データ保存用のメディアは結局何がいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
571不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 01:22:01 ID:bBjS2y6l
ああぁ ここはデジカメとかの小さなメディアだけじゃありませんでしたね
572不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 01:26:03 ID:uj0ZhbqI
最終的には紙メディアに行き着きそうな。
二次元コードに変換して印刷、スキャナで読み込んで符号化。
そんな複合機ないかな〜
573不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 20:56:31 ID:24EityeF
RAM最強
574不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 00:02:36 ID:OxxCJGXM
MOとDVD-RAMって、保存性、耐久性、信頼性、扱いやすさ、ドライブ単価を除いた価格で考えてどっちがいい?
575不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 00:53:46 ID:UkykIzhP
>>574
容量当たり単価はRAMが圧倒的。
576不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 02:21:32 ID:S1Gpt6yf
「半永久的なアクセスを保証」富士通のアーカイブストレージ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200406/09/eternus.html
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/06/8.html

バックアップメディアの比較
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/ram/jp/prod/backup/comp.html
577不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 02:59:50 ID:6+1FZFTW

おぉ、一家に一台欲しいな>576
578不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 15:20:32 ID:dlwT3h90
久しぶりに重要書類のバックアップとろうと思ったら、MOドライブが壊れてた。
もう今更MOドライブ買う気もおきないしなぁ。
DVD-Rでも普通に保存しておけば5年くらい持つよね。メディアは誘電当たり使っておくけど。
579不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 15:43:55 ID:+jQlwURS
MOは個人のドライブ所有率が低くなったのが却って魅力的。
昔のメディアが当たり前に開けるのがいいですぬ
580不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 09:26:21 ID:mBROqAH0
激安DVD−R全滅。TDKのは大丈夫だった。
581不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 13:24:26 ID:1GkibnGi
HDがいんじゃない?
582不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 19:34:20 ID:12bCJZr+

俺はデータ用DVD-RAMを使ってる
1.3GBぐらいだと10分弱ぐらいで保存できる

583不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 00:38:31 ID:n8wpQiBN
DVD-RAM
584不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 00:49:24 ID:tfi4c97h
Blu-rayとHDDVDの保存性はどうなってるんだろ?
詳しい人たのむ。
585不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 01:38:24 ID:3PyTsaPb
>>576
4000万・・・


DVD-RAMドライブもってないんだが、欲しくなってきた
586不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 23:14:02 ID:w2K9FexO
本当に大事なデータを保存しようと思ったらフロッピーディスク1枚すら埋められなかった。
かなりへこんだ。
587不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 09:03:50 ID:bN5kD8hN BE:53365695-
>>576
>>585

宮里あいなら買えるな。
そうそう、爆弾岩がLv.20の成人迎えたよ。


588888:2006/01/05(木) 16:20:56 ID:rx2Bryss BE:29648055-
関連スレを発見します他!

HDDにまけるな!光ディスクスレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022051432/l50#tag240
589不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 23:04:06 ID:ddIeqyZf
50年保存できるとか、経年変化につよいとかいうのは、
あまり意味がないのです。誰も実験したわけではないし、
しかも、50年後に完璧なMOディスクやCD-Rが
土の中からでてきても、読む機械がないでしょ。
590不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 15:35:51 ID:WzfK1w6G
CD-Rは50年後でも読む機械はあるだろ
591不良なデバイスさん:2006/01/21(土) 21:04:28 ID:Kv0XoVbO
数年前に記録しておいたCD-Rのデータが消失していた! (SW TECHNOLOGY 700MB 80min)

安静に保管していたのに、どのドライブでも全く読み取れなくなってしまっている。
やべぇ! CD-Rを今から総チェックしなきゃ。
592不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 02:23:52 ID:ZJGber3g
5年使わなかったデータは不要と判断して捨ててますが何か?
593不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 18:56:04 ID:0t8NbaeB
このスレ読んだら、フラッシュメモリは長期保存であんまり信頼性ないのか。
可動部がないので上部なのかと思ってた。
手もとに使わなくなって久しい30MBのCF(6年前購入)があるんだけど、
昔買ったCFリーダーが出てきたんで挿してみたら認識した。
で、面白いので
「もし自分が徹底的に落ちぶれてホームレスにでもなったとき、
自分にとって最強に大事なデータのみをこのCFに保存、
シリカゲルとともに密封、お守りに入れ身につけ再起を図ろうか」
なんて妄想をしてみたがDVD-RAMの方がいいのか。
DVD-RAMじゃ、お守りに入らないな。ロマンがない。
594不良なデバイスさん:2006/02/04(土) 00:53:37 ID:jkeMR8ac
磁気とか電荷とか色素より、金属に相変化で記録するのが信頼性が高い。
DVD-RAMとか(CD-RWも信頼性があると思うがよく分からない)
595不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 04:25:54 ID:EvEMi/tN
>593
たしかにちんまいメディアというのは命からがらのロマンを感じさせるね。
miniSDなんか特にメラメラとくるものがある。
冒険活劇の幕開けだ。
596不良なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:52:14 ID:jkeMR8ac
電荷記録のメモリは砂場に書いた字で風が吹いたりなんかすると消えそうな感じ。
相変化記録のディスクは強い油性ペンで書いた字のインクで専用の溶剤を使って初めて剥がれる感じ。
光磁気記録のディスクは細くて色が薄い蛍光ペンのインクで読みづらく目の視力の方が悪くなって
結局は読めなくなってしまう感じ。

可動部がないメモリに記録するのも無音でカッコイイけど、
電気的なショックとか落下時のクラックとかあまりに繊細で耐環境性での脆さが付きまとう。
音楽CDをよく落としてしまう事があるだろうが聞けなくなる事があまりないのは知っての通り。
DVD-RAMで信頼性は折り紙付きだし、回転するディスクもカッコイイんだぞ。
マルチなドライブで何十倍速もの速さでギュンギュン読み取っていくのがイイ

こいこいこいこい〜! きたきたきたきた〜! マインダーが吠えるぜ!
空想科学世界ガリバーボーイを見てみれ。

今はロックマンエグゼでメモリチップが流行ってるけど
ファミコンカセットの接触が悪くなってバグって何度も刺し直した経験をした漏れから見ると
端子が接触するメモリカードは本当はあんなに抜き差しして使うのはイクナイ。
信頼性の基本は「非接触」これ。光学ドライブがこの一種。
メモリを非接触で読み書きするフラッシュパスあれはいいよ、遅い事を除けば。
597不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 18:30:41 ID:1tCI5B/b
>>All
フォログラフィックメモリ
これぐぐれ
598不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 02:32:24 ID:QymIqAaR
miniSDのSD変換アダプタの体積にループコイルアンテナを仕込んで、
ステージに乗っけるだけでごにょごにょできるようなデバイスはできないのかね?
599不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 07:45:10 ID:1nGdwvtS
> 2.5センチ角のチップに現行DVDの10万倍の情報を詰め込む次世代の記録媒体を、
>パイオニアが開発中だ。ハイビジョン映画なら携帯電話に約2万本を収納することも可能になる。
>開発を主導する同社研究開発本部の尾上篤第2研究室長は「2010年には試作品をつくるなど
>形にしたい」という。
>
> この媒体は、ハードディスク駆動装置(HDD)などの磁気記録媒体とは異なり、電圧をかけて
>電気を帯びさせることで情報を記憶する仕組み。リチウムとタンタルの酸化物を用いる
>「強誘電体」という素材を使う。0.4ナノメートル(ナノは10億分の1)という極微小の
>結晶が帯電して情報を記憶する。
>
> 現状で最も多くの情報を記憶できるHDDでも、情報の記録作業に関与しない空白部分が
>必ず存在するのに対し、この強誘電体はすべての盤面で記録作業が可能で、飛躍的に高密度に
>記録できる。
>
> HDDは、技術の進歩で年3割ほどのペースで記録密度が上がっており、東芝は2.5センチ角で
>133ギガビットを実現しているものの、技術的には200ギガビットほどが限界で、
>数年以内に限界に達する見通しだ。パイオニアの強誘電体は尾上室長によると、
>理論的にはその1万5000倍に当たる3ペタビット(300万ギガビット)まで可能だという。
>
>引用元:朝日新聞
>http://www.asahi.com/business/update/0107/111.html

【技術】2.5センチ角にDVD10万枚の情報 強誘電体を用いた記録媒体開発へ=パイオニア
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1105152838/l50

夢があってええね。2010年に試作品だそうだ。
600不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 09:17:49 ID:wsmeOi3G
間違って踏み潰したら損失でかいな
601不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 12:03:15 ID:tcemJMhS
jazz(だっけ)なんかどうですか?
一時期よくチラシにのっていたけど・・・
使った人っていたのかなぁ
602不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 12:05:15 ID:tcemJMhS
jazだった・・・。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Jaz
603不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 16:21:51 ID:QZ6Korao
どれも、加熱して加速すれば、一瞬で消えるよw
冷凍庫に入れるよろし。
活性化エネルギーでぐぐれ。
604@@:2006/02/26(日) 18:15:21 ID:/XzRHilu
アナログデータは感覚的にメディアの劣化がわかるけど、デジタルは突然読めなくなる。
重要データは定期的にバックアップすることにしている。
605不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 18:17:34 ID:a/CYO16h
アイオメガのZIPドライブ
606不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 00:26:33 ID:Ar2Ox+mn
全部印刷して紙保管が一番






といってみるテスト
607不良なデバイスさん:2006/03/03(金) 12:39:48 ID:fHXcCkhG
すでにある

「QRコード」
約2000バイトの記憶容量を持ち、最大7089文字(数字)のデータ が表現可能。
(印字さえできれば、別に紙じゃなくても何でもいい、紙とかだと虫に食われてしまうからなぁ・・・)
(記録密度(セルサイズ)は印字する媒体とスキャナの読み取り性能に依存するぽい)
608不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 17:50:11 ID:REDBtV3a
大学の計測機器につないでるPCにJazドライブを見かけたな、
懐かしいけどメディア今でも手に入るんだなと感心した。
609不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 23:39:01 ID:jTLDla3b
暗号化を施した上でISHなどでテキストコード化。
その内容を製本して出版すれば、国会図書館が保存してくれるよ。
610不良なデバイスさん:2006/03/07(火) 00:16:04 ID:Yx2trp7E
データを単にテキストにして製本したんじゃ誤り訂正がない
からまともに読み出せない(復元できない)、QRコードは
それがあるから実用になる、多少汚れていてもちゃんと読める。
611(-.−`)y- ◆WAxoIYG9j. :2006/03/10(金) 07:28:13 ID:fjOW+r2A
>>599

アカヒの記事は信用ならねえ
612不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 07:39:44 ID:IDBcBKJN
>>610
「テキストを紙出力 => 将来スキャナ読み込み => OCRでテキスト化」より
「テキストをQR変換 => 紙出力 => 将来スキャナ読み込み
=> PC?でテキスト変換」の方が安全ということか。
613不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 08:21:46 ID:JQFcbNrX
一番保存が利くのは中性紙にバーコード印刷。
614不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 07:36:00 ID:swOeTkrM
昔作ったキャッシュカードが今でも使える。だから磁気メディアでもちゃんとしたものなら大丈夫なんだろう。

しかし、去年買った激安DVD−Rは全滅だったな。

紙でもグーテンベルグ聖書は今でも読めるが10年前にボールペンで手書きしたものにもう読めなくなっているものがある。

どれが残るかなかなか判断は難しい。

615不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 13:08:36 ID:3chJClIh
radiusのDVD-RWはすごかったよ。
新品の10枚セットかってきてフォーマットしたらそのうち5枚がフォーマットエラーになったからね。
書き込みもできないんだぜ。
2chで検索したらぞくぞくヒットしたよ
すっげー品質
616不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 00:47:46 ID:CAkJE0f8
パンチカードはどう?
617不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 05:54:18 ID:AJMD/4Vl
>616
CD-RとかDVD-Rてパンチカードの進化した奴だろ。
618不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 15:22:15 ID:kvPDP6wF
パンチラと聞いて飛んできますた。
619不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 16:33:09 ID:Vxb2wqf2
要はメディアの種類や品質よりも
保存状態だと思うんだ。
620不明なデバイスさん