> また、新生児は耳管が太く気圧の問題は無い場合が多く、
> 新生児は母親から抗体をもらっているので感染の心配も
> 少ない。

この部分、事実誤認もいいところだな
440NASAしさん:2005/05/07(土) 14:15:43
wahahahaha......
Shit! a kabooly!!!
441NASAしさん:2005/05/07(土) 14:53:20
>>439
わたしは通りすがりの小児科医ですが、
教科書的には間違ってませんよ。
442NASAしさん:2005/05/07(土) 14:56:46
じゃあ、乳幼児の航空機利用を薦められるの?
443NASAしさん:2005/05/07(土) 15:06:31
>>442 なんでそうon/off思考なんだ?
444NASAしさん:2005/05/07(土) 16:27:13
乳幼児にそんなに飛行機旅行が勧められないなら 日○航空にでも言ってみたら。
日○航空では 乳幼児のためのサービスをうたうことはあっても、とめることはしていないわけで。
 医学的見地で述べるのは飛行機ヲタの範囲外だね。
泣き声が迷惑だって。。自分がひとの親になれば 他人の苦労もわかるだろ。
 子供の泣き声が公害だって。。自分も親から公害と言われて育ってきたんだな。。。
かわいそうなスレの住人たちよ。
445NASAしさん:2005/05/07(土) 16:29:43
ぬるぽ?
446NASAしさん:2005/05/07(土) 17:57:53
>>445 ガッ
今度うちの息子が九大の宇宙航空学科を受験するんですが
どなたか九大宇宙航空学科の偏差値は分かりませんか?
447NASAしさん:2005/05/07(土) 18:35:03
>>444
医学的見地から述べれば(見地って述べるものじゃないと思う)、
抵抗力の弱い、また気圧の急激な変化への順応性の低い、
さらには自らの身体の不調を的確に訴えることの出来ない
乳幼児を航空機に乗せるのは、大人とは異なるリスクを
抱えることになる。似たような状況にある老人の場合は
医師の診断書が必要であることを考えれば、本来乳幼児の
航空機の利用は出来るだけ控えるべき。

それから泣き声が迷惑かということだが、ここのスレでは
誰も(少なくとも大勢は)迷惑とは書いていないんじゃないかな。
子供の泣き声を当然とする親の態度を問題にしているはず。
あなたがそうでない親であることを祈っているよ。
448NASAしさん:2005/05/08(日) 21:38:23
>>446
グランドたけーよ
旧帝大の航空なんだから。
併願は名大の航空か?
ウラヤマシス
449NASAしさん:2005/05/10(火) 09:28:36
>446
予備校サイトで調べる。

>447
極度の乾燥が一番良くないんでは・・と思う。
それに衛生状態も靴下でオシッコがビチャビチャの
トイレに行き、そのまま座席に足をあげる人もいるから、
良くなさそう。
450NASAしさん:2005/05/10(火) 14:49:34
マイルで引き換えた利用クーポンで航空券を買おうと思っていますが、
金額が足りないので不足分は現金(クレカなど)で支払おうと思っています。
当日の搭乗券なら空港カウンターでまとめて支払えばよいのでしょうが、
事前に予約する場合(特便割引など)は搭乗日よりも前に支払期限が来ますよね?
その時は差額の現金はどこでどうやって支払うのでしょうか?

急ぎで知りたいのですが電話をかけられない状況なのでご存知の方教えて下さい。
(航空会社にはメールで問合せていますが返事が来ません…)
よろしくお願いします。
451NASAしさん:2005/05/10(火) 18:26:26
電話は掛けられないのにネットは出来るんだ。

それはともかく、なんで航空会社名を書かないかな。
452NASAしさん:2005/05/10(火) 21:15:20
>>450
航空会社の市内カウンター、もしくはお近くの空港へ事前にお越し下さい。
453NASAしさん:2005/05/11(水) 01:54:08
直線距離で500mくらいの所を音速で航空機が通過したら衝撃波の影響ってどのくらいあるもんなんでしょう?
454NASAしさん:2005/05/11(水) 13:43:58
455NASAしさん:2005/05/11(水) 13:49:34
456NASAしさん:2005/05/11(水) 20:53:07
質問ですが、
旅客機は離着陸時に滑走路をまっすぐ走行してますが、
あれはパイロットがまっすぐ進むように、懸命に操作してるのでしょうか?
457NASAしさん:2005/05/11(水) 21:06:02
>>456
頑張ってるんです。
高速だから微調整が大変。
458453:2005/05/11(水) 22:46:48
>>454,455サンクス
>>454の機体の周りに出た雲が衝撃波?
>>455は海面が波立ってたみたいだけど・・・

岩国のフレンドシップデーでロイヤルメイセスのCAG機が>>454のような雲を
作ってたけどやっぱり音速を超えてたのかな?

コンコルドがテストフライトしてた頃、地上に衝撃波で被害を出したような事を聞いた気がしたから・・・

長文失礼しました。
459NASAしさん:2005/05/11(水) 22:50:33
>>458
コンコルドが通常航空機の高度(この通常というのがどの高度いってるのかわからないけど)
で普通にマッハ2だしたら民家の窓ガラスが割れる、とかみたけどね
460NASAしさん:2005/05/12(木) 00:07:59
時速800Km?で飛んでるとき、
ジェットエンジンのタービンは一分間に何回転くらいしてるの?
461NASAしさん:2005/05/12(木) 00:19:52
>>458
戦闘機のような形状の物体が超音速で飛行すると先端を頂点とする
円錐状の衝撃波が発生します。(マッハコーンと呼びます)
静止空気中(まあ多少風は吹いているかもしれませんが機体速度に比べれば無視できます)
を飛行した場合,マッハコーンの前方は静止気体のまあ大体1気圧となりますが,
マッハコーン内部では機体により急激に圧縮を受ける形になります。
(ああ,図示できないのがもどかしい)
圧縮はされるわけですが,機体は大気圏に比べれば無視できるほど小さいので,
マッハコーン通過後ちょっと経ったときに,すぐ大気圧に減圧されることになります。(早い話が元の状態に戻ろうとする)
つまり,断熱膨張が発生することになり,温度が下がり,空気中の水分が凝縮して霧が発生します.
(キャビンの与圧が急になくなると霧が発生するのと全く同じ現象です)
>>454の雲らしきものはそういう原理で発生したものです。
また,マッハコーン前後では急激な空気の速度,圧力,温度などの状態変化が発生するため,
海面などにマッハコーンが接触すると>>455のような波が立つ形になります。

ちなみに衝撃波そのものは普通は見えません。(実験などで見ることを目的としていれば別ですが)
衝撃波によって引き起こされる気体の状態変化による現象が見えるのが肉眼で見れる現象です。
あとは風船の割れるような音とか。(あれも理想的な割れ方をすれば立派な衝撃波になるのですが)

長文&薀蓄スマソ。大学で結構長いこと衝撃波の研究をしてたもんでついつい...
とは言いつつ割と昔の知識を頭の引き出しから引っ張り出してきてるので間違えてたらさらにスマソ。
462NASAしさん:2005/05/12(木) 00:24:38
>>461
水蒸気が凝結しなくても、屈折率の違いから壁紙の継ぎ目のように見えるって、どこぞで自称Pが書いてたよ。
どこのサイトか忘れたけど、そこそこ嘘ではなさげだったが。
463NASAしさん:2005/05/12(木) 00:28:13
464461:2005/05/12(木) 01:03:36
>>462
あ,それはそのとおりです。あまり見えないと書いた方が良かったですね。
その屈折率の違いを利用してシュリーレン法なる方法で昔写真を撮ったりしてますた。

>>463
あ,音速超えてませんですたか。
>>454なんかは確かに超音速か?と疑ってはいたのですが,超音速という先入観で
書いとりました。
確かにM0.9は超えてるっぽいですが,遷音速の領域みたいですね。
機体中央から衝撃波が出ているようですが,機体形状で加速されたもののようですね。
>>455も恐らく同様に機体形状による機体半ば辺りからの衝撃波のようですね。
あのパーンっていう音には聞き覚えがあります。

昔研究室でM1.1くらいの衝撃波を室内に放出したのですが,あれのものすごい音がして
しばらく耳鳴りがしてますたw
465461:2005/05/12(木) 01:09:29
たびたび連書き込みスマソ。
>>463のリンク先を確認しとらんかったです。

リンク先見て全く納得いたしますた。

何か完全に知ったかモードになってた...orz
466NASAしさん:2005/05/12(木) 03:44:25
 YS−11のエンジン出力について調べているのですが、Webで
検索していると資料がの数字がいつくかあって混乱しています。

 エンジンが ロールスロイス ダ−ト542-10 なのは解かったの
ですが、資料によってエンジン出力が2305hpだったり3060hpだったり
とバラバラです。

 YS-11の正しいエンジン出力は何馬力なのでしょうか?
467NASAしさん:2005/05/12(木) 06:35:36
大型機のエンジンなら巡航中で、ファンが3000rpm、タービンが10000rpm、ってとこ
468NASAしさん:2005/05/12(木) 10:05:22
>>467 ファンもタービンで回ってんだよ。
469NASAしさん:2005/05/12(木) 14:24:10
航空祭でよくやる戦闘機のハイスピードローパスは、
通り過ぎた後、爆音が鳴るから音速超えてたと勝手に思い込んでたよ
470NASAしさん:2005/05/12(木) 15:21:21
ジャンボ機では旋回時、ラダーを使わずエルロンだけで曲がるって本当ですか?
471NASAしさん:2005/05/12(木) 21:04:20
大型機は基本的にラダーは、ヨーダンパーがオートで入れてくれる。
パイロットがエルロンだけで旋回させれば調和してラダーが入るので足は通常踏まない。
オートパイロットも通常は2軸制御なのでエルロンだけを動かして旋回して、それをヨーダンパーが補正する。
いずれも受動的補正に加えて補正も完全ではないので急旋回時は少しラダーが不足するが普通は放置。
いかなる時も足でオーバーライド出来るが普通は放置。
オートランドの際だけは3軸制御になり能動的にラダーが入る。
472NASAしさん:2005/05/12(木) 21:18:35
>>468
それぞれの100%N1が、ハイプレッシャータービンで約1万回転で、ロープレッシャータービン(ファン直結)が約3千回転。
巡航中はそれぞれの回転は概ね100%N1。
おわかりかな?
473NASAしさん:2005/05/12(木) 21:20:43
間違えた。
それぞれ、100%N1と100%N2な
474NASAしさん:2005/05/12(木) 21:36:16
ありがとうございました。なら、ラダーは地上走行時のみ使用ですか?
475NASAしさん:2005/05/12(木) 23:06:13
>>474
>>471を読解しただけでも、マニュアルで着陸する時にもラダーペダル使うねぇ。
あと、片肺飛行時。

>>472
巡航時は70%程度だと思ってたので、解説きぼん
476NASAしさん:2005/05/12(木) 23:21:49
>>472 ンナ事判ってる。>>467の書き方がおかしいって事。
477NASAしさん:2005/05/12(木) 23:54:40
またまたありがとうございました。それから、大型機はエルロン切った後に当て舵を使いますか?
478NASAしさん:2005/05/13(金) 00:16:37
>>475
TOでN1が95くらいで、N2が105%くらい。
CLBで最終的に共に105くらい、CRZでN1が85〜100%くらいでN2が90〜105%くらい(高度・重量でエライ差がある)。
IDLE DESでN1が上空55%、低層40%くらいで、どちらもN2が65%くらい。
GND IDLEでN1が25%くらいで、N2も65%くらい。

N1とN2は単純な比例関係には無いし、FFやスロットルポジションとも単純な関係にはならない。

>>477
ローリングを止めるという意味での当て舵は必要。
旋回中の持続的な逆舵(これも「当て舵」と表現する場合がある)は殆ど必要無く、バンクが確立すれば概ねニュートラル。
一部の先進的なFBW機では当て舵は基本的に不要という能書きだが、乗っているP本人に言わせると、「やっぱりある程度は必要な場合もある」らしい。
479NASAしさん:2005/05/13(金) 01:24:19
↑ありがとうございました。よく分かりました。それからまだ質問があるのですが…操縦の点で大型機と小型機(軽飛行機等)との大きな違いは何ですか?
480NASAしさん:2005/05/13(金) 01:26:55
>>479 機体の慣性モーメント
481NASAしさん:2005/05/13(金) 01:35:10
私の場合は大きな違いを感じません。
勿論、小型機に乗っていたのは素人同然の初期訓練生時代でしたから、今の技量とは違いますが。
でも多分航空機製造メーカーって、大型機だからってそんなに舵感を変えないと思うんですよね。
通常はパイロットは小型機からステップアップしてくるのが前提なので、むしろ伝統的な操縦感覚を「味付け」としていると感じます。
端的に言って、ほぼ全ての油圧機なんてのは従来の人力操舵機に近い操舵必要力をわざわざスプリングロード等で与えているんですよ。
本来は油圧で舵を動かすんですから、小さなスイッチで操作するファミコンのようなものだって可能なはずです。
それをわざわざああいう大きなヨークとペダルで操縦させるのは、従来からのパイロットの為なんだと思います。

新しい大型旅客機ほど舵の効きが非常に良い為に、セスナなどよりも反応は良いです。
確かに慣性モーメントは巨大ですが、それに対する舵の作る偏向モーメントも物凄いですから。

エンジンのレスポンスはファン直径に直接左右されます。
777への機種移行で747の乗員が必ず不満を挙げるのがこの点です。
余りにもレスポンスが鈍いので、ファイナルでの速度調整のコツは「触らないで放っておく」だそうで。
482NASAしさん:2005/05/13(金) 02:10:56
↑現役のパイロットさんですね?レス、ありがとうございました。変な質問ですが、小型機しか操縦出来ない人がいきなりジャンボ機を操縦出来たりしますか?素人考えではエアワーク位は可能の様に思えますが。
483NASAしさん:2005/05/13(金) 03:08:27
>>482
もしかして、前に質問した小説書いてる人?
クライマックスでジャンボに乗って、ピンチから脱出するんだねw
と、勝手に想像してみる。
484NASAしさん:2005/05/13(金) 03:52:55
↑違いますよ。
485NASAしさん:2005/05/13(金) 09:58:23
>>482
ある程度小型機の経験が有れば、大型機でも大丈夫です。
現にエアラインコパイ昇格では、小型機で250時間くらいのお兄ちゃん達はSIM初日から操縦しなきゃなりません。
もちろん倍以上速度が違いますから頭が飛行機に置いて行かれます。
特に余剰パワーが圧倒的で、その上昇性能に最初はついて行けません。
スラスト増減が作るピッチングモーメントが大きいので、最初は高度維持も苦労します。
大型機は運動性能の幅が大きく、体感だけではまともに飛ばせないので、計器飛行が出来る人でないとかなり難しいかも知れません。
486NASAしさん:2005/05/13(金) 12:45:18
速度と重さの二乗に比例して難しくなる。
と聞いた事がある。
487NASAしさん:2005/05/13(金) 13:05:58
ありがとうございました。やはり速度が速いと難しそうですね。大型機は小型機の様に体感が出来ないのですね。
488NASAしさん:2005/05/13(金) 16:08:24
はいはい、質問です。 教えて下さい、偉い人。。。
CRJ705 がデリバリーになりました。
CRJ700 に比べ全長が長く、翼の上の非常口も2つ。
CRJ900 と外観上違いないように見えますが。。。

CRJ700,705,900 の関係はどうなってるのですか?
489NASAしさん:2005/05/14(土) 03:58:52
このスレに質問して良い内容か迷ったのですが、
航空系の書き込みが初めてなので、もし違うスレが良い場合は教えて下さい。

質問は、今日5月14日AM3:30頃、福島県上空を通過したと思われる航空機を知りたいのです。
この時間帯に飛行機が近くを飛んでいたのを見て驚いたのですが、
どの路線だったのか、知りたくて知りたくて目が冴えてしまい、
思わずパソコンを立ち上げてここにおじゃましました。
詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
つまらない質問で申し訳ありません。
490NASAしさん:2005/05/14(土) 10:33:21
>>489
それだけの情報で何かを特定するのは無理でしょう。
高度や機種(大型ジェットか小型プロペラ機かなど)、
飛行方向などの情報がないと、推測すら出来ません。
高高度であればアジア〜北米間の航空機、
中高度であれば自衛隊や海上保安庁等の航空機、
低高度であれば米軍の訓練飛行、
などが可能性としてはあると思いますが。
491NASAしさん:2005/05/14(土) 13:34:46
なるほどー、色々な飛行機が飛んでいるんですね。
旅客機かなと思っていたのですが、特定は無理ですか。
知りたい病になっていたので残念ですが、
今度見たときはもっと良くチェックしておくので、
また教えて下さいね。
492NASAしさん:2005/05/14(土) 14:20:47
昨日の昼、関空で飛行機を見ていたのですが
全身真っ白でマークすらないジェット機が着陸してきました。
あれは何でしょうか?
493NASAしさん:2005/05/14(土) 15:01:56
しらけ鳥です。
またの名を閑古鳥とも言います。
494NASAしさん:2005/05/14(土) 20:00:24
この板に、飛行機の離陸時のエンジン音とかをあぷするスレはありませんか?
495NASAしさん:2005/05/14(土) 22:00:43
>>489
答えになっているかわかりませんが…
仙台空港のスレの5月14日の書きこみにこんなのがありました。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1096125634/917

917 NASAしさん 2005/05/14(土) 01:14:32
今、北米行きのカーゴが緊急着陸した模様

時間も時間ですし、何か関係あるかもしれませんね。
全然関係無いかも、しれないけどw
496NASAしさん:2005/05/15(日) 09:23:10
夢の船コンテストはもうやらないのかな?
一度審査通過して、大会にでたよ
またさいかいしてほしいな〜
497NASAしさん:2005/05/15(日) 14:56:54
ここのブログに、
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/49005
「お台場のゴーイングメリー号は外輪船からの改造」と書いてありますが
本当ですか?
本当なら構造はどうなっているのでしょう?
船体に見えるのはケーシングで、内側で水かきが回っているとか?
498NASAしさん:2005/05/15(日) 15:50:53
>>497
元々の船は「遊」っていう偽外輪船だよ、
確かに船尾に外輪が付いてるけどそれは只の飾りで、
船が進むと回る水車のような存在です。

船自体は普通のスクリュー推進タイプだよ。

499NASAしさん:2005/05/15(日) 20:19:02
747は着陸灯がインボードとアウトボードの2つがありますが
767や737はどうやら1つのようです
これはなぜですか?
また日中はインボードしか点灯させないようですがそれもどうしてなのか教えてください
500NASAしさん:2005/05/15(日) 20:40:19
>>498
ありがとうございました。
501NASAしさん:2005/05/15(日) 21:44:01
旅客機のコクピットにトイレはついているのですか?
それともパイロットは大小便がしたくなったら
キャビンまで出てくるのでしょうか?
502NASAしさん:2005/05/15(日) 23:06:04
>>501
運航中はパイロットは常時前方を注視する義務があるので、ガマンです。
ガマンできなかったら漏らします。
新幹線の運転士も同じ。
503NASAしさん:2005/05/15(日) 23:18:28
url付きがカキコ出来ません。なぜでしょうか?
504NASAしさん:2005/05/15(日) 23:23:37
>>501
コックピットにはシビンが用意されているから心配ない。
505NASAしさん:2005/05/15(日) 23:30:24
>>501
コクピットにはない。国内線程度だと我慢するだろうが、
国際線では最前列のトイレを使う。
もちろん、それなりの準備をCAがしている。(らしいぞ)
506NASAしさん:2005/05/15(日) 23:56:36
>>505
CAが尿瓶を捧げ持ってPの前にひざまづく
507NASAしさん:2005/05/15(日) 23:59:24
CAが尿瓶を捧げ持ってPのPの前にひざまづく

の間違い。
508NASAしさん:2005/05/15(日) 23:59:42
飛行機の画像うpをするスレはないの?
509NASAしさん:2005/05/16(月) 00:02:58
>>508
デジカメ板にある
510NASAしさん:2005/05/16(月) 00:12:50
昨日JALに搭乗した時に機内で鳴るチャイム?(ポーンって鳴るやつ)
がプッシュバック直後から連発して何度も鳴ってちょっと煩わしかった
のですが、あのチャイムにはどういった意味があるのでしょうか?
また誰が鳴らしているのでしょうか?
511NASAしさん:2005/05/16(月) 00:16:34
>>509
thx
512NASAしさん:2005/05/16(月) 00:41:15
>>510
ラジオのボタンがあるところにあるじゃん
513NASAしさん:2005/05/16(月) 00:49:51
>>510
機長がCAを呼ぶ、CAがCA呼ぶ、CAが機長を呼ぶ。
要は誰かが誰かを呼ぶとき、何かがあったんでしょ。
514NASAしさん:2005/05/16(月) 02:41:58
質問です。
スタアラ加盟の航空会社に乗ったのですが、マイルをAMCに事後登録した
のですが、「証憑不足のため積算できません」と出ています。
[航空券]と[搭乗半券]も送ったのに...
何で?
515NASAしさん:2005/05/16(月) 02:56:54
>>492
多分売却先への回航途中でガソリンスタンドに寄ったものと考えられる。
516NASAしさん:2005/05/16(月) 04:07:58
グレートコックピットってビデオを手に入れたのですが
ANAって離陸の際のパイロットのコールが「Take off」ではなく「お願いしまーす」だった……。
今でもそうなのでしょうか?
517NASAしさん:2005/05/16(月) 06:31:15
>>510
ポーンポーンポーン
コパイ→CA まもなく離陸という連絡
518NASAしさん:2005/05/16(月) 08:01:24
>>517
JALはポーンポーン
ANAはポーンポーンポーンポーン

519NASAしさん:2005/05/16(月) 12:51:38
先日KLMに乗ったら、ランプを離れる前にCAがパスポートをチェックして
回ってたのですが、搭乗券より乗ってる人の数が多かったのでしょうか
520NASAしさん:2005/05/17(火) 17:42:40
これどうやって飛んでんの?(((( ;゚Д゚)))
ttp://www.totallycrap.com/media/indexskycutter.html
521NASAしさん:2005/05/17(火) 20:31:21
各航空会社の搭乗者名簿はネットで調べられるの?
522NASAしさん:2005/05/17(火) 20:42:12
>>521
ANAは調べられるよ。
523NASAしさん:2005/05/17(火) 20:48:39
>520
リフティングボディじゃねーの?十分な出力のエンジンと操縦翼面があれば何でもとばせるらしい。
524NASAしさん:2005/05/17(火) 21:07:45
>>522
教えてくれませんか?
525NASAしさん:2005/05/17(火) 21:09:53
>>524
便名と名前と日時は?
526NASAしさん:2005/05/17(火) 22:31:37
個人情報保護法違反
527NASAしさん:2005/05/17(火) 23:13:49
>>520
ワラタ
芝刈り機が飛んでる
528NASAしさん:2005/05/18(水) 00:24:04
>>525
サンクス…名前はヤバイので自分で調べてみます。
回りに結構調べてる人多いんだが
ヒミツらしくて教えてくれないんでつ
529NASAしさん:2005/05/18(水) 06:14:10
旧軍の航空エンジンについてる過給器で気になるものがありました

フルカン流体接手遠心二圧式? というものらしいのですが、二段過給器らしいです。
フルカン接手を用いた過給器は無段変速が可能な過給器だと思っていたのですが、
これは一体どういうもんなんでしょうか?
530NASAしさん:2005/05/18(水) 19:15:48
>529
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114487396/

ここで聞いたほうがよさそうだ
531NASAしさん:2005/05/18(水) 20:03:01
飛行機の到着時間とは着陸した時間ですか?
それとも飛行機のドアが開いた時間?
定時に成田に着陸して、飛行機を降りるまでに20分くらいまたされたんだけど。
532NASAしさん:2005/05/18(水) 20:26:41
>>531
時刻表に表される出発や到着時間は会社毎に決めています。
離陸や着陸の時刻やドアの開け閉めの時刻ではありません。
定位置から移動開始又は停止する時刻が一般的ですが、厳密には会社により差があります。
 到着時刻の定義の差による大きな差は通常ありませんが、
例えば、エンジン停止後にトーイング(牽引)で定位置にスポットインするような場合
自走終了時刻(エンジン停止)とトーイング完了時刻では2〜5分は定義による差が発生しますね。
 
533NASAしさん:2005/05/18(水) 21:38:20
香港郵政の日本向け小包輸送に使っているコンテナ船は
どこの会社のものでしょう?
いつも神戸で通関切ってるんですが。
534NASAしさん:2005/05/18(水) 22:42:09
>>529
 フルカン継手による無段変速は、例えば過給器形式「2段2速」の「2速」が無段変速になったものです。
535NASAしさん:2005/05/18(水) 23:36:45
>>534
回転数を表すときは「速」なのに、
無段変速と「段」を使うから、
過給機の数と勘違いしやすいんだよね。
536NASAしさん:2005/05/19(木) 22:04:47
>>524
実は2ちゃんで調べられる
名前欄に、fusi + (航空会社名/半角小文字) + san と入れ、内容に日時、便名を入れる。

たとえば今日のJAL123便の搭乗者名簿が見たければ
名前: fusijalsan
内容: 2005/05/19 123
と入れる。
537NASAしさん:2005/05/19(木) 22:11:17
>>536
こんなの釣られるヤツいるの?
538NASAしさん:2005/05/19(木) 22:39:18
>>537
シッ
>>536は2日間寝ないで考えたんだから
539NASAしさん:2005/05/20(金) 01:54:01
>519
この場合が当てはまるかは判りませんが。
搭乗後、目的地は着く前にパスポートを処分して
到着後難民申請する事案が発生しております。
場合によって申請、入国が拒否されると
航空会社の責任で出発地まで連れ戻さないといけないこともあるので
航空会社によっては多大な損害ともなります。
540NASAしさん:2005/05/20(金) 02:48:33
エバー航空って安いけど、やっぱ安いのは安いなりなんですか?
使おうかと思ってるんですが問題ありますか?
別に席とかちょっとぐらい狭くてもいいし、サービスなんか多少悪くてもいいし、
機内食なんかどーせ食べないからどーでもいいんですが。
541NASAしさん:2005/05/20(金) 02:51:48
台湾行くならベストだと思うけど。
機材もサービスも機内食も。
542NASAしさん:2005/05/20(金) 02:51:54
なら、問題ないと思われます。
543NASAしさん:2005/05/20(金) 03:16:58
>>541
>>542
こんな深夜に即レスありがとうございます。
台湾も前々から立ち寄ってみたかったので使ってみようかと思います。
ちなみに行き先はカンボジアです。
544NASAしさん:2005/05/20(金) 06:32:01
>>530
軍板はID隠してウソ回答する奴らが多いのであんまり行きたくないんですよね

>>534
>>535
回答ありがとうございます。どうやら勘違いしてたみたいです
545NASAしさん:2005/05/21(土) 21:26:36
5/4ごろ香港より出港の
MO918 to KOBE

このコンテナ船の船名と神戸入港予定日が知りたいんですが
546NASAしさん:2005/05/22(日) 11:44:43
空港関関係の仕事をしている彼とつき合い始めました。
全国の空港を回っているようです。
が、時々全く連絡(電話もメールも)をくれない日があるんです。
まる1日、空白の日があってから連絡があり
「空港は携帯の電波が入りにくい」
と言われます。
そんなものですか?
私は東京在住なので羽田をよく使いますが、電波が入らなくて困ったことはありません。
入りにくいと言われたのは関西国際空港なのですが、みなさま
そんなことありましたか?
彼は大阪出身なので、たぶんあっちで遊んでいるんだと思うのです。
(または私が遊びで、大阪に本命がいるかもね)
変な質問ですみませんが、関西国際空港で携帯を使われた方のご意見をお待ちしています。
547NASAしさん:2005/05/22(日) 17:20:06
>>546
普通の人がいるエリアは電波は入ります。空港は一般人の利用頻度が高い
場所なので各キャリアは必死になってアンテナ立てます。

空港勤めだと一般人の入らないエリアがあるので、そっちはよく分かりませんね。
548NASAしさん:2005/05/22(日) 17:45:21
アメリカ軍がもっている、
世界に一機しかないといわれる
沖縄に来ている飛行機は

DC−8の改造型ですか?
549NASAしさん:2005/05/22(日) 18:41:54
関空なんか飛行場しかない人工島でしょう。
客のはいらないところなんて、殆ど電波届きませんよ。ケータリングと国際郵便局のあたりは
入るけど。でも、フォーマはボロボロ。だった。
俺は燃料屋だけど、けっこう苦労しているよ実際
550NASAしさん:2005/05/22(日) 18:53:38
546です。レスありがとうございました。
空港のどのあたりで仕事をしているかがわからないのですが、建物の中であることは
間違いないです。システム管理っぽいことをやっていると聞きました。
疑心暗鬼になるのは、他にも気になることがあるわけで・・・・。
本当に好きだったら疑っちゃいけないわけで・・・。
頭を冷やしてよく考えます。
なんだか恋愛スレみたいになってしまってすみませんでした。
551NASAしさん:2005/05/22(日) 19:36:38
>550

関係無いとは思いますが、
電算機・通信機室は携帯持ち込み禁止のところが結構ありますね。
(病院と同じく機器の誤動作を防ぐため)
また持ち込み可の場合でもノイズ遮蔽・空調管理の関係か電波状況は大抵最悪です。
552職員:2005/05/22(日) 19:50:54
レーダーとか、管制のCOM室なんて、全く電波入りませんよ。
553NASAしさん:2005/05/22(日) 19:59:16
つーかさ、浮気とかしていたらその最中でも何とか連絡取るだろ普通。
554NASAしさん:2005/05/22(日) 20:17:21
>553
うーん。。。。
恋愛スレに戻っちゃいますが。。。
じゃあ、連絡がなかったのは逆に安心していいってことですか?

555NASAしさん:2005/05/22(日) 21:57:36
いい加減にスレちがい
556NASAしさん:2005/05/22(日) 22:30:10
いや、電波云々は充分に空港そのものの話題だし、
ふだん男ばっかで殺風景なこの板で、
珍しく艶っぽい話なんだからいいじゃないか、硬いこと云わんでも。
なんだか微笑ましい気すらするぞ。
557NASAしさん:2005/05/22(日) 22:59:51
>556
はぁ〜(苦笑)、ありがとうございます。
でももうなんだかやめちゃおうかな的心情です。。。
もうぶっちゃけてしまいますけど(相手がここを読んだらアウトですし)
「メールは送ったんだけど、携帯の絵文字を使ったせいかエラーになったようだ。」
というワケわからん言い訳が始まりまして。
相手はau、私はDocomoなんですが、絵文字でメールがエラーになって届かないなんて
あり得るんですか?
読めなくて、他の記号に化けるのは見たことありますけど。

言い訳なんてしなくていいから「電話もメールもできなくてごめん」って
それだけ言ってくれればいいのにな〜(涙)。

558NASAしさん:2005/05/22(日) 23:02:21
>553
私の方が「浮気」なんだと思います。
今まで、ちょこちょこといろんなことがあったのを総合すると
大阪に妻子がいるのをごまかしてるようです。
東京には単身赴任で・・・私は遊びなんでしょう。
だから、大阪に戻っている時には電話なんてもってのほかで、
コソコソとメールを打つこともできないのではないでしょうか。
559NASAしさん:2005/05/22(日) 23:05:56
いやぁ、そこまでなるともうこのスレの手には負えないね。
本人に聞けば?それか、関空までついていくとか。

560NASAしさん:2005/05/22(日) 23:37:42
わははは(笑)。
やっぱり恋愛スレじゃないですしね。
ここでこの話題は止めますね。
みなさま、ありがとうございました。
561NASAしさん:2005/05/23(月) 02:01:01
>>548
 WC-135の事を言ってるのでしょうが、答えは「違います」。
元はKC-135、更にさかのぼればボーイング367-80、B707の近縁に当ります。
562NASAしさん:2005/05/23(月) 07:47:08
アニオタがウザイんです。
未来技術板とかにも顔出してきて。

黙らせる方法があったら教えて下さい。
563NASAしさん:2005/05/23(月) 08:11:12
>>562
スルーしろ
564NASAしさん:2005/05/24(火) 06:45:40
546です。
みなさんいろいろとありがとうございました。
彼氏さん、大阪に奥さんのいる既婚者でした。
やられた・・・。
565NASAしさん:2005/05/24(火) 10:27:29
獲っちゃえ獲っちゃえ!
566NASAしさん:2005/05/24(火) 14:15:19
>>564
ま、貴様の腐れ万個も少しは価値を認められていたって事で良しとすれば?
567NASAしさん:2005/05/25(水) 17:16:53
http://www.kokusai-kekkon.info/pjf/index.htm

●処女と結婚したい。
 ちょっと潔癖性の独身男性からの希望は、こういう条件があります。
 
対応)まったく問題ありません。処女をお捜しして、お見合い設定ができます。
   処女は、最初は自己申告です。しかし、最終的には、ドクターの診察を
   受けて頂きます。万が一、自己申告がウソだった場合でも、そのウソを
   通し続けることはできないシステムになっています
568NASAしさん:2005/05/25(水) 18:31:28
数分前になりますが、埼玉県東南部を小型ジェットが超低高度(1500ft程度?)で西から東へ二航過しました。
8人乗り程度の2発機で、左に10度ほどバンクし、少なくとも200ノットは出ていたように見えました。
自衛隊の連絡機にしては進路に基地はなく
飛行場も航空路も無い空域を、報道ヘリや空撮機以外の機が飛行することは非常に珍しく、不思議でなりません。
この機の目的、或いはこの空域に迷い込んだ理由は何だったのでしょうか?
569NASAしさん:2005/05/25(水) 18:43:56
主翼のフラップのことでお尋ねします。
以前、B737-400に乗った際にたまたま主翼後ろの窓側を指定されまして、
着陸前の翼の動きを見ていたのですが、フラップが降りる際の動きがなんと言いますか、
とても複雑で段階的な動きをしていてとても面白かったのです。
そして先日、B757-200の主翼が良く見える位置に座る機会がありまして、
同じく動きを見ていたのですが、フラップの動きが単純というか期待外れというか
B737-400のような面白さが無かったのです。

B737-400のような複雑な動きをする機種というのは、他にもあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
570NASAしさん:2005/05/25(水) 20:04:11
フラップの複雑さったらB727が最高じゃないの?
571NASAしさん:2005/05/25(水) 20:13:08
航空関係の仕事で給料の高い順番を教えてください
あと航空関係の仕事は何歳で退職ですか?
572NASAしさん:2005/05/25(水) 20:43:15
>>569
 当時ボーイングは高揚力装置に凝ってまして、
ローカル線用短距離機でもDC-9の簡素な主翼に対し、
B727/737は小面積主翼にクルーガフラップ+トリプル・スロッティド・フラップという強力な高揚力装置付けてます。
その後B757/767から大面積主翼+比較的簡素な高揚力装置に方針変更して現在に至ってます。
つうわけで、B727/B737の-500以前/B747てとこでしょうか。
573NASAしさん:2005/05/25(水) 20:56:38
>>569
ググったところ、737-400系 は triple slotted で、 757 は double slotted のようですね。
たとえば、airliners.net で写真を検索してみると、
737-400:
ttp://www.airliners.net/open.file/354597/M/
757-200:
http://www.airliners.net/open.file/736804/M/
などが見つかりました。複雑、というのがこういうことなのかわかりませんが、
もしそうであれば triple slotted flap の機種、ということになるのでは。
574NASAしさん:2005/05/25(水) 21:11:10
飛行機に関しては初心者だものでヘンな質問になりますが
エアバス320&321に乗った時のこと
搭乗が終わりドアを閉めた頃、下からちょうどノコギリで
切った時のようなギコギコと音がしたのですが
あれは何の音でしょうか?
575NASAしさん:2005/05/25(水) 21:25:14
電動の貨物室ドアを閉めた音
576NASAしさん:2005/05/25(水) 21:52:43
ダブルスロッテッドフラップてのは、(シングル)スロッテッドフラップの隙間んとこに小さなベーンが追加されたような
形状のが多くて、しかもそのベーンが上面側からは見えにくいもんだから実質(シングル)スロッテッドに見えるもんで、
隙間の数以上に単純に見えるだろうね。
俺もトリプルスロッテッド萌えだが、乗って見るのに限れば、777のデカいフラップ+複雑に動くフラッペロンにも萌えることができるよ。
577NASAしさん:2005/05/25(水) 22:55:55
569です、皆様お答えいただき感謝します。

残念ながらB727に乗る機会は無いですし、B747も最寄りが中部空港ですので縁が薄く、
ということで飛行機に乗る際はB737-400か-500を優先的に選びたいと思います。
757も737-400より1枚少ないだけと知り、意外でした。
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g124_1.html
>>576さんのおっしゃるように、自分にはただ1枚の補助翼が降りてきただけ
のように見えていたのです。
737-400のときは「どんどん出てくるなぁ」と感心していた記憶があります。

余談ですが、調べている途中にC-1輸送機は4重隙間フラップだと知りました。
旅客機ではないので乗れませんが。
578NASAしさん:2005/05/25(水) 23:03:15
>>577
 C-1も凄いがUS-1もチョット見ありえない角度までおりてるよ。
579NASAしさん:2005/05/25(水) 23:10:17
そしてC-1はありえない短距離で離陸する。

>>577
空自の航空祭で乗るチャンスがないとも言い切れないよ。
C-1は体験搭乗やってなかったかな。
乗れたとしても、737とかと違って下からフラップ見上げるつーか、窓少ないよ。
580NASAしさん:2005/05/26(木) 00:42:07
東方航空:離陸時に子供が「機内で転落」し死亡
ttp://news.searchina.ne.jp/2005/0525/national_0525_002.shtml

どうやったら機内で転落死するんだろう?誰か教えてくれ
581NASAしさん:2005/05/26(木) 01:02:03
>>580
 まあ日本でもたまにCATで首の骨折って死んだりしてるけどな。
その事件は知らんが。
582NASAしさん:2005/05/26(木) 01:07:57
離陸時の死亡事故でそのまま目的地まで定時運行
さすが人口13億に国は違うね
583NASAしさん:2005/05/26(木) 01:25:30
どうしてKLMっておばちゃんが多いのですか
ヨーロッパってみんなそうなんですか
584NASAしさん:2005/05/26(木) 01:31:17
>>580
機内から機内に転落?
急上昇時に通路に出てしまい、機体後方に転がっていったとか・・・?

そういえば、CIでも離陸後急上昇したときに、
床のカーペットが後方に滑っていったことがある。
隣のフランス人と、さすがCIと笑ってたが。
585NASAしさん:2005/05/26(木) 01:50:17
>>580
離陸時、離陸後の上昇時に転ぶかどうかして首おるとか打ち所が悪かったとかじゃないの
子供って書いても乳幼児の可能性あるし

国内線だからはしゃいでシートにきちんと座ってなくてもCAが注意しないでほったらかしてた
可能性あるし
586NASAしさん:2005/05/26(木) 01:50:49
>>580
オーバーヘッドストレージにでもいれてたのではないかな。
587NASAしさん:2005/05/26(木) 02:32:49
さては手荷物に入れて密航?
588NASAしさん:2005/05/26(木) 09:09:15
巡航時や降下時のタービュランスならともかく
離陸時の大きな衝撃って何だろう。
アフターバーナーとか。
589NASAしさん:2005/05/26(木) 17:08:10
飛行機の乗り継ぎについて質問

OGN1645-JTA880-1810OKA1840-ANA308-2040NGO
の乗り継ぎをするのですが、JTA880が遅れてANA便に乗り継げなかった場合、
翌日の1便振り替え&那覇での宿泊代の補償はしてもらえるのでしょうか?
また羽田便&夜行バスへの振り替えは可でしょうか?
590NASAしさん:2005/05/26(木) 21:48:19
>>580の続報
「離陸時に10歳位の男の子が機体の車輪を格納する部分から転落して死亡する事故が起きた。」

車輪を格納するところに子供の席があるんだね、納得したよ。

さすが中国の航空会社はスペースを無駄にしないね、感心したよ。
591NASAしさん:2005/05/26(木) 22:08:37
>>589
あのへんで遅れるったらATCや天候など不可抗力だろうから、
便変更は可能な限りでしてくれるだろうけど、宿泊は自費。
東京経由にするなら差額も自費。
MCTギリギリでの乗継ぎは極力避けるべきですよ。
機材故障だと話は別ですが・・・・・・・
592NASAしさん:2005/05/26(木) 23:01:46
>590
目的地に時間通り到着ってのもすごいな。
Uターンして空港に戻ってきてもおかしくないと思うが。
593589:2005/05/26(木) 23:21:14
>>591
石垣まわりだと高い&滞在時間が短くなってしまうので、沖縄経由に
しました。

ところでOGN-OKAのDH8はその前にOGN-ISGを1往復するけど、与那国
の天候が問題なく石垣の天候が悪くて前便遅れになった場合も、
天候原因になってしまうの?
こっちからすれば石垣の天候のせいで遅れるのは運用のせいなので、
与那国、那覇の天候に問題ないのなら天候原因にしてほしくは
ないのだが。
594NASAしさん:2005/05/26(木) 23:27:42
飛行機オタのみなさんに質問します。
ANA、JALの使用機材の座席番号の地図がほしいのですが、インターネットで入手できないでしょうか?
どこかで、公開していたら教えてください。
検索かけましたが、たどり着けません><
595NASAしさん:2005/05/26(木) 23:30:02
596NASAしさん:2005/05/26(木) 23:50:28
羽田空港のC滑走路の延長線上にある大井コンテナ埠頭のガントリークレーンは
高さ制限に引っかからないの?多分80m〜100m程度の高さがあるでしょう?
C滑走路の端から3kmちょいしか離れていないから
3000m×1/50=60mで高さ制限に引っかかっているような気がするのですが?


597NASAしさん:2005/05/27(金) 00:46:30
>596

私は素人ですけど、
3km先で100mの高さが今もある場合、
国土交通省側は問題ないとしてるんでは?

あと降下率から考えても3km先で高度100mはありえないんでは?
598591:2005/05/27(金) 05:05:32
>>593
不可抗力です。「原因」はあくまでも天候だから。
どっちみち、石垣が悪ければ航路上悪天候になる可能性高し。

そういや那覇でRACのDH1からANAへの乗継ぎってMCT30分でいいんだっけ?
JTA便になってるからいいのか?
定刻でも全力疾走しないと、ANAのチェックインクローズに間に合わない悪寒。
このあたり、識者の解答PLS。

599593:2005/05/27(金) 17:25:23
>>598
そうですか・・・
乗り継ぎ時間については念のためにANAの中の人に電話して聞きました。
ただ、その人は与那国-那覇のJTA便が大東島-那覇のRAC便と同じ機材
とは多分知らなくて(RAC便は30分で乗り継ぎ不可)、規約どおりに答えた
だけと思いますが。

ちなみにOGN-OKA-NGOを当日にやるのは初めてで、一昨年帰ってくるときは
那覇で1泊しました(当時は時間的にこの乗り継ぎができなかったので)。
ただそのときOGN-OKAが前便遅れで1時間近く遅れたので、今回どうなる
ことかと思っています。
600NASAしさん:2005/05/27(金) 18:09:18
ボーイング747-600ゲッツ!!
601 :2005/05/27(金) 22:16:47
日航機は中国人が整備しているって本当ですか?
だとすると反日感情からわざと部品を抜いたりして危険な状態で飛んでいる飛行機もあるのでしょうか?
602NASAしさん:2005/05/27(金) 22:38:28
>>601
 日本人が喰ってる物、着てる物もかなりの部分中国人が作ってますから、気を付けて下さいね。
603NASAしさん:2005/05/27(金) 23:28:03
すみません。質問です。ド素人です。
ヘリコプターでエンジンが溶けた場合にオートローテーションで着陸すれば
機体の爆発は免れますか?
604NASAしさん:2005/05/27(金) 23:31:45
爆発するまでに着陸できれば大丈夫です。
605NASAしさん:2005/05/27(金) 23:53:41
>>604
早速のレスありがとうございます。
ニュースとかで墜落したヘリコプターが良く原型留めているのを見て不思議に思っていたんです。
ヘリコプターは墜落→爆発っていうのが少ないのかなと・・。
606 :2005/05/28(土) 00:11:19
>>602
食い物は作る段階では何人が食うか確定してないからわざと毒は入れないだろう
607 :2005/05/28(土) 00:28:49
すでに中国の工場で手抜き整備がなされて国土交通省が調査したという事件が起きている
(手抜き整備というか意図的に配線が切られていたそうだ)

中国の猛烈な反日教育を考えれば「南京大虐殺」(実際は誇張と歪曲が多い)の仕返しをしようとして日本の飛行機に細工する中国人が
いても不思議はない。

ただちに中国への整備委託を法律で禁止すべきだ。
608NASAしさん:2005/05/28(土) 00:39:52
>>601 >>606-607
 質問スレで、質問に見せかけての主張は止めてもらいたい。
609 :2005/05/28(土) 00:45:02
>>608
支那の犬ですか?
610NASAしさん:2005/05/28(土) 00:49:57
>>605
 カスタービンエンジンは燃料が漏れたくらいでは簡単に爆発しません。
しかし固定翼機の不時着は、どうしてもエネルギー(速度)が大きく、機体構造の破壊>燃料のミスト化(爆発にはこのステップが重要)>爆発につながる場合が多い。
ヘリは不時着の場合でも、オートローテーション出来れば、着陸速度は小さく、機体構造の破壊が少ない(横転して小破とかは結構ある)
オートロに失敗し機体構造の破壊>燃料の漏出があった場合も、ミスト化しないのでいきなり爆発は少ない。
611NASAしさん:2005/05/28(土) 00:55:30
>>608 そういう御仁の相手をしても無駄にスレが荒れるだけなので、スルーしてもらえんかの。
612NASAしさん:2005/05/28(土) 01:02:42
ここの人たちは中国人が整備した飛行機にも平気で乗るのだろうか?
俺は怖いからこれからは新幹線で移動することにする
613NASAしさん:2005/05/28(土) 01:27:59
新幹線や自動車にも中国製の部品はいっぱい・・・。
614NASAしさん:2005/05/28(土) 01:50:53
社会インフラの大部分は中国・韓国・台湾産部品に依存してるよな。
本当に怖いなら山の中にでも引きこもって自給自足生活するしかないな。

…‥本音言うと日本人が整備した方が中国人が整備した機械より
   余程危険だと思う。悪意が無くても現場モラル皆無だし。
615NASAしさん:2005/05/28(土) 01:52:38
部品だけなら大丈夫だよ
日本で使われるかどうかまで考えずに作ってるから
たとえ日本で使われるとわかっていても個人レベルで細工はしにくい

しかし飛行機の整備は整備員一人でも細工ができてしまうのが怖い
616NASAしさん:2005/05/28(土) 01:53:14
たしかに中国人は一般には決してレベルは低くないが日本に対して悪意を持っているのが恐ろしい
617NASAしさん:2005/05/28(土) 02:08:41
そうかー?たとえば自治体の無線装置とか日本で使うことがはっきりとわかっていて
中国製のものはいっぱいあるぞ。災害用の無線装置とか。
618NASAしさん:2005/05/28(土) 08:04:13
もしかして新潟地震で無線機が故障したケースがあったのも悪意の有無はともかくとして中国の工場で
質の低い製品が作られたのが原因??

別に中国人を馬鹿にする気はないが、今の中国の工業レベルは一昔前の日本と同じで、安かろう悪かろうを脱してないでしょう?
619NASAしさん:2005/05/28(土) 12:28:49
>618
全部国産にしたら予算のない地方自治体とか買えなくなっちゃうよ。
620NASAしさん:2005/05/28(土) 16:53:00
いい加減スレ違いなので続きは雑談スレででも。
621NASAしさん:2005/05/28(土) 17:08:05
千葉市在住です。
今現在東京湾北部が窓から見えますが、大きな船舶が航行中です。
その船の正体が知りたいのですがどこで質問したらいいですか?
622621:2005/05/28(土) 17:10:39
追記 今見たら建物の影で見失いました。
建物で見えないのは千葉市沿岸から船橋、市川の方角です。
623NASAしさん:2005/05/28(土) 17:48:02
ここは航空板です。
船板へどうぞ。
624NASAしさん:2005/05/28(土) 17:53:31
>>622
観閲式の船舶
625NASAしさん:2005/05/28(土) 17:55:22
航空・船舶板ですが、何か?
626NASAしさん:2005/05/28(土) 18:15:05
>>621
 有数の船舶航行帯の東京湾でそれだけの情報で特定できるわけ無いだろ。
画像でも撮ってUpしなさい。
627621:2005/05/28(土) 21:06:59
>>624
遅くなりました。
ありがとうございました。
観閲式はよくわかりませんが、調べてみます。

>>626
すいません。もってるデジカメじゃどんな船も「船ではある」
くらいの解像度しかなくて撮れませんでした
見てた場所はだいたいマリンスタジアムのあたりの内陸部からで、
正面は羽田あたり、で晴れていればアクアラインや木更津が見えます。

見えなくなったのは正面右手の建物の影に入ったからで
その方角は市川・船橋の沖にあたります。

船はしょっちゅう見えてますが、かなり近くに見えたことと
そんなに大きく見える船が近くにまで来たのは初めてだったので
びっくりしました。このあたりを航行する船ということで
何かお知恵をお借りできればと思った次第でした。
628NASAしさん:2005/05/29(日) 04:14:19
テレビでやってたよ。色んな船やヘリが来てたみたい。知っていたら、見に行きたかった。
629NASAしさん:2005/05/29(日) 07:16:44
色はどんな色でした?
白なら海保、灰色なら海自の可能性が高いと思います。
630NASAしさん:2005/05/29(日) 07:18:11
あと、黒なら帝国海軍の戦時色(藁
631NASAしさん:2005/05/29(日) 20:30:52
今日の夕方、仙台→伊丹便に乗りました
キャプテンのアナウンスで「管制官の指示でこの空域で待機いたします」
とありまして、YAMAT付近で五周ほどホールドしてました。

伊丹で何かあったの?
632NASAしさん:2005/05/29(日) 20:37:18
サッカー日本代表と卓球の愛ちゃんは、何航空でどんなルートで行ったのですか?
633NASAしさん:2005/05/29(日) 21:37:01
>>631
traffic jam
634NASAしさん:2005/05/29(日) 22:22:01
ついでに

×アボガド
◯アボカド avocado

間違えないでね。擦れ違いスマソ
635NASAしさん:2005/05/29(日) 22:50:06
×ダイバード
◯ダイバート divert

何度も書かせんな。バカ

>>634
どこの誤爆?えっどこ?
636NASAしさん:2005/05/30(月) 00:39:51
>>597

>3km先で100mの高さが今もある場合、
>国土交通省側は問題ないとしてるんでは?
問題が有るから1/50の高さ制限があるのでは?
ガントリークレーンの直上を飛行しないならともかく、
滑走路の延長線上にあるのはちょっとなぁ。

>あと降下率から考えても3km先で高度100mはありえないんでは?
ありえる・ありえないが問題なのではなくて、
滑走路の延長線上にありながら危険を避けるために決められた基準を
満たしていないのが問題です。
637NASAしさん:2005/05/30(月) 00:51:32
100メートルって25階のビルと同じ高さだぞ。
ほんとにそんなに高いのか。
情報が不確かな気がするが。
638NASAしさん:2005/05/30(月) 00:56:48
まず100mクレーンはウソ情報ね。

んで、50:1や40:1の勾配の制限表面は「原則」。
当然、立地上の問題でこれを超える障害物件が存在する場合は多々ある。
その場合には、それに応じてMDA等かさ上げや、周回進入区域の方位制限などが設定される。

「例外」があった場合には、それに応じた「対処」も必ずある。
639NASAしさん:2005/05/30(月) 02:41:46
ど素人です。
飛行機と言うのは向かい風でないと離着陸できないのですか?
追い風ではまずいのでしょうか?
640NASAしさん:2005/05/30(月) 02:50:07
条件によっては追い風でも離着陸できるけど
その分対気速度が下がるので離着陸の距離が
伸びます。

滑走路に余裕があるところはともかく、
短い滑走路の場合は安全上の問題が出てきます。
641NASAしさん:2005/05/30(月) 02:54:35
>>639
キミが平地で自転車を全速力でこいでいたとして
先は登り道と下り道の二又です
どちらが止まり易いですか
642NASAしさん:2005/05/30(月) 03:14:34
>>640、641
639です。回答ありがとうございました。
着陸に関しては向かい風の方が止まりやすいと理解できました。
でも離陸は加速するわけですから、追い風の方が有利かと。
643NASAしさん:2005/05/30(月) 03:30:10
主翼を前後に通り抜ける空気のスピードが大きいほど
揚力は大きくなります。

向かい風の時、主翼面を通り抜ける空気は
飛行機のスピード+向かい風分
となり、追い風の時は
飛行機のスピード−追い風分
となります。

向かい風の時の方が主翼面を通り抜ける
空気のスピードは大きいので、離陸時も向かい風の方が
有利ということになります。
644NASAしさん:2005/05/30(月) 04:00:09
つまり、飛行機は止まってても、風速が離陸速度になったら浮くってこと?
645NASAしさん:2005/05/30(月) 04:13:53
>>644
落ちている紙飛行機が風で舞い上がるのと同じで浮くよ
646NASAしさん:2005/05/30(月) 08:13:24
>>644
セスナなんかだと浮かばないようにしっかり結んで置いたりしますね。
647NASAしさん:2005/05/30(月) 10:28:41
済みません。
100席以上のジェット機で、
騒音が比較的低い機種ってどんなのがありますか?
648NASAしさん:2005/05/30(月) 10:51:45
国内のMD90やA321は
エンジンにv2500シリーズを
使っていますから、比較的騒音が低い
ことにはなっています。
649NASAしさん:2005/05/30(月) 10:55:55
>>643
639です。納得しました。
そういえば「揚力」という言葉は自動車のスポラーの説明で聞いたことがあります。
650NASAしさん:2005/05/30(月) 14:43:20
カナダ空軍のチームが編隊で着陸するのを見て、ブルーインパルスのパイロット
がビックリしているビデオを見たことがあるのですが、これってどのくらいすごい事
なのでしょうか?
651NASAしさん:2005/05/30(月) 15:41:09
今日の15時30分頃、大阪梅田上空1000FT位で真東
から西にJALのMD90が飛んでいたが、あれはなんだ?
伊丹へのアプローチにしては方角は直角だし。
652NASAしさん:2005/05/30(月) 15:45:18
>>651
最終進入に直角ならば、ビジュアル・アプローチのベースレグの可能性が高いですね。
一般的なコース取りではもう少し空港に近いところをとりますが、
先行機との距離(時間差)調整などで最終進入路を長くとることもあります。
653NASAしさん:2005/05/30(月) 18:57:55
>>652
サークリングアプローチ
654651:2005/05/30(月) 21:21:26
>652,653
ありがとうございます。
そんなアプローチの方法があるんですね。
長年梅田で仕事しているんですけど、あんなに低く飛んでかつ直角に飛んでいるのをみて、
あせってしまいました。
655NASAしさん:2005/05/30(月) 21:25:54
機種ごとにジャンプシートがどの位置かわかるサイトのようなものってありますか?
航空会社サイトの座席表みてもいまいちよくわかりません
656NASAしさん:2005/05/30(月) 22:06:09
>>655
コクピット?客室?
657655:2005/05/30(月) 22:17:28
>>656
ごめんなさい客室です
658NASAしさん:2005/05/30(月) 22:22:32
飛行機好きな人って趣味を聞かれたら何て答えてる?
俺は小学校の頃から飛行機好きで他の物に一切興味が無いのだが、就職して自己紹介の時の「趣味は?」の問いにいつも困っている。
周りのサッカーだの車だのバイクだのと一般的な回答が並ぶなかで俺が「飛行機」と答えると変わった物を見るかのような顔をしている。
趣味で飛行機と答えるのは変か?
659NASAしさん:2005/05/30(月) 22:25:18
>>658
変じゃないと思うが「飛行機」だけだと何なのか判断できないだけでは?
「飛行機に乗る」とか「飛行機を見る」とかなら理解してもらえると思う
660NASAしさん:2005/05/30(月) 22:28:17
>>659レスさんくす
そうか。見るを付ければ良いのか。
明日もまた自己紹介があるから試してみる。
661NASAしさん:2005/05/30(月) 22:51:05
>>660
自己紹介
僕の趣味は、飛行機を見ることです。
カッコ良く言うと「スポッター」
日本語で言うと「飛行機マニア」つまり飛行機オタです。
休日には、飛行場に行き、写真を撮ったり、無線を聞いてます。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。

こんな感じか?
662NASAしさん:2005/05/30(月) 22:58:46
いろいろ言ってもわからん奴にはわからんから
「飛行機をみることが好き」とさらっと流せばいい
663NASAしさん:2005/05/31(火) 12:07:01
以前とある小説の、超音速飛行機が速度を落とすシーンで
「自分の放った爆音に追い越される。」という表現があったのですが、
超音速だと音・衝撃波は後方に飛んでいって追越しはしない気がします。
どちらが正しいのでしょうか?
664NASAしさん:2005/05/31(火) 12:13:38
聞き方が悪かったです。
超音速飛行時、後方に放った音に
減速時追い越されるなんてことは、現実に有りうるのでしょうか?
665NASAしさん:2005/05/31(火) 20:32:29
この板で聞くのか海外旅行板で聞くのか悩みました、
ものすごく初心者、いや基本がわかってないのだと思いますが
気になるのでどうか叩かずに教えて下さい。
飛行機の出発時間をつい先日までタイヤが滑走路から離れる瞬間と思っていたのですが
これはどうやら登場手続き終了の時間のようです、、、けどこれは正しいですか?
到着時間はどの時間をもってして到着時間とするのですか?お馬鹿なオイラは
当然滑走路に接地した時間を到着時間と思っていたのですが・・・
666NASAしさん:2005/05/31(火) 21:02:28
667665:2005/05/31(火) 22:06:24
>>666
ありがとうございました、
>一般に時刻表で掲載している出発時刻とは、飛行機が駐機場所から動き出す時刻を指し、
>到着時刻とは、飛行機が着陸して駐機場所で停止した時刻を指しているようです

ようです、ッてことはそんなもんかな?あんまり細かい事気にするなって
事でしょうかね。
668NASAしさん:2005/05/31(火) 22:16:21
>>654
マジレスすると、その時間14だった。つまり北から進入する。
新大阪のあたりを東から西へ進んで、尼崎のあたりでぐるっと右へ旋回する。
伊丹空港スレみれ
669NASAしさん:2005/06/01(水) 18:49:27
飛行機マニアと答えれば周りは納得するよ>>661
670NASAしさん:2005/06/02(木) 20:55:05
ヘリウムガスを使って、低重力体験装置なるものを作ってみようと思うのですが、
すぐにガスが抜けてしまわないか心配です。
抜けにくい素材とかないでしょうか?
また、それを重ねたり工夫して作った場合どの位ガスが持つでしょうか?

この問題がクリアできれば作れるような気がするんでお願いします。

671NASAしさん:2005/06/02(木) 22:23:46
CRS表示の見方について教えてください。

CRS表示の空席数って、一桁表示で、最大でも9にしかなりません。
2000年問題みたいなもので、データ量を減らすために一桁表示になっていると思ってますが、
正しい理解でしょうか?

これって9で表示されているときには、ほんとうはもっとたくさん空席がある(かも)って思ってよいわけですよねえ?

航空会社によってはもっと小さい数字が最大になっている場合もあるようです。4とか。

9じゃなくて4にする理由って何かあるんですか?
672NASAしさん:2005/06/02(木) 22:38:46
>>670

マルチ乙。
673NASAしさん:2005/06/02(木) 22:42:47

■■■質問スレッド@化学板36■■■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1116507043/734
674NASAしさん:2005/06/02(木) 23:25:45
>>670
>ヘリウムガスを使って、低重力体験装置なるものを作ってみようと思うのですが、
どーゆー原理だ。どーゆー
675NASAしさん:2005/06/03(金) 00:08:44
ジェットエンジンの水吸い込み試験について教えて下さい。

MIL-E-5007Dという米軍規格によると,試験においてエンジンに吸い込ませる水分は,液水+蒸気で規定されています。
また評価に関する記述として,ガスパス部品に損傷が無い事,水吸い込み前後の校正試験で性能劣化が無い事,があります。

評価から言えば,液水の吸い込みが重要で蒸気は重要では無いと思いますが,何故,水分量は液水+蒸気で規定するのでしょうか?

また,液水+蒸気が5%という量の規定がありますが,これはどのような場面(降雨量,気温,湿度,高度等)を具体的に想定しているのでしょうか?
676NASAしさん:2005/06/03(金) 08:40:54
>>675
 直接的な回答をする知識は有りませんので、幾つか関係有るのではないかと思うことを述べてみたいと思います。ヒントになれば幸いです。
・ある状態(温度・圧力)で液相の水が存在するかは、その状態での飽和水蒸気圧以上の水が存在するかで決まります。
機械部品への損傷の可能性のある液相の水の存在の指標には、(液相+気相)の方がふさわしいのでは。
・全て蒸発した水蒸気は燃焼室で燃焼に関与しない不活性なガスとして振舞います。
重量%で5はモルとしてもそれほど大きな値にも思えませんが、酸素濃度の低下として空燃比に影響するとしたら、
指標はやはり(液相+気相)になるのかな。
・蒸発による吸熱を評価するのなら液相の水ですね。
・空気流量に関係する密度として重要なのは液相の水の割合でしょう。
・民間のFAAのエンジン試験規定でも重量%で4%の水吸い込み試験の項目が有ります。
私これまで素直に液相と思ってましたが、気相も含むのかな?
・液相で4%とというのは、普通の雨滴(5mm径:終端速度に影響)で計算して時間雨量100mmを超える豪雨です。
・その様な危険な天候は普通避けますが、過去にマイアミ航空の機体が豪雨によるエンジンのフレームアウトで墜落しています。
・4%くらいまでの水の吸い込みは、空気流量の増大などによりむしろ推力の増大につながりますが、更に増えるとフレームアウトの可能性が出てくる様です。
677NASAしさん:2005/06/03(金) 08:52:12
もひとつ
15℃での飽和水蒸気圧は17hPa、質量にして13g/m^3、重量%で1%強ですね。
678NASAしさん:2005/06/04(土) 10:21:04
>>676

色々教えていただいて有難うございます。

液体なのか蒸気なのか?という事は,この試験の条件=蒸気と液水の割合が,試験を実施する日によって変わってしまうという事に対する議論でもあります。
つまり,全くドライな日であれば(真冬等)5%のほとんどは液水で入れる事になりますし,逆に高温多湿の日(たとえば40℃で飽和水蒸気が100%の時などそれだけど4%位)などは,液水は1%で良いとなります。
これって,暑い日に試験をした方が無難に試験が終わりそうで,それでもいいのか?ということなのです。
679NASAしさん:2005/06/04(土) 10:28:07
書き足し。

FAR Part33の和訳の耐空性審査要領には「4%の雨」となっています。ですから液水を入れると解釈できると思います。
MIL-E-5007D及びMIL-E-8593Aのみ「液水+蒸気」となっているのです。
680NASAしさん:2005/06/05(日) 19:21:57
ガイシュツだったらすみませんが質問です。 機内持ち込みについて。
セキュリティチェックのとき 持ち物にパソコンはありますか?と聞かれますが、
広島の自宅まで新品のノートパソコンを持ち帰りたい場合、羽田から
秋葉原で新品のノートパソコンを購入して機内に持ち込むとき、セキュリティで外箱を開けないと
いけないのでしょうか?
681NASAしさん:2005/06/05(日) 19:36:26
911の前だったと思うが、大丈夫だった。
その後、DVDレコーダーやいろんな電子機器は購入して
金属探知機を通りましたが、新品の場合、
箱を開けろ、とは言われたこと無いです。
おそらく、梱包されたママを持っているからだと思います。

箱にキッチリと梱包して貰った方がいいかもね。
911以降、体験された方、フォローお願いします。
682NASAしさん:2005/06/05(日) 23:07:54
梱包状態のは経験ないなぁ
基本的にはノートパソコン持ち込むときは
『バッグから出して別に探知機に通せ』ですね。
何が要注意なんだろう?バッテリと見せかけて爆発物とか
683NASAしさん:2005/06/06(月) 02:52:54
http://plaza.rakuten.co.jp/747pilot/

このプログのPってどこの航空会社??
684NASAしさん:2005/06/06(月) 07:50:41
×プログ
◯ブログ

何の略だとおもってんだ。
685NASAしさん:2005/06/06(月) 23:43:50
最近は離発着の数分以外は自動操縦だと聞いています。
羽田への着陸寸前に大きく左旋回するコースがありますが、あれは
手動操縦でやっているんですか?
ターンしてすぐ目の前に滑走路があるんですごいと感動したんですが。
686NASAしさん:2005/06/07(火) 00:04:51
>>685
北からの着陸ですね。
着陸進入の方式はいくつかありますが、いずれも最終的には手動です。
687NASAしさん:2005/06/07(火) 00:09:46
>>686
685さんは、ファイナルターンが手動か自動か気になってるんだと思いまぁす
688NASAしさん:2005/06/07(火) 00:18:14
>>686
>>687
そうです。
そのターンが手動なのか気になってます。
689687:2005/06/07(火) 00:21:01
>>685>>688
実際のオペレーション事情は知らないけど、手動だとしても特別すごいことじゃないそうです。
パイロットとして、場周進入はできて当たり前ってことですね。
690686:2005/06/07(火) 00:26:31
>>685
通常は手動で旋回しています。
曲がるだけならばヘディング(針路)モードを使って特定の方向に向けることができますが、
コースを調整しながらの旋回はできません。旋回開始のみ自動操縦の機能を利用する場合もありますが、
それだけでは滑走路の延長上に飛行機を誘導できませんので、その場合でも後半は必ず手動です。
691NASAしさん:2005/06/07(火) 00:31:03
>>689
>>690
ありがとうございます。
パイロットにとってそれほど難しいものではないんですね。
真横に空港が見えて通り過ぎてからのターンだったんで
90度どころじゃない感じでした。
692686:2005/06/07(火) 00:44:52
羽田の北からの着陸によく使う方法では、140度程度の角度ですし、
飛行機の性能に比べるととても旋回半径がとても大きいので楽な部類です。
 悪天時に反対方向から進入して滑走路が見失わない距離内で180度ターンする
ミニマムサークルという方法では、もっとスゴイと感じてもらえると思います。
飛行機の性能ぎりぎりの旋回半径でのターンで、旋回終了時は滑走路の手前2Km弱となります。
風によっては滑走路の末端を通過する前から一気に旋回して、風で流された分だけが
最後の直線区間となることもあります。
もちろん自動では調整できませんので、手動です。
693NASAしさん:2005/06/07(火) 09:19:18
徳島のサークリングはけっこう迫力がある。
694NASAしさん:2005/06/07(火) 23:03:00
便乗質問です。
鹿児島空港でけっこうキツイターンをして着陸しました。
キツイといっても自分の飛行機搭乗経験は数回しかないんですが・・。

で、お聞きしたいのは、鹿児島空港はキツイ部類に入るのか否かです。
ちなみに、滑走路に降りたときはターミナルは右手に見えてました。
695NASAしさん:2005/06/08(水) 12:23:21
>>694
だいたいあの手の旋回・着陸は>>689のいうとおり場周進入ですので
何ら難しいものでも危険なものでもありません。
696NASAしさん:2005/06/08(水) 13:27:46
>>694
山の中での周回進入なので、地上の物標が少なく気流も乱れがちですが、
他の空港に比べて特に難しい部類ではありません。
どの空港にも多少の難点はありますが、致命的な問題はなく
ライセンスを持っているラインPにとっては、当然許容範囲内です。
 特に日本の空港は、欧米などの他の先進国に比べて誘導装置や騒音問題などからの
飛行制限が多く、外人Pに比べ日本人Pはそのような経験も豊富です。
697NASAしさん:2005/06/08(水) 21:26:52
>>864
略なのか?
698NASAしさん:2005/06/08(水) 21:45:22
weblogから派生した言葉だから略語と言えなくもないな
699694:2005/06/08(水) 23:56:35
>>695
>>695
ありがとうございました。
よくわかりました。
700NASAしさん:2005/06/10(金) 09:47:13
上空を飛んでいる飛行機を真横から写した画像は
どうやって撮影しているのでしょうか。合成なのでしょうか。
701NASAしさん:2005/06/10(金) 10:35:48
>>700
被写体となる飛行機とは別に、カメラマンが乗った飛行機をもう一機飛ばす。
702NASAしさん:2005/06/10(金) 11:28:19
飛行機が2機並んで飛んでいるという状況ですか。
至極単純の方法だったんですね。
それにしても、もし気流が乱れて気体同士がごっつんこしたら危険だな。
703NASAしさん:2005/06/10(金) 21:35:19
B777-200の離陸滑走距離が1,640mらしいのですが、この時の速度はおおよそ時速何キロなのでしょうか。
(離陸滑走距離は停止状態からフルスロットルで加速して(中略)車輪が地面から離れる距離であってます・・・よね?)
704NASAしさん:2005/06/10(金) 22:12:37
>>703
離陸滑走距離は、機体の重量(燃料の重量でかなり変わる)や気象条件その他で変化します。
そのデータがどういう条件によるものかはわからないけど、離陸時の速度は250〜300km/hと考えて下さい。
離陸滑走距離の定義等、離陸についての詳細情報は下記に詳しいです。
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p277.html
705NASAしさん:2005/06/10(金) 22:30:38
>>704
ありがとうございます。
意外と速度が出ていたんですね。
706NASAしさん:2005/06/10(金) 23:00:58
>>703
正式には離陸滑走距離、というものはなくて、
通常、停止状態から車輪が浮いて50ftの高さになるまでの
距離を「離陸距離」といいます。
707NASAしさん:2005/06/10(金) 23:30:51
ついでだけど
通常はフルスロットルでは
ありません。
708NASAしさん:2005/06/11(土) 01:11:34
確かに離陸速度は新幹線くらいですね
羽ついてたら飛んでいきそうでしたもの
709NASAしさん:2005/06/11(土) 12:02:22
 昔の香港の空港はカーブがキツイ(連続してたんだっけ?)ので
「香港カーブ」の名前で有名でした。ソコのを本拠地にしているキャセイ
のパイロットは世界でも優秀と言われていました。

710NASAしさん:2005/06/11(土) 18:19:58
>>702
ですね。XB-70 photo collision なんかでググってみて下さい……
711NASAしさん:2005/06/11(土) 21:59:39
この板はなんか飛行機オタクのたまりば、旅行板、飛行場の案内みたいな感じに
なっているんですが、純粋な航空工学、航空宇宙工学の話はしないのですか?
しかし飛行機オタクの知識も素晴らしいことに感服しました。
712NASAしさん:2005/06/11(土) 22:41:18
>>711
有識者は、限られたスペースの中、質問者のレベルを推測して書き込んでいます。
自分のレベルをオープンの上、的を絞った質問ならそれなりの回答も期待できると思いますよ。
プロPも、航空に興味を持つ方の期待にすこしでも応えたくて、いろいろな接点を求めている人は多くいます。
一般の方でも子供でも歓迎です。まじめな質問と思われることへの回答は、複数のプロPも含まれていることは
知識のある人には分かるのですが・・ 匿名の世界では読みとる者のレベルが重要ですね。
 「純粋な〜」はどのレベルを意味しているか知りませんが、
有識者が一般のレベルの人に難しい言葉を使うのもナンセンスな回答方法です。
一般水準の人が難しい航空知識についての質問をするのは無理です。
 ましてや、飛行機オタクと有識者の書き込みの差が分からないレベルの者(あなたは?)に
純粋な航空工学(?)、航空宇宙工学(?)の回答は理解できないでしょう。
 たあいもない質問も、航空工学を含めた航空知識の入り口ですよ。 
713NASAしさん:2005/06/11(土) 22:42:55
>>711
 かつては工学ネタのスレも結構有ったのだが、
要は話をする人間が少ない話題は駆逐されていった。
スレが減れば人も減るの縮小再生産、
これはこういうBBSである以上致し方ない。
これでもスッチーネタが他版に誘導されてマシになった方。
714NASAしさん:2005/06/11(土) 22:46:57
質問です。

水平指示儀(姿勢指示器)には、
ミニチュア・プレーンを上下させるノブがついていますが、
あれはどういうときに使用するものなのですか?
715NASAしさん:2005/06/11(土) 23:00:43
>>714
Pの座高に合わせて調整する為です。
というのも、スフィア(水平線の球面)の手前にミニチュアプレーンがあるでしょ?
だからゼロピッチにプレーンがあったとしても、チビが乗るとアップピッチに見えるし、ノッポはその逆。
とは言え、あの手のゼロピッチ較正は個人差を含むから、そもそもからして、いい加減なんだけどね。
やはりレーザージャイロのIRSで超精密なピッチ情報を取り出して、それを画面で映すのが最強。
716NASAしさん:2005/06/11(土) 23:25:40
>>714
なるほどお!
一発で氷解。どうもありがとうございました。
717NASAしさん:2005/06/11(土) 23:26:11
あはは。失礼。>>715だった。
718NASAしさん:2005/06/11(土) 23:46:03
>>715
Pが墜落の事実から逃避するためだったりしてw





本当だったら怖いな。
719NASAしさん:2005/06/12(日) 16:47:03
質問です。
私は高校生で、航空整備士になりたいのですが、どうやってなるかどうかで悩んでいます。
調べてみて、それぞれの言い分を書くと、
【雑誌や本】専門が有利だが大卒の採用も増えてきている。
【専門学校】普通の大学だとなかなか整備士にはなれない。
【2ch専門学校板】専門行くぐらいなら今から頑張って大学行け。
となるのですが、どうすればいいでしょうか?
720NASAしさん:2005/06/12(日) 17:08:43
専門学校といっても工業系の高校出身じゃないとつらいんじゃないかな。
721NASAしさん:2005/06/12(日) 18:07:03
>>719
普通高校から専門学校でも充分ついていける。
ただし、本当に整備関係に就職したいなら学校で取得可能な資格は全てとる事。
そして、学校でトップ10以内の成績に常にいる事。

20年前の体験だけど役に立つかな。
出来れば就職先を早めに決めて顔を覚えられるほど頻繁に見学に行くと良いかも。
722NASAしさん:2005/06/12(日) 18:20:53
>>702
当然、距離はとるよ。
近くからだとパースがつくけど、そんな写真見たことないだろ。
723NASAしさん:2005/06/13(月) 01:09:52
初心者です。よろしくお願いします。
最近、空自のブルーインパルスに興味を持ちました。見てきました。
スゴスギ (゚д゚)。そこで、ふとした疑問を持ちました。
飛行機での宙返りと背面飛行は、どのくらい難しいのか、普通に免許取るときにするものなの?
教えてください。
質問のポイント
@飛行機。
旅客の飛行機で出来る物なのでしょうか?
『客は乗ってなくて、ポテンシャルとしてできるのかなぁ〜…』
747は無理としても、BBJはできる?とか。
Aパイロット。
ラインのパイロットの方がT-2とか曲芸飛行用のに乗ったら、出来る物なのでしょうか?
ど素人臭くてすいません。
724NASAしさん:2005/06/13(月) 02:05:59
>>721
ありがとうございます。参考になりました。
私の希望する専門は、2等航空整備士の資格がとれるということなので、
専門に進んだら即とるつもりです。
ただ少し気になるのは、専門学校板で専門卒は下請け企業にしかいけないとあったことです。
本社の整備士と下請けの整備士で対応が全く違うとも書いてありました。
それほど大きな差が出るんでしょうか?

20年前の体験ということは今の職業は・・・
725NASAしさん:2005/06/13(月) 02:32:34
>>723
俺も初心者だけど、免許という概念がまずおかしい。

で、たしかボーイング系はパイロットの意思をダイレクトに伝えられる設計思想だったはず
逆にエアバスはコンピュータが補正する
なので、ボーイング系はやろうと思えば背面もいけたはず。
737だっけ?どっかのデモで宙返りやったの。

Aだけど、ラインのパイロットがT-2というか、戦闘機のるには訓練いるし、慣れないと怖いと思うよ。
ラインの機体とは全然ちがうから。
つーか怖いんじゃないかなぁ、ロールしたりするの。
ラインでそんなのするのは、まずありえないわけだから。
726NASAしさん:2005/06/13(月) 02:34:24
>>724
大学卒の方が、待遇はいいだろうねぇ

自衛隊でも、キャリア>>>>>技術ってのが現実のようだし。
専門で、技術あってもかならずキャリアの壁にぶち当たる。

そんな俺は浪人生orz
航空宇宙工学科いきてーよ!
727721:2005/06/13(月) 02:35:41
>>724
>20年前の体験ということは今の職業は・・・
そこには触れるな。
そう言う事だから最新情報は知らない。

大手は縁故採用が多かった。
当時J○Lは100%縁故で無いと採らないという噂もあった。
728NASAしさん:2005/06/13(月) 02:42:08
40辺りのおっさんってことか
729NASAしさん:2005/06/13(月) 02:50:44
>>725
すいません。ありがとうございました。
なんとなくわかりました。

答え:737はやれば出来る。やらなくてもイイのはやらない。
   :ラインのパイロットも、慣れれば出来る。やらなくてもイイのはやらないw

すいません、ふと思いつきで、空想も交えて考えてしまったOrz
730NASAしさん:2005/06/13(月) 10:25:51
>>723
FSでは747でも背面・宙返り出来ますから
シミュレーションの精度が高ければ
出来るかも・・・

ただし高度を十分にとらないと orz
です。
731NASAしさん:2005/06/13(月) 10:44:35
まぁ、路線バスで4輪ドリフトやるのはスタントマンだけということで。
732719:2005/06/13(月) 15:46:03
今思い出しましたが、雑誌にはこんな事も書いてありました。
『大卒の場合、最初の頃は整備にかかわるが、一定期間経つと管理職行きになる。』
これが事実なら専門にしようと思います。
733NASAしさん:2005/06/13(月) 17:18:53
アナルの大卒の総合技術の説明会行ったけど、
はじめは整備、年取っても希望すればそのまま整備に折ることはできるっていってたよ。
734NASAしさん:2005/06/13(月) 19:39:52
>>721
たまに空港での物流機器点検や航空機の整備の求人が出ていて未経験でもOKとありますが
あれは専門的な学校も行ってなくて、まったく知識の無い高卒とかでも本当についていけるんですか・・?

735NASAしさん:2005/06/13(月) 19:57:25
>>729
航空機には「耐空類別」というものがあって、その種別によって宙返りはやっちゃだめ、
とか決められている。旅客機はほとんどの場合(特に普通のエアラインが運航してるやつは
確実に)T類であるから、宙返りとか背面飛行なんかはやっちゃいかんことになってる。
まぁ、実際には余計なGをかけなきゃ、即空中分解なんてことにはならないだろうけど。

パイロットの資格の話で言えば、事業用の免許持ってる人はその過程で必ず
そこでアクロバットもできるような飛行機(=A類)でスピントレーニング
(錐揉み状態からの回復操作の訓練)をやっていて、通常はスピンの科目だけ
やって終わり、じゃなくてせっかくアクロ機に乗ってるんだから、宙返りだの
ロールだのなんだの、おまけでいろいろやることになる。
小型のプロペラ機と言えど、普段はライン運航を意識して滑らかな操作をやってるが、
このときには操縦桿を思いっきりばたばたやったりできるので非常に楽しい。
だからラインのパイロットでもアクロ機に乗れば、宙返りや背面飛行くらい
(ショーとして見せるレベルにあるかどうかは別として)はすぐできます。
736NASAしさん:2005/06/13(月) 20:04:15
>>732
ずっと飛行機をいじっていたいならそれもいいでしょうが、ラインの整備だと
夜勤とかあるし、エプロンでの屋外作業は暑さ/寒さもひとしおで、体力的には
結構きついですよ。

ある程度整備の現場の業務を経験して、それを活かしつつ整備部門の管理職とか
スタッフ業務をするのもまた別の面白さがあると思います。
整備部門以外の運航関係部門でスーパーバイザー的な役割で活躍されてる
整備出身者も少なくないですし、海外空港駐在なんかも基本的には管理職の方が
多いです。
737NASAしさん:2005/06/13(月) 20:20:50
欠航の際の払い戻しが分からないので教えてください。
 羽田→伊丹→松山 と 松山→伊丹→羽田 の
4区間をチケットレス決済していて羽田から伊丹まで
行ったところで伊丹→松山と松山→伊丹の便が欠航になり
旅行を中止して羽田に引返した場合の払い戻しはどうなるの
でしょうか?
738NASAしさん:2005/06/13(月) 20:55:47
>>737
予約センターに電話して、伊丹−松山−伊丹を払戻手続きしてもらう。
手数料免除になるよ。
これ以上は期待しないように。
739NASAしさん:2005/06/13(月) 21:06:08
基本的にある区間が欠航になった場合、払い戻し(+1000円の食事券とか)・同会社別ルートでの移動・それ以外の移動(JRなど)の3つを提示される。
旧フェラ伊丹-松山が欠航になったとき、伊丹-羽田-松山と遠回りでの移動(これが一番早かった)になったけど、昼食代ウマーマイルウマーで別に文句はなかった。
740NASAしさん:2005/06/13(月) 21:21:33
>>739
それ、欠航原因が航空会社にある場合ですね。
>>737の場合は天候ってことだから、>>738の通りです。
741734:2005/06/13(月) 22:52:03
どなたか、解りませんかー?
742737:2005/06/13(月) 23:16:31
>>738 >>739 ありがとうございました。
743719:2005/06/13(月) 23:38:07
レスありがとうございます。

>>733
そうだとすると、悩みどころです。
>>736
体力がいる仕事だというのはなんとなくわかっていました(雑誌にも書いてありました)し、
できればすっと飛行機いじっていたいです。
とはいえ、自分はクラスでも1,2を争う体力の無さ・・・
しかも寒さには激弱・・・orz
744NASAしさん:2005/06/13(月) 23:58:34
ボクが大学生の時、学生相談所で「搬入」のバイトを
見つけ、現場に行ったらなんとゆりかもめの工事
現場でした。ちょうどテレポートセンターの前で
した。真夏のお台場の日射しは激烈で、夕方まで
生きていたのが不思議でした。

それまでは体力には自信のある方だったのですが・・・

ということで、何をやるにしても、色々経験を積んで
おくことをお勧めします。
745NASAしさん:2005/06/14(火) 00:29:20
>>743
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1023807431/
はご覧になったでしょうか?
120あたりからと、660あたりに情報があります。

>>724
>2等航空整備士の資格がとれるということなので、専門に進んだら即とるつもりです。
即とれるものではありません。二整なら3年、二運整なら2年かかります。
入学したらちゃんと教わりますけど、航空法(施行規則だったかも)で定められています。

>>734
どんなものかわかりませんが、一般人は整備(正しくは確認行為だけど)は
できないので、それ相応の簡単な作業ということでは。
整備じゃなくて機内清掃なら、資格(技能証明)は不要です。
746NASAしさん:2005/06/14(火) 01:45:34
>>723>>729です。

>>730>>735さん
重ね重ね丁寧な回答ありがとうございました。
T類、A類、メモメモ。
>即空中分解なんてことにはならない …
(´-`).。oO(747の宙返り…想像中)
(´-`).。oO(A-380のロール…)ニヤリ。Orz
747734:2005/06/14(火) 02:09:17
>>745
そうなんですか・・・、
求人の仕事内容が航空機の整備って書かれてたので、ちゃんとした整備なのかな?と思ってしまいました

ちなみに↓です
ttp://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?ksjcd=01&sentoukensu=0&__u=1118648675306-7927784062364280563&all_txt_srch_info_stl=%8B%F3%8D%60&sid=LIST009&freeword=%8B%F3%8D%60&edition_cd=1&st=14&rqmt_id=00653488
748NASAしさん:2005/06/14(火) 04:51:58
>747
>仕事内容
>(1)航空貨物集散基地,倉庫等に設置されている自動搬送システム(ベルトコンベア,移動式ラック等)の点検・整備
>(2)空港内外の特殊車両やフォークリフト,及び建設機械等の点検・整備
>(3)安全・快適に,お客様に満足頂ける様,定期的な航空機の点検・整備

この場合、1・2が今回募集の主業務だろうね。場合によっては本人の努力次第で3もあるよと。
749NASAしさん:2005/06/14(火) 05:47:31
>>725
 デモでループをした例は無いと思います。
デモで有名なのは367-80(B707原型)のバレルロールでしょう。
アクシデントでは確か747が事故後の解析でループをしていたのが判った事があったはずです。
>>723
 旅客機の属するT類の荷重倍率は+2.5(終極荷重だと+3.75G)〜-1.0になります。
飛行速度制限150kt〜400kt程度と考えてもループは十分可能でしょう。
しかしおそらく綺麗な円にはならないと思います。
ただし他のレスに有るとおり、最近のFBW機はピッチ角やバンク角に制限が付いているので、やろうとすればおそらくそれに引っかかるでしょう。
 反面マイナスGの背面飛行は、エンジン油圧系や燃料系が対応していないので数秒で支障をきたすと思われます。
(ネガティブG対応していない機体で8秒でエンジンが息を付くという記事があった)
750NASAしさん:2005/06/14(火) 08:49:01
>719
要は航空会社社員として整備職に就きたいんですよね。
だったら学科名に「機械科」や「航空」がつく大学を受けてみてはどうでしょうか?

なぜなら、今はぶっつけ本番で就職活動しに行っても、今は手弁当では勝てません。
航空会社に勤めることは就職戦線を勝ち抜かなければならないわけですが、
業界研究をする際には整備とも絡んだ他の○○重工や○○製作所の類も研究しないと、
航空会社の就職は難しいと思う。

751719:2005/06/14(火) 15:53:02
たくさんのレスありがとうございます。

>>744
やっぱり相当体力がないとキツイんでしょうね。
なんとかしなければ・・・
>>745
まだ見てなかったので、参考にさせていただきます。
よく確認してから書き込むように気をつけます。
>>750
やはり専門の方が航空業界には入りやすいのかもしれませんね。
752NASAしさん:2005/06/14(火) 18:35:18
>>751
いや、大卒な気がするが・・・
航空業界=大手の企業が多い
わけだからさ
753NASAしさん:2005/06/14(火) 20:18:58
今日 千歳発 広島行きJAL MD90に乗っていて景色を窓から眺めていたら、
200m先に JAL機 B737? がすごいスピードですれ違いました。
これはニアミスというのでしょうか?
754NASAしさん:2005/06/14(火) 20:22:22
>>753
200mと判断した根拠は?
755NASAしさん:2005/06/14(火) 20:29:14
それは絶対に200mではない
756753:2005/06/14(火) 20:46:11
すみませーん 私目が悪いので 目視距離です。 実際にはもっと遠くだったかも・・

757NASAしさん:2005/06/14(火) 21:19:02
具体的な数字を、しかも断定して書くのがすげーな
758NASAしさん:2005/06/14(火) 21:35:46
教えてください。
岡山県庁では、JAL・ANAの株主優待券を金券ショップに売り払い、500万円を稼いでいると、自慢しています。
これは合法でしょうか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050614i301.htm
759NASAしさん:2005/06/14(火) 21:56:14
みんなやってますよ・・・ 市役所・県庁・・・
空残業からバスカードをまとめて現金化
一部は黙認しているだけ・・・
760NASAしさん:2005/06/14(火) 21:57:52
目が悪けりゃ目視できないだろ
761NASAしさん:2005/06/14(火) 23:09:26
>>750
いちおう突っ込んでおくと、航空専門学校というのは非常に特殊であり、
直接整備へ就ける可能性が非常に高い(そのかわり潰しは効かない)
という点は大学での就活とは基本的に大きく異なる、と考えた方がいいと思います。
ぶっちゃけ、>>721 にあるように、ほぼ
>学校でトップ10以内の成績に常にいる
だけで行けてしまうわけですし(もっとも、面接で落ちる可能性はありますが)。
仮に整備の道でいい、と決めているのであれば、考慮に値する選択だと思います(待遇はまた別の問題として)。

>>747
たしかに航空機の点検・整備とありますね……
「電気工事資格者優遇」→ IFE専門?よくわかりませんが。
762NASAしさん:2005/06/14(火) 23:12:06
日本航空専門学校
763NASAしさん:2005/06/15(水) 00:27:44
…はやめとけ。
764NASAしさん:2005/06/15(水) 01:57:30
そのココロは?
765719:2005/06/15(水) 16:39:46
>>761
やっぱり自分は整備の道にいきたいので、専門にする事にします。
一つ質問なのですが"潰し"とは何ですか?
766NASAしさん:2005/06/15(水) 17:12:57
大辞林より
「潰し」金属製の器物を溶かして地金(じがね)にすること。
また、そのもの。

ということで、他に転用できることの意。
転じて他の職業に変更できること。

自力で学習する積極的な姿勢が見られませんね。
767NASAしさん:2005/06/15(水) 22:09:22
行き違う航空路の高度は奇数偶数で
決められているのでぶつかることは無い

はず
768NASAしさん:2005/06/15(水) 22:10:06
細かいことを言うと
全部偶数なわけだが
汲み取ってくらさい
769NASAしさん:2005/06/15(水) 22:10:28
おぉ
767だった orz
770NASAしさん:2005/06/15(水) 22:25:25
先日の日曜JALの新潟→名古屋小牧に乗ったのですが、名古屋行きの10分後に
出発するJAL伊丹行きの予約が2名あふれてしまった(2名分ダブルブッキング?)
ため、名古屋行きへの振り替えを乗客にお願いするアナウンスが流れてました。
了承してくれた方には10000円プラスマイルプレゼントなんて言ってましたが、
なんで予約が2名分あふれてしまう、なんてことがありえるのでしょうか。。?
こんなことはよくあるの?
771NASAしさん:2005/06/15(水) 22:26:52
オーバーブッキングという言葉や
現象を目にしたことがないのか。
772NASAしさん:2005/06/15(水) 22:29:21
航空会社は搭乗率を極限まで上げるため
定員以上の予約を受け付ける。
空港に現れない乗客というのが
平均的に存在しており、その分を見越して
予約をとってしまうのだ。
773NASAしさん:2005/06/15(水) 22:31:31
>>772
なるほど。
サンクスです
774719:2005/06/15(水) 23:11:34
>>766
本当にすみません。
以後気をつけます。
775NASAしさん:2005/06/16(木) 00:31:28 BE:267300195-#
航空に関するアルバイトがしたいのですが、(機内清掃とか荷物運びなど)
アルバイト情報サイトにも殆ど出ていません。こういうのって空港が
募集している物なのでしょうか?それとも企業が?

どこか良い所があればご紹介願いたいのですが・・・
776NASAしさん:2005/06/16(木) 01:34:49
つ 『空港の喫茶店。』

どこ空港?
777NASAしさん:2005/06/16(木) 01:37:38 BE:148500555-#
>>776
レスありがとうございます。関空か伊丹を希望しているんですが・・・

接客業はちょっと(;・∀・)それが苦手で機内清掃にしよう
って思ったんでw
778NASAしさん:2005/06/16(木) 01:52:42
>>776
それってL-1011?
779NASAしさん:2005/06/16(木) 05:51:27
B747が着陸して逆噴射するときに前縁フラップをしまうんですが
何故だか分かります?
780NASAしさん:2005/06/16(木) 10:15:43
>>770
 それは逆噴射には直接関係なく、リフトを減らしてブレーキの利かせているのでは。
781NASAしさん:2005/06/16(木) 10:40:02
>>779 逆噴射の風が前縁フラップの裏側に当たって、フラップが壊れるのを防止するため。
782761:2005/06/16(木) 11:17:21
>>774
いちおう、>>766 は私ではないです。
まぁこういう字引的な言葉は自分で調べた方がいいでしょうが、少なくとも、
知らない事を知ろうとする積極性はあるわけですし、そんなに気にしなくていいんでは。
専門行ったら、ハンガーでは先生や友人にガンガン質問した方がいいと思います。
・・・一年目は座学かもしれませんが。

>>775
自分の場合、新聞のチラシの、地域版求人広告みたいのに出てました。
グラハンの子会社が機内清掃の募集をしていて。いいバイトだったな・・・
783NASAしさん:2005/06/16(木) 20:11:40
鉄道車両に自動給炭器を使ってたのは判るのですが、レシプロ機関を積んだ船舶でも、
やっぱり自動給炭器が使われてたのでしょうか?
使われてたとして、いつ頃から使用されたのでしょう?
784NASAしさん:2005/06/16(木) 21:08:06
羽田とその他の主要空港(新千歳や仙台など)の
駐車場料金が2倍以上違うのは、土地代の高さ以外に
何かあるのでしょうか?
いくらなんでも開き過ぎだと思うんですが…

(例)丸7日間駐車した場合  羽田  20,000円
               新千歳  7,600円
             
785NASAしさん:2005/06/16(木) 21:10:01
>>784
羽田で7日も駐車する必然性がわからんし、どうしてもというのなら
近くの民間駐車場で空港までの送迎サービスつきのを利用すればよろし。
786784:2005/06/16(木) 21:14:36
ああ、そういうの羽田にもあるんですね。
てっきりないかなと思ってたんで、ありがとうございます。

にしても高いよなあ、羽田空港。
787NASAしさん:2005/06/16(木) 22:03:23
ヘリとかVTOLとかの垂直離着陸機が庶民の足になりそうな目処ってある?
高速バス位の気軽さで乗れるととてもイイんだけど……
788NASAしさん:2005/06/16(木) 22:14:58
つーかなんで飛行機の場合、機材関連の事故がおきた時に
メーカーじゃなくて運航会社が叩かれるの?
789NASAしさん:2005/06/16(木) 22:22:05
車で事故を起こしたときにメーカーが責任を問われずに運転手が責任取らされるでしょ。
原因がメーカーの設計ミスだったらメーカーが責任を取る。
790NASAしさん:2005/06/16(木) 22:27:12
>>788
尼崎の列車事故の時叩かれたのはJR西で、列車作った会社じゃなかったしな。
あれの場合設計上想定されていた以上の速度を出してたんだからメーカー叩いても仕方ないし。
ま、事故の性質次第でないかい? 運行会社が整備を怠らずパイロットや管制官も致命的なミスをしてないのに落ちたらエアバスかボーイングが叩かれるでしょ。
791NASAしさん:2005/06/16(木) 22:42:14
>>787
現在の石油を基盤とした文明レベルでは無理。
庶民じゃなく富裕層なら十分可能。
792NASAしさん:2005/06/16(木) 22:46:30
>>789
 トルコ航空のDC-10が落ちた時、事前の事故から予見された構造的欠陥と責任が問われてたな。
793NASAしさん:2005/06/16(木) 22:59:26
>>791
素材工学の方で何か革新的な発明があればどうだ?
794750:2005/06/16(木) 23:00:13
>719
悪いこと言わないから、
工学部に行って技術系で入社した方が良い。

航空会社に決まらなかったら留年や院入学など、
複数回受けられるチャンスがあるよ。
795NASAしさん:2005/06/16(木) 23:29:29
>>793
 うーんどっちかというと、社会が大変革してスーパーエコ社会となり
ヘリウム気圧支持型機体を太陽電池駆動するSTOLウルトラライトで
ゆっくり旅するとかの方がありそう。
(勿論これはかなり主観的な想像に過ぎないけどね)
796NASAしさん:2005/06/17(金) 00:11:33
>784
需要と供給と関係なんじゃないかと。
羽田はそれだけ駐車場の需要が多いから必然的に値段が上がるのでは。
797NASAしさん:2005/06/17(金) 01:56:13
>>796
単に地価の問題では・・・。
798797:2005/06/17(金) 01:57:08
あ、スマソ。土地代の要素以外にと書いてたね・・。
799719:2005/06/17(金) 02:05:13
>>782
ありがとうございます。
自分で調べてもわからないことがあったら、すぐに質問しに行くクセをつけておかないと、
トップ10以内は厳しいんでしょうね。
>>794
友達の一人にも同じ事言われました。(専門派も一人いました)
同じ会社でもそれほどまでに上下の差は大きいのでしょうか?
800NASAしさん:2005/06/17(金) 02:26:21
>>799
大きいよ
特に三菱系なら尚更
オヤジが三菱系列に勤めてたが、国公立大学卒が当たり前。
早慶理科大が、レベルが低い扱いされるよ。
東大東工大ばっかだから。
自動車も似たような話聞いたから、重工もそうだろうね。
知人のオヤジは日飛勤めてて、専門卒らしいけど、かなり苦労してるそうだ。<今のポストはいいらしいが
うんよく入社できても、日本の会社じゃ学歴一生引き摺るよ。


あーーーーーー、浪人中の俺が何言ってんだか
しかも俺、国公立なんかいけねーよ学力的に
ハァ・・・
801NASAしさん:2005/06/17(金) 03:24:47
802794:2005/06/17(金) 06:07:41
>719
大げさに言えば旅客機飛ばす航空会社は日本に2社しかない。

専門出てぶっつけ本番で2社のどちらかにすんなり決まるより、
工学部行ってから就職活動時に三菱重工、川崎重工、
富士重工、石川島播磨重工などの重工業系、日立製作所や
三菱電機なんかとひっくるめ就職活動すんのが一番。

とにかく大学に行っとけ!!
東北大や名古屋大や九州大など航空系に行くか、
内燃機やる機械系に行きゃ、勤めて役に立つことはかなり学べる。
なんせ2〜3年の専門より学べる時間は長い。
803NASAしさん:2005/06/17(金) 08:44:36
>>783
ボイラーへの給炭のことだよね?
あったよ。いつからかは知らんが。
804NASAしさん:2005/06/17(金) 18:55:54
>>799
というか同じ会社じゃないです。
基本的に、専門は整備専門の子会社、大卒は本社 (JAL, ANA) です。
当然待遇は大きく異なるでしょう。専門からスカイマーク、とか
大卒で JALNAM、ということもありうるでしょうけど。

大学にも専門にも、どちらにもそれなりに
advantages / disadvantages があると思いますので、
よく比較検討して決定されるといいのではないでしょうか。
805NASAしさん:2005/06/17(金) 19:02:21
一点忘れてました。大きなところで、全日空整備
ttp://www.anam.co.jp/index.htm
は整備専門ですが大卒のみ採用だと思います。
806NASAしさん:2005/06/17(金) 21:18:42
>>795
エコ社会と言えば水素。
水素を簡単で安価に貯蔵できる技術とか開発されたらどうなんだろう。
水素燃料は熱量/質量が非常に大きいから、水素が航空燃料の主流になれば垂直離着陸も楽になりそう。
まぁ、今では危なくてとても使えないんだけど
807NASAしさん:2005/06/17(金) 21:22:36
>>802
禿同.
就職なんてもんは希望通りのところにいけるなんて保障は全くないわけだし.
少しでも潰しの効く大学に進んだ方が吉と思う.

うちの大学の研究室からだと(どことはここではいえませぬが機械系で航空系の研究室)
重工系の会社だとかに進んだ人はたくさんいるし,当然航空系の仕事にも就いているし.

...漏れはうまく行かなかったわけだがorz

気持ちは分かりますが,あまり若いうちから「この職じゃないとだめ」って進路を狭めるのはいいとは思いません.
うまく行ったときはいいけれど,うまく行かなかったときにどうするかも考えて
進路は決めた方がいいですよ.

有利なのはあくまで「有利」なだけであって「確実」とは違うんだから.

あ,それから専門学校の言い分はあまり当てにしないほうがいいですよ,
彼らはいかに学生を集めるかが仕事なんですから,「専門学校のほうがいい」と言うのは当たり前.
808719:2005/06/17(金) 21:24:18
沢山のご意見ありがとうございます。
今まで書いていなかったので書かせてもらうと、自分は高3です。
しかし、自分の今の実力ではとても上の大学を狙えそうにありません。
それでも今から頑張って大学を目指した方がいいでしょうか?

いくつもいくつも質問してしまい、申し訳ありません。
809NASAしさん:2005/06/17(金) 22:51:38
基本的な質問ですが、 国内線で飛行機に荷物を預ける場合、出発8時間前とかでも大丈夫ですか?
つまり当日帰る飛行機に乗る場合ロッカー代わりに空港に預けておいて 市内散策して空港に戻る
パターンです。
もしできない場合 飛行機に荷物を歩ける場合は 空港に30分前に着いていても大丈夫ですか?
この前広島空港で預けるところが修学旅行生の長蛇の列ができていたもので・・・  冷汗・・
810NASAしさん:2005/06/17(金) 22:58:49
>>809
空港で手荷物預かり・宅配に関する仕事をしている者ですが、一時預かりもしくは
コインロッカーを利用されてはいかがでしょうか?

あと、飛行機乗るのに出発30分前に空港到着というのはちょっと無理があるかと…。
811NASAしさん:2005/06/17(金) 23:03:08
やはりロッカー代わりにできませんかねぇ〜 
812810:2005/06/17(金) 23:12:06
そうですね(^^;。
「代わり」に利用できちゃうとうちみたいな業者の立場が…ですので。
ロッカーにしろ、一時預かりにしろ、スーツケース一つで600円程度なので
よろしくお願いします。
813NASAしさん:2005/06/17(金) 23:16:42
>>809
チェックインして搭乗券見せれば通常どおりできますよ。
私は出張のときは会社から空港隣接のホテルを手配されるので、
最終日は朝にチェックインしてから、荷物も預けて仕事にいきます。
814NASAしさん:2005/06/17(金) 23:22:54
>>809
チェックインさえ済ませてれば預かりますけどね、
絶対60〜30分前には空港に戻るように!!
ていうか、その荷物、必要ないんでないの?
815NASAしさん:2005/06/18(土) 01:27:33
格安系の旅行会社で売っているツアーってマイルはたまるんですか?
ケースバイケースとはおもいますが、一般論で結構なんで教えてください。

格安航空券ならだいたいたまりますよねえ?
格安航空券って包括旅行運賃だと思えば、ツアーでもたまるような気がしますが、
ツアーをつかって修行するなんて話はあんまり聞いたことがないもので。
816NASAしさん:2005/06/18(土) 03:52:25
>>808
マジレスすると、社会人ってのは仕事が出来てナンボのものだが、
「仕事が出来て」ってのは元の素質や経験だけではなく、
どれだけ努力をして実力を伸ばせるのか、言ってみれば成長できる能力が非常に重要。

現時点での実力だけをもって将来を判断してるようでは、一生使い物にならんぞ。
まだ入試まで半年以上あるだろ?
本当に「本気」「一生を掛ける覚悟がある」ならば
半年で偏差値30ぐらい上げてみろ。
817NASAしさん:2005/06/18(土) 08:20:06
今度、人のDNAのサンプルのドライアイス詰めを日本からアメリカまで運びたい
と考えてます。宅配便だとドライアイスがなくなる可能性があるので可能なら
手荷物で持って行きたいと思っています。
可能かどうか、また、必要な手続きなどご存知でしたら教えて下さい。
818NASAしさん:2005/06/18(土) 08:28:51
>>817
手荷物で持っていくとドライアイスはなくならないのでつか?
819NASAしさん:2005/06/18(土) 08:53:09
JALでは1人2kgまでですね。
http://www.jal.com/ja/safety/section/passenger2.html

搭乗予定の航空会社に問い合わせるべきでしょう。
820817:2005/06/18(土) 09:32:04
>818
宅配だと早くて3〜4日かかるといわれました。自分で運べば1日なので。

>819
おお、ありがとうございます!
821794:2005/06/18(土) 11:32:39
>719
言っとくけど、
東大、東北大、名大、九大の合格より、
特定の航空会社への入社はきわめて難関。

逆に807も言うように、
OBやOGを航空会社や重工系に多く輩出する研究室に行けば、
ネットや就職ハウツー本よりも、高品質な情報になる。
=内情を知る分、より就職活動も楽になる。


>817
航空会社の貨物部門に相談しては?
822794:2005/06/18(土) 11:33:42
821の訂正

×:高品質な情報になる。
◎:高品質な情報がある。
823817:2005/06/18(土) 15:22:11
>821
貨物部門ですか、わかりました。調べてみます!ありがとうございます!
824NASAしさん:2005/06/18(土) 16:01:52
>>816
大事なのは勉強より仕事だろ
勉強すればいいって物じゃないよ
有名大学のほうが就職有利とは限らないよ

ビジネスの世界では早稲田・慶応>>>東大 だろ
825NASAしさん:2005/06/18(土) 16:23:31
>>824
お前さんは阿呆か?
仕事の方が大事と言っておきながら、就職有利がどうとか
早稲田慶応がどうとか・・・仕事と関係ないだろ。
大事なことは就職することではなくて、就職先で仕事で実績を上げることだ。

だいたい、出身大学と仕事の能力は全く関係ないと言っていい。
高卒でもバリバリやってる人もいれば、早稲田出身のクソもいる。
826NASAしさん:2005/06/18(土) 19:23:17
>>817
専門の業者探したらいいんじゃないの?。そのサンプルって重要なんでしょ?

特殊物品の輸送なら日通が強いから、とりあえずペリカン便に電話。
多分ウチではダメですというから日通の営業所の電話番号をそこで
聞き出して相談して下さい。
827NASAしさん:2005/06/18(土) 21:22:54
>>817
DNAならドライアイスでなくても大丈夫でなかろうかと言ってみる
向こうが指定してるのならしょうがないが
828817:2005/06/18(土) 23:43:24
>826
日通はまだ聞いていません。ありがとうございます。調べてみますね。

>827
その通りですが、届け先の偉い先生が凍らせて、と指定されたのです‥
829タンカーマニア:2005/06/19(日) 00:24:51
すいません、あまりここでは船舶のレスは少ないみたいですが、教えてください。
千葉在住なのですが、タンカーみたいな大きな船を間近で見たいのですが、そんなところありますか?
ほんとは、停泊中の原油タンカーから油を吸い取ってるトコをみたいのですが、
石油会社のHP見ても工場見学みたいなのは、なかったのです。
とにかく一般人が入れるエリアで、大きなタンカーが見たいのです、ヨロシクお願いします。
830NASAしさん:2005/06/19(日) 00:32:03
>>825
いや、高卒で重工系とかはありえないだろ
まず入れないから、仕事の仕様がない
831NASAしさん:2005/06/19(日) 01:37:29
>>829
千葉なら市原〜木更津辺りにたくさんあると思うんだがなー。
出光とかもあるし、東電の火力発電所もあるし。

や,よくは知りませんけど。大学が千葉市だったもんで、なんかの見学で行った記憶が...

機械学会の見学会で成田のJALのハンガーも見学させてもらったこともあったなぁ(余談)
832NASAしさん:2005/06/19(日) 02:34:24
>>825
アホはお前だろ
いいところに就職できなかったらいい仕事もできない
特に希望の業界に行けばければ能力の生かしようもない

大学と能力が関係ない?
アホか。
多くの会社はホワイトカラーは大卒に限定して募集する。高卒は一般に馬鹿で使えないからだ。
833NASAしさん:2005/06/19(日) 07:48:58
>>828
むこうについてから凍らせればいいのさ。
頭使えよ。
834NASAしさん:2005/06/19(日) 07:51:55
ヒント:飛行機の飛行高度の外気温
835NASAしさん:2005/06/19(日) 10:02:14
>>828
手荷物として持ち込む/預けるのであればドライアイス量に2kgの制限が
あるのは既出のとおり。大事なものだろうし、2kgで足りるのであれば
手元に置いておいたほうがいいでしょう。

でも貨物扱いで積むのであれば、1機あたりの総量が200kgっていう
航空法上の制限があるものの、1件あたりに使えるドライアイス量は
手荷物扱いにするよりは遥かに制限が緩いはず。それに床下の気温は
上空では10℃以下が普通なのでドライアイスの持ちもよいかも。
836NASAしさん:2005/06/19(日) 11:11:33
>>828
TEにぶち込んで常温で送れ。
怒られたら忘れてたと平謝りして、『申し訳ないが』と向こうに品質チェックさせる。
多分大丈夫(w
837NASAしさん:2005/06/19(日) 11:14:54
1人2キロ、2人4キロだぞ。必用な人数を揃えればいい。
838NASAしさん:2005/06/19(日) 11:31:19
>>832
といいつつ早稲田>東大とするところがあまりにも恣意的杉w
839NASAしさん:2005/06/19(日) 12:19:09
三田会が強いのは有名だが、早稲田は今、低迷中だよなぁ
840NASAしさん:2005/06/19(日) 12:43:52
東大はまともに就職できないで司法試験に走る奴多すぎ
841NASAしさん:2005/06/19(日) 12:54:25
直接関連ないのですが
>819
で参照されているJALのページで下から2行目に
装弾
とありますが銃の弾ですよね OKなんですか?
勘違い?受託手荷物とありますがこれなんですか?

質問ばかりですみません911以降テロ対策は厳しいと
思ったので

842828:2005/06/19(日) 13:20:24
沢山レスありがとうございます。
初めてきた板なんですが優しいかたばかりでつね!

>833
賢いかも。
>834
外に荷物置ければいいんですけど‥
>835
詳しくありがとうございます。なるほど‥貨物扱いの方が長持ちは確実ですね。
検討してみます。
>836
怒るとかなり厄介な相手なので‥
>837
二人で行く予定なのですが人数の合計で
ドライアイス増やしてもおk?
843NASAしさん:2005/06/19(日) 14:57:56
九州某空港で、航空券売り場には満席の表示なんだが
i-modeで見ると乗りたい便に空席が1あるわけ。
で今日最終便の予約済み航空券出して繰り上げて乗せろゴルァ
したら満席だからとスタンバイに回されたんだが
そんなもんなのか。今から入る予約(当然運賃もたかい)に賭けてるのかな。
844NASAしさん:2005/06/19(日) 15:51:03
ところでお前らなんで中国人が整備した飛行機に平気で乗るの?
「南京大虐殺の仕返しに細工をして落とす」なんて発想を平気でする連中だぞ
現に配線が意図的に切断されていた事件もあったしな
845NASAしさん:2005/06/19(日) 15:51:49
念のため言っておくけど俺は南京信者じゃないぞ
大半が虚構と歪曲だってことはわかってる
ただ中国では事実として洗脳されているからそれが問題なんだよ
846NASAしさん:2005/06/19(日) 16:04:25
なんで飛行機の発着時刻で0:00ってないの?23:59か0:01ならあるけど?
0:00だと勘違いしやすいとか、何か具合が悪いのか?
847NASAしさん:2005/06/19(日) 18:17:31
>>840
はいはいw
848NASAしさん:2005/06/19(日) 18:54:45
>>847
東大卒司法ベテェか?
849NASAしさん:2005/06/19(日) 19:05:03
>>841
日本でも許可があれば狩猟とかスポーツ射撃などの目的で
銃の所持は認められていますよ。
北海道方面なんかは狩猟シーズンになると、銃や装弾などの
受託は結構あります。
850NASAしさん:2005/06/19(日) 19:11:51
>>844
過去に故意の配線切断等あったため、現地の整備工場では監視カメラ等
設置してますし、日本の整備士も派遣されており、要所要所で確認してます。

日本国内の整備でも同様の事件は起こってますし、疑い始めれば
きりがありません。だいたい南京大虐殺とか従軍慰安婦とか
靖国参拝とかって、もともと中国では何にも言われてなかったのに、
せっせと御注進して問題化させたのは日本人ですよ。
851NASAしさん:2005/06/19(日) 20:58:59
>>841
あと、警察官の拳銃・装弾輸送もな。

>>843
そんなもんです。
i-modeで空席確認できたなら、予約取ればよかったのに・・・・・・
852NASAしさん:2005/06/19(日) 22:52:52
>849

>851

ありがとう!!疑問解決です。

冷静に考えたら日本にも自衛隊以外にも銃自体はあるから
自前で運べなければ必然ですね。
それなりに許可管理は厳しいと思うけど・・・

853NASAしさん:2005/06/19(日) 23:40:37
>>831
ありがとう
地道に海岸沿いを走ってみたいと思います
854NASAしさん:2005/06/20(月) 00:40:37
ANAの高度計故障の件で疑問に思ったのですが、管制官も気付かなかったってことは、
管制レーダーには高度照査機能はなくて、飛行機に搭載してあるトランスポンダー
から帰ってくる情報にその機の高度が含まれてて、それが管制官のモニターに
そのまま表示されてるってことなんでしょうか?
855NASAしさん:2005/06/20(月) 00:49:28
ttp://www.history.gr.jp/index1.html
電脳日本の歴史

一部の学校では歴史を歪曲し反日的な歴史認識を押し付けてくる奴がいるが騙されないようにしましょう!

> 鎌倉市よりも狭い南京城内に、日本の新聞記者やカメラマンが、約120人も占領と同時に入城して取材にあたっていながら、前述の今井正剛、鈴木二郎記者の虚構を除くほかは、1人として婦女子の虐殺や一般市民および捕虜の大量虐殺などは見ていないのである。
 当時、「朝日」「東日」「読売」「日経」など全国紙の各支局をはじめ、地方紙や通信社も、南京に特派員を派遣している。
 これらのプレスマンが異口同音に言うには、「東京裁判で、南京にあのような大事件があったと聞いて驚いた」である。
 これは南京に入城した将兵たちもほとんど同様である。
856NASAしさん:2005/06/20(月) 00:58:49
>>854
その通りです。
レーダーで3次元測定をするのは容易な事ではありません。

モードCというトランスポンダーに高度応答機能があって、セカンダリーレーダーの質問に対して高度情報を付加しています。
後はその情報を、プライマリーレーダーの反射エコーに合成してスコープ画面に映します。
857NASAしさん:2005/06/20(月) 10:11:27
>>848
東大コンプレックス強すぎ
858NASAしさん:2005/06/20(月) 11:48:41
>>857
はぁ?
東大卒DQN会社勤務ですが、何か?
もう少し遊んで慶応にでもいっておけばいい会社にいけたのに・・
859NASAしさん:2005/06/20(月) 12:12:01
>>858
そうやって未だに出身大学のせいにする香具師は
結局どこ行っても一緒でしょ。同窓ながら情けない。
860854:2005/06/20(月) 15:12:57
御回答ありがとうございます。納得できました。
それにしても、間違った高度で航路を飛んでも、それを誰も指摘できない、異常接近
してもTCASも働かない。恐ろしい…
861NASAしさん:2005/06/20(月) 15:23:44
>>860
しかも、TCASが作動した時はPの直感よりもTCASの指示に
したがうようにされているから、もうどうしようもないな
862NASAしさん:2005/06/20(月) 20:40:42
ダイハード2を思い出してしまった...ガクガクブルブル(AAry
863NASAしさん:2005/06/20(月) 22:21:46
>861
エアバス機なら操縦則まで発狂するから、本当にどうしようも無かったところですな。
人間のミスは機械がカバーするが、機械のミスを人間がカバーする事を許さないシステムって
どこか間違ってる気がします。
864NASAしさん:2005/06/20(月) 22:54:29
ドア閉まる直前に地上係員からCAに紙が手渡されますが、その紙には何が書かれているのでしょうか?
865NASAしさん:2005/06/20(月) 22:57:19
>>864
電話番号とか待ち合わせ場所とか。
最近は合コンの知らせも携帯メールで一括送信するから、いまだにそんな紙を使っているのは、よっぽどのジジババ。
866NASAしさん:2005/06/20(月) 22:59:14
>>864
31AのPAX ラウンジでビール窃盗
17BのPAX DQNですぐ怒鳴る

などの旅客注意情報や

NGO 手羽先×15BOX

など客室部から旅客部へのお土産リクエスト情報など



867NASAしさん:2005/06/20(月) 23:45:27
>>866
お土産ワロス
868NASAしさん:2005/06/20(月) 23:52:53
オムニ エアーをご存知または乗ったことのある方、いらっしゃいますか?
869NASAしさん:2005/06/21(火) 00:01:38
>>868
何度か千歳で見て写真も撮ったが、乗ったことは無いなー。
870NASAしさん:2005/06/21(火) 00:09:26
>>861
あの場合、高度計と実際の高度が5000ftも違っていたので
TCASが作動しても実際には影響がない相手に対しての警告。
本当に接近している相手に対して作動しない、という方が起きる恐れが
大きかった。
871694:2005/06/21(火) 00:34:46
>>859
おまい合格
872871:2005/06/21(火) 00:37:20
失敗した、名前694には意味なし。スマソ。
873NASAしさん:2005/06/21(火) 03:08:09
最大推力にすることをマックパワーって言うみたいですけど
マックスパワーと言わないのは何故ですか
874NASAしさん:2005/06/21(火) 09:55:15
高浜機長の癖
875NASAしさん:2005/06/21(火) 13:45:20
>>859
はぁ?
慶応大学に行けばビジネスを学べる
それに勉強だけではなくて遊びもするからコミュニケーション能力がついて就活で有利だ

お前勝ち組だからって威張るなよ

死ね
876NASAしさん:2005/06/21(火) 13:46:54
人生は中学高校から大学で9割がた決まる
22歳でどの会社に入るかがすべてだからな
お前はうまくいい会社には入れたからって威張るなよ

そういえば東大で週かつしてたころうまくいいところに決まった奴はその後態度が変わったな
あれを思い出したよ
お前なんか癌かエイズにでもかかって死んでしまえ、馬鹿やろ!!
877NASAしさん:2005/06/21(火) 13:47:39
ここは航空版だからそれらしく訂正
「お前は飛行機の事故で死んでしまえ」
「お前が乗っている飛行機が墜落して木っ端微塵になって死ね!!」
878NASAしさん:2005/06/21(火) 14:28:19
>>875
> 慶応大学に行けばビジネスを学べる

与えられたカリキュラムを学んで、それでビジネスを学んだことになるかい?

> それに勉強だけではなくて遊びもするからコミュニケーション能力がついて就活で有利だ

それこそ、どこの大学であろうと変わらない。
いずれにせよ、自分で選択した結果を自分で嘲笑しても
意味はないぞ。それより、これからどうするか、が問題じゃないのか?
879NASAしさん:2005/06/21(火) 14:55:56
このスレは落ちこぼれ東大卒の>>875
叱咤激励するスレとなりました。
880NASAしさん:2005/06/21(火) 15:14:45
>>878
与えられたカリキュラムの中にビジネスのビの字すらないカリキュラムよりは少しでも触れておいたほうがマシだろう

慶応の一般的な学生生活のほうが一般的な東大生より遊びやバイトなど必要なことの比重が大きい。
東大卒は使えない
これ、民間では定説。
881NASAしさん:2005/06/21(火) 18:39:59
>>880
ダメ会社の妬み、言い訳だなw
882NASAしさん:2005/06/21(火) 20:26:39
東大に入る実力が無い人間が
東大批判しても説得力が無い。
きっとものすごい能力を持った人間が
身の回りにいないんだろうな。

ついでに、文系の人間って大学間の
差が感じられないね。
883NASAしさん:2005/06/21(火) 22:03:21
>>882
国公立文系(ハイレベル系)は、センターで数学もやってるからマシなきがするな
私立文系は・・・ねぇ
物作るスキルもないわけだから、一般的に不利だわな


はい流れ戻しましょうよ
884NASAしさん:2005/06/21(火) 22:59:04
航空無線聞きたいので機内で トランシーバーのような
受信機で聞いているとスッチーに没収されまつか?
885NASAしさん:2005/06/21(火) 23:44:29
>>884
機内は一応NGだろ
886NASAしさん:2005/06/22(水) 08:38:54
理系の人間も、与えられた枠組みの中でしか
ものを考えられない人間ばっかりなんだけどね。
887NASAしさん:2005/06/22(水) 08:41:15
電波を発しない電子機器は、離着陸時以外、使用可能。
以前はFMラジオは常時使用不可だったが、現在は離着陸時以外使用可能。
電波を発しないレシーバーなら離着陸時以外使用可能。

ttp://www.mlit.go.jp/koku/kinaimeiwaku.htm
>離着陸時のみ作動させてはならない電子機器
> 常時作動させてはならない電子機器であって作動時に電波を発射しない状態にあるもの、テレビ受像機、ラジオ、
888NASAしさん:2005/06/22(水) 22:03:38
アメリカのキャリアに乗ると,みんな出発前にケータイを使っていてビックリ
889NASAしさん:2005/06/23(木) 02:16:04
先日ニュースにもなりましたが、エンジンが2基ある航空機の片方エンジンが止まった時、
残りのエンジンで安全に飛行、着陸出来ると言いますが、バランスが極端に悪くなって
機体に危険な負荷がかかることはないのでしょうか?

例えばボートでも、片方のオールを止めれば、止めた方へ曲がりますよね。
片側エンジンだけになった航空機の場合、それを尾翼の舵だけで調整出来るのでしょうか?
890NASAしさん:2005/06/23(木) 02:35:22
>>889
詳しい事は知らんが、片肺飛行時の操作手順があるらしい。
891NASAしさん:2005/06/23(木) 09:07:18
>>889
双発以上の飛行機の場合、1発の故障で直ちに飛行できなくなることはないです
(もちろん他の部分を道連れにしてないのが前提ですが)
そういう場合の飛行の訓練もしてます

起こって欲しくない事態なのは当然ですが、
エンジンが片方になった状態で飛行のバランスを取り、
安全に着陸できる近くの空港をめざすというのは
パイロットとしては想定されている手順です。
892NASAしさん:2005/06/23(木) 13:35:36
>889

素人ですが

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/fdc/airword.htm

ETOPS [ Extended Range Operation with Two-engine Airplanes ]
双発機による長距離飛行を行う場合、飛行ルート上から60分以内で到達出来る範囲内に着陸に適した飛行場が確保出来るよう、ルートの選択を行う。

とあります。双発機が1つエンジンがだめになった時の既定です。
893NASAしさん:2005/06/23(木) 15:16:18
>>889
航空力学的に見て、1発だけでも不安定にならないように
設計されてるから大丈夫。
バランスするヨーイング角は2発のときとは当然ずれてくるから、
斜めを向いて安定して飛んでる感じになる。
894NASAしさん:2005/06/23(木) 15:44:41
双発機のエンジンが無駄にパワーがあるのはそういうことだったのね
895NASAしさん:2005/06/23(木) 18:26:17
何故多発機が開発されたかの理由を考えると理解が早いです。
単発でエンジンパワーが十分得られないから多発にしたというのも一つの大きな理由
ですが、同時に複雑になってもエンジン停止で事故をおこさないためにという理由も
大変大きな理由です。
昔(747の頃)は、あれだけの大型機を飛ばすには4発のエンジンが必要だった
訳ですが、今なら777クラスのエンジンがあれば極論すると飛ばせるようになって
来たので経済的な理由で双発が多くなってきたのです。
でも1発と2発では、安全面から見て超えられないくらい大きな壁があるのです。
それに比べたら2発と4発の壁はそれほど大きくないでしょう。
もっともプロのパイロットクラスにならないと多発機はシステムも操縦も複雑になって
事故の確率は逆に上がってしまうというのも皮肉ですね。
小型双発機のギアダウン忘れという、超初歩的な事故があまりにも多すぎ。
896NASAしさん:2005/06/23(木) 20:14:39
何かちょっと引っかかる文章だな。
支離滅裂な感じ。
素人チック。
897NASAしさん:2005/06/23(木) 23:05:23
この件に関して、この記事は誤解を招く表現かと。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200506220015.html
>同機にはエンジンが2基あり、一つのエンジンで約800キロ航行可能だという。

能力的に800`飛べるというよう意味の文章だが、実際は60分以内に代替空港に降りられることが
双発機に義務付けられとるからその距離になるのだがな。

ちなみに、JALのドメにはETOPSは適用されてないということが書いてるよ。>>892
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p316.html#05-17

ところで777のFBWは、片肺時にちゃんとラダーを当ててくれるようになってたと思うのだが。

>>894
代替空港まで飛ぶためではなく、1発停止でも離陸上昇できるようにするための大パワーですよ。
898889:2005/06/24(金) 01:54:47
みなさん解説ありがとうございました。
近々飛行機に乗るというわけではないのに、なぜか安心しました。
そういう時の為に、パイロットが厳しい訓練を積むんですね。
899NASAしさん:2005/06/24(金) 11:51:57
羽田の鶴のB6のシュミレーターで 離陸時の片肺をやった。
ラダーを入れるタイミングが一瞬遅れただけでやばいと思わせる挙動を示した。
 ペーパーフライヤーは 片肺でも大丈夫と簡単に言うけどそんな簡単な話じゃないよ。
 まっすぐ飛べたとして アプローチはどうする?エンジンが死んでるほうにはまわしたくない。
 Missed approachの場合の 速度 上昇率は? ってことで 航空会社のアナウンスのように
”飛行にはまったく支障ございません”てなわけにはいかないね。
900NASAしさん:2005/06/24(金) 12:06:32
「飛行にはそれほど支障はありません」
901NASAしさん:2005/06/24(金) 13:01:06
ローテーションまでに異常が起これば離陸中止。
エアボーン後なら片肺の手続きで着陸。

片肺確定で離陸なんてあり得ない。
902NASAしさん:2005/06/24(金) 13:21:19
>>901
ローテーションまで引っ張ったら間に合わんがな!
903NASAしさん:2005/06/24(金) 17:12:57
>>902
わしに聞かれても
(´・ω・`)知らんがな
904NASAしさん:2005/06/24(金) 21:13:32
>>901
疲れるよ。まず 離陸はなにかを勉強してね。
離陸は 飛行機が滑走路上の出発点から発進して上昇が確立するまでの運動の過程をいうのね。
だからエアボーンの後もしばらくは離陸なのね。小生が受けたのはローテーションで機首上げと同時にナンバー1アウトにする訓練。
これは離陸中の片肺なのね。
それとね。離陸滑走中でもV1過ぎたら ローテンション前でも離陸は続行しなければならでしょ。
正解は”片肺確定で離陸しなければならない”なのね。
福岡でガルーダがどんな事故を起こしたかしらないわけね。
操縦桿を握ったことのない方はすぐわかるね。難易度に関係なくマニュアルどおりに答える。さらに間違ってるのね。




905いちおFO:2005/06/24(金) 21:32:25
ヒント Go Mindness
906NASAしさん:2005/06/24(金) 22:53:27
国際線で太平洋上で片肺になっても800kmまで?
800km以内に空港が無かったらどうするんでしょうね?
907NASAしさん:2005/06/24(金) 22:53:43
158 :NASAしさん :2005/06/24(金) 16:00:08
ANAは神戸発着6路線に就航します
〜神戸新空港開港時より、羽田・札幌・沖縄・仙台・新潟・鹿児島線に就航いたします〜


159 :NASAしさん :2005/06/24(金) 21:04:46
ANAは神戸発着6路線に就航します〜神戸新空港開港時より、羽田・札幌・沖縄・仙台・新潟・鹿児島線に
就航いたします〜

ANAでは、2006年2月16日の神戸新空港開港にあわせ、東京国際空港(羽田空港)をはじめとする計6路線への就航を予定しております。
 神戸空港と関西国際空港・大阪国際空港(伊丹空港)をあわせた関西圏3空港を十分に活用し、これまで以上に便利な航空サービスをご提供致してまいります。ビジネスに、観光に、大変便利なANA国内線ネットワークで皆様のご利用をお待ち申し上げております。
 これからもANAの国内線ネットワークに、どうぞご期待下さい。
【概要】
1.就航予定路線 羽田、札幌(千歳)、沖縄(那覇)、仙台、新潟、鹿児島、
計6路線・10往復程度
2.神戸発着路線での就航予定機種
ボーイング767−300型(288席)
ボーイング737−500型(126席)
エアバスインダストリーA320型(166席)
ボンバルディアDHC8−400型(74席)  等
3.予定便数・ダイヤ 調整中、11月末までに決定・申請予定

全日空ニュースhttp://www.ana.co.jp/pr/05-0406/05-092.html




160 :NASAしさん :2005/06/24(金) 22:48:17
これで仙台、新潟、鹿児島線は伊丹から撤退だなw

伊丹敗れたり!!
908NASAしさん:2005/06/24(金) 23:10:33
904の文章、マンガの中国人みたい
909NASAしさん:2005/06/25(土) 01:10:33
>>906
ETOPSで検索するといろいろ出てきますが、双発機の場合
定められた時間(基本60分、特例で120とか180分とか)以内で
空港にたどり着けるところを飛んでいます
910NASAしさん:2005/06/25(土) 18:59:28
中国東方航空に乗ったのですが、上海の浦東国際空港で 
搭乗口は改札機はなくて 学生アルバイトのようなTシャツ1枚着た中国人が
手切りで航空券のチケットを切っていました。 日本では本当は小さいほうの半券を客側に
渡しますが 大きいほうの半券をもらいました。ツアーガイドさんは座席変更になったようで
小さいほうの半券に変更した座席番号を書いたのですが 大きいほうの半券をもらったので
座席番号がわからなくなったのでもう適当な席に座りましたが乗務員は何も言いませんでした。
中国では大きいほうの半券をもらうのですねぇ?? 
911NASAしさん:2005/06/25(土) 20:22:51
AFの 777-300のエコノミーに乗ったんだが、ひじかけ下に
RJ45 と USB のジャックがあったんだよ。
RJ45 はいいとして、USBって何に使うの?
912NASAしさん:2005/06/25(土) 20:48:31
ジョイスティックを挿す
913NASAしさん:2005/06/25(土) 20:50:50
>>910
そうそう、中国の国内線で厦門航空とか上海航空とか
乗ったけど、どこも手モギリで大きい方の半券渡された。
914NASAしさん:2005/06/26(日) 11:04:02
日本では 美人女性係員が搭乗口で待っていますが、
中国では学生風の男中国人が係員でびっくりしましたなぁ・・
まぁチケット切るくらいはアルバイトでもできるけど・・・
915NASAしさん:2005/06/26(日) 21:24:30
やっぱり旅客機のパイロットなるのって難しいんですか?
916NASAしさん:2005/06/26(日) 22:26:38
山梨にある航空学園に入ればかなりの確率でなれるのでは?
917NASAしさん:2005/06/26(日) 22:31:06

あれって整備士の学校じゃないんですか?
918NASAしさん:2005/06/26(日) 23:37:54
>>915
普通に考えれば分かるだろ?難しいか、簡単か。
919NASAしさん:2005/06/26(日) 23:49:47
神戸空港は、都市コード UKBですが
荷物タグとかは、UKB/UKB ですか?
それとも、OSA/UKB になるんですか?


920NASAしさん:2005/06/27(月) 00:28:04
大阪(伊丹、関空)発着と運賃一緒になるということだから、
OSA/UKBのほうが合理的な予感。
TYO/NRTもあるわけですし(こっちは東京を名乗ってますが)
921NASAしさん:2005/06/27(月) 02:36:11
Boeing777-200の正しい読み方って、
ボーイングセブンセブンセブン ダッシュ フォーハンドレット
で良いんですか?
922NASAしさん:2005/06/27(月) 02:36:40
フォーではなくトゥーでした、、、
923NASAしさん:2005/06/27(月) 02:37:18
>>921
200なんですがどうしてフォーハンドレット ???
924NASAしさん:2005/06/27(月) 12:42:19
日航123便は自衛隊に撃墜されたって本当ですか?
925NASAしさん:2005/06/27(月) 15:01:07
その直前まで新装備(?)の射撃訓練が行われていたという話を聞いた事があるが、
スレ違いな上にソース不明なのでsageておく。
926NASAしさん:2005/06/27(月) 16:05:53
新装備ってどんなだよ・・・
927NASAしさん:2005/06/27(月) 17:43:07
レーザービーム砲
928NASAしさん:2005/06/27(月) 17:49:44
無人標的機のことか
929NASAしさん:2005/06/27(月) 18:05:17
なんだ、ドローンかよ
930NASAしさん:2005/06/27(月) 22:59:54
この画像の飛行機についてについて質問します
http://hem.passagen.se/snowblnd/sof/imagebank/deep-purple/lineups/mark3_air.jpg

いろいろ調べてみるとB707かB720のどちらかのようです
また塗装についてなんですがイギリスかアメリカの航空会社の機体に+αを施したものだと思うのですが何か写真から分かることがあれば教えてください
また写真が撮られたのは1973〜1974ごろだと思われます
931NASAしさん:2005/06/28(火) 00:38:03
>>928
垂直尾翼と与圧隔壁が壊れる前だったか、乗客の一人が機外を撮影した写真に、三角計の黒い点が写ってたのを本か雑誌か何かで見た事がある。
それが問題の無人標的機だったって噂もあったけど。
932NASAしさん:2005/06/28(火) 00:44:26
>>930
B720-200ですな、
http://www.airliners.net/search/index.main
で機番「N7201U」で検索するといろんな塗装パターンが見られます。
933NASAしさん:2005/06/28(火) 00:47:50
>>930
Painted for Allman Brothers Band tour, was also used by
Deep Purple, Olivia Newton-John, Peter Frampton, Elton John

とありますので、一時期は大物ミュージシャンのツアー機で
稼いでたんですな。
934NASAしさん:2005/06/28(火) 02:06:10
>>931
自衛隊は雫石でも大勢殺しているし、拉致は阻止できなかったし、役立たずの殺人集団だな
いっそのこと廃止したらどうだろうか?
935NASAしさん:2005/06/28(火) 02:09:46
>>932-933
ありがとうございました
大変参考になりました
936NASAしさん:2005/06/28(火) 08:30:21
934は氏んだほうがいいとおもうんだ
937NASAしさん:2005/06/28(火) 10:33:08
漏れもそう思う。
社会システムに寄生するウジ虫だ。
庇護を受けていながら批判しかしない。
いやなら日本から出て行け。
938NASAしさん:2005/06/28(火) 14:13:34
済みません。

A330-300の離陸距離って大体何mでしょうか?
939NASAしさん:2005/06/28(火) 17:39:03
まあまあいがみ合うなよ、ソシオシスパラサイトども
940NASAしさん:2005/06/28(火) 20:14:59
>>938
10000
941NASAしさん:2005/06/28(火) 20:15:24
>>936,>>937
庇護なんて受けてないよ

むしろ危険を感じている飛行機に乗っているときに衝突されないか、傘で刺し殺されないか(沖縄でよりによって将校が現地の人を虐殺したのを
知らないわけじゃないだろうな。戦時中のことではないぞ、ついこの間だぞ)、怖いね。

自衛隊のない平和な日本をつくろう!
942NASAしさん:2005/06/28(火) 20:25:31
>>938
2713m
943NASAしさん:2005/06/28(火) 21:47:24
>>942

>>938です。
3000mオーバーしなくても大丈夫なんですね。ありがとうございました。
944NASAしさん:2005/06/28(火) 21:50:25
>>942
それA332の方じゃないの?
945NASAしさん:2005/06/28(火) 21:52:09
>>937
右翼は怖いね
国家の組織を批判してはいけないらしい
946NASAしさん:2005/06/28(火) 21:52:49
>>940
それはA380だろ
800人も乗れる巨大機だから一万メートルでも不思議はないな
947NASAしさん:2005/06/28(火) 22:00:52
911のテロの際、WTCに突っ込んだ2機の767のヴォイスレコーダーなんかは回収されたの?
回収されたとしてもあの瓦礫に押しつぶされてペシャンコになってるような…
948NASAしさん:2005/06/28(火) 22:02:13
>>946
それはつまり飛ばないという事ですね
949NASAしさん:2005/06/28(火) 22:16:14
>941

漏れの回りには自衛隊が居なければ今生きてないかもしれない人がごろごろしてるが。
この板的には『御巣鷹山の4人』とかな。
あんたも災害にあえばわかるよ。
950NASAしさん:2005/06/28(火) 22:28:00
>941は災害に会う気は無いんだろう。
会ったとしても自衛隊の救助は断るはずだ。
951NASAしさん:2005/06/28(火) 23:04:23
>>949
>>950
自衛隊が災害を引き起こしていることを無視した議論ですね
雫石で民間機を墜落させ、160人を死亡させた。
御巣鷹山も自衛隊の演習の巻き添えといわれる。

災害救助は消防や警察がしっかりすればいい
自衛隊を廃止して消防を増強すべきだ
952NASAしさん:2005/06/28(火) 23:05:12
>>949
自衛隊がなければ生きていたかもしれない人もたくさんいることを忘れるなよ
御巣鷹山の4人だって自衛隊がなければ最初から事故にあわなかったかもしれない
953NASAしさん:2005/06/28(火) 23:36:49
雫石事故は全日空機が勝手に自衛隊の訓練空域に入ってきたから起こったんじゃなかった?
954NASAしさん:2005/06/28(火) 23:37:08
なんか、昔のスクリプト野郎みたいだな
スルスルー
相手するだけ無駄だろ
955NASAしさん:2005/06/28(火) 23:37:55
>>953
アレは、防衛庁側が再三再四訓練空域を変えろいったのに、国交省が放置してたからおきた
956NASAしさん:2005/06/28(火) 23:39:49
>>955
意味不明
訓練空域の決定は防衛庁の権限だろ?
少なくとも危ないとわかっていれば自粛することはできたはずで、危険を知っていたとなると
未必の故意による殺人に問うことも考えうるな

それにしても国交省。。。いつの話だと思ってるんだ?
957NASAしさん:2005/06/28(火) 23:47:32
>>944
300で間違いない。
958NASAしさん:2005/06/28(火) 23:58:25
>>953
マスコミの報道によると自衛隊が全日空機を標的機に見立てて訓練していてうっかり衝突したそうだ
959NASAしさん:2005/06/29(水) 00:00:09
盛り上がる前にスレ立てな >>950
960NASAしさん:2005/06/29(水) 00:01:49
>>958

>>953が正しい
訓練標的説はデマ。
当時のマスゴミは今よりもさらに左翼だったから自衛隊を貶めるためにいい加減な報道をしただけ。

ついでながら航空幕僚長に土下座させた馬鹿遺族も逝ってよし
悪いのは全日空なんだから全日空の社長にこそ土下座させるべきだった
961NASAしさん:2005/06/29(水) 00:51:10
>>960
なら、自衛隊機はどんな飛び方をしてたの?
まとも(真面目)に訓練や飛行していたのなら・・
 有視界飛行方式なら外を見ないとね。小型で見えにくい色彩の軍用機と大型で目立つ色の旅客機は
どちらがよく見えるかな。ふらふら向きを変えていた戦闘機とまっすぐ飛んでいる旅客機、どちらが分かりやすい?
死角の多い旅客機と死角を少ない戦闘機のコクピット。運動能力の違い。その他、もろもろ・・
路線バスがジグザグ走行の暴走族のオートバイにぶつけられたのと同様でしょう。

それ以前に、どんな訓練をしていたの?
 敵や味方の軍用機を常時探している戦闘機が、旅客機に気付かない?
 普通に飛行している旅客機にぶつかる飛び方で、ミサイルのリスクを回避できる?
訓練中、気付かない?? それとも気付いて「意図的」に近づいた??

 空域の話は、「暴走族出没注意」の道路に紛れ込んだ悪意のなきバスが、
暴走車にぶつけられた様なものかな。
暴走車が間違えてぶつかったか、「あおって」目測を間違えたかは分かりませんが。 
962NASAしさん:2005/06/29(水) 00:58:05
>>961
出たな、キチガイ左翼。
国を守るために訓練している空軍機を暴走族呼ばわりか。
お前、日本人じゃないか。
さっさと北朝鮮に帰れよ。
屑が!!
963NASAしさん:2005/06/29(水) 01:00:36
>>961
道路にたとえるなら、警察が訓練していて通行禁止の道路にバスが規制を無視して突っ込んでパトカーに追突したようなもの。
おまわりさんが助かってよかったね、バスの乗客は運転手を恨みなさい、ってことだ。

ちなみに>>961は戦闘機から見て後ろが死角であることも知らないらしい。
前をよく見ずに追突した全日空機の操縦士こそDQN。
964NASAしさん:2005/06/29(水) 01:01:40
>>961
は災害にあっても自衛隊に助けを求めるべきではない
せいぜい濁流に流されてあの世に一直線でいくんだな(ぷ
965NASAしさん:2005/06/29(水) 01:02:45
>>961
>小型で見えにくい色彩の軍用機と大型で目立つ色の旅客機は
>どちらがよく見えるかな。
別にこの事故でどっちが云々言う気はないけど、ある程度以上の
距離になったら旅客機も戦闘機も「見えにくさ」には大差ない。
並んで飛んでるのを見て、どっちが見やすい?って話でもないし。
966NASAしさん:2005/06/29(水) 01:04:23
>>961
は成田空港で警察官を殺害していた左翼の仲間と思われ。
某予備校で英語教えている極左講師と思考法がそっくりだから。
967NASAしさん:2005/06/29(水) 01:20:55
空自のF-86はたしか迷彩じゃなくてもっとベアメタルっぽい色目立つだとおもった
968NASAしさん:2005/06/29(水) 01:21:24

目立つ色ね
969NASAしさん:2005/06/29(水) 01:48:55
>>956
しるか、当時ので解釈しろ
財務省と大蔵省の脳内変換くらいできんだろ

航空路と訓練空域が近すぎたからおきたんだったろ?たしか。
制限高度も近かったんじゃなかったか?
危ないから、防衛庁が指定空域かえろと言ったのに放置され、全日空機が迷い込み事件がおきたはず
970NASAしさん:2005/06/29(水) 01:50:07
>>966
だれその講師
詳しく
971NASAしさん:2005/06/29(水) 07:50:55
今から次スレ立てます。
972NASAしさん:2005/06/29(水) 07:53:55
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119999107/
973NASAしさん:2005/06/29(水) 08:11:21
>>972
974NASAしさん:2005/06/29(水) 11:40:51
国の庇護を否定するとは。

例えば私は外国の治安の悪い地域に行ったときなど
命の危険を感じることがある。私たちは普段から警察・
自衛隊のシステムに守られていることを忘れてはいけない。
自衛隊不要などと言う連中は平和ボケしている想像力が欠如
しているヤシらだ。

合理的な代替案も提示せず、気にくわないからイラナイでは
赤ん坊が泣き叫ぶのと大差ない。
975NASAしさん:2005/06/29(水) 13:32:39
JALかANAの31歳でパイロットなら
年収3,000万円でしょうか?
976NASAしさん:2005/06/29(水) 14:40:02
議論&質問スレじゃないぞ
977NASAしさん:2005/06/29(水) 17:06:11
キャホー
面白ファビョリストが双方で湧いてますねウヒヒ
978NASAしさん:2005/06/29(水) 22:37:00
7/31に羽田から鹿児島まで行くんですけど、どうゆうルートが1番航空券を安くかえますか?
団体(20名)なんですけど、団体割引とかあるんでしょうか?片道の値段が知りたいです?
お願いします。
979NASAしさん:2005/06/29(水) 22:41:08
だれか、羽田空港のスレ bVを作ってください。
980NASAしさん:2005/06/29(水) 23:23:12
>>978
旅行会社に掛け合え。
どうせ宿泊もいるんだろ?
981NASAしさん:2005/06/30(木) 00:56:46
>961
普通に編隊飛行(緩旋回で戦闘機動ではない)していたF-86に追突したのは727の方。
あの事故は神風タクシーが教習車に追突したようなもの。
事故調の報告書くらい目を通してからレスしような。

更に言うなら、ぶつけられたF-86のPには対空監視義務すらなかったわけだが。
編隊飛行中はリーダー機のみ注視することが要求されている。
(だからリーダー機不具合の際編隊丸ごとCFITする例がままある)
982NASAしさん:2005/06/30(木) 02:30:58
>>978
団体単位の割引チケットはないみたいだな。
個人単位で予約するなら、スカイマークが一番安いかな。
983NASAしさん:2005/06/30(木) 23:36:49
>>981
編隊飛行・・ 素人のイメージでは曲技飛行でみせる近距離でリーダー機にくっついて飛ぶことだけど、
実際の飛行では「Km」単位の距離をあけて飛行することも含みますぞ。

 ちなみに自衛隊機の飛行方式は外部監視しながら自己責任で飛行する「有視界飛行方式」
旅客機は(当時は)外部監視義務さえなかった「計器飛行方式」です。
984NASAしさん:2005/07/01(金) 00:19:48
もう荒れるからやめようよ。。。
985NASAしさん:2005/07/01(金) 00:29:40
新スレあるんだし持ち越さなきゃこのままで良いんじゃ無い?
ちょうど良い埋めネタじゃん。
986NASAしさん:2005/07/01(金) 06:39:08
埋め
987NASAしさん:2005/07/01(金) 10:25:01
どちらかの一方的な責任に帰することが出来ないからこそ、
空域分離が行なわれたわけで。
988NASAしさん:2005/07/01(金) 14:48:47
>>985
デッドライン越えてるから、埋めなくても24時間程度放置でdat落ち
989NASAしさん:2005/07/02(土) 08:01:40
海外において火山噴火で航路変更が行われた場合があります。
日本では同様のことは実際に起こったんでしょうか?
990NASAしさん:2005/07/02(土) 08:16:16
鹿児島って桜島の噴火や噴煙でよく航路変えてない?
ってか頻繁に起こるから変えたうちに入らないのかな。
関係者にとっては風向きによって侵入経路が変わるくらいの認識かもしれない。
991NASAしさん:2005/07/02(土) 12:51:48
>>990
それ用のSIDも用意されているくらいだしね。
992NASAしさん:2005/07/02(土) 17:57:46
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119999107/
993NASAしさん:2005/07/02(土) 18:53:43
>>983
ぶつかった場所をよく調べてから言ったほうが良いぞ!
もし航空路上なら君の意見も一理あるかも・・
994NASAしさん
ペガサスロケット等の空中発射式ロケットのメリットとデメリットを教えてください。
それから、このタイプのロケットが将来主流になる可能性ってあるんですか?