1 :
名無しさんの主張 :
04/09/11 16:20:27
これまでのまとめと、スレの生みの親の問題意識です。第五弾から引用。 964 名前:言い出しっぺ 投稿日:04/05/13 20:00 ええと、ここらでいっぺん初心に戻ってみよう。 このスレを見渡せば分かるように、世の中には色々な人がいる。 それぞれが自分の確固たる信念を持って、主張を唱える。 日本の歴史を重んじる者、 西洋の合理主義を崇める者、 ある種の様式をよしとする者、 未来的都市を夢見る者、 混沌とした今の景色を愛する者、 経済至上主義に意義を唱える者、 業者の美意識のなさを嘆く者、 歴史を呪う者、 他国の文化に精通する者、 法について造詣の深い者、 美を論ずる者、 そして、始めからあきらめている者... それぞれどの主張にも共感する余地がある。 誰が正しいなんて誰にも言えない。 当然このスレを建てた俺にも誰が正しいのか分からない。 でも、「結果」はどうだ? 「結果」として我々の前に横たわっているこの世界。 クソ以外の何物でもない。 だから俺は問う。 どうして日本の景観はクソなのか?
5 :
名無しさんの主張 :04/09/11 20:00:39
6 :
名無しさんの主張 :04/09/11 20:21:13
7 :
名無しさんの主張 :04/09/11 20:22:37
8 :
名無しさんの主張 :04/09/11 20:30:18
>>6 > 2ch内だったらhを抜かす必要は無いんじゃない?
リンク表示をさせるとcgiに負担が掛かるのでは?
10 :
名無しさんの主張 :04/09/13 07:37:40
実況じゃないんだから負担なんてどうでもいいわボケ
11 :
名無しさんの主張 :04/09/13 07:39:50
テレビではみんな昭和時代の風景を懐かしむのに 実際に建てられるのは西洋の猿真似した家。 なぜ??
12 :
名無しさんの主張 :04/09/13 12:18:29
>>10 スレタイに対する答は、ずばり
お 前 の よ う な 自己中が増えたから
だろうな。
他のスレにも迷惑が掛かるのにさ。
それとも人大杉にして、
専用ブラウザ以外の閲覧を差し止めたいのかなあw
>>11 懐かしむのと好むとは、自ずと開きがありますね。
「給食のあのメニュー、まずかったなあ」
と懐かしく回想しても、高い金を払ってまでそんなものを食べたら変人でしょう。
昔の値段でもイヤだという香具師は多いはずw
メンテは大変だし、工賃は掛かるしで、昭和時代の様式(て、戦前のでいいのかな?)で家屋を新築するのが難しくなっているということもあるだろうね。
スレ違いになるから細々とは書かないけれど、
新素材の導入を提唱する香具師がいたから、過去ログを読んでみて。
13 :
名無しさんの主張 :04/09/13 12:21:54
IEから見れないんだし h付けても大してかわんねーだろw
14 :
名無しさんの主張 :04/09/13 12:42:05
>>11 現在の「デジタル社会」に囲まれた生活に温かさを感じないと
気付いた人が増えたのだろう。
だから「アナログ」に満ち溢れていた昭和を懐かしく憧れるのだろう。
と、いかにもそれらしい回答をしてしまいましたが、
実際そうなんですよね。
食のテーマパークなどで昭和の街並みを再現しているところが多く、
ホント日本人は二番煎じが好きだなあ、と呆れたりする。
昭和の街並みは決して悪くはないが、これらテーマパークのほとんどが
屋内に街並みを再現している。自然の太陽光が当たらない屋内に再現しても
意味がないと思うわけだ。
そこから一歩外へ出れば、現実に戻される汚い景観。
今、商店街というものが見直されているらしいが、
「横の繋がり」をもっと大事に、アナログ的な生活を戻したいものですね。
こういうと、「だったら昭和の物だけで生活しろ!」などと
極論を言い出すお馬鹿さんがご登場しそうだけど、もうそんなお馬鹿さんとは
相手したくないから無視するつもりだけど。
前にも書いたが現代の建築は「乾式素材」を使いすぎなんですよね。
建設の効率化のために便利がいいものだろうけど、出来上がった家屋・ビルに
温かさを感じない。昔ながらの「湿式素材」が日本には合っている。
日本は四季が豊かな季節感が味わえる島国ですからな。
>>12 のような意見もわからないことはないが、時代に逆行することは
決して悪くはないと思う。もちろん災害などの最先端の対策は必要だが。
15 :
名無しさんの主張 :04/09/13 12:46:59
>>13 え? 見られるよ?
マカーだからかな?
>>14 > 時代に逆行することは
> 決して悪くはないと思う。
わるいといった覚えはないが?
オレも大分長いこと昭和を生きたクチだが、
あれはあれで「汚い景観」だったよ。
戦前はさすがにしらんがね。
横の繋がり云々は賛成だな。
まあスレタイとは微妙にずれているような、
それでいて微妙に絡んでいるようなポイントだが。
そんなカキコを許容するスレだから、
続くんだろうなw
>>14 > 食のテーマパークなどで昭和の街並みを再現しているところが多く
ただのステレオタイプを使い回しているだけじゃないかなあ。
団塊の世代(
>>15 とかw)の考える町並みのステレオタイプは、
ブレードランナー風未来都市だったんだろうしさ。
昭和の町並みを懐かしむ風潮も、追々廃れていくんじゃない?
実際、江戸時代の景観がサイコーとか言っている香具師も結構いるわけだし。
17 :
名無しさんの主張 :04/09/13 13:00:07
>>15 >横の繋がり云々は賛成だな。
>まあスレタイとは微妙にずれているような、
>それでいて微妙に絡んでいるようなポイントだが。
自分としてはかなりスレタイと絡めているつもりなのだが。
ハッキリ言ってしまうと洒落っ気がないのだが、
暗に「高層マンション」を否定しているのですよ。
>>17 なるほど、確かに横じゃないなw
でも「どうして……クソなのか」に答えていないよ。
高層マンションが増えたから?
なぜ?
素材が変わったから?
なぜ?
そうした「なぜ」を突き詰めて考えないと、
また一つ変な流行を生み出してアボンだよ。
>>16 それよか「食のテーマパーク」に行く感性のが、とっても(ry
今の景観のクソさの原因は自己否定を始めてしまったことにあると思うんです。 今の景観はこれまであったものを破壊して新しいものに乗り換えていこうとする過程にある、両方が入り混じった状態そのものなのでしょう。 だから「どうして〜」と問われた場合に、自分なら「変化の途中で止まってしまったから」と答える。 ではなぜ変化が止まってしまったのか。 土建屋さんは儲けの多い西洋的合理主義で建物を建てようとしています。 しかし、西洋的合理主義が日本に合わないために、日本の西洋化が完全には行われず、 かつ日本の伝統的なやり方のままでは儲けにくいので土建屋さんは日本式の建物を建てようとしない。 それが現在のようなクソな景観を生み出してしまったのだと思いなす。 最初から日本の様式を改変していく方向で考えを進めればよかった、と
市街地活性化、大半が落第 補助金の厳正審査など勧告 郊外の大型店などの影響で空洞化が進む中心市街地の活性化策の大半で成果が出ていないとして、総務省行政評価局は15 日、経済産業、国土交通、総務、農林水産の4省に、事業の評価や補助金の審査を厳しくするよう勧告する。 1998年の中心市街地活性化法施行で、各市町村は基本計画を作って取り組んでおり、総務省は、2000年度までに計 画を作成した20都道府県計121市町の中心市街地のその後を調べた。 その結果、商店数、年間商品販売額、事業所数は90%以上の市町で減り、人口も69%で減少。アンケートでも59%の 市町が「活性化していない」と答えるなど、空洞化に歯止めがかかっていないことが分かった。 国の補助金については「商店街等活性化事業費補助事業」など9種類を抜き出して調査。 (共同通信) - 9月15日6時5分更新
23 :
名無しさんの主張 :04/09/16 02:09:51
26 :
名無しさんの主張 :04/09/17 20:27:24
age
27 :
名無しさんの主張 :04/09/17 21:48:17
まだ明治時代の洋館とか、邸宅の方が良いデザインしてるよな。
28 :
名無しさんの主張 :04/09/17 22:11:05
あの頃は建設省も都市計画法もなかったからな
29 :
名無しさんの主張 :04/09/18 01:39:07
>>28 確かにイカれた法律がイカれた景観をつくったっていう面も
否定できないよな。それに、役人の脳味噌の中なんて、
近代的な価値観が絶対で、自国の古くからの文化をひたすら
蔑み憎悪するっていう傾向が強いような気がするんだけど・・・。
歴史を知らない法律家ほどクソなものはないな
31 :
名無しさんの主張 :04/09/20 22:15:14
http://www.dokokyo.or.jp/ce/kikanshi0201/cover.htm ここを読むと首都高の糞さについてまとめて書いてあるな。
建設時はちょうど東京オリンピック直前の高度経済成長の真っ只中で、当時は未来的とされ、
絶賛されたんだそうな。
しかし「その下の薄暗く騒さい街路を歩く、という想像力は哀しいかな当時の我々日本人には働かなかった」
んだそうだ。
今の日本人に50年後を考えて都市計画をする能力があるだろうか?
個人的に首都高は、道路の上や端の上や川の上に立てるのではなく、高層ビルの中階をぶち抜く形で走らせるか
地下を通るかにして欲しい。
久々に出たな
33 :
名無しさんの主張 :04/09/20 23:26:05
>>31 なんにしても、
景観を壊すものは車社会の産物が多い。
高速道路もその一つ。
34 :
名無しさんの主張 :04/09/20 23:30:29
戦争に負けたからだと思います。現代日本の景観は素晴らしくありませんか!?
35 :
名無しさんの主張 :04/09/21 00:02:40
>>34 戦争で日本の美景が壊されたのは辛いね。
現代日本の景観は糞。
36 :
名無しさんの主張 :04/09/21 00:17:50
日本の道路は確かに狭すぎるけど、外国みたいにだだっぴろいのもどうかと思う。道路が広くて整然としている 街並みは、非フレンドリーという感じがする。 この概念分かってもらえるかなあ。 ただ、今の日本は放置自転車が多すぎる気がする。200台ぐらい入る円筒状の立体駐輪場の建設が急務と思われる。
37 :
名無しさんの主張 :04/09/21 04:51:32
戦前の日本には世界に冠たる美意識があった。だからアインシュタインや ジャン・コクトー、チャップリンなどの天才がみんな日本に来て文化に接して尊敬して 帰ったわけです。ロートレック、ゴッホ、ゴーギャン、マネやモネが葛飾北斎、安藤広重、 喜多川歌麿などの絵に憧れていた。 飛鳥、奈良時代から千数百年続いた文化が、軍人たちがのさばった第二次大戦の わずか数年間で跡形もなく全滅させられたのです。 軍人たちは、美は軟弱である、国策に反する、文化なんて要らぬ、力だ力だ力だと言う。 ピアノを弾く?軟弱な、男のクセに!男が踊りなんて、お前おかまか、なんて言われた時代。 だいたい軍隊では、大学を出たというだけでいじめに遭った。知性というのが敵だった。 その軍人たちが未だに、政財官界には生き残っているんです。 戦後は機能性、利便性、経済効率の三本立てでやってきた。 だから戦後に建てられた建物を見てみると、コンクリートの打ちっぱなし。 美意識のカケラもない、廃墟みたいで、無機質で・・・。 さらに自動車も服もグレーや暗い色ばかり、灰色の文化にしてしまった。 灰色というのは不安、イライラ、絶望を表すもの。日本中が灰色一色。日本中が牢獄のよう。 灰色の町ばかりになれば、その色にふさわしい社会になり事件が起きる。
38 :
名無しさんの主張 :04/09/22 14:17:22
39 :
名無しさんの主張 :04/09/22 14:59:16
>>37 眼も精神も色盲、日本の美意識が判らない、週刊誌程度の知識
何でも貶せば本人に、見識があると誤解。
40 :
名無しさんの主張 :04/09/22 15:24:00
,,,...、,ィ-- 、,,,,,___ ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_ r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i! |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~ `l;:;:;i! l:;:;l ヽ、 l;:;:;:ミ l;:;:| ,,....、 __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、 ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、 i!`T")| l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j! | i! :; `''ー'''';:',, ,,, ) : |ー'" ヽ-l ,,.;:;::;;;;:,,,,, | ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_ `ヽ、 "" ''' ,,.:'"/' :ヽ j^'ー--‐''".ィ'ン" `ー-、 r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" / / | /`ヽ / ヽ :;: ^|ヾ,r`' ,. ,,.r' ミヽ ヾ ::;;: | / ,.ィ" 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後盗撮にハマルわ覚醒剤が止められなくなるわ 人身事故を起こすわ銃刀法違反で逮捕されるわでえらい事です
41 :
名無しさんの主張 :04/09/23 22:54:33
大阪の鶴橋、新世界、西成や飛田新地なんかは個性があっていいと思う。
42 :
名無しさんの主張 :04/09/23 23:04:52
>41 あの世界は面白かったけれど、今思うと別世界だった様な気がします。 大阪は巨乳が多いですね。地域性でしょうか!?
43 :
名無しさんの主張 :04/09/24 01:36:29
>>41 曖昧な言葉で片付けないでほしいな・・・「個性」て?
その「個性」をそれぞれ具体的に説明しないと話が発展しない・・・
44 :
名無しさんの主張 :04/09/24 06:04:21
45 :
名無しさんの主張 :04/09/24 08:34:15
戦後日本の景観は自己嫌悪の果実 そして腐ってゆくのみ
46 :
名無しさんの主張 :04/09/24 11:59:58
47 :
名無しさんの主張 :04/09/24 12:13:17
>>46 たくさん画像(前にも見たことがある)を出してくれたけど、
その画像は「良い景観」として?
それとも「悪い景観」として?
48 :
名無しさんの主張 :04/09/24 14:03:34
GHQが有色人種などまともな街など必要ない・・・と言って、 当初の立派な都市の再建計画を放棄させた 三国人に駅前などの土地を大量に占拠されたり、 また、白人国家以上の立派な都市を作られることを懸念したGHQは 東京都の道路の広い道路幅、環状道路などを織り込んだ再開発案を むりやり放棄させた。 ここが同じ敗戦国でも白人国家ドイツの綺麗な街並みとの違いか
>>48 確かに三国人とかはマズかったけど、
おじさんチョッと考え過ぎじゃない?
50 :
名無しさんの主張 :04/09/24 16:33:45
>>48 ドイツに加えてイタリアも中世の街並みをそのまま残してる所ばっかりだしね。
一から新たに街を作る日本の復興と比べてヨーロッパは修復に近い。
ヨーロッパの街並みが文化遺産で日本の都市は実験場ぐらいの扱いの差はあると思う。
52 :
名無しさんの主張 :04/09/24 21:45:29
廃墟ブームってのがあったが、日本の町並みは廃墟になって 初めて絵になるのかもな。
これもチョンだな
54 :
名無しさんの主張 :04/09/24 21:59:01
55 :
名無しさんの主張 :04/09/24 22:00:31
ハングル板で叩きのめされた、在日コリアンが集う板はここですか?
56 :
名無しさんの主張 :04/09/24 23:54:13
まだ都市部はマシだよ。 最悪なのは周辺住宅地だよな。。。 ステータスが高いって言われている横浜でも、 電車の車窓から観てるとゲンナリするよ。
57 :
名無しさんの主張 :04/09/25 00:16:00
電車の窓からラブホが見えるう
ラブホの窓から電車が見えるう
59 :
名無しさんの主張 :04/09/25 20:47:13
何ら脈絡もなく、縦横無尽にはりめくぐらされた電線。灰色に汚れたコンクリート建築。 スイカ色めいた変なオレンジ色のレンガ風建築。道路には白い車の群。車関係の殺風景な物体(ガソリンスタンド、駐車場) がなりたてているパチンコ店。汚い飲食街。凸凹つぎはぎだらけの狭い道に前後から突進してくる車。 これ見よがしの看板。他いろいろ、なにもかもがオゾマシイ。 日本の街は、車もなにもかも剥げたような白っぽさで覆われている。 この剥げたような白っぽさは、ドラマや映画を見ても感じる。この白っぽさは何か人の心に空しさを与える。 少なくとも時代劇ではこの白っぽさはない。 毎日、朝夕こんな風景を見ながら働いている。
60 :
名無しさんの主張 :04/09/26 02:20:36
やっぱり街並みはその国の住民の文化を表すんだよ、 パチンコ屋の外観や、がなりたてる音楽やジャラジャラをよしとして、そこに安住している人間層がいるから、 そういう糞な景観が無くならないんだよ。 狂ったように絡みつく電線電柱や、住宅街のちっこい合間に作られた、何だかよく分からない物体の植えてある、 荒地じみた汚らしい畑とか、スカイラインも糞もない全く無神経に周りとの調和も何も考えず、 自分のことしか考えずに建てられた、雑居ビル群とか、そういう物についてなんとも思わない奴が この国の大半を占めているから、こういう糞も無くならないんだよ。 この国は、普通では生活する上では隠さなければいけない汚い物が、ビローンと無神経にさらけ出されている。 だって毎日生活して、毎日見るんだぜ?重要でしょう? 1日12時間。一生328.500時間、ひっきりなしに見続けなければいけないんだぜ? お金をつぎ込んでもいい事でしょう?後の世代への財産にもなるし。 この国は、生活空間に対する美意識がないんだよ。便所の虫はウンコの汚さが分からないっつーか。 俺はもう既に便所の虫ではなく綺麗なアゲハ蝶へと成長したから、周りを囲むウンコの汚さには耐えられない。
>>60 > 俺はもう既に便所の虫ではなく綺麗なアゲハ蝶へと成長したから、周りを囲むウンコの汚さには耐えられない。
ウホッかっこいい例え
62 :
名無しさんの主張 :04/09/27 07:51:25
あぁ・・・
63 :
名無しさんの主張 :04/09/28 23:49:44
>>50 ドイツは第2次世界大戦で国中が廃墟になったが、復興するときに昔の町並みをそのまま復元しようとした。
日本は同じく廃墟になったのに昔の町並みなんかすっかり忘れてただ新しくしただけ。
古きよきものを残そうと言う意識があるかないかの違いだけだ。
64 :
名無しさんの主張 :04/09/29 12:53:49
金儲けを第一とする国民性が駄目駄目。 結局、街並みより金儲けを優先してきた結果だ。 何の信念も持っていないのに、金儲けが上手いというだけで尊敬される風潮。 そんな輩ばかりがこの国を造る・・・・。 特に企業というのは、先ず確固たる信念があるべき。
>>64 街並みに神経を使わないから日本の観光収入はアメリカの20分の1('A`)
アメリカより遥かに豊かな歴史と文化がありながら
結局金儲けもヘタクソだなんて
66 :
名無しさんの主張 :04/09/29 21:13:11
全部ではありませんが、ざっと読みました。 皆様、日頃私が思っている事を充分に書き尽くしておられます。 皆様の分析力には感服致します。 政治家、官僚、不動産・建築関係者、地方自治体関係者の何れでもない私に、 この憂うべき現状(憂えているのは少数派だったりして)を変えることはできるのでしょうか。 なんの力もない一個人は、一体なにをすればいいのでしょうか。 ボランティアで植樹をする事でしょうか。
>>66 有志を募って組織を作ればいいのでは?
フランスの市民活動は参考になるかと。
68 :
名無しさんの主張 :04/09/29 21:44:11
それより、日本の景観がここ25年全く変わっていないことに危機感を覚える。 1955年と1980年の町の風景は全然違うが、1980年と2005年は多分区別が 付かない。走ってる車のカドが取れただけ。
69 :
名無しさんの主張 :04/09/30 01:15:32
50年後の景観は今、建築している建築物だ。
70 :
名無しさんの主張 :04/09/30 01:31:50
>>68 戦後毅然とした都市計画を行ったのは名古屋だけだね。
都市部の狭隘市街地、狭小国土に非効率な低層雑居型ビル、拡幅しない道路、
いつまで経っても開通できない都市計画道、歩道スペースのない道路など、
日本の都市が美観性や効率を追求するために必要なことは多いですね。
緑化も進んでいない。それに住宅地域も欧米と比較して戸建あたりの平均占有
面積が狭いし芝生庭園としての概念もあまりないようだしね。経済や技術大国
としてだけでなく都市計画や都市景観が計画的に進められる法整備があるといいね。
71 :
名無しさんの主張 :04/09/30 01:33:04
日本の風景の中でもニュータウンだけは好きだ。 あの整然とした住宅街と広い道が好きだ。 未来的な建物が好きだ。 日本中ニュータウンのようになればいいのに
72 :
名無しさんの主張 :04/09/30 02:26:05
>>68 景観が変わらないことに危機感を感じるなんて変な奴だな。
55年〜80年はまさに日本の高度経済成長時代だったんだから、景観が大きく変わるのはあたり前じゃないか。
先進国で大きく景観が変わっているところなんかない。伝統と余裕のある国は、過去の建築物を継承しつつ、
要らない部分を取り除き、新しい部分を加えていく。日本が今やるべき事はそれ。
「景観が変わってない〜」なんて変な焦りを感じてる奴が、昔からの良い建物を壊しちゃったりするんじゃないの?
73 :
名無しさんの主張 :04/10/02 11:12:12
74 :
名無しさんの主張 :04/10/02 21:06:51
>>73 高層建築物を建築するよりも、するべき事が他にあるだろうが!
馬鹿は相変わらず高いところを好むようだ。
75 :
名無しさんの主張 :04/10/02 21:22:43
日本の様に各地に活断層だらけの国で 超高層ビル建ててどうするんだ。 耐震設計がいくらしてあっても自然の 馬鹿威力には到底かなわない事にいい加減気づけ!
>>75 超高層ビルは逆に揺れをビル自体が吸収するから、安全らしいよ。
むしろ中途半端な高さのビルや、古い木造の住居とかの方が危ない。
77 :
名無しさんの主張 :04/10/03 10:43:31
昨日天気がいいので久しぶりに都内住宅地を散歩したが、相変わらずの 汚い街並みに、これがGDP世界第二位を誇る国の住宅地かと疑問に感じながら 散歩してしまった。ちなみに昨年ベルギーやドイツに行ったときは あまりの綺麗な街並みに驚き、どうしてこんなに違うのかいまだに不思議でならない
>>77 日本の方が金かけてるのによくこんな汚物作れるなと愕然とするよ。
ヨーロッパに綺麗な街が多いのはなぜか。
79 :
名無しさんの主張 :04/10/03 22:47:20
>>76 でも電気がストップしてエレベーターが動かないからなあ。
電車から外見るとあまりの汚さに気分悪くなった。家バラバラでいろんな方向に向いてるし瓦の色バラバラで汚い。 欧米って一軒家とアパートやマンション(コンド)って同じ土地に混合してないよね?
81 :
名無しさんの主張 :04/10/04 02:35:55
ニッポン ノ マチ キタナスギル
>>80 そういう所は合理的なんだよね。美に対する庶民と行政の感度が高いというか。
日本は合理化が大好きなくせに都市景観に関しては野放しの野蛮人化。
やっぱり、センスのない今の50代〜ナベツネ世代、あたりが最悪なんだよ。 ああいう世代の残した遺産のツケだ。今の30代あたりから、物に対する美的感覚とか センスは回復してきていると思う。90年代に青春時代をすごした20代は最高。
俺は超高層のオフィスビルや住居は悪くないと思う。 高層化した後に開いた土地を緑化したりすることを前提として。 高層ビルを否定している人は、空間的広がりを上に伸ばすことによって横の空間にゆとりが出来る メリットを分かっているのかな? オフィスや住居を高層ビルに集約した後に、中途半端な高さの雑居ビルは全部潰して緑化するか、5〜6階建ての 住居+商業施設のビルにして欲しい。
85 :
名無しさんの主張 :04/10/04 12:24:29
>>77 「装飾は悪」という外国の基地外建築家の思想を
おそらく世界で一番、鵜呑みにした日本のバカ現代建築家が
日本の街をダメにしたと思う
既存の装飾美に太刀打ちできない若しくは理解できないバカが 墓石建築を正当化したかったんだろう。
87 :
名無しさんの主張 :04/10/04 17:33:54
隣の部屋からあえぎ声が聞こえるうぅぅぅorz
88 :
名無しさんの主張 :04/10/04 18:56:23
>>84 >高層ビルを否定している人は、空間的広がりを上に伸ばすことによって横の空間にゆとりが出来る
>メリットを分かっているのかな?
さっぱり分からない。
高層ビルが空間的広がりを上に伸ばしているかな?
むしろ圧迫する空間にしているだけ。
高層ビルによって見通しが悪くなって、空が狭くなる。
空間を広がりをつくるなんてどこにある?
>オフィスや住居を高層ビルに集約した後に、中途半端な高さの雑居ビルは全部潰して緑化するか、5〜6階建ての
>住居+商業施設のビルにして欲しい。
集約することで人の流れが立ち消える実態を知らないのか?
高層マンション下にスーパーなどの商業施設や娯楽施設を集めたら
人がその場所から動かなくなる。現実にそういう現象は起きているらしいし。
それが都市経済にとってイイ影響になるとはとても思えない。
これらの悪影響の元凶は高層ビル。
89 :
名無しさんの主張 :04/10/05 02:31:32
>>84 俺が言いたいのはさ、ニューヨークでセントラルパークみたいなでっかい公園を
大都市の中に作ることが可能だったのはなぜだと思う?
人間が活動するスペースを高層ビルに集めて集約したからじゃないか。
別にシンガポールみたいに都市全体を高層ビルで埋め尽くそうなんて言ってるわけじゃない。
要所要所に超高層ビルがあればいい。
バラック小屋のような中途半端な汚い建物が、あまねく地表を覆っているのが今の日本東京。
建物が永遠に続くだけで、ゆとりなんてあったもんじゃない。
>>集約することで人の流れが立ち消える実態を知らないのか?
仕事をする場所と住む場所が別である限り、人の流れがなくなることはないし、高層マンションのすぐ下に
スーパーマーケットがあって、全てそこで済ましている人なんて聞いたことがない。
むしろ、住と職の場所の接近をすることによって無意味に長い通勤時間や超満員の電車を減らすことができて、
生活の質を向上させることができるんだよ。
とりあえず天皇には京都へ帰ってもらって江戸城を開放してほしいな。
91 :
89=84 :04/10/05 06:42:08
>90 それでも認証式なんかは東京でやりそうな。。。
93 :
名無しさんの主張 :04/10/05 12:10:12
>>89 公園というスペースが都会には足りていないという考え方は一致している。
だが、そのための高層ビルなら俺は大反対。
>人間が活動するスペースを高層ビルに集めて集約したからじゃないか。
まず人間が生活するスペースとして高層マンションに集約できるか?
実際はそんな上手く事は進んでいないよね。
「公園スペースを設けたいので、すぐ近くの高層マンションに転居してくれませんか?」
と頼みに行ってすんなり転居してくれるだろうか?
余程のことがない限り今までの家から離れない。
それに高層マンションに入るのは、いわゆる「よそ者」。
俺の近所にも高層マンションがポツポツ建っているが、
入るのは他府県などから移住してきた者が大半を占める。
結局は人口密度を高くしているだけ。小学校の教室が足りなくなってきている現象が
それを物語っているでしょ。
94 :
名無しさんの主張 :04/10/05 12:18:08
>>89 続き
>仕事をする場所と住む場所が別である限り、人の流れがなくなることはないし、高層マンションのすぐ下に
>スーパーマーケットがあって、全てそこで済ましている人なんて聞いたことがない。
今、高級感を売りにしている高層マンションは、
大浴場を設けたり最上階にラウンジを設けたり、病院を入れたりして
生活の快適感をアピールしているものが多い。が、
たしかに快適な生活かもしれないが人の流れは減ってきている。
「仕事場〜住宅」という流れはあっても、半径100m以内で
事を済ませることができるマンションは本当に増えている。
それに高層マンションでは、高層階に住む人は引き篭もりがちになる傾向もあるそうだ。
で、キミの言う通り、高層ビルを建設して本当に公園が増えているか?
空いたスペースにまた新たなビルを建設しているのが現状じゃないか。
増えてる?公園?
仮に公園ができたとしても、高層ビル・マンションに囲まれた日陰だらけの公園じゃ・・・
>>93 あなたは東京出身のような気もするけど、東京は「よそ者」のための都市でもあるんだよ。
東京に入り込む人間の数は限られているから、高層化しても人口密度が高くなるとはいえない。
それにねえ、昔から言われているドーナツ化現象というやつで、東京の中心部は人口密度が低いんだよ。
>>で、キミの言う通り、高層ビルを建設して本当に公園が増えているか?
建物が高層化することによって今までの雑居ビルにテナントが入らなくなってきて、空洞化してきている。
ここを公園にしてくれるかどうかは知らないけど、少子化で人口はこれから減少していくし、寂れた雑居ビルに
人が入らなくなっていく傾向は強まっていくと思う。ここを何らかの形でオープンスペースにしてくれるかどうかは、
行政の力に掛かっている。
高層ビルといっても要所要所に作るだけだから、公園が高層ビルで暗くなることはないよ。
おれも、中途半端な高さのビルに囲まれている光景は嫌いだ。俺が言ってるのは、ものすごい高い超高層ビル。
実際、六本木ヒルズみたいに超高層ビルの周りはゆとりがあるでしょ?
96 :
名無しさんの主張 :04/10/05 23:05:34
>>95 東京出身じゃないし、東京在住でもない。
>昔から言われているドーナツ化現象というやつで、東京の中心部は人口密度が低いんだよ。
いつの話をしているのだか・・・都市回帰現象を知らないの?
>少子化で人口はこれから減少していくし、寂れた雑居ビルに
>人が入らなくなっていく傾向は強まっていくと思う。
日本全体では少子化で人口が減少していくのは間違いないが、
都市部においては全く逆。
例を出したはず。子供の数が増えて教室が足りなくなってきている小学校の話を。
>俺が言ってるのは、ものすごい高い超高層ビル。
>実際、六本木ヒルズみたいに超高層ビルの周りはゆとりがあるでしょ?
高層ビルも「超」が付くほど高くなれば、その分日陰になる面積は大きくなるんだよ。
六本木ヒルズがある場所の歴史を知ってるの?
知っていればそんな発言はできないはず。
俺、東京人じゃないけど知ってるぞ。
97 :
名無しさんの主張 :04/10/05 23:13:01
日本人の顔そのもの。
>>90 超高層になれば、上のほうの部分の影は早く動くので、被害は少ない。
低い部分は時間がたっても全然動かないので、被害が大きい。
要するに、中途半端な高さのビルがみっちり続いているようなのが一番駄目。
子供が増えて教室が足りなくなっているところは、局所的な減少でしょ。インフラの設立が
後について行ってないだけ。人口移動が起きればそういうことも起きる。むしろ、子供が過疎化して
閉校された小学校の話も聞いたことがある。
>>98 子供が過疎化して閉校された小学校の話も聞いたことがある。
こっちの方が普通多いよね。まあ少子化なんだから当然だが。
なんだかスレがグダグダになってきたなあ。 工作員はほどほどにな。そう、君だよ君。
101 :
名無しさんの主張 :04/10/06 12:40:56
>>98 >むしろ、子供が過疎化して
>閉校された小学校の話も聞いたことがある。
高層マンション乱立による教室不足の現実には一切触れず・・・か?
102 :
名無しさんの主張 :04/10/06 13:14:05
>>98 >超高層になれば、上のほうの部分の影は早く動くので、被害は少ない。
>低い部分は時間がたっても全然動かないので、被害が大きい。
果たして上層階は影が動くから被害は少ないのだろうか?
低層階の影と比較するのがナンセンスで、被害が少なかろうが
上層階による日影面積は高層化に比例しているわけで、
被害は確実に増えているんだよ。ドジったね。
つまり合理性を考えて設計されているはずの高層ビル・マンションは
非合理的な代物だったのです。それは今年の夏にも証明されているはず。
スレタイでいえば、高層ビルは確実に景観を壊している。
高層ビルによって観光資源の値打ちを下げてしまっているし、
また高層化によって道路の通行量の飽和化も問題になる。
高層ビルは効率がいいように思うが、実は使い勝手が悪い。
生活する上でも仕事をする上でも。
高層マンションの上層階住人が外を見て、傘を持たずに地上へ下りたら
どしゃ降りの雨だった、というのはありきたりの例だね。
>>102 だから、都市の人口自体は変わらないから、建物を上に伸ばしても建物の影の総量自体は変わらないんだけど?
だったら建物を一ヶ所に集めて一本化して、上に伸ばした方が影は早く動くから、被害は分散される。
104 :
名無しさんの主張 :04/10/07 12:16:41
>>103 まだわからないのかなぁ?
>上に伸ばした方が影は早く動くから、被害は分散される。
上に伸ばさなかったら、分散される被害すら無いわけで。
確実に被害は増えていますよ。
それに高層ビルによって見通しが悪くなる被害は分散されません。
>>103 >建物を上に伸ばしても建物の影の総量自体は変わらないんだけど?
東京のビルの空室が問題になってるのご存知?
全てのビルに人間が居住してるわけない。
106 :
名無しさんの主張 :04/10/08 00:14:15
ん〜と、高層ビルについて俺にも言わせてよ・・・。 あのね、高層ビルって、あれ、でかすぎると思わない? 人間の身長の平均がおおよそ170cmぐらいなのに、 あの巨大さって、どー考えても、観賞の対象にはならないんじゃないの? 近くで眺めようとすると、首が痛くなるし、 遠くから眺めると、なんだか鉛筆がつっ立ってるようにしか見えないし・・・。 景観を問題にするのなら、建築は観賞に耐えるものでなければならない んじゃないの?だけど、高層ビルなんて、観賞に耐える代物とは思えないわな・・・。 風情もねぇ〜し・・・。
107 :
名無しさんの主張 :04/10/08 02:40:30
日本の景観は混沌としながらも有る規範のもとにあって美を形作る ヨーロッパ建築・・・求心的 日本建築・・・・・・遠心的 それぞれ風土に合った形をしている、美はそのうちにある その街の建築が皆同じデザインなら、寧ろ異様だ。キモチワルイ
108 :
名無しさんの主張 :04/10/08 12:35:29
日本中、どこへ行っても同じ景観、 せめて町単位村単位で特色をだし統一してほしい。 その中での日本の多様性を表現すべきかと思う。 日本が観光立国をめざすなら尚更である。 観光収入は馬鹿にならない。スイスやフランスなんか 比べれば日本とは月とスッポンですよん。 海外20カ国近くバックパッカ−としてはそう思う。 、
超高層ビルを全く建てないのだったら、一体どのような街並みプランがあるのだと…。
>>109 いくらでもあるだろ。
思考停止状態か?キミは。
>>110 論理演算の苦手な香具師が何を(藁
「思考停止」だなんて権高に出れば、皆びびると思っているのかな?
君ならばそこで口を噤むってことなんだろうなあ。
プランをあげてみ。虚勢じゃないのなら。着物に似合う町並みもいいね(藁
114 :
名無しさんの主張 :04/10/08 19:17:04
>>113 「超高層ビルを全く建てないのだったら、一体どのような街並みプランがあるのだと…。」
↑↑↑
超高層ビルしか発想がないから思考停止なんだよね。
「着物が似合う」というのも町並みの一つ。
ほら、これで「超高層ビル」以外の町並みがあるじゃないか。
彼(84.89)は完全に思考停止ですわ。
>>115 だから「着物の似合う街並み」っていうのを具体的にあげてみって…。
純和風の日本家屋が並んでるみたいな街か?オフィスはどうするのか…、膨大な人口をどこに収容するのか、
どうやって住と職の接近を図るのか…。
勿論、中都市では超高層ビルの全く無い街並みと言うのも可能だし、あったほうがいいと思うが、
ここではあくまでも大都市の話をしている。
ちなみに、前にこのスレで語られていたように高層ビルの街並みと着物は結構似合う。
とどのつまり経済活動や、職と住の接近を考えたら超高層ビルは不可欠と言ってもいいんですよ。
高層ビルを何でそこまで毛嫌いするのか分からない。超高層ビルから街を眺めれば以下に日本の街が汚いかが
俯瞰で分かるでしょう?より多くの人がそういう視点を持つことによって、日本人の意識も変わると思う。
超高層ビルを建てても絶対に窮屈な感じにはならない、むしろそうしないようにしようと言うのが
このスレの趣旨じゃないですか。
117 :
名無しさんの主張 :04/10/09 11:15:42
>>112 >ハゲドウ。時代は帝冠だよな。
帝冠?
有る時代の国粋主義者どもが好んだ、木に竹を接いだ様な
不様な建物。建築は使う素材の美を抽出しなければならないのに
無機質な建築物の上に、素材無機質、デザイン有機系のチグハグ
なものを乗せた醜悪で変なもの。
今時の建築家が特殊用途以外で、あんなデザインをしたら
笑われて相手にされない。
118 :
雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/10/09 11:54:03
アジアモンスーン地域に属し、建物の更新サイクルの早い日本で、 欧米並みのファサードの統一された街並みは無理。 江戸時代、確かに日本の街には統一感があった・・・ 同じ造りの建物、同じようなファッションをした人々があるく街路・・・ その原因は、「貧困」。 貧しいから、工法も材料も制限されていた。それだけの話。 今の日本の街並み、街路ネットワークなどの都市構造は江戸時代とさほど変化無く、 街路ごとに違う趣きがある。 建物に統一感が無いのは、商業が発展していて、かつポップカルチャーが盛んな証拠だよ。 各店舗が売上を増やそうと、人にきてもらおうと、そのために個性を出そうと、建築を工夫する。 いいことじゃないか。 日本にも、統一感のある街並み、というコンセプトでつくられた街はたくさんある。 東京近郊のニュータウン、つくば学園都市。 どこもゴーストタウン化が著しい。 あまりに統一化された街並みは、歩く人間に寂寥感と恐怖感を与える。 用途重層型の高層ビルは増えるだろう。 高層部が住宅、中層部がオフィス、低層部が商業地区、という。 ただ、この場合、内部にどれだけパブリックスペース(公園など)を確保できるか、というのが重要になってくるだろう。 もちろん、建設コストは膨大だから、中〜高所得者層にしか住めない。 これからの日本でマジョリティになっていく、年収300万円世代には無縁な話だ。 彼らは、価格の暴落した郊外の戸建住宅に住むか、都心の安アパート暮らしの二択を迫られるだろう。
>だから「着物の似合う街並み」っていうのを具体的にあげてみって…。 >純和風の日本家屋が並んでるみたいな街か? 普通、そうだね。 京都祇園では貸衣装業があって、着物で町を歩く試みがあるし。 そんな商売、オフィスビル街ではないね。 あったら教えてね。
>>117 >前にこのスレで語られていたように高層ビルの街並みと着物は結構似合う。
似合うのなら、その証明写真をうpしてほしい、と前スレでも言ったが。
それはしてくれないのね?
121 :
名無しさんの主張 :04/10/09 19:41:48
>>118 >その原因は、「貧困」。
>貧しいから、工法も材料も制限されていた。それだけの話。
統一感がある景観になった理由が「貧困」、それだけの話・・・とは思わない。
四季がある気候、夏は涼しく、冬は温かく過ごすための工夫・知恵も
それぞれの土地によって異なる。雪国では屋根の傾斜を余計につけたり。
京都の町家のように制度による統一感もあるし。
今はそのようなことをほとんど無視する傾向があるから。
簡単に引越しができるようになった時代、これが幸か不幸か・・・
>>120 > 似合うのなら、その証明写真をうpしてほしい、と前スレでも言ったが。
> それはしてくれないのね?
この一文でキミの理解力が見えた。
何をうpしても答は決まっているくせにpu
「証明写真」て辺りで君の痛さキモサが判りまんねん
123 :
名無しさんの主張 :04/10/09 20:03:02
日本だと 北海道の各都市と名古屋市以外はまともに都市計画された都市はない。 東京とて区画整理はことごとく遅れて、一部のビジネスコアを除けば 隘路だらけの狭隘密集市街地だ。東京外郭環状道路でさえ30年以上 放置してきて未だにできていない。地権者のエゴが都市計画上において 一番やっかいな部分だろう。
>>118 古都と無機質な人工街を一緒くたに比較するのは無理がある。
126 :
名無しさんの主張 :04/10/10 01:06:27
>>122 どうしたの?
>>124 もしまともに都市計画されて、計画通りに開発されれば
整然として、且つそれぞれの土地の個性を残した町並みができていたのでしょうか?
「区画整理」という名の町並み破壊もあったのでは?と思ったりするのだが。
127 :
名無しさんの主張 :04/10/10 04:02:06
神戸は震災後に美しい街並みになったの?
129 :
名無しさんの主張 :04/10/10 07:29:25
大阪はどこも似たような汚さだよな
東京なんてまだマシな方だよ。 大阪なんて世界最低といっていいくらいの壊滅状態。 ここでよく出てくる京都もひどい。
131 :
名無しさんの主張 :04/10/10 13:18:22
>>130 いや、大阪の方がまだ「救い」がある。
東京ほど超高層ビルが建設されていない点、
首都高より阪神高速の方がまともな計画だった点、
何より文化財産が大阪の豊富である点。
看板や電柱など、表面的にはたしかに大阪の方が汚いような
印象を受ける。俺も昔はそう思っていたが、
どちらに「救い」があるかを考えると、大阪になる。
132 :
名無しさんの主張 :04/10/10 15:21:37
ハゲドウ。時代は醜悪で反吐が出壮なな帝冠だよな
>>123
133 :
名無しさんの主張 :04/10/10 21:34:24
>>131 言葉が不自由なんだね。
うん、大阪に救いがあるよ。
東京なんてダメダメさ。ね!
>>132 同士よ
>言葉が不自由なんだね。 ?
135 :
名無しさんの主張 :04/10/10 22:02:12
>>1 それはおそらく日本人が「経済面」でしか世の中を考えてこなかった為
だろう。別な言い方をすれば「精神的貧しさ」か・・・。
あと考えられるのは、あまりにも個人主義を推し進め過ぎて「公」の
部分が欠如してしまったというのもあるかも知れない。
観光地の古い町並みなどに平気で自動販売機などを置ける神経が俺には
分からない。
136 :
名無しさんの主張 :04/10/11 01:21:33
拝金主義は景観を滅ぼす
>>135 ん?どんな場面で個人主義を推されたんでしょう?
>>137 う〜ん・・・何て説明すれば良いやら・・・。
俺は基本的に考えてる事を言葉や文字にするのがとてもヘタなもので・・。
おそらく戦後から始まった個人主義に端を発していると思われる。
つまり、自分達の経済的優位性の為なら伝統を持った町並みや建物とは
アンバランスのものでも建ててしまうという辺りはまさしく、その周辺の
人達の「財産」として考えられない「公」が無い状態だと思うのです。
戦後に押し寄せてきた、アメリカナイズされた「個人主義」の弊害と言って
良いのではないでしょうか?
139 :
名無しさんの主張 :04/10/11 02:50:09
空虚な言辞を弄び、本質に迫る思考を忘れた成れの果てであろう。 このスレに充満する気分だけの言葉を見るがよい。 曰く拝金主義、曰く個人主義。
戦後の都市計画が杜撰というよりGHQの邪魔等で出来なかったんだろうけど 個人主義が庶民に浸透していたなら街並みを破壊されるがままってのはどうなんだろ。 ビルを乱立させたのも個人じゃなくて政官財の集団では? それに横並びの大好きな日本人は欧米並みに豊かになろうと脇目を振らず ひたすら目の前の金に喰らいついていたんだと思う。 親族や友人を亡くした人も沢山いただろうしトラウマを振り払う意味でも必死だったんでしょう。 まさに日本全体が金を追い求める集団主義と化していたと思う。
141 :
名無しさんの主張 :04/10/11 03:26:43
>>140 > 親族や友人を亡くした人も沢山いただろうしトラウマを振り払う意味でも必死だったんでしょう。
これは鋭い。
142 :
名無しさんの主張 :04/10/11 04:16:30
信念無き金儲けは結局、世の中を不幸にする。
143 :
名無しさんの主張 :04/10/11 09:00:22
いまさらで恥ずかしいのですが、 日本の景観行政の仕組みというか、都市計画法や各条例など景観行政全般を 理解するために初心者必読書を紹介してください。 よろしくお願いします。
俺も紹介希望 今の日本の状況がわからなくては話が理解できない・・・
145 :
名無しさんの主張 :04/10/11 18:32:46
147 :
全建物これでどうよ :04/10/11 21:04:31
清水建設はダイトウテクノグリーンと共同で、メンテナンスが簡単に行える建物の
壁面緑化システムを開発した。清水建設が10月7日に明らかにしたもの。壁面を
下から緑化する「登ハン型」と屋上から植物を垂らして緑化する「下垂型」の2種類を
用意する。価格は登ハン型が1平方メートルあたり8万円から、下垂型が同7万円から。
関係会社のテクノネットを通じて、事務所ビル、学校、商業施設、倉庫、病院などに
販売を行う。
同壁面緑化システムでは、蒸散量が多く、壁面の温度上昇を抑制する効果が高い
ツタ類を使用する。ツタ類は成長の早い樹種を選定し、システムの構成を簡易化することで、
「設計価格を30〜50%低減した」(同社)。
登ハン型は薄型のプランタとツタ類が付着する緑化パネルを一体化したユニット、
下垂型はU字型プランタ、壁面設置ネット、ネットに取り付ける揺れ止め目金物で構成する。
ネットのサイドには延伸防止金物を設置し、緑化域の外へツタ類が伸びるのを防止する。
いずれの型も取り付け工事が簡単に行え、刈り込みなどの手間も少ないという。
「散水や施肥はプランタ部分のみのため、メンテナンスが簡単に行える」(同社)。
「ヒートアイランド現象の緩和などで、屋上緑化が盛んに行われているが、壁面緑化によって、
冷房負荷を軽減し、廃熱の増大を抑え、壁面の劣化を抑制する効果などが期待できる」(同社)。
■関連情報
・清水建設のWebサイト
http://www.shimz.co.jp/ http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/const/336374
148 :
名無しさんの主張 :04/10/11 21:07:47
自分で紹介しといてなんだけど、 これ、建物が白いとかなり汚く見えそうだな。 でもこの緑化が綺麗になれば日本っぽくないかな。
日本は都市計画と建築計画が分離している。
面的な都市計画は土木屋が行う。建物の計画は、建築屋が行う。法体系も違う。
都市計画法は、効率的な都市を作るための法律。
建築の方は詳しくないが、おそらく安全な建物を作るための法律だと思う。どちらも
景観についてはさほど意識されていない。
景観については、どちらもそれなりの取り組みはあった。都市計画で言えば、都市景
観条例とか、町並み保存とか。建築でいえば、官の例ではHOPE計画みたいなものが
あった。でも、どれも日常の景観を守る、という発想じゃなくて、修景レベルのもの。
また、対象は文化財レベルでないと難しかった。通常の町並みに対する法的な位置付
けはなかった。今年ようやく景観法ができたところ。
土木でいえば、電線類地中化とか、いろいろやり始めているみたいだ。まだまだ道は遠いね。。。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/02/021008_3_.html
150 :
名無しさんの主張 :04/10/12 01:06:06
電線類地中化 もっと活発にやって貰いたいねぇ。 まあ、勿論それだけでは完全に改善出来ないだろうが。 でも基本だね。
151 :
名無しさんの主張 :04/10/12 01:17:44
>>150 尻を叩きたいのであれば
専用スレでドゾ
電線厨ウザ
>>150 そうだね。凧上げも安心してできるようになるからね。
154 :
名無しさんの主張 :04/10/12 21:48:38
155 :
名無しさんの主張 :04/10/13 14:08:15
関西地区の方へ・・・ 本日夕方放送のMBS「VOICE」をご覧下さい。
156 :
名無しさんの主張 :04/10/13 22:22:23
関西地区じゃないからみれないけど、なにやるの?
157 :
名無しさんの主張 :04/10/14 06:46:05
イギリスに行ってきたが、空港で面白げな本を売ってた。
「Crap Towns II: The Nation Decides」
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0752225456/pd_ka_0/026-5200191-9780418 http://www.craptowns.com/ 表紙には
「国民が決める、住むのに最悪の街全英ワースト50」
「さらに絶望!さらに疎外!さらに退屈!さらに駐車場!」と文字が躍ってる。
インターネットで全英一クソな街を公募したようで、住民が自分の街の最悪さを
競って投票している。
ちなみにLutonというロンドン近くの自動車工業都市が最悪の評価で、以下ウィンザー
(年に数日しか住まない王室のための城下町)、サンダーランド(北部の終わってる
工業都市)エジンバラとグラスゴー(同率)と続く。ロンドン自体は17位で市内の区が
大量に上位入選(汚いインナーシティーのため)。
本の内容は、貧困、失業、少年犯罪、麻薬、銃撃戦、商店街、廃墟、ショッピング
センター、1960〜70年代の無残なコンクリート建築の末路、現在の再開発のうわつきぶりと
財政負担、市政の迷走、莫大な借金、住民の精神荒廃、などなど・・・。
クズな街のおのおのの紹介には、誰も歩いてない街やゴミ箱、誰も喜ばない看板や
彫刻など、気のめいる写真ばかり。発売後、標的にされた街からは反発もあり作者には
脅迫も相次いでいるみたいだが、たいていの人は楽しんでいる模様。
私の考える日本版クズの街は・・・犯罪、近郊、ジャスコ、借金、経済崩壊、伝統の抑圧、
廃墟、街の破壊、ビルの背比べ、ラッシュ・・・などが条件かな?日本人は
こんな本が出ても楽しまないでしょうな。
あ、「ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行」があったか。
158 :
名無しさんの主張 :04/10/14 06:58:39
>>157 それ、あなたが書いた文章?
ずいぶんまとまった文章だね。その本の日本版のプロモーターみたいだ。
159 :
名無しさんの主張 :04/10/14 07:02:29
自治体コンペでもやれば面白いよな。 でもセンス悪いんだよな、軽薄で無機質な街が上位にきそうだ。
160 :
名無しさんの主張 :04/10/14 07:11:14
>>158 私の文章です。いま、「Crap Town 2」を手元において書いてます。
なかなかイギリス人らしいブラックユーモアと学生風の悪ふざけがあって
それなりに面白いですよ。作者たちはプライベートスクール出の若者で
(これも叩かれる原因でしょう)休日はイギリスの田園や地方を旅して
プーマを買うのが好きだそうです。私も休日は信州へマックの食べ歩きに
行きたいですね。
この本は10月に出たところで、たぶん日本版は出ないと思います。
161 :
名無しさんの主張 :04/10/14 07:16:28
162 :
名無しさんの主張 :04/10/14 07:26:02
はいそうです。 なんだかんだ言って、イギリスの街はまだ樹が多くて芝生がきれいな分だけましですよ。 最近の現代建築も、きちんとした戦略的考えやデザインのもとで作ってあってよいです。 地下鉄ジュビリー線の新駅は、全部日本の土木屋さんに見せて憤死させてあげたいほど機能的でかっこいいです。 でもロンドンやバーミンガムの都心も近郊も、戦後から今まで続く景観破壊でボロボロでやはり萎えますね。 ドイツも空襲後は各地で旧市街を復元したようですが、そのほかの部分は無機質な箱型建築で欧州最悪です。 旧東ドイツに至っては旧市街の復元すらやってないところが多くて見るだけで死ねそうです。 ただし樹が多いだけ、芝生が多いだけ、まだ建物の統一が取れているだけ、日本より・・・。
163 :
名無しさんの主張 :04/10/14 07:32:23
>>162 OK.すごく内容がリンクしてるから、もしやと思った。そのスレ立てたの俺だし。
ジュビリーは駅が新しくなったんだね。テートモダンは古い火力発電所をそのまま使っていて、やたら格好よかった。
コヴェントガーデンのあたりは可愛くて良いよね。
テートモダンから眺めるテムズ川対岸の都心風景は、セントポール大聖堂の美しさが話題になりますが その手前、川沿いのコンクリートビルと、大聖堂のとなりの超高層ビルラッシュがミスマッチです。 でも発電所をぶっこわしてテート美術館のかわりに超高層マンション群にしようということがなくてよかった。 日本の再開発だったら、人が来るか分からない美術館より、売れるマンションを建てがちなのが悲しい。
165 :
名無しさんの主張 :04/10/14 07:56:23
日本の景観がこうなのは社会構造が悪いの?
166 :
名無しさんの主張 :04/10/14 21:12:44
ところで。 皆さんの注目してる建築デザイナーって誰? 都市デザイナーとかいるのかな。
>>162-164 結局あんた等の趣味に合うかどうかって話じゃないか。
漏れイギリス在住だが、ほとんど共感できないよ。
168 :
名無しさんの主張 :04/10/15 02:00:34
「金儲けが何よりも優先される事が一番正しい」 「より多く金儲けする奴が一番偉い」 「奇麗事で飯は食えない」 こんな軽薄な傾向が世の中を駄目にする。 景観問題は日本の精神の問題だ。
169 :
名無しさんの主張 :04/10/15 04:07:43
170 :
名無しさんの主張 :04/10/15 05:33:33
日本は残業が忙し過ぎる人が多くて Hする暇や労力なんて残ってないんだよ。 これも必死になって金儲けする事が美徳とされているから。
171 :
名無しさんの主張 :04/10/15 06:45:46
このゴミだめみたいな景色が良いと言う人もいる 本当の芸術を求める人は 最後には日本に行き着くんだろうな 日本の景観はピカソの絵みたいなもんで、凡人にはわからんのだよ
172 :
名無しさんの主張 :04/10/15 06:53:25
バランスが悪い
>>171 ピカソの絵はテーマがあって計算された上で描かれたもの
ゴミダメみたいな取って付けの日本の景観と同じにしないでくれ凡人
173 :
名無しさんの主張 :04/10/15 07:04:31
174 :
名無しさんの主張 :04/10/15 07:08:06
具体的に日本のどこを変えれば良いのよ。 ・デザイナー ・国土交通省 ・都市再生機構 ・地方自治 ・美的センス こんなもん?
175 :
名無しさんの主張 :04/10/15 07:22:37
176 :
名無しさんの主張 :04/10/15 12:13:23
177 :
名無しさんの主張 :04/10/15 14:41:12
街中にもっとスペースが欲しい。天安門広場とか羨ましいね。 東京にも明治神宮とか新宿御苑とかいい所あるんだから、もっと使いやすくして欲しい。 新宿御苑は入り口の数をもっと増やせばグー。
>>1 広場と苑地の違いも判らぬ馬鹿者が街造りだ、景観だとでしゃばるようになったから。
知的頽廃と幼児化の産物。
179 :
名無しさんの主張 :04/10/15 18:48:11
>>167 >漏れイギリス在住だが
ウソくさ〜
こう言えば相手が黙るとでも思ってるんだろうな。
浅はかなお人・・・
181 :
名無しさんの主張 :04/10/15 19:22:49
無理やり近代化したから景観が糞なのは当たり前
182 :
名無しさんの主張 :04/10/15 19:29:57
>>181 いいこと言うね。
その「無理やり近代化」したことで
失われたモノがあるよね。
そこに美景の要素があるのでは?
183 :
名無しさんの主張 :04/10/15 21:02:50
100年たったら今の東京の景観も伝統的って言われるようになるよ。 そんなもんだ。
527 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:04/10/13 23:57:02 ID:P3auWVuY
エド・ホールズワース
Ed Holdsworth
(映像作家 イギリス)
ttp://www.nifty.com/eArtist/openArt/rendezvous/interview/ed.html 京成スカイライナーから見た東京の風景にブッ飛んだ。
Four Tetのエネルギッシュなサウンドをビジュアル的に再構築、心臓が脈打つような力強いPVを生み出したED Holdsworth。
電車好きな彼は、日本を始めて訪れた時、窓から見える東京の風景に深いインプレッションを受けてこの作品をつくったのである。
彼が語る東京、そして日本のイメージは、我々が普段感じているものと全く異質である。
「東京のビルは美しい。インテリジェントビル、ターキッシュブルーのガラス、更に色彩のスペクトルが大好き」
「郊外の日本家屋は色彩のバリエーションがとても豊か」「瓦屋根のタイリングなんてもう最高」
自然環境も、都市計画もかえりみないまま立ち並ぶビル郡や、
似たような家が並ぶ個性もない振興住宅地に慣らされているわれわれも、
ここまでホメられると、「日本の風景も実は捨てたモンじゃないのかも」と思ってしまう。
彼のつくり出す映像は日本でなければ絶対に撮ることができないものだと語る。
東京にいる我々は、情報や時間の速度が早く、立ち止まって周りを顧みることさえない。
彼が見る東京は、空中に高速道路が縦横無尽に交錯し、ピカピカの車が走り、清潔で綺麗な人々が歩き回っている。それはかつて我々が子供のころに思い描いていた未来都市なのかもしれない。
ED Holdsworth。子供のようなキラキラと光る眼差しで、美しい都市「トウキョウ」を熱く語る。
185 :
名無しさんの主張 :04/10/15 23:20:30
>>184 外人に褒められて勘違いする阿呆は消えて欲しいよね。
186 :
無理やり近代化したから景観が糞 :04/10/15 23:36:21
187 :
名無しさんの主張 :04/10/15 23:36:26
ニュー速+から来ました。キャンベラ在住の俺に質問ありますか?
188 :
名無しさんの主張 :04/10/16 00:34:12
>>183 いや、何故残せるものを残さなかったのか
子孫は怒り狂うと思う。
>>179 バカだなあ。
つくづくバカだなあ。
>>181 > その「無理やり近代化」したことで
> 失われたモノがあるよね。
>
> そこに美景の要素があるのでは?
単純思考だ・・・
もっと発想を柔軟に。
単なるノスタルジアに浸っていると、
キミのような輩が世に溢れることになる。
190 :
名無しさんの主張 :04/10/16 02:27:43
やっぱ道州制が必要だな。
191 :
名無しさんの主張 :04/10/16 02:29:37
>>182 近代化するにしても、自国の文化や伝統との調和について
もっと配慮して欲しかったよな・・・。日本の景観なんて、ガラクタの
山にしか見えないもん・・・。
あぼーん
193 :
名無しさんの主張 :04/10/16 03:22:43
>>185 あくまでも、我々が現在住んでいる環境についてどう思うかだからね。
>>193 じゃあガイジンの意見を参考によさを見直すのもありだね。
195 :
名無しさんの主張 :04/10/16 07:10:18
>>194 アリだけど、実際に住んでいる人間の実感より、部外者のちょっとだけ短期的に訪れた人間の意見が
優先されることはない。
つーか、外国の音楽のプロモーションビデオに日本(東京)の街並みの映像が使われまくってるのは、有名な話だよ。
なんだか未来的で自分達と全く違う社会に生きているように見えるんだそうだ。
あくまでもビジュアル的な話で、住み心地とは別の次元だと思うけど。
まあ確かに、混沌+未来的+刺激みたいな東京の魅力はあるわけで、そこら辺に全く耳を傾ける必要がないわけではない。
196 :
名無しさんの主張 :04/10/16 08:09:23
>>191 もともと景観に対してそんな余裕とか知的レベルなんかなかったんじゃ?
京都、奈良だけは何とか残ったって感じ、ただこれも敵の米軍に
救われたらしいけど。対照的なのはドイツ。同じく敗戦して瓦礫の山になったが
どこにいっても本当に美しい景観だし、生活水準も休暇が多くて日本みたく
経済最優先社会ではない。欧州全体がそんな感じ
197 :
名無しさんの主張 :04/10/16 14:13:25
とりあえず
>>189 は無視という方向性で・・・
>>196 では日本の知的レベルはドイツに比べて劣る原因は何だったのだろう?
戦後復興もやり方では美しい景観を作り上げるチャンスはいくらでもあったはず。
198 :
名無しさんの主張 :04/10/16 14:20:53
>>197 すみません、激しく疑問なのですが、
>日本の知的レベルはドイツに比べて劣る原因は
って本当にそうなんですか?
根拠は??
199 :
名無しさんの主張 :04/10/16 14:28:23
>>198 >根拠は??
根拠がなければ、このスレは存在していません。
200 :
名無しさんの主張 :04/10/16 16:55:00
東京は第二の九龍城砦を目指せ。
201 :
名無しさんの主張 :04/10/16 17:20:54
建設省や東京都の役人が、ゼネコンからカネもらったり、 接待の結果が、このザマってところだろう。 模範的な街作りを東京がしていれば、 日本中が右にならえをしただろう。 経済だって、もっと効率的になっていたはずだ。
知的レベルというよりも自国の文化に対する個人または社会的な意識の違いかと。 日本は戦後になって教科書を墨で塗り潰したようにいままで継承してきた文化すらも 潰してしまったということでは。
203 :
名無しさんの主張 :04/10/16 18:13:16
日本の地方はマジで糞
205 :
名無しさんの主張 :04/10/16 20:42:50
>>204 >今日も着物でビジネス街にご出勤
また煽りか?
ビジネス街(ビジネス街でなくてもビル街のこと)で着物が似合うのなら、
そこに京都のような和服レンタルの商売があってもおかしくないだろ?
でも実際はない。
なぜか。似合わないからですよ。反論ありますか?
206 :
名無しさんの主張 :04/10/16 21:07:52
207 :
名無しさんの主張 :04/10/16 21:08:35
景観はその国の官僚の成熟度の指針である。
208 :
名無しさんの主張 :04/10/16 21:17:43
193 :在日の精神 :04/10/15 00:17:33 ID:9ms9OmQd
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1089668616/ 税金が無税の宗教ビジネスも、30兆円産業のパチンコ産業も
消費社金融も、ラブホテルや風俗産業も我々在日がほとんど握っている。
日本全国の駅前のその多くの土地は、在日が握っている。
宗教やパチンコ産業でもう得た金で、駅前の土地を買い、これからも制覇する。
いずれは、外国人参政権を絶対に達成するためにいろいろ工作するよ。
地方自治体は条例が作れるからね。いろいろできる。
これからは、日教祖の上層部は、在日で制覇する。
歴史も我々の意向によって、変えていく。
日本海も東海に変える。靖国問題も我々の意向にそって
徹底的に子供たちに教える。日本の永住権取得を大幅に緩和させて、
将来は、移民を大量に受け入れさせて、日本人は30パ−セントぐらいする。
反対すらなら、差別、差別とキャンペ―ンをする。
我々の在日の息のかかったエヌジ―オ-団体が活動する。
今や、戦争などで領土を侵略するの時代ではない。合法的にね。合法的に。
芸能プロダクションもその多くが在日プロダクションだ。あるテレビ局も我々の支配下にある。
左翼系テレビ局だの保守系テレビ局だの関係ない。
問題は在日の意向どうりに報道するかどうかだ。
芸能会でも入信しないと、テレビの仕事がもらえないからね。
すべては、金であり、政治も、テレビ等の芸能界もね。
これからも、在日芸能人をいっぱい日本のテレビにプロデュースしていく。
日本人はオカマの芸能人ね。
日本は最高だよな、税金のかからない宗教ビジネスとパチコ産業があるからな。
日本人の多くはこれらのことを知らないからね。
日本の右翼だって、40パ―セント近くは、在日だ。
言っておくけど、我々は日本のために死なないよ。絶対に。
その多くは、政治や大企業への影響力と、在日企業を守るため。
そのためなら、右翼でも何にでもなる。
まぁほとんどの日本人は、我々が日本人だと思ってるけどね。政治家も。
これらことを知っても、どうにでもできないでしょ。
209 :
名無しさんの主張 :04/10/16 23:33:05
観光都市には路面電車は必修 道路上に敷石で埋められた線路を走るチンチン電車の 情景はモダンなのに 政治家はバカばっか
210 :
名無しさんの主張 :04/10/17 00:03:44
路面電車の財政赤字は誰が補填するんだ。 文句があるなら金を出せ。
全部が全部赤字じゃないじゃん 赤字な所はほとんど公営だしね 同じルートをバスと競合させるからだよ だから政治家はバカばっか
>>205 > そこに京都のような和服レンタルの商売があってもおかしくないだろ?
> でも実際はない。
>
> なぜか。似合わないからですよ。反論ありますか?
あんなバカげた企画を引き合いに京都を論じるな。
京都をバカにしているのが判らないのか?
東京はそこまで下劣なことをやらんだけ。
レンタルのあるなしにかかわらず、
東京のオフィス街に和服はいるよ。
ま「いても似合わない」とレスするんだろうな。
それとも「あれはサークル活動」で切り抜けるか?
>>212 いや、いつまでもそんなことを指摘しても頑なになるだけだし、不毛だから。
>>205 氏、スレ違いになるけど、着物にあう街造りの具体策を聞かせてよ。
例えば雨の日の泥濘はどうするの? 着物じゃ大変だよ。
舗装をするの? するならどんな?
江戸時代に退行すると言う訳ではなさそうだから、
何が着物にあう街の要件であり、その実現に必要な方策がなんなのか、ぜひ聞かせて欲しい。
日本の街は洋服が似合うわけでもない
215 :
名無しさんの主張 :04/10/17 08:28:54
日本の街は和服が似合うわけでもない というか「似合う」「似合わない」なんて言い出したら、着ているものが似合っている香具師なんて いるのかって話になりそうなんだが
216 :
名無しさんの主張 :04/10/17 09:17:43
>>196 >どこにいっても本当に美しい景観だし、
おまえドイツにいったことあるのか?そこまで美しくないぞ。
217 :
名無しさんの主張 :04/10/17 10:48:50
ドイツ 当然、都市ごとに差はありますが、美しいです。 建築、緑を含む街並みに対する意識はすごく高く、 醜い都市には住みたくない、という価値観がありますね。 本当に残念ですが、 東京の醜さに愕然としたという話をよく聞かされます。 何とかならないものかと。
218 :
名無しさんの主張 :04/10/17 10:57:40
日本の都市景観は汚すぎる。
219 :
名無しさんの主張 :04/10/17 10:58:07
文句があるなら金を出せ。
>>184 カラースペクトルが最も優れてるのは日本であるのは同然だな。
アニメをみりゃ分かる。だが、家電となると白、銀だけだ。そこが
不思議でならんよ。
221 :
名無しさんの主張 :04/10/17 11:52:26
>>216 >おまえドイツにいったことあるのか?そこまで美しくないぞ。
「だから日本の方が美しい!」と言いたいのか?
バカな・・・
222 :
名無しさんの主張 :04/10/17 12:00:18
>>212 現実にサークル活動ですよ。
京都はちゃんとした商売。
>>213 >例えば雨の日の泥濘はどうするの? 着物じゃ大変だよ。
>舗装をするの? するならどんな?
個人的には石畳がイイ。
だから
>>209 の言うように路面電車にしても、軌道が石畳なら尚良いのだが。
つまり俺が何を言いたいのか、ひねくれた212と違って貴方なら分かってくれると思うが、
着物という日本の民族衣装が似合う町並みこそが、日本の美景の原点だと言いたいわけだ。
ビジネス街でも着物は似合うぞ!というが、着物の古い歴史とビジネス街の浅い歴史を
比較すると、論理的にも合わない。
必ずしも着物を着て生活しろ!!と言っているわけではない。
そこはまず理解しておいて。
だから
「雨の日の泥濘はどうするの? 着物じゃ大変だよ。」これは論点じゃない。
223 :
名無しさんの主張 :04/10/17 13:05:23
石畳は日本っぽくないと思うんだけどな。 日本車メーカーが欧州用にアシを作り変えなくて良くなりそうだがw 地面の色変えればマシになるかね、どんな素材で何色がいいと思う?
>174 土地成金
225 :
名無しさんの主張 :04/10/17 14:10:19
着物の人がビジネス街にいても全然おかしくないじゃん。どこが「合わない」んだ?
↑おかしくないなら実践してね
227 :
名無しさんの主張 :04/10/17 18:47:32
欧州の石畳の道路いいねぇ。 ただ、車がその上を走るのに、メンテとかはどうしているんだろう?? 結構割れやすいと思うのだが。
>>222 よく判らないな、このカキコ。
他の人も言っているけど、石畳は日本のものじゃないだろうし。
街道を石で畳んだのは事実だよ。でも多分あなたが連想する石畳じゃない。
>>226 煽りはやめなよ。商売でなきゃ本物じゃないなら、いくら着物を着た人がいても駄目だよ。
>>227 江戸時代の「石畳」は年中補修していたようだね。
街道に大通行があるたびに、
担当官が検分に来て、補修箇所を指示している。
宿村でも自発的にやっている。結構な手間だよ。
多分年度末の道路工事の比ではない。
やり始めたら美観を損ねる要因になりそうだよ(ニガワラ
欧州の石畳の補修も似たようなものです。
頻度は低いかな。
>>222 > 着物という日本の民族衣装が似合う町並みこそが、日本の美景の原点だと言いたいわけだ。
着物もいろいろ。江戸時代初期と末期ではだいぶ違う。
あなたが愛用する着物は幕末から明治にかけてのものでは?
で「着物の似合う町並み」とは?
あなたにはイメージがあるようだが、
正直なところ見えてこない。
他人にも判るように書かないと、
実現はおろか、
その阻害要因(あなたにとってのスレタイへの答え)
を明らかにすることはできない。
230 :
名無しさんの主張 :04/10/17 21:16:56
>>227 >欧州の石畳の道路いいねぇ。ただ、車がその上を走るのに、
そもそも、その「車優先的発想」を排除することが先決である。
これは俺が歴代のこのスレで何度か言っているが、
美景が損なわれてきた一つの要因が「自動車社会」にある。
高速道路が一番わかりやすい例だ。
その例として「東京の日本橋」「大阪の高麗橋」を挙げている。
>>228 >石畳は日本のものじゃないだろうし。
>街道を石で畳んだのは事実だよ。でも多分あなたが連想する石畳じゃない。
石畳は一つの例として挙げたまで。個人的に好きなだけで。
ターミナルなどの大理石のようなツルツルした路面は、
見た目はきれいだが危ないし。
アスファルト道は先に言ったような自動車社会の産物のようにも見える。
石畳と言ってもいろいろあるが、神社を思い浮かべてみては?
「日本のものじゃないだろうし」というのは如何か?
石畳についてはこれも過去のスレで法善寺横丁の石畳復活の話をした。
231 :
名無しさんの主張 :04/10/17 21:26:46
>>229 >着物もいろいろ。江戸時代初期と末期ではだいぶ違う。
「初期と末期では違う」からどうなのか?
身分や職業によってもいろいろ。
初期と末期で違うから、それに伴い似合う景観が変わるから
何が「似合う町並み」か?定めることはできない。と言いたいのだろうが、
そういう細かい論点ではない。
初期だろうと末期だろうと、そこに日本の美景の原点があるのでは?と
言いたいわけで、初期とか末期とかこの際関係ないのです。
もし関係あるということでしたら、ぜひ初期と末期の着物の違いを踏まえて、
「初期の着物」の頃の景観、「末期の着物」の頃の景観の違いを示し、
自分自身の意見を添えてレスを返していただけるとありがたいです。
参考にしたいです。
>「着物の似合う町並み」とは?
>あなたにはイメージがあるようだが、正直なところ見えてこない。
少なくとも「ビジネス街」ではない。
歌舞伎や文楽に出てくる物語の舞台となっている背景は
似合うし理想だが、今の時代、それは非現実的。
白状すれば、ハッキリした「似合う町並み」は分からない。模索中だ。
そこで言いたいのは、歴代スレで口を酸っぱくして言っているが、
正しい「歴史」と「文化」が必要になってくる。
これから見出していきたいのです。
ビジネス街でも似合うというが、
ビジネススーツに身を包んだビジネスマンが行き交う中で
着物を着ても、それはコスプレ感覚。コスプレとしては似合っているかも。
>>230 > 石畳と言ってもいろいろあるが、神社を思い浮かべてみては?
あれ、そんなに古いものではありませんよ。
法善寺横丁は下品に見える。スマン。
>>231 > 「初期の着物」の頃の景観
町屋の瓦葺きや白壁はないね。
所々に瓦葺きの大きな建物が散らばり、
かなり雑然とした光景。
初期の着物に似合っていたかどうかは疑問。
火事で焼けて、地震で倒れて、
徐々に明治初年度の街になる。
結局法善寺を良しとするような、
ノスタルジアに収斂していくのだろうな。
まるで「図説・日本の歴史」(吉川弘文館)のような
景観が好まれるのだろう。
奈良は天平、
京都は平安(実は幕末)、
東京は江戸、
残りは太秦。
>>231 > 正しい「歴史」と「文化」が必要になってくる。
> これから見出していきたいのです。
「正しい」という限定を課す限り、
見出せないと思います。
まずは言葉遣いの不味さを自覚すべきです。 歴代スレでお付き合い願って着た者の忠告です。
235 :
名無しさんの主張 :04/10/17 21:58:40
>>232 >あれ、そんなに古いものではありませんよ。
「古い」とかそういうものではなくて、
例ですよ。例!!!
>結局法善寺を良しとするような、
>ノスタルジアに収斂していくのだろうな。
>まるで「図説・日本の歴史」(吉川弘文館)のような
>景観が好まれるのだろう。
好まれるでしょう。
少なくとも、今の日本の景観よりはずっと。
「平安(実は幕末)」とか言うが、
これも平安期だろうが、幕末だろうが、
「美観の原点」を探る上ではいちいち「実は」など言わなくてもイイ。
これほど豊かな歴史と文化がありながら、それを蔑ろにした
都市開発をするなんて「宝の持ち腐れ」そのもの。
今の中国に近いものがある。
236 :
名無しさんの主張 :04/10/17 22:01:12
>>234 「言葉遣いの不味さ」
>>233 「正しい」これは限定したいところです。
でなければ、「なんちゃって和室」が多くなりつつある世の中ですから。
>>235 なるほど、ノスタルジアに主眼を置くのも潔い戦略ですな。
「正しい歴史」「正しい文化」というのは実証的な問題ではなく、
現代人が国体を想い描く際のイデアだと理解すればよい。
そう主張なさるのですね。
これまで誤読していました。
238 :
藍山みなみ :04/10/17 22:04:37
いまTVでトリックやってる。ゆきえちゃんかわいい♪
>>238 藍山みなみ?
誰だよ。このスレ住人だな(藁
240 :
藍山みなみ :04/10/17 22:12:23
藍山みなみを知らないのー? キミ18歳未満確定!>239
241 :
名無しさんの主張 :04/10/17 22:20:58
>>237 いろいろ問題提起をしたいので、
誤読してもらっても構わない。
その「ノスタルジア」という点において
(着物が似合うからは離れるが)、最近気になる風潮がある。
行った事はないのだが、
横浜の「ラーメン博物館」や大阪の「道頓堀極楽商店街」
「なにわ食いしんぼ横丁」など、
昭和30〜40年代を舞台にした町並みを再現した食のテーマパークが
続々とオープンしている。
屋内に張りぼてで作られた町並み、しかも「商店街」を基本として。
屋外では商店街は寂れ、時代に取り残されたものとして扱われているのに、
何故テーマパークとしては「商店街」という形が採用されるのだろうか?
そのテーマパークの客は何を求めて来るのか?
それは外の商店街では満たされないのか?
屋内と屋外の違いが妙に気になる。この「違い」、
そして「昭和30〜40年代という時代設定」が
日本の美景に何か関係があるのでは?と思うようになってきた。
242 :
名無しさんの主張 :04/10/17 23:14:04
>>241 野外の商店街は昭和30〜40年より近代化はしてるしね
電柱ですら木柱は見かけなくなった。
いまの子育て世代が子供時代過ごした町並みの雰囲気や
当時の駄菓子などをもう一度味わいたいからだろ
つぎの子育て世代予備軍も生まれる前後の情景に浸りたい
という気持ちもあろう
建物だけでなく、電柱、ポスト、車あらゆるモノを
昭和30〜40年当時に再現してるから、もてはやされる
自動車社会へ突入する直前の街の写真集とか読んでると
実際その時代を過ごしたことなくても、郷愁を感じるし和む
>>241 その頃には現在ではないものがあるからでしょ。
豊かさへの渇望、国中が発展していっている実感、希望等。
現状の環境、インフラやそれに伴う問題点も大体この時代から始まっているし
ちょっと振り返って考えるのに適しているのではないかと。
246 :
名無しさんの主張 :04/10/18 19:45:45
>>231 >>「着物の似合う町並み」とは?
>>あなたにはイメージがあるようだが、正直なところ見えてこない。
>
>少なくとも「ビジネス街」ではない。
京都の四条烏丸(ビジネス街)の西あたりは、近くに染めの町や西陣なんかが
あって和服着た人も多いが、別に普通にあってるよ。君が見慣れてないだけで
ないかい?
247 :
名無しさんの主張 :04/10/18 19:59:46
頻繁に行く。 「近くに染めの町や西陣なんかがあって」というが、 ビジネス街ではないぞ。 近いだけでね。
248 :
名無しさんの主張 :04/10/18 21:04:13
そんなこと俺に言われてもなぁ、なスレだが モラルの低い住民ってのは過去の日本と比べての話であって 日本人のモラル、交通道徳は世界トップクラスにいいよ。
249 :
名無しさんの主張 :04/10/18 21:12:50
>>247 固陋頑迷の輩よ。
>>248 残念ながら事実だ。
他国に出るとゲンナリするくらいよく判る。
トップクラスでこれ。
教化の余地は大きい。
250 :
名無しさんの主張 :04/10/18 21:14:25
モラルに関してはモラルに気を回せるほどみんなが 満ち足りた生活をしてないんだから仕方がないじゃないってこともある。 犯罪が増えてるのも失業の増加っていうのが根底にあるわけで。
251 :
名無しさんの主張 :04/10/18 21:39:09
#すれ違い気味スマソ
>>247 その上で、どう違和感を覚えるの?いやマジで俺は違和感無いから。
252 :
名無しさんの主張 :04/10/18 22:30:03
253 :
名無しさんの主張 :04/10/18 22:31:43
それは個人の感覚の問題だからどうにも言えん話だけどね。
>>252 ・・・・・・似合うとかいう問題じゃない
>>254 でもそういう問題にしたがる香具師がいるんだよなー
>>255 >でもそういう問題にしたがる香具師がいるんだよなー
俺が254で言ったのは
252の画像は「似合う」もヘッタクレもない時代や風俗です!!
という意味で言った。
俺がその「でもそういう問題にしたがる香具師」。
259 :
名無しさんの主張 :04/10/20 11:31:24
つーか、「オフィス街」なんていうのは近代化の結果であって、西洋とは直接は関係ない。西洋 だって19世紀まではオフィス街や鉄筋コンクリートなんてなかったんだしね。まぁ、日本の 家屋よりは西洋の都市の方が高かったというのはあるが。ただ、和服は畳等の上で使うのに良い とかいうレベルなら同意できる。
あの丸ビルとか、六本木ヒルズとか行ってみて楽しいか、、、? 俺、ぜんぜんああいうのって魅力感じない。 上野だけはあのままであって欲しい。
密集すればするほど、樹木は太陽を求めて高々と枝をのばす。 そして、日があたらなくなった下生えの草木は死んでゆく。 ---キマイラの新しい城
262 :
名無しさんの主張 :04/10/20 18:07:45
>>260 前時代的な発想しかない者達が暴走した結果だろうね。
今度の丸の内オアゾとか、本屋の丸善だっけ?あんなの時代遅れも甚だしい。
263 :
名無しさんの主張 :04/10/20 18:08:44
そもそも美しい景観が数学的に厳密に定義できないと 都市計画も何もどうにもならん。まずはそっちから。
264 :
名無しさんの主張 :04/10/20 18:17:40
ミケランジェロやダヴィンチのような人が必要だな。
>>264 あいつらの仕事もげっぷが出てくるぞ。
いやだな。あれは美観じゃない。下品。
空襲に遭おうが頑なに武家屋敷を残せばよかったのにな
267 :
名無しさんの主張 :04/10/20 23:43:46
なぜ江戸城を再建しないんだ?
268 :
名無しさんの主張 :04/10/20 23:49:01
>>267 本丸がどこにあったか、判っているのか?
判っていたら、おいそれと再建なんて言えないぞ。
で、再建してどうする?
270 :
名無しさんの主張 :04/10/21 17:59:57
まずは法善寺横丁からだな(藁
273 :
名無しさんの主張 :04/10/22 00:31:04
>>270 変化が判り易くて面白いな。
>魅力ある個性的な舗装
>建物ファサードの統一
>植え込みの旗と歩道上の看板を撤去する
>看板の文字・色を統一する
この辺が最も早急にしていかなければならないかと。
優先段階:電柱撤去・(魅力ある舗装)→看板規制→ファサード統一
同時に行えるならベストだが。
看板は大きさの制限も設けて。
(看板規制に関しては、経済最優先の日本では経営者達が反発する可能性あり)
ファサードは色彩・材質・意匠等の統一。
細かな装飾は後からでもいい。
問題は、幾ら街が美しくなろうとも、以前より売上げが落ちる様な事態になるなら
経営者達は賛同しないという事。
これらの規制が全国で当然の様になれば、商売上平等になり反発もされ難くなるのではと。
まあ、金儲け>>>美しい街並み
の思考では一向に良くはならないという事だ。
> 6 樹種を変更する あそこまで育つのに何年かかるのかと...
>>276 正しい歴史と正しい文化を学べば大丈夫。
>>273 一般市民の意識も重要だろうね。景観を損ねる看板を掲げる企業には猛烈に抗議して
不買運動するぐらいじゃないと目が覚めんでしょ。
>>278 それはある程度景観の定まっている地区でのみ有効。
地区の景観を具体的にどのようにイメージするのか、
それが定まっていないところでは、ただの看板撤去運動。
「街をきれいにしよう!」と空念仏を唱えるに等しい。
>>279 但し、日本全国を均質な空間で覆う場合には、即座に戦略となり得る。
282 :
名無しさんの主張 :04/10/23 03:24:10
>>281 写真はヨーロッパ風だが、都市景観の改善としては基本的事項。
283 :
名無しさんの主張 :04/10/23 04:49:08
>>267 たしかに何で江戸城再建しないの?
汐留にイタリア街なんて猿真似してるより
よっぽどいいと思うけど
>>283 たしかに江戸城再建しないでいいの。
江戸の猿真似してるより
よっぽどいいと思うけど
>>282 その成功例が法善寺横丁だというのは基本的事項。
286 :
名無しさんの主張 :04/10/23 09:10:35
>>278 というか、普通の市民こそが重要でしょ。看板も醜いのは小規模店舗とかが
多いし。
287 :
名無しさんの主張 :04/10/23 10:04:43
>>276 個々の看板の美しさというより、統一性が一番重要なんですよ。
大手サラ金やパチンコの看板なんて醜悪かつ大きいですが。
そろそろ自由(=やりたい放題)至上主義を考えなおさないといけないね。
289 :
名無しさんの主張 :04/10/23 11:57:20
近代欧米の猿真似をしたものの、格好だけで日本人カラーを 交えた社会システムに疲労が生じてるかもね 昭和から変わらない社会じゃ、いつまで経っても不況さ
>>289 ヨーロッパなんて何百年も変わらないわけだが。
292 :
名無しさんの主張 :04/10/23 15:26:41
日本はGDP2位といえど、都市景観や労働環境が先進国最低ですね。 科学技術の発達も結構なことだが、その辺何とかしないと。 住む事、働く事は人間の基本。それが一番蔑ろにされてるな。
>>292 自殺率が先進国中最悪なのも関係あるだろうな。
>>292 そのおかげでお前が大きな口を叩ける訳だが
今も昔も
295 :
名無しさんの主張 :04/10/23 23:40:42
地震、噴火、台風、クマー。 すべてを乗り越えなければならない。
300 :
名無しさんの主張 :04/10/25 05:37:30
301 :
名無しさんの主張 :04/10/25 08:27:59
一般市民の美を大事にする気持ちが大切である。 生活に多少の制限ができたとしても美しさを選ぶという覚悟が必要である。 例えば、欧米の街などでは洗濯物を外から見える場所に干しては いけないというところもある。 日本はまだまだ美に対してかかるコストを許容できるゆとりが、 経済的にも精神的にもない。 日々の仕事や生活で精一杯である。
302 :
名無しさんの主張 :04/10/25 12:14:06
>例えば、欧米の街などでは洗濯物を外から見える場所に干しては >いけないというところもある。 日本の風景として、洗濯物を外から見え場所に干しているものがある。 そういう生活感が見えるのが日本の美でもあると思う。
303 :
名無しさんの主張 :04/10/25 14:01:25
>>302 そうだよな。
>>301 は方々の「欧米の街」から自分に都合のよいところをつまみ食いして、
それをまぜこぜにして「欧米の街」の美と言うんだから。
典型的な近代化論者だよ(藁
もっと街の個性を見ることだな。
洗濯物がぶら下がっていても、
感じのいい街はあるし、
洗濯物がぶら下がっていなくても、
感じの悪い街はあるんだから。
304 :
名無しさんの主張 :04/10/25 14:04:18
自分に都合の悪いものを精神論で片づけようとしているのも、
困ったものだ。思いこみと精神論で世の中を分析する
>>301 は、
自分が忌み嫌う「クソ」景観を生み出した人間と同類である。
305 :
名無しさんの主張 :04/10/25 15:26:46
これも戦後民主主義の成果だね。 私権が強くなりすぎた。都市で道路1m伸ばすのも大変なこと。 また、前述の意見と同じように モダンモダン先進先進で抽象画見たいな建築物や建築家がもてはやされ 訳のわからない哲学もちだして賞賛し、伝統的家屋は軽視され次々と 取り壊してきた。 このふたつが不統一な町並み、概観を作り出して、御世辞にもすばらしい とはいえない。むしろ中国の方が中華思想と見栄ぱりと強権が幸いしてか 町並みが統一され美しいと感ずる所も少なくない。 美しい町並みとは金をかけることではないし新しい家を立てることでない ことはいうまでもない。 最近感じるんだが、建築物や町並みにも思想的背景がおおきく反映 されてるもんだとあらためて関心している。また関連して 裸の王様の世界が現実の世界にそこら辺中にあることにもビックリする。
306 :
名無しさんの主張 :04/10/25 19:57:16
建売住宅がもうちょっとマシになればいいんじゃないの? ところで皆どこ住んでんのよ。
公園
308 :
名無しさんの主張 :04/10/25 20:55:27
>>303-304 302だけど、
「例えば、欧米の街などでは洗濯物を外から見える場所に干しては
いけないというところもある」
この一文にちょっと反論しただけで、全否定はしていない。
>>301 の意見には大方同意している。ことに、
「日本はまだまだ美に対してかかるコストを許容できるゆとりが、
経済的にも精神的にもない」
には激しく同意しています。
309 :
名無しさんの主張 :04/10/25 22:52:08
よくひきあいに出されるような、我々がよく写真で見るよう な風景は、もう景観を壊せないふいんき(←なぜか変r)に なっているんだろうな。 あるいは建築材料のバリエーションが異常に少ないとか(w
>>308 判らないか?
それが日本的御都合主義に直結した発想だということが?
311 :
名無しさんの主張 :04/10/26 06:41:21
洗濯物を外から見える場所に干すのは見た目が汚いだろ。 そんなもん伝統でもなんでもない。 電柱のある風景をカオス的美観などという、似非芸術家の様な馬鹿げた事ををいう奴までいる。 そんな場所を求めてるなら、スラム街が一番合致するぜ。
312 :
名無しさんの主張 :04/10/26 08:19:58
洗濯物問題は日本人にとっては、見える場所に干すなというと 猛反発されそうだが、景観というのはそういうことだ。 せっかくきれいな外装の家を建てて、街並みを整えても、 そこにおやじのブリーフやらももひきがあちこちぶら下がっていたら 何もかもおしまいである。 そういう雰囲気の街づくりをしているというなら話は別だが。
>>312 > 何もかもおしまいである。
お前にとってはな。
>>311 > 似非芸術家の様な馬鹿げた事ををいう奴までいる。
幼稚園児のようなバカげたセンスをさらす奴までいた。
315 :
名無しさんの主張 :04/10/26 09:37:25
>>270 >>歩道橋のランドマーク化
ここはなんだかなあと思うんだが・・・。
316 :
名無しさんの主張 :04/10/26 11:55:02
洗濯物?ばかもん。俺達日本人は万葉集の頃から、 春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山 という歌にあるように、外に洗濯物が干されている景色を趣があるとして良しとしてきたんだよ。 この歌を詠んで、夏のあざやかな緑の山に白い着物が映えている情景が浮かんでこないかい? 空気が乾いているヨーロッパと違って、日本は特に高温多湿だから洗濯物を干すということに対して ポジティブな感情を持ってるんだよ。アメリカとヨーロッパなら乾燥機も大幅に普及しているし、 空気が乾燥してるからから人目につかない日陰に干してもすぐ乾くが、日本では乾燥機は風土に合わず まだ抵抗感があるし、洗濯物を気持ちよく清潔に乾燥させるにはおおっぴらに人目につくようなところに 干して、日に当てなくちゃいけないんだよ。 外国がそうだからって、風土に合わない物をそのまま真似してもなあって感じ。
>>316 激しく同意。やっぱり教養のあるレスは説得力が違う!!
318 :
名無しさんの主張 :04/10/26 12:55:28
現実としていまさら瓦屋根には戻れないし
漆喰の壁には戻れない
現実としてコンクリートは欠かせないし
有る程度、高層建築も欠かせない
その中でどのように日本の美を表現するか?
どのように日本の伝統建築を代用するか?
この視点が重要だろう
そう考えたとき、やはりひとつのポイントとなるのは緑だと思う。
八百万の神を信仰し、自然宗教から始まった祭事をつかさどる天皇陛下
こういう文化的背景を持つ日本にとって都市空間にもっとも必要なものは緑であると思う。
まあ、つまりはコンクリート+緑な建築物こそが次世代の日本の景観を形作るにふさわしいということが言いたい。
それに緑がたくさんあればヒートアイランドも抑えられるしさ・・・
具体例を出せといわれそうなので探してきた↓こういう感じの建築物のことがいいたい
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7555.jpg
320 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:00:05
>>318 マンゲのような緑がクサイじゃなくて、ウザイ
全体的にふざけた建築である
陛下や神々だなどと、朝日の社説のような軽薄なことを言うかと思えば
ヤレヤレ
321 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:01:08
322 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:02:42
ならどうすんだよ( `_ゝ´)ムッ 俺の頭脳じゃむりぽ_no
>>318 >現実としていまさら瓦屋根には戻れないし
>漆喰の壁には戻れない
>現実としてコンクリートは欠かせないし
>有る程度、高層建築も欠かせない
ワロタ
なんて自己中心的な・・・・・
324 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:09:50
ここでいう美観は 広義には風情、情感、郷愁、時代文化体感も含んでチョ−、 年をとると、また旅行者にとって単に美しいだけのものに反応しなくなる。 無理がありそうだから、町の美観というより町の魅力が必要 錯覚するような空間に現実を忘れて浸りたくなる、 過去でも未来でもいいがタイムマシ-ンにのって世界中を見てまわっている ワクワクする未知の空間を演出した町づくりが必要かと思う、 だからテ-マがスラム、昭和初期の横丁路地裏飲み屋街でもよい。 ところが日本は歴史保存地区にいっても、数十mいくと石膏住宅が 鉄骨のビルが目につき現実にひきもどされる。日本人の計画性のなさ ポリシ−のなさをさらしている様で恥ずかしいと感じる。 ナポリの下町にいったが、石作りの路道をはさんで両側の建物をむすんで 洗濯物が干され、いくえにも連なっている景観はその町の独説の生活臭を かもしだして風情があり逆に魅力となっている。 いわゆる絵になる追憶にのこる風景をめざした町づくりこそ 多くの人をひきつけること忘れてはいかんと思う。 How do you think ?
325 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:12:18
>>322 別の例を探す
頭脳の問題じゃない
センスが決め手
緑があっても
それだけでは伝統重視だとはいえない
>>323 自己中心的だろうか
そうした色々な条件を塩梅するのは大切だ
一人の意志で一筆書きに街を作れるならば統一はとれようが
逃げ場がなくなることにもなるんだよ
326 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:15:17
>>324 > ナポリの下町にいったが
dove?
327 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:15:52
>>325 だけど、町が緑に埋もれてる感覚が普遍的に美しいと思うんですよ。
ここでいう普遍的っていうのは、森っていうのは世界中にあるっていう意味です。
だから、コンクリート+緑は俺の独りよがりだとしても、緑が多いっていうのは
必要条件かなぁと思って・・・・・
328 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:19:14
>>327 > 必要条件かなぁと思って・・・・・
個人的な趣味で言えば同意だが
>>324 が行って来たナポリなどには
樹木が極端に少ない
それでも独特の風貌を備えた都市だ
言い出しっぺ氏も似たようなことを言っていたが
329 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:19:33
>>325 >自己中心的だろうか
自己中心的だと思いますよ。
「瓦屋根・漆喰の壁」が見直されているし、そういう事業も実際に存在する。
「コンクリート・有る程度、高層建築」というが、
日本の湿度が高い気候を考えると、コンクリートが欠かせないというのも・・・
高層建築は既に問題視されているところでもある。
330 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:22:00
>>329 だけど、一億二千万人すべての住居を漆喰、屋根瓦にするのは不可能じゃない?
高層建築が問題視されているのは同意だが、だからといって高層建築がなくなるか?
と聞かれればnoと答えざるえないだろう。
つまり、漆喰や瓦はすばらしいのは同意だが、日本全国の規模で考えたときには
あまりに非現実すぎるんじゃないかと・・・・・・
331 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:24:54
>>330 >一億二千万人すべての住居を漆喰、屋根瓦にするのは不可能じゃない?
「すべて」と極論を持ち出す論法に出たか。
反論もしないよ、その論法でもうわかりましたよ。
やっぱり自己中心的でした。
332 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:24:55
>>329 一例を以て一般論を語らぬように
その一例がたとえ先端的でよいものであっても
普及と実現にそぐわぬものである限り
ディレッタントの独りよがりだ
333 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:26:25
>>332 >一例を以て一般論を語らぬように
>>318 のいう高層建築も最初は「一例」にすぎませんでしたね。
334 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:26:33
>>331 人はすべて住居に暮らさねばならない
それを念頭に置いた
>>330 は極論だろうか
一部で実現すれば満足なのかい
ならばもう十分だろう
335 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:28:04
サンシティーのような街をつくれ と言いたいのかな
336 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:30:50
>>334 >
>>330 は極論だろうか
極論でしたね。330のような反論を返せば
「一億二千万人すべての建築をコンクリ・高層にするのは不可能じゃない?」
となりますな。
337 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:35:30
一部で実現すれば満足なのかい ならばもう十分だろう
338 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:38:45
339 :
名無しさんの主張 :04/10/26 13:47:49
>>316 >>324 を読んでいて思う。
現実として洗濯物・布団をベランダに干してはいけない、という決まりがある
場所がありますね。「美観を損ねる」という理由で。
その「美観」が果たして『日本』なのか?ということである。
小洒落た外国様式の建て方・デザインの建築にしているから、
洗濯物・布団を干す景観が「汚い」とされてしまっていると思うのだ。
日本人でありながら日本の美意識を忘れてしまっている一つの証拠が
この美観の認識にあるのではないか?
美意識なんて統一できねーだろ。 このスレで統一とか言ってる奴は独裁支持者か。共産主義者か。
341 :
名無しさんの主張 :04/10/26 16:00:59
>>321 中水天国?
検索しても引っかからないんだが。
342 :
名無しさんの主張 :04/10/26 16:55:58
確か福岡県のどこかだと思ったが。
343 :
名無しさんの主張 :04/10/26 16:57:10
344 :
341 :04/10/26 17:23:21
ああ、アクロス福岡か、サンクス。
新潟県中越地震災害義援金募集中
2004/10/25 「新潟県中越地震災害義援金」の受付について
このたび、下記のとおり義援金の受付を始めましたのでお知らせいたします。
◆義援金名称 新潟県中越地震災害義援金
◆募集期間 平成16年10月25日(月)〜平成16年12月30日(木)
◆義援金受入口座
郵便振替口座
名 義 日本赤十字社新潟県支部
口座番号 「00530−2−2000」
・通信欄に「新潟地震」とご明記ください。
・郵便局窓口での取扱いの場合振替手数料は免除されます。
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/664.html
346 :
名無しさんの主張 :04/10/26 21:01:17
>>339 ちがうと思うな。
例えば純和風の京都でも古い街並みにブリーフやももひきは
やっぱり美観を損ねると思うよ。
347 :
名無しさんの主張 :04/10/26 21:31:51
京都の純和風の街並みって言うのは、料亭とか旅館とかそういやつが並んでるのだろ? そりゃ洗濯物は似合わんわな。
348 :
名無しさんの主張 :04/10/26 21:36:31
和マンセーが多いぞ。 高層建築でも近代建築でもいいんだよ。 統一性さえ取れていれば。
349 :
名無しさんの主張 :04/10/26 21:37:06
万葉集の頃は洗濯物の風景は良しとされていた、と言った者だけど、 江戸時代までは二階建て以上の建物は無かったわけだし、現代になって マンションとか二階建ての住宅が増えて洗濯物が目立つようになったのかもな。 そうなると、洗濯物が目立つようになったのは、割と最近になって現れた現象といえるのかもしれない。 しかし、アメリカ、ヨーロッパみたいに中庭に洗濯物を干したりするのは、日本の風土上 無理かもしれない。
350 :
名無しさんの主張 :04/10/26 22:59:00
漏れは中庭に洗濯物干してるんだが、、、少数派か?ちなみに京都。
>>350 GDPが世界第2位でも中庭などない国だからです。
>>341 バカだなおまえ、そのままで検索する奴があるかよ。
「中水」利用のメッカだろ。
すぐに判ったぞ。
354 :
名無しさんの主張 :04/10/27 00:21:25
本当にうれしいんだろうな。
うーん、でも景観問題では有名だよね? あのビル。
中水なんて変梃な言葉も、あの建物と一緒に耳に胼胝ができるくらい聞くけど。
まあ
>>353 が嬉しそうだというのは同意だね(藁
>>352 GDP第何位とか一々言わなくちゃ駄目かな。
先進国コンプレックスが見えて嫌なんだけど。
というか、日本が先進国だという当たり前のことを連呼する
最近の風潮はなに?
357 :
名無しさんの主張 :04/10/27 01:49:36
欧米はマンションの場合は全部乾燥機だろうな。彼らにはベランダに洗濯物を干すというような発想はない。
358 :
名無しさんの主張 :04/10/27 02:19:37
>>346 質問だが、「純和風の京都でも古い街並み」とは
347がいうような「料亭とか旅館とかそういやつが並んでる」街並みのこと?
もしそうならイメージ偏りすぎ。
359 :
名無しさんの主張 :04/10/27 02:39:45
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛ ┃┃ / ヽ ┃┃ もういくつ寝ると 出て行くの ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓ ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ 朝鮮人は ウソついて ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ 日本に居座り たかります 凸┃┃ (/) ┃┃凸 Ш┃┃ (/) ┃┃Ш 早く出て行け 朝鮮人♪ .|| ┃┃ (/) ┃┃.|| ∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧ ( ・∀・) (/)(´∀` ) <゜Д゜ > 元歌:童謡「お正月」 (つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ |_|_|_I(/)_|_|_|__| | /////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜 //////////// |∪∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 奉 納 |
360 :
名無しさんの主張 :04/10/27 05:31:40
>>356 先進国であるにも関わらず、先進国らしからぬ景観が蔓延っているから。
「日本って先進国(?)ですよね。」
妙に納得できない部分が多いからねぇ。
労働環境も最低だしね。
帰国子女みたいな事をいうね。 > 労働環境も最低だしね。 他の「先進国」で働いている? てか、日本で働いている? 自分の職場を一般化しているんじゃないの。 先進国らしい景観とやらを、写真で見せてくれ。
362 :
名無しさんの主張 :04/10/27 06:52:53
日本には全体主義者が矢鱈に多いくせに、何故か建築はバラバラなのが不思議。
363 :
名無しさんの主張 :04/10/27 06:57:46
>>362 個人主義を謳いながら、何故か建築が画一的な国も不思議。
つーか
「日本には全体主義者が多い」
とか
「欧米puは個人主義の社会」
とかいうキャッチフレーズが、ステレオタイプですらない空虚な言葉だということか。
366 :
名無しさんの主張 :04/10/27 12:40:34
367 :
名無しさんの主張 :04/10/27 13:23:38
>>366 これに関しては妥当な判決だと思う。
前の判決は景観とかを環境を盾にしたある種のエゴの正当化だと思う。
368 :
名無しさんの主張 :04/10/27 13:52:57
>>367 しかし、あのマンションで景観価値が下がることはあっても
上がることはないね。
果たして妥当かどうか・・・
369 :
名無しさんの主張 :04/10/27 13:56:06
「民度」の問題
370 :
名無しさんの主張 :04/10/27 15:25:37
>>368 しかしこういう裁判の裏には政治思想の絡みも深いからね。
ただ単に景観のみ問題を考えるのも問題。
371 :
名無しさんの主張 :04/10/27 15:28:45
336 :名無しさん@5周年 :04/10/27 14:46:15 ID:CCqZCzl1 元不動産屋ですが、元々国立という所は西武鉄道が昭和の初めに別荘地として 開発したところから歴史がきてるそうだ。その後企業などが社員の住宅確保 の為に不動産部を作って宅地開発した歴史があり、新聞社なども不動産部を 持って宅地開発をした。読売新聞なども有名な読売不動産を持っているが 国立市には、朝日新聞が社員の為に宅地開発をしあの朝日新聞の社員らが 住み着いた辺りから、国立市の市政がゆがめられて行ったのかも知れない。 嘗て多摩川で洪水があり、狛江市辺りでは多摩川沿いに勝手に住み着いた 朝鮮人や追いやられた部落民が水害の被害を受け、裁判の結果行政側の責任を 問われる判決が出た。この判決は国立にも影響を与え、嘗て多摩川沿いに 住んでいた部落民を今の高速道路国立インター辺りに移転させるという 歴史があった。その後狛江市・国立市とも共産党などが強くなり、市政が 馬鹿市民に歪められて行ったのは言うまでも無いが、国立市には更に 朝日新聞の真っ赤な糞社員どもが住み着いたという不幸が重なった。
373 :
名無しさんの主張 :04/10/27 16:45:02
マトモな判決で良かった。 ったく国立ってとこは度が過ぎるんだよ。 でもって想像力がない。だから行動がとろい。 問題が大きくなってからバカ騒ぎしだして てめえの考えをゴリ押ししてくるんだよな。
374 :
名無しさんの主張 :04/10/27 18:07:53
>>370 しかし国立に限らず、どこでも景観と政治は絡んでくるでしょ。
もちろん裏も巧妙に動いている。
>>373 明和地所はあくどい企業として有名らしいよ。
375 :
名無しさんの主張 :04/10/27 18:31:07
>>明和地所はあくどい企業として有名らしいよ。 ・・・そりゃあ、あんた不動産屋だもん。 だったら、こういう言い方もあるぞ。 「国立ってプロ市民の温床として有名らしいよ。」
376 :
名無しさんの主張 :04/10/27 19:26:36
>>352 経済的に成功している≒都市化が進んでいる≒庭が少ない
というのは、ある意味当然じゃないか?イギリスだって大英帝国時代の住宅環境
はひどかったし、今の先進国でも都市住民にそれほど庭があるわけではない。公
園のことを言ってるのなら話はわかるのだが、、なんか、欧米マンセーは先進国
の田舎と日本の街中を比較してる気がする。
>>373 問題の地域と差別化を図るために、
街並みをいじって景観を整備した(tbs
378 :
名無しさんの主張 :04/10/27 22:18:45
>>367 妥当なわけねえだろ馬鹿。なにもんだオマエ。
379 :
名無しさんの主張 :04/10/27 22:20:49
>>374 正体あらわしましたね。地球市民さん
こういう奴が逆に私権をふりまわして美観を
こわしているw
380 :
名無しさんの主張 :04/10/27 22:20:51
>378 オマエこそなにもんだ。馬鹿
>>379 あそこの地球市民はあの地域を蔑んでい(tbs
382 :
名無しさんの主張 :04/10/27 22:32:38
景観を守ることと、人として正しく生きることは 必ずしもイコールにはならないのだな。 一連の騒動で(いや、それ以前からも含めて)、 国立市民のとった行動は果たして正しかったのか? 問題のマンションが取り壊されることはないだろう。 毎日、あの不細工で恥ずかしい建物を見上げながら おのれの愚かさを呪うがいい。
383 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:02:44
>>379 ?
>>382 国立市民のとった行動は正しかったと思うよ。
あのマンションが恥ずかしい代物であることは共通の認識みたいだね。
384 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:14:16
>383 美しいものと醜いものの区別はつく。 しかしそれに善悪が絡むとまた話は違う。 国立には美しいが悪い物が多いと思わないか? 偏った学校教育だとか、孤立した4車線道路とか。 理想を求めるのは結構だが他者と共存することを忘れているね。 だから白い目でみられる。
385 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:16:28
>>384 今回の景観問題と教育を混同してはいけない。
386 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:17:59
>385 オイオイ。 絡んでいるのは一緒の人間だろ。
387 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:20:19
>>386 366にあるスレでは、
今回の景観問題と教育を混同するヤツは中国人サポーターに似ているという
結論が出た事があります。
お気をつけ下さい。
388 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:29:56
>>387 わかりませーん。
中国人サポは戦争体験者じゃないけど。
国立で起きている事はリアルで進行中でーす。
389 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:40:36
>>388 中国人サポーターとは
「サッカーというスポーツに政治を絡めて日本や中国政府からも
批判の対象になった人々」のことである。
スポーツと政治を混同する中国人サポーターに似ていますね。
お気をつけ下さい。
390 :
名無しさんの主張 :04/10/28 02:47:44
もしもだよ。 サッカー選手の中に政治家が紛れてたとしたらどうよ? 試合そっちのけで、へんな演説してたりしたらどうよ? いやぁ。もしもの話しだよ。 でも別に混同はしてないぞ。 しかしなにかと問題が多い町だといいうことは知っているだろう。
マンション入居者に対する嫌がらせ、村八分など起こらないことを祈る。
階段状になったマンションがすでに景観に悪い。 なんで敷地いっぱいに建てるのか。
393 :
名無しさんの主張 :04/10/28 07:23:37
糞な建物建てる業者が悪いに決まってるだろ。 それだったら、どんな建物でも建てていいっつーのかよ。 「景観」という分かりにくい物でも財産として認められるべきなんだよ。 ごり押しって、無理やり建物を立てる業者はごり押しでないとでも?? この建物はとにかく20メートル以上の部分の撤去どころではなく、建物自体をスクラップにするべき。 時代の先陣としていきなり新しい概念を突きつけられた業者は可哀想かも知れないが、今まで景観に対して 何も深く考えずに行動してきたツケだ。この裁判が業者達が景観に対して考えるいいきっかけになる。
394 :
名無しさんの主張 :04/10/28 09:50:30
>393 おい。裁判に負けたんだよ。 分かってるか?
>>393 漏れは清浄な空気を吸いたい。
その権利はあるはずだ。
その清浄な空気を汚染する香具師がいる。
お前だ。
お前は漏れの清浄空気呼吸権によってアボンだ。
と言われて引き下がれる漢ならば、
藻舞の主張に一票。
396 :
名無しさんの主張 :04/10/28 11:42:07
>>395 車の排気や、工場の排気は人間が生活するうえで必要な物なんだよ。
元から景観の良い場所に建てられる、醜い高層マンションは人間が生活するうえで必要が無く、
他の物で十分代用できる。
>>394 まだ最高裁がある。
2審で勝っても、どっちにしろ最高裁まで行っていただろう。
>>396 > 車の排気や、工場の排気は人間が生活するうえで必要な物なんだよ。
> 元から景観の良い場所に建てられる、醜い高層マンションは人間が生活するうえで必要が無く、
> 他の物で十分代用できる。
キミはかけがえのない存在だ。
それを
漏れの清浄空気呼吸権という曖昧な概念で以て
「呼吸すんなや! 大気が穢れるんだよ!」
と言い立てて排除しようとする暴挙でも
承服できるの?
398 :
名無しさんの主張 :04/10/28 13:21:57
>>394 裁判が正しいは限らない。
おまえさんは裁判が絶対正しいのか?
すると全く逆になった一審と二審の判決の度に
それぞれの結果に「正しい」と言っているのか?
まあ。左右されやすい人なこと・・・・・
399 :
名無しさんの主張 :04/10/28 14:50:28
400 :
名無しさんの主張 :04/10/28 15:28:39
>>398 双方が重く受け止めなければいけないということだ。
まだ、俺の主張ほうが正しいなんていってるからバカにされるのだ。
401 :
名無しさんの主張 :04/10/28 15:39:34
>>400 >まだ、俺の主張ほうが正しいなんていってるから
それが裁判なのですよ。
一審終了後「まだ、俺の主張ほうが正しい」と言っていたのは明和地所。
二審終了後「まだ、俺の主張ほうが正しい」と言っているのは住民側。
貴方はその結果によってどちらもバカにするのか?
まあ。なんて左右されやすい人なこと・・・・・・
402 :
名無しさんの主張 :04/10/28 15:42:00
オレはどっちもバカだと思ってるよ。 もちろん初めから。 ソープ嬢とホストが喧嘩してるぐらいにしか思って無い。
403 :
名無しさんの主張 :04/10/28 17:18:23
>>397 呼吸は生命維持活動に必要なんだからそれくらいは認めてくれよ。
405 :
名無しさんの主張 :04/10/29 14:01:12
>>402 >ソープ嬢とホストが喧嘩してるぐらいにしか思って無い。
?????
406 :
名無しさんの主張 :04/10/29 17:39:37
共同溝にしろ
407 :
名無しさんの主張 :04/10/29 22:01:27
408 :
名無しさんの主張 :04/10/30 02:03:25
まあ、国立はプロ市民の町だそうだ。 プロ市民は先人をイデオロギ−の為、捏造冤罪を なんを躊躇なくできる、権利のみしか主張しない 人間として最低の連中だ。 そんな狼少年のような人間の景観美観の云々なんて 信用できるか、中国人を信用しろというより無理な ことだ。必ず裏があるというのが常識、不動産は元々 評判がわるいが、プロ市民はその上前をはね風評の流布 なんか朝飯前 信用されたかったら、普段の行いを正しなさい。 大人は美辞麗句だけを信じない、 一に信用,ニに信用ですよ。
409 :
名無しさんの主張 :04/10/30 02:08:34
>>408 ×なんを躊躇なくできる
○なんの躊躇もなくできる
410 :
名無しさんの主張 :04/10/30 02:45:46
411 :
名無しさんの主張 :04/10/30 11:36:17
>410 本当のこと言うとウザイか? 自分らのイデオロギ−にさからうとウザイだってよ。
412 :
アメリカ中西部 :04/10/30 12:43:28
日本の広さはアメリカの25分の1、だから比べるのはむりがある。 しかしいま 地価下落しているのだから 新規ベッドタウンは道を ひろくとって 幅2m50cmの歩道は 地中化集中配管のうえに コンクリ板をのっけて 電線を地中化すればいい。 さらに 住宅との間に広葉樹主体の植樹帯をつくれば 西欧風まちなみ のできあがり。
413 :
名無しさんの主張 :04/10/30 13:25:23
建築士です。建築主のお母さんは純和風希望ですが息子さんは南欧風希望 です、結局息子の意見でまとまり、赤い瓦に白い壁一部レンガ風外観に しました、まわりは田舎家ばかりです。
414 :
名無しさんの主張 :04/10/30 17:21:39
>>410 プロ市民って、市民を代表する活動家をやっているつもりが、市民活動のプロになって
しまっている人のことだろ?
国立に住んでいる人たちがそうだと、どうやって証明するんだよ。
地元の景観に対する裁判をやっているだけなら、あくまでも自分達の地域の利益に関する活動なんだから、
市民活動とは関係ないだろ。
そうやってレッテル貼り付ける連中は、普通に愛国心を持ってネットに書き込んでる人たちを
「ネット右翼」とかレッテルを貼り付けてる人たちと変わらないよ。
415 :
名無しさんの主張 :04/10/30 17:41:35
>>414 「プロ市民」とか、とにかくレッテル貼るヤツの意見は、
いくら正しくても聞く耳持てないよな。
416 :
名無しさんの主張 :04/10/31 12:20:29
417 :
名無しさんの主張 :04/10/31 12:46:24
看板の新調や、通りに面した建物の修繕なんかについては、 景観をよくしたことに免じて、固定資産税を取るなどと 脅さないでほしい。
418 :
名無しさんの主張 :04/10/31 12:52:02
>>417 それの判定基準がむずかしいんだってば。
419 :
名無しさんの主張 :04/10/31 13:32:13
>>418 難しくても明確な基準を作らなきゃだめなのよ。
たいした事やってないのにエラソーにする奴出てくるだろ。
自主規制だなんだってあいまいなことやってるから問題が発生する。
他人に対しても自分に対しても厳格であるべき。
話を聞いてほしいなら、まずそういうことからだな。
420 :
名無しさんの主張 :04/10/31 14:34:48
>>418 なんか支離滅裂で何が言いたいのかよくわからないんだが、、そんなこと
言うなら君が「明確な基準」つくりんさい
421 :
名無しさんの主張 :04/10/31 14:38:31
>414、415 そう考えるのがプロ市民そのものです。 だからオ-ム信者のように迷いなく行動し世間から嫌われる。 君等の支持政党 教えてちょ〜?
422 :
名無しさんの主張 :04/10/31 20:06:17
>414 ただな、言ってる言動にそう誤解されても仕方ない類似思考パタ−ン 言動が感じられるんだよ。プロ市民でないかもしれないがその種の 人間かと。もっとも教育の影響で無自覚サヨク、普通の人かも知んない けど。 >415 >いくら正しくても聞く耳持てないよな プロ市民はどういう訳か感情的で情念の強い攻撃的な人が多い 傾向あるよな。あくまで自己というか利己がついてまわる。 論理には反応せず自分の思いの情念の中に埋没している感じ。 そこが問題なんで、いろいろ言ってるわけよ。 自分でも、そう思いません?
地域紛争で地域の住民が激しいのはどこも同じ。 近くにごみ埋立地が出来るだの、葬儀場が出来るだの、木が切られるだので全国のどこの地域でも 激しく対立してる。
424 :
名無しさんの主張 :04/11/01 02:13:27
>>423 なんだって? 自分も普通の人間だと言いたいのか?
厚かましい奴だな。w
426 :
名無しさんの主張 :04/11/01 18:41:37
>424 笑った。 プロ市民にユ-モアを授けたまえ
427 :
名無しさんの主張 :04/11/01 19:33:07
住宅地に関しては、せまっ苦しい敷地に貧乏人どもが 安っぽい無個性な(けど全体としてみるとまとまりがない)家を ぎっしり建ててる事がダメだと思うな。 高級住宅街と言われる地区でも、 相続税を払えないボンクラがそれなりに広い敷地を 切り売りして貧乏人がそれを買い狭小住宅をポンポン建てる始末。 まあ俺も借家暮らしの貧乏人だけどさあ、こういうのどうにかしろよ、と思います。
428 :
名無しさんの主張 :04/11/01 20:16:58
430 :
名無しさんの主張 :04/11/02 00:35:16
>>429 そんなことは言ってないだろう。
しかし小学生の頃なんて毎日楽しかったけどな…。
どういう生活してれば自殺したくなるんだろう。
431 :
名無しさんの主張 :04/11/02 12:18:45
>>422 >プロ市民はどういう訳か感情的で情念の強い攻撃的な人が多い
> 傾向あるよな。あくまで自己というか利己がついてまわる。
> 論理には反応せず自分の思いの情念の中に埋没している感じ。
感情的・情念が強いというのがどうして悪いのか?
オレには到底理解ができん。
>430 記事はマッチポンプの匂いがしなくも無いが、 今の小学生って遊ぶ暇あるの?
433 :
名無しさんの主張 :04/11/02 13:57:36
>431 独りでブッこいてる限りは無問題。
435 :
名無しさんの主張 :04/11/03 02:32:10
>>432 夜遅くまで塾に行ったりしてるのは都市部の一部の子供だけだと思うが。
親が不況で悲観的になっているのを見て鬱になっているのかね。
それとも教育現場=学校がおかしくなっているのだろうか。
436 :
名無しさんの主張 :04/11/03 04:34:33
>>434 暴論だ。
大阪には高麗橋がある。
法善寺横町もある。
正しい歴史と文化が息づいている。
バカにしないで貰いたい。
>>436 賛成。大阪にはお城も再建してあるわけですよね。
太閤時代とは似ても似つかぬ城代時代のものを、
コンクリートで。これこそ大阪の正しい文化、
正しい歴史だと思う。象徴的な建物だと思う。
回りにビルがいっぱい建っていても、
着物を着て歩くのがよく似合う街です。
はやくレンタルショップが出来て、
もっとコスプレ文化がはやってもらいたいです。
あと、インテリ=プロ市民も多いので、 国立に負けないような立派な街並みができたんだと思う。
太閤時代の大阪城は巨大過ぎて再現不能と思われ
440 :
名無しさんの主張 :04/11/04 00:27:26
>438 インテリ=社民党、共産党系の科学的で先進思想をもった方々、まあ 田島さんや福島さんや辻本さんや土井さんのような方々だから 大量の血税をばらまいて住民エゴを説得して立派な街並みをつくると 思うよ。 きっと 宗主国 北朝鮮の平壌のような街並みを作ると思う。 (皮肉でなく、博物館とモニュメントと昭和初期を思わせる 景観はマジで結構魅力あるよ。)
441 :
名無しさんの主張 :04/11/04 01:05:58
>439 織田信長の安土桃山城の完全再現はどうだ!? 琵琶湖のホトリの山腹にたてたら、壮観だぞ! 家も少ないし土地買収費用も比較的少なくてすむ。 当時のフロイスという宣教師の記録にもヨ-ロッパにも ない壮観さと賞賛しているし、山腹にたてた立体空間 は、かなり映えると思うよ。新幹線から見えて外人旅行者も On! Great! と異国情緒を満喫すると思うがね。 観光立国を目指すなら、その目玉のひとつとして国として取り組む 必要ありと思うが。どうかね? そして建物の一部を健康ランド風ユ−スホステルを低料金で 外人観光客に提供できるようにしておく。 そして内部の広場はサムライ版デズニ−ランドとする。 俺が西武の堤オ−ナ−みたいな立場だったら、即企画実行するね! シ−ガイヤや九州のオランダ再現したテ-マパ−クよりは採算とれ し、その地元への経済波及効果は活性化に多いに役立つと思うが? どうだ?
水の都だね。 いーねー。 私が国王になったあかつきには記念事業としてやっておくよ。
444 :
名無しさんの主張 :04/11/04 12:52:26
>>436 >>437 この2人のレスは、おそらくオレの意見を茶化したモノと考えられる。
特に437は。失礼極まりない。
436は茶化したつもりだろうが、要点がまとまっている。
だが、434のリンクとは少々方向性が違うので、
ここはあえてそれ以上の意見は言いません。
>>444 あなたも人を見下すことにかけては相当なものだが?
>>445 2ちゃんねるで威張るくらい、大目に見てやれよ。
現実は辛いんだからさ。
447 :
名無しさんの主張 :04/11/05 23:39:06
日本全国、神社みたいにすればいいじゃん。 もしくは神社が近くにあっても馴染む感じ。
448 :
名無しさんの主張 :04/11/06 01:37:55
さすがに神社の様式ばかり採用してられないが、 神社仏閣と馴染める感じはいいね。 とりあえず空を広くする事が大事。
>>448 > とりあえず空を広くする事が大事。
ひさしぶり。
開発独裁
夜でも明るい空が きもい。
454 :
名無しさんの主張 :04/11/06 13:29:08
455 :
名無しさんの主張 :04/11/06 14:45:12
高麗橋 法善寺横町 車社会批判 よく見るね。 同一人物が何度も何度も前スレから書き込んでるね。
456 :
名無しさんの主張 :04/11/06 16:06:29
車社会批判はもうちょっと一般的な議論だろ。
457 :
名無しさんの主張 :04/11/06 21:22:46
>>456 車社会の発展によって、日本の都市景観が大きく様変わりした。
と共に、景観価値のあり方について真剣に考える問題提起をしたのも車社会。
小泉のいう「観光立国ニッポン」を本当に目指すなら
当然景観について敏感になるべき。
459 :
名無しさんの主張 :04/11/09 02:59:09
>>458 しょうがないさ。
深夜にパソコンやってるお前なら分かるはずだが。
460 :
名無しさんの主張 :04/11/09 06:46:41
美的センスが無いからだよ、それと遊び心も
461 :
名無しさんの主張 :04/11/09 10:24:44
高麗橋 法善寺横町 車社会批判
462 :
名無しさんの主張 :04/11/09 11:55:42
>>460 たしかに美的センスはないですね。
現代の建築って、出来あがった材料を組み立てているだけだから。
>>459 思いつきで書いてしまうと、
・窓の内側に障子みたいなものを取り付ければ外に漏れる光が淡くなって、綺麗かも
・夜は雨戸使用
なんてのはどうだろう
>>459 そうなんですか?
町中の照明が過剰なんだと思ってたけど。
465 :
名無しさんの主張 :04/11/09 21:35:32
上方への照射が過剰なんだろう。 下方へは防犯・安全上、ある程度仕方がない。
466 :
名無しさんの主張 :04/11/09 22:24:06
役人のレベルと景観は比例する。
467 :
名無しさんの主張 :04/11/09 23:53:12
いまだに日本の電柱電線の汚らしさ、異常性が分かっていない人がいるよね。 俺も小学生ぐらいのときはそうだった。つまりそのぐらいの脳レベルのやつが多いということ。
468 :
名無しさんの主張 :04/11/10 00:04:20
東京駅周辺は 高さが揃っていてきれいだったのに
>>467 バカだなあ、実にバカだ。
自分が汚れたことに気づかないとは。
470 :
南九州出身 :04/11/11 01:42:46
他板でも書いたけどここにも書かせてくれ。 いま九州では若者の人材流失中なんだと。 つまり、若者が職や真新しさを求めて都会に流れているってことね。 でもね戒めてみれば、九州は身の程知らずなんだよ。 見栄ばっかり、ほんと背伸びし過ぎ。 「あれができた、これができた」 そんなにしてまで都会になりたいのか、って呆れるよ。 南欧、イギリスの田園風景とかみると日本のは本当に醜い。 農観光(アグリツーリズム)が盛んだし、 郷土料理に使う美食用の食材を提供する豪農なんてざら。 そんなところに芸術家、美術系の資産家がひっそりと暮らしていたり。 農業はダサイ!農家はいらね!なんて日本だけ。 田舎にファミレス、24時間コンビニは不必要なのにある。 なんなんだこの日本の在り方は。orz
471 :
名無しさんの主張 :04/11/11 12:49:50
その在り方のおかげで、キミも2ちゃんねるをできるようになったわけだが。
472 :
名無しさんの主張 :04/11/11 14:15:12
>470 おいおい日本の農村風景そんなに醜くないよ。 お前の美観の範囲がせまいだけ。 外国からきた人も日本の農村風景に魅入られた人 たくさんいるぞ。 お前、なだらかな丘陵、黄緑の絨毯の中に深緑の樹木、石造り の家しか美しく見えないのか? お前の情感が貧困なだけだよ。 >24時間コンビニは不必要なのにある。 相当自己中心な人だな。友達少ないじゃんないか?
473 :
名無しさんの主張 :04/11/11 15:27:22
>>472 破壊されてるからなんだよ。
察せないなんてお前の情感が貧困なだけ。
>お前の情感が貧困なだけだよ。
>相当自己中心な人だな。
>友達少ないじゃんないか?
お前のことね。
>>473 寂しいからなんだろうね。
そうね〜 きれいになってほしいわ
476 :
名無しさんの主張 :04/11/11 17:28:28
人・物関係なく少なくとも嫌いとかあんなものとか 見下したりというのは好ましく感じないな。
477 :
名無しさんの主張 :04/11/11 18:42:31
>>476 主観もいいが、あまりに幼さ感じてね。ゴメン
見下したりしてないよ。ストレ−トにいう人も必要。
478 :
名無しさんの主張 :04/11/11 18:58:34
ファミレス、24時間コンビニが必要ないならつぶれてる。 田舎の風景にマッチしないからやめてくれということか? 昔、田舎にあった よろず屋風の建物にしてくれということか? 農村風景指定地区は確かにあってもいいが、君の税金高くなるよ。
479 :
名無しさんの主張 :04/11/11 20:58:48
ファミレスは周囲の景観と出来るだけ馴染むデザインであって欲しいね。 パチ屋は全滅してしまえ。 朝鮮893が潤うだけ。
>>478 【質問1】まず、この景観問題、貴方はどう思ってる?
>ファミレス、24時間コンビニが必要ないならつぶれてる
供給をしかけ需要を生み出すやりかたね。合理的だと思う。
たまり場として、いずれ解雇されるフリーターの臨時収入場所としても優秀。
>マッチしないからやめてくれということ?
>よろず屋風の建物にしてくれということ?
地方に転がってる大手の電化製品店やモールの店裏が田畑だと気が滅る。
客用の駐車場もまわりもそう。
そこまでして買い物するんだなあ俺って、と空しさをおぼえます。w
それから、貴方に実例付きで質問させて。
【質問2】例えば、江戸末期に建てられた石倉を持つ商店が、
店と倉共々崩してコンビニを建てることはどう思う?
ちなみに近隣のコンビニに客を取られた背景があるわけだけど。
「良くない。伝統的な『あきんど』としての郷土文化の象徴がなくなった。
それに、ダイエーがシャッター商店街を生み出したのと変わらない。
むしろ相手を自分の会社哲学に能動的に同化させるきっかけを与えた。」
というのがのが僕の考え。
あなたはどうおもう?
>君の税金高くなるよ
構わない。高いからどうしたの?
血税が対中ODAに使われるよりまし。
2ちゃんねるで勉強したYO!て感じでホホエマシイね↑
まあ、これが勉強と解釈するあんたも微笑ましいね。
483 :
名無しさんの主張 :04/11/12 07:06:46
まあ、それに必死になって余裕かますあんたも微笑ましいね。
単に「必死だな」、ってことね。
キミが?
>>480 > 伝統的な『あきんど』としての郷土文化の象徴がなくなった。
具体的に説明して欲しい。
あきんどが鍵概念のようだから、それを詳しく書いて欲しいな。
それが本当に伝統的であり、郷土文化とやらの象徴と見なすに足る根拠も。
ちょっと言葉が上滑りしているような気がしてね。手間をかけてスマソ。
487 :
478 :04/11/12 12:30:38
>>480 自分の町や村の美観を意識してよくしていこうという日本人が
少ないには事実だね!
【質問1】【質問2】にもおおむね賛成
ただ、生活上の問題や私権や好みがある。
これらとの折り合いの中で、どこまで、我々の
意見を反映させていくかですね。
歴史や伝統も軽視し自分優先の教育で育ってきた、
連中多いから、この意識変えるの大変だけどね。
だから
あなたの思い入れの強さは尊いと私は思いますが、
誤解されないような誰でもわかる表現に
気を配ってください。
尚、478の 君の税金高くなるよ は訂正します。
たしかに血税の使い方、ムチャクチャだからな!
それからまわせば税金あげる必要ないね。
もっとも、まわせなければ税金上げざるも得ないけどね!
>>487 > 上げざる も 得ないけどね!
↑
> 歴史や伝統も軽視し自分優先の教育で育ってきた、
> 連中多いから、この意識変えるの大変だけどね。
very convincing.
489 :
名無しさんの主張 :04/11/12 15:13:09
友達が少ないから2chにいる訳だが。
490 :
名無しさんの主張 :04/11/12 15:15:17
おまえらの言う友人って何よ?俺は一度は殴り合いの喧嘩をした奴こそ真の理解者であり、真の友人だと思っている。 所詮おまえらの言う友人ってのはヘラヘラ馴れ合いながら遊ぶ友人だろ。 つうかそれって単なる遊び仲間じゃん。
>>486 >あきんどが鍵概念のようだから、それを詳しく書いて
商人【あきんど】ってことで書いたんだけど、
あっさりと「商売人」したほうが良かった。すまん。
いわゆる、その郷土に根ざしている○×商店の主とその関係者、ってことで。
>それが本当に伝統的であり、郷土文化とやらの象徴と見なすに足る根拠
伝統文化、郷土文化というのは、伝えるに足る、
また根ざすに足る「抽象」だと思うわけね。
じゃ、それを具体化、具現化するなら「象徴」が必要じゃないかと。
景観の観点からすれば、建築物が十分にそれに応えるだろうと。
なんか機械的な答え方になってしまったけど、いかがでしょ?
>>487 >歴史や伝統も軽視し自分優先の教育で育ってきた連中
これまさにかつての自分のことなんだよね。
私利欲ばっかりでは駄目になるよね。
やっぱり教育は大切だよね。
でも個人的には従来の「教育」は全く要らないと思う。
その状況下で歴史、国語、道徳をやって今この有り様でしょう。
はっきり言って廃止してもいいと思う。
その代わり、維新的に「文教」を復興して、
国史、国文、道徳を包括的に簡素化、しっかりやればいい。
理数、芸術、運動はかなり才能・能力別に区分けがあっていいとおもう。
ちなみに、個人的に保守論客のいう「教育論」の善し悪しの基準の一つとして、
「文教」を匂わせないと本物じゃないと思っています。独断と偏見ですが。
これが
>>486 でかいた「抽象」として生きてくると思う...そうだといいな。w
なげえなw
494 :
名無しさんの主張 :04/11/12 19:46:07
政治家、官僚が「クソ」だから。
495 :
名無しさんの主張 :04/11/12 20:01:50
住宅地に限定するけど、 日本に合う建物ってどんなのよ。 今更木造はないだろ?地震も怖いし。 デザインや外壁、屋根、どんなのがいいの?
498 :
名無しさんの主張 :04/11/13 12:29:08
単に戦前のコンクリートは乾燥しきっていていたためと思われるが。どうなんだろう?
499 :
名無しさんの主張 :04/11/13 17:38:31
それに今更木造住宅ばっかりになっても環境的にどうなのよ。 高いし。
とりあえず地震に弱い古い建築物は全部壊す。 そのあと木造住宅も一度建てたら50年くらい壊すのは禁止。 改修しつつ中古住宅を増やす。 新築持ち家幻想をなくす。 銀行(長期ローン)や建築業者は困るだろうけど。 要するにいままで安く作って高く売って銀行や建築業が儲かり、その人たちがお金を使うから社会がウマく回っていたのだから。
501 :
名無しさんの主張 :04/11/15 07:13:34
502 :
名無しさんの主張 :04/11/15 10:44:42
兵庫県警察自動車警邏隊公認?ソング 「おまわり天国」 裏金ホクホク署長さん たいしたもんだよ本部長 イカシタ君たちみならって 僕も華麗に〜点数稼ご〜 ふるい じてんしゃ ねらえ! ポイント高いぜ! だれも いない こうさてん まちぶせ〜♪ ノルマノルマノルマ〜♪ ノルマーをーためーるとー 始末始末始末〜 しまつ〜しょ〜とら〜れる〜 ノルマノルマノルマ〜♪ ノルマーをーはたーすとー 出世出世出世〜 出世ーにーいいのさ〜 さあさあ〜みんなで〜 ノルマーを〜はた〜そう〜 ノルマはぼくらを〜待って〜いる〜 やあ!
503 :
名無しさんの主張 :04/11/15 18:43:11
で、日本の新しい住宅とか探ったりする運動はあるの?
504 :
名無しさんの主張 :04/11/16 09:20:49
>>500 ちと違う。相続税や固定資産税が払えずに手放した人が多い方が問題。
505 :
名無しさんの主張 :04/11/16 09:27:48
>>1 モラルの低い住民たち...
短絡的な嘆息してんじゃなくて、まともに論じてみろよ。
モラルたかいのかお前? モラルの高いお前が景観を変えてみろよ。
507 :
名無しさんの主張 :04/11/17 06:58:40
508 :
名無しさんの主張 :04/11/17 07:19:25
何処の国地方でも、景観は良い所も、糞の所も又どちら共言えない所 も有るさ、ある場面を強調して、それを全体に敷衍するのは間違い。 日本にも山川草木海浜、又都市の一部、美しい景観は幾らでもある 美しさに感応する心が有ればだが。
509 :
名無しさんの主張 :04/11/17 17:11:08
>>508 日本の自然は美しいんですよ。
ただ、日本の都市の多くは電線地中埋設や看板規制も無い状態が問題だと。
残念ながら、美しい都市景観のある場所など観光地の一部等くらいで殆ど存在しない。
510 :
名無しさんの主張 :04/11/17 22:05:57
都市部の緑化の知名度ってまだ低いんだよなぁ。
>>510 ステレオタイプだけで話を進めるスレですから。
都市は汚く、
日本は遅れている
先進国として恥ずかしい
というの踏まえて書き込むことになっているようです。
>>511 抜けているようでつ(藁
大阪は美しく、
東京は遅れている
法善寺横丁で着物のコスプレはデフォ
というのも踏まえて書き込むことになっているようでつよ
513 :
名無しさんの主張 :04/11/17 23:14:38
よくわからんが、屋上緑化・壁面緑化・道路の緑化等は進めて欲しいな。
514 :
名無しさんの主張 :04/11/18 00:05:03
>>508 だからといってクソ景観を放置するのは無責任だろ!!
515 :
名無しさんの主張 :04/11/18 00:12:12
日本はもっと装飾に凝って欲しいな 建物、街、通り・・・ あとこれ言うと俺もクソになるが、日本人の外見だorz
517 :
名無しさんの主張 :04/11/18 00:59:24
都心で外観が良いって言われてるものって大体嫌いなんだけど。 ○○風な感じで。 それか無国籍風。
518 :
名無しさんの主張 :04/11/18 03:30:28
>>509 >ただ、日本の都市の多くは電線地中埋設や看板規制も無い状態が問題だと。
看板規制はあるよ。問題は、その規制がひどいレベルだってこと。
電線類地中化に反対ではないが、マンセーもどうかと思うけどね。
519 :
名無しさんの主張 :04/11/18 03:49:18
520 :
名無しさんの主張 :04/11/18 03:50:51
>>1は倉敷とか行った事ねえだろ川畔町とかサイコーだぞ。
1度いってみれ。
他にも探せば素晴らしい景観は日本にたくさん有る。
一般に余り知られてねえのは趣味や文化の志向性やらを国家に情報煽動されてるからだ。
古都って言えば京都奈良か?
まあ、否定はしないが鄙びた日本文化ってのは少しマイナーな地方都市に有る。
しかも倉敷とかは住んでる人たちも頑固で素朴だ。
自分達の家が誉められれば「ちょっとお茶でも飲んでいきなさい」と御隠居さんが家に呼んで
見ず知らずの人間にも倉敷の文化やその成り立ちを話してくれる。そしてその歴史文化に誇りを持っている。
無論行政にも町の景観を壊すような事は絶対にさせない。
そういう庶民文化が日本にも有るのだ。
>>1 はもっと広い視野で物事考えろ。
521 :
名無しさんの主張 :04/11/18 03:50:53
パチンコが酷すぎる。
522 :
名無しさんの主張 :04/11/18 03:57:38
人はその所属する社会の構成員たる種族の容姿を基本として その世界観のイメージを構築する。 美しい種族は美しい世界観を、醜い種族はその醜い世界観を イメージして社会生活を営む。そこに社会生活のルールや 動作・振る舞い、生活様式などが生み出される。 現代の地球における最も進んだ社会制度と科学技術、芸術の基礎が 白人社会である地中海およびその周辺であった欧州で成立したのは ひとえにその容姿が他の黒色人種や黄色人種よりも優れていたからである。 カント哲学における価値論においても、精神価値が最上位に置かれ、 「美は善である」との価値判断がされているとおり、美や善からは 優れた文化芸術学術が生み出されるのである。 黄色人種はその容姿水準が白色人種よりも劣るがために黄河中華文明は ついに白色人種の西洋文明の領域に全ての面において到達できなかった。
523 :
名無しさんの主張 :04/11/18 04:18:19
価値観とか何とか言われてるから外国人に判断してもらおうか。 まあイギリス(チェスター)、アメリカ(ボストン)、シンガポールの 留学生から日本の景観の事で話したことあるけどやっぱり汚いと。俺自身もそう思う。 で、観光ガイドブックにはあんなにエキゾチックな日本が載っているのに ゴーストタウン並みの街の荒れ洋は詐欺だと言われた、正論だと思う。 俺自身もパリやバルセロナ、ロンドンへ行ったことはあるが本当に計画性と伝統が 重なっていて美しい街だと思った。 その点日本は東南アジア諸国とどっこいどっこい。
524 :
名無しさんの主張 :04/11/18 04:32:09
>>522 じゃあおまいさんは日本文化
特に江戸記までの純日本文化ってが醜いというのか?
日本にいま残る風土性や郷土性に元付く地方の庶民文化が醜いと?
いっちゃあ悪いが俺はゴシック様式のゴテゴテした西洋の建物より
日本の純朴な佇まいの古い町屋の方が好きだな。
まあ、確かに明治期の西洋化とかでかなり数は少ないが
まだ江戸中期辺りの町屋なら日本中いたる所に有るぞ。
そうゆう実物1度見て来てから言えよ。
>>520 倉敷のあそこがいいというお前は復元厨?
センスを疑うよ。
>>523 君の日本語は醜いな。
美的センスもどっこいどっこい之醜さじゃないのかな。
外国通だそうだから、
一番美しく綴れる言語で書いてくれ。
それがきちんとした文章ならば、
君のセンスを少しだけ信じてあげるよ。
さもなくば、君も友だちも同じ穴の狢ということで嗤っておきます。
528 :
名無しさんの主張 :04/11/18 07:13:58
ここに来る奴でパチンコに行ってる奴はいないだろうな。
ここに来る奴でアニメイトに行ってる奴はいないだろうな。
530 :
名無しさんの主張 :04/11/18 08:05:58
>>527 Eso ciudad en japon la citel pero muy tarde.
Porque nosturros no nisisute en japoneces entrabajar.
Veca Unidos y Frances y Singapora hablas informacion no jurtas los haponeces
ceca semana rojutarocesu vive agua mujerte soy.
>>527 La no cabeza no mujerte en la informacion?
「一番美しく綴れる言語で書いて」いるつもりなの? 気の毒になってくるなー。
532 :
名無しさんの主張 :04/11/18 11:41:12
>>525 復元は所詮復元なのだが、無計画に街を変えてしまうよりは
まだ街に対する愛着が感じられる。
>>520 他にも素晴らしい景観が日本に残っているというが、
現在「クソ景観」になってしまった街も昔は素晴らしい景観だったところが多い。
キミがいう現在の素晴らしい景観も、このまま何の対策がないまま放置していると
いずれ他のクソ景観のようになってしまう可能性が高い。
それは高層マンション一つ建てることでクソになります。
>>532 > まだ街に対する愛着が感じられる。
オレには冒涜にしか思えないんだが?
534 :
名無しさんの主張 :04/11/18 11:55:58
>>533 [冒涜]何と読むの?
で、また何故そのように思うのかも説明してほしかった。
535 :
名無しさんの主張 :04/11/18 16:13:11
>>525 あのねえ。フランス、イギリスとかも復元が多いんだよ。
外観とかは特にね。何百年も前に立てたのがそのまま残ってる訳ね-だろが。
しかも内部はまったく現代風に作り変えられている建物が多い。
日本の場合 重文級の家屋などは勝手な手直しや改造は禁止されている。
今でも各地に残る江戸中期の町屋や大きな商家の殆どは重文級だよ。
クーラーさえ設置できない。
そうゆうの古い家屋を下地にして町並みを復元して残そうとか 残った古い建物を大事にしようとかって意識が広がる。
そして遂には町全体がそうゆう景観で見れる様に成るのだ。住んでいる人間もその町並に誇りを持つ様に成る。
倉敷も全部が全部復元では無い。
欧州の古い町並みが全部当時のままなんてのは嘘も嘘 大嘘だよ。
過度な西洋賛美している奴も居るがそれは騙されてるだけ。
あっちは地続きで取った取られたの戦争中世から何百年としてきているんだからな
建物なんぞ何回もぶっ壊れている。
まあ、どちらも多分に観光目的の感がいがめんがそれでも古い建物がモンが後世に残って行くなら良しとしなければ成らん。
536 :
名無しさんの主張 :04/11/18 17:30:50
>欧州の古い町並みが全部当時のままなんてのは嘘も嘘 大嘘だよ 嘘だとしても、 18〜19世紀の大作曲家や画家などが暮らしていた家、 生家が当時のまま残されている例はたくさんあるから、 大嘘とまでは言わなくてもいいんじゃないか。
538 :
名無しさんの主張 :04/11/18 17:38:54
539 :
名無しさんの主張 :04/11/18 23:33:45
>>536 例えば誰の生家だ?誰の家だ?
当時のまま残ってるてのは極めて稀だと思ったけど。
復元後 一般公開ってのは多いけどね。
具体的に例上げて見てくれよ?
>>539 > 復元後 一般公開ってのは多いけどね。
修復後 の間違いじゃねーの?
541 :
名無しさんの主張 :04/11/19 01:18:31
>>540 何処までが修復で何処までが復元なんだ?
例えば土台の1部だけ残ってて残り修復しましたでも修復だよな。
でもそれは復元と言う方が正しい。
つまり学術的に調べる為に復元&修復する訳じゃ無い。
偉人の生家だの住んでた家だのってのはね。
多分に観光用なのだ。それは日本も同じ。
だからってそれが悪い訳じゃ無い。
そう言う観点からでも古い建物の保存維持は成されて行くだろう。
問題なのはココでやってる連中の議論の向け方。
日本は駄目で西洋は良いってアホか。
どっちも同じだよ。
542 :
名無しさんの主張 :04/11/19 01:48:09
修復と復元を混同しちゃダメよ、541さん!
543 :
名無しさんの主張 :04/11/19 01:56:40
新宿御苑行ってきたら、都会にこんな自然が残されていたのかと驚いた。 しかしアクセスが悪いと言うか、あれこんなところにあったの?というのが多い。 どうやったらああ言う緑を都会の主役にすることができるんだろう? 明治神宮にしろ、皇居にしろ、新宿御苑にしろ、かたまった森のような緑は沢山あるんだよな。 それが繋がってないと言うか。結局「緑は田舎」というような感覚が反映された街づくりがそのまま いまも継承されているのかも。実際、見るとこを見てみると東京は緑多き街だよ。公園みたいな オープンスペースは少ないけど。
544 :
名無しさんの主張 :04/11/19 02:32:00
>>543 そんな緑も高層ビルに囲まれてしまってるからな・・・
545 :
名無しさんの主張 :04/11/19 02:55:47
>>543 いや、東京にも緑はあるんだけど、
結局、そこにも人が山のように居るから、あんまり落ち着かないんだよ。
新宿御苑へ行ったのならば分かるでしょ?
確かに広い敷地だけど、そこいら中が人だらけ。
546 :
名無しさんの主張 :04/11/19 03:18:12
人はその所属する社会の構成員たる種族の容姿を基本として その世界観のイメージを構築する。 美しい種族は美しい世界観を、醜い種族はその醜い世界観を イメージして社会生活を営む。そこに社会生活のルールや 動作・振る舞い、生活様式などが生み出される。 現代の地球における最も進んだ社会制度と科学技術、芸術の基礎が 白人社会である地中海およびその周辺であった欧州で成立したのは ひとえにその容姿が他の黒色人種や黄色人種よりも優れていたからである。 カント哲学における価値論においても、精神価値が最上位に置かれ、 「美は善である」との価値判断がされているとおり、美や善からは 優れた文化芸術学術が生み出されるのである。 黄色人種はその容姿水準が白色人種よりも劣るがために黄河中華文明は ついに白色人種の西洋文明の領域に全ての面において到達できなかった。 黒色人種はその醜い容姿がために、ついに石器時代のままから自己自身の文明を 形成できずに至っている。ポリネシアン・オーストラリアアポリジニについても 同様である。 人類の容姿とそ文化水準とはその形成に密接な関係がある。 白色人種が優れているのはその容姿が優れているがためであり それ故に彼らは他の容姿の劣る人種たちよりも優れた文明を成立させることができたのである
547 :
名無しさんの主張 :04/11/19 04:22:56
まあ、現在の日本の都市景観が醜いとさえ思わない人に何を言っても駄目だ。 余りにも俺とは価値観が違い過ぎる・・・。 日本の都市景観が改善されない原因は、価値観の違いだ。
>>546 > カント哲学における価値論においても、精神価値が最上位に置かれ、
> 「美は善である」との価値判断がされているとおり、美や善からは
> 優れた文化芸術学術が生み出されるのである。
よく分かんなかったけど、ボクちゃんCunt哲学だと気づいてやっと納得。
>>547 アンタ誰?
根本的な問題を提示しつつもジャイアンみたいなことをシレッと言うアンタ。
549 :
名無しさんの主張 :04/11/19 13:35:09
>>545 なるほど。
よくわかる。
つまり人の過剰密集が落ち着きと景観を奪うわけだ。
人が多いからむやみやたらタワーマンションなど建てまくるし。
550 :
名無しさんの主張 :04/11/19 16:04:36
自動飯場機の撤去。 コンビニの縮小で随分かわるよ。
551 :
名無しさんの主張 :04/11/19 17:54:40
>>550 自販機はカラー統一で対応だ。
店舗看板はカラー統一&縮小。
552 :
名無しさんの主張 :04/11/19 18:03:14
日本の景観に関する本読んだことあるな・・・ 問題点は @郊外型の安作りでコンクリート剥き出しの大型点の乱立 A国道沿いに延々伸びる下品でセンスのない看板、広告。 Bビルは没個性的、住宅は統一感のない自己中心型。 C当然の如く伝統的文化財を大切にしていない D西欧文化を真似しているようで真似できてない中途半端な都市計画。 E電柱、電線などの下劣な景観を放っておいている。
553 :
名無しさんの主張 :04/11/19 18:32:37
花より団子って言葉あるよな? むしろ団子より花っていう思考にならないかぎり景観問題は解決しない。 普段散歩しながら景観を楽しむような奴らがいったいこの国に どれほどいるというのだろうか。
554 :
名無しさんの主張 :04/11/19 18:37:10
せめて海外旅行行ったことある奴は気づいていてほしいな・・・ 日本の景観は韓国と同レベルつまり世界最下層。
555 :
名無しさんの主張 :04/11/19 19:59:02
韓国の方がパチンコ屋がほとんどないだけマシか。
556 :
名無しさんの主張 :04/11/19 20:56:00
この場合 さすがに 「形から」は 入れないのでは???
557 :
名無しさんの主張 :04/11/19 21:16:53
_,......,,,_ ,、:'":::::::::::::::::``:...、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; |::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! r''ヾ'::::::::::/ :: | l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 !:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ? ,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近の景観環境厨w ,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / / ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ /ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ / ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
559 :
名無しさんの主張 :04/11/19 21:42:18
>>558 突っ込みがDQNですねwww
さては糞ボロアパートに住んでて精神までやられた痛い方ですか?
560 :
名無しさんの主張 :04/11/19 21:43:12
俺、田舎に住んでんだけど、最近周りにどんどん家が建っていく。 家っても俺の中では「西洋風な高級プレハブ小屋」ってよんでるけどw 昔は周りが緑に囲まれていい環境だったのに。 一度なんか家の前にあった樹木が伐採されてどこかの高校の寮ができたけど、これがまた コンクリートまんまの建物で、結局数年で取り壊されて後に残ったのは、 草茫々の更地だけ・・・。 なんであんなに惜しげもなく樹を切れるんだろ?ほんと悲しくなってくる。
561 :
名無しさんの主張 :04/11/19 22:33:29
日本のような湿度がある気候には 木造建築がよいし、通気性も大事にしたい。 たしかに昨今の地震で、木造建築は危険という意見も出ているが、 コンクリート剥き出し建築は、年数とともに見た目がヒドイが、 木造はだんだん見た目も馴染んでくるから面白い。
562 :
名無しさんの主張 :04/11/20 00:22:58
563 :
名無しさんの主張 :04/11/20 02:39:38
>>553 じゃあ、人生の目的って何?って感じだな。
豊かな生活とは金(団子)を儲けることか?
そうでないことに多くの人が気付いたんだよ。
豊かな生活とは、働きすぎず、文化的な生活を送り、犯罪などが無く安全で、
情報が豊かで娯楽なども多く、景色がきれいで環境汚染なども無い環境で暮らすこと、
だと気付いたんだよ。
人間の生活に団子も花も無いんだよ。景観は決して「花」に当たる物で表面的なものではなく
生活の質に直結する物なんだよ。文化的で豊かな生活をするには、「きれいな景観」は欠かせない。
「きれいな景観」こそが団子だと気づくようになったんだよ。
お金を稼いだり、経済効率などは豊かな生活を送るための「道具」でしかなく目的ではない。
「経済効率」のために豊かな生活を犠牲にしていたんじゃ本末転倒だ。
「豊かな生活」の最終目的が何なのかを考えてみよう。
564 :
名無しさんの主張 :04/11/20 11:54:14
>>563 悪いけど、君の意見は幼稚だな。
「豊かな生活」という言葉に躍っているだけ。
老人ホームのような社会を創ろうとしているようだが、
そうなったら最期だよ。
565 :
名無しさんの主張 :04/11/20 14:07:20
>>564 じゃあ、キミにとっての「豊かな生活」とは?
566 :
名無しさんの主張 :04/11/20 14:42:53
今の社会、今後大変な世の中になる。
567 :
名無しさんの主張 :04/11/20 15:00:27
横から言う「豊かな生活」とは?・・・ギリギリの貧乏じゃ豊かさは 味わえない。 陶淵明は役人を辞め田園に帰って、悠然と暮らしたが、それが出来たのは 土地財産が有ったからだ。(古くてスマソ誰でも知ってる事なので)
高校現代文か現代社会の教科書みたいなスレだねここは。 日本の景観がチョソな因果 →大東亜戦争時に米軍が国内主要都市を焼き払い。→伝統的な日本建築があぼーん →戦後の国家復興と国民教育が経済至上主義と化す→伝統文化と日本精神があぼーん →無知蒙昧な朝鮮人が一等地を占領し土建屋と不動産屋がキモイ建築物を開発と称して大量建設する→日本の景観がキモ〜〜〜〜クなる。 右寄りですまん
569 :
名無しさんの主張 :04/11/20 15:56:42
戦争で焼け野原になっちゃった事がそもそもの発端 焼け野原にはなーんにも無いから、今までありえなかった事が出来てしまう その最たる例が歌舞伎町だな
570 :
名無しさんの主張 :04/11/20 16:39:42
ループしまくり
>>570 それもよし。
結局、漏れらにはあーだこーだと不満を言い合う事しかできんからな。
きっと100年後の子孫達もループしまくり
572 :
名無しさんの主張 :04/11/20 17:24:13
>>564 まぁ、端から見たら563は老人の意見、君のは青年の意見、ってとこだ。
本当に幼稚なのは君の方。
573 :
名無しさんの主張 :04/11/20 18:01:24
戦後の経済至上主義 一番の原因だな。
574 :
名無しさんの主張 :04/11/20 18:52:56
>>564 563の言い分は正しいよ。
563の意見が幼稚だというのなら、その幼稚を貫く方をオレは支持する。
精神的に豊かになるために景観を整えるというのは大事。
その景観のモデルがどういうものかをこれまでも模索してきているんだよ。
あのさ、 欧米って、色が綺麗じゃないか? 確かに大雑把かもしれないが、 街の看板から、メジャーリーグやブンデスリーガのユニフォームまで、 本当に原色や人口色が、きれい。 (とくにパイレーツやカーディナルスが最高!) 日本の阪神タイガースなんか、くすんだ黒とコリアンイエローだからね、 恥ずかしいよね、 それにスキーウェアにしても、オレンジと水色とか、どうしてあんな途上国センスなのかね、 やっぱり途上国のバカどもにデザインさせたり制作させたりするから、 ダメなんじゃないかな。
576 :
名無しさんの主張 :04/11/20 18:58:55
皮ジャンは絶対にmade in China は買わない。 信じられないほど、ダッセー!
577 :
名無しさんの主張 :04/11/20 19:02:52
むかし、冬のコート格安で買って、 チェックしてみたら、 北朝鮮製だった。 捨てた。
578 :
名無しさんの主張 :04/11/20 19:04:33
579 :
名無しさんの主張 :04/11/20 19:06:13
ワロタ
580 :
名無しさんの主張 :04/11/20 19:09:34
テカテカで下品な犬みたいな皮ジャン着ているやつ居るよねw
>>574 学生運動に邁進した諸君と同じことを言うんだね。
自分だけの大義が世の中の真理だと履き違える奴こそ青い。
「豊かになる」ことと「豊かである」ことは全然別だよ。
「豊かであり続ける」こともまた別だ。
「豊かな生活」論はその辺りに無頓着なのか、
自覚的に隠蔽しているのか知らないけれどね。
結構質が悪い議論だ。
>>564 は確かに飛躍しているように見えるが、
それが飛躍に見える限り、人間や社会についての洞見に乏しいと言わざるを得ない。
>>563 が老人の意見だという
>>572 の指摘はもっともだが、
その老人の意見は頭の悪い老人の繰り言であり、
戦後の社会を滅茶苦茶にしてきた当事者の歎息に他ならない事を知るべきだ。
>>581 結局自分の意見は何も言ってないな。ワロタ。
583 :
名無しさんの主張 :04/11/21 10:47:01
584 :
名無しさんの主張 :04/11/21 11:54:49
>492 >個人的に保守論客のいう・・・と思っています。独断と偏見ですが。 本論とはずれるが、 言っている事はもっとも。しかし貴方の発言で気になるのは一言でいって サヨク戦後民主主義のクビキから抜け出てない。控え目な言葉が多すぎ。 右翼のレッテル貼られるのを何か無意識に気にしている感がある。 それこそ奇麗事と言葉狩りの左翼の思う壷ですよ。 奇麗事と言葉狩りの中で話すと左翼の術中にはまりますよ。 現実の世界は醜い面のほうが圧倒的に多い これに触れさせずに平和、人権、自由、平等で負の現実に目 をつむらせ、これを認めさせることにより 日本社会の停滞、弱体化、崩壊を進めているんですよ。 このペ−スに嵌ってはいけない。世界の標準は国益当たり前、右翼なんですよ。 そういうことで 頭を白紙にして自分で考えたなら、堂々と主張して欲しいし できうる限り断定するぐらいの気持ち、責任で書き込んで欲しい。 日本古来の謙譲、謙遜の美徳、和の精神も誇るべき日本の文化ながら そこら辺を区別して発言していただけたらと。 私の書き込み、私の過剰な独断であることを祈る。 ダラダラの長文ゆるされたし。
585 :
名無しさんの主張 :04/11/21 12:28:59
> 私の書き込み、私の過剰な独断であることを祈る。
なんだかコーフンしているみたいですが。
右翼の是非はともかく、こういう悪習がキモがられている可能性も考えるべきですね。
> ダラダラの長文ゆるされたし。
使い慣れない文語調もよくないな。
大体、君の書き込みはにちゃんねるに凭れすぎ。
右翼が聞いて呆れるな。
>>492 にも聞きたい。
「文教」とは何か。
値踏みするようで悪いんだが。
586 :
名無しさんの主張 :04/11/21 12:31:34
>>584 おおそうだそうだ、「〜しとる」とか書いちゃうと、
もっとそれっぽいよ。憂国だよ。
588 :
名無しさんの主張 :04/11/21 13:04:34
>>581 >学生運動に邁進した諸君と同じことを言うんだね。
>自分だけの大義が世の中の真理だと履き違える奴こそ青い。
(中略)
>
>>564 は確かに飛躍しているように見えるが、
>それが飛躍に見える限り、人間や社会についての洞見に乏しいと言わざるを得ない。
>
>>563 が老人の意見だという
>>572 の指摘はもっともだが、
>その老人の意見は頭の悪い老人の繰り言であり、
>戦後の社会を滅茶苦茶にしてきた当事者の歎息に他ならない事を知るべきだ。
自分だけの大義はいかんといいつつ、自分だけの大義を振りかざす。自己矛盾
してるな(w
589 :
名無しさんの主張 :04/11/21 19:10:15
景観問題を論じるのではなく、書き込んだ人の性格分析したいだけちゃうんかと思われる輩がいるね。
590 :
名無しさんの主張 :04/11/21 19:32:44
よくもまあこんなに個性豊かな街並にしてくれたものだ。
591 :
名無しさんの主張 :04/11/21 21:13:08
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20041017 (中略)
読者の方から写真が届いた。8月15日に九段のホテルの屋上から靖国を撮った写真だった。
見て驚いたのは、その方が書いていたように、まさに現在の靖国を象徴するように、東京の
汚い景観を作るくすんだビル群の中で、辛うじて緑の空間を保っている靖国の森が時代に
圧殺されようともがいているような気がしたからだ。だが、それと同時に、そんな靖国の森が
逆に、平成日本の汚濁した空間の中で鎮座し、何とか苦しい呼吸をしながら、日本人に貴重
なものを訴えているような気がした。その写真もいつかご紹介したいが、あのアングルからの
象徴的な靖国の佇まいは、何かで使ってみたいと思った。
592 :
名無しさんの主張 :04/11/21 21:32:19
つまり、日本は都市の景観を見る限り まだまだ発展途上国であるということ。 もしくは、発展途上国並みのセンス。
593 :
名無しさんの主張 :04/11/21 23:50:52
よく敗戦での荒野からの発展だからしかたないっていうけどさ。 ドイツとかフランスも国内が戦場になっているから酷かったよねぇ。 伝統と文化を保って再建した町並みは今も綺麗だよね。 それをどう説明するの?
594 :
名無しさんの主張 :04/11/21 23:56:53
>>589 うーん、それもスレタイに沿っているような気はするぞ。
>>593 あれを「綺麗」と呼ぶと、また荒れそうな悪寒
595 :
名無しさんの主張 :04/11/22 00:00:31
>>594 に補足。
> スレタイに沿っている
景観問題を支える感性と関係する限りは、ということで。
>>588 大義なんてかざしていないのでわ?
頭に血が上った人にもちけつと言っているんだと思ったけど
>>581
596 :
名無しさんの主張 :04/11/22 01:44:26
>>594 593じゃないけど、
>あれを「綺麗」と呼ぶと、また荒れそうな悪寒
具体例を出すと反論し、出さないとまた反論する。
このスレのお決まりみたいなものがあってイヤだよね。
でも593がいう
>伝統と文化を保って再建した町並みは今も綺麗だよね。
これは正しいぞ。
福田和也という人が日本は土地が個人の所有という概念だからとかなんとか でも伝統的なヨーロッパとかの向こうの人たちはあれはあれでうんざりしてるとか
最近増えてる?アウトレットモールなんかも戦後のヤミ市から何ら変わっていないとは思う
599 :
名無しさんの主張 :04/11/22 02:47:51
西洋=個人主義だけど公共意識は高い 日本=自分勝手な刹那主義による全体主義。しかもそれを個人主義と勘違いして自我自賛している民度の低さ。
600 :
名無しさんの主張 :04/11/22 03:03:04
でもさ、今更昔みたいな建物は建てられないじゃん。 現代の日本家屋っていうものがないからなぁ。
逆に言えば汚いということは活気があるとも言うことができるからな。 パリなんかは景観はやたら綺麗だが、活気が全くなく優雅に穏やかに死んでいる街というか、老人のような 街になってしまっているそうだ。
602 :
名無しさんの主張 :04/11/22 05:21:00
とりあえず街灯や電柱等の公共物のデザインだけでも変えるとか。 舗装道路も今時あの色じゃなくてもどうにかなるんじゃないか? 雨の降ってる夜なんか白癬も見にくいし。
603 :
名無しさんの主張 :04/11/22 05:21:47
白癬って何?菌みたいだな。。。 白線の間違いでした。
604 :
名無しさんの主張 :04/11/22 05:52:43
水虫
605 :
名無しさんの主張 :04/11/22 12:52:36
>>602 街灯や電柱が一番厄介なんだよ。とりあえず、というなら塀とかの方が早い。
606 :
名無しさんの主張 :04/11/22 13:32:46
>>605 街頭でもガス灯など洒落たものがあったしなあ・・・
昔のような木の電柱も味わいがあったしなあ・・・
厄介なものであるのはわかるけど。
607 :
名無しさんの主張 :04/11/22 13:33:34
>>600 >でもさ、今更昔みたいな建物は建てられないじゃん。
なんで?
技術ならあるぞ。
608 :
名無しさんの主張 :04/11/22 19:44:02
>>607 > 技術ならあるぞ。
死ぬほど金がかかるだろうがね。
大工の数が減っているのは知っているだろうけれど、
出来合のパーツを使わずに家を組める大工はさらに稀。
ほとんどいないよ(やったことがないから当たり前だ)。
609 :
名無しさんの主張 :04/11/22 19:45:20
>>599 > 西洋=個人主義だけど公共意識は高い
西洋は個人主義を標榜する全体主義文化です。
610 :
名無しさんの主張 :04/11/22 22:18:38
>>608 >死ぬほど金がかかるだろうがね。
そうでもないけど・・・
611 :
名無しさんの主張 :04/11/22 22:45:27
612 :
名無しさんの主張 :04/11/22 22:53:22
駅前の歩道に街灯が新しく設置されたんだが 余りにもデザインが悪すぎて嫌悪感さえある。
613 :
中三川幸也 :04/11/22 22:54:52
どうしてくそ? お前らがくそだから。 えっくそジャパン。
614 :
名無しさんの主張 :04/11/23 00:58:24
>>612 yeah, your taste compels unanimous approval of the world.
615 :
名無しさんの主張 :04/11/23 01:48:44
大都市の既存住宅地や旧市街地がとくに景観や情緒性がない場合が多い。 狭隘区画と老巧木造住宅に電線では、美観も空間性も防災性もない。 かといって再開発や区画整理となると地権者のエゴでなかなか前に進まない。 都市計画道路でも再開発でも数十年停滞したままの地域が無数にありますね。 日本が工業産品の輸出で経済大国になっても、都市機能や住環境は先進国なみ になったとは言い切れない。都市の公共事業や社会資本整備や都市基盤整備は ほんらい社会活動の基礎です。きちんと住民や地権者も協力する社会のしくみ つくりが求められますね。
616 :
名無しさんの主張 :04/11/23 03:31:26
法善寺横丁の美を否定するのかね
617 :
605 :04/11/23 09:13:34
厄介、と言うのは、存在自体が厄介、と言う意味ではなく、行政の複数の部署、 地域の思惑、電気ガス会社が絡むから厄介、と言う意味ね。 #仕事で電線類地中化してる者より
618 :
名無しさんの主張 :04/11/23 17:11:49
619 :
名無しさんの主張 :04/11/23 17:20:06
620 :
名無しさんの主張 :04/11/23 19:42:14
低層ビルは黒めの屋根をかぶせよう。それだけでも遠景 が格段によくなる。
621 :
名無しさんの主張 :04/11/23 20:27:44
>>618 これ、全然ドイツの伝統建築と合わないよ。
というか、ドイツって皆が思うほど伝統墨守じゃなくて、
変なオブジェを町中にあふれさせたり、
街並みを無視した建築を創って喜んだりするから、
屋上緑化ハウスもドイツ風といえばドイツ風なんだが。
つまり、この建築を例に出すと、
>>593 のように
> 伝統と文化を保って再建した町並みは今も綺麗だよね。
とは言えなくなる。
「いや綺麗だ!」と反論するしかないな。
622 :
名無しさんの主張 :04/11/23 21:04:35
>>621 で、何が言いたいのだ?
雑然景観を推進したいのか?
623 :
名無しさんの主張 :04/11/23 21:24:21
>>622 美観派も己の好きな物を押しつけるばかりだから、
結局雑然中途同じだろ、ってことだ。
624 :
名無しさんの主張 :04/11/23 21:41:54
>>622 こういう開き直りはよくないよ。
オレの趣味についてこないのかよ?と逆ギレしているようにしか見えない。
625 :
名無しさんの主張 :04/11/23 21:43:44
>>623 好きなモノの押し付けじゃないだろ。
もちろんその「好きなモノ」には根拠があるわけだし。
理由ある「好き」と、ただ単なる「好き」では大きく違うし。
無論、美観派は理由ある好きに属するけど。
626 :
名無しさんの主張 :04/11/23 23:41:24
昔の絵画もそうだけど、やっぱり向こうの美のセンスとか技術には感心する 容姿もそうだが届かない領域というか。日本はこのままで行くのかなあ
627 :
名無しさんの主張 :04/11/23 23:48:14
>>625 その根拠に納得がいかないってのは同意できるがなあ
>>623 >>626 センスですか?
それはどんなもんでしょうねえ(苦笑
見本を見せろって言われるのがオチですよ、
あなたの言う「美のセンス」てやつの。
てゆうか、そんなことを言っている人にセンスがあると思えないんだが。
628 :
名無しさんの主張 :04/11/23 23:48:18
日本画はダメなのか? マジですか?
あ、ごめんごめんそんな事じゃないんだ
そんな風に見えるよな。
>>626 のレスは。日本の絵やこの国の美を否定してる訳じゃないよ
ただ凝った壮大な建物の作りとか色んな色の髪とか目とか、いいなあと思ったんだ
無い物ねだりは醜いね。ごめんね
630 :
名無しさんの主張 :04/11/24 01:19:49
屋上緑化は日本でも例が多いよ。 しかし屋上ばかり緑化されてもねぇ。
631 :
名無しさんの主張 :04/11/24 01:54:27
>>630 そのとおり。
肝心なのは地上の緑化だからね。
街路樹の並木も悪くはないが、
一本列を規則正しく並べた毛みたいなもんだからね。
緑化としては・・・
632 :
名無しさんの主張 :04/11/24 02:44:19
>>629 凝った壮大な建物の作りとかが好きなの?
また日本にはそういうものはないの?
特に興味の引く国はあるの?
633 :
名無しさんの主張 :04/11/24 07:00:00
634 :
593 :04/11/24 12:42:03
>>621 オレは緑地化計画を例に持ち出してないよ・・・。
635 :
名無しさんの主張 :04/11/24 13:13:07
636 :
名無しさんの主張 :04/11/24 14:18:45
ブッシュは世界を支配する権力のフロント
伝記から読む、臨調の立て役者・瀬島龍三氏の裏と表(その二)同志社大学教授・渡辺武達氏
http://www1.doshisha.ac.jp/~twatanab/watanabe/masukomi/97.6.html 明治天皇の孫を自称する中丸薫氏が書いた『”闇”の世界権力構造と人類の針路』は国際金融財閥を世界の「闇」権力の中心だととらえ、
「ロスチャイルド家が支配する英国王立国際研究所(RIIA)とロックフェラーがコントロールする米国の外交問題評議会(CER)、
そしてその補強機関としての日米欧三極委員会(TC)が今日の世界支配の構造をつくっている」という。
たしかにそう考えると先の湾岸戦争も「産軍複合体の世界の兵器の在庫一掃」のためということになり、じつにわかりやすい。
ブッシュ前米アメリカ大統領が石油資本と関係があり、
戦争によって原油価格の高騰を目指したという説も米国内ではそのとおりだろうが、
世界全体の権力構図としては中丸氏の見方のほうが正しいだろう。
「闇権力」はじつに巧妙、かつ強大だが、
私たちにとって大切なことはそうした「権力」は「闇」のなかにあってはじめて強い(ように見える)が、
白日の下ではたんなる「暴力団と詐欺師」の合体にすぎない。
瀬島グループも結局つきつめてみればそんな程度のものだろう。
637 :
名無しさんの主張 :04/11/24 19:59:25
どにかく電柱なんとかしてほしい。相変わらず電柱だらけの21世紀・・・ 香港なども地中化100%近いんじゃないか。
638 :
名無しさんの主張 :04/11/24 20:11:50
639 :
名無しさんの主張 :04/11/24 20:42:56
電柱地中化が震災に弱いかどうかは実験されてるの?
640 :
名無しさんの主張 :04/11/24 22:36:46
電線地中化
641 :
名無しさんの主張 :04/11/24 22:55:06
パチンコ店地中化
642 :
名無しさんの主張 :04/11/25 00:31:50
吉外美観派土葬
643 :
名無しさんの主張 :04/11/25 01:12:01
電柱はホントどうにかならないかね?俺のすぐ近くにある長く続いている一本通りも 電柱がなくなるだけで、かなり壮観な景観になるだろうなと思いながら、いつも通ってるんだけど。 見通しが良くなって事故も絶対に減る。
644 :
名無しさんの主張 :04/11/25 01:32:10
あのさー 電柱問題は解決済みなのよ 施工待ち そっちを監視しようって段階なの いまさら埋めろ!埋めろ!て(藁
645 :
名無しさんの主張 :04/11/25 01:38:04
パチンコ店が景観・美観、そして風紀を乱す 確実な根拠は何?
646 :
名無しさんの主張 :04/11/25 01:49:45
街中にパ チンコ の痔が溢れること。
647 :
名無しさんの主張 :04/11/25 02:09:35
>>645 風紀はともかく、景観美観については見てわかんないの?
視覚や聴覚に障害持ってるならまだしも、2chに書き込んでるんだから視覚はあるんだろう?
648 :
名無しさんの主張 :04/11/25 02:18:01
>>647 言語能力に問題のある香具師が美を論じるとは
649 :
名無しさんの主張 :04/11/25 02:18:47
>>647 見て分かるよ。
ネオンチカチカとか・・・
オレもパチンコは景観美観を損ねる存在であることはわかっているが、
それを論理的に説明することができない。
何故ネオンが景観美観を損ねるのか?
650 :
名無しさんの主張 :04/11/25 02:21:05
私の嫌いなものはみんな醜いのである。 判らんか?
651 :
名無しさんの主張 :04/11/25 02:27:37
>>650 たとえば、閑静な住宅街に派手なネオンのパチンコ店があれば
これは完全な美観破壊ですよね。
でも周囲が華やかな店があるエリアにパチンコ店ができても
浮いた存在にならない。が、やっぱりパチンコ店が気に入らない。
自分でもその辺りについて意見の整理ができない。
風紀的な問題も含め、秩序を乱す根本的な根拠を今探している。
652 :
名無しさんの主張 :04/11/25 02:49:56
>>651 パチンコに社会的害悪のイメージを持ってるからじゃないか?
653 :
名無しさんの主張 :04/11/25 09:04:29
正しい歴史と文化を知る必要がある。 知れば、自ずからあるべき景観が思い浮かんでくるはずだ。
654 :
名無しさんの主張 :04/11/25 13:04:03
>>652 だからその「社会的害悪のイメージ」の根拠を探しているわけです。
655 :
名無しさんの主張 :04/11/25 17:23:22
>>654 何詰まらん事言ってんだよ。
殆ど在日朝鮮系が経営してるから。
税金面での優遇等でぼろ儲け。
裏社会との繋がりが濃厚。
656 :
名無しさんの主張 :04/11/25 17:27:27
でも、ラスベガスとかには憧れるんだろ? 都合が良い考え方なんじゃないか? ヨーロッパとかは国や地域で、建築基準が決められていて、 色や高さ、様式など、同じような景観になるように定めている 所もあるくらいだからな。まあ、自由を謳ってる日本では、無理な こったな。
657 :
名無しさんの主張 :04/11/25 17:27:31
>>654 日常生活で脱税のニュース聞いたり、煙草で内部が煙ってたり、もしくはすりガラスで見えなかったり、
ギャンブルについての意識だって育つ途中になんらかに知識は入るだろ。
そんなニュートラルな状態でネットが出来る歳まで育ってたらおかしいわ。
658 :
名無しさんの主張 :04/11/25 18:41:24
659 :
名無しさんの主張 :04/11/25 18:44:25
パチンコ屋はこの世から消えて欲しい。
660 :
名無しさんの主張 :04/11/25 20:55:04
私の嫌いなものはみんな醜いのである。 判らんか?
661 :
名無しさんの主張 :04/11/25 21:30:43
前に山手線に乗っていた西洋人が車窓をみて、スラムがずーっと 続いてるようだと言っていたらしい。 そのとおりだよな。緑もなく狭苦しく貧しげな小規模ビルと 安っぽい家。狭い道に張り巡らされた電線類とキチガイみたいな ラブフォやパチ屋の看板。
662 :
名無しさんの主張 :04/11/25 21:33:36
そんな汚い街の中でサビ残や休日出勤させられ、馬車馬のごとく 働かさせられる。そりゃ自殺者年間30,000人越え、少子化まっしぐら は当たり前。
663 :
名無しさんの主張 :04/11/25 23:17:46
>>655 裏社会のことなんか大体わかるが、
表面的に何故パチンコが何故美観を損ね、風紀を乱すのか?
質問された時に裏社会のことばかり喋ってもなあ・・・
>>657 パチンコがギャンブル癖を生む、その根拠がほしい。
664 :
名無しさんの主張 :04/11/26 00:08:11
>>655 >>661 こういう思考停止の輩が増えたから、景観がクソになったんだろ。
ただもう自分の好みで街を統一したいという、愚者の我が儘さが生んだ文化遺産。
665 :
名無しさんの主張 :04/11/26 00:13:50
>>661 スラムか・・・
ヨーロッパから帰るとそんな感じにみえなくもないな。
とくに関西空港から大阪市内への景色はひどい。実際外国人
にえらく不評だってきいたことある。
667 :
名無しさんの主張 :04/11/26 00:17:13
668 :
名無しさんの主張 :04/11/26 00:25:00
>>665 そう? すべての街をくまなく見たわけではないけど、
日本よりはきれいだと思った。まあジュネーブなど
は汚いところもあったけど、そこも全体的に
緑が多く歴史的保存があ行き届き、日本のように無秩序
にゴチャゴチャした街がスプロールしていない。
669 :
名無しさんの主張 :04/11/26 01:53:51
東京都庁の展望台から東京を眺めたら。まじで、ゴミの埋立地みたいって言うか、 ほんとうにあたりにゴミをぶちまけたように見えた。 日本はスラムなんだよ、中途半端な小汚いビルが途切れずにあまねく地表を覆ってる。
>>667 テメエの趣味の押しつけにも飽きたんだYO!!
671 :
名無しさんの主張 :04/11/26 05:07:32
そもそもそれなりの都市であり日本の伝統的文化をしっかり残している街なんて 京都ぐらいだろ。あそこはさすがに美しいし、世界に誇れると思うよ。 あと空襲で全部焼けたからなどは言い訳にならんポーランドなんか日本以上に徹底的に 街を破壊されたのにほぼ完璧に自分たちの文化や街並みを復元したからな。 パリなんかの景色をシャルル・ドゴル空港から飛び立って見てると本当に計画的に作られ 放射線状に完璧に区画整備された街並みが見える。 あとはバルセロナやローマ、ブエノスアイレス、ドバイ、メルボルン、シドニーなんかも 半端ないほど素晴らしい。
672 :
名無しさんの主張 :04/11/26 06:09:56
673 :
名無しさんの主張 :04/11/26 06:16:10
>>666 >>670 お前等みたいな鈍感が一番問題なんだよ。
ヨーロッパの街並みも汚いから、日本の街並みも汚くてもしようがないか?
馬鹿な事言うんじゃねえよ。
純粋に眺めて「汚い」と思ったら、改善していこうという気持ちも無いならもうお終い。
674 :
名無しさんの主張 :04/11/26 07:18:05
>>673 「純粋に」「常識だろ」
と言う奴ほど偏狭だね。
お前の趣味を曝してみ?
どれだけ賛同が得られるかね。
675 :
名無しさんの主張 :04/11/26 07:18:58
676 :
名無しさんの主張 :04/11/26 09:10:51
677 :
名無しさんの主張 :04/11/26 10:29:04
>>676 ある基準に照らして絶賛されないと、
全く以て顧慮に値しないとでも言うのかね。
678 :
名無しさんの主張 :04/11/26 12:46:19
>>673 のいうことは正しいよ。
他人が悪いから自分が悪くてもかまわない、というような
向上心がない発想で良い景観なんぞできるわけがない。
>>671 ところが京都もかなり危ない。
そろそろ末期状態。いや、既に・・・か?
歴史や文化や伝統などがあり、かつ整った景観が
良き景観とされるべきだと思う。
言っちゃ悪いけど、いくら道路やビルの高さを揃えて整った街にしても
埋立地や山を切り崩したニュータウンは良き景観にはなれないと思う。
679 :
名無しさんの主張 :04/11/26 21:01:13
>>678 > 言っちゃ悪いけど、いくら道路やビルの高さを揃えて整った街にしても
> 埋立地や山を切り崩したニュータウンは良き景観にはなれないと思う。
というのは、君の思いね。
680 :
名無しさんの主張 :04/11/26 21:51:27
>>679 >というのは、君の思いね。
↑
これはキミの思いね。
日本って国立公園の中でも個人の家が建てられるんだね。
日本の企業倫理のレベルが理解できる事件
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/family-mn/hit1.htm メディア・リンクスの社長は「インサイダー取引」と株価つり上げ目的の「風説の流布」で2度逮
捕済みですが、さらに、架空取引による有価証券報告書の虚偽記載容疑で今週3度目の逮捕となり
ました。
奇妙なことに架空取引の相手となった企業も「有価証券報告書の虚偽記載」に該当する可能性が高
いのですが、ライブドアは実際に入金があったので「通常取引と認識している」と言い、架空取引
に関与したと報道されたソフトバンクBB、伊藤忠テクノサイエンス、日立ソフト、日立エンジニ
アリングの各社も「通常取引」と受け取っているというコメントを出しています。
683 :
名無しさんの主張 :04/11/26 23:43:12
>>678 の発言は、
「
>>680 はバカである」
という命題が真である程度には真である。
その程度の真理値しか持たないことも気づかぬ香具師はバカである。
>>682 坊主憎けりゃ式の論理構成ではどうもね。
法善寺横丁棲息の着物厨がまた湧いているようだな
685 :
名無しさんの主張 :04/11/26 23:51:20
何れ、今のネットバブル、崩壊するぞ
686 :
名無しさんの主張 :04/11/27 00:29:33
>>1 それは、日本もアジアだからだよ。
687 :
名無しさんの主張 :04/11/27 00:36:11
亜細亜=クソ景観か・・・
便利+経済>景観 だからっしょ。
689 :
名無しさんの主張 :04/11/27 02:38:20
でもしょうがない麺もあるんでは。資源も土地もないのに人いっぱいだし。
691 :
名無しさんの主張 :04/11/27 06:40:47
692 :
名無しさんの主張 :04/11/27 07:40:20
>>690 いままではそうだったのだが、今後人口が減るというのにマンションをぽこぽこ
建ててるのは正直怖いね。数十年後にスラム街ができかねない。
>>691 > じゃ、日本全国こんな感じで。
> 無理だけど。
無理じゃないよ。キミの家から初めてごらんよ。
よさを知った近所に人が、立て替えてくれるかも知れない。
694 :
名無しさんの主張 :04/11/27 13:04:08
695 :
名無しさんの主張 :04/11/27 13:16:39
>>691 日本全国ではムリだろうが、
決してできないことじゃないよ。
オレが住んでいる大阪市内では
本格的に取り組んでいる地域が2ヵ所ある。
>>694 判ると、街並みが綺麗になるかもね
>>695 > オレが住んでいる大阪市内では
> 本格的に取り組んでいる地域が2ヵ所ある。
失敗だと思う
697 :
名無しさんの主張 :04/11/27 21:36:10
大阪はまず外国人締め出すことから始めた方がいいよ。京都も。
698 :
名無しさんの主張 :04/11/27 21:42:41
>>696 >>679 >>693 だろ?
キミのレスは根拠がない。
何がどうわかると街並みがきれいになるのか?
どこがどのように失敗で、どうすればいいのか?
そういう部分がスッコーンと抜けている。
煽りなら煽りと自己申告してくれないか?
699 :
名無しさんの主張 :04/11/27 22:37:12
名古屋の本山や八事あたりはキレイだと思う。 丘陵地を開発し尽くさずに緑を残してあったりして。
700 :
名無しさんの主張 :04/11/27 23:14:01
東京の城南に住んでいる俺としては、貧相な街路樹はどうにかならないかといいたい。
>>698 >>679 だが、お前のアイデンティフィケーションは全部間違っているぞ。
自己申告しておいてやるよ。
702 :
名無しさんの主張 :04/11/27 23:56:38
>>699 確かにあの辺は街路もきれいだし緑の残し方がいいね
逆に中村区は・・・
>>698 忘れているようだから付け加えて置くが、
お前さん前スレで論理矛盾を指摘されたままスルーしているだろ。
そんなお粗末な思考の上で着物だ大阪だと出しゃばる前に、
頭の中身をきちんと浚え。
正しい歴史と文化についても勉強しておけよ。
まったく何人に指摘されれば気がすむんだよ。
704 :
名無しさんの主張 :04/11/27 23:58:22
>>700 20年後だね。植えて10ねん、20年は貧相でも仕方がない。
705 :
名無しさんの主張 :04/11/28 00:00:11
>>703 まあまあ。色んな考え方の人がいるわけだし(街並みを見ればわかるるでしょ?)、
>>698 にはせのびしているような感じが
あるんだから、優しく話しまそ。
改行が変で醜くなったOTZ スマソsage
707 :
名無しさんの主張 :04/11/28 00:32:16
>>704 そっか、街路樹が育つもんだってこと忘れていたよ。
708 :
名無しさんの主張 :04/11/28 00:55:28
大阪の御堂筋や名古屋の桜通りみたいな、バカでかい街路樹の更に外側に車線がある道路好きだよ。 街路樹を残して道路を拡張したんだろうね。
709 :
名無しさんの主張 :04/11/28 11:33:08
710 :
名無しさんの主張 :04/11/28 11:44:30
>>701 はいはい・・・わかったから、
「根拠」を言えよ。
>>703 >論理矛盾を指摘されたままスルーしているだろ
論理矛盾?
正しい知識が無い者にはそうなるんだろうなあ。
まことに滑稽だ。
現実にビジネス街には着物は合わん。
合うのならキミ自ら着物姿でビジネス街を歩き、
その姿を撮影してうpしろよ。
これも何度言ったことか・・・
711 :
名無しさんの主張 :04/11/28 11:51:03
>>705 703こそ知識無しで主観のみを語る人。
オレの「正しい歴史・文化」論を否定するから。
でもその否定する内容が正しくないから滑稽なのだ。
判りませんかね、高麗橋の檀那。
今のままでは、貴方は荒らしになってしまいます。
「正しい歴史・文化」論と仰っても、
何が正しい歴史で、文化なのかを明示しないと虚しい。
>>703 の指摘した論理矛盾は「正しい知識」の有無とは無関係の、
論理演算の話だったように思いますが。
滑稽を連発すればするほど、お立場は悪くなりますよ。
折角興味深い論点を提起なさっているのだから、
もう少し脇を固めて議論することをお勧めしたい。
まあ
>>703 の書き方はちょっと棘がありすぎだとは思いますが。
>>711 >>712 に追加しておきます。
お住まいの大阪にとり、何が正しい歴史で、何が正しい文化なのか、少し立ち入って書いてみては如何。
尤も「大阪」という近代的な地割で論を立ててもおかしくなるだけでしょうから、
その辺りもよくよくご勘案の上でお書きになる方がよいでしょうね。
714 :
名無しさんの主張 :04/11/28 17:32:10
>>707 普通は育ったもんを植えるでしょ。しかも、工事とかあると一時的に移したり
するし。
715 :
名無しさんの主張 :04/11/28 18:41:25
>>707 んなことない。どんな街路樹でも十数年後に大きくなることを前提に植えられている。
表参道のケヤキ並木も最初は小さかったが、時を経て成長して大きくなった。
大きいまま自然から、根っこごと移してくるんじゃコストがかかりすぎるし、自然への負荷も大きすぎる。
716 :
名無しさんの主張 :04/11/28 21:40:50
>>712 たしかに煽りになってしまっては癪だ。
この度、一般からの公募によって道頓堀にできる遊歩道の名称が
「とんぼりリバーウォーク」と決定した。
正しい知識は抜きにして、貴方はこの名称についてどう思うだろう?
以前、まちBBSだったと思うが・・・
道頓堀が元々どういう場所であるかを質問すると
食い倒れのイメージだけで、道頓堀と芝居が結びつかないという人がいた。
正しい知識の前に、知識がないことに驚いたことがある。
街がその時代とともに変貌していくのは世の常であるが、
しかし長い歴史の中の延長上で現在があることを我々は知っておくべきがある。
むろんオレの知識も完全無欠ではないが、知る努力は必要。
>>716 正しい歴史というか、君が知っているトリビアだよ、それじゃ。それに遊歩道の名前をどう思うかなんて、よそ者には頓珍漢な質問だし。
まあ民度が出るねとしか言えないな。
>1612年に安井道頓(やすい・どうとん)が私財をなげうって
>開削に着手しました。
>大阪夏の陣で道頓は戦死しましたが、 従弟の道ト(どうぼく)>が受け受け継ぎ、
>1615年に運河が完成しました。
>開削者の名を取って道頓堀と呼ばれるようになりました。
>1615年に道頓堀川が生まれ、江戸幕府が大阪を直轄領とし、
>市街地の拡張策をとった時から町がはじまりました。
>沿岸のうち西横堀川との合流点を境に布袋、宗右衛門、御前、久左衛門、
>吉左衛門、立慶、久郎右衛門、 と町屋建設が進み川八町が誕生しました。
>このうち、南岸は1653年芝居名代5棟が公認されてから歌舞伎、義太夫、
>見世物などの小屋が並んで栄え、五座の櫓(やぐら)が立って賑わい、
>櫓町と称される芝居町になりました。
>1699年には、いろは47軒の水茶屋が免許されて軒を連ね、
>北岸の宗右衛門町、南岸の九郎右衛門町(現在の道頓堀2丁目)の
>花街あいまって、町人文化の核となったのです。
↑だって。面白いね。
でもなんで17世紀以降の文化だけ取り上げるの?
それ以前のあの地区の歴史は無関係だと。
恣意的だなー。正しい歴史じゃなくて、目立つ歴史の間違いじゃないの?
そう言えば藻舞、京都池田屋の場所は池田屋の他にあってはならないって言ってね。
池田屋の前に何があったって逆襲したつもりが、
古い条里図かなんか出されて黙っていたしさ。
目立つ物の寄せ集めは、テーマパークですが何か?
718 :
名無しさんの主張 :04/11/28 22:14:40
>>717 だったら
キミがそれ以前の歴史を取り上げ、
その歴史に基づいた「景観」の案を出してみたら。
キミには代替案が無いんだよ。ただ批判するだけ。
批判そのものは悪くはないが、それだけでは・・・・ねぇ。
池田屋の件についてだが、
もちろんそれ以前にもあの場所に何かがあっただろう。
だが、歴史と文化に基づいて「現代の景観」を作るべきなんだよ。
オレは何も「17世紀の町を完全に復元しろ!」などとは言っていない。
キミの大きな勘違いはこれ!
もしオレがそういう考え方をしているのなら、キミの反論に返事一つで終わらせるよ。
ということでテーマパークではない。現代と過去の融合。
だが、今の日本の景観を見る限り、あまりにも過去を乱暴に扱いすぎている。
だからこそ歴史・文化を重要視している。それをまずキミが理解してくれないと。
719 :
名無しさんの主張 :04/11/28 22:50:01
なんだかよく分からないけど、歴史なんてこれから作り上げていけば良いさ。
721 :
名無しさんの主張 :04/11/28 23:15:25
>>720 どんな国でも、ある程度歴史の断絶という物があると思うのよ。
他の国でもその国が一番栄華を極めた時がその国のイメージになっている。
全部が継承されているわけではない。
江戸時代あたりを、日本の原点として心の拠り所にするのは分かるけど、それは明治以降の近代化の
過程でいったん否定されて断絶している。そして、日本は第二次世界大戦ぐらいで頂点を迎え、
敗戦し一気に転落した。長期的な視野に立てば、日本が一番栄華を極めているのは今だろう。
江戸時代も帝国主義時代も日本の歴史の一部でしかない。
つまり、日本は歴史は比較的長い国だが、アイデンティティ的には始まりが明治維新ぐらいにある
若い国だと思うのよ。
だから、これから歴史を積み上げていくのも重要ではないのかなと。
俺も江戸時代とかは好きだけど。
722 :
名無しさんの主張 :04/11/28 23:30:32
>>721 人間世界において、人間が生きて生活して活動したら
意識的にしなくても自動的に歴史は積み上げられていく。
しかし過去の歴史は意識的にならなければ記憶から抹消される。
貴方が開発型の人間なら、これからの歴史を意識する、その気持ちはわかる。
再度確認するが、ここは景観のスレ。
それらの歴史や文化に基づいた景観が大事だと俺は言い続けている。
でないと、
「アイデンティティ的には始まりが明治維新ぐらいにある若い国」
と言いながら、アイデンティティが見失ってしまった景観になりますよ。
日本なのか中国なのか区別できない景観になりますよ。
723 :
名無しさんの主張 :04/11/28 23:41:02
>>413 こういう現実が一番分かるなあ。
文化的に洗練されてない
724 :
名無しさんの主張 :04/11/28 23:49:14
>文化的に洗練されてない 詳しくお願いします。
>>108 俺もいつも思う
駅前には武富士とアイフル、パチンコ屋、コンビニ。。どこにいってもおなじ
>>724 田舎の家がならんでるところに、異様な赤レンガ家がポコッとあるのが格好いいと思ってるセンスがショボい
727 :
名無しさんの主張 :04/11/28 23:53:31
>>726 何故そういうセンスになってしまったのだろう?
そういうセンスにならないための処方箋はあるのでしょうか?
728 :
名無しさんの主張 :04/11/28 23:55:56
>>718 アンタの議論が一番乱暴だと思うよ。
どうしてそれが判らないかなア
イメージを懐いているだろ?
道頓堀でも何でもさ、
正しい歴史や文化とやらの。
それが佯だっての。
創られた贋物だっての。
判る?
アンタ、道頓堀のあるべき姿について語っているだろ?
どの時代の?
あの地区だって堀の開鑿以来建て増し建て直し続きでね、
一つのイメージにとどまった例はないの。ね?
それを一つのイメージで把握するのは、ノスタルジアなの。
創られた伝統って言葉、知っているでしょ?
本もあるから読んでみてね。
キモはその典型だよ。
ある時目覚めちゃったみたいだけど。
で現代と過去の融合の調和点て、
誰が決めるの?
キミかい?
>>718 > だが、歴史と文化に基づいて「現代の景観」を作るべきなんだよ。
池田屋みたいに、目立つ物、有名な物(換言すれば俗受けする物)が
「歴史と文化」ならば、やっぱりテーマパークの発想だと思うのだが。
730 :
名無しさんの主張 :04/11/29 00:02:01
>>725 たしかにどの駅に降りても駅前は似たような光景。
では似たような光景にならないために、
それぞれの駅前は具体的にどのようなことを進めていくべきなのでしょうか?
仮にどの駅前からも武富士とアイフル、パチンコ屋、コンビニ。。を排除しても
やっぱりどの駅前も似たような光景になるかもしれないし。
731 :
名無しさんの主張 :04/11/29 00:02:47
NHKでドイツの町並みが映ってたけどさあ・・・統一感のある石造りの美しい建物ばっかり。 やっぱ日本はだめだな。
テーマパークの定義って何?
憂国を気取る若造は放って桶よ。インチキ右翼の御託は沢山だよ。 > オレの「正しい歴史・文化」論を否定するから。 > でもその否定する内容が正しくないから滑稽なのだ。 なんだよこれ? アフォか。大阪におめでたい香具師がいるね、 はいスルーでいいだろ。 あんまり刺戟するなよ。
>>731 で、言うヤツがいるんだよ。
ドイツには日本より汚い町並みが多い、とか。
よしんばそうであったとしても、
サマになる町並みが存在し、テレビカメラで美しく撮影できる場所が
あるというのは大きな財産だ。
それに比べて日本は・・・
736 :
名無しさんの主張 :04/11/29 00:07:54
>>734 > テレビカメラで美しく撮影できる場所
・・・
737 :
名無しさんの主張 :04/11/29 00:08:34
>>729 テーマパークだと言うのなら、それでいいと思う。
テーマパークにした方が統一性ある景観で、
おまけに電柱もないし、街の雰囲気も味わいもある。
でもテーマパークから程遠い現在の日本の景観は
あなたは美しいと言えますか?
738 :
名無しさんの主張 :04/11/29 00:08:51
>>733 そうそう、帝冠厨も刺激しちゃだめだよ pu
おい、ちょっと今日は伸び方がすごくないか。 自作自演じゃないよね? さすがにちょっと疑心暗鬼になってきますた。
740 :
名無しさんの主張 :04/11/29 00:14:45
>>737 の続きだが、
テーマパークにするからには、
その時代、生活様式など様々な文化の設定を計画的に練り上げ
そしてそれを具現する。
ところが今の日本の都市開発には周囲への配慮も踏まえた
計画が行われているだろうか?
下町に突如ヨーロッパ風丸出しの家が建つような日本に
とても計画性を感じることはできない。
それならテーマパーク的発想は決して悪くはないと思うが。
>>740 対案がないと人に言う割に、君の書き込みも中身がないよね。
「しっかりやるから、大丈夫」てレヴェルじゃないかと思うのだが。
742 :
名無しさんの主張 :04/11/29 01:18:51
日本のゴミ溜め景観を正当化してるバカは 秋葉原というロリアニメ風俗街をブレードランナー的近未来都市という トンデモな解釈してる脱社会デブだから、何を言っても無駄だろう。
743 :
名無しさんの主張 :04/11/29 01:26:58
ゴミ溜めでも中途半端なんだよな。日本の景観は。 それに比べて中国のゴミ溜めは、ちゃんとした町並みになっている。 香港の九龍城なんか見事なものだった。
744 :
名無しさんの主張 :04/11/29 01:36:32
欧米(特にドイツ)の綺麗な街の綺麗なところ>日本の汚い街の汚いところ
なるほど・・・ハア?
>>742 誰よそれ(ニガワラ
745 :
名無しさんの主張 :04/11/29 01:39:13
>>731 じゃあ日本は韓流真っ直中っつーことでFA?
今時NHKが放映していたからって言われてもねー
746 :
名無しさんの主張 :04/11/29 02:18:33
デンパでお腹いっぱい。ゲフー
747 :
名無しさんの主張 :04/11/29 05:28:56
>>1 > 一億個の宇宙球が、今のところ存在すると聞いたが。
> てかだから他の星の人間が他の星に干渉してはならないと決まってんじゃない?
> 地球は地球で独自の進化を辿るべきだっていう。
> 人間は人間として創られた。根源人種は頭でっかちと聞いたがどうなんだろ?
真顔でこんなことを言うヤツが増えてきたから。
748 :
名無しさんの主張 :04/11/29 16:40:32
>>743 香港は確か汚くて混沌とはしていても、電柱は地中化されてるんじゃなかったっけ?
やっぱ、電柱の在る無しは大きい。
749 :
名無しさんの主張 :04/11/29 18:07:51
>>748 電線類地中化はもう国交省がやると決めたんだから、今皿議論する必要なし。
750 :
名無しさんの主張 :04/11/29 18:35:50
何で電柱って殺風景に見えるんだろう?
751 :
名無しさんの主張 :04/11/29 19:40:03
>>749 やると言ったってどの程度やるのかわからないし、ケツを叩かないと全然スピードアップしなさそう。
同じ「やる」でも都市部でチョコチョコとやったり、50年ぐらい掛けてやるのと、10〜20年ぐらいの間に一気に
全国でやるのとでは全然意味が違う。俺たちが監視していかねば。
752 :
名無しさんの主張 :04/11/29 20:39:00
>>749 電柱・電線が地中化されることで
街並みからよけいなものが「片付く」のは良いのだが、
電柱・電線が片付いたら即、日本の景観が美しくなるとは
とても思えない。
753 :
名無しさんの主張 :04/11/29 21:09:20
電柱スレでやれって
754 :
名無しさんの主張 :04/11/29 21:23:37
>>753 電柱も含めて「景観」。
電柱だけ別のスレで進めては意味がない。
755 :
名無しさんの主張 :04/11/29 21:36:01
>>717 引用した文に大きな「間違い」があるなぁ。
大笑い。
傑作。
756 :
名無しさんの主張 :04/11/29 21:45:50
>>752 景観向上への「必要条件」であって、「十分条件」ではないということなだけ。
757 :
名無しさんの主張 :04/11/29 21:57:48
何だよ?電柱スレって?
758 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:11:16
759 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:18:29
760 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:21:52
>>755 いいんだよ。
「正しい歴史」「正しい知識」は
あくまでも「イメージ」なんだから。
ステレオタイプでいいって事になっているんだから。
それらしいことなら何でもいいんだよ。
本家に聞いてごらん。
ログにも残っているし。
761 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:26:32
762 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:28:39
763 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:38:29
>>760 大きな「間違い」があるのになぁ。
知ったかぶりはよくないねぇ。
傑作。
>>762 漏れ歴史学をかじった人間だけど、なんかスゲー不快だわ。
「正しい歴史」とか言うヤツに限ってと思っていたら、
やっぱり「自分にとって正しい」歴史か。
この国の将来が心配になってきたよ。
すれ違いスマソ
765 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:40:32
>>764 >>717 には大きな「間違い」があるねぇ。
歴史学をかじった人間のお手並み拝見。
「間違い」に気付くかなぁ。
傑作。
>>765 >>235 書いた人?
漏れがかじったのは国史じゃないよ。
だから道頓堀のことはよく知らない。
でもね、
>>235 みたいな主張をしておいて
「正しい歴史」はないもんだ。
しかも「間違い」があるのなら、
余計なレスを付ける前に、
それを指摘すればよかったんじゃないのかな。
君が
>>235 じゃないならスマン。
素人らしくスレの展開とご高説に学びたいと思います。
767 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:47:42
>>766 >>717 には大きな「間違い」があるねぇ。
わかるかなぁ。
どうせわからないだろうねぇ。
大笑い。
傑作。
768 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:49:20
法善寺横丁の着物厨、必死にぐぐって意気揚々だなpu 鬼の首でも取ったか〜い? 道頓堀の老舗に苦情を言うんだな。 引用元を見つけたんだろ? アンタの啓蒙がたらんのとちゃうかい?
769 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:50:22
いまだ
>>717 の「間違い」に気付かず。
大笑い。
ヒントが欲しいか。
傑作。
770 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:51:33
たま〜に出てくるよな、お前。
771 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:53:02
772 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:55:32
いまだ
>>717 の「間違い」に気付かず。
大笑い。
ヒントが欲しいか。
傑作。
773 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:55:53
>>770 オレか? なんせファンなもんでなあ(禿蕎麦
774 :
名無しさんの主張 :04/11/29 22:55:58
>>730 実際ドイツに行った時、汚いところはあるだろうと、街中、都市郊外、田舎、
いろんなところよーくみたんだが、少なくとも見た限りでは本当にキレイで豊かで
整備が行き届いてる感じを受けた。なんか日本にあるような廃屋みたいな建物なんか
もないし、ぼろぼろの建物もないし、畑だか荒地だかわからんところもないし汚い町工場
なんかも一軒も見なかった。(見てないだけかもしれんが) 工場は大体大規模な建物でガラス張りの近代的なもの
か、古いけど大きなしっかりした建物が多い。日本の安っぽいトタン??みたいな工場はほとんどなかった。
道路もきれいだし、なんでもない街が絵のなかの街そのもののようなところも多数あった。田舎には電柱はあ
るけど、ほとんど目立たないようにしてある。
という印象を受けた。
776 :
774 :04/11/29 22:57:46
777 :
774 :04/11/29 23:00:46
>>774 北ドイツは見てないけど、フランクフルトやミュンヘン、バイエルンの小さな
街やら、ハイデルベルクやライン川沿いの小さな町とか。
778 :
名無しさんの主張 :04/11/29 23:03:17
とうとう誰も
>>717 の「間違い」に気付かず。
○○丸出し。
大笑い。
傑作。
>>777 Vielen Dank. 漏れはケルン近郊の小都市を回ったが、
その印象は
・歴史的建造物やその復元物はほとんどない
・街並みは低いコンクリのビルやアパート
・敷地の広い家があった
・道路の掃除は行き届いていた
というところ。
ドラえもんの世界というイメージね。
ケルンは「中世でござい」のイメージを押し出そうとしていた。
中世風アパートメントも激しく目立ち、
ちょっと釣り合いが取れていない感じ。
ロマネスク教会がわんさかある中で、
ゴシックのでかいのが聳えていて、
纏めろという方が無理なんだろうかね。
780 :
名無しさんの主張 :04/11/29 23:06:05
>>778 わっかりましぇーんわっかりましぇーん
ぼきにはじぇんじぇんわっかりましぇーんpoop
781 :
名無しさんの主張 :04/11/29 23:09:00
名スレの悪寒
782 :
774 :04/11/29 23:11:28
>>779 まあケルンは大聖堂ありきだからね。確かにミュンヘンも郊外は歴史的復元
なほとんどなく、中低層アパルトマンヶ並んでいましたね。
783 :
名無しさんの主張 :04/11/29 23:21:40
>>779 印象はわかったが、その景観は
貴方からみて美しかった?
また日本が見習うべき点・見習うべきでない点などありますか?
784 :
名無しさんの主張 :04/11/29 23:22:39
この傑作君って、普遍的なセンスが理解できずにずーと粘着してる人でしょ?
785 :
名無しさんの主張 :04/11/29 23:27:35
いまだ
>>717 の「間違い」に気付かず。
大笑い。
ヒントが欲しいか。
傑作。
>>784 > 普遍的なセンス
煽りは止めておきなってば。
>>783 美しくなんかないよ。
清潔なだけ。
でもね、好もしいと思ったよ。
787 :
名無しさんの主張 :04/11/30 02:26:20
>>785 たしかに717に間違いがありますね。
それも貼り付けた文の一行目に。
おそらく717は道頓堀の歴史を中途半端、もしくは無知なため
検索してこれだ!と思ったものをコピペしたのだが、
半ば中途半端な知識なためにその間違いに気付かなかったのだろうね。
貴方のことを煽りと言っている786も同類でしょう。
で、答えを教えたら「なんだ、それのことか。それなら知ってるよ」等と
いかにも前から知っていたかのような返事を返してくる。
知ったかぶりの典型をこれまで2ちゃんねるで何度も見てきた。
さ、ここの人たちはどういう反応に出るのか、楽しみだね。
成安道頓の人物同定を問題にしているのか
違うだろうな 大阪人がそんな基本的なことも知らずに 記念碑を建てたりするはずがないし
さあみんな、大阪の常識を捨て去り、 大阪の正しい歴史と文化を学びましょう 大阪の正しい歴史と文化を讃えましょう
792 :
名無しさんの主張 :04/11/30 03:25:01
793 :
名無しさんの主張 :04/11/30 03:25:24
ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)
大概にしておけよな。
795 :
名無しさんの主張 :04/11/30 07:04:04
大阪には興味がない。 大阪の中の人は、自分たちがみんなの注目を浴びていて、 大阪の常識は、日本の常識、世界の常識と思っているかもしれないけど。 東京に張り合ううちに誇大妄想狂に取り憑かれたとしか思えないな。 というわけで、本題に戻ろうよ。
796 :
名無しさんの主張 :04/11/30 07:05:29
>>789 なんだ、それのことか。それなら知ってるよ。
797 :
749 :04/11/30 09:22:51
>>751 そうそう、そういうことなら話題になるよ。単に電柱が悪いと言ってるだけでは
全然意味がない。
>>752 おれも思ってないよ。電線以上に、看板、乱れた建築線、建築スタイルの不一致
や標識などの醜さの方がよほどひどいと思ってる。
>>789 言われて気付く。その程度でよくエラそうに言うね。
799 :
名無しさんの主張 :04/11/30 12:27:12
800 :
名無しさんの主張 :04/11/30 13:15:52
建築スタイルの不一致は、多少はいいと思う。 そのうち洗練されてくるんじゃない? これは多分時間の問題。
801 :
名無しさんの主張 :04/11/30 13:22:21
>>800 時間の問題って、
これまで時間だけ無駄に経過して洗練されてないし。
802 :
名無しさんの主張 :04/11/30 13:33:20
確かにもう高度成長期は来ないからなぁー。
>>798 いいんだよ。イメージの問題なんだから。
安井道頓の道頓堀=食い倒れ
これが正しい知識であり、正しい歴史。
つーかさー、裁判があったのに、
道頓堀関係のサイトや老舗さん、
大丈夫なのかね。
傑作厨と着物厨、なんだか嬉しそうだったなあw
805 :
名無しさんの主張 :04/11/30 17:42:03
東京に足湯作れ。和むぞー。
ア○ムなどのサラ金の 看板がいきなり立ってたりするもんな 美意識も何もあったものじゃない
807 :
名無しさんの主張 :04/11/30 18:28:28
>>801-802 むしろ、これからようやく成熟期に入るような気はするけどね。たんなる希望かも
しれんが。
808 :
名無しさんの主張 :04/11/30 19:13:01
どこかで読んだけど、これからの新設道路には電柱の占有を認めない とあったんだけど、相変わらずミニ開発の安っぽい分譲住宅街には 電柱が幅を利かせてるな・・・・・
809 :
名無しさんの主張 :04/11/30 21:18:44
>>803 「食い倒れ」の意味を知っているのかなぁ。
傑作。
810 :
名無しさんの主張 :04/11/30 21:29:46
>803 イメージが正しい歴史? しかもそのイメージが間違った知識なんだから承服できないぞ!!傑作厨に一票!!
811 :
名無しさんの主張 :04/11/30 21:35:44
あなたの月収は 30万円 以上ですか? 今の月収を 稼ぐために 苦労していますか? 在日朝鮮人は 苦労なしに 毎日遊んで 暮らしています 生活保護で 【毎月二十数万円】 もらえるからです 生活保護で 仕事もしないで 優雅に 遊んで 暮らしています 日本人では なかなか 認定されない 生活保護ですが 在日朝鮮人では なぜか 簡単に 認定されてしまいます 日本人では 100人に1人もいない 生活保護なのに 在日朝鮮人では 【4人に1人】の割合で 認定されています 在日朝鮮人が 役所の窓口で 生活保護を 断られると 認められるまで 徒党を組んで 「差別だー!」と 叫び続けます 役所の担当者の 自宅にまで押しかけ 家族にも脅迫 在日朝鮮人には 暴力団の組員が 多いのです
>>809 「徐に=急に」という在り来たりな誤用を指摘して、
己の碩学に感激昏倒する手合いとヴァカと同類ですな。
>>811 ソースの誤読に基づく妄言を広めると、チョソの思うつぼですが何か。
815 :
名無しさんの主張 :04/12/01 07:45:41
自作自演のネタも尽きたようだな。
816 :
名無しさんの主張 :04/12/01 09:05:22
>>815 うむ。そろそろ混沌中の統一、参差櫛比の美について語る時だろう。
雑然厨などと口さがないことを捲し立てた愚か者を啓蒙してやろう。
817 :
名無しさんの主張 :04/12/01 12:49:17
主要各線沿線の町並みが汚いのはしょうがないよ。 朝鮮系がひしめいてるもん。 パチンコ・ラブホ・サラ金etc
818 :
名無しさんの主張 :04/12/01 12:52:01
819 :
名無しさんの主張 :04/12/01 19:33:04
820 :
名無しさんの主張 :04/12/01 20:15:04
はー、NHKでやってるウィーンの町並みは綺麗すぎ。 こういうの見るとほんと都市風景に関する劣等感を感じるよ。
821 :
名無しさんの主張 :04/12/01 20:15:37
テスト
822 :
名無しさんの主張 :04/12/01 23:35:13
>>820 撮影スポットは決まっているけどね。
在住ドイツ人はこぼしているよ。
汚い、治安が悪い、
昔住んでいた 大 阪 の よ う だ って。
あ、その人は大阪ファンでもあります。念のため。
823 :
名無しさんの主張 :04/12/01 23:58:15
824 :
名無しさんの主張 :04/12/02 00:00:56
傑作。着物万歳。
駅前が在日朝鮮で占められてるなんて伝説だよ。ごく一部の例を誇張して一般化してるだけ。
827 :
名無しさんの主張 :04/12/02 01:07:40
これさぁ、ターゲットの名前つければ売れるんじゃね? アシッドとか、セニョリートとか、青のお方とか
828 :
名無しさんの主張 :04/12/02 01:38:14
>>818 ほんまもんの大坂「名物」を知っているのかなぁ。
どうせ知らないだろうねぇ。
傑作。
829 :
名無しさんの主張 :04/12/02 02:05:16
>>828 > ほんまもんの大坂「名物」を知っているのかなぁ。
自意識過剰の愚物でしょ?
傑作。
830 :
名無しさんの主張 :04/12/02 02:11:04
>>829 ほんまもんの大坂「名物」を知っているのかなぁ。
どうせ知らないだろうねぇ。
傑作。
831 :
名無しさんの主張 :04/12/02 04:30:31
832 :
名無しさんの主張 :04/12/02 07:34:11
>>831 ほんまもんの「正しい知識」を知っているのかなぁ。
どうせ知らないだろうねぇ。
傑作。
833 :
名無しさんの主張 :04/12/02 09:21:24
>>1 かりそめにも日本の景観をしてクソとなすべきであるとすれば、
このスレッドを閲する限り、大阪のゆえにであると断言せざるを得ない。
834 :
名無しさんの主張 :04/12/02 09:43:26
夢の島から夢を奪ってみる
835 :
819 :04/12/02 10:45:43
>>823 なら、なぜ名物なのか説明してみろよ。先に突っ込んどくが、
それは全部名古屋にもあてはまるぞ!
836 :
名無しさんの主張 :04/12/02 11:40:36
>>835 ポカーン
……じゃあさ、「大阪名物のたこ焼き」と言った場合はどうなるの?
よその土地にたこ焼きがないとでも?
837 :
名無しさんの主張 :04/12/02 11:41:08
>>835 > それは全部名古屋にもあてはまるぞ!
威張っているのかw
大阪人が名古屋を見下しているのかなww
839 :
名無しさんの主張 :04/12/02 12:04:15
>>835 おれがかわりに説明してやるよ。
それが大阪のイメージだからだ。
イメージこそは正しい知識であり、
正しい歴史の根幹をなすものだ。
いみじくも大阪在住着物厨が指摘したように、
「正しい」という部分にこだわりを持たねば、
ナンチャッテ和室が増えてしまう。
それを回避するためには、
イメージに基づく「正しい歴史」を踏まえねばならない。
かくして我々は真の国体に目覚めることができるのである。
そう、ナンチャッテ和室などは出来るはずがないのだし、
気分的憂国士人なども我らが大義に容喙し、これを間然することが出来なくなるのだ。
進もう。
前へ。
進もう。
未来へ。
840 :
名無しさんの主張 :04/12/02 13:06:57
世界のオススメ景観の画像をうpして下さい。
北海道は綺麗なのにね。
842 :
名無しさんの主張 :04/12/02 13:48:54
>>839 わっはは。
ユートピアは存在しない
844 :
名無しさんの主張 :04/12/02 19:08:29
>>836 ポカーン
835ちゃんとよんだか?名物として「あてはまる」と書いたのであって、
「ある」とだけ書いたんじゃないよ。
845 :
名無しさんの主張 :04/12/02 20:50:04
>>843 ou-topos(no-place)だからな。あったらエライことだ。
>>845 小豆トーストも追加してやれ。
849 :
名無しさんの主張 :04/12/03 02:00:19
普遍的なセンスを腐すようなヤツはどっか行け。
851 :
名無しさんの主張 :04/12/03 04:31:23
普遍的なコモンセンスをぶち壊す隣人も業者もアサピーもどっか行け。
852 :
名無しさんの主張 :04/12/03 10:06:35
>>845 きしめんじゃなくみそにこもってくるところが名古屋知ってるっぽいが、パチンコ
ってむしろ名古屋名物くね?大阪の名物とは思わん
>>847 すごいな。コルビジュエがみたら泣いて喜びそう
854 :
名無しさんの主張 :04/12/03 21:45:22
855 :
名無しさんの主張 :04/12/03 22:32:15
>>852 ルが抜けているよ、ルが。
ルー・コルビジュエでしょうが。
856 :
名無しさんの主張 :04/12/03 23:39:12
>>854 スパゲティはマルコポーロが支那からイタリアに持ち帰って紹介したアルヨとか言って、
支那こそスパゲッティの名産地と豪語しているどこかの国を思い出した。
857 :
名無しさんの主張 :04/12/04 01:21:13
>>855 シャルル・エドゥアール・ジャンヌレ
だ。
858 :
名無しさんの主張 :04/12/04 02:01:20
>>855 よく間違える人がいるけれど、ル・コルビジュエじゃなくて、
ル・コルビュジエLe Corbusier。
>>857 正しい知識だ。トリビアだ。雅号や変名、通称名を認めないキミは、
「東洲斎写楽「森鴎外」や「エリザベス二世」なんて、使わないことだろう。
障害や暗記といった、当て字も使わないことだろう。
それもひとつの見識だ。
トリビアの肥溜めと化したな
860 :
名無しさんの主張 :04/12/04 02:11:06
>>857-858 正しくない。シャルル=エドゥアール・ジャヌレ。
名前と家名とは正確に。
>>853 たしかに
('A`)?
ひょっとしてドクコがらみ?
861 :
名無しさんの主張 :04/12/04 03:38:29
海外の新聞か雑誌で景観住宅環境がが悪いアジアの都市 1位東京、2位ソウル、3位台湾って書かれてな チョンが景観が悪いのは日本人のせいにしてたのがワロタけど
862 :
名無しさんの主張 :04/12/04 03:56:04
863 :
名無しさんの主張 :04/12/04 05:05:59
865 :
名無しさんの主張 :04/12/04 10:25:34
>>863 というか、外国語オリジナルのソースを頼む。
866 :
名無しさんの主張 :04/12/04 20:03:59
資料
「住んでみたい都市」は京都、静岡、仙台の順−。
時事通信社が全国の有識者705人を対象に行った調査で、こんな結果が明らかになった。
「温暖な気候」「自然環境(のよさ)」など、都市機能よりも自然の豊かさを重視している。
調査は、行政や教育、マスコミ関係者らを都道府県ごとに15人ずつ選び、2004年6月に
郵送方式で実施。664人が回答した。県庁所在市とそれ以外の政令市計49市の中から
「現住地以外で住みたい都市」を3つ挙げてもらい、トップの都市を選んだ理由も聞いた。
その結果、「住みたい都市の一番目」が最も多かったのが京都で9.6%。続いて静岡7.8%、
仙台7.2%、東京(23区)6.6%、福岡6.2%が上位に並んだ。一方、川崎、福井、鳥取、
北九州市の4市は皆無だった。
時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041204-00000546-jij-soci
867 :
名無しさんの主張 :04/12/04 20:58:06
京都ねえ・・・・クルマ乗りにくいよ。シーズンはヴァカみたいに 渋滞するし。
868 :
名無しさんの主張 :04/12/04 20:58:06
>>866 結構な調査なのだが、
よそ者がコロコロと住居を変えていくのは
地元民にとって大きな迷惑。
そういうヤツはその土地の愛着が実らない内に
また他の土地に移る。
869 :
名無しさんの主張 :04/12/04 21:03:42
静岡=地震・火山帯 のイメージが強いから住みたくないな。
870 :
名無しさんの主張 :04/12/04 21:04:51
871 :
名無しさんの主張 :04/12/04 21:05:20
どうして日本の警官はクソなのか、の方が盛り上がる気がする。
872 :
名無しさんの主張 :04/12/04 21:33:27
>>868 あくまでも「イメージ=正しい知識」ベースの希望だからねー
↑ 粘着w
大学のとき京都に住んでたけど、ほんとイメージだけ 奈良のほうが情緒がある
875 :
名無しさんの主張 :04/12/04 22:07:55
京都三千院
876 :
名無しさんの主張 :04/12/04 22:10:16
京都の汚い看板
877 :
名無しさんの主張 :04/12/04 23:51:18
>>873 結構なレスなのだが、
ある者がコロコロと文体を変えていくのは
スレ住民にとって大きな迷惑。
そういうヤツはその文体の愛着が実らない内に
また他の文体に移る。
願わくば意見だけは護持せられんことを。
878 :
名無しさんの主張 :04/12/05 10:04:25
>>867 地元民として生活必需品じゃ ぽまいにいわれたないわい
879 :
名無しさんの主張 :04/12/05 10:05:23
880 :
名無しさんの主張 :04/12/05 10:14:38
とりあえず平安京を復元するべきだな。
881 :
名無しさんの主張 :04/12/05 10:57:54
平安京エイリアン
882 :
名無しさんの主張 :04/12/05 11:04:26
法善寺エイリアン
883 :
名無しさんの主張 :04/12/05 17:31:10
884 :
名無しさんの主張 :04/12/05 21:59:28
885 :
名無しさんの主張 :04/12/05 22:36:13
電線ってやっぱ有線じゃなきゃどうにもならんのかね。 20年後くらいには無線で・・・。
886 :
名無しさんの主張 :04/12/05 22:49:47
>>885 無線ヴァカが湧いてきたか。
体内を通過してデンパで送電でつか?
痺れるだろうねえ。
887 :
名無しさんの主張 :04/12/05 23:47:09
888 :
名無しさんの主張 :04/12/06 01:34:53
889 :
名無しさんの主張 :04/12/06 02:27:56
そろそろ燃料電池発電に移行したらどうかね?田舎の僻地から。
890 :
しげる ◆aPPM4zwX.s :04/12/06 02:29:44
街へ出たらごみを一つ拾おう。 きっと幸せになれるから。
891 :
名無しさんの主張 :04/12/06 10:08:59
892 :
名無しさんの主張 :04/12/06 10:47:28
新大久保
893 :
名無しさんの主張 :04/12/06 13:34:24
>>874 観光だけじゃなく、生活もしやすいってことだろ。だからいいんだよ。
894 :
名無しさんの主張 :04/12/06 18:00:51
何で、ここの人たちは 懐古趣味なの? 古い木造の町並み=素晴らしい景観 だと思い込んでる人が多いと思う。 洋服着て、ああいう町に住むの?変なの。 着物復活した方がいいんじゃないの。
>>894 最初と最後でいってること違う(´д`)
景観はみんなのものだから、景観を統一するにあたっての方向は少なくなるからかと。
で、ありうるのは、
1民族の個性重視
2機能重視
くらい。
1をとる人が多いから懐古趣味に見えるだけかと。
そして洋服であんな町に住むのって変か?時代劇で先入観ができているだけじゃない?
明治時代はきっと(予想)洋服だったんだしさ。
夏は和服、冬は洋服のほうが優れているんだから衣替えと思えば季節感も出るし、むしろ自然だと思う。
896 :
名無しさんの主張 :04/12/06 20:42:42
>>895 >>895 > 明治時代はきっと(予想)洋服だったんだしさ。
正しい知識=イメージだ。
史実は、明治人が和服を着続けたということだが、
欧化時代に括られる明治時代のステレオタイプとしては、洋服だろう。
「実は」などという必要はない。
あくまでもイメージですよ、イメージ!!!
897 :
名無しさんの主張 :04/12/06 20:49:50
>>896 そういう細かい論点ではない。
和服だろうと洋服だろうと、明治のイメージに日本の美景の原点があるのでは?と
言いたいわけで、史実とかイメージとかこの際関係ないのです。
もし関係あるということでしたら、ぜひ史実とイメージの衣料の違いを踏まえて、
「史実の衣料」の景観、「イメージの衣料」の景観の違いを示し、
自分自身の意見を添えてレスを返していただけるとありがたいです。
参考にしたいです。
898 :
名無しさんの主張 :04/12/06 21:01:22
日本のゴミ溜め景観を正当化してるバカは 秋葉原というロリアニメ風俗街をブレードランナー的近未来都市という トンデモな解釈してるような脱社会化した刹那主義のブタだから、何を言っても無駄だろう。
899 :
名無しさんの主張 :04/12/06 21:25:11
>>898 粘着君≠ブレードランナー厨
が見抜けていない痛さはあるが、
キミの切り返しは珍しく当意即妙である。
今日はどんな着物を着ているのかね。
書斎で香を焚きながら2ちゃんねるってのもいいよな。
900 :
名無しさんの主張 :04/12/06 22:10:01
やっぱ懐古趣味じゃん。ただの。 オッサンの抹香くさい趣味押し付けんなハゲ。
901 :
名無しさんの主張 :04/12/06 22:16:46
902 :
名無しさんの主張 :04/12/06 22:20:20
でも、マジそうじゃね? もっと未来を見ろよ。未来デザイン。 今更なんで明治時代に戻んなきゃなんねーだ馬鹿か。 ファッションも戻すつもりか。
903 :
名無しさんの主張 :04/12/06 22:46:53
だーかーらー、着物ですよ。 京都でやっているように、レンタルをする。 判るかな?お金を取って、商売にする。 自前の着物を着て、ビジネス街を闊歩するのはNG。 サークル活動だからね。しかもビジネス街に着物は似合わない。 どうしてそう短絡思考するかなー
904 :
名無しさんの主張 :04/12/06 22:51:23
>>903 ビジネス街は今のままで
他は明治に戻そうつってんの?
お前正気か?(w
やっぱ頭おかしいわここのおっさんどもは。
905 :
名無しさんの主張 :04/12/06 22:57:56
906 :
名無しさんの主張 :04/12/06 23:07:15
ああ、もうわかったよ。 ここのおっさんどもは脳内ワンダーランドを 脳内にとどめておけば良いものを わざわざ2ちゃんに来てそれを披露してるわけだ。 キモい。何が景観だよアホか(w
907 :
名無しさんの主張 :04/12/06 23:09:53
>>904 景観なので、外観だけの復古。中身は住人の自由。
欧米諸国の例を見れば判りそうなものだが。
たとえばドイツ。戦争であれだけ破壊されながらも、
戦前と寸分違わぬ街を復元している。中は近代的ファシリティで快適。
たとえばロンドン。ブリッツで烏有に帰したが、
これまた戦前と同じ区割り、戦前と同じ建物を、
戦前と同じ建材で復元している。中の居住性は今ひとつだが、
ある意味でドイツよりも徹底している。
破壊を免れた伝統建築は、補修を重ね、インターネットも導入されるモダンさ。
それにくらべて我が国はどうだ?戦災で荒れるに任せ、
高度経済成長期の拝金主義で景観をぶち壊す。
コンクリで国土を覆い、醜悪な高速道路で都市の空を埋め尽くす。
その挙げ句の果てに日本橋と高麗橋の醜態だ。
民度の差だ思わんかね?
いまや日本は先進国だ。経済規模で言えば、世界第2の大国。
なのに、誇れるものはブレードランナー調の汚い「未来都市」。
聞いて呆れる。なにも生活スタイルまでは戻せとは言わない。
かつてアインシュタインが激賞した美しい日本の景観に近づけようというだけのこと。
908 :
名無しさんの主張 :04/12/06 23:17:56
>>907 だから、そういう外国の事情はいいんだよ。わかってんだよそんな事。
日本で、外国そのまんまのやり方が通用すんのか?と聞きたい。
何故なら、ビジネス街のビルも住宅街も商店街も
全て欧米流だから統一観があって美しいわけ。古い町並みも新しい街並みも
歴史に沿って作られた自然なものだから。
日本はどうだ?町並みは、欧米を中途半端に取り入れた明治時代のもので
ビジネス街は今のまんま?どんだけグロテスクなものになるか想像つかねーのか?
909 :
名無しさんの主張 :04/12/06 23:25:05
やっぱアレだな。 ここのおっさんどもは、今の日本の町並みを貶してるけど 結局は同じ日本人の感性でしかモノを言えないんだよな。 何かって言えば「外国(欧米なそれもw)はこうだった」「外国人はああ言った」 「外国の街並は素晴らしいから真似しよう」 比較対象が無いと考えられねーの?自分の頭で考えろよ。 アインシュタインなんてどうでもいいんだよ。
910 :
名無しさんの主張 :04/12/06 23:29:36
つまり、オリジナルを追求しろって事だな。 伝統を大事にするのもいいが、うわっつらだけ 古い街並風にして中味はハイテクっていう 欧米のやり方を猿真似するんじゃなくてな。
911 :
名無しさんの主張 :04/12/06 23:37:51
拝金主義が景観を醜くした
912 :
名無しさんの主張 :04/12/07 00:45:23
法善寺も切れて釣りに走っているようだなw
914 :
名無しさんの主張 :04/12/07 01:26:03
>>909 チャップリンだって感動したんだよ。
知らないかも知れないけど、チャップリンは滅多に人を褒めなかった。
そのチャップリンが絶賛したというのは、凄いんだよ。
昔の日本を撮影した動画を見たけど、もう美。
江戸の街をパノラマ写真にした奴も、すごい。
全部外人が撮ったり保管したり愛玩したわけ。
いい物を素直にいいと褒める外人の方が、
日本本来の伝統を見る目があったんじゃないか?
国籍にとらわれず、長所は長所として学ぼうよ。
915 :
名無しさんの主張 :04/12/07 01:27:25
>>909 じゃあ、おまえはこの日本のクソ景観を肯定するのか?もし肯定するっていうのなら、
2ちゃんに書き込みなんかしてないで、目医者にでも逝ったらどうだ(プ
>>915 おれは肯定するな。クソならば目の問題だろうが、クソじゃない。
おまえの審美眼がクソなだけだ。
917 :
名無しさんの主張 :04/12/07 02:44:00
>>916 ほう。日本の都市景観は素晴らしいですか。
日本人は日本の煩雑かつ無計画な景観を何とも思わない者が多いというのが
一向に景観が改善されない根本的な原因だ。
だから抜本的な景観改善は日本人の美的感覚を変えない限り非常に難しいという事が解る。
918 :
名無しさんの主張 :04/12/07 04:42:15
>>917 その美的感覚をどのように変えるべきなのか。
具体策を全く示そうとしない美観派気取りに最大の問題がある。
否、寧ろ具体策などは示しようのないものなのである。
歴代のスレッドで多くのサンプルが提示されてきたが、
その全てが投稿者の趣味に過ぎないことは、既に衆目の致すところである。
己の審美眼を恃むあまりに、その醜悪奇怪に気づかず、
剰えその醜悪奇怪を他人の趣味に転嫁して憚らぬ愚か者にこそ、
真の病巣と言わねばならない。
919 :
名無しさんの主張 :04/12/07 06:39:01
>>918 言うだけムダ。ディレッタントて、みな自信過剰のキティだから。
ウンコカレーこそが究極の美味と言い出しかねない香具師もいる。
自分が全て。ガキなのさ。
920 :
名無しさんの主張 :04/12/07 09:57:33
>>894 何で、ここの人たちは
モダニズム趣味なの?
超高層建築の町並み=素晴らしい景観
だと思い込んでる人が多いと思う。
宇宙服着て、ああいう町に住むの?変なの。
ル・コルビュジエ復活した方がいいんじゃないの。
921 :
名無しさんの主張 :04/12/07 11:07:23
>>914 でも、チャップリンは日本の景観を褒めた来日後、
再度来日しているが、
かつての景観を開発で破壊された様子に呆れたというよ。
これが大きい。
922 :
名無しさんの主張 :04/12/07 11:10:00
>>909 >結局は同じ日本人の感性でしかモノを言えないんだよな
過去レス嫁
東京タワーはエッフェル塔の真似で、高ささえ勝ればいいんだっていうのが嫌だ
924 :
名無しさんの主張 :04/12/07 11:32:27
>>923 まことしやかに語られる都市伝説を真に受ける阿呆ハケーン
925 :
名無しさんの主張 :04/12/07 11:39:04
東京タワーにツタでも巻けば貫禄アップだぞ。 強風で色々落ちるかもしれんが・・・。
926 :
名無しさんの主張 :04/12/07 12:08:13
東京タワーに緑青でも浮けば貫禄アップだぞ。 強風で所々落ちるかもしれんが・・・。
東京タワーにくさびでもつければ貫禄と和風アップだぞ。 強風で色々落ちるかもしれんが・・・。
928 :
名無しさんの主張 :04/12/07 13:25:12
全然面白くないんだが。
929 :
名無しさんの主張 :04/12/07 14:41:26
だからさーアインシュタインが誉めようがチャップリンが誉めようが どーでもいいんだよアホが。過去の人間が当時の街並を素晴らしいと褒めた。 だから、その時代の街並みを再現しようぜ!ていう超短絡思考を何とかしろってんだよ。 テーマパークつくってんじゃねーんだからよ。現実的に考えろよ。 現実の今の街並をナンジャタウン化しろってか? 本当、自分の頭で考えられねーおっさんばっかだな。 そもそも何でアインシュタインや、チャップリンの 審美眼が無条件で正しいと思ってるのかもわかんねーし。
930 :
名無しさんの主張 :04/12/07 14:43:24
過去から学ぶのも、もちろん大事だけど 過去しか見ないってのは大問題だな。 歴史の流れを無視してる事に気づけ。
931 :
名無しさんの主張 :04/12/07 14:45:35
あと最後に聞きたいんだが ここの懐古趣味のおっさんどもは いつの時代の街並が美しいって言ってんの? 明治時代だって言ったり、江戸時代だって言ったり。 いつだよ言ってみろ。
932 :
名無しさんの主張 :04/12/07 15:35:12
江戸で一貫してますが、なんか文句あっか?
933 :
名無しさんの主張 :04/12/07 15:50:54
で、その江戸の街並を再現して そこを洋服来て闊歩すんのかって聞いてんだよ。
934 :
名無しさんの主張 :04/12/07 15:59:33
もう一度聞くけど 江戸の街は美しい。 これはいいとして、現実問題として 「今の景観は糞だから、じゃあ美しい江戸時代に街を戻そうぜ」 って言ってるの?ここのおっさんどもは。 これだけ聞くと正気とは思えないんだけど。
935 :
名無しさんの主張 :04/12/07 17:43:32
日本の汚い都市景観を良しとする奴は スラム街にでも住んだほうが心地いいんじゃないのか?
936 :
名無しさんの主張 :04/12/07 18:07:18
震度7でも少しも崩れない町並みがいいね 機能美と言えるような
938 :
名無しさんの主張 :04/12/07 18:16:21
江戸時代に街を戻そうなんていってないわけだが。 江戸時代のように(もしくは、見習って)日本の文化といえるような町並みにしたい、とかならあるけど。
939 :
名無しさんの主張 :04/12/07 18:21:14
>>938 そう、それ。その通り。
しかし、江戸時代に戻そう明治時代に戻そうと
イカレた事言ってるアホなおっさんが多い。
何なのあいつら。
940 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:11:31
>>939 都心も地方も一緒くたに話してるからそう見えるのでは?
地方に
>>691 見たいな感じの街並みが増えればうれしいとは思うが。
941 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:19:08
>>940 今まで、ごく普通の住宅地だったところが
何故かどんどんと
>>691 みたいに変貌していくのか?
タイムスリップだな。何故か見かけだけ退行していく街。
ああいうのは、昔からの街並を保っているからこそ美しいの。京都も同じ。
もう無くなって、違うものになってしまった街を
また昔みたいに復元しようってのは、もはやテーマパーク化してるにすぎない。
忍者村にでも移り住め。
942 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:19:45
>>898 の続きになるが、、
日本のゴミ溜め景観を正当化してる能動的な豚どもは、オウム教団と同じセンスなんだよ。
サティアンとかいう無機質で汚らしい巨大なプレハブ建築を建ててしまうセンス。
そのゴミ溜めの中に住んでても何とも思わないセンス。
むしろそのゴミ溜め建築(サティアン)を聖地としてorアイデンティティーとして自己正当化し、誇らしいと思い込んじゃってるセンス。
ブレードランナー的近未来都市と思い込んでるの豚は、
ポストモダンorSFという脱社会化した刹那主義的妄想で自己正当化してるオウムどもと同じメンタリティだから救い様が無い。
943 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:23:47
>>942 おいおい、ところで
あんたはどう思う?江戸時代に戻したいか?
944 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:29:23
945 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:33:39
>>944 建築物は今あるデザインをベースにする。それを発展させればいい。
要は街全体の統一観があれば、それなりに美しく見えるわけだから
後は、それを助ける規制さえあれば統一観あふれる
スっきりとした街並ができあがる。時がたてばそれが日本の伝統と
言われるようになるだろう。
簡単じゃん。とりあえず電柱ジャマ。
946 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:37:55
でも致命的なのは国土の狭さだよな。 どうしても家と家の間が狭くなるし 道路も狭くなって、せせこましいごちゃごちゃした街になってしまう。 家を一件一件独立させた一軒家ってのは、無い方がいいのかもしらん。面積の無駄。 全部、集合住宅にすれば、そこらへんはある程度クリアできそうな気がする。
947 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:42:12
なんかのサイトで見たけど 超超高層ビルみたいなのができたら面白いと思う。 超デカイ、バベルの塔みたいな。
948 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:43:40
建築物は今あるデザインをベースにする。 って言ってもなんか確固たるものがあるか? えせ欧州風の建物ばっかじゃね? よほどいいところにすんでるのか? 電柱よりまずパチンコ消えてくれ。 電柱は震災の時に云々とかよく言われてるみたいだからその欠点直してから導入希望。
949 :
名無しさんの主張 :04/12/07 20:48:57
>>948 だからオリジナリティを加えろってこと。そんで発展させれば
日本独自になるよ。つーか今の建築物ってそんなに欧州風か?
つっても千差万別だけどさ。もはや既に日本独自になってる気がする。カレーみたいに。
パチンコはうざい確かに。
950 :
942 :04/12/07 20:52:38
>>943 俺は江戸時代や明治時代の街をそっくりそのまま復元させろとは思わないが、
古いから時代遅れという理屈で伝統様式を捨てていく戦後社会の刹那主義センスには反対だ。
俺は日本の長い歴史の中でコツコツと昇華してきた伝統建築(様式美)と共存共栄していくような
地に足が着いた街作りをするべきだと思っている。
歴史・時間の流れのある街並み、歴史の中の時代を生きてきた日本人たちの魂が宿りつつ脈々と受け継がれていっている街並み、
そういう歴史という生命が感じられる街作りが必要だ。
歴史・伝統の破壊は自殺であり、歴史・伝統を無視した街作りはハッキリ言って売国だ。
951 :
名無しさんの主張 :04/12/07 21:00:19
>>950 うん全く同意見だね。
江戸時代に戻せとか喚いてた
おっさんはどこ行ったんだろ。
952 :
名無しさんの主張 :04/12/07 21:02:36
おっさんとかわざわざ言うなよ。 君何歳なの?
953 :
名無しさんの主張 :04/12/07 21:06:52
まあ歳はいいや。 傍目に見てて不愉快。 俺は20歳だから君から見てどうかは知らんが世間的にはおっさんじゃないけど。
954 :
名無しさんの主張 :04/12/07 21:38:30
日本の醜い景観を何とかしたいという者に対して、やたら噛み付く奴が多いね。 そういう奴は本当に日本の景観がこのままでもいいと思ってるんかね?
955 :
名無しさんの主張 :04/12/07 21:56:38
>>952 >>953 ひとりで何キレてんの?(w
お前がおっさんじゃないなら、キレる必要ないじゃん。お前の事じゃないよたぶん。
で、何お前は江戸時代に戻せ派なの?
>>954 いるのそんな奴?
956 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:22:10
消えろよクズ
957 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:26:41
>>956 あんたも消えとけ。
お前とかおっさんとか言う育ち悪そうな奴に景観のことが語れるとは思えないなぁ。
958 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:31:02
「お前」「おっさん」 誰でも使ったことくらいあんだろ。 しかも誰も俺の意見そのものに 反論はないみたいだし。 江戸時代大好きのおっさんはどこへ?
959 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:32:29
あ、江戸時代マニアのおっさんが
>>956 か。
怖いなあ「消えろよクズ」だって。
どんなスラムで幼少期を過ごしたんだろう。
スラムで一生を終えろって感じだね。
960 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:33:03
>>951 東京は江戸時代の町並みに戻す。
京都は平安時代(実は幕末)。
そんな感じで、正しい知識、正しい歴史を踏まえた復元を
行うべきだというのが、オレの主張だ。
歴代スレで丁寧に解説してきたつもりだが。
同時に、車についても相当の規制と排除を行うべきだと考えている。
961 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:41:12
>>959 新興住宅地かニュータウンで大きくなったボク。
団塊に反発するだけのリーマンに養われたボク。
世間知らずのままちんげの生えちゃったボク。
今からでも遅くはないぞ。勉強しろよな。
962 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:44:42
>>960 ひらきなおった基地外発見。
だからお前はにゃんまげにでも飛びついてろよ。な?
>>961 スラムから今晩は。
ぱそこんで遊んでないで、金が無くて入院できない母親の看病でもしてろ(w
>>962 お前、食いつきがいいなあ(苦笑
ギャラリーも沸いているぞ。
>>961 の眼力に脱帽だw
てか、サービス?
964 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:48:47
高麗橋が潜んでいるな
965 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:50:25
ぶちきれる江戸マニアのおっさん。
966 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:52:34
江戸マニアはこんな時代に生まれてしまったことが 不幸のはじまりだったんだな。
967 :
名無しさんの主張 :04/12/07 23:53:36
969 :
名無しさんの主張 :04/12/08 00:02:06
57 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/12/07 22:57:40 ID:z0ziaJjF 今の20代みると ほんとにボーっとしてて見た目で馬鹿だもんな。 目はうつろ、口は開きっぱなし。 ゆとり教育だけでそんなに変わるもんかね・・・
>>961 > 世間知らずのままちんげの生えちゃったボク。
ワロタ
「ちんちんこするのやめられなくなっちゃったボク」
も追加してやれや。
972 :
名無しさんの主張 :04/12/08 01:21:01
江戸時代に戻すといっても、全てを江戸時代にしてしまうと
生活水準までが江戸時代に戻ってしまう。
これは現代社会において非現実的。
>>929 は「テーマパークつくってんじゃねーんだからよ」というが、
今の日本の景観をみると、テーマパークにしてしまった方がイイと思う。
テーマパークはそのエリア内の街並みが統一されていて、
日本の景観の実態と比較しても雲泥の差であると俺は思う。
>>960 自動車優先社会がこれまで日本の景観をことごとく破壊してきた
元凶の一つとして挙げるべきだ。
景観とともに、自動車優先社会は街の賑い・活気すらも破壊する存在であると
最近つくづく感じるようになってきた。
973 :
名無しさんの主張 :04/12/08 01:57:36
974 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:08:18
>>973 自動車“優先”社会
優先にしてきたのは間違いであったと思う。
975 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:08:39
>>973 乗らない。着崩れるからね。
着物を着ないキミにはわからないだろうが。
976 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:16:05
>>975 無知は困るな。
「俥」の時代はどうしてた?
「駕籠」は?
「舟」は?
977 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:17:32
車社会を否定する気は無いけど、やっぱり大根一本買う為に 車を使わざるをえない今の状況(特に郊外)は異常な気がするな。
978 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:23:48
979 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:26:16
>>978 >>976 は正しい知識を語っているんだろうから、もういいじゃん。
放っておけよ。正真正銘のアレなんだから。
>>977 ああ、そうだね。激しく同意だわ。
商店や文化施設の配置も含めて、
ちょっと問題が多すぎるよなあ。
982 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:35:06
>>980 大根一本て誇張じゃねえぞ。
結構いる。
着物云々はスレ違い。自分で調べろ。
道中
装束
間取
習俗
あたりでぐぐればいいんじゃねーの?
>>982 道中 装束 間取 習俗に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。
orz
984 :
川村君 ◆OZ0T5mEIBQ :04/12/08 02:41:01
ここの
>>1 はどうやら負け組みだなww
今日本は「強者」「中堅者」「弱者」だったのが
「強者」と「多数の弱者」に分かれようとしてる
「日本の景気はクソ!!」なんていってんのは確実に弱者だなwww
とりあえず弱者に一つ格言を残しといてやるかww
「弱肉強食」
985 :
名無しさんの主張 :04/12/08 02:42:53
ああ、川村君ひさしぶり!
986 :
川村君 ◆OZ0T5mEIBQ :04/12/08 02:54:33
>>985 ども〜〜ノ
久しぶりにここきたら、俺の名前があってww
もう2ヶ月は来てないはずなのにww
987 :
名無しさんの主張 :04/12/08 14:01:09
>>982 そういえば、オレの親戚も
コンビニにお菓子数個を買いに行くのに自動車で行ってたな。
歩いて数分の距離なのに。
988 :
名無しさんの主張 :04/12/08 20:07:26
>>977 俺も禿げ如く同意。
俺の場合は大根じゃなくて、タバコだけど・・・。
こんなもん買うためにガソリン燃やして、鉄の塊引きずって、
なんだか不快感をいつも感じる。
989 :
名無しさんの主張 :04/12/08 23:38:27
以前テレビでアメリカ映画を見てたとき、アイスクリーム買いに車をのってて、 凄く違和感覚えたが、日本でもあるんだな。
990 :
名無しさんの主張 :
04/12/09 01:35:00 >>989 アメリカ風の広大な住宅群を整備すると、そういうことになるだろうね。
アメリカ在住厨もいたなーこのスレ。