◆ ディスカバリーチャンネル 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカパー 321ch

ホームページ http://japan.discovery.com/

過去スレ >>2
2てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 11:11:07 ID:B/rtM4Ch
3てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 13:01:47 ID:???
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 19:08:29 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 4ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
5てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 20:32:13 ID:???
いいかげん、
スカパーでHDしる。
6てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 22:04:05 ID:???
うっは、ナレーション字幕無し・・・。そしてパックンの日本語聞き取りにくい・・・
これはツライ

キャストのはついてるんだからついでにつけてくれよ・・・
7てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 22:05:57 ID:???
まあその・・・すぐに慣れるよな?
8てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 22:12:40 ID:5TPowSgb
>>7
ぱっくんがナレーションの仕事に慣れるって意味でつね?
9てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 22:18:08 ID:???
パックン無し版も放送してくれよ
10てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 22:19:53 ID:???
ナレーション批判が開始18分で8件。ディスカバでは記録的だな。
やらないよりましだから、批判書いてくれ。
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=861184&eid2=000000
11てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 22:43:59 ID:???
いまいちリズム感が悪いなあ
まあ今回より悪くなることはないだろうけど。。。
12てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 23:25:40 ID:???
確かに聞き取り辛いな。
前の英語ナレーションの雰囲気はあるが、今までの方が良かった・・・。
しかし批判凄いな。皆同じこと思ってるわけか。
13てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 23:41:39 ID:???
このスレの住人だろw
14てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 03:34:59 ID:???
杏野はるながブログでナレーション批判

一部引用
今回、4月から(だと思うのですが)「怪しい伝説」に日本語のナレーション
がつくようになりました。これにちょっと疑問を感じてしまうのです。まず、
今まであった、独特のアメリカな雰囲気が無くなってしまったのが残念なの
と、すごく子供向け?になった気がするのです。不思議と内容までつまらなく見えちゃう。

 今までの字幕だけの内容で十分に面白かったと思っています。
誰が日本語ナレーションをやっているから嫌だ、というのではな
くて、「いらない」のです。
15てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 03:35:54 ID:???
このブログを読んでいただいている皆様の中にもこの番組のファン
の方がいらっしゃると思うのですが、どうお感じにありますでしょ
うか?はるなは、「いらないです」と投書したいくらい嫌でした。
やっぱり子供が見ることを意識しているのでしょうか……。だとし
たら夜は字幕だけとかにして欲しい……。


16てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 03:36:54 ID:???
どうか「アンソニー世界を喰らう」までそうなりませんように…。



追伸 ディスカバリーチャンネルの「ヒーローズ」という番組で、
「英雄扱いはされたくない」と言っているお兄さんがものすごく英
雄扱いされたそうなニヤニヤ顔が好きな杏野はるなでした。

17てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 05:49:46 ID:???
まあこのチャンネルに流れてくるような変わり者は字幕も厭わないんだろうけど
吹替と字幕じゃ圧倒的に取っつきが違うからね
やっぱり商業的には吹替に移行するのが自然の流れだよ
どうしてもオリジナルがいい人は字幕なしで見れるように努力してみれば?
18てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 05:58:28 ID:???
全番組吹き替えイラネ
19てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 06:09:01 ID:???
>>17
努力してどうにかなるレベルじゃねーだろ。
アホかお前は。

ディスカバリーがナレーションに字幕付ければ解決する話。
20てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 06:21:08 ID:???
アホかって。。。二カ国後放送なんだけど
ちょっとゆとりすぎないか
21てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 06:40:04 ID:???
何でもゆとりって言えばいいと思ってるんだな。ちょっと前は○○厨とか言ってただろお前。
英語圏で無い日本人が、ネイティブの英語を聞き取れると思ってるのか?
ニュアンスを聞き取るぐらいは出来るだろうが、字幕同然に聞き取り、番組を楽しめるレベルの英語力あるやつなんて人口の1%も居ないだろ
22てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 06:57:38 ID:???
字幕なのは予算がないからそうしてただけであって
視聴者が
吹替なら見る>字幕でもまあ見る>関係ない
である以上放送において吹替化の流れは仕方ないよ
パックンがうまくなるか別の人になるのを望むしかないね
むしろ今後の流れからいえば全員吹替だろうし
オリジナルがいいっていう少数派を自覚して無理とかいってないで歩み寄れよ
第一ナレーション以外は字幕なんだから大体わかると思うけど
23てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 07:07:41 ID:???
吹き替えにするにしても、プロのナレーターや声優を起用してもらいたいよな
芸能人を起用するにしてもヒストリーチャンネルで放送しているバイオグラフィーの黒鉄ヒロシみたいに
最初と最後に出てきて見所紹介する程度でいいだろ
24てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 08:38:51 ID:???
糞芸人がいやで地上波見なくなったのにこっちまで来るなっつーの
25てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 09:15:43 ID:wUHQVJco
57ってディスカバリー関係者?杏野って娘さんいい事言うもんだな、十代だろまだ
26てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 09:40:42 ID:???
57って17の事か
17なら俺だが、俺はディスカバリーが字幕すらつけてなかった頃からの視聴者だよ
ヒストリーはもとよりナショジオもどんどん吹替てるし
ディスカバリー吹き替えアワーとか増やしてるのだってどういう方向に行くかわかるだろ

オリジナルの雰囲気で見たいけど英語わからないから字幕つけろ
なんて奴はごく少数派なんだって認識しとけ
27てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 09:53:03 ID:???
そゆ事だな。
不満を持ってる奴の声はデカイ

賃上げ要求デモはあっても、賃上げ有り難うデモなんてものが無いのと同じだ。
28てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 09:53:04 ID:???
>>17
やる気が出てくるよ
29てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 09:56:05 ID:???
あまりにもわかりやすい自演だw
30てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:09:30 ID:???
建設的な意見を言ったつもりだが自演扱いですか。悲しいねえ
そんなに吹き替えが嫌なら解約ぐらいしないと変わらんぞ
やっぱ字幕じゃないとオリジナルの面白さがとか文句言いながら見るんだろうけどさw
31てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:21:13 ID:???
吹き替えに我慢しろと言うのが建設的な意見ですか。
笑わせるな。
32てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:27:35 ID:???
>>31
同意。
やるきがでないよ
33てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:29:11 ID:???
そもそもなんで芸人がでてくるの?
セキルバーグといい、パックンといい八木アナといい、いらないよ全く。
34てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:33:03 ID:???
>>31
自分が少数派かもしれないと頭の片隅に置いておくのは重要。
35てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:34:17 ID:???
>>30
初めて吹き替え版を見たとき

  涙がでてきたよ-
36てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:39:01 ID:???
むしろ、全部吹き替えにしろ
37てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:39:20 ID:???
>>34
少数派だろうが、多数派だろうが、不満があれば口に出して言う事が重要。
黙っていたのでは何も始まらない。
今回の件でも、対応するのかどうかは知らないが、
少なくともこの様な批判が無ければこのままで行くことは確実だ。

ディスカバリーchが吹き替えで新規のファンも獲得したいなら、ナレーションにも字幕を付ければ済む話。
予算もかからんし、よっぽどのアホ企業で無い限りこれぐらいはやると思うが。
38てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:40:11 ID:???
吹き替え大賛成だから、パックンはもっとはっきり物を言え
39てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:41:39 ID:???
>>37
社会を知らなさすぎ
字幕に金かから無いとか、どういう脳細胞してんだよw
40てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:42:51 ID:???
鏡見なよw
おまえが少数派なんだよw
41てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:45:25 ID:???
全て字幕→これまで通り翻訳会社が全て一括して行うので発注は一つで済む
一部吹き替え・一部字幕→翻訳会社に仕事を出すだけでなく吹き替え担当の人にも仕事を頼まないと駄目で全て字幕より仕事量は増える

小学生でも分かりそうな事だと思うけど
42てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:46:37 ID:???
>>39
>>22
どっちだよ。意味わからんわ。

今まで通りにするだけだろ。新シリーズでも出演者は字幕でやってるし。
出演者分でギリギリでナレーションに字幕を付けるお金はありませんってか?
バカらしい。
43てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:47:42 ID:???
吹き替え用の翻訳と、字幕用の翻訳は基本的に別物だよ。
44てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:49:58 ID:???
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-372.html
>増加する吹き替え版だが、コスト面の課題がある。
>全国の劇場にコピーして配給するフィルムの元となるマスターフィルムをつくるには字幕版の十数倍の二、三千万円が必要。
映画でも吹き替えの方が字幕よりコストが掛かるってあるんだが?
ディスカバリーは業界でも驚くような方法を使って字幕よりコスト掛けずに作れてるのか?
45てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:50:12 ID:???
>>42
パックンがしゃべってるものを字幕にしても読みにくい。
字幕には字幕のテクノロジーがあって、翻訳には翻訳のテクノロジーがある。
吹き替えも字幕も両方付いてる洋画のDVDでも見てみると良いと思うよ。
46てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:51:10 ID:???
>>44
パックンによる意訳だと思う。
47てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:51:52 ID:???
>>45
いったいどこの誰がパックンの字幕を付けろなんて言ってるんだ(一部の皮肉を除いて)
皆今まで通りの、ナレーションの字幕を付けてくれと言ってるんだ。
48てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:51:54 ID:???
>>45
訂正。
翻訳じゃなくて吹き替えね。
49てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:52:34 ID:???
>>47
パックンしゃべってるのに、そんなの邪魔w
50てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:52:35 ID:???
翻訳家からの意見
http://deutschmachtspass.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_e7dd.html
>予算の問題もあるとは思いますが、字幕版と吹き替え版の両方から選択できるというのは、とてもいいことですよね。
>ただし、吹き替えは字幕の何倍もコストがかかりますが・・・(声をアテる声優さんのギャラなどで)
51てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:55:00 ID:???
>>47
>>37
>ナレーションにも字幕を付ければ済む話。
って言ってるよ。
52てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:56:01 ID:???
>>46
それでも字幕よりコストは掛かるでしょ
パックンは無償でやってるの?違うでしょ

「社会を知らなさすぎ」って言い切れる人って凄いと思うw
53てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:57:58 ID:gGtHa7dI
なんだ?吹き替えを社内で推し進めたアフォが暴れてるのかw
54てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:58:31 ID:???
>>50
つまり、何倍も金かかっても、それだけの費用対効果が見込まれるって事
55てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:59:00 ID:???
字幕の方が安くて吹替と同程度の加入者数が見込めますってんならどんどん字幕化がすすむよな
ん、あれ?
56てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 10:59:20 ID:???
録画したのをさっき観た。
聞き取り難いとは思わなかったし、どっちでも良いから様子見かな。

但しオレのヒアリング能力は「仮面ライダー剣」でも全然OKという高レベルなものだ。
57てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:00:10 ID:???
色々言い合う前に前スレ埋めような
残念だがパックンの日本語自体が長時間聞くには字幕が必要な位なので・・・
58てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:00:17 ID:???
>>53
なにその単純思考w
自分の意に反する意見は、なんらかの利害関係者とでも?

春まっさかりだな
59てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:00:22 ID:???
>>50
あのクオリティで?社会を知らなさすぎw
60てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:01:54 ID:???
61てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:01:57 ID:???
>>58
あれに満足できる人間なんて利害関係者以外いないだろw
62てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:02:47 ID:???
広川太一郎だったら神だったのに・・・・
63てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:03:36 ID:???
64てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:03:38 ID:???
吹き替えが良くてもあれは無理。寒すぎる。
普通のナレーションにしてほしいよ。
65てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:04:22 ID:???
>>61
満足しては居ないが、字幕より全然よい
むしろ、全部吹き替えにして欲しいよ
66てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:05:00 ID:???
>>54-55
視点が完全に利害関係者でワロタ
そんなこと視聴者にとっては全く関係ない話。

「吹き替えの方が新規の客は入りやすいんだ!だから文句言わずに我慢しろ!」

とても一視聴者の意見とは思えないなw
67てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:06:17 ID:???
吹き替え派の人はパックンの吹き替えを絶賛している人のレビューなり意見を見つけてきて下さい><
自分の意見を一方的に言って煽るのは”建設的”(>>30)な意見じゃありませんので
68てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:06:33 ID:???
>>66
いや。一視聴者ですよ
字幕よりぜんぜん良いから、吹き替えで行って頂戴と

反対派が声を上げるのと同様、普段は黙りの賛成派から積極意見を言ってるだけ
69てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:06:44 ID:???
>>65
釣り針太すぎるw
70てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:06:48 ID:???
>>60
なかなかご明察。17からだと20も俺
71てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:07:09 ID:???
>>69
マジな意見ですけど?
72てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:07:55 ID:???
積極意見じゃなくて極論だな
73てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:08:24 ID:???
>>62
それは神すぎて全くの別番組にw
といってもリアルで神だしなあ
74てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:09:08 ID:???
>>72
いやいや、字幕に戻せってのも極論ですよ
75てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:10:06 ID:???
自分の意見が極論なのを認めちゃったよw
76てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:10:24 ID:???
>>73
じゃ、神谷明でもいい。
77てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:11:30 ID:???
ID出なくてよかったね♪
お一人様
78てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:11:48 ID:???
>>68
あなたのパックンのナレーションについての意見は?
79てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:12:58 ID:???
>>72
積極的に意見 って事ね
賛成だと黙ってれば済むが、こんな話ばかり表に出ると元に戻っちゃうかもしれないからな
反対派が意見するなら、賛成派としても積極的に発言していく
ってだけの話

極論か?
80てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:13:07 ID:???
>>68
だったら「パックンの吹き替えいいじゃん。○○なところとか」とだけ言えばいいじゃん。
吹き替え派は多数派だ、新規の顧客を獲得出来るなんて論理で批判を封じ込めようとする必要なんてないよね。


まぁ最初にパックンの賞賛してない時点でバレバレなんだけどね。
81てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:14:12 ID:???
>>78
合ってない
が、字幕より吹き替えの方が良い

>>75
>>74は俺じゃないよ
82てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:16:08 ID:???
>が、字幕より吹き替えの方が良い
具体的にどうぞ
83てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:16:20 ID:???
>>80
俺、最初からパックンの吹き替えが良いなんて言ってないよ?
吹き替えが良いとは行ってるけど

イチイチ自分の発言がどれとか面倒くさいけど、パックンが良いなんて全く言ってない
でも字幕より全然良い
84てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:16:45 ID:???
>>82
そんなのは人それぞれだろw
85てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:16:54 ID:???
>>82
まあ、字幕が読めない可哀想な人もいるんだろ
86てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:17:09 ID:???
Q.あなたのパックンのナレーションについての意見は?
A.合ってないが、字幕より吹き替えの方が良い
87てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:17:32 ID:???
>>82
画面を注視しなくて良い
88てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:17:56 ID:???
>>83
自分のレス番を全てあげてくれないかなw
もしくはsageずに書いてw
89てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:09 ID:???
レビュー60件吹いたw
90てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:14 ID:???
>>87
ヒント:本編は字幕
91てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:19 ID:???
>>86
ワロタ。そろそろ苦しそうだな
92てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:42 ID:???
>>85
ナレーションだけ日本語聞いて、他の字幕読めない?
お前番組みてんのか?

ナレーション以外は字幕だヴォケw
93てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:46 ID:???
>>87
全て吹き替えじゃないんですけど・・・・
94てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:19:16 ID:???
>>87
じゃあ、見るなって話だw
どっちにせよ少数意見だ
95てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:19:28 ID:???
>>90
だから全部吹き替えにしてくれと
96てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:20:12 ID:???
>>94
あんたらも見なきゃいいじゃん。
97てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:20:28 ID:???
>>95
極論
98てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:20:54 ID:???
>>97
いや、極論じゃなく意見ですよ
99てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:21:31 ID:???
変化を受け入れられない馬鹿の壁の博覧会
100てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:21:40 ID:???
オリジナル音声字幕版と吹替版両方放送すればいいんだよ
中途半端にやるから字幕派・吹替派両方から不満が出る
101てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:22:00 ID:???
102てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:22:43 ID:???
アンソニーの毒舌も
ポールシニアの雄叫びも
ジュニアの「ナビー!」も

ぜんぶ吹替えになってしまえぇ
103てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:22:47 ID:???
良い変化なら受け入れられるだろうがあんな中途半端な変化を受け入れられるほうがおかしい
104てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:23:26 ID:???
>>96
続けるなら解約も考えてるが?
105てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:23:46 ID:???
106てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:23:51 ID:???
>>101
違うよ
こんなこと言ってもしょうがないけど
107てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:25:30 ID:???
>>104
そうすればいいんじゃない?
視聴者の契約解除は絶対的な権利なんだから。

嫌なら見ない。
解約も辞さない。
一番真っ当な行動。
108てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:25:40 ID:???
>>99
客に「受け入れろ」とは舐めたスタッフだな
109てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:26:56 ID:???
>>107
でも、ここでの意見を引き下げる気はないから♪
110てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:27:04 ID:???
>>105
そこにレビューを書いたら文句をレビューで書くなと言う馬鹿が余所にいましたw
111てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:27:18 ID:???
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧_∧  
.______|┃´・ω・) 今起きた なにこの賑わい 祭り?
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_

112てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:27:51 ID:???
字幕派「字幕版も放送してくれ」
吹き替え派「吹き替えは時代の流れ。文句言うな我慢しろ」


これはもうスタッフ乙としか言いようがないな。
113てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:28:27 ID:???
なにこの荒れようw
そんな論議するような大事じゃないだろ。
俺は普通に楽しめたよ。

始まる前は全部のキャラをパックンが声色変えてやるのかと思ってたから、怖いモノ見たさの興味もあったけどw

つかさ、日系人?の人をパックンでやればいいのに・・・と思ったよ。
114てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:30:42 ID:???
パックンは生粋のアメリカ人。
ハーバード卒。
115てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:31:52 ID:???
受け入れられるナレーションと受け入れがたいナレーションがあるとすれば、昨日のパックンのそれは
受け入れらなかったってことだろ
番組の雰囲気に合った声、視聴者にストレスを感じさせない聞き取りやすいナレーターなら文句はなかった
116てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:32:21 ID:???
そもそも、なんでパックンなんだろうな?
117てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:32:49 ID:???
つーかフロッグマンは何で速攻降ろされたの?
118てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:32:59 ID:???
ディスカバリーチャンネル求人案内
・ディスカバリーチャンネルの視聴者を増やすために宣伝してくれる方
・某掲示板にて出てくる我が社への批判の火消しをしてくれる方
・給与は成功報酬となっており、無事出来た方には1年間のディスカバリーチャンネル無料視聴券が付いてきます
119てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:33:29 ID:???
>>115
そう
パックンを変えろなら大賛成

オヅラでハウマッチ式のナレーションとか
120てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:34:20 ID:???
>>116
知名度・話題性の割りにギャラが安かったんだろ。
121てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:35:00 ID:???
>>117
あの人のやる気のない吹き替え、好きだったんだけど。
122てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:36:07 ID:???
>>119
ナレーションだけ吹替えなんてテンポ悪すぎ

123てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:36:24 ID:???
俺は実験自体が面白くて見てるから
吹替で多少興がそがれたとしても問題ないね
まあ全部字幕に戻さないと解約だ!
っていう人はギャンギャン文句いえば戻るかもしれんからがんがってね
124てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:36:25 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
・自分の感情だけ書く人
125てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:36:59 ID:???
パックンは声だけになって、日本語の酷さが余計目立ったね
126てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:39:10 ID:???
パックンの日本語そこまで上手くないからね
ハーバート卒って言うだけで生きているに過ぎない
127てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:39:17 ID:???
>>125
完全に海外で育った人間にしては頑張ってる
起用した人間がアホ
128てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:41:04 ID:???
頑張ってはいるけど日本語吹き替えをするレベルではないよね
担当者がアホなのは同意
129てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:41:18 ID:???
そうそう、パックンは何も悪くない。
悪いのは企画したバカ
130てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:42:14 ID:???
>>123

>吹替で多少興がそがれたとしても問題ないね
何ソレ?今まで確保されてたクオリティが下がっても
文句の一つも出ないなんて、それなんて内部の人間?
会議で自信満々で吹替えを進言しちゃった人かなw
131てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:42:37 ID:???
企画した担当者が焦って書き込んでいたりねw
「良かったよ」ってね
132てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:43:33 ID:???
>>130
反対意見は全部関係者に見えちゃう病?
133てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:44:31 ID:???
>>120
話題性なんてあるかぁ?
なら黒人演歌歌手の方が良いんじゃね?
134てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:46:59 ID:???
>>130
あんたの意見を俺に押しつけられてもなあだから文句があるならディスカバリーにどんどん言えって書いただろうが

135てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:47:35 ID:???
ヒストリーチャンネルの現代の脅威のナレーションを見習えってこった。
やるならちゃんとやれ、テキトウにやるならやるなって事。
136てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:47:51 ID:???
>>133
それだよ!今ならそっちだろ
137てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:48:01 ID:???
>>132
わざわざ噛み付かないと気がすまないあたり臭いなw
しかも二回目w
普通ナンセンスだと感じたら反論すらしないものだよん♪
138てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:50:21 ID:???
>>137
勝手にしろw
弐回目がなんだかも分からん。
なんだ?弐回目って?
139てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:50:30 ID:???
>>134
お前に「こうしろ」とか押し付けられても困るよ
黙ってガマンする気なら、こんなトコに顔出さなきゃいいじゃん?
140てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:52:28 ID:???
>>138
ほら♪シカトできない
ま、普通は放送見て「イイジャン」って思った人間はココに来ないだろうよw
141てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:53:39 ID:???
俺も中華番組とか、スペインだかブラジルだかの番組がひとつき余計に見られたけど、
ひとつきだけだったよ。
なんで見られたのかは謎。
142138:2008/04/02(水) 11:55:32 ID:???
>>140
君はなにかね?
自分の意見と相容れない意見言ってる人間や、自分に意見する奴は皆同じ奴とでもおもっとるのかね?

いいじゃん って思ってる人間とは別ですが?
143てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:55:54 ID:???
>>141
ゴバク
144てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 11:56:17 ID:???
一番良いのは吹き替え版と通常版を時間帯分けて放送することだろうな。
145てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:00:13 ID:???
>>140
ココは吹き替えに反対するスレじゃなく、
ディスカバー全体のスレ
146てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:01:01 ID:???
>>142
お前は>>123なのか?
なら、語るに落ちてるがw
147てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:02:38 ID:???
個人攻撃に転じてる時点できみも同じだよ。
148てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:03:04 ID:???
>>146
違うよw

君はどうしてそんな思いこみ出来るんだ?
電波でも受信してるんか?
149てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:04:46 ID:???
>>145
ぷw何その苦しい言い訳?
違う番組のことを語りたくて来たならだったら、
関係ない話題に首つっこまないだろw
しかも、普段は過疎りまくってるのに
150てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:05:42 ID:???
駄目だこりゃw
151てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:06:11 ID:???
良いと言っている人が1人だけの気が
しかも連投して複数人を装っている気がする
152てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:07:05 ID:???
>>145
話している内容はディスカバリーで放送された番組に関しての事だから問題無いと思うよ
153てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:07:06 ID:???
>>151
なんでそう思うの?
154てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:07:33 ID:gGtHa7dI
>>148
つまり横から絡んできた構ってチャンだったのかw
155てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:08:17 ID:???
>>152
そう
だからイイジャンと思ってる人間も見に来るという指摘
156てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:08:43 ID:???
>>151
そう思うならID出せよw
157てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:09:24 ID:???
>>154
変なこと言い出す人が居るなぁとね。
普通の人には見えない何かが見えてるみたいだし。
158てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:09:52 ID:???
>>152
あの吹替えが?
耳大丈夫ですか
159てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:11:56 ID:???
>>157
>自分の意見と相容れない意見言ってる人間や、自分に意見する奴は皆同じ奴とでもおもっとるのかね?
こんなコト言うくせに、レッテル貼りは大好きなようでw
変な人だなぁ
160てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:12:41 ID:???
字幕とパックンの間を取って、
大塚明夫という事で一つ、意見の一致を見ようじゃないか。
161てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:14:36 ID:???
>>159
なんの客観的根拠もない思いこみを、客観的事実があるかの如く感じちゃうってのは電波受信してる人の特徴ですもの。
162てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:17:07 ID:???
>>160
悪夢だなw
ま、仮に全員を吹替えにするとしたらキャストは誰が良い?
        ↓
163てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:17:17 ID:???
どっちでも良い俺は少数派か。
気にはなったけどな・・・。
164てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:17:21 ID:???
>>156
そういう自分が一番初めに出すべきじゃないのかな?w
165てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:17:30 ID:???
いい加減ウザイ

そんな事はどうでもいい
アメホの新作買ってこい
166てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:19:56 ID:???
>>161
そっくりそのままお返しいたします、低レベルなレッテル貼り職人さん♪
167てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:19:58 ID:???
>>165
アメホの新作買付のお金がパックンの声優分だったんだよw
168てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:20:39 ID:???
>>162
あの三人は

・日高のり子
・三ツ矢雄二

え?二人しかいないって?
169てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:21:32 ID:???
>>165
本国では有るの?
チャーリーがやめて以降のやつ
170てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:23:12 ID:???
>>168
おお、イマハラの三ツ矢雄二はいいなぁ!
171てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:23:58 ID:???
>>165
いいじゃない、たまにはこういう祭りもw
まあ今みたいに台本読んでます的ナレが続くと確かに嫌だが
マックンで宣伝してる以上とりあえず今シリーズはマックンで行くんだろ
どんどん酷くなって降板の可能性もあるだろうけど
172てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:24:20 ID:???
パックンとマックンまつがえたw
173てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:25:14 ID:???
ビックラしたw
全員がマックンとパックン勘違いしたまま進んでたのかと思ったw
174てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:26:06 ID:???
>>169
本スレでは有るような雰囲気の会話があったような・・・
175てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:26:48 ID:???
前スレが終わったので来て見たら、凄まじい伸びw

http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=861184&eid2=000000
現時点でレビュー件数63件!ΣΣ(゚Д゚;)     全てナレーションに関する件だた。
俺も聞きづらいと思うが、パックンが可哀相になってきた。
日本の番組制作者が悪いのにね(´・ω・`)
176てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:27:56 ID:???
ここで吹き替えが良いと言う人が出てきても
HPのレビューには「元に戻して」という意見が殺到中
なんだよね
177てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:28:45 ID:???
ぱっくんがまっくんと日本版怪しい伝説のミニ番組をやれば全て解決するんじゃね?
「イヌも歩けば棒に当たるのか?」「夜、口笛を吹くとへびはでるの?」
「うそは泥棒の始まり?」「食べたあと寝ると牛になる?」とか!
http://japan.discovery.com/mythbusters/myt00006.html

怪しい伝説視聴者は元通りになって幸せ、ぱっくんも仕事があって幸せ、まっくんはなんか幸せ、
ぱっくん起用したバカも一応なんとかなって幸せ
ミニ番組を流すことによって番組間のCMが短くなって視聴者も幸せ
178てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:28:56 ID:???
>>175の中の
>Dis.Japの本質が分かる
こういう馬鹿はスイーツ以下だ。
179てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:31:06 ID:???
単に略しているだけじゃん
それこそここに書く必要のない事
180てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:32:53 ID:???
>心ないDiscouvery Jap
おいおい、Japなんて訳す非国民が向こうには何人も居るようだな。
ま、アクセスログみりゃ色々分かるだろうけどw
181てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:35:16 ID:???
>>178=180
とうとうレビューの個人攻撃し始めちゃったよw
182てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:35:38 ID:???
>>181
くやしいのぉ
183てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:36:57 ID:???
こういう馬鹿>>182はスイーツ以下だ。
184てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:37:39 ID:???
いい加減しつけぇ
向こうにたんまり書いとけよバカ共
185てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:38:10 ID:???
企画担当者何人飛んじゃうのかな?
186てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:38:39 ID:???
書いたら>>178みたいに書き起こすのが出ちゃうからな
187てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:38:43 ID:???
スレの勢いがAT-Xに勝ってるぞw
188てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:39:00 ID:???
>>185
甘い!

何人も居るわけ無い と思うんだがw
189てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:39:57 ID:???
凄いな。まだ放送されてない番組のレビューも書いてあるよ。
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638
190てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:40:16 ID:???
企画者はパックンにでも一回掘られてから帰ってきてね
191てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:41:29 ID:???
最初にJap指摘したの俺なんだけど、
パックンどうのこうのとは関係なく、Japと訳す奴はスイーツ以下だって言ってるだけだぞ。
おれ、怪しい伝説まだ見てないしw

お祭りに乗っただけw
ただね、Japと書いちゃう低脳はどうしようもないよ。
192てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:42:49 ID:???
>>189
あ、忍者面白そう。
193てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:42:53 ID:???
>Japと訳す奴はスイーツ以下だって言ってるだけだぞ
よく分からないなあ
194てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:43:26 ID:???
スイーツとか流行っていない言葉を使うのもスイーツだよね
195てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:43:35 ID:???
>>193
分かんなくて良いよw
196てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:43:43 ID:???
>>192
それ再放送
197てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:44:23 ID:???
>>196
あ、そうなんだ。d
チェックしよ。
198てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:45:03 ID:???
>>191
どうでもいいことコッチに持ってくるのも低脳かと
199てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:45:08 ID:???
>>195
>>124
・自分の感情だけ書く人
200てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:45:55 ID:???
>>191
こっちに持ってこずに自分のブログやチラシの裏にでも書いていてくれ
吹き替え論争とは比べ物にならないくらいウザイ
201てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:46:42 ID:???


しつこい


202てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:47:17 ID:???
203てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:48:08 ID:???
パックン便所で泣いてたぞ
204てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:48:31 ID:???
Jap君は今日1つ賢くなりました
めでたしめでたし
205てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:48:58 ID:???
>>203
おれし〜らね〜
206てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:51:19 ID:???
ここに書いても意味はない

もうおしめい

いつもの過疎スレに戻ってください
少なくとも春休みが終わるまで
207てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 12:53:35 ID:???
アダムのバカ笑いを吹替えられる声優いるかな?
208てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 13:01:51 ID:???
つかなんで吹き替えたいんだ?
日本の声優に変な演技させておもしろいかよ。
ベーリング海のやつとか巨大プロジェクトとかDQNな演技が多過ぎる。
209てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 13:12:14 ID:???
>>208
まあ、「子供に見やすくしてまっせ」てポーズじゃね?
210てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 13:17:29 ID:???
なんですか?この勢いはwww
211てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 13:20:46 ID:???
すごいね、1日でこれほど進行するなんて
212てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 13:36:57 ID:???
本家日本サイトも大荒れだしな。
213てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 13:49:56 ID:???
日本刀でも荒れたけど、今回は桁違いだなw
214てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 13:59:00 ID:???
日本刀問題はアダムたちの認識不足なだけで日本側には責任はないけど、
今回はなあ。
215てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 14:08:44 ID:???
>>214
いや、でも重機関銃のバレルは斬れないからw
216てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 14:33:04 ID:???
CNNもあんななっちゃったし、改変時期ってホント嫌だ。
217てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 14:44:25 ID:???
CS各局も新規視聴者が欲しいんだろうけどさ。
民放地上波のノリが嫌でわざわざ金払ってCS見てる俺みたいなのには、
最近辛い改変ばっかりだ・・・・。
218てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 15:05:21 ID:???
>>217
今後が思いやられるよね。
219てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 16:05:37 ID:???
頭悪いから
実験内容を理解する努力と
パックンの日本語を理解する努力でいっぱいいっぱいになって
全然楽しめなくなっちゃった

字幕に戻して欲しいなあ
専門用語も漢字で出してくれると
意味がわかりやすかったのに
220てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 16:08:21 ID:???
なんで荒れてるんですか?ROMるの面倒くさい・・・
221てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 16:09:01 ID:???
荒れてないですよ?
222てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 16:15:04 ID:gGtHa7dI
やる気が出てくるよ?
223てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 17:28:50 ID:???
アメチョのビリージョエルが歌ってるところで次の番組のCM被せたときのレヴューもひどかったけど
今回の吹き替えもひどいな。
CM被せるのはやめた様だけど吹き替えはどうなるやら
224てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 17:54:28 ID:???
どうせならアメチョをパックンの吹き替えにしようぜ。
一人10役ぐらいで
225てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 17:55:46 ID:???
月曜のターボディスカバリー枠がなくなったのが腹が立つ
226てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 18:02:43 ID:???
同意
227てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 18:11:33 ID:???
同和
228てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 21:01:38 ID:???
刺激の強い映像どんとこい!
男女の違いかもん!
229てってーてき名無しさん:2008/04/02(水) 23:03:32 ID:???
>>223
それ、本国でもやってるんじゃないの?
ニコロデオンも本国仕様になってエンディングに番宣被せるようになったよ。
230てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 02:27:12 ID:???
刺激の強い映像ってさ、防腐処理された遺体の股間にまでモザイクかけること?
231てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 03:26:17 ID:???
いつの間にかスーパーウェポンでのFROGMANの吹き替えが無くなっていたように、
怪しい伝説の吹き替えも、
すぐに変更され余りに不評なら今後の再放送では字幕になるのでは。
232てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 07:34:39 ID:RR1TRpMm
杏野はるながブログでナレーションの大批判的書いてるが、あの意見に同感だった
233てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 07:36:26 ID:RR1TRpMm
そしてヒーローズの番組宣伝へのコメントワロタ、確かにあいつは英雄扱いされたそうだな
234てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 09:48:40 ID:???
ネットの無料配信はじまってここも人増えるかな
235てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 13:10:57 ID:???
ティッピのほうが不細工だ
番組見るまでもなくHPで小さな画像見ただけで萎えたわw
236てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 16:36:22 ID:???
Jスポでツール中継のゲストに来たパックンはまあまあ面白かった
けどこういう番組でナレーションやらせるのはなあ…
237てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 17:26:36 ID:???
>>236
あれはクリリンがいたから
238てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 17:34:58 ID:???
集中して見てる時にわるふざけみたいなチャチャやつっこみを入れられるとイライラすんだよなあ。
239てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 23:28:07 ID:Itxt32uY
おすすめ吹替アワーとかやめちまえ!!!!!
240てってーてき名無しさん:2008/04/03(木) 23:34:28 ID:???
深夜にこっそりやるならゆるせるけどな。
241てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 00:45:11 ID:???
 
242てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 01:04:45 ID:???
怪しい伝説、レビュー100件超えたな。何か色々凄いわ。
243てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 02:24:41 ID:???
やる気が出てくるよ!
244てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 02:25:06 ID:???
そりゃ看板番組だからなぁ。
パックンを使わないわけにはいかないだろうから、もうどうせなら日本版作っちゃえばいいのに。
245てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 04:01:11 ID:???
去年話題になったゴキブリの放射線照射実験ってどうなったの?
246てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 08:05:28 ID:???
朝からガンガン打ちまくります
247てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 08:06:45 ID:???
>>10
ちょw 炎上してないか?
248てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 09:24:37 ID:???
食べて食べて食べまくるって
ほんとう?
249てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 11:05:08 ID:tax6ppUS
やっぱ吹き替えでつまらなくなったりするんだな
ロブスターウォーズがカニ漁に比べてつまらなく感じるのも吹き替えのせいもあるかもな
250てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 12:02:05 ID:???
ロブスター微妙だったな。
吹き替えで「やったぜ、大漁だ。」なんて言っても臨場感がないというか・・・
声優は上手に演技してるんだろうけど、なんかねえ。
251てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 12:04:40 ID:???
昼時に大人の職業体験・・・
252てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 13:58:38 ID:???
>>251
ニートにオススメじゃないかw


逆効果だが・・・。
253てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 14:20:14 ID:???
休憩時に見ようと思ったらそれだぞw
254てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 14:53:59 ID:???
映画なんかは、演じてる人も演技してるわけだから、吹き替えでも気にならないと思うけど、
ロブスターとかはマジの声なわけじゃん?
こういうのは声優がどれだけ頑張っても生の声には勝てないと思うわ。
255てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 15:09:14 ID:???
科学捜査官マニュアルとかは吹き替えでもいいんだけどな〜
256てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 16:00:49 ID:???
つかさ。声優が演技するときに思い浮かべる業種へのイメージが、
向こうの実際に働いてるやつらのイメージと合わないんだよなあ・・・。
日本と向こうのガテン系のやつらの違いがまざまざと出てくる。
257てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 17:20:06 ID:???
まあそこまで深い考察しようという奴なら字幕もいらんわな
所詮ただの商業放送ですよ
258てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 18:17:21 ID:???
俺はずっと吹き替え断固反対派だったが
超人気の看板番組にまで手を出してようやく反吹き替えの機運が高まったな。
ながら見するから吹き替え賛成って書き込んでたディス馬鹿スタッフ氏ね。
259てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 18:30:47 ID:???
ながら見程度の番組だったら見なくてもいいのにね。
260てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 19:34:02 ID:???
貴社の人間が映画館に足を運び洋画を見に行った時、配給会社のバカな話題作りの計らい
で字幕であるべき所をウィル・スミスを陣内智則が、キャメロン・ディアスを友近が下手
な吹替え版上映していたら立腹するだろう。シュレックの浜田雅功は最悪だった。そいう
ことだ。

公式のレビューでなんかワロタw
261てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 19:56:06 ID:???
社内でどういう話題になっているのか、企画を考えたバカの放送前→放送後の変化
これで一時間番組作れるぞ!
262てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 20:25:47 ID:???
企画考えた奴がアメリカンホットロッドのブルーベア並みの縁故採用の無能で切るに切れなかったりしてな
263てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 20:49:47 ID:???
「怪しい伝説」でここまで大きな事態になるなら、
「アンソニー世界を喰らう」を吹き替えしたら更に面白くなりそうw
264てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 21:00:37 ID:???
ナショジオは吹替え上手いよな
なんでディスカバリージャパンのチンパンスタッフはああいう風に出来ないかな
265てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 21:03:51 ID:???
> ナショジオは吹替え上手いよな
> ナショジオは吹替え上手いよな
> ナショジオは吹替え上手いよな
> ナショジオは吹替え上手いよな

(・∀・)ニヤニヤ
266てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 21:13:55 ID:???
ナショジオで半端に芸能人を投入し、吹き替えただけの再放送を
スペシャル扱いにしてた糞企画は記憶に新しい。


企画してるヤツが色気を出し、芸能界と繋がろうとするとこのザマだ
267てってーてき名無しさん:2008/04/04(金) 22:29:43 ID:???
イアンライトの番組が吹き替えなんて事態になったら大暴れしてやる。
268てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 04:58:05 ID:???
このブログを読んでいただいている皆様の中にもこの番組のファンの方
がいらっしゃると思うのですが、どうお感じにありますでしょうか?は
るなは、「いらないです」と投書したいくらい嫌でした。やっぱり子供
が見ることを意識しているのでしょうか……。だとしたら夜は字幕だけ
とかにして欲しい……。



どうか「アンソニー世界を喰らう」までそうなりませんように…。

杏野はるなブログより
269てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 06:12:44 ID:???
誰それ
270てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 08:37:32 ID:???
>>259
いやまあ…時間がなくて別の事をしながら見たりする事もあるわけで、ながら見は番組にあまり興味がないって訳じゃ…
271てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 09:18:31 ID:???
つか、ながら見程度のチャンネルじゃん
272てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 12:29:07 ID:???
ようやくベーリング海「ビッグバレー号の遭難」の回見たけど
以前マーベリック号で船長になるならないで揉めていたブレイクがいるってことはこれ1stシーズン?
273てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 13:29:34 ID:???
Season 1
Episode 1: Greenhorns
Episode 2: Long Sleepless Nights
Episode 3: Lady Luck
Episode 4: Beat the Clock
Episode 5: Dead of Winter
以下略

シーズン2って宣伝してた気がするけど
imdbでタイトル調べた限り1stっぽい?
274てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 16:59:55 ID:4RYbUk+o
判ってたこととは言え、あまりに酷い吹き替えだったのでレビューだけじゃなくて、直接意見をここから送信してみた。
ttp://japan.discovery.com/contact/index.html

まぁどうせ読んでなんかいやしないだろうけど、意見せずには居られなかったので。
275てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 19:29:16 ID:???
杏野ヲタうぜえ
食い込み画像でもオナニーしてろよ
276てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 20:00:08 ID:???
>>275
むしろそれが見たいが
277てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 21:30:38 ID:???
杏野って言われても誰かわからないので画像付きで貼るように>杏野ヲタ
278てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 00:14:54 ID:???
歴史物はやっぱり吹き替えの方がいいよな
資料映像に字幕がかぶさると目障りだ
279てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 00:37:17 ID:???
ケース倍ケースだな
280てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 03:46:44 ID:???
杏野はるなって誰だ?
と思って調べてみたらWikipediaに内容スカスカの項目があるね。
杏野ヲタはこんな所に書いている暇があったら、Wikipediaでの記述を充実させた方が良いのでは。
281てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 08:03:15 ID:???
>>279
そこにつきるな。
吹き替え派からしても怪しい伝説は吹き替え向きじゃないのは明らかだし。
救いなのは、フューチャーウェポンで素早い反応したように、
ディスカバリーはナショジオと違ってそれなりの対応が見込めるってことかな。
282てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 10:25:59 ID:NomykPd8
ここがネット配信になることはないのか?
283てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 15:58:34 ID:???
基礎くらいちゃんとつくれよなw
284てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 17:10:29 ID:YOgfv+xr
杏野なんて言われてもわかんないから
特徴的な画像をzipにして、うpしたほうが良い。
285てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 23:36:27 ID:???
別に吹き替えが嫌いってわけではないが、これは酷い
パックンは頭いいかもしれんが、吹き替えに関してはマックンを起用した方がまだマシだったな
ネイティヴですら苦戦するのに外人に日本語吹き替えできるわけないじゃん
286てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 23:43:31 ID:???
デーブスペクターのほうがまだ聴きやすいね
287てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 23:48:34 ID:???
80年代のスポーツカーが80年前のスポーツカーって聞こえたww
ながら運転は、なが運転って聞こえるしw
だめだな、こりゃww
288てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 01:38:14 ID:???
!!!
パックンが英語でナレーションして
パックンが日本語字幕書いたらいんじゃね!!!???
289てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 01:42:36 ID:???
パックンのギャラを稼ぎ出すためにCMの時間を延長させていただきますww
290てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 01:51:26 ID:???
>>288
パックンってどれぐらい漢字書けるんだろ
291てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 07:31:02 ID:???
292てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 13:38:58 ID:???
あれっ 今見てる怪しい伝説からパックンいなくなってるw
完全字幕版だ
293てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 13:49:55 ID:???
前のじゃないか
294てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 13:52:54 ID:???
去年のやつだな
295292:2008/04/07(月) 14:23:03 ID:???
サンキュ (´・ω・`)
296てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 17:05:39 ID:???
>>292
期待させやがって。
コーンスターチのプールに沈んじまえ
297てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 17:14:59 ID:uulMGgcE
今夜からアメリカンホットロッド消えてる。
ボイド・コディントンが急逝したせいかな。
ところで死因は何なんだ。気になる。
298てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 18:36:28 ID:???
アメチョも月曜枠から追い出されてる
299てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 22:16:24 ID:???
月曜はバイク
火曜はサイエンス
水曜はミステリー
木曜はトラベル&アドベンチャー
金曜はウルトラテクノロジー


みたいなのよかったのにね、何曜日に見ればいいかわかりやすくて。
それが今や吹き替えアワー(笑)
300てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 22:51:25 ID:???
>>289
エイリアンプラネットはすごかった通常90分番組を2時間枠でやるときはブレイクは5個くらいだったのに
9個も入ってたよ、しかも全部にパックンのカタコトのCM入ってるという念の入りようw

しっかし、パックン起用したやつのセンス疑う、聞き取りにくいだけじゃネーか
301てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:05 ID:???
>>299
吹き替えアワーがすべての元凶か
302てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:23 ID:???
帰国して久々に日本のディスカバ見たが
吹き替えが増えたのはゆとり教育のお陰で
日本人の文盲率が低下したからかな?

あと支那竹中共のプロパガンダと通販が増えた。
アメチョもマンネリだし、もう見ない。
303てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 23:26:51 ID:???
>>302
中共については仕方ないだろ
ディスカバジャパンは中国系の会社なんだし
304てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 23:42:35 ID:???
>>300
惑星衝突かなんかの2時間ものもすごかったよ
305てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 01:16:36 ID:???
> 45分番組なのに、イントネーションで苦労して、
> 1回目の収録は4時間以上、2回目は3時間以上かかりました。
吹き替え、それでアレなのか・・・。
306てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 01:17:23 ID:???
録画しといたのをCMカットしてDVDに焼いたり見て消したりしていますが
番組中のCMは最長で4分10秒くらいってのがかなり頻繁にありますね。
短いのが沢山入ってもうざいし長いのが少しだけ入るのもうざい。
結局は生では見ないで追っかけ再生するか、録画しといて後で見るのが
一番のようで。
何ヶ月か前に日本の大学がCMとCMのタイミングについて調査した結果を発表していました。
それによると盛り上がったところでCMに割り込まれるとやり場のない怒りが
局およびCMしている会社/商品に向けられ、そこの商品は絶対買わない
という逆効果が生じるそうですw イギリスでは番組中のCMに入るタイミングに
関する法的な規制があるらしくてうらやましい。
307てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 04:04:37 ID:???
>>306
本当はヒストリーみたいにCMなしがベストなんだけど
CMカットする方からしたらディスカバリーとかの長めのCMがいいね
ナショジオみたいにCMが短いと見つけるのがめんどくさいw
308てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 05:23:50 ID:???
>>297
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Boyd_Coddington#Death
糖尿病の合併症治療の為の肝臓と腎臓の手術が行われたが、
その手術による合併症が原因となり死亡した。

ディスかバリーチャンネルのCMはスポンサーCMならまだしも、
ほぼ番宣ばかりだから見ていて飽きるよ。
309てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 08:00:17 ID:???
310てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 08:05:13 ID:???
ウサギに当たってないだろ、耳をかすめた、ん?誰か来た。
311てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 11:37:49 ID:???
エイリアンプラネットが予想以上に面白かった
312297:2008/04/08(火) 11:38:42 ID:QE+w9mB4
>>308
お知らせサンクス!
313てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 12:34:36 ID:???
>>306
CMを入れるなら長い方が良い派かな
地上波みたいに1分程度だとおちおちトイレにもいけねーし
CMの長さ的にはアメリカとかとほぼ一緒な気がする
314てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 13:07:08 ID:???
長いCMを一本だけ入れるって形態にしてくれ
315てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 14:01:43 ID:???
>>302
文盲率×
識字率○
316てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 15:19:55 ID:???
>>302
真面目に画面を凝視して見てる奴ばかりじゃないって事よ。
317てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 15:23:33 ID:???
文字だけでいろんなニュアンスを脳内に構築する能力が落ちて来てるんだと思うよ。
318てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 15:27:40 ID:???
字幕に頼らず英語で見る人も増えたんじゃね?
字幕あると邪魔だから。
319てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 15:28:43 ID:???
CCにすればいいのにな。字幕もon/offできるようになるのに。
しかもCSの規格なら裏表両音声ステレオにもできるはずなのになあ。
320てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 15:47:18 ID:???
>>319
ディズニーチャンネルかそうだよね。>CC
音声の選択ができて英語字幕もon/off選択できる。

ただ、あの方式の場合、音声や字幕の選択ができるのは予約の時だけで、
番組が始まったら切り替えできないのな。(うちのチューナーの場合は)
321てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 00:24:19 ID:???
サバイバルゲームおもしろいね
ウサギさばくシーン見せてほしかった

322てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 03:42:21 ID:???
今2話見た。
これもひどい。もう見る気しねえ
323てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 06:31:43 ID:???
ネバダ山脈でサバイバル、冒頭のパラシュート降下で湖に着水するシーンが映って
なかったのはry
324てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 08:55:41 ID:???
カメラマンが録るの失敗したんだよ
信じろw
325てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 10:17:40 ID:???
サバイバルのって蟻の腹を食べてたけど、大ジョブなのか??
蟻酸は強い毒なのに。
326てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 10:19:03 ID:???
アボリジニとかアリ食べてるけど平気そうだぞ
327てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 11:16:18 ID:???
蟻酸 ありさん
328てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 11:20:14 ID:???
>>326
種類によるらしい
ヤマアリ科のはだめみたいだ
329てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 16:01:58 ID:???
サバイバルは番組始まる前に
「番組の流れと撮影の順序は必ずしも一致していません。また出演者スタッフの安全を
考慮して──」って注意書きがあるからね。あくまでサバイバル技術の紹介番組。

砂漠を一日中歩くとか、本当にやってたら元SASの人は平気でも撮影スタッフが死んでしまう。
330てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 18:42:12 ID:???
以前アメリカのデスバレーを真夏に横断企てて、途中で脱水症状で死んだ人
が自ら録画したテープ流していたけど、臨場感が違う。
331てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 18:47:15 ID:???
キートンなら出来るw
332てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 19:03:46 ID:9tv6c1v9
カーリマンだからな
333てってーてき名無しさん:2008/04/09(水) 19:45:11 ID:???
 
334てってーてき名無しさん:2008/04/10(木) 00:29:09 ID:???
パックンのあのお寒いセルフ突っ込みだけは我慢ならん・・・・
どうかしてくれ
335てってーてき名無しさん:2008/04/10(木) 00:37:40 ID:???
雪やこんこん♪小麦粉やこんこん♪
336てってーてき名無しさん:2008/04/10(木) 23:01:06 ID:???
>>334
副音声にすればいいんじゃね
337てってーてき名無しさん:2008/04/10(木) 23:48:47 ID:???
>>175のレビュー、昨日見たら150件超えてたんだが少し減った?
338てってーてき名無しさん:2008/04/11(金) 01:40:37 ID:???
減ってるよw
多すぎてどこを削除したか分からないが
339てってーてき名無しさん:2008/04/11(金) 08:13:41 ID:???
ロブスターウォーズの気楽な口調のナレーションとBGMが漁の雰囲気を軽くしてる
なにが海と男の戦いだピクニックじゃねえんだよ
340てってーてき名無しさん:2008/04/11(金) 09:31:16 ID:???
これから吹き替えコンテンツが増えて、
字幕で済んでた物が吹き替えの手間で新番組輸入が遅くなったりしたらすごい泣けるんですけど。
341てってーてき名無しさん:2008/04/11(金) 10:34:27 ID:???
つーか英語字幕も欲しい
英語の勉強に使えてうれしい
342てってーてき名無しさん:2008/04/11(金) 11:39:48 ID:???
そうなるとやっぱりCC配信だな。
ただ日本のテレビやチューナーでCC対応してるのが結構少ないんだよなあ。
アメリカだとなかば義務付けられてるのに。
343てってーてき名無しさん:2008/04/11(金) 12:32:40 ID:???
地上はデジタルだと日本語字幕が出せる番組は多い
344てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 03:38:07 ID:???
>>342
スカパーのチューナーは対応してるんじゃないの?
345てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 09:30:52 ID:AuyTqb9H
「やる気がでてくるよ!」は英語でなんて言ってるの?
346てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 09:38:06 ID:???
最近のディスカバリーの番組を見て思うことだが
「 余計な親切、大きなお世話 」って感じするわ
視聴者は地上波の糞TVに飽き飽きしてドキュメンタリーに来てるのに
誰も望まない吹き替えやって、視聴者からいらないことするなって言われてる
字幕見ながら、原文の英語リスニングもしたいから
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
ホントに吹き替えいらない
347てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 09:40:56 ID:???
世の中の人が吹き替えの方が良いというなら、甘んじて受け入れよう。

ただ「変な吹き替え」だけは勘弁してくれ。
カタコトの外人とか、素人とか・・・・
348てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 09:42:42 ID:???
>>346
>誰も望まない
自分の願望が総意であるかのような妄想から治していこうか?
349てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 09:48:54 ID:???
350てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 12:58:24 ID:???
究極は変訳字幕もいらないんだよね〜

いいな〜英語にタンノウな人は
351てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 13:31:01 ID:???
別に吹き替え自体は拒否しない
パックンとか中田譲二みたいな聞き取りにくいナレーションはやめてくれと言うだけのこと
海外ドラマ系のスレでも字幕原理主義者が来ることがあるけど自分の妄想がコンセンサス得られてると思い込んでるのが正直怖いよ
352てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 14:47:48 ID:???
アメリカンホームダイレクトのCM氏ね
353てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 16:21:09 ID:???
>>352
電話先の相手がおたくっぽくてキモいやつ?
354てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 18:20:58 ID:???
チンチロリ〜ン
355てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 20:34:42 ID:???
356てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 20:53:01 ID:???
別に吹き替えあってもいいけど
こっちにも選択権を与えて欲しい
副音声はやってるんだっけ?
357てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 21:00:48 ID:+vzmvUqz
>>352
キー閉じ込み無料のCM氏ね
358てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 21:02:40 ID:???
>>351
中田譲治なw
確かにメガ・ムーバーズの吹き替えはもぐもぐしててイラついた
アニメのときは気にならなかったけど畏まったしゃべりは苦手そう
359てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 21:25:25 ID:H/u7y4RS
ジョニーとリチャードのこんなコトの吹き替えは良かったんだけどな
360てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 21:38:52 ID:???
>>357
そんなのあったなーくらいだな
アニメのチャンネル見てると結婚仲介CMばっかだぞ
もうあのCMの歌はききたくねーw
361てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 22:04:50 ID:???
字幕の位置とフォントの大きさがちょっとイヤだな
(HD放送で黒帯のところにはみ出る形のアレのことね)
フォントや位置はFOXのが小さめでイイ
362てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 22:25:42 ID:oeKRC2bq
番組と番組の間にやる今後の番組予告(紹介)の男性ナレーターはどなたなんでしょうか?
とってもいい声だから前から気になってたんですが。
363てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 23:17:30 ID:???
>>362
小川真司かな
開局当初からやってる
364てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 23:49:26 ID:???
>>347
話題性だけで変なの起用スンナってことだね
アニプラで細川茂樹が吹き替えしてたけど5分耐えられなかった
365てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:58 ID:8MQbKcAY
新エピソード15本をパックンのナレーションで放送する予定・・・

ちょっとNOVA行ってくる
366てってーてき名無しさん:2008/04/12(土) 23:58:12 ID:we8xLkci
パックンちね
367てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 00:20:24 ID:???
>>351
俺はカニ漁とアンソニーは見るがアメチョはほとんど見ない一視聴者だが
この固定ファンが多いであろう3本全部聞き取りにくい
ナレーションでなければ全編吹き替えでも全く問題なく受け入れるのか?
だとするならあんたがマイノリティーだってことを自覚しとけよ。
368てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 02:18:45 ID:???
>>367
パックン否定派がマジョリティーってことは否定しないよな?
吹き替えと字幕、どっちがいいとか悪いとか以前に、あれは酷すぎる
ひとの好みの問題を超えてる
369てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 02:43:17 ID:???
アンソニーの英語は聞き取りやすいだろ…
370てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 03:32:04 ID:???
大人の職業体験は吹き替えの方が良い感じ。
371てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 03:37:23 ID:???
>>370
アメリカのドラマ『フレンズ』のロスがそのままやってるような感じがして好きだな。
でもパックンの中途半端なやつや、ロブスターウォーズは全く意味がない吹き替えだ。

オレもベーリング海の一攫千金が好きなんで、ロブスターを楽しみにしてたのに
最初の放送で諦めた
372てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 08:44:04 ID:???
抗議メール出すときは、善処されなければ解約も検討せざるを得ないと必ず入れよう。
これが一番効くだろう。
373てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 09:37:59 ID:???
吹き替え無し派の中にもいろいろあってだな。
俺みたいなのはあまり元の意味を壊さず優れた翻訳をしてくれて、
ニュアンスの伝わる字幕や吹き替えをしてくれるなら文句はない。
これは原語で聞いたときのリスニングしやすい番組かどうかにもよる。
逆に、アドリブでつたない日本語をバンバン入れ、しかも英語とごちゃまぜ状態にするなら、
全て無くした方がいいと思ってる。
374てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 09:40:50 ID:???
吹き替えでもいいけど・・・とメールしたらディスカバリーのことだ。
日本人ならいいんだなと芸人でも連れてくるだろうから、字幕にしろボケとした方が無難だな
375てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 09:43:44 ID:???
「Mr.BOO」級の、元を超越するような吹き替えなら可
・・・とでも書いておけ。

例えが古いな俺も
376てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 09:48:15 ID:???
ビーストウォーズ状態になるな・・・
377てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 11:21:24 ID:???
番組中のCMは減らしたのかな?
378てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 11:22:58 ID:???
長いCMはトイレに行ったり、飲み物のお代わりするのに丁度良いんだけどな。
379てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 11:49:56 ID:???
リアルタイムで見てるやつって2時間SPの時もか?
ありえない、考えられねー
380てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 16:33:25 ID:???
字幕放送を吹き替えに、番組中のCMを減らす
だんだん他のドキュメンタリー系チャンネルに似てきてるな
381てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 18:53:52 ID:???
>>355
>チューリッヒのCMの女の子はかわいい
>松木里菜

保存した。
にしてもディスカバリーは画質が悪すぎる。
382てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 18:56:06 ID:???
>>362
>番組と番組の間にやる今後の番組予告(紹介)の男性ナレーターはどなたなんでしょうか?
>363
>小川真司かな
>開局当初からやってる

確かに良い声。

おかげで地上波とかBSであの声を聞くと、
ディスカバリーしか思い浮かばん。(w
地上波、BS、なにそれ。


# 完全にはまったな、折れ。:-D
383てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 19:19:55 ID:???
左上に「『怪しい伝説』明日◎時」とか出るようになったのね
FO糞みたい
最悪
384てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 19:25:42 ID:???
>>361
>フォントや位置はFOXのが小さめでイイ

でかいわ目立つわ季節のイベントに装飾されるわで
FOXドラマスレなどでは不評なんだけど…
スパドラやMovie Plusみたいに半透明でもないし
385てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 19:30:49 ID:???
>>369
ピーが多くて聞き取りにくいw
386てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 20:47:45 ID:NMndXfY/
大人の職業体験ってなぜか収録音が小さいのな

不自然だけど音がない方がいい回もあるんだよな
387てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 23:18:20 ID:???
パックン辞めてくんないかな
何言ってんのかわかんねぇし
外人タレントに必要なかわいらしさが微塵も無い
388てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 23:22:00 ID:???
代わりにマックン起用の悪寒。
389てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 23:52:43 ID:???
パチンコ屋のCMだけで十分
390てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 23:57:31 ID:???
>>388
もっとヤダわ
391てってーてき名無しさん:2008/04/14(月) 08:18:13 ID:???
>>387
とりあえず今シーズンは我慢だろうね
フューチャーウェポンなんか素人なりに上手かったしいい声質だと思ってたけど更迭されたし
392てってーてき名無しさん:2008/04/14(月) 10:40:00 ID:???
とりあえず抗議するときはケーブルでもパック契約でも、このままでは解約を検討
せざるを得ないと必ずほのめかすこと。
393てってーてき名無しさん:2008/04/14(月) 18:04:12 ID:???
>>365
ソースくれ
394てってーてき名無しさん:2008/04/14(月) 19:06:40 ID:???
月曜日は再放送DAYか?つまんねー
395てってーてき名無しさん:2008/04/14(月) 21:06:54 ID:???
スバルの吹き替えは秀逸。
このレベルの吹き替えなら大歓迎だな。
396てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 00:36:27 ID:???
不謹慎だが
「山梨の山中でサバイバル」
ってのを見てみたい
397てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 00:55:15 ID:???
>>396
桃やブドウを食って生き延びるのなら楽しそうだけど、樹海だと(((( ;゚Д゚)))ガクガク ブルブル
398てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 03:51:46 ID:4HFwesy7
キャリーの唾液を写せ
399てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 14:08:07 ID:???
400てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 14:33:21 ID:???
宇宙とか恐竜とか系の番組が減ったようなきがしてならない。
食べ歩きとか事件とかどうでもいいんで。
401てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 14:38:40 ID:???
オリンピックのせいか
中国関連が多すぎるんだよ
402てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 18:27:14 ID:???
しかも知りたいのはそんな中国じゃない。
403てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 19:56:34 ID:???
おすすめできない吹き替えアワー(笑
404てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 20:12:36 ID:???
今までCM1回3分〜4分半が普通だったのに
サバイバル、カニ番組とナショジオ並の1分30秒とかになってる
どーいうこと?
405てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 20:37:32 ID:???
>>399

うおりゃ!
406てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:39 ID:???
今日やってるフューチャーウェポンは蛙が吹き替えしたやつじゃないの?
吹き替えやり直しですか?www
407てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 21:16:43 ID:???
>>404
ブレイクを増やす為では?
2時間枠の90分番組なんかCM5こくらいだったのに7〜9個とかに増えたりしてるし
その内1時間枠番組も3から4へ増えたりして
408てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 21:17:54 ID:???
>>406
ほーちゅーが吹替えしてるのは第2シーズンだよ
第1シーズンは蛙のまま
409てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 21:24:29 ID:???
フューチャウエポンのおじさんの腕にはなんて彫ってあるの?
410てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 21:50:03 ID:???
>>408
今日のは新作なんですね、見たことあると思い込んでました^^
411てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 22:00:24 ID:???
朝からガンガン撃ちまくります。
412てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:56 ID:???
パックン帰れ
413てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:59 ID:???
蛙さん、なにがあったん(´・ω・`)
414てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 22:40:53 ID:???
http://japan.discovery.com/aboutus/index.html
ディスカバリーチャンネルは、皆様の日頃の好奇心と知識欲を満足させるお手伝いをします。

ディスカバリーコミュニケーションズ創立者・CEO
ジョン・ヘンドリックス
415てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 22:55:55 ID:???
そもそも、蛙の不評は何処に集まったの?レビュは平静だったし
416てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 22:58:20 ID:???
テクニックは比べようもないが、声質は蛙のほうが雰囲気出てると思った
むしろ元シールズのレポートなんてあんな感じじゃないのか?
417てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 23:14:30 ID:???
>>404
今日の朝やってたベーリング海の一攫千金も、CMが1分位ずつしかなかったな
418てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 23:18:24 ID:ccof+jfQ
419てってーてき名無しさん:2008/04/15(火) 23:22:15 ID:???
>>416
またお前か
420てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 00:50:26 ID:???
なんかCMの代わりにミニ動物番組やってるね。
こっちのほうがいいヽ(^。^)ノ
421てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 03:16:29 ID:???
怪伝の吹き替え、ナレーションだけなんだね。よかった。
でもできればナレーションも字幕がいい。
ごめんねパックン。
422てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 09:26:11 ID:???
アンソニーは吹替えしないでくれ
423てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 09:55:21 ID:???
副音声にも字幕を!

伝説ではこれを検証
パぁックンがぁナっレやるっとぉ視ぃ聴率ぅガぁタ落ちぃってほぉん当ぅ?
424てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 11:59:51 ID:???
>>418
とん
425てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 22:38:10 ID:???
コロンビア号の悲劇は吹き替えで正解だったな
関係者がインタビュー中に言葉に詰まったり、動揺したりしても字幕じゃ分からない
まぁ翻訳者や声優の技量の裏打ちがあってこそだが
426てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 23:37:59 ID:???
怪しい伝説見る気しねー。
ナレーションってかなり重要だな
427てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 23:57:10 ID:???
>>425
こいつ本物の馬鹿だ
428てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 00:16:18 ID:???
425は字幕だけ見て音と映像は見てないんだよきっと
429てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 05:06:42 ID:WWQH0krA
>>403
やる気が出てくるよ
430てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 06:40:33 ID:???
怪しい伝説はオール吹き替えとオール字幕の2パターン用意して欲しい
人気番組なんだからさ
431てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 09:11:39 ID:iG5buWgK
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )    お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
432てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 10:43:55 ID:???
戸田先生に字幕をやってもらおう
433てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 10:48:09 ID:???
あの人は英語をいくら勉強してもダメだという証明をしようと身を張ってるとしか思えない
434てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 13:35:22 ID:???
今、凄いのやってるよー
435てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 20:34:59 ID:???
チュパカブラの番組でDNA鑑定の結果を報告された研究者の表情が
あまりに最高でしばらく笑いがとまんなかったw
あの面白さは吹き替えじゃ完全に死ぬな
436てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 22:03:55 ID:???
大阪・・
437てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 22:11:56 ID:3JkKZNyf
世界を食らう おもろいやん
438てってーてき名無しさん:2008/04/17(木) 23:22:11 ID:???
見てみたいサバイバル

「大阪西成あいりん地区でサバイバル」

夜寝てたら「外でガサゴソ音がします」とかw
439てってーてき名無しさん:2008/04/18(金) 00:40:30 ID:???
むしろ
「アンソニーあいりん地区を食らう」
を見てみたい
440てってーてき名無しさん:2008/04/18(金) 05:10:51 ID:???
なんか公式サイトって重いっていうかカクカクして見づらいな
PCがセロリンだからかな?
441てってーてき名無しさん:2008/04/18(金) 12:40:22 ID:???
前回の大阪のは芸人崩れみたいなのがうざかったしなあ・・・。
442てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 11:39:19 ID:???
フューチャーウェポン:トップガンみたけどもうトムキャットってもう現役じゃないんだな
F/A-18にジョリーロジャーはなんか羊頭狗肉に見えてしまうw
443てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 12:56:00 ID:???
http://www.hellyhansennorthwestern.com/
ノースウエスタン号もグッズ出してるんだね
既出だったらスマネ
444てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 14:42:21 ID:???
>>442
うん、一昨年に全機退役してます(´・ω・`)
445てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 17:11:00 ID:???
Deadliest Catchの新シーズンが吹き替えになるンじゃないかと心配で心配で・・
446てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 23:04:25 ID:???
今回の職業体験はかなり汚いな。
間違いなくメシ食いながらは観られない。
447てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 23:22:56 ID:???
うぎゃああああああああ
448てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 23:26:03 ID:???
やべ、マジ吐きそう・・・・・・
449てってーてき名無しさん:2008/04/19(土) 23:53:52 ID:???
アメリカには衛生基準ってものはないのか!?
絶対病気になるだろこれ・・・
450てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 00:13:39 ID:???
いまさらだけど、蛙男ってFlashアニメの人だったのか
451てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 00:19:17 ID:???
ディスカバリーとFOXってなにか関係あるんだっけ?
ロゴ付近テロップの入れ方が両チャンネルなんか似てる
452てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 10:27:49 ID:???
今日は職業体験の放送なしか…
放映曜日ぐらい統一してほしい…
453てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 10:51:52 ID:???
5月はサバイバルとフューチャーウェポンしか見るもんない
末期だな
454てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 11:57:29 ID:???
アンソニー日本を喰らうって新作かと思ったらシーズン1の再放送か
もうシーズン3終わっちゃったのか(´・ω・`)
455てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 13:26:13 ID:???
まだエベレストがある
456てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 14:11:50 ID:/Sdtnzcx

『あやしい伝説』で女性アシスタントのカリーが水着になってる回ってありませんか?
最近ディスカバリーを見るようになって、一目惚れしてしまった…
あれくらいの体型の女性がたまらん!
457てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 14:13:05 ID:???
水着どころかトップレスもあったよ
458てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 15:17:06 ID:/Sdtnzcx

(*゚д`;')ブハッ!!゚"、;。:"・゚:'・;゚・:。

459てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 17:43:14 ID:wqaTvmu+
確かにキャリーのおっぱいは (;´Д`)ハァハァ だね。
460てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 18:39:25 ID:???
トリーを華麗にスルーするキャリー萌え
461てってーてき名無しさん:2008/04/20(日) 18:49:14 ID:???
>>443
ディスカバリーで放映されてゲームにもなるくらい、だから?
すごー
462てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 06:00:24 ID:qRiBJ3EN
ゴキブリに放射能浴びせる実験するってやつ
どうなったの?
463てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 06:41:45 ID:???
ハワイの火山でサバイバルはなにをやるんだろ?
常時溶岩流れてるけどハワイ島は一番奥地でも30キロも歩けば道路に着く程度の狭さだし
464てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 20:12:34 ID:eL72OqYz
防弾チョッキすげえーー
465てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 20:14:15 ID:eL72OqYz
頭撃たれたらどうすんだ?
466てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 21:10:06 ID:???
すごいですよ フホホッッ すごいです(真顔)
467てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 21:15:11 ID:???
ソルベルグがあれだけメカニックのトラブルにあってもキレて怒鳴り散らしたりしないのはプロ意識なのか性格なのか…
それとも、ただ映していないだけなのか…
468てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 22:09:01 ID:eL72OqYz
こんなとこ歩くなよw
469てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 22:45:31 ID:???
>>467
切れたくなることもあるでしょうけど彼らがいなければレースになりませんし、
彼らがマシンを完璧にしあげても自分のミスでクラッシュしたり壊したり
なんてこともあるでしょうからね。プロのチームである以上は一時の感情に
流されたりはできないと思います。
470てってーてき名無しさん:2008/04/21(月) 22:57:21 ID:???
西成サバイバルも、こいつなら生きて帰ってこれそうだな

「この踏切から先は非常に危険です。誰かと会っても目を合わせてはいけません」

「ここには誰かが寝た跡があります。彼らは縄張り意識が強く獰猛なため、ここで寝るのは
避けた方が賢明です」
471てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 08:59:59 ID:???
巨大なおもちゃで遊んでるみたいです
472てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 13:46:28 ID:???
>>445
マジで勘弁して欲しいな。シグ&エドガー好きとしては
473てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 14:39:14 ID:???
>>435
kwsk
474てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 21:52:33 ID:???
クラカトアこえー
475てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 22:13:06 ID:???
>>474
将来どこかでアレを見かけたら、銅板の前から即待避だな
476てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 22:50:51 ID:???
怪しい伝説の副音声、主音声に比べ毎回ノイズはしってるんだけど
うちだけ?吹き替え聞かせるための戦略?w
477てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 23:16:33 ID:???
あの爆弾のじいさん、出演回数多いよな。
ナショジオの番組で見たのが最初だった。
12mmぐらいありそうな鉄板のことを
厚さ1.2mmの鉄板って言ってたような気がした。
478てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 23:28:53 ID:???
100語英会話で免疫は持ってる。

だが、しかし!
吹き替えはありがたいが、パックンだけはやめてください。

おい、パックン見てるか?
悪いけどこれ以上日本国内で仕事しないでくれる?
479てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 11:54:33 ID:???
>>476
ノイズは入っていないが、吹き替えを被せる為か英語ナレーションの音量は下げられている。
今回の件で英語ナレーションを真剣に聞くようになって、
多少聞き取りの勉強になっているというのが個人的には嬉しい誤算。
480てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 13:26:56 ID:???
2.3Km離れた的に当てるライフルすげーな
弾と銃もすごいけど、スコープもものすごいんだろーな
481てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 13:35:19 ID:???
自分の狙撃した標的を確認するために、2.3km歩きますたw
482てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 13:41:22 ID:???
ちょww 30度傾斜w
483てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 14:35:20 ID:???
ベーリング海の一攫千金シリーズの順番等 判るサイトはありませんか? 放送垂れ流し状態なので、最後がわかりません。
484てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 14:40:39 ID:???
imdb.comで調べるとか
485てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 14:54:57 ID:???
486てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 17:36:36 ID:???
バレット社がやたら出てくるな。
戦争で大儲けしてるな。
487てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 22:15:23 ID:???
>>477
>12mmぐらいありそうな鉄板のことを
>厚さ1.2mmの鉄板って言ってたような気がした。

あ、やっぱり?
確か駆逐艦とかが使う2cmくらいの分厚い鉄板を
2mmとか言っていた。


軍艦は治具じゃないんだから。
あぶね(w
488てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 22:17:42 ID:???
溶けた銅板が「鉛玉」となって飛んでいく、ってのも違和感ない?
489てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 23:36:31 ID:???
ある。
それも気になってた。
弾丸のイメージなんだろうけど。
490てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 11:48:17 ID:???
フューチャーウェポンはあんなに手の内晒していいのかな?
テロリストもディスカバリーチャンネル見てるよね
491てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 15:43:10 ID:???
米軍は日本のロボット技術とか盗もうと常時監視している
492てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 16:23:58 ID:???
今時日本にどんだけ技術的優位性が残ってるってんだ。
せいぜい固形燃料ロケットと天然ガスロケット技術くらいだ。
493てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 18:40:08 ID:ZpTDu1L1
>>490
フューチャーウェポンは、
別に最終兵器の奥の手ってわけじゃないからな。
 
むしろ、アラブとか中国といった仮想敵国に対する
「威嚇」の意味合いが大きいと思われ。
 
「俺たち(米国)はこんなスゲー武器もってるけど、
君たち本当に僕とドンパチやって勝てる自信あるの?ん?www」」みたいな。
 

494てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 18:46:56 ID:???
>>493
>「俺たち(米国)はこんなスゲー武器もってるけど、
>君たち本当に僕とドンパチやって勝てる自信あるの?ん?www」」みたいな。

同感だ。
海軍の番組でF14が飛んでたが、その時点であれだけの武器を持ってるのかと、
なんだか不思議な感じもしたよ。
495てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 19:54:15 ID:???
>>489
>それも気になってた。
>弾丸のイメージなんだろうけど。

ああ、そういう事か。わかった。

でもそれはあまりに酷い訳だ...
俺も聞いていて違和感が酷かった。
(化学反応?したのかと思ったよ。(苦笑
496てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 22:38:04 ID:???
軍用兵器とかの番組だとアメリカイギリス万歳みたいなところが見え隠れして、
なんとも言えない気持ちになる。
497てってーてき名無しさん:2008/04/24(木) 23:51:51 ID:???
どこの国が作ったかによるな
ヒストリーのWW2ものなんてエグいのばかりだし
めんどくさいから降伏した兵隊はその場で殺したとか
有名なほら吹き撃墜王とかが平気で謡ってるし
498てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 01:04:01 ID:???
>>497
ヒストリーの空中戦ものはすごいなw
爺の武勇伝をそのまま映像化しているのか知らんけど
雷撃機でゼロ戦何機も撃墜したり初陣でいきなりエースとか
ニュータイプ揃いの米軍にはまじで勝てる気がしねぇw
499てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 02:08:40 ID:???
バレットの狙撃銃はモロに宣伝だな。すぐ前にも同じようなのやってたし。
フューチャーウェポンは米英以外の兵器も取り上げてくれればもっと面白いのに
500てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 08:27:12 ID:???
>>497
P-40が最強戦闘機とかホラノートとかもう無茶苦茶だねw
501てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 12:58:00 ID:???
サバイバル・ゲーム(Man v.s. Wild)のハワイの火山編。

舞台裏を暴露。フェイク、というか編集の技はたいしたもんだ。
「Man vs Wild: Faking it in Kilauea」
http://jp.youtube.com/watch?v=YP0_-7gbXbY&feature=related
502てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 13:05:12 ID:???
パックンにジェロのケツの垢を煎じて飲ませてやりたい
503てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 19:13:42 ID:???
夕飯食べながらの職業体験視聴はきついな
504てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 20:36:56 ID:???
トラックが止まって、後ろの荷台からバッシャーンは気の毒だった
505てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 21:07:38 ID:???
自分、携帯屋なんだがMoto Razerの良さがさっぱり分からん
日本ではドコモから出ていたが、変換アダプターがないと充電もできない端末なんて糞だと思うんだが
メリケンの好みはよく分からん
506てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 21:20:01 ID:???
マイクがランスバートンのショーに出演してたのに驚いた
「このピクルスはニューヨークニューヨークだな」と判別する養豚場オヤジにも驚いた
507てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 03:42:51 ID:???
怪しい伝説の忍者見たけどイマイチだったな。
そもそも90kgのピザデブに水蜘蛛させるなっての。
当時の日本人の体格、食糧事情を考慮したらその半分位の体重だろ。
508てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 12:10:09 ID:???
昨日の職業体験は今までで一番キツそうだった
509てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 12:59:24 ID:???
ブタのえさかw
画面から臭ってきそうだったねw
510てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 13:40:13 ID:W2Bxo+0I
今どき チュパカブラ の番組はいらないだろw
511てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 20:43:26 ID:???
しかし、それを頭からぶっかけられても必死にむさぼり喰らうブタくん達であったのだw
512てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 20:44:48 ID:???
腐って発酵した牛乳もなんのそのw

いつもおいしい肉野菜炒めありがとうね>豚クンたち
513てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 21:06:21 ID:???
銃の弾丸を人間が歯でキャッチできるか
→豚の奥歯でも不可能

真剣白羽取り
→頭蓋骨に刀が数センチめり込む・手の平がペロッと切られる

矢を掴む
→時速270kmの矢w 世界トップクラスのテニスプレーヤーのサーブが約200km/hちょっとだからなぁw反応できねーよw


面白すぎる!w
514てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 22:47:28 ID:???
別の番組じゃ白羽取り成功してたのに
515てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 22:59:56 ID:???
伝説がいかにぶっ飛んでるかを証明してくれる最高に楽しい番組です
516てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 23:01:45 ID:???
>>499
イスラエルやドイツ、アイルランドとかも取り上げてるよ


>>505
まずデザイン
次にプラスチックプラスチックしてない質感
あとは・・・・


・・・・・・・・開きやすさとか



アメリカのメーカーなのにアメリカじゃ使えないとか・・・・
実は日本製だったりするし・・・・


これが好きなんだよ
もういいじゃねーか!
517てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 23:02:56 ID:???
番組名、「Dirty Jobs」の直訳でいいのにな

なんで大人の職業体験なんてのにしたんだろ
518てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 23:09:58 ID:???
直訳すると怒る人種が存在するのさ
519てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 23:27:05 ID:???
>>517
元の番組名ってそうなんだ。
職業体験ってつまらなそうだな。と思って見てなかったが面白そうだな
520てってーてき名無しさん:2008/04/26(土) 23:45:42 ID:???
キツイのは体力的にという意味ではなさそうだねw
521てってーてき名無しさん:2008/04/27(日) 02:26:00 ID:???
汚(お)仕事
522てってーてき名無しさん:2008/04/27(日) 15:39:20 ID:???
なんでもアリフォル二ア
523てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 01:48:09 ID:tc/o/S1P
レボリューションX・ケイタイ革命の着メロのシーンのBGMが気になる
チャッチャッパカパカチキチキパーパー
524てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 15:03:20 ID:???
エベレスト第二弾かぁ。
悪くないけど、K2とかマッキンリーとか別の登頂も観たいなあ。
525てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 15:55:25 ID:???
高尾山とかもな
526てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 20:56:20 ID:???
アニマルプラネットも人気番組にタレントをセットにしてセコイことやってますね。
ミーアキャットはそのままで十分面白いからうざいタレントなんぞ不要なのに
なんで余計なことをして見る意欲を奪うかなぁ。
そういうのは地上波で放送する時に好きなだけやりゃーいいのに。
527てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 21:42:56 ID:???
>>525
俺ですら断念したのに、ハリウッドのバイク野郎には無理だろ
528てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 23:06:52 ID:???
サバイバルゲームもパックンが吹き替えます
529てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 23:22:07 ID:???
サメに襲われそうになってもせせら笑いが出そうだ
530てってーてき名無しさん:2008/04/28(月) 23:23:34 ID:???
Man Vs Wildで捕まえる魚って、ことごとく活きが悪いのな。
531てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 00:25:01 ID:???
わざと弱らせてるんだろ
捕まえやすいように
532てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 01:39:44 ID:???
ランプの光を頼りに素手で地下水路掘りは生きた心地しないな
533てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 02:59:53 ID:???
>>526
タレントもそうだが最近はドラマ仕立てみたいな演出過剰の番組が多いな。
以前のような淡々としたドキュメンタリーが減ってしまった。
ドキュメンタリーというよりリアリティー番組みたい。
534てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 03:42:07 ID:???
ナイフは肌身離さず持ち歩きましょうw
535てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 07:08:56 ID:???
このメスブタ、どこででもおしっこしちゃうんだね!
キツい仕事です!
536てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 14:19:57 ID:???
カヤックのやつ面白いな。負けず嫌いのために遭難するなんて・・・愚かな
537てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 15:47:38 ID:???
>>533
番組の方向性もあるし、
吹き替えものだと声優の演技とかがなんか落ち着かないんだよなあ・・・。
そんなに地上波バラエティ化させてまで固定客捨てたいのかな。
538てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 18:52:03 ID:???
>>526
多分、タレントでさらなる人気をじゃなくて、
人気番組にどんどん投入していってタレントの仕事を増やしたいんだと思う
そのうち地上波と同じ、層化タレントだらけになりそうな予感…
539てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 18:53:48 ID:???
>>538
右上の丸画面に久本雅美や榊原郁恵がしたり顔に現れるようになるのか
540てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 20:46:23 ID:???
芸能人が見たい時はその手の番組を見るから
専門チャンネルが売りの有料放送に
のべつ幕なしに芸能人を突っ込まれると迷惑なだけ。
541てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 20:58:37 ID:???
芸能人不要
542てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 21:04:24 ID:???
芸能人雇うぐらいならプロのナレーター使えよ
543てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 22:12:42 ID:???
劇場アニメの吹き替えなどと一緒で
「話題作りには芸能人が効果的!」と思い込んでるフシがある
ただの悪習と手抜きなんだけど
544てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 22:21:20 ID:???
内容で勝負という実力主義が感じられないのが残念>芸能人起用

内容は充分面白いんだから、それに対する味付けは視聴者に任せて欲しいね。
つまり、芸能人不要。
545てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 23:22:15 ID:???
WRC、次は日本ステージだね。
546てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 23:37:10 ID:???
>>545
いつ頃になるんだっけ?
547てってーてき名無しさん:2008/04/29(火) 23:50:23 ID:???
電通が芸能人の職を確保するために、スカパー各局に売り込んでいるんじゃないか?
548てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 00:00:37 ID:???
>>546
再放送のことだよw
来週月曜の夜9時から

WRCスバルチームの挑戦
549てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 00:05:19 ID:???
それも面白かった。
たかがテントといえど、食堂やVIPルームまで設置か。確かに納得なんだが。。。
素人には想像付かない世界だね。
550てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 00:25:21 ID:???
>>548
あっ、そうか。今年のWRCの速報とかはJ SPORTS PLUSだったね
551てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 00:34:43 ID:???
字幕よりパックンの方が高くつくはずなのに、わざわざ高い金出して下手な奴を使うのは何故?
首脳陣にリベートが入ってるのか?
家電量販はそういうことがあるが
電器屋なのに西○の低反発枕とか高○屋のスーツのノルマがあるなんて…orz
それと似たようなもんがあるんだろうか?
552てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 00:46:59 ID:???
軍隊の強さは兵器の性能だけで決まるわけじゃない
コストパフォーマンス、戦闘員や後方支援要員の数や質、経済力、国民の支持etc…
フューチャーウェポンは、そこら辺の要素を敢えて無視してるような気がするな
553てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 00:54:43 ID:???
昔アンビリーバボーが好きで、でも芸人の無駄なおしゃべりがなければ
もっと面白いのに・・・と思ってビデオ録画してCMと芸人シーン飛ばして見てたら
見るところが1時間番組なのにたった15分しかない事に気づいて
愕然となった事があった
554てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 01:48:39 ID:???
>>552
タイトル通り新型兵器を紹介する番組でそういうのはお門違いだから。
朝っぱらからガンガン撃ちまくっていればそれでおk
555てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 03:08:39 ID:qwfDF9ed
パッくん、ウゼーーー!!ギャグも幼稚だし、カタコトのナレーションなんてそもそも意味あるのか?採用したやつは馬鹿だ
556てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 03:47:19 ID:???
怪しい伝説、今チラ見したが酷いな
英語を聞き取れない副音声の方がずっとましだこれは
557てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 03:52:37 ID:???
怪しい伝説のパックンのやつ、CMのときに音を下げないといかんのは何とかしろ
音量は一定で良いだろ
558てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 06:50:00 ID:???
パックンの日本語が聞き取れないから音量上げる
パックン聞きたくないから副音声で聞くも、パックンに合わせて音量が上下

どっちにしても音量を通常の1.5倍にしなければならない。
もはや苦行。
559てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 13:32:10 ID:qwfDF9ed
パックンのナレーションは放送事故のレベルだな。地上波がお笑い芸人に征服されてうんざりなのに、こんなところにも進出してくるか・・・。芸人のマルチはいい加減にしてほしい
560てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 14:33:45 ID:???
5月に放送されるのは全部吹き替えだな。
これからどうなるかね。
561てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 14:46:12 ID:???
マジですか?勘弁してよ
562てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 14:46:46 ID:???
もう観ないわ
563てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 14:55:40 ID:???
本国の怪しい伝説サイトのお題募集に出してこい
「日本の怪しい伝説にへたくそな日本語吹き替えが入りました。
なぜか聞き難い、見辛い、集中できないと言う意見が多いのですが、
英語と日本語違う言葉が混じると本当に視聴が辛くなるのでしょうか?」
って
564てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 15:03:32 ID:???
このままじゃもうすぐ爺さんがパックンの日本語に激昂して心臓発作起こして死ぬぞ。
565てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 16:42:58 ID:???
トラベルアドベンチャー、再放送ばかりで萎える。
もう何回みたかわかんねえ。
新シリーズかもーん、それか思いっきり古いやつ再放送してくれー。
566てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 16:56:30 ID:???
昨日の晩のフューチャー・ウエポン。
開始から15分くらいの間、音声が「ステレオ」になっていて、
英語と吹き替えが混ざってたな。
567てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 17:08:04 ID:???
>>566
うちのテレビのせいかと思ってたけど
違ったんだな
568てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 19:56:45 ID:???
パックンパッコン
569てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 20:20:20 ID:???
パックン自体は嫌いじゃないけど
やっぱアレはダメだろ
グネネードランチャー以下だぞ
570てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 20:50:16 ID:???
水曜20時の番組メインで観る
571てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 21:22:21 ID:???
ぱっくんのナレーションは、人物紹介の名前言うところが上手いよな。
572てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 21:49:01 ID:???
何しゃべっても最悪だと思うけど
573てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 22:46:20 ID:???
パッコンパッコン
574てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 22:55:09 ID:???
571のボケがスルーされた件について
575てってーてき名無しさん:2008/04/30(水) 23:08:06 ID:5TdRaQms
いい加減、パックンの職業体験はやめろ
576てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 00:06:28 ID:???
ダーティジョブズの吹き替えはフレンズのロス・ゲラー役の人で、あれは個人的には好きだ。

パックンには吹き替えではなく、あの番組に出演して欲しいと思う。
577てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 00:13:27 ID:???
怪しい日本語
578てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 02:58:52 ID:???
去年あたり放送していた旅行番組のグローブトレッカーで、
猿みたいなイアンの方じゃなくて、ちょっと綺麗な細面の女性がいたけど、何て名前かな
579てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 03:40:10 ID:???
>>577
夜中で1人なのに声出してワロタw
580てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 09:33:28 ID:???
>>578
>猿みたいなイアン
余計な事言うなくそぼけ。
イアンファンの俺を怒らせやがって。
581てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 12:03:06 ID:???
イアンは女の子にしたらたぶん、きっとかわいいよ!
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ かわいいよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
582てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 16:08:21 ID:???
イアンは性格わるいじゃん、イヤミばっかり吐くし。
嫌いなものが多いんだから食べ歩き番組には不向きだよ
583てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 16:33:15 ID:???
?食べ物番組?
584てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 17:01:00 ID:???
>>578
ミーガンかな?
日本でちょっと英語教師してたんだよ。
585てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 21:44:14 ID:???
>>582
アンソニーと勘違いしてない?

俺はアンソニー嫌いじゃないけど
嫌いな食べ物を嫌いと言うのは悪いことなの?
586てってーてき名無しさん:2008/05/01(木) 22:01:34 ID:???
違うよ、ロンリープラネットのイアンだよ
587てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 00:05:03 ID:???
>>584
あ、そうみたいだ。ありがとう。
ミーガン Meganを頼りに検索したら、Megan McCormickの動画が見つかって確認できた。
へえ、日本で英語教師してたのか。

ちなみに、イアンはオレも好きだよ。>>580ちゃん悪かったな
588てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 00:19:53 ID:cWBewfAV
ん?
ロンリープラネットって変な場所に行くやつだよね?
日本ではホストクラブやカプセルホテルに行ってよね
イアンライトってロンリープラネットにも出てたっけ?
別のイアン?
589てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 00:36:32 ID:BCcL0rJQ
中国ものはもう勘弁と思いながらも「アジア通信 中国の高齢化社会」見たが
吹き替え否定派の俺でもすんなり番組に入れる出しゃばらない声優、
魅力的な題材と主人公、周辺人物、それと最後のちょっとしたオチでホロっときた。
スルーしてる人で時間ある人は見たらきっと面白いと思う。
590てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 03:10:40 ID:???
イアンイアンうるせーな!AV嬢か!
591てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 03:18:53 ID:???
なんというオッサン・・・
592てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 07:08:51 ID:???
>>589
あれはいいな。良い味だしてた。
まえ放送してた切り紙のおばあさんの話も好きだった。
593てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 21:08:48 ID:???
饅頭食いながら見てたら嘔吐シーンキタ('A`)
594てってーてき名無しさん:2008/05/02(金) 23:41:48 ID:???
いい子ポーズうぜーよ。ダマ夫のが良かった。
595てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 10:57:55 ID:???
>>589
次は5月8日か。
ちょっと興味がわいてきたな...

ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=860987&eid2=000000
596てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 20:55:07 ID:???
>589
ヤンさんのお見合いのですか?
ちらっと見たとき初対面の女性と顔合わせた直後に小指でハナクソほじっててひいた。
で、その後、女性の話にさらにひいた。
旦那は楽しんで見てたけど私は見続けられなかった。そうか、最後はなんかほろっとするのか。
597てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 21:05:15 ID:vS+lii9G
あのじいさん女性との会話が一方通行なんだよな
598てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 21:17:44 ID:???
たしか×3とか言ってなかったか?
俺には只の我侭爺にしか見えなかったな
599てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 22:57:54 ID:???
パックンのナレーションやっぱいらない^^;
600てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 23:20:33 ID:iRU6E0Jt

ソーセージが食えんくなるぞ_| ̄|○
601てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 23:37:07 ID:???
グロ来るーーーーーーーーー
602てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 23:52:11 ID:???
相変わらずきついなw
603てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 00:56:02 ID:???
怪しい伝説も、ロス・ゲラー教授の職業体験もだけど、

CMと普通の放送中でボリュームを一定にしろやゴルァ!!!!
パックンはさっさとやめろ
604てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 01:17:25 ID:???
ディスカバ編集部『お前らにはパックンの幼児向けのナレーションで十分だろw』
605てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 06:08:26 ID:???
>>577の才能に嫉妬した
606てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 07:15:28 ID:???
おすすめできない吹き替えアワーに
メスブタの飼育のおとなの職業体験、
そして怪しい日本語

パロディー?で番組が作れそうだな。
607てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 11:43:07 ID:???
戦艦ベスト10に我が帝國海軍艦が選ばれていないのはどうゆうことだ
608てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 11:47:09 ID:???
まだ言ってんのか
しつこいぞw>>607
609パックン:2008/05/04(日) 11:56:47 ID:???
>>607
あんまりしつこいと、ベスト10シリーズも俺が声をあてるぞ!
610てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 12:57:05 ID:???
>>607
そのかわりスポーツカー編ではロードスター一位にしてもらっただろ!
611てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 14:48:37 ID:???
バイクだってカブが一位だ
612てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 15:17:01 ID:???
役立たずの伊400もランクインしてるだろ
613てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 16:01:43 ID:???
そもそも戦艦ベスト10になにがランクインされるんだ?
瑞鶴か利根くらいかな
614てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 16:02:11 ID:???
そもそも戦艦ベスト10になにがランクインされるんだ?
瑞鶴か利根くらいかな
615てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 16:40:31 ID:???
俺はパックンのナレーションの時の怪しい伝説は観ない
616てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 16:52:47 ID:???
榛名、霧島、比叡、金剛とかランクインするかと思ったが・・・
617てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 17:20:05 ID:???
戦車TOP10なんかバージョンによってはレオUが1位
だったり圏外だったり何か変だよ
618てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 17:34:22 ID:???
怪しい伝説ってガセビアの焼き直しぽいな
619てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 18:41:23 ID:???
>>613
信濃ダロ
620てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 19:18:53 ID:???
>>611
でも、憎々しげにビルの屋上から落としてたぞ
621てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 19:24:11 ID:???
>>620
落とすまでは我慢できた その後ぶっ倒して去って行くのに悪意を感じたよ
622てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 21:32:04 ID:???
>>621
あんな扱いをするくらいなら選ばなきゃいいのにね
623てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 21:45:56 ID:???
ジャップをバカにしてるだけだから、気にするな
624てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 22:01:01 ID:???
あのピザの箱って中身入ってないよね。
無給油でロシアまで行ったテレビ番組が地上波にあったけど
そういう素直なほめ方は出来ないんだな。
625てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 22:17:27 ID:???
>>607
多分、動画が少ないからじゃないかな。
大和って撃沈する時の画像以外で、特に日本側の動画ってあったっけ?
626てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 23:01:27 ID:S3meHEuZ
Old Yang age
627てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 02:24:16 ID:???
戦艦大和は温存し過ぎでロクに戦果を挙げなかったからランク外でも我慢しよう
長門もまあ似たようなものだし
駆逐艦がないのも納得できないが

世界軍艦ベストテンに空母赤城がないのは絶対に偏見丸出しだろ
628てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 04:48:05 ID:???
亀船がないのはウリナラに対する差別ニダ!!
629てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 07:57:00 ID:???
雪風ハ沈マズ by 豊田穣

やっぱ雪風でしょ
630てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 08:19:06 ID:???
雪風は戦果無しの厄病神
631てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 09:11:19 ID:???
赤城なんて所詮戦艦上がり
翔鶴瑞鶴こそランクインすべき
632てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 10:35:16 ID:???
瑞鶴の貝塚艦長はいい人だったんだね・・・
633てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 11:32:14 ID:???
秋月も魚雷装備しなきゃ革新的だったんだけどね
634てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 12:36:05 ID:???
偏見なんて当たり前だろ
どのTop10でも上位に はぁ!?てなイギリス製が入ってる
635てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 20:49:19 ID:???
9時からWRCスバルチームの挑戦。
舞台は、日本だね。
636てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:03:54 ID:???
あははw
高度な文明を持つ人間もサバンナでは食物連鎖の最下層かw
637てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:20:19 ID:???
象のフンか…
638てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:27:28 ID:???
まっ、これもカメラの後ろにはライフル持ったガ
イドなりがいるんだろうけどね
639てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:32:17 ID:???
そりゃ安全のためにはしょうがないけどさ
それを差し引いても、このオッサンは超人だと思うわw
漂流回やら、氷の泉への入水とか、いつか死ぬと思う。
640てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:34:31 ID:???
ライオンの食い残しをハゲワシが食い、その食い残しをおっさんが生で食う・・・
すげー番組だなこれw
641てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:34:59 ID:KT6vFIXR
今回なんかいつもよりすごいなw
糞の水分とったり死骸くったり・・・w
642てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:36:22 ID:???
なんで腹壊さないのかな
643てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:38:13 ID:???
塩が電解質に(ry
644てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:45:06 ID:???
付き合うカメラマンも大変だな
645てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:48:39 ID:???
特殊部隊あがりってすげーのな…
646てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 22:50:15 ID:???
川口浩は〜洞窟に入る〜
カメラマンと〜照明さんの〜
後からやってくる〜

ってのを思い出した
レベルは全然違うけど
647てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 23:02:58 ID:???
シマウマと象のフンが凄かったな
水蛇をかじって食ったとき以来の俺の中で過激映像だった
648てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 23:10:27 ID:???
シマウマの馬刺しw
野生動物(ライオン)が食べ残したんだから、うまいわけないよなw
調理方法を期待したのにあのまま食い始めるとは思わなかったw
649てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 23:13:06 ID:???
>>646
ポケットの中には馬刺しがひとつ、ポケットを叩けば馬刺しが二つ
・・・という歌はなかったね。
650てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 23:13:54 ID:???
たしか特殊部隊って訓練中の死亡率が高いんだよね
651てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 23:14:32 ID:???
>>643
なんだかよくわかんないけど、
極限状況で下痢になってしまった場合には、「塩でおk」ということなのかな。
652てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 23:15:26 ID:???
今回のサバイバルはベスト版候補だなww
653てってーてき名無しさん:2008/05/05(月) 23:16:15 ID:???
食事シーンが一番面白いからもっと増やしてほしい
654てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 00:14:07 ID:3O6ejMvb
サバイバル術とは言うけれど99%の人間はまずあんな事できないよなw
655てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 00:17:44 ID:???
スバルが勝てないのは、ドライバーの問題か車の問題かどっちなのよ?
656てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 00:27:15 ID:3O6ejMvb
ギャラリーほとんど居ないね
657てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 00:29:48 ID:???
85台中8位なら、そんなに悪くないようにも見えるが…
今までの実績からいうと敗北ってことか
658てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 00:32:48 ID:???
実質、3チームの争いだからじゃないの?
659てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 00:32:52 ID:???
スバルは車の問題のが大きい。遅い上に信頼性も無い。
PSAやフォードと差がある。
660てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 01:20:44 ID:???
市販車では抜群の信頼性の日本車もWRCやF-1だと
他チームより信頼性に難が有る不思議
661てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 02:01:39 ID:???
一概にそう決められるわけではない、スバルが天下を取ったこともあったし
フォードがドン底だった時期もある。歴史のなかで繰り返されるだけのこと
662てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 02:17:33 ID:???
>>661
Colin McRaeがスバルにいた頃は、結構勝っていたような印象がある。
663てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 03:14:16 ID:???
Man VS Wild はインチキってようつべにあった。
http://jp.youtube.com/watch?v=3UpSlpvb1is
少し悲しくなった(´・ω・`)
664てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 03:16:22 ID:???
やっぱそうだよな。
あのシマウマも仕込みでシマウマにギャラ払ってるんだろう
665てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 07:46:58 ID:???
太平洋編の時なんか何キロも泳ぎ切った直後に死んでもおかしくない岩場から島へ上陸、
その後すぐに何故か山頂に立っていて、また麓を目指すなんてさぁ、おいそこのSASいい加減にしろよw
しかもそれら一番大事なシーンは面倒くさいし疲れるし危険だから撮らないとかもう勝手にやってろよって感じ
シリーズ最初の方はまだロケハンから台本から結構丁寧に作ってる印象だったが
回を重ねるごとにグダグダ無茶苦茶になってもう見てらんない
普通にゲテモノ食い番組にした方がまだいいよ
666てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 08:02:22 ID:T0MeupUu
救助を待つといいながらイカダを造ったりな
667てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 10:41:33 ID:???
スピットファイアが最強の戦闘機2位なんて贔屓すぎだろ
668てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 10:58:14 ID:???
どうやっても万人が納得する順位ってのはできないだろ・・・
669てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 11:28:36 ID:???
>>665
ディスカバリー版の川口浩探検隊か藤岡弘、探検隊みたいなものか
670てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 14:03:40 ID:???
俺はリアル風探検隊みたいなノリが好きで見てるよ。
トンデモ生物とか出てこないし。
671てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 14:15:25 ID:???
一応サバイバル術を見せる番組だからな。
それでも面白い。
672てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 14:38:49 ID:???
グリルス曰く、火打石とナイフはどこにでももっていくものらしい
673てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 17:47:16 ID:???
さすがの彼もシマウマの生肉は辛そうだった

元気を出すためには楽しむ事が大切って言われてもなー
674てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 20:06:12 ID:???
>>663
キラウェア火山の時のか?
あちゃーw
675てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 21:49:56 ID:???
>>663
うわーショック
でもまぁ、サバイバル術そのものはホントにやってるから良しとするか・・・
676てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 21:54:02 ID:???
663は何がどうなのかよくわからんので誰か教えて
677てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 21:59:58 ID:???
見て解らんのなら素直に騙されてたほうがいいんじゃね
678てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:01:35 ID:YV2hTcqE
いくら給料貰ってるんだろう・・・と疑問
この人、収録中に死ぬんじゃないかと
本気でハラハラしてしまう。
でも、楽しんで見てるんだなぁ。
679てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:04:02 ID:???
>>676
本編では、あそこはまだ脱出前の危険な地域ってイメージで、こういう場所を渡るには注意が必要です
とか言いながら渡ってた
でも実際は観光道路のすぐそばだった
680てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:08:56 ID:???
川口浩ですね、わかります
681てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:10:39 ID:???
>>679
なるほどね。
まぁでも実際足踏み外したら危なそうだし、これぐらい許容範囲じゃね?
682てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:15:32 ID:???
もうパックンに慣れちゃったよ
683てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:19:49 ID:???
変なギャグ飛ばさなきゃまあどうでもいいって感じにはなってきたな
オリジナルの英語ナレーション+字幕の方が100倍良いのは変わらないけど
684てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:31:05 ID:???
>>682
地味にこういうレス残していくDIS馬鹿リーチャンネル社員乙
685てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:40:38 ID:???
うん、そのうちスカイフィッシュやチュパカブラを捕まえて食べるんじゃないかな
686てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:51:46 ID:???
慣れ慣れたもうなれた
あほな改変もう慣れた
687てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 22:53:27 ID:???
日本のビーチ(発音→→→)が一番汚いじゃないですかー

そうですかい

688てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 23:25:18 ID:???
台風ハンターのくせにGPSのひとつも持ってないのかよ・・・
689てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 23:32:45 ID:???
台風ハンターのくせに防水携帯じゃないのかよ・・・
690てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 01:25:29 ID:2XtNTZZH
ディスカバ編集局『おい愚民共、幼児用のナレーションにもう慣れただろ!』
691てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 20:17:39 ID:???
パックンのあやしい日本語。
692てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 21:09:14 ID:???
怪しい外人
693てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 21:45:38 ID:???
今、放送してるフジ系のベストハウス1・2・3、あやしい伝説の実験ばかり流してるw
安易な番組作りやねw
694てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 21:48:14 ID:???
フジテレビで怪しい伝説の映像流しててワロタ。
ヨーデルと闘牛と給湯器ロケットのヤツ。
695てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 21:51:16 ID:???
今ディスカバリのHPが滅茶苦茶重いw テレビの力はすごいな
パックンへの苦情も多くの人が目にするんだろうなw
696てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 22:04:55 ID:???
しかし闘牛の伝説でトリーとジェイミー間違えてたな。
細かいから良いんだけどさ。
697てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 22:38:53 ID:???
給湯器ロケットってなんだっけ?
698てってーてき名無しさん:2008/05/07(水) 22:51:56 ID:???
>>693
他社の番組を切り貼りして自社の番組に使うとは…
日本テレビやフジテレビにはプライドがないのかな
使うなら潔く編集なしで丸ごと使えばいいのに
ある意味パクリよりひどい
699てってーてき名無しさん:2008/05/08(木) 02:00:36 ID:???
地震のときはCM中(自社CM)でもテロップ入るんだね
700てってーてき名無しさん:2008/05/08(木) 11:06:35 ID:???
世界まる見えはそういう番組でずっとやってきている訳で
701てってーてき名無しさん:2008/05/08(木) 22:03:28 ID:???
ああいうのって安いサンプルを集めて番組作ってるように見える、
まる見えは最近ハングルの字幕ぼかしたのも多いね、実際の内容は
韓国以外の海外ばかりだけど(字幕入れる前のを貰えないのか)。
702てってーてき名無しさん:2008/05/10(土) 02:40:37 ID:???
メガネでクリクリ頭の軍オタが何かムカツク
703てってーてき名無しさん:2008/05/10(土) 17:00:05 ID:???
Adela Ucarの乳房
704てってーてき名無しさん:2008/05/10(土) 20:09:56 ID:???
HK416カッケ〜!!
705てってーてき名無しさん:2008/05/10(土) 20:31:25 ID:???
若者の活字離れが進む中、映画会社が洋画の字幕づくりに苦慮(くりょ)している。
文字数を減らすだけでなく、漢字の使用を最小限にし、極力ふりがなをふる気の遣いよう。
「読み」だけでなく、中学生レベルの歴史的事実すら知らないというケースも。
こうした事情を反映し、アニメだけでなく、実写映画でも吹き替え版が急増。
映画業界では「若者の知的レベルがこれほど下がっているとは…」と驚いている。(岡田敏一)


しかし、ここ数年、13字の字幕を読み切れないという若者が増加。映画離れを食い止めようと、
製作、配給会社では苦肉の対応を余儀なくされている。字幕づくりの現場では、
10字前後で区切って行数を増やしたり、漢字を省いたり…。
さらに、字幕を必要としない吹き替え版へシフトする動きもある。

東宝東和では8月から10月の3カ月間で計3本のハリウッド大作を公開するが
「吹き替え版を過去最大級の手厚さで用意する」と話す。ワーナー・ブラザーズ映画も
「ハリー・ポッターシリーズの場合、吹き替えが6割で字幕版を上回っている。
その他の作品でも吹き替えの比率は年々高まっている」と説明する。

字幕以前の問題も。ある映画会社の製作担当者は「スパイ系作品の試写会後
『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』との感想が寄せられ、本当に驚いた」と打ち明ける。

「スパイダーマン」シリーズなど計約1000本の映画の字幕づくりを担当した
この道約30年のベテラン、菊池浩司さん(60)は
「知っていて当然の日本語を知らない若者が増えているようだ」と話している。(終)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000931-san-ent


全番組字幕に戻してくれ。
吹き替えなんか聞いてたら脳力衰えてそのうち脳みそ腐りそうだ。
706てってーてき名無しさん:2008/05/10(土) 21:20:53 ID:???
ニワトリが先かタマゴが先か
707てってーてき名無しさん:2008/05/10(土) 23:27:27 ID:???
dirty Jobsは日本じゃ人権団体の抗議とか来そうで絶対作れそうにないね
708てってーてき名無しさん:2008/05/10(土) 23:52:41 ID:???
貝の癖に立派な一物を持ちやがって食ってやる
709てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 01:20:38 ID:???
そもそもタイトルの直訳もヤバいという
710てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 01:21:40 ID:???
汚仕事
711てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 11:13:11 ID:wcClKClY
キツイ仕事だ
712てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 12:05:06 ID:???
ディスカバリーチャンネル見るきっかけになったジェフ・マックレーきたー\(^o^)/
713てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 13:25:01 ID:???
あんなにデカイ貝は気持ち悪いな
714てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 14:15:20 ID:???
でっ貝
715てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 18:09:52 ID:???
>>707
Bがらみか…
716part2の933:2008/05/11(日) 18:40:25 ID:bG28LxRn
>part2の931.937へ

キャプチャーボード買ったので事故映像うpしてみた。
http://jp.youtube.com/watch?v=5tZG-HKWQOs
http://jp.youtube.com/watch?v=W5mkeBv_ka4
717てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 18:48:45 ID:???
>>716
まったくそんな糞映像クリックしたやつがすでに30人もいるとは。
718てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 21:13:43 ID:???
WRCスバルチームの挑戦、明日夜9時。
719てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 21:40:46 ID:???
>>716
何これ?
720てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 21:49:47 ID:???
ミチコみたいな女に日本人の代表みたいな口をきかれると、違和感を感じるのは俺だけ?
まぁ本人に悪気はないだろうけど、何というか…勝手に代表ヅラすんなーヾ(`Д´)ノ…って思ってしまう
心が狭い?
721てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 21:54:24 ID:???
中畑久しぶりに見た
棒だけど、モバホの素人さん達と比べると、ずっとマシだなw
722てってーてき名無しさん:2008/05/11(日) 22:11:32 ID:???
漫才師のケン、ソラは留学でもしてたのかな
帰国子女というほどの発音では無いし
723てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 06:53:07 ID:???
働かなけりゃ暮らせない
お金を得るため耐える日々
今の仕事に飽きたなら
スーツを脱ぎ長靴はいて汚れ仕事を
何処にだって汚れ仕事は待っている
通りにも屋上にも地面の下にも
お金が足りなくなったら借りたりせずに
汚れ仕事でがっちり稼ごう
そう汚れ仕事でがっちり稼ごう
汚れ仕事でがっちり稼ごう
724てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 11:15:21 ID:???
>>720
いつの世でも代表ツラしたがるやつは目立つし主張は派手で声もでかいしで、
どこでも嫌われ者な訳だが、しかし部外者からしたらそいつが基準になってしまうから問題だよな。
725てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 22:19:29 ID:???
youtubeの影響で最近ディスカバリー見始めました(スカパー自体初)
地上波よりも面白いでつ^^
726てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 22:20:36 ID:???
夜の湿地帯で寝るなんて想像しただけで怖い
727てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 22:24:38 ID:???
でもこのサバイバルシリーズおもしろい。
Jスポのジロを観ずに観てるからw
728てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 22:28:07 ID:???
知らずに踏んじゃいそうだな。アリゲーター
729てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 22:32:51 ID:???
ここで突然仕込みでないワニが!ってなったら面白いな
730てってーてき名無しさん:2008/05/12(月) 23:49:10 ID:???
木登りがあんまりうまくないのかなと思った
731てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 00:05:32 ID:???
WRCスバルチームのドキュメンタリーだが、
こんな悲惨な年に取材に入ったのは、番組としては失敗だったのか、逆に面白くなったのか
なんとも言えないな
732てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 01:26:29 ID:???
取材が入ったから悲惨になった、こう考えてみてはどうだろうか
733てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 02:14:46 ID:???
>>732
オレも一瞬その考えが脳裏をかすめた。

もしや、アメホのボイドのところも、取材が入ったから悲惨なことに、
アメチョのヴィニーが辞めたのも・・・
734てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 03:29:51 ID:???
サバイバルの人、本当に川に潜る必要があったのだろうかw
735てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 03:42:10 ID:???
律儀に川から離れた所までションベンしに行って岩の下敷きになるって
736てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 04:17:29 ID:???
>>733
アメチョはまぁそうだろうな
737てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 05:35:41 ID:???
>>733
OCCに関しては番組のおかげで超大儲けなんだから
悲惨なことに……なんてとんでもない
元々は親父とJr.二人だけだったところに
番組の話が来たからヴィニーが入ったんだし
738てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 21:13:44 ID:???
グローバルホークとか、アメリカ人ってこういうの考え出すの好きだな
兵器の創造力は日本やEUはやっぱアメリカやロシアには敵わないな
739てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 21:20:03 ID:???
エムニって何かと思ったらM-2かよ
740てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 21:31:37 ID:hy78fsIO
陸自はまだ64式と62式取っといた方が良いなw
741てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 21:39:24 ID:+CWkYfIp
南竜

742てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 21:57:54 ID:???
>>738
中国も拷問方法や殺人技術の創造ではワールドクラスだと思うんだが
いかんせん兵器になるとアメリカには劣るな。
743てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 22:13:28 ID:???
またパックンか・・・
744てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 22:15:53 ID:???
パックンの怪しい日本語

逝きや昏々、小麦粉屋来ん来ん
745てってーてき名無しさん:2008/05/13(火) 22:47:38 ID:???
途中から見てるんだが、これ成功したら何Gかかるんだ?w
戦闘機のパイロットも真っ青か?誰か計算してw
746てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 09:38:24 ID:???
>>742
マッハの速度で飛んで来て人間を足の方から細裂きにする拷問道具とか作れば
戦術級の戦闘では無敵かもしれん
747てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 11:34:01 ID:???
>>746
マック「これは恐ろしいな。中国人を敵に回したくないよ」
748てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 14:50:43 ID:???
> 「これで落ちれば、アダムの名誉も地に落ちる。上手いっ!!」
そう言うのいいから。
749てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 20:22:19 ID:???
あやしい伝説は好きだったんだが・・・
ぱっくんだかなんだか知らんが
あのあやしい日本語聞くとむかついてくる
750てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 20:35:22 ID:???
751てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 20:42:23 ID:???
サバイバルってもうネタ切れか?
6月のラインナップがつまらなそう
まぁ全体的にしょぼいラインナップだが
752てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 21:40:43 ID:???
雪やこんこん。パックンも来ん来ん
753てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 21:54:31 ID:???
サバイバルゲーム、最もサバイバルなのは、彼を撮影するスタッフだと思う。
754てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 22:09:09 ID:???
泥水すすってるときも
カメラ側はミネラルウォーター飲んでるかもよ?
755てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 22:35:50 ID:???
>>753
主役が擦り傷作りながら斜面を滑り降りてるのを自分もすぐ横で
滑りながらしっかり撮ってるんだもんね、しかもカメラ持って

あのシーンのカメラさんのバランス感覚には感心した、というか
あのシーン以降カメラさんのほうが気になってしまったw
756てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 22:36:06 ID:???
三峡ダムの見とけば今頃ニュー速板とかダム板で人気者だったかな
757てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 22:44:23 ID:???
エジプト特集になると、必ずザヒ・ハワスが出てくるね
もしかすると今のエジプト考古学界はザヒ派にあらざればエジプト考古学者にあらずって感じなのかな?
学者同士の争いって、結構えげつないみたいだし…
つるかめつるかめ…
758てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 22:54:36 ID:???
♪カーワグチヒロシがー洞窟に入るー
♪カメラマンや照明さんのー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪後に入ーる


でもおもしろい
759てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 22:57:14 ID:???
>>758
スレ違い
760てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 23:09:18 ID:???
>>759
そうだなw
キミは世の中のすべてを知っている。
761てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 23:13:56 ID:???
エジプトかあ、終始夢見がちな目つきでグイグイと強引に結論へ
結びつけていくジョアン・フレッチャー博士を思い出しますね、
ネフェルティティの番組の

結局あのミイラは別人だったって聞いた気がするけど、どうなん?
復顔までしちゃったのにw
762てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 01:42:14 ID:???
大きさよりテクニックで勝負のキリンで悩ましげな曲をかけるな
763てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 02:21:27 ID:???
エベレスト登頂で一番凄いのはシェルパだしな
764てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 08:20:31 ID:???
サバイバルは最初だけ基地局から監視されてなかったっけか?
765てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 08:46:12 ID:???
>>764
ああ、誰か忘れたけど二人がモニターしてて
「これ以上危険なら中止だ」とか言ってたね。次回以降何事も無かったように消えてるという。
766てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 09:22:11 ID:???
思い出した!
完璧に消された設定だな。
あるいは第一回だけそういう設定の特番か何かで、レギュラー化するにあたり
SFっぽさを削ってみたのかな?
767てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 10:53:03 ID:???
>>757
日本の古代エジプト学が吉村作治に牛耳られているのと同じです。
768てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 11:47:24 ID:???
>>763
アルパインスタイル(途中でキャンプ1とか2とか作らず登頂者の力だけで行う登山)
なら登山家が一番凄い
769てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 18:40:59 ID:???
サバイバルとかウェポンとか企画無駄に長すぎでもう飽きたっつーの
ベア・グリルスVSリチャード・マコウィッツ でもやってくれ。
770てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 19:26:10 ID:???
ジェフの別の冒険が見たいな
771てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 19:46:20 ID:???
サバイバル、北朝鮮脱出
772てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 20:11:59 ID:???
【社会】「カニは好きか」 電話後に宅配便、“送りつけ商法”被害急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210830362/
773てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 21:20:42 ID:???
サバイバルでグリルスが使ってるナイフって1回ごとに使い捨てだろうな
折りたたみ式でしかも刃もそんなに厚くないタイプなのに鉈のようにガンガン打って
木を切ったりしてるし
774てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 21:46:05 ID:???
サバイバル見て火打ち石ほしくなった
775てってーてき名無しさん:2008/05/15(木) 23:14:40 ID:???
100円ライター1コぐらい持って行けよって思う
776:2008/05/16(金) 00:17:34 ID:9dozVBe9
北京オリンピック関連のドキュメントもう何百回やってんだよ
完全に中 凶に取り込まれんなこのチャンネルは
777てってーてき名無しさん:2008/05/16(金) 03:03:24 ID:???
番組の合間のミニ番組もちうごく関連っぽいのばっかだしな
778part2の933:2008/05/16(金) 03:37:18 ID:Az3kemgG
>>719
03/05/31の放送事故の映像。
part2の931.937は見たら返事してくれよ。

もうこのスレにいないか・・・
779てってーてき名無しさん:2008/05/16(金) 04:31:19 ID:???
グリルスの全裸姿だけを期待
780てってーてき名無しさん:2008/05/16(金) 12:28:28 ID:???
「グリルスvsマコウィッツ」

が見たい。
二人でTVチャンピオン無人島王選手権に出てくれないかな。
781てってーてき名無しさん:2008/05/16(金) 18:02:51 ID:???
>>774
オイルマッチオススメ
782てってーてき名無しさん:2008/05/16(金) 19:56:59 ID:???
フリントはマグネシウム付で売ってるよ。マグネシウムを削って着火剤にするやつ。
あくまで軍用かつ非常用で普段使うもんじゃないけど。
783てってーてき名無しさん:2008/05/17(土) 10:35:46 ID:???
震災地でサバイバルやって欲しい
784てってーてき名無しさん:2008/05/17(土) 10:55:04 ID:???
叔父さんのトヨタ2000GTとかいう古い車のホイールがマグネシウムらしいんだけど、
削ったら着火できるかな
785てってーてき名無しさん:2008/05/17(土) 14:13:38 ID:???
サバイバルはどっかにスレ立ってたが見事に閑古鳥だたw
786てってーてき名無しさん:2008/05/17(土) 23:44:48 ID:???
サバイバルは、人の居ない状況下だからな。
787てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 00:21:11 ID:???
再放送らしいが、「軍艦トップ10」という番組を夕べ見たところ、アメリカびいきがひどすぎで呆れた。
日本の艦船が一つも出てこないなんて、軍事史的にありえないだろ。
788てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 01:12:31 ID:???
世界一ィィィィのアメリカ艦艇を沈めまくった艦などあってはならんのです
789てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 02:37:57 ID:???
Wiiのファミコンウォーズが面白そうだな
790てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 08:45:15 ID:???
菓子作りってダーティジョブになるの?
791てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 11:34:56 ID:???
物まみれ、体力を使うって意味では意外ときついっ
て事だとは思うが、決してダーティーではないよね、
手で舐められるしw
792てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 17:53:33 ID:???
あのカメ本当に食べたのかな
793てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 17:56:19 ID:???
>>784
あれはマグネシウム合金だから着火用としては無理だと思う
勢いよく削れば火花は大きいと思うが・・・

てか、マグネシウムは酸化しやすい金属だから
合金のホイールも古くなるともろくなるので注意
794てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 18:27:46 ID:???
>>792
焚き火に持って帰った場面ではTシャツが血まみれだったから
少なくとも血は本当に飲んだんだと思う
けど火に投入した途端場面チェンジだから食べたか不明だね
あれじゃ無益な殺生に見えてしまう
795てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 19:11:48 ID:???
納期が遅れまくりのA380
796てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 19:12:58 ID:???
飛行機の中に滝ってアホかwwwwwww
797てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 20:53:47 ID:???
エベレスト登頂って1回しか放送しないのか
あぶなくスルーするところだった^^
798てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 21:05:43 ID:???
>>797
そのうちまたやるんじゃないの?

今回は日本人もまざってるんだな
799てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 22:06:35 ID:???
ティムのリベンジで番組作ったのか
パーバがいないな
800てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 22:21:06 ID:???
>>790
賞味期限改ざんとか、原材料使い回しとか…
801てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 22:25:38 ID:NC3k1qZd
実況板
【321ch】ディスカバリーch実況スレ【エベレスト】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1211116897/
802てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 22:32:26 ID:???
>>800
わろた
803てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 22:33:58 ID:???
これいつの話?
804てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 22:47:38 ID:???
この2人組は自殺行為だな。
805てってーてき名無しさん:2008/05/18(日) 22:49:25 ID:???
ナレーションがパックンじゃなくてよかったな。ラッセルがパックンだったら、みなかっただろう
806てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 00:24:41 ID:???
最近A380の番組って放送の時系列がバラバラだし
毎回観てるわけじゃないからあれだけど、中々完
成しなくて結構gdgdだったんだっけか?
807てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 00:31:22 ID:???
CADのデータ上では完璧だったけど実際作る段階で
細かい不具合が色々出てgdgdになった。
808てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 00:37:14 ID:???
だよね、サンキュ
809てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 00:39:42 ID:???
A380の番組はまあ、良くまとまってて面白かった。
次はA380就航後のエアバス社を扱うと面白いかも。
納期遅れて株価暴落だの、ボードメンバーがインサイダーで逮捕されたりとか・・
810てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 00:50:25 ID:???
このgdgdでボーイングもチャンスだったのに、B787が遅れまくりでこっちもブーイングの嵐
811てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 01:34:08 ID:???
B787の開発は全日空からの要望が大きかったんだっけ?
812てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 02:22:36 ID:60HuuOvk
エアバスの番組見たら成田に見に行きたくなった
813てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 02:37:00 ID:???
>>809
機体工場にブルーベア置いとけば視聴率UP
814てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 11:57:44 ID:???
>>811
初飛行もしてない開発段階で50機も注文したローンチカスタマーだから色々モノ言えるよ
納入遅れまくりで損害賠償請求になりそうだが
815てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 12:01:42 ID:Dog43A32
この番組は面白そうだ
816てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 17:15:35 ID:???
>>814
部外者から見れば、全日空は着工もしていない内にチラシだけ見て手抜きマンションを買ったバカと同じだなw
817てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 21:45:36 ID:???
全日空の要望が開発のきっかけなんだから、むし
ろ施主に当たるんじゃないか?
818てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:07:42 ID:???
群青色の巨大ミミズ(((( ;゚Д゚)))
819てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:08:04 ID:uH6se06+
毒がなかったら食っていたんだろうな
820てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:05 ID:uH6se06+
食べられますといいつつ画面が変わったら吐き出してそうだw
821てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:49 ID:???
木の幹を埋め尽くす毛虫いやああああああああああああああああ
822てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:26:47 ID:???
だから100円ライター1コぐらい持ってけっつーのw
823てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:31:12 ID:uH6se06+
食うなw
824てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:32:14 ID:???
巨大芋虫いやあああああああああああああああ
825てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:36:40 ID:???
解けにくく解き易いもやい結びを知ってるとは流石特殊部隊
826てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 22:45:08 ID:???
ゲテモノばっか食ってんの見てるとピラニアもや
っと"マトモ"な食事だねって感じだよw
827てってーてき名無しさん:2008/05/19(月) 23:05:59 ID:???
さすがの元特殊部隊も湿ってたら火起こし無理か
あとなんとか族のご馳走っていうならあの虫全部食えよw
828てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 01:09:47 ID:???
遭難したら、たばこ吸いはライター持ってる分ヒーローだなと思う。
原住民に神と崇められていい待遇受けそうだ。
ライター持ってない俺とかは、さっさと首刈られて食われそうだ。
829てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 02:50:33 ID:???
BBThe Shogun
830てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 02:51:19 ID:???
ごめん。

BBCと合作のThe Shogunって放送されました?
831てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 04:12:34 ID:???
エベレスト登頂2
日本人出たと思ったら一瞬で消えた
832てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 06:54:30 ID:???
>>830
放送されてない
833てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 20:10:08 ID:???
「人間の発育」再放送中!
もう何回目か分からないけど、何回観ても面白い
834てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 20:42:45 ID:???
NASAの陰謀だ
835てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 22:02:57 ID:P9eyU90d
パッ、、、風呂でも入ってくるか、、
836てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 22:03:44 ID:OyYYyNLY
しかし聞き取りづらい日本語だ
837てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 22:42:26 ID:???
パックン ウルセェーーーーwww
838てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 22:47:52 ID:OyYYyNLY
そんな速度で走っても曲がれないかとw
839てってーてき名無しさん:2008/05/20(火) 23:19:37 ID:???
火が起こせなかった場合や予定が狂った場合(橋掛けられないとか)
のこともやってくれてこそサバイバル番組。
840てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 00:01:12 ID:???
深夜の分しか観れんのだが、今日もまだパックンなんだ
841てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 00:43:49 ID:???
でもちょ〜っと待っててねパックン
842てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 00:51:33 ID:???
ティ〜ンティ〜ン
843てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 18:43:17 ID:???
軍艦トップ10でフッドやビスマルクとニミッツを同じ土俵で較べてるのに違和感あるー
844てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 18:51:39 ID:???
その強引さが面白いんじゃないか
布張りの複葉機とステルス戦闘機比べてる戦闘機編よりましだぜ
845てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 19:24:44 ID:???
亀甲船が入っていないのはどうかんがえてもおかしい
846てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 20:20:27 ID:???
>>844
そうそう
その無理矢理さがいいよね。

一昔どころか大戦の頃のと最新鋭のを
同じ土俵で比べてるのがまた何とも赴きがあって
杓子定規的でないところがいい。
847てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 20:30:54 ID:???
三笠くらい入れてもバチは当らないんじゃないかと言いたい
848てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 22:51:11 ID:???
戦車トップ10になぜチハが入らないか謎だよな
装甲や攻撃力は0でも搭乗員の士気は満点だから10位くらい入れろや
849てってーてき名無しさん:2008/05/21(水) 23:05:18 ID:???
士気なんて項目無いだろw
評価できるのはせいぜいエンジン単体くらいじゃないか?
850てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 01:08:26 ID:???
トップ10ってもうネタ切れだよね
めぼしいトップ10は出尽くしてる気がする
あと残るのは肉食獣と格闘技くらいしかないよね
851てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 07:13:12 ID:???
自転車ベスト10とかやって欲しいな
852てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 07:27:58 ID:???
どうせキャノンとかトレックが1位だろ
853てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 08:42:56 ID:???
最強のファミリーカーとか
854てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 10:24:10 ID:???
モビルスーツもね
855てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 15:19:51 ID:???
パソコントップ10はどうだ
856てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 16:43:51 ID:???
ああエベレスト登頂2はやく観たいなあ
待ち遠しい
いま登頂中の三浦氏が成功したら、放映前に柳沢氏のギネスが塗り替えられちゃうよ
857てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 16:51:08 ID:???
もうやってるよね
858てってーてき名無しさん:2008/05/22(木) 21:06:41 ID:???
>>852
俺のブロンプトンなめんな
可搬性はグンバツだぞ
859てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 03:33:48 ID:???
バイクもらったジョセフは笑い方がわざとらしい。
860てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 13:06:58 ID:???
最近見始めたけど「舞台裏のスーパーテクノロジー」が地味に面白い。
なんか小学生の時の社会科見学みたいな感じだ。
ただし、1話2〜3テーマで内容が紹介程度にとどまっているのが残念。

ところで、これ5-9、5-10とかの番号になっているけど、前に1から4までの
シリーズがあったのかな?
861てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 13:21:20 ID:???
>>860
あったよ。

見始めた頃はもう1やってなかったのでわからないけど
シリーズ2からシリーズ4は
2-8
3-14
4-6
までやってたはず。
先月下旬にそのシリーズ2を全部通してやってた。
シリーズ5から吹き替えしてるけどシリーズ4までは字幕。
862てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 14:38:19 ID:???
ナレーションや関係者の解説・証言は吹き替え歓迎だが、現場でのやりとりは字幕の方が声に臨場感があって良いときもある。
863860:2008/05/23(金) 20:00:38 ID:???
>>861
レス、サンクス。

前に1から4まであったのなら、そのうちまた再放送あるかもですね。
それに、5も20話あるから当分楽しめます。
864てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 20:10:20 ID:???
潜望鏡を小槌で叩くってw
865てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 20:57:18 ID:???
鉛筆の芯作ったり、塩を岩塩から精製したりする様子を流したのもあの番組だっけ。
ナショジオで見た記憶があるんだよなあ。
そのときかかってた音楽が何とも言えず楽しかった。
866てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 21:24:58 ID:???
口から挿管できないんなら、喉を切開して挿管すればいいんでは?
それじゃ駄目なのか?
867てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 23:02:33 ID:???
喉を切ると声が出なくなるがな
868てってーてき名無しさん:2008/05/23(金) 23:38:49 ID:???
>>867
緊急の場合は喉に穴開けて管通すのは良くやるけどな。
869てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 00:09:23 ID:???
>>867
ってことは最終的に喉を切開して人工呼吸器を装着することになったジョシュ君は喋れなくなったのか…かわいそうに
870てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 02:12:17 ID:fPt5TYx1
>>787
戦艦ベスト10で大和武蔵が入っていないのはいくらなんでもひどすぎ
紛れもなく戦艦の中で最大の艦砲を積んでいたのにな
871てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 06:26:56 ID:???
実績がないんだからしょうがあんめえよ
872てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 07:46:33 ID:???
はいはい。
ウリナラの亀舟がはいってないのは差別ニダ差別ニダ。
873てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 08:37:09 ID:phlTQ/Pu
だから、当時の映像が無いから入れようが無い と。。。。
本「静止画」だったら入ったかもね。。。
874てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 09:59:22 ID:???
>>870
イギリスの戦艦だったら実績ゼロでも7位くらいに入っていたはず
875てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 10:12:48 ID:???
大和級は日本が秘匿しすぎたせいで世界ではあまり知られてない上
戦果が無いから仕方ないんじゃないかな。
現役中に世界的にその名を轟かせたような艦が有利になるんだと思う。
876てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 11:10:51 ID:???
空母TOP10ってのが有れば日本艦は必ず2つ3つ入
るだろうけど、絶対わけワカンネイギリス空母も無理矢
理中位に入れてくるはずw
877てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 11:24:12 ID:???
っていうか中国の息のかかった局だから、あえて外してるんじゃね?
日帝軍国賛美につながるとか言って
878てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 11:31:14 ID:???
信濃
瑞鶴、翔鶴、赤城、加賀、飛龍、蒼龍、雲龍、飛鷹、隼鷹、神鷹、龍驤、
龍鳳、祥鳳、千歳、瑞鳳、千代田、海鷹、大鷹、伊吹
※伊勢、日向

全部ランク外
879てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:35 ID:???
>>877
一応戦闘機編ではゼロ戦が入ってたからその辺は大丈夫じゃないか?
ゼロ戦は中国大陸デビューで大和より中国に直接関係あった兵器だから。

たぶん欧米兵器は得点*1.2の白人補正が入り、日本兵器は*0.8の
有色人種補正値が入るというのが真相かとw
880てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 12:20:24 ID:???
戦果が全くない特潜が好評価なのも萎えるぜ
881てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 13:23:26 ID:???
>>877
定遠とか入ってたら笑う
882てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 13:46:30 ID:???
特潜乗りに軍神が出てるけどな
883てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 20:02:39 ID:???
特殊潜航艇なら、捕虜第一号もね
884てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 20:49:37 ID:???
海兵68期の酒巻さん?
885てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 23:30:19 ID:???
>>879
それに加えて「米海軍への貢献度×1.5」が入るw
でなきゃ、アイオワが1位の理由が分からん。
886てってーてき名無しさん:2008/05/24(土) 23:54:54 ID:???
ラスベガスの残飯加工屋の回を見て以来、家畜の糞の掃除なんてたいして汚くもないと思うようになったな
887てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 07:25:08 ID:???
スレが進む話題
・軍事関係
・糞やパックンの日本語など汚い物
888てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 08:42:54 ID:???
・やる気が出てくるよ
889てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 09:27:13 ID:???
朝っぱらからガンガン降り続けてます
890てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 11:32:03 ID:???
・これが21世紀のせんそぅっ
891てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 14:31:06 ID:???
・もう逃げられませんw(嬉しそうに)
892てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 17:00:18 ID:n5Nmqb8U
○ ・これでは逃げられません
893てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 21:07:08 ID:???
スレが進む話題
・軍事関係
・蛙男やパックンのような素人
・やっぱり字幕よりプロの吹き替えの方がいいよね
894てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 21:34:05 ID:???
日本から岡部いさくを招聘しようぜ
895てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 23:24:40 ID:???
>>893追加
・キャリーの乳
・自由研究のクソガキuzeee
896てってーてき名無しさん:2008/05/25(日) 23:59:05 ID:???
アポロの大特集やってくれないかなぁ

ようつべとかニコニコで離着陸、月面動画見てるととまらなくなる
捏造厨のコメントがうざいが
897てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 10:46:59 ID:???
月面の空に星が全く見えない時点で、もうアウト。
898てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 15:23:30 ID:???
昨日放送してた相撲の番組だけど、
あれに出て来たwayne vierraって日本ではなんて言うしこ名だったんだろう。
899てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 15:42:44 ID:???
朝潮笑い過ぎ
900てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 21:26:30 ID:???
月曜つまらなくなったな
だめだこりゃ
901てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:00:19 ID:O7Z1RmLX
変態オヤジの冒険がはじまりますよ
902てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:10:29 ID:O7Z1RmLX
尿を飲むしか有りません。
(゜Д゜;)・・・
903てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:11:20 ID:???
飲尿キターー
904てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:13:00 ID:???
じょぼじょぼじょぼじょぼ・・・
905てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:13:50 ID:???
ろ過とかできんのかな
906てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:15:02 ID:???
くせー
907てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:15:07 ID:???
ある意味すでに濾過済みなんじゃね?
908てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:16:54 ID:???
ついてるないつも
909てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:21:09 ID:???
いまのうちにじゅうぶんのんどけw
910てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:21:53 ID:???
上からスタッフが雨を落としてるとかないかなw
911てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:03 ID:???
前回濡れてつかいにくかったからか
912てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:35 ID:???
空すげえええ
913てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:27:48 ID:???
キャリーのトップレス見たかったなあ。いつ頃の放送?
914てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:33:04 ID:???
蜘蛛だけに食いたらんチュラ
915てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 22:45:03 ID:???
食べられるのをまつ蛇・・・
916てってーてき名無しさん:2008/05/26(月) 23:14:16 ID:???

アミールSのCM、むかついてくるな。長すぎだし
917914:2008/05/26(月) 23:29:42 ID:???
無視するな

虫するな!
918てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 01:09:00 ID:???
笑点なら大喜利交代させられるレベル
919てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 01:23:22 ID:???
最低だな
920てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 02:21:29 ID:???
パックンよりレベルの低いギャグ飛ばすヤツって・・・
921てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 03:03:07 ID:MSohIJQD
放送事故?
カラーバーなってるんだけど
922てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 04:40:21 ID:???
>>913
何の話?
923てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 06:16:00 ID:???
 
924てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 08:35:01 ID:???
パックンよりレベルの低いギャグ飛ばすヤツが居るって本当?
925てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 09:18:35 ID:???
その伝説はウソだな
926てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 09:50:36 ID:???
busted
927てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 12:32:33 ID:???
>>913
昔出てた画像か
あれ偽物だぞ
928てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 16:12:14 ID:???
かわいがりという制裁の存在を公然と認めてますな
目に塩を投げつけるとか、タバコの火を押し付けるとか…
929てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 20:10:16 ID:???
雪山遭難の絶体絶命、腐女子が喜びそうな話だったな
930てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 20:57:49 ID:???
>>922>>927

>>456-459にキャリーのトップレスって話があったから・・・

ひょっとして、怪しい伝説のキャリーじゃなくて、マライヤの方か?
931てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 22:13:52 ID:???
何でブラの試着キャリーでやらないんだ!?
932てってーてき名無しさん:2008/05/27(火) 22:21:49 ID:???
本編音量小さいよ!
933てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 00:34:40 ID:QFHNb2oF
フューチャーウェポン相変わらずおもしれー
低反動ショットガンとか低反動45口径のSMGとかほすい
934てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 03:15:52 ID:???
あやしい伝説音量小さい(´・ω・`)
CMの時にビックリするから、音量をあわせてくれと言いたい
935てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 04:13:24 ID:???
自分自身が写った写真を見るのは初めてでしょうって、アフリカなめんなよコラ
936てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 07:07:30 ID:???
AIGが桜のスポンサーになったというのは本当か?
在日米国商工会議所が桜に手を伸ばしてきたのか?
937てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 07:08:05 ID:???
しまった誤爆
938てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 08:09:25 ID:???
聞き捨てならん誤爆だな
939てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 12:21:08 ID:???
241chチャンネル桜で無料隔週?放送しているからこれは見たほうがいい。
再放送はないから見逃さないように。youtubeでも検索すれば一部見られる。

GHQ焚書図書開封

 占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・
戦中の書物がGHQによって没収された。
 理不尽な“焚書”に遭ったそれらの図書を“開封”し、当時の日本の実相を読み解いていきます。
放送時間
土 23:00−24:00
※この時間は「渡部昇一の『大道無門』」「自衛隊スペシャル」と交代でお送りします。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1442
940てってーてき名無しさん:2008/05/28(水) 21:18:38 ID:???
溶岩に飲み込まれCHINA
941てってーてき名無しさん:2008/05/29(木) 05:00:01 ID:???
番組表1ページで24時間表示にならんかなー
942てってーてき名無しさん:2008/05/29(木) 10:03:34 ID:???
政治談義はよそでやってくれ
943てってーてき名無しさん:2008/05/29(木) 17:54:04 ID:???
75歳の三浦さんが76歳に先越されて、71歳はそうでもない
ような・・・いやいや!71歳だぜ!?!?超すげーぜ!!!

次回のエベレストはみのがせねえぜえええ
944てってーてき名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:38 ID:???
もしかしてHP軽くなった?
サクサク表示するようになってる
945てってーてき名無しさん:2008/05/30(金) 19:53:26 ID:???
KTXってニュー速ではボロカス言われてたけど、放送見ると定時率98%で、結構優秀そうだな。
946てってーてき名無しさん:2008/05/30(金) 20:50:45 ID:???
ヘリベスト10にエアウルフが入っていないのはどうゆうことだ
マッハで飛べるのに
947てってーてき名無しさん:2008/05/30(金) 21:16:09 ID:???
>>945
トンネルを両端から掘って真ん中で出会えた!すげえ!
みたいな番組だぜ?
948てってーてき名無しさん:2008/05/30(金) 23:50:07 ID:???
エッチな番組だな
949てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 02:22:55 ID:???
>>945
定時率は国によって基準がバラバラだから当てにならないよ。
日本は遅延一分以内が定時扱いなのに対して、
他の国じゃ10分や15分以上の遅れでないなら定時扱い。
950てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 02:34:32 ID:???
最近は、日本も5分程度の遅れは日常茶飯事になったけどな。
951てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 07:03:42 ID:???
>>945
2004年10月には定時運行率99.1%に達していたが、2006年6月までの平均定時率が91%に落ちていることが判明した
(韓国鉄道公社では5分以内の遅延は全て定時扱いとしている)。

http://www.daejonilbo.com/news/news/newspage_01.asp?pk_no=719863
ソース:大田日報(韓国語)“KTX定時率上昇は虚偽”毎年運行時間1-2分ずつふやして時間調整
>停車駅も同
じで区間も同じところを運行時間をふやしておいて、定時率が上がったと国民をあざむいている
952てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 09:09:34 ID:???
>>950
外国ならその程度の遅れなら定時で遅れのうちに入らない。でも日本なら遅延扱い。
953てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 12:20:18 ID:???
そしてそれが福知山線事故の遠因になった
954てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 15:47:38 ID:???
あの事件の場合はダイヤが密なのと、線形が・・・。
955てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 17:41:16 ID:???
関西は私鉄が強いからJRも大変だし。
大阪・神戸間はJR・阪急・阪神の3社が競合
大阪・京都間はJR・阪急・京阪の3社が競合
例の事故があった大阪・宝塚間はJR・阪急の2社が競合してる。
私鉄の運賃が安いからJRはスピードでがんばらなくちゃならんから大変。
おかげで、最高130km/hで走るのに特急券不要な新快速のような便利な物が生まれた一方で
あのような悲惨な事故が起きた。
956てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 18:42:01 ID:???
旅chスレかと思ったw
957てってーてき名無しさん:2008/05/31(土) 23:16:38 ID:???
穴開いたww
958てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 01:48:05 ID:???
OCCの連中の笑いのツボはよう分からん
959てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 02:26:35 ID:???
>>950
どこの事だ?そんな路線身近には無いが
960てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 10:55:01 ID:???
世間知らずっているんだね。まぁやっと地方出身の新人の方も
電車の乗り方に慣れたようで、大分よくなったけど。
961てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 11:47:31 ID:???
京都だけど俺の近辺にもそんなに遅れる路線無いな・・・
962てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 12:20:03 ID:???
新人の集中乗車でダイヤ乱れ 首都圏で相次ぐ
(毎日新聞 - 04月19日 15:11)

 事故でも故障でもないのに列車が遅れる? 首都圏でこんな現象が相次いでいる。
通勤・通学に不慣れな新入社員、新入生らが一部の車両に集中し、乗降に時間がかかるためだ。
雨の日は傘のせいで混雑に拍車がかかり、さらに遅れる。過去には満員の車内で
貧血などで倒れ、救急車で運ばれた乗客もおり、鉄道各社は「すいている車両に乗って」と呼び掛けている。

18日朝、JR武蔵野線、京葉線などが強風で運転を見合わせた。
東京メトロ有楽町線も最大20分遅れたが、その原因は天候ではなく混雑だった。
東急田園都市線、東横線も最大20?30分遅れ、広報室は「強風の影響もあったが、フレッシュマンらによる
混雑が遅延の主因」という。都心で小雨が降った14日朝も、東京メトロ半蔵門・千代田・南北の3線が
混雑のため最大30分遅れ、別の5線も軒並み10?20分遅れた。

東京メトロによると、乗り換えや出入り口に近い車両などに客が集中し、
ドアがなかなか閉められず列車が遅れる。全8線のうち、今月前半の朝5分以上遅れたのは延べ78路線。
3月後半(17?31日)の同じ時間帯の49路線を大幅に上回っており「乗車に不慣れな新入生らによる混雑が
原因で遅延が増えている」(広報部)。

都営地下鉄を運行する東京都交通局広報係は「例年通り客が慣れる5月の連休明けに混雑が緩和される」
と予想するが、鉄道各社は「急いでいない時は、多少不便でもすいている車両を選んで」と呼び掛けている。

963てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 17:56:18 ID:???
日本のビーチが一番汚いじゃないですかー
964てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 19:09:16 ID:FAJc/wBF
>>963
そりゃそうさ、韓国ゴミの最終処分場は日本海に投棄だからな。
海は繋がってんだから汚くなるさ。
965てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 19:33:48 ID:FAJc/wBF
サバイバルゲームの元隊員グリルスたん、空からのエベレスト登頂もやってたのかw
だから、象のウンコ汁も、尿飲も我慢できる訳か ゚Д゚)y~~




966てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 19:53:23 ID:???
ベアすげーな

相方が一瞬レイチェルに見えたぜw
967てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:14 ID:???
女子大生危険な体内実験 「メントス+コーラ」で被害
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20080527113447/JCast_20576.html
968:2008/06/01(日) 21:41:32 ID:AV/lLin7
ベア・グリル=フランチェスコ・トッティ
969てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 00:09:32 ID:???
なんかエベレストの番組ではサバイバル物と比べ
てグリルスが大人びて見えるな
970てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 00:16:17 ID:???
エベレストでサバイバル
971てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 00:51:13 ID:???
チベットでサバイバル
972てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 01:39:12 ID:???
上野公園でサバイバル (無職:54才)
973てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 14:59:15 ID:???
今夜UFO特集だそうで。
超自然物と軍事物は、ディスカバリーとヒストリーとナショジオのどれで見たのかわからんほど、よくやるね。
974てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 16:49:22 ID:???
>>973
ウフォッ特集
って単語が頭をよぎった
これを人前で口に出すようになったらオッサンだな
975てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 17:02:13 ID:???
ってことは
UMAをウマって口に出してる俺はオッサンか・・・
976てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 18:52:15 ID:???
このスレもパックン化されたか
977てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 19:56:59 ID:???
うそぉぉうだろぉぉぉおう
978てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 20:14:18 ID:???
>>974
オッサンと言うより、ネラー丸出し。
979てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 20:53:01 ID:???
テレ朝のクイズ番組にパックン出てるけど、結構
漢字書けるし一応諺も知ってんのな!

>>974-975 おまえらって・・・
980てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 22:16:45 ID:???
何だ、UFOものって言っても軍事秘密兵器のやつか
木曜スペシャル世代の俺には物足りないな
981てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 22:28:24 ID:???
俺はUFOはナチスの秘密兵器派
南米アンデス山脈の麓のドイツ人コミュニティー
に秘密基地が在るのだよ
982てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 22:37:21 ID:DigfHqiV
>>973
日本がやらな杉なんだよ。

水鉄砲ですら、PTAが口出してくる国なんだもん。
983てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 22:47:50 ID:???
やらなくなったのは、バカ民放が安易にクイズとバラエティ主体の編成組むようになってから。
984てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 23:05:03 ID:???
矢追純一とか最近やらないな
川口浩、藤岡弘、探検隊も馬鹿げているけど好きだったんだが
ギアナ高地の大穴にいるスカイフィッシュをまた見たいぜ
985てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 23:05:20 ID:???
UFO特番やろうとしたら、半年近い取材期間(海外が主)が必要になるだろうしなー

あってないような台本と、タレントさえ揃えば半日で終わる番組作ってたほうが楽だわな
986てってーてき名無しさん:2008/06/02(月) 23:49:54 ID:???
海外UFOモノには衝撃的なBGMが足りない
987てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 00:34:04 ID:???
ヨハネスブルグでサバイバル
988てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 03:28:54 ID:???
お?このサバイバルゲームは昔のやつなのかな?
おっさんが2人で監視しとる。
989てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 04:51:31 ID:???
ベーリング海のカニ漁の番組、
なにあの新米漁師?狂言自殺しようとして皆に迷惑かけやがって!!
990てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 05:45:09 ID:???
漁師やったことのないのを雇ったほうも迂闊
991てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 13:44:53 ID:???
借金こしらえて送り込まれたのでは?
992てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 14:59:45 ID:???
>>989
「やる気がでてくるよー(棒読み)」の人?
993てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 15:12:16 ID:???
やる気が出てくるのは漁師ではない
994てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 16:54:23 ID:bXpgegoZ
>>959
東海道本線@豊橋なら2〜3分当たり前。
時々5分遅れる。
最終バスへの乗継があるからな、5分遅れるとアウトorz
995てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 17:04:41 ID:???
次スレ
◆ ディスカバリーチャンネル 17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1212480172/
996てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 18:10:51 ID:???
韓国版新幹線(笑)
997てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 18:28:53 ID:CB+/snzx
実況スレ俺一人…KTXだせー
998てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 19:06:57 ID:???
だって何回も見たもん
999てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 19:25:33 ID:???
次スレで
1000てってーてき名無しさん:2008/06/03(火) 19:26:38 ID:???
会いましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。