サービス残業・過剰労働をやめろ 4日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
続き語って

989 名前:名無しさんの主張 投稿日:03/04/13 23:00
会社でみんなが残業すれば、自分もポーズだけでもいいからすべきなのです
会社で一番大事なのは和なんですよ  和を乱せば会社は成り立たなくな
ります。 みんなで遅くまで残業する事は、例え残業代が出なくても
気持ちのいいものですよ  残業に休日出勤をみんなで乗り越えましょう。

初日 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022481357/l50
2日目 http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1042726272/l50
3日目 http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1046404992/l50
2名無しさんの主張:03/04/14 18:52
サビ残賛成。
3名無しさんの主張:03/04/14 18:53
>みんなで遅くまで残業する事は、例え残業代が出なくても
>気持ちのいいものですよ  
そうですね。この気分が味わえない人はかわいそうだなって思います。
休日は嫌だけど。
4名無しさんの主張:03/04/14 18:54
私のHPです。皆さん遊びに来てください。
掲示板にメッセージを残してくれると幸いです。
http://hp.kutikomi.net/fuyuki2/
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさんの主張:03/04/14 19:17
一緒に錆びましょう
7名無しさんの主張:03/04/14 22:14
サービス残業は許容できるが、
サービス休日出勤は許容しがたい。
8名無しさんの主張:03/04/14 22:59
限度ってものがあるよな。
一円にもならん労働時間を、一年の3割近くも充てている
業界もあるってこった。
9名無しさんの主張:03/04/14 23:15
はじめまして 練習です
10名無しさんの主張:03/04/15 01:04
どんどん練習に使ってください
11プランプラン:03/04/15 01:55
 プラン1
  → サビ残発生 → n人の社員自主退職
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成

 プラン2
  → 労基法が赤字社員の解雇を簡単にできるように改正される
  → 赤字社員をn人解雇 → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成

 プラン3改
  → 赤字増大覚悟で残業手当を払う → 倒産 → 社員全員失業
  → 生き残った同業他社(ここもサビ残禁止により労働力不足)に吸収
  → 低(利益に見合う)基本給でn×x人の新規採用 → ワークシェアリング完成
12プランプラン:03/04/15 01:55
 プラン4
  → サビ残廃止してn人の給与引き下げ
  → サビ残廃止で労働力不足 → 低(利益に見合う)基本給でn人の新規採用 
  → ワークシェアリング完成

 プラン5(プラン3改改と言うべきか?)
  → 労働力不足覚悟で賃金据え置きサビ残廃止を行う → 体力もたない会社は倒産 → 社員全員失業
  → 生き残った同業他社(ここもサビ残禁止により労働力不足)に吸収
  → 低(利益に見合う)基本給でn人の新規採用 → ワークシェアリング完成

 プラン6
  → サビ残廃止で残業手当を支払う → 体力もたない会社は倒産 → 社員全員失業
  → 生き残った同業他社(サビ残廃止で賃下げした)に吸収
  → 低(利益に見合う)基本給でn人の新規採用 → ワークシェアリング完成
13名無し:03/04/15 17:15
ここの連中はホワイトカラーの連中が多いんだろ
悪いんだけどホワイトにいる限りはサビ残は避けられないよ
プライド捨ててブルーカラーか労務の仕事をやれって
朝は早いけど夜の6時30分で終わるよ
14名無しさんの主張:03/04/15 19:08
ホワイトでもブルーでもガテンでもサビ残ありましたが何か?
ガテンは移動時間が就業時間に含まれませんでしたが何か?
15名無しさんの主張:03/04/15 19:16
「サービス残業」ではなく「不払い残業」と呼ぼう!
とどこかの団体が主張してたな。
16名無しさんの主張:03/04/15 19:40
じゃあ、社員も社員と呼ばず、赤字社員と黒字社員とに呼び分けないとな。
17名無しさんの主張:03/04/15 20:15
賃金大幅カット+サービス残業禁止

これでよし
18  :03/04/15 20:16
戦前=お国のため
戦後=会社の和のため

戦前=欲しがりません勝つまでは
戦後=欲しがりません老後までは

戦前・戦後と分けたのは少し極端だが、
日本人の精神構造は一貫してるんではないだろうか。
19名無しさんの主張:03/04/15 20:39
なんだかんだ、ああだこうだ言って「しょうがない」と半ば肯定している
ダメリーマンがいる限り、サビ残はなくならないだろう。
20名無しさんの主張:03/04/15 21:11
サービス残業、させる者は悪!する者はもっと悪!!!
21名無しさんの主張:03/04/15 21:54
なんで?
22名無しさんの主張:03/04/15 22:38
クレイジーとしか言いようがない。
23名無しさんの主張:03/04/15 22:42
仕事が定時に終わっても定時に帰れない付き合い残業とか
仕事をだらだらやってるやつがする残業とか
そういうのにお金払えないと思ってるのが企業
24本当の話です!読んでください!!!:03/04/15 22:49
1989年、女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。●女が被害者の顔にマジックで落書きをした
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。)
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、
苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う・。
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。

そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

bghjdtyjmdtj

コンクリート詰め事件で検索しよう。裁判記録も。
25名無しさんの主張:03/04/15 22:49

【ドーピング】サービス残業は背信行為【ダンピング】

 サービス残業は、同僚への背信行為です。

 ・違法な残業により有利な処遇を手に入れようとするアンフェアなルール違反。
  【ドーピング】のようなものです。

 ・労働市場における【ダンピング】行為です。労働力の不当廉売は他の労働者
  の権利を侵害します。

 【サービス残業】というポジティブな呼び方ではなく、【違法残業】と呼びましょう。

26名無しさんの主張:03/04/15 22:53
>>23
逆に、コスト(残業代)が発生しないからこそ、そういった
ダラダラ残業や、付き合い残業がゆるされ。生産も消費
もしない無駄な時間が消費されていく。

本人にとっても、会社にとっても、日本経済にとっても、
非常に不幸なことだ
27名無しさんの主張:03/04/15 22:57
サービス残業なんてものが許されるから。

企業にとって、費用のかからない労働力だから
コスト意識が発生しない。だから、ダラダラ残業
や付き合い残業なんてものが許される。

これは、真面目に残業している人間にとっても、
付き合いで残らざる得ない人間にとっても不幸
なこと。日本経済にとっても不幸なこと。

28名無しさんの主張:03/04/15 23:03
和っ! だからね

29名無しさんの主張:03/04/15 23:06

今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。
首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・

30名無しさんの主張:03/04/15 23:06
>>29

>>今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。
>>首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・

(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
         ↓      
(3) おかげで、1人をくびにできました。
         ↓
(4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。
         ↓
(5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。
         ↓      
(6) おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7) それを見て、 ( 以下略・

31名無しさんの主張:03/04/15 23:07

(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
         ↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
         ↓      
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7') それを見て、 ( 以下略・

32名無しさんの主張:03/04/15 23:21
逆に言えば、『残業代を請求しなくてもすむ』から、
だらだらと無駄な残業を続けられるんだよね。

残業した分費用が発生する仕組みになっていれば、
会社に残って仕事をする理由や内容が問われてくる。

今は、残業してもコストが発生しないから、会社側も
黙っているし、社員もただだらだらと残って、会社に
恩を売った気になっている。

やはり、サービス残業の厳しい取り締まりが急務だよね。

例えば、最近はパソコンを使う仕事がほとんどだから、
ネットワークへの接続時間を記録、保存、提出を義務
付けるとかね。(もちろんこれだけでは十分でないが、
例えばね)

33名無しさんの主張:03/04/15 23:25
>>28
和からはみ出した者は抹殺される。
34名無しさんの主張:03/04/15 23:29
>>32
>会社に 恩を売った気になっている。

まさに、ムリ、ムダ、ムラ。
百害あって、少しの和!

35名無しさんの主張:03/04/15 23:35
892 :名無しさん@明日があるさ :03/04/15 14:55
大抵サラリーマン家族の視点というのは「自分達さえ良ければいい」という考えが強く、金銭に関してケチな方が多いように感じる。
そして、言うまでもないが周囲に対してのサービス精神に欠けている。
立派な家を建てるなど見てくれにこだわる割には中で食べている食事は質素で物がなかったりする。
商人の場合だと、住んでいる家は粗末である一方、食事はめい一杯とにかくテーブルいっぱいに出してこそ、来客が来た日には出前か外食が当たり前、しかも食べきれないくらいに料理を注文する(余るくらいがもてなしだ)という粋なはからいをする。
サラリーマン家庭的視点をもった人といるのが苦手である。
プライドがある割には、ケチで人を喜ばせることができないので一緒にいてもつまらないからだ。
しかも口を開いたかと思えば、身内の自慢話のみで、意外と人の話を聞く姿勢ができない。
だからこそ、商売人の細かな気遣いやここぞというときの太っ腹な精神(お金の使い方)に人間の器の大きさを感じてしまう。
36名無しさんの主張:03/04/15 23:42
>>34
そんなことで悦にいるとはバカとしか言いようが無い
37経営者:03/04/15 23:55
やめたいんですよ 会社。勤めじゃなくて経営な。
だって利益ないんだもん。だけど、やめるにやめられないんだよな。
社員がサービス残業やって、やめさせないようにするんだよ。
そうやって人情にうったえるんだよ。

利益のあがらない会社って投資家にとっては存在理由はまるで無いんだよね。
だからやめたいんですよ。わかる?
38名無しさんの主張:03/04/16 00:37
uっっっ・・・
39名無しさんの主張:03/04/16 01:03
人間つうのは、働いたらその分金貰って生きていく生き物だ。
サビ残リーマンは宇宙人。
40名無しさんの主張:03/04/16 01:12
>>39
つまり、働いた分が人件費に満たないのに、
給料と称して働いた分以上を貰ってるということか。
41名無しさんの主張:03/04/16 03:04
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


                 オヤスミー
            ∧_∧
            ( ・∀・ )
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
42名無しさんの主張:03/04/16 03:05

          <⌒)⌒⌒⌒`〜〜、_
        ( ̄< //⌒    ノ   ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃





                ゴソゴソ
          <⌒)⌒⌒⌒`〜〜、_
        ( ̄< //⌒    ノ   ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
43名無しさんの主張:03/04/16 21:08

 「サビ残を禁止されると我々中小企業は潰れます。」
 「お願いですから、我々を見捨てないでください。」

て言われても、もはや今の世の中、君ら敗者を保護
してやれる状態ではないのよ。マジな話。

サビ残に頼り切って、経営の効率化を蔑ろにしたツケ
を払う時が来たのだよ。可哀想だけど、自分の身の程
もわきまえずに、事業なんか始めた愚か者の末路と
しか言いようがないよ。残酷だけど。

44名無しさんの主張:03/04/16 21:32
>>43
誰?
45名無しさんの主張:03/04/16 21:36
>>43
そこの君、ちょっとよく考えてみたまえ。
サビ残を禁止したがってるのはサビ残やらされてる社員だろ?
で、サビ残を禁止にすることでその会社が潰れるなら、
サビ残を嫌がってる社員は、サビ残を嫌がるどころが失業になるんだよ。
なら、サビ残を理由に退職するのと同じことなんだよ。

サビ残禁止を訴える社員がサビ残を禁止にすることで失業するなら本末転倒だとは思わないかい?
46名無しさんの主張:03/04/16 21:42
>>43
ほぼ同感、ちょっと言い方があれだけど。

>> 「サビ残禁止されると我々中小企業は潰れます。」
>> 「お願いですから、我々を見捨てないでください。」

結局、判りやすく言うとこういうことだよね。甘えているというか、なんというか。
近視眼的に自分たちの保身しか考えていない。その点、まだ労働者側の方が、
ワークシェア(つまり賃下げ)も視野に入れて大局を見ているような気がする。

一度、サービス残業を徹底的に取り締まるなりなんなりして、こういう経営体質
の不良債権会社を一掃して膿を出し切ってからじゃないと話は進まないのかも。

47名無しさんの主張:03/04/16 21:47
>>46
膿ってなんすか?
48名無しさんの主張:03/04/16 21:50
>>45
そりゃ、君の会社は潰れるかもしらんが、
そういうとこは早く潰れた方が世の中ため。

生き残った会社が、吸収してくれるでしょう。
49名無しさんの主張:03/04/16 21:52

ビス残を是正することで100万人の雇用が
生まれます。(厚生労働省の試算)
50名無しさんの主張:03/04/16 21:58
月の失業率 4.92% 過去最大 349万人
サービス残業やめると100万人雇用増になる
==============================================
第二に、失業率の問題がある。先に述べたように、3月の完全失業率は4・9%
正確には、二月は四・八五%の切り上げ、三月は四・九二%を切り下げたのが実
情で、過去最悪を更新している。そして、349万人という、”過去最多"の人間
が、失業者として仕事を探している。
 この高い失業率到達には、労働組合も加担しているのだ。あの悪名高い「サービス残業」
が多くの職場でまかり通っており、サービス残業をやめるだけで100万人近い雇用が増える
(社会経済生産性本部試算1999年11月29日毎日社説 )という試算もある。
 
51名無しさんの主張:03/04/16 21:59
>>29

>>今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。
>>首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・

(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
         ↓      
(3) おかげで、1人をくびにできました。
         ↓
(4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。
         ↓
(5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。
         ↓      
(6) おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7) それを見て、 ( 以下略・


52名無しさんの主張:03/04/16 21:59

(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
         ↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
         ↓      
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7') それを見て、 ( 以下略・


53名無しさんの主張:03/04/16 22:01
>結局、判りやすく言うとこういうことだよね。甘えているというか、なんというか。
>近視眼的に自分たちの保身しか考えていない。その点、まだ労働者側の方が、
>ワークシェア(つまり賃下げ)も視野に入れて大局を見ているような気がする。
あの〜、経営者側からすると、
サビ残体制もワークシェア体制も変わりないと思うんですけど〜

サビ残体制
 人件費・・・n×単価100円=100n円
 労働力・・・n×100時間=100n時間
ワークシェア体制
 人件費・・・2n×単価50円=100n円
 労働力・・・2n×50時間=100n時間

ちなみにサビ残体制による経営者側のメリットってなんですか〜?
54名無しさんの主張:03/04/16 22:03
>>51
そうやって、生産性が向上していくなら大賛成。
そうしなきゃ競争に勝てないからな。
ドロップアウトしていくやつはしていけ。
そんな連中が生きていけるほど、社会はやさしくない。
競争競争、競争競争。

適度に働いて、適度に生きる、なんて生ぬるい社会は
永遠にやってこないと思うよ。
55名無しさんの主張:03/04/16 22:06
今の不況の時代はサービス残業も必要とか言ってるけどさぁ(w
じゃあ未曾有の高度成長期や、バブル経済期はどうだったんだ?相
変わらずサービス残業しまくりだったじゃないか。

結局仕事の割り振り、シフトの組み方がなってない、コスト感覚ゼ
ロ、労働者軽視といったところだろ。
56名無しさんの主張:03/04/16 22:09
>>51
そもそも出だしが間違ってる。

×(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
○(1) 定時労働では赤字なので、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
×(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
○(2) これまで8時間では赤字だった仕事を、10時間で黒字にできました。
         ↓      
      以下、現状維持。
57名無しさんの主張:03/04/16 22:11
>>55
昔は今のように遊びが多くなく、仕事を生きがいにしてる人が多かったのと、
仕事に対して責任感が強かった。
ただそれだけ。
58名無しさんの主張:03/04/16 22:20
>>55
成長期は別にいいのよ、サービス残業しても、みん
ながいけいけだから。

ただ、今のような経済状況になると、ちょっとまずい。
雇用不安から個人消費が冷え込む、→誰も買わない
から値段が下がる、→企業収益を圧迫、→リストラ
雇用不安から個人消費が冷え込む、→略

となっているのがまずい。
59名無しさんの主張:03/04/16 22:21

サービス残業を廃止すると

 (1)雇用機会が増えて失業率が減る。
      →失業不安が緩和されて個人消費が上向く。

それに、残業代を払うようになれば、企業側にもコスト意識が多少なりとも出
てきて、無駄な残業はさせなくなる。だから、

 (2)なんとなく残業する、生産も消費もしない無駄な時間が減る。
       →その時間を行楽に振り向ければ、消費活動が活発化する。

まあ、まずは、サービス残業を厳しく取り締まることだな。そうすれば、賃下げ
も自然に進んでいく。

6011日朝日新聞記事より 上:03/04/16 22:38

残業五話 その1

 昨春、取材でオランダを訪れた時のこと。米国系企業に勤める20代の男性が
「日本人は長時間働くというが、ぼくだって」と胸をはった。「会社を出るのが午後6時半
だから毎日1時間は残業だ。忙しい時期に、9時まで働いたこともある」
 この話に「たったそれだけで長時間労働?うらやましい」と思う日本のサラリーマンは、
少なくないに違いない。
 総務省の労働力調査によると、男性労働者の02年の労働時間は平均で週47時間。
1日の労働時間が8時間で週5日働くとして、毎日1時間半近く残業していることになる。
「この程度は当たり前」なのだ。しかも、週60時間以上働く、つまり毎日4時間以上残業
する男性が18.5%。92年の17.1%に比べて増えている。
6111日朝日新聞記事より 下:03/04/16 22:38

 日本人の労働時間はますます長くなっているのかと思いきや、逆のデータもあった。
厚生労働省の毎月勤労時間統計調査によると、1年間の総労働時間数の全労働者平均は、
92年度に2千時間を割り、01年度には1843時間まで減った。米国や英国と比べても、
そう見劣りしない水準だ。残業も、90年度の185時間から01年度の133時間へ。1日の
残業時間に換算すると、せいぜい30分程度だ。
 矛盾が起きる理由の一つが、総務省の調査が働く人に直接尋ねるのに対し、厚労省の
調査対象は会社だということにある。会社が公には認めたくないサービス残業、
「ただ働き」の存在が、裏腹な調査結果を生み出している。
62名無しさんの主張:03/04/16 22:55
>>59
(1)雇用機会が増えても収入が減る

(2)無駄な労働を強いる会社は自滅する
63私はゴミでつ:03/04/16 22:57
働かざるもの喰うべからず。
点数稼げないもの会社に来るべからず。
会社の足を引っ張るくらいなら、自分からやめる潔さを持て。

首にされちゃいました・・・・
これからどうしようかな。2ちゃんねるばっかしやってるわけにも
ゆかないし。首吊って死ぬと子供が悲しむし。
64名無しさんの主張:03/04/16 22:59
>>63
そのときだけさ、悲しむのは
65名無しさんの主張:03/04/16 23:12
日本人は自分自身が何物なのかわかっていない人間が非常に多すぎるのだよ
自分の為に何も出来ないのです。自分自身の言い訳として国家の為や会社の為
家族の為とこじつけて行くのである。 昔の漢字の意味では、為は頼ると
同一の意味なのである。 何かの為に自分を犠牲にする これは日本人の美徳と
して受け継がれている理屈なのです。 この呪縛から解放された人間が勝ち組で
有り、経営者や政治家、又は官僚などになって、日本を動かしている人間なのです。
まだまだ日本の国民は自我を持っていないので支配層の人間からすれば、扱い易い
奴隷なのですよ  国民の意識が変わらない限りサービス残業やタダ働きは絶対に
無くならないでしょう。 日本の国民は、自分で考え決断し、自分で行動を
起すよりも指導者に指示を受けて、指導者に為に尽くす方が心地よいと潜在的に
感じている人間が圧倒的に多いのです。
66名無しさんの主張:03/04/16 23:18
日本人は自分自身が何者なのかわかっていない人間が非常に多すぎるのだよ
自分の為に何も出来ないのです。自分自身の言い訳として国家の為や会社の
為 家族の為とこじつけて行くのである。 昔の漢字の意味では、
為は頼ると 同一の意味なのである。 何かの為に自分を犠牲にする 
これは日本人の美徳と して受け継がれている理屈なのです。
この呪縛から解放された人間が勝ち組で 有り、経営者や政治家、又は
官僚などになって、日本を動かしている人間なのです。
まだまだ日本の国民は自我を持っていないので支配層の人間からすれば
扱い易い 奴隷なのですよ  国民の意識が変わらない限り
サービス残業やタダ働きは絶対に 無くならないでしょう。 
日本の国民は、自分で考え決断し、自分で行動を起すよりも指導者に
指示を受けて、指導者に為に尽くす方が心地よいと潜在的に
感じている人間が圧倒的に多いのです。
67名無しさんの主張:03/04/16 23:21
相変わらず役人に言いように使われている同胞達を見ていると、あ
きれるやらあわれやら情けないやら・・・。
68名無しさんの主張:03/04/16 23:27
>>62
収入が減るのは仕方ないでしょう。ワークシェアリングだし。

今、日本人が消費をしないのは、現時点の収入が少ない
からではなく、将来が読めないから。だから収入が貯蓄に
回っている。

将来的な減収は覚悟しているのだろうが、その幅が見えな
い、10%なのか20%なのか、あるいは100%のなのか?

だから、この不安感を取り除くには、まずはこの損失(減収)
を早めに確定してやることが重要。

69名無しさんの主張:03/04/16 23:29
ワークシェアリングが雇用問題の大きな解決方法であるというのは真だが、
厚生労働省が言うとなぜか信用できない
70名無しさんの主張:03/04/16 23:32
実際のところ、収入が数十%減ったとしても、デフレの今なら、
今の生活レベルをそれほど落とすこともないだろう。

ただし、俺のようなローンを組んでいない人間はそれでもかま
わないのだが、家を買っている人間は困る。だから、ワークシ
ェアリングはインフレターゲットと併せて導入する必要がある。
(まあ、ワークシェアリング自体がインフレを誘導するものだが)
この場合、名目賃金は変わらないが実質賃金が下がる。




71名無しさんの主張:03/04/16 23:39

今の残業大国日本を作ったのは、年寄り連中のせいだ。

たいした仕事もしないのに、残って俺らの監視してる年寄りはいるだけジャマ。

そいつらを排除しない限り、健全な労働環境は、得られない。
72名無しさんの主張:03/04/16 23:55
>>70
確かにデフレはまずいよね。
でもさ、アメリカなんか経済的に結構調子がいいようだけど、
旅客機パイロットの平均年俸が15000ドルだって。
月給じゃないよ 年俸だよ!?

人件費からデフレが始まる気がして怖いです。
73名無しさんの主張:03/04/17 00:03
>でもさ、アメリカなんか経済的に結構調子がいいようだけど、
・・・・・・・(プ
74sima:03/04/17 00:29
社員ならまだしも、パートなのにサービス残業させる会社。
一部上場で、株価も良く、利益が上がっているのは、ただ働きさせているから。
会社側はザービス残業は絶対禁止といっているが、現場では、上司が「そうはいっても・・・」と
本音と建前があるといって、現実させている。
まかされている仕事量に対して、働く時間は決められている。(絞られていると言った方が良いかも)
そこで終わらなければ、休日に出てきてやるように仕向ける。まさしく奉仕。お金がもらえない。
そのくせ、時間内に終わらない能力がないからと言われる。
パートは時給で働いてるのに・・・。
同じ会社でも上司が違うと、ザービス残業もまかり通る。
辞める時には告発しようと思っている。
次が決まるまでは辞められないのが現実。

75名無しさんの主張:03/04/17 00:31
>>74
>>辞める時には告発しようと思っている。

ちゃんと日誌つけてる?
うちの会社に200万円以上取れた人がいたよ。
76名無しさんの主張:03/04/17 00:31
>>75
>>うちの会社に200万円以上取れた人がいたよ。

あ、この人は別に止めたわけではない。
77名無しさんの主張:03/04/17 00:48
>次が決まるまでは辞められないのが現実。
んなこたーない。
78名無しさんの主張:03/04/17 06:53
旅客機パイロットの年収は高くて当然だろ
79名無しさんの主張:03/04/17 07:10
>>78
15000$って、日本円で約180万円なんですけど・・・・
80名無しさんの主張:03/04/17 07:45
日本国とアメリカ合衆国とが合併してしまえば、全て解決できます。
81山崎渉:03/04/17 12:43
(^^)
82名無しさんの主張:03/04/17 15:25








hohoho
83ufsianasan:03/04/17 16:39
hosyu
84名無しさんの主張:03/04/17 23:05
>>79
それって、年間賃金の引き下げ額じゃないのか?
85名無しさんの主張:03/04/17 23:26
アメリカのパイロットの平均年俸が15000ドルってだれも信じないな。
「アホでマヌケなアメリカ白人」て本に書いてあった。
アメリカの物価も日本とそんなに違わないと思うので、
確かに信じがたい話だね。

生活保護を受けてるパイロットもいるんだってさ。
86名無しさんの主張:03/04/18 10:25
>>74
ブラック企業当たり前、会社は絶対神!上司の言葉は絶対!上司が常に正しい!・・・な地域なら注意ね。
告発したことが妙な方向にねじれて話が広まって、何処も就職先なくなるよ。ねじれなくても一緒かもしれんけど。
ブラック企業ってこういうことには金使うんだよな。わざわざ探偵まで雇って・・・。
しかもそれが世間(といってもローカルだけど)じゃ当たり前のこととしてまかり通るから困ったもの。
87名無しさん@お腹いっぱい:03/04/18 21:30
日本の会社は「休む」て観念がないね
日本の全体主義は休むことが悪みたいだな
88名無しさんの主張:03/04/18 21:36
あー、アメリカに併合されてもいいから、もっと休みたい。
89名無しさんの主張:03/04/18 21:46
失業率が上がるのに休みは増えない。
週休三日にしてくれれば失業者は減るね。
90名無しさんの主張:03/04/18 21:47
>>85
どんなパイロット? 
農場に農薬を散布したりする人?
91名無しさんの主張:03/04/18 22:00
おまいら、言っとくけどバカンス(長期休暇)は西欧の習慣で、
米国にバカンスはないぞ。
アメリカに合併されても休みは増えない。
92セフレが5人以下の男女は知能指数が低かった。:03/04/18 22:17
「壷売り新純潔教育キャンペーン」として全国の街頭で
http://i16.jp/books/ALPHAXC5FDB0ECB6B5B2F1.html
統一教会
統一協会 ボディコントロールの恐怖―
「新純潔教育」の正体 "人間と性"教育研究協議会代表幹事会 (編集),
浅見 定雄 単行本(ソフトカ バー) (1997/08) かもがわ出版
http://www.asahi-net.or.jp/~am6k-kzhr/news71.htm
現在統一教会は、世界平和(統一)家庭連合、世界平和女性連合、真(まこ
 と)の家庭推進委員会、韓日人協会、天地正教、天地報恩太鼓等様々な統一教会
 のダミー団体名で合同結婚式参加者募集のための街頭署名、戸別訪問での署名集
 め等を全国で推進しています。「新純潔教育キャンペーン」として全国の街頭で
 チラシ付きのキやンディーを配り歩いているのもこの活動の一環です。
93名無しさんの主張:03/04/18 23:40
おまいら、言っとくけどダラダラ残はニッポンの習慣で、
世界中にダラダラ残はないぞ。
オッサソに感動されても・・・・・・・・

94名無しさんの主張:03/04/19 01:09
日本にもシエスタの習慣を取り入れよう!
95名無しさんの主張:03/04/19 09:29
アメリカに合併されるとかって考えないで
EUに合併させてもらおう
96名無しさんの主張:03/04/19 11:30
まったく、休日になっても疲れが取れない。
せっかくの休日なのに何も出来ない。
趣味、旅行、スポーツ、いろんなことしたいのに・・・

そうだ!EUに合併させてもらおう!

バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたいバカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
バカンス欲しい
もっと休みたい
97名無しさんの主張:03/04/19 11:32
もう、こんな過剰労働変態日本は嫌です。
ヨーロッパ人の皆様、どうか日本を侵略して併合してください。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさんの主張:03/04/19 11:39
>>97
もっと楽な仕事すれば?
100名無しさんの主張:03/04/19 11:43
楽な仕事ってあるのカイヤ????
101名無しさんの主張:03/04/19 12:15
休みと言う制度や8時間労働などと言う制度が有るのが
間違いなのである。 誰が決めたのだ 
休日も労働時間も要らないのだ
会社の好きな様に任せるべきだ
朝昼夜の食事も、仕事の休憩中に済ませば良い
24時間勤務位働いて日本人は調度良いのだ。
102名無しさんの主張:03/04/19 12:24
>>100
それを人に聞かれてもなんといってよいやら
労働時間がヨーロッパ人並の仕事だったら日本にもいくらでもあるでしょ
103名無しさんの主張:03/04/19 15:28
>>94

中世から江戸時代くらいまでは日本の農村にそういう習慣があった
よ。
104名無しさんの主張:03/04/19 17:21
>>102
例えば?
>94
建築労働業には似たような風習があるね。
10時と15時に30分づつお茶休憩を取る。
夏場は2〜3時間昼休みを取らせその分残業してもらう。
106名無しさんの主張:03/04/19 17:47
>>96
バカンスあってもやることないくせに。
短期の休暇だからこそ死に物狂いで人の多いところに我先に行きたがるが、
ほとんどの日本人は長期休暇を取っても何をやっていいのか分からず毎日無駄に過ごすだけ。
107名無しさんの主張:03/04/19 18:01
>>106
お前はアホか。
全ての日本人がそうだと思ったら大間違い。
>ほとんどの日本人は長期休暇を取っても何をやっていいのか分からず毎日無駄に過ごすだけ。
つうか、こういう過剰労働な環境だからこそ、多くの日本人の遊び感覚が麻痺しているのだ。
物事は「原因−結果」の因果関係で考えなければならない。
108名無しさんの主張:03/04/19 18:02
>>106
はい、そこ、自分と一緒にしない(笑
109名無しさんの主張:03/04/19 18:04
>106
なんとモノサシの小さなことよ
110日本人:03/04/19 18:09
>106
俺はやりたいこといっぱいありますが。
111クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/04/19 18:12
物理的に40日ものバカンスを日本で行う企業はない。
無いという現実も知る事が重要。

休みなど「半休でも申し訳ない・・・ご免なさい・・。」
と声を上擦って謝る日本人。これが現実。

そして残業を語るなら月200以上を経験するといい、
幻覚や幻聴、夢の世界と現実の混合世界に浸れる。
その後、医者の診断を受けてから考えるとよい。
言わせて貰うと月80時間以下の残業は残業の内に入らない。
それが日本の企業。
112名無しさんの主張:03/04/19 18:12
中核派のスレです。
113クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/04/19 18:12
一度血尿を生で見て精神的苦痛を味わうといいな、
今の日本人は。
114名無しさんの主張:03/04/19 18:14
>平均39万円
私は信用できないな。
信憑性の問題などから言うと平均でもう少し高いのが妥当だと思う。
いくらなんでも低すぎでしょ(w。 ネタとしか思えん。
ただ公務員も実際は平均で100万は超えてるはず。
今、風当たりが強いから少し低めになるように見積もらせてるだけ。
公務員のボーナスで訝しがってるのは一部の拙い公務員と公務員のふりをした無職・民間の
自演だから気にしなくていいよ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030415AT3K1501Q15042003.html
にしても・・公務員の給料安いって言ってたDQN民間とその関係者、これを読んで今ごろ発狂してるんだろうね(苦笑
公務員を叩かせるためにみずほが意図的に出した結果とかいろいろいって
無理にでも自分の都合のいいように解釈してる人もいるんだろうけど。
まあ現実逃避することは悪いことじゃないし、人間って誰でもそういう部分があるから馬鹿にするつもりはないよ。
そういう機能が備わっているから負け組みの人でも現実世界で生きていけるしね。
じゃないと仕事して頑張って生きてるのがアホらしくてやってらんないよ。
でも公務員って退職金・年金もがっぽりだし恩給もあるし言うことなしだわ。
世間がどう騒ごうとわめこうと「公務員>>>会社員」という図式はこれからも変わらないということ。
115名無しさんの主張:03/04/19 18:55
フリーターをしている人の数が、1995年当時で150万人だったが
2003年度、僅か7年で、1000万人に達しているのである。
少しずつだが、確実に日本人は、勤労意識を無くしつつある。
あと数年で、団塊世代が一斉に定年退職していくのだ
毎年50万人以上が、定年に成っている。 国民が無駄な労働の馬鹿さか限に
気付き、タダ働きがいかに人生の無駄かが分かってくるのも時間の問題である。
年々時代のスピードは増してくるのです。  3年一昔なのです。
日本も、後10年もしない内に、サービス残業やタダ働きは無くなるでしょう。
タダ働きをするなら、ホームレスに成る方がマシだとの意識が国民から出てくれば
独裁経営者や悪徳企業は、軒並み淘汰されるでしょう。
116名無しさんの主張:03/04/19 19:04
>そして残業を語るなら月200以上を経験するといい、
>幻覚や幻聴、夢の世界と現実の混合世界に浸れる。

これは言える。
仕事=生きがい幻想も吹っ飛ぶし、
お金のために働いてるのかどうかすら見失っていくような気持ちになる
117名無しさんの主張:03/04/19 20:47
>タダ働きをするなら、ホームレスに成る方がマシだとの意識が国民から出てくれば
私はすでにそうなりつつあります。
118名無しさんの主張:03/04/19 20:54
だがら沖縄で魚を釣って食べて、その残りかすをエサにまた釣って食べて、暮らすんだよ。
119名無しさんの主張:03/04/20 00:15
> ほとんどの日本人は長期休暇を取っても何をやっていいのか分か
らず毎日無駄に過ごすだけ。
>

こういうコメントする奴は何様のつもりなんだろうか?休みをどう
過ごそうと個人の勝手だろうに。学校の先生かよ(w

120名無しさんの主張:03/04/20 00:57
>>119
たぶん過剰労働、サービス残業のしすぎで、正常な判断力が失われているのでしょう。
そういえば、仕事中は思ったよりも脳を使っていなくて、過剰労働はボケの原因にもなるんだって。
よくあるでしょう、仕事に慣れてきて、考えなくても体が勝手に動いてしまうとき。
そういう時って、意外と脳を使っていないんだって。事務職も肉体労働もいっしょだって。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122山崎渉:03/04/20 01:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123名無しさんの主張:03/04/20 09:04
124名無しさんの主張:03/04/20 12:56
ぐえっへっへ
125名無しさんの主張:03/04/22 13:11
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムで違法残業しすぎによる過労死者
佐川とどっちがDQN?
126名無しさんの主張:03/04/22 23:48
>仕事中は思ったよりも脳を使っていなくて

やっぱりそうなんだ、自動化しちゃってるんだ
127名無しさんの主張:03/04/23 01:01
にしても、最近は、変な通り魔が多いね。

失業者が増えると、こういうのも増えていくんだろうね。

職を維持している人間も、こういう安全対策に支払うコスト
が増えると実質減収だよね。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しさんの主張:03/04/24 00:00
単純労働で自動化した状態を、「脳が仕事を覚えた」と勘違いして、
誰も自分が改造されていくことを感じないのね。
130名無しさんの主張:03/04/24 01:02
サービス残業はいけないことです。
やるほうも やらせるほうも

でしょ?
131名無しさんの主張:03/04/24 09:51
アイリスオーヤマ1日の流れ

6:00 起床
6:30 アイリスのロゴ入り営業車で出社
 (日報・シェア表等で数字分析)
8:00 朝礼前ミーティングで小一時間問い詰められる
8:45 朝礼 社訓を絶叫
9:00 朝礼後ミーティングで殴られる コーヒーをかけられる時も
9:30 営業車で担当帳合いに向かう 事故りませんように
10:30 到着、店長・各売場担当と商談。(企画導入提案を行うも決まらず)
11:00 売り場担当に呼び止められてやむなく売り場の手直し
11:30 次に行かないと間に合わないんで運転しながら昼食のパンをかじる。 
12:30 次の店舗に到着。(前日納入の商品を、担当者の意向どおり並べていく)
15:30 某HC本部へ営業車にて移動 
16:30 本部到着・商談(収納部門の新商品を紹介するも、リベートを強要され、鬱)
17:30 次の店舗へ向けて移動 
18:00 次の店舗に到着。(売り場の手直し、関係ない部門の陳列までやるはめに
18:30 次の店舗へ向けて移動 今日は次がラスト
19:00 次の店舗に到着。(売り場責任者に新商品の紹介、あとは売り場の手直し
20:00 店が閉店したんで営業所に向けて移動
21:30 やっと帰社。ホントはこの時間が退社時間だけど、そんなの建前。
   事務作業(バイヤーの依頼資料を作成)
22:30 日報を書いて直属上司に今日のラウンドを報告したはいいが、
   小一時間あれやこれや説教される
23:30 上司がまだ誰も帰らないんで付き合い残業に突入
0:45 はぁ〜 やっと終わった。もう電車もバスもない時間
   道理でマイカー通勤を義務付けられるわけだ。
1:00 遅いメシを喰ってねる。明日が来なけりゃいいのに......
132名無しさんの主張:03/04/25 22:49
>コーヒーをかけられる時も

133名無しさんの主張:03/04/25 23:07
探偵を使ったリストラ工作−4−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043108518/-100
134名無しさんの主張:03/04/25 23:54
テメーラ、ダラチンのカイカンをしれ!
だらけまくってこのジカンにカオを確認する
恍惚の人生!サイコー!マンセー!
135名無しさんの主張:03/04/26 15:16
逝く寸前ですね。
136名無しさんの主張:03/04/26 18:03
ダラチンチンをなめんなよ。
137名無しさんの主張:03/04/27 01:18
>>131
こいつは気の毒なのか?
それとも失業者からみたら自慢話とうけとられるのか。
138名無しさんの主張:03/04/27 05:52
>>137
じっさい自慢じゃない?
苦労話なんて、たいがいは自慢話。
139名無しさんの主張:03/04/27 07:48
オナ残と名づけよう
140名無しさんの主張:03/04/27 23:31
オナ残と言うよりサド残?バブル全盛期にもいたよこーゆーやつ。
散々泣きごと言うからさ、言ってやったんだよ
「転職すれば」って  そしたら
「そうもいかないんだよねー」って
就職情報誌が電話帳ぐらいの厚さだったときだから、それ以上突っ込む言葉も
なかったんだけど、そ−か、自慢話だったのか。

まあ今は「転職すれば」って簡単には言えんけどな。
141名無しさんの主張:03/04/27 23:55
シンヤにかおを見合わせるカイカン!
サイコー!
おれもおまえもダラッテおなかま
だらけまくっていっちゃーーううううう!!!!
142名無しさん@お腹いっぱい:03/04/29 11:58
日本人は趣味をもったらいけないの
143名無しさんの主張:03/04/29 12:11
仕事、というより会社こそが安らぎにならなければならない。とか?
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145みんなの悩みより100万倍辛い事実!読んでください!:03/04/29 12:39

     東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
gs1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったこともあるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
手足を縛られ、肛門に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊する。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。また強いウイスキーや酒を何度も強引に飲ませる!
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく) しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、 大勢の男に(フェラチオで)大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた。
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため外に届かない。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。

なお、死体は手足を縛られた状態であった
されていた。死体には髪がなくなっていた。。

被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
146 :03/04/29 12:54
ていうか、錆斬っていうのは細目を剥ぎ取って
本質だけを抽出すれば、結局「空気の支配」でしょ。

だから日本人の大半が「空気」に易々と支配されちゃう鳩人間であるうちは
絶対になくならないよ。
147名無しさんの主張:03/04/29 13:13
>>131
佐川急便並だな.
148名無しさんの主張:03/04/29 16:27
ともかくこのスレで錆算を奨励し、自慢している椰子て、仕事した経験がない厨房だと思うよ。
149名無しさんの主張:03/04/29 20:29
>>148
ちょっとそれは違うんじゃないかな。

いるんじゃない?あなたの会社にも。
寂斬なんて当然の義務だ、みたいな考え方の人がさ。
150名無しさんの主張:03/04/30 09:57
皆がスピードや高いクオリティーを求めるからビス残や過剰労働が生まれるんだ。
ちょっとバスが遅れたり、商品にちょっとした欠陥があってもいちいち目くじら
たてない生き方をしよう。
151名無しさんの主張:03/04/30 14:49
>>150
激しく同意。
というより、スピードや高いクオリティーを保たないと先進国としてやっていけない
日本は先進国とは言えないと思われ。

欧州諸国などを見習わないのか。
152名無しさんの主張:03/04/30 15:03
>>151
欧州諸国のどんな所を見習えと?
>>150
そりゃ、日本ぐらいのモンだよ。ここまで几帳面で
サービスに厳格なのは。大抵どこでもそんな事は付
き物、と言うより日常差万事だ。

朝の牛乳配達が一日仕事になったり、食器一枚買う
のに半日かかったりするような文化圏だってあるん
だから。むしろ日本が例外なんだよ。
154名無しさんの主張:03/04/30 15:42
そおかなぁ。
ISO規格とかは輸入されてきたものだろ?
>>154
制度ではなく国民性の話ね。
日常的な事じゃ、接客態度、丁寧な挨拶とか
細やかな気遣いとか、即日宅配だとか、アフ
ターケアとか、諸先進国でも一寸考えられな
いほど充実してるのは間違いない。

因みに>>153の下段は極論だからあまり気に
せんといて(w)。先進国の例じゃないし。
こういう所もあると。ラテンアメリカやアラ
ブじゃね。
156名無しさんの主張:03/04/30 16:14
確かに几帳面さでは、先進諸国の中でも上位だと感じる。
でも、消費者が商品に何を求めるのか、それが『規格』だとも思う。
欧米も日本の几帳面さを学ぼうとしているのか? もしかして。

今から=約1〜2時間後
もうすぐ=約半日後
そのうち=2〜3日後

こんな所か、アラブは。
157名無しさんの主張:03/04/30 16:45
海外に行くと約束は守らないしすぐズル休みする奴が多いのに唖然とさせれらる。
日本人の怠け者が海外では普通レベルだよ。
しかし日本人は英語が弱点なので中々世界で成功できない。
158名無しさんの主張:03/04/30 17:45
学校での英語教育がかなりアレで実戦でスムーズに使いにくいし、
海外に出たくても色々と壁が多いからな・・・。
勝手に希望職種とか希望進路決められてしまう高校とか未だにあるし。
しかもそういう学校は大抵ろくな求人来ないから就職率だけは高くて、中学生が数字に騙される・・・。
学校に情報来た企業へしか就職活動したらいけないってのはいかがなものかな。某県よ。
・・・話がズレた。後半無視ってことで。
159名無し:03/04/30 18:13
建設は日本が世界で一番早くできるらしい
インドなんか相当時間がかかって、日本人がやってられないらしい
まあインドがのんびりだけどね
アラブなんか工期が遅れても、「神のみぞ知る。
俺の知った事か。だアホ。」の世界でやんすよ。
161名無しさんの主張:03/04/30 20:33
>日本人は趣味をもったらいけないの

そうだと思う。同僚も映画好きだの、音楽好きだの言ってるけど、たまに
見るくらいでぜんぜんそんなん趣味違うっていうレベル。上司も魚釣りと
か言ってるけど、3年くらい行って無いらしいし。同僚の女の子は買い物が
趣味になってるし。ま、俺も趣味無いんだけど。

162名無しさんの主張:03/04/30 22:46
>>153
いやあ、そういう国はやがて淘汰されると思われ。
ここ10〜20年でのグローバリゼーションとIT化によって、
世界の経済構造は大幅に変わったと思われる。
たまたま日本はバブルの崩壊と、隣国に中国があるため、
真っ先に崩壊しかけているけれども、
他の先進国も、今は預貯金で食べているようなものだと思う。
やがて、色分けがはっきりしてきて、
そういうのんびりした国は落ちていく→途上国へランクダウン or きっちりした国へ進化
という経緯をたどるのではないか。
実際シェスタは減ってるらしいし。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無しさんの主張:03/05/01 05:39
理想では、国民全体が生活ペースを少し遅くすればいいんだが・・・。
今のままでは、自分で自分の首を絞めながら生活しているね。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさんの主張:03/05/01 15:34
労基法改正・使用者は雇用者を解雇できる
はは・ははは・ぶはははははははは
167名無しさんの主張:03/05/01 23:41
オッサソとのランデブー
これがいい!
ダラッテかいかん!
だらけまくるのがいい!!!!
168名無しさんの主張:03/05/02 19:13
>>159
インドじゃたくさんの女の人がサリー(インドのロングドレス)を着たまま
建築作業や土木工事をやってるので驚くよね。
でも日本みたいに何でもせわしなくやって醜悪なビルを建てるより
のんびりとしてて人間らしい国だと思う。
169名無しさんの主張:03/05/03 02:40
この国の建築なんて街を美しくするという目的よりも、
自社の金儲けが一番だからね。
(確かに金儲けないと会社が倒産してしまうんだが)
これではいい物は出来ない。
170名無しさんの主張:03/05/03 19:56
日本人て協調性が重んじられるのに
何で街並みは好き勝手・チグハグなんだろ。
171名無しさんの主張:03/05/03 20:25
■5・11 緊急アクション 〜やめてんか!解雇自由法!■

5月11日(日) 15時〜 大阪市役所・南角、自由の女神像に集合 集会後は御堂筋をパレード
解雇を安易に認める法改悪、有期雇用・裁量労働・派遣法の改悪に反対します。
主催 関西コミュニティ・ユニオン 関西ネットワーク
172名無しさんの主張:03/05/04 12:39
>>168
結局それって生産性が悪いわけで、そんな状況を見つけたら、
効率よく工数を使って半分の価格で同じものを提供しますよ、
って会社が出てくるのが資本主義。
ほうっておけばどんどん効率化の方向へ向かう。

たまたまインドはその過程が遅いだけで、
伝統建築からビルを建てるように変化してきているのだから、
本質的にはゆっくりと効率化の方向に向かってはいるんだよね。
50年後のインド人は今の日本人のように愚痴っているかもしれない(笑)
173名無しさんの主張:03/05/04 13:58
インドじゃベッドの中でもサリーです.
174名無しさんの主張:03/05/04 14:07
>170
協調性がないのはあたりまえじゃ
みんな損得感情で生きているから
こおいう社会にしたのは誰かわかってるでしょ
175 :03/05/04 14:08
誰なんだ?
176 :03/05/04 14:10
そういえば、筑紫にノロマ、グズって言われた。
俺なら、こう切り返す。ブヒ・ブヒ・・
177名無しさんの主張:03/05/04 14:41
ゲロゲロ
178 :03/05/04 14:53
俺は動かないよ。なに言われても平気だ。
179名無しさんの主張:03/05/04 14:54
>>170
それは協調性じゃなくて画一性だよ
180名無しさんの主張:03/05/05 18:32
>>174
損得勘定を優先するのは当然でしょ。
それが無ければ、生物はそもそも生き残って来れない。
人間はむしろ損得勘定以外のことを考え過ぎてると思う。
戦争だの何だのって、損得考えたら絶対マイナスだし、
相手の群れを壊滅させるまで同士討ちする生物なんて、他にいないよ。
むしろ人間はもっともっと損得勘定に忠実になれと言いたい。
181名無しさんの主張:03/05/05 20:39
経営者 --- いかに安い賃金で多く働かせ、会社の利益を得るか

労働者 --- いかに少ない労働力の提供で多くの賃金を得るか

日本の場合、このような簡単な損得すら分からず自分は労働者なのに経営者
だと思い込んでるバカが多い事がいつまでたっても労働環境、条件が改善
されない理由。

 例 --- 「あんな役に立たないヤツはリストラすればいいのに」
      給料を払っているのは会社、リストラさせたところで
      自分の給料が上がるわけではない。

     「君が休むとみんなに迷惑がかかるだろ!」
      有休があるかぎり休んでも替わりにやる人間を雇っておかない
      会社側の責任。有休が使えないのは実質給料減と同じ

     「今年の新人は使えねー、入る前に能力をつけてこいよ」
      何様だ!雇ったのは会社、会社側が社員教育費をケチれば
      能力開発費は労働者本人達の自己負担、まさにマゾ
      
182名無しさんの主張:03/05/05 20:57
>>181
まさしく、その通り
183名無しさんの主張:03/05/05 21:11
>>181
ただその主張は、雇用が固定化される場合にのみ通用する理論だな。
雇用流動化の元では、需給関係の影響を受ける。
その元では、企業を顧客とした労働者同士の受注競争、と言う面もあるわけだ。

>「あんな役に立たないヤツはリストラすればいいのに」
リストラさせることで、経営を改善させ、将来の自分の雇用を守ることができる。

> 「君が休むとみんなに迷惑がかかるだろ!」
部下に有給をとらせないことで、プロジェクト全体の成果は向上する。
プロジェクトの成果=上司の評価、とすれば上司とすれば有給を取らせないほうが
自分の評価を上げる上では好都合。

>「今年の新人は使えねー、入る前に能力をつけてこいよ」
他人の評価を下げることは、相対的な自分の価値をあげることにつながる。
人間は先入観に左右されるから、入社直後にダメ世代のレッテルを貼ることで、
より効果的に評価を下げさせることができる。

これらのコメントは、経営者的な視点と言うよりむしろ近視野な損得勘定から
出ていると考えたほうがいいかも。
184名無しさんの主張:03/05/05 21:31
>>181
ちょっと違うかも
ダラダラダラだらっているアふぉは小心者のムラビト
ムラなかまの目が怖くて早く済ませれることをひっぱるひっぱる・・・・・
今日もだらって、共同体意識に快感をおぼえる・・・
185名無しさんの主張:03/05/06 00:03
労働者余ってるからなー。
サービス残業でもしなきゃ、代わりいくらでもいるって思われるし。。
186名無しさんの主張:03/05/06 01:04
>>185
サービス残業する奴がいると、労働者が余っちゃうんだよな。


187名無しさんの主張:03/05/06 01:05
>>29

>>今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。
>>首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・

(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
         ↓      
(3) おかげで、1人をくびにできました。
         ↓
(4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。
         ↓
(5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。
         ↓      
(6) おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7) それを見て、 ( 以下略・

188名無しさんの主張:03/05/06 01:05

(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
         ↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
         ↓      
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7') それを見て、 ( 以下略・

189名無しさんの主張:03/05/06 01:06
>>187
生産性があがって結構なこと(w
190名無しさんの主張:03/05/06 07:48
>>156
君がどれくらいアラブ社会で暮らしたか、それとも暮らさなかったかは知らん
が、そりゃちがうぞ。正しくは…

       今から = 約1〜2週間後
       もうすぐ= 約半年〜数年後
       そのうち= ∞ 

ちなみに、アラブ世界のIBMは有名だが、

I(インシャアッラー)= 神のみぞ知る  (シラネーヨ、ヴォヶ!)
B(ブクラ) = 明日 (いつかワカンネーヨ、 知るか、ヴォヶ!)
M(マーレシ)= 気にしないで (イチイチ気にすんなよ、ヴォヶ!)

                   (右辺の()内は正しい翻訳)

これで鍛えられた漏れは日本での社会復帰がずいぶん遅れたよw。
191名無しさんの主張:03/05/06 12:21
みんな仕事ばっかしてさ〜 たまには消費者側に回らせてくれ つД`)
192名無しさんの主張:03/05/06 12:51
「ウチは社員にサービス残業をさせています」と、公言している企業はある?
193名無しさんの主張:03/05/06 12:59
 新入社員研修の時に「当社には年次有給休暇はありません。」といわれたと
いう話なら聞いたことがある
194名無しさんの主張:03/05/06 14:04
サービス残業をさせている会社は何処か元気がないと思う。
195名無しさんの主張:03/05/06 14:36
悪いのは放置する政府だ。

企業は利潤を追求するのだから余程心ある人でなければ搾取すると思う。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさんの主張:03/05/06 14:40
>>195
日本じゃサラリーマンが圧倒的に多いんだから
選挙で何とかできそうなんだけど、なぜ無理なの?
199名無しさんの主張:03/05/06 15:23
心の豊かさとか働き過ぎとかさ同じこと何10年もこの国言ってます。
200名無しさんの主張:03/05/06 15:29
>>198 サービス残業反対という政党に投票したら北朝鮮擁護政策がもれなく
ついてくるから
201名無しさんの主張:03/05/06 15:41
>>198

>>181を読め
202名無しさんの主張:03/05/06 16:21
>>198

何十年にもわたって、役人がそういう発想をする人間、社会の仕組
みを潰してきたから。
203名無しさんの主張:03/05/06 17:07
>>198
まともな選択肢が一つもないのではどうしようも無し。
日本の選挙なんざ組織票が全てで、まともに機能することは少ないと思うよ
204名無しさんの主張:03/05/06 19:09
解雇者を出して残った社員にサービス残業やらせてるんじゃ
景気がよくなるわけないじゃん、ちゃんと取り締まらないでどうするよ?
      /        /       |    ヽ           \
 ∧ ∧/         /      |     ヽ          ∧\∧
( / ⌒ヽ        /         |       ヽ         ( / ⌒ヽ
 | |   |         /         |      ヽ           | |   |
 ∪ / ノ         /        |        ヽ         ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |   |  ミ   ∧ |∧  彡    | |   |
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | |   |         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
205名無しさんの主張:03/05/06 19:10
>>203
リーマンの数に対抗できる組織票なんかないだろ。
サービス残業がないと困るって考えてるリーマンが
多数派だから現状が変わらないんじゃないか?
206名無しさんの主張:03/05/06 20:31
お前らリーマンが嫌なんだろ
職人になれよ
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208名無しさんの主張:03/05/06 20:53
職人になると今度は税金で役所にいじめられる
209名無しさんの主張:03/05/06 22:09
>>208
どの位苛められるの。
210名無しさんの主張:03/05/07 17:05
植木、ガラス職人ぐらいならいいが鳶、大工、左官はいやだ
211名無しさんの主張:03/05/07 20:26
日本人は完璧主義みたいな所があるね
上を極端に行きたがるせいか、途中で息ずまって
クリニックへ通院という転落
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しさんの主張:03/05/07 20:55
>>192
確か夕刊フジで「私は休まない。正月もお盆も休まない。社員にも休むことは禁止
している。大体今日本の景気が悪いのは若い連中が休みすぎている。昔のように
月月火水木金金と働けば景気は回復する」とのたまったどこかの社長が居た覚えが
ある。どういう業種かは忘れた。
214名無しさんの主張:03/05/07 21:11
>大体今日本の景気が悪いのは若い連中が休みすぎている

もう供給って足りているんだよね
休んでお金使ったほうが、日本の景気に貢献する
215名無しさんの主張:03/05/08 01:49
つーか貯金有り余ってるこの国で
活動源泉の欲望もいい感じで満たされてるこの国で
今どこで誰がどうして汗水たらして働くというのか。
必要が無ければやらないのは当たり前のこと。
必要以上に欲しがってるから不幸になるんだよ。
216名無しさんの主張:03/05/08 09:11
>>215
仕事以外に幸せを見つけられない人がいるから。
皆で尻の穴の小ささを競い合ってるんだな。
トウモロコシ一粒逃さぬよう括約筋を鍛え上げて。
死ぬまで糞しなかった奴の勝ち。
218名無しさんの主張:03/05/08 12:32
テレビや冷蔵庫が出始めのころにそれを手に入れるために
けんめいに働いてた人たちは幸せだったと思うな。

今のようにとりたてて欲しいものがない状況で「働け」って言われてもなー
どうしてほしいのかね
外国の方々のためにいろんな物をがんがん作って輸出しろってか?
やめてくれよ 空気や水が汚れっから。
219名無しさんの主張:03/05/08 12:39
働いて稼いでも給料は嫁さんがもってくからやる気がでないのです
220名無しさんの主張:03/05/08 12:43
持ってくと言ったって、別に嫁さんが好き勝手に浪費しているわけじゃ
ないんだろ?俺の叔父夫婦みたいに。ならいいじゃん。
221名無しさんの主張:03/05/08 12:53
ババァ共は若者には金はいらないから年金にまわせとほざいとります。
若者は贅沢する権利は無いと言い切ってくれたよ。
222名無しさんの主張:03/05/08 18:23
>>204
そのリンク先の会社をなんとかしろや
223名無しさんの主張:03/05/08 18:37
俺は経常利益1.4兆も稼ぐ企業の子会社にいるわけなんだが、
こんな利益を出すのも俺らサービス残業組のお・か・げ
224名無しさんの主張:03/05/08 18:42
>>220
リアルな話だな、オイ
225名無しさんの主張:03/05/08 18:45
モラル無き資本主義に一矢報いるにはどうすればよいのか?
226名無しさんの主張:03/05/08 18:56
また中核派スレか。ところで指名手配されている人はまだ逃げてるの?
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しさんの主張:03/05/08 19:49
>>205
リーマンはどこまで行っても個人の集まりだけど、
農民とか漁民は組織。
まぁ都会と田舎の対比と同じなんだけどね。
都会(のリーマン)を一つに束ねられる人や考えが
出てきたら自民は壊れるけどね。
229名無しさんの主張:03/05/08 20:11
>会社で一番大事なのは和なんですよ  


もうそんなことは通用しない・・
230名無しさんの主張:03/05/08 20:19
和を重視する会社がリストラなぞするわけ無かろう。

つーても、久しぶりに見ても
やっぱり具体的な行動を起こしてる奴はいないのだな、このスレ。
会社が欲望を叩きつけてくるように、こちらも欲望を叩きつけなければならんというのに。
231名無しさんの主張:03/05/08 20:23
会員制の職業別労組でも作ったら儲かるかな?
232名無しさんの主張:03/05/09 08:40
>>230
↓のスレに行動した人がいるよ。

転職板:労働基準法を守ってない会社は働く価値なし
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1046243376/l50

>>422>>443 あたり。
233ゆうじ:03/05/09 08:44
私は、大阪に住む25歳の男です。
私は有事法制に反対です。
その意思を表明するために
5月7日から、無期限のハンガーストライキを
自宅にて開始しました。

有事法制(戦争法)を認めてしまうと、
日本は「戦争国家」になってしまいます。
平和のために、有事法制はやめさせなければいけません。

有事法制反対の運動を、多くの人たちと共に
盛り上げていきたいと考えています。
234名無しさんの主張:03/05/10 08:49
過労死寸前の社員
仕事が無い無職

面白すぎて笑っちゃうね!
235名無しさんの主張:03/05/10 10:24
>>229
田舎や低学歴、体育会にはそんな考えにどっぷり浸っている奴が多いよ。
>>234
そいつはそれが快感なんだよ。
236名無しさんの主張:03/05/10 10:44
参加しなきゃ損!お祭りです!!絶対、伝説になる!
2ちゃんの大オフのお知らせです。

【【【渋谷の巨大モニタに映るモナーを見るOFF】】】
渋谷駅前の巨大スクリーンにモナーが映ります!
しかも、スクリーン3つ同時ジャックです!
皆さん、お誘い合わせの上ご参加くださいませ!

もちろんひろゆきも参加します。
放映された瞬間、みんなでウェーブ!「さいたまー!!!」
目印にぜひうまい棒を持ってきて下さい。

日時:5/17(土) 19時18分00秒より、60秒間の一回きり
場所:渋谷駅前交差点 3スクリーン@3画面シンクロ放映
(Qフロント、スーパーライザ、109-A)

公式ページ
http://mona.off-kai.info
本スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1050078518/l50
関連スレ
【今年初の】渋谷を2ちゃんねらでジャック【祭り】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1045919743/l50
237名無しさんの主張:03/05/10 11:31
昔は国土の発展や生活レベルな向上をモチベーションにしてたけど、
行き着く所まで行った今は違う物が必要になったということでしょう。

そこで登場したのが失業や倒産への恐怖をモチベーションにすること。
精神的にはよろしくないが、サビ残が増えているということは、
一定の効果があるということだね。
238名無しさんの主張:03/05/10 11:33
ほんとはプロなんだからモチベーションに左右されちゃいけないんだけどね。
239age:03/05/10 12:32
医者と医師会はなんでもやる。

保険会社も牛耳っているので
事故でもなんでもおこさせる。

そしてマスコミまでいろんな方法で口封じさせる。
240名無しさんの主張:03/05/10 14:52
>>239
うそーん。マスコミのスポンサーになれる
民間の方が口封じしてるじゃん!
241名無しさんの主張:03/05/11 13:41
どうすりゃいいの?
      /        /       |    ヽ           \
 ∧ ∧/         /      |     ヽ          ∧\∧
( / ⌒ヽ        /         |       ヽ         ( / ⌒ヽ
 | |   |         /         |      ヽ           | |   |
 ∪ / ノ         /        |        ヽ         ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
 
 日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
242名無しさんの主張:03/05/13 12:38
そこの社長は法律無視を続けて
また監督署の勧告を受けたようだね
243名無しさんの主張:03/05/13 18:50
サービス残業なくしたら、コストがかかりすぎて、我が国の国際競争力がますます無くなる罠
244名無しさんの主張:03/05/13 19:12
>>243
おまいは、一生社蓄でいろ。
245名無しさんの主張:03/05/13 19:49
日本には資源が無い。だからこそ働かにゃならんのだよ、日本が食っていくためには。
だから政府も何もいわない。
246名無しさんの主張:03/05/13 21:18
>>243
>>245
そうやって本気で洗脳されている輩が意外に多いんだね。
247名無しさんの主張:03/05/13 23:39
>>245
うそーん。サビ残するのが一番楽だから働いてるんだろ?
国のためにとかいいわけじゃん。
248名無しさんの主張:03/05/14 17:42
>>246

政府がメディアを使って、そういう宣伝を何十年も続ければかなり
洗脳効果があるよ。
249名無しさんの主張:03/05/15 18:03
日本人は羊のように飼い馴らされてるからね
250名無しさんの主張:03/05/15 18:20
ヨーロッパでは、残業の割増賃金ってのは、
経営者にたいするペナルティーらしいよ。
十分な労働者を雇ってない事に対してのね。

これが日本だと、新しく人を入れるより、
熟練者をサビ残させて儲けようって発想になる。
251名無しさんの主張:03/05/17 08:33
1人リストラして、1人配置換えで消えて、5人していた仕事を3人でやることになったのに、
よその会社ではこんなことまでやってる目標を持て、だとか、サラリーマンはそんな甘いも
んじゃないとか、ボロクソに言われて、キツい。
時間給だから、仕事押し付けて働けるだけ働かせたほうがいいと思われてる。予算割いて
くれっていうと、そんなことは自分たちでやったら会社に貢献するだろとかって、キツイ。。。
胃に穴があいてもた

252名無しさんの主張:03/05/17 16:11
>>250
>ヨーロッパでは、残業の割増賃金ってのは、
>経営者にたいするペナルティーらしいよ。
>十分な労働者を雇ってない事に対してのね。

「ヨーロッパでは」ってのは正しい事を示すのか?
253名無しさんの主張:03/05/17 17:00
ひどいとこはホントにひどいからな。
だから
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255名無しさんの主張:03/05/17 17:15
一人辞めさせる
 ↓
その一人の仕事を残った全員の無賃残業で
まかなう
 ↓
人件費の基準(基本給等)を下げずに(つまり
世間体は保ちつつ)、人件費一人分まる儲け。
 ↓
(゚∀゚)ウマー
256名無しさんの主張:03/05/17 18:37
リストラ→人件費浮かす→世の中甘くないと従業員に説教→従業員過労死→ほっかむり
257名無しさんの主張:03/05/17 19:24

日本は資源が少ないから海外と競争するためにとリストラ→
人件費浮かす→
日本は資源が少ないからもっと遅くまでサービスで働けと従業員に説教→
従業員過労死→
日本は資源が少ないから、多少過労死が出るのはしょうがないと言い訳
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無しさんの主張:03/05/18 00:54
>>255
 雇用不安から消費が冷え込み →  売上激減 → もう一人辞めさせる
 → さらに消費が冷え込む → さらに売上激減 → もう一人辞めさせる

  (中略

 → 最後 社長一人 ↓

      /        /       |    ヽ           \
 ∧ ∧/         /      |     ヽ          ∧\∧
( / ⌒ヽ        /         |       ヽ         ( / ⌒ヽ
 | |   |         /         |      ヽ           | |   |
 ∪ / ノ         /        |        ヽ         ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
 


 
260名無しさんの主張:03/05/18 00:57
まるでデフレスパイラルのミクロ版ですな。
自分で自分の首を締めるとはまさにこのこと。
261名無しさんの主張:03/05/18 04:11
日本人は自分で自分の首を絞めたがる人が多いよ。
そして周囲の人々にも、お前も自分の首を絞めろ、と唆す。
それに気付かない人もいる。
完全なマゾヒスト大国ですね。アホです。本末転倒です。
262名無しさんの主張:03/05/18 08:23
>最後 社長一人

これはありうるな。零細企業だと。社長と社員1人とパートのおばちゃんとか。
263名無しさんの主張:03/05/18 11:06
>>262
むしろそれは少ない。
破産すればすむだけだから。

社員を数人抱えている人の方がその責任感に苛まれて自殺する。
264名無しさんの主張:03/05/18 15:08
>>261
ドン百姓根性だね。
遺伝子がなせるわざ。
265名無しさんの主張 :03/05/18 18:33
>261
日本人は他人の足の引っ張り合いしかできないからね。
266名無しさんの主張:03/05/18 18:44
今までリーマン対経営者の問題って見てたからサビ残が解決しなかったんじゃないか?
リーマンにもサビ残無くなるとローンなどで困る人がいるんだし。
リーマン対無職と捉えれば解決しやすくなると思うけどな。
労働力の安売りは許さないってことで。
たまにはリーマン側が責められるのもいいでしょ。
267名無しさんの主張:03/05/18 18:47
もう、企業で必死になって働く時代じゃない

デフレの原因は産業主義の終焉ある。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044525795/l50
産業主義(資本主義と社会主義)の終わり
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/sangyou.htm
18世紀から20世紀の間われわれの社会は、
工場で物を生産してそれを市場に流通させる事で生活の向上を目指してきました。
生活を便利にするため色々な発明品が開発され発明品が一般家庭にとどき、
当たり前のように使われるようになりました。

コンビニへいけばたいていの生活必需品があります。
電気屋にいけば便利な家電が沢山あります。
自動車、住宅、衣服など物であふれています。
日本中隅々までに道路や鉄道が作られました。

その結果、どうなったでしょうか?

デフレの原因は既存の商品がすべて家庭にいきわたったから
物が売れなくなったと見るのが自然ではないでしょうか?
268名無しさんの主張:03/05/18 19:32
>>266今までリーマン対経営者の問題って見てたからサビ残が
解決しなかったんじゃないか?

それは逆、リーマン対経営者という図式がないのが問題、労組は経営側

>>リーマンにもサビ残無くなるとローンなどで困る人がいるんだし

サビ残の意味解ってる?

>>たまにはリーマン側が責められるのもいいでしょ。

実際には有休が取れない、募集の年齢差別、性差別、無理な転勤など
ずっと労働者がしいたげられているだろ

言ってる事がメチャクチャなんだが君、大丈夫か?

269名無しさんの主張:03/05/18 19:33
中核派マンセー
270名無しさんの主張:03/05/18 19:36
このスレは中核派工作員の手によるものである。
まともな人は書き込まんほうがいいよ。
271名無しさんの主張:03/05/18 20:18
>>268
266じゃないが、リーマンがサビ残を受け入れているために、
雇用の枠が狭まり、失業が増えているという側面もあるよね。

リストラに対する脅迫観念から、必要以上の労働をして労働
の枠を狭め、結果として自分自身がリストラされるリスクも増
大させている。

この悪循環を打ち切るためには、やっぱりワークシェアリング
的に一人当たりの労働時間を減らすのがいいと思う。ただし、
そのままだと企業側の負担がでかすぎるので、賃金も幾分下
げる必要があるだろう。
272名無しさんの主張:03/05/18 20:23
>>271
幾分じゃ足りねーだろうな。
毎日11時12時まで働き、月に数回休出してたら、
労働時間は定時のほぼ2倍。

それを定時で分けるとしたら、雇用は単純に倍。
給与は、単純計算で1/2。
さらに一人あたまの経費を考えると、
総額人件費を同一にするには、給与は1/3程度に抑制する必要あり。

つーことは、額面30万だったのが10万になる、
20万だったら6万6千円になるってこったね。
実際、日本人の労働者の生産性に見合うのは、そんなもんかもしれん。
273名無しさんの主張:03/05/18 20:31
お前ら、ワークシェアリングが普及しない理由のひとつとして、

実 は 仕 事 な ん て も と も と な か っ た

っつー現実が表面化する現場が大量にあることを知ってるか?

たしかに意味のない捏造された仕事を続けるのも切ないが、
騙すなら最後まで騙してもらったほうが幸せだと思うぞ。大多数の人間には。
274名無しさんの主張:03/05/18 20:46
>>272
企業の負担増を完全にチャラにする必要はないでしょ。
賃金低下は、導入時で2/3じゃないか。その後は、緩
やかなインフレに導いて少しずつあげていく。

企業の負担ももちろん増大する。その増大分は価格に
転化するしかない。ワークシェアリングは政策として行う
もので、同業他社も同じ条件で競争してもらう。転化でき
ない企業は、淘汰されて市場から退場してもらうしかない。

価格への転化によって、デフレ傾向は止まるだろうし、そ
の観点からもワークシェアリングを早期に導入すべき
275名無しさんの主張:03/05/18 20:46
>>272

>>毎日11時12時まで働き、月に数回休出してたら、
>>労働時間は定時のほぼ2倍。

そういう生産性の低い企業は、早々に市場から退場して
もらった方が日本の経済にとってプラスだろう(笑
276名無しさんの主張:03/05/18 20:55
>>274
価格に反映したらもっと売れなくなる。業界全体が荒廃するよ。
そして、海外で安価な労働力を用いて生産された商品・サービスが
その価格差を利用して国内産業を駆逐する。
日本からどんどん仕事がなくなってしまうよ。
(物流もオンライン取引も含めて鎖国するなり関税かけるなりすれば別だけど、
国際世論上、あるいは構造上不可能だよね。)

>>275
その結果、何千万も失業者が出ても?
しかもその分の仕事は国内にとどまらず、海外に流出すると思うよ。
二度と雇用は回復しなくなるよ。それでも?
277名無しさんの主張:03/05/18 21:01
どうしても日本にいなきゃできない仕事がどれだけあるかを考えたらいい。
それこそ昔の未来予想で、教育も仕事も家で行って、
会社や学校に行く必要がなくなる、なんて未来図があったけど、
裏を返せば、それができるような仕事は、国内に存在する必然性は無いんだよね。
それが全て海外に流出したとすると、国内に残る仕事なんてどれだけあるんだろう。
公務員、インフラ関係、物流、販売、工事、観光。。。
一握りだよね。
278名無しさんの主張:03/05/18 21:25
>>276
>>そして、海外で安価な労働力を用いて生産された商品・サービスが
>>その価格差を利用して国内産業を駆逐する。

そんな労働集約型の商品で、いまさら海外に太刀打ちできるわけなかろう。
遅かれ早かれ廃れるよ。サービス残業で一時凌ぎしたって時間の問題だよ。


>>その価格差を利用して国内産業を駆逐する。

それに、海外からの輸入が増えれば、それだけ円安に振れるわけで、ドル
ベースで見た労働単価は下がっていくだろうから、どこかで均衡が取れる。
279名無しさんの主張:03/05/18 21:30
元もいつまでも固定相場を続けられる訳でもないだろうしね。
280名無しさんの主張:03/05/18 22:02
家賃の相場を相応に下げてくれれば、ワークシェアリングで
給与10万円になってもいい。あと年金と税金も。

281名無しさんの主張:03/05/18 22:06
>>277
>>それが全て海外に流出したとすると、国内に残る仕事なんてどれだけあるんだろう。

だとするならば、余計にワークシェアしていくしかしょうがないような気もするけど。
282名無しさんの主張:03/05/18 22:06
零細企業の社員なんか待遇相当悪いぞ
どういう人が行くんだろう
283名無しさんの主張:03/05/18 22:08
日本はいらないところに人がいすぎるってのがあると思う

民間  = 2人で3人分の仕事
公務員 = 5人で1人分の仕事(すべての部署ではないが)

サビ残の会社なんてのは問題外だが10%のワークシェアリングでかなり
変わってくるんじゃないかな(人員を10%増やして給料を10%減らす)
人員が10%増やせば年240日働くとして仮に今の仕事状況のままで日にちを
ずらせば1人あたり年21日ぐらいバカンスを取れるという計算になる。

日本人の労働時間をみると本当は20%ぐらいやった方がいいと思うのだが
政府が公務員を切れないとなると今の時点ではこれぐらいが妥当な線だと
思う。
休みが増えればスポーツ、劇場、旅行、趣味などへ支出が移動し文化度も
上がり3次産業へ移行しやすくなる。(15年は遅れてると思う)
昔のように乗る時間もないのに車検ごとに車を買い替えてるだけで満足して
るうな人間はもういないしね
ただ政府は製造業との結びつきが強いから(マスコミも同じ)まだまだ日本
の製造業は大丈夫だなどと開発と製造を一緒くたにしてやりたがらない
みたいだけど・・

本当は一局集中をやめて地価を下げて日本の生活費にしめる異常に高い家賃
を減らせることが出来ればもっと他の消費に回せたり、新しく起業しやすく
なるのだが土地で儲けてる人間がどんな人たちかと考えると実現は難しい。


284名無しさんの主張:03/05/18 22:14
>>280
そうだね、元々、日本の住宅に掛かる費用は高すぎて、
実質的な所得(可処分所得)は国際的に見ても高くない
んだよね。住居費を適正価格にまで落とすことが必要だろうね。

>>家賃の相場を相応に下げてくれれば、ワークシェアリングで
>>給与10万円になってもいい。

まあね、生活必需品も安くなったしね、中国様のおかげで(笑。
テレビやビデオが1万円で買える。昔は大卒初任給の何倍とか
だったのに。昔過ぎるか。

ただ、その場合、既に住宅を購入してローンを組んでいる人が
アボーンしてしまう。それを防ぐためには、やっぱりインフレに
導いて、名目賃金はそれほど低下させずに、っての一番だと思う。
285名無しさんの主張:03/05/18 22:16
ワークシェアリングっていったら大層なことっぽいけど
労働基準法守らせればいいだけの話じゃないの?
あとはそれに対応できた企業が生き残ると。
286名無しさんの主張:03/05/18 22:22
>>283
実質的な失業率が10%程度と言われているから、妥当なとこかもね。
287名無しさんの主張:03/05/18 22:29
>>285
そうね、それだけでだいぶ改善されると思う。

まあ、例え潰れた企業が出たとしても、その商品なりサービスが社会
から必要とされているのであれば、他社(同様に残業規制で労働力が
不足気味)か、もしくは新規参入企業が雇用を吸収するだろう。

もし、そういう企業が現れないのであれば、残念ながらその事業は社会
から必要とされていないサービスということだろうから、産業構造の変革
を進めるしかないね。
288名無しさんの主張:03/05/18 22:37
定時という概念があるから残業が生まれるわけで・・・
いっそのことリーマンにも裁量労働制を導入したら?
289名無しさんの主張:03/05/18 22:41
>>285
今の労働基準法では簡単に社員を首にできない。
まず、解雇に関する労働基準法を変えないと。
290名無しさんの主張:03/05/18 22:57
ある意味チキンレースなんだと思うな。

景気が回復するまで、つまり他社が立ち直って全体の状況が
よくなるまで、生き残ってさえいればなんとかなる、と。

他力本願で、かつ自分さえ落ちなければいい、という発想
なんじゃないかな。

結局ほとんどすべての企業がそうだから意味がないと思うけどね。
291名無しさんの主張:03/05/18 22:58
>>285, >>287
至極もっともな話だと思う。たったそれだけのことで産業構造改革が自然に進むだろう。
日本経済の産業構造改革をしなければならない、なんてこと言われだしてかなりたつけど
例えばTVのキャスターやら評論家は「だから積極的にITとか助成したりしないと」
といった一見改革風にみえて思想的には昔となんらかわらない発言ばかりでうんざりするよ。
292名無しさんの主張:03/05/18 22:59
>>289
それをやると今まで不当解雇だったようなケースでも
がんがん解雇されてしまうという罠。
293名無しさんの主張:03/05/18 23:06
>>288
拙速は危険。膨大なノルマを設定されて実質サビ残続行となるのはミエミエ。
>>289
ちょっと意味飲み込めてないみたいよ?誰も解雇など言っていない。
労基法守るとサビ残がなくなり、それで仕事の追いつかない企業は
新しい雇用をしなければならなくなる。
ワークシェアリングと言っているけどシェアでもなんでもなくこれが正常な形態。
失業率問題もこれで解決というわけ。
問題は労基法違反のペナルティーの有名無実状態だな。
294名無しさんの主張:03/05/18 23:06
>>283
>>サビ残の会社なんてのは問題外だが10%のワークシェアリングでかなり
>>変わってくるんじゃないかな(人員を10%増やして給料を10%減らす)

軽く突っ込んでおくと、給料を10%削減しても、人件費が10%減るわけでは
必ずしもない。社会保険の企業負担分などが掛かるからね。

だから場合によっては、この負担分は国庫から補填してやってもいいかもし
れない。オランダなどは失業者が減って失業保険の支払いが少なくなる分
をこれに当てている。
295名無しさんの主張:03/05/18 23:12
>>278
なにしろ人口が1億もいるからね。
労働集約型の産業がある程度無いと、仕事が足りなくなるよ。
296名無しさんの主張:03/05/18 23:21
>>287
一番厄介なのは、

>その商品なりサービスが社会から必要とされているのであれば、
>他社(同様に残業規制で労働力が不足気味)か、もしくは新規参入企業が雇用を吸収するだろう。

その他社なり新規参入企業が外国企業の場合だね。
商品の生産なりサービスの構築なりを安価な海外で行い、末端の供給のみを国内で行うケース。
そうすると雇用は海外へ流れてしまう。
297名無しさんの主張 :03/05/18 23:24
>>293
同意
大体、物が売れないから安くしたい。だから従業員と下請けに只働きさせようって
魂胆が気に入らない。構造の下部に行けば行くほどしわ寄せが来てる。
サビ残という、無賃強制労働は絶対に禁止すべき。
それと、雇用を伴わない事業は、課税強化すればいい。存在価値がない。
資源のない国で、そんな事業に何の価値がある?
298名無しさんの主張:03/05/18 23:24
>>278
円安が進んで、国内の労働価格が下がったとしても、
一度海外へ拠点がシフトしてしまえば、メリットが無い限り
戻ってこないと思うよ。
労働価格が同等レベルでは駄目だと思う。
かなりの差があるからこそ、多額の投資をして拠点を移しても元が取れるわけで。
299名無しさんの主張:03/05/18 23:33
>>296
そういう労働力の安さで決まってしまう産業はどの道生き残れないでしょ。
それとも、サービス残業で頑張れば何とかなるとでも思ってるのかな?
300名無しさんの主張:03/05/18 23:36
この国って一部の大会社の経営者の為にあるじゃないのか?
そいつらのために、ほとんどの奴がさび残して、金やってるみたいなもの。
民主主義社会なんだから、もっと大多数の人間の為の政治しやがれ。
サビ残させたら、その10倍返しくらいの法律ほすい。
301名無しさんの主張:03/05/18 23:47
>>300
とりあえず選挙にいけ。棄権する人多すぎ。
302名無しさんの主張:03/05/18 23:55
>>295
とりあえず、雇用確保が重要だということは理解しているのね

>>労働集約型の産業がある程度無いと、仕事が足りなくなるよ。

そういう産業が有ったとしても、サービス残業で、一部の人間で
埋めてしまっては意味がないよね(笑。


303名無しさんの主張:03/05/18 23:56
>>299
どの道潰れる産業を保護して、産業構造の変革を遅らせるのは愚の骨頂だよね
304名無しさんの主張:03/05/18 23:59
>>302
自分が失業したくないだけなんだろw
305名無しさんの主張:03/05/19 00:14
違法残業をさせている経営者の意見を聞いてみたいね。
306名無しさんの主張:03/05/19 00:20
時間内で出来ない奴が無能なだけ。
俺なんか、1時間で毎日仕事終わってるわい。
と言う。
307名無しさんの主張:03/05/19 00:21
>>293
>ちょっと意味飲み込めてないみたいよ?誰も解雇など言っていない。
ワークシェアするには賃下げが必須。
でも労組などがそれは認めない。
となると、労基法を守りつつワークシェアしつつ会社として利益を確保するには、
現在のワークシェアに不相応な給与者を解雇して、
新規採用時に基本給を下げるしか方法がない。
でも今の労基法では簡単に社員を解雇できない。

要は社員がワークシェアの必要性を認めて、賃下げを自ら進んで受け入れられないなら、
会社としては解雇→低賃金新規採用しかワークシェアをする方法がないってこと。
308名無しさんの主張:03/05/19 00:37
>>307
>>でも労組などがそれは認めない。

残念ながら、君が期待するようなコテコテの労組は、
今やどこにもいない。
309名無しさんの主張:03/05/19 00:40
>>308
そうそう、みんな十手持ってるもんね。
ご用だ、ご用だ。
310本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/05/19 00:40

東京足立区監禁コンクリート詰め事件!!!


共産党幹部宅で行われた鬼畜行為(裁判で明らかになってます)(監禁41日間の内容)

・オイルを両大腿、膝、すねにたらして着火する
・熱がって火を消そうとすると手にもオイルをかけて着火、火が消えるとまた点火する

・自分の尿を飲ます ゴキブリを食わす。
・性器にライターを入れて着火する(この行為によって何度も気絶し、髪の毛が抜けていったという)
・性器を灰皿代わりにする
・性器にオロナミンCの瓶を2本を強引に入れる
・お尻の穴に花火を突っ込む+瓶を挿入し、思い切り蹴る
・性器に強引に直径3Cmの鉄の棒を突っ込んだり抜いたりして性器を破壊する
・頬が鼻の高さを超えるまで腫れ上がり、目の位置が陥没して分からないほどになるまで暴行
・歌謡曲を流して、歌詞にあわせて脇腹に思いっきりパンチをいれる
・痛さをこらえるので口が変なふうに歪むのを見て面白がる
・真冬に裸で外(ベランダ)に出す 女に顔にマジックで落書きされる
・犯人2人の真ん中に立たせ、左右から肩や顔に回し蹴りを数発入れる
・顔(まぶた)にろうそくをたらす
・眉間に短くなった火のついたろうそくを立てる

・鉄アレイで大腿や顔面を殴る
・逃げないようにガムテープで全身をぐるぐるまきにする
・強いウイスキーを強引に何度も飲ませる
・かなりの量の水や牛乳を強引に何度も飲ませる
・裸で歌わせ、踊らせ、キチガイの真似をさせられ(コンクリート詰め事件で検索すればわかる)(栃木リンチ殺人事件も凄い)
栃木 リンチで検索すればわかる)


311名無しさんの主張 :03/05/19 01:20
おれ経営の事とかに疎いんだけど、
社員が残業をしないと仕事が回らないって、経営的に問題がないの?
経営に必要な人員の数をきちんと把握できていないという事でしょ?

国も労働法をもっと厳しくすればいいのに。
違法企業には、営業停止処分とか会社の屋台骨が揺らぐような
厳しい処分を科してほしいものだ。
312名無しさんの主張:03/05/19 01:33
>>311
>おれ経営の事とかに疎いんだけど、
うん、マジで疎そうだ。
313名無しさんの主張:03/05/19 06:57
>>299
うーん、どのみち日本人じゃなきゃできないような産業なんて無いんだしさ、
結局ほとんどの産業は労働単価が安いほうが優位でしょ。
製造業に限らず、人に頼る産業であればあるほど。
(むしろ先端の製造業は装置等の投資額が大きいから、人件費の割合は少なくなるかも)

となると、日本人じゃなきゃ、というか日本国内に残る産業は、
インフラ関係か、福祉、店舗関係くらいじゃないの?と思っているよ。
314名無しさんの主張:03/05/19 07:00
いま中国は農業や製造業のシェアを奪っただけで満足しているけど、
そのうちほぼ全ての分野に進出してくると思ったほうがいい。
先端技術も、文化産業も、なにもかも。
そのとき労賃の高い日本は、どの分野でも負けてしまう、そんな気がする。
315名無しさんの主張:03/05/19 08:04
>>314
じゃあ、どうしたって無理じゃん。

サービス残業で働けるのだって、せいぜい2倍が限度、
効率考えれば1.5倍程度じゃあない?

サービス残業でがんばって働くにしたって限度がある。

 >>先端技術も、文化産業も、なにもかも。
 >>そのとき労賃の高い日本は、どの分野でも負けてしまう、

いわゆるグローバリズム厨? 

グローバリズムの恐怖にパニックになって、それを振り払
うために盲目に働きたい気持ちもわからんではないが、
冷静に対処しないと、何の解決にもならんぞ。
316名無しさんの主張:03/05/19 10:50
>>315
>冷静に対処しないと、何の解決にもならんぞ。

どんな対処法がある?
314はもう手詰まりだって言ってるんだと思うが。
317名無しさんの主張:03/05/19 11:05
日本は生産効率の向上を目指すべきでしょ。

日本で一人が一年間に500万もらって車を50台生産できるとしたら、
車一台あたりの人件費は10万円になる。
中国で一人が一年間に20万もらって車を1台生産できるとしたら、
車一台あたりの人件費は20万円になる。

自動化や高速化、最適化をとことん進めていって、しかもそれらを
全部国際特許化してしまう(アメリカ流に)。
そうすればよそは真似できないし。

現実に数十年前と比べて家電製品などの価格水準が下がってきて
いるのは海外拠点だけではなくて効率化も寄与してると思う。
318名無しさんの主張:03/05/19 13:58
バイトの残業40分無給なんすけど。

宮○書○

法的にどうよ。

別のバイトもそうだけど。
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無しさんの主張:03/05/19 18:41
>>317

>自動化や高速化、最適化をとことん進めていって、しかもそれらを
>全部国際特許化してしまう(アメリカ流に)。
>そうすればよそは真似できないし。

実際にはそれも負けてるよね。
効率化を進めるには最先端装置の導入など、資本投下が必要。
日本企業の実情は、資本が無いために効率化も進まず、
小規模企業(といっても十分大会社だが)が乱立している状態にある。
それに対して中国や台湾は上手く、国家が主導して、
国際的に宣伝戦略を練って、大量の資本を集め、大規模化・最先端化により
効率を上げている。

また、特許化の話もあったが、技術革新にも膨大な開発費が必要となる。
日本企業は体力が無いために、どんどん研究開発分野からは撤退している。
すなわち、改良に特化しているわけだが、それでは世界中から特許料を取れるような
重要な特許はとることができない。
また、自分が企業のトップだったとして、効率化の特許を取得したら、どうする?
企業利益を考えるんだったら、その特許を中国に展開して、
年間20万円で50台の車を生産できるようにするんではなかろうか。
実際そうやって日本企業は技術移管を進めてきたし。

結局金が無いと何もできない。
個人に分配されている資本を集約して、
国家が産業プランを明示して、
集中的に資本投下する。
中国に対しては早期の元の変動性移行への圧力をかける。

それでも、何十年かは酷い貧困の時代が続くと思うが。
322名無しさんの主張:03/05/19 18:46
開発にも効率化にも大量の資本が必要な時代。
俺は各分野に大企業は世界で2〜3社しか生き残れないと思っているよ。
日本の国際企業で、そこに入れるのはどれだけあるかね・・・
トヨタ、ソニー・・・そんなもんか?
やっぱり再編しかないよ。
323名無しさんの主張:03/05/19 18:46
>>316
>>314はもう手詰まりだって言ってるんだと思うが。

つまりはサービス残業しても無駄ってことだね。

やっぱり、ワークシェアリングで皆なかよく貧しく(笑。
324名無しさんの主張:03/05/19 18:52
本当は、簡単にシェア出来ない専門職こそ大切なんだけどね。
簡単にシェアできるような仕事は、バイトにでもやらせとけ。
325名無しさんの主張:03/05/19 18:52
>>321
だから「バブルのときに何やってたんだ」と言われても仕方ない
わけだよなぁ。
326名無しさんの主張:03/05/19 19:01
>>324
日本では専門職ははみ出しモノですから。みんな仲良くリーマンやるしかないね。
327名無しさんの主張:03/05/19 19:09
>>324
そういう仕事をシェアするわけないでしょ。

ワークシェアリングを導入すると、本当に優秀なシェアできない職種の人は
相対的に収入が上がる。貧富の差は実は拡大する。ただ、優秀じゃない人
も、最低ラインはある程度確保されるから、社会としては安定する。

自分を優秀だと認識する人は、ワークシェアリングに賛成なんじゃないか?

このまま、サービス残業も何でもありの過当競争に巻き込まれて、自分の
労働価値を正当に評価されない状況が続くよりは。

仮に、その過当競争に勝ちぬき、無能な人たちを蹴落としたとして収入を確
保できたとしても、蹴落とされた人たちは失業者となるわけで、当然、一定の
割合で犯罪者が生まれることが予想される。

そういう社会に暮らすとなると、たとえ、安定した収入が得られたとしても、犯
罪の被害にいつあってもおかしくない、とても安定しているとは言えない暮ら
しが待っているかもしれない。

まあ、既に、最近は訳のわからん通り魔がおおいがな(笑

328名無しさんの主張:03/05/19 19:29
>>327

>ワークシェアリングを導入すると、本当に優秀なシェアできない職種の人は
相対的に収入が上がる。

そうかな?ワークシェアリングによる効率低下をカバーする為に、
フルタイムで、いや、それ以上に馬車馬の様に働く羽目になるヨカーン!!
329ソフト開発者:03/05/19 19:37
ソフト開発にワークシェアリングは可能でしょうか?
経験からいってかなり難しい・・・・もしくはトータルで見た場合、
完成までの経費はワークシェアしない方が安くつくと思うのですが。
330名無しさんの主張:03/05/19 19:38
>>328
基本的に、残業させてもらえるのは優秀な人だけになるだろう。
もちろん残業代付でね。
331名無しさんの主張:03/05/19 19:42
>>330
>残業代付き???

だから、そこが問題ナノヨ!!
ワークシェアするしないに関係なく、何らかの規制が無い限り、
サビ残は無くならないって事。
332名無しさんの主張:03/05/19 19:55
>>331
当然規制はして、サービス残業は無くすようにした場合だよ。
333名無しさんの主張:03/05/19 19:56
>>329
もちろん、経費は高くつくようになるよ。
334名無しさんの主張:03/05/19 20:00
335名無しさんの主張:03/05/19 20:00
>>333
経費を抑えるために給与の基本給が下がるな。
336名無しさんの主張:03/05/19 20:04
以前大手小町でサービス残業で会社辞めたことトピたてたら、
すっげーミソカス女にたたかれました。
男からは同情が…。
あそこに集まるミソカス女は、専業主婦が多いのか。
目の前であんなこと言われたら、シバキまわすけどな。
337名無しさんの主張:03/05/19 20:05
>>336
どんな風に叩かれたんだ?サビ残ぐらい当然!!とか?
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無しさんの主張:03/05/19 20:21
労働力安売りというかタダ売り投売り
340名無しさんの主張:03/05/19 21:10
>>339
でも現実に安い。
今の日本人の仕事効率を考えるとどう考えても年収400万でも多いと思う。
デフレは自然の流れではないか?
341身長183cmの普通の日本人28歳:03/05/19 21:52
>>340
なにを根拠にして、
なにをベースにおいて、
そんなことが断言できる?

だいたい賃金が額面で多過ぎるというのなら、
それはインフレじゃないか?
342身長183cmの普通の日本人28歳:03/05/19 22:00
補足だが、
賃金はふつう、
対物価で決まるもの。
組合運動が活発ないわゆる労連であろうと、
俺の会社みたいに外資系で企業組合しかなかろうと、
賃金は対物価で決定される。
それを考慮して、はじめて、
給料が高過ぎるとか、デフレとか言える。

まあ普通は、生産性が高くなってデフレになったのだから、
給与は対物価だけでなく、対労働でも高くなるのがあたりまえ、と考えるべき。
343名無しさんの主張:03/05/19 22:24

日本人の人件費が高いのってさ、結局、その人たちの維持費(=住居費)
が価格に転化されているからなんだよね。為替レートもあるだろうけど。
344名無しさんの主張:03/05/19 22:25
ど素人で悪いが、
賃金は普通、会社の利益で決まるんじゃないのか?
どんなに働こうが、どんなに売上があろうが、利益が少なければ賃金も少なくなるだろ。
345名無しさんの主張:03/05/19 22:27
>>343
これから少子化進んで人口減ってくのに、
マンションはどんどん建ててる。
賃貸料はそのうち一気に下がるのでは?
つか、下がって欲しぃ。
346名無しさんの主張:03/05/19 22:29
今こそ宇宙開発に力を入れるべきだ!
宇宙開発による新しい産業、新しい資源、新しい居住環境を増やしていくべきだ!
347名無しさんの主張:03/05/19 22:31
>>344
でも、その利益って、売上の何%とか、妥当な水準があって、
その売上は物価に依存する。単純に言えば、物価×販売数。
348名無しさんの主張:03/05/19 22:39
>>347
売値(物価)=経費+利益
売値を下げないと商品が売れないなら、
売値を下げる=利益を下げる

ので、同じ物価だとしても利益には差がでるんじゃ?
349名無しさんの主張:03/05/19 22:43
日本に資源が無いだと?
あるじゃないか!りーまんというすばらしい畜が。
350名無しさんの主張:03/05/19 22:45
>>348
おい、そこ!
売値を下げるなら物価は下がってるだろ!
351名無しさんの主張:03/05/19 22:48
>賃貸料はそのうち一気に下がるのでは?

俺もそれ思ったけど、部屋貸すほうは値下げしないからね
352名無しさんの主張:03/05/19 23:07
>>348
利益も下げるかもしれないけど、まずは経費を下げるよね。
その経費の中には人件費も含まれている。>>350も言うよう
に物価も下がっている。
353名無しさんの主張:03/05/19 23:10
>>351

賃貸料がそれほど下がったように感じないのは、売価に比べると
バブル期にそれほど上がらなかったからじゃない?

バブル期にそれほど高騰しなかったのは、住んでいる人がい
たため流動性に欠けていたからでしょ。借りている人にとって
は、周り物件が上がっている状況では、動かずにいたほうが得
だからね。

これが価格の下降局面だと、また話が違ってきて、借りている
人は動いた(あるいは買った)方が有利になるかもね。

354名無しさんの主張:03/05/19 23:12
賃貸料金も、当然、他のコンペジターとの競争にさらされるから、やがては
下がっていくと思う。ただ、他に比べてタイムラグがある。

借りる人は、他の競合物件である、格安の分譲や、中古物件、あるいは分譲
から賃貸に流れて きた新しい物件との比較で借りることを決めるわけで、そ
の結果選ばれなか った物件は値を下げて貸し出すしか無い。

355名無しさんの主張:03/05/19 23:23
>他のコンペジター

って限られるんじゃないか。
不便なとこにいくらあっても、不便じゃなくても会社からの距離とかあるじゃない、
どんなによくても住めないとことか。
356名無しさんの主張:03/05/19 23:24
実際、賃貸料はどこまで下がると思う?
日本人の給料が高いとか言われ、ハロワの求人とかでも15万円以下の
仕事が増えてきてる現在、3LDKクラスで3〜4万円位まで下がって
もらわないと貯蓄どころか生活もできん。
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しさんの主張:03/05/19 23:29
>>355
不便じゃない場所に立つ新たな分譲物件もコンペジターだよ。

359名無しさんの主張:03/05/20 00:33
>>356
そうね、月の手取りの1/4程度にはなって欲しいよね。

ただね、賃金も下がって物価や家賃もさがると、俺みたいな人間
は釣り合いが取れるからいいけど、現在、住宅を購入済でローン
を組んでいる人間が破綻しちゃうんだよね。

だから少しインフレにして名目賃金は極力下げないようにした方が
いいかもしれない。ワークシェアリングによる人件費増加分を上手く
価格に転化したりでね。国際競争力が幾分弱まる分の円安で激安
中国製品が高くなるのも含めてね。弱まった競争力も円安で幾分
回復するだろう。

まあ、だいぶ話がずれているよな気もするが、何はともあれ、雇用
不安を払拭して、GDPの6割を占める個人消費を回復させないこと
には、どうにもならないよ。




ちょっと、酔っ払って何かいているか判らなくなったので、寝る。
360名無しさんの主張:03/05/20 01:19
一極集中で都市部の地価が高い
    ↓
バブル崩壊で倒産が相次ぎ地価が下がる
    ↓
田舎には余計仕事がなくなり都市部に人が出てくる
    ↓
地価が下がっても借りる人が多いので下げる必要がない   
361名無しさんの主張:03/05/20 23:17
物が売れない。(需要がない)

値下げで対応。

自分の給料確保。

自分より弱い立場の人間にしわ寄せ。

サビ残、下請け、過労死。
362名無しさんの主張:03/05/20 23:23
北の、援助しないと原爆使うよ。って論理と、
保険屋の、わたしの会社が潰れればみんな損するよ。
銀行潰れればお前らの貯金なんて知らんよ。
会社つぶれたら、お前ら今の給料もないぞ。だから文句言わずに
サビ残しろ。

みんな同じアジアの論理。
363名無しさんの主張:03/05/21 00:08
この種の運動のイメージ悪いからね。それをなんとかするアイデアはないかね?
労働者なんだからじぶんのことだけ考えてればいいと思うのよ。マクロなことまで考えている人が数人いらっしゃるようだけど。そのために政治家なり経営者なりがいるわけでね。労働者としてのあり方の堕落と見ても良いと思う。サービス残業は。
364名無しさんの主張:03/05/21 00:38
>>363
> 労働者なんだからじぶんのことだけ考えてればいいと思うのよ。

こういう考えの人を増やさないとね。まずは有給の消化からか??
365363:03/05/21 04:00
ときどきここにも中核がどうのという書き込みをしている方がいるけれど、その種のイメージは根強いんでしょうね。そういう書き込みをしている方は昔学生運動なんか齧ってて今は中間管理職だなんて人だと思うけれど。

366名無しさんの主張:03/05/21 10:46
組合が企業に懐柔されていった背景ってのは、
「会社が倒れたらおまえもおれも共倒れ。会社あってこその
組合じゃないか」みたいな論理。

でもさ、実際は違うんよね。
経営陣は会社の金でぜいたく三昧して、別途給与と役員報酬
もらって、しこたま貯めこんで、会社が潰れても残った資産で
次の会社作って終わり。
そごうの水島とか見てればわかる。
共倒れだの一蓮托生だの、ってのはどうみても詭弁だよな。
367名無しさんの主張:03/05/21 12:38
日本のテロは過労死
||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
368363:03/05/21 14:43
>>366
>組合が企業に懐柔されていった背景ってのは、
>「会社が倒れたらおまえもおれも共倒れ。会社あってこその
>組合じゃないか」みたいな論理。

一理あるんだけど。労働者が会社の側に立つのは良くなですよね。労働者が経営側でものを考えることで、そういう経営をも見逃しているところがあリマす。

「労働者がそれを心配してやる必要はない」というのが無いようですね。
369名無しさんの主張:03/05/21 14:51
サービス残業の問題を訴えられるようにマニュアルとか作りませんか?
労組が無いんだから、一人一人やるしかないですよねl。
370名無しさんの主張:03/05/21 14:54
民間で「無賃残業監視団」みたいなNGOを作ってしまうという手もある。
あるいはこれに限らず違法な労働環境を片っ端から糾弾するのも
いいが、手が回らない可能性はあるな。

労働基準監督署も政府も組合もあてにならないなら、自分たちで
そういう組織を作って動くしかないかもね。
371363:03/05/21 15:19
かつての労働運動のイメージがあるから組織にしちゃうと引くと思うんですよ。
372370:03/05/21 15:31
>>371
しかし個人ではどうしても力に限界がある。
少なくとも複数の弁護士の協力が必要だし、場合によっては
行政官庁などとも連携する必要があるだろうしね。

労働運動みたいに一本槍で無謀でイデオロギー的なことを
しなければいいわけで、淡々と企業の違法行為を指摘して
公開して改善要請して訴えて、という活動だけしてれば
いいんじゃないかと。
373名無しさんの主張:03/05/21 16:03
>>372
リーマンと協力する気はあんまりしないな。
受験生の時は馬鹿にされ、受かったら妬まれ、
リーマンはリーマン以外の人間を叩きすぎたね。
味方する気になれん。
374名無しさんの主張:03/05/21 16:35
>>373
別にあんたのことはどうだっていい
375363:03/05/21 17:11
>>373←こういうのは放置で。

さておき、休みの日にでもサービス残業に関する訴訟の情報を集めて見ようと思っています。
376名無しさんの主張:03/05/21 18:35
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sabizann/hyoushi.htm

これをまず検証して見ます。
377名無しさんの主張:03/05/21 20:19
サビ残業反対って運動ができると、共産党と一緒にされるからな
378名無しさんの主張:03/05/21 21:44
反対運動みたいな面倒なことするくらいならサビ残の方がマシだな〜
379名無しさんの主張:03/05/21 21:56
そういう方は永遠に奴隷として生きればよいのです(w
380セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/05/21 22:56
このスレ見ていると、冒険心あふれる勝ち組みの転職派と、
一生社畜になるであろう負け組み予備軍の考え方の違いがよくわかるものだ。

今の日本では、価値観が違う2者は、
永遠に交わらない平行線で、意見が合致することは将来も絶対に
ありえない。

だから、人のことなんて気にしないで自分で人生を模索すればいい、
そんな時代が来たんじゃないかな。

景気が悪くても転職できる性格(自己アピールができる)の人間はできるし、
転職できない人間はできない。

また、転職自体を成功と考える人間と、失敗と考える人間も、
永遠に交わりあうことはないだろう。
381名無しさんの主張:03/05/21 23:20
勝ち組、負け組ねぇ・・・
382名無しさんの主張:03/05/21 23:29
>>380
経営側の理屈で考えて自分までえらくなった気になれるオメデタイ人はきっとサービス残業にも疑問を感じないでしょう。そして結局サービス残業はなくならないのですね。私の職場にもいますよ。ビジネス書を読んだくらいで「自己啓発」できてしまうようなオメデタイやつがね。
383名無しさんの主張:03/05/21 23:34
運動としてではなくて、訴訟ないし告発への流れをマニュアル化できないだろうか?
用意すべき資料、費用、などをね。
384名無しさんの主張:03/05/22 02:10
>>382
俺の職場にもいたよ
たかが平から主任になったぐらいで(しかも年功序列で)手のひらを返した
ように「それはウチの会社の方針じゃないな」とかエラソーにほざきだして
まるで役員気取り。
上司のチンポをなめるように上にはペコペコをくり返し、他の古くからいる
人達は上と衝突してバンバン辞めていったこともあって部長ぐらいまで
いったんだけど当然下の人間は「こんなヤツの命令だけは聞きたくない」と
いう感じで影ではバカにしていた。
そんな時リストラが始まりタダでさえ部下たちに嫌われているのに誰かが
備品を持ち帰ったことをチクったらしく見事懲戒解雇になりました。

実際、部下達にしてみれば自分達の環境や待遇を守ってくれるような人
なら自分達のリーダーとして認めてついて行く気もするけど経営者気取り
になって「有休を使うなんてとんでもない」などと言ってるようなバカを
会社側がリーダーに引っ張り上げたってうまくいくわけないって。

あのバカも解雇されて初めて「自分は経営者じゃなくて労働者だったんだ」
と気づいたかもしれない。 あまりにオメデタイが・・今ごろ何してんだろ



385山崎渉:03/05/22 02:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
386名無しさんの主張:03/05/22 05:59
>>376のサイト
更新してない。
判例も少なめ。
387田所博士:03/05/22 06:49
ニポーーーン沈没の羊羹・・・■
388名無しさんの主張:03/05/22 10:14
運動というか、相談窓口を作ろう、という話だったんだがなぁ。
389名無しさんの主張:03/05/22 10:35
やたら会社の方針だとか、仕事は何よりも大切だとか、社会人として・・・
とか声高に言うヤツってキモイよなぁ。

ほんっと社会教、会社教・・・。宗教と同じじゃんか。

たかが客に物を売ってるだけだろーが?

世界平和や地球のために何かやってるんじゃないんだし、大げさに
教条的に迫って来るなよ。

たかが仕事なんだよ。
390名無しさんの主張:03/05/22 10:58
>>389
仕事以外に「自己」を確認する場がない人たちなんだろうね
391名無しさんの主張:03/05/22 11:05
労働真理教マンセー!!な奴らは仕事しか自分の拠り所がないんだろ。
392名無しさんの主張:03/05/22 11:21
労働契約は微細に入り明文化して、
契約違反に対しては、厳罰をもって処する。

日本人の気性からすると難しいだろうけどね。
お上には弱い日本人の、そのお上が雇用者寄りときちゃあ・・・
393名無しさんの主張:03/05/22 11:31
平安朝の貴族と同じよ。

貴族は権力を持っている(1)
→自分が富み栄えるように制度を作る
→豊かになる
→(1)に戻ってループ

企業は政治に影響力をもっている(1)
→企業に有利なように法律制度を作る
→企業に偏って金が集まる
→政治献金たんまり
→(1)に戻ってループ
394名無しさんの主張:03/05/22 11:47
>>384
その上司が迷惑なやつであることは分かったけど、それでも
セクハラとか公金横領したわけでもないのに、備品持ち帰り(まあ、
あまりに高額なものだと分からないけど)で懲戒解雇になる、ということ自体が
怖いと思った。何か謹慎や減俸ではいけないのかな、と。
その部署でイラネということであるなら、左遷でもいいと思うけど。

労働者にとって、解雇というのは死刑に等しいわけで
基本的にはそういうものには反対です。イヤなやつであっても。
目の前から消えてくれという気持ちは分かるが。
いつ自分が嫌われて(派閥か何か理由は分からないが)、重箱の隅をつつくような
ところを指摘されて解雇されるとも分からず、不安になると思う。
395名無しさんの主張:03/05/22 12:01
>>394
解雇には正当事由とそうでないものがあるよ。
正当事由による解雇でない限り、労働者にはいろんな保護がある。

まあ、いまその正当事由を拡大しようという動きもあるんだけどね。
396ニシ(´・ω・`)タマオ:03/05/22 15:33
働いても働いてもお金がたまらない人と、
働かなくてもジャブジャブお金がたまる人がいるだけです。
397名無しさんの主張:03/05/22 18:30
>>388
できてるんでしょうけど。実行力に疑問が。
398名無しさんの主張:03/05/22 18:50
>>397
いや、だから、自分たちでちゃんと機能する窓口を
作ったほうがいいのでは、ということよ。
399瀬戸内快:03/05/22 19:32
>>389
その社会人として、ってよく聞いたよ。学生の頃からだな・・・。
うんざりだよ。そういうのに洗脳された奴が、会社人間とか
サービス残業喜んでやるんだろうな。
400名無しさんの主張:03/05/22 19:35
>>389
なるほど宗教か・・そうかもしれない。
会社教。言い得て妙だ。
401名無しさんの主張:03/05/22 22:57
昔は「仕事づきあいのために酒は飲めるようにしろ!俺なんか何回も吐いて
憶えた」などと自慢してるバカオヤジがたくさんいた
昔は肝臓をこわし今は過労死、宗教も命がけだな
402名無しさんの主張:03/05/22 23:06
日記も日付天気などの項目から継続的に書いてきたことが
立証されれば証拠になりうるという話を聞いたことがあります。

まずはやめるときに請求するためのマニュアルを作ろうと思います。

403名無しさんの主張:03/05/23 00:39
>>390
仕事以外に、何で確認するんだろう・・・・
家族持ちなら、家族、って言うこともできるけど、
独身者だったら?
趣味?テニスだのスキーだの?
それも軽すぎるよなー。

というのは、前に先輩に、仕事以外で何をいったいするんだ、
っていわれて、所詮趣味程度のものしか返答できなかったんだよね。
それも、別に国体目指してます、なんてレベルじゃなくて、
せいぜい2〜3週間に1度程度のもの。恥ずかしかったよ。

もっとも俺は、そんなのも含めて生活全体というか
生きること自体に意味があると思っているから、別にいいんだけれども、
到底相手を納得させられるような返答ではなかった(w

人生に明確な意味づけをしたがる人にとっては、
仕事以外には、意味を確認するものは無いのではなかろうか。
そして、明確な意味づけをした人間のほうが、それが錯覚であっても、
生き抜く上では迷わず、強い(=仕事もできる)というのも事実。

うーん。。。
404名無しさんの主張:03/05/23 00:49
>>403
そんな君でもただ働きはしたくないだろう?
我々は生き方に意味などもとめていない。
金の話をしてるんだ。
405403:03/05/23 00:56
>>404
やあおれもどちらかと言うとあんたと同意見だよ。
ただ、仕事マンセーの人たちの心の中を考えて見ただけ。
406名無しさんの主張:03/05/23 01:00
>>403
まあ仕事以上に時間を割ける趣味は無理だろうしね。
407403:03/05/23 01:05
サビ残派には二種類あると思ってて、

@経済危機に瀕して、自己の時間当たり労賃の値下げを行うことで、
自分の居場所を確保しようと言う輩
A仕事に金銭以外の価値や共同体を求め、働くのはお金のためじゃない、
あるいはみんなががんばってるんだから、などという輩

このスレで元気なのは主に@で、こいつらは実生活で出会っても、
「ふーん、俺は自己責任で帰りますから」
で済む。
むしろここには少ないけど、実生活でやっかいなのはAで、
精神論の押し付けなどが行われると、立場の低い者としては帰りにくい。
結果、上司が帰るまで部下が帰れない、などというキモイ現象も。

こいつらにはそれぞれ違う対策を立てないと、有効なダメージは与えられないぞ!
408名無しさんの主張:03/05/23 04:17
>>↑
単純に「ただ働きぃ? はぁ?」
という空気ができてくるといいんだがね。
@はもう経営者の理屈で考えてしまっている。
その辺の馬鹿さ加減が本人には分かりにくい。
この馬鹿さ加減を本人に伝えるのが難しいと思わないか?
経営者vs労働者という構図を出すと引くしな。
誰かがこのスレの上の方でマクロな理屈を書いてたが、労働者が本来の形で
サービス残業を拒否しても景気に悪影響は無いんだよね。

Aは@によってできた状況からしょうじたものだから。自ずとね。
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411名無しさんの主張:03/05/23 06:44
>せいぜい2〜3週間に1度程度のもの。恥ずかしかったよ。

それは仕事に人生が時間とられすぎじゃないかって思わないか

412名無しさんの主張:03/05/23 08:02
経済のためなら全てを犠牲にする国だよな。
本当に嫌なら海外行くしかないだろーね。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無しさんの主張:03/05/23 10:50
>>403
ひとつは、自分がそうであっても他人も同じだと思わないこと、
それは大事だよね。
「おれは会社命だ。とうぜんオマエもそうあるべきだ」みたいなのは
迷惑だと思う。
想像できない、ということと、認めない、ということには天地ほどの
開きがある。

別に趣味に限定する必要はないし、日常のほんのささいなこと、
平和な家庭でのひととき、そういうものだって仕事とは別の価値が
あるわけで、どちらがより優れているとか重要だとかいう問題じゃあ
ないと思う。
趣味だってレベルが高いからとか低いからとか、そんなのは関係
なくて、「自分がどういう生き方をしたいか、どういう人生にしたいか」
ということに沿っているなら価値があると思う。
国体云々というのはあなたが「他人の評価を受けてこそ価値」という
考えに縛られてるからで、「自分にとって価値かどうか」という視点が
できてないからじゃないかな。
415名無しさんの主張:03/05/23 10:55
>>407
B Aと同類でけど、早く退社するのは罪悪だと信じきっているアフォも多いね。
 ダラダラしゃべって、A4一枚くらい作るのに24時間くらいかけてね。
 時間がかかることをアピールして得意になっているアフォ。
 皆がやることは真理だという宗教。体育会や田舎ものに多いね。
 日本人は皆がやるからおれもやるってか?
416名無しさんの主張:03/05/23 10:56
景気がどうとか、株価がどうとか、GNPだとか経済成長だとか、
なぜ一介のサラリーマンがこれほどまで国の経済政策に興味深々
なのか、というところを考えてみてほしい。

たぶん、それらが回りまわって自分の生活に響いてくるというのが
あるんだろうけど、誤解を恐れずに大胆な言い方をすると、経済政策
がダイレクトに影響するのは資本家・経営者・企業だけだろうと。
企業が豊かになればそのぶん労働者も、と考えるから「自分の生活に
響く」と思うのだろうけど、日本の場合企業はいくら豊かになっても
労働者に還元するより設備投資や市場拡大などに回ってしまうだけ。

「日本が豊か」だというのは世界のどこの国に行っても言われるが、
それは「日本国民が豊か」なのではなくて「日本企業が豊か」なだけに
過ぎないんだよね。
そういう意味で言えばGNP世界最低水準のブータンなんかのほうが、
ほぼ完全な自給自足で広い家に大家族でのんびりゆったり暮らしてる
ぶん、日本国民よりよほど「豊か」だと言えるわけで。
いったい日本人は「日本人として」どういう理想像に向かっているんだろう、
と思ってしまう。
日本人の理想像が企業の奴隷なんだとしたら、これほど馬鹿らしい
ことはないよ。
いま必要なのは「目指す豊かさの新しいビジョン」なんだろうと思う。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無しさんの主張:03/05/23 12:27
>>415
その通り!
日本の名物は過労死
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ      
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420ドコモ505i全国一斉発売!!:03/05/23 14:10
421名無しさんの主張:03/05/23 14:22
>>418
ぜんぜんちがわい。
422名無しさんの主張:03/05/23 14:52
男は死ぬまで骨惜しみせずに働くのが義務。そうすれば
死んでから天国にいけます。
423名無しさんの主張:03/05/23 15:03
現世は地獄というわけか(w
424名無しさんの主張:03/05/23 19:03
こんどの厚労省のキャンペーンもどうせ掛け声だけだしな
425名無しさんの主張:03/05/24 08:47
ポーズだけなんだろうね
426名無しさんの主張:03/05/24 09:43
>ダラダラしゃべって、A4一枚くらい作るのに24時間くらいかけてね。
それはあなたの会社だけでは?
427名無しさんの主張:03/05/24 16:36
>>416
ニッポンジンはマッカーサーに13歳児並と評されるとおりなのです。
自己がなく、ただただ集団の論理に迎合する。
昔は大日本帝国のため、まあ村八分が怖かったから。
今はその村が企業なのです。
田舎にいくほど英語や外国に対するコンプレックスが異様に高いのは
そのトラウマ故。
おらが村のおきてでお上に従って疑いもなかったのに、
鬼畜米英に負けたのが精神的にいまだに消化しきれないのです。
集団のおきては絶対だから。
428名無しさんの主張:03/05/24 16:50
日本的集団主義志向の上司恐るべし。
「○○は今日7時30分に出社してきたけど、お前は8時だな」などと
毎日くどくど出社時刻について注意するおかげで、
8時30分始業の事務所なのに、全員7時45分には全員が出社し、
特にすることないから8時30分までお茶している。
時間の無駄だ。
429名無しさんの主張:03/05/24 16:55
日本的集団主義志向いやだねぇ。これに組織、集団全体が染まって
しまうと、閉塞状況を打ち破る価値観や行動が生まれなくなっちゃ
うね。
430名無しさんの主張:03/05/24 17:00
>>429さん、
428です。まったくそのとおりです。
一度出社時刻について意見したら
「人事に言って処分してやる」という趣旨のことを言われたので、
その後はおとなしく従っている。
この上司がいる限りこの職場はダメだ。
431名無しさんの主張:03/05/24 17:13
集団主義は快感の源。
これが今のニッポンジン。
先の大戦で侍は死に絶えたしね。
432名無しさんの主張:03/05/24 17:16
見ざる、言わざる、聞かざる、が基本の日本型組織。
早く死に絶えてほしいね。
もっと自己主張しろ!!!!
433名無しさんの主張:03/05/24 17:31
ダラケテ座り続ける。これがニッポンの快感だ!
文句あっか!
434698:03/05/24 17:38
文句あるさ!
時間の無駄だ!!
家に帰りたくないから残業する奴は消えてくれ!!
435名無しさんの主張:03/05/24 17:40
深夜に顔を見合わせる快感!
このためにだらっているのがわからないのか!
436名無しさんの主張:03/05/24 17:46
その快感はなんとなくわかる。
だけどつきあいで残業する奴の気持ちを考えてくれ!!
437名無しさんの主張:03/05/24 17:50
そんなくだらないかいかんって・・・・・・
438名無しさんの主張:03/05/24 20:09
>>428
交通機関が少々乱れても遅れないように少々の余裕を見るのは常識。
439名無しさんの主張:03/05/24 21:43
432の言うとーり!
自己の権利を主張できないヘタレが無自覚にタダ働きすることによって
社会に害悪を垂れ流しているんだね。

「わたしの労働にはお金をもらう価値はありません」って態度は
自己否定だよね。
自分に敬意をもてない者は他人に対しても敬意を払えるわけがない。

サービス残業するってことは自分や他人を侮辱してるってことなんだけど、
本人はそんなこと夢にも思ってないんだろうな。
440名無しさんの主張:03/05/24 22:53
>>438
交通機関が遅れたらシメたもんだろ?
俺なんか電車が10分遅れたら、ベンチで休んでジュースでも飲んで
30分ぐらい遅れて会社いくよ
どうせ正確にわかるわけないからね。
そのかわり倒れた人を助けたり常識のないオヤジに注意してケンカになって
遅刻したこともあるよ
会社ってのは社会の中にあるもので会社の中に社会があるワケじゃないと
思ってるからね
まぁ俺の遅刻理由で一番多いのは通勤途中でウンコと寝坊かな。


441名無しさんの主張:03/05/24 23:59
>>440は社会人失格
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443名無しさんの主張:03/05/25 00:08
【13:12】◆◆中小企業従業員の完全週休2日制はいつからか
1 名前:名無しさん@引く手あまた 03/05/24 16:56 ID:W2vaplHX
http://www.yorozubp.com/9809/980923.htm
1988年、労働基準法改正で法定労働時間は週40時間となり、
その後、公務員も土曜休みとなりました。
ところが中小零細企業従業員(労働者の9割)はこの法律から除外されており、
長時間労働は禁止されていません。
法律から除外した労働省と経営者の好き放題にされています。

中小企業が完全週休2日制にすると競争力が落ちるという意見があります。
しかし、全ての企業がそうなった場合、国内競合先と比べ競争力が落ちるということは理屈に合いません。
ごく一部の海外と競合している企業だけでしょう。

大企業も長い労働時間のところも勿論あります。
しかし中小企業のように法律の枠外に置かれてはいません。

なぜでしょう?
誰の思惑で中小零細企業従業員は休みなく働かされているのでしょうか?
444名無しさんの主張:03/05/25 03:00
先日フジテレビのスーパーニュースに白装束だのタマちゃんだのを追いかける
暇があったら、労働基準法違反の実態を特集しろとメールをしました。
F層にも訴えられる企画がありうるのではないかと。
こういう感じでみなさんも、送ってみませんか?
445名無しさんの主張:03/05/25 04:48
錆残がなくならない理由?
そんなもん国が対処しないからに決まってるだろ。
何で対処しないかって?


だって官僚が錆残ばっかりだからな。
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無しさんの主張:03/05/25 08:21
大会社が、下請け企業からピンハネし、社員からピンハネし生きてる。
よく考えれば働かない上の奴食わしてるだけ。
今日本人より海外でハネピンした方が率が良いので海外に生産移転してる。
でも、こんな会社って存在自体に意義があるのか?
最近よく耳にするけど勝組みって?社員不幸にして、外注叩いて
ほんの数人の大会社の役員が裕福になるために、利益演出してる会社の事?
せめて労働に対して金を払うルールくらい守ってほしいもんだ。
社会生活まじめにしてた奴が自殺に追い込まれ、家族捨てて
死にきれず、ホームレスに落ちてもう一度頑張ろうって思う。
こんな話よく聞くけど、ホームレスになって死にたいって思うんじゃ
なくって、まじめにやってて死にたくなるって異常だよ。
証券会社や商社、銀行だって、給料いいけど時給に直しゃ安いもんだよ。


448名無しさんの主張:03/05/25 09:23
>>444
それでF層が興味を持つと思う?
449   :03/05/25 09:53
うちの会社は製造業ですが、営業・設計・開発・製造で回しています。

ところで、人事、総務、企画、社内情報化サービスにも一杯人がいますが、
ヤツラはほとんど仕事をしません。
それどころか、くだらない不要な仕事を考え出しては、営業や設計に押し付けて
仕事をしたとほざいています。
おかげで営業や設計はサビ残の嵐です。
もちろん、人事、総務、企画、社内情報化サービスは定時上がりです。
給料も変わりません。
450名無しさんの主張:03/05/25 10:59

24日朝日新聞朝刊より

サービス残業解消へ指針 厚労省作成

 過労死の温床ともなるサービス残業をなくすため、労使が取り組むべき指針を厚生労働省
がつくり、23日、都道府県労働局へ通達を出した。国が指針を作ったのは初めて。
 指針はサービス残業は「労基法違反で、あってはならないもの」と断じ、なくすために
最重要なのは「職場風土の改革」と位置づける。望ましい取り組みとして、社長がサービス
残業をなくす決意を表明する。社内を見回って実態を把握する、労使でサービス残業撲滅
の宣言をする、などをあげている。
 また、自己申告制ではなくタイムカードやICカードなど客観的な記録で就業時間を
管理し、サービス残業を前提とした仕事の仕方を根本的に見直すよう勧める。
451名無しさんの主張:03/05/25 12:42
>>450
最近は、そういう流れになってきていたみたいだけど、
より明確になってきたね。
452名無しさんの主張:03/05/25 16:54
>>450社長が社内を見回って実態を把握する

この時点でダメ、中小の場合たいてい社長が首謀者
いくら指針を作っても適用しないので意味がない
適応したとしても罰則を与えないので直さない

結局、厚生労働省も労組も「努力をしているぞ」というポーズ
を見せたいだけ
453名無しさんの主張:03/05/25 17:01
>>448
労働監督の役所に垂れ込んだら、残業分が一年で六十万帰ってきますとか・・・
454名無しさんの主張:03/05/25 17:03
>>451
>>452
タイムカードの設置義務を法制化できませんかね。
455名無しさんの主張:03/05/25 17:05
>>428

ありそう。。
その逆がサービス残業。
456名無しさんの主張:03/05/25 17:08
>>444

タマちゃんで喜んでテレビ見る層は、サービス残業の実態は知りたくない
見せられると煙たがられる  罪悪感もあるかもしれんけど
457名無しさんの主張:03/05/25 17:15
>>454
それは第一歩としていい案だとおもうがタイムカードの設置義務を
法制化してもそれを監視できなければ意味がない。
何かいい方策はないものか・・税制となんとか関連づけられないかな。
たとえば税の申告時に社員の給与額の証明としてタイムカードの
記録を必要要件にする、とか。
458名無しさんの主張:03/05/25 17:34
タイムカード導入後、時給が下がったりして。
459名無しさんの主張:03/05/25 17:39
>>452
家内事業なら空挺コマンドのように使われる。
460名無しさんの主張:03/05/25 17:40
>>458
多少下がることはあるかもしれないが、総収入が減ることは無いよ。
労働における市場原理のサービス残業によって阻害を回復することを目指しているのだよ。
労働時間の正当な評価のためのタイムカード導入だ。
461名無しさんの主張:03/05/25 17:46
>>453
うちの会社でも、一人100万円の支払い命令がでた。(別な事業所だけど)
462名無しさんの主張:03/05/25 17:46

最近、労基署の活動は活発になってきているのは確か。
463名無しさんの主張:03/05/25 18:02
引用。

「マルクスのモチベーションは労働条件の改善にあった。しかしマルクスの「労働を商品とし
ないという」ビジョンが現代では通用しないということもまた確かだ。ここで思い起こすべきは
マルクスが提示した共産主義は十九世紀の社会主義的ユートピア思想の系譜にあるものだ
ということだ。そしてあらゆるユートピア的思想が現実を理想への漸近としてとらえ返し停滞
してしまうということである。1995年あらゆる共産主義は敗れた。労働者に必要なのはなんだ
ろうか。それはこの現実の徹底である。労働の徹底的な商品化である。商店で対価を払わず
に商品を持ち帰れば犯罪だという商品としてのそんな最低限の地位を労働に回復してやるこ
と。これがサービス残業を撲滅する第一歩であるのだ。」

『マルキシズムの憂鬱とサービス残業』(民明書房)
464名無しさんの主張:03/05/25 18:16
↑団塊ハケーン
465名無しさんの主張:03/05/26 08:54
中核ハケーン
466名無しさんの主張:03/05/26 08:57
人材ハケーン
467名無しさんの主張:03/05/26 09:48
ハケーンされますた
468名無しさんの主張:03/05/26 09:58
荒れてきたね。
私は団塊と中核を、自動あぼーん(弱)設定で見てますよ。お勧めです。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470名無しさんの主張:03/05/26 11:04
>>444
テレビだと、「労働者がガタガタ言うなや!」って内容になってまうぞ。
471名無しさんの主張:03/05/26 12:11
>>463
民明書房かよ・・・・・・・・・・・・・・・・
472名無しさんの主張:03/05/26 12:18
>>471
心の友よ。さみしかったよ、誰も気づいてくれないから。
473名無しさんの主張:03/05/26 12:29
>>441は小学生なみの社会観(ただし多数派)
474名無しさんの主張:03/05/26 12:33
過労死をさせる日本ロジテム株も大暴落の予感
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ     
475名無しさんの主張:03/05/26 12:33
>>450
> 望ましい取り組みとして、
> 社長がサービス残業をなくす決意を表明する。
言うだけならタダだ罠。

> 社内を見回って実態を把握する、
把握しただけで対処しなければ意味ない罠。

> 労使でサービス残業撲滅の宣言をする、
だから言うだけならタダだ罠。

> などをあげている。
>  また、自己申告制ではなくタイムカードやICカードなど
> 客観的な記録で就業時間を管理し、サービス残業を前提
> とした仕事の仕方を根本的に見直すよう勧める。
いまでも既にタイムカードにいったん退社を刻印させてから
残業させてる罠。
実態を知らなさすぎる罠。
476名無しさんの主張:03/05/26 13:12
タイムカードが意味するのは労働時間の正当評価だ。
それさえも拒否できないなら過労死してサービス残業撲滅のイシズエーになりくされ。
シカバネーは拾ってやる。
死んで呪うことしかできんのか?
後何万人殺せば変わるんだ。この社会は。

477名無しさんの主張:03/05/26 13:17
むしろ電力会社に電力使用量の推移表を提出させればいいかと。

タイムカードごまかしても、夜中に電気つけてPC触ってれば
当然電力量は高いままだわな。
478名無しさんの主張:03/05/26 13:26
永遠に変わらないよ。
仮に撲滅するチャンスが訪れたとしても、
「昔は死ぬほど働いたもんだ!今の若者は働かなさすぎる!」・・・と、結局同じ事を繰り返す。
猿社会で羊社会のだもの。動物の社会に変化なんて無いさ。
479名無しさんの主張:03/05/26 13:32
会社を辞めると決めれば、強気で居ることができるよね。
サービス残業を嫌と言えないのは、最終的にはやはりクビが怖いから。
つまり会社が脅迫しているようなもんだね。
480名無しさんの主張:03/05/26 18:32
>>477がいいこと言った。
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482名無しさんの主張:03/05/26 21:00
>>477
そういう監視体制ができれば、節電して残業させる罠。
どこかで読んだ話だが、午後八時に消灯する規則のある会社では、八時に消灯した後、
電気の消えた仕事部屋でパソコンの光をたよりに残業させているそうだ。
483名無しさんの主張:03/05/26 21:14
エアコンならともかくPCや電灯の電力量なんてたかが知れてる。
前の会社では間引きで電灯も一列おきに外していた。当然、部長
クラスの真上の電灯はそのまま。エアコンも半分しかつけなかった。
当然、部長クラスの真上から当たるエアコンはそのまま。
484名無しさんの主張:03/05/26 22:36
うちの会社は労基署が入ったけど、とりあえず、メールのログと、
ドアのセキュリティーの通過記録は、要請があれば何時でも提出
出来るように保存しておけ、と指導されたらしい。(実話)
485名無しさんの主張:03/05/26 22:45
よっしゃキター。
セコムとつるんだら最強?
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488電気屋です:03/05/27 00:49
>>483
スレ違いだけど、事務所では電灯の電力量って結構大きいよ。
机上業務で要求される照度は割合高いからね。電灯器具の設置数
も多いでしょ?40W2灯式なら0.7A/1台位を台数分かけるとバカに
ならん事が分かる。
489名無しさんの主張:03/05/27 01:10
電力量如きが証拠になればいいけどね。
電話と違って何時何に使ったかまでは証明され難いさ。
警察でも動かないと、そこまで細かくは調べんだろ。
490名無しさんの主張:03/05/27 01:31
労働基準法に罰則規定が無いのが悪い。
サービス残業してる企業から役所が何千万、何億の罰金を取れるようにすれば
いいのでは?
だいたい酒飲み運転してる奴から罰金取ることできるのに、サビ残させて過労死
させる可能性のある働き方をさせてる企業から罰金を取ることができないのは
おかしい。
491名無しさんの主張:03/05/27 02:52
>>490
その罰金を人件費に回せと小一時間。
>>489
時間は分かるんじゃないか?
492名無しさんの主張:03/05/27 03:09
サービス残業する人=黄犬契約者、臆病者はそんなもんだろ。
493名無しさんの主張:03/05/27 03:56
こうなったら外圧だ外圧。
国連頼みだ。
494名無しさんの主張:03/05/27 10:13
黄犬契約者ってなに?
495名無しさんの主張:03/05/27 20:34
毎年、三万人死ねば、国連の人権委員会が動いてくれるかもしれない。
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497名無しさんの主張:03/05/27 21:46
住み込みのマンション管理人に多額の時間外賃金認める
http://www.asahi.com/national/update/0527/033.html

 住み込みのマンション管理人に朗報となる判決が27日、東京地裁で言い渡された。「早朝
から夜遅くまで住民の要望に応えているのに、時間外賃金がないのは、納得できない」という
管理人側の主張を認め、約1年半の勤務で809万円の時間外賃金を命じた。

 訴えていたのは、東京都北区の13階建てマンションで夫婦で管理人を務め、00年に夫を
心不全で亡くした妻(63)。建物を管理するゼネコンの子会社に夫婦2人分で約4000万
円の支払いを求めていた。

 判決は、午前7時のゴミ置き場開錠に始まり、巡回後の午後10時に消灯するまでを日常業
務と認定。午前9時〜午後6時の契約時間外であっても賃金支払い義務があるとし、労働債権
の時効(2年)が成立していない99年4月〜00年9月の時間外賃金を認めた。鈴木拓児裁
判官は「個人的生活時間中も、指揮命令下に置かれている」という状況を重くみた。

 原告代理人によると、住み込み管理人の時間外労働について初めての司法判断という。
(05/27 20:59)
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499名無しさんの主張:03/05/28 00:31
■「行列のできる法律相談所」毎週日曜・よる9時放送・日本テレビ系
http://www.ntv.co.jp/horitsu/
■「ザ・ジャッジ〜得する法律ファイル」毎週金曜日 夜7:57〜 フジテレビ系
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/judge/

不倫だの浮気だのつまらねぇことやる前に取り上げろと。
500名無しさんの主張:03/05/28 01:54
サービス残業の強要はあきらかに人権問題
501名無しさんの主張:03/05/28 01:56
>>500
日本人の最下層は人権なんて無かったよね?
502名無しさんの主張:03/05/28 03:12
マスゴミ自体が違法残業をさせているから
自分の首を絞めるような報道はしない。

文明や科学が発展しようが、この国は正直腐っている。
こんな事を言うと、北朝鮮に行けだの、海外に行けば?等本気で言う奴が
いるからどうしようもない。
503名無しさんの主張:03/05/28 03:24
>>502
>マスゴミ自体が違法残業をさせているから
 自分の首を絞めるような報道はしない。

ずいぶん前だけどラジオを聞いていたら
ラジオのパーソナリティーが
残業の話(?)だったと思ったけど、聞いていたら
DJ「まあ、リストラになるよりかはサービス残業でも仕事
   があるだけでマシかぁ....と思うしかないですよね?」
ゲスト「そうですよね、仕事があるだけでマシと思うしかないですよ」
とか言っていたよ
504名無しさんの主張:03/05/28 04:35
日本は北朝鮮と変わらないよな。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507山崎渉:03/05/28 10:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
508名無しさんの主張:03/05/28 10:13
なんというか、日本の風土みたいなもので、目的と手段を履き違える、
ていうのはあると思うんだな。

何のために企業は利益を上げるのか?といえば、それはその利益に
よって、企業に参加する人たちが人間らしい文化的な生活を営むための
収入を得るためでしょ?
つまり「(広い意味の)豊かな生活」という目的のために「利潤追求」という
手段があるわけで、優先度としては当然ながら前者のほうが高いはず
なんだよ。

それがいつのまにかすりかえられてしまっていて、利潤追求そのものが
目的化されて、そのためには生活を少しくらいは犠牲にしろ、となる。
そんなバカなことはない。それじゃあ何のために働いてるんだ、という
ことになる。
それは結局、経営者側が「自分【だけ】が豊かな生活をするため」に
従業員の生活なんぞ少しくらい犠牲にしたって、という独善的発想から
来てるんだろう。

こういう、他者への想像力の欠落した欠陥人間が多すぎるし、またそういう
人間が力を持つシステムそのものが腐っているとしか言いようがない。

509名無しさんの主張:03/05/28 12:22
また山崎渉・・・。古いスレがあがりまくってるんで最近のログがゴッソリ消滅でもしたかとおもったよ。

>>499
過去何度かメール送ったが全く音沙汰無し。
510名無しさんの主張:03/05/28 12:25
>>508
あるある。仕事に限らず、人が群がると十中八九そうなる。
511名無しさんの主張:03/05/28 14:06
>>508
株主(=オーナー)のが豊かな生活をするために労働者の生活が犠牲になるのが資本主義だよ。
アニュアルリポートの企業理念を読んでみよう。「株主利益の最大化」と書いてあるから。
こういう考え方は、あなたの言うとうり独善的なんだけど、こういうシステムを支持する人が多いんだよ。
共産主義なんて嫌って人が現代では多いでしょ。
だから、私は労働者辞めて、株主になりました。
512名無しさんの主張:03/05/28 14:50
その考え方はもう古いな。
これからは公共の利益に適わない企業は淘汰されていくべきだし、
みんなのためのみんなの企業になっていかなきゃダメだよ。

別に共産主義にしろとは言わないが。
513名無しさんの主張:03/05/28 14:53
そんな企業のほうが淘汰されそうだけどなぁ。第一株を誰も買わない。
514名無しさんの主張:03/05/28 15:13
>>513
そうか?労働者を酷使して搾取する企業が生き残って、
利益を労働者に還元する企業が淘汰されていく、
そんな社会がいいと思う?

「どうある【べき】か」の話をしてるんであって、「どうであるか」の
話じゃないので念のため。
515名無しさんの主張:03/05/28 15:14
>>513
別に株主の利益と労働者の利益が排他的、二律背反、ゼロサムという
わけではなかろう?

労働者にも社会にも利益を還元しつつ、株主の利益をも守る、という
ことは可能だと思うが。
516名無しさんの主張:03/05/28 15:37
>>515
労働者の賃金が上がれば、株主への配当可能な利益は少なくなる、と考えるのが自然じゃないの。
どうせ、株買うなら配当多いほうがいいでしょ。だから、サビ残なくすためには、見つかったらすぐ倒産するような法律作るしかないと思うね。
517名無しさんの主張:03/05/28 15:47
>>516
だからゼロサムじゃないだろ?
なんか考え方が極端だな・・・。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無しさんの主張:03/05/28 15:57
520名無しさんの主張:03/05/28 16:46
>>516会社は社会のものでも労働者のものでもないよ。純粋に
利潤追求を求めた株主のもの。
521名無しさんの主張:03/05/28 16:50
だからおまいらは・・・いつもそうだが・・・

> 「どうある【べき】か」の話をしてるんであって、「どうであるか」の
> 話じゃないので念のため。

↑これが読めませんか?

「いまこうであるから」しか言わんやつは
何事を変えることも成し遂げることもできんぞ?
522名無しさんの主張:03/05/28 16:56
>>521では、無能なものは長時間働くべきだ。知恵を使うものは
知恵で働くべきだ。全員が幸福になる世界など目指すべきではない。
523名無しさんの主張:03/05/28 17:04
>>522
は?誤爆でつか?
524名無しさんの主張:03/05/28 17:36
こういうのは終身雇用も原因なのかな?
日本は終身雇用の使い方を間違えたと思うけど。
本当は何回でも転職を容認する社会で
無能な人は年下でも使われる事を覚悟する社会と
人によっては終身雇用だったりする会社を
認めるべきだったんだよ
525名無しさんの主張:03/05/28 17:38
>>522
「だから労働者は無賃残業してでも株主様の利益を生み出せ」
というふうにつながるわけ?

すごい飛躍だと思うんだが。
526名無しさんの主張:03/05/28 18:17
>>508
全くドウイ
527名無しさんの主張:03/05/28 18:23
   ||        ヾ、                  ||       ||      ||  ========= 〃ヽ
'===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||     ||      ||      ゝノ
   ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、  ||  ====||====
'===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!  ||      ||
   ||    __         ||     ||          ||   ||    ||    ||'  ||      ||
   ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||    |i.   || ,.7 〃====.、
  ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳'   !レ'  ||__ノノ  ヾ,
過労死をさせる日本ロジテム株も大暴落の予感
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://www.samos.co.jp
http://www.logitem.co.jp/index.html
528”管理”人はいいよ:03/05/28 18:39
ビルの管理人、時間外手当1年半の未払い分800万支払えと
東京地裁で決定!
529名無しさんの主張:03/05/28 19:30
日本の企業はサビ残で搾り取ってる割には、アメリカの企業より株主資本利益率は低いんだよな。配当も少ないし。
経営者が無能ってことだ。会社は株主のものなんだから、利潤を生み出さないなら、さっさと清算して株主に資本を返すべきだ。
ところが、日本では企業は雇用を守ることを義務みたいに考えていて、赤字になってもだらだら営業するんだよ。
だから、労働者にサービス残業させてでも企業の存続を守ろうとするんだよ。
530名無しさんの主張:03/05/28 19:55
創業者 = 社長 = 株主      役員は社長の親族

日本のほとんどの中小は株式会社の形をなしてない
531名無しさんの主張:03/05/28 20:02
そのビルの管理職って大抵ジジィだろ。
将来再就職のこと考えなくていいから気楽に訴訟なんてできる。
532名無しさんの主張:03/05/28 23:53
>>97
激しく同意!
アジアは日本も含め、おとなしく欧米の植民地をしていればいいのです。
大戦中、日本はアジアの国々からも欧米人を追い出してきて、それを「解放」と言えば聞こえはいいが、あんなものは学級崩壊を起こして喜んでいる中学生と同じ。
黙って指導を受けていればいいのです。
その方がアジア人のためにもなるのです。
■「行列のできる法律相談所」毎週日曜・よる9時放送・日本テレビ系
http://www.ntv.co.jp/horitsu/
■「ザ・ジャッジ〜得する法律ファイル」毎週金曜日 夜7:57〜 フジテレビ系
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/judge/

不倫だの浮気だのつまらねぇことやる前にサービス残業を取り上げろと。

↑この一文だけでいいから暇だったら送ってみましょ。
何がきっかけになるか分からないしね。
『片付けられない人』みたいに取り上げるのが流行ったりして、
風向きが変わるかもしれないし。
534名無しさんの主張:03/05/29 00:01
>>533
送ったことあるけど・・・無駄っぽかった。やっぱ放送局も企業だからね。自分がやってること批判したりはしない。
535名無しさんの主張:03/05/29 00:18
サービス残業してる人と失業者が混在してるいまの日本って
ちょっとしたアイデアで劇的に改善しそうな気がするんだけど
そのアイデアがいくら考えても浮かびませぬ。
536名無しさんの主張:03/05/29 01:49
>>525いやなら辞めりゃいいんだよ。会社は株主の利益を生むためにみにあ
る。社員の福利厚生は二の次、優秀な犬を呼び寄せるため。黄犬は所詮犬。
537名無しさんの主張:03/05/29 01:57
>>535

だからあなたも一発送ってみましょうや。
「ヤミ金融」の件は国会でも取り上げられて(官直人ではない)、警察も動いたし。
538537:03/05/29 01:58
>>533の話です。
539名無しさんの主張:03/05/29 09:26
労働基準法違反 内部告発◆◆2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1045328279/l50

↑ここはとても参考になりました。労働基準監督署に訴えるときに必要な証拠などを
細々と書いてあります。
540名無しさんの主張:03/05/29 09:39
>>521
望ましい社会が実現されるにはまず経済が再生し、労働市場の需給バランスがとれないと無理。
バランスがとれていれば労働条件が悪い企業には能力の高い人材が集まらず、
業績も伸びない=株主にとっても不利益、となる。
それが本来あるべき姿じゃない?
>>521は経済再生の案を出してくれよ。それがないといくら「こうあるべき」と言っても机上の空論だよ。
541洗濯 ◆d6uyvGJyJk :03/05/29 10:08
>>540
上の方でも書いたんですが、経済再生のための方法なんてことは労働者の考えることじゃないんですよ。労働者は賃金と労働条件だけ考えていればいいんです。マクロなことを話していい気になっているうちに使用者側の理屈に丸め込まれる危険を指摘しておきたいと思います。

なお、労働者が己の正当な権利を回復されれば、サービス残業がなくなればそこに市場原理が働いて経済は再生します。つまり人員を増やせば失業率が下がりますし、適正に賃金が払われれば個人消費が回復します。少々楽観的ではありますが。

ここはサービス残業の根絶を目指すスレです。あなたのような人の蒙を啓くのもこのスレの方向として間違っていないだろうと思うので書きました。


542洗濯 ◆d6uyvGJyJk :03/05/29 10:09
(補足)
私は>>521ではありません。
543名無しさんの主張:03/05/29 11:45
544名無しさんの主張:03/05/29 11:49
「無賃労働が日本経済のためだ、自分を犠牲にしてでもやるべきだ」
と思う香具師は自分だけやってください。

他人にそれを、しかも違法行為を要求するな、ってだけ。
545名無しさんの主張:03/05/29 11:57
>>416
>日本の場合企業はいくら豊かになっても
>労働者に還元するより設備投資や市場拡大などに回ってしまうだけ。
日本の一人あたり所得とか、
利潤の労働・資本の分配率とか、ちゃんとふまえた上で言ってる?
546名無しさんの主張:03/05/29 11:58
547名無しさんの主張:03/05/29 15:33
サービス残業するくらいなら、ホームレスのほうがましだ。
548名無しさんの主張:03/05/29 15:45
>>547
欧米の植民地にしてもらわないからこういう事になる。
549名無しさんの主張:03/05/29 16:14
>>548
欧米といっても国によって違うんじゃないの。?
資本論に出てくるイギリスの労働者の状態はひどいぜ。
550名無しさんの主張:03/05/29 16:15
>>545
日本の労働分配率が高い、とはいえない。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/news/pdf/nr00_06.pdf
551名無しさんの主張:03/05/29 17:42
>>545
少なくとも平均ぐらいはあるんだから、日本では企業や資本家だけ潤うってのは間違いだろ。
552名無しさんの主張:03/05/29 17:47
>>551
とはいえ違法な無賃残業をすれば景気がよくなって
みんなのためになる、というのもやっぱり間違いだ罠。
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554名無しさんの主張:03/05/29 19:11
>>549
いやいや、今の日本もひどいもんですよ。
555名無しさんの主張:03/05/29 19:12
日本中がこんなふうになればいいのにな・・・。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1007863147/333
556名無しさんの主張:03/05/29 19:16
間違った事に対して間違いと言えない国だよな。
557名無しさんの主張:03/05/29 20:21
残業代を出させるのか残業を止めさせるのか、どっちを目指してるの?
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559名無しさんの主張:03/05/29 22:56
>>558
ブラクラ
560540:03/05/29 22:57
>>541
>上の方でも書いたんですが、経済再生のための方法なんてことは労働者の考えることじゃないんですよ。

元来はね。でもこのスレで議論するうえで、この視点をなくしてしまうと、
ただの権利主張になってしまう。
「サービス残業は違法だ。だからやめろ。」
それはまったくそのとおりなんだけど、それならスレを立てる意味は無い。
なぜサビ残がおきるのか、それを辞めるにはどうしたら現実的に可能なのかを
考えないと、議論そのものが存在しえなくなると思うけど。

>なお、労働者が己の正当な権利を回復されれば、サービス残業がなくなればそこに市場原理が働いて経済は再生します。

しません。なぜなら、市場原理は国内市場に限定して働くものではなく、
国際市場で働くものだからです。
サビ残なくす→コストアップ→安価な海外製品の更なる流入
これは当然ですよね。途上の労働者は日本より悪い労働環境で働いています。
当然製品は安くなり、競争力は強くなります。
その結果、途上国が豊かになり、やがて労働環境もよくなり、先進国と差がなくなるまで、途上国の優位は続きます。
20年前までの日本のように。
これは世界経済・社会を考えればプラスの結果です。
但し、現状で先進国の地位にある国にとっては、
成長の無い、苦しい時期が長く続くことと思います。
561名無しさんの主張:03/05/29 23:02
>>560
アホ
562名無しさんの主張:03/05/29 23:05
>>560
>でもこのスレで議論するうえで、この視点をなくしてしまうと、
>ただの権利主張になってしまう。
問題ない。おまえの勝手でスレを仕切るな。
563名無しさんの主張:03/05/29 23:05
>>556
だからとっとと欧米人に侵略してもらおうよ。
564名無しさんの主張:03/05/29 23:06
>>562
だったら権利だけ唱えてオナってろよ。
565名無しさんの主張:03/05/29 23:06
>>560
>サビ残なくす→コストアップ

これそうなの?当然基本給は安くなると思うけど。
566名無しさんの主張:03/05/29 23:09
>>564
そうしてるのだから黙ってみてろよ
567名無しさんの主張:03/05/29 23:09
>>565
今の給与体系でも競争力低いわけで、
ほんとはサビ残分以上に基本給を下げないとやってけないとおもう。
でもそんなの急にはできないし、何年かかかるでしょう。
その間に仕事を奪われちゃうよ。
568名無しさんの主張:03/05/29 23:10
>>566
見ててやるから早くイケよ(w
569名無しさんの主張:03/05/29 23:11
>>567
仕事を奪われるって海外に?
日本も失業者多いんだから基本給下げても
就職したがる人はいると思うけど。
570YYY:03/05/29 23:12
暴力店員!!
だんだん根付きはじめたshop99。
しかし現状は、店員の悪さ。
わたしは、「タバコを表に捨てた!」と
言いがかりをつけられshop99の店員に
蹴られた。
もちろん、店長、社長に講義分を出したが
まったく謝罪が無い。
むかつく!
暴力ショップ、\99ショップ!!!
571名無しさんの主張:03/05/29 23:17
>>569
海外に。
日本は生活水準が高いし、行政が高コスト体質だから、
いくら下げても賃金レベルはそれほど下がらないよ。
下げるといったって生活できないレベルまで賃金を下げるわけには行かないし。
たとえば20日働いて、月5万とかにはできないでしょ?
そりゃ物価も下がるだろうけど、
たとえば同じ食品でも日本で流通しているものと中国で流通しているものは
レベルが違うわけで、農薬基準だの、添加物だの、日本のほうが厳しいでしょ?
厳しい基準=品質の高い商品=高コスト
なんだよね。つまり、日本では高コストのものしか買えない。
だから、物価も下がると入っても極端には下がらない。
572名無しさんの主張:03/05/30 00:01
日本は世界で一番治安がいいというけど、サービス残業とかをちゃんと統計に取ったら一番治安が悪かったりして・・・。
573この店、警察に通報してやってください:03/05/30 00:07
>1

やめたくたってやめさせてくれない暴力団員みたいなやついるんだよ?
237 :230 :03/04/12 13:30 ID:f+Waqr7m
たぶん前にも書いたけどここまで酷い店も無いと思うのでもう一回。
店は北海道砂川市にあるラーメン屋。
いくら脅されていたとはいえ辞めるとなかなか言えなかったのはすごい敗北感を持ってしまった。
とにかく怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとする。勤務時間は朝九時から夜九時。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
俺の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだコラ」辞める三日前には包丁を投げつけられた。
俺の叔父が死んだ時、明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」だって。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」だって。
俺は一回も今までこの店で働いてきてずる休みなんかしたことなかったのに。
何とか午後から行かせてもらえたけど電話で
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ」だって。
でも女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート行かせてた。
女にはメチャクチャ甘かった。
12時間働いてる俺よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
辞めて半年・・・。今はもう立ち直ったけど
働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思った。
今は叔父の墓には手をあわせに行ってる。
北海道砂川市のラーメン屋・・・・まじでこいつらゆるさねえよ
574名無しさんの主張:03/05/30 00:10
>>572
なんでサービス残業と治安が関係あるんだい?
575名無しさんの主張:03/05/30 00:29
>>574
サービス残業は犯罪だろ
576名無しさんの主張:03/05/30 00:31
>>575
脱税とか汚職とかその手の犯罪が多くても別に「治安が悪い」とはいわねーだろ
立ちションとかキセルとかでもいいけど。
577名無しさんの主張:03/05/30 01:02
ビザのない不法就労者で足元を見られて賃金そのものが
安いというのはあるけど
法律以前の問題で外国ではタダ働きするようなめでたいヤツはいないと思う
578横レス:03/05/30 01:33
サービス残業叩きさんの要望はなに?
時間?
お金?
579名無しさんの主張:03/05/30 01:34
時間に見合ったお金。
580名無しさんの主張:03/05/30 01:51
>>579
仕事に見合ったお金じゃなくて、時間に見合ったお金なんだぁ・・・
581名無しさんの主張:03/05/30 01:54
>>580
そう。給料一定なのに管理者のさじ加減で労働時間が変わっちゃあたまりませんな。
582名無しさんの主張:03/05/30 01:58
>>581
でも「給料一定」を前提にしてるのっておかしくない?
583名無しさんの主張:03/05/30 01:59
>>582
残業のあるなしで給料が一定というのが、サービス残業の定義だろ?
584名無しさんの主張:03/05/30 02:00
てか、時間に見合ったお金ってことは、
まず、仕事に対するリターンの有無に関わらず、
時間単位あたりで一定のお金が見合うことが前提ってことになる。
じゃあ、時間単位あたりに見合った一定のお金の基準はなに?
ってことになってしまう。
585名無しさんの主張:03/05/30 02:03
>>584
>仕事に対するリターンの有無に関わらず、
>じゃあ、時間単位あたりに見合った一定のお金の基準はなに?
仕事に対するリターンのうち正当な取り分はなに?
時間単位あたりに見合った一定のお金の基準はなに?

両方市場原理が決めること。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無しさんの主張:03/05/30 02:11
>>585
じゃあ、サービス残業込みの一定給料=市場原理で決まった取り分じゃん。
588名無しさんの主張:03/05/30 02:15
>>587
違うな。
サービス残業がどれくらいになるかというのは開示された情報でない
(つか事前になど経営者にもわからない)。
だから市場原理を働かせようがない。
経済用語では情報の不完全性とでも言うのかな。
589定期的に貼りますか… ◆fA0Sf1yLe6 :03/05/30 11:40
>>578以降の議論について。

サービス残業は違法です。まずこの点を認識してください。
「サービス残業をしなければ会社が潰れる」という議論はスレ違いです。リーマン板で愚痴ってきてください。親身になって聞いてくれます。

この違法行為に対していかなる手段を以て対抗するかというのがこのスレの主題です。


590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無しさんの主張:03/05/30 11:54
サービス残業が経済を支えているというのもここでは本来スレ違いです。サービス残業の根
絶によって景気が回復するという経済学者による言説も存在します。サービス残業をさせら
れている我々にとってこれを信じない理由はなく、これ以外を信じる理由もありません。経済
学者でもない一介の労働者のくせにこれ反する言説を信じたいのであればリーマン板に書き
込んで下さい。日本経済を支えるあなたの意気込みを評価してくれるでしょう。
592名無しさんの主張:03/05/30 11:58
「窃盗犯が増えているのを何とかしなければならない」
「生活に困るから窃盗をするのだから仕方ない」
「いくら生活に困っても犯罪は犯罪。他の方法で生活をなんとかするべき」
 ↓
「無賃残業が増えているのを何とかしなければならない」
「景気が悪いのだから無賃残業させるのも仕方ない」
「いくら景気が悪くても違法は違法。他の方法で景気をなんとかするべき」
593名無しさんの主張:03/05/30 12:42
>>592
これだね。無賃残業が経済を支えているというのは
基本給を落としたくない、職を失いたくない人たちのいいわけだろ。
594名無しさんの主張:03/05/30 13:24
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
595名無しさんの主張:03/05/30 13:26
結局無能なやつほどサビ残を肯定したがる。
無賃残業がなくなれば会社もコストに敏感にならざるを得ないので
当然無能なやつから切り捨てることになるからね。
会社にいる時間が長いだけってことが全く評価の対象外になるわけだ。
596名無しさんの主張:03/05/30 17:28
萎えるんだけど、いくらここで訴えてもサビ残は一向に解消されない
経営者は「サビ残が嫌なら会社辞めてフリーターになれ」て
言っている様なもんだ
597名無しさんの主張:03/05/30 17:54
実際フリーターのほうが割りがいいんだよ。
自給だから無賃残業にはならないからね。フリーターが増加してるのは
案外そんなとこにも原因があるんじゃないか。
598名無しさんの主張:03/05/30 21:26
タイムカードで労働時間を記録する方式でなく、
自己申告による労働時間申告を行う会社の場合で、
会社側の指示等により実際の残業時間よりも過少な時間を
つけていた場合、どうやって、あとで残業をしたことを
証明すればよいのだろう。
599名無しさんの主張:03/05/30 21:55
サービス残業腹立つ。
2ちゃんは左翼叩きばっかりみかけるけど、
労働者の権利を曲がりなりにも主張してるのは、
結局左翼系しかないように思う今日この頃。
600名無しさんの主張:03/05/30 22:00
600!
601名無しさんの主張:03/05/30 22:14
サビ残が嫌ならやめていいよ。
今の時代変わりはいくらでも居るし。
602名無しさんの主張:03/05/30 22:53
なんだか。。。こんなに無賃労働の好きな奴が居るのが不思議。
雇用って契約なわけだから、無給で時間延長していいわけないでしょ。
社会のルールなわけで、じゃ毎日昼に帰って基本給もらってるやついるの?
ただし、歩合契約とかじゃないよ。
反対は絶対ないのに、都合のいいことだけ肯定してるって、日本的。
最近の生保の予定利率下げだって、さかさまなら上がるんだろうか?
5%で契約してて、現在の金利が15%だったとしたら・・・・
きっと勝ち誇った態度で我社は優良企業って胸はって言うよ。
ルールくらい守ってほしいよ。先進国らしいんで・・・
603名無しさんの主張:03/05/30 22:58
>>602
仕事さぼっている奴ならいっぱいいるぞ。

>最近の生保の予定利率下げだって、さかさまなら上がるんだろうか?
予定利率下げは破綻を防ぐための措置だが、
さかさまだと誰か破綻するんですか?
604名無しさんの主張:03/05/30 23:03
>仕事さぼっている奴ならいっぱいいるぞ。
確かに
605名無しさんの主張:03/05/31 00:00
>>603
だから企業が得する方向しか考えてない、ってことだろ。
銀行にしてもそうだが、彼ら自身がどういう経営をしていようが、
何をやってでも破綻を防ぐべき、というのが正しいとは限らんだろ。
少なくともそれが絶対に正しいという前提を勝手に置くのはおかしい。

もしどんな乱脈経営して破綻しようが国が全力を挙げて破綻を
防いでくれる、ということになったら企業に違法行為を奨励している
のと同じことだぞ。
606名無しさんの主張:03/05/31 00:03
>>605
>何をやってでも破綻を防ぐべき
誰がそんな電波飛ばしてるんだよ。
今は日本が弱っているからなんとしてでも破綻は防ぐべきなだけ。

>だから企業が得する方向しか考えてない
契約者のためだと何遍・・・妄想で邪推するのは勝手ですが。
607名無しさんの主張:03/05/31 00:09
>>605
>もしどんな乱脈経営して破綻しようが国が全力を挙げて破綻を
>防いでくれる、ということになったら
山一はひどすぎるあまり潰されました。
もっと世の中を知ろうね。
608名無しさんの主張:03/05/31 00:21
サビ残廃止は簡単!
労働者が経営者に賃下げ要求を突きつければいい。
賃下げしないならスト突入ぐらいの勢いで。
609名無しさんの主張:03/05/31 00:23
>>606
>契約者のためだと何遍・・・妄想で邪推するのは勝手ですが。
契約者のため?
生保の利下げ法案のこと?
はぁ?
アタマ大丈夫?
610名無しさんの主張:03/05/31 00:40
>>609
君は利下げは契約者の損になると信じ切っているのかね?
その根拠は?
611名無しさんの主張:03/05/31 00:43
あら
612名無しさんの主張:03/05/31 01:01
>>610
スレ違いだし、語ればきりがない。
一言で言えば、契約は自己責任。破綻するならあきらめがつくが、
現在の生保職員の高水準な給与を維持したまま(維持するため)の利下げは認めない。
この件に付いて語りたいなら↓行け。

!!! 急げ解約=予定利率引き下げ !!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1043656355/l50

【激しく】予定利率引上げ論議【きぼん】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1053004876/l50

詐欺生命保険予定利率変更
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044511760/l50

引き下げへ保険業法改正の方針を固める 金融庁
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1042978435/l50
613山崎 渉:03/05/31 01:05
ぬるぽ〜い。
これがホントのドピュ(笑
614名無しさんの主張:03/05/31 01:26
>>608
サビ残廃止は簡単!
アメリカに併合してもらえばいい。
615名無しさんの主張:03/05/31 01:38
サビ残だけを切り取って語るなら、
サビ残廃止は簡単。
労基法を徹底すればいい。

ま、その後どうなるかは知らんけどね。
なんせ、サビ残だけを切り取って語るってんだから。
616名無しさんの主張:03/05/31 01:40
>>615
簡単だから「やれ」と言われているのだよ。
617名無しさんの主張:03/05/31 01:42
>>616
??
なんでサビ残させられてるリーマンは労働監督庁に駆け込まないんだ?
簡単だろ?
618名無しさんの主張:03/05/31 02:16
>>617
それをやると会社に対してケンカを売ることになるんだよ。
619名無しさんの主張:03/05/31 02:31
>>617
不利にならずに駆け込める制度になってないのだろ
620名無しさんの主張:03/05/31 03:14
>>615
サビ残無しに対応できた企業が残ってあとはつぶれるだけだと思うが。
621名無しさんの主張:03/05/31 03:26
要するに臆病者なんだよ。最初のボタンの掛け違え。この会社に一生
いればおいしい、と思ったからイヤっていえないんでしょ。自動販売
機のエロ本買ってるのと同じ。でたらはずれ〜。イヤっていうか辞め
れば?
622名無しさんの主張:03/05/31 04:09
リーマンの権利と義務
権利=賃金(報酬)
義務=賃金対価労働(仕事)
   (時間対価労働じゃないべ)

義務が果たせてないんだからしゃーないべ。
623名無しさんの主張:03/05/31 12:44
>>620
法律を遵守する優良企業だけが残って、違法なことをしてでも
稼ごうとする悪徳企業が潰れるんだから、いいことじゃないか。
624名無しさんの主張:03/05/31 12:46
なんか田舎のDQN中小企業ワンマン経営者っぽい
匂いがぷんぷんするな。

違法行為やってて開き直ってんじゃねーっつーの。
625名無しさんの主張:03/05/31 13:20
>>623
稼ごうというより、なんとか生き残ろうということだろう。
626名無しさんの主張:03/05/31 13:22
一つ一つの事業に必要な資本が大きくなってきているので、
資本の重要性が、労働力の重要性に対して、
どんどんあがってきていると言うことでしょう。
資本を集めるためには、株主にフィードバックしなければいけないわけで、
そのためには労働力の犠牲もやむをえないと。
627名無しさんの主張:03/05/31 13:24
関係ねぇ話してあげんな、となんども書いている。もはやただの愚痴スレに
成り下がったようだ。

労働基準法違反 内部告発◆◆2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1045328279/l50

↑本気でナントカしたいならこっちで。
628名無しさんの主張:03/05/31 13:25
>>625
どっちにしても「法を遵守したうえで生き残れるところだけが
生き残るべき」という考え方が正しい。
日本では新規参入が難しいのだから、不良企業を淘汰して
新規参入を誘発して活性化することはプラスになる。
失業不安という声もあるが、単に労働力が流動化するだけ
だし、またそのほうがいい面もある。

既得権益の保護を考えなければトータルとして罰則強化、
摘発強化の方向が望ましい。
629名無しさんの主張:03/05/31 13:28
>>628
構造改革論者?
体力のないときにやっても経済が沈むだけ。
短期的な需要刺激策も同時に行わなくてはいけないし、
その方法がなければやめるべき。
630名無しさんの主張:03/05/31 13:33
>>629=既得権益保護論者
631名無しさんの主張:03/05/31 13:34
「いかん、癌があちこちに転移しとる。今すぐ手術しなければ
命にかかわるぞ」
「しかしいま患者には体力がありません。今すぐの手術は
危険です。体力の回復を待ちましょう」
「ばかもん!このまま放置して体力が回復するわけがないだろ!」
632名無しさんの主張:03/05/31 13:35
>>629
改革というより、本来あるべき姿に戻そうってだけの話だと
思うが。
いまが異常なんだということに気づいてない香具師には
何を言っても無駄か?
633名無しさんの主張:03/05/31 14:19

☆  男は死ぬまでタダ働きするのがいいと思う ☆


●●● 男=半脳って人間?
http://natto.2ch.net/gender/kako/1001/10015/1001528132.html
●●● 男=半脳は退場の準備を始める ●●●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1050148870/l50
●●● 男=半脳は胎内での「損傷」による結果である
http://natto.2ch.net/gender/kako/1001/10015/1001581887.html
●●● 男=半脳さんって半分じゃないの?
http://natto.2ch.net/gender/kako/997/997829125.html
●●●【女は人間】男脳は未分化【男は道具】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1021002780/l50
●●● 男は奴隷 ♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1015061703/l50
●●● 男=半脳はこれでも人間と言えるか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1021002576/l50


634名無しさんの主張:03/05/31 14:25
日記でも証拠と認められた事例が存在するそうです。
辞めてからしか使えませんが。
ここに書かれている実態を知ったら草葉の陰でマルクスも泣いているでしょう。
635名無しさんの主張:03/05/31 14:34
■ 男=半脳では女の左右の脳にある言葉に特化し分化した領域がつくられない。言語処理にも割り当てられている領域は片方で女より30%以上小さい。その結果言語性知能テストじゃ女の20%いかないこともあるし会話能力は10%程度らしい。
生物は特化させた機能をもつ部位を次々と分化し付け加えながら進化してきたのに男=半脳は逆のことをされたわけだ。
男=半脳の機能特化ということで誤解されているようだがあれは単に脳全体としてある専門のことしかできなくなる傾向が強いというだけのことだ。

■ 男=半脳は左脳でしかしゃべれなくて右脳左脳どっちがこけても喋れなくなっちまう。
これはむしろ男=半脳のほうが発話に関係した部位が左右に分散してるってことだな。
脳梁が20%がた削られておまけに左右の脳が全体が直列で1個として働くようになってるってわけだ。
女は左脳を眠らされるとその続きを右脳でしゃべれるが男=半脳は当然沈黙だ。
右脳を眠らせても同様だ。

■ 脳梁が20%がた削られておまけに左右の脳が全体が直列で1個として働くようになった。
だからといって言語のをみればわかるとおり片方がよりでかくなったわけではない。
少なくとも言語に関しては大幅に縮小された。
左右あわせたら女の30%くらいまで減らされたわけだ。ひでーなこれは・・・
アインシュタインは脳梁を削られてなかったそうだな。

■ 前頭連合野は人間存在の要になる部位なんだが、prefrontal cortex(前頭前皮質)の空間性ワーキングメモリ、言語性ワーキングメモリの速度が女の半分に落とされた。エラー率は女の2倍以上だ。
知覚速度や情報処理量は無残なまでに低くなってしまった。
636半脳を人間として認めていいのか?:03/05/31 14:35

■ 人間として脳で要の部位の細胞数が15%以上減らされた。これで男=半脳のモノ化がすすむ。
まあ道具としていい働きすりゃあテンサイってよばれるんだからまあいっか・・・

■ 表情や声音の認知能力は女の半分くらいに設定された。どうりで顔の見分けや聞き取りも女みたいなわけにいかないわけだ。
さらに簡単な表情の読み取りは女より少なくとも20ミリ秒おくれる。PCでこの時間で実行できる量を考えるとすごい差だよな。複雑な表情は当然読み取れない。
生物は進化するほど顔の表情は豊かになるらしいが男=半脳の場合女の何分の1も表情を作れないらしい。

■ 男=半脳は感情をワニの脳・・辺縁系ってやつだな・・で処理するようになった。言葉も使えないし切れまくるってワケだ。
女は新皮質で言葉を使ってコントロールする。えれーちがいだ。
人間は人間の感情を持ってるからこそ人間なのにさ、男=半脳はそいつをワニ脳でやるんだからオソマツもいいとこだよな・・・

■ 男=半脳のほうが脳細胞が多いと聞いてたんだがあれは単純に体細胞の数に関係して多くなってるだけだそうだ。そりゃそうだよな、でなきゃ大男=半脳ほど頭がいいことになっちまうがそんなわけねーもんな。
てゆーかデケーやつは頭悪いよな。
637名無しさんの主張:03/05/31 14:36
ていうか違法行為も止むを得ない、というヤシは
法律というのは何のためにあるものだと思ってるんだ?
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639名無しさんの主張:03/05/31 14:47
>>608
甘い。甘すぎる。
そんなことしたら賃金だけ下がってサビ残続行だよ。
640名無しさんの主張:03/05/31 14:48
経営者の方は今の労働者の賃金が高すぎるということはわかっている。
641名無しさんの主張:03/05/31 14:55
サビ残廃止は簡単!
労働者が経営者に賃下げ要求を突きつければいい。
賃下げしないならスト突入ぐらいの勢いで。

>>639
>そんなことしたら賃金だけ下がってサビ残続行だよ。
??
ってことは、サビ残させてる企業は、サビ残させなくても(残業代払っても)
利益が出てる企業がほとんどだと思ってるのか?
642名無しさんの主張:03/05/31 15:18
まあ賃下げを主張する方々には、賃下げなんて言わず、
賃金なしで滅私奉公して下さい。(W
643名無しさんの主張:03/05/31 15:26
>>631
体力がなくて死ぬのがわかってて手術したらアホだよね。

>>632
本来あるべき姿に戻すとき、経済に付加がかかるっていってるの。
644名無しさんの主張:03/05/31 15:33
>>642
わけわからん
645名無しさんの主張:03/05/31 15:35
>>643
> 体力がなくて死ぬのがわかってて手術したらアホだよね。
わかってると思い込んでる人にとってはそう見えるよね。
でも「わかって」たらバブル崩壊なんてなかったはずだよね?
646名無しさんの主張:03/05/31 16:19
>>645
おいおい。
おまえ今の経済状況みてどうやったらほっとくだけで体力が回復するんだよ。
失業者が増えてもう労働力が余っているのに、ちっとも産業がおこりゃしない。
647  :03/05/31 16:21
SARSの死者よりずっと日本の過労死者のほうが多い
過労死をさせる日本ロジテム株も大暴落の予感
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
648名無しさんの主張:03/05/31 16:23
>>628
>新規参入を誘発して活性化することはプラスになる。
>失業不安という声もあるが、単に労働力が流動化するだけ
>だし、またそのほうがいい面もある。
現状で新規参入(新規雇用)や労働力の流動化が追いつかず、失業者が溢れてるっておとは、
現時点では市場にその活力がないんだろ。
その状況でさらに失業者を増やす政策してどうすんだよ。

>>642
賃下げ拒否して、サビ残廃止を訴えるなら、もっと稼いでください。
賃金見合うだけの賃金代価労働をしてください。
サビ残企業は、経営者を含めて低脳ってことだよ(w

649名無しさんの主張:03/05/31 16:30
>>648
> 現状で新規参入(新規雇用)や労働力の流動化が
> 追いつかず、失業者が溢れてるっておとは、
> 現時点では市場にその活力がないんだろ。

じゃなくて既得権保護に重心が傾いてるからだよ。
大企業だろうが大銀行だろうがやってけないとこは
どんどん倒れてもらっていいんだよ。
それをやらずに、いま現在の大企業を「倒れないように」
守ろうとするから新規参入がしにくいんだよ。
650名無しさんの主張:03/05/31 16:32
>>649
ガンガン潰れてますがなにか。
ダイエーと建設ぐらいだろ。潰されなかったの。
651名無しさんの主張:03/05/31 16:36
>既得権保護に重心が傾いてるからだよ
何も経済を知りませんね。
救われたのは債権放棄の方がメリットがあると判断された、
市場原理の結果です。
652名無しさんの主張:03/05/31 17:49
>>648
そりゃルール破ってサビ残やる企業がいれば新規参入も難しいわな。
653名無しさんの主張:03/05/31 18:11
強制労働でもないのに過労死するやつがいる国って日本ぐらいじゃないのか。
過労死したらしたでなかなか労災も下りないしな。本当に発展途上国なみ
の労働者に冷たい国だよな。
654名無しさんの主張:03/05/31 18:11
悪徳サビ残企業が栄えて、雇用のルールを守るまともな企業が淘汰されるのは何かおかしいぜ。
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656名無しさんの主張:03/05/31 18:35
所詮アジアの猿がやることだから。
657名無しさんの主張:03/05/31 19:43
サビ残廃止は簡単!
労働者が経営者に賃下げ要求を突きつければいい。
賃下げしないならスト突入ぐらいの勢いで。
658名無しさんの主張:03/05/31 19:47
土人の呪術に掛かってるんだよ

神様は消えても宗教だけは残った。

659名無しさんの主張:03/05/31 19:50
終身雇用制や月給制などの神話は消えても市場原理だけは残った。
660名無しさんの主張:03/05/31 23:21
まあ、確かに猿のやること・・・。
もの売れなかったら、値下げしか思い付かない。
付加価値のたかいものって、時間価値が分からない奴がほざく。
でも、そのしわ寄せは自分より立場の弱い奴に持っていく。
適正な給料払えば、潰れるよ、契約どうりやってたら潰れるよ。
もっと損するけどどうする?
馬鹿か?勝手に潰れろ。そんな話が通じるのはサルの社会だけ。
タイにまでダンピングだと言われるほど勝手に安くして、そのつけを
労働者にまわすな。
アメリカ並みの経営者責任とってから言え。
孫の三輪車まで借金のかたに取っていくらしいぞ。
おい、聞いてるか?
661名無しさんの主張:03/06/01 00:52
このスレは矛盾している。
サビ残に反対してるのはサビ残をやらされてる社員だと思うけど、
サビ残してる会社は無能でルールを守れないんだから潰れた方がいいという。
サビ残やらされるのが嫌でサビ残に反対してるのに、
行き着く先がサビ残会社の市場撤退なら反対してる本人が失業してしまう。
本末転倒じゃん。
この矛盾をだれかわかり易く説明しる。
662名無しさんの主張:03/06/01 01:32
説明汁。
潰れる潰れないはケースバイケースだ。

さらにそれで潰れるならしかたない。潰さない奴も同罪だ。
労働者の立場の弱さを補うための法律が機能していないという現実があるのだ。
潰さない奴も同罪だ。そういう奴がいるから、サービス残業がはびこることになる。
サービス残業する奴も同罪だ。

スレタイを見ろ。これは労働者と会社に向けられた言葉だ。愚痴りたければリーマン板に行け。サービス残業はする奴も同罪だ。

663名無しさんの主張:03/06/01 01:33
サービス残業はする奴も同罪だ。
664名無しさんの主張:03/06/01 01:37
サビ残廃止は簡単!
年俸制にすればいい。
665名無しさんの主張:03/06/01 02:01
>>664
ばかもの。年棒制なんて導入したらサービス残業が合法になるということだぞ。
死にたいのか? 
過労氏してイシズーエになりやがれ、シカバーネは拾ってやる。
666名無しさんの主張:03/06/01 02:07
>>661
サビ残は労使間の問題だけじゃないよ。
失業者から見ればサビ残してる人たちは
違法な既得権益者なの。
自分の職を守るために労働力を安売りするのは
他人にも迷惑がかかってるのよ。
667名無しさんの主張:03/06/01 02:29
>>666
>自分の職を守るために労働力を安売りするのは
>他人にも迷惑がかかってるのよ。
それが市場原理というものなのでは・・・・
商品の値段(労働力含む)を潰しあわないように競争せずに
一定に保つようにするなら、トラストじゃん。
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670名無しさんの主張:03/06/01 02:54
>>667
マルクスがなんで共産主義なんて奇怪なものを考えたかというのを思い起こしてほしい。
皮肉の分からんサヨクの馬鹿どものお陰で事態は余計、悪化している。
労働力に市場原理を適用することでどうなるかというのは歴史を見れば分かることだ。
疎外されるよね?

だからサービス残業に賛成するなら過労死してくれよ。イシズーエになりやがれ。
671名無しさんの主張:03/06/01 03:04
>>670
>疎外されるよね?
何疎外のこと?
672名無しさんの主張:03/06/01 03:06
>>670
市場原理を適用したら、最適化が起こるということだ。
経済学べ。
673名無しさんの主張:03/06/01 04:07
>>672
すれ違いだから「アホカ?」とだけ言っておく。
最適化されたら死なない程度に生かされて「搾取」されるわけだ。こういう言葉が馬鹿サヨクどものお陰で使いにくくなっているというのも現状を悪化させているな。市場原理万歳の馬鹿
どもがまだいるというのも困った話だ。市場原理云々というのは経営者の理屈であって、労働者がこれを信じる理由はどこにもない。経済学者でもないくせにサービス残業を肯定する
理屈を信じたがるお前のような人間はリーマン板で愚痴って来い。みんな聞いてくれるぞ。
674名無しさんの主張:03/06/01 04:12
>>673
理論も根拠もないので「アフォか?」だけいっとく。
四行もグジグジ意味のないこと書くつもりなら何か実のあることいえばいいのに
675674:03/06/01 04:17
にしも未だに市場原理に任せると労働時間が伸びると信じてるアフォがいるとはな
676名無しさんの主張:03/06/01 04:21
辞める前には必ず労働基準監督署に逝きましょう。
日記(日付天気等が記されたもの)でも証拠になるという判例があります。
再就職に際して弊害があるとお考えの向きもありましょうが、
そのあたりはハローワークの方で配慮してもらえます。
677名無しさんの主張:03/06/01 04:23
>>670
擬似右翼の出張右翼宣伝かい??
では、社会に適合できないケツが青々しい慢性無職やチンピラが、
2chで右翼宣伝するのはどうなんだろう?
ん?
678名無しさんの主張:03/06/01 04:52
>>665
>ばかもの。年棒制なんて導入したらサービス残業が合法になるということだぞ。
違うね。
各社員の労働に対する労働対価が正当に評価されるようになるということ。
n万の売上に8時間必要な人と14時間必要な人。
同じ賃金の方が不自然と思うが?

結局は、時間に対して賃金を払って欲しいだけだろ?
労働の非効率化を促進するだけじゃん。
679名無しさんの主張:03/06/01 04:58
現状は、
A君、14時間働いてn+α万円
B君、14時間働いてn万円
A君はサービス残業と言えるけど、B君はサービス残業とは言えない。

確かに両方違法なのかもしれないけど、それはそもそも賃金(基本給)が労働対価でなく、
時間に対して決められてるからで、不当に多くの賃金を支払うケースが出てしまう。
それを補うためにサービス残業が発生するケースは当然出てくる。

先に解決するのは、時間単価方式の賃金を廃止し、労働対価方式にすること。
680673 ◆.xXBf2wTaw :03/06/01 05:12
変なものが色々釣れてしまったようだ。スマンネ。
誘導しておく。

リーマン
http://etc.2ch.net/employee/
681名無しさんの主張:03/06/01 05:21
>>680
愚痴りたいだけなのはお前だろ(w
能力低いんだから人並みの労働時間で人並みの給料要求しちゃダメだよぉ〜
分相応の給料が嫌なら人より多く働かないと。
682名無しさんの主張:03/06/01 08:03
>>679
今の日本の会社の中で、わたしは単独で時間当たりn万円利益出してる。って
言えるような奴、誰もいないし居たとしたらもう経営者になってる。
ほとんどは細分化され働きやすくされた仕事になってる。
大体、A君もB君にも与えられた仕事量は3日間(24時間)でするものなら?
両方優れた奴だと思うが?
今の日本ではこんな話の方が多いよ。時間当たりの生産性をあげないで、労働者
に無茶させて辻褄あわせてるんだよ。だからサビ残は禁止。
683名無しさんの主張:03/06/01 08:52
>>682
>今の日本の会社の中で、わたしは単独で時間当たりn万円利益出してる。って
>言えるような奴、誰もいないし居たとしたらもう経営者になってる。
「先に解決するのは、時間単価方式の賃金を廃止し、労働対価方式にすること。」
が可能なら、分り易くて一番いい方法だと思うけどな。
大体「なぜサビ残が発生するのか?」を語らずに、
単純に「違法だからサビ残廃止」というのでは話にならない。

>時間当たりの生産性をあげないで
意味わかんないんだけど。
誰が何に対して?
684名無しさんの主張:03/06/01 09:29
>大体「なぜサビ残が発生するのか?」を語らずに、
単純に「違法だからサビ残廃止」というのでは話にならない。
なぜだよ。なぜ泥棒がいるのか考える前に、泥棒捕まえるのが普通でしょ。
法治国家なんだから。法を無視する経営者は逮捕すべきだ。
685名無しさんの主張:03/06/01 09:38
労働対価方式が経営者に都合のいいものだとは思いませんか?
一方的に無能と判断されて、勝手に給料が下げられます。
結局労働時間は今と変わらないし、時間外労働という形で法律の規定があ
る現在の状況よりも悪いと思いませんか?


686名無しさんの主張:03/06/01 09:46
>>685
時間単価方式が労働者に都合のいいものだとは思いませんか?
仕事してるふりだけして時間潰してても、時間拘束されてれば一定の給料が払われます。
結局作業効率は上がらないし、さらに時間外労働という形で意図的に無駄な時間を増やしても
法的に一定の残業代が規定されてる状況は非効率だと思いませんか?

687名無しさんの主張:03/06/01 10:06
労働者が経営者よりも圧倒的に弱い立場にあることを忘れてませんか?

労働対価方式で、その労働への対価を定めるのは経営者です。
労働者側で決められるのであればそもそもサービス残業などという問題は発生しません。
サービス残業の問題の本質は労働者の権利の保護です。

労働者の立場を労働対価方式でいかにして保護するのか考えをお聞かせ願いたい。
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689名無しさんの主張:03/06/01 10:15
>>685,687
1.結果を出さなくても会社に時間拘束さえされてれば一定の賃金が貰える状況で、
   (一言で言えば、働かなくても金が貰える)労働者側に自己啓発やモチベーションの維持を期待する。
2.会社にいくら時間拘束されてようが、結果に応じた賃金しか貰えない状況で、
   (一言で言えば、働かざるもの食うべからず)管理者側に正当な評価を期待する。
現実的に可能か不可能かを置いとくと、生産性・効率性・発展性など
経済活動においてどちらがいいかは一目瞭然。

現実的には、公的・第三者的に@を取り締まるよりは(つか、@は現実的に取り締まり不可能)
Aを取り締まる方が現実的。
年功序列じゃなくなるので、労働者の流動化も進み、不当な評価を続ける企業からは
労働者がいなくなるという市場原理も働く。
690名無しさんの主張:03/06/01 10:17
日本で可能かは分からないけど、少なくともAを選択したアメリカは成功してると思われる。
691名無しさんの主張:03/06/01 10:20
1.結果を出さなくても会社に時間拘束さえされてれば一定の賃金が貰える状況で、
   (一言で言えば、働かなくても金が貰える)労働者側に自己啓発やモチベーションの維持を期待する。


働かずに金を貰ったことのある奴、いたら教えてください。
692名無しさんの主張:03/06/01 10:22
>>687
>労働者側で決められるのであればそもそもサービス残業などという問題は発生しません。
労働者が企業の懐具合を考慮して、自分たちの賃金・労働時間を決められるなら、
確かにサビ残は発生しねーな(w
だって、企業の懐具合を考慮するなら自主的に賃金下げるか、労働時間延ばすしかねーだろ(w
693名無しさんの主張:03/06/01 10:23
>>691
はい、そこ!
しょーもない極論で突っ込まないように!
694名無しさんの主張:03/06/01 10:35
何故サビ残が発生するのか。広くひろーく考えれば、日本のお金の流れが今賃金が
安いといわれている国々に近づいているということでは?
つまり、東南アジアなどの人と日本の人が同じ仕事ないようなら同じ賃金に
なっていくということで、すでになりつつあるとすれば、以前と同じ給料を
出す為には、二倍三倍・・・と働かなくてはならないような状況に
あるんではなかろーですか?白徒
695名無しさんの主張:03/06/01 10:36
>>691
公共団体などの管理職あたりにいそうじゃない?
今の民間企業じゃ結果を出せないやつは即リストラだよ。
696名無しさんの主張:03/06/01 10:39
>>694
それ以前話聞いた事があるよ。賃金のグローバル化というらしい。
仕事の内容が同じなら何処の国でもその給料(価値)しか貰えないとか。
697名無しさんの主張:03/06/01 10:46
>>691
PGの派遣社員はタチ悪いぞ。
奴らわざと作業遅らせて残業増やしたりしてるぞ。
中には任された作業が終わってるのに、終わったことを報告せずに、
管理者から確認されてはじめて報告する奴もいる。

そのとき聞こえたBと後からプロジェクトに追加されたBの後輩Aとの会話
A後輩「○○終わったので次の作業聞きに言ってきます」
B先輩「行かなくていいよ。向こうから聞かれるまで待ってたらいい」
A後輩「・・・いいんですか?」
B先輩「いいよ。言われたことだけやってればいいし、長時間居ればお金になるんだから」
A後輩「・・・そうっすね(w」

しかし、既にこの時点でプロジェクトはかなり遅れてましたとさ。
そりゃそうだ、だからAが追加されたのに、奴らなーんも考えてねーのな。
こういう奴らを「働いてないのに金を貰ってる奴」と言っちゃダメかな?
698693:03/06/01 10:50
>>694
それは否めない。
>>695
いそうだな、確かに。
>>693
詰まらん。我ながら。
>>689
業種に限定されるということも忘れずに。時間対価か労働対価かという話じゃない。
労働者の権利の話だ。何度も書くが。
サービス残業なんてものがまかり通る現在、労働対価方式で起こる事態は目に見えているが。労働者の流動化が進むわけもないしな。この根拠が全く不明だ。だったら、今、サー
ビス残業をさせるような企業からは人がいなくなって市場原理が働くはずだが?

何度も言うが、労働者の権利の話だ。

699名無しさんの主張:03/06/01 10:53
>>687
>サービス残業の問題の本質は労働者の権利の保護です。
違うね。
サービス残業の問題の本質は労働者の義務の不足です。

622 :名無しさんの主張 :03/05/31 04:09
リーマンの権利と義務
権利=賃金(報酬)
義務=賃金対価労働(仕事)
   (時間対価労働じゃないべ)

義務が果たせてないんだからしゃーないべ。
700名無しさんの主張:03/06/01 10:58
>>698
>サービス残業なんてものがまかり通る現在、労働対価方式で起こる事態は目に見えているが。
サービス残業がまかり通ってるのは固定給だからだろ?

権利権利というが、義務の話を抜きにして権利だけを語るのか?
701名無しさんの主張:03/06/01 11:00
>>700
>権利権利というが、義務の話を抜きにして権利だけを語るのか?
なんか専業叩きスレの専業の言い分(義務を抜きにして権利のみを語る)を思い出しちまったよ(w
702名無しさんの主張:03/06/01 11:06
あのさ、義務を果たせてないんなら首にするなり給与を減らすなり
すればいいんじゃないの?なぜさらに働かせようとする?
そこがおかしいんだよ。義務を果たせてない=その職の能力が足りてない
のだろ?それなら働かせるだけ無駄が生じるだけ。コスト意識があれば
当然そう考えると思うんだが。実態は逆だから(有能な人間をより安く
働かせようとする)からサビ残がこれほどまかり通っているんだと思うぞ。
703警告:03/06/01 11:08
最近、義務を抜きにして権利ばかりを主張する、「自己虫」が増えてます。
感染力が強いので気をつけて下さい。
704名無しさんの主張:03/06/01 11:11
また無限責任バカか。
義務ってどこまでだ?契約書と法の範囲じゃないのか?
それともあれか?「仕事やるなら死ぬ覚悟でやれ」とかいうやつか?
まったく話にならない。さっさと首つってしんでください。
705名無しさんの主張:03/06/01 11:11
>>702
多分このスレだったと思うけど、大分前に出てたと思う。
今の労基法では簡単にクビにできないらしい。
まず簡単に解雇できるように労基法を改正しろって感じのスレだったと思う。
派遣可能な業種では派遣を雇うことが多くなったのはコレが原因って意見も別スレで見た気がする。
706名無しさんの主張:03/06/01 11:11
もりあがってまいりました
707名無しさんの主張:03/06/01 11:14
>>704
>義務ってどこまでだ?
622に書いてあるじゃん。
賃金対価労働だろ。
賃金に値するだけの労働結果が得られてないから時間でカバーしてんだろ。
708名無しさんの主張:03/06/01 11:17
>>705
たしかに簡単にクビにはできないね。
だからまあ「肩叩き」みたいな、またしても日本人らしい風習で
自然に自分から辞めていくのを推奨することになるわけだが・・・
実際これは日本企業がなかなかリストラできない事にも関連あるような気がする。
だからサビ残問題と社員の解雇のしやすさはセットで考えるべきなんだろうね。
雇い主と雇われる側の双方の権利を調整する機構として、今の日本のシステムは
問題がある(現代の経済・社会情勢とマッチしていない)ということだろう。
709名無しさんの主張:03/06/01 11:17
ふと思ったんだが、今の日本のサビ残ってどれぐらいなんだ?
誰かソース持ってないか?
気づいたんだけど、帰りの通勤電車の込み具合が何年も前から変わってないんだけど、
実はサビ残してるとこってそんなに多くないんじゃないか?
もしくは、10年以上前から一定割合でずっとサビ残が多量にあって、
最近明確化したってことか?
710名無しさんの主張:03/06/01 11:22
くわしくはしりませぬが、アメリカのような契約社会になってゆき、
契約違反は、裁判沙汰になる・する・できる。というようになるのですか。
としても、安くいっぱい働く契約をする人のほうが採用されるので、
けきょく、かいけつにはなりがいようですの。
711名無しさんの主張:03/06/01 11:22
>>702
>実態は逆だから(有能な人間をより安く働かせようとする)からサビ残がこれほどまかり通っているんだと思うぞ。
そうかぁ?
有能なのにサビ残やらされてる奴は自ら転職するだろ。



日本人にそこまでのバイタリティーはないか・・・
712名無しさんの主張:03/06/01 11:26
>>709
客観的な定量的なソースは知らないが・・
サビ残してるとこがそんなに多くないんじゃなくて
サビ残してる奴が思ったより少ないんだと思うよ。誰も彼もがサビ残
してるわけじゃないんだわ。リアルな現実的な会社の様子を想像してみてみ?
サビ残してるのは、どうしてもそれをやらないといけないケースの場合。
(例えば納期が迫っているなど)
どうでもいいのにわざわざ会社に残るやつはそんなにいない。
それで、たとえばその納期が迫っているケースだけど、その人がホントに
どうにも無能かあるいは職にあってないかで、いつまでたっても仕事が
あがらずサビ残続きだとしよう(義務を果たせてないやつですな)。
この場合、そいつを使い続けることにメリットがありますか?
普通だったらその仕事が一段落ついたら別のもっと無能でも使える部署に
うつすなりなんなりすると思うよ。だけど現実は違うってこと。
713もしも:03/06/01 11:26
697の派遣が正社員だったら・・・(ガクガクブルブル
714名無しさんの主張:03/06/01 11:30
>>712
>普通だったらその仕事が一段落ついたら別のもっと無能でも使える部署に
>うつすなりなんなりすると思うよ。だけど現実は違うってこと。
簡単に解雇できないとなると、それしか方法はないだろうけど、
いくつも部署がある大企業はいいけど、中小は無理があるべ。
中小ソフトハウスなんて開発と事務しかないのに
697の派遣のような社員が居たら・・・・(ガクガクブルブル
715名無しさんの主張:03/06/01 11:32
>>714
むしろ >>697 のようなケースのほうがオレは扱いやすいな。
だってあきからに不必要な労働対価を得てるわけじゃん?
契約にも違反してるし(断言できる)速攻クビを挿げ替えるなり
なんなり手段がとれるよ。むしろそういうことをあやふやにして
そのかわりなかなかクビにできない、なんていう構造が問題だと
考えるんだが。不必要なやつはさっさと首に。
これのどこがいけないのか、って思う。
716名無しさんの主張:03/06/01 11:39
>>715
まじっすか?
697が派遣じゃなく正社員のケースでクビにできる?
717名無しさんの主張:03/06/01 11:40
716は、今の労基法で正当に解雇できる?
って意味。
718名無しさんの主張:03/06/01 11:41
できない上に >>697 ようなことができない。
なぜなら時給で給与がきまるわけではないから。
つまり社員としては長引かせても何も得がない。
したがってそういうことやるやつもいない。
719名無しさんの主張:03/06/01 11:45
ついでにいうなら >>697 のケースで
追及されるべき管理してる人間。長引けばお金が掛かる事がわかっている
のだらから、当然そういう事がおきないように工程管理してるんじゃないのか?
それこそ予算の範囲内で仕事を納められなかったマネージャが無能ってこと。
有能であれば早期にそれを発見して、問題を改善するように手段を講じるべきだ。
それが管理してる人間の仕事だ。
720名無しさんの主張:03/06/01 11:46
>>718
ん?
社員なら定時があり、基本給があり、基本給に応じた残業代があるじゃん。
(残業代が出てるとして)
721名無しさんの主張:03/06/01 11:48
残業代がでる場合はありえるよ。
だから会社はコストに敏感になるだろう >>719 に書いたようにね。
会社全体として生産性が上がることになり、しかも有能な社員は
正しく労働に見合った対価を得ることになる。いい事尽くめと思わないか?
722名無しさんの主張:03/06/01 11:49
で、問題は今の労基法では簡単にクビにできない
という問題に戻るわけだ。つまり >>708 になる。
723名無しさんの主張:03/06/01 11:57
会社を守ることが自分を守ることになるという人もいるわけです。
つらくてもこれしかない、一体他ではたらくとこがあるだろうかと。
724697:03/06/01 12:00
>>719
それは違う(とあえて私見で断言)
(念のために言っとくが俺は管理側でなくPG)
このときは俺も派遣だったけど、かなり火が付いた状態(わけあり)で
管理者が個人レベルまで完全に掌握するのは無理がある状態だった。
個人単位での細かい工程を決めずに、手空きの人から次々作業をまわしてる状態。
(後半は24時間のシフト体制)
作業終了を報告しないなんてのは、この状況で管理しようもないし、
それに、火の付いたプロジェクトに投入されてて、プロ意識があるなら、自らどんどん作業すべきだろ。
自分で言うのもなんだけど、俺は結構優秀で家も近かったので、シフト体制で本人が居ないのときでも
他の奴がミスったのを直しに呼ばれてたんだよ。
俺が一体どれだけ他人(低脳さぼりPG)のケツ拭きしてやったと思ってるんだ。
それで時給同じだよ。
時間単価労働の弊害を受けてるのは経営者側だけじゃねーんだぞ。
725名無しさんの主張:03/06/01 12:05
あんたは怒る先を間違えてるんだよ。
いいたいことは判るんだがね。
低脳さぼりPGに働け!プロ意識もて!っつってもつと思うか?
そんなの言うだけ無駄なんだよ。だからさっさとそういうやつは切り捨てなさい。
なに?今火がついてるとこにそんな余裕ねーよ!ってか。
だからなんでそうなった?そうなる前になぜ対策しない?そういうことに
対策してないのは誰だ?

怒る先を間違えてると思うよ。
726697:03/06/01 12:08
>>725
>だからなんでそうなった?そうなる前になぜ対策しない?そういうことに
>対策してないのは誰だ?
いくら対策しててもトラブルは起こるだろう。
世の中に起こってる全てのトラブルが対策をしてなかったから起こってるとでも思ってるのか?
727名無しさんの主張:03/06/01 12:11
だからさ、それであんたは誰が悪いと思ってんのよ?
それを答えてよ。
もしかしてその低脳PGが働かなかったらからこうなった、って
思ってんの?そんなの改善する方法がないでしょ、っていってんの。
低脳PGに働け〜っていってりゃ対策になるとでも思ってんの?
728697:03/06/01 12:11
それに厳密には怒ってる先は低脳サボりPGでなく、時間単価制だぞ。
729名無しさんの主張:03/06/01 12:12
時間単価制にしなかったらじゃプロジェクトうまくいったの?
そうじゃないでしょ?
730697:03/06/01 12:13
>>729
はぁ?
お前なんの話してんの?
731名無しさんの主張:03/06/01 12:14
時間単価制が敵だ、みたいなカキコがあるからさ。
じゃ改めて訊きます。あなたはそのプロジェクトの失敗において
何が原因と考えていますか?
732名無しさんの主張:03/06/01 12:17
自分で優秀だなんてあまりいわないほうがよいですよ。
人にいわせるようにがんばりましょ。
いがいに、あの人には時間外させるくらいでちょうどよいとか
おもわれていたりするものなんですよ。直接はいわないでしょうが。
733697:03/06/01 12:18
>>731
はぁ?
だからプロジェクトの成否はスレ違いだろ。
確かに流れからちょっとそれたスレになったけど。

>あなたはそのプロジェクトの失敗において何が原因と考えていますか?
俺は管理者じゃないんだから分かるわけないだろ。
プロジェクトうんぬんで言うなら、そりゃあ上流工程のどっかにミスはあったんだろ。
734名無しさんの主張:03/06/01 12:19
だろう?
工程のどこかにミスがあったんだよ。そりゃミスはあるよ、人間なんだしな。
問題はミスがあったら改善すべきだしそれ相応のペナルティを生じるべきなんだよ。
そういう機構をキチンと働かせるには、サビ残を寛容しているような社会じゃ
だめなんだよ!(といちおうスレの流れにもどしとく)
735697:03/06/01 12:20
>>732
現実では既に言われてるっつーの。
こんな匿名掲示板で自分で言わないと誰が言うんだよ(w
それにあのスレの内容からそれを書かないとおかしいだろ。
単に時間外労働させたいなら継続させるだろ。
優秀じゃないなら一旦帰ってる奴を呼び出してまで他人のソースを直させようとするか?
736名無しさんの主張:03/06/01 12:22
無能なやつの書いたソース弄るより
自分で書き直したほうが効率いいんでは?と思うときもしばしば。
10秒考えて思い直すけどね。スレちがいすまん
737697:03/06/01 12:24
>>734
んー、イマイチ言いたいことが読み取れない。
2・3行目と4・5行目のつながりが分からん。
738名無しさんの主張:03/06/01 12:25
あんまり気にするな。おれもよくわからん。とりあえずこの話題は終り。
739名無しさんの主張:03/06/01 12:28
家が近いからですかね。それに、本当に優秀な人(会社に必要な人)は、
こきつかわないという考え方もできますが。
まあ、関係ない部分なのでここまで。
わるくおもわないでくだされ。れいせいにかんがえてくだされ。
740名無しさんの主張:03/06/01 12:30
で、サビ残をやる側は無実ということでよろしいか。
741名無しさんの主張:03/06/01 12:42
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
742名無しさんの主張:03/06/01 13:10
すぐに下らん自己満足が入り混じった書き込みが増えてくるな。
労働対価制については転職板に専用スレがある。
自演厨がいるようだが、お前は優秀な労働者なんだからこんなところで
くだまいてるあいだに、ビジネス書でも読んだらどうだ?
お前の脳みそにはおあつらえ向きだろ?
743名無しさんの主張:03/06/01 14:27
>>667
ワロタ それってダンピングじゃんw
744名無しさんの主張:03/06/01 21:43
まあ、なるとは思わんがルールの守れる社会に、道徳ある社会になって
ほしいものだ。すべて金のあるやつが有利。
周りの商店街潰すだけ潰して、自らだけ潰れないよう税金つかってる
恥知らずのスーパー、銀行も生保も。
うまく行かなきゃ税金使って助けてもらい、うまく行ってるときは
大もうけ。
会社もそう。弱い奴にしわ寄せして、サビ残させて乗り切ろうってか?
大企業が勝手に作り上げた下請け、孫請け、それぞれの社員から金取り上げる
システム。資本主義って言葉におどらされて、無賃労働しなきゃって頑張る
馬鹿社員。他人にまでサビ残押し付けるからたちわるい。
法律って社会生活営む上でのルールだろ。程度に差はあるけど、殺人
強盗などと人の生活脅かす上では変わらないよ。
745名無しさんの主張:03/06/01 21:53
また若いやる気のある社員ほど洗脳されやすいんだな。
宗教や麻薬と同じでね。悪魔的な魅力があるんだよ>ガンバリズム
一見とってもいい事のように見えるからね。
746名無しさんの主張:03/06/01 21:59
いっしょうけんめーがんばるのはだいじだぜ?
しかし、会社のためとかおもいちがいして、いほうこういをしてはいけませ
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748名無しさんの主張:03/06/01 23:28
財布から一万円抜き取られたらそれは犯罪として
警察などが動いてくれるんだけど、
数十万円の「給料未払い」については国の反応は冷たいです。

2ヶ月間の給料未払いで会社やめて、労働基準監督局で相談したんだけど、
「当事者同士で話し合って解決してもらえませんか。」って言われた。
正当な賃金もらうのに話し合いせんければいかんのか。

国家は賃金の取立てなんてしてくれないんだね。
そのくせ再就職したら、税金はきっちり引かれてた。

7,8年まえの話だけど、今でも対応は変わってねーだろ?
749名無しさんの主張:03/06/01 23:57
サービス残業したくないなら、仕事やめてくれ。
みんなフリーターになれば社会は変わる。

ただ、俺だけはもうちょっとリーマンをやっていようかと思ってる。
ほかの者にはどんどん会社を辞めて、革命を起こして欲しいと
心からねがっていたりする。
750  :03/06/02 01:55
日本人って資本主義に向いてないね。
751名無しさんの主張:03/06/02 03:21
>>709 >>712
最近の分は調べてないから過去分(2000年度まで)で書くよ。
ソースとして出せるのは、
 (1).厚生労働省の毎月勤労統計調査(毎勤)・・・(事業所が従業員に支払った時間数を調査したもの)
 (2).総務省の労働力調査(労調)・・・(労働者自身がどれだけ働いたかを調査したもの)
で、それぞれから年間労働時間を推計すると、
 (1).月154.4時間×12月=1853時間/年
 (2).週43時間×52週=2236時間/年
となって、差をとると、
 (2)−(1)=383時間
が、日本の労働者が年間に行っているサービス残業の平均だと思われています。
ちなみに、
 1999年度は370時間
 1998年度は357時間
 1997年度は329時間
だそうで、年々増加の傾向にあり、原因としては時間外手当の上限だけ下げて、人員配置等の適正な処置を行っていない事では無いかな?
まあ、不景気で金にならん仕事が増えているからってのもあるけどね

ついでに、月に約80時間以上の残業を行っている労働者は2000年度で18%居て(毎調によると)、増加中の模様。
この人達は過労死ゾーンに居る事になるんだけどね

何かゴタゴタしてたみたいだけど、間違っても無能な人間に仕事は回さないよ。
俺も忙しかった時期に、「俺に回さず、○○にやらせろ」って言ったら「○○にやらせて不具合でたら困る」ってはっきり言われたし、
会社としては不具合出しそうな奴に仕事回したくないわな。
ま、優秀な奴に仕事させるって言うよりは、やる奴に回してるだけだと思うけど
752名無しさんの主張:03/06/02 03:54
>>750
激しく同意
753  :03/06/02 04:22
共産党は嫌いだけど、こんな日本じゃ共産党も社会システムとしては必要になってくるよ。
754  :03/06/02 05:30
逆に「共産主義」「社会主義」の理想が実現可能な、唯一の国だとも思う。

俺は嫌だけど。。。
755名無しさんの主張:03/06/02 11:15
時間を多く働け、っていう香具師がいるようだが、
たとえばトータルで200時間働くのがひとつの単位だとしたら、
別にそれを一ヶ月のうちにする必要はないと思うんだが?

トータルの労働時間が長いのが問題ではなくて、日々の
生活時間に占める労働時間の割合が高すぎるのが
問題なんだよ。
なんでそれがわからんのかな?
756名無しさんの主張:03/06/02 12:14
>>755
それはつまり賃下げをあらわしてるということに気づいてる?
757名無しさんの主張:03/06/02 12:34
>>756
時間給じゃなくて成果給、と言ったのはだれよ?
758名無しさんの主張:03/06/02 12:37
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
759名無しさんの主張:03/06/02 13:23
過労死するまで違法無賃残業やらせておいて
労働が足りないだの人件費が高いだの泣き言
言ってる経営者は無能。
経営者たる資格なし。淘汰されてあたりまえ。
760名無しさんの主張:03/06/02 15:06
無能労働者よりも無能経営者を淘汰させた方がいいよな?
761名無しさんの主張:03/06/02 15:35
その前に労働者が経営者を淘汰できる社会だよ。
なんか労働者の意見って、子供のワガママなレベルにしか認識されてないような気がするんだが。
子供は何にでもワガママは言うもの。一々聴かなくていいって認識があるっぽい。
762名無しさんの主張:03/06/02 16:03
経営者は自分だけが特別だと思いすぎ。
763名無しさんの主張:03/06/02 16:05
よく
「いやなら辞めろ、替えはいくらでもいるんだ」
という経営者がいるが、労働者も同じように
「いやなら会社たため、替えはいくらでもいるんだ」
というべきだな。
764名無しさんの主張:03/06/02 18:47
>>756
二三日前から自称有能労働者が紛れ込んで、成果給を主張してるんだよね。
何度論破されても絡んでくるんだよ。
765名無しさんの主張:03/06/02 21:25
>>757
じゃあ説明おかしいよな。直してやるよ。

平均200時間労働で可能な作業の報酬が30万として、
別にそれを一ヶ月のうちにする必要はないと思うんだが?

A君はこの作業を一日平均8時間20日稼動で終わらせて報酬30万貰いますた。(有能)
B君はこの作業を一日平均10時間20日稼動で終わらせて報酬30万貰いますた。(標準)
C君はこの作業を一日平均8時間40日稼動で終わらせて報酬30万貰いますた。(無能)
一ヶ月あたりの稼動日数が20日とすると、
A君の月給=30万、時給=1875円
B君の月給=30万、時給=1500円
C君の月給=15万、時給=750円
766名無しさんの主張:03/06/02 21:27
>>763
残念ながら経営者を替えることが可能なのは株主であって労働者ではないんだな。
767名無しさんの主張:03/06/02 21:30
>>765
C君は、一日平均16時間20日稼動で終わらせて、
「160時間のサービス残業をさせられた」と騒ぎましたとさ。

ちゃんちゃん。

768名無しさんの主張:03/06/02 21:58
もし日本人がヨーロッパ人並みにしか働かなくなったら
日本はどうなっちゃうんですか?
769名無しさんの主張:03/06/02 21:59
それなりの生活になるだけだろ。
770名無しさんの主張:03/06/02 22:06
>>768
だったらそれでいいんじゃん。
みんながあくせく働いて、結局得をするのは労働者ではなくて
経営者だけだったりするから、
771名無しさんの主張:03/06/02 22:06
>>765,767
A君は「C君は一日平均16時間働いてるのだから君もやりたまえ」と言われ、
一日平均16時間20日稼動で60万円分の仕事をして、報酬30万円を貰い、
「160時間のサービス残業させられた」と騒ぎましたとさ。 ← 正解

しかし、現実社会においてこのA君と767のC君の区別はできるのだろうか?
772名無しさんの主張:03/06/02 22:13
結論!

日本がアジア諸国への技術提供・協力を止める。
ついでに経済援助も止める。

やつら日本からただで技術貰って技術力上がったのに人件費安いから
技術力に対する日本の人件費が高くなりすぎちまったんだ。
773名無しさんの主張:03/06/02 22:25
>>768
日本人がヨーロッパ人並みに立派に働いてくれたらいいのだが。
もしかしてまだ日本人は勤勉であるという物語を信じているの?
774使われ人:03/06/02 22:26
研修期間って有りますが、この期間は給料は子供の小遣い程度でも言い様です。
この期間を働かせ、理由をつけて正社員前に辞めさせる。
どんどん求人して低賃金で労働力を手にする、そんな会社も実際にあります。

775名無しさんの主張:03/06/02 22:39
>>774
研修期間つか、試用期間だろ?
試用期間のような短期間で利益が出せる仕事なんて限られてるだろ。
その程度の仕事なら普通はバイト雇う。
社員募集されて試用期間でクビになるなら、本当に相当使えない奴だったってことだよ。
776名無しさんの主張:03/06/02 22:42
>>775
確かに、そんな手間かけるよりバイト雇ったほうが手っ取り早いな。
777名無しさんの主張:03/06/02 22:46
>>773
欧州はよく働くビジネスマンと、あまり働かない個人商店・その他労働者
に極端に分かれてるだけでは?

日本は平均的に勤勉。
>>773
日本人は勤勉、これはそうバカにしたもんでもないぞ。
もともと、論理的思考力があり、分析力があり、
そして一部だが創造力も旺盛だった日本人を、
勤勉だといったわけで、
飼主にムチでひっぱたかれて棒暗記と反復労働ばかりしていた
バカやクズのことは勤勉とはいわなかった。
(だから朝鮮人を勤勉などとは言わなかっただろ。彼らは団結力はあるが勤勉ではない)

779名無しさんの主張:03/06/02 23:04
昔の日本人は職人気質が高く、仕事を極める人が多かった。
これが応用力につながり、欧米が創造・開発し、
適当に止まってた技術をよりよく便利に極めていった。
俺は勤勉だと思うけどな。
780某新聞販売所の実態:03/06/02 23:11
俺何か仕事無くて神奈川県藤沢市某新聞屋
に就職したのだが、朝1時半〜5時半(配達している部数、馴れにもよる)
昼12時〜夕刊16時(配達前にチラシを配ったりする)
17時半〜営業(毎日ノルマ有り、25日から集金など)20時半終了
毎日この仕事をこなしてる上に休みが月、3日(休刊日を含む、事実上2日)です。
こんな事を許している某新聞社(4ch)ゆるせない・・・
不況で仕事が無いのを良い事に、
無理な業務を押し付け、出来ない人は首を切り、
居る人には文句一つ言わせないやり方は北朝鮮と同じだ!
さらに、新聞を誤配したり不着(届け忘れ)したり、
遅刻をしたら一回に付き500円(多い人は月、一万円以上)
の罰金なんてひどすぎる!
ただでさえ安い給料なのに!!
781名無しさんの主張:03/06/02 23:14
>>771
営業系 → 売上or契約数
製造系 → 一定以上の品質のものの時間あたりの製造数
肉体労働系 → ま、これはそのまま結果が見えるだろな

問題は、技術系・教育系かな。

番外で、人事は自分が選んだ社員の純利益に連動ってのも面白いな。
782名無しさんの主張:03/06/02 23:17
>>780
ま、市場原理って奴ですな。↓このあたりが、

>不況で仕事が無いのを良い事に、
783名無しさんの主張:03/06/02 23:19
>>775
DQN会社になると試用期間半年とかあるよ。しかも延長可
784名無しさんの主張:03/06/02 23:27
>>783
社員採用してしまうと、不適格を理由に解雇できないんだから、
適正を観るのに半年が長いとは思えないけどな。
785名無しさんの主張:03/06/02 23:29
外食産業はサービス残業が多い

しかも少ない人数で人件費削り
786名無しさんの主張:03/06/02 23:31
>>783
ま、なんにせよバイトでなく試用であれ社員として雇ったら
労災保険、雇用保険、健康保険などが適用される。
低賃金の労働力を手に入れるのにはデメリットが大きいと思うけど?
バイトなら年収・労働時間を調整して各種保険適用外にできるし。
787名無しさんの主張:03/06/02 23:33
>>784
>社員採用してしまうと、不適格を理由に解雇できないんだから、
労基法の悪法!
早く改善しる!
788名無しさんの主張:03/06/02 23:36
時給で雇ってるくせにサービス残業はないよな・・>外食

それでいて「金もらってるんだろ」とかいってやたらとこき使う

かなりの厨世界でつ
789名無しさんの主張:03/06/03 03:51
中核派の連中ごときにいわれたくないけど。
790名無しさんの主張:03/06/03 13:50
右翼の連中ごときにいわれたくないけど。

791名無しさんの主張:03/06/04 04:51
相変わらず日本には「タダ働きを」肯定してるバカな労働者がいるな
サービス残業をさせなきゃやっていけないような会社だったら
ツブレればいいんだよ、あとはまともな会社がその仕事とって従業員を
雇えばいいだけの話。

「会社も苦しいだろうから」ってバカかよ!
会社が本当に苦しくて経営者自身が生活保護なみの給料でやっていたって
法律違反には違いないのに、大抵は高い給料もらっていい車乗ってガキを
いい学校に入れていい生活してるわけだろ?
つまり言い替えればテメエのいい生活を維持したいが為に従業員の残業代は
払いたくないって言ってるようなもんだよ!
所詮労働者なのに自分が経営者のように思い込んでるバカがこんなにいるとは
まったくオメデタイ国だな
もらえないよりもらえるようになった方がいいに決まってるだろ、バカめが!

時給で計算したら残業代がもらえない会社も給料が異常に安い会社も同じ
ことなんだと気づけよ。
経営者気取りのヤツはツブれたらチャンスとばかりに「自分で会社を興して
残業代を払っても儲かるような経営をしてやる!」ぐらいのことを考えろよ

サービス残業させてるなんてのは経営側が詐取してるか、今の日本ではもう
ムリな業種かどちらかだな
前者なら「ごうつくばり社長」なんだから黙ってたらずっとそのままだろうし
後者ならやがてツブれる会社なんだよ。
792  :03/06/04 05:03
まったく『ボランティア』と『ビジネス』がゴッチャになってる。
>>789
こんな日本じゃ共産党も、社会システムとしては必要だね。
嫌ならもっと個人の権利を主張することだ。
793名無しさんの主張:03/06/04 21:52
>>791

激しく同意
794名無しさんの主張:03/06/04 21:54
>>791
いちいちうなずける意見だな。
確かにサビ残を生命線にしてる会社も
「ごうつくばり社長」と「もう無理な会社」の2通りあるよ。
そして社長の生活や身なりを見ればだいたいどっちかわかるね。
795名無しさんの主張:03/06/04 23:49
>>791「自分で会社を興して残業代を払っても儲かるような経営をしてやる!」
ぐらいのことを考えろよ

そのとおりですね。就職難ってのはマイナスイメージだけど、
会社を興すがわとしては今の日本はいい人材が安く集められる
絶好のチャンスだね。

「利益が無いから賃金払えません」なんてのは経営者が無能なわけで、
遠慮することは無いよ。そんなダメ会社は新しい会社作って蹴落としてやれ。

でも今の日本の教育って「就職のしかた」には熱心だけど、
「会社の設立」なんてことぜんぜん教えないよな。
796名無しさんの主張:03/06/05 00:55
>>794
>「ごうつくばり社長」と「もう無理な会社」の2通りあるよ。
それが分かっててなんで訴えるなり辞めるなりせずに、こんなとこで愚痴ってんだ?
797名無しさんの主張:03/06/05 01:28
第3者からみるとたいした仕事量には見えなくても、当事者からみるとやらなきゃならんことが次々とでてくる。
で、残業するわけだが、正直にカードきっていると「なんでそんなに時間かかるの?」と思われ、結局自分の評価が下がっていくだけ。
今じゃ、上司の機嫌みながらある程度の時間まで来たらカードきっている自分がいる。
798名無しさんの主張:03/06/05 01:40
 法律で、労働時間を規制しろ! 週五日X8時間=40時間。X12月
480時間 以上働いたら罰金。

 ところで、おまえ様の年収はいくら? サービス残業やって?
 年収1000万とかいなよ、さっさとやめろよ。お願い替わってくれ!

 
799名無しさんの主張:03/06/05 01:52
いい方法を思いついた
経営的に苦しい社長を生活保護を受けさして
その代わり、社長の給料を無くして会社を再建させるというのは?
800名無しさんの主張:03/06/05 01:54
それに近いことを今やってるね。
りそなとか。
801名無しさんの主張:03/06/05 10:23
江戸時代の百姓一揆というと、なんだか反権力闘争のようなイメージを
持つ人も多い(日教組系教師が左翼的偏向教育でそういうイメージを
植え付けてる場合もある)が、実際のところは違う。
幕末期の「世直し一揆」系は別にして、後期くらいまでの一揆の形式
というのは、私欲を貪る豪農・豪商、せいぜい代官所くらいしか襲撃
せず、お上に対しては「このような無道な輩がいます」と訴状を提出
したりしているくらいで、まったく反抗の意志はない。

これは家康の徹底した農村政策、教育政策の成果だと思うが、
今の日本人のメンタリティにもこれが根強く生きている。
末端のサラリーマンが会社を代表する経営者側の立場に立って、
社内の規律や規制を積極的に徹底させようとするし、自分の妥当な
賃金ということもその立場で考える。

ようするに「小作人根性」の人間が多すぎる、ってこった。
802名無しさんの主張:03/06/05 16:29
江戸時代が長く続きすぎたよなぁ・・・。あの時代のおかげでつく
づく小作人根性がしみついたよ。
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805名無しさんの主張:03/06/05 16:50
労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい。
但し、公序良俗に反する事や、他人への誹謗中傷は堅くお断り致します。

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
806名無しさんの主張:03/06/05 18:37
給料減らしてビス残が増えてるってのが現状だって皆気がついて!!
賃金カットすればビス残やめるなんて経営者は今の日本にいねーぞ!
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809名無しさんの主張:03/06/06 06:23
定期的にカワイソウな向上心をもった輩が現れているようですな。

説明しても無駄らしいので無視ということで。
810名無しさんの主張:03/06/06 21:06
仕事が生きがいの人は趣味が仕事。遊ぶことは全く考えない
家に帰って寝るだけ。人の勝手だけど
価値観をおしつけると非常にうざい
811名無しさんの主張:03/06/06 21:11
さようさよう、人は人、自分は自分。
812  :03/06/06 21:19
>>810
そういう香具師って、流されてるだけなんんじゃないの?

何かに奉仕して、自己確認した気になってるだけ。
813名無しさんの主張:03/06/06 21:24
ナンで人に奉仕して自己確認したら悪いのよ?
814  :03/06/06 21:27
人っていうか『会社』だろ。

帰属意識で自我埋没。

そこに自己確認なんかないわ。

むしろ無我の境地?
815名無しさんの主張:03/06/06 21:33
そんなに社会への奉仕がイヤならせんでもイイわ。
その代わりお前も社会に何も期待し要求するな!
816名無しさんの主張:03/06/06 21:37
>>815社会と会社読み違えてますよ。
817名無しさんの主張:03/06/06 21:41
あらホント?ご指摘サンク!
818株主:03/06/06 22:11
我々に奉仕してくれ給え。
819名無しさんの主張:03/06/06 22:13
とっとと帰れ!
820  :03/06/06 23:30
>>817
なんかおもろい。

そのつもりだよ。

こんな会社やめてやる。
だがな、今は民が会社、社会、国家を選ぶ時代だぜ。

愛国も結構だし、俺は否定しないけどな。
それなら、積極的に権威を主張し、社会に関与し、変えていく意識が必要。

それでも無理なら、それを捨てる覚悟も、気概も必要なんだよ。

日本にいる外人共は「これがビジネスチャンス!」なり何なり、金か何かが目当て来てるんだよ。
これが本との民主主義。
821  :03/06/06 23:36
権威→権利ナ
822名無しさんの主張:03/06/06 23:52
細かいな
823名無しさんの主張:03/06/07 06:27
>>810
単に生活するための金と遊ぶための金を稼ぐために働いてるだけですが?
サビ残嫌でも仕事辞めたら金入ってこねーし、
金入ってこなかったら遊びどころか生活もできねーし。
あ、パラサイトシングルと学生に言ってもわかんねーか。
824  :03/06/07 06:36
>単に生活するための金と遊ぶための金を稼ぐために働いてるだけですが?

ほかに何があんの?
まさか『やりがい』なんて、青臭いこと言うんじゃないだろうなw
学生はお前じゃねぇの?
825名無しさんの主張:03/06/07 06:38
>>823
生暖かい目で。
826名無しさんの主張:03/06/07 06:42
>>824
>ほかに何があんの?
そう、あたりまえのこと。
つまり、810がサビ残全面否定してない奴のことを勝手に
「仕事が生きがいの人」と決め付けてるだけ。

>まさか『やりがい』なんて、青臭いこと言うんじゃないだろうなw
823の文面のどこをどう解読すればこんな意見がでてくるんだ。
827名無しさんの主張:03/06/07 06:44
さっきNHKでリストラ・残業110番のことやってた。
全国2?都道府県で弁護士が相談を受け付けてるらしい。
とりあえず、東京と大阪の電話番号だけ出てた。
東京03−3251−5363
大阪06−6361−8871
828  :03/06/07 06:52
>>826
スマソ、俺酔ってる。
829名無しさんの主張:03/06/08 03:05
無賃労働が日本経済を救うと本気で考えてる香具師は
刑務所にでも入って生涯無賃労働し続けてください。
830一歩一歩と自分の個人的な良心を、:03/06/08 03:32
いま2002年、宣治の言葉が若者たちを捉える。
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki15.htm
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html

「どうせつぶされるものなら、最初からやらない方が利口だという意見は、
つぶされても痛くない高見の見物人か、それともつぶした方が得をする敵側の意見だ」

「問題の立て方を、やらなかった方が利口などと尻込みするのではなしに、
もう一ぺんやり直すときにはどうすればいいのかと、前向きに立てるべきなんだよ」

「未来をめざす人類の良心そのものに対する自分の位置をしっかりと見定めた上で、
一歩一歩と自分の個人的な良心を、この人類の良心にまで高める努力を続ける途中で、
絶対に何ものをも恐れてはならない。」
831名無しさんの主張:03/06/08 21:17
「仕事が生きがい」って言い方、どこから出てきたんだろね。
ガッコで教育してんだっけ?
832_:03/06/08 21:18
833名無しさんの主張:03/06/09 22:17
>>831
そのガッコの先生は教育板で叩かれているように仕事が嫌いなのですが。
834名無しさんの主張:03/06/09 22:28
経団連とか電通あたりでしょ。
835名無しさんの主張:03/06/09 22:28
探偵を使ったリストラ工作−5−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/-100
836名無しさんの主張:03/06/11 21:02
裁判で悪徳経営者に勝訴した人
過去にいるのかな
837名無しさんの主張:03/06/11 22:10
>無賃労働が日本経済を救うと本気で考えてる香具師は
>刑務所にでも入って生涯無賃労働し続けてください。

賛成。

838名無しさんの主張:03/06/12 10:44
不労所得で生活してる人間がいる一方で、
無賃労働させられている人間もいる、というのは
明らかに社会が歪んでいる。

無賃労働しなければ日本経済はダメになる、というのなら、
それより先に不労所得者をどうにかしないと意味がない。
839名無しさんの主張:03/06/12 10:51
それらが分かってるんならなぜみんなでボイコットしない?
840名無しさんの主張:03/06/12 10:57
まずは、悪徳経営者の刑務所送りからだ。
841名無しさんの主張:03/06/12 11:08
悪徳経営者なら簡単に捕まらないための工作くらいしてるに決まってるだろ
842名無しさんの主張:03/06/12 11:19
>>839
無賃労働しなければ日本経済はダメになる、という香具師が
ここぞとばかりに自ら進んで無賃残業するからでしょ。

「きみたち無賃残業しないなら辞めてもいいよ。
 ほかにいくらでもやってくれる人はいるんだから」

ってなことになる罠。
843名無しさんの主張:03/06/12 11:20
二昔前の世代の思想が原因だから
こうなった、いまの老人の責任
844名無しさんの主張:03/06/12 11:23
労組にしろストライキにしろ、抜け駆けして経営者に取り入ろうとする
ヤツってどこにでも必ずいるよな。
自分だけよければいい、みたいなのが。

そういうのがなくならない限り、経営者のほうが常に立場が上だよ。
845名無しさんの主張:03/06/12 11:43
 いまの不況の名前が決まりました


****************
 小 泉 不 況 
****************


サービス残業は改革に伴う「痛み」なのです。
小泉を支持するならガマんしなさい。
846名無しさんの主張:03/06/12 12:26
「大賀さん、退職金16億円寄付」
ソニーの名誉会長、大賀典雄さんが税金を除いた手取り分の慰労金を
全額軽井沢町に寄付すると申し入れているんだそうだ。

いらねえんだったら会社にかえせバカ。
寄付するならするで申し入れなんぞしてねえで匿名でさっさと渡すがいいじゃねえか。
みえすいた売名行為だね。

こうゆうボケじじいどもに行く金を減らして、もっと若い者にまわせっつーの!


同僚のSONY社員がそー言ってました。
847名無しさんの主張:03/06/12 12:35
>>846
退職慰労金は資本金から支払われるから、
株主に還元されても社員には還元されないんだがな
848名無しさんの主張:03/06/12 21:21
寄付金がアメリカみたいに税の減免対象になれば
福祉や教育の施設がもっと充実するのに。
849名無しさんの主張:03/06/13 10:53
寄付金の1割も減税されなかったりして
850名無しさんの主張:03/06/13 15:17
無賃労働しなければ日本経済はダメになる!?
はぁ????!
デフレに拍車がかかってますます経済ダメになるだろ。
きちんとお金をもらってこそ社会奉仕だろ。
ただ働きでお金がうごくか?
851  :03/06/13 19:49
給料多くもらえるわけじゃないんだから、得するのは会社だけだろ。
852名無しさんの主張:03/06/13 19:53
>>846
その金でソニーの音響機器を買わせるのでしょう。
853名無しさんの主張:03/06/13 19:55
↑山田君、852さんに座布団もってきて。
854名無しさんの主張:03/06/13 19:57
中核派の諸君、今日もがんばっているな。
革命の日は近いぞ。
855名無しさんの主張:03/06/13 20:52
労働基準法改正を政府に要求するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1011191592/l50

このスレは死にました。こちらへどうぞ。
856名無しさんの主張:03/06/13 22:10
個人で使い切れない額の金をだす会社のシステムってのがおかしかねーか?
したっぱの社員のみなさん、やる気なくすのでは。
857  :03/06/14 01:26
共産主義者と一緒にすんな(泣
858名無しさんの主張:03/06/14 02:40
>>850
貧乏人は最初から消費者の数に入れてないんだろうよ
859名無しさんの主張:03/06/14 03:23
>>858

つーか、生活費で全部収入が飛んでく人間って、
いっくら地獄の強制労働させても困んないんだよね……。

余った金を貯め込むのか、どう使うか。
使うとしたら、物質的なものか精神的なものか
(本人以外には消滅になる精神的なものに使うほうがより望ましい)。
そこが重要だからね。

人生自転車操業の貧乏人はハナっから除外でしょう。
860名無しさんの主張:03/06/14 07:27
日本は意味のない会議で結束力強めるってのはほんとだとおもう
861名無しさんの主張:03/06/14 10:12
生産性の上昇分を、時短に充てろ。
862名無しさんの主張:03/06/14 11:30
とにかく働き過ぎるな。働きバチは害虫だ。
863名無しさんの主張:03/06/14 12:18
過労死させられても反抗すらできない民族、それが日本人。
どうすりゃいいの?
       ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |   |  ミ   ∧ |∧  彡    | |   |
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | |   |         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
日本ロジテム(みずほの融資先)の子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業させすぎによる過労で自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
864名無しさんの主張:03/06/14 14:00
自殺する前に、まず行動だ。

労働基準法改正を政府に要求するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1011191592/l50



865名無しさんの主張:03/06/14 14:18
真っ向サービス残業っすか?郵政公社さんは。

郵政公社九州支社に「サービス残業」是正勧告
http://www.asahi.com/national/update/0614/028.html

866名無しさんの主張:03/06/14 14:54
労働者よ。君等は自分の労働価値を過大評価しすぎだ。
867  :03/06/14 15:36
無賃労働より、自由や権利、生活を優先すべきだ。
868名無しさんの主張:03/06/14 15:38
>>866

今までは、みんながみんなを過大評価しすぎて外部(自然)を壊してたのですねぇ。
まぁ、自然が壊れるのに比べれば人間なんぞ
いくらか死んでもかまわん(自身を含めて)とは思うのですが、
今の価値下落基準は明らかに強者の論理で進んでますからね。
それが面白くないっつーのも事実。

全体が縮んでいき起業もしづらい状態をカサに取った、
現体制派(既存大企業など)の横暴、とは正直感じます。


>>867

別に残業しなければ殺す、と言われてるわけでもないわけで。
労働者側の、リスクを受け入れられない価値観のほうが根本的に問題と思いますよ。
869名無しさんの主張:03/06/14 15:44
郵政公社九州支社に「サービス残業」是正勧告
http://www.asahi.com/national/update/0614/028.html

 日本郵政公社九州支社(熊本市)が、職員の時間外労働に超過勤務手当を支払わない「サービス残
業」をさせていた疑いがあるとして、熊本労働基準監督署は14日までに、同支社に勤務時間を適正
に管理するよう求める是正勧告をした。

 同支社の規定では、職員に残業させる場合は「超過勤務命令簿」に残業時間や業務内容を記入する
ことになっている。同労基署が労働基準法に基づき、同支社に立ち入り調査を実施。4月分の超勤命
令簿と庁舎の出入りが記録された「かぎ授受簿」を調べた結果、違法なサービス残業が確認されたと
いう。

 勧告を受けた同支社は01年6月から2年間について、超過勤務手当の支給対象の課長補佐級以下
の職員約400人の勤務を調査する。サービス残業が確認できれば、未払い分を支払うとしている。
(06/14 13:39)
870名無しさんの主張:03/06/14 19:03
公務員の場合は厳しい調査が入るんですね
871名無しさんの主張:03/06/14 20:40
>>870

公務員の親が、自分の息子(当然公務員志望)のために働きかけるからな。
世襲制の強い利益団体ってのはそういうもんだ。
872名無しさんの主張:03/06/15 03:15
>>868
リスクが割に合わない、ということでしょ。

それ以前に違法行為をリスクとすべきなのかどうかも
疑問なんだが。
873      :03/06/15 03:45
って言うか、辞める気満々だけど、それじゃ納得いかねぇ。

結局泣き寝入りじゃん?
874◇SINEOMAIRA◇:03/06/15 03:48
まぁ、仕方ないよね
875      :03/06/15 03:51
もういい
876最低の会社:03/06/15 05:50
この会社は残業つけると即左遷!
共栄火災海上保険株式会社
877名無しさんの主張:03/06/15 06:18
サービス残業、過剰労働を毅然と断れない
リストラの陰に怯えてる労働者側がいけないと思う
878名無しさんの主張:03/06/15 22:53
自殺する前に、まず行動だ。
やれるだけのことは、やってみよう。

労働基準法改正を政府に要求するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1011191592/l50
879      :03/06/16 02:27
880名無しさんの主張:03/06/16 02:32
>>877
それが真理なのだが、サビ残従事者は認めたがらない。
無能のサラリーマンほどサビ残従事者なのだ。
881      :03/06/16 02:39
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045571567/l50
転職板、探せばいくらでも出てくるぞ。
ここはなかな白熱している。
882:03/06/16 17:12
錆残についての重点取締りが今月と11月に全国の監督署で
行われます。
錆残で泣いている方、会社の管轄の監督署へ申告してください。
直接出向けなかったり、匿名で行いたい方はFAXや書面を
「事業所監督御担当者様」あてに送ればいいでしょう。
まず取り締まってほしい会社を明記するのは当たり前ですが、
1.事業所の業種・従業員数
2.労働契約内容(始業・終業時間、休日、従事している職種)
3.出退勤管理の方法と有無(出勤簿のみなのか、タイムカード
 を自分でなく管理者が打刻しているとか、まったくないとか)
4.残業代カットの状況(全額カットとか、何時からしかカウント
 されないなど)
5.苦しんでいる状況(人数、事業主の見解など)
を記して、
厚生労働省労働基準局監督課
ttp://www.mhlw.go.jp/general/syozai/annai.html と
会社所在の都道府県労働局労働基準部
ttp://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html と
会社を管轄する労働基準監督署へ
同様の書面を送るといいでしょう。
また、それぞれに同じ文書が送られていることを明記しておくと
威力は倍増するかと思います。
883:03/06/16 17:12
地域労働組合へ加入して、団体交渉を行うのも賢明な方法のひとつ
とは思いますが、組合費を取られちゃったり、会社に
いづらくなったりするかも知れませんね。
会社との戦いになりますから・・・

ちなみに、年一の健康診断がない会社は、投書するときにその旨を
記載しておくと効果てきめんです( ^ー^)

おそらくこれで社長は監督署に呼び出され、従業員全員の賃金台帳・
出勤簿(タイムカード)・雇用契約書・労働者名簿・健康診断個人票・
就業規則・36協定を点検されます。
おそらく投書から1ヶ月以内でしょうか。
そこで法違反が認められると「是正勧告」が出されます。
交通違反切符のようなものです。
期日を決められますので(通常1ヵ月後)それまでに是正した旨を
「是正報告書」に記載して、提出しなければなりません。
884:03/06/16 17:13
ここでたいがいの社長はびびって是正するんですが、中には
期日を延ばしてもらったりする社長もいますので、勧告後
3ヶ月程度は余裕を見ておいてください。
ここまできても何の反応もなければ、社長が無視しているか
行政が無視しているかどちらかですから、再度投書しましょう。
大丈夫。錆残是正で会社がつぶれたことはありません。
がんばってください。
ちなみに、
労組加入→団交→和解・是正・労働協約締結
の場合でも3ヶ月や4ヶ月は平気でかかります。
また、場合によっては労組は本気で会社をつぶしにかかりますので
御注意ください。
なお、労組結成・加入することは憲法で保障されており、
労働者の権利確保の方法のひとつです。
885名無しさんの主張:03/06/16 18:27
中核派もごくろうなこった。
886名無しさんの主張:03/06/16 18:34
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
887名無しさんの主張:03/06/16 21:07
サービス残業なんて言い方がよくない。(援助交際以上に・・)
労働搾取と呼ぶべきだ。
888あわび:03/06/16 21:10
☆クリックで救える○○○○がある☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
889名無しさんの主張:03/06/16 21:27
不当に高かった労働賃金が是正されているだけと言う声もある
890名無しさんの主張:03/06/16 21:27
日本は言葉や云い回しを換えては実態を誤魔化す国なんよ。
例えば
建前上8時間勤務+ビス残2時間=日給10000円の人がいたとする。
これを自給1250円なんだから、もう2500円払えと文句言っても無駄。

それは要するに自給1000円って事、それがその人の実勢価格なんよ。
もし仮にこれを法律等で無理に企業にビス残手当てを強要したりすれば
初めは良く見えてもいずれ日本全体の建前自給が本当に1250円から
1000円に下がってくるだけの事、またはその賃金負担に企業が耐えられず
より厳しい人員削減(リストラ)や倒産となり結局は労働者自身が困るだけ。

別に搾取とかでは無くこれが今の日本経済や会社の実態だと気付かなきゃね。

891名無しさんの主張:03/06/16 21:28
賃金なんか下がってもいいから、労働時間減らしたい。
892名無しさんの主張:03/06/16 21:35
ううっ、切実な訴えやね・・・
893名無しさんの主張:03/06/16 21:48
僕の給料半分あげますから、かわりに半分働いてもらえませんか?
お互い、週休4日同士で、仲良くやりましょうや(w
894名無しさんの主張:03/06/16 21:56
>>893

でも、作業引継ぎのコストがかかるので毎週+1日、
他とのスケジュール調整や責任問題の調整もあるので毎週+1日、
追加で働いてください。
つーことで、二人とも週休2日でよろしく。
895名無しさんの主張:03/06/16 22:00
>>894
まぁ、調整等が大変な職種も多いんでしょうね。
ウチは弁当屋だから引継ぎなんか連絡帳で充分ですわ。

896名無しさんの主張:03/06/16 22:10
>>895

それってワークシェアなんていってらんないほどヤバくないか・・・・・・?
東京周辺では最近吉野家とかの店員がどんどんアジア系労働者に変わってきてるぞ。
気をつけろ。
897名無しさんの主張:03/06/16 22:28
>>890
では、残業2時間までならサービス残業という言葉を認めよう
(まあ、これを認めると境界線の問題があるが)
深夜0時までとか、夜中の2時までとか、残業させる会社はやはり搾取であろう
898名無しさんの主張:03/06/16 22:37
>>896
アジア系労働者には店長はムリ。
899名無しさんの主張:03/06/16 22:47
>>890
いや、厳しいようだがそれが無ければ会社が回らぬ状況なら搾取では無い。
ただしもしそれが長期的に見てある特定の社員だけにその深夜勤務が
課されているとすれば、それは本来皆で分担しなければ成らない負担
を一部に押し付けている訳だから不公平だと言える。それなら定時に
あっさり帰る人間の手当てを削って彼に廻してやるべきだ。

しかしいずれにせよあくまで搾取とまでは言えないだろう。
900名無しさんの主張:03/06/16 22:48
>>898

ニホンジン!!ゼンイン!!テンチョー!!
901899:03/06/16 22:50
>>890>>897でした。
902名無しさんの主張:03/06/17 10:44
>>889
それなら合法的に堂々とやれよ、っての。
こそこそと違法なことやってるからアカンのでしょーが。

違法性、ほんとにわかってんのかいな?と言いたくなる、こういうの
見てると。
903897:03/06/17 14:02
>>890 >>899
>>無ければ会社が回らぬ状況なら搾取では無い。

確かに、それがないと回らなくなる会社は厳密には搾取とは言えないかも知れない。
しかし、そんな場合でも彼ら使用者は社会法益を犯す罪に関与してると外観的には見られるわけだから、厳しいようだが、搾取という言葉は甘受しなければならない。
勿論、彼らに情状酌量の余地は認められよう。

 現実に、最近では、T富士に見られるように不景気であることを利用して、労働搾取を繰り返している会社が多いのも事実である。
よって、不景気だから許すということになると、違法の明確性の基準が曖昧になるわけだから、実際、不景気であっても致し方ない。

 まず、月給で誤魔化すより、時給1000円なら正確な賃金で表記することから始めるべき。
公然と搾取を行っている会社は時給400円をきるところも出てくるはずだ。



904名無しさんの主張:03/06/17 14:04
その通り。
払わないこと、安いことそのものが問題なのではない。
姑息にごまかそうとすることが問題。
905名無しさんの主張:03/06/17 15:32
不景気だから大目に見ろと言うのはおかしいんだよ。バブル景気の
時でも改善してないでしょ。
906名無しさんの主張:03/06/17 15:51
ひたすら自分を殺し、限界に達すれば本当に自殺する。
暴動を起こすような連帯は作らせず、お互いに押さえつけさせる。
日本の文化と教育の賜物だな。すばらしいな。
907名無しさんの主張:03/06/17 17:34
別に経済発展しなくてもいいから
なくせ!
908 :03/06/17 17:37
良くなる余地が限りなく
少ないのに、頑張るから馬鹿。
909899:03/06/17 18:06
別に姑息に誤魔化す事を良いなどとは思ってない。
ただ今の日本の労働実態がそうだろう、と述べただけである。

しかし残業代を別に求めれば企業には負担となり前述の通り倒産するかも。
またその会社の提供するサービスや商品の対価に上乗せせざるを得ないかも。
そうして企業の競争力体力が落ちれば結局困るのは社員従業員である。
資本主義の競争社会とは言い換えればガマン大会とも言える。
ガマン大会ならば相手がガマンする以上に自分がガマンせねば負けるのだ。
910名無しさんの主張:03/06/17 18:38
>>909
それは経営者の理屈。
それがまかり通ると無限に経営者側の言い分だけが通ってしまう。
どこかで「この程度が妥当」という線引きが本来は必要。
賃金が払えないなら賃金単価を下げる。下げても無理なら倒産する。
それはごくあたりまえのことだし、健全な経済を保つためには必要な
代謝でもある。

社員に無賃労働させておいて、自分は会社の金で豪邸と外車を
手に入れ、くだらない趣味のために大金を注ぎ込み、馬鹿息子の
ために大金を裏口入学のために払い、妾を囲って手当てを支払い、
そういうむちゃくちゃをやってるのに「会社が苦しいから我慢しろ」は
通用しない。

経営者が四畳半一間のボロアパートに住んで毎日カップ麺食ってる
のなら納得できるが。
911899:03/06/17 18:52
>>910そりゃそれで経営者だけウマ―なら許せないよ。
でも私の言ったように社員と共に、どころかそれ以上に苦しんでる社長も多い。
あくまで皆で負担や低賃金の辛抱を共有している企業の話ですので。
912名無しさんの主張:03/06/17 19:27
>>911
うむ。その通り。
だから「会社が苦しいから社員も我慢せい」を一般化しちゃいかんのよ。
苦しいったって、主観的なもんだからね、どこからを言うのか。
>>910みたいなぜーたくしてるバカ社長でも「苦しい、苦しい」と口癖のように
言うものだよ、だいたい。

でさ、無賃残業で事実上の賃金カット、みたいなセコいことせずに、
ちゃんと堂々と賃金単価カット、とすべきだろうし、まともな会社で
まともな経営者なら、それでも社員はついてくると思う。
しかしね、働かせておいて手当てないよ、ってのはやっぱりよろしくない。
913899:03/06/17 19:44
>>912私のイトコも何ヶ月も無給で騙し騙し働かされた上に、休日にまで
その社長の家に引っ張り出されて引越しやら私用で使われた人がいました。
そういう奴も世の中いますので、その場合には団結して声を大にせねば!
私の理論は経営者に高いモラルがあるという前提ですから、一種の理想論ですね。
914名無しさんの主張:03/06/17 22:48
労働者の理屈ばかり言って経営者の理屈は跳ね除ける。サヨク臭がプンプンするぜ。

>賃金が払えないなら賃金単価を下げる。
これが簡単にできれば苦労しない。
自分の労働価値を過大評価する無能労働者が組合なぞ作って抵抗する。
労働法違反だというのなら労働法の方がおかしい。改正しる!
915名無しさんの主張:03/06/17 22:54
>>914
あふぉ?
916共栄火災:03/06/17 23:05
無賃労働は過去何年も会社方針ですが何か?
917名無しさんの主張:03/06/17 23:12
辞められないなら会社の一部。
会社の一部の奴は黙って会社に尽くしてろ。
918洗濯 ◆d6uyvGJyJk :03/06/17 23:15
>>914
>労働者の理屈ばかり言って経営者の理屈は跳ね除ける。サヨク臭がプンプンするぜ。

こういう人間のためにスレを用意したのだ。

【ヴァカ?】News23の使い道、サービス残業撲滅【ハサミ?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055590260/l50

919名無しさんの主張:03/06/17 23:45
本当に残業手当も払えないほど会社が切迫し、緊急避難策として
残業手当をカットするなら
経営側は再建策を社員に説明し、利益がいくらになったら残業手当等
をもとにもどし、また未払いになっている残業手当を払える予測を
社員に説明するのが筋だとおもうが。
そんなことどこの会社もやってないよな。
そしてなにより、残業手当をカットするなら高給をもらって
ただいばりくさる経営者は新入社員なみの給料にして
はじめて社員の手当て等に手をつけるのが筋だろう!
社員の給料減らして、自分らはのうのうと高給もらってる経営者
あまりに多すぎ。
920名無しさんの主張:03/06/18 01:09
>公然と搾取を行っている会社は時給400円をきるところも出てくるはずだ。
その通り。労働搾取でも、まだ生ぬるい。
「詐欺罪」です。詐欺罪は重罪ですよ。
921897:03/06/18 01:50
まあ、いずれにしてもサービス残業などという言葉は、よくない。
サービスすることを強要することは、もはやサービスとは言えないからだ。
違法かどうかは別にして、それらのよびかたは、労働搾取。援助交際は売春。
経営者もやめるかどうかはともかく、搾取という言葉を使ってほすい。
922名無しさんの主張:03/06/18 02:22
次スレ立てんじゃねーぞ。
そんな暇あったら勉強・就職活動しろ。
923産経新聞が秘書給与を騙し取っていた :03/06/18 03:31
>>914
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  <芯でウヨ
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  
924名無しさんの主張:03/06/18 03:35
↑ヘタクソ
925名無しさんの主張:03/06/18 11:00
>>914
> >賃金が払えないなら賃金単価を下げる。
> これが簡単にできれば苦労しない。

まず前提として
1. 経営者の取り分や経費に無駄や非効率、余分なものはないか?
2. 最初から見栄をはって、企業の規模に不釣合いな高給を提示してないか?
3. 経営に問題はないか?労働者側に責任を押し付けることなく(賃金が
 高いとか、さぼってる・怠けてるとか、やり方が悪いとか言わずに)、
 もっと収益をあげる方法・工夫はないのか?
こういうことをちゃんとやったうえでネをあげるなら、まあわかるんだが、
これができてないくせに「まず人件費から削減」「労働法や組合があるから
できない」「経営者はつらいよ」みたいな愚痴をたれる。

まず己の無能を反省して、それを活かした対策を練ることから始める
べきなのに、だいたい真っ先に人件費をいかに削るかばかりに意識が
行く経営者が多すぎる。
経営者は威張るべき、という発想のやつが多すぎるが、実際には経営者こそ
謙虚でなければならず、またそうでないと成功はしないものだ。
926名無しさんの主張:03/06/18 12:27
そうなんだよ。ビーイングなんかに、広告のせるときも、正直に時給650円?とか書けばいいんだよ。
いやなら、役員だけ募集すればいい。役員が、仕事するのはあたりまえだしな。
 大体、そんなもーかってないなら就職雑誌とかにのせるな。
後ろめたいことがあるから、職安に登録しないのだろ!
927名無しさんの主張:03/06/18 12:33
だね。
無賃残業で実質の時給を表示より安くしよう、ってのは
朝三暮四の故事と同じで、相手をバカにしすぎてると思う。
928名無しさんの主張:03/06/18 19:18
>>925
>まず己の無能を反省して、それを活かした対策を練ることから始める
>べきなのに、
まさにそのとおり!
無能なのに反省せずに、自己啓発を怠り、賃金は下がらず雇用は終身だと信じきってる労働者多過ぎ(w
929名無しさんの主張:03/06/18 21:13
なぜ、実際の時給より高く見せかける必要があるのだろう?
928の疑問もこれで解消できるはずなのだが・・
930名無しさんの主張:03/06/19 00:02
「労働搾取」って言葉を使うとみんな引いちゃうんだよ。
共産主義を連想してね。
931名無しさんの主張:03/06/19 01:57
おまえら何ごちゃごちゃ言ってんの???

単純にサービス残業で金払わないのは犯罪だろ?
932名無しさんの主張:03/06/19 02:04
キッチリ残業代を払える経営者に成るのは大変だよ!
933名無しさんの主張:03/06/19 02:06
>>932
そんなの知ったこっちゃねーだろw
934名無しさんの主張:03/06/19 02:17
釣られ御礼
935名無しさんの主張:03/06/19 02:44
>>キッチリ残業代を払える経営者に成るのは大変だよ!

別に、苦しい経営者を苛めるつもりはないんだよ
ただ、結果的に、過剰に儲かってる会社から、金毟り取ろうとおもったら、犠牲になってもらうしかないのだよ
936名無しさんの主張:03/06/19 02:46
苦しい経営者は経営者やめろ
首つってでも残業代払え
できないなら、始めからなるな
937名無しさんの主張:03/06/19 02:54
筋的にはそうだ。けどそれをマジに言われると多くの中小は逝ってしまふ!
938名無しさんの主張:03/06/19 02:56
それは経営者が考えること
労働者は金を払ってもらえば別にOKでしょ
いちいち労働者に考えさせる時点でダメ経営者が多杉
939名無しさんの主張:03/06/19 02:57
残業代しっかり貰って、三ヵ月後勤め先があぼーんになるのと
残業はサービスとして生き長らえて、
いつか安定してベースアップした給与を得る日を待つ。

どっちを取るのよ?
940名無しさんの主張:03/06/19 02:59
自分とこだけあぼーんは困るけど
社会全体で同じような状態なら耐えられるでしょある程度は
941名無しさんの主張:03/06/19 03:01
自分とこだけあぼーん→カワイソウ→放置→不幸
回りも一緒にあぼーん→うちもだよ→私のところもですよ→じゃ何とかしないとね→普通
942名無しさんの主張:03/06/19 03:03
 >>いつか安定してベースアップした給与を得る日を待つ。

ベースアップ分なんか、搾取されるにきまってんだろ
まず、癌を取り除く。多少の痛みは必要だ。癌もこうなってしまってからでは手遅れだ。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055482512/l50
943名無しさんの主張:03/06/19 03:04
そうそうベースアップなんてもう復活しないよ
アメリカ式経営でこれからは実力(これもまたあいまい)主義になる
944名無しさんの主張:03/06/19 03:05
耐えられるというのは、自分だけじゃないからという、精神的にか?
それとも被者の数が半端じゃないから、何かしらの救済措置としての金を
国か公的機関が面倒を見てくれるであろう。という実利的な面でか?
945名無しさんの主張:03/06/19 03:06
まあ会社が生きてて初めて給与も出る訳で
会社を出血多量で殺してしまえば自分も困るわな。

もっともどこへでもすぐ転職できる程の自信があるのなら別だが。
946名無しさんの主張:03/06/19 03:09
精神的にかな。とりあえず、マザテレが北は孤独で死んで、南は
飢餓で死ぬみたいなこと言ってたじゃん。
その中間で漏れはいいのさ
いまは、限りなく北だと思うから。
要は例えば極端な話。車なんて皆が持ってなきゃ、自分だけ持ってないのは
恥ずかしい。なんて話は出てこないでしょ(車がなければ今の経済なんて回らんが)
今は、必死で周りがあーだから家もと気張りすぎて、しょぼいプライドで生きてるから
足元見られて、サービス残業とか食らうんだよね
947名無しさんの主張:03/06/19 03:14
 >>会社を出血多量で殺してしまえば自分も困るわな。
まあ、試してみることだな。
 しかし、募集広告に嘘のせるのと、何年もいた社員がサービス残業するのは違うとおもうぞ
なんか不可抗力みたいなこといってるヤシがいるけど、新たな募集に関しては、故意だろ!!
948名無しさんの主張:03/06/19 03:18
>>947
そうそう
自発的に仕事をきっちりやりたい、成果を出したいとサービス残業
するのは一向に構わない。本人が充実すれば
でも、たーだ馬鹿経営の責任でサービス残業をほぼ強制させる
奴はさっくり逝って欲しい。
949名無しさんの主張:03/06/19 03:25
色々意見が出ましたが、やはり止むを得ないビス残もあるとしても
単なる搾取に近いような事例の方がそれを上回っているようです。

何時の時代も与える者は強く、貰う側は弱いという事に尽きると思います。
950名無しさんの主張:03/06/19 03:26
とりあえず、労働者はサービス残業代払えとだけ言えば良い。」
払えない・払わないは経営者がどうするか考えること。
今まで、そうやって苦しめてきたんだから今更労働者が経営者の
肩持つ必要はまったく無い!経営者なんて死のうが生きようがどうでもいいこと!
ここをあいまいにするべきでない。

残業代払わない=労働者に対して暴力的に金を巻き上げてる(違法行為)のと一緒

一応、闇金と同じ様なもんだから、経営者なんて夜道で襲われても同情する必要なし。
951名無しさんの主張:03/06/19 03:26
 お互い給料いくらもらってるのか? 確かメモせず。
 サービス残業のことなんかよく話せ湯ねぇ……
952名無しさんの主張:03/06/19 03:29
結局
基本給20マン 5万サービスなら
基本給15マン 5万残業代支払う
にすればイイだけだw
953名無しさんの主張:03/06/19 06:00
>>950
だからね、そういうことは賃下げ・解雇を簡単にできるように労基法を改正してからいってくれる?

例えばね、「お店には強盗に入ってもいい」って悪法があるとする。
この場合、お金を守る(盗られない)為に強盗を傷つけた場合、
お店(店員)は違法(暴行・傷害)行為になる。

わかる?
ボクちゃんが言ってるのは、このケースの暴行・傷害だけを指して違法行為と言ってるの。
で、根拠は法的にお店で強盗するのはOKだから。

こう言えばわかるかな?
賃下げ・解雇できない=企業に対して暴力的に金を巻き上げてるのと一緒
954名無しさんの主張:03/06/19 08:20
>>953
例えばめちゃめちゃ。
ありもしない例えを出して意味なし。
かなりの馬鹿ですね。
955名無しさんの主張:03/06/19 08:23
>>952
現実は
基本給15マン 15万サービス
956名無しさんの主張:03/06/19 08:33
>>954
賃下げ・解雇が簡単にできない労基法の現状を理解できないかなりの馬鹿ばっかだから、
ありもしない例えを出さないと理解できないだろ?
馬鹿なんだから。
957名無しさんの主張:03/06/19 09:27
日本の労働者はかわいそうだな、経営者と喧嘩しなくちゃならない。
オレは米軍基地内の軍属が経営する店で店長やってるんだけど、
アメリカ軍人のバイトも来る。
サービス残業なんかやらせたら、もう大変だよ。大問題。
ちょっとの権利ももらさず主張してくるわけタチだし、
すぐに基地内のコートで争うなんてこともある。
でもどちらかというとアメリカのほうが、マトモだと思うよ。

法律を守らない経営者にはそれないりのペナルティーが必ずあるし。
キチンと厳しく罰則がされるから、経営者といっても
むちゃくちゃやってるといつ寝首をかかれるかわからない。
日本の場合あってないようなものだし。労働基準法。
基地の従業員は、日本の労働基準法に準じているが、むしろ
日本以上に法が遵守されている点は驚きだった。






958名無しさんの主張:03/06/19 09:54
>でもどちらかというとアメリカのほうが、マトモだと思うよ。
アメリカのように解雇は自由・報酬は年俸制なら日本の経営者も喜ぶと思われ。
959名無しさんの主張:03/06/19 10:19
>>950

 だから、なんどもいってるように、これから募集する会社で、同様の残業のある会社にはあてはまらと思うけど。
なぜ、あなたは、入社時は景気よくて当時は残業代をもらえてたのに、今は、不景気にて錆び残やむなし・・
といった、全体からみればレアなケースのみを引き合いにだして語ろうとするの?
960名無しさんの主張:03/06/19 10:35
 そんなに解雇って難しいっけ?労働法見直さないとわからないけど、1ヶ月前に解雇予告すればいいんでないっけ?
まさか解雇にすると補助金貰えないとか、ふざけたことぬかしてんじゃないよな?
大体、残業つけない不当利得を摂取する犯罪者が、解雇は、合法にとかいっても説得力ないんだけど(Pゲラ
961名無しさんの主張:03/06/19 11:00
>>953
かなりのアホだな。 こういうのが経営者やってたりするから
いつまでも日本の企業社会は江戸時代みたいな古臭い体質の
まんまなんだろ。

『賃下げ・解雇できないという部分については法律を遵守するが、
そのかわりに残業手当の部分については遵守しません。』

ってのがおまいが言ってる戯言だ。
ウソをつくな、っていうんだよ、アホが。

残業手当の規定すら守れない不法・違法経営者が、賃下げや解雇
で黙って基準法の言うこと聞いてるわけがねーだろ。
んなの違反しまくってるよ、現状の中小DQN企業のアホ社長どもは。

 違 反 し た う え で

さらに無賃残業させてんだよ。
社会の現実見ろや、ヒキーが。
962名無しさんの主張:03/06/19 11:04
>>960
正当な事由がない場合、雇用契約と就業規則の規定にそった
退職金を支払う必要があり、通告から解雇発効までの間の給与は
それまで通りの基準で支払う必要がある。

正当な事由がある場合、つまり懲戒解雇などの場合、
上記は適用されない。

というだけのことだな。
別に難しいことでもなんでもない。
963名無しさんの主張:03/06/19 11:07
>>953
最低賃金保障や雇用保障などが強盗のような「非倫理的」なものなら
たとえもあてはまるだろうが、残念ながら別に非倫理的でもなんでもない。

また仮にあんたのたとえに沿ったとしても、暴行が違法であるという
指摘は決して間違いではないし、ほんとうにそういう法律体系なので
あれば(んなことはあり得ないが)それで処罰されるのは当然。
文句があるなら法改正を求めるしかないのであって、暴行を正当化
すればいいわけではない。
964名無しさんの主張:03/06/19 11:08
>>961-962
不当解雇とか退職強要なんかが問題になってるよね、いま。
965名無しさんの主張:03/06/19 11:47
>>964
問題になる。
つまり、簡単に解雇できないってことだな。
つか、不当解雇ってそもそも何?って感じなんだけど。
不必要な人材を解雇することを不当解雇・退職強要と呼んでるだけだろ。
966名無しさんの主張:03/06/19 12:04
>>965
おっと世間知らずのアホ晒しage。

問題になっている=違法とわかっててやってるバカ経営者がたくさんいる。
ってこった。
んなこともわからんのかいな。

そういうことをやっておいて「解雇が難しいから無賃残業くらい我慢
しろ」ってのは理屈がおかしい。

ちゃんと法令遵守してから言えっての。
967名無しさんの主張:03/06/19 12:09
実態を知らないバカが多いんだね、世の中には。
これだから経営者に騙されたりいいように利用されるんだろ。
いい加減にしろ、と言いたい。

たとえば、求人に「完全週休二日」と書いてあるのに、実際に
入社したら事実上土曜日は毎週出勤(違法)。しかも休日
手当てなし(これも違法)。
こりゃおかしいと社長に直訴する(合法)と、「気に入らないなら
辞めろ」と言い出し(退職強要)、解雇の正当な理由がないから
退職金と予告期間分の賃金を払え(当然の権利)というと、
「解雇ではない、おまえが自分で退職願を書け」と言う(退職強要
その2=違法)。

こんなのが日常茶飯事で起きてるのが中小企業の内実なんだつーの。
こんな状態で「解雇も賃下げも難しいから会社が苦しい、だから
無賃残業くらい協力してくれ」などという泣き言が通用すると思うほうが
どうかしてる。
968名無しさんの主張:03/06/19 12:26
>>無賃残業くらい協力してくれ

まあ、謙虚な気持ちで残業を頼むんなら、やってやんないことも無い。
帰ろうとすると、『なにてめー帰り支度してんだよ、』という言葉がとんでくるのが信じられん
人様にもの頼むときはお願いしますだろ、ぼけ!

969名無しさんの主張:03/06/19 13:03
>>966
お前バカだろ?
前スレで解雇なんて難しくないって言ってただろ。
それなのに問題になる=違法ってことは、やっぱ簡単に解雇できないってことだろーが。

本来、不必要な人材を解雇するのに問題があるわけないのに、
それをすることで、不当解雇と呼ばれるということは、それができない労基法があるってことだろーが。
970名無しさんの主張:03/06/19 13:06
>>967
>こりゃおかしいと社長に直訴する(合法)と、「気に入らないなら
>辞めろ」と言い出し(退職強要)、解雇の正当な理由がないから
>退職金と予告期間分の賃金を払え(当然の権利)というと、
>「解雇ではない、おまえが自分で退職願を書け」と言う(退職強要
>その2=違法)。
無賃金での休出や残業なら出勤しなければいい。
なら、会社の方から辞めさせるだろ=解雇なので退職金と予告期間の賃金が貰える。
バカみてーに従ってんじゃねーよ。
971名無しさんの主張:03/06/19 13:24
>>969
不必要なら最初から雇用するなよ。アホでつか?
972名無しさんの主張:03/06/19 13:27
>>969
頭悪いな。

「難しいからできない」って言ってるのはおまいだろ?
しかし実際にはバンバンやってる香具師がいるんだっつーの。
違法だからできない、ってんなら、無賃残業も違法なんだから
やらせるなよ。
おまいが言ってるのは「強盗が難しいからカツアゲするんだ、
強盗を合法化すればカツアゲは根絶する」というのと同じだ。
973名無しさんの主張:03/06/19 13:30
法律に基づいた正規の賃金を払うと潰れてしまうような会社は
社会のために潰れたほうがいい。
そういう会社を助けるために解雇や賃下げを簡単にできるようにしたり
無賃残業を黙認する必要など【 ま っ た く 】ない。

>>970
日本語くらいちゃんと書け、意味がわからん。
正当事由による解雇(無断欠勤が続くなど)の場合は何も
もらえんよ。
問題になってるのは不当解雇、つまり正当な理由のない解雇だ。
974名無しさんの主張:03/06/19 13:32
>>965=>>969はたぶん解雇の正当事由がどういうものか、まったく
知らないと思われ。
975名無しさんの主張:03/06/19 13:42
無賃残業なんてやってるのは日本だけ。
落ちぶれたりといえども依然として日本は世界有数の経済大国
であることに変わりはない。
生活水準も先進国の中では決して高いものではない。

そういうことを考えに入れれば、無賃残業をしなければ
日本経済が成り立たない、などというのは単なる寝言だという
ことがはっきりわかるはずだ。

そういうことを言うヤシは、政官財の既得権者に擦り寄る
バカマスコミに洗脳されていることに気づいてないだけ。
976名無しさんの主張:03/06/19 14:25
>>973
はぁ?
就業規則にある定時の勤務をちゃんとこなし、勤務態度もまともな状態で、
無賃休日出勤や無賃残業を拒否し続けることで解雇されるときの理由ってなんだよ?
正当事由による解雇なのか?
だと言うのなら、無賃休出や無賃残業は正当な業務ってことになるぞ。
977名無しさんの主張:03/06/19 14:53
>>970
> なら、会社の方から辞めさせるだろ=解雇なので退職金と
> 予告期間の賃金が貰える。

いや、ところが現実にはほとんどの場合「退職強要」をするケースが
多い。
まあ、知らないんだから仕方ないけど。自信満々にテキトーなこと
言うと、他の人が惑わされるので注意してほしい。

退職強要とは、席を取り上げる、仕事を与えない、遠隔地への
急な転勤を命じる、賃金を払わない、タイムカードを破棄する、
などの嫌がらせによって、自分から退職させようとするような
経営者側からの嫌がらせ。
だが、単に言葉だけでしつこく「辞めろ、辞めろ」と言うのも同じ。
こういうケースの相談件数が最近飛躍的に増加している。
もちろん、これらは違法。
自分から辞めると言わない限り、退職願を出さない限り、賃金や
退職金に関する権利は法律上存在するが、それを確認して
支払いをきちんとさせるには、相手によっては訴訟を長期戦うこと
にもなり、割に合わないことが多い。
そこにつけこんで「どうせ反抗しないだろう」とナメている経営者も多い。
まあ、要するにザル法なんだな、これが。
また、無理な転勤や単身赴任を命じて拒否させて、それを理由に
正当事由による解雇にしようとする場合もある。

ともかく、どちらにせよ、不心得な経営者がムチャなことをしてでも
辞めさせようとするケースは多々あるわけで、「辞めさせられないから
無賃残業」という理屈が成り立つような現状ではないことは確か。
978名無しさんの主張:03/06/19 15:00
 まあ、ホームロイヤーズを1人置くことだな。
それだけでも会社の態度はかわるよ
979名無しさんの主張:03/06/19 15:07
>>977
それこそ簡単に解雇できないという労基法があるからじゃねーの?

そこまでして辞めさせたいということは、全然戦力にならないんだろ。
戦力にならない社員を当たり前のように解雇できないことが問題。
「戦力にならない」が「正当な解雇の理由」にならないってのはおかしいだろ。

980名無しさんの主張:03/06/19 15:13
>>979
簡単に解雇できないのは労働基準法のせいではなく、
金を払いたくない経営者のせい。それだけ。

戦力にならない、というのは主観の問題だし、そもそもそれなら
最初から雇用すべきではない。
戦力になるかどうかを見極めて採用するのも経営者の責任だし、
それを見誤った場合の責任は経営者が負うのが当然。

なにも「解雇してはならない」と書いてあるわけでなし、払うもの
払えば解雇できるのだから、文句をつける筋合いはない。
981名無しさんの主張:03/06/19 15:17
なるほどな。 >>980 の言い分は理にかなっている。
だんだん判ってきたぞ・・

いったい、会社がこんな状態になるまで
経営者は何の仕事をしてきたんだ???
982名無しさんの主張:03/06/19 15:18
983名無しさんの主張:03/06/19 17:07
>>956
ありもしない例えをしても意味がないっことを
理解できないほど馬鹿なんだね。

で、「賃下げ・解雇が簡単にできない」って
労基法のどこに書いてるの?第何条?
まっ、馬鹿には答えられないか。
984名無しさんの主張:03/06/19 17:49
解雇の有効要件
解雇が有効となるには、次の要件のすべてを満たす必要がある。
1. 就業規則や労働協約の、解雇事由に該当すること。
2. 就業規則や労働協約に、解雇手続きに関する定めがあれば厳守すること。
3. 30日前に予告するか、解雇予告手当を支払うこと。
4. 法律上の解雇禁止に該当しないこと。
5. 解雇の理由が正当であること。
985名無しさんの主張:03/06/19 17:50
普通解雇が認められる場合

普通解雇は、労働契約を継続し難いやむを得ない事由が発生した場合、認められるものである。
通常正当とされれう理由は、次のとおりである。
1. 心身の事故により業務に耐えられrないとき(回復困難な病気・精神障害等)。
2. 業務に非協力的で協調性を欠くとき(規律と協調性を欠き支障があるとき)。
3. 勤務成績・勤務態度が著しく不良なとき等(勤務成績・勤務態度が劣悪で、
  上司等が再三の注意・指導をしても改善されない場合)。
986あわび:03/06/19 17:52
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
987名無しさんの主張:03/06/19 17:52
整理解雇

整理解雇とは使用者が経営不振等のために、従業員数を縮減する必要に迫れれたという理由により、
一定数の労働者を余剰人員として解雇することで、この整理解雇についても、

 前述の「解雇の有効要件1〜5」を満たすことが必要である。

整理解雇の場合の「解雇の正当理由」については、次に挙げる3つの要件を満たす必要がある。
整理解雇の正当理由
1.人員整理の必要性…………原因をする必要が客観的に存在するか。
2.解雇を回避する努力………他の雇用調整措置を講ずるべく努力したか。
3.整理対象者選定の合理性…嬢行員の相対的評価に基づく解雇者の決定における合理性の有無。
988名無しさんの主張:03/06/19 17:53
なお、人員整理の対象順序は、原則として、
1.純粋なパートタイマー
2.定年後再雇用者
3.常用的パートタイマー
4.常用的臨時工
5.正社員
となる。
989名無しさんの主張:03/06/19 18:26
おい、おまいら!
次スレに移動してください。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1056003469/l50
990名無しさんの主張:03/06/19 21:23
いやぽ
991名無しさんの主張:03/06/19 21:38
>>988
ちゅーことは、できて賃金の安い定年後再雇用者や臨時雇い・パートがいた場合、
できなくて賃金の高い正社員よりも先に解雇せえっちゅーのが
法にのっとった人員整理のやり方ってこっちゃな。

んなあほな話ありまっかいな。
んなもんやってられまへんで。
992名無しさんの主張:03/06/19 21:41
>>984,985
ちゅーか、なんで勤務成績が悪い奴を解雇すんのに、
解雇予告手当なんか払わなあかんねん。
993名無しさんの主張:03/06/19 22:42
>>992

契約だからね。
契約を一方的に取り消すのだからそれ相応のリスクは必要。
契約上一方的に解除できる要項があれば別だが。

定期の途中解約とかケータイの年契途中解除とかと同じようなもんだろ?
なにを問題にしたいのかさえ分からんぞ?ボクちゃん。
994名無しさんの主張:03/06/19 22:46
>>992
そんな香具師を雇ったからだよ。
雇わない自由はあるわけだし、
働きが悪いことを見抜けないで雇った雇い主の落ち度。

って発想だっけ?
995名無しさんの主張:03/06/19 22:47



おまえら  馬鹿   とりあえず労働者は金貰うことだけ考えれ!



996名無しさんの主張:03/06/19 22:48
>>993
>なにを問題にしたいのかさえ分からんぞ?ボクちゃん。
いや、あれは単なる愚痴だろ。
997名無しさんの主張:03/06/19 22:49
>>994
だから派遣可能な業種は派遣が流行るわけだ。
998名無しさんの主張:03/06/19 22:49
サービス残業代払えば良い

払えないなら経営するな
999名無しさんの主張:03/06/19 22:50
労働者は貰う側なんだから主張してれば良い
1000名無しさんの主張:03/06/19 22:51




  残業代払えない  経営者は  無能  死んでよし



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。