Drive Image2002 VS Norton Ghost2003

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
双方とも新バージョンになってインターフェイスが一新
使いやすさと機能を徹底検証しましょ。

■関連リンク■

・▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.2
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034714111/l50
・Symantec
 http://www.symantec.com/region/jp/
・Netjapan
 http://www.netjapan.co.jp/doc/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:53 ID:NoB8nWyX
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:55 ID:9rfiIITX
取りあえずシマンテックはメールサポートができるように
なってくれよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 19:13 ID:OCLUUelF
>1お前がまず比較表を書け
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 07:42 ID:PknqCD2d
俺も知りたい、誰か教えてくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 09:21 ID:24wMByPd
インターフェースが一新されて使いやすくなったのは双方とも
同じだろ?値段的に見て高いのがドライブで安いのがノートン
だが、大抵は高い物ほど機能は高いというが、この場合は値段
の高いドライブの方が良いのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:32 ID:1zcc8ek/
FD1枚で済むNortonに一票。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:23 ID:OtYyQjxN
>>7
やろうと思えばDIでも一枚でいけまっせ。
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_hint/di2002fd.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:50 ID:6qo0a1gp
DI2002は、NTFSへ保存する場合制限があるのが心配。
http://www.netjapan.co.jp/faq/pq_solutions/1-100/sol91.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:48 ID:T7j/D0/m
一番簡単で他のバックアップソフトより優れていて初心者にも安心なのは
norton ghost2003で決まり?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:54 ID:EwgmHT8T
DOSのUSBドライバがついてるといいなあ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:37 ID:8Skm8WCa
おれDriveImage派。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:25 ID:gPknkdiO
>>12
理由とnortonに対する比較とかくらい話してよ(w
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:41 ID:/n05SxCh
nortonn ghost 2003
インストール時にASPIのが書き換えられて
ライティングソフトの不具合が起こる可能性がある。
↓でWinows標準ASPIドライバーに直す。
ttp://www.bhacorp.com/updater/ASPIRste.exe

DI2002でもこんなことあるのかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:19 ID:WORrpPCm
すんまそん、教えてください。

Ghost2003で、USBのピアピア接続ではまってます。3台のマシンでテストし、
1台のマシンで作成した起動ディスクをコピーして使ってます。ケーブルは
Justyのピアツーピア用のを使いました。
ノートA:インストールしてこのマシン上でFDD作成
ノートB:マシンAと型番の違うマシン
ノートC:AとBとはぜんぜん違うメーカーのマシン

これでUSB経由のピアツーピアをやろうとすると、
A⇔B:途中で終わる(Slaveが勝手に途中終了する)終わるタイミングは、
開始後3分から15分と不規則。スレーブとマスターを逆にしても同じ。
A⇔C:Cの起動で、Disk1の読み込み途中で応答がなくなる、Cから
ケーブルをはずして起動すると、起動するが、ケーブルをさすとハングする。

てな現象です。
誰か同じような現象にあったひといます?
起動ディスクって、それぞれのマシンで作成しないといけないんでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:58 ID:c8QNrLuU
>>15
2003は使ったことないんだけど、
起動ディスクのDOS(デフォルトではPC-DOSだったよね?)
を変えてみては?(MS-DOSに)
DOSによっては結構挙動が変わってくるし。
1715:02/12/08 00:44 ID:RQKSQ03k
その後、ちょっと前進。
CのマシンはBIOSのUSBに関するIRQ設定を変えたらうまくいきました。

>16
助言ありがとうございます。実は、最初PC-DOSでのディスク作成に失敗したので、
MS-DOSでやってました。明日はPC-DOSで挑戦してみます。

A⇔Bは、スペックの低さが問題のような気もしてきた・・・
(Pen200〜300、Memory32Mbと貧弱環境なんでw)
1812:02/12/09 23:39 ID:jx8YQQzO
Drive Imageのほうが技術的に面白いんだよね。
Ghostはしょせん、copy /b に過ぎないわけだし。HD革命なんかも一緒。
Ghost作れ、っていわれれば出来そうだけど、DriveImage作れっていわれたらちょっと面倒くさそう。
そんな理由です。

#まあ、使うほうはどっちでもいいんだけどね、別に、ちゃんと動けば
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:06 ID:+c0GMFuc
Drive Imageで、保存先がNTFSの場合、処理速度が大幅に遅くなるのは改善されたのでしょうか??
そうであれば、DI2002を購入したいのですが・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:20 ID:tztZXle9
>>19
体験版を試してみては?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 18:06 ID:R3L3ILAd
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 07:58 ID:QdIUi798
>19
自分の環境では薔薇W−7200回転で毎分200Mバイトで書き込みだけど
早くは無い感じ、微妙。(NTFSで)
2319:02/12/13 14:45 ID:Fm4lZ6yx
>>20-21
レスどうもです。試してみます。

>>22
現在DriveImage5をXP(FAT32)環境で使っています。
MAXTOR 6L040L2から6L060L3で圧縮無しで、保存650MB/分、復元900MB/分位。
これがなかなかNTFSに移行出来ない理由です(笑
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:50 ID:NsT2WGAr
Drive Image2002 と Norton Ghost2003  の両製品は
Windows2000Serverのイメージ作成は出来るんでしょうか?

注意書きには出来ないとなっているんですが、保証外でもイメージ作成
が出来るのであれば購入を検討しています。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:17 ID:i8VP7Ajk
26超初心者:02/12/13 17:39 ID:DlJLZNFF
すみません。
質問です。
この場合のバックアップとはどういう意味なのでしょうか??
バックアップというのは別の記憶装置にコピーするのとは違うんでしょうか???
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:29 ID:2JMrRrL5
Ghost2003買いますた。
あまり見かけないのでバックアップ時間とか書いてみます。

マシンは1.3GHz、HDDは1台で全部NTFS、WinXP。
半分使用の14GB Cドライブを、別パーティション(D:)にバックアップ。
圧縮は弱?で、所要時間は18分。出来たファイルは3つで計5GB。
思ったより早かった。

続いて同じものをダイレクトに16x CD-R ATAPIへ書き込んだら、
圧縮「高」(時間より枚数優先(w)で、約1時間。700MB×6枚。

環境によって大きく変わるんだろうけど、参考まで。
長文スマソ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:40 ID:Mg3I3taC
>>24
Ghostの場合、企業向けバージョン(Symantec Ghost 7.5)では
正式にサポートしていますが、一般向けのGhost2003には
そのような記述は見つかりませんね。
そもそもサーバーの場合、無停止が前提なので、いちいちDOSでバックアップ
するような運用は現実的ではないと思いますが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:49 ID:Mg3I3taC
>>26
それでもいいと思いますよ。何かあったときに元の状態に戻せればいいですから。
ただ、同じ装置よりも別装置の方が安心だし、
待避先を光学ディスクなどにしておけばHDDが壊れたときにも落ち着いていられるし、
単純なコピーよりも圧縮したほうがメディアも無駄に消費しないし、
バックアップや復元するときの手間も楽なほうがいいし・・・。
と、そういう意味じゃないでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:38 ID:zqQAq5S2
>24
Win2kでできるならServerでもできると思うけど、
OSじゃなくて、Raidでだとできないといった制限はあるはず。

>28
サーバでも、パッチを充てたりして動かなくなるリスク軽減のために、
深夜にバックアップしてパッチあてて数時間動作確認、
問題があれば書き戻し、みたいな使い方とか、開発者も同様の使い方で
テストとかしたりするぴょん。これができて1万以下なら安いもんさぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:11 ID:fYkSmWFy
Server Image っていうServer版専用のが在ったよな
3224:02/12/13 23:13 ID:ccl5h1IJ
24でつ。レスどうもです。
テスト稼動レベルなんで、運用までは考えて頂かなくとも大丈夫です。
LinuxやUNIXなどもイメージ取れますっけ?

やはりRAIDに非対応という事でServer非対応と考えればいいのですね。

>>28
実際いざと言う時にはバックアップテープよりも早くOSのリカバリーが
出来るんで便利かなと思っているんです。

>>29
おっしゃる通り、そういう意味です。

>>30
RAID制限さえ気を付ければいいとは私も考えています。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:04 ID:B7Rs/pxX
>32
テープ用のバックアップソフトによっては、
バックアップファイルだけでなく、ディスクイメージバックアップの機能
とかあったような、うろ覚えなんですが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:04 ID:6wHhfRg0
ゴーストは高速ですね。ドライブイメージは1回痛い目にあってから
少し不信感を持っています。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:16 ID:MlmibRzV
Disk to Disk のコピーで言えば、トライブイメージは、ダイナミックボリュームのコピーが出来ないので屁
ただし、ドライブイメージは試用版でコピーしまくりで、製品版を買う必要が無かったのでウマー
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 08:47 ID:evM7MNk+
ゴーストの方がいいという人はいる?個人的には使いやすいと思うが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 09:03 ID:a/kjgvMl
>>34
痛い目って、どんな?
漏れの場合、イメージ作って再インストールして実験、戻そうとしたら
イメージが壊れてるっつうのがあって、非常に痛かった。何度もやってそ
の一回だがバックアップソフトで、一度でもそういうことがあったら、
もう完全には信用できないね。いつもドキドキだよ。w
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 09:09 ID:evM7MNk+
>>37
パーティションをバックアップしようとしたら27GのHDDに
8G位しかデーターが入っていないのに23枚もCDが必要だった。
データーだけ復元できるようにならんかい。後復元する時もわかり
づらい。ゴーストは難しいと言うが結構直感で操作でき動作も速い
と思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 09:12 ID:XM4Aft6k
>ゴーストの方がいいという人はいる?個人的には使いやすいと思うが。

DriveImage2002とGhost2003の両方持ってるけど、Ghost買ってからは
使うのはもっぱらGhostだけになっちゃったね。
保存先のファイルシステムがFATならDIもいいんだけど、NTFSとなると
DIは怖くて使えない。GhostのIEEE1394サポートとか機能的にも差が出て
きているから、今から買うならGhostがいいんでない?

ただ、UIの出来はDIの方がまだいい。Ghostも2003でUIがかなりよくなってるん
だけど、たとえば展開後のサイズを指定とかしようとするとコマンドラインスイッチの
指定が必要になってくるのは面倒。使いやすさではまだ負けてると思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 09:15 ID:6DvWgP6X
自分は基本的、シマンテックはセキュリティ専門ソフトを作っている会社
だという印象があり、ネットジャパンはパソコンのバックアップなどの
ユーティリティ会社だという印象があります。やはり専門分野に特化した
会社の作るソフトの方が高機能だと思いますのでこの場合はドライブ
イメージの方が勝っているのかもしれないとか思ってんですが
4124:02/12/22 10:18 ID:aWl8eCxL
24です。
会社でも色々相談していたら、Ghost派とImage派での抗争が。。。
で、当の俺は年末年始での安売りを狙って両方買おうかと思っています(w
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:29 ID:OaukAAZb
ドライブイメージも外付けのIEEE1394やUSBのHDDにバック
アップできないとは使えない。ゴーストだとバックアップできるのに。
4342:02/12/22 19:12 ID:lJh2YBsy
ゴーストではできました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:42 ID:a/kjgvMl
やっぱこれだけシステムが巨大化してるんだから、バックアップも
DVD-RとかRAMとかにしてくんないか、と素人は思うんだが、難しい
んかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:47 ID:1R6O0ZhD
>>44
ゴーストではできるみたいだが。ノートンでCD−Rのバックアップ
はのスレを参考にすること。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:43 ID:Ohz9MWsF
一般にはシマンテックがアンチウィルスソフトやWindowsの補助ツールの
会社かと思われてるかもしれなけど、ソフト業界では、昔コンパイラまで
出してて基礎技術力のある会社っていうブランドイメージあるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:45 ID:WHKMDw4D
>>40
バックアップに関してはSymantecの方が老舗よん。
特にNTFSパーティションの扱いは一日の長があると思う。

ちょっと前までは、NTFSパーティションのバックアップで未使用領域を
除外してくれるのはGhostだけだったしね。
個人的には、DriveImageが最近になってやっとGhostに追いついてきた感じ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:41 ID:+u8Ojo6Q
吸収合併したPC-DOS版のNorton Utilitiesまで含めればSymantecの
方が老舗ともいえるが、でもNTFSのスキップについてはDriveImageの方が
早かったんじゃなかったっけ? 記憶にある限り、最初のバージョンのころから
出来ていたよーな気がする。
4947:02/12/23 18:11 ID:I1h/3wt6
>>48
DriveImageは2002になって初めてNTFSパーティションの未使用領域を
除外してくれるようになったんではなかったかな?
2001以前はパーティション丸々のバックアップしかしてくれなかったと思う。

つか、俺は未だに(OSが2000のままなこともあって)Ghost2001を使っている
んだが、当時DriveImageかGhostかで迷ったときに決め手になったポイントが
未使用領域を除外してくれるかどうかだったんだよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:19 ID:oZowfEwA
未使用領域を除外するかどうかは大きいね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:48 ID:FR2qCc1R
NTFSの対応も、NTFSへのイメージファイルの書き込みも、
NTFSの使用領域だけのバックアップもDriveImageのほうが先。
っていうか、Ghostはファイルベースのバックアップなので、
ファイルだけしかバックアップしないってのが正解なんだけど…

イメージングに関しては、常にDriveImageのほうが技術的には先行してたんだけど、
2003でDVD、USB、1394サポートとUIの大幅変更で追いついたという印象。
っていってもDOSのデバドラレベルの違いだけど。

ちなみに、GhostもGhost社をSymantecが買収したんだよね。
Ghost自体はDriveImageよりも先。Symantecから出たのはDriveImageよりあと。

先月原稿書くのでまとめたので、このへんは正確なはず
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:52 ID:BZVBTgmG
ファイルベースしかバックアップしなくても正確にバックアップできれば
いい。Ghostの方が高速だと思う。後Windows上からバックアップ作業がで
きるようになったのが大きい。
5351:02/12/23 20:14 ID:FR2qCc1R
別にそのことに異論はないけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:20 ID:h5iWlZDV
>>49

DriveImageはVer1.0の頃からNTFSもSmartSectorの対象としていたよ。全部一括の
バックアップとなっていたのはNTFSじゃなくてLinuxのExt2なんかだったから、そっちと
ごっちゃになっていないかな?

NTFSがらみで後から出来るようになったのは保存先にNTFSが指定できるかどうか
だけど、これもGhostよりは先に出来るようになったはず。
 但し、Ghostはサポートしたのこそ遅れたが安定したのは早い(最初から安定している)が、
DriveImageでNTFSを保存先に選ぶと大変なめに遭う確立が超高いので、指定できるけど
つかってはいけない罠。つーか、そんなもの、売るなよ、と言いたいキモチ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:22 ID:Ic1VcDKi
GhostはCDResQ(プレクCD-R専用)、2001、2002と使っているけど
バックアップがWindows98上から実行できて便利。
ノートでSCSI経由外付けCD-Rの時は
Windows98上から実行ってのに価値がある。
設定簡単、速度速し。(2003の場合は速度落ちるような・・)

2003になって仮想パーティションから起動でき
速度もWindows98上からと変わらない(それ以上かも)ので大変便利。
これでデュアルブートしなくてもよくなった。
設定は少し面倒。

1394やUSB2は持ってないので試せない。
1394経由のHDDで試したいなぁ、そのためにはノートを・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:50 ID:a9Bo4nWQ
>>54
>DriveImageでNTFSを保存先に選ぶと大変なめに遭う確立が超高いので
どうなるの?めちゃ気になるんだが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:54 ID:h5iWlZDV
>>56

これを見れ。
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol91.html

特にこのあたり

> この事象を回避する為には次の方法を強くおすすめします。
>
> 保存先NTFSパーティションのフォーマット
> デフラグ
> chkdsk /f  によるファイルシステムの修復
> イメージファイルのみを保存するパーティションとする
> FAT16/32 パーティションへの保存

これは、事実上「使うな」といっていると理解するのが正しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:05 ID:a9Bo4nWQ
>>57
ああ、これか・・・
実際俺もあったわ。
作成後検証モードにして、検証したらエラー。
今はゴースト2003使ってますです。
Rにやいて。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:16 ID:qLe+bja9
>>55
Ghost2003から1394接続のHDD(iPod for Windows 10GB)にバックアップ出来ましたよ。
使用領域2GB弱のWindows98を、最高圧縮で9分程でバックアップ完了。
転送速度は197MB/分でした。
ただ、相手が正規のHDDではないので、ディスク認識をさせたくなかったため、
DOSのブートディスクからバックアップしました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:34 ID:EFF1sDwt
>59

1394のチップセットはどこ製でしょ?
動作条件に1394のコントローラチップが絡んでいるような気がするのですが。

仮想パーティションからならもっと速いでしょうね。
6159:02/12/23 22:43 ID:qLe+bja9
今確認しましたが、1394カードはGVC製でチップはTIを使ってます。
6260:02/12/23 22:53 ID:h/dqwM7A
59さん、調べて頂いてありがとうございます。
1394いいですね。
うちはノートなので1394を入れ替えたりはできないので(ノートを)選択するのが
難しいのです。(カードの1394は不可。DOS上から認識できない。)

USB1.1だと遅いだろうなぁ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 07:06 ID:aWVk1/E4
DriveImage2002でドライブコピーした後、コピー先のWin2kでログオンできないんだけど
これって既出?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 09:40 ID:sltVfuo5
それどころか、ヘルプに載ってるはず。
fdisk /mbr

fixmbr
が簡単な解決法。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:52 ID:/zdN8Ifw
DI2002を秋葉原で12000円で昨日買いましたが、インストールしようとすると
エラーが続出します。年明けにメーカーに問い合わせようと思っています。
DI2002についての初心者向けスレッドはどちらにあるでしょうか。
ご教示お願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:05 ID:jsaxZKUc
Ghost2003 と DriveImage どっちがいいでしょうか?

使用目的は,OSとプログラム領域,合計4Gのバックアップ。
(使用環境を自分好みに「ぐりぐり」カスタマイズしているのでOSの再
インストールなんて絶対絶対,避けたいから)

環境はWin2000。OSとプログラムファイルがある場所はFAT32。
その他は全部NTFSです(テレビ録画とかするので)。

スレをざっと読んだ感じでは,>>52 >>49
「Windows上からバックアップできる」のGhost2003が
良いかな?と思ってますが,どうでしょう?


DIの2003はいつ発売なのかな?
2003同士で比較してあげないと可哀相な気が・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:06 ID:V2BhojhH
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:27 ID:1e1psjLc

Ghost2003とかHD革命とかって、保存したHDDと別のHDDにも復元できますかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:07 ID:92w/Tp9/
>>66
「Windows上からバックアップ可能」といっても正確には、
1.Windows上でウィザード形式で設定
2.リブート後、DOSが起動し自動的にバックアップ
3.再度リブートしてWindowsに戻る
という手順になります。
実際に人が手を出す必要があるのは1及び2の後のリブートのみですが。


>>68
Ghostは可能です。つか、もともとクローニングツールですから出来て当然です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:14 ID:hiRanqqo
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:05 ID:oTb/Nhsw
あけおめ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:27 ID:WocLVyVE
ここ一週間ほどBackUpソフト比較しまくって結果DriveImage買いました。
比較したソフトはこれ。
 Norton Ghost 2003
 Drive Image 2002
 RECOVERY MASTER
 ANTIDOTE
 HD革命 BackUp
 B's ラク〜だ
HD革命とB'sは問題ありまくりなので除去。
ANTIDOTEは日本語が英語チックなので除去 < 弱
残る3強はどれも基本機能は問題なしなので考察ポイントを。

Norton Ghost 2003
○メーカー安心感 高
×DOSでバックアップ

Drive Image 2002
○メーカー安心感 中
○付録ソフトDataKeeper
×DOSでバックアップ

RECOVERY MASTER
×メーカー安心感 低
○Windows上でバックアップ

結局はDrive Imageの付録ソフトに引かれました。これはイイ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 08:07 ID:mH6olG8x
>>69
ご丁寧にどうもです。DOS画面,苦手なので十分ありがたいです。

Drive Imageは体験版あるけど,Ghostはないんですね・・・

http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/download/di6demo_note.html
http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:45 ID:urwYxVAD


Drive Image 2002って、XPSP1ではつかえないんじゃないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:55 ID:Fl0sVMP7
Ghost2003使っている。DOS敬遠している人いるけどプライマリ
パーティション壊れた時のことを考えるとFDからOS起動できる方が
却って安心。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:04 ID:Axw36Ich
それは別にGhostだけのアドバンテージではないが…
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:44 ID:EbJPQoXq
>>76
アホが自己満足に浸ってるだけだからほっといてやろうよw
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:50 ID:YFtPsbcA
バックアップソフトで取ったデータは
フォルダ・ファイルともにタイムスタンプが保たれますか?
復元したときに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:00 ID:uRXtsgsy
>>77
説得力の無い反論だな(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 04:34 ID:TzlfWbVP
>79は恥ずかしい奴
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 05:54 ID:kDZcY2HQ
>>78
おまえもな
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 06:54 ID:84WskR3B
>>52 >>72
Ghost,DI,両者,基本機能は問題なし。

Ghost 「Windows上からバックアップ作業ができる」
DI 「付録ソフトDataKeeper がイイ!」

が相違点・・・・でよいのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:13 ID:IR11c94F
>>82
DIもWindows上からバックアップ作業できるけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:58 ID:84WskR3B
>>83
あれ? じゃぁ・・・
Ghost「メーカー安心感 高」 「安い」
DI 「付属ソフトがイイ!」 かな?

ヤフーショッピングで調べるとGhost(8000円)DI(11000円)くらいですね。
DI2003がやっぱ気になる。
85教えて君ですみません:03/01/02 11:51 ID:ausfRN8I
NortonInternetSecurity2002のユーザなので、ghost2003も特別アップグレード価格
(5900円)で買えるというお知らせが来て、購入を検討してます。
その前は、DI2002にしようかと思ってたのですが。
それで、ghost2003のほう、カタログを見ても不明な点があるので、どなたか教えてください。

1.パーティションの切り直しは、バックアップ作業に関係なく出来るのか?
(要するに「Partition Magic」の基本機能程度はあるのかどうか)

2.SCSI接続の外付けHDDへのバックアップは出来るのか?
(現在、SCSIボードしかつけてないので。
今年中にはIEEE1394ボードをつけて、対応の外付けHDDを購入予定です)
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:57 ID:q/vIk+FV
>>85

1.できません
2.できます。運がよければ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:06 ID:YL1isRGb
DIはソフマップとかツクモのDL販売なら9900円。GHOSTはアマゾンで7280円。
8885:03/01/02 16:19 ID:ausfRN8I
>>86
ありがとうございます。
パーティンションの管理は別ソフトを買ったほうが良さそうですね。
ちなみに、SCSIボードはメルコの「IFC−USP」です。
運を試してみます。

>>87
Nortonシリーズのユーザ向け特別バージョンアップ版は別途送料500円+なので、
5900+500=6400円 
amazonは送料無料なので、たいして変わらないですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:25 ID:84WskR3B
参考になりました ↓
「バックアップソフト徹底比較スレNO2」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034714111/

>>87
Ghost近所の最安値店で78?0円。10%還元だから7200円くらい。
寒い中買いに出かける必要ないし便利で安いねアマゾン。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:27 ID:zu4XWxbG
>88
メルコのサイトを見たが、BIOSが付いているみたいだしほぼ問題はないかと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:28 ID:ZiCwhuZ+
Symantecから直接ユーザ向け特別バージョンアップ版を購入すると
紙のマニュアルは付いてくるの?

CDに入っているPDFを印刷するのはちょっと面倒なので紙がほしい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:38 ID:liRuf+7l
>91
ついてくるよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:39 ID:EsUp+oqg
>91

直接バージョンアップ版(税込み、送料込みで6720円のやつ)買ったけど
紙のマニュアル付いてましたよ。
9491:03/01/03 19:46 ID:ZCVHCdzW
>>92>>93
情報ありがと。
付いてくるならシマンテックから購入する。
9588:03/01/05 19:25 ID:vxMDCd/H
>>90
お礼が遅くなりましたが、調べてくださってありがとうございます。
これで安心して購入できます。
さきほどSymantecのオンラインショップでバージョンアップ版を申し込んできました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:52 ID:WmG3VTLT
Windows2000ProのOSが入っているパーティションの容量が足りなくなってしまったので、
ハードディスクを大容量のものに交換して新しい方にコピーしたいんだけど、Ghostでで
きますか?

1. 新しい方のパーティションサイズは、今より大きくしたいです。
2. Ghost専用のイメージファイル?を作らずに、ディスクtoディスクでコピー可能ですか?
3. IDEの接続方法としては、古い方をマスタ、新しい方をスレーブにして一旦コピーして、
コピー完了したら、新しい方をマスタに変更して接続する手順でいいのですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:25 ID:zXvQJE8U
>>96
Do It
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:50 ID:TywmUuTf
Norton Ghost 2003
137GB以上の大容量ハードディスクをサポート

Drive Image 2002
本製品はBig Driveでの動作保障はありません。
今後の対応については未定です。

既出?これは決定的かも・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:44 ID:N8sVGIo0
俺のプロバ当ててみろ!!!!!!!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:27 ID:1CavZ/jL
22 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/01/08 17:19 ID:rLfxQ17l
   家族構成と小学校時代の恥ずかしかった思い出も記録されます。

101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 04:13 ID:fpyxq0db
>>360
思わないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:49 ID:8O5KSMjW
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 06:37 ID:hQsQkvy9
あげ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:31 ID:F4j3NeCb
>>9-12 おつかれさま。んじゃ、PART2をば。

713 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/01/09 15:33 ID:Jx8vAdAb
というわけで、掲示板の最下部のバージョン表示が20030107a以降のやつは、
ログとり実験やってますです。
今のところ、qb,live2,tmpですね
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:53 ID:ULDjTi+v
誤った内容である
>内容証明による削除要請があり次第、片っ端から消しなさい。
という部分。及び、それを根拠とするデンパな判決という結論。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:05 ID:9qVgmNs8
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者


これだけ連呼しておいて、
「フザケるなァ!」って言ってきたら
そいつがヤブ医者だよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:06 ID:g23gLTO1
ひろゆきの屁理屈は現実の社会では通用しなかった。
それだけ。


あーすっきりした。さっさと潰れり!
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:27 ID:lI/eJaDE
結局、子供が大人にだだこねてるだけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:24 ID:dGbxALmE
串を通したら逮捕されませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:54 ID:krFFC3WG
さん
多少の欠点には目をつぶります。
2chを救って下さい。。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:27 ID:UQ0+QVNN


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:34 ID:1vTyGN5o
ピー


      し ば ら く お ま ち く だ さ い




  
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:46 ID:Ha3eHnK/
ネオ麦前じゃねーの?
あれ以降検索用語ランキングでも2ちゃんの名前見るようになったし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:37 ID:1vTyGN5o
2002年2ちゃんねるアニメランキング1位のアニメに・・・・

モナーが出演決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

<<放送時間>>
1/12
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00 
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:23 ID:cIeAjrXu
バックアップ・ツール「Norton Ghost」のお手軽度
――DVD±R/RWなどをサポートした「Norton Ghost 2003」――
1. 手軽なバックアップ・ソフトウェアとしてのイメージング・ツール
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/015norton_ghost/norton_ghost01.html
2. 日本語対応のウィザード機能と充実したインターフェイス・サポート
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/015norton_ghost/norton_ghost02.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:32 ID:J+OWAk30
>>96さんと同じような状況なんですが
ハードディスクをマスターとスレーブに付けて、
Ghostのクローン機能で移そうと思ってるんですが・・・

例えばもともとのHDのパーティションが19Gになってるのを
20Gのパーティションに移すとすると、

・20Gのうちの19Gが使用されてコピーされる
・19Gのパーティションができる

どちらなんでしょうか??
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:40 ID:WGUyrt0o
Ghost2003の1394用DosドライバをDrive Imageに組み込んで使うことはできないんでしょうか?


ドライバファイル『ASPI1394.SYS』の場所
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\Ghost\Template\common\ASPI1394.SYS


Ghost2003のログ

-- CONFIG.SYS -----------------------------------------------------------------
[MENU]
menuitem=GHOST,Run Norton Ghost Dos Operation
menuitem=WINDOWS,Return to Windows without running Norton Ghost
menudefault=GHOST,3

[GHOST]
LASTDRIVE=Z
DEVICE = \FWR\ASPI1394.SYS /int /all

[WINDOWS]


誰かDOSの知識がある方、試してくださいませんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 09:26 ID:kk4Fd8aB
DIのFDにASPI1394.sysとConfig.sysを書き換えるだけだろ?
やってみれば判ることじゃないか。 馬鹿だなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 12:34 ID:UXJRp2J+
やってみないと判らないんだったら・・・お前が馬鹿だなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:30 ID:AN7C1Hhe
drive image 2003は出ないの?
2002持ってるけどDVD使える幽霊に魅力感じてきた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:49 ID:UHtBjNqu
最近の人は本当にDOSの事分からんのだねぇ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:08 ID:SxWYT9xd
だって、使わないから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:21 ID:WWP/xBo3
使えるとイロイロ便利なんだけどねぇ
馴染みが無いから敬遠してるのかも〜
使わないHDDで領域つくったりコピーしたりして遊んだら親しみ湧くかもよ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:19 ID:luT74XCZ
>>120
>drive image 2003は出ないの?
>2002持ってるけどDVD使える幽霊に魅力感じてきた。

どっちでもいいけど、
毎年新バージョンにしろというのは、いやだな。
XP対応ぐらいパッチだせよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:15 ID:Frfn6RA/
Ghost2002で作ったイメージファイルはGhost2003と互換性あるのでしょうか?

126山崎渉:03/01/23 02:43 ID:Vsr33d1M
(^^)
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:52 ID:eLKIVZJV
Ghost2003がやっと届いたので、USB2.0外付けHDDにバックアップしてみました。
これって、コピー先ドライブがパーティションを切ってある場合、
1番目しか認識しないんですか?
外付けHDDは3つに分けてあって、3番目にバックアップしようとしたら、
エラーで駄目。(「ファイルが見つかりません」というエラー番号)
DOSで試行錯誤したら、1番目のパーティションにバックアップできました。
転送速度は、最初は420MB/MINくらいだったのが、どんどん遅くなって、
約10GB転送後、最後は270MB/MINまで落ちました。
こんなもんなんでしょうか。(ちと不安)
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 06:52 ID:kzqUhSeZ
>>127
すいませんが、参考のためにそのUSB2.0対応外付けHDDの名前教えていただけますか?
129127:03/01/24 09:12 ID:NQdxPLaC
>>128
HDDケースに、SEAGATEの薔薇4(80GB)を入れて作ったやつです。
ケースは恵安のKUE350A
http://www.keian.co.jp/new_pro/kue350a/kue350a.html

USB2.0&IEEE1394両対応ですが、PCのほうがIEEE1394が使えないので、
USB2.0で接続してます。
80GBを約三等分してパーティションを切り、全部Fat32でフォーマットしました。
OSはwinXP HOMEです。
Cドライブ(80GB中約18GB使用)をGhost2003の「高速」モードでバックアップしました。
バックアップ後のイメージサイズは合計で約10GBでした。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:07 ID:zmblVtCQ
GHOSTはイメージ作成のとき、スワップとハイバネーションのファイルの中身は
バックアップしないのね。
普段はイメージのサイズが小さくなるからいいけど、
プログラマーとしてはデバッグ用の環境がバックアップされてなくて
困ったことがある。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:01 ID:ViD9acnq
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:45 ID:xU34e/BP
夜勤さんにおながいです。

質問でも雑談でもOKのスレッド 31
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041572546/658
に書いたんですが

実況のread.cgiがとめられていますが
「人大杉」ではなく
school鯖の時のように(http://qb.2ch.net/Welcome2ch.html
案内文に飛ばしてもらえませんか?

以上、マルポです。すまそ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 04:04 ID:GbMlmpxa
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:37 ID:KAxHuXJ7
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:18 ID:TZnMu4SZ
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:19 ID:h3KryZNL
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 12:03 ID:QbuzcHlj
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:10 ID:yAaPF5rM
Ghost2003ってダイナミックディスクをバックアップするのに制限ある?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:43 ID:kTQcILo/
>>138
扱えるのはシンプルボリュームとミラーボリュームのみ。
スパンボリュームやストライプボリューム、RAID-5ボリュームは扱えない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:20 ID:FX7MWFXE
Norton Ghost2003を使用していますが、外付けのHDD(I・O HDP-U40P)にUSB2.0接続で
イメージ作成したいのですが、ウィザードではドライブ認識しているもののブート画面が何回もループしてしまって、
イメージ作成が出来ません。
ちなみにマシンは完全USB2.0対応でハブを通さずに直接接続しています。
マシンにある全てのポートに差し替えたりもしましたが、やはり同じ症状が出てしまいます。
シマンテックのサポートの電話は繋がらないし、メールでの質問もナシのつぶて。
USB2.0はダメなのでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:20 ID:Xwzi49wt
142127/129:03/02/04 04:00 ID:9eDy/utd
>>140
自分もUSB2.0ですが、出来ましたよ。
知人もGhost2003を入れたので、少しだけコツがわかったような。

1.USB2.0で接続するとき、PC側にIEEE1394ボードがあるときは、
たとえ使わなくても、オプションで「Firewireサポート」にチェックを入れる。
(知人のPCがそうで、チェックを入れないとそこで停止してしまいました)

2.とりあえず、一回、「Ghostを対話的に実行する」でDOSモードで実行してみる。
自分の場合は、これでUSB2.0接続の外付けHDDの場合、
「最初のパーティションならバックアップできる」ことがわかったので、
2回目からはそのパーティションのファイルを指定するようにしたら、
Winから自動実行できるようになりました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:37 ID:FHZC/LzA
>>142
1の方法は試したけどやはりダメでした。
2の対話的に実行っていうのも試しましたが、やはりブート画面のループ
を繰り返すばかりなり。。。
やはりIEEの外付け買うしかないか。
しかし、シマンテックのサポートいったいいつになったら返事くれるんだろう。
恐らくこのまま無視だろうけど、なんかムカツク。
不買運動起こすよ。マジで。
144142:03/02/05 00:19 ID:F4uccxjU
>>143
I・O HDP-U40PってUSBのバスパワーで電源を供給してますよね。
これが関係してるとか?はないですか。←違うかも。
自分のは、外付けケースと内蔵HDDで作ったやつなのでバスパワーでなく、
直接電源ケーブルからの供給です。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:13 ID:4lRx7MPr
>>144
けれどUSB1.1モードなら出来るのでそれが原因ではないと思います。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:18 ID:FU1qhzGJ
Ghost2003 で、FD起動ができない。

PC-DOS,MS-DOSどちらも。

なんだか、CドライブにCOMMAND.COMがないというようなエラーメッセージがでる。

C=WinMe, D=Win2000になっていてGhostはWin2000で使用している。

起動ディスクはWin2000で作成した。

同様の現象が起きてる人いる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:13 ID:jwnZR9HN
TEST age
148sage:03/02/07 02:35 ID:uWx8V+1+
どなたか promise Fast TrakTX2000でレイド(0)ドライブのリカバリできたよーlって方いませんか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:10 ID:iaCscjat
>146
うちでも起きてる。
USB2.0用のドライバを使うようにしてFDを作成したんだけど、
起動時にAUTOEXEC.BATでGUEST.EXEを実行した時、EXE内で
発生してまつ。
ドライバに原因があるのか、GUEST.EXEが変なのかはまだ不明でつ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 13:07 ID:dfkNAX6s
COMSPEC指定したらどうでしょうか?
151sage:03/02/08 13:51 ID:W1zvsWbs
定期age
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:09 ID:i3Q/9634
ニュー速消えてるよ。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:36 ID:hjSt4x1d
ノートンゴースト2003で、ドライブイメージのバックアップにリムーバブルメディアを指定、
CDRで複数枚に焼いて保存することできた人いるかな?
1枚目終了時にエラー出たみたい。
複数枚はできないような気がする。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 05:34 ID:rLD5CEoP
>>153
できました。
約10GB使用のCドライブを、「高速」モードで700MBのCD−Rに保存したら、
10枚もなりました。
「高圧縮」だと、7枚でした。

>複数枚はできないような気がする。
複数枚に分割保存ができなかかったら、そもそもこの製品の存在理由がないのでは?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 13:25 ID:XuGeAFbG
>>153
ネタか?
複数枚に焼けなきゃ、使い物にならんだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:00 ID:ZFbUlhaP
☆ 当方、一台はMEと2000、もう一台はXPと98SE入れてるんですが
   OS再インストしたのでバックアップを取ろうと思って、Ghost2002を使ってみました。
    しかしゴーストの起動FDで再起動したらNTLDR Missing・・・・・
     ミラーリングはするつもりないんですが
      ダブルブートしてるみなさんはどんなふうにバックアップ取ってるんでしょうか?
       よかったら教えて下さい。ググってもみんな出来ないって書いてあって・・・
        2003なら出来るのですか?
         親切な方、よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ       
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:43 ID:FHcWhEV6
>156
>ゴーストの起動FDで再起動したらNTLDR Missing・・・・・
DOSでフォーマットされていないだけじゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 15:29 ID:/PmUHQ46
DriveImage2002でCドライブのバックアップイメージををCD-Rに焼いたんですが
中を見てもあるのはBootimg.binとBootcat.binだけでpqiファイルが見当たりません。
これは失敗してるんでしょうか?全部で5枚あるんですが、2枚目以降は中身を
見ることすらできませんでした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 16:31 ID:Z9qAafIs
>
偽桜。さん、2ちゃんスレ紹介のサイトとかやってません?
別名で。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 16:31 ID:w/wTeWxC
>
偽桜。さん、2ちゃんスレ紹介のサイトとかやってません?
別名で。
161:03/02/09 21:57 ID:495Gls7+
このスレ読んでて突然欲しくなって、ついさっき
蛍の光の鳴り響くベスト電器で幽霊2003買ってきますた。
地味な箱に分厚いマニュアルが入ってるだけで良心を感じてしまう…
これって、MS製品の使いすぎでしょうか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:00 ID:fHzjJVhs
良心・・・
あのマニュアルを読んだ後もこの言葉を忘れちゃだめだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:36 ID:tP+XozIK
>>162
まあまあ。少なくとも2001の頃よりは良心を感じますよ。
解説も多少は詳しくなって厚みが倍だし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:45 ID:tP+XozIK
ところで、IEEE1394内蔵のノートPCでバックアップを取ったのですが、
Ghost2003でIEEE1394接続の機器にバックアップを取ってから再起動
させると、なぜかWindows2000上でIEEE1394の周辺機器が認識しなく
なります。デバイスマネージャー上ではびっくりマーク!が付いている
ので全く認識しないわけではないようなのですが、上手く動きません。

PCを一度シャットダウンさせてから再度起動すれば普通に認識します。
さほど困っているわけではないのですが、私以外の人間にも使用して
もらうつもりだったので改善できるなら改善したいと考えています。

同じ症状がでてる人っていますか?

使用環境
ThinkPad R30
Windows2000SP3
I/Oデータ 1394-ICN経由でHDDかCD-R/Wに接続
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:47 ID:tP+XozIK
>>164
書き忘れ。
NortonInternetSecurity2002も使用。
LiveUpdateは更新してから行いました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:12 ID:Ufvi0Eml
>>164
Ghostでバックアップ後に周辺機器を引っこ抜いて再起動し、その後接続したらどうなります?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 14:37 ID:TE5l9Yjh
Ghost2003のカタログに
>>以前作成したディスクイメージにファイルを追加することも可能なため、
>>ディスク全体のイメージを最初から複製し直す必要はありません。
とありますが、これは手動で新しいファイルを追加するんですよね?
Ntbackup(増分バックアップオプション)のように新しいファイルだけ自動的に
バックアップされるわけでは無いですよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:28 ID:fvz4sMQH
>>167
たぶん追記はできなかったと思う。もっとも複製が高速だからその点
はあまり気にはならない。追記したいならNtBackupを使った方がいい。
169167:03/02/11 21:51 ID:TE5l9Yjh
>168
そうですか
増分(変更分)のみのバックアップが出来ればツールとして
完璧なんですけどね。
170164:03/02/11 21:51 ID:Z+eSJBE3
>>166
アドバイスのとおりやってみましたが、同じ症状でした。

Ghost2001を使っているときには一度も無かった症状なので、
もしかすると仮想パーティションを使っているのが原因なのかも
しれません。とりあえずバックアップ自体はできるので、運用で
カバーするしかなさそうです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:08 ID:NHfJPeP5
>170

SP3が原因ってことは?
SP3はドライブの認識関連で何かありそうな・・・別件ではまった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:51 ID:2RnIHgaf
>>170
自分もSP3使ってますがドライブ関係のトラブル?よく見舞われます。
具体的には別PCで認識可能なUSB−HDD認識しなかったり…
板違いすまそ。
173166:03/02/12 00:09 ID:r9fBKbnj
>>170
あらら、だめでしたか・・・。残念です。
素人の当てずっぽうな考えですが、自分はハードウェア(orBIOS)の問題の気がします。
たとえば、一度電源をOFFにしないとリセットがかからないとか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:48 ID:QI77t5rL
>>171-173
まとめレスで失礼します。

SP3ですか…。一つづつ検証するとちょっと時間がかかりそうです。
BIOSに関しては最新版にしてみるのも手なのですが、この機種一時期
BIOSの更新でトラブルが出た機種なので躊躇しちゃうんですよね…。
ドライバ周りも含めてチェックするつもりではありますので、時間が
かかるかと思いますが、そのうち忘れた頃にご報告にあがるかも
しれません。

どうもありがとうございました。
175164:03/02/12 01:49 ID:QI77t5rL
>>174
失礼、名前入れ忘れました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:00 ID:F2Z167g8
PCカードスロットにIEEE1394インターフェースカードを挿して、
それにIEEE1394接続のハードディスクを付けているのですが、
Ghost2003のバックアップはPCカードのドライバがないということで
不可能なんでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:13 ID:znFksShZ
>176
PCカード自体をDOSで使うための(カードサービス)ドライバはあるのだが、
そのIEEE1394カードがDOSで使えるのか・・・

http://www.netjapan.co.jp/P_cardware/index.html

どうでもいいがこの会社、正規ユーザーしかダウンロードできない
アップグレードを誰でもみられるftpに普通に置いてどうするよ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:20 ID:0yBYpeOJ
>177
【CardWareご使用上の注意】

・Drive Imageでイメージの保存先にFAT32あるいは8GBを越えるハードディスクを
 ご使用になる場合は、ユーザーマニュアルに従って起動ディスクを作成してください。
・USB/IEEE1394インターフェイスには対応しておりません。
 PCカード(SCSI/ATA)のみサポートしています。
 (※PCカードは16bitモード対応のSCSI/ATAカードをご使用ください)

だそうです。
179176:03/02/15 11:21 ID:F2Z167g8
>>177-178
ありがd
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 07:10 ID:ZMzxGP8E
ゴースト2002で外付けUSB1のCDRでリカバリCDは作れるもんですか?
もう一年使ってますが3回挫折して今は使ってないんだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 07:42 ID:o6ev/GtY
>>180
2002では外付けUSB1はサポートしていない。2003では
サポートしているが。
182180:03/02/16 08:24 ID:ZMzxGP8E
>>181
そうなん、悲報さんきゅあにぃ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:48 ID:UsJAWaWM
ゴースト2003でUSB2.0をフルサポートするのは
いつか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:32 ID:98+mUwh6
>>183
2004が出るまで待つしかないんでは?
185183:03/02/16 17:24 ID:IrnhTqLA
>>184
情報サンクス。当方ノートPCでUSB1とIEEE394の端子が
標準でついているが2003でIEEE1394が標準サポートに
なったのがありがたかった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:03 ID:sGANJ3/P
DAT落ち阻止
187 :03/02/21 09:14 ID:bLtOGJ9f
昨日Ghostでバックアップしようとしたらミスった……。
まぁミスつってもデータは残ってるんだが、バックアップできない。
なんでバックアップ中にスタンバイになるんだよーぅ……おかげでHDDがおかしくなったよ。
バックアップしようとPC-DOSで再起動してもエラーを返してWinで再起動してCHKDSKを始める……。
しかも何度チェックしてエラー無しにもっていってもバックアップしようとするとまたエラー。
空き領域がBitmapされてる云々のメッセが出るんだが……不良セクタも0だし、間違いなく中断したせいだな。
問題が出てるのは書き込み先のHDD(F)だし。

Winからのバックアップで無くリブートディスクからイメージを作れば上手くいくか……?
FDDでブートして ghost.exe @ghswitch.txt と入れて、
あらかじめGhswitch.txtに
-clone,mode=create,src=1,dst=f:diskimage.gho
-split=670
-sure
と書いておけば(構文ミスないよね?)とりあえずできそうだが……でもFドラに問題をみつけたらダメか。
つーか、-sureで無視される
「Proceed with disk clone - destination drive will be overwritten?」
の意味がわからん……-sureない方がいいだろうか?

まぁHDDの問題はどうもFドラにあるようなんで、直接CDに書けば問題ないんだろうけど……。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:53 ID:bLtOGJ9f
CDに直接書いたら書き込みエラーで失敗した罠。
もういちど普通にバックアップしようとしたら一般保護違反になった罠。

なんで俺が使うとこうなるかな……。
GoBackも保持容量を大きくするために再インストしようとしたら受け付けなくなったし……。
……どうしてもダメなら他のバックアップソフト使うか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:16 ID:Bpz2A144
>>187 わからん わからんが
・pc-dosでなくms-dosにする
・biosにスタンバイの設定がないか確認
・f:をfdiskかgdiskできれいにする
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 07:29 ID:u9XF/m93
ゴーストはいい。でも毎年バージョンアップするのはやめてほしい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:41 ID:Tt6kNroK
>>190
別に毎年つきあう必要はないだろ?
NTFSパーティションにも保存できるようになったし、今2003を使ってる香具師の
ほとんどは次期Windowsが出るまではバージョンアップしないんじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:45 ID:qiiGpHGl
Ghost2003ってなんか常駐しているけど、なにしてるもの?
スケジュールだけ?
193187:03/02/23 10:50 ID:pPc4yEcG
>>189
結局、試行錯誤する余裕もなかったのでDriveImageを導入しました。
こっちはFDD3枚になるとはいえUIが日本語なので……というか、Datakeeperに釣られました。
(自分はGoBack程の保護は必要ないし、ドライブ全体を保護されたらHDDがすごいことになるので)

ノートなんでDriveImageではUSB外付けのHDDは扱えないが、CDに直接書いて今度は成功。
まぁ安いメディアだったからGhostのときは不良メディアが混じっただけだったのかも。
とりあえず25枚に渡ったメディアは有効なデータになりますた。

(´-`).。oO(もしかして、PC-DOSのUSB用汎用ドライバをDriveImageの起動ディスクに組み込んだら使えるのだろうか……?)
(´-`).。oO(とはいえ自分にはautoexec.bat(だっけ?)を編集するような知識は無いので考えてみるだけ)
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:19 ID:VNoH360d
>(´-`).。oO(もしかして、PC-DOSのUSB用汎用ドライバをDriveImageの起動ディスクに組み込んだら使えるのだろうか……?)
>(´-`).。oO(とはいえ自分にはautoexec.bat(だっけ?)を編集するような知識は無いので考えてみるだけ)

運がよければ使えるよ。
USBは機種、というかチップセットの依存が激しいので、ノートでUSB CD-ROMから戻すための
ドライバとかついてたら、それを組み込めば使える、っていうか使えた。
Ghost2003もUSBサポートっていうけど、結局は同じレベル。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:37 ID:Ta3ZhBxi
(´-`).。oO(ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/bst_drv.html
       これを流用できないだろうか・・・)
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:45 ID:v3yLoiCz
いまだとUSB2やIEEE1394の外付け記憶装置を標準サポートしてくれないと
困るね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:55 ID:kOzdT+IO
>>193
>こっちはFDD3枚になるとはいえ

DIのインストールディスクからCDブートしてみ
そのまま使えるから
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:17 ID:w/izBwTy
最近だとFDDなしのモデルもあるからCDブートをサポートしてくれる
とありがたいな。
199190:03/02/23 22:08 ID:7FXVp/wd
>>191
確かにね。2002と2003は買ったが今年の秋でる2004は買うまい
と思っている。2003である程度完成しているしね。2002と2003
の差は大きかった。
200190:03/02/23 22:08 ID:7FXVp/wd
ついでに200ゲット。
201(=< `∀´> ノ:03/02/24 11:14 ID:qFBdAOzn
>>164
WIN2Kを入れたVAIO-UでIEEE1394接続のHDにバックアップを取ったところ、
同じ様な症状でました。


202名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:12 ID:xZ8Unnzm
パーテションマジックとDIはまったく違うソフトですか?
それとも同じような事ができる?
ちょっとスレ読んでる時間がないんで、すまん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:16 ID:+Gq5h4dA
違うソフト
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:54 ID:Y7OVJ0Vn
>163
あつければいいのかと問い詰めたい。
>187
それ遅延書き込み云々じゃない?
もれもそれにはまってる。
205 :03/02/25 08:33 ID:lJI3wF3Q
>>202
DIはデータのバックアップを別HDDや別パーティション、CD-R等にとるソフト。
PMはパーティションのサイズ変更、結合、分割、ファイルシステム変換……等々。

物理的にHDDが1つしかない人のために、DIにも簡易なPMの機能のようなものがある。
つまり、C:しかないものにD:を作ってそこにC:をバックアップできるように。
あくまでほんの一部なのでパーティションいじるにはPMを買うこと。
(つーか先週までPMでNTFSもいじれることを知らなかった漏れは屑ですか?)
2060000:03/02/25 17:41 ID:gfK5HR9S
DriveImage2002を起動すると、「windows エラー」 「システムが停止しました」
「再起動してください」とでて、バックアップがとれません。
NortonAntivirusでの「MBRへの書き込み禁止」みたいな項目の
チェックは外しているのですが、だめです。
どうしたら使えるのでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:52 ID:itLak9Pr
DriveImageもPartitionMagicもずっと使ってるけど、最近、USB2経由の
60GB HDD買ったのよ。USB経由の宿命で、PC機種によってはDOSで認識できない
のでパーティション1個にした。仮想CDのドライブレターとか常時再接続の
ネットワークドライブのドライブレターとか固定してるから、あまりドライブ増やしたくなかったし。
バックアップソフトくらいなんかあるだろ、と思ってたのが失敗。
圧縮しながらDriveImageみたいにバックアップとってくれるのないの?
直接CDRW/DVDに焼けたら、なおいいけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:14 ID:rzLUMw0Q
>>207
ノートンゴーストなら認識できる。ただしUSB1相当でないと
認識しないようだ。できればIEEE1394ならいいが。
209 :03/02/25 21:09 ID:lJI3wF3Q
>>206
Windowsで起動したときだよね……それはバックアップ云々の前にOSが挙動不審なのでは?
HDDのチェックディスクとかNortonのDiskDoctor(あれば)とかをしてみた方が良いんじゃないかと。
異常がなければDIを再インストールしてみそ。(とにかくそのエラーは穏やかじゃないね)

>>207
Ghostなら一応USB2.0も認識できるが、一つでも1.1のポートがあれば1.1でやれ、とのこと。
CDやDVDに直接バックアップも可能。圧縮しながらも可能。
210 :03/02/25 21:11 ID:lJI3wF3Q
>>206
ついでに書くと、
起動ディスクを作って、DOSで起動してバックアップすれば多分エラーは出ない。

でもOSに問題があったらそれごとバックアップすることになると思うけど。
211 :03/02/26 00:12 ID:6uCE8j0b
実験したんで参考にして下さい。既出もあります。
マシン:LaVie J(2002.5モデル)、外付けHDD(USB2.0、メルコDUB2-B)

1.USB2.0で外付けHDDにイメージを保存 → USBドライバを読み込んだ時点で“ID2= ”となりフリーズ。
Firewireにチェックを入れても同じだった。

2.USB1.1で外付けに保存 → 外付けを認識(ID1=hogehoge、Installed Successfully(確かこんなかんじ))
でもそのまま固まった。

3.DOSからやってみようと思い、標準ブートディスクで起動 → 何故か外付けをUSB1.1で認識。イメージも作製OK。

てな感じです。3.で、ドライバなしで認識するのが不思議。BIOSのおかげでしょうが。
ちなみにBIOSの設定は、USBレガシー、USB2.0ともにONです。

あと、仮想パーティションって基本領域1個分必要なんですね。
当方、Linuxも入れているため、基本*3 + 拡張 なんで、NEC-RESTORE消しました。

以上、長文勘弁。参考になれば嬉しいです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:24 ID:KjzgCrVu
>>211
サンキュウです。
オレの環境だと、USB 1.1でDOSドライバ経由でもDI/PMで操作可能なのは
確認してるんだけど、1.1で大容量ディスクのバックアップなんてとりたく
ないのよね。多分、夜通し動かしても終わらないと思う。
OSドライブはしかたがないけど、通常の論理ドライブというかフォルダは
Windows上からUSB2/1394で高速バックアップしたいな。
あっ、ちなみにDOSドライバはここから持ってきたの使ってます。
ttp://www.bgdf.com/darkehorse/PC/DOS/Drivers/USB/index.shtml
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:38 ID:2QJc1fZ5
バックアップソフトを購入予定なんですが、いまいち使い方というかどんな
ものかイメージがわきません。
CD-Rが付いてないメーカー製リカバリCD付きノート(1ディスクをCとDにパ
ーティション済み)でのCのバックアップ方法なんですが、以下の手順でも
復元可能でしょうか?
1、
GhostまたはDriveImageを購入して、Cのバックアップイメージファイル?を
Dに作る。
2、
ノートを外付けDVD-Rを所有している友人宅に持っていき(笑、Dに作ったイ
メージファイルをDVDに焼いてもらう。
3、
ノートが不調になった時、リカバリCDで初期状態に戻す。
4、
友人宅にノートを持っていき、DVDに焼いて保存していたイメージファイルを
Dに戻す。
5、
Dのイメージファイルを元にGhostまたはDriveImageで復元する。

これでいけるんでしょうか?(^^;;;;
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:53 ID:tlupeQvb
>>213

Ghost使えば可能。すぐに買うように。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 05:06 ID:2dja8KtT
>>213
多少枚数がかさむけど、CD-Rに焼く方が無難じゃない?
いつ不調になるかなんてわからないんだし、その友人と都合が合わないとき
だってあるだろう?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:07 ID:2I7qSJKo
>>213
5.は必要ないかもね。
だってCD-Rが焼けないだけでCD自体は使えるんでしょ?(リカバリCDがあるんだし…)
ならフロッピーで起動してCDからリカバリできるんでないかな。
でもこの場合DVDが読めないドライブだと無理か。


今日DIでRに直接バックアップを取ってたら、イメージの整合性検査でこけた。
最初のディスクで「有効なデータではありません」だとさ。
ところが、念のためWin上でも(さっきのはDOS上でデータ作成直後)検査してみたら、今度は成功…。
一体どーなってんの?w
はたしてこのデータは有事に働いてくれるんだろーか?
もう気力も時間もメディアもないのでこのままにするけど、こんな目に遭った人他にいる?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:05 ID:Z/7I+/oo
>>213
DIでも、もちろん可能。
1.の段階でCDのサイズを設定しておくと
後でCD-Rに焼くのに楽なように予め分割してHDDに
イメージ作成してくれるから便利
2180000:03/02/28 11:12 ID:+I7Tki5R
DIをアンインストールした後に、HDDのクラスタスキャンをしてインストールして
みましたが、ダメでした。
「起動ディスクを作って、DOSで起動してバックアップ」はDIの緊急用ディスクの
ことですか? これは今夜試してみます。  
219209:03/02/28 15:11 ID:db42OVDY
>>218
それそれ。
詳しくはPDFの「緊急ディスクからDIを起動する」を参照すればいいかと。
これで少なくともWindowsのエラーは出なくなるはず。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:01 ID:WaGxEzun
>>218
ちなみに、DriveImage 2002はFD1枚で運用できます。
VF EditorでBCDCフォルダのDM60-144.vfdを開いて、ディスク書き込み
でFDに書き込みます。
あとは、その中のpqdi.rtcと、緊急起動FDの2枚目のpqdi.rtcとを入れ
替えれば1枚にできます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:20 ID:oWg1S47f
>>218
>>197もよろしく
2220000:03/03/01 11:33 ID:2+PUxM3t
そんな方法もあるんだ。昨夜、DIの緊急ディスクからの起動は出来ました。
名無しさん@お腹いっぱい。さん、ありがとうございます。
でもやはり疑問なのは、なぜ普通の起動はできないのか?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/
INTER/navjapanesekb.nsf/de3d2d67a7ff65f085256b03006b6b5d/
fedaccc1e57101f585256b03005a9e7d?OpenDocument&csm=no&prev=http%3A
//search.symantec.com/custom/jp/techsupp/kb/
query.html%3F*col=kb%20us*st=1*nh=10*qp=url%3A/navjapane
を見てこの通りしても駄目でした。
やはり以前御指摘のあったとおり、OSが不安定なのでしょうか?
これ以外には不安定な所は見当たりませんが?
OSの上書きor再インストール駄目ですかね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:08 ID:HbSe+EYm
DriveImage2002でリカバリーディスク用のイメージのバックアップ先を
ネットワークドライブにしたくNICのDOS用のドライバをgetしてやってみたのですが
うまくいきません。ユーザ名とパスワードの指定のときにそんなユーザはいませんよ
といわれているようなのですが原因がTCP/IPにあるのか他にあるのかよくわかりません。
この辺りに詳しい方はいらっしゃいませんか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:12 ID:d+zXeH7L
>233
OS上でそのユーザ名でネットワークできているか確認する。
ドライバがDOS上で認識されてるか確認する。
バックアップ先のNICのオートネゴを切る。
IPを固定IPに切り替える(要iniファイル書き換え)。
など。
225223:03/03/02 01:09 ID:Cg8pmFE9
>OS上でそのユーザ名でネットワークできているか確認する。
Windows からは接続できるユーザ名とパスワードを指定しています。

>IPを固定IPに切り替える(要iniファイル書き換え)。
DHCPクライアントになりえないので固定にするということですか?
できればどこを設定すればいいのか教えていただきたいです。

>バックアップ先のNICのオートネゴを切る。
リモートのマシンのNICですか?ローカルのマシンのNICですか?

>ドライバがDOS上で認識されてるか確認する。
一応ハードウェア名などが出ているので起動時のメッセージを見るかぎり
認識されているように思いますが IP アドレスが割り振られていないようにも
思います。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 07:19 ID:d270Yrvm
別にDHCPでもいいけどIP固定はだめなときの最後の手段。
まずはリモートマシンのNICのオートネゴを切る。
うちもアドレスは表示されてないけど、ユーザ名、パスワードが
正しく認識された後、
The command completed successfully.
とでる。

それからさ、使ってるNICやそのドライバ名、リモートマシンのOS
ネットワークの構成など、環境もうちょっと書いてよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 07:17 ID:dSE7deK+
バックアップスレから誘導されてきました。
サブノートPCのバックアップを行いたいのですが、あいにくノートに繋がるCD−ROMを持っていません。
(いつもはネットワーク越しに他のマシンのドライブを使います)
で、復旧する時にFDDからブートできて、windowsネットワーク経由で他のマシンにあるイメージを持ってこれる
ソフトを探しています。
誰かよろしくお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 10:45 ID:/8oKowIj
>>227
誘導じゃなくて回答が出てると思うのですが。
それとも示されたソフトがどんなものなのかも
確認しないのですか?

メーカーのサイトとか検索エンジンで
ソフトの概要ぐらいは確認しましょう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:59 ID:dSE7deK+
>>227
調べてはみたんですが、ノートの場合NICが何なのか不明なので、メーカーからドライバを入手できないんです。
この場合、どうすればいいんでしょうか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:56 ID:V/lhTq1J
DI2002ってCDから直接起動させる場合マスターのドライブじゃないとダメなんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:23 ID:+xsrfk3V
>>229
TrueImage6.0とかANTIDOTE for PC Hard Drive Data Imager はどうでしょうか。
情報は

ttp://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hddi/index.html

でどうぞ
Linaxで認識できるPCカードで使えるみたいでし。
232231:03/03/05 22:28 ID:+xsrfk3V
LinaxではなくLinuxでした。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:39 ID:bJ2+qvOf
>>230
通常、マスターのドライブじゃないと
DIじゃなくてもCDブートができないと思いますが
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:42 ID:N8udHd+B
NECの最近のノートってバックアップCDが付いて無くてHDDに別領域で
バックアップ用ファイルを備えているようなんですがGhostで
バックアップする場合、どんな感じになるかご存じの方おみえになりますか?
ドライブが別にある感じじゃないような・・・。
取り敢えずHDDをドライブごとDVD-Rへ落としている最中です。

しかし等速DVDは遅〜い。
CD-Rに落とした方が早いかもしれん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:21 ID:V4EvYjn1
>>229
NICはWindowsが動いてるならデバイスマネージャでチェック。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:12 ID:w4dtSotF
動作報告(但しリストアはしてない。バックアップのみ。)
PC NECノートLC-550/5 DVD±R(W)ドライブ メルコ DVM-4242IU2(中身はSONY)
インターフェイスはIEEE1394。
USB2.0では動作せず。
DOS画面で停止。(何かとぶつかっているのか。)
転送レートは350MB/min位(4倍速-R)ノート内蔵ドライブは等速で90MB/min
程度で激遅。
DVD+Rでの動作は確認していない。±RWも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:01 ID:tPQIQ4f8
>>229
WindowsOSなら、デバイスマネージャーでLANアダプタが表示されませんか?
あと、ノートPCの詳しい機種名くらいは書きましょう。それで情報が出るかも
しれませんし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:40 ID:JwDRITjv
Norton Ghost2003を使用して、MS−DOS形式で
ブータブルCDを作りたいのですが、やり方が分かりません
PC−DOS形式で作成するとCD−Rを読み込んでくれない
んで困っています。
どなたか教えてください
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:01 ID:2tRAw878
>>238
winはxpですか fddありますか
240238:03/03/07 21:22 ID:JwDRITjv
>>239
OSはWin98で、FDはPC−DOSとMS−DOSの
両方を作成しました
241238:03/03/07 21:31 ID:JwDRITjv
拡張設定には、MS−DOSの選択はないし
画面を進めると、オプションでPC−DOS
とでて、MS−DOSが選べない状態なんです
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:45 ID:tPQIQ4f8
>>241
Ghostのオプション→DOSの種類→MS-DOSファイルの取得
で取得してからブータブルCDを作成した?
243238:03/03/07 22:53 ID:JwDRITjv
>>242
その方法で作成したのですが、ブータブルCDを起動しようとすると
Verifing DMI Pool DATA
BOOT FROM ATAPI CD−ROM:
1.FD 1.44MB SYSTEM TYPE(06)
とでてブートできませんでした。
244236:03/03/08 01:51 ID:/HpAa/Ek
自己レス

USB2.0で動作しなかったのはUSBマウスが原因だったかも。
暇な時に試してみます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 05:17 ID:EHzf/4z0
このスレ見てて
Norton Ghostが圧倒的に勝ってますが、

Drive Imageのほうがいいのは何かないですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:01 ID:Vrhw/cx5
日本語
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:13 ID:ziEEdEA5
>216
おそらくそれはSP1を入れているため。
DOSでエラーが出てもWindows上では有効なイメージですとなる。
実際のところ復元は可能でもDOSでは無効と言われる。

>245
値段の高さだけかも。
DIでバックアップ前にチェックディスクをかけ、問題無かったイメージでも、
復元後すぐにチェックディスクをかけると属性レコードが破損しているとなる。

(注:俺の環境ではということを付け加えておくが、検証できる人は
してみるといい。)

我が家ではDIはゴミと化した。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:15 ID:GGvmibU3
>>247
ハァ?お前バカだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:36 ID:ziEEdEA5
>248
いきなりバカはないだろう?
あんたにお前呼ばわりされる覚えもないし...

ああ、社員さんですか。ご苦労さんです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:39 ID:pqsJygKB
>>245
ゴーストが勝っているのはUSB1やIEEE1394接続の外部記憶装置に
バックアップがとれること。これができればバックアップに困る
ことがない。DOS画面が難しいとかいうがWIN上からバックアップ
の設定ができるし楽だと思う。
251245:03/03/08 08:59 ID:EHzf/4z0
ありがとうございます。
やっぱりGhostがいいですね。

迷ってたんですけど、Ghost使うことにします。
252229:03/03/08 09:02 ID:wVA7A0w3
ノートは東芝のSS3470、OSは98SEです。
プロバティではToshiba Fast Ether LAN Adapterとしか出ません。
ドライバはインテル互換の物(E100BNT5.SYS)が入っているようですが…
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:49 ID:B/cCOt5z
>>252
インテル互換でドライバ名までわかっているなら
ドライバ名で検索して、同じドライバを使っている
LANカードを探してみたら?

検索で多分二種類ぐらいには絞れると思うよ。
インテルならインテルのサイトからDOSドライバを
ダウンロードできるだろうから、それを試してみる。
254236:03/03/08 11:23 ID:eI352UDR
動作報告2
リストアもOKです。
Cドライブ(NTFS)をリストアしました。(というより羽目になった。)
1394が使えるんで便利ですね。<ノートは今まで苦労してました。
255 :03/03/08 12:32 ID:/ILHTE47
>>247
いやーXPなのは確かだけどSPはいい噂を聞かないから入れてないのよ。


もういちどバックアップしておこうかな……。
Ghostを再インストして使うべきかDIでいくか……あ、両方という手があるかw
256230:03/03/08 15:40 ID:sqJ36N/S
>>233
OSのCDとかってスレーブでも起動できるから出来るもんだと思ってますた。
・・・・もしかしてドライブの読み込み速度ってPQIイメージ作成&復元には関係ない?
257236:03/03/09 03:22 ID:hgdQ6jw/
USB2.0はDVDドライブ以外を全て外しても動作せず。
ドライブのIDが返ってこないようだ。

DVD+RW、バックアップ、リストアとも問題なし。
バックアップ時の転送レートは260MB/min位。

OSはWindowsXP SP1
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 04:27 ID:iOOfNmcp
>>256
スマン、マスターかスレーブかが大事なんじゃなくて
DOSで見たドライブレターが一番若いCDドライブ

セカンダリ実装無しのマシンで、マスターがHDD、スレーブがCD-ROMだったり
IDEのみでHDD3台+CD-ROMとかなら
当然スレーブからの起動のなる
259230:03/03/09 18:34 ID:5DAn2V1K
>>258
順番が重要なんですね。ありがとうござうました
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:36 ID:ujnzkrJZ
HDD換装をするときに、DriveImageで作成したリカバリーCDを用いて、
旧環境を新HDDに移行したく思います。

このとき、新HDDのフォーマットをすることなく、
旧HDDを取り外し、新HDDを取り付け、DriveImage
で作成したリカバリーCDで、現環境を新HDDに復元
するという方法でいいのでしょうか?


261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:40 ID:ujnzkrJZ
あ、使用しているのはソニーのノートPCです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 06:24 ID:W/dUgUSV
>>260
フォーマットもDIがしてくれるのでそれでいいです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:27 ID:6y8sRXSB
>>262
ありがとうございました。

ところで、みなさんDriveImageではUSBやIEEE経由の外部記憶装置に
バックアップができない旨おっしゃっていますが、内蔵ドライブに
一度イメージつくってから、それを外部記憶装置にコピーするという
のではだめなんですかね? 
もっとも、これでは内蔵のシステムパーティションがだめになった
ときどうすんだ!!!といわれそうですが・・・。
そのときは別途作成しておいたリカバリーCDから復元。
また、少々不調であっても、OSが起動するのであれば外部記憶装置
にコピーしてあったイメージファイルを内蔵のシステムパーティシ
ョン以外にコピーで戻し、そこから復元。
・・・こんな感じでもいいですよね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:32 ID:9FOVLSBf
>>263
リカバリーCDがUSBやIEEEを認識できまい?
それさえできりゃ、あとはDOSのファイルの世界だから、どうとでもしていいよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:34 ID:9FOVLSBf
>>263
いまだと、HDDが安いから、HDDにイメージファイルのひとつでも置いておくのがいいだろう。
もちろん他のメディアにバックアップを取っておく。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:45 ID:6y8sRXSB
NTFSフォーマットとかパーティション作成ってXPのロムか、
または、パーティションマジックがないとできないのでしょうか?

ドライブイメージで、元HDD(30GB)のC領域(約10GB)のイメージ
を焼いたCDRはあるのですが、これを新しいHDD(約40GB)に復元すると
新HDD全てが1つのパーティションで復元されてしまうのかなあ。
先に新HDDをNTFSフォーマットのうえパーティション切っておく方法
ってないですかね?

当方東芝ノート所有。OSはxp HE。
ちなみにdosでFAT32でフォーマットしてあとからNTFSに変換というのは
避けたく考えています。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:53 ID:y/NESduP
>>264
自分の場合、ノートですがCDドライブは内蔵です。
だから、リカバリーCDからはイメージファイルに不具合なければ
復元できます。
ただ、復元スピードとしてはCDよりHDDから復元させた方が断然速いので、
ちょっとしたシステムの不調時などを考えた場合、こういったやり方がで
きればなと思ったのです。
もちろん、もともと内蔵されているドライブのシステムが駄目になった
ときは、CDからのんびりとリカバリーせざるを得ませんが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:03 ID:3RHEVXBt
>>267
> >>264
> ただ、復元スピードとしてはCDよりHDDから復元させた方が断然速いので、

同一のHDD内から復元するよりもCD-ROMからのほうが速いこともあるぞ <うちのノートはそう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:18 ID:3UHPXlGJ
>>268
なるほど。そう言われてみればそうですよね。
ただ、私の場合は試しにやってみたところ、
HDDからの復元のほうがが断然速かったのです。
勉強になりました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:43 ID:d1k6Qsg+
>>266
へ…新HDDの10GB分しか消費しないだろ
271てんかす:03/03/12 03:02 ID:hsXviyhG
ピアツーピアTCP/IPで旧HDDから新HDDへ移行している途中で
行き詰まっています。各設定終了後、MASTERとSLAVE状態まで
行きましたが、to DISKのところでSLAVE側が再起動してしまいます・・・

環境はWinNT4.0SP6→Win2000SP3です。
NTFS→FAT32、FAT32→NTFS、NTFS→NTFSの移動は可能ですか?
御力をお貸しください。
272レン:03/03/12 08:43 ID:Ie4eeMQ+
もう少し詳しく・・・
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
273:03/03/12 18:05 ID:2YisNmih
イメージディスクを複数のCDに分割した場合って
この複数のCDを元にして復元ってできないのこのソフト?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:36 ID:IrLIAcqZ
>>273
できなかったら意味ないだろw
275山崎渉:03/03/13 16:36 ID:nVdOvc6X
(^^)
276クリーム:03/03/13 20:33 ID:qTA2lG36
今から数年前の話ですが、当時Windows2000をNTFSフォーマットした環境にIBMのDesktop On-Callというソフトをインストールしていました。
万が一の為と思い、毎週Cドライブ(NTFS)の内容をDドライブ(FAT32)にバックアップしていたのですが、調子が悪くなり「やっと役にたつ」と思い復元させました。
復元は無事成功したのですが、ログイン画面の直前でストップエラーとなりブルー画面になりました。
その時にパソコン2台+会社のパソコン1台、Desktop On-CallのVer3 または4どちらをインストールした環境をDriveImage4でバックアップし復元させると必ず立ち上げ時にストップエラーとなりました。

このことをメーカーと何回もやりとりをした結果、やっと4台程度のパソコンで調査してくれました。
その結果は、
FAT環境をバックアップするのは → OK
再インストールDELLの出荷のままの環境 → 復元不可能
その他のパソコン →  復元不可能
PartitionMagicでフォーマットした環境 → ok
という結果報告がメーカーから出てきました。


で、どうすればバックアップできるのですか と聞くと
FAT環境で再構築してくださいといわれました・・・。
(俺はNTFS派なんだ。万が一の為のバックアップソフトだろ金かえせ!!)
それからDriveImageは信用できず Ghostを使うようになりました。

今のバージョンはわかりませんが、みなさんもインストールしたソフトによっては復元後に立ち上がらないかもしれないので気をつけましょう



277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:07 ID:XCX1th56
バックアップしただけで安心してしまったらいかんです。
最低一回は復元テストしなきゃ怖くて使えん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:53 ID:nHCmSukQ
起動ドライブの復元テストは怖いです。
データを普通に読める形でバックアップしてから覚悟を決めて
実行しないと・・。
うちもghost・・プレクスターOEMの時から使ってます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:11 ID:fcWBKfr0
drive image には #1831エラー問題がつきまとう。
Windows上でのimage 検証がOKでも、DOS上での検証NGの場合は
復元できない場合が多い。この不具合は2002でも直っていない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:20 ID:oAzUCRW5
そのエラー
確かにMeのときは出てたけど
XPにしてからは、一度も出てないなぁ

281まめ:03/03/14 00:40 ID:k5IpDRRQ
>276
Windows2000(NTFS)+IBMのDesktop On-Call+緊急ディスクのDriveImage4の環境で検証しました。
復元後エラーで正常起動できませんでした。
きっと ソフトの相性の問題でしょう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:19 ID:05dpbV1/
Ghost2003でFujitsu FMV5450ML4のCドライブイメージをDドライブに
保存と設定して実行すると、再起動かかったのちPC DOSからスタートして
いつもの残り時間とかの背景画面だけがでて、ポインタが砂時計になったまま
固まってしまいます。
なにやらしきりにCドライブにアクセスはしているようなんだけど。
(いつもはじめにちょっとあるドライブの検索を実行している感じ)
CドライブがFATでDドライブがFAT32なんですけどこれが原因ですかね?
他のPCではうまくいくんだけど、このマシンだけ駄目なんですよ〜。
ちなみに2台あって両方とも同じ症状…
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:46 ID:vj2d+HMw
OS:XP FD:なしでCドライブのブータブルCD作れるのはどっちですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:18 ID:qX70GEl7
>>283
DIは作れるがGhostだって作れるだろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:18 ID:KtpZjzKD
CDでブートできるPCならどっちでもいいと思うけど。確か。

FDDはCDでブートできないPCのために必要なんじゃなかったっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:30 ID:+o6nT5vj
ブータブルCDを作るためにFDDが必要なんじゃない?
確かFDを要求されたような気がしたんですが。<一度試そうとした。
自分はブータブルCDは使わずに起動FDなんですけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:09 ID:6wl2/Vya
DriveImageはウンコ。
いまだにNTFSにまともに対応してないなんて信じられない。
それをちゃんと明記していないのは、ほとんど詐欺に近い。
一度、DriveImage5でNTFSだとおかしくなるってこと知らないで
バックアップ取って、復元しようとしてエラー・・・
しかもエラー出す前に、復元先のパーティションの情報まで消してやがる。
泣いて再インストールしたよ。
で、2002になって良くなったかなーと思ってやってみたら、やっぱりエラー。
良くなったのは、復元する前に確認できる「検証」の機能がついて、事前に
壊れているかどうか分かったことぐらい。
DriveImageはNTFSでの運用では絶対に信用できない。
みなさん、くれぐれもご注意あれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:45 ID:/0u4S8/i
DI2002を使っています。

C:FAT32、D:NTFSの環境でD->Cにイメージを復元し、再起動すると
D:のパーティーションが認識されず、パーティーション削除しかできなくなります(^^;

幸いFINALDATAがあるので、クイックフォーマット後復旧させますが
時間が掛かって仕方ない・・・

思えば、ドライブが80Gから200Gに交換してからなのでビックドライブには
対応していないんでしょうか・・・

 既出だったらすいません・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:51 ID:FFxuuXkV
起動ドライブがFATならNTFSが見えるほうが異常なのですが・・・・・・・・・・・・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:54 ID:F0hsecKr
なぜに C:FAT32、D:NTFS なんてことしてるのか? Cをコンバートしないの?
わしはWINーCDR付属のGHOSTの付き逆の C:NTFS、D:FAT32 のパターンだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:23 ID:b6wLP70l
【Drive Imageの#1831エラー問題】

http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol91.html

ここではNTFSへのイメージ保存の不具合だけが取り上げられているが、
NTFSをバックアップの対象にしても、#1831の復元エラーになることが
ある。XPをプリインストールしたPCが多い中で、ユーザからはこの不具合を
指摘する声もある。

http://www.cnet.com/software/0-806180-1218-9850156.html
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:41 ID:h8mep4Wm
ちょっとややこしいのですが、マザーのオンボードのRAID(Promise ATA100 w/ RAID chip)で組んだ
40G+40GのRAIDを容量ぎりぎりまで使ったOSの入っているCドライブがあります。
さらに80GHDDで55Gまで使ったデータ用HDDがあります。
あとはCDRと空の40GHDDがある状態なんです。
RAIDより、80Gのデータ用HDDのほうが速度が速いのでRAIDHDDの中身とデータ用HDDの中身を入れ替えたいんです。
この状況でGHOSTを購入すれば、私の勝手な想像としては

データ用HDDの中身を最高圧縮して空の40GHDDに保存
RAIDHDDをデータ用HDDにコピー
40GHDDからRAIDHDDに保存したデータを解凍 とできそうな気がするのですが
これは可能でしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:43 ID:KtpZjzKD
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


漏れのDIのバックアップ、DOSでエラーだたけどWinで無問題だたーよ……。
早めにGhostでバックアップ取り直すとしよう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:22 ID:YgGopZrs
XP使いなら
Ghost>DIってこと?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:23 ID:O058fBXA
>>292

すまん、わたしゃRAIDなるものはさっぱりわからんのだが
GHOST2002のマニュアルにはこう書いてある。

Ghostではダイナミックディスクの単純なボリュームまたは
ミラー化ボリュームのクローンを作成できます。
スパンボリューム、ストライプ化ボリューム、RAID-5ボリュ
ームのクローン作成はGhostではサポートされません。

ほぼ同じ意味のことが、Ghost2003のマニュアルにも書いて
ある。

これでわかる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:26 ID:6wl2/Vya
ダイナミックディスクはソフトウェアRAIDで、292のはハードウェアRAIDだから違うかも。
漏れはRAIDはやったこと無いから判らん。
297292:03/03/15 18:37 ID:h8mep4Wm
>>295>>296
レスサンクスでつ。
ややこしいので質問の要点まとめますと

80G中55G使用しているHDDのバックアップを空の40GHDDにとれるか?

そのバックアップしたものを40G+40G、RAID0のHDDに復元できるか?

です。もし解答できるかたいらっしゃいましたらレスお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:49 ID:O058fBXA
RAIDがわからんやつがなんども出てきてすまん。

シマンテックのサイト、ナレッジベースの検索
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/nghost/ghost_2003_search_other.html
から、RAIDで検索をかけてみそ。

こんなことが書いてあったよ。

Ghost は RAID 環境のコンピュータとは互換性がありません。
Symantec Ghost 7.5 や Norton Ghost 2003、またはそれ以前のバージョンの
Ghost でも、イメージファイルの作成を行うコンピュータ上の RAID コントロ
ーラには対応していません。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:58 ID:FFxuuXkV
driveimageもraidは対応してないよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:07 ID:n1gN9Fel
ghost2003でメルコのIEEE1394外付けHDD認識しないよ、がっかりだ。
ドライバいらないやつだし、標準装備のIEEE1394なのに!何がいけないのさ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:09 ID:6IBBwKz7
>>300
メルコだから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:16 ID:FVx/cH1S
ゴーストのオプション画面から外部接続装置のドライバの設定から
IEEE1394にチェックを入れた?楽に使えると思うが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:21 ID:5jlBvg7l
FireWireのサポートってやつならチェックしたけどさ、楽なのかい?ますますがっかりだ。
304302:03/03/15 20:26 ID:FVx/cH1S
>>303
ドライブ名を割り当てるにもチェックしたかい?
305 :03/03/15 21:24 ID:/oS6Ahg0
Deploycenter5.5ってスクリプトが強化されてますね。
このスクリプトだけでかなりのことができそう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:41 ID:O058fBXA
>>297
あたらしく起動ドライブにする80GB HDDにはいちからOSなどをセッ
トアップするんなら、できると思う。たぶん。

RAID(40GB+40GB) → 80GB の環境移行には Ghost は使えないけど

1)55GB分のデータが40GB HDDにはいるくらい小さくなるか?

-z9 オプションで最高圧縮にすれば、いけるんじゃないかな。

2)そこから RAID(40GB+40GB)ドライブに復元できるか

すでに 80GB HDDから起動していると仮定するとだけど・・・
Windows上で動くゴーストエクスプローラーという、イメージ
ファイルの中をいじれるプログラムがあるのね。
そこからドラッグ&ドロップでもとにもどる。
たいていこれをやるのはいくつかのファイルを取り出すときだ
けで、何十GBもの量をやったことはないんだけどさ。

でも、失敗したらとりかえしがつかんよね・・・ちょっと心配。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:25 ID:j8zhbMD0
>>300
うちもメルコのIEEE1394外付けHDDだけどしっかり認識するよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:40 ID:yojHQS/o
外付けHDD、USB2.0は認識しないなぁ。
DOSドライバを引っ張ってきて試したけど駄目だなぁ。
他のディバイスを停止しようにもBIOSには一つも項目がない!
最近のノートはこんなんになっちゃったんですね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:25 ID:IUKwlOnM
>>292
>>296の言ってる通りで、ダイナミックディスクじゃないから無問題
DOSから見ようがOSから見ようが1HDDにしか見えないから
RAIDを全く意識せずに操作可能。
FT100でRAID1とRAID0組んでるけど、DI2002とPM7、8で普通に使用できてる
恐らくGHOSTでも同じかと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:42 ID:TOs49hlp
今HD一つで動画のエンコなどをしています
おこずかいが少ないのでゴーストを買うかHDをもう一台買い足すかで
迷っています どうしたらいいのでしょうか?
311学生さん?:03/03/16 02:06 ID:SsduvL6O
>>310
自分が構築しようと思うPCの最終形になった時にghost入れればいいと思う
最終的にHD二つにするのであれば先にHDを買ってからghost買えばいい
その間 変なソフト等を入れないように気をつけてればいいと思う

俺はHD入れ替えの時に使ったキリで本当のトラブルで使ったことは無いです
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 09:15 ID:qRBK5fy0
ちなみにDOSドライバはここから持ってきたの使ってます。
ttp://www.bgdf.com/darkehorse/PC/DOS/Drivers/USB/index.shtml
USB 1.1用のはどれでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:55 ID:unlhOx0M
ゴーストだとUSB1やIEEE1394はしっかり認識するようだが。それに
してもUSB2にしっかりと対応するのはいつか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 12:34 ID:8u4r0ksk
実際USB2.0で動いた人いるのかなぁ。
1394でも動くドライブ買ったからいいようなものの・・・。

>312

下の方のマスストレージディバイス用のでいいのでは?
一応USB2.0に対応したってなってるけど上位互換じゃないの?
駄目ならduse_4_2.zipってのが古いほうだと思う。
うちは両者とも動かない。(USB2.0だけどね。)
もちろん?ghostのも。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:11 ID:ZXJ1KwLW
>314
Ghost2003はうちには最適でした。

IOのHDI-120GS2 でUSB2.0すこぶる快適に使えてますよ。
OSはXP HomeSP1

外付けドライブ類はIEEE USB2.0ともにすべて利用可能です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:15 ID:Sq/1XoB1
>315

いいねぇ、PCはどこ製?
うちはNECノートLC550/5、HDDはIOのHDA-iU80。
でシマンテックのFAQを久しぶりに覗いてみたら
「NEC-NXマシンとUSBドライバの問題」
なんてのがあったけどうちの症状とは関係ないし。
(というか起動しないから症状が出ないだけか。)
しかし文書の日付がやたら古い、1年間違えてないか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:26 ID:eSGN0Ow1
>>316
当方NECノートLC500/1を使ってメルコ製の外付けIEEE1394のHDDにバックアップ
を取っているがすぐバックアップできるぞ。できればIEEE1394がいいと思われ。
318316:03/03/16 16:33 ID:Sq/1XoB1
>317

そうですね、1394だと大丈夫ですね。
一応1394経由でDVD±R(W)を使ってバックアップしてます。
できればHDDも使えればなぁ、と思って。
HDDも1394にしとけば良かったか。

1394経由HDDだと速いでしょうね。
319317:03/03/16 16:39 ID:eSGN0Ow1
>>318
今HDDを6GBほど使っているが1394経由外付けHDDだが15分くらい
でバックアップできている。あとパティションを分けてそこにもバック
アップを取っている。ゴーストはいい。
320316:03/03/16 16:58 ID:Sq/1XoB1
>319

速度的には4倍速DVD-Rの1.5倍ぐらいですね、やっぱ速いね、HDD。
DOS上から認識できないとバックアップできない、バックアップメディアと
して使えない。
う〜ん、不都合だ。(^^;)
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:19 ID:kbiRu4Sf
wincdrからお世話になっていて、この度Ghost2003買いました。
OSはNTで166MHz 128M 20Gの貧弱マシンでパーティションを
4G 6G 10Gに分けてNTFSでフォーマットしてます。
無論USBも使えず、バックアップはHDに。
FDで立ち上げて、作業しています。
Ghostはメモリ食うので、インスト→FD作成→アンインストール

すんません。かなーりうれしいんです。
NTの設定は難しいから、再インストするのもいややし、
CDブートできないから、しこしこFDから立ち上がるし。

HDDだけ、多いので、重宝しそうです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:24 ID:qRBK5fy0
ゴーストでUSB 1.1なら外付けHDD:IOのHDA-iU80にBACKUPかのでしょうか?
後USB 1.1で外付けCDRにブートCDの作成かのうでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:38 ID:2VfVtlEF
>>322
両方とも可能だが時間を取るぞ。できればIEEE1394の方がいい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:54 ID:ZXJ1KwLW
>316
SONY PCV-MXS2を使用。

ちなみに内蔵HD80Gが2台、外付け120Gが1台で構成。(全てのパーティションがNTFS)
内蔵のセカンダリは7200rpmなので、こっちにイメージを保存して
復元すると所要時間約5分。

ちょっと調子悪いかなと思えば即復元。気になるアプリを試してみて
気に入らなければ即復元...とGhost様サマです(w

自分は一応インストールはしてあるもののWindous上からは使わず、
いつもDOS版Ghostを使用しています。Windows上からだとたまに
こけるけど、DOS版は今までMISS無しなので。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:32 ID:ZLBQWf8P
Drive Image で保存してあるOSを vmware上に復元できます?
以前やってみたらCDブートはしたものの復元中にフリーズしてうまくいかな
かった。なにか、いい方法はある?
326316:03/03/16 19:43 ID:ZnRbd8ck
>324

デスクトップ型なんですね。
やっぱノートよりは一般的なんで上手く動くんですね。

その後、色々試しました。
USB1.1なら認識します。
ただ1.1に変更して対話形式で立ち上げたらライセンスがどうのと
言うような警告が出ました。
ディスクにマークするかと問われたのでNOと答えました。
ハードが変わったと判断されたのでしょうか。
2.0だと一旦ハング(この時2回ドライブのIDを返しています。)
して再度立ち上げるとIDを認識しインストールは成功しますが
その時点でハングします。
シマンテックに言えば直してくれないわなぁ。(^^;)
       ↑過去ログ見ると・・・当てにならんでそ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:20 ID:ZXJ1KwLW
>316

まさかとは思いますがHUBを繋いでたりはしませんよね。

うちではAdaptecのUSB2.0HUBが繋いであるだけで動きません。
(もちろんHUB経由という意味ではなくて挿しっぱなしにしてあるだけでという
ことですよ。)
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:25 ID:ZnRbd8ck
>327

全部(USBマウスも)外しても駄目です。
USB2.0HDDのみです。1394も外しました。
無線LANカードも。
これ以上外れません。(^^;)
BIOSには切るところがないのです。<凄いBIOS、何にも出来ない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:50 ID:ZXJ1KwLW
>328

USB2.0のチップは何処製なんですかね?うちのはNEC。
その辺が原因だとはっきりすればSymantecに要望も出しやすいとは
思うんですけど。
330316:03/03/16 21:15 ID:KDqGkbMx
>329

動きましたぁ!(^_^)

過去ログにあったFireWireのドライバを入れるというのが邪魔してました。
USB2.0を使う時は必要ないようです。(入れると動いたって書いてあったような)
で他のUSBディバイスは全部外さないと駄目です。
DVD-RもUSB接続にして試しましたがこいつがあると駄目です。
やっぱHDDは速いです。
3GB弱を5分ぐらいだったような。

ちなみにチップはNECです。
うれしいぃ。
さてそれぞれ専用の起動ディスクを作っておこう。(^_^)
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:18 ID:ZXJ1KwLW
>316
おめでとう。解決してよかったね。
332317:03/03/16 21:59 ID:tXlJvXb3
>>316
動いてよかったね。それにしてもやはりHDDは早い。
333316:03/03/16 23:01 ID:A3AzPfS6
>331さん、>317さん。
どうもお騒がせしました。ありがとうございました。
結局素直に必要なドライバ入れて単独で動かせばいんですね。
予備知識?が落とし穴でした。

Cドライブをバックアップしてみました。
11GBちょっと(イメージは8GBほど)を24分(実測)
転送速度440〜500MB/minでした。

SCSIカードでは認識すらしなかったHDDが使えるので楽です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:59 ID:5BZwue4f
DriveImage2002からNortonGhost2003に乗り換えた。
NTFSでもちゃんとバックアップ&復元できるし、
DriveImageよりも高速&高圧縮で非常に(゚д゚)ウマー
最初からNortonGhostにしときゃよかったよ・・・・(つд`)
Norton先生マンセー!!
335297:03/03/17 15:15 ID:UUiESjp0
>>306
>>298
レス遅くなったお詫びと共にレス感謝いたします。
イメージから任意のファイルが取り出せるのでしたらなんとかなりそうです。
とりあえずやってみて、結果報告させて頂きますね。
ずっと結果報告がなかったら・・・・・線香の一本でもあげてやってください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:42 ID:ITrMnBwb
Ghost2003入れたら、Windowsのシャットダウンにものすごい時間がかかるようになったけど
ガイシュツ?
W2kですが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:25 ID:2dEV++A2
俺はこれだと思うよ
http://support.microsoft.com/?scid=814770
338316:03/03/17 17:56 ID:o+fzSxZq
お騒がせついでにIEEE1394とUSB1.1を共存させてみました。
1394のメルコDVM-4242IU2は確実に認識、USB1.1動作のIOの
HDA-iU80はインストール成功と出るもIDを返さない時がある。
リセットすれば認識する。
バックアップ、リストアの実動作は行っていない。
USB1.1動作なのでマウスやハブはそのまま。
これからHDDのパーティションを分けて実験してみます。(USB2.0動作)
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:06 ID:2dEV++A2
>>337
激しく同意。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:41 ID:ITrMnBwb
Q329170は入れてませんですよ。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:46 ID:2dEV++A2
そっか。すまん。
342339:03/03/17 18:53 ID:2dEV++A2
・・・・つか、なんで俺とIDいっしょなんだ。
343337,341:03/03/17 19:00 ID:2dEV++A2
ほんとだ…
337と339でジサクジエンに見えてしまったかも
344316:03/03/17 19:41 ID:JreZ52Vz
338の続き
USB2.0においてHDDパーティションを複数認識するか。
(過去ログで先頭しか認識しない場合もあるようだったので。)
結果OKでした。(と言っても2つしか実験してませんが。)

ghostは便利。
IEEE1394とUSB2.0が同時に使えたら完璧だなぁ。<贅沢かなぁ。

USB2.0は複数機器が駄目なのかも。<同じ機器を二つ持ってないので実験できない。
IEEE1394も複数持ってないので実験不能。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:48 ID:KSVzd+zU
ノートンでUSB1.1でHDA-iU80USBのバックアップの仕方紹介してるサイトないかな
誰か図入りでまとめてないものでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:57 ID:Q4XnAN5Z
>>342->>343
同じ接続ポイントってわけだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:56 ID:VK6vlPWx
DriveImageで分割されたイメージの最後のファイルサイズが小さすぎると復元に失敗するというのは既出でしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:22 ID:sGrAW80L
そんなバグまであるのか・・・ (´д`;)
やっぱDriveImageだめぽ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:33 ID:d2asHl7/
迷信・思い込みだよ

うちでも最後のファイルが、50k・100kのときがあるけど
失敗したことなどない

固有のハードにかかわっておきる不具合を
ソフトの潜在的バグと言い張るのはいかがかと想う
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:26 ID:sGrAW80L
>>349
自分のところで発生したことがないからと言って、
>迷信・思い込みだよ
と言い切る姿勢こそいかがかと思うが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:30 ID:d2asHl7/
あほに捕まった(w

問題があるならエラーメッセージナンバーと環境をかいて報告してみろよ

タコスケ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:34 ID:3WGqEWl9
>>336です。
システムイベントを調べてみたら、
http://support.microsoft.com/?scid=814770
と同じエラーが記録されてました。
でもほんとに入れてないのです。。
なんでだ??
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:03 ID:IuMJxwNq
>>336でつ。
WinVNCが原因だった三田井
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:00 ID:xBT/5toi
ghostって,使ってない基本パーテーションが無いとバックアップできないんですかね?
それってかなりキツい制限になっちゃいますね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:48 ID:ys3E7FRR
そんなことないから、大丈夫だヨ。拡張パーテーションでもへいき。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:57 ID:R+XwoQXF
隠しパーティションでもいけるような・・・戻したことはないけど。
最近のNECノートは隠しパーティションにバックアップファイルがある。
その中にはghost(7.?だったような)があったりする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:51 ID:OLcmTRzl
>>354
それはibmのRRのことでわ?

話はそれるけど、Ghostって結構クリティカルな処理してるんだろうか。
ThinkPadのバックアップ領域(D2D)をGhostしようとして
たまたま再起動前のシャットダウン途中でフリーズしたから
強制電源オフしたら、2度と起動し中田よ。Win2k。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:07 ID:OLcmTRzl
NortonGhost2003からDriveImage2002に乗り換えた。
NTFSでもちゃんとバックアップ&復元できるし、
NortonGhostよりも高速&高圧縮で非常に(゚д゚)ウマー
最初からDriveImageにしときゃよかったよ・・・・(つд`)
PowerQuest先生マンセー!!
359358:03/03/22 15:08 ID:OLcmTRzl
>357
なんでIDが同じなんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:45 ID:O1dmA9qX
>>359
ダイアルアップ環境で、同じAP使ってるとか…(妄想
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:55 ID:2KWrQSra
漏れも一回だけ、ダイヤルアップで、
朝につないだのと同じホストになったことがあるが・・・
362358:03/03/22 16:37 ID:OLcmTRzl
いや実は昨日からADSLつなぎっぱなのよ。
358はふざけて下記子したんだがそのあとよく見てびっくり!
ってことはIDとIPアドレスは1対1じゃないみたいね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 17:47 ID:V58v5Z7s
>>362
どっちにしてもアクセスポイントが同じなんだよ
ご近所ってこと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:40 ID:zgGfSRre
ちゃうよ。
IDはIPの一部+板毎のマジックナンバー+日付で生成される。
よって、IPを参照している部分が同じなら同じIDになる。
例えば、192.168.0.1と127.0.0.1という二つのIPで、下2Byteを参照するならば、
まったく違うプロバイダ、かつ、離れたアクセスポイントでも同一IDになる。
365357:03/03/22 20:03 ID:OLcmTRzl
おわー、はじめてみた。
同じIDってまじであるんだな。
今まで全部自作自演だと思ってたよ(w
再起動したから、たぶんこれのIDは変わってると思う。
プロバイダはm(略
366357:03/03/22 20:03 ID:OLcmTRzl
変わってなかった。プロ串か。
367357:03/03/22 20:07 ID:OLcmTRzl
ルータの再起動ね。スレ汚しスマソ
368358:03/03/22 23:15 ID:OLcmTRzl
>357
おお友よ!ってな感じだね。
IPさらしてみようか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:16 ID:OLcmTRzl
でも残すところ45分だなあ
明日になれば357氏とも変わってしまうのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:26 ID:V1Lp9kaw
>>358
そのghost俺にクレよ。

# IDネタは透明あぼーんが面倒なのでやめてくださいね。
371358:03/03/23 00:25 ID:BPuWA5KN
了解です、荒らすつもりは無いので。。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 15:44 ID:rjpX8JLW
この手のソフト買おうと思うんですけど、パーティション切ってた場合、
C:\だけバックアップしてC:\だけリカバリすることってできますか?
D:\にはデータを保存してるんで・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 16:08 ID:NeStewbS
>>372
余裕でできる
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:14 ID:7cq4x64O
>>372
プリインストール機の、リカバリCDが通常は選択肢をもってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:55 ID:4otPEAsT
SOTECのリカバリCDはダメポ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:03 ID:cVar+Bhc
>>375
通常の範囲外か・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 02:48 ID:nZAX6jg3
Ghost2003でCD-Rにバックアップしようとすると
再起動後にCD/DVD ERRORって出てバックアップ出来ない・・・(´Д⊂ モウダメポ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 02:49 ID:nZAX6jg3
うあ、ageてるし・・・スマソ・゚・(ノД`)・゚・
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:22 ID:zxc5vFvW
>375
元上司のE-ONEのメンテナンスしたときにわかったんだが、
パーティションを後から切っても、見事に無かったことにしてくれるもんな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:19 ID:N6wTwugh
ついついバックアップを取るのを忘れてしまうのが悩みなのですが、
Ghostを決まった時間に自動的に動かす方法ってないものでしょうか?
それが出来ないなら、スタンドバイディスクしかないかもしれません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:54 ID:IBKMRk27
>>380
作業中、時間になったからと突然リブートがかかりGhostが動き出す・・・
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:20 ID:aFAPDTiS
380ではないけれど。

>>381
何かまずいのかな?
まあイメージングタイプのバックアップソフトだから
基本的にフルバックアップ用途なのはわかるけど。
でもたまにフルバックアップとっておいてほしい時
もあるんだよねぇ。ダメ?

>>380
StandByDiskは同じ接続形式のHDDが2台以上搭載
されているPCでないと使えないけど、それは大丈夫?
差分/増分バックアップのタイプなら色々とあるよ。

GoBack
ReturnDrive
SecondChance
BackupMyPC
AutomaticBackup
RecoveryGenius
など。

あとはDantz Retrospect Professionalとか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:23 ID:0x+TqGkn
>>380
Ghostってデータバックアップってよりはアプリのインストール後(or前)とかに
システムバックアップ行うためのソフトだと思うのですが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:24 ID:o9a3OM1G
まずすぎるべさ。
卒論書いてるときに突然リブートかかってみろや。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:43 ID:N6wTwugh
>>382
レスどうもありがとう。いろいろとあるのですね。

スタンドバイですが、キューブPC使っているのですが、前面の3.5インチベイにもう1台HDDを積もうと
思っているのでOK。
それと3.5インチHDと2.5インチHDの組み合わせでもいけるのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:50 ID:egZ1XP7n
ス タ ン ド バ イ



つかわしてもらう
387ななすぃ ◆uhMsiiVvrc :03/03/30 00:31 ID:B4Q3kS9a
DriveImage2002でパーティション区切ってたら
プチッとか言っていきなり再起動。(゚Д゚)ハァ?
windows立ち上がらなくなっちまったじゃねーか(´Д⊂
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:30 ID:pFSOZe7V
>>384
リブート時間の前に何回かメッセージを出すようにしておけば
よいのでは?卒論程度ならバックアップ機能を持つエディタを
使って分秒単位でバックアップとるようにしておけば十分かと
思う。

ただ、イメージファイルにフルバックアップする作業の場合、
基本的に通常作業時間以外に行うようにするものなので、
それを念頭においた運用にすべきだとは思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:38 ID:pFSOZe7V
>>385
できるだけ同じ規格のものでそろえたほうが良い。
転送速度や書き込み時間に差が出るのは避けた
方がいいだろうし(RAIDじゃないからそうでもない?)。

いずれにしても、イメージング系のフルバックアップと
差分/増分バックアップで使い分けることが必要なので
そのあたりをいろいろと研究してみるといい。

イメージング系のフルバックアップはシステム環境の復旧、
差分増分バックアップで作成したデータなどの復旧、という
感じで使い分けるのがよいと思う。

StandByDiskはいずれにも当てはまらないので、HDDが
同時にいかれたらアウトだということは忘れずにね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:00 ID:xM7SeX5y
DriveImageのTCP/IP接続って、無線LANもサポートしてる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:59 ID:uiPKjz2W
>>390
知らん。
が次のサイトが参考になるとは思う。

Wireless LAN on DOS
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/
392390:03/03/31 23:13 ID:QTCiKseh
>>391
さんきう
ここ知ってる。Ghost2002と2003だと、NICのテンプレートに
無線LANカードのパケットドライバを持ってるのね。

・・・PCカードのイネーブラーがはいってないのが
ちょっち詰めの甘いトコかもしれないが。

DriveImageはどうなのかなぁって思ってサ。
393391:03/03/31 23:41 ID:uiPKjz2W
>>392
モバイル性を重視しないならこんなのも。これなら
いけるかも。

DOS ThinkPad で 無線LAN
http://home.catv.ne.jp/dd/trimdale/ThinClient.htm
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:06 ID:fyfrrJpi
あるPCで作ったイメージを異なるPCに復元したことのある人いますか?
DIでもゴーストでもかまわないんですが……。
むちゃなことだと思うんですが、実験したことがある人、ぜひレポートをお願いします。
395390:03/04/01 11:26 ID:KUgINHF3
>>393
さんきう (^o^)/
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:34 ID:yRQaGeOl
>>394
Ghostでやったことあるけど大変だった。
デバイスの再認識がこれでもかと続くし、不安定だし・・・。
結局、新規にインストールしたほうが早いしOSも安定したよ。
正直勧められないっす。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:49 ID:E9rs4o2m
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが壊れているということで
XPが起動せず、仕方なくCD−ROMから回復コンソールを
起動させたまではいいのですが、
「どのWINDOWSインストールにログオンしますか?」という文章がなく、
C:\>のみでログオンできません。
どうやらシステムを認識していないようで、CD-ROMからの修復をあきらめ、
Drive Image2002を購入。
HDDのデータを取り出そうと思い、イメージファイルを作成を試みるが、
ドライブの選択のところでCD-Rを選択すると、画面が固まってしまいます。
ちなみにCDは、LG CDRW CDE-8120B
原因として何が考えられるでしょうか?



398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:58 ID:5p/99sg9
>>397
回復コンソールじゃなくて、XPのインストールディスクで修復インストールしてみては?
CDブートして、上書インストールするだけですが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:15 ID:E9rs4o2m
修復インストールも試みようと思ったのですが、
契約合意の画面のあとその修復画面がでず、
どの領域にセットアップするかという画面になるんです。
ですから、XPがインストールされているのが
認識されていないのではないかと思います。
400わらゑなゐをとこ ◆PQUxQChSjo :03/04/03 12:54 ID:6a0NHSdE
そろそろクリーンインストの季節だなぁ
400ゲト
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:25 ID:VpVnS6zN
Ghost2003で、イメージを直接書き込めるUSBの外付けCD-RWドライブ
教えてください。(購入可能なモノ)

ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/ghostjapanesekb.nsf/jp_docid/20020927212247941
の機種、日本じゃ入手できません(泣

借り物の
CRW-40IU(USB1.1)
LCW-6406U(USB1.1)
で試したけどダメでした… USB甘く見てたよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:23 ID:c7wSlbLM
>>401
Ghost2003なら、USBよりもIEEE1394の方が確実だと
思います。過去ログでの成功数でもIEEE1394>USB2.0
になってますし。それから、USB1.0なら上手くいくことも
あるみたいなので1.0も試してみては?

IEEE1394はマザーボードにIEEE1394が直付けでないと
ダメみたいです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:10 ID:s0O2cP1/
>401

PCの機種を書いた方がいいよ。
ノートじゃないだろうね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:33 ID:IuMy/LWm
ieee1394でブートできない場合、USBのほうがよくないか?
405401:03/04/04 16:40 ID:VpVnS6zN
>>402
IEEE付いてない…

>>403
忘れてたスマソ ノートじゃないです。
試した(&イメージ取りたい)機種はChipSetが 440BX/i815E/Apollo133A のデスクトップです。
(当然USB1.1)
いずれも起動時にUSB-I/F自体は認識しているようです。

IDE-USBのブリッジコントローラかなぁ…規格なさそうだし(鬱
406DriveImage使い:03/04/04 20:58 ID:hWECWb4s
デスクだったら一時的にHDDをつなげてそこにイメージを出力して、
イメージを吐き出し終わった後でイメージデータをCD−Rにでも
焼いたらどう?
って、こんなやり方は Ghost じゃできないんだっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:41 ID:Sk4d1zEi
>>401

うちの場合

CD-R:アイオーデータのコンパクトタイプ CRWDP-iU24J(USB2)
デスクトップ:コンパック プレサリオ3903JP(USB2)
ノート:IBM ThinkPad i1124(93J) (USB1)
ノート:東芝 LibrettoL5(無線LANのない方) (USB1)

書き込みまではおこなっていないけど、書き込み画面で
書き込み先としてCD-Rドライブが選べる状態になってれば
OKってことでいいよね?

デスクトップ・・・USB2でOK
IBM・・・USB1でOK
東芝・・・USB1でNG

東芝は起動途中には TEAC のドライブとして認識して Installed
Successfully と出るんだがそのあとに山ほどエラーメッセージを
はき出して終了。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:42 ID:jDPRAo7V
Ghostだとブータブルに出来ないんじゃない?
出来たイメージを分割して(または分割する設定で作って)CDに焼けば
イメージのデータとしては使えるはず。
409bloom:03/04/04 21:45 ID:pGmAE3iG
410401:03/04/05 00:12 ID:+ssrvnqv
>>406
やっぱりその方法しかないか。
数台のPCを月1位で取りたいんで、

HDDに分割でイメージ保存→WindowsでCD焼き

の手間を省略したい… ってのが本音。
必ずしもわかる人間が操作する訳じゃないので。

いまんとこは、パーティションマジックなんかで内蔵HDDにドライブ作るか、外付HDDで

HDDにイメージ保存→CD焼き で逃げようと思ってまつ。

>>407
動作環境報告アリガトン
845G/440MXでCRWDP-iU24Jか。
って、CRWDP-iU24Jスリムコンボなのね。 ちと高けー(w
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:45 ID:W/nepSiZ
>>406
イメージの出力がHDDからHDDでもLAN経由であっても、
CD-R書き込みを別のライティングソフトで行うならいける。

ブータブルにしたければGhostで起動用FD作成してから
書き込み時にライティングソフトにFDを起動イメージとして
読み込ませればOK。Ghostだと起動用FDは一枚で済む。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:29 ID:jvJe9EPT
Ghost対応のUSBリンクケーブルがあれば教えてください。
413宜しくおねがいします:03/04/06 00:06 ID:UyLZm4iK
突然の書き込み失礼します。
winCDR7.0 付属のghostでバックアップしようとしてるんですが。再起動して
dosの画面にはいってスグにdump process failedでストップしていまいます。
回避方法はないでしょうか?
当方win-xp ファイルはfat32です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:29 ID:YgzdRMGU
>413

そのWINCDR7のバックアップはXPに対応してますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:43 ID:D8CntFi9
>>413
WinCDR付属のGhostのバージョンがわからないけど、いったん単体で起動して
イメージファイルを作り、それをCD-Rに書き込むっていう手順ではどう?
起動ドライブのバックアップをしたいなら、起動ドライブ以外にパーテーシ
ョンがあるか、バックアップさきの別ドライブがないと無理だと思うけど。
WinCRDのインストールディレクトリかどこかに Ghost.exe とかいうなまえの
プログラムがあると思うので、そいつをいれた起動FDをつくってそこから起
動させ
ghost -z9 -split=670 -auto -cns
とかってパラメーターをくっつけてGhostを起動させ、あとはメニューから
操作。これじゃだめかな?
・・・パラメーターの書き方はGhostのバージョンによっても違うかも
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:30 ID:gwY9Th1D
NortonGhost2003
なんて常にタスクトレイにアイコンあるんですか?

アンチウイルスソフトみたいに常駐してる必要ないですよね?

これはどうやって終了しますか?
417あぼーん:03/04/06 10:32 ID:0R68JcOB
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
418あぼーん:03/04/06 10:34 ID:0R68JcOB
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:48 ID:LSSONz5Y
>>416
常駐の解除はGhostのオプション画面で「・・・トレーアイコンを表示する」をOffにします。
常駐なのはバックアップウィザードを簡単に呼び出せるようにするためでないかな?
スタートボタンから辿るのが面倒でなければ常駐を解除しても何の問題も無いです。
420宜しくおねがいします:03/04/06 20:52 ID:zEFdszO5
414 415さんレス有り難う御座います。
winCDR7.0 は一応XP対応なんですが・・・。ゴーストのバージョンは?です。
付属のユーティリティーですしXPでも使用可能と聞いてます。
ちなみに単体での起動は出来ません。WINCDRのメニューのバックアップでしか
使えません。
恥ずかしながら単体で取り出すのもスキルがなくてできません。
やっぱりパッケージ版しかないでしょうかね。
421415:03/04/06 22:02 ID:D8CntFi9
>>420
起動ディスクの作り方はわかります?
「取り出す」なんておおげさなもんじゃないヨ。
ただフロッピーにコピーするだけだから。
>ちなみに単体での起動は出来ません。WINCDRのメニューのバックアップでしか
>使えません。
おもてむきはそうだろうけど、単体でも使えるはずですよ。
まずは ghost*.exe でHDD上を検索してみて。
たぶんGhost.exeって名前だと思うけど、みつかったらそれを起動ディスク
にコピーして、で、その起動ディスクで起動したら
Ghost -split=670
ってやってみて。(-split=670 は 670MBごとに分けるって意味ね)
ここまでだったら、別に失敗したところでなにもこわさないから。
ここまでがうまくいったら、あとはメニューをいろいろと見てみて。
たぶん英語だろうけど、そんなに難しい英語じゃないから、見当はつく
と思うヨ。
パッケージ版を購入する前にやってみてもソンはないと思うから、
がんばって。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:28 ID:BUcvnczC
他スレで質問した所、このスレッドを紹介されましたのでココでお聞きします。

Drive Imageをアンインストールしたですが、関連付けが何をやっても復活してきます。
一応発売元のHPみて対応、Deldust使って無効な関連付けを削除してみたけど、再起動かけると
元に戻ってしまうのです。関連付けを削除する方法、誰かご存じないですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:17 ID:sG8+pDlp
うっす!先輩方ゴースト2003についてですが、アドバイスくださいっす。
以下のコマンドを「autoexec.bat」に書いて復元作業をしたところ大成功でした。
ghost.exe -sure -clone,mode=prestore,src=d:\Back.gho:1,dst=1:1 -rb
因みにイメージは分割されておるんですが、勝手に復元してくれます。
で、次にブータブルCDに使用と思ってCDに焼いたところ、うまくいきやせん。
分割イメージのせいかと思うんすが、上のコマンドに何を追加したら
勝手にスパンされたイメージを読み込むため、CDを排出してくれるんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:27 ID:5XwBJ5bU
質問です。NortonGhost2003は、バックアップを作成し終えたあと
再起動してしまいますが、そのまま電源OFFにすることはできないのでしょうか。
というのも、たとえば金曜の夜に仕事を終えたあと、バックアップを取って、
そのまま電源OFF・・・ということがやりたいわけです。
方法をご存知の方、よろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:35 ID:0o1coca9
>>423
うまくいきません、というのは具体的にはどういう状況ですか?
ふたつめのイメージファイルをどうしても読んでくれない、とか
ほんとうは○○したいのに、××してしまう、とか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:04 ID:VgoINEVy
>>424
バッチファイルから-fxオプション付きで起動させ、
Ghost終了後に↓の電源Offコマンドを発行させれば可能と思う。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se207906.html

でも、バックアップは重要な作業だから、
正常に退避できたのか確認するほうがいいと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:20 ID:iu2o2EdH
>>415
420と別人ですが、WinCDR7におまけのGhost7.0で、ブータブルCDを作成(復元)出来ずに困ってました。
あなたが仰るように、Ghost起動FDよりGhostを起動しまして、「.GHO」ファイルより復元できました。
ありがとうございました。
>>420
何とかなりますよ、がんばってください。
428415:03/04/07 21:32 ID:Szewklwi
>>427
よかったよかった(^o^)
429教えて!:03/04/07 22:07 ID:7Ctr8U0z
nortonのエラーメッセージについて
PCを起動すると ”norton internet secutity.lnk 〜 リンク先 利用不能 〜”
と表示されます。
なぜですか?
対策方法を教えて下さい。
430415:03/04/07 22:48 ID:Szewklwi
>>423

いきおいづいてまたでてきた415です。
当方、あんまりこういった自動化には情熱を燃やしていない・・・たいていメニ
ューから操作する・・・んで、むずかしいパラメータの指定はよくわからんので
すがあやしいところだけ。

まず -sure スイッチは、本来ならでるはずの「これからやるよぉ〜、いいんだネ?」
ってきいてくるメッセージを出さずに勝手に先に進む指定なので、これ以下のパラメ
ータの指定にミスがあるとそこで終わっちゃうのかも。

あと、イメージファイル名が d:\Back.gho になってるけど、これは指定しなおして
ます?CDドライブからの復元だったら、ドライブレターが変わってないですか?

おしまいの -rb はリブートをかける指定だけど、そのときにCDドライブにブータブ
ルな復元用CDがはいってたら・・・まずいんじゃないかな?
ここは -fx のほうがいいと思う。

ここも参考になりますよ。
ttp://www9.plala.or.jp/tpmethod/My_recovery/

ハズしてたら、ごめんね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:50 ID:glSYqAyx
>>429
ネタ?
本気ならスレタイよく見れよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:29 ID:JCXDEwXl
普段はStandby Disk Soloでバックアップ。
たまにDVDにGhostのイメージ作成(1週間毎)しています。
これって最強だと思うのですが、これを凌ぐ方法ってありますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 08:32 ID:7r+p2Mse
>>426
なるほど、別ソフトを使って電源オフを実現するわけですね。
ありがとうございました。
でも確かにそうですね・・・ >確認したほうがいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:39 ID:ArvdHAba
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:29 ID:zKgWC4Uh
>434のはPL-2301を搭載しているから、同じくPL-2301を積んだこれらでもいけるはず。

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-USB-LINK&cate=6 (漏れは2.980円で購入)
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-LINKM&cate=6
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:38 ID:zKgWC4Uh
http://www.corega.co.jp/product/list/usb/ulnkcbl.htm
これも一見同じ製品に見えるが、チップが違うので動くかどうかは・・・
437熊野:03/04/09 18:38 ID:qEf4e1zi
NortonGhost2003のHDバックアップとパテーションバックアップでは
復元するときに何か違いはあるのでしょうか?
ぼくの場合コピー元のHDはパーテションを区切ってないので
実質的には同じことなのでしょうか?
例えば今より大きな容量のHDに移行するとき
どちらで作っておいても問題ないのですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:24 ID:nEwkv74u
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:24 ID:i7pMk3CM
>>437
一つのHDでパーティションを分けてる場合
パーティション単位でバックアップした物を
をドライブ単位でリストアすると
コピー元のパーティンション以外の
パーティションが消えてしまいます

HDを分けていないのなら
HDバックアップとパテーションバックアップのどちらで取ろうが
変わりはないと思います
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:25 ID:r3UDJg9c
ゴーストの特別優待版ってなんか制限があるの?
もしくは乗り換えとかを証明しないといけないとか。
あと、ドライブイメージはインストールしないでもCDブートで
バックアップできるけどゴーストは出来ますか?
DIでext3がバックアップできないので乗り換え検討中でつ。
だれかおしえてください〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:43 ID:K+U4eCax
起動HDDをまるごと引っ越しするには、
GhostとDI2003どちらが適していますか?
新旧ドライブともにNTFSです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:46 ID:V0Yc9y7O
安いRAIDカードでミラーリング。
これ最強。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:21 ID:m1tM3AsN
>>440

>ゴーストの特別優待版ってなんか制限があるの?

な〜んにも、ない
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:47 ID:cb98u7p1
バックアップソフト比較スレのほうがいいのかもしれませんが、質問があります。

今使っているノートPCのHDDだけを入れ替えたいと考えています。
そこで当初はGhost等でいったんバックアップを取り、
新しいHDDをつけかえて、Ghostで入れ替えればokかなと思いました。

でもうちにはデスクトップ(win2k)もあるので、デスクトップに
ノートPCにもともとささっているHDDと付け替えようとしているHDDをつけておき、
付け替え元のHDDのイメージを付け替え先のHDDに書き出すというようなことは
できないのでしょうか?

こういうことはGhost等でできないの? or そういうことができるバックアップソフトはありませんか?

どうしてGhostスレで聞いているかというと、当初はGhostを買って、ここのスレで
皆さんがかかれているようにCD-R書き出しとかしようと思っていたのですが、
そういえばデスクトップにHDDを二つつなげちゃえばバックアップできないの?
と思ったからです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:18 ID:XxIUSZ4J
>>444
そんなことしなくても
ネットワーク越しにバックアップしたり
USB2.0でいけるやつがある。
バックアップはDOSでなければというヤシもいるが、
実際使ってみると大丈夫だ。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046009823/l50
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:40 ID:gpTc41LO
>>444
つまりHDDからHDDへクローニングしたいってことだよね?
それなら、Ghostで出来ます。
つか、Ghostは元々クローニングするためのツールですから。
447444:03/04/12 23:09 ID:cb98u7p1
レスどうもありがとうございます。
>>445
いま一生懸命そのスレを読んでいます。

>>446
まじですか!!
HDDからHDDへのクローニングを考えない場合、このスレでも再三出ているように

1.ノートPCにGhostをインストール
2.CD-R等に書き出し
3.ノートPCに新品のHDDを付け替える。
4.2.で書き出したCD-Rでブート、復元
5.新しいHDDに環境が移っている

という手順を踏まなければならないわけですが、もう一台PCを持っている人は
こういうことをせずに、HDDを二つぶら下げてクローニングさせればいいわけですね!!
なんかこのスレではそういう話題は少なくないですか?
DOSの起動ディスクにCD-ROMのデバイスドライバを認識させるには?とか、そういう話題ばかり
だけど(あ、ごめんなさい。バカにしているわけではないです、もちろん。私も困っているわけですし....)、
マシンを複数台持っている人はデスクトップにHDDを二つぶら下げたほうが楽じゃない?

448444:03/04/12 23:09 ID:cb98u7p1
連続カキコすみません。

で、Ghost ではこういうパターンもクローニングできるのでしょうか?
付け替え元HDD:
HDD容量:50GB、パーティション数は基本区画を二つ
最初のパーティションは40GBとってあり、使用量は10GB
二つ目のパーティションの開始位置(ディスク上のアドレス?シリンダ位置?)は当然40GB目で、
使用量は5GB

これを、付け替え先では付け替え先のHDDでは下記のようにしたい。
HDD容量:30GB、パーティション数は基本区画を二つ(元とおなじ)
最初のパーティション:20GBで確保する、使用量10GBはそのままコピーしたい
二つ目のパーティション:10GBで確保する、使用量5GBはそのままコピーしたい
MBRも付け替えもとのディスクとおなじもの(NT Loaderが同じように起動される)が
コピーされるようになる。

こういうことも Ghost でできるでしょうか?
449446:03/04/13 00:11 ID:o2vjtagl
>>447
>>なんかこのスレではそういう話題は少なくないですか?
DIと比較するスレなので、Ghostのバックアップツールとしての側面に多く光が当たるのは
仕方がないと思います。Ghostを深く議論するスレがあれば別だけど。

>>DOSの起動ディスクにCD-ROMのデバイスドライバを認識させるには?
Config.sysにCD-ROMのドライバを組み込み(例:device=oakcdrom.sys /D:mscd001)、
Autoexec.batでMSCDEXを起動(例:MSCDEX.EXE /D:mscd001)。

>>マシンを複数台持っている人はデスクトップにHDDを二つぶら下げたほうが楽じゃない?
ノート用の2.5吋HDDをデスクトップのIDEに繋ぐには変換アダプタ(\1K程)が必要になります。

>>448
それではクローンとは言えないのでは?
パーティション毎にやれば出来るかも知れないけど、受け側が小さいのは不可かも・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:13 ID:4fnV5hRn
>>448

できます。
Ghostコマンドラインスイッチはいろいろあって複雑ですので
マニュアルにいくつか例が出ていますが、そのものズバリの例
がA-21ページに出ています。

曰く

2パーテーションのディスクのクローンを作成し、コピー先デ
ィスクの2番目のパーテーションのサイズをコピーもとディス
クと同じにします。最初のパーテーションは残りの領域を使って
未割り当ての領域が残らないようにできます。
451446:03/04/13 00:25 ID:o2vjtagl
>>450
おぉ!確かに書いてありますね。
SZEオプションには気づきませんでした。
THX!
452444:03/04/13 00:29 ID:emDiUPk2
>>449
レスどうもありがとうございます。
たしかにここは DI と Ghost の比較スレでした。ちょっと勘違いしてました。

config.sys、AutoExec.batの書き方まで示していただいて、ありがとうございました。
あ、ここは私は何とか自力でできます。DOS、Win3.1暦が長かったので...
447 で自分が困っているというのは2台のHDDのクリーニングの方法に困っているという
ことなんだけど、人によって対象が違うとはいえ、困っていることはおなじですよね、
ということを書きたかったのでした。
いずれにせよ、親切にどうもありがとうございました。

>ノート用の2.5吋HDDをデスクトップのIDEに繋ぐには変換アダプタ(\1K程)が必要になります。
たしかに2台ぶら下げるのに2000円は高いかもしれませんね。ソフトが8000円(だっけ?)なので。
自分はもともと2.5インチ外付けHDDケースがあるので追加出費にはならなさそうですが、
何もない人は、デスクトップにぶら下げるよりも、正攻法で書き出したほうが出費は
少ないかもしれません。

>それではクローンとは言えないのでは?
>パーティション毎にやれば出来るかも知れないけど、受け側が小さいのは不可かも・・・。
うーん、そうかもしれない。
自分としては環境はそっくり移したいのだけど、移動先のディスクサイズは変わるので、そのときに
パーティションサイズも変わってくれたら便利だな、というのが希望です。
もちろん使用している容量より小さいサイズのパーティションには突っ込めないのはわかるけど....
受け側が元側より大きければ違っててもOK、というソフトは多いですが....
まぁGhostを買ってきて、やってみようかな....

453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:34 ID:4fnV5hRn
>>449
あげ足をとるようでわるいが
>Autoexec.batでMSCDEXを起動(例:MSCDEX.EXE /D:mscd001)。
Ghost2003ではMSCDEXは不要になったんだよ。
マニュアルの 6-3ページを見てちょ。
454444:03/04/13 00:38 ID:emDiUPk2
>>450-451
452を書いているうちにカキコが。どうもありがとうございます。

おおおーーー、Ghost 最高にイカす!!
私のやりたいことはほとんどできそうですね。
Ghost の購入を決定しました。今度買ってきまーす!
455446:03/04/13 00:41 ID:o2vjtagl
>>453
がぁ〜ん!
ホントだぁ、2003では不要になったんですね。
フォローありがd!

しばらく修行に逝ってきまつ・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 03:58 ID:4fnV5hRn
>>452

>自分としては環境はそっくり移したいのだけど、移動先のディスク
>サイズは変わるので、そのときにパーティションサイズも変わって
>くれたら便利だな、というのが希望です。

Ghostでは、これがデフォルトです。

わたしがよくやるのは、でっかいディスクを1パーテーションで、と
いうようなメーカーマシンにありがちな初期状態を一度バックアップ
しておき、パーテーションを分けた後で書き戻します。

一方で、ディスク上の決まった位置にファイルが復元されないと困る
場合・・・どんな場合なんだかわかりませんが・・・には、セクタ単
位でバックアップ〜復元される -ia という特別なオプションがあります。
この場合は、同じディスクに書き戻さなければなりません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 09:41 ID:b+vi0lyv
DIの本命はプロのパワーキャスト
458441:03/04/13 17:31 ID:NbmPcpee
>>442
RAIDには気が付きませんでした。
RAIDというと、相性その他トラブルの宝庫という
印象ですが、どんなものですか?

Ghostの方が確実ですかね?
むかしWinCDR4.0付属のGhostで、操作がとっつきにくく、
しかも復元エラー・・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 17:43 ID:HNpfqrMS
PCIカードを使ったRAIDは、シャットダウン時にドライブの動作完了前に
電源が落ちる現象があって機械的な故障を連発する。
それでもやるならこのタイプがいい。
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0831/index.html
ドライブ側のキャッシュはOFFにして使うこと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:54 ID:mLGSQh/H
>>443
中身はまったく一緒ってこと?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:09 ID:WOGiBoWF
ageます
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:46 ID:C9Avuggh
LiveUpdateでNortonGhost2003がアップデートされて
再起動要求されたけど、これって何が更新されたか
内容分かる人いますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 02:55 ID:alEDEP5f
>462

元CDと比べてみるとわかるかも。(CABの中)
ghost本体も更新されている感じ。(supportフォルダの中)

内容はDVD関連だったような気が・・うろ覚え。
但しこれは最初のヤツで2回目のならわからない。
(2回目があるのかどうか知らない)
2回目ですか?

464462:03/04/17 08:18 ID:NmPwKuGP
>>463
やっぱり本体バージョンアップされてるんですか・・・。
ちなみに自分的にははじめてのLiveUpdateです。
NAV2003も入れてるんですが、自動アップデートでずっとやっていて、
たまたま手動でやってみたらGhostのアップデートがあった、って感じですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:05 ID:JxnEU2bb
>>464
あれ、自動アップデートだと、ウイルス定義しか更新されないのな
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:17 ID:I9eUwvHh
>>464
最初のUpdateはUSB2.0やIEEE1394経由の復元トラブルをFixしたものだったはず。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:37 ID:vcX5qypr
>465
Ghostに限らず、そう。
468山崎渉:03/04/17 11:30 ID:I+Y80SDf
(^^)
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 12:06 ID:BKREn446
>467

そうなんだ。
更新リストには載ってるのにね。

初回のUpdateはサイトでもD/L出来るようになってたけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:26 ID:CBVQlveU
LF-D521 JDとNortonGhost2003だけど
DVD-RWでハングするのは治らないままですか?
(;´д`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:37 ID:aBtt0nm9
age
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 02:22 ID:+bQrBfwN
Ghost2003の復元で、コピー先からブートしません。
XPのNTFSで使っております。
C(システム、ドライバ等)、E(アプリ)、F(新HDD)の構成です。

Fを管理ツールでパーティション・フォーマット後、
CからFへ復元しても、F単独では起動しません。
サポートページで見つけた、-FDSZスイッチを付けても駄目です。

どうすればF単独で起動できるのでしょう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 06:31 ID:wLWInNto
>>472
超基本的なことなんで外している可能性大だけど、そのこれからCドライブになる
現在のFドライブはちゃんとアクティブになってるかい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 09:22 ID:zJ9tGLbU
ついでに、基本領域で領域確保されてる?
管理ツールでフォーマットしないで、DOS上からGDISKで
基本領域を作ってからディスクコピーをしてみたら?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 10:49 ID:r11hkO9Z
二台目?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:01 ID:BuV6kIae
>>472
BIOSで起動優先順位を切りかえたら良いのでは?
(´д`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:49 ID:hJ61GF2y
古いHDDを窓から(ry
478472:03/04/20 00:26 ID:rcfx2FmT
おかげさまで起動しました。
>>473さんの、未アクティブが原因でした。

Ghostが何から何まですべてしてくれると、
誤信しておりました。
お恥ずかしい限りです。
479472:03/04/20 00:26 ID:rcfx2FmT
ご指導頂いたみなさま、ありがとうございました。
480山崎渉:03/04/20 05:43 ID:0M7Sr/NO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:31 ID:0AwIAJ2q
ghostマルチキャスト用のFDが上手く行かん---。

今まで100BASEのインテルチップのLANだったのだが
最近ギガビットが出てきた。

インテルのサイトからDOS用ドライバ落としてきて以前と同じように作成したのだが
これがちゃんとNIC認識してくれない....

上手く行ってる人居ない?

482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:23 ID:xY40H6HG
(株)ネットジャパンがバックアップソフト、Drive Image 2002用
リカバリーDVD作成ソフトを4月14日より提供開始
http://www.netjapan.co.jp/mark/newsrelease/PQ/BCDCPlus.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:04 ID:fkmxREoI
>>481

インテルのサイトで prodos.exe を落として展開
\IntelPRO\PRO100\DOS\e100b.dosをbootdiskの同じファイルに
上書きして書込禁止を外す。

私は 2002 ですがこれでうまくいきました。
これで試してみて下さい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:06 ID:fkmxREoI
>>481
すみませんギガの場合はわかりません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:53 ID:d8YG1sqt
Ghost買おうと思ったんだけど
過去ログ読む限りFDDレスなマシンじゃbootableCD作れないみたい?

当方ノートでCD-RはついてるんだけどFDDは無いんです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:53 ID:p1HhFbGD
>482

そんなんよりダイナミックディスクに対応しろと小一時間(略
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:34 ID:Oz1vgkAM
>485
今のGhostってCDからブートできるはずだよね?
ならここを参照するといいと思われ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050158935/
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:47 ID:cSt6/lF7
>>485
マニュアルを読む限りでは、ってはなしで、実際にやった訳じゃないんだが
FDDレスなマシンでも、条件さえそろえばブートCD/DVDは作れるよ。

条件
1.デスクトップ機
2.GhostのサポートするCD-R/RW、DVD-R/RW、DVD+R/RWドライブ

うちはノート+USB接続なんで、どのみち無理なんだ・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:16 ID:fKZr9J4T
今までDI5.0を使ってきた慣れからDI2002を購入したんですが、
DOSが起動してDIのスプラッシュスクリーンが表示されたまま30分程も反応が無いもんで、
こら使えんと思いゴーストに乗り換えました。

また、ゴーストはCD/DVDからの起動は出来ないもんだと思ってましたが、
危惧に過ぎなかったようで大満足です〜。

このスレ見つけて良かったです。皆さんアリガト〜。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 04:03 ID:WFw9smKX
バックアプ直前に

TMPファイル(一時ファイル)の削除
IEのキャッシュデータの削除
デフラグは、
定型jobかと
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 05:28 ID:lzxhvqJ8
昨日ゴースト2003にてIEEE接続のDVD-Rにバックアップしたのですが
>>164さんと似た症状が出てます。
バックアップが終わってからIEEE接続のHDDとDVD−Rが認識
されていないのです。デバイスマネージャを見ても問題なし。
当方XPとMeのデュアルブートなんですが、ゴーストを入れたのが
XPだったのでMeの方は大丈夫かな?と思って起動しましたが
MeでもIEEE機器は認識されませんでした。
BIOSのOnBoard1394 Controlも変更はなし。
何か解決策はないでしょうか?
492名称未設定:03/04/28 09:47 ID:ahrmbjLI
きょうび起動パーティションを外つけIEEEEDISK
に素早く更新バックアップできないようでは
もうだめぽWINDOWSpc。
MACOSXもOS9もこれできるのは常識Syncronizeproで可能。
もしPCのHDが往ったらリカバリーCDをいんすこして
膨大なアプリ群をいんすこして各自データをかきもどしても
設定まちがったりして長時間奮闘ご苦労様-winusers
MACでは起動CDやFD不要!これ常識、IEEEE外つけDISKから
立ち上がる。MACOSこれ最強。とくにノートPCには
これが欲しい。POWERBOOKG4は使って安心だ。HD往っても
復旧はあっという間です。Macではフロッピーdiskとうのむかし廃止。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:34 ID:hJ7AAYNF
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:09 ID:vifWeJc7
>>490
何時も忘れているので一度も実行したことがありません。
(;´д`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:09 ID:P9fYcN8y
>490
何時も忘れます。
それどころかウイルスまでバックアップしてしまってます。

消したはずのものも復活するし。(^^;)
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:15 ID:6yJ9LSgB
>490
イベントログまで消しちゃってます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:25 ID:Vfb1aWRs
ゴースト2003で質問があります。
IEEE1394接続のMOにバックアップしたいです。

拡張オプションでファイヤーワイヤーをチェックして挑みましたが
dosの最初の画面で止まってしまいます。

何が原因なんだろう?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:44 ID:iBKeGnlc
>497
うちのUSB2.0経由MOはダメでした。
DOS画面でドライブのIDが返ってきません。

MOってSCSIカード(PCMCIA)の時も540MB(だったか?)じゃないとダメとか
結構条件が厳しかった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:25 ID:tp1r3AtQ
NF7SL 内臓IEEE1394とラトックIEEE1394+USB2.0PCIBoard(旧)を取り付けてGhost2003にてIEEE1394外付けラトック5インチケース初期型にてバックアップ成功。

と、言っても内蔵とPCIに合計二つでは動かなかった。内臓IEEEをBIOSで切ったところOK。最初1000/minから始まって600位まで落ちてから666近辺で書き込み。

バックアップが終わって外付けIEEE_HDDの電源を入れたままにしているとWinが起ち上がってから必ずメモリーエラーになってメモリーテストの後再起動になる。バックアップ終わってから外付けIEEE_HDDの電源を落とさなくてはならないのはちょっと不便だな。

(21.4Gを27分弱で終わった)


内臓USB2.0では駄目。USB1.0でならラトック外付けHDDがOK。PCIにあるNECチップでは試していない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:31 ID:o3ZgillT
>>497
「dosの最初の画面」って・・・?
もちっと詳しく説明してくれなきゃわからんでしょ。
例えばConfig.sysの読み込み中なのかAutoexec.bat実行中なのか。
Config.sysなら、どのデバドラで停止するのかとか・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:47 ID:b0hp4Ek5
これ、どっちもRAIDは対応してないんだね・゜・(つД`)・゜・
RAID対応のバックアップソフトでいいのなーいー?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:22 ID:SS8j7ALb
>>501
OS付属のバックアップじゃダメなの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:35 ID:0lUjkAPN
ドライブイメージ2002を使用してます
1つのハードディスクを4つのパーティションに切ってCドライブにWin98、DドライブにWinXPproの
デュアルブートにしてます
Win98を起動してWinXPを復元すると、Windows上での操作になり転送率700MB/分ぐらいでるのですが
WinXPを起動してWinXPを復元すると、DOS上での操作になり転送率75MB/分ぐらいになります
OEM版 のGhostも転送率85MB/分でした

そうゆうものだと思っていたのですが先日、兄のパソコンをいじっていたら
DOS上でも転送率700MB/分ぐらいでることを知りました
なにか設定があるのでしょうか。

マザー M6VLQ  CPU セレ1.0A  メモリ 376MB

504497:03/04/30 17:36 ID:SODrY72F
>500
長文失礼します。
頑張って説明しちゃいます。

MOドライブIO-DATA 1394 1.3GB

Ghostを起動
バックアップを押す
バックアップウィザードが開く
コピー元Disk1
コピー先ファイル

「新しいバックアップイメージを作成します」
イメージファイル名をtest.ghoにしてドライブはMOを選ぶ
「Ghostで複数の場所にわたるスパンイメージを作成しますか?」はい
「拡張設定」
FireWireサポートにチェック
ドライブ名を割り当てるにチェック
圧縮レベルを高圧縮にする
とりあえずブートディスクは作らずに次へ
505497:03/04/30 17:37 ID:SODrY72F
>504の続きです。

今すぐに実行ボタンを押す

windowが再起動・・・PC DOSが立ち上がってGhostのDOSの画面に。
画面の真ん中にマウスがあるだけで他はなにも文字が表示されていない。
青い背景と灰色のテーブルがあるだけ。
しばらくすると普通のdos画面に戻ってwindowsが自動で再起動します。

windowsにログインするとGhostのタスクログが開いて
「選択したタスクが完了しましたがエラーがあります」と出ます。

Error Number: (40213)
Message: @FIND could not find the image file 'TEST.GHO' on your system. You may need to load additional drivers to access the drive containing 'TEST.GHO'
506497:03/04/30 17:42 ID:SODrY72F
>505
DOS上でMOドライブが認識されてないってことですかね?
ドライバが必要?

ちなみにwin XPに接続したら勝手に認識されたのでドライブの付属のCDは使っていません。

GhostでDisk1からDisk2へのバックアップはすんなり成功しました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:47 ID:b0hp4Ek5
>>502
そういえばそんなのもありましたね。
やっぱりオマケとして付いている物より
そのものに特化したソフトを使った方が安心が得られて・・・・゜・(つД`)・゜・
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:49 ID:o3ZgillT
>>506
DOSでMOを使うにはドライバが必要。

もしかしたらここ↓
http://mo.fujitsu.com/download/
で入手できるヤツが使えるかも知れないけど、保証はできません。
「うまくいったらラッキー」と思っておいたほうがいいかも。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:13 ID:SODrY72F
>508
情報ありがとう。

しかし
「対応するMOドライブのインタフェースは、SCSIおよびATAPIのみです。」
・・・・・IEEE1394で使いたい〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:29 ID:o3ZgillT
>>509
だから、やるだけやってみたら?ダメもとで。
もともとそのMOドライブはDOSで使用することを想定してないんだし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:19 ID:JHEortS8
>>503
デュアル環境下では使ったことがないので
>DOS上での操作にな
という意味がよく理解できないのですが、
いずれにせよ転速度が低いと言うのは、
DMA転送がOnにならないからです。

DMAを強制的にOnにする方法を探ってみましょう。
ドライブイメージのスレッドに書いてあったと思います。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:30 ID:djfVn0ma
>504
>「Ghostで複数の場所にわたるスパンイメージを作成しますか?」はい

これ、いらないと思う。

ダメなら対話形式でやってみれば?
保存先がファイルってのも気になるし対話形式ならファイル名もghostが
立ち上がってから付けれるし。

でも1.3GBってのが気になる。



513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:33 ID:djfVn0ma
>503

BIOSに32ビットI/OをONにするような項目がないかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:11 ID:oYwtJp3g
で、結論としてはFDレスでブートCD/DVDは作れるのですか?
つか、完全FDレス対応のブートCD/DVD作成ソフトはないのでつか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:12 ID:366dVR/V
>>511
情報ありがとうございます
起動ディスクで操作する場合のオプションパラメータについて書いてありました
いろいろ調べてみます
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:16 ID:366dVR/V
>>513
レスありがとうございます
AWARD BIOSの設定を調べてみたのですがそれらしいのがありませんでした
もう一度調べてみます
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:24 ID:70UV/p2K
>>514
作れる。
ある。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:27 ID:oYwtJp3g
>>517
そうでつか。ありがと。








だれかGhostでの作り方テンプレ作ってくれるとすごくうれしい・・・よ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:39 ID:izZcysX3
>516

ごめん、言葉足らずだった。
32bitI/OはHDDに関するところにあるはずです。<あるとすればですが。
HDDの転送(読み書き)に関する部分です。
DMAなる表現かもしれない。

最近自作してないので記憶が曖昧です。許してね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:54 ID:366dVR/V
>>519
いえいえ。ありがとうございます
DMAに関係しそうなところいじっていると遅くなったりしたので
BIOSの設定が絡んでいるのは間違いなさそうです
スレ違いですいませんでした
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:21 ID:NSeVGmcY
Ghost買ったんだけど難しくて分かりません。
Cドライブが60GBで
Dが80GB Eも80GB 合計3つのHDDあるんですけど
どうすればいいんだーー。Backupって同じHDDに作らないといけないって書いてあるけど
いまさらパーテーション増やせないし。

あとクローンって もしCドライブのクローンをDに作れば
CドライブはずしてもDドライブから起動できるんですか?

お助けを・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:45 ID:Ovm8pQHP
>>521
>どうすればいいんだーー。Backupって同じHDDに作らないといけないって書いてあるけど

(´д`)?
別のHDDに、の間違いでは?

>CドライブはずしてもDドライブから起動できるんですか?

それだけでは駄目です。
コピーしたドライブをアクティブにしておきましょう。
っていうか、OSは何ですか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:03 ID:sb7tMBpC
>>499の環境でRicoh_MP5125A_ATAPIにDVD+RWにBackup成功。

c:Drive 21.8GをDVD_RW4枚に2:35:11にて終了。USB1.0_HDDより早いと思うよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:11 ID:NSeVGmcY
>>522
OSはXPhomeです。
説明書に バックアップを作成する1つ以上のパーティションを選択します。
       パーティションは同じディスク上にある必要があります。って書いてあります。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:46 ID:p/QOKw5k
>>524
キミは満足に日本語も理解できないのか。
ちゃんと読め。
コピー元ペインで、と書いてあるだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:47 ID:mVRBO5F9
>>524
>>バックアップを作成する1つ以上のパーティションを選択します。
>>パーティションは同じディスク上にある必要があります。

訳:
バックアップする1つ以上のパーティションを選択します。
選択するパーティションは同一HDD上にある必要があります。

つまり、「同一HDD上の複数のパーティションを選択できます」ってことです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:53 ID:NSeVGmcY
>>526
それはわかってるんですけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:24 ID:RClTxaOa
>524

複数のパーティションを選択する時は同一HDD上にないとダメってことでしょ。
(画面を見ると当たり前のような説明だけどね。)
ghostの日本語は理解しにくいだけ。
一度誰かに実地で操作方法を教えて貰うと簡単だよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:52 ID:4cFgcL/f
んー、Ghost 買ってきて IEEE1394 経由で外付け HDD にバックアップをとっ
てみたんだけど、なんか終わったのか途中で止まったのか、95% くらいのとこ
で目を話してる隙に画面まっくら… (カーソル点滅だけしてた)。

再起動かからないので手動で再起動して、Windows XP 上でイメージファイル
を見てみたら、一応できてるっぽい (まー、95% あたりで止まってる可能性が
高いけど)

その後、作成したブートディスクで起動したら、デバイスは認識してマウント
してるけど、ブラウズしようと外付け HDD ドライブを選択したら Ghost が固
まる…だめかも。なんだかよくわからないけど中途半端だなあ。

こういう場合は、最適なドライバを手動で入れたディスクを作ってバックアッ
プからすべてそこで行えばいいんでしょうか?ちなみに Oxford911 を使って
る、Mathey の MIFU-35CB20W っていう HDD ケースなんですが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:20 ID:C81GOlVU
>529

使う前にアップデートした?
531529:03/05/02 03:29 ID:4cFgcL/f

>>530

しました。そのときは「アップデートも簡単ですばらしいなー」と思いました。
しかし…(笑)
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:39 ID:C81GOlVU
そうでしたか。
じゃghostに問題があるんでしょうね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 05:40 ID:lDbGli/2
>>529
環境を書いてみればどうだろう。Ghost2003の場合ほとんどの環境では動くようだけど、IEEE1394のホストチップが2つあるだけで動かないだろうしね。
534507:03/05/02 08:10 ID:4mi+SdBo
スレ違いで大変申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さいませ。
RAID でもバックアップできる物を探していたのですが
HD革命だと可能なようでコレいってみっかぁー と思ったのですけど、
アレ(XP/2000 の方)OS起動しないと使えない部類でしょうか?
GhostみたいにFDとバックアップイメージさえあればすっからかんのHDDにでも元に戻せるぜー
ってやつじゃないですよね?
535529:03/05/02 23:24 ID:4cFgcL/f
レス遅くなってすいません。

>>532

どうなんでしょうねー。HDD の相性とかってあるのかな…ちなみにケースに入っ
てる HDD は IBM の 20GB のやつなんですが、型番は失念…

>>533

母艦は IBM ThinkPad X24 です。USB FDD ドライブ経由で PC-DOS を起動して
いるのは問題ありますか?

フロッピーで起動して、ghost 上で外付け HDD にアクセスしようとすると、
HDD から「ゴガッ」とかってアクセス音が一瞬したあと固まります。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:32 ID:3x2dN+dE
>RAID でもバックアップできる物を探していたのですが
BOX-RAIDかSCSIのメガレイドとかなら問題ないと思うのだがな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:59 ID:EWDga0Pq
>>535
PC-DOSじゃなくてMS-DOSで試してみたら?

あとIEEE1394のHDDケースは何?ケースの
ATA‐IEEE1394ブリッジチップによっては失敗
するのもあるんじゃないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:02 ID:EWDga0Pq
>>537
あ、ケースもチップも書いてあったね。
スイマセン。

OxfordのOXFW911ならジパングなんかと同じだから
上手くいきそうな気がするんだけどねぇ。

なんでだろう?
539529:03/05/03 01:58 ID:iPWMrrpY
レスありがとうございます。

>>535
Windows98 や 95 が入ってる PC が周囲に全くないので、MS-DOS フロッピー
が作れません。

USB だとどうだろうなーと思って、USB ケーブルで接続して、USB ドライバ入
れたフロッピーで起動しようとしたら、OS のロード時に Syntax Error or
command not found が出て止まる…フロッピーの CONFIG.SYS から

DEVICE = usb\aspiuhci.sys /int /all
DEVICE = usb\aspiuhci.sys /int /all /D1
DEVICE = usb\aspiuhci.sys /int /all /D2
DEVICE = usb\aspiuhci.sys /int /all /D3

これを消すと ghost.exe は起動はするけど、USB で接続したドライブは認識
されない。当然?だけど。で、ググって

http://www.iomega.com/support/documents/11433.html

これ見て上記の "/all" 消してみたけどだめだー。その他上記の最初の一行の
み残すとかやったけどだめ。Windows 素人なのでこれ以上はよくわかりません。

つ、つかえない…。ぜんぜん…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:09 ID:/aYPWGHp
>539

あれ? ドライブは1394じゃないの?
USBドライバはいれないほうがいいよ。
541529:03/05/03 02:20 ID:iPWMrrpY

>>539

HDD ケースが IEEE1394 と USB 両方対応してるので、試しに接続してみたん
ですが…。USB だめとなるといよいよ使えない気がしてきました。

542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:33 ID:/aYPWGHp
USB2.0を使う時は1.1の機器は繋がないほうがいい。というか繋いじゃダメ。
FDDが1.1なのでは?
543529:03/05/03 02:56 ID:iPWMrrpY
>>542
母艦の ThinkPad X24 が USB1.1 なので結果として問題ないかと思ったのです
が、もしかして片方 2.0 だと 1.1 のドライバ使ってもダメなんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:00 ID:/aYPWGHp
経験上USB2.0を使う時はUSB1.1は外さないとダメ。
逆は可だった。
でUSB1.1ならIEEE1394と併用できた。
USB2.0はIEEE1394と併用不可。

上記はうちの環境の場合。
ちなみにUSB2.0のMOは動作せず。
545529:03/05/03 03:21 ID:iPWMrrpY
>>544
情報ありがとうございます。

となると、USB 経由で接続した HDD ケース (こちらだけ USB2.0 対応) を、
USB 1.1 で接続した FDD からブートして使用するのは難しいかもってことで
すね。

IEEE1394 も前述のようにいまのところ使えないので、手詰まり。僕の環境で
は Norton Ghost 2003 は使えないってことかー。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:25 ID:/aYPWGHp
あっ、1.1のドライバを使っているなら2.0のディバイスが混じっていても
大丈夫だったと思う。
ごめん、こんがらかってしまった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:19 ID:EWDga0Pq
>>545
PCがもう一台あるならLAN経由でバックアップ、という
手段もありますが。内蔵LANのintelPro100ならDOS用
ドライバもあるし。NortonGhost2003ならネットワーク
ドライブへのバックアップもできるから、試してみては?
548529:03/05/04 03:04 ID:cU4Tqm0z
>>546
そうですか…。じゃあ、もうちょい設定ファイルいじってみるかな…

>>547
もう一台 PC、ないです… Mac ならあるけど。

Windows98 のライセンスとメディア (フロッピー20枚…) はあるんだけど、
MS-DOS フロッピーのためだけに PC を調達してインストールする、くらいな
ら Norton Ghost 使うのやめて他のバックアップ手段を探したほうが安あがり
だろうなー。

少なくとも IEEE1394 については特殊な事例のようなので、サポートに振って
てみようと思います。それで駄目なら返金 (無理か) or 売却かな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 06:57 ID:CA1yshOV
>>548
"MS-DOSの取得"に、Windows98インストールディスクセットの起動FDは
使えないかしらん?
550bloom:03/05/04 07:14 ID:nAmnpkjF
551529:03/05/04 12:32 ID:cU4Tqm0z
>>549
その手が!!と思って引っぱり出して見てみたら、フロッピー版があるのは
Windows95 でした。98 は CD-ROM だった。勘違いしてた。

で、95 の起動ディスクを使って MS-DOS Ghost FD を作って起動したところ、
IEEE1394 経由ならばフリーズもせずに外付け HDD にアクセスできるようにな
りました。

あいかわらず USB ドライバはうまく組み込めませんが、IEEE1394 が使えるな
ら問題ないし。

うわーよかった。ありがとうございました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:34 ID:3l+VD08c
>98 は CD-ROM だった。勘違いしてた。

既に解決しているようですが
OEMの98なら付属の起動ディスケットから
ブートイメージが吸い出せますよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:37 ID:CA1yshOV
>>551
ヤマカンの勝利(w

ナレッジベース(長くてゴメン)
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/ghostjapanesekb.nsf/3c123521d8140afe88256b3b004e7d75/3bcfd05b4cfb12b949256baf002eedd8?OpenDocument
にはこんな事例もあることだし、なんだかわかんないけどうまくいかない
なんて時には、PC-DOSじゃなくってMS-DOSにすれば・・・・・ん〜、それ
だったら最初からMS-DOSにしとけばいいのか(w
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:54 ID:ZGJSIrir
Acronis True Imageってなぁどうなの?
555555:03/05/04 19:01 ID:k++Y349a
GoGoGo!!!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:01 ID:70CYtcDQ
対応ドライブにソニンのDRU-500Aとかが入った。
でも俺はもうすぐ出る510が欲しい。どうしたものやら。。。
557556:03/05/04 20:03 ID:70CYtcDQ
忘れてた。Ghost2003の話。
558529:03/05/05 02:02 ID:wGYJHcff
>>552
なるほどー。95 も 98 もインストーラの起動ディスケットが MS-DOS なんで
すね。

>>553
XP 上で起動指定する Ghost 関係の設定も MS-DOS を使うように変更しました。
バックアップを取ってみたら、バックアップファイル作成後にリセットが自動
でかかるようになりました。USB ドライバ関係は、とりあえず忘れよう…。

PC-DOS だと動かない環境がけっこうあるっぽいですね。値段すえおきで
MS-DOS の添付希望。

これでバックアップ環境もできたし、本体の HDD 換装時にも Ghost が使える
はずだな…。ありがとうございました。
559552:03/05/05 11:17 ID:xVmdpaZ3
>>558
ゴメソ、訂正させてください。
インストールCDからブートイメージを吸い出せる、の間違いっす。
この方が楽なんす。(;´д`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:45 ID:sj0TI2gg
>>164>>491

ウチのIEEEリムーバブルHDDもまったく認識できなくなった(;´д⊂
デバイスマネージャにはきっちり「!」がついてるし・・・
ちなみにウチは再起動してもまったく認識してくれませんので、こりゃ困ったなと。
調べてみると管理ツールからシステムツール>イベントビューア>システムで、
sbp2portエラーが毎回起動時に発生・・・

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/311/4/30.asp
なんとなくこの辺がクサそうだと思って、今XPのSP1aファイル落としてます・・・
たった38KBのsbp2port.sysのために・・・しかもなんか重くて30KB/sしか出てないし・・・
561560:03/05/06 21:51 ID:sj0TI2gg
他も見てたら
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\Ghost\GhostStartLogs\

Ghostのログがあったんだけど、このログの最後に

-- CONFIG.SYS -----------------------------------------------------------------

[MENU]
menuitem=GHOST,Run Norton Ghost Dos Operation
menuitem=WINDOWS,Return to Windows without running Norton Ghost
menudefault=GHOST,3

[GHOST]
LASTDRIVE=Z
DEVICE = \FWR\ASPI1394.SYS /int /all
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[WINDOWS]

これって、このASPI1394.SYSがいらねえことしてんじゃねえのかと・・・
msconfigで起動設定も見てみたけど、XP導入後まだ3日のオレには怪しいところはわからない・・・
562560:03/05/06 23:03 ID:sj0TI2gg
>>164さんの書き込みをちゃんと読んでいなかったようです。
一度シャットダウンしてから再度起動なんですね。
ウチでもそれでちゃんと認識してくれました。

ずっと再起動しかしてなかったので、一人右往左往してました・・・
お騒がせいたしました。SP1aの意味無かったし。
563IEEE1394:03/05/07 00:21 ID:HvnkQIYU
Ghost期待して買ったんですが、ノートに外付けでDVDのみの復元ブートが
出来ません。

ソニーのノートで純正のCDリカバリ出来るiLink接続のDVDドライブの組み合わせで
Ghostで作成したFDを使用すれば、外付けのDVDドライブが認識されて復元出来る
のですが、DVDのみだとDOS(PC-DOSもMS-DOSも)でGhost.exeが起動して
復元をするドライブを選択するところで、そのDOS版Ghost.exeが立ち上がってる
Fドライブを認識しません。


config.sysとautoexec.batを記述出来てゴーストオプションで
書き加える事が出来ればそのDVD外付けドライブを認識させる事が出来る
気がするのですが。

それともCD&DVDライティングソフトでリカバリディスクが作成出来る
機能があるものを使って、起動出来るFDをDVDの中に入れればいいのでしょうか?

DOSに詳しい方&リカバリ兵の方、おしえてニャンマゲ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:23 ID:mqOotoN0
「SONY + 純正ドライブ」ってところで、な〜んとなく独自企画
てんこもりみたいな気がするんですが(w

当方はスマートなやり方は知らないので、きわめて原始的なやり方
になります・・・

まず、リカバリーCDからブートしてください。で、リカバリー一歩
手前(実際にリカバリーしたいわけではないので)で、リカバリープ
ログラムを終了させます。

単純なバッチプログラムでしたら「Ctrl + C」で止められます。

ここで、PCは仮想的なAドライブから起動した状態になっているはず
ですので、Aドライブの内容をC:\TEMPなど、適当なところにコピー
します。

あとはWindowsにもどって、その内容をまねしながら起動FDをつくり
リカバリー用のGhostイメージファイルといっしょに書き込みソフト
でブートDVD(CD)をつくればいいと思います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:40 ID:f/mY85wK
>>564
非常に斬新でグー。
566IEEE1394:03/05/08 00:54 ID:t1D4XbON
563です。さっそくありがとうございます。
やってみましたが、うまくいきません。

因みに、リカバリCDの中には「autorun.inf」が有り
[Autorun]
open=sony\vsru\recovery.exe
icon=sony\vsru\recovery.exe,0
となっており、これがWindowsXPでもCD起動のDOS?でも
自動で動くみたいっす。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:22 ID:f/mY85wK
>>566
564氏は、1.44 or 2.88MBのブートimgの中を覗けと言ってるんだから
マイコンピュータから開いても意味がない。(見えない)
568IEEE1394:03/05/08 19:24 ID:t1D4XbON
>>567
言ってる事分かってるつもりなんだけど
リカバリCDを直前でストップしてCDの中の仮想Aドライブを
覗けって言ってると思うけど、結局ストップしても
そこからWidowsXP再起動になっちゃうし、ブートimgは見えないよ。
それ以外にDOSで見ろってこと?

CDがブートする時に画面にはコマンドらしきものも
見えないんだよねー。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:38 ID:Aymz2H91
IsoBuster でイメージを取り出して、それを弄る方が俺にとっては簡単。
570564:03/05/08 20:11 ID:Fwj2L48c
そうでしたか、うまくいかなかったですか。
ウチのLibrettoL2だと、このテでうまくいったんだけど
汎用的な手法じゃなかったってことね。

ごめんね。

>>569
>IsoBuster でイメージを取り出して、それを弄る方が俺にとっては簡単。

そうそう、そういうことができる人は、こんな原始的な方法をとらなくて
もへ〜きなのよね。
571IEEE1394:03/05/08 22:31 ID:t1D4XbON
>>570,564
いやいや、参考になりました。
取り敢えずFDがあれば、外付けDVDを認識出来るんで
Ghost買った甲斐はありました。

リカバリディスクを製作出来るソフトでそのFDの部分を
書き込めばいい気はしてんるですが、その為にソフトを
買うのも出費が多過ぎるんで。

どちらにしても、自作リカバリDVDの道は遠そうですわ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:45 ID:64F1d7Kn
この問題は既出ですか?対策やっても解決できなくて困ってるんですが。
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/101-200/sol183.html
573うーむ困った:03/05/09 00:36 ID:FGtLdFev
DriveImage2002でCD-Rへイメージを書き出しているんですが、
「エラー#1805 イメージファイルが書けません」エラーが出ます。
これはCD-Rへの書き出しを終えてメディアを閉じる段階で発生するのですが
どこに原因があるのでしょうか?

それから、CD-Rへ書き出すときの転送速度が1〜5Mb/分と異様に遅いのですが
みなさんのところではこんなものでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 09:17 ID:s16jP0g+
対応ドライブじゃないからだろう

イメージをHDD内に分割保存して
そこからCD-Rに焼いたほうがいいよ
トータル時間は、圧倒的にこちらが早い
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:25 ID:6QJCgFAe
>>573
BTCD-Plus使ってみた?
イメージ作らないで焼きに入るんで便利だけど。
ただCD-Rに焼く場合630Mに分割し直さないといけないのがメンドイ・・・
576573:03/05/12 23:59 ID:3nbEFZ4Q
イメージをHDD内に分割保存するときにも、#1805エラーがでちゃった。
しょうがないので、HDDには分割せずに保存してエクスプローラで分割し
BCDC(だったかな)で起動CD-Rを作ってみました。

コピー元のCドライブだけのイメージを作って、そのイメージを同一機種である他のPCに復元する場合
ドライブ名やパーティション情報までは復元できないんですよね???
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:03 ID:ZcLREq3t
ドライブ名は復元できるだろ。
その前にライセンス違反だが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:20 ID:u1yKO9yF
ノートPC(FD無しモデルで、OSはWin2000)を2台用意し、Ghost7.5を使って
バックアップを考えています。

ノートPC1へは、コンソールをインストール。
ノートPC2には、コンソールクライアントをインストール。

ノートPC2のディスク構成はCドライブ(システム:NTFS)、Dドライブ(データ:FAT32)
となっており、ノートPC2のCドライブのパーティションイメージだけをノートPC1へ
バックアップして、また後でCドライブのみリカバリをかけてシステム環境だけを戻したい
と考えていますが、可能でしょうか?
579578:03/05/13 19:07 ID:ywVZdn1S
クロスケーブルで繋いでチャレンジしたら、何の問題も無くあっさりと成功しました。
(失敗したら、起動しなくなる or パーティションが破壊される等と冷や冷やしながらしましたが)

失礼しました。
580名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/15 02:18 ID:NKGu5VvH
572>

うちでもその問題にぶち当たっています。
緊急ディスクの2枚目で止まってしまってどうにもなりません。
581580:03/05/15 02:19 ID:NKGu5VvH
訂正 572>じゃなくて

>572
すまそ
582580:03/05/15 09:31 ID:NKGu5VvH
>572

何とか朝までかかって解決しました。
うちの場合だとセカンダリのマスターに取り付けた
プレクスターのPX-504Aとかち合ってたみたいで、
マザー(CUSL2-C rev1.02)のバイオスでセカンダリを
切ったら立ち上がりました。

とりあえずこれで何とかドライブイメージでバックアップがとれます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:36 ID:+wb0Dykx
>>63-64ではWin2000で話題になってますが、WinXPの起動ドライブの換装を
行おうと思ってDriveImage2002で起動パーティションを新しいドライブ
に「アップグレード」でコピーしてマスターとスレーブ入れ替えて新ド
ライブで起動しようとしたんですが、XP立ち上がるもののログイン時に
ユーザが表示されるはずのところで誰もユーザ出てこない状態でログイン
できませんでした。

んでこれからhttp://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol71.html
に書いてあるレジストリの変更を旧ドライブで行ってからコピーして、かつ
コピー後に回復コンソールで新ドライブをfixmbrしようと思ってるんですが、
XPの起動ドライブ換装でこういう状態になった方っていらっしゃいます?
584583:03/05/15 15:15 ID:+wb0Dykx
成功しました(笑) いや助かった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:29 ID:f7bs6TfU
Ghost2003買ってきました。用途は新HDDへOS含むデータの移し替え。
Win98の時のようにパーテンション単位でコピーしたらOS(XP)は起動するけど
ロゴ画面で止まってしまい焦りました。
原因は新HDDをXPで初期化フォーマットしたため、ドライブ情報が
残ったままになっていたためでした。
起動FDから立ち上げ、HDDのクローン作成で問題解決。
約60GBのデータ複写に1時間。これは早くて便利ですね。
難点はWindowsのメニュー画面が使いづらい&分かりづらいって事でしょうか。
DOSの時代から使っていたので、Ghost本来のメニュー画面の方がしっくりします。
死にかけてるHDDがもう1台あるので、余裕があったらまた今月にもHDD買ってきて
クローニングします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:42 ID:X7Q27fpQ
ゴースト2003の説明書が分かりづらいです。
もっと良く分かる書籍等は売っているのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:05 ID:z6FRN3fO
>>586
本は知らないけど、何したいか書き込めば誰かが教えてくれると思うけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 15:40 ID:fXI7to4b
Windows2000 Server は対象になってないという話は
以前出ていて、serverでも普通に使えるけど保証してないだけ
という感じで、理論上は普通に使えるようなのですが
「ドメインコントローラーでは使用できません」
という制限がある製品もあるようです。
技術的な根拠としてなぜ使用できないのかまったくわかりませんが
自宅で細々と使っている 2000 Server のドメインコントローラのHDDが
怪しい音を立てているので、念の為イメージをつくって
保存しておきたいと思っているのに、個人で買える価格での
いい製品がなくて困っています。
単にメーカーが保証していないだけ、というのなら購入するのですが
どなたか、2000 のドメインコントローラで使用している方いらっしゃいますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:50 ID:W2OdDg4f
>>588
ちとずれているが参考程度に・・・
Win2kServer DCにGhostコンソール入れて、Win2kProfessionalに
Ghostリモートコンソールを入れて、ネットワーク経由でバシバシと
バックアップしているよ。リカバリも全く問題なし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:05 ID:fXI7to4b
>>589
ごめんなさい、個人なんで2003しか買えません。
そもそも、DCだとバックアップできないと考えられる
技術的な根拠ってあるのでしょうか…。
ドライブ丸ごとイメージを取るわけですから、
ファイル属性とか構成は関係ないでしょうし
リブートしてからDOS環境でイメージ作るので、使用中でロックかかってるとか
そういうこともないでしょうし・・。
ごめんなさい、素人で。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:18 ID:y8SPO5iJ
DCのバックアップ自体はべつにとれるんだよ。
DCもどしたときが問題。たとえば、PDC2つにしちゃったり、
トラストの問題もしらず大騒ぎしたり、とかとかってことですよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:38 ID:fXI7to4b
>>591
おや、ということはなんちゃってドメイン立ててる
DC一個しかないへっぽこ環境なら問題無しの可能性が強いですね。
というか、一個しかないから、壊れた時が怖く
いち早くbackup取りたいんですけどね(泣
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:43 ID:s/R0I0wd
NTFSのセキリティは異様に複雑なため、通常のサーバーと同じプログラム
では無理でしょう。

http://www.sixnine.net/cygwin/cygwin-doc/cygwin-ug-net/ntsec.html#NTSEC-COMMON

NT ネットワークに所属する個々のシステムは
独自の SID を持っていますが、 この状況は NT ドメインでは異なり、
ドメインコントローラの SID が個々のドメインユーザの
ベース SID となります。
もしある NT ユーザがドメインユーザとして
一つのアカウントを持っており、それとは別に
彼のローカルマシン上のアカウントを持っていた場合、
同じユーザ名とパスワードを使用していたとしても、
これらのアカウントはあらゆる状況下において異なるものとなります!
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:07 ID:RazSLflz
SIDは正直、たいした問題ではない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:59 ID:z9PS9VYw
房な質問ですいませんが
DriveImageとかってパーティションをそのままバックアップするわけだから
断片化とかは解消されずにバックアップするんですよね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:32 ID:paafvTXh
そーだよ
imageでとるというのは、
壊れたファイルもそのままバックうpするのだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:45 ID:JX8RHWTO
>>595
120GBのパーティションをバックアップしても
使用量が1GB以下なら、出来上るイメージも1GB以下
ここから自分で考えろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 04:52 ID:8cvQKlkr
逆に言えば、デフラグなんかでオプティマイズされてたり、
XPでboot順序最適化された情報もそのまま戻るということ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:14 ID:6Ph1lnra
B'sで復旧したら、35GBで10時間かかった。一応復旧できたけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:36 ID:HaomCM7a
>599
ワラタヨ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:38 ID:4jWHB+RH
うそをうそと見抜けない香具師は・・・・・・。
602595:03/05/19 21:58 ID:LZfKDMnF
>>596-598
どうも
Cドライブ以外のデータを断片化を解消しつつバックアップ
するには普通にエクスプローラからコピーするか無圧縮で
まとめておくのが良さそうですね
603599:03/05/19 22:02 ID:6Ph1lnra
>>601
嘘じゃないよー。信じられないだろうが。。。
604599:03/05/19 22:02 ID:6Ph1lnra
CD-Rでやったからね。全部で52枚かかった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:03 ID:yElA84qI
27才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 06:57 ID:J2nXL9j5
Ghost使うとき、設定をwindowsからするときはあまり問題ないけど
windowsが立ち上がらなくDOSから起動して復旧の設定するとき
とてもわかりにくことないですか。いつも設定が正しくできているのだ
ろうかと不安になります。
せめて更新されるドライブ、パーティションは赤字にして元のファイルなど
は黄色にするとか一見してわかるようにしてほしい。
dosでの復旧は素人にはさせられないですね。
まあdosが基本というのはこれはこれでとても良いと思う。
dosならFD一枚でできるし、システムをバックアップしたり戻すとき
安定性がある。windowsからできても高速性や安定性には問題ありそう。

607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:16 ID:hhSBdWOd
Ghost買ってみた。
backup取ってると、ファイル単位でコピーされてるのを見てげんなり。
なんだい、単なるファイルコピーじゃん。
これって、Win停止した状態で、すべてのファイルとtree構造を
単純に指定先へcopyしてLhaみたいに圧縮・1ファイルにしてくれるだけ?
てっきり、あたまからファイルに関係なく単純にイメージを作ってくれるのかと思ったよ。
昔のX68kのコピーツール見たいに。
てことは、復元した時のファイルの位置も違えば
場合によってはコピーされないファイルも発生しえるんだね。
まったく同じ状態に戻せるのかと思っていただけにげんなりだ。
DriveImage使ってるのみた時は、どのファイルをコピーしてるかなんて
表示されなかった気がする(横からちらっとみただけなのでうる覚え)
んだけど、DriveImageならピュアにイメージを作ってくれるのかな?
なんか、ファイルを単純に全コピーしてるだけだと
復元した時に何かと不都合がありそうで怖いね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:21 ID:gUMxxhIu
うる覚えって言う奴居るよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:37 ID:gUMxxhIu
NTFSに実質イメージ作れないDriveImageのほうこそ役にたたないと思うんだが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:39 ID:gUMxxhIu
おや?
611609:03/05/20 13:54 ID:gUMxxhIu
まただ・・・・ (´д`;) IDかぶってる・・・
DriveImageスレのほかにB'sRecordのスレにもカキコしたことない?w >610
612610:03/05/20 13:57 ID:gUMxxhIu
>>611
あるよ
まさか同じプロバイダーなのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:59 ID:hhSBdWOd
>>609
DVD-R にしかバックアップしないんでその辺は気にしない。
同じ PC に2台 HDD 持っておいて、片方へバックアップとっておきたい
という人には不便だろうけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:18 ID:goqtOEN6
>>612
串が同じなんじゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:18 ID:SG44bZef
>>609-612

串が同じでないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:18 ID:SG44bZef
まけた.....(´ヘ`;)
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:18 ID:gUMxxhIu
>>614-615
串は使ってないんだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:20 ID:goqtOEN6
>>615
ケッコンしよう
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:27 ID:nNqojgAi
>>617
集合住宅の回線で、同じ建物の人とか...

620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:06 ID:H9rEeGep
すごいね。この広いネットで2回も同じ時間に出会うなんて。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:10 ID:yEhmnhDs
アダルトDVDの膣内射精シリーズを買っちゃった
看護婦、OL、人妻とっても安かった!

http://www.net-de-dvd.com/
622609:03/05/20 16:11 ID:gUMxxhIu
>>619
いや、会社からなんだ。
まさか同じ会社の人だとか・・・ (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:16 ID:goqtOEN6
>>620
広いネットの中というよりも
2chのしかもPC板 限定かと (w

まあ 集合住宅のFTTHかCATVってことなんだろうけど
624見物人:03/05/20 16:18 ID:goqtOEN6
>>622
会社なの?
だとしたら串使ってない限り同僚ケテーイ

社員に2chネラーが多い会社なんですね
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:19 ID:hhSBdWOd
>>622
>>488
┃                ┌┨
┃                ├┨
┃                ├┨
┃      ┌┐      ├┨
┃┌┐┌┼┼┬┐  └┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
626609:03/05/20 16:21 ID:gUMxxhIu
なんかヤヴァイ予感がしてきたのでw
もう追求しないでおきます (・∀・;)
627610:03/05/20 16:21 ID:gUMxxhIu
待ってくれよ。俺は今自宅なんだ。
まぁ、CATVだからな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:12 ID:aZJld8JM
全ては、アホな607が原因だ。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:26 ID:YELnE+Aq
自作自演
630FOREVER:03/05/20 17:28 ID:/8RK1kvk
★モデルや女優のようになりたい

☆モデルや女優秘密を大公開!!

★知らないのは貴方だけ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
http://www.forevershop.net/index.html
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:09 ID:ESVxvLp3
マニュアル読みもせずによく批判できるな



632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:24 ID:spwboY3X
まったくだ。


さて、折角1394のDVDドライブ買ったことだしGhostでバックアップしてみるかな?
でも今は時間がないや。夏だな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:43 ID:ONLw8JW4

Asus の CUBX (BXチップセット)から、P4P800 (Intel 865PEチップセット)に
に変えたら、Drive Image2002のCDブートができなくなってしまった。

英語表示が出て、キーを押して、グラフィック画面になったところで
ハングします。

同じ症状の人いませんかね? フロッピー起動はできるんで、
そっちを使えばいいんですが、できれば両方で使いたい。
CDブートだと Caldera DOS で、フロッピーだと Win98 のDOS
みたいですが、Caldera DOSが最新のマザーボードに対応
できなかったんでしょうかね。


634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:06 ID:ymOg1CaH
>>633
BIOSのブートブロックプロテクションを
Disにしないとだめだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:16 ID:UoxvkrLD
Drive Image2002買ったのですが、説明書に”説明書にMBRのコピーはしない”って
書いてありますが、ブートディスクを別のHDDにレストアした際に
ブート出来ないって事でしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:19 ID:ONLw8JW4
>>634
どもです。
Boot Sector Virus Protection ってのは
もともと Disable になってますた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:21 ID:ONLw8JW4
>>635
どの辺りに書いてありますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:26 ID:ONLw8JW4
>>635
おそらくDriveImage自体が、MBRをコピーしなくても、
デフォルトのMBRでCドライブから起動する形になっている
ので問題ないのではないでしょうか?

システムコマンダーなどでMBRを書き換えている場合は
Win98などに付属しているfdiskで

fdisk /MBR

とすると、デフォルトのMBRに書き換えられるはずです。

639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:35 ID:UoxvkrLD
>>638
あ、なるほど。
マルチブートの場合でも、Cドライブにwin置いとけばブートローダは
後でインストし直しで良いと?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:44 ID:HajZAZwI
(*`▽´*)うひょうひょ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:08 ID:3PEE2K09
>>635
Autoexec.batの
PQDI.exe
の後に、
PQDI.exe /MBI
を付ければ先頭の476バイトは取れる。
GoBackとかはその後ろにコードがあるからダメ
BootMagicやLILOなどは大丈夫なはず。

戻すときは、
PQDI.exe /MBR
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:25 ID:oF0hjqLM
>>641
PQDIの自動起動ではなく、コマンドラインからの立ち上げでも
/MBR オプション付ければ良い? だよねw

超疑問解消。さんくす
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:42 ID:HHCZMycX
なにかいてあるかさっぱりわかりません。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:05 ID:+AC7hMmC
>633
DI4.0だけど、それと同じようなことが、漏れのBX積んだノートパソコンでも起きるよ。
#PQPACKET.EXEを読み込んだ瞬間にハングアップ。

これもMS-DOSだと問題ないから、DR-DOSの問題だと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:06 ID:+AC7hMmC
マザーには100%責任が無いとは言えないが・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:04 ID:YL9xQfEZ
ゴースト2003使ってますが、バイオノート(NTFS)からIEEEで
IOの250HD(FAT32)にバックアップしてるのですが
再起動後必ずエラーが出てハードにイメージが残りません。
USBで接続すると今度は再起動できなくなります。
どこが間違ってるのでしょう。
647:03/05/21 10:39 ID:YggARyX+
↑機種はSRX3E XP2です
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:00 ID:EEORkcx0
VAIO U101 から外付け DVD-RW (DRW1) にバックアップして
これでフロッピー無しで DVD からブートして
お手軽修復が可能だと喜んでいたのもつかの間、
念の為に DVD からブートしてみたところ
Ghost というフォルダがあるだけで、作成したはずの
イメージファイルが全然見つからない。
Scan Image Fileだかのリストボックスにしても何も出てこないし
拡張子指定しないで全部のファイル表示にしてくまなくフォルダをめぐってみても
まったくイメージの片鱗も見えません。
Win 起動してから DVD ドライブを見ると、普通に GHOファイルが
幾つか並んでおり、むしろ GHOST フォルダなんてありません。
これでは、折角 DVD からブートしても復元できません。
どなたかうまくいった人いますか?
DVD作成時には、拡張設定でFireWire(IEEE1394) サポートはcheck入れてます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:31 ID:/vtizdqc
ノートンのDOSでのバックアップ、復旧の操作がわかりにくい理由が
わかった。メニューがオブジェクト指向になっていない。今のメニューは論理的には
これで完璧だが慣れてない人には非常にわかりにくい。このソフトがどういった場面でよく使われるか検討せずに今のメニュは
作られている。ほとんどがシステムのバックアップのためにつかわれていると思う。
だから次のようなメニューにすれば分かりやすくパソコンにあまりなれて
いない人にも使いやすい。
いまのままではwindowsが立ち上がらなくなりDOSで復旧する必要が
あるときPC詳しくない人には操作させづらい。
分かりやすいメニューは
LOAD 
イメージファイルからパーティションへコピーして復旧する。
SAVE
パーティションからイメージファイルを作成する。
COPY
パーティション を別のパーティションにコピーする。
CHEK
イメージファイルのチェックなど

このようにメニューを構成すれば非常にわかりやすくなりパソコンに
あまり慣れていない人にも扱いやすくなる
ノートンてこんな簡単なことなぜ気づかないのだろう。
開発者がマニアの志向にかたまっているからだろうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:37 ID:5LPL0Ljg
>649
>開発者がマニアの志向にかたまっているからだろうか。
あの説明書を見る限りではそうとしか・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:37 ID:Bx1RWQwg
>>646
ログにエラーメッセージなどが残っているはずだから
それを確認しては?

>>648
バックアップ前にLiveUpdateはした?
それと「CD/DVDドライブにドライブ名を割り当てる」
にチェックは入れた?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:47 ID:Bx1RWQwg
>>649
業務向けのソフト(SymantecGhost)をコンシュマー向け
に作り直したソフトだから。

あと、日本語化するとフォントの分だけ容量を食うことに
なるので、Ghostブートディスクが複数枚になる可能性が
高い。Ghostブートディスクが複数枚になると、CD-R/RW
用ライティングソフトを使ってブータブルリカバリーCDを
作る際に困る場合がある。

ライティングソフトの種類によっては起動用FDを一枚しか
読み込むことができないものもあるので、ブータブルCDを
作成できないことになる。これではGhostで直接CD-Rを
焼けない環境で困ることになる。

…というところが理由ではないかと思う。
653649:03/05/21 14:31 ID:/vtizdqc
しかし今のままのDOSメニュではパソコン素人には操作
させられないですね。謝操作しそう。
めったに使わないメニューが一番よくつかわれる操作画面に
表示されて操作にまごつきそう。
このようなソフトは1度パソコン素人に意見を聞けば開発段階
で改善できるのに。
windowsのトラブルで一番熟練者のアドバイスが受けにくい
dosでの起動の画面がこれではパソコン初心者にすすめられない。
開発段階でdosの中核部の開発者とwindowsの操作部分の
開発者の間で意志疎通がほとんどはかられていない可能性がある。
windowsの画面はそれなりにわかりやすい。(一部問題あるが)
単に機械的にパラメータの受け渡しの仕様書の交換しただけの
ように思われる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:01 ID:EEORkcx0
>>651
ありがとうございます。
LiveUpdate はしました。
拡張設定の画面にある
IEEE1394(FireWire) のチェックボックスをオンにすると
勝手にチェックが一緒につく、ドライブにドライブ名を割り当てる
というのにかんしては、チェックを入れたままにしています。
試行錯誤をしているうちに、二日間と
ドライブと一緒に買ってきた10枚packの DVD-R が全部ゴミに…(泣
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:58 ID:F3SxVkKh
ゴーストでIEEE接続のハードディスクのバックアップのコピー先は
ファイルかレコーダブルCDまたはDVDのどっちですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:39 ID:DbB3k686
つーか素人はGUIで住むかと
CUIはいきがって使い失敗するのは中級車(自称)に多そう。

>655
ハードディスクってじぶんでいってるやん
後学の為に自分で試しなさい
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:07 ID:/vtizdqc
ノートンゴーストはイメージファイルをサイズを指定して分割して作成
することがでるのでしょうか。マニュアルをちょっと見た限りないみたい
のですが。
ノートPCのシステムをイメージでバックアップをとりこれをLAN
上のデスクトップPCにコピーしているんですが
デスクトップにはCD−RがありノートPCにはCD−ROMだけです。
万一ノートPCのHDDが壊れたらもうP2Pしか復旧する方法は
ないのでしょうか
もし指定したサイズでイメージファイルを分割できればこれをデスクトップ
パソコンのCD−Rで焼いておけば万一ノートPCのHDDが壊れても
新品のHDDに簡単にシステムを復旧できるんですが。

658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:13 ID:/vtizdqc
>>656
windowsが死んだらPC素人でもDOSの画面を操作する必要があります。
でも今の画面ではとてもPC素人に復旧の操作してくれと言えない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:25 ID:oF0hjqLM
>>658
LAN出来る起動ディスクを作れるんじゃないの? 
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:05 ID:+PJji1DR
>>658
すでにDOSは使えません。FDISKはでかいディスクを認識しないし、
NTFSをサルベージできない、USB2.0はダメ、NETにつながらない。

今なら、ハードディスク全部アボーンしてもCDから起動して
2ちゃんで実況できます、USB2.0の外付けが参照できます、
パーティション切れます。

http://crashrecovery.org/
CrashRecoveryKit
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
Knoppix
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:14 ID:/vtizdqc
>>660
確かマイクロソフトから130G以上の大きなHDDを
扱えるFDISKがDLできたと思いますが。
システムパーティションがNTFSでもDOSから復旧できましたが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:06 ID:Bx1RWQwg
>>661
そんなのあるんですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:09 ID:Bx1RWQwg
>>657
-split=
でファイルサイズを指定できます。
それからLANを使ってデスクトップ側に
イメージファイルを作成できますので、
イメージファイル作成後CD-Rに焼くと
よいのではないでしょうか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:09 ID:3oC91l/5
>>657
スパンはできるよ。
まにゅあるよく嫁>split=620だっけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:25 ID:/vtizdqc
>>662
Fdiskはバグで64Gしか領域設定できないけどこれを改善した
FdiskがマイクロソフトからDLできます。
これつかえば160GのHDDもDOSで領域確保してGHOSTで
WINDOWSのシステムを乗せることが可能。
>>663,664
有難うございます。
普通ファイル分割するからファイル分割という文言を探してましたが
なかったのでないと思ってしまった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:34 ID:/vtizdqc
ノートンのイメージファイルをPCのHDDに保存しておいて
これを後でCD−RやDVD−Rに焼いたらパケット形式でない
とエラーがでてGHOSTで使えませんでした。
どうもGHOSTが直接CD−RやDVD−Rに書き込んだイメージ
ファイルでないとCD−R、DVD−Rに後で焼いても使えない
みたいなんですがなんか後で焼いたCD−Rなどを
GHOSTで使う方法ってないんでしょうか
もちろんPCのHDDにコピーすれば可能ですが、HDDが
新品の時やターゲットPCのHDDの空き容量があまりないときは
それも簡単にできないし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:49 ID:/vtizdqc
GHOSTはDOSのソフトだから作るの容易みたいなこと言ってた人が
いますが1Mバイト以上あるソフトなんですね。
DOSで1Mバイト以上は結構大きなソフトです。
相当ステップ数がある結構規模の大きなソフトですね。
この様子ではこれからバージョンアップしていってもFD1枚に
収まるかどうか。1枚でないと不便なこと多いし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:50 ID:3oC91l/5
>>666ハァ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:51 ID:3oC91l/5
>>666焼き方が変なんじゃないの?
670 :03/05/21 21:52 ID:2Pax76Cg
DriveImage 激しくつかえねぇ。
まぁ Drive Image 2000 for CD-R だけどな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:11 ID:XYlsguKe
>>666
CD-RならISO9660 Level1とかでどうか



672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:29 ID:G+/mf98s
>>660
そんなデバイスサポートの弱い物を持ってこられても・・・。
苦悩ピクスの再構築なんて、マニア以外には無理ぼ。
PC-DOSのNortonGhostの方がまだいいよ。
673山崎渉:03/05/22 01:46 ID:eoyKEfXZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:04 ID:LSujUIPU
Ghost2003のようにソフトに年号つけるの販売する側からみたら
良い方法ですね。
使う人は買って数年経ると機能に満足していてもなんかバージョンアップ
しなくてはいけないと感じる。
そういう意味ではWINDOWS-xpは98と違い、何年たっても古くなった感じがしない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:10 ID:JrcuX4/7
女子高校生監禁コンクリート詰め事件!!!!

共産党幹部宅で行われた鬼畜行為(裁判で明らかになってます)(監禁41日間の内容)

・オイルを両大腿、膝、すねにたらして着火する
・熱がって火を消そうとすると手にもオイルをかけて着火、火が消えるとまた点火する
・性器に異物を入れて弄ぶ
・自分の尿を飲ます
・性器にライターを入れて着火する(この行為によって何度も気絶し、髪の毛が抜けていったという)
・性器を灰皿代わりにする
・性器にオロナミンCの瓶を入れる
・お尻の穴に花火を突っ込む
・性器に強引に直径3Cmの鉄の棒を突っ込んだり抜いたりして性器を破壊する
・頬が鼻の高さを超えるまで腫れ上がり、目の位置が陥没して分からないほどになるまで暴行
・歌謡曲を流して、歌詞にあわせて脇腹に思いっきりパンチをいれる
・痛さをこらえるので口が変なふうに歪むのを見て面白がる
・犯人2人の真ん中に立たせ、左右から肩や顔に回し蹴りを数発入れる
・顔にろうそくをたらす
・眉間に短くなった火のついたろうそくを立てる
・6kgの鉄アレイを腹に落とす
・鉄アレイで大腿や顔面を殴る
・逃げないようにガムテープで全身をぐるぐるまきにする

コンクリート詰め事件で検索すればわかります。

アンチが騒いでます(w
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1052793624/l50
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:42 ID:LOgO9pY5
>>675
良レス age
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:43 ID:UoGpjfEW
こんくりあげ
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:46 ID:m5Pn3mKq
>>677
スマイリーSage
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:44 ID:Qo9J2gA6
鉄アレイage
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:50 ID:tkadSjTH
V2i ProtectorTM2.0 7月18日発売

で、プレスリリースはこちら。
http://www.netjapan.co.jp/mark/newsrelease/PQ/V2i/V2i2R.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:45 ID:G+PAPPpD
ghostってそんなにいいんですか?
つかいやすいですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:03 ID:aJYMEpg1
>>681
ノートン先生が好きなら買ってあげれば?
オイラはドライブイメージを薦めるけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 07:42 ID:t4qRmnVI
同じやつがゴスト(・∀・)イイ!! を書いてるから
世間的に良い評価を受けてるかのような
誤解を受けるんだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 07:58 ID:5wZBpXWZ
>681
初心者には使いにくいかも
信頼性で選ぶとこれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:07 ID:XR0emhOx
ghostって、DVD何枚必要とか表示されますか??
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:44 ID:aJYMEpg1
>>684
なにを持って信頼性?
バックアップオンリーならどちらも問題なく動作します。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:26 ID:3YcbrSVn
>>686
NTFSの話じゃない?


漏れはDIの方が使いやすい(わかりやすい)と思うけど、
NTFSがバックアップできなかったから結局Ghostにした。

Ghostはなんつーか、使い方を分かってないと怖いんだよな。
俺みたいな初心者は英語のDOS画面見ただけで拒否反応だよ。
PCが使える香具師にはGhostの方が良いと思う。
688DI4.0を使っているけど:03/05/25 15:43 ID:oYnIsB/a
>687
NTFSパーティションでもバックアップできているよ。
NTFSにイメージ保存は怖くてしていないけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:38 ID:tkadSjTH
>>687
たぶんNTFSにイメージ保存の話だと思う。

まあDriveImageも後継のV2i ProtectorTM2が出ると
わかっているわけだし、今慌てて買う必要は無いと
思うけど。でたらきっとみんな乗り換えるんだろうなぁ…。

でもバックアップはDOS上でやれたほうが安心なので
Ghost使いつづけるとは思うけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:22 ID:i7km2SHX
>>689
>バックアップはDOS上でやれたほうが安心
んだ。

それと、いくらV2i Protectorで、32bitGUI上からUSB/IEEE外付けドライブに
システムドライブをバックアップできるようになっても
いざOSが起動しなくなって、外付けドライブからブートができないことに気づき
青ざめる奴が、発生するに違いない
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:10 ID:t4qRmnVI
だからさ
CDブート DVDブートの
DI2002で十分だって
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:52 ID:Czu/dVpZ
Ghostでのバックアップ完了後電源切れるように設定して
だいぶ使いやすくなった
(vectorにあった電源断ユーティリティをバッチに組み込み)

fd入れて起動、テープ入れて、yを押して寝れる
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 08:51 ID:ddF0d1hW
Ghost、標準で電源OFFの機能ついてたら言うことないのになあ。
あと欲を言うと、DOSの画面が日本語だとうれしいんだが。
HDDにバックアップを取る俺としては、DriveImageはNTFSに
取ったらエラーも出さずにブッ壊れているという時点で論外w
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:40 ID:xIQduQTH
>>692
それCD-RやLAN経由のバックアップで使える?
もうちょっと情報もらえるとありがたいのだが。

教えて君で御免。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:03 ID:pSHqsDwI
>>694
LAN経由は問題無くいけるぞ。とても便利♪
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:17 ID:xIQduQTH
>>695
情報ありがと。

うちも仮想パーティションを使ったときのLAN経由は
できているのだけど、FDを使う場合ってMSのファイル
をFDにいれてやらないといけないじゃない?

あれってどのファイルを指定してやればよいのか
イマイチよくわからないんだよねぇ。CD-Rが使えない
環境だとFD使うしかLAN経由の復旧はできないから
使えるようにしておきたいのだけど…。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:32 ID:X8vdl96O
>>680
これって今のゴーストよりはるかによくない?
698 :03/05/26 23:06 ID:a0zinLT6
DIってIEEE1394接続の外付けDVDドライブにバックアップできないんだっけ?

Ghostは確かできたよね……書いてないだけでDIもできるのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:08 ID:jlKHwKMw
>>696
MSのファイルってなんのことだ?
使ってるLANカードはなんなんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:34 ID:X8vdl96O
>>698
7月の新製品では完璧対応。ゴーストよりいいらしい。

バックアップスレより
>V2i Protectorという名前で、2000/XP上でオンラインバックアップ
が可能
>Windows上で高速セクタバックアップができるだけじゃなく、なんと
インクリメンタルイメージングが可能
>リカバリーの時は、WindowsPEというMSのOEMの32ビットOSが
インストールCDにブータブル状態になっているので、これで起動す
ることで、USB2.0やIEEE1394、DVD±R/RWなどから標準でリストア可能
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:41 ID:xIQduQTH
>>699
Network Client for DOSのファイル。
…ってヘルプ見たら必要なファイルの内容
(Microsoft DOS クライアントファイル)
が書いてあった。すいません。

あとはEXPAND.EXEで必要なファイルを解凍すれば
いけるかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:55 ID:UD57VsSb
>HDDにバックアップを取る俺としては、DriveImageはNTFSに
>取ったらエラーも出さずにブッ壊れているという時点で論外w
そもそもMS以外のドライバ経由でNTFSにファイルを書き込むということがまずいんだって。
FATと違って、NTFSは完全に仕様が公開されてるわけじゃない。
GHOSTが対応と書いてるからってうのみにすると痛い目に会うぞ。
それがイヤならWindows上でホットイメージング可能なソフトを買うことだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:18 ID:/CBghqrc
>>696この辺↓読んで勉強しる。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/sd/index.html
まぁ、ゴーストでFDを作成するときに
指定先のフォルダに必要なファイルが解凍されていればいいだけだけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:03 ID:w9r1ywwD
norton ghostでCD-Rのバックアップは・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1000985674/
「HD革命/BackUp 」VS「システムレスキュー」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/998653537/
705_:03/05/27 11:08 ID:pIVDImTA
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:04 ID:EGi4GFc+
drive image 2002ってさ、書き込むときに検証にチェックいれといたほうがいいのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:25 ID:TJNF4q/g
心配なら入れとけ

時間が勿体ならきっとけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:39 ID:kdbnVg1s
>>706
入れないと悲惨
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:46 ID:Yu4LNJt2
DIで、NTFSパーティションを別のNTFSパーティションに
何度もイメージ作って何度も復元してますけど、
未だ一度も壊れてたなんて事ない…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:24 ID:P+va/Esl
イメージ保存専用パーティーションを作ってらして?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:20 ID:ex6gCHp3
>>709
同じだ。
712709:03/05/28 00:16 ID:fHBjRujB
>>710
いいえ、作ってません。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:30 ID:s0OeknFD
FATをNTFにてのはやっぱり無理ですよね。
714山崎渉:03/05/28 16:45 ID:OoiF6JG1
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:22 ID:GZOVgwv2
B-GEEKSって雑誌にGHOSTはフィンガープリント残すから気持ち悪いって
書いてたんですけど、環境や個人情報でも残るんですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:41 ID:6jY07TxN
このスレ読んで、今日からGHOSTユーザーになりますた。
最初の設定など、導入時になにか気をつけることなどありましたら
是非教えてください。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:19 ID:Y1TvSGcz
おれもこのスレ読んでGhost2003買ったんだけど,

▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046009823/

を読んで,TrueImageにして置けばよかったと激しく後悔した。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:56 ID:0Z99tOKN
>>717
そのココロは? 漏れはそのスレ読んでTrueImageがよかったと思う理由がわかんない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:06 ID:tBlww8Ne
そのスレ読んでV2i Protector発売まで待とうと思ったよ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:20 ID:wuJWf9kr
改めて斜めに読み直してみたけど、あんまりそう言う気はしないのだが……。

まぁ買い時を誤ったって感じはしないでもないような。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:34 ID:LBmuaLDD
>>716
環境による。
とりあえず作業前にLiveUpdateをやっとけ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:44 ID:wuJWf9kr
Nortonは 対V2i で新作を発表したりしないのかな……。

このままだと乗り換えてしまいそうなのだが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:48 ID:/POXLiKf
V2i Protector体験版まだ〜?チンチン
(AA略
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:14 ID:wuJWf9kr
V2iが出たらGhostどうしよう……。

GhostってブートFDがあればPCにインスコしてなくても動くよね?
だったらバックアップと復元の処理を全部コマンドで書いておいたFDを手元に残してアンインスコしちゃうかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:23 ID:LBmuaLDD
>>724
慌てて人柱になることはないと思うが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:25 ID:LBmuaLDD
>>724
ブートFD使って一通りできるかどうか確認をしておけ。
確認しないであとで泣きを見ても困るのはお前さんだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:41 ID:D0AYEbm7
あとはV2iがちゃんと額面どうりに安定してつかえるかどうかか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:54 ID:+ofATIrX
関連スレ

norton ghostでCD-Rのバックアップは・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1000985674/l50
◎ ドライブイメージ ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468385/l50
ドライブコピーとノートンゴーストどっちが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/989221633/l50
★☆WindowsOSバックアップ情報交換スレ☆★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1003484651/l50
追記型システムバックアップ・ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1029085279/l50
おすすめバックアップソフトはなんだゴルァ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/981284715/l50
GoBack 3ってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1005870532/l50
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:45 ID:sZZ8OP6O
必要があってパソコン初心者にc:ドライブのバックアップ、復旧
操作をさせたいのですが、
ghostは、windowsのGUIは結構使いやすいのだが、パソコン初心者には
危ない気がする。
C:ドライブをバックアップしていたイメージを戻そうとすると
GUIのデフォルトがHDDにc:d:とドライブがあるとイメージ全体
をHDD全体に上書きする設定になっている。
うっかりデフォルトのまま実行させるとd:などのデータが全て消滅する。
やっぱりghostを初心者に遣わすのはFDにバッチファイルを作って
やった方が安全でしょうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:35 ID:WF/5OO9g
>>729
>GUIのデフォルトがHDDにc:d:とドライブがあると

確かに怖くて使わせられないな…
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:46 ID:Zbwp4k2t
>>729
>やっぱりghostを初心者に遣わすのはFDにバッチファイルを作って
>やった方が安全でしょうか。

俺、実家のPCはそうしてるよ。
対象イメージファイル名を固定にしといて(Backup.GHO)
帰省の時にイメージファイルを更新してる。
おかしくなったら、このFDつっこんで起動しろって言ってあります。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:47 ID:XZpLSZv5
GhostでdellのLatitude D500のバックアップをCD-Rに取ると
途中でエラーコード12030というのが出て失敗するんですが、
どなたか原因知りませんか。少しスレ違いだとは思いますが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:11 ID:0KkM6QQu
CD-Rに直接やらんで、HDDに落としてからやけば?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:50 ID:py5E3Nh3
ghostでwindowsnのGUIの設定項目を変更したものを作成するって
いうことはできないのでしょうか。
復旧するファイル名だけを入力させてその他は、例えばバックアップ元
はイメージのc:だけ 復旧先は第一HDDのc:とあらかじめ
設定しておいてユーザが入力できるのはイメージファイル名だけ。
こうすると初心者が復旧しようとして誤操作でデータを消してしまう
ことが防げる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:22 ID:6wWGiwZx
>>729
確かに。
C:D:ドライブに分けたボリュームに対して、C:ドライブイメージを
バックアップして、GUIからドライブイメージリストアすると、何故か
ボリューム単位でしか選択できない。
これだとD:ドライブのデータも消してしまう。
仕方ないので、FD起動からC:D:ごとクローンさせたけど、
CGI環境の設定変更は何処でやればいいのか今でも分からない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:41 ID:AJTR3r6S
DriveImage2002のBCDC Plus (Bootable CD Creator)ってDVDが使えるように
なったみたいですけどRAMはやっぱ不可能なんですか?
イメージをRAMに作成してRAMからブートできればRAMドライブを買うつもりなん
ですけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:46 ID:80sQ2OBd
>>683
同じやつがドライブイメージ(・∀・)イイ!! を書いてるから
世間的に良い評価を受けてるかのような
誤解を受けるんだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:49 ID:bP5rxxDj
やだよー
スマンテクの社員さんよー
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:55 ID:vYCvor+h
やだよー
ネトジパンの社員さんよー
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:53 ID:gXWsW++n
NECのノートPCをつかってるんだが、リカバリディスクでGhostだった。
最近、他のデスクトップPC(NEC)でもリカバリ時にGhostが働いてた。
まぁ結果的に同じものなんだけど、あれだと「Windowsをインストールしている感」が無いなあ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:11 ID:+O4GDNU3
ソーテックもGhostを使っていたな。
再インストールの時は、後から作ったパーティションまで見事に消してくれる、
男らしい仕様だったが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:14 ID:s8fAXG3U
>>741
ああ、俺の卒業論文を返して欲しかったよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:15 ID:M6ywZidt
>>741
消えなかったよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:12 ID:X1c/N5Bq
>>728
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046009823/l50
は抜けちゃまずいだろ。

あとはハード系だが、こんなのもあった。
(DAT、8mm、DLT等)テープユーザー集まれ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011802556/l50
テープストレージ使ってる奴ら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050636527/l50
データ保存用のメディアは結局何がいい?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1003505133/l50
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:50 ID:4F6SjflK
>>744と統合しちゃいかんのかな、このスレ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:52 ID:LfR5rCPF
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:34 ID:lIDEIe5k
バックアップソフト徹底比較スレに統合でいいかと、
DI・Ghostの二つだけって言うのもなんだか話が狭くなりがちだし。DIはV2i Protectorがでるし。
そろそろスレタイのVSってのが無意味なりつつあるような気が。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:28 ID:KiwWYJ5O
>>735
>C:D:ドライブに分けたボリュームに対して、C:ドライブイメージを
>バックアップして、GUIからドライブイメージリストアすると、何故か
>ボリューム単位でしか選択できない。

そんなこたーない。
仕事で、CとDドライブのパーティションに分けている内のCドライブだけを
週1回のペースでGUIでリストアしているぞ。

749名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:16 ID:MsQINT3a
>>748
バックアップじゃなくてリストアっすか。
毎週トラブッてますか? ・・・・リストアするのが仕事かも。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:19 ID:KiwWYJ5O
>>748
仕事で変更された環境を元に戻す必要があるので、毎週リストアだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:20 ID:KiwWYJ5O
>>749 の間違いね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:51 ID:SGKqpsYZ
インプレスあたりから「できるNorton Ghost2003」とかだして欲しいなり。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:18 ID:PtZCRcWd
Ghostで2回続けて同じCD-Rのイメージから復元するとエラーになるんだけど
どなたか対処法知りませんか。ハードディスクからの復元でも同じですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:41 ID:+C5xNKLV
DI2002って、120GBの制限あるみたいだけど
これってドライブ1基当たりと言う解釈で良いのかなぁ?

今、80GBドライブ使用中
新たに120GBドライブを1台増設
手な事は可能??
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:18 ID:zAizDUFt
>>754
可能。
# 制限は、1物理ドライブあたり137GB
756 :03/06/03 07:37 ID:DU1Xrl9h
>>753 ハードディスクからの復元じゃそんな風にならんかったけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:00 ID:dj0GgalI
>>20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/09/22 18:35 ID:.aUBhoic
>>>>17
>>DriveImageがわかりやすくて、いいよ。
>>数千円上乗せしてPartitionMagicを買うのもいいかも。
>>DriveImageの機能に加えて更にPartitionの変更ができる。

どおゆう意味? PartitionMagicはDriveImageを含んでるの?
758753:03/06/03 18:01 ID:MXYpDDgm
>>756
ありがとうございます。
参考にお聞きしたいのですが、ファイル形式はFATとNTFSのどちらでしょうか。よろしくお願いします。
759756:03/06/04 00:21 ID:pOte/O/o
>>758 FAT32です
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:37 ID:EZEZL6SV
>757
マジレスすると、元発言者の勘違い。
確かにPQでも、パーティションのコピーは出来る(パーティションのサイズを変えつつ)けど、
イメージ化(ファイル化)は出来ないよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:20 ID:mvFeB5sT
>>759
参考になりました。
私はNTFS環境なのですが、今度パーティションを分割して
試してみたいと思います。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:13 ID:9dzATUNt
DI2002のBCDC+で作ったバックアップを
必要性が生じ、復元しようとしたのだが
途中で「データが壊れているか不正です」で止まってしまう。
やっぱ保存時べりファイ・コンペア出来ないソフトは危険でダメボ
それとDVDだとべりファイ・コンペア出来ないライティングソフト多いし
なんか究極の安全策はCD-Rしかないのかよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:14 ID:NWogKu00
結局、最優秀バックアップソフトはTrueImageということでよろしいか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:18 ID:NWogKu00
ディスク環境まるごとアップグレード[USB活用編]
― Norton Ghost 2001のUSB接続コピー機能を試用する ―
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/005ghost_usb/
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:20 ID:NWogKu00
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:01 ID:AN4WesOj
>>763
なんで?(;´д`)
フルに機能を使える体験版を提供しているのはと〜っても偉いと思うけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:45 ID:oVF06FWN
>>763
7月発売のV2iProtectorが出るまで保留じゃないか?
かなり期待してるんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:50 ID:c9PLhMZj
>>766
windows上でできるからでしょう。
マニアックな事したいなら、Ghost2003

V2iProtectorは、マニアックな作成・復元はできるだろうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:54 ID:4o35kmD6
いざというとき(それ以外は使う必要なし)のバックアップに
マニアックなものを期待するのは、
バックアップそのものが趣味になってる人とちゃいますか?

そうでなければ、シンプルにこしたことないと思うんだけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 10:03 ID:7Dp+6cd/
シンプルで確実に保存・復元出来るものが言い。

Driveimageをかれこれ5年くらい使ってるが、
(最新バージョンになっても)
復元して見ると、「データが壊れています」てな事でエラーで
復元出来ない煮え湯を何度も飲まされている

*信用ならんので最低2世代分はバックアップを取るなどの対策している
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:20 ID:1S0U/hdE
>>769
そんなことはないだろ。
環境によっては上手くバックアップ取るのに
複雑なことができないと困る場合だってある。

>>768
V2iProtectorは割と細かいことが出来そうな
感じにかかれているけど、実際物が出ないと
なんともいえないわな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:37 ID:uf1N8FvK
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:48 ID:iM0SHunM
この手のツールは、企業ユーザーからコンシューマユーザーまで使い道はいろいろあるから。

774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:49 ID:1S0U/hdE
>>772
あ、体験版一応あるのか。
ただ英語版ではなんともいえない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:40 ID:LUqwbW3T
>>772
ver1.1だと意味なし
サーバ専用だし
インクリメンタルイメージング未サポートだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 16:06 ID:lVzSsDa/
>>772
>また、システムボリュームに対してのイメージの復元はサポートされていません。

これってどういう事っすか?
(;´д`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 16:18 ID:OMkn56gA
>>776
体験版だから、起動ドライブ以外にしか使えない制限があるんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:25 ID:lVzSsDa/
>>777
激しく無意味っすね・・・。
V2iProtectorに期待します。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:00 ID:40uEl+VM
動作報告やソフト賞賛は、ちゃんと復元ができることを確認してからでおながいね。

「リストアしようとしたら、じつはちゃんとバックアップとれてませんでした」というオチ多すぎ。

バックアップのつもり(じつはうまくとれてない)だけ行って、満足していませんか?>みんな
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:31 ID:M5uhY0iZ
Ghostって、CドライブしかないPCではバックアップ不可能なんだね。。
てっきり一時パーティションとか作ってくれるのかと・・

USB接続のCD-RWは動作リスト外だし。

俺みたいなノートユーザーはどうしようもないのね。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:42 ID:uxgfbFs+
>>780
一万あったらこれ買えばいいのに。
付属でEASYGHOSTが付いてくるんでそれで取れる。
個人的にはGHOSTは単体で買うほどのソフトでないと思う。
http://www.century.co.jp/products/koredhodai.html

それでは不満で、ホットイメージしたければ
V2iとかTrueImageの購入を検討すればいいと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:18 ID:B/zUDbaB
>>781
そのIEEE付き、ファームとケーブル変えるだけで
HDD2台orATAPI2台繋げられるようになって重宝
783780:03/06/08 21:25 ID:M5uhY0iZ
そうか・・・そういう手があったのか・・
考えないで買っちまった

USB接続のYAMAHA CRW-F1もってるので、これ引っ張り出して
焼くしかないか・・マンドクセ
784780:03/06/08 22:47 ID:M5uhY0iZ
・・あれ?

F1なのに跳ねられる・・??

USB接続のF1は×なのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:58 ID:V/1sHYQm
>>783
LAN経由で他のPCにバックアップ。
786780:03/06/10 20:24 ID:+w76OL6f
>785
それも考えたんだけど、無線LANカードしかもってないでつ・・

結局・・
新しいHDD買ってきてクローニングしたくてもノートにHDD2台つなげられないし・・
有線LANのPCカードならDOSドライバあるかなぁ・・

つーか、あのUSBドライバで動作するデバイスがあるのか、疑問ですね。。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:19 ID:gE88VPOs
>>786
> >785
> それも考えたんだけど、無線LANカードしかもってないでつ・・

無線ですか……。

Wireless LAN on DOS
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/
みたいな人もいることはいますが、速度的にねぇ……。

> 結局・・
> 新しいHDD買ってきてクローニングしたくてもノートにHDD2台つなげられないし・・
> 有線LANのPCカードならDOSドライバあるかなぁ・・

カードによる。

ノートPCにOSをネットワークインストール!
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
あたりを参考にしてみては?
788780:03/06/10 21:54 ID:+w76OL6f
>787
サンクス!
激しく参考になります!

うちのもメルコのカードなので、なんかいけそうな予感・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:45 ID:gE88VPOs
>>788
あ、書き忘れていましたが、セキュリティ上は
あまあまな状態だと思いますので、外部に
もれては困るようなデータ類は避けたほうが
いいと思います。

うちは同じLANカードあるけど、有線のLANが
あるので無線では試してません……。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 15:40 ID:T5Zioux3

ノート(ThinkPad)で、HDDをデカい奴に換装しようとしてます。
元の環境が、ちょっと複雑で、C〜Eの3つにパーティションを切っていて、
CにWinXP Pro、EにWin2Kを入れていてます。
この環境を、丸ごとミラー取るみたいにして、換装したいんですけど、
それを可能にするバックアップソフトを探してます。

大昔から使っている、PCカード経由の外付けHDDケースがあるので、
それに、直接新しいHDDを入れて、直接ミラーを取るか、
IEEE1394接続のデカい外付けに、一旦バックアップして作業したいと思います。

心配しているのは、以下の3点です。
1)新HDDは、当然デカくなるので、今現在より、それぞれC〜Dを、大きくパーティションを切りたい。
2)ブートセクタがどうなっちゃうか。
3)Winから見えない初期状態に戻し用のプリインストールのWinXPが入っているパーティションがどうなっちゃうか。

つまり、ディスクごとミラーを取るのがいいのか、論理ドライブ単位でコピーをしておくのがいいのか、
そういうところが、いろんなログ読んでも、イマイチわからないわけです。
なんか、ゴーストなら出来そうなんだけど、確信持てなくて。
デュアルブートにしてなかった頃は、上記の外付けHDDケースを使って、
FDISKと、ブートセクタ作りだけはやっておいて、XCOPYで手作業で移していたんですが…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:31 ID:YvO5jjZi
>>790
ブートセクターだけのバックアップはmbrimage使うと便利
ttp://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/101-200/sol132.html
792790:03/06/11 17:12 ID:T5Zioux3

>>791
早速どもです。っつーことは、そのツールだけあれば(MBRのコピーさえ出来れば)、
あとはXCOPYとかで戻しても、問題ないってことですかね?

今の環境と微妙に違うんですが、昔、Win2Kと98系を、NTのローダでデュアルブートしてたとき、
・リカバリーディスクで初期状態(98)に戻す
・素のWin2Kをインストールして、デュアルブート環境にする
・それぞれの論理ディスクをXCOPYで書き戻す
ってやったんですが、Win2Kの方が、ウマく立ち上がらず(OS自体は立ち上がるがログインできない)、
結局、ソフトやらやら1からやり直したことがあります。

イマイチ、MBRの理屈がわかってないんですよねー。
ちなみに、今の環境も、Win2Kのローダを使って、デュアルブートさせてます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:15 ID:Tqyc5ndf
794790:03/06/11 17:49 ID:T5Zioux3

>>793
おおお、それっぽいですねー! が、難しそう…。
なんか、こういう問題があるとすると、どっちのソフト買っても、
何らかの細工しないと、元に戻せなそうですね。
なら、IBMからリカバリーDISK買って、イチからやり直すのが1番確実かなあ。
山のようにソフト入れてるんで、数日仕事になっちゃうんですよね。とほほー。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:06 ID:CTzP9IUx
>790

ghost2003を使ったとしてわかるところだけ。

>1)新HDDは、当然デカくなるので、今現在より、それぞれC〜Dを、大きくパーティションを切りたい。

パーティション単位でバックアップすれば大丈夫なはず。

>2)ブートセクタがどうなっちゃうか。

うちの(以前の)環境では今までに問題が出たことはないけど。
W2KとW98SEのデュアルブート環境を何度もリストアしたことあり。
CドライブにW98SE,DドライブにW2K、Eドライブはデータ
いずれもFAT32。

>3)Winから見えない初期状態に戻し用のプリインストールのWinXPが入っているパーティションがどうなっちゃうか。

隠しパーティションになっているプリインストール用のバックアップはとれた。
が戻したことはない。(NECノート,OSはXP Pro)
ドライブ単位で操作すれば(たぶん)戻せるはずだがHDDの容量変更は不可になると思う。


一番問題なのはPCカード経由のUSBやIEEE1394は使えないってこと。



796790:03/06/11 18:51 ID:T5Zioux3

>>795
おっ! 希望が出てきたかな?

ええと、別のところで、つい先ほど入手した情報だと、マルチブートじゃない環境で、
ゴーストを使ってい人の話だと、ディスク全体のミラーを取るような処理をすると、
旧のHDD内が切られている比率で、新HDDもパーティションを切ってくれると聞いたんですが…。

それと、隠しパーティションもがバックアップ取れるというのは、Winからは見えないパーティションが、
ゴースト上では見えるということですか?

ええと、外付けHDDのケースというのは、PCカード経由といっても、USBやIEEE1394じゃないです。
なんているのかな、直にIDEで動かす奴。んで、それとは別物で、IEEE1394直の外付けHDDもあるということです。

度々教えてくんになって、すまんですー(ペコペコ)。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:01 ID:YvO5jjZi
>>796
隠しパーティションはDI2002でもghostでもバックアップ取れるよ。
でも、内容的にDI2002は不向きな内容。
798795:03/06/11 19:13 ID:CTzP9IUx
>796
>旧のHDD内が切られている比率で、新HDDもパーティションを切ってくれると
聞いたんですが…。

う〜ん、だとすれば気が利いてるね。(やったことないからわからん)
取りあえずドライブごとバックアップもしてある。

>Winからは見えないパーティションが、
ゴースト上では見えるということですか?

(少なくともうちのは)見える。

>直にIDEで動かす奴

DOS上から認識できれば大丈夫かも。
(SCSIの場合はPCカード経由HDDは制限があり事実上使えない。)
IEEE1394直のHDDなら動く可能性は大きくなる。



799名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:20 ID:YvO5jjZi
>>790
ここで答えるのもなんだが
内蔵もしくは外付けでCD-R/RW・HDDがあるなら、TrueImageはどうでしょう。
他社製品との比較
http://www.proton.co.jp/product/acr-ti/hikaku.html

ディスクごとのイメージ作ってイメージ復元の時にリサイズもできるよ。
もちろんMBRもバックアップするみたい。
何より、GUI操作だから分かりやすい。
試してないけど隠しもいけるでしょう。

>>798
IBMで隠しといえば、D2Dリカバリーシステムのサービスパーティションでしょうおそらく。
800790:03/06/11 20:01 ID:T5Zioux3

>>798
なるほど。どもですー。

>>799
むむ?
ご紹介のURL見た感じでは、メチャクチャ高機能なような気がするんですが、
これは、新興のソフトなんですか? じきに2大ソフトに食い込んできそうな。
まあ、スレ違いですが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:33 ID:YvO5jjZi
>>800
詳しくはこっち
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046009823/


802名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:24 ID:CP9lTUJf
>>796
Ghost2003であれば旧HDDと同じ比率で切ってくれる。
コマンドラインで比率を指定することも可能。

ブートセクタなどの仕組みについては
NOBUSAN'S SQUARE
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/
にある「ブートとハードディスクのすべて」を読んでおくと
いいかもしれない。フリーのブートローダーについての
解説もある。

それとThinkPadの機種は?DiskToDiskは機種によって
やり方が違う(HPA採用機種)ので注意。

詳細は
Data Backup memo
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/

IBM ThinkPad テンプレ@2ch
http://nira.s25.xrea.com/temp/ThinkPad.html
などを参照のこと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:43 ID:Y9/1Yyvc
>>790
7月まで待てるなら、V2i Protectorのディスク間コピー機能
で簡単にいけそう
DriveCopyのWindows版としても使えるみたいよ
DOSのドライバ気にする必要がないのでイイ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:59 ID:R1ZGVrf0
IBMのD2DはDriveImageのOEMです
805790:03/06/12 01:18 ID:HVmlVyuf

>>802
うおー。色んなサイトの紹介ありがとうございます。
X30なので、HPAではないです。

>>803-804
やっぱり、とりあえず、ゴーストを買ってみるかなと思ったところに、また迷うことを(笑)。


いやいや、皆様ご丁寧にありがとうございます。
806788:03/06/12 02:33 ID:Gfq3BEzB
>>789
たびたびサンクスです。レス遅れスマソ。。

しかし・・なんと、DOSでPCカードを使えるようなモジュールが用意されていない・・
ネットを探してみましたが、少なくともメーカー関係のHPからは見つからず

悲しいっす(T∀T)

結局USBのCD-RWドライブを繋げても>>401氏と同じ症状だし。。
(I/F自体は認識するがそこに繋がるCD-RWを認識しない)

実はこのCD-RW、IEEE1394の端子も持ってるんですが、オンボードでは
IEEE1394はないので、必然的にPCカード接続。
となると、結局使えない・・

悪循環だぁ〜。゚(゚´Д`゚)゜。
807806:03/06/12 02:34 ID:Gfq3BEzB
あ、機種書き忘れました。

東芝のDynabook DB60P/4DAという機種です。
こいつにWinXPHomeが入っております。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 07:58 ID:WHmMrc4d
>>807
LANカードは?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 16:18 ID:zec09aEV
>807

LAN以外なら
SCSIカードでCD-RWを使うしか選択肢はないような。

うちは似たような環境でSCSI CD-RWでやってました。
SCSIカードはメルコIFC-USCBとプレク12倍速CD-RWを使ってました。
色々言われるメルコだけどこのカードは16bit、32bitの切り替えを
しなくていいので便利でした。(但しXPでは使えません。)
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:35 ID:i+Nw6MlP
Norton Ghost 2003で、
「MBR.BINがないぞゴルァ」と言われて、バックアップ作業が先に進みません。
原因不明で困っています。どうかお助け下さい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:05 ID:1Q80cqrj
>>810
DI2002にしなさい(笑)
Ghostより簡単操作、まぁ一長一短あるが・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:57 ID:lzLMmV9I
>>810
もうちょっと詳しい環境など書かないと。

エラー: "仮想パーティション DLL に空き MBR スロットが見つかりません "

というのではない?これならナレッジベースで検索できたけど。
813806:03/06/12 23:14 ID:Gfq3BEzB
う〜ん、、

PCカード自体、動作しなさそうな・・
もう少し勉強してみまつ。

LANカードは買っておくかな。。
DOSドライバがないといかんのだな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:33 ID:eIKCPAk5
>>780
DI2002でパーティション切って
セカンドパーティション上に、ブートドライブのバックアップイメージを作成
Windows上から、USB CD-R/RWドライブにアクセスして
付属のBootable CD Creatorで、保存したイメージからリカバリディスクを作成
リカバリ時は、内蔵CD-ROMから可能
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/101-200/sol193.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:37 ID:omTmFaBk
Ghost2003でブートディスクを作る際、PC-DOSではなく
MS-DOSで作っておくのがいい、と言われたのですが、
それにはどのようなメリットがありますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:14 ID:N6gNeler
リカバリーCDを作成したいですが、Drive ImageとNorton Ghostどちらが良いですか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:32 ID:rDNGV3N1
>>816
このスレを読んで自分で判断しろよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:18 ID:McOnG4hQ
そういうこった

片方だけが全て良いなら
もう片方は世の中から消えてるよ

使いやすいほうを使いやがれってんだー
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:06 ID:5Rh0tt5f
>>813
Planex の ENW-3503(カプラレス、カプラ付きとも)なら、ウチのThinkPadで
実績有り。2,000円くらいか?

>>815
PC-DOS だと、本来できるはずのものができないといった、原因不明のエラー
に遭遇することがある。過去ログにもいくつかあるし、メーカーのナレッジ
ベースにものってるのがある。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:31 ID:OWRrenbz
あげ
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:40 ID:xVybQ5Aj
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:45 ID:v+z8pIXi
DriveImage7がUSBとIEEE1394に対応したみたいね。
823780:03/06/14 09:43 ID:1pY40VFH
>>814
DIって、NTFSだと非常に不安なので、どうも使う気には・・
昔、DriveImage for CD-RというソフトでもNTFSで痛い目に遭ってるし。

それに高いしね・・

まずは>>819氏のようなLANカードを探してみまつ。

サンクス
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:40 ID:IporXTjp
ま、DI2002は、ネトジャパンのサポートも
NTFSでのしようは・・・・と言ってたからなぁ
自分とこで作ったわけじゃないから
日本サイドでは、いまいち分からないところが多いと言うことだった
なにやら、XPなどの圧縮に対して原因不明の問題があって
PQでも対応出来ていない部分があるらしい

FAT32での使用をお勧めする
825819:03/06/14 14:14 ID:8cAWwDnM
>>823
ごめんなさい、もと発言をよく読んでいなかった。
メルコの無線カードをもってるって?
なにをもってるの???
WLI-PCM-L11GP だったら、Ghost2003 で使えるよ。
すくなくとも、ウチのThinkPadでは使えてる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:01 ID:rzuJmJqx
ASUS P4P800DX+MAXTOR 6Y120M0(S-ATA)
の構成でGHOSTでバックアップを取りたいんですが、
DOS画面になると固まってしまいます。やっぱりS-ATA
が原因でしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:30 ID:XKGfNI+n
>>826
DOSでS-ATAのHDDが見えていなんじゃないかな?
玄人志向のATA100PCIでJP7ショートさせてたり、F1・F11キーを押して
Ghost2003を立ち上げようとすると滅茶苦茶起動に時間がかかった挙句に
繋いであるHDDを認識していない事がありました。

★ASUSマザーボード友の会★ Rev.14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054380455/l50
向こう↑でも質問してみたら?叩かれても責任もてないけど。


828823:03/06/14 21:03 ID:1pY40VFH
>825
あ、今使ってるのはWLI-PCM-L11Gです・・・("P"がない)
DOSでPCカードが認識できればいいんだけど、
PCメーカーがイネーブラとか用意してないくさい。。
829819:03/06/14 21:59 ID:8cAWwDnM
>>828
それって Lucent のチップを使ってる?
Lucent のチップだったら、ブートFD は WLI-PCM-L11GP と同じつくりかた
でイケルかもしれないけど...

もっとも、LAN接続でやろうとすると、うけがわのほうもDOSのドライバが
ないとだめだけどネ。

やっぱり、めんどくさいか...すまん。
830823:03/06/14 23:12 ID:1pY40VFH
>829
多分Lucentだと思います。
LAN接続だと相手のPCもDOSで動いてないといけないってほんとでつか?

だとしたらちょっとダメポ
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:17 ID:NwoP0zi5
>>829
Ghost2003なら受け側はWindowsOSでもいける。
めんどくさいことに変わりはないが。

WLI-PCM-L11GPとWLI-PCM-L11Gはチップセット同じ
だったと思う。
832819:03/06/14 23:19 ID:8cAWwDnM
>>830
>LAN接続だと相手のPCもDOSで動いてないといけないってほんとでつか?
ほんとですよ。双方とも GhostブートFD で起動させます。

>だとしたらちょっとダメポ
あららら.......残念。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:22 ID:NwoP0zi5
>>832
それってピアツーピアの場合でしょ?
2003だったらネットワークドライブへのログオンも出来るけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:25 ID:hZAPz4Tc
ウェブスタッフ大募集!登録費用一切無料で副収入のチャンス! 

http://www.coregroove.com/staff/af.php3?type=stf&id=013060

自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき3000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
835819:03/06/14 23:27 ID:8cAWwDnM
>>833
え゛っっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!
そんなことができたのですか..............知らなんだ............(恥)
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:31 ID:NwoP0zi5
>>835
まー説明書をよんでちょーだい。
2003の売りの一つだから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:03 ID:/6dt2Ou4
>>835
バックアップ・ツール「Norton Ghost」のお手軽度
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/015norton_ghost/norton_ghost02.html

のNortonGhostブートウィザード画面を見るとわかるが、
一覧中にドライブマップブートディスクってのがある。

こいつを使うわけ。もっともうちの場合だとバックアップ
のみネットワークを使うので(リカバリー時はイメージを
焼いたCD-Rから直接復旧)、ブートディスク等は作成
しないで仮想パーティションを使ってバックアップしてる
けど。

今回の場合は復旧もネットワーク経由で行うことになる
はずだから、ブートディスク作成はしておく必要がある。
838826:03/06/15 01:20 ID:IVYF8Yq8
>>827
多分そうだと思います。次のバージョン待ちになりそうです。
S-ATAなんて買わずに、素直にP-ATA買っとけばよかった・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:34 ID:xXWKojjx
NortonGhost2003買ったんですが、全然うまくいかないし、説明書読んでもわかりません。
WINDOWSも起動しなくなって2回もリカバリーしました。
外付けのCD-RWにバックアップのファイルを作ることってできないんですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:23 ID:TKziW8U8
>>839
DOSで書き込みできるドライブじゃないと無理だぞ。
メーカのサイトで対応ドライブ確認する。
841827:03/06/15 07:55 ID:kkoHouPD
>>838
DOSと言うかGhostからですか。何れにせよ見えてないっぽいですね。
でも、変だな。
P4PEのオンボードRAIDコントローラにパラレル→シリアル変換で
繋いだHDDはしっかりバックアップとリストアが出来たんですが・・・。

TrueImage6: http://www.proton.co.jp/product/acr-ti/main.html
これの体験版で認識するか試してみては?
十五日の期限付きで復元が不可能ですが。
842839:03/06/16 01:03 ID:QEnmlWAB
>>840
それってCD-RWのメーカのサイトってことですよね??
見てみたんですけど、よくわかりませんでした・・・。
DOSで書き込みできる場合にどういう表示がしてあるのとかが。
すみません。全然わかってません。
明日ノートンに電話して聞いて見ます・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:36 ID:sijuxc2Q
シマンテックのHP(Norton Ghost 2003主な機能)
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/features.html
から辿れるはず。

Ghost 2003 の CD-R/RWドライブ、DVDドライブの対応
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/ghostjapanesekb.nsf/jp_docid/20020927212247941
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:38 ID:sijuxc2Q
>>843>>842へのレス。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:15 ID:MgEe/8i6
外付けハードディスクにシステムを直接バックアップとっていますが、
その方法は誰にも教えません。
だってDrive Imageで出来なくなったら困ってしまいますもん。
最悪の事態のためにCD-RWにたまにバックアップしますが、
こんなに遅いもの使っていられません。
べりファイまでしていたら6時間もかかってしまいます。
やっぱりDOSモードじゃダメだこりゃ。

846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:17 ID:VAVoK9/V
フーン
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:12 ID:cxpLgP6r
釣り…ですかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:43 ID:nu9kW2m2
ドライブイメージ2002使ってますが、
復元するときにパーテーションまで削除しなきゃいけないんでかね・・・。
Cの中身だけ復元したいのにDまで消えてしまいます。
今までCドラは小さいHDDをパーテ区切らずに使ってたので気づかなかったのですが、
最近120GHDDに買い換えたので困りました。

ゴースト2003はパーテーション変えずに中身だけ復元できますか?
(それともモレの使い方が悪いのかな・・)
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:30 ID:m4C0k3sL
>>848
それはあなたが使い切れていないからです。
どんな手順で復元したのか詳しく書いて頂ければ、
間違いを誰かが指摘してくれるでしょう。
そんなとんでもないソフトを販売していたら、
メーカ側はとんでもない批判を受けることにもなります。

まず、復元したいイメージデータを指定します。
これは、間違ってはいないでしょう。
つぎに、どこへ復元するのかそのパーティションを指定しますね。
ここで、復元後のパーティションサイズを自由に設定できます。
通常ただの復元になるので、元のパーティションサイズを維持したままで
復元することになります。
あなたの書き込みから判断すると、
復元先のパーティションを削除してから復元しているのではないかと伺えるのですが、
削除せずにそのままウインドウズ上から、
復元先に今入っているシステムを指定してやればいいわけですよ。
そうすると、再起動がかかって復元先のパーティションを開放した後に
この場合同じエリアを確保してデータの復元を始めるわけです。

850名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:38 ID:vPafwc1/
>>848
>Dまで消えてしまいます
ヘルプくらいは読んでから使え。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:58 ID:M3HMtL/8
C,D・・とあるものすべて保存していて
そのまま復元するから
当然、CもDも消えてしまうわけで

いやはや、あきれるというか・・おばかさんというか・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:02 ID:mPeCJ9VJ
>>848はGhost2003使わない方が良いと思う。
たぶんDIよりもっと悲惨な事になると思うから。
853848:03/06/17 01:50 ID:Pb5wpu38
レスどうもっす。

>851
いや・・・あるものすべて保存してるわけじゃないんですが・・・。
C、Dとパーテ区切ってて、Cだけ他のHDDにバックアップ。
んで、Cのシステムだけ復旧させたいんですよ。

>849
>復元先のパーティションを削除してから復元しているのではないかと伺えるのですが、
>削除せずにそのままウインドウズ上から、
>復元先に今入っているシステムを指定してやればいいわけですよ。

そう思うんですが、削除したくなくても復元前に必ず、
「このパーテーションはディスクイメージが復元される前に削除されます
警告:削除するとパーテーション上のデータはすべて削除されます」
と確認メッセがでるんですよ。
で、そのまま続行するとCは復元されてもDの部分が未使用の領域になってるわけです。
緊急ディスクから行っても、復元先を一度未使用の領域にしないと復元出来ない旨のメッセでます。

ちなみにWinXPでパーテは全てNTFS。
DはCの拡張論理ドライブじゃなくて、どちらもプライマリパーテーションとして区切ってます。
コレが原因ですかねぇ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:19 ID:m4C0k3sL
>>848
いまいち分からないので書いておきますよ。

バックアップを取った時点でのシステムが入っていた
パーティションサイズ以下の大きさのところには
そのままのパーティションの構成を維持したままでは
復元は出来ませんからね。

警告:削除するとパーテーション上のデータはすべて削除されます
上記のメッセージは復元する前に表示されて正常です。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:40 ID:m4C0k3sL
>>848
追加
ドライブイメージにはパーティションを拡大する機能は持っていますが、
未使用領域を削って縮小する機能はありません。
これをするなら、パーティションマジックなどを買うしかありません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 03:01 ID:m4C0k3sL
<855を訂正
× パーティションを拡大する機能は持っていますが------>

○ 復元時にバックアップデータのサイズを拡大する機能は持っていますが の誤りです


また、各領域の再配分の機能は持っています。
857848:03/06/17 04:36 ID:Pb5wpu38
どうも、お世話んなってます。

120GのHDDを、C(10G)とD(約110G)として、
どちらもプライマリパーテーションとして領域作成し、NTFSにしてあります。
Cは約4G使用していて、コレをUSB外付けHDDにバックアップ。
復元するときはパーテーションサイズは変更なしで、復元先も同じ場所です・・・。

さっき試してみたときはちゃんとインスコしてWindowsから行いってみました。
例のメッセが出て中断したので、
またDの領域まで削除されてしまうか確認してませんが。

普段はインストールせずに3枚のFDでバックアップおよび復元をしてたのですが、
Windows上から行うのと違いはあるんでしょうか・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 09:10 ID:cB8wYD5I
>>848
それって、Dだった領域が削除されてしまっているのではなくて、
非表示属性になってしまったか、
ドライブレターが(*)になっていて見えていないだけじゃないんですか?

基本領域に復元したのでシステムの領域がほかにもあるのはおかしいので、
非表示属性にされてしまっているのではないのでしょうか。それなら正常な機能ですよ。

非表示属性になっているならドライブイメージのディスク操作機能を使って、
Dの領域をクリックして選択してから、操作のところにある<表示>で変更する。

ドライブレターが割り振られていないなら、
XPのディスクの管理でDドライブに割り当ててください。

859_:03/06/17 09:26 ID:VpNvWOI8
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:21 ID:M3HMtL/8
DI2002についてるBCDC+ってのは、

書き込み時にコンペアとかベリファイ出来ないのかいな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:38 ID:aD1Wn6GI
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:49 ID:wFW4KbRA
V2i Protector Desktop Edition

http://www.powerquest.com/v2i/protector/desktop/

個人向けにはDriveImage、企業向けにはV2i Protectorとなっているが、
何が違うのかはっきりしない。


体験版(登録が必要)

https://order.powerquest.com/scripts/register/register.dll/reg?psurveyno=1748

https://order.powerquest.com/scripts/register/register.dll/reg?psurveyno=2247
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:51 ID:9QNiDE5B
体験版キター?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:20 ID:aM7AKyZG
>個人向けにはDriveImage、企業向けにはV2i Protectorとなっているが、
>何が違うのかはっきりしない

増分バックアップがないんじゃなかったっけ?DriveImage7。

865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:21 ID:M3HMtL/8
ネトジャパンは、DI7扱わないんだろ?

日本では、V2iしか選択肢ないでしょ

866842:03/06/17 23:49 ID:dKwRoala
>>843
どうもありがとうございます!
「テスト済みCD-RドライブおよびCD-RWドライブ」
の所に私のCD-RWドライブは載っていませんでした。
ちなみにCD-RWはPanasonicのKXL-RW40ANです。
テスト済みの所に載っていないとやはりだめなんでしょうね・・・
ノートンに電話してみましたが、繋がりませんでした。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:41 ID:6FNjnACF
>866

USB2.0は(かなり)認識しにくいです。(ダメな時も・・)
USB2.0用のghost起動FDを作ってそれで起動してみて下さい。
その時他のUSB機器は外しておくこと。
起動時に(英語で)インストール成功と出てもドライブのIDが返ってないと
ドライブを認識しないはずです。(経験上)
その時はPCをALT+CTRL+DELキーで再起動を試みて下さい。
(数回試みるとIDを返すことがあります。)

それでもダメならUSB1.1用のghost起動FDで試みて下さい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:15 ID:WCqrIcln
>>866
あそこの電話は朝一で開始5分前くらいから
かけないと繋がらなかったからねぇ。
がんばれ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:00 ID:RfrpSsK4
>>862、864、865
「DriveImage7」は「V2i Protector DesktopEdition」から増分バックアップ機能をはずしただけだよ。
ちなみに「Drive Image7」はネットジャパンでは扱わないけど、マルチランゲージになってるからPowerQuestから購入しても日本語化されてるよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:35 ID:wtGdjlub
だったら俺には、DriveImage7で十分だな

871名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:47 ID:sVQcbac/
ゴースト2003でCD−Rにバックアップしたら95%のところでエラーが
出て失敗。今度はIEEE接続のハードディスクにクローンを作った所
あっさり出来てしまった。速度は330Mbps程出てました。これが普通
ですかね?ゴーストは難しいイメージがあったけどけっこうお手軽かも・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:44 ID:z5fmvi9n
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:46 ID:LijSDvbl
HDDに*.ghoを作ってスパンで640くらいに分割した後、Rにそれぞれ焼いても使えますか?
起動用FDDはもう作ってあります。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:51 ID:Sjcaky+V
どなたか知ってる方いたら、教えてほしいのですが、
DriveImage5で、HIMEN.SYSにエラーが出て転送速度が遅くなってるんだけど、
2002では、この問題は改善されたのでしょうか・・・?

875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:48 ID:X7W4VzZo
>>873
DOSで読めるように焼けばOK
(Jolietとか
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:13 ID:wuwQHift
>875
Thx!
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 07:14 ID:DQDYgvmA
はじめまして。
ちょっと困ったことが起きまして。どなたか教えていただけないでしょうか。

Ghost 2003 なのですが、復元がうまくいきません。
ややこしい話で申し訳ないのですが、ここでしか解決できないと思い、
カキコさせていただきます。

  プライマリマスター ドライブ
C: 6G Fat32 Win98SE
D: 2G Fat32 データ (98のキャッシュ用)
E:  20G Fat32 データ

  セカンダリマスター ドライブ
F: 8G NTFS Win2000
G:  2G NTFS データ (Win2kのキャッシュ用)
H: 66G Fat32 データ用

  プライマリスレーブ ドライブ
I: 76G Fat32 データ用
J: 76G Fat32 データ用
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 07:15 ID:DQDYgvmA
上の構成で、Win2k上でGhostを起動し、F:のバックアップをJ:に保存。
そして、Win2kでGhost起動、J:のバックアップファイルをF:に復元しようとしたのですが、
なぜか復元先をF:とすることができず、ドライブ単位でしか、復元先を選べません。

しょうがないので、セカンダリマスター ドライブ全体を、復元先に指定、復元。
すると、復元はできたのですが、切ってあったパーティションが、一つになってしましました。
つまり、

  セカンダリマスター ドライブ
F: 8G Win2000
G:  2G データ (Win2kのキャッシュ用)
H: 66G データ用

が、

  セカンダリマスター ドライブ
F: 76G Win2000

となってしまいました。

一からパーティションを切り直し、やり直してみても、やはり復元先の指定が、ドライブ単位でしか選べません。
バックアップ元の指定は、間違いなくF: のみです。

なぜ復元の時に、F:のみを選べないんでしょうか?
879848:03/06/21 07:48 ID:xAiAjrOJ
>>858

>それって、Dだった領域が削除されてしまっているのではなくて、
>非表示属性になってしまったか、
>ドライブレターが(*)になっていて見えていないだけじゃないんですか?

おっしゃる通りです!
一度、結局無理だと思って削除してしまったので気づきませんでしたが
再度何度か試したても、そのとおりの状況になります。
書き方が不正確ですいません。
消えたというのは、一度だけ操作をミスったからだと思います。

>非表示属性になっているならドライブイメージのディスク操作機能を使って、
>Dの領域をクリックして選択してから、操作のところにある<表示>で変更する。

なるほど、解決できそうです。どうもでつm(_ _)m
ドライブを意図的に非表示にすることはなかったので、
勝手になるとは思いもしませんですた。

ちなみに、そうなるのは2つめ以降のパーテーションをプライマリにしたときだけのようですね。
Dを拡張論理ドライブにして同じように復元したときにはこうはなりませんでした。

お世話になりました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:34 ID:m2gM885J
>>878
F はコピー先イメージなわけだから(画面右側)コピー先
イメージをパーティション単位で復元したい場合には
コピーもとイメージ(画面左側)の方でドライブ単位では
なくバックアップしてある J ドライブを選択してあげないと
いけないんじゃないのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:16 ID:jqyiEISC
>>848
どうなってしまったのか、パーティションの状況が把握できたようですね。
拡張機能がいろいろ付加されていて、とてもよく出来たソフトに仕上がっていますので
どうぞ使いこなしてくださいね。私もこれのおかげでだいぶたすかっておりまする。
882 :03/06/21 21:12 ID:YWRyvYm0
>>878
俺も>>880さんが正解だと思う。

過去スレで既出だけど、Ghostは、
ドライブではなくパーティションをバックアップして保存した場合でも、
復元する際になぜかデフォルトでは
(「パーティション→パーティション」ではなく)「ドライブ→ドライブ」のように表示される。

そのままでは復元「先」でパーティションを指定できないが、
復元「元」でパーティションを選択し直してやれば、
復元「先」でもパーティションを選択できるようになると思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 10:30 ID:VldJy55y
>>882
つい先ほど試しましたが、その通りでした。

884名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 12:26 ID:GlNCu434
すみません、勘違いした質問をしているかもしれませんが、
ノートパソコンでFDDが付いていない機種を使っている場合、
システムのバックアップって取れないんでしょうか。
CD-Rドライブは付いているんですが、Ghostは起動ディスクから
立ち上げないとだめなんですよね?
また、FDDが付いていない人用のバックアップソフトって何がいいのでしょう?
よろしくお願いします。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:25 ID:uiOHlm9e
>>884
>FDDが付いていない人用のバックアップソフトって何がいいのでしょう

GhostかDriveImage
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:31 ID:VldJy55y
>>885
スレ違いで悪いけど
TrueImage6: http://www.proton.co.jp/product/acr-ti/main.html
これも。書き込みドライブを使用できる事が前提ですが。
起動ディスクをCD-R/RWで作れます。
ただし、CD・DVD-R/RWにイメージを書き込むには別途ライティングソフトが必要。

>>884
アフォな質問とは思うけど、CDからブート可能な機種ですよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:26 ID:rsKLtAA7
>>884
FDD無しでバックアップ可能なNortonGhostのバージョンは
NortonGhost2003からね。CDブート可能なCD-Rの作成も
可能だけど、対応機種かどうかは確認したほうが無難かも。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:49 ID:DOpDQIEn
>>884
現実的な問題として、HDDから起動しないくらいハデにシステムが
ぶっとんじゃったら、どこから起動させるつもりですか?
→リカバリーCDなどから起動させて元に戻すってのは別として。

CDから起動できるにしたって、自分用の起動環境を作りたいでしょ。
勤務先とか、通っている学校とか、どこかからFDDを借りてこられる
なら、今のうちから準備しといた方がいいですよ。

備えあれば憂いなし・・・なんちゃって。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:30 ID:fNGeph0X
884です。
買い物から帰ってきたらたくさんのレスありがとうございます。
 >現実的な問題として、HDDから起動しないくらいハデにシステムが
 >ぶっとんじゃったら、どこから起動させるつもりですか?
それが、私も悩みのたねなんです。USB接続のFDDはもっているんですが、
それからは全然起動しないんです。あ、パソコンは富士通のBIBLO MG12B/Mです。
それに、純正のFDDをつけています。もともと付いているリカバリーディスク
はBootable CDなんですが、いちいちそれからリカバリーして、すべての
ソフトを入れるってのも面倒くさくて、今の環境をバックアップとって
おきたいと考えていたのです。

ところで、Norton Ghost 2003を買えば、FDD無しでもリカバリーCD(Bootable)
を作れるんですか? じゃ、買ってみようかな。
ところで、話は変わっちゃうんですが、USBのFDDって起動できないもんですかね。
BIOSの問題ですか? ノートパソコンのBIOSってあんまりバージョンアップ
しそうにないし、あきらめれってことですかね。

いろいろ、ありがとうございました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:40 ID:YUQYiKnQ
>>889
>USBのFDDって起動
ノート付属の機種なら、普通できる
BIOSの起動順の設定がされてないか、あるいはまれに
別のUSBポートを使用してると、FDDブートできない機種があるから
FDD以外は外して試した方がいい
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:44 ID:eoRXEI/d
>>886
DVD系は別途ライティングソフトいるけど、CD系はダイレクトにいけるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:51 ID:rsKLtAA7
>>890
BIOSでの起動順がFDD→CD→HDDの順であれば
いいってことだね。

ところでFDDブートできない機種でブートディスク作成
って出来るものなの?できるならCD-Rライティング
ソフトでブータブルCD作れそうな気もするが、うちの
FDDはブート可能なUSB接続なので試しようがない。

893名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:56 ID:VldJy55y
>>889
>BIOSの問題ですか?

うん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:02 ID:VldJy55y
>>891
あ、そうなんですか。枚数が増えるけど環境次第ですね。
他のスレでも書いたけどWindows上でならRAMにも書き込めました。ヽ(´ー`)ノ
体験版なので、復元は出来ませんでしたが。

>>892
B'sRecorderGold5は起動ディスクを用意せずに自前のイメージでブータブルCD・DVDできます。
ソレが即、起動可能なのかは判りませんが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:05 ID:VldJy55y
やべ、追加しよう。
>他のスレでも書いたけどWindows上でならRAMにも書き込めました。ヽ(´ー`)ノ

ドライブはMultiであるパナの521です。同じくパナOEMの310(RAM/R)は書き込み時に
認識すらしなかったので、RAM書き込みはMultiドライブ限定かも・・・。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:15 ID:dPfjBI1u
Ghost
システムコマンダーでマルチブートしてた旧HDD(IBM DJNAなんとか)から新HDD(IBM ICなんとか)へ、
特に問題無くクローンできた。新HDDでも旧HDDと全く同じようにマルチブートで使用できた。
感動シターYO!
897888:03/06/22 19:23 ID:DOpDQIEn
>>889

>それが、私も悩みのたねなんです。USB接続のFDDはもっているんですが、
>それからは全然起動しないんです。あ、パソコンは富士通のBIBLO MG12B/Mです。

BIBLOのサイト(AzbyClub)をちょっとのぞいてみたんだけど、起動時に
F12を押せばどこから起動させるか選べるって書いてあったよ。
MG12B/M は違うの?

>はBootable CDなんですが、いちいちそれからリカバリーして、すべての
>ソフトを入れるってのも面倒くさくて、今の環境をバックアップとって

でしょでしょ?めんどくさいでしょ?
DriveImageとかGhostとかのソフトウェアはそのためのものです。

疑うようでわるいが「ほんとうにFDから起動しないのか」確かめて
みたら?

起動ディスクができれば、それをもとにブータブルCDをつくればい
いんだし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:08 ID:rsKLtAA7
>>894
B'sRecorderGoldのHDDバックアップなら自前の
イメージでブート可能。が、HDDのサイズが変わると
復旧できない仕様だったはず。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:42 ID:VldJy55y
>>898
>HDDのサイズが変わると
>復旧できない仕様だったはず。

そうです。
パーティションが変更されたりすると復元できません。
HDDが変わると復元出来なくなると思っても間違いではないでしょう。
まぁ、ライティングソフトのオマケにしてはよく出来てるって事で。

即効でNortonGhost2003を買ってきましたよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:51 ID:cVpID2E/
Drive Image買え!
困ったことがあったらサポートしてやるからさ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:59 ID:ObVJE6PE
>>889
今は家からなのでソースは脳内だが
MG12Bは(この機種から2.0になった関連で)
外付けUSB-FDからブートできんかった筈

使用一覧に記載があったと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:37 ID:nA1QeF74
>>901
そういやUSB2.0 I/F経由でブートできるのって
オレもまだ見てないや
あれってオンボードでも無理なんだろうか

まぁFDDから起動できなくても、ブートFDDは作れて
それを元にFDエミュレーション ブータブルCDは作れるだろうけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:43 ID:pzwWQF8b
最新のマザーに古いバージョンのソフト入れて

おかしい とか書かれても

ソフトの人も、浮かばれまいて


大体DMA Onは、見ていて勝手になる物ではない。
自分で設定するんだよ
904901:03/06/24 01:44 ID:UtIVecvM
>>889
確認した。
MG12Bは外付けUSB-FDからブートできない。

マルチベイにFD内蔵すれば、そこからはブート可。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:04 ID:P8aWrzhx
>>146, 149 は結局解決法ないの?
ウチもそれで困ってる。

command.com は確かにあるんだが…
FDDも起動可能なのを確認してあるし、どうにもならない。

vaio note GR + Logitec USB FDD + XP sp1 でつ。
906905:03/06/24 03:10 ID:P8aWrzhx
いかん、自己レス。
フロッピーディスク(ドライブではない)換えたら、うまくいった。
今日一日は何だったのか…
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:23 ID:3PaRH0mz
>906
乙w
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:45 ID:XY6P0FE9
めげ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:11 ID:/D5f2zhE
DI2002って
マザーのBIOSが対応してるなら
137GBオーバーのビッグドライブもOKなんだってよ

HPにNGと書いてあるのは、
発売s時点ではBIGドライブがなかったので
検証していないからだってさ
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:47 ID:0brA84/S
次スレ

▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056460128

残り90をがむばって埋めやう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:42 ID:ut9u3cFA
BIOS画面が終わって、XPのロゴの手前で、

「次のARCファームウエアブート構成の問題の為、WINDOWSを起動出来ませんでした。
HALとシステムパスに対するARC名を正しく生成出来ませんでした。ARC構成オプションに
ついては、WINDOWSのマニュアルを、追加情報については、ハードウェアのマニュアルを
確認してください」

と出て止まります。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:17 ID:O80qCdUs
なんだ、マルチか・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:51 ID:HWMcOgJX
>>911
日記は自分の日記帳に
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:07 ID:E3VmDcy2
初歩的な質問かもしれませんが、よろしければ教えて下さい。
ゴーストを購入しようと思っているのですが、このソフトで、
ノートPCの外付けUSB−CDRドライブを使って、その外付けCDRドライブから
ブート可能なリカバリディスクのような物を作成することは可能でしょうか?
また、その場合、フロッピーディスクドライブは必要になるのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 08:33 ID:TmbG1rJT
DriveImageでDOS上でDMAをオンにする方法をどなたか教えてくだされ。
過去ログなんかはぜんぶdat落ちしてみれないであります。
ぐぐってもヒットしないし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 08:39 ID:NzNatIZw
Autoexec.bat の中の最後の行にある

PQDI

PQDI /IDE=ON
に書き換えるだけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 08:45 ID:NzNatIZw
あくまでもマザ−ボー側が、DMAに対応していないとお呪い入れても有効にならないよ

それとWindows内からの操作でDMAがonにならない場合は、
DEFAULT.VFD内のAutoexec.batを上記のように書き換えれば良い
この作業は、すでにDMAが有効に働いている環境で行うとREBOOT
してしまうと言う問題を引き起こすので注意。

918名無しさん:03/07/03 11:41 ID:WqF/oeh7
?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:56 ID:TmbG1rJT
いまどきVFDなドライバなんてつかわねーってw
時代はWinXPだぞ?(藁
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:30 ID:NzNatIZw
>>918
>>919
使った事もないやつが語るなよ

DI2002で・・WindowsXP内から保存なり復元を実行した場合、
一旦DOSモードになるだろ
その動作をdefault.VFDファイルの定義で実行してんだよ ばか!
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:44 ID:vG5kQ0Ss
カルシウムが足りないようで
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:20 ID:olWS53e0
40GBのHDDをゴーストでバックアップ(デフォルトの方法)を取ったけど、
CD(700MB)に8枚、焼き時間2時間30分程度。←これって普通なんですか?
923922:03/07/03 22:22 ID:olWS53e0
書き忘れたけど、
C:約30G 使用領域3.66G
D:約10G 使用領域2.65G
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:26 ID:lcRRs2Ly
>922
CD-Rドライブは何倍速?
圧縮はどの程度?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:32 ID:XRTUKu01
>>922
何倍速のドライブかな、遅い様な気がする。
自分はC 40GB 10G使用でDVD-RW倍速で圧縮HIです。
40分程で1枚に収まります。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 03:52 ID:VS4mOGYX
あたらしくHDDをかいました。
ゴーストでシステムをあたらしいHDDにうつすことにしました。
もとのシステムHDDはIBMの6.4GBです。
あたらしいHDDはMaxtorの40GBです。

6.4GBのCドライブ(システム)をゴーストでファイル化したあと
取り外し、あたらしい40GBのHDDをプライマリマスタにとりつけて
そのHDDにさきほどのファイルを復元しました。

が、起動中に止まります。どうして?

起動プロセスをみてみると、
MUP.sys
で止まってます。
なにかげんいんわかりますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:00 ID:Twy4/nc3
>>926
OSがなにかは知らないが
政府モードでは起動できるの
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:32 ID:VS4mOGYX
>>927
れスありが?ォです。

OSはWINDOWS2000です。
セーフモードでも回復コンソールでも止まります…

HDDをIBMからMAXTORにかえただけで、
他のハードの変更はいっさいしてないです。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:08 ID:Twy4/nc3
>>928
バックアップの失敗かもしれないので
もう一度試しますか

イメージを介さず、copyしてみるとか
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:27 ID:70XlHvKl
>>928
ドライブレターは元のドライブと一緒になってる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:04 ID:VS4mOGYX
>>929
>>930
れす感謝です。
結局、パーティションサイズをもとのHDDと同じにして復元したら
無事起動できました。
おさわがせいたしました。

ところで、もとのサイズより大きなパーティションに移したら
ダメな場合もあるんでしょうか?それとももれの環境だけ?
それともなにかやりかた間違ってるんでしょーか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:16 ID:1IvqRZOG
>>924>>925
ドライブは2倍速です。(遅くて当たり前ですね)
圧縮レベルはデフォルトで選ばれてる「高速」です。

それから、
バックアップウィザードから順に行きますと
コピー元・コピー先(ファイルorレコータブルCDまたはDVD)
→新しいバックアップイメージを作成します。(イメージの説明)
→『デバイス情報』
なるものが表示されてUSB1.1の接続のキーボードやプリンターのデバイスが
表示され、仮想パーティションで働くようにするには…などはでてきます。
この表示はどのように対処すればいいのですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:46 ID:kwuFhToq
バックアップソフト V2i Protector
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057308322/
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:58 ID:k68I8ERf
>932
2倍速なら速いほうじゃないかな。
USB関連は使わないなら触らなくてもいい。

>925
圧縮Hiだと結構入るんですね。
CD-Rが4倍速の時カキコが遅いのをカバーするために使ってましたが。
今度DVDもHiで試してみます。

935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 07:49 ID:vdcsBxi6
>>934
10GB程使っていてだいたい4GB書きこです。
π105と16倍速CD-R持ってますが書き子はたぶんCD-Rでの方が早い。
しかし枚数がね確か8枚程と書いていたから9枚になる可能性が。
管理大変だしね。
なんかもう戻れないって感じです。
DVDは表示では2枚って出ますが、1枚でOKす。
でも書き子前に、クリーンup temp IEtemp デフラグかけての話。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 09:49 ID:TKNDBqqK
嘘もほどほどにしようよ

圧縮容量4GBでどうしてCD8枚になるんだよ

かかる「トータル実時間を測った事あるのかよ?
DVDx2で焼いたほうが、CDx16より早いに決まってるだろうが
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:06 ID:UEw6u2kB
DVDx1とCDx1、どっちが早いかよく考えてみよー!

それができたら、次はDVDx1とCDx8ぐらいを比較してみよー。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:26 ID:nok5v0b0
DVD2倍速とCD-R16倍速ではDVDのほうが転送速度でちょっと速いはず。
入れ替えとか前後の処理で時間掛かるからDVDのほうが確実に速いと思う。

>しかし枚数がね確か8枚程と書いていたから9枚になる可能性が。
これってghostの予測表示ってことでしょ?

まぁ色んな条件で圧縮比は変わるから自分で試してみますね。
939938:03/07/05 11:36 ID:nok5v0b0
訂正
ちょっと速い→10%以上速い
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:57 ID:TKNDBqqK
って、良く考えたらパイ105ならDVD-R x4じゃん
4GBなら15分で焼き完了ジャン
CDx16なんかと比較すること自体が、意味なしですバイ
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 14:51 ID:c8BxXuxS
ここに書き込みした人このソフト使っていないだろ。
たぶん4倍は書かないはずだよ。
等速のRWと倍速のRWで4G書き子で10分しか変わらない。
等速で50分だっかな昨日したら倍速で40分程です。
倍速だからっても実測は出てない。
枚数だってDVD 2枚 or CD 8枚って出るぜ。
で実際DVDは1枚で収まる。

942名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:31 ID:a0MSBBL1
↑追加。
もしくはDVD書き込みドライブが買えないんだろうよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:53 ID:WMZPBcOR
すみません、初心者の質問です。
15GB内臓のWIN機にLinaxをインストールするため、入門書を見ながら、パーティーションを作り、なんとかLinaxはインストール出来ました。
でも、やはり、初心者の私にはLinaxha扱いきれる物ではありませんでした。
それで、内臓ハードディスクを取り外し、別のWin機に接続して削除というか、元のFATフォーマットしようとしたのですが、戻し方がわからなくって
もともとはCドライブのみのHDで、パーティションも区切られてませんでした。
今は、Win用のFATと、Linax用のと、SWAP用のと、他になんだかわかりませんが、もうひとつパーティションがあります。
それらを全部取り除き、15GBの一つのFAT(Win用)ハードディスクにしたいのです。
Winも基本的なこと位しかわからないのですが、簡単に戻せる方法があれば、どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:55 ID:WMZPBcOR
すみません、初心者の質問です。
15GB内臓のWIN機にLinaxをインストールするため、入門書を見ながら、パーティーションを作り、なんとかLinaxはインストール出来ました。
でも、やはり、初心者の私にはLinaxha扱いきれる物ではありませんでした。
それで、内臓ハードディスクを取り外し、別のWin機に接続して削除というか、元のFATフォーマットしようとしたのですが、戻し方がわからなくって
もともとはCドライブのみのHDで、パーティションも区切られてませんでした。
今は、Win用のFATと、Linax用のと、SWAP用のと、他になんだかわかりませんが、もうひとつパーティションがあります。
それらを全部取り除き、15GBの一つのFAT(Win用)ハードディスクにしたいのです。
Winも基本的なこと位しかわからないのですが、簡単に戻せる方法があれば、どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
わかる範囲で構いません。 助けてください
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:57 ID:M/iutHQg
まずは
×Linax
○Linux
2000かXPならインストールCDから全部消せして作り直す
9x系ならFDISKで消せない場合があるのでLinuxのインストール用CD/FDのFDISKで消す
そしてスレ違い。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:00 ID:KTmdX4jq
一行増えた
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:09 ID:tsRJYLCm
>>944
>>15GB内臓のWIN機にLinaxをインストールするため、入門書を見ながら、パーティーションを作り・・・
これはどうやったの?FDISK?パーティション操作ツール?名前は?

パーティション操作ツールならばLinuxパーティションを削除し、
HD全体をCドライヴにすることは簡単にできるはず。

あと、「Linax」ではなく「Linux」だよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:03 ID:9Nru6xOl
>>944
FDISK /MBR
パーティション作成
フォーマット
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:20 ID:XnvL/NeT
fo-di60.exeって使える?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:04 ID:XUw/is+4
V2iへのバージョンうp案内来たよ
5900円だってさ

ブートCD・DVDが作れない
小さなパーティションには復元できない
バックアップ用パーティションの作成が出来ない

などの機能ダウンもあるね

そんなわけでV2iにはDI2002も同梱させるんだと

あほくさ、DI2002盛ってる人は、馬鹿みたい
DI2002以前のバージョンのままの人は、今回得するな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:16 ID:ey1VAEdZ
俺は4.0をWindows2000で使っているから、
今回はバージョンアップだな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:28 ID:g7M1XMrI
>950
もしかして、案内ちゃんと読んでない?
バージョンアップにはDI2002はついてこないよ。
なんで、2002より前のユーザはうpだと2002は手に入らないんだよ。

わざと貶めようという意図を感じました。
953noppo:03/07/10 23:52 ID:Pe9BVaaf
Ghost2003でWIn2000Pro、IBMのNetVistaの違うモデルにディスクコピーしたいのだが
うまくいかず。アクティベーションの問題みたい。sysprepなど見てみたがもっといい方法誰か知らない?
コマンドスイッチなど知ってたら教えて!
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:57 ID:xw2bfBEb
?
Windows 2000であくティベーション?sysprep?
出刃どらの問題だとおもうが…
955noppo:03/07/10 23:59 ID:Pe9BVaaf
2000のロゴがちと見えてブルースクリーンだもん。ドラは無いと思うが・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:06 ID:jm/4bN41
だから、それなら、でばどら、つーかHALとかなんでは?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:11 ID:22tHleJz
そもそもライセンス違反だろ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:30 ID:X2ciXBfb
>>955
物理的にインスコ済みHDDを入れ替えてみても
M/Bその他が大きく違うと
ブルースクリーンで起動できない例が多いと思うが
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 06:30 ID:3BpsPxvy
>>953
2000を修復インストールしようよ・・・。(;´д`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:07 ID:AAiKIKm/
DI 2002 です。
Windows 2000 で 30G のハードなんだけど
パーティションが何故か
C: 6GB 一杯いっぱい
D: 24GB ガランガラン
なので空き領域の再配置でスマソと思うんだけど
「このパーティションは 1024シリンダ境界を跨っているので起動できません。」
と言われます。
これって大きいディスクには未対応ってこと?
961test:03/07/11 11:31 ID:SzZbsf0E
>960
Intel 互換のハードウェアでは、システムをブートさせる BIOS は
ディスクの先頭 1024 シリンダにしかアクセスできない場合が多い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:02 ID:Az7wm+Nu
>>960
君のPCが古いのか
2000のバージョンが低いのが、原因だろ

DI2002は、137GBオーバーのビッグドライブにも対応してる

我が家では、160GBのHDDに対し元気に保存・復元しているぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:11 ID:Y3x3RlkI
>960
これ、翻訳がおかしいんだよ。
起動できない可能性があります。が意味としては、ただしい。
2000でSPあててれば気にしなくていいよ。
理由は自分で検索して調べてください
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:39 ID:/LQhJa0x
V2iか、Ghost2003か、Ghost7.5のいずれかで、
RAID0環境に対応しているソフトはありますか?
965960:03/07/11 14:07 ID:AAiKIKm/
>>961
>>962
>>963
レス、サンクスです。
SP4 なので、一応ドライブイメージを採ってから実行しました。
ちゃんと起動できたということは PC は>>962が言うほどには
古くはないとうことか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:28 ID:Ani1vdxa
>>964
ダイナミックディスクじゃないなら
全部対応。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:43 ID:Y3x3RlkI
V2iはダイナミックディスクOKだったよ。1.1のときは。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:45 ID:ZlIilEaI
V2i Protector 2.0、ダイナミックディスク環境への対応状況詳細
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/201-300/sol209.html
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:30 ID:6xoAXQth
>>966>>967>>968

すんまそ、言葉足らずでした。ハードウェア(RAIDカード)RAID0環境です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:51 ID:6xoAXQth
969の追加です。
しかも、対象ドライブは起動ドライブです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:44 ID:xkJpvQt0
>>953
素直にクリーンインストールしたほうが良いのでは。
972山崎 渉:03/07/15 11:33 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 05:07 ID:teU4r3xJ
age
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 05:27 ID:wIM8CGnS
Ghost2002で気づいたんだが、
旧PCで使ってたWindows98の起動ディスクでなく、ふと
実機のXPの起動ディスクでMS-DOSを取得して使ってみたら
異様に(約150MB/M->約500MB/M over)(圧縮:high)速くなった。(Config.Sysは最小構成でのみ)
(AthlonXP2500+, HDD(薔薇4)->HDD(薔薇5)のバックアップです)
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:32 ID:pCRRoWd4
Ghost2003で、DVDにバックアップを取ろうと思ったのですが、
680MBほど書き込んだところで次のメディアに交換してくださいと
メッセージが出て吐き出されてしまいました。これはメディアを
CDとして認識してしまっているんでしょうか? 自動認識が
上手く行くためにはどうすればいいのでしょう。
Win98SE、Win2000両方で試して同じ状態でした。
ドライブはメルコのDVM-4242IU2をUSB1.1で外付してます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:38 ID:p0/mZgHm
DriveImage2002で復旧したのですが…肝心のデータの入ってるパーティションが正常(不明なパーティション)になってしまいました。
これって復旧方法あるのかな?
理由がわからないだけにシステムの復元等もまだ試してないのですが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:23 ID:sfUKvUUn
自己解決……隠しパーティションになってたのね。
非復元のパーティションだったからはじめそこに気が回らなかった。
スレ汚しすまんでした。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:23 ID:QjfkZAiX
Ghost2003で、
Cドライブの中身を丸ごとDドライブにバックアップして、
またCドライブに復元するときWINDOWS上書きの警告が出ます
あくまで「復元」のイメージが頭にあったので、
Windowsの上書きと言われるとかなり躊躇するのですが、問題ないのでしょうか?

979名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:36 ID:TrQssRvC
DI5を使っています。
winXP NTFSの
40G-HDDを丸ごと120G-HDDへコピーしました。
いろいろしましたが、120G-HDDからbootしてくれません。
40G→40Gではbootできたのですが。
ご助言よろしくお願いします。
980_:03/07/17 12:39 ID:QWxLj5N5
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:45 ID:3043AmNa
どう起動しないのか、エラー表示はあるのか、を書かないと流石に答えるのは難しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:50 ID:A+hNzNFo
そんなことより>979よ、ちょっとこのページを見てくれよ。
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_hint/boot_ini.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:48 ID:cTmSiXJB
>>978
問題無しですよ〜。
全て上書きされる事に気をつけておけば。
最初はやっちゃったよ・・・。

984名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:05 ID:QjfkZAiX
>>983
レスありがとうございます〜
さっそく復元してみました。う〜ん、すごく便利・・・
もうこの手のソフト無しでは生きていけないかも^^
985979:03/07/18 11:11 ID:qR46z6rg
>>981-982
亀レスでもうしわけありません。レスありがとうございます。
できました。よかったー。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:03 ID:mTOlgtyQ
>975
うちではUSB1.1経由でもDVDとして認識、動作してるけど。
但し激遅。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:05 ID:sPd/jWi9
OSはWin2000でGhost使用してます。
現在使ってるシステムドライブ(60GB)をIEEE1394接続の
外付けケースに入れたHDD(120GB)にクローニング、で、
60GBを外して新たに120GBをシステムドライブにする場合、
システムは正常に起動するでしょうか?
Win2000はセキュリティの関係で、ハードウェア構成を変更
すると上手く起動しないという噂を聞いたのですが
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:40 ID:YRTWypJV
V2i Protecter 2.0

18 日に発送するってメールは着てたけど、今日には着くかな。
989ヽ( ・∀・)ノ unkoー ◆Unko4uBSLE :03/07/19 21:50 ID:Krl68agC
埋め立ての時間ですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:58 ID:inC2NB3w
新スレまーだー?
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:53 ID:T+hs1eiU
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:32 ID:YsH45aeL
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:33 ID:YsH45aeL
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:33 ID:YsH45aeL
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:34 ID:YsH45aeL
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:34 ID:YsH45aeL
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:34 ID:YsH45aeL
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:34 ID:YsH45aeL
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:36 ID:YsH45aeL
999
1000ヽ( ・∀・)ノ unkoー ◆Unko4uBSLE :03/07/20 14:36 ID:YsH45aeL
ヽ( ・∀・)ノ unkoー
     /    ヽ__/   ヽ   /.  /         |            |
  \ {   ● ヽ  /  ● }  ./  <   .|  |  |'⌒l |/  r'⌒ヽ ――  .|
     ヽ      ヽ/    ノ /    \  ヽ_ノ|   |  .| | \ ヽ_ノ      ・
ヽ( ・∀・)ノ うんこー
     /    ヽ__/   ヽ   /.  /  ゝ    /    ー--、     │
  \ {   ● ヽ  /  ● }  ./  <   ̄ ̄`i  / ,-,   ,     ── │
     ヽ      ヽ/    ノ /    \  _ノ  ι'  し' ヽ__     ・
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
     /    ヽ__/   ヽ   /.  /  │                  .|
  \ {   ● ヽ  /  ● }  ./  <   | ̄ ̄|  ヽ  |    ̄ ̄|  ――   |
     ヽ      ヽ/    ノ /    \    ノ  _ノ   __|        ・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。