◆ ディスカバリーチャンネル 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカパー 321ch
ホームページ http://japan.discovery.com/


前スレ
◆ ディスカバリーチャンネル 12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1172146566/

過去スレ >>2
2てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 03:32:37 ID:???
3てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 03:43:59 ID:???
■番組のスレ
【スカっぽい】アンソニー2chに食らう
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1178358539/l50

【ディスカバリー】 アメリカン・チョッパー 3台目 【O.C.C】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1161506871/l50

他にあったっけ?
4てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 10:03:07 ID:???
    人
   (__)
   (___)
  (・∀・  )
  ⊂    \
   (⌒__)ボトッ
  (_)  人
      (__)
      (___)
5てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 18:16:23 ID:???
「怪しい伝説 Mythbusters」2nd experiment
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1157459240/
6てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 18:34:34 ID:???
7てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 23:05:36 ID:???
>>6
>>5の重複じゃねえか。
8てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 02:04:31 ID:???
初めてボン・スコットの墓をみて得した気分になってたら
アンソニーに不意打ち喰らって泣いてもうた(´・ω・`)
9てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 15:35:11 ID:???
見ていなかった。
アンソニーどうしたの?!
10てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 15:35:58 ID:???
あの食糞文化に今も衝撃を受けている。
信じられない。
どんな原始的な部族だって糞は食べないと思っていた。
11てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 16:50:23 ID:???
糞?
大腸食っただけでしょ??

ホルモン焼きじゃん
12てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 17:21:04 ID:qam99T6R
韓国特集でもやってたん?
13てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 17:35:53 ID:???
アンソニーはイヌイットの所には行ってないのかな
あそこも食文化結構独特だしどんな反応するか見てみたい
14てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 18:31:29 ID:???
ディスカバリーチャンネルに加入して2ヶ月半
今日初めて何も録画しない日になった。
15てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 18:37:32 ID:628CUEpb
>>13
アザラシ生で食ったりコブラ食ったりしてるからまぁ食うだろうなw
今回はえらいシリアスだった。
16てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 18:42:32 ID:???
グリーンランドにはキビヤックっていうグロい料理があるからなぁ…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%93%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF

ちなみに余談だが、グリーンランドに住んでる人たちはエスキモーではあってもイヌイットではないので注意。
17てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 18:51:06 ID:???
>>16
あーそれ確か結構前にビートたけしの特番みたいな番組で食ってたな
とても食えた物じゃないみたいで出演者気分悪くしてたが
18てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 20:50:35 ID:kJYs9mA+
スーパーサイズの帽子のおっさんうぜえーー
19てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 22:33:56 ID:???
スリルランドは首チョンパ
20てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 22:40:42 ID:???
マットかw

それよりなんか今やってるトンネル掘削機の番組、中国なんとかになってるぞ
21てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 04:10:22 ID:???
>>16
文章見ただけで気分が悪くなった。

>食べるときはアパリアスの尾羽を除去した後、肛門に口をつけて
>発酵して液状になった内臓をすする。

とか、マジで簡便してください・・・・。
22てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 05:13:16 ID:???
便だけに簡便・・・
23てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 11:31:01 ID:???
>>18
スーパーサイズ楽しみにしてて今見たんだがホントうざいな...別の人と変わって欲しいわ
24てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 12:58:09 ID:???
メガ・プロジェクトのCMかっこいいな。
ロシア・アバンギャルドっぽくて。
25てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 13:07:03 ID:???
マカロニチーズ
26てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 14:39:33 ID:???
ヒマラヤの過激なホームステイで
ネズミの尻尾とか、足爪の部分食ってたよ
27てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 14:45:58 ID:???
小魚とネズミとカエル入りのジメジメのヌルヌルしたパン
ゲテモノ・・・・すぎ
28てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 15:30:24 ID:???
番組表の更新遅いなー
29てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 17:37:17 ID:???
ブルースvsアンソニーのゲテモノ食い対決
30てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 22:24:24 ID:???
最近字幕がCMにまでかかってないか?
31てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 22:40:40 ID:???
NHKやディスカバリーの番組には出てこない中共チベット弾圧の恐るべき実態。

大高 ダライ・ラマが亡命前に住んでいたポタラ宮やチベット人が一度は巡礼を夢みる
ジョカン寺院などの建物はあります。しかし、中国政府が観光収入源として残しただけ
の魂の抜けた空疎な建物と化しています。

野口 今どんな教育が行われていますか。

大高 寺院には「愛国再教育」なる名目で、工作隊が送り込まれ、チベット独立反対や
ダライ・ラマ拒絶など、チベット民族主義の「弊害」を教えています。これに反する動きを
すると即、収容所行きです。むろんダライ・ラマの写真は一枚も飾られていませんし、
家庭で隠し持つことすら許されません。チベット語教育も「チベット語はチベット仏教そ
のもので毒。従ってチベット語も禁ずる」という理屈で禁止されています。

野口 中国化が急速に進んでいますね。

大高 神聖なポタラ宮から車で5分のところにピンクのネオンがともる売春街が広がり、
郊外の広場にテントを建てただけの即席売春所もありました。公安警察の目をかい
くぐり案内してくれたチベット人が「漢民族がチベットに持ち込んだものは売春婦だけ
でなく性病と麻薬の蔓延(まんえん)だ」とそっと教えてくれました。公衆便所の壁一面
に「淋病(りんびょう)」「梅毒」と書かれた病院の広告が張られているのも見ました。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid287.html#sequel
32てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 23:31:07 ID:???
中国に逆らうほうが悪いと言いたい
33てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 23:44:45 ID:???
>>32
はぁ? 頭大丈夫?
34てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 02:30:27 ID:???
中国政府のほうが正しいんだよ。
ダライラマは宗教で搾取していたに過ぎないから
35てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 04:56:26 ID:???
>>34
中国人民解放軍が亡命チベット人を虐殺してるじゃん
36てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 06:00:00 ID:???
>>34
中国に搾取されるよりは幸せだっただろうな
37てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 06:47:26 ID:???
>>34
さっきまでうんこが詰まってた直腸を・・・
38てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 07:30:59 ID:???
ちっこい魚とかそのまま丸焼きにして全部くっちゃうじゃん?
そういうのってやっぱ腸の中にうんこがつまってたり、
腹の中に消化中の虫とかはいってたりするんだろ…
39てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 07:40:30 ID:???
>>34
うんこを食べたことない自分が、うんこは食べたら苦いというイメージをもってるのは、
うんこが詰まった魚のはらわたを食べて「にがぁ〜い」という経験から、
知らない間に得たイメージなんだろうかな〜と今思いました。
40てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 09:00:39 ID:???
>>37
さっきまでうんこがつまっていた直腸ではなく
糞が詰まったままの直腸をさっとあぶって食べていたのが
わたしにとってびっくりだったのは
どんな未開の地に行っても
食糞文化というのは
見たことがなかったからです。
糞をレンガにして家を作ったり、燃料にしたりというのは
ありましたが。
食糞は普通一種のタブーなのだと思っていました。
41てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 13:34:56 ID:???
ホルモンもウインナーも似たようなもんだろ。
42てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 15:46:20 ID:???
ゲロを放送するなよ!!!!!!!!
438:2007/05/13(日) 15:53:01 ID:???
>>9
うんこネタ豚切り&遅レスで申し訳ないのだが
ベイルートに取材に行ったらイスラエルのレバノン侵攻に遭遇したというお話。
ヒズボラが仕掛けたのが先って理由もあるんだけど、当時はいつものごとく
イスラエル寄りの報道ばっかりだったので(爆撃受けながらネット配信する
猛者もいたが)、レバノン内部の映像はまぁ貴重だったりするです。

エルサレムはいっそもう違う星に作り直したほうがいいと思う
44てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 16:23:07 ID:???
兵士がきょうきょうとして兵器を語る。
45てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 16:47:37 ID:???
昨日の「中国のシンデレラ」
女性のホスト役の人が、謎を解き開かしていくと言うのは、地上波民放局の
番組でもあるパターンだ。
段成式の「酉陽雑俎」については、検索すると出てくる。

http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=1708
46てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 18:53:54 ID:???
>>44
戦々恐々の恐々か
嬉々としての嬉々の読み間違いか
どっちだ
47てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 19:18:30 ID:???
ディスカバリーでやってたコロンバイン高校事件の再現番組よりも、260chでやってるボウリング
のほうが乱射してる2人と逃げ惑う高校生の映像(監視カメラのリアル映像)はあるし、逃げ出した
高校生の現場でのインタビューもあるし、ドキュメンタリー映画として秀逸。
今月あと3回放送されるよ。5/13,16,26,28 なんで見れ。
48てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 19:26:51 ID:???
>>47
エレファントと比べたらどうですか?
49てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 21:23:27 ID:???
>>23
ドイツ系?なのかなリアルカートマンって感じで少し不快だがおもしろいかも
50てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 22:07:58 ID:???
>>47
ムーア信者は氏ね
51てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 03:12:48 ID:???
>>47
あれさ、一生車椅子生活になった子みるのがやりきれんよね
52てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 05:46:13 ID:???
CNNにはしたいがある
53てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 08:54:40 ID:???
>>51
車椅子生活になった子って、その後馬術でリハビリして補助器具使って歩けるようになったんじゃなかったか?
アニマルプラネットの番組でやっていたと思うが。
54てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 12:04:12 ID:H6cwOVdT
ずっと画面がとまってる件。
55てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 12:08:05 ID:???
うちは普通に映ってるぞ 中国のシンデレラ
56てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 12:14:11 ID:H6cwOVdT
マジで?
1時間以上
川辺の画面なんだが…
@大阪河内
57てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 12:27:12 ID:???
電波が弱いのかな?
けどずっと同じ画面って事はもしかしたら機械の方が...かもしれん
58てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 14:35:41 ID:???
携帯革命はなかなかいい番組だった。
AT&Tとモトローラそして携帯を認可してくれないFCC
当時の副大統領ブッシュが感激して大統領に話を進めてもらって
携帯が認可されるがそれより前ににほんやアフリカで発展して
AT&Tは独禁法でバラバラになるわ、モトローラはノキアに押されっぱなしになるわでいろいろ楽しめた。
ブリとニーのモバフォンがハックされたり友達も被害にあったりしてて
軍用無線から今の携帯までの流れが分かってよかったとおもいます
59てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 14:58:58 ID:???
携帯の実用化って日本が世界初だったのね
60てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 19:14:29 ID:???
よし、今日は大海に残されたダイバー放送だぜ。
待ってたぜ・・・ぐへへへ
61てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 21:36:49 ID:???
ブーメランが6位で日本刀が10位って…w
62てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 21:43:46 ID:???
>>61
人間の体が1位の奴か?
以前放送された時も納得いかない
って言うレスが多かったなあ。
63てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 21:49:06 ID:???
いまその最強の武器を見てるけど1位は人間の体、ってなんだよ、こんなのアリか
64てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:43 ID:???
詠春拳
65てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 22:12:34 ID:???
ブーメランを受け取り損ねて指を落とした奴っているのかなあ。
66てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 02:42:19 ID:???
人魚の肝でも食ってんのか?
67てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 12:59:48 ID:???
>>60
どうだった?
68てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 13:23:45 ID:???
>>67
うーん、期待したほどではなかった。
やっぱ死人出ないと盛り上がらんな・・・
(といって、あんな状況になりたくはないけど)
69てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 19:38:37 ID:???
絶体絶命シリーズで死者が出たのってグランドキャニオンのボーイスカウトと
クルーザーを回航中に嵐で難破して鮫に食われちゃった以外にありましたっけ?
70てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 20:28:55 ID:???
>>61
ロングボウが上位なあたり、英国マンセーな内容だけど
刀剣類としてエクスカリバーじゃなくて日本刀が入ったところに意味があるなw
71てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 21:01:16 ID:???
ロングボウ、っていうか弓矢が長いこと戦争の主力だったのは日本でも同じでさ。
だからそれには文句ないけど、ブーメランが日本刀以上に武器として一般的かつ
実用的か、ってユーと、とてもそうは思えない訳で。
つか、エクスカリバーは違うだろw
72てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 22:02:21 ID:???
>>70
戦闘機のランキングも
米国と英国マンセーだった
73てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 22:30:52 ID:???
それにしても以前、ディスカバリーの別の番組ではロングボウの矢は
重騎兵のプレートメイルを貫通できないって実験結果だったのに。
この番組では思いっきり抜けてたな。どっちが正解なんだ?
74てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 23:31:05 ID:???
>>72
別に米国産が上位なのは全く不自然とは思わないが
ハリアーだけはいらないと思った
75てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 10:10:59 ID:???
>>71
知らなかったのか?
旧日本軍は全員腰にブーメラン所持してたぞ
76てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 10:19:39 ID:???
俺の聞いた話だと旧日本軍は腰にうまい棒を付けてたらしい

しかも、カレー味
77てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 14:11:30 ID:???
さっき最強の武器を5位ぐらいから見た
エンディングで日本刀がランクインしてることに気づきもったいない事をしたと思った
確かに接近戦では強いけど遠距離だとどうにもならんね
五右衛門なら別だけど
78てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 14:42:34 ID:???
>>77
たしかに飛び道具有利なのはわかるが
それにしちゃ一位は人間の体・・・。
どういう戦いを想定してんだか。
79てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 14:47:56 ID:???
メリケンサックとかはどうなるんだ
80てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 15:47:10 ID:???
日本でも日本刀って首を切るぐらいしか役に立たず、戦場では槍や弓が
主に活躍していたようだが。
81てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 16:02:26 ID:???
82てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 16:30:50 ID:???
>>78
真剣白羽取りで日本刀も意味ないからな
83てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 16:45:11 ID:???
>>81
目が据わってて怖ぇーよw
84てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 17:51:00 ID:???
85てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 17:59:20 ID:???
86てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 04:59:35 ID:YMagOWQv
スティーヴンが何者か気になるのは俺だけ?
87てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 15:22:25 ID:???
>>69
ジャングルで二手に分かれて、片方のグループが全滅

88てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 19:30:37 ID:???
>>87
もうちょい詳しく聞きたい
89てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 20:13:35 ID:xXlr51w4
いまやってる
アンソニー
絵画の裸体に暈しが入ってるね
90てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 22:10:02 ID:???
部族体験がエチオピア編になってる…
91てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 22:45:55 ID:???
>>88
「あまり知られてない村があるらしいから、行ってみようぜ」って事で、ガイド連れてアマゾン上流に向かい、迷子に。
4人のうち2人が「道が分からないから、川を下る」と川へ。
残り2人(ガイド含む)が「急流があるから、川下りなんて自殺行為。来た道をたどる」とジャングルへ。

ここってオチまで書いても良いのかね?w
92てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 23:27:21 ID:???
>>91
いいよ
93てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 00:33:38 ID:???
じゃあ続き。

筏を組んだ川下りは、案の定急流で岩に激突して失敗。
それでも川岸を辿って、半死半生に近い状態ながらも2人は生還。
ジャングルに入った2人はその後行方不明になり、生還した2人の情報を元に
捜索隊を出すも見つからず。

なお、「後から聞いたら、そんな村はそもそも存在しなかった」というオチ付き。
94てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 00:35:02 ID:???
生きてるかもしれないね
95てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 01:44:08 ID:???
ゼロアワー新シーズン始まったけど、二ヶ国語放送になってたね。
コロンバイン高校の時は字幕がカバーできなかったところが
あったから変わったのかな?
96てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 02:54:31 ID:???
「弟を妊娠した少年」観た。
最初にグロ注意の表記かでたがフォーカスぼかしてて大丈夫。
ただ、出産した母親が悩んでいてかわいそうだった…
昔「メディカルディテクティブ」放送してたのここのチャンネルでしたか?
久しぶりに観たいと思ったらリアリティTVに以降して名前変わってた…
97てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 05:30:35 ID:???
F22が10位
98てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 05:52:28 ID:???
ジャングル遭難でのキーワードは川だな。
川を離れると死ぬ。
99てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 06:16:38 ID:???
>>96
ロシア?だかでもあったよな
体の中に双子の兄弟がいたみたいな。
100てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 10:10:59 ID:???
>>96
弟と言っておきながらグロ扱いする番組ってすごいなw
弟生きてたの?
101てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 10:12:19 ID:???
>>98
川に固執してワニに食われた観光客もいるぞ。
102てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 11:17:35 ID:???
>>101
アマゾン川なら大丈夫だろ。

絶体絶命見始まってから、無駄にサバイバル知識
が増えていくw
カバンにはターボライターとミネラルウォーターと
綿ハンカチとLEDライト入ってるし・・・
もちろん時計はアナログw
103てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 11:25:15 ID:???
アマゾン川だけでも数千kmあるしねぇ

乾季に注意ぐらいしかいえないw
104てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 11:46:58 ID:???
弟妊娠、見そびれてしまった。
ラレとラダンの分離手術の後でしたね。
ラレとラダンは当時写真を見ましたが
映像で見るとふたりの微妙な心の動きが
少しわかったように思います。
サイエンス未来形がおもしろいですね。
105てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 12:30:47 ID:???
>>100
弟といっても、兄の心臓から血液もらって兄の体内で生きながらえていた
だけだからな。八人に一人は双子で妊娠しているが、双子として生まれるのは
その中の10%にすぎないらしい。あとはなんらかの理由で、片方の子供が
死んでしまうらしい。その死ぬ運命にあった双子が、もう一方の受精卵と
一部結合して、パラサイトのように生き続けてしまうことがあるらしい。
手や足はあっても脳や頭はなかったり、完全な人間とはいえず、外界で生き続けることは出来ない。
106てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 13:54:34 ID:???
ディスカバリーチャンネルではなくリアリティテレビですが
6月は頭がふたつ、体はひとつの双子のドキュメンタリーを
放送するそうです。
写真で見るとかわいらしい女の子達です。
『アビーとブリトニーの生活』
107てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 14:24:33 ID:???
オオカミを追う脳腫瘍女を見てると
グリズリーマンがいかに熊にとって邪魔者だったか分かる
108てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 15:35:13 ID:bqBmB3rU
グリズリーマンって最後食われたんだっけ?
109てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 16:22:18 ID:???
>>100
ほんとに肉の塊だよ・・・。
ボカシが入った状態で、「ここが手で、ここが多分目で・・
みたいな解説をしてたけど、それ聞いてたら以前に2ちゃんで
グロ画像として張られていた、多分この弟の画像を見た気がする。
そういうサイトをまわってたら見つかるんじゃないかな。
110てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 17:52:11 ID:???
>>105
脳がなかったら人の形に擬態したガン細胞みたいなものだな・・・。
兄から血をもらってるってことは心臓もなかったんだろうな。
エイリアンを思い出す。

>>109
ネットだとボカシの入ってないのが出回ってるのか。
ってことはもしかして、番組のオリジナル版ではボカシが入ってなかった可能性もあるのかな。
111てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 20:15:53 ID:???
あのお母さんがすごいキレイ。
112てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 20:35:24 ID:???
どのお母さんだよ
113てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 20:50:11 ID:???
クマ肉食べた郡守が謝罪「違法性の認識なかった」
http://www.chosunonline.com/article/20070518000033
 クマ料理の試食と販売で物議を醸した忠清北道鎭川郡守と軍医が公開謝罪した。
 劉永勲(ユ・ヨンフン)郡守は17日、記者会見を開き、「クマ料理が違法であることを
知らず、料理を食べたが、その過程とは関係なく、郡の責任者として責任を痛感し、
国民に迷惑をかけたことについて謝罪する」とした。
 クマ料理を販売したキム某議員も謝罪文を発表し、「クマ肉の販売と関連したすべ
ての営業行為を中断し、問題のある部分については法の審判を受けるつもり」と謝罪
の意を明らかにした。
 一方、公務員労組の鎮川郡支部は17日記者会見を開き、「郡議員がクマ肉を違法
で販売し、郡守と郡議員、公務員がこれを食べたという事実にショックを禁じ得ない。
検察が一点の疑惑も残さぬよう捜査してほしい」とした。
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  クマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
114てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 20:59:26 ID:???
世界のスーパーサイズおもしろかったわ〜
115てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 21:13:50 ID:???
マットの暴走には賛否両論あるだろうけどな
民法のくだらん低俗番組よりは遥かにマシだろう
116てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 23:10:24 ID:Z9mAGKZ+
「ビデオゲームの歴史」はどうだろうかな

どうせイケイケなアメリカ市場ベースになると思うが、それに対して日本じゃ映画産業同様とっくに終わってるし…
117てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 23:20:45 ID:???
スカパで契約してる番組見るのに必死でゲームどころじゃない
118てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 23:57:49 ID:???
DSなんてチンケなオモチャが流行ったせいで
日本のゲーム業界の進歩は5年は遅れるな
119てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 00:04:19 ID:6/qk2TIz
>118
むしろPS2が超A級戦犯
120てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 00:21:59 ID:???
>>109
配慮したボカシを「検閲だ」と喚いているディスカバリーchサイトの馬鹿が
いや。

>>118
ゲーム関係の板なら「GK乙」って返されるところですぜw

121てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 00:29:51 ID:UWN3IaFj
リアルピノコかい…
122てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 01:17:22 ID:???
ディスカバリーチャンネルで地震速報やめろ
123てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 01:21:13 ID:???
義務なんじゃないの?他でもよく出るし。それも録画してるときに限って。
124てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 01:35:45 ID:???
マット ロジャース再放送見てる
125てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 01:59:31 ID:???
今回は悪ノリが甘かったね
ライン工のリアクションはまーまーかな

もうちょい暴走して欲しい気もするけど危険だから仕方ないね
126てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 04:59:38 ID:WMTZ1t8p
地震速報はいるのか?
知らんかった。
これからは全編チェックして焼こう
127てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 06:10:22 ID:???
悲しいとき

スカパー録画したのに、親が洗濯物干すときにベランダ通り抜けるので、
一瞬映らなくなっていたとき。
128てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 06:39:58 ID:???
悲しい時

一ヶ月前から期待してた番組が

台風で微妙に録画できてた時
129てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 01:02:37 ID:???
中国のサッカーの案内役の女メチャかわいいな・・・
ハニートラップにやられる政治家の気持ちがわかるぜw
130てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 01:31:15 ID:???
かわいいけど脚が短い。
131てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 09:58:43 ID:???
最近は、アンソニーと怪しい伝説が好きだ
132てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 10:34:39 ID:???
アンソニー一度も見たことない
133てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 10:56:11 ID:???
アンドロイドの顔こわっ!
134てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 16:06:55 ID:???
クジラのアニメあったのでなんかと思ったら。
−−−−−−GreenPeace−−−−−−のCMだった。

日本人の心情に訴える内容のつもりなんでしょうけど、

是非とも、
・欧米人が鯨油採るためだけのポイ捨てバージョン
・ドレスのコルセットに用に骨採るためだけのポイ捨てバージョン
・バイオリンの弓を作るためだけの(以下略
作ってください。

あと、鯨を人の力だけで海に戻そうとすると大怪我じゃすまない可能性もあるので
その辺の注意書きを是非ともよろしく。子供が真に受けて死んじゃったら困るので。
135てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 16:09:18 ID:???
正直、出来は良かったと思う
136てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 16:20:32 ID:???
アニマルプラネットだけじゃなくてこんなとこでもバカやってんのか
137てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 16:21:41 ID:???
アニマルプラネットじゃ前からあったんだ?
138てってーてき名無しさん:2007/05/20(日) 18:06:29 ID:???
ゼロアワーと数学のいたずらとスーパーサイズがなかなかおもしろい
139てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 01:06:01 ID:???
ゼロアワーの人質救出のやつは
緊迫感があってかなり良かった
140てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 02:15:42 ID:???
エベレスト楽しみ
141てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 04:30:08 ID:???
>>140
ディスカバリーって意外と登山モノが少ないよな。
雪山で遭難とかそういうのはあるが。
142てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 08:32:47 ID:???
多胎児の出産シーンを見て
完全看護の名のもとにたったひとりで
娘を産んだわたしのお産に怒りを
覚えました。
一晩に4人生まれた日で
完全に放置されてつらかった…。
夫の立会いも禁止されていたし…。
今はそんな病院ないですけれどね。
143てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 11:38:38 ID:???
今日の絶対絶命は灼熱の峡谷をさまよう女子高生だな。
楽しみだぜ。
144てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 11:44:00 ID:???
アメリカのデスバレーを徒歩で往復しようとしたおっさんが力つきてミイラになる話なら
この前どっかでみたな
145てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 12:35:18 ID:???
誤爆した。
146てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 12:38:29 ID:???
鯨のアニメ、昔は貧しかったからって
そういう発想はなかったなあ。
貧乏だから豚肉牛肉が買えずに
鯨を食べるっていうのはあったけれど。
悪いと知っていて密漁して食べてたみたいな
話にしないでほしい。
147てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 12:57:37 ID:???
政府公報カウンターアニメが必要だな。
148てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 13:36:00 ID:???
油をとるためにクジラを乱獲するのは正義
食べるのは悪
149てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 16:34:10 ID:???
昔の事は昔の事だ
今は「ルール」が変わったのだからそれに従ってもらわなければ困る

それとも相手の何十年も百何十年の前の行為をネチネチとほじくり返す
いつから日本人は隣国のようになったのかね?
150てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 16:38:36 ID:???
そのルールに問題あるって考え方の人達にその理屈は通じない。
俺はクジラ捕って食わなくていいけど。
牛や豚もあんまり食わんけど。
151てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 17:30:17 ID:???
その昔のことをネチネチとほじくり返してるCMなんだが
152てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 17:36:20 ID:J+4gPjuh
>>149
そのルールのあり方がおかしいのが問題
第一、日本はそのルールを認めてませんから。

乱獲で絶滅の恐れがあるなら捕鯨はやめるべきだが
可愛いから、とか、頭がいいのに
なんて理由で伝統的な捕鯨を一方的に非難するのはおかしい。

特に緑豆は主張を通すためなら間違ったことも平気でするし
表向きは環境保護を訴えていても結局は営利のためにしか動かない卑劣な団体。
153てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 17:41:30 ID:???
そういやクジラが増えすぎて他の魚が逆に減ってるんだよな
アホが日本人が魚取りすぎるからだとか騒いでるけど。
154てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 17:42:07 ID:???
【韓国】日本海(東海)沿岸で違法捕鯨が増加、取り締まりを強化[05/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179734891/l50
155てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 17:48:41 ID:???
>>149
勝手に作ったルールを押し付けるからイクナイ。
クジラに何の関係もない貧乏国を呼び込んで金で釣って捕鯨反対言わせているだけだ。
156てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 18:19:16 ID:???
149大人気だな、釣りに思えて来た。
いや、大砲でドーンと。
一応言っとくけど俺は捕鯨反対に賛成ではないがクジラは食わなくていい派。
157てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 18:30:54 ID:???
ロンリープラネット:バンコクでタガメをコックローチって
いってたけどアメリカじゃタガメもゴキブリも同じなのか?
158てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 18:33:26 ID:???
アジアじゃ、タガメ食べるよな?
日本でも佃煮か何かになってたきがする

コックローチ?
159134:2007/05/21(月) 18:48:23 ID:zFuO8OE6
>>149
日本編だけじゃなく、欧米編も作ってくれと言ってるだけなんだが・・・・・変な奴だなぁ

>>146
貧しくて 輸入ができず 鯨肉
160てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 22:58:49 ID:???
今週は死者が出てしまったな
161てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 23:03:38 ID:???
アメリカンチョッパーとかベーリング海の蟹漁とか
アメリカのブルーカラーの話は正直見てて面白くない
162てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 23:28:32 ID:???
おまえら感情的になりすぎ。
これを100万回読め。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C

鯨増え始めました(これすら怪しい)→採ってもいいですという単純な考え
になる方がおかしい。もうバランスは崩れてんだよ。
163てってーてき名無しさん:2007/05/21(月) 23:29:16 ID:???
ベーリング海は私もどーもよく分からなくて・・・。
この番組(・∀・)ダイスキ!!というポイントはどこになるんだろう。
164てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 00:12:21 ID:???
>>160
今日のはアレだな。
途中で「そういや水が近くにあったはず」とかボケ老人が言ったおかけで
無駄に走らされてなければ助かってたな。
しかし残り100mとかあと少しの所で倒れるとは・・・不運だ。

それにしてもスカパーの番組概要と放送の中身が全然違ってるよな。
3人の高校生はイカダで行動する、とか全然内容ちがうっつーの。
165てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 00:13:18 ID:???
ベーリング海は複数のチームをコロコロ行ったりきたり放送するから
わけがわからん。ただでさえ似たような人が頭まで防寒具着てどの船も
同じような作業をするのにそれを×チーム数分延々と繰り返す。
166てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 01:19:23 ID:???
調整用カラーバー (日)

すごいたのしみ
167てってーてき名無しさん :2007/05/22(火) 03:10:53 ID:???
アメリカンチョッパーは仕事はブルーカラー 
出演者はセレブリティ
168てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 09:33:44 ID:???
>>162
バランス崩れたのは欧米が乱獲したせいだな。
169てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 13:12:44 ID:???
あのアニメを見ていると鯨を食べるのが
まるで人肉を食べているような描写でいやになる。
あの頃の罪滅ぼしに鯨を海に返すっていうラストだけど
日本人を勝手に罪人にしないでほしい。
170てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 17:18:27 ID:???
日本側が鯨が増えているという科学的調査結果を出しても欧米は無視をする現状
171てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 17:29:27 ID:???
クジラの数が問題ではなく、知的なクジラを捕ることが問題なのだ
と、論点をすり替えております
172てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 17:52:53 ID:???
>>161
やっぱりアンソニー兄貴と怪しい伝説だよな!

>>168
それも鯨油のためだけの乱獲。
173てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 18:09:21 ID:???
>>171
知的でない人もたくさんいるわけだが、
そいつらは食っていいアルか?って話になるよな。
174てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 20:38:24 ID:???
アニソンの文字を目にするたび
アンソニーを思い浮かべるようになった
アンソニーがくまのぬいぐるみを抱いてる姿を。。。
175てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 21:12:46 ID:???
知的な牛とか豚ができたらそれも食えなくなるわけか
176てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 21:16:45 ID:???
>>175
足し算をする犬ぐらいじゃ朝鮮人は食っちまうからな。
微分積分ぐらいはできないと駄目だな。
177てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 21:35:31 ID:???
知的な牛とか豚ができても、やつらは神様が許してるから大丈夫というだろう
178てってーてき名無しさん:2007/05/22(火) 23:43:56 ID:???
キャリーはS
179てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 00:06:52 ID:mNznnNGj
大昔、O.N.Jというアメリカのポップス歌手が既にチケットも完売している
日本公演を突然キャンセルした。理由は日本は「イルカを殺すような
野蛮な国には行きたくない」とのこと。

彼女の大ファンで、チケットを押さえていたオレの同級生も、大変悔しがる
のと同時に、日本の漁業関係者に対してたいそう憤っていた。

ところがその当時、漁網に引っ掛かって日本の2倍以上イルカを殺していた
国は、なにあろう、その歌手のふるさとのアメリカだったんだがな。
それをそいつに言うと、それに強烈に切れてたがな。
180てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:00 ID:???
オリビア・ニュートン・ジョン

何でイニシャルだけにするんだ
181てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 00:23:02 ID:???
プラネットのマイアミに出てたアシャって以前スカパーで見れたCHANNNEL「V」のVJやってたアシャだな。
さすがにもう交代してるのかな。ビビアンがかわいくてお気に入りだった。
182てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 00:25:13 ID:???
気のせいかもしれないけど、吹き替えの番組が増えた?
183てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 00:30:23 ID:mNznnNGj
>>179
自己レス
「それに切れていた」の「それに」とは、事実に対してではなく、余計なこと言う
オレ対して感情的にわめきながら切れてた。

>>180
いや、どうせだれもこんな出来事知らんだとうな、と思って。
184てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 01:09:25 ID:mNznnNGj
>>183
誰も知らないだろう… と言ってから、「オリビア・ニュートン・ジョン イルカ」でググったら、
ものすごい数のヒットしました。まあ、所詮理由があって日本公演どうたらではなく、単なる
人種差別だったんでしょうがね。
185てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 01:22:38 ID:???
【ドイツ】グリーンピース、ベルリンのブランデンブルク門前に、クジラとイルカ計17頭の死骸を並べる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179850498/l50
186てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 01:25:32 ID:???
イスラエルあたりでイルカと結婚したバカがいたけど
獣姦って宗教的に問題ないんですかね。セックスレスか?
187てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 01:39:00 ID:???
オリビア・ニュートン・ジョンはオージーだよ。
188てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 02:39:36 ID:G5PBbaXT
>185
グリーンピースを国際テロ組織に任命すべきだな
189てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 03:23:47 ID:68ET/ABv
ぐりーん平和
日本の船に散々近寄ってきて嫌がらせして
そのさなか連中の船が故障して助けてやったのに
お礼も言わないなんて
雪山で遭難した韓国人が言い放った
「勝手に助けたんだから、我々はその費用を払う必要がない」
というあの馬鹿野郎とかわらない
190てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 06:59:10 ID:???
ここは>>188-189などと無職童貞がお馬鹿なカキコをできる良いインターネットでつね。
191てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 07:06:33 ID:???
獣姦なんて目じゃねーぜ

ttp://www.uploda.org/uporg819851.jpg
192てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 10:23:03 ID:???
其の行為で本当にエクスタシーを得られるのだろうか。排気筒が良いのか、そのシチュエーションが良いのか…。
193てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 10:34:58 ID:???
女物の下着を着けてる意味がわからんっていうか全てが意味不明だ
194てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 11:55:51 ID:???
>>179
オリビア・ニュートン・ジョンはオーストラリアの歌手だ。
195てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 11:57:14 ID:???
>>187
ガイシュツだったか
196てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 15:58:26 ID:???
この自宅警備、食べて食べて食べまくる、飲んで飲んで飲みまくる
でもそれほど楽でもないらしい
197てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 22:26:54 ID:???
>>196
ワロタwwwwwwwwwwwww
198てってーてき名無しさん:2007/05/23(水) 22:42:07 ID:???
199てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 00:51:53 ID:uNtUyKZ3
ブライアン・アダムスも日本公演のとき
「捕鯨反対に協力をしてほしい」
なんてチラシを全席に置いたりしてた
200てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 01:19:00 ID:???
クライム・ナイトの超能力捜査、あれってどうよ?
201てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 02:01:46 ID:???
「超能力が暴く捜査」
捜査関係者と霊能力者の事件解決模様を
2つの別々のケースで証言織り交ぜて淡々と描いてる。
事件の真相、遺体の場所、殺され方、隠れた協力者を暴いたりして
疑ってかかった捜査関係者も最終的に信じるようになった事を話してた。
つまらなくはなかった、こんなこともあるのかなと興味深く見れた
202てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 09:24:40 ID:???
>200
このチャンネルで見たいとは思わない番組だ。
なんであんなやたら放送してるんだろ。
203てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 10:21:36 ID:???
「舞台裏のスーパーテクノロジー」の放送順が変です
204てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 12:50:00 ID:???
>>201
やらせと捏造の程度はどのくらい?
205てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 18:56:35 ID:???
タフガイ再放送?
206てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 20:03:55 ID:???
ありゃ?アンソニー、再放送じゃん。
207てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 20:21:57 ID:???
>>203
ディスカバリーではよくあること
208てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 20:57:33 ID:???
そばかす♪なんて♪
209てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 21:00:38 ID:???
気にする
210てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 21:10:10 ID:???
>>206
しばらくは新作ないお。
211てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:31 ID:???
アメチョって何が面白いんだ?
親子対決1っていうのを見てみたが糞つまらなくて早送りした。頭悪そうなDQNの言動とかが受け付けないな。
212てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:43 ID:???
ディスカバリチャンネルって、科学ドキュメントって印象が濃いけど、
一方で「アンソニー世界を喰らう」とかのエンターテイメントも最高だな。
強気そうでいてビビりなおっさんぶりがカワイくてイイ。
213てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:54 ID:???
中国局だけどね。
214てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 21:58:16 ID:???
この若夫婦、入れて入れて入れまくる、出して出して出しまくる
でもそれほど楽でもないらしい
215てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 23:18:50 ID:???
>>204
番組としての手法に特に問題はないとおもうよ?
事後に、霊能者がどう関わったかを警察側の証言も
織り交ぜて淡々と述べられてるだけ。

霊能者の言ってることも、
日本の番組で出てくるような漠然とした予想じゃなくって
明確で、内容も完璧に当っていたそうだ。
出演者も全員嘘を言っているか、頭の病気にかかってるなら話しは別だが
216てってーてき名無しさん:2007/05/24(木) 23:52:08 ID:???
>>196
真夜中にいきなり笑かすんじゃねぇwwwwwwwww

アンソニーのスウェーデン編を見たんだが…
相変わらずアンソニーの妄想癖は異常wwww
おまけになんだあの刑務所エンドww
217てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 01:39:29 ID:???
レバノン行ったのがきっかけでもう番組に興味なくしちゃったのか?
218てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 11:02:54 ID:???
>>215
でも日本で海外から超能力者呼んできて事件解決してもらう番組じゃ
いつも曖昧なことしか言わないし、事件解決に直結するようなこと何もなかったよな。
だから番組そのものがフィクションだと疑っちゃうんだよ。
ジョン・ベネちゃん事件でも何人も超能力者が適当なこと言ったが何も当たっていない。
219てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 13:14:51 ID:21hpwM0O
220てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 17:12:28 ID:???
アメリカ何か事件があるたびに捜査本部に一方的に電話をかけて
適当なことを言う自称超能力者が山ほどいる。
もしマグレでも当たってる箇所があったのに、何の対応もしなかったら、
後で怠慢だとか、いろいろ叩かれる可能性の排除のために一応動く。
もしそれで(偶然)遺体が見つかるだの、犯人に結びつくなどすれば
「捜査に協力した」となる。しかも、あたかも捜査本部側の方から
協力を依頼されたかのような言い方で・・・・。
221てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 17:20:36 ID:???
あっちは、言った者勝ちだからね

当たり屋天国でしょ
222てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 18:45:17 ID:???
>>220
なんらかの危機が起こるたびに愛国者が提言を出す、英国の流れかねぇ。
223てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 18:54:51 ID:???
>>220
そうそう霊能力者なんて確率の話でしかない。
その事件でたまたま当たった奴ばかりを引っ張り出して
番組構成すると、いかにもそんな能力が実在するように見える。
224てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 20:38:49 ID:3M9txQsZ
>219
もちろんメリケン市場の話だけだよな
無論日本の名作も入るだろうが、市場のほうはボロクソいわれそうだな
225てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 20:59:37 ID:???
犯人の性別ならかなりの確率で当たるな、ほとんど男といっておけば間違いない。
年齢は20〜30〜40〜50〜 4択くらいだな
服装の色 白 黒 赤 青 これもおおむね4択

確率的には1/16で霊能者になれるw
226てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 21:02:39 ID:???
>>219
>日本では、敗戦後にスペースインベーダーやパックマンが誕生し、ビデオゲーム黄金期を迎えた。

おいおい確かに厳密に言えば敗戦後ではあるが、その形容するほど昔じゃねーだろw
227てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 21:55:24 ID:???
当然、このスレの住人はみんなスペースインベーダをリアルタイムでプレイしたよな?
228てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 21:57:15 ID:???
平安京エイリアンとかな
229てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 21:58:28 ID:???
インベーダーっていつの時代だよw
ゲームウォッチ世代にはオッサンの話についてけねーよ
230てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 22:04:13 ID:???
>>227
流行する前にスタンドタイプのやつやったことあるぞ
231てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 22:05:37 ID:???
ブロック崩しを1プレイ100円でやってたぜ
232てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 22:07:45 ID:???
敗戦後の焼け野原の中、空腹に耐えながらスペースインベイダーをやったもんだよな。
パックマンをやりながらいつかはこんな風に満腹になるまで白米を食べたいと思いながら
それを明日への糧にして日本は復興してきたんだよ懐かしい。
233てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 22:17:51 ID:???
オセロは死ぬほど遅かった
1手10分近く考えてたっけ
234てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 22:35:25 ID:???
スペースインベーダーが襲来して東京も焼け野原になってしまったものだ
235てってーてき名無しさん:2007/05/25(金) 23:11:04 ID:+tQxOwuW
ゲームセンター嵐
名古屋撃ち
236てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 00:19:04 ID:???
インベーダーっていつの時代だよw
バンダイLSIベースボール世代にはオッサンの話についてけねーよ
237てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 01:40:03 ID:???
>>218>>220
だからさ、この番組では違う霊能者による、
それぞれ別のケースを2つ取り上げてるんだよ。
で、2つとも捜査本部側から数人づつ出てきて、
なぜ信じられるようになったか、
その経緯を事細やかに話してる。

そいつら自身も自称霊能者のほとんどは
詐欺だったり、全然当らないのは分かっていて
こういうのはごくごく稀な例だろうって言ってるんだよ
238てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 03:08:51 ID:???
ブラックボックスがない時代の事故原因解明はおもしろかった。
239てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 03:10:43 ID:???
誤爆した。。。
240てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 11:21:43 ID:???
>>237
ほとんどがぜんぜん当たらないと言ってるのになぜ信じられるんだよ。
あとから部分的に確率の問題でたまたま当たっただけのことを「信じる」って、
じゃあ次の捜査の時に最初から超能力者を信用するか?
そういう「信じる」じゃないだろ。
241てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 11:27:34 ID:???
だよなー。
本当に毎回当たる霊能者とやらが存在して、それが有意義ならとっくに各国の捜査機関が
正規の部門として採用してるだろう。
電波やDNAにしたって科学的にすべてが解明されたわけじゃないのに使われてる。
それがすべてを物語っている。
242てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 11:29:17 ID:???
それどころか犬だって使うんだ。
本当に「能力」があるならなw
243てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:20:09 ID:???
>>240
番組見てこいよ。その2人の霊能者のケースでは
確率の問題でたまたまって精度じゃないから。
その程度なら捜査本部側の人間も、わざわざ番組には出てこないだろ?
そんなたまたま当った偶然に付き合うほどバカじゃないよ。

>>241
あのなーw電波やDNAと人間の能力は全く違う。
例えば直感像を持っている人間が、
各国の警察捜査や公安で正規の部門として採用されているか?
そんな事はありえませんから。
霊能は直感像より、さらに希少で、さらに実在の証明が難しい
244てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:27:55 ID:???
ないと信じるのは結構だが
それを宣言する以上、知ることから始めたらどうだ?
印象だけで物事語れるなら苦労しないよ
とりあえず番組みろよ
245てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:33:28 ID:???
>>243
犬の能力は使うのに人間の能力は使わないの?
犬の嗅覚だってどこまで正確かは証明できないけど
実際に有用だから正式採用されてるよ。
246てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:36:07 ID:???
>>245
直感像の能力って実際に有用だけど
正式採用できるか?できないだろ
だって万人が生まれ持った能力じゃないし、
訓練で身に付けられるものでもないから
247てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:36:52 ID:???
携帯用受話器ワロタ
248てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:37:29 ID:???
>>243
番組が全部真実だと思い込んでるアフォですか?
あるある事件を思い出せよ。
249てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:39:34 ID:???
>>248
だから、捏造の可能性もあるよ?でもそれはそれだろw
お前はとにかく霊能者なんてものは存在しないと
なにがなんでも”信じたい”のであって議論する気なんてないんだろ?
250てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:39:52 ID:???
>>246
おまえは擬似科学糾弾関係の書物やサイトでも見てこい。
それと、確率と統計について大学の一般教養程度の知識を勉強してこい。
話はそれからだ。
251てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:40:58 ID:???
>>249
だって厳密に科学的な条件下で連中が結果残した事例なんかひとつも聴いたことないもーん。
252てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:41:36 ID:???
番組ぐるみの捏造なんて実際多いと思うけど
警察関係者まで引っ張り出して捏造してるんだったら
かなり大きな問題になるだろ。しかもディスカバリーで
それはそれで凄い
253てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:42:38 ID:???
だいたいここはナターシャの一件とかもあるしなw
ナンチャラ能力者は信用ならんw
254てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:43:11 ID:???
>>252
本物の警官かというところから始めなきゃね。
255てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:43:46 ID:???
貴様、超能力を、モノを宙に浮かせたりできる能力だと勘違いしてるな?
256てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:45:30 ID:???
>>255
超能力マンセーしてる連中は全部同じ領域の能力だと思っているらしいがw
257てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:47:50 ID:???
>>246
直感像が事件解決に本当に有用なら採用すると思うよ。
才能という点ならモンタージュの絵を描く画家とかも一緒じゃん。
あれだって絵心が無い人間がいくらやってもなかなかできるもんじゃない。
だけど事件解決に有用だからそういう人間を雇ってる。
258てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:47:56 ID:???
お前らはとりあえずガチガチの科学教の信者だな。
もうちょっと冷静になろうぜ
否定から入るのはいいけどさ、見てもいない番組程度で熱くなるなよ
259てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:48:46 ID:???
>>257
お前馬鹿か?w
有用だからって採用できるわけないだろw
260てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:49:29 ID:???
実はただのプロファイリング
261てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:49:42 ID:???
大体直感像なんて一昔前では
ほとんどの人が知らなかったんだぜ?w
信じない人の方が多かっただろ
262てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:50:59 ID:???
>>254
そうなっちゃうなw
偽証してたら、逮捕されるけど
263てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:51:26 ID:???
>>258
んなもの過去にいっぱいろくでもない番組見てだまされてきたから否定論者が増えているだけだ。
おまえみたいなテレビ番組が嘘をつくわけがないなんて時期は
スカパー見るようなほとんどの視聴者が通り過ぎてきたものなんだよw
264てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:52:28 ID:???
>>261
直感像なんて腐女子の妄想と大差ねえよ。
265てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:54:43 ID:???
>>263
じゃ、俺はお前を信じて
あの番組を記憶から消去するわw
それならもう怒らないかい?
266てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:56:06 ID:???
>>265
勝手に信じる前に疑似科学糾弾ものの本とサイトを見て勉強してこい。
まったくそんなだから頭悪いって言われるんだよ。
267てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:57:01 ID:???
疑似科学批判サイトはいくつか読んでみてるけど
完全に中立な立場で科学的に検証しているわけではなくって
だいぶ思想的な偏りが入ってるモノも多いぞ。
268てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:57:35 ID:???
>>261
んなことねーよ。
昔から記憶力に関しては経験則で色々知られてる。
異常に記憶力の良い人間がいるのは事実だし。
269てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:57:57 ID:???
おまいらはホントに科学教って感じだなw
270てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:58:28 ID:???
>>267
疑似科学マンセーサイトの思想的な偏向にくらべりゃほぼ無視していい範囲だと思うがなw
271てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:59:31 ID:???
>>269
まあ、科学という学問と思考方法の勉強でもしてから言ってみれば?
272てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 12:59:43 ID:???
>>269
詐欺師よりはマシだろw
273てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:01:27 ID:???
とりあえず、超能力捜査マンセーしてる奴の年齢と学歴を知りたいものだ。
274てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:02:54 ID:???
>>270
比べたらなw
でも、無視していい範囲とは思えないぞ
純粋な奴はそういうのを信じてしまう。
275てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:03:40 ID:???
>>271
お前はとりあえず番組でも見てから言ってみればw

>>272
同意だ
276てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:05:24 ID:???
>>273
まあ、あえてマンセーしてる部分もあるんだけどね
お前らがガチガチの信者だから面白くって
277てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:06:23 ID:???
釣り宣言キター
278てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:07:38 ID:???
>>274
詐欺師を信じるよりはマシだろう。
279てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:08:41 ID:???
>>275
あんなもの何十年も前に地上波で腐るほど放送していたぞ。
280てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:11:54 ID:???
>>278
マシな部分もあるけど
正しい情報の中にちょっと偏った方向性を入れてたりするから
気づかない間に考え方に微妙な影響があってタチがわるい。
もっと冷静に客観的に見ないと、信じちゃう人がいる。
281てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:13:04 ID:???
超能力番組なんか見てる奴は、アニマルプラネットの犯罪捜査犬や死体操作犬ものでも見るといいよ。
何十メートルもの海底に沈む数週間前の水死者の遺体を、空中のニオイだけで発見するんだからな。
282てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:14:12 ID:???
>>280
超能力マンセーの連中の偏向よりは無視していいほどの影響にすぎんよ。
283てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:21:25 ID:???
ああ今こそ矢追のUFO番組が見たい
284てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:22:31 ID:???
特にこの手の霊能力者が叩かれるのは、困っている人、特に愛する親族を失ったり
必死に捜してる人達をダシにして詐欺を働いてるからだよな。
285てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 13:23:24 ID:???
>>282
超能力マンセーしてる連中は元々おかしいんだから放っておけよw
奴らがそんな本やサイトを読む訳ないよ
それより科学的な立場をとっている以上、
個人的な見解をまぎれこませてるのはおかしい。
本を売るためにそうしてるんだろうけど、だから日本はダメなんだよ
286てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 14:50:56 ID:???
>>249
え?
霊能者信じてるの?
287てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 16:36:51 ID:???
>>286
霊能者信じてない。
証明が不可能なものなのに、ないと信じたり、あると信じたり
そういうこと自体があまりにも馬鹿げてる。
もちろん詐欺師は信じないけど
288てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 16:47:17 ID:???
証明が不可能なものであれば、ひとまず信じないというのが賢明なスタンスだと思うよ。
289てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 16:49:34 ID:???
>>288
信じないというのは
信じるということは”しない”という意味なら分かる。
でも、”何かがない”と信じる事とは違う。
290てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 16:53:12 ID:???
データも、検証もできないものについて
あるか、ないかと信じるべきじゃない。
その信念を感情的にふるうべきじゃないし、押し付けるベキでもない
それは科学じゃない。賢明なスタンスでもない。
291てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 17:18:04 ID:???
ディスカバリーチャンネルでやる番組じゃないよな。
超能力トリックの裏を暴く、とかそういう方向ならともかく。

実際の超能力捜査のほとんどは別のソースから情報得てるだけだし。
292288:2007/05/26(土) 17:20:52 ID:???
>>289
その通り。
私が言ってるのは前者だよ。
"疑う"と言ってもいいかもしれない。

安易に信じるのは賢明じゃないってこと。
293てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 17:31:44 ID:???
水晶を水の結晶なんて言い張る犯罪者坊主が幅を利かせていられる霊能業界に
信じることのできる霊能者がいるわけないじゃんよw
294てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 18:53:18 ID:???
もういいっつーの・・
そんなことより金鉱のタフゲイについて話そうぜ。
295てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 19:17:19 ID:???
超能力より鈍感力
296てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 23:13:20 ID:???
民放地上波でやってた超能力捜査の番組が、
演出の範囲を超えたことを平気でやっているから
(現にそれが元である小学校が集団登下校させるという騒ぎにまでなった)、
批判的になるのは仕方がないことかと。
297てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 01:00:26 ID:???
>>291
それは同意。
つか、超能力捜査について検証するのかと思ってたら、無批判にマンセーな内容でがっかりだよ。
298てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 01:57:40 ID:???
>>297
俺も俺も
299てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 03:00:01 ID:???
炊飯器
300てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 04:18:09 ID:???
みんなおちついて、とりあえずオナニーしてから書き込んでみよう。
301てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 06:02:59 ID:???
オカルトものは科学的にも学問的にもまともな基準に達してない分野だから
ある例の報告という体裁をとるしかない。
ドキュメンタリーという意味ではあってる。
が、ディスカバリーの番組としてはクオリティーが低すぎる。
302てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 06:56:22 ID:???
って言うか科学的学問的に証明出来た時点でオカルトじゃなくなるんだけどね
303てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 09:28:37 ID:???
>>297
なんだ、やっぱり無批判マンセー番組なのか。
昔からちっとも変わらんな、この手の番組は。
見なくても中身がわかるw
304てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 09:32:21 ID:???
>>301
ドキュメンタリーって言っても、金星を見てUFOだと騒ぐ程度の連中が作っているんだろう。
思考停止した奴らが「報告」などできるはずがない。
そんなのはただの自慢話か法螺話と片付けられるべき。
305てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:12:05 ID:???
怪奇現象の研究とかだってそうだからな。
くだらん再現ドラマばっかりでオカ板とかわらん。
ディスカバリーでやるなら測定器持ち込むなりして
解明する方向でやってほしい。
306てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:14:57 ID:???
>>302
証明なんて不可能だろ、よくわかってすらいないんだから
そんなものは学問や科学で扱えないんだよ

>>304
出来不出来はあると思うよ。
俺がみたやつは、少なくとも日本の番組よりはマシだったな。
307てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:18:35 ID:???
>>306
マシといっても無批判マンセーは同じなんだろw
308てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:20:46 ID:???
>>305
測定器でなにが測れるのか。
何がまともなデータなのか、何がサンプルとして有効なのか
そんな基本的なことすら分からないんだ。
ひたすら体験談でも集めるという方法しかないんだろ
309てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:21:47 ID:???
>>307
批判がないとしても、どの程度の常識があるかないか。
それが大きいだろ。
310てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:24:38 ID:???
ディスカバリーでやってる以上、
比較的まともなのが多いのかと思ったけど
そうでもないみたいだね
311てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:43:23 ID:???
これは必見です

中国ロビイストの研究
5/30(水)

【「河野洋平」特別版:媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション】
「衆議院議長:河野洋平」は、いかにして中国共産党の走狗となっていったのか?
大好評の第一弾に引き続き、河野洋平率いる「日本国際貿易促進協会」の実態を
明らかにしていきます。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1458
312てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:58:53 ID:???
>>309
アメリカ人の常識なんか日本よりひどいぞ。
宗教のせいで合理的思考と無縁で無批判な奴が多いからな。
文盲率も高いし。
313てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 10:59:27 ID:???
>>308
ナショジオの非科学的超常現象を解明せよやサイエンスワールド
でも見とけ。
314てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 11:12:22 ID:???
>>308
海中深く潜行する潜水艦から、ほとんど物理作用しないニュートリノ、加速器で
フェムト秒しか存在しないような元素まで測定する時代なんだから、目の前で起こる、
それも肉眼で見えるような現象をカメラ以外で記録する方法なんていくらでもあるだろ。
315てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 11:17:25 ID:???
測定器以前の問題だな。
何を計るのかすら、連中はまったくわかっていないw
まずは統計学・数学・物理学・脳神経心理学を学ぶべき。
316てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 14:12:47 ID:???
>>314
実際、僧侶とか、気功師の研究はされてるし、
測定もされて色んなデータも取れてる。
でも、その記録によって確定的な結論が出ているかといえばノーだろ
317てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 14:33:39 ID:???
>>313
「非科学的超常現象を解明せよ」
この番組の主旨は非科学的なものを解明すること。
よって、解明して、批判できる対象が選択されているんだよ。
詐欺、迷信、錯覚、精神の病に過ぎないものを解明してるんだから
番組の主旨に何の落ち度もない。
でも視聴者はこの番組で出てくる例だけをもって
断定的な考え方に陥ってはマズイ。
318てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 14:37:55 ID:???
暇なら自分で調べろw
319てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 14:45:03 ID:???
>>312
底辺のほうはそんなもんだ。
でもある程度まともなアメリカ人なんかは
日本人より合理的思考に慣れ親しんでいるよ。
320てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 15:54:12 ID:???
>>316
僧侶や気功師に関する確定的な結論てのが何を意味するのかよくわからんけど
僧侶の瞑想時の脳波にα波が多いというデータは瞑想行為の把握に役立ってる。
内気功に関しても似たような脳波状態で心身のリラックスにつながることは判明してるしな。
胡散臭い超能力じみた外気功は温熱療法とプラセボ以外の効果は無さそうってのも
測定から得られた貴重な仮説だと思うぞ?

完璧に解明できないまでも、現象を多角的な側面から捉えておくのは決して無駄じゃない。
三文小説みたいな体験談より現場を実際に測定するほうがよほど価値がある。
321てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 16:32:57 ID:???
ないものを信じるから発見される。
322てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 18:37:24 ID:???
>>317
>よって、解明して、批判できる対象が選択されているんだよ。
解明されていないものを「超能力だ」「未知のエネルギーが」と
確信するなよ

もうちょっとしたら「サイキック捜査」も取り上げるから
だまってみてろ
323てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 19:41:37 ID:???
なに今の環境テロ団体のCM?
気持ちわりぃ・・・
324てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 20:30:59 ID:3yKqD3Ha
>323
国際社会はアルカイダよりもこいつらを根絶するのが先だろ
325てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 20:37:49 ID:???
>>321
ないものを信じる奴が自分で発見した例は一つもない。
326てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 21:10:35 ID:???
グリンピースのCMもムカつくが、SONYの偽善的なCMもムカつくな。
それにα100とかいうカメラの女もマジでキモいんだが。
327てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 21:27:34 ID:???
キモイといえば、やたら『癒し』を連発するクラシック寄せ集めCDのCM。
328てってーてき名無しさん:2007/05/27(日) 22:16:06 ID:2nx3B6fm
世界を食らうやつでホンタクを食ったら神だと思う。
329てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 00:01:01 ID:???
グリンピースのCMを実行してこないだ亡くなった方がいるんだがな…
やはり阿呆だなこの団体は…
330てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 00:02:44 ID:???
久しぶりにこのチャンネル見たんだけど
緑豆のCMとかやってんだなw
331てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 00:19:59 ID:???
グリーンピースのCM見た。
何これ、キモッ!
偽善者は黙ってろって感じ。
332てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 00:31:48 ID:???
やっぱりビリーズブートキャンプに限るよな!w
333てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 02:55:55 ID:???
怪しい伝説は環境テロリスト以外よかったな
334てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 07:54:59 ID:???
なに、怪しい伝説中に怪しいCMやってたのか
335てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 09:25:41 ID:???
>>320
無駄じゃないけど、その程度しか分からないのであって
根本的な解明なんて夢のまた夢だろう。
外気功についての仮説はどこから持ってきたの?
もっと色んな研究報告が出てるはずだよ。

三文小説みたいな体験談ってのも、決して無駄じゃないんだよ。
白いカラスが一羽でもいれば、カラスが全て黒いという命題を反証することはできるが
科学的方法によってこの命題の正当性を証明することはできない。
こういう個人の体験談から新たな発見につながったものは多いんだよ?
おもしろおかしく脚色する番組が多いから、くだらないって言いたいのは分かるけどね
336てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 09:27:58 ID:???
>>325
どこから聞いたんだよ
科学者ってのは仮説を立てて研究していくんだよ
周りから否定されてもその仮説を信じて
ひたすら研究して発見につながった例は多いだろ
337てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 09:37:39 ID:???
>>322
サイキック捜査でも同じことだろ?
何度も言うが番組自体を非難したい訳じゃない。
詐欺、迷信、錯覚、精神の病に過ぎないものを
解明してるんだから、有益なもんだろ。
338てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 12:12:54 ID:jWBw7fIA
オカルターは巣へ帰れよ
うざいから
339てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 12:44:39 ID:ruSuZqNT
怪しい伝説の煽りにある「エレベーターが落下してもジャンプすれば大丈夫?」
だか言うの、今後再放送で見られる可能性ありますかね。
340てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:50 ID:???
人気シリーズだし飽きるほどやると思うよ
341てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:51 ID:???
この前ゴールデンウィークスペシャルで再放送してたから
しばらくないんじゃないか?
342てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 12:57:23 ID:???
>>196
アンソニートワロスww
343てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 13:27:38 ID:???
>>338
論理的に反駁できないからって中傷するなよ
344てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 13:51:35 ID:???
オカルトは全部否定したほうが頭がいいし、科学的にも正しいぜ
なんて勘違いしちゃってる低脳が多いんだろうな
そんなもん科学とは無縁な主張だから
345てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 13:52:09 ID:???
>三文小説みたいな体験談ってのも、決して無駄じゃないんだよ。

否定も肯定もできない体験談はどう考えても無駄です。

>科学者ってのは仮説を立てて研究していくんだよ

それはそうだが、根拠が無い仮説や妄想による仮説からだと
何も実証できるわけが無い
346てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 13:55:29 ID:???
>>345
>否定も肯定もできない体験談はどう考えても無駄です
無駄ではない。

>それはそうだが、根拠が無い仮説や妄想による仮説からだと
>何も実証できるわけが無い
当たり前だろw

もう終わりにしようぜ。スレ違いだ。
347てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 13:57:25 ID:???
>>344
じゃあはっきりと科学的にありえると提示すればいいだけ。
科学で分からない事が実在するのは事実だが、それを「超能力」
「未知のパワー」などと決め付ける必要がない。

>>346
無駄です。肯定を否定もできないから無意味。

348てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 14:05:35 ID:???
>>347
>それを「超能力」「未知のパワー」などと決め付ける必要がない。
その通り。決め付ける必要はない
>じゃあはっきりと科学的にありえると提示すればいいだけ。
無理です。それだけ分かってれば、科学的に結論が出てます。

>無駄です。肯定を否定もできないから無意味。
じゃ肯定も否定もできない情報は無駄だから、一切排除すべきなのか?
そうとは思わない。普通なら、あくまで保留だ
349てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 15:38:52 ID:???
検証も何もしない、胡散臭い体験談垂れ流すだけの番組を
ディスカバリーチャンネルでやられても困るんだよな。
『怪しい伝説』での、木の近くで燃えることを考えたら木が反応した、みたいな
ああいうのをやるなら別なんだけど。
350てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 16:24:48 ID:???
過激な部族体験もいらないよな
351てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 16:36:32 ID:???
>>335
その程度と言うが、僧侶と気功師にそれ以上の何を求めるんだ?
何を根本的に解明したいの?
まさか法術とかPK能力とかいわないよね?w
352てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 17:06:24 ID:???
>>351
気功や瞑想を心身のリラックスの一言で片付けちゃうのは乱暴だ。
その背景には身体や精神に対する経験から来る考え方が入っている訳だし、
中医学とかアーユルヴェーダのようなものとも密接に関係している。
そういったものを調べることもできてないのに、脳波や体温の測定結果だけで
なにか深い研究成果が獲られたみたいに思えるのなら、それはちょっとアホすぎやしないか
353てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 18:13:26 ID:???


何このスレ
354てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 18:14:49 ID:???
>>352
むしろ脳波や体温の変化しか測定されないところに
外気功の胡散臭さが現れてると思うぞ。
355てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 18:49:09 ID:???
>>335
疑似科学信者は個人の体験談を面白おかしくいじるだけ。
その体験談を科学的に検証できる奴のところに持っていくことも、
自分らが科学的検証できるように勉強することも、何もしない。
356てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 18:51:16 ID:???
>>336
科学者ならな。
超能力をいじくってる奴らにまともな科学者がいないのはガチ。
357てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 18:55:30 ID:???
>>343
もう一回訊くぞ。
おまえの学歴と年齢を開示しろ。
それによっておまえの書き込みが微笑ましいかキモチワルイか判断できる。
358てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 18:57:22 ID:???
童貞chと聞いてすっとんできました
359てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 18:59:38 ID:???
>>348
自称超能力者たちが科学的検証に非協力的なのは、自分たちが偽物だとわかっているからだ。
まともな科学者の手で研究された「超能力」はどれも偽物だと解明されている。
超能力信者が科学に何ができるかバカにしているのはそういう経緯があるからw
360てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 19:02:38 ID:???
>>352
>気功や瞑想を心身のリラックスの一言で片付けちゃうのは乱暴だ。

気功や瞑想なんて、猫や犬をなでる行為にも負けているくせにw
361てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 19:05:23 ID:???
俺のもってる魔術の本には

喧嘩の仲裁も魔術になってたよ







それは話術だろと小一時間
362てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 20:02:32 ID:???

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からこつぶっこ一袋につき数個グリーンピースを添加する仕事がはじまるんだお・・・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
363てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 20:20:36 ID:???
キモイ擬似科学信者が猛反発を受けているな
364てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 20:24:42 ID:???
ナショジオのなんたらを解明せよ、で解明してもらえよ
365てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 20:25:02 ID:???
PONG
366てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 22:17:57 ID:???
>>342
誰が上手いこと(ry
367てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 23:00:57 ID:???
常時バッグの中にカロリーメイト1袋と
スポーツドリンクを1本入れておこうと思いました。

ところで冬山のああいう状況で落ちてる木々を使って
火を起こすのは無理なんでしょうか?
368てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 00:39:43 ID:???
この中に間違いなく腐女子がいるな
30過ぎの臭いマンコは誰も舐めてくれんだろうw

糞が!
369てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 00:43:30 ID:???
>>368
人のことでも自分のことでもいいけど
あまりひどいことを言うなよ
370てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 00:45:06 ID:ZGgHTk9W
俺は40までなめれるよ
371てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 02:14:33 ID:1PkFrOsw
僕も舐めれるよ舐めさせて!
372てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 03:52:31 ID:???
俺は一度もまんこなめた事ないから、可能かどうか判断できないよ。
373てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 04:13:01 ID:???
俺は自分のをなめれるよ
374てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 04:37:03 ID:???
なめんなよ
375てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 04:44:11 ID:???
くんにお君がいるな
376てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 08:08:04 ID:EbmDNPPv
体験談とか信者とか思われる奴らの目が据わり方、テンパリ方見ればわかるじゃんw
どう見ても健常者じゃないって
377てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 09:28:55 ID:???
グリーンピースのCM気持ち悪いな。反発買うだけじゃないの?
378てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 16:34:46 ID:???
かなりキモイですね、あれ。
神聖な行為を行っていると信じている連中だから
キモさに気づかないところがまたイタイ。
それでなくともディスカバリーはCMが多いので
極力タイムシフトでCM飛ばしながら見るようにしてます。
4分間連続CMとかいって調子に乗り杉。
379てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 17:24:22 ID:???
そうそう、ディスカバリーはいつもレコーダーに録画してから見るようにしてる。
でないと、CMが長い! 番組中のCMは短めにして、番組終わってからたっぷり
流せばいいのに。グリンピースとダマ夫・・・
380てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 17:37:32 ID:???
>>378
公共CMとかいってCM料金安くなっている悪寒。
381てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 23:27:33 ID:???
>>354 
だから、ほかの研究も調べてみろってw
気功なんて日中の学者によってかなり色んな角度から研究されてきたし、まだその途中だろ

>>355 
疑似科学信者はどうしょもないよな、全く同意する。
奴らは自分自身でも詐欺だと自覚してんだろ。そうじゃなきゃただの病気だしな。

>>359 
超能力がどれも偽物だと解明されてるという明白な事実があったのは俺も知らなかったが、
『実在の境界領域』技術出版(1992) を書いたプリンストン大学のロバート・ジャン教授をはじめ、
超常現象を真剣に研究している物理学者は、現在でもかなりの数いるそうだ。
382てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 23:51:05 ID:???
>>381
胡散臭い学者しか研究していないが。
その手の「胡散臭い研究」を研究している学者には確立の問題でしかないと論破されているが何か。
383てってーてき名無しさん:2007/05/29(火) 23:56:08 ID:???
確立じゃねえ。確率ね。
384てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:02:07 ID:???
>>382
それがその実験対象から、分かったこと。
それ以上でもそれ以下でもないんだよね。
385てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:08:41 ID:???
アメリカくらいの規模になると疑似科学信者を平気で教授に雇うような大学もあるんだよな。
または金に飽かせて胡散臭い人物を大学に押し込んだりとか。
まともな学者だったのに年取ったり何かのきっかけで胡散臭い道にはまったりもする。
DNA構造発見者の片割れみたいに。
386てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:13:41 ID:???
>>385
ポリグラフの産みの親?の学者も、
晩年は植物にポリグラフつないで
「植物には感情がある!!」と主張してたよね。
387てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:56 ID:???
>>386
植物の専門家でもないのになw
388てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:22:45 ID:???
>>385
研究対象が胡散臭いのはしょうがないんじゃない?
捏造とか、事実とかけ離れた主張をしだしたら終わってるけど
389てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:26:34 ID:???
>>388
人間の専門家がその技術そのまま植物分野にまで手を広げるような行為が胡散臭いのであって、
対象とまともに向き合っていないということなんだよ。
390てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:48:25 ID:???
超能力者や霊能者にとって、一番騙しやすいのは科学者らしいしね。
ちなみに一番騙しにくいのはマジシャンらしい。
391てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 00:54:26 ID:???
>>389
ポリグラフってのは人間の感情をある一定の角度から見つめて
しかも間接的な物証から計っているものにすぎない訳で
感情というものそのものを丸ごと客観的に計測できているわけじゃないからな
そんな不完全な感情というコンセプトを計る装置でもって
植物に当てはめる事自体が無謀なんだよ。
392てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 01:19:11 ID:???
ウソ発見器っていうだけですげー胡散臭く感じるのは
マンガの影響だろうな
393てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 07:04:03 ID:???
超能力捜査がスレで話題になってるからみてみたけど
どうみても詐欺です本当にあり(ry

遺体の埋められた場所のそばに折れた木の枝があるって
そんなんどこでもあるだろ!
しかも警察が掘らないって理由で見つけられてないし。
霊と話せるならピンポイントで教えてもらえばいいのに。
394てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 07:50:09 ID:???
水にだって感情があるんだぜ、植物にもあるはずだぜ
395てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 09:00:13 ID:7YKZBsfW
「グリーンピース」のCM,,よく日本で放映できるな。
やんわりとだけど、確実に日本の食文化を批判している
それも「日本人」を使って。
実は偶然に後半しか見なかった時があったんだけど、その時は
浅瀬で、もがいてたクジラを助けてるように見えたので「グリーン
ピース」とはいえ問題ないか。とおもってたが前半も見て驚いたよ。
日本の捕鯨シーンがハッキリと表現されていたな。
396てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 09:31:25 ID:7YKZBsfW
>>326
だれか、よぉつべにうpして糾弾しようよ
グリーンピースにこうこく。
397てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 09:32:17 ID:???
>>390
だからガードナーを騙せた奴は誰もいない、と。

>>392
嘘発見器の精度はそれほどよくないからな。
補助的にしか使われないのはそのため。
398てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 09:55:31 ID:???
>>394
怪しい伝説で植物の感情について調査してたが、
木の側でよからぬことを想像したら、木が反応したのには驚いた。
399てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 09:57:13 ID:???
人間の想念自体が外界に何らかの物質を撒き散らしてる
可能性があるってことだよな
400てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 10:20:40 ID:???
>>393
その番組はとくに評判が悪いからな
401てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 10:33:01 ID:???
>>399
想念が撒き散らすんじゃなく想念に反応した体がホルモンを過剰に分泌したり
呼吸が荒くなったり発汗が多くなったりして空気中の空気の組成に影響を与えたんだろう。
もしくは木が反応したのではなく機械に直に測定されたのかもしれん。
402てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 10:41:27 ID:???
>>401
密閉したコンテナに植物入れて、撮影や計測機器も外に出しても
反応していたと思ったが。

グロ写真などを被験者に見せる実験を行うと、写真を見せる前に心臓に反応が
現れるという結果が出ている。何らかの方法で、事が起こる前に体に反応に現れる。
この驚くべき結果はすでに学会でも定説になっているはずだが。
403てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 10:47:38 ID:???
>>402
計測機器が外に出ていたなら機器が空気の組成の変化に直接反応したか
コンテナが密閉されていなかったか、ヤラセだろうな。
この手の実験が詰めが甘いのは常識だからw

グロ写真見せる実験は被験者が何されるかわからないという恐れが反応に出るんだろう。
実験対象となることに慣れた人でなければ不安になるのは当たり前だ。
404てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:15:13 ID:???
 自由意志をめぐる実験で、一つ興味深いものがある。カリフォルニア大学のベンジャミン
・リベットが行ったものだ。被験者は頭皮に電極をつけ、自分が好きなときに指を曲げる。
指の動きはもちろん計測される。同時に被験者は自分がいつ指を動かそうと思ったのか
記録する。その結果、面白いことが分かった。リベットは、被験者が指を動かそうと決める
「前」、およそ0.3〜0.4秒前に神経系の動き(準備電位という)が観測されることを発見した。

 この実験は、「意志」が発生する前にまず神経回路網が活動を開始し、そのあとで「意志」
が発生することを示している。ちなみに指が動くのはさらにあと、意志が発生した0.2秒後の
ことである。

 人間の心は脳でしかあり得ないのだから、考えようによっては当たり前だが、この意味は
考えれば考えるほど重大である。つまり、我々は自分で意識して行動を始めていると思っ
ているが、実は意識は無意識の中から出現するというわけだ。自発的な行動である、と自
分で自覚しているものも、後づけでそう思っているだけなのかもしれない。自由意志は単
る思いこみ、幻覚に過ぎないのかもしれない。
http://www.moriyama.com/newtype/newtype10.html
405てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:18:39 ID:???
>>404
「意思」をどう定義づけるかにもよるな。
それは目で見た刺激が「意識」と「反射」という反応になるまでの時間に差があるっていう実験だけれども、
反射が過去の体験から作られた条件反射ならば「意思」と呼んでもいいかもしれない。
406てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:18:52 ID:???
>>401
呼吸や汗が関係してるとは思えないな
それだったら激しい運動を終えた人を隣におけば
より激しい反応が検出されるだろうし
ホルモンが関係している可能性のほうが高いだろ
407てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:22:19 ID:???
>>406
激しい運動をした人を隣に置く実験はしたか?
408てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:25:53 ID:???
>>407
してないと思うよ
409てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:27:00 ID:???
>>408
効果が予想される対照実験しない時点で意味がないな。
410てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:44:54 ID:???
>>404
明晰な感覚が生じないほどの微かな意欲が生じ、0.3秒の間に増幅していき
決定を意識的に確定するまでの一連のプロセスを意思決定と定義したら
そこから自由意志がどうのなんて考察はできないな
411てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 11:54:51 ID:???
自由意志なんて単語の定義もはなはだ心もとないよな。
412てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 12:12:59 ID:7YKZBsfW
>>377
ようつべに、うpして、ここに知らせてくれ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174198102/
413てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 12:32:29 ID:???
誰かグリーンピースの糞CMうpしろ
414てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 13:07:21 ID:???
□解約理由   みたい番組が終了した
         →グリーンピースのCMをしてるから
415てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 19:50:51 ID:???
どいつもこいつもオカ板でやれくそぼけ
416てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 20:05:44 ID:???
文句言うなら誘導ぐらいするのが礼儀だと思いますけどね
417てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 20:08:33 ID:???
>>416
おまえ死んでこい。
418てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 20:10:59 ID:???
>>415
じゃあなんか別の話題振れや。
面白ければそっちについてくるだろ。
419てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 21:28:02 ID:???
>>417
恫喝やぞ〜
420てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 21:28:31 ID:???
_,,,.... .... . ..,,
                          , / ″     : : : : `''ー、,
                      ,/: : :        : : : : : : :.\
                     ,i′: :           : : : : : : : : ヽ
                       /:  :             : : : : : : : : ::ヽ
                    l゙:         : : : : : : : : : : : : : : : : ::″
                   /: : : : : : : ........,,,,  : : : : : : __.: : : : : |
                   l: ,.._: : : : , ー¬'¬ーt―''ッ―`-┴、:|
                    / " : : `゙゙'''/:-`--ゝ: : .:厂|: ::rニ'''v:: ::゙l|
                    l゙: : : : : : : : : : .!: : (●) . ./ : :|,: .:(●):: ::l'!  
                 l: : : : : : : : : : .\,,.._. /  : :ヽ、: : : : :,ノ:.!
                    ヽ: : : : : : : : : : :  : : : : :“':: :┘:  ̄^´: :::|
                  l゙: : : : : : : : : : : : : :   _.:,,,_.: : : : : : : :::::.!
                    __`'./ : : : : : : :   : : \___/:: : : : :::::::l
               ,..-‐'''".r'"::::::.!.l: : : : : : : : : : : : .`.\/ .: : : : : :::./
  ...,,,,,,,,..、 --ー‐'''゙´::::::::::::/.::::::::::::| ゙l、: : : : : : : : :   : : : : : : : : : : ::,il、
ir'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::l .ヽ,: : :,/゛ ̄''.l、、: : : :: / ::::::,、'ヽ.゙lー ..,,,
l゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i′::::::::::::::::.l  \|.,r--、,: : !:`"'''".:::::::,./ . l .!;::.l.;:;:;:;:;:~゙''ー ,,、
                アメリカ武器博物館館長 アトウォーター

421てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 21:52:28 ID:???
↑若村真由美の元ダンナだろw
422てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 23:26:31 ID:???
緑豆のCMはアニマルプラネットでも流れていたみたい
423てってーてき名無しさん:2007/05/30(水) 23:26:54 ID:???
>>420
ヒストリーチャンネルにも出てたな
似てる
424てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 01:02:46 ID:???
                           _,,,.... .... .,,
                            /     : : `''ー、,
                         /: : :     : : : : ::.\
                       /: :          : : : : : : ヽ
                        /  :             : : : : : ::ヽ
                    /:        : : : : : : : : : : : : : : : ::″
                   /: : : : : : : ........,,,,  : : : : : : __.: : : : : ヽ
                   l: ,.._: : : : , ー¬'¬ーt―''ッ―`-┴、: |
                    / " : : `゙゙'''/:-`--ゝ: : .:厂|: ::rニ'''v:: ::゙l |
                    l゙: : : : : : : : : : .!: : (●) . ./ : :|,: .:(●):: :: l'!  
                 l: : : : : : : : : : .\,,.._. /  : :ヽ、: : : : :,ノ: ::.!
                    ヽ: : : : : : : : : : :  : : : : :“':: :┘:  ̄^´: ::::::::|
                  l゙: : : : : : : : : : : : : :   _.:,,,_.: : : : : : : :::::::::::!
                    __`'./ : : : : : : :   : : \___/:: : : : ::::::::l
               ,..-‐'''".r'"::::::.!.l: : : : : : : : : : : : .`.\/ .: : : : : :::./
  ...,,,,,,,,..、 --ー‐'''゙´::::::::::::/.::::::::::::| ゙l、: : : : : : : : :   : : : : : : : : : : ::,il、
ir'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::l .ヽ,: : :,/゛ ̄''.l、、: : : :: / ::::::,、'ヽ.゙lー ..,,,
l゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i′::::::::::::::::.l  \|.,r--、,: : !:`"'''".:::::::,./ . l .!;::.l.;:;:;:;:;:~゙''ー ,,、
                アメリカ武器博物館館長 アトウォーター


トンガリを再現
425てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 03:49:40 ID:???
>>424
おまえんとこでデモリションマンとおもしろ黒人が戦うんじゃね?
426てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 09:55:46 ID:???
>>417
人に死ねとか書くやつ、ほんとうに気持ち悪い
427てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 10:17:10 ID:???
人に気持ち悪いとか書くやつ、ほんとうに死ね
428てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 10:27:29 ID:???
最低
429てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 10:30:18 ID:???
こんなときのために氏ねって言葉が生まれたんだよ
430てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 10:36:07 ID:???
オカルト野郎はほんとにしょうがないな・・・・。
どの板でも揉め事起こしたがる。
431てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 13:08:59 ID:???
>>430
おまいがオカルトごときにファビョりすぎなんじゃね?
432てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 13:17:34 ID:8uNAliSi
映画シーンの検証1で
赤外線による警備装置についてやっていたけど
スパイが良くやる方法がありえないことだと知り
勉強になった
433てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 16:07:43 ID:???
「超能力が示す新たな手掛り」
30分ものの超能力捜査シリーズと違ってこの番組は興味深い。
一つのケースでは容疑者の写真10枚を裏返したまま、真犯人3人を特定し、
犯行の役割も当てている。
もう一つのケースでは遺体の埋められた場所を正確に当てている。
近くの町の名前、道路番号、そこのどの坂道とまで。
殺され方、遺体が白とピンクの布でくるまれてるということも当っている。
434てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 18:27:51 ID:???
>>431
オカルト野郎がファビョッたレスは見たけど
その相手側がファビョッたようなレスは見てないがな。
冷静で学術的なものだから、ついにオカルト野郎の小さい脳みそではついてこれなくなったようだ。
435てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 18:29:09 ID:???
>>433
容疑者の写真を見せられるくらいの立場なら
他の情報の入手も簡単だと思うよ。
436てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 18:52:55 ID:???
>>434 死ねとか書いてる奴も冷静で学術的なのかw

>>435 事件担当の警部補が容疑者の写真を見せた。
437てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 19:06:30 ID:???
>>436
無関係の一般人がそんな写真見せられるわけないだろ。
そういう写真を見せられる関係なら他の情報を入手することも容易だと言っている。

死ねなんて煽りはオカ信者の方だって言ってるじゃねーかw
438てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 19:10:00 ID:???
>>424
かわいくねえなあ
リアルおにぎりワッショイだぞあいつはw
439てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 19:14:45 ID:???
禿のおじさんて元海兵隊員でベトナムにも従軍していたようですね。
440てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:01:10 ID:???
>>437
なに言ってっかわかんない。
警部補が霊能者に10枚の写真を見せた。
霊能者はそれを裏返して、3枚引いた。それだけ
441てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:03:41 ID:???
>>440
一般人はそんな写真を見られない。
警部補がそんな写真を見せた相手なら、他の情報も見せた可能性がある。
そんな誰でもすぐ思いつくような裏事情がどうしてわからないって?
オカ信者はもう少し頭使ったほうがいいな。
442てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:04:58 ID:???
>>440

・・・( ゚Д゚)ポカーン
443てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:14:43 ID:???
>>441
はぁ?写真についてはなんのも説明してないし、
他の情報を見せていないと警部補が言ってるんだよ
その上で、霊能者自身が写真を見る必要がないと裏返した。
その上で当てた。三人の共犯者のうち、実際に殺害をした一人も当てた
結果的にそれが真犯人だった。

もしこれがトリックならば
霊能者が殺害された近親者とグルか、警部補自身が嘘を言ってるかだよ。
444てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:16:02 ID:???
>>434
都合の良い材料だけを結びつけていきたくなるからこそオカルトなんだろうな。
445てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:18:44 ID:???
>>443
普通にウソ言ってるんだろうな。
そんな写真見せるくらい内部に入り込んでいるんだから。
446てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:24:04 ID:???
>>445
捜査に行き詰ってて
初めに電話で犯行について霊視させたら、当ってる部分があった。
外れてても損はしないし、糸口になればと思って実際に会いに行った。
そこで詳しく犯行内容について霊視して
最後に警察内で容疑者としてリストアップされてる10人を見せた。
447てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:32:15 ID:???
>>437
死ねなんてどこに書いてあんだ?
否定派のほうが感情的だし、罵倒中傷ばかりだろ
冷静で学術的なレスってどこだよw
448てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:37:58 ID:???
>>446
普通は行き詰っても霊能者になんて頼まねえよw
そもそも容疑者としてリストアップされているのに、犯行内容を霊視してもらったところで確認しようがないだろ。
おまえはなぜ番組が作られているか、なぜこの事件が取り上げられているのか、
もっと裏を考えながら頭使って見たほうがいいぞ。
ジョン・ベネちゃん殺害事件がいまだに解決しないのはなぜだ?
霊能者なんてのが役に立っていない証拠だろ。
449てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:39:03 ID:???
>>447
おまえがレスをつけていないのが冷静で学術的な書き込みだよ。
450てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:43:25 ID:???
>>448 
だから損をする訳じゃないし、
警部補自身も信じてないけど試しに電話してみたんだよ
それに確認しようがないって、その後、事件解決してんだよ。
あと番組の裏ぐらい考えてるわ。

>>449だから例えば一つ、その例を過去レスから挙げてみろよ
451てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:44:10 ID:???
霊能力者のやってることは手品師と同じ。
手品師はホントに魔法が使えるんだ! 超能力者なんだ!と主張してると同じ。

なんで当たるの?ってのはあらかじめ別のソースから情報得てるから。
あなたが選んだカードはこれですね?ってマジックのトリックと同じ。

多くは警察自身から提供された情報。
根拠が薄くて警察からは発表できないものとかを超能力者経由で公表させたりもしてる。
452てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:46:45 ID:???
>>451
だからさ、その可能性は誰だって分かってるよ
オカ信者じゃ気づかないとおもったか?
453てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:50:33 ID:???
>>450
ためしに電話させたのは誰だ?
そいつが情報流していないと確認したか?
ジョン・ベネちゃん事件が解決していないのはなぜだ?
おまえの「裏」なんてヤラセの可能性を除外している典型的な騙されやすい人のそれだ。
454てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:51:56 ID:???
>>452
その可能性があったら別件逮捕でゲロさせるのと同じだろ。
超能力者なんかいらねえよ。
455てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:52:23 ID:???
.      / ̄\ 
      ( `∀´)
      (つ  つ

殺伐としたスレにアトウォーターが
456てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:53:17 ID:???
>>453
その可能性はあるよ。上のレスで言ってるじゃん?
トリックだったらそういう可能性はあると。

ジョンベネちゃん事件が解決していないのはなぜ?しらねーよw
457てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:55:18 ID:???
>>456
上のレスって何だよ。
おまえの書き込みは「疑ってみたけど信じるしかありませんでした」でしかないじゃんかw
458てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:55:45 ID:???
>>454
でもあくまで可能性の一つだろ?そこを忘れるなよ
459てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:57:41 ID:???
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
460てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:58:09 ID:???
>>443
>もしこれがトリックならば
>霊能者が殺害された近親者とグルか、警部補自身が嘘を言ってるかだよ

おれはあくまで番組内容を提示しただけであって
信じるしかありませんでしたなんて言ってない。勝手に脳内補完しないこと
おまいら否定信者と違うのは、可能性を許容する余裕があるだけ
461てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:58:33 ID:???
>>458
他の可能性を潰しもしないで無批判に信じるから信者と言われているんだよw
462てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 20:59:54 ID:???
>>461
俺はどちらでもありえると言ってるに過ぎない。
お前はありえないと言っている
さて、どちらが可能性を潰しもしないで信じてるんでしょうか?
463てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:00:28 ID:???
>>460
おまえが科学的思考のできない奴だというのがその書き込みでよくわかったよw
おまえはマジックを見てもタネがない可能性を信じるわけだな。
464てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:02:04 ID:???
>>463
種があるといわれてるのに
種がないと信じるような知り合いが周りにいるのか?
それは珍しいな。
465てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:02:07 ID:???
>>462
ほら、科学的思考と無縁な人間だということをまた晒したなw
だから霊能者や超能力者が科学的検証に協力したがらないんだよなあ。
嘘っぱちがバレたらおまんま食い上げだから。
466てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:03:09 ID:???
>>464
タネがある可能性を潰さずに霊能者すげーと言ってるのはおまえのほうなんだが。
467てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:04:01 ID:???
>>463
第一科学的思考てw
お前の考えは科学的思考となんも関係ない個人の考え方だから。
その違いも分からないのか?
468てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:04:46 ID:???
>>466
霊能者すげぇって言ってねぇよwwwww
どこで言ったんだよ?
469てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:04:50 ID:???
>>439
過激な部族体験のブルース君も元英国海兵隊らしいね。
ニャンガトム族の若者に「彼は銃が使えるのか?」なんて言われてたけど。
470てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:05:30 ID:???
>>465
へぇーw科学的思考と無縁なんだw
おもしろいな
471てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:06:14 ID:???
>>467
科学的思考という意味さえ思えは理解していないってことだよw

前にも2回訊いたが、もう一度訊くぞ。
おまえの学歴と年齢を開示しろ。
本気で個人の考え方が科学的思考と関係ないと思っているのかそれで判明する。
472てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:07:18 ID:???
>>468
番組の内容を信じたんだろ。
霊能者の能力を信じているんだろw
473てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:07:41 ID:???
>>471
お前自身が理解してないんだよ。
自分のレスにどこが科学的な方法論から照らし合わせて
正しいか正しくないか、一つ一つ区別して抽出してみ?
474てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:09:57 ID:???
>>472
バカだねぇw信じてないよ。
可能性を許容してるに過ぎないのに、
信じるとか信じないかの二択しかないという思い込みから卒業しろよ
475てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:10:24 ID:???
>>470
おまえがなw
他の解釈の可能性があるなら霊能者が事件を解決したなんて鵜呑みにできる奴がいるかよw
>>433の自分の書き込みを見ろ。
「当たってる」の連呼じゃねえか。
476てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:11:24 ID:???
>>475
番組内容上では当ってるんだよ。
全くおもしれーなw
477てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:12:39 ID:???
さて、だいぶ必死になって参りました。
478てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:12:39 ID:???
>>474>>476
ヤラセの可能性を許容していたら「当たってる」連呼なんかしねえよw
無批判マンセーそのままじゃねえか。
479てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:13:12 ID:???
いまここ→自演の話に巻き込まれる
480てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:14:13 ID:???
>>478
番組に出てくる人が当ってるって言ってる
だから当ってると書いたw
481てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:15:26 ID:???
相変わらず自分の学歴と年齢を開示したがらないと。
開示したらバカにされるとわかっているんだなw
科学的思考の意味についても何やら思い違いをしているらしいしな。

>>480
それをそのまま書き込むのはおまえが当たってると思ったからだろ。
無批判マンセーしていた事実を今さら覆い隠したいのかw
482てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:18:21 ID:???
>>480
あなたが
「30分ものの超能力捜査シリーズと違ってこの番組は興味深い。」
と思ったのは何故ですか?

「当たってる!!すげぇぇぇぇ!」と思ったからではないのでしょうか。

それとも他の理由があるのですか?
どこが30分ものの番組と違って興味深かったのですか?

483てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:19:23 ID:???
>>481
学歴と年齢と科学的思考が関係あるのか?
可能性を潰さずに、何かを肯定したり否定することは科学的思考なのか?
霊能者なんてありえないと考えるのはお前のは科学知識から来る思想だろ
484てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:22:01 ID:???
>>483
無教養な民族が日食をなぜ恐れるか考えたらわかるだろw
おまえの言う「可能性」は神が世界と創ったという可能性と同じだよw
485てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:22:15 ID:???
>>482
30分ものについては>>393に書いてある
>遺体の埋められた場所のそばに折れた木の枝があるって
>そんなんどこでもあるだろ!

少なくともここまでバレバレのトリックじゃないってこと
486てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:23:53 ID:???
>>485
トリックを考えながら見る奴が「当たってる」連呼だけの書き込みをしますか。へえええ。
487てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:27:33 ID:???
>>484
科学的思考と科学知識からくる思想の違いは分かった?
お前は論理的思考ができていない。
科学を語る前にそこを自覚したほうがいい

>>486
番組上では当ってると表現されてるのは事実。
半分ここで議論するためのネタの土台として書いてる。
488てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:31:36 ID:???
オカルト信者は事件が番組になっているってこと自体がまずヤラセの可能性が高いと覚えないとな。
ジョンベネちゃん事件が番組にならないのはなぜかを考えればわかるだろうに。

>>487
ほれほれ、科学的思考を「科学的知識」と勘違いしていることを晒したなw
議論のネタってよ、おまえは「反論してみろよ」って立場で書いたから「当たってる」連呼したんだろうw
489てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:33:31 ID:???
>番組としての手法に特に問題はないとおもうよ?

こんなこと言ってて、今更「議論のネタの土台」とか言われてもなぁ
490てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:34:14 ID:???
>>488
おまい日本語弱い?
>>483でお前が主張してやまない科学的思考とやらが、
単に科学的知識から派生したお前自身の思想に過ぎないと
書いたばかりなんだが・・・
491てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:35:42 ID:???
>>490
おまえは科学的思考というものを完全に勘違いしている。
大学の理系の一般教養で科学的思考の方法って講義があるからがんばって大学に入ろうなw
492てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:35:51 ID:???
>>489
番組そのものが捏造なのと
番組としての手法に問題がないと思うかは別だよな?
493てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:36:40 ID:???
>>491
お前がやり直して来い。
何度も言ってるが、お前自身のレスから
それに該当するものとしないものを一つ一つ抽出してこいよ
494てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:40:13 ID:???
>>493
ミステリの解決に至るプロセスが科学的思考だと書いたら、少しはおまえ自身が勘違いしていたと気付くかね?
科学的思考に科学的知識が必要だと思い込んでる科学オンチは
番組が作られるに至った経緯でも想像してみるんだなw
495てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:42:15 ID:???
>>492
番組の手法が穴だらけだからこんなに突かれているんじゃねえかw
おまえですらトリックの可能性を考えたんだろ。
それを潰さないで何が「手法に問題ない」だよw
496てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:43:48 ID:???
>>494
>科学的思考に科学的知識が必要だと思い込んでる科学オンチは

えっと・・そんな事一言も書いてないんだが・・・・
もういいやw
497てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:45:27 ID:???
>>496
おまえが書いた>>483を読み直せよw
498てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:47:31 ID:???
>>495
番組では勝手な考えを入れていない
ドキュメンタリーの手法に乗っ取って
証言者の話す内容を放送してるだけだ。
499てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:48:02 ID:???
>>498
つ 編集
500てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:49:03 ID:???
まったく、催眠商法やら霊感商品やらがはびこるわけだ罠w
501てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:50:36 ID:???
>>497
>霊能者なんてありえないと考えるのはお前のは科学知識から来る思想だろ

霊能者なんてありえないと考えるのは科学的思考から出た結論だといいたいのか
可能性を潰さずに、何かを肯定したり否定することは科学的思考なのか?
502てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:51:42 ID:???
>>499
だから
番組そのものが捏造なのと
番組としての手法に問題がないと思うかは別だよな?って言ってる訳だが
503てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:51:43 ID:???
>>498
学歴と年齢を開示したくないなら別な質問をするぞ。
おまえは「あるある」の番組の手法に問題はなく、捏造もなかったと信じていたクチか?

>>501
おまえ、それ日本語が破綻しているぞ。
504てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:54:30 ID:???
>>502
>>503に答えろよ。
505てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 21:55:44 ID:???
>>503
>おまえは「あるある」の番組の手法に問題はなく、捏造もなかったと信じていたクチか?
あるあるの番組の手法には問題がないが
番組そのものに捏造があった。分かる?

>おまえ、それ日本語が破綻しているぞ。
じゃ>>497で何を言いたいの?意味が分からない
506てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:05:12 ID:???
オカルト話は余所行ってくれ
507てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:18:04 ID:???
腐女子のふーちゃん
508てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:33:16 ID:???
オーラの泉でも見て落ち着け
509てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:41:45 ID:???
>>505
あるあるの手法は問題ありまくりなんだが。
http://www.ktv.co.jp/info/grow/pdf/070426/ktv_1kagetsuhoukokusyo.pdf
510てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:42:23 ID:???
>>505
あるあるの手法が問題じゃないと思う奴は問題だぞw
まともな科学的思考ができる奴なら、あの番組の実験や結論へのプロセスがデタラメだとわかっていたんだからな。
ニュース板で少しは鍛えられて来いよwww
511てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:45:25 ID:???
矢追純一のUFO特集も「ドキュメンタリーの手法にのとって
証言を(ry」になるなw
512てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:47:46 ID:???
ドキュメンタリーの手法に則って金星をUFOだと大騒ぎかw
513てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:57:00 ID:???
だいたい科学とかやればやるほど「有力仮説」の積み重ねで、
この世の事で断言できる事なんて無いと解ってくものだよ。
それをオカルトは適当に関連付けて都合の良い説明だけで断言しちゃうからすげえ嘘くさく見えるんだよ。
ようするにオカルトは安直でそいつ自身が持ってる希望論を強化してくれるものだけ選んでくるわけ。
あるあるに代表されるような「表向きは科学的な嘘科学」が横行してるけど、あれもオカルトなんだよ。そういう意味では。
514てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:59:17 ID:???
あるあるの捏造問題は全部見てないから
手法にも問題があったのかもしれない。

ただ米国人教授のコメントを吹き替えで
勝手に改ざんしてたケースもあるそうじゃん?
教授から証言を引っ張ってくる行為自体は手法として
問題ないし、説得力がある。
515てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:59:49 ID:???
>>513
日テレでそういう番組をやるらしいな。
「M5以上の地震は1週間以内で予知できる」とか
516てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:00:03 ID:???
タミフル叩きでインフルエンザ脳症がなくなると思ってるバカばっかりだからなあ、マスコミなんて。
517てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:02:01 ID:???
>>514
捏造問題見ていなくても、番組1つ2つ見れば適当なこじ付けで作られたものだとわかるだろうがw
説得力ってw
そんなだからオカルト番組を鵜呑みにするんだよwww
518てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:07:48 ID:???
>>511
高学歴で懐疑的なUFO目撃者から証言を持ってくるのと
妄信的で病的なUFO目撃者から証言を持ってくるのとは違う。
ドキュメンタリーの手法として、ある程度説得力をもたせたいなら
その区別ぐらいは最低限やっておくもの。
それすら明確に区別せず、作られてるものはドキュメンタリーとして問題があるだろ
519てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:09:02 ID:???
>>518
>高学歴で懐疑的なUFO目撃者

こんな人はいない。
自称高学歴のみ。
520てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:09:43 ID:???
>>517
その筋の権威からコメントを引っ張ってきたら
それなりの説得力を持つものだろ。
そういう手法はドキュメンタリーでは使うだろ。
521てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:10:25 ID:???
>>519
そこは突っ込むところじゃない。
あくまで例として提示してるだけ。
522てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:13:30 ID:???
>>520
TBSの捏造テロップ並みの説得力だなw
そんなものはドキュメンタリーではなくドキュメンタリー風フィクションと言う。
523てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:16:23 ID:???
>>520
おまえ、カノッサの屈辱見たことある?
524てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:18:40 ID:???
>>522
当たり前のこと言ってるだけだぞ?
ドキュメンタリーはどういう人物から
コメントを引っ張ってこれるかで大分評価も変わってくる。
信憑性のない人物ばかりがコメントしてるのに、
まるで凄い信憑性があるかのように報じていたら、
それは番組の手法に問題があるといわざるをえない。
525てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:20:04 ID:???
>>523
見たことない
526てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:24:49 ID:???
>>524
今や、信頼できる人物が番組に都合のいい証言してくれないからって
勝手に発言内容いじくるような番組があることが明らかになっているんだから
どういう連中が番組を作っているかというのがその人物の信頼性より重要だよ。

>>523
見ないのはもったいないぞ。見ろ。
スキージャンプペアでもいいw
527てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:51:48 ID:???
>>526
オカルト番組は内容に関わらず全て信憑性がないと言いたいんだろ
それは一つのモノの見方だよ。
俺は番組によって色々だと思っているし、
それが科学的に検証できない証言中心のものだとしても、
マジメに作ってる人もいる可能性はあると思っている。
528てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 00:39:03 ID:???
>可能性はあると思っている。
どうみてもそんな姿勢ではありません。本当にあ(ry
529てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 03:45:28 ID:G/FBqJPc
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ28歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
530てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 04:54:33 ID:???
オカルト関係の煽りばっかりでみててもつまんないから、
超能力捜査関連のスレ立ててそっちでやったらどうかね。

それだけじゃなんだから普通の番組ネタ。
絶体絶命の雪山一週間遭難。
遭難したてのころは親父が軍人だけあって適切に対処してたのに、
親父が助けを求めにいってからの二日間ではなにもしてなかったってのがなぁ。
何か対処すると思ってたのにアッサリ次の日に場面が変わるからテレビの前で突っ込んじまったよ。
531てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 09:24:02 ID:???
>>527
真面目に作ってても信憑性薄かったら意味ないじゃんw
文系高校生が新しい物理法則を発見したという程度の信憑性だぞ。
オカルト番組の内容を信じさせたいのなら、ジョンベネちゃん事件を解決してくれ。
世田谷区一家4人殺害事件でもいい。
532てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 09:25:16 ID:???
>>530
こっちはオカ信者を隔離板に隔離したいからレスしているだけで、
はじめからオカ信者がこんなスレでオカルト布教しなきゃいいだけの話だ。
533てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 11:34:48 ID:???
いい加減放置を覚えてくれ…レスしたら返ってくるに決まってるだろうに。
考えは異なれどレベルはどっちも一緒だな('A`)
534てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 11:55:43 ID:???
>>533
一日で何レス付くと思ってんだ?
放置できるレベルじゃねーぞ!
しかもほとんどがまともな討論じゃなくて叩き合い。
意味ないんだよ。
535てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 12:07:04 ID:???
糞豆のCM流すなって抗議の電話しようぜ
536てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 12:30:05 ID:yg5QVUiS
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007060100268

2007/06/01-11:37 IWC脱退も辞さず=沿岸捕鯨拒否は「機能障害を象徴」−日本政府が表明

 【アンカレジ(米アラスカ州)31日時事】当地で開催された国際捕鯨委員会(IWC)総会で31日(日本時間6月1日)、
日本政府代表団は「日本が提案した沿岸小型捕鯨の解禁案を拒否されたのは、IWCの機能障害とダブルスタンダード
(二重基準)を象徴している」と強い言葉で非難した。その上で、IWC脱退も含め対応を検討する方針を明確にした。
 日本政府は総会で、北海道網走や宮城県鮎川、和歌山県太地、千葉県和田でのミンククジラ捕鯨枠をIWCが容認する
先住民捕鯨に準じて「鯨肉消費を地域に限定する」との条件で要求。商業色を薄め、先住民捕鯨と沿岸捕鯨に共通する
伝統性を強調したが反捕鯨国から「沿岸捕鯨は商業捕鯨の一種だ」(ニュージーランド)と批判を浴び、日本は採択を
得ずに断念した。
 政府代表団は「IWCは日本の捕鯨地域の窮状を認めているのに、正当な要求を否定した。日本の忍耐は限界に近い」
と指摘。さらに「IWCへの対応を根本的に見直す可能性がある。たとえば、与党内から要請が強かったIWC脱退や新たな
国際機関の設立などだ」と強い口調で語った。
537てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 15:21:17 ID:???
>>531
>文系高校生が新しい物理法則を発見した
これについてはどういうことか前に言ったよな?
お前とはもう議論できねーよ。
538てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 15:27:10 ID:???
>>534
だから放置しとけって言ってるんだろうがww
539てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:40 ID:???
>>532
隔離したいなら、スレ作って誘導しろ
頭つかえや
540てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 17:07:45 ID:???
もう我慢できねぇ!!なんだよーおまえらー!
俺が決着つけてやる。


おまんこーーーーーーーー!


はいっ!終わり。
541てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 18:23:04 ID:???
>>537
真面目に作っていればいいと言うなら、
オウムの信者のほとんどが真面目に修行していたのと同じだっつんだよw
542てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 19:33:08 ID:Sb/WDFlN

修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
543てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 19:34:33 ID:???
まぁ、オレのうんこでもくっておちつけ
544てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 20:01:36 ID:???
100年前の霊魂が住む家、おもしろかった。
向こうのおばけはタフだ。
545てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 20:06:26 ID:???
ギネスに載ってるのは400年前の幽霊じゃなかったか?
546てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 20:29:46 ID:???
>>531 >ジョンベネちゃん事件。世田谷区一家4人殺害事件
能力的な制約などは別として、仮に出来たとしても難しい理由を推測しておく

1.タブーは触れられない。
マスコミは言わずもがな、警察のような組織ですら触れたくない事件はある。
ジョンFケネディー、2032年まで情報公開されない理由は?
拉致事件が何年にも渡り警察がろくな捜査をしなかった理由は?

2.情報があっても証拠がないと警察は起訴に持ち込めない。。
どんな情報でも、いくら正確であったとしても、物的証拠を見つけるまでの糸口に過ぎない。
証拠を残さない犯人は捕まえられない。例:拉致事件
また、その場合解決されて、事件の全容が分かるまでは
その情報が真実であるかそうでないかは分からない。
547てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 20:34:38 ID:???
ケネディーは2039年か
548てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 21:01:11 ID:???
ETのゲームはひどいなw
549てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 21:17:02 ID:???
>>546
1 アメ人霊能者に日本の状況を巡るタブーは無関係。
2 だから超能力捜査関連番組なんか嘘っぱちなんだよw
550てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 21:25:33 ID:???
>>547
関係者が鬼籍に入るので、もうすぐウォーレン委員会の報告書が前倒し
公開される、という予知できるという人の書き込みをこの前2chで読んだ。
551てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 21:28:46 ID:???
報告書公開で明らかになるケネディ暗殺の真相については教えてくれなかった。
俺はキューバ犯行説を支持しているけど。もし公開すると、アメリカ人の怒りが
爆発して核戦争を引き起こす可能性から非公開になったという説。
カストロももうすぐ死にそうだし。
552てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 22:42:27 ID:???
文書を保管しているはずの官公庁の倉庫/金庫から
かなりの文書が行方不明になっているそうで <JFK
553てってーてき名無しさん:2007/06/01(金) 23:43:32 ID:???
スカトロがどうした?
554てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 01:36:30 ID:???
>>551
マフィア説を取りたい
555てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 12:43:34 ID:???
チュパカブラって犬にそっくりだな
556てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 13:53:41 ID:???
E.Tゲームワロタw カセットビジョンのほうが面白いだろ
557てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 13:56:34 ID:???
あのゲーム何をするのが目的なのかさっぱりわからんなw
558てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 13:56:52 ID:???
ETに限らず映画のゲーム化でおもしろかったためしは無い。
559てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 15:18:24 ID:Pw9vJ1Fi
「スイィートホーム」は、名作だと思うが。
560てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 15:21:40 ID:Pw9vJ1Fi
「スイィートホーム」は、名作だと思うが。
561てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 15:46:44 ID:???
グーニーズは?
562てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 16:12:31 ID:???
面白いのもあるけど、キャラクターの名前だけで売ろうとする完成度の低い
クソゲーが多いことは確かだな。
563てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 18:28:40 ID:???
むしろあの時代のクソゲーを何タイトルかまとめて商品化して欲しいw
容量次第だが1枚のCD-ROMに複数入るだろ
564てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 18:59:19 ID:???
メガドライブのバットマンとスパイダーマンは出来良かったよ。
映画のゲーム化というべきアメコミのゲーム化というべきか微妙だけど。

名作までは言わないけど良作。
565てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 19:20:55 ID:???
>>555
ドラキュラの愛犬(吸血犬)が現代に蘇って
主人復活のために血を集める洋画を思い出した
566てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 19:38:00 ID:???
台湾の花料理・・・・ちょっとおかしくないか?
567てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 10:43:00 ID:F8MjKoeC
日本ゲームマンセーだったね
パックマンとか凄かったんだなw
568てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 11:01:37 ID:???
あの当時のナムコは神。
ギャラクシアン、パックマン、ニューラリーX、マッピー等、どれも実際にゲーセンで初めて見た時は凄い衝撃だった。
569てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 11:46:18 ID:???
ラリーXは背景が黒じゃないってだけですごく新鮮だったな
570てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 12:20:55 ID:???
ボスコニアン、ギャプラスもシューティングの名作だと思います。
でも一番斬新だったのは2レバーのリブルラブルとRPGのドルアーガの塔。
ワルキューレの冒険も良かったなぁ。
571てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 13:23:47 ID:???
でも、ワーナーの株を売り抜けたブッシュネルがいちばんの勝ち組。
572てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 14:02:49 ID:??? BE:190449465-2BP(1)
アメリカは新しい産業を生み出す能力は凄いけど潰すのも早い。
コミックしかりゲームしかり。
つくづく天才とバカの国だとわかるな。
アタリの連中はありえんくらいの天才だが、ワーナー上層部ありえんくらいのバカだろ。
ゲームというのはアメリカ生まれの日本育ちという理想的な人生を歩んでるな。
これからはヨーロッパが絡んでくるよ。
573てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 14:06:36 ID:???
日本のゲームは内容もだが音が良かったな
574てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 16:16:08 ID:???
天才と馬鹿の国。
たしかに・・・まさにアメリカだ
575てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 16:27:38 ID:???
天才と馬鹿を体現したゲーム
Genesisファンタジア

天才的とも思えるディズニー的雰囲気の再現度
馬鹿難易度を生み出す当たり判定の悪さ
576てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 16:33:43 ID:???
パックマンってあれほど人気あったのに、マリオみたいにシリーズ化
できなかったのがナムコの限界。
577てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 16:45:30 ID:???
パックランドってなかったか?
578てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 16:56:43 ID:???
パックマニアもあるよ!
579てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 23:13:57 ID:???
秋葉のすごいオタばっか映してたなw
580てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 23:18:33 ID:???
ハルヒが写ってたぞw
すげえ偏ってるw
581てってーてき名無しさん:2007/06/03(日) 23:57:36 ID:???
ナレーションはメガドラなのに画面のゲーム映像はマーク3とかセガかわいそすw
582てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 00:01:24 ID:???
やっぱりXboxの扱いがやたらいいな、予想通りだけどw
583てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 00:07:34 ID:??? BE:190449465-2BP(1)
>>571
ブッシュネルは85年ごろに破産してるよ。
新しい産業の立ち上げには、ブッシュネルみたいな奇人変人と紙一重の天才が絡んでくることが多い。
任天堂の横井軍平しかり、ソニーのクタしかり。
こういう人間をいかに飼いならすかが成功のポイントなんだよな。
アタリのブッシュネルみたいに追い出してもダメだし、ソニーのクタみたいに権力を与えすぎてもダメ。
任天堂はそのへんうまくやったよ。
584てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 02:27:17 ID:???
>>572
規制に縛られて自滅したところもあったと思う
ちょうど日本が音楽著作権に縛られてるうちに再生機がウォークマンから
iPodに取って替わられたように
585てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 07:47:00 ID:???
しかしアメリカと日本ではここまでゲームの進化の歴史が違うのか。
日本じゃ舞台が現在でリアルなやつって全然うけないのにな。
586てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 12:26:15 ID:???
さすがに『ゲームセンター嵐』には触れないか
587てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 12:36:36 ID:???
>>585
二次元絵の漫画文化と実写の映画文化のせいだろうか?
588てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 14:06:25 ID:???
>>583
久多良木に意見する人間がいなくなったからPS3はああなっちまったんだと思う。
PS2まではちゃんと採算を考えて作っていたが、PS3では久多良木の理想とするマシンに
仕上がってしまった。出井が久多良木を本社役員にしたあたりから間違いか始まった
のだろう。
589てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 16:10:03 ID:???
>>585
受けないことはないよ。
今までの洋ゲーがつまらなかったから、食わず嫌いなだけでしょ
それにありきたりで画一的なRPGなんて飽きてきた人多いとおもうし
590てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 16:54:33 ID:TXobtXgn
>>585
>>589
と言うか、日本では「ゲームそのものに失望して見切りつけた」やつが多いかと

今の売れ筋は「PS2の夢の後」だった不毛の荒野を、ほとんどDSが1から再開拓したようなものだろ?!
591てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 16:55:37 ID:TXobtXgn
メリケン:PS3のみ完全終了
ジャップ:DS以外完全終了
592てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 17:54:23 ID:???
そうかなぁ、いままで日本でヤンキーやヤクザが主人公のゲームがうれたことあったか?
やっぱ日本人にはリアルな現実が舞台のゲームは合わないんじゃないか?
593てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 19:00:22 ID:???
つ くにおくん
つ 龍が如く

GTAの売り上げみてみてよ
確実にメリケン化はしてってるぞ

俺は嫌いだけどなw
594てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 19:02:17 ID:???
河馬
595てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 20:37:24 ID:???
シェンムー……
596てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 22:26:35 ID:???
昨日のビデオゲームの歴史はかなり急ぎ足だったような
597てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 00:46:36 ID:yO0OhdPH
どうも日本オワタな内容と聞きましたが?!
598てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 01:51:32 ID:???
>>596
ってか、アレで終わりじゃないのか? なんか まとめちゃったもんなw
599てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 05:35:46 ID:???
>>598
第1回ラストがひげのおっさん登場で締めたのに、第2回ラストは明らかにシリーズ自体を締めてたよなw
これからは大雑把な歴史じゃなくて、ジャンルの歴史でもやるんだろうか。

青アルマジロってひげのおっさんに匹敵するほどにウケたかなあと考えたが、少なくとも当時F1の冠スポンサーやったりしてたから、ヨーロッパでは大ウケしてたって事か。
600てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 07:43:25 ID:???
ナッツアンドミルク
601てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 07:46:21 ID:??? BE:114269292-2BP(1)
第2回はマリオにゼルダにソニックにGTAか。
ラリーとかウィリアムス夫妻とか、日本じゃ知られてない物も取り上げてたな。
「マリオの時代は終わりを告げた」なんてアメリカ人にしかはけないセリフだ。
一方でゼルダが超絶人気なんだよな、アメリカは。日本と逆だ。
当たり前だが、ドラクエのドの字も出てこなかった。
>>590
PS系ゲームの中でもFFドラクエモンハンだけはまだ死んでない。他に関しては同意。
>>592
格ゲーとかはほとんどそうだと思うが。デコ伝なんかもノリは近い。
パワプロサクセスとかギャルゲー、職業物も現実が舞台のものが大半。
>>598
入力デバイスやオンラインの話、携帯機ネタ、レーティングネタに関してはまだ触れてない。
>>599
セガは一時期北米でトップシェア。
602てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 10:41:54 ID:???
ドラクエってあのKINGS’QUESTってゲームに影響されて作られたのかな?
603てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 10:58:29 ID:???
ウルティマだよ

ついでにお前が言いたかったのはキングスナイトでつか?
604てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 12:32:32 ID:???
シェンムーって宣伝費ものすごかったけどペイしたの?
605てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 12:55:32 ID:???
するわけねーだろw
606てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 12:56:32 ID:???
RogueもWizardryも出ないとは何たる事か…
607てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 15:53:43 ID:???
ロンリープラネットおもしろかったな、特にアキバ関連とコスプレ
608てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 16:13:13 ID:???
再放送やん
609てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 17:41:24 ID:???
ロンリープラネットはあのぼよーんとジャンプする靴で登場する女の奴?
もうさ、いい加減外国人の脳内JAPANを追い求めただけの番組は秋田。
正直食文化紹介番組のアンソニーの方がよっぽどましだ。
610てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 19:03:46 ID:???
なんかすげー日本を誤解される番組だよな
あんなキチガイばっかの国とは思われたくないぜ
611てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 20:21:11 ID:xBy6lHA2
>610
ゲハ板を見る限り、実際キチガイどころじゃないやつが多いけど?!

ゲームの神様が怒ったのか、今ゲハ板死んでるがな
612てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 23:49:05 ID:???
>>611
はあ?ゲハ板が日本の全てなのかよ?
馬鹿だろお前。
613てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 05:37:33 ID:???
ハゲ・ズラ板は繊細な人が多い
614てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 06:44:33 ID:0FyT/Nbt
>>571
ナツカスィね

   ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        (´⌒(´   (´⌒´)    ■■
∩ ■   (´;;⌒;;; ) (´⌒;;; ;;;)    ┃--- ∩ ■          ll \
 二二)  (.´⌒(´⌒;;  (´;;⌒;;     E( ⊂⊃二二)         ll /
∪ ■    (´⌒:.:(´  (;;;´⌒´;)    ┃--- ∪ ■          ll
       (´⌒(´⌒;;  (´;;⌒;;(    ■■               ==

━━━━━━━━━━━━━━┓           ┏━━━━━━━━━━━━
                     ┃           ┃
615てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 08:35:43 ID:??? BE:152359283-2BP(1)
>>606
ローグ、ウィザードリィ、ウルティマ、ロードランナー、スペランカー、
ポピュラス、シムシティ、プリンスオブペルシャ、ダンジョンマスター、クラッシュバンディクー
この辺が日本人に受けた洋ゲーか。
番組では全然出てこないな。
GTAもヒットはしたけど本国に比べると売り上げスケールは小さい。
日本人には映画っぽいゲームよりユニークなシステムのゲームの方が受けるんだよな。
616てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 08:46:29 ID:???
>>615
クラッシュは微妙だなぁ元セガ社員で羽田にいた人が作ったし
617てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 22:12:54 ID:QvzOFv8r
将来的には、海外メーカーに雇われた日本人が作った「洋ゲー」が売られたり…
618てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 22:48:15 ID:???
ネパール王室の事件がこんなに凄まじかったとは・・・
619てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 00:16:27 ID:???
AOE,AOK,CIV,BFの各シリーズも受けたといっていいと思う
620てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 01:45:27 ID:???
シムシティも洋ゲーだよな
621てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 03:36:51 ID:???
>>618
ちょっと検索してみたら興味が出てきた。
622てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 07:12:03 ID:???
ネパールはあの事件以来毛沢東主義者やらが暴れてとんでもないことになっている。
623てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 07:22:05 ID:???
ネパール王室って、かなり前に放送されたものだね。
624てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 08:40:12 ID:???

【文化】 NYで「パックマン世界選手権」開催…日本代表、ベスト8で敗退
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181134768/
625てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 09:08:39 ID:???
永久パターンあるから集中力のみの勝負だろ?
626てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 09:50:10 ID:???
>>623
つか、ほとんどの番組がそうだが・・・
627てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 11:21:14 ID:???
もうカニ捕りははいいよ
見てるだけで疲れる
628てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 11:23:28 ID:???
カニはシーズンいくつまでやるんだろう。
10シーズンぐらいやったら今いる船はみんな沈んでそうな気もする。
629てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 11:28:35 ID:???
>>628
そのころには無人カニ捕り機が活躍してるんじゃなかろうか?
「ベーリング海のスーパーテクノロジー」
630てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 11:31:23 ID:???
海岸に打ち上げられたクジラの死骸を北海道近海に沈めてカニのコロニー作ればいいのに。
631てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:09 ID:???
グリーンピースが大挙して現れそうだな。
632てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 17:33:58 ID:???
>>631
死骸にまでたかるのか
633てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 17:47:07 ID:???
http://www.vimeo.com/clip:11749
わーおもしろそー
634てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 18:10:35 ID:???
515 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 15:09:27.47 ID:FjU8FXGT
群発から1ヶ月ぐらいは要注意みたい。
1596 9 1(慶長1 閏7 9) 33.3°N 131.6°E M〔マグニチュード〕 7.0
 豊後:前月より前震があったらしい.この日の大地震で高崎山など崩れ,八幡村〔
現在は大分市の一部〕柞原八幡社拝殿など倒壊.海水が引いた後大津波が来襲し,
別府湾沿岸で被害.大分などで家屋ほとんど流失・・

この直後の同年閏七月一三日(1596年9月5日)、近畿地方を大地震が襲っている。

http://homepage3.nifty.com/boumurou/island/10/uryujima2.html



ディスカバリーチャンネルのスタッフは今頃取材の準備をしているんじゃね?
635てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 18:35:23 ID:???
瓜生島の事を聞くたびに、なぜか宇宙刑事シャリバンを思い出す・・・・・・
636てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 20:59:23 ID:???
ケベックつーたらシャルロットが思い浮かぶな
637てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 21:10:03 ID:???
あなたはきぼ〜シャ○ロット?
638てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 14:11:36 ID:xlZfr+DL
ネパールの
馬鹿息子
639てってーてき名無しさん:2007/06/09(土) 21:53:57 ID:???
馬鹿息子のせいで毛沢東主義者が大暴れできる一因を
つくってしまった
640てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 00:41:06 ID:???
大雨でシドニーが見れなかった・・
641てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 09:21:15 ID:???
TVつけたらアンソニーが銃の店にいたり
クレー射撃してたから別の番組かと思ったw
642てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 15:41:22 ID:???
シドニー、ほのぼのしてよかったよ。
643てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 16:28:51 ID:???
この時間にカニはいらん
644てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 20:56:46 ID:UjKw7ft7
金庫破りつまらなかった
645てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 23:52:40 ID:???
ブラジルの犯罪者には囮捜査で地元のクラブか代表のチケットが
当たったと言えば全員のこのこ出てきそう
646てってーてき名無しさん:2007/06/11(月) 00:05:05 ID:???
さてアメリカズアーミーでもやってくるか・・・
647てってーてき名無しさん:2007/06/11(月) 03:48:20 ID:L/sbTwKl
アザラシ解体は思いっきりグロなのに普通に見れた
モザイクも掛かってないのも違和感無かった
648てってーてき名無しさん:2007/06/11(月) 10:04:33 ID:???
しかし日本のゲーム業界は平和でいいなw
649てってーてき名無しさん:2007/06/11(月) 11:59:13 ID:???
>>615
日本は大作続編ばっかじゃん
650てってーてき名無しさん:2007/06/11(月) 18:37:52 ID:???
>>615
家庭用ゲーム機じゃなくパソコンゲーム扱いなんだよ。
651てってーてき名無しさん:2007/06/11(月) 21:41:25 ID:uLH4w4XH
>649
しかし今はDS以外完全に核の冬状態
652てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 01:02:25 ID:???
ディスカバリーとヒストリーとナショジオとアニプラとESPNとスペシャとWowowと2ch見てると
ゲームやる暇がない orz
653てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 05:30:55 ID:???
仕事しろよw
654てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 10:19:16 ID:???
次世代のスーパーテクノロジーで、SEDを紹介してたのですごく悲しいです。。。
655てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 13:29:44 ID:???
656てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 14:24:13 ID:???
平塚工場の近くに住んでいるので求人広告とか見ると
たまに作業員の募集してますが給料激安w
657てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:11 ID:???
「怪しい伝説」の植物にポリグラフの回見たけど、
人間がコンテナの外に出て植物を密室状態に置いたなんてウソじゃん。
コンテナのアクリル窓に空気穴が開いてるじゃねーかw

藁がヤシの木貫通実験は、藁を束にしないほうがよかったんじゃね?
いっぺんに藁が刺さったらその部分の密度が高くなって藁が貫通するのを妨げるだろう。
658てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 21:55:35 ID:???
絶体絶命の体験で出てきた二人じゃないか
659てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 21:56:26 ID:???
何週間も前のを今更言うとかニコニコ厨か
660てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 23:30:30 ID:???
>>596
>>昨日のビデオゲームの歴史はかなり急ぎ足だったような

SEがミニコンのDPD-??で手なぐさみにゲームを作った話から現在まで、ビデ
オゲームの歴史を3話にわたってうまくまとめていた。既に知っていた話や
始めて知った話もあった。

3話目のアメリカで中東紛争を題材にしたアラブ諸国を敵にした内容のゲー
ムが作られると、シリアかどこかの国でアメリカを敵にしたゲームが作られ
た話。
war simulation gameに政治問題が絡んでくるのは、中国や韓国だけではな
いのだな。
661てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 23:38:51 ID:???
キリストの墓は、結局のところニュースになっていないところを見ると
見る価値は、無し??
662てってーてき名無しさん:2007/06/12(火) 23:40:03 ID:???
まあそうだろうね。
T豚Sの徳川埋蔵金と同じ。
663てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 00:09:43 ID:???
>>659
録画ためといて見られるときに一気に見るんだよ。
664てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 00:24:45 ID:???
>>663
あなたが撮り溜めを見るのは勝手だが、そんなに古いネタを唐突に書き込まれても
普通困るわな。ほとんど野口笑子状態ですよ。
665てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 00:30:05 ID:???
>>664
再放送だらけのチャンネルなんだからいいじゃん別に。
何年も前の再放送だって腐るほどあるが
植物ポリグラフなんてせいぜい一ヶ月前の放送じゃんw
666てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 00:57:25 ID:???
>>665
いや、もちろんそれはよく分かるし承知しているが、再放送をみんなが同時に見る
のとはことは異なり、撮り溜めをネタにされても本人しか分からんだろということ。
667てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 00:59:05 ID:???
>>666
録画見て書きたいことあるから書いたんだから
興味なきゃスルーすればいいだろ。
668てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 01:13:23 ID:???
>>667
興味云々とかじゃなく、本人も言っているとおり、1ヶ月も前の撮りだめのコメントって
今更の内容だし、訳分からん者も多いだろし、限りなくチラシの裏に近いだろ
669てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 01:39:00 ID:???
>>668
おまえの方が邪魔
670てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 02:31:19 ID:???
671てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 07:12:48 ID:???
どうせニコニコでみたんだろ?
録画したとか言い訳しなくてもいいよ
672てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 09:24:02 ID:???
>>671
ニコニコでしか見たことのない奴乙w
どうせニコニコの低画質じゃアクリル窓の空気穴には気付かなかったんだろうなwww
673てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 11:56:19 ID:6MUsjR42
>>672
多分お前が一番恥ずかしい
674てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 11:59:31 ID:???
>>673
おまえが一番恥ずかしい
675てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 13:20:28 ID:???
しつこさはニコニコ厨と同じだな
676てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 13:21:03 ID:???
>>675
オマエモナー
677てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 13:27:13 ID:???
ちょっと教えて欲しいんだが、さっきアメチョの放送で出てた、
女ヴォーカルのバンド名って何かな?

凄い気になったんで知ってる人居たら是非教えてくれぇー!
678てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 13:51:43 ID:???
679てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 13:53:42 ID:???
680てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 13:54:11 ID:???
>>679
それがどうかしたのか?
681てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 13:59:04 ID:???
>>678
有難う!
682てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 14:09:00 ID:???
>>681
ちなみにあの曲はBad Reputation

つべにも色々上がってるな
683てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 19:15:26 ID:???
joanと言えばチェチェチェチェチェチェチェ チェリーボーム!
684てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 22:27:55 ID:???
お、アメチョにジョーン・ジェット出てたのか。
あーい・らーぶ・ろっけんろー
685てってーてき名無しさん:2007/06/13(水) 23:17:41 ID:dBzh8eqb
ESP wwwwwwwwwwwww
またきたなw

科学的裏づけはどうであれ・・・だとよw

どこの新興宗教だよ(;´Д`)
686てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 17:10:15 ID:???
急にジョーン・ジェットのCDが買いたくなって買っちゃったのは
OCCのオープニングをなんとなく聞いてたからだったんだなあ。
いかにもアメリカンな選曲だよね。
この曲の入ってる同名のアルバムかっこいい。
687てってーてき名無しさん:2007/06/15(金) 00:13:35 ID:???
FPSゲームのきな臭さは異常。
688てってーてき名無しさん:2007/06/15(金) 13:13:30 ID:???
>>685
それがどうかしたのか?
689685:2007/06/16(土) 04:19:20 ID:jWGg77oD
>>688
ディスカバリースレの人たちに聞いてほしかったんだ。
690てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 10:15:56 ID:???

「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」――米学会が推奨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000071-zdn_n-sci
691てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 17:05:04 ID:???
戦闘ゲーム映像問題、ソニーが英国国教会に謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000304-yom-ent
692てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 10:02:20 ID:ROlnB6vv
スカパー実況板の汎用スレなくなったのね。ビデオゲームの歴史実況したかったわ(´・ω・`)
693てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 10:10:07 ID:???
そっか(´・ω・`)
694てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 11:07:43 ID:???
ごめん・・・俺の力不足です。
695てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 12:29:13 ID:???
(´・ω・`)
696てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 13:53:14 ID:???
【中国】 フカヒレスープを中国選手に!「金メダル獲得特別メニュー」 [06/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182055857/l50
697てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 15:03:29 ID:???
何で作ったフカヒレスープなんだろうなw
698てってーてき名無しさん:2007/06/18(月) 05:01:42 ID:???
フカヒレモドキスープ
699てってーてき名無しさん:2007/06/18(月) 07:22:23 ID:???
>>689
それがどうかしたのか?
700てってーてき名無しさん:2007/06/18(月) 10:09:57 ID:???
MOD,マシニマ
701てってーてき名無しさん:2007/06/18(月) 22:12:41 ID:???
アトキンスダイエット、脂肪をどんどん採って米とパンとイモを喰うなってか
確かに常識の逆だな
そういえば漏れの食生活は
朝 パン+コーヒー
昼 カップ麺+おにぎり
晩 飯+いろいろ(イモ多し)

炭水化物だらけジャマイカOrz
朝だけでも紅茶と目玉焼きとベーコンに替えるか
702てってーてき名無しさん:2007/06/18(月) 23:22:48 ID:???
703てってーてき名無しさん:2007/06/18(月) 23:45:56 ID:???
まあ、何事も極端は良くないとオモ
704てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 02:00:59 ID:???
アトキンス式ダイエットの番組の後に、ビリーのCMってのがアレだなw
705てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 02:20:23 ID:???
食生活で脂肪燃焼を促進させるか
運動で促進させるかの違いだな

アトキンスダイエットにビリーじゃ即倒れそうだけど
706てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 02:52:05 ID:???
太った女の子、
色々言い訳つけて、シリアルくってるな・・・
707てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 02:55:01 ID:???
ニッキーってたぶん何やってもダメだろうな
708てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 02:56:39 ID:???
なんかそんな感じが・・・w
最後に完全なダメ人間じゃないことは分かったけど
709てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 02:59:29 ID:???
肉やチーズを好きなだけ食えるのがウリのダイエットなのに
それを苦痛とする人間が取り入れたって成功するワケないじゃん!
710てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 06:55:44 ID:???
ビリー来日
711てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 08:01:46 ID:???
食べる量を少し少なくして、運動すればいいだけなのに
なんでお金払っていろんな○○ダイエットをするんだろう。
変えなきゃいけないのは、体重でも体脂肪率でもなく
あんたの心なんじゃないかと



・・・・嫁に言いたい。
712てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 09:53:51 ID:???
>>701
君には緑黄色野菜果物豆類が決定的に足りない。
年取ったときに深刻な影響が出てくるだろう。今のうちに食生活を
抜本的に見直すことをお勧めする。
713てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 10:18:46 ID:???
ビリー過去スレより転載。

485 一反木綿(東京都) sage 2007/04/07(土) 03:23:15 ID:v/ftUv240
おまいら、ダイエットの知識ないだろ?
エアロビとかジョギングと同じ効果だよ。
つまり「激しい有酸素運動」。
これは日々続けていないとダメ。
やめた途端すごい勢いでリバウンドする。
筋肉が太くなって、やめたら筋肉は衰えその隙間は脂肪で埋まる。

一定期間やって、休んで、またやって・・・
そういうことを繰り返していくと腿とかもものすごく太くなっていく。
エアロビでおばちゃんとかで
ものすごい勢いでエアロビやって、そりゃ、もうここ数日前にはじめたような動きじゃない。
でも、ものすごく足が太くてジャガイモみたいな人って、よくいるだろ?
同じようにジョギングしてる人でもいる。

一番スリムにやせられるのは、筋肉を太くさせないウォーキング。
早歩きぐらいで一日1時間半ぐらい歩くのがもっとも効果的。
一番ダメなのは「激しい有酸素運動」だよ。
しかも、負荷が強いから、ずっと続けるのは難しいんだよ。
一定期間やれてても、あるタイミングでもうやりたくなくなる。
「忍耐」してやってることには限界があるんだよ。
そういう意味でエアロビっていうのは最悪のダイエット方法だよ。
ビリーのもエアロビとあまり変わらないよね。

炭水化物を一切とらないダイエットは効果的だけど、炭水化物をとらないと脳と肝臓(たしか)に栄養を与えることができる唯一の栄養素であるグリコーゲンを作り出せないため、長期間やったりするのには支障があるし短期間であっても問題ありでしょ。
714てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 12:38:34 ID:???
>>713
それがどうかしたのか?
715てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 14:49:52 ID:???
エベレストの番宣で使われてる曲のタイトル教えてください
ブラーのグレアムが作りそうなインストのやつ
716てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 16:22:15 ID:???
食う餃子や肉や酒の量少し減らして取得カロリーを減らし、毎日一駅歩くとか
消費カロリーを増やすのを毎日続けるだけで、リバウンドもなく確実に痩せるぞ。
717てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 17:34:35 ID:???
ベジタリアンで160`だったって人が出てたけど何故??
718てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 17:46:14 ID:???
甘いものに目がなかったんじゃない?落雁とか豆大福とか
719てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 17:59:41 ID:???

  _,,_ 和風か!
( ゚д゚) ペシッ
  ⊂彡☆))`ν゜)・;'
       >>718
720てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 18:06:52 ID:???
最近日本食ブームだし・・
721てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 20:49:11 ID:???
日本食ブーム(笑)
722てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 22:51:07 ID:???
ベジタリアンだからって健康的とは言えないよな
植物性油採りまくって穀物や甘いもの沢山食えば
当然ピザ!
723てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 02:29:48 ID:???
久しぶりにピザを腹いっぱい食ってみたい
724てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 07:32:00 ID:???
大豆をベースに乾燥果物練りこんで焼いたやつ
宣伝してるけどあれでやせられるのか?
725てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 08:40:54 ID:???
厚生労働省の副大臣が脱メタボを掲げ
自らの状況をネットで公開しているそうです。
先日ニュースで半年だか3ヶ月の成果をとりあげていましたが
5〜10キロくらい体重が減りウエストラインも5cm以上減ってたと思います。

自らの食生活に関しては塩分が大杉というのが一番苦労した点で、
毎日自宅から1つ手前のバス停で降りて15分くらい歩くようにしたとのこと。

頑張れメタボの星w!
726てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 09:56:07 ID:???
15分って少ないよな
727てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 10:02:33 ID:???
>>711
女性にとって、食の快楽は性の快楽に近いと言う説がある。
食によって不満を解消してるのかもしれない。
728てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 12:41:19 ID:???
>>726
そういう少しの努力を継続して続けるのが一番有効。
弁当やお店でよくある、油をたっぷり含んだ異様に大きい天ぷらの衣
は体に良くないので食べないとか、小さな工夫をこつこつ続けるのが重要。
729てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 13:01:46 ID:???
少しの努力
730てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 15:23:22 ID:???
ビデオゲームの歴史って結局「アメリカのビデオゲームの歴史」だったな。
DQもFFもバイオも全然触れられてない
731てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 15:24:57 ID:???
【販売】“ビリーズブートキャンプ”通販業界で異例の大ヒット…販売元「生産が追いつかない状態」[06/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182159549/
732てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 15:29:02 ID:???
ビリー来日の特番作ってくれないかな
733てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 16:49:23 ID:???
>>718
>>719
この流れにワロタ
734てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 18:23:45 ID:???
>>732
やるならヒストリーで。
【現代の驚異 ビリー・ブランクス】
735てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 19:01:07 ID:???
>>734
【バイオグラフィー】じゃなくて【現代の驚異】かよw
736てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 19:08:12 ID:???
ビリー世界を喰らう
737てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 19:17:30 ID:???
怪しい伝説
今回もビリー君に過酷な試練が待っていた
738てってーてき名無しさん:2007/06/21(木) 05:39:11 ID:???
今日はディスカバリーチャンネルもビリー一色だな

05:30 戦場の歴史
ビリーの奇襲攻撃

06:00 トラベル&アドベンチャー
ロンリースクワット
ニューヨークでスクワット

07:00 トラベル&アドベンチャー
ビリー世界を喰らう
ビリー:メキシコを喰らう

08:00 プレミアディスカバリー
ビリーの搭乗機墜落の謎

09:00 過激な部族体験・日本編
ビリー大和民族に過激ホームステイ
739てってーてき名無しさん:2007/06/21(木) 09:54:26 ID:???
アフリカの部族って
絶対肝っ玉母ちゃんみたいなのが出てくるな
740てってーてき名無しさん:2007/06/22(金) 11:25:27 ID:hsqWH+C0
湖が突然消滅 底に大きな亀裂 チリ  [070622]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1182478800/l50
741てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 00:16:11 ID:???
アンソニーって昔やってたのって30分番組だったよな?
30分の方が面白かった。
742てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 17:55:47 ID:???
最適なエロ動画専用ノートPCを語る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1182587151/l50
743てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 19:02:56 ID:???
>>738
見るのに忙しくてトイレに行くヒマがない
744てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 09:37:38 ID:???
その場で漏らせ
745てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 12:07:36 ID:???
ロンリースクワットw
746てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 12:37:15 ID:???
サークル! サークル! ニーズアップ! カモンレッツゴ!
747てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 14:34:16 ID:???
ドバイのタワーこの前放送していたが・・
【韓国】“160階建てビル崩壊”〜くだらない福祉部の『節酒広告』[06/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182578608/
67 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 2007/06/23(土) 15:47:01 ID:swB4pdgJ
あははははは・・・
技術云々での契約じゃないよ。
構築費用で、入札時に通常の2/3の価格で入札。
ハザマなどの日本企業も入札に参加しないほど、低価格を要求され、現地でのフィリピン
労働者の質も問題になった。

で、欧州企業群より、”単に安いだけ”の三星がとっただけ。
しかも、完成した建造物に対して、40年の品質保証をつける必要があるのだが、実態は
それを無視した低品質なコンクリで建設しているので、既に欧州企業群、特にフランスは
ほくそ笑んでる。

その理由は、建設後3年くらいでいちゃもんを付け、ビルを壊して立て直すくらいの手抜き
が既にそこかしこに見えるから。
NBCなんかも手抜きの件で取材に来ているし、CNNも来た。
さぁ、楽しみだよ、5年後くらいに”アイゴー”って泣き叫ぶ、韓国人をまた見られるのは、ほぼ
確定なんだからさぁ。

81 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 2007/06/23(土) 15:54:07 ID:swB4pdgJ
韓国の建設業・建築業のレベルの低さは世界でも定評があるからねぇ。
実際のコストダウンは全くできずに、その代わり手を換え品を換え、手抜きをしまくる。
パラオの橋、韓国のデパート、台湾の新幹線基礎、ドバイのガスタンク、ペトロナスツインタワー、
香港の湾岸工事、中国の高速、全て工事のやり直しを命じられ、まともに対応したのは数件。

後は、利益も何も消し飛ぶんで、知らぬ存ぜぬで国際裁判の常連。
こんな国に頼むのは間違っているんだが、何にせよ安い。
しかも、工事一つ取るのに、大統領がドゲサしにドサ周りで中東訪問する国。
ITERでも、自国に実験炉を他国(日本・フランス)に作ってもらうため、賄賂攻め。
モラルのかけらも無い。史上最低の詐欺国家なんだからな。
748てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 19:20:19 ID:???
ドバイの王様が絡んだ工事なのに、そんなに安くやらせるとは・・・。
どこか中間で私服肥やしている奴がいっぱいいそうだな。
749てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 19:41:24 ID:???
200系?がちょっと映った>あやしい伝説
750てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 21:06:02 ID:???
私には、むずかし過ぎました。
キリストの棺
751てってーてき名無しさん:2007/06/25(月) 10:27:02 ID:???
>>750
見ようか迷ってるんだよな。長いから
752てってーてき名無しさん:2007/06/25(月) 11:32:17 ID:???
>>750
イスラエル当局があまり協力的でなかったのが印象的だった。
ユダヤ教徒にしてみれば
大祭司カヤパ>>>イエスとその仲間達
といったところか。
753てってーてき名無しさん:2007/06/25(月) 21:15:00 ID:???
キリストの棺は、最初の方は「おおっ!?」って引きつけられたけど、
段々こじつけが多くなってきてgdgdって感じだった。

まあ、いつも通りだなw
754てってーてき名無しさん:2007/06/25(月) 21:25:19 ID:???
ろんぎぬすのやり
のほうがましだった
755てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 04:20:55 ID:???
キャメロンはターミネーターとエイリアンの続編だけ撮り続けてりゃいいんだよ。
756てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 10:06:04 ID:???
>>755
いや、キャメロンにはタイタニックでカットされたシーンを全公開してもらわないと。
757てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 12:46:01 ID:???
CM大杉uzeeeeeeee
758てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 13:03:16 ID:???
しかも、長いよね、2分半くらい流れる
759てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 14:42:43 ID:???
>>758
3分半流れるときもある、
正味45分の番組をコマーシャル3回入れて
55分にしたりするから参るね。
ヒストリーみたいに番組の間にコマーシャル入れないでくれたらありがたいんですがね。
後それと地震発生時の各地の地震速報ですが
カスタマーセンターに聞いたら
「通常の民間放送の立場として、視聴者がどんなに不快に思おうとも
番組中に地震が起こればそのつど速報は流します。」
「そのことはいかなる変更もありえません、これはディスカバリーチャンネルの方針で今後も如何に苦情や意見が
来ようとも変える気はもうとうありません」
という回答をいただいたよ。
760てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 14:51:06 ID:???
地震速報嫌う理由は?
録画するのに完璧な状態で残したいとか個人の性格上の都合なら、
んなもんより公共安全が優先されるに決まってるだろ。
別の理由があるならどんなもんか聞いてみたいね。
761てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 15:17:10 ID:???
震度4程度で流す必要はないと思うけどね。
762てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 15:42:06 ID:???
気候や地形、建物等その他諸々の条件でかなり変わってくるんじゃね。
例えば豪雨が続いた後の山間部近辺が震源地とか。
で、いちいちケースバイケースで今回は速報流す、流さない選択も難しいから、
地震が起こったら一律速報を流すっつーやり方で問題ないと思う。

つか、地震速報にまで文句言うなんてどれだけ自己中なんだよ。
世界はお前を中心に回っていないんだよ。
763てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 16:24:44 ID:???
今回のアンソニーは久々のヒットだ。
見ていて心地よい
764てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 16:44:32 ID:???
NHK教育で以前キャメロンが取材した、ノアの洪水は本当にあったという
番組を放送していた。この人はトンデモ説にはまっているんだな・・・。
765てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 16:46:37 ID:???
>>759
地震速報は入れないといけないと放送法か何かで決まっているだろ。
スカパー見ていたおかげで逃げ遅れたとかなったらそれこそ大騒ぎだろ。
766てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 18:22:41 ID:???
他はともかく、地震と津波速報だけはしょーがねえわな
特に後者は告知しなければ被害が広がる可能性があるんだし

それにスカパーにはリピートがあるからそれほど目くじらを立てなくても
767てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 18:28:23 ID:???
ニュース速報や災害情報を流す簡単なデバイスのようなものを作って
一家に一台、ガス警報器みたいな感じで設置を義務づけて、テレビでは
何も流さないで済むようにしたらどうか?
768てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 18:34:56 ID:???
キリスト40分くらいで見るの辞めた。
早送りで見れるので字幕にして欲しかった。
769てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 18:57:39 ID:???
>>767
わざわざそんな手間暇金が掛かる事しなくても、
お前みたいな人間がちょっと我慢すればすむ話だ。
770てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 19:22:27 ID:???
>>769
テレビに映るからどうこうじゃなく、こういうデバイスを作って、
各家庭に設置した方が良いと思わないのか? テレビ持ってない人でも
重大ニュースや災害の情報が確実に入ってくるだろう。
771てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 19:24:58 ID:???
BSは放送衛星だから地震速報入れる義務があるけど
CSは通信衛星だから地震速報入れる義務は無いと聞いたことある
772てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 19:47:45 ID:???
ディスカバリーの番組中のCMは最長で4分十何秒ってのがありました('A`)
773てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 20:00:27 ID:???
コウモリのお話は流石にもう飽きた
774てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 20:05:40 ID:sY5Woo0J
ディスカバリーは録画が基本。特に二時間番組は。
1.5倍速早送りでCM飛ばせば、1時間番組を30分で見ることも不可能じゃない。
775てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 20:24:36 ID:???
まあね、逃げ遅れたりするのはかわいそうだけど
北海道の震度2程度の地震速報を
沖縄で見せられたりすると腹がたつよ
普通の民放のでもそうだがな
流す必要があるのかな?
776てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 21:10:54 ID:???
地震の場合は震度4以上じゃないと出ないのだが?
777てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 21:21:38 ID:???
震度3でも出るよ
778てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 21:32:20 ID:???
つか地震速報に【腹がたつ】ってもう基地外だろ。
779てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 21:36:43 ID:???
スカパーのエロチャンネルでも
地震速報出して欲しい、
一人でしてるときに逃げ遅れるなんて悲しすぎる
780てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 21:40:18 ID:???
一番うざいのは群発地震だよ。
そんな震度の地震で何回テロップ出したら気が済むんだゴルァと言いたくなる。
781てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 22:43:12 ID:???
>>775
有珠山噴火のときは地元民でも地震速報イラネって思ったよ。
782てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 23:11:00 ID:???
>>770
それ、もうあるんだよ。
市町村防災行政無線でぐぐってみ。

ただ、これはこれで色々と問題がある。
市町村がシステムを維持するだけでも大変とか、停電になったらどうするとかね。
783てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 23:13:54 ID:???
福岡のあの地震以降の
震度3程度を毎日何度も何度もテロップが入っていやになったよ。
あとさー地方がすごい地震になってるのにえぬえいちけーはコメディー番組とか平気で流してるのに
ちょっと大雨になったら番組を全国的に中止して特番を流し
レポーターが現場に急行したのを見てみたら
ただ側溝に少しだけ水が流れ込んでいるのを
「ご覧下さい、これがこれが自然の驚異と申しましょうか。
雨が降りそれがいまこの瞬間にもぞくぞくと側溝に流れ込んでいます、
すごいですねー」
とかやっててわろたw
ただ夕立レベルの水の流れを独占スクープのようにやってる様にはあきれました。
784てってーてき名無しさん:2007/06/27(水) 06:12:33 ID:???
イエスの棺、結局のところ根拠は、
墓に彫られた名前とイエスの親族の名前が被ってたってだけ位なのが弱いな。

まぁ、仮に本物としてもあまり影響ないかな。
切支丹の信仰の対象はあくまでも教会が作ったイエスであって、実際に生きてたイエスはそのモデルってだけだし。
ドラゴンボールの悟空と西遊記の孫悟空みたいなもんかなw
785てってーてき名無しさん:2007/06/27(水) 06:41:26 ID:???
キリストの墓は青森県にあるんだからイスラエルになんてあるわけねーだろwwwww
786てってーてき名無しさん:2007/06/27(水) 09:13:00 ID:???
ww
787てってーてき名無しさん:2007/06/27(水) 13:50:49 ID:???
モーゼ、楊貴妃の墓も日本にあるね
788てってーてき名無しさん:2007/06/27(水) 21:41:07 ID:???
日経の朝刊にあったけど、エジプトのハトシェプス王妃の墓?が発見されて
ディスカバリーちゃんねるが、取材中らしいですね。
789てってーてき名無しさん:2007/06/27(水) 23:34:33 ID:???
エアバス必死だな(プゲラ
790てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 02:14:44 ID:???
>>785
それ弟のイスキリじゃないの?
791てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 03:32:03 ID:???
じっくり見ると中途半端な内容の番組が多いよな
792てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 04:01:11 ID:???
バラエティーチャンネルですから
793てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 07:55:47 ID:???
>>782
>停電になったらどうする

そりゃテレビも一緒だろw
794てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 08:30:40 ID:???
>>793
だからそんないざという時にあてにならないかもしれない物を、
多大な手間暇金掛けてまで各家庭に設置する必要があるのかって事だろ。
テレビと同じならテレビでいいじゃないか、もう既に(ほぼ)各家庭にあるんだし。
795てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 08:51:32 ID:???
>>788
ハトシェプストは王妃じゃなくて女王だ。
796てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 09:10:18 ID:???
>>795
ごめんなさい。自殺してきます。
797てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 09:14:01 ID:???
じゃ、テレビ画面とは別に、画面の上に液晶付けて、
そこに情報を流すようにすればよくね? うはw オレ天才www
798てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 09:42:50 ID:???
んな事するより、どうしても嫌って人だけ自己責任で手続き後、
速報外せるようにCSの方で弄れる事にした方がいいんじゃね。

その代わり、手続きはむちゃくちゃめんどくせーのでヨロ。
やたら簡単な手続きでは何も考えないで軽く選んだ奴が沢山死んで
問題化しそうだから、何が何でも速報だけは嫌って奴のみ
たどり着けるくらい面倒な手続きにすればいいと思う。

ま、どっちにしても非現実的な話、当分は現状維持だな。
799てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 09:48:49 ID:???
>>798
最初の手続きのみ1万ぐらい金取れば、やたら速報外す手続きする奴も
出てこなくていいかもね。で、その金は災害被害の寄付にでもすればいい。
800てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 09:57:10 ID:???
>>798
んなことするより、テレビの上のスペースに液晶つけて
情報流れるようにすれば、テレビに速報が映るのがイヤな人も、
速報を得たい人も満足できる。

テレビ画面をオフにしてても、速報をキャッチすると液晶の
バックライトがONになって、警告音が鳴る。

なんて便利なんだろう!
801てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 10:06:05 ID:???
>>800
んー、アイデアはいいかもだけどデザインすげー頑張らないと誰も買わなさそうだな。
802てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 11:57:30 ID:???
画面に乗せずにメールで送れば済むでしょ
803てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 16:19:28 ID:???
>>788ワクテカしていいのかな?

ディスカバリーよりナショジオの方が良かった・・・なんて言わないよ。
804てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 17:48:53 ID:???
うざいテロップやら次の番組の宣伝やらディスカバリーの悪い面だけ真似する
ナショジオについて。
805てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 18:59:24 ID:???
>>800
普通に字幕と同じような扱いにしてオン、オフ出来るようにすればいいだけだろ
デフォでオンにしといて切りたい人は勝手に切れといった感じで
806てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 19:30:26 ID:???
テロップぐらいでグダグダうるせーよ
807てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 20:25:35 ID:???
「テロップぐらいでグダグダうるせーよ」

ほほほ、弱い犬ほどよく吠える
808てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 21:04:40 ID:???
とチョンが言っている
809てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 21:08:23 ID:???
と北チョンが言っている
810てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 21:55:05 ID:???
>>804
アニマルプラネットみたいにど真ん中に出ないだけはるかにマシ
811てってーてき名無しさん:2007/06/28(木) 23:08:09 ID:???
>>806
半島人はすぐ火病りますねw
812てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 01:01:24 ID:???
813てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 01:08:07 ID:???
リピート放送があるんだからそれくらいで苦情電話するなんて
山口母子殺害の弁護士みたいな人だな
814759:2007/06/29(金) 01:57:19 ID:???
807と811は
私じゃないです
815てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 02:05:05 ID:???
ディスカバってやらせばっかり
そのてんナショジオはまじめな番組作りでおしゃれな感じで好感が持てる
816てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 06:34:52 ID:???
>>812
それは違うだろ。
俺の予想では>>759=>>761=>>775=>>783

句読点の不正確さと、癖のある独特な改行により。
他にも短文で漏れたのいっぱいありそう。
817てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 15:26:57 ID:???
>>815
え?!やらせばかりなの?
818てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 15:33:49 ID:???
地震厨は食い付きがいいなw
819てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 15:38:51 ID:ZZ+ZcdyD
英BBCが時代劇制作 家康の策略描いた『SHOGUN』

2007年6月20日 朝刊

 英BBC放送(BBC)が、徳川家康と戦国武将らを描いたドキュメンタリードラマ
「SHOGUN(ショーグン)」を全編日本で撮影した。海外の視聴者になじみの薄い
日本の歴史を分かりやすく紹介する英語時代劇。独特の雰囲気で撮影が行われた
東映京都撮影所(京都市右京区)を訪ねた。 (近藤晶)

 作品は、BBCと米ディスカバリーチャンネルの合作「世界の戦士シリーズ」六本の
うちの日本編。ナポレオンやスパルタカスなどと並び、日本の戦士として、なぜ家康が
取り上げられたのか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007062002025588.html
820てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 15:41:36 ID:???
外人のほうが合理的で冷静だからな、
なかなか面白いドラマが作れるかもしれない
821てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 16:22:57 ID:???
放映はいつだ?
822てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 16:28:19 ID:OH1qOdLv
白地に青い日本語タイトル出るときの動きがちょっとあやしい。
823てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 16:29:42 ID:???
>>822
なんか、こう、ククククッって引っかかってるよね
824てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 17:16:23 ID:???
      _ _
    ( *゚∀゚)
 ククッ "⊂ノ
825てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 17:17:57 ID:???
ムンバイのボリウッドの娘(*´Д`*)=3
826てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 17:45:37 ID:OH1qOdLv
>>825
乳でかいのか?
827てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 19:03:46 ID:???
>>819
やっぱ、ウィリアム・アダムスつながりじゃないかね?家康は
828てってーてき名無しさん:2007/06/29(金) 19:29:47 ID:???
>>822
mpeg圧縮の副作用
829てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 10:27:16 ID:???
ディスカバリーウーマンの枠で「シエラレオネ人質救出作戦」をやってるけど、
内容はゼローアワー自体女性向けじゃないよな。
830てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 10:58:18 ID:???
↑女性に対する偏見
831てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 13:22:00 ID:???
>>829
シラネエヨオレ人質救出作戦に見えた。
832てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 14:14:26 ID:???
ttp://fundforpeace.org/programs/fsi/fsindex2006.php

シエラレオネ 失敗国家ランキング17位
833てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 14:45:25 ID:???
>>830
出た!女性の権利主張!

今の社会はあまりにも女性優位社会で過保護気味だから、
男性が逆差別受けてるんだよ。男にもちょっとくらい言わせろ。
834てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 16:08:33 ID:???
>>829
過去に放送した普通の番組を、単にディスカバリーウーマンという枠で放送している
だけです。
835てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 16:13:08 ID:???
女性専用車両とか女性専用海水浴場とか作るんなら
男性専用車両や男性専用海水浴場もつくれ
と言いたい。
836てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 17:30:09 ID:???
>>835
何か邪なオーラが漂うレスだ
837てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 17:33:05 ID:???
ハッテン場になりそうだなw
838てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 17:41:07 ID:WFexJHqc
アッー
839てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 19:49:10 ID:???
女性の権利とか大層な事いう気は無いし、「近年女性は過保護ぎみ」も同意。
でも女は皆メロドラマとかマーサとか、マイアミ整形外科系の
番組見てればいいみたいなステレオタイプはちょっと嫌かな。
男性から見れば意外な番組を好きな女性はいっぱい居ると思うよ。
840てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 19:55:57 ID:???
女性も男性も日本は人権がもともと低い国ですからねー。
841てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 21:59:21 ID:???
中国よりはまし
842てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 22:32:13 ID:???
女子供はすっこんでろ
843てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 23:05:47 ID:???
>>842
お前はいったいいつの時代を生きてるんだよw
844てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 23:23:05 ID:???
ドラえもんの時代
845てってーてき名無しさん:2007/06/30(土) 23:53:17 ID:???
熱血硬派くにおくんの時代
846てってーてき名無しさん:2007/07/01(日) 09:35:54 ID:???
なめんじゃねーぞ(バシバシバシ
847てってーてき名無しさん:2007/07/01(日) 19:29:38 ID:???
ビスマルクの番組は反ナチのプロパガンダ映画みたいだ
848てってーてき名無しさん:2007/07/01(日) 21:25:40 ID:???
たれパンダ映画
849てってーてき名無しさん:2007/07/01(日) 21:45:49 ID:???
近代までイスラム社会は一番女性に開かれた社会であった。
850てってーてき名無しさん:2007/07/01(日) 22:15:40 ID:???
オルガニック・フォーメーション!!
851てってーてき名無しさん:2007/07/02(月) 13:03:39 ID:???
>>771
義務かどうかなんてことは誰も話してないのだが。
852てってーてき名無しさん:2007/07/02(月) 13:05:32 ID:???
>>842
150円やるからその席あけろと。
853てってーてき名無しさん:2007/07/02(月) 14:44:38 ID:CQBgb4qK
葉同権
854てってーてき名無しさん:2007/07/02(月) 18:38:59 ID:???
>>832
なんだ我が日本は全然終わってないやんかw
よーし頑張るぞ!
855てってーてき名無しさん:2007/07/02(月) 21:40:02 ID:Ds4VJZjU
クローズド・キャプションつけて欲しい
856てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 04:42:31 ID:???
オー米ゴッド
857てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 07:53:32 ID:???
>>855
そんな手間のかかることはけっしてやりません。
858てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 09:18:12 ID:???
アメリカ国内だとまず乗っかってるはずだとおもうけどなあ。
素材をそのままもってきてるだけなら日本でもCC可能だろ。
859てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 10:00:20 ID:???
アメリカではCC挿入が義務付けられている。
日本でも地上波デジタルなら多くの番組で日本語字幕を出せる。
860てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 10:06:13 ID:kdteH0G0
大惨事始まったな
861てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 10:08:14 ID:???

              欧米か!
                    ペシッ
       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ ←>>856
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
862てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 22:41:57 ID:???
今、録画したエベレスト・・・を観てるけど

オリジナルの音声が小さくて、聞き取りヅライよ。
863てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 22:46:05 ID:7AEA0rPh
今日の伝説は面白かった
864てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 23:01:41 ID:???
日本の剣術の達人は鉄だってきれちゃうんだお
って誰かメールしれ
865てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 23:11:46 ID:???
斬鉄剣使わないと駄目だよな。
866てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 23:30:26 ID:???
斬鉄剣が斬れないのはコンニャクだけ!
867てってーてき名無しさん:2007/07/03(火) 23:46:20 ID:???
日本刀は直角より斜めに切りつけたほうがいいんじゃないのかなあ
それに合金と言ってたけどやっぱり玉鋼でなくちゃ
868てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 00:00:17 ID:X00wukbD
>865
せめて斬岩剣で
男塾・ラブひな・ネギまどれでも可
869てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 00:04:02 ID:???
刀は力ずくで押してもだめなんだよね。
870てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 00:47:52 ID:???
手前に引かないとね。
西洋の叩ききるのとは違う。
見損なったぞ、今原!
871てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 02:37:40 ID:???
どっちにしろ鉄なんか切れるわけねぇだろ
872てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 04:03:43 ID:???
鉄は切れない事も無いけど機関銃の銃身みたいな分厚い素材を切ったなんて聞いた事もないし
そんな達人が戦場に行っていたかどうかも怪しいし、対象物はしっかり固定してなきゃ切れない。
銃架に据え付けてあるだけじゃ食い込むだけが精精だろう。
この伝説は2chでも昔から噂にのぼるけどソースは見た事が無い
873てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 05:07:33 ID:???
俺もあの厚み見てこりゃ無理だと思ったけど、
やる以上は正しいやり方で再現しないとな。
間違った方法で正しい結論にたどり着いても検証とはいえないし。
874てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 07:23:15 ID:???
だからお前らメールしろ
日本の視聴者からこんなメールがきたんだ、って取り上げられるかもしれんぞ
875てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 07:27:35 ID:???
>>874
だれか訳してよ
876てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 09:54:50 ID:???
日本で放映した時点でかなりの日数が経ってそうな気がするんだけど
877てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 09:56:17 ID:???
>>872
トリビアで日本刀が機関銃に勝ってなかったっけ?
878てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 11:00:08 ID:???
トリビアではフルメタルジャケットの弾丸をスライスさせてるね
あれはあまりにも連発したから刀が折れたけど
ただ、銃弾って所詮鉛合金だからな
879てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 19:39:09 ID:???
>>877
機関銃には勝ってない。
880てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 20:20:00 ID:???
鉄に引きが効くとは思えんな
881てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 21:06:46 ID:???
すごい力で引けば、それなりの効果はあるだろ。それなりの(w
882てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 21:23:24 ID:???
>>879
数発は勝っていた
883てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 21:44:43 ID:???
>>880
それはまったく歯が立たないならそうかもしれないが、
一番最初にそれほど温度を上げなかった段階で、
そこそこ鋼鉄の銃身に切れ込みが入ったんだよね。
それで、キャリーが「これは行ける」ってことでエスカレート
していったんだけど、これ以降全く向上は無し。
だけど、引きを入れるとか工夫をすればそこそこ行けた
ようにも思う。
884てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 22:21:01 ID:???
でも骨切るときも叩き割るような切り方するからな
肉ならともかく固いものは引いては切れないよ
薄い鉄板なら引いて切れるかもしれないけど
885てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 22:21:16 ID:???
刀は叩き切るでは藁すら切れない
886てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 22:35:30 ID:???
久蔵なら斬れたかもな
887てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 02:41:32 ID:???
前にナショジオで硬度と形が人間に近いゼリーみたいのを
日本刀でガシガシ中華包丁みたいな勢いで叩ききって検証してたな
切れてなかったけど
888てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 04:01:31 ID:???
あれか、コメントは妙に神妙なのに、切ってるときはやたら楽しそうだったやつw
889てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 06:42:09 ID:???
エベレスト登頂のやつで、バイク屋の兄ちゃんが使ってたマグカップに
多分ハム太郎の絵がついていた・・・ってのは既出?
何故にハム太郎??
890てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 06:52:03 ID:???
>>885
切れますよ。
891てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 08:36:28 ID:???
>>887
ん?それは史上最強の武器ということで最終的に
刀が選ばれて、弾道ゼラチンで人の上半身に似せた
ものを叩っ切って、こんなにすごいんだとデモする
シーンだろ。

ただ、そいつの刀の扱いはバトンみたいにクルクルと
頭上や背中の上で刀を回転させたりしてたし、そもそも
そいつはどこかのテコンドーのチャンピオンで、アジアの
文化をどこも同じみたいに勘違いしてそうなやつだった。
刀の扱いはとてもプロとは思えんかったな。
892てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 09:37:46 ID:???
>>891
つまり刀の素人でもそれだけ切る事が出来るぐらい刀は凄いってことでw
893てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 11:27:33 ID:???
>>890
切れないよ
894てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 11:29:22 ID:???
日本刀は刃こぼれしないよう、外側には柔らかい鉄を、内側には硬い鉄を
使っているので世界的に評価されている。なぜか鉄の質が時代を経るごとに
下がっているので、古いものほど名刀が多い。
895てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 18:36:11 ID:???
>>893
切れますよ。
それで切れないのであれば、他の何物でも切れないということになる。
刀でも、引っ掛けて"裂く"ではなく、押し潰して"断つ"ことは可能です。
896てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 20:11:10 ID:???
そりゃ力任せでやれば日本刀じゃなくても切れるよw
ただしそんな切り方では切った跡が悪いから駄目
897てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 20:33:08 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%80
日本刀は元来、「断ち切る」ことに適した刀剣である。しかし、刀自体重量が軽いので切断する際
手前にスライドさせて力の向きを切断物に対し直角からそらして加える必要がある。
http://www.youtube.com/watch?v=cHqqI5cMad4
898てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 21:11:18 ID:???
>>896
別人なんだろうが、元は>885

>>897
引くってことは、摩擦で裂傷を作るってことですよ。
899てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 22:14:57 ID:???
どっちみちあの実験は駄目だろ
900てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 22:51:20 ID:???
あんなもんだろ
日本刀に幻想持杉じゃねえの
901てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 23:09:03 ID:???
        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  <   またつまらぬものを斬ってしまった・・・・・・
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \__________________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
902てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 23:27:44 ID:???
>>900
日本刀の資質の話をしてるんじゃない。
実験の質の話をしているんだ!!
903てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 23:31:05 ID:???
戦場で機関銃身切ったっていう伝説だしなあ
無理矢理でも切ってほしいってこと?
904てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 23:35:52 ID:???
柳生石舟斎が切ったというか切れ目を入れた岩が柳生の里にあるよな
905てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 23:40:33 ID:???
戦場で機関銃を斬るくらいならまず機関銃を持っている人を斬るけど
峰打ちでもいいし
906てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 23:42:44 ID:???
>>898
文章良く読んだら?
907てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 23:43:21 ID:???
だったらサラミじゃなくてヒドラジン使うわw
908てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 00:41:56 ID:???
>>894
>やがて鉄は鍛造技術を発明するが、これは鉄を打って鍛えて、不純物を出していく技術であり、こうすることにより
>丈夫で強い剣を創ることを人類は発明した。だが世界の刀剣技術はここまでであり、日本刀の技術はこの技術を
>超えて独自の技術を加えたものなのです。その技術とは、日本刀を輪切りにすると真ん中部分にやわらかい鉄があり
>その回りを鋼鉄がくるむという状態になっています。まるで、大福のようなものです。
>あんこの部分は軟鉄、皮の部分が鋼鉄なのです。こうすることにより折れず曲がらずの性質が確保されるのです。
>さらに日本刀は刃の部分を特別に焼き(これが波紋です)をいれており、軟鉄、鋼鉄、刃からなる三重構造なのです。
909てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 01:44:29 ID:???
アンソニーの相手をした韓国人は
なんであんなにも強くカラオケを勧めるんだ?
他の国のものじゃなく、自国の文化を勧めればいいのに・・・
910てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 02:03:45 ID:???
「カラオケ嫌いのアンソニーがイビられる」ありきの台本だったのでは
911てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 06:18:26 ID:???
>>905
斬りつけられたから機関銃で受けようとしたんでしょ
で、機関銃ごとばっさりと……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
912てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 07:35:31 ID:???
>>909
古代朝鮮は中国の劣化コピー、近現代朝鮮は日本の劣化コピーなんだからしょうがない。
913てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 09:03:09 ID:???
カラオケ:アンソニーボコられる
テコンドーとゴルフ:アンソニーがボコる

これでおあいこさんって言う台本だろw
914てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 11:23:43 ID:???
>>909
自分の国のものだと思い込んでいるんじゃないの
915てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 11:58:32 ID:???
>>914
はぁ?
生まれた地は日本だが、在日が発明したんだから
実質カラオケの起源は韓国だろが。
まだカラオケが日本のものだと思ってたのか?
916てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 12:47:02 ID:???
日本刀だけじゃなく日本の刃物は殆ど引いて切れるように作られているよ
917てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 13:05:36 ID:???
>>915
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E4%BD%91
井上は日本人として認識されているが、いつ在日認定されたんだ?
918てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 13:14:29 ID:???
>>915
息を吐くように嘘をつく鮮人登場
919てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 16:11:01 ID:???
半島人は何でも自分たちがウリジナルだと思ってるからしょうがないべw
920てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 17:27:03 ID:???
この前、かっぱえびせん、ポッキー、ハイチュウなどの韓国のコピー商品について
現地の若者に食わせて感想を聞いていた。
韓国のコピー商品と日本のオリジナルを両方見せたら
韓国の商品のまねをしてるなんて気分が悪いとか言っていたが
種明かしをすると驚いていた。
921てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 18:17:06 ID:???
ここが違います!!

日本 : 他国のテクノロジを研究し日本の技術力を加味して、さらに昇華させる

韓国・中国 : 拙い技術で他国のテクノロジを丸パクりし自国のオリジナルだと喧伝
922てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 22:46:00 ID:???
在日特別永住権廃止を掲げ、カルト創価を正面から批判する唯一の政党、
維新政党新風にあなたも投票してみませんか。

【在日特権廃止】維新政党・新風Part4【竹島奪還】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1181995693/
923てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 05:59:28 ID:???
剣の達人はなにも日本だけじゃないぞ
中国にだっていた。
924てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 06:05:25 ID:???
日本刀の話だろ
925てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 12:13:37 ID:???
DiscoveryHDの話はここでやってもいいものでしょうか?

さっき放送したBlue Angelsのドキュメント
すげーカッコよかった!あと3回が楽しみだ。
以前ディスカバリーchでやったThunderbirdsもHDで放送してほしい。
926てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 12:55:11 ID:???
「ビデオゲームの歴史」を見たんだが、
スペースインベーダーは海外でも人気あったの?
927てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 16:58:46 ID:???
佐藤を応援する会について
928てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 17:33:39 ID:???
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 たっくん!たっくん! 
 ⊂彡
929てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 00:38:11 ID:D+oR6jTR
芸妓への道 (・∀・)イイ!!

ディスカバリにしては久しぶりにまともな番組だ。
930てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 00:40:55 ID:???
>>929
まえにもやったよね、
おもしろかった。
出来ればみずあげのシーンもパート2でいれてほしい
931てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 00:56:13 ID:???
クオリティ高いので最初ナショジオかと思ったw
932てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 05:22:45 ID:???
ナショジオはクオリティ高いのに日本で運営している会社がクソだ
(ニューズ・ブロードキャスティング・ジャパン)
933てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 06:19:04 ID:7gbcKjns
クオリティが高い番組は8割方BBC制作
934てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 08:50:20 ID:???
このA380のエアバス社員の慰安を兼ねた試験飛行で
墜落するとかでも起きないと、ボーイングの生き残りは
あり得ないんだろうな。
935てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 10:52:30 ID:???
【書評】『キリストの棺』 眠らせておけない!「真実」

さて、今年1月にようやく届いた全文原稿を文字通り「鳥肌立てつつ」読了した私は、
気がつくと、紀元2000年史でもっとも「セレブな」幽霊に会えた、という実感に打た
れていました。この確信を、願わくは読者の皆様とも共有できますよう。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/62237/

共有できません(笑)
936てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 12:40:54 ID:???
>>934
つーかA380のせいでエアバス社がヤバいことになってるんだけど?
937てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 14:17:59 ID:???
だから落ちろって言ってんじゃないの
938てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 14:46:27 ID:???
>>934
いつの話しているんだ?
A380のせいでエアバスは大リストラだのなんだの大騒ぎだよ。
939てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 17:34:03 ID:???
話は逸れるが、DiscoveryHDがe2に来ないのは技術的な理由の為?
☆チャンネルがHD化できるのに、Discoveryが無理なのは帯域取れない所為なのかな

HDで見たいのに、近くにケーブル会社無いんだよママン・・・・
940てってーてき名無しさん:2007/07/08(日) 18:04:37 ID:???
HDの世界の日の出はキレイだ
941てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 03:08:12 ID:???
障子って日本だけのもんだと思ってたんだが、
アンソニー見てたら韓国にもあるみたいだな。
いつからかな。
942てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 06:24:26 ID:???
障子の起源は韓国ですけど?
943てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 06:42:19 ID:???
人類の起源は韓国ですが何か?
944てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 07:07:52 ID:???
冬は氷点下あたりまえの韓国で障子(笑)
945てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 08:29:11 ID:???
まさに笑止
946てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 08:44:21 ID:???
韓国は床暖房だから障子でもいいんだよ。
オンドル?だっけ?
947てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 09:00:12 ID:???
お茶パックで茶道と称し、茶道も韓国起源とかやっていたな
948てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 10:17:51 ID:pp1geppk
よくばりパックで何気なく加入してたんだけど、おもしろいチャンネルだね。
「怪しい伝説」が特に良い。くだらないことに全力投球するヤツらがおもしろい!
他に評判が良い番組があったら教えてください。
949てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 10:28:42 ID:???
アンソニー○○を食らう
アメリカンチョッパー

結構スレで話題になったシリーズもの
クセが強いので気に入るかどうかは人それぞれ

950てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 10:30:55 ID:???
アンソニーOCCを喰らう
951てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 10:54:33 ID:ms3TdQcK
アメチョのジェイソンのデザインってパソコンの性能なのかしらんが
すごくね?
952てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 14:15:40 ID:???
チョンソニー世界を食らう
アメリカンチョンパー
アメリカンチョンロッド
953てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 14:48:39 ID:???
任天堂のCMに出てたのトムクルーズ?
954てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 18:32:01 ID:???
【中国】ピッキング技能者による目隠し開錠コンテストを開催[07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183973204/l50
955てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 19:59:34 ID:???
キリストの棺、実際のところ信憑性はどうなん??
956てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 23:52:27 ID:???
ネタ。マジだったら世界中大騒ぎだろw
957てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 00:47:58 ID:???
ぶっちゃけ西洋人って本気でキリストの復活とか奇跡とか信じてるの?
それとも単に伝統として惰性でやってるだけ?
958てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 00:51:03 ID:???
西欧人が全員厳格なクリスチャンだとでも?
959てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 01:54:10 ID:AjRLt1C7
アメチョでジョーサトリアーニでてきてビックリ
960てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 04:08:49 ID:???
厳格なクリスチャンって本気でキリストの復活とか奇跡とか信じてるの?
961てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 05:19:23 ID:???
人それぞれ
962てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 10:07:47 ID:???
>>957
アメリカのキリスト教保守派はキリスト復活を早めるためにイラク侵攻を支持している。
963てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 11:18:20 ID:???
>>957
正面から否定する番組放送したらテレビ局が潰される勢いで抗議が来る程度には信者がいる。
964てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 13:08:02 ID:???
>>963
そう言ってしまったら

キリスト=犬作

になってしまう。
965てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 22:53:39 ID:???
キャリーに惚れました ><
966てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 23:54:27 ID:icLdPkwa
キャリーかわいいよな
967てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 01:20:47 ID:OSDMk5JM
キャリー、左手の薬指に指輪してたけど結婚してるの?
968てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 02:52:20 ID:???
彼氏はいたはずだが
969てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 09:35:46 ID:???
結婚してるよ
970てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 12:21:21 ID:EiacW1M2
>>969
マジ?
971てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 14:09:15 ID:NqWaOGKq
972てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 15:07:46 ID:???
973てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 16:53:54 ID:???
兵士が見たイラクの初回っていつだっけ?
974てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 18:23:54 ID:???
>>973
“日給600jは命を賭けるに値する”かどうかってのはその人によるよな。
これといって才能がなくてドカで食いつないでる人には (゚д゚)ウマー
975てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 20:41:25 ID:???
>>973
7/15 PM7:00初回放送
>>974
それはナショジオの「潜入!イラク危険地帯」では?
976てってーてき名無しさん:2007/07/13(金) 23:01:17 ID:???
977てってーてき名無しさん:2007/07/14(土) 05:01:45 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070706i414.htm
マンモスおじさん元気かなぁ・・・
978てってーてき名無しさん:2007/07/14(土) 07:19:46 ID:???
風船おじ(
979てってーてき名無しさん:2007/07/14(土) 12:51:20 ID:???
冷凍マンモスが見つかったという記事が、新聞にあったけど
マンモスおじさんとは、無関係?
980てってーてき名無しさん:2007/07/14(土) 20:06:32 ID:???
おじさん氷漬けになってなきゃいいが。
981てってーてき名無しさん:2007/07/14(土) 20:44:52 ID:???
>>980
上から塊がドーっと落ってきたですよ。いっちょ間違えば自分が氷漬けに。

はやく氷漬けになってください。
982てってーてき名無しさん:2007/07/14(土) 21:42:29 ID:???
未来の地球では人類が滅び、高度な知能を有した象の進化体系である
マンモスが弱肉強食の頂点に立つようになり、

『シベリアの永久凍土からニンゲンを発見!』

して大騒ぎになるとみた。
983てってーてき名無しさん:2007/07/14(土) 22:42:33 ID:???
>>982
つまり、あの人が埋もれたとしても同行の人は助けないし救援隊を要請することもないし遺体を捜索することもないと。
984てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 08:05:26 ID:???
リンダル>ムツゴロウ>マンモスおじさん>スティーブ
985てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 08:17:26 ID:???
マンモスおじさんに手紙書いた人と同意見。
よってマンモスおじさん好きじゃない。
眠らせといてやれお。
986てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 08:26:29 ID:???
マンモス動物園を作ったら儲かるだろう
987てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 08:51:01 ID:???
ギャートルズ肉ならバカ売れするはず。
988てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 09:56:56 ID:???
>>987
アメリカで初めてTボーンステーキなる物を食した時、

『ギャートルズ肉(スライスタイプ)だぁ!』

と感動してしまいました。
サンクスギビングデーに招待されて七面鳥の丸焼きを見た時は

『これってギャートルズ肉(骨貫通タイプ)?』

とwktk
989てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 10:56:58 ID:???
>>987
栄養!!
990てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 11:00:06 ID:???
ギャートルズ肉メニューにしてる店、結構あるよね
991てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 11:12:16 ID:???
992てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 11:55:32 ID:???
あの肉・・・
993てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 13:33:23 ID:???
自分で狩ったマンモスのギャートルズ肉はウマいだろうなぁ・・
994てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 13:48:58 ID:???
>>991
これ、食った事あるわ。
美味い不味いは個人の好みによるので言わんが、肉にかぶりつく気分を味わうにはいいと思う。
1人で食うには量が多いので、ケバブの様に焼きながら削ぎ落として食べる形になる。
995てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 14:32:16 ID:???
実は完全再現品が売られていたりする
ttp://ga.sbcr.jp/news/0612/016/01.html
996てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 19:52:05 ID:???
今「兵士が撮ったイラク戦争」観てるけど、主音声にしてるのに吹替えと英語が一緒に聞こえて凄く聞き取り難い
これじゃ主/副にしてるのと変わらん
最悪だ
997てってーてき名無しさん
>>996
最初すごいイライラしたけど、途中から慣れた。
というかすごい番組内容だよね。
ビデオ撮った3人とも帰還してから鬱ってるし。
「金の為じゃない戦争があったか」とか。