ディスカバリーチャンネル最高!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1電波受信名無しさん
ワイルドディスカバリーが大好きです。
「あなたは今日、何人の厨房を発見しましたか?」
3電波受信名無しさん:2000/12/21(木) 18:13
人間は一生で75トンのウンコをします。(白人)
4電波受信名無しさん:2000/12/27(水) 01:52
5廃墟の名無しさん:2000/12/27(水) 01:56
ブロッコリーの芽を食うと癌になりません
6電波受信名無しさん:2000/12/27(水) 02:21
工芸品おもしろかった。
7廃墟の名無しさん:2000/12/27(水) 02:44
オペはアパートオブライフだね
8節穴さん:2000/12/27(水) 03:43
12月中はディスカバリー系のドーブツ専門チャンネル
747chが無料だよ。知ってたらごめんね。
9電波受信名無しさん:2000/12/27(水) 21:52
ディスカバリーチャンネルはコストパフォーマンス高いよね〜。
10てってーてき名無しさん:2000/12/27(水) 21:56
オヤジ専門チャンネルだよなぁ。
11電波受信名無しさん:2000/12/27(水) 23:21
へびがよく登場するので気持ち悪い。
12電波受信名無しさん:2000/12/28(木) 00:34
広重萌え〜
13廃墟の名無しさん:2000/12/28(木) 01:43
鯛のロボット作ったおぢさん萌え〜
14電波受信名無しさん:2000/12/28(木) 17:37
>9

アメリカ人が何千万かかけて作ったのを安く買ってきて放送しちゃうていうのは、
うまいよな〜。
15できれば:2000/12/29(金) 23:10
パーフェクトパックDXに入れてくれれば、12枠の中に入れて見るっす。
16電波受信名無しさん:2001/01/01(月) 00:06
いま見てるひとっている?
17電波受信名無しさん:2001/01/03(水) 01:48
吹き替え版でやってほしいなぁ。
18電波受信名無しさん:2001/01/03(水) 04:06
なんかここって生々しいのけっこう多いよね。
さっきも、絞首刑や電気イス処刑の実写映像流してた。
19電波受信名無しさん:2001/01/04(木) 22:15
ところで、このチャンネルってパーフェクTVサービスの
チャンネルなのに何でパーフェクトパックの枠に入れず、
スカイサービスのパックである「スカイエントリーパック」に
入っているんだろう?実に疑問だ。
http://www.skyperfectv.co.jp/pac/006.html
http://www.skyperfectv.co.jp/pac/050.html


パーフェクトパックの枠にも入っていれば文句なしなんだが・・・。
20電波受信名無しさん:2001/01/04(木) 22:38
>19
少なくともスカイエントリーパックの中に入っていることは
確かにおかしいよね
21電波受信名無しさん:2001/01/05(金) 19:50
age
22電波受信名無しさん:2001/01/05(金) 20:02
>20
それは俺もそう思った。
23死ね:2001/01/05(金) 20:11
24電波受信名無しさん:2001/01/06(土) 00:54
EPGで、ディスカバリープロフィールとか完全ガイドとか番組名だけ
書くんじゃなくて、その週の内容もわかるようにしてほしい。
ネコ、とか、不死とか、一単語タイトルに入れてくれるだけでかなり
嬉しいのだが。
いちいと番組内容を確認するのがめんどくさい。
25電波受信名無しさん:2001/01/08(月) 07:56
age
26桜木:2001/01/08(月) 18:22
>>24

そーだね。賛成。
27電波受信名無しさん:2001/01/09(火) 03:10


このスレのタイトルの付け方が
気に入らねえな

ヲ前だろ
飾りや、スペース入れて
スレ立てているキチガイは。
28電波受信名無しさん:2001/01/15(月) 20:56
>14

>アメリカ人が何千万かかけて作ったのを安く買ってきて放送しちゃうていうのは、
>うまいよな〜。

じゃなくてその当人だよ。ディスカバリーチャンネルってのは。
29電波受信名無しさん:2001/01/15(月) 20:57
メディカル・デテクティブが一番です。
30電波受信名無しさん:2001/01/18(木) 14:55
オーストラリアの変態?夫婦(バカにしてるわけじゃないよ。ある意味尊敬している)
の番組、クロコダイルハンターって、別チャンに移っちゃったんだね。
31電波受信名無しさん:2001/01/18(木) 23:24
イルカ殺す日本人、野蛮人
32電波受信名無しさん:2001/01/18(木) 23:39
飽きました。
33電波受信名無しさん:2001/01/19(金) 05:07
CMの声のおばちゃんなんか昔かっら聞くよね。
34名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 00:37
パーフェクトパックにもいれてほしい
35てってーてき名無しさん:2001/01/26(金) 18:44
中米ホンジュラスの洞穴の墓。
昔の人は松明であんな所に潜っていったのだろうか。
腹のでた白人より体格小さいとはいえ、恐かったろう。
36てってーてき名無しさん:2001/01/28(日) 03:36
一日中ぼーっとみてると本当にしあわせ。ディスカバリーはひきこもりの必須
アイテムですな。

緊急医療のやつがすごい。頭蓋骨にナイフが深々と刺さったやつが
手術の末奇跡的に生還。意識ももどった。だが貧乏な犯罪者系の黒人
だったためか、なんと5日くらい治療のあと退院させられてしまった。
あんなのどう考えても半年は入院しなきゃやばいだろうに・・。
でも生の治療は本当に感動的でした。
37てってーてき名無しさん:2001/01/29(月) 19:54
3びゃくえんってのがいいよね〜。
びんぼうにんだからしゃ〜〜。
おいらはキカイものがしゅきでしゅ〜。うっぺっぺ〜〜。
38てってーてき名無しさん:2001/01/30(火) 13:45
もっと大人気かと思ってたけど、意外と書き込み少ないね
39桜木:2001/01/30(火) 21:34
何よりセンスがいい。
この「カッコよさ度」は、スカパー1だと思う。
40てってーてき名無しさん:2001/01/31(水) 05:37
>>38

この板の中では健闘してるんじゃないの?
41てってーてき名無しさん:2001/01/31(水) 06:25
http://www.skyperfectv.co.jp/ch/321.html
http://www.skyperfectv.co.jp/ch/747.html

↑同じ会社が運営しているんだから、セット割引(ディスカバリーセットなるもの)をやって欲しいな。月400〜500円くらいで。
42赤羽サイエンティスト:2001/01/31(水) 06:36
古代の宇宙飛行士みた?共鳴してた学者さいこー!
43てってーてき名無しさん:2001/02/03(土) 12:35
見た見た!
学者、イッてる目してたね。
あれは納得した。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/02/04(日) 03:27
ロンリープラネットにて日本を侮辱したロケしないで下さい。
45てってーてき名無しさん:2001/02/22(木) 01:36
46てってーてき名無しさん:2001/02/22(木) 02:34
 
47 :2001/03/06(火) 21:15
久しぶりに見てみるか。
48てってーてき名無しさん:2001/03/07(水) 06:45
緊急救命室ーーーー
手術映像もほぼボカシなし!すごいね。おもわず鶏肉や魚をさばいてる
自分を想像してしまった。
足が、足が。骨が、骨が。腸がー。
49ういんなー:2001/03/08(木) 22:04
けっこう前だけどメディカル・ミステリーで二重胎児の特集やってたの
見た奴いる?
50てってーてき名無しさん:2001/03/08(木) 23:01
>>49
見たよ。体がくっついてたり頭がくっついてたり
体がひとつで頭が二つあったりとオレにとってはかなりショッキングな内容だった。
旧ディスカバスレでも話題になりオレがディスカバCHにメールで問い合わせたら
再放送の日程教えてくれたよ。メールで聞いてみれば?
http://www.discovery-ch.co.jp/
代わりに聞いてあげてもいいけど。
"シャム双生児が〜〜"って説明で向こうも分かると思う。
5150:2001/03/08(木) 23:16
>>49
と思ったけどメールでたった今、問い合わせといたよ。
52てってーてき名無しさん:2001/03/08(木) 23:44
椎名誠がホメてたから加入しちゃった
53名無し:2001/03/09(金) 15:44
>ロンリープラネットにて日本を侮辱したロケしないで下さい。
日本&日本人は侮辱されるに値する民族です。
54名無し:2001/03/09(金) 15:50
ディスカバリーチャンネルうつんねーぞ ゴルア!
受信レベルが低いとこのチャンネルだけうつらんようだ。
55名無しさん:2001/03/11(日) 02:41
>52
試しに入ったら、おもしろいじゃねーか。
っていうか、スカパーの中で1番金かかってそう・・・。

もっと宣伝すりゃーいいのに>スカパー
56てってーてき名無しさん:2001/03/11(日) 15:50
>>52
それってどこで?ネット上でソースあったら教えて。
5752:2001/03/11(日) 20:50
三週くらい前の週刊文春だったかな
5856:2001/03/11(日) 21:44
>>52
どうもありがとう。
「椎名誠 ディスカバリー」で検索してみたけど見つからなかった。
59名無しさま:2001/03/13(火) 03:56
ディスカバリージャパンのCM
静電気や蚊のエピソードに出てくる日本人(?)
思いっきり東南アジア系の顔しているじゃん!
おまけに変な入れ墨した男がいるプールと言う構図がおかしい。
60てってーてき名無しさん:2001/03/13(火) 22:47
日本人を描写したいんだろうがイマイチ日本人じゃないよね。
あちらさんはいろんな人種をまんべんなくTVに出さないといけないから
大変だね(藁

それはそうと、グロ画像が好きな人は、今見てみると手術映像みられます(^^;)
61桜木:2001/03/13(火) 23:36
アレ、日本人のつもり?
フツーに東南アジアだと思ってたが…。
…ってゆーか、日本人である根拠は?
62名無しさま:2001/03/15(木) 03:35
>61
ディスカバリー”ジャパン”って言っているからねえ。
6350:2001/03/15(木) 18:09
>>49
連絡あったけど番組は6月ぐらいまでタイムテーブル決まってるけど
その中にはないってさ。
64桜木:2001/03/15(木) 19:11
>>62

そうだっけ? すまん。
65岩崎警視正:2001/03/17(土) 00:25
カナダの本家でやってる番組がたまに世界まるみえテレビ特捜部でやっているけど、日本じゃやらないのか?
66てってーてき名無しさん:2001/03/17(土) 05:16
スカイエントリーパック組の私は、逆にパーフェクトパックDXに
入っているヒストリーチャンネル(370ch)が気になる存在。
でもあっちは単体では600円するんだよな…
67てってーてき名無しさん:2001/03/17(土) 11:55
>>66
ヒストリーもいいよ。
ディスカバリーをNHK「映像の世紀」に喩えるなら、ヒストリーは
「知ってるつもり」「驚き桃の木」系。
吹き替えなので「ながら」の時は、もっぱらヒストリーを見てます。
68やめられない名無しさん:2001/03/19(月) 05:17
動物物が多い。ちょい飽きぎみ。
69ななし:2001/03/20(火) 21:59
放火犯は火災捜査官でした。
70てってーてき名無しさん:2001/03/21(水) 14:18
今週キツイ風邪で寝込んでるんだが、緊急救命室見てたら
すげぇ鬱になってきた。あにまっくす見よう。
71ディスカバリーキッズ:2001/03/24(土) 17:54
すげー。子供番組なのにアザラシのグロ映像満載とは・・・
72桜木:2001/03/24(土) 18:28
子供だからといって 見るもの聞くものに制限するのは かえって良くないぞ。
73ディスカバリーキッズ:2001/03/24(土) 18:55
皮剥いだばかりのアザラシの顔のアップ。その他の内蔵もきれいに分けられてアップ。
さらにそこから目玉を切り取って子供に食えだって。
食えるわきゃねーっつーの(笑)。
74たていす:2001/03/24(土) 22:02
シベリアの冷凍マンモス掘り出したのってこのチャンネルだっけ?
75てってーてき名無しさん:2001/03/25(日) 13:45
>>74
見てないけどそうだったような気がする。
76てってーてき名無しさん:2001/03/27(火) 03:21
ディスかバリーが大々的にCM流しているやつを見たことがない
観ようと思っているけど何故か見れない。

最近見逃したやつは
『シベリアのマンモス』『国際宇宙ステーション』『工芸品・日本』

でも何故か
『なんとかディテクティブ』『世界の航空機』『驚異の機械』『ディス〜マガジン』
とかは同じヤツにダブリまくり…鬱だ氏のう
77321:2001/03/27(火) 05:56
先月だか先々月に「秘境の旅」で日本が紹介されてたよね。
白人から見ると日本は秘境なんでしょうか...
確かスティーブと名乗るじーさんと外人がコンクリの滝に打たれてました。
78専守防衛さん:2001/03/31(土) 12:25
>>77
みたみたそれ。
わら田
79てってーてき名無しさん:2001/03/31(土) 14:51
イアンはいいやつに決まってる。きっとそうだ。
80てってーてき名無しさん:2001/04/01(日) 17:32
>>79
激しく同意。いつも酔っ払うイアンにまんせー!
とぅだーい、ぷらあいす。えぶりだい。
81てってーてき名無しさん:2001/04/06(金) 00:06
今やってる番組、冒頭で「おことわり」が出た。

久しぶりにグロ映像か?
82てってーてき名無しさん:2001/04/06(金) 00:38
死体にウジ虫!!
おえーッ
83現在放送事故中:2001/06/20(水) 02:01
現在放送事故中です。

「ただいま番組が中断しております。しばらくお待ちください」
84野生のオーストラリア:2001/06/30(土) 18:39
あー、コアラかわいい。
コアラのセクースが。
85真っ黒:2001/07/04(水) 04:46
あげ
86アレク:2001/07/04(水) 20:02
「クロコダイルハンター」の
     スティーブが、ハリウッド・デビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かつてはディスカバリーチャンネルで放送されていた人気シリーズ「クロコ
ダイルハンター」。今ではアニマルプラネットで放送されているこの番組の
ホスト、スティーブ・アーウィンが、何とハリウッド・デビュー!
7月21日公開予定の「ドクター・ドリトル2」(全国東宝洋画系)に出演、
あのエディ・マーフィと共演します。

番組では猛毒をもつヘビや獰猛なワニとわたりあうスティーブ。映画では
どんな一面を見せてくれるのでしょう?必見!
87真っ黒:2001/07/07(土) 04:40
コアラ
88世界の航空機:2001/07/07(土) 04:49
自然系飽きたー。もっとテクノロジー・航空機系を多くやってほしいage。
89 :2001/07/07(土) 05:17
>>88
同意ー。 スカパーだと動物のチャンネルも別にあるしな。かぶってるん
だよ。
90今やん:2001/07/08(日) 03:27
犯罪系が(・∀・)イイ
91:2001/07/10(火) 03:29
マングース
92 :2001/07/10(火) 22:31
>88
ヒストリー見れば?あんまりヒストリーばっか見てるとオタク臭にだんだんゲンナリしてくるから
そういう時はディスカバリー見ると。相乗効果だ。
93てってーてき349:2001/07/10(火) 23:53
契約してないんで20日しか見れないけど、「ハンター」?
とか言う番組が大好きです。
9488:2001/07/12(木) 14:56
>>92
俺は実を言うとスカパーではなくCATVで見ているの。で、俺が加入しているCATV局
はディスカバリーとは契約結んでいるけどヒストリーとは契約結んでないから
見たくても見られない。その割にはESPNとGAORAは見られるからGAORA切って
ヒストリーと契約してほしいと思っている。まぁ、無理だろうけど・・・。
95  :2001/07/12(木) 16:47
俺もCATVで見ている。
ナショナルジオグらふぃっクを外国で見たな
96 :2001/07/12(木) 17:41
CM多すぎ
97あげ:2001/07/12(木) 18:57
ビヨンド2000がすきだったのに、終わったの?
9888:2001/07/18(水) 01:06
>>97
火曜の夜8時〜10時の「ハイテクラインナップ」でよく「BEYOND2000」(綴り
正しいかは不明です)と言うロゴが出てくる(特に9時〜10時)ので多分
「ハイテクラインナップ」の一部になっていると思われます。

ところで、自然系は飽きすぎたので見ないようにしたのでどうでもいいのですが、
「ジャンクヤード・ウォーズ」(火曜午後6時〜7時)は宣伝見た時点であほ
くさくて見る気にもなれないです。みなさんはこういう見る気にもなれない番組
ありますか?
99:2001/07/19(木) 00:13
>>98
 結構、おもしろかったよ。
100 :2001/07/19(木) 02:14
食人の特集は凄かった
101 :2001/07/24(火) 05:18
エイリアンインベイジョンは結構面白かった。
日本のそれとはやはり厚みが違った。

個人的には、「エイリアンとのセックスしてる」って女性をもっと追求
してほしかった。
102:2001/08/11(土) 23:08
「トラベラーズ」が嫌い。
旅行ものは、別のとこでヤッテ欲しい。
103Z:2001/08/12(日) 01:17
saikoudesune
104:01/08/30 13:25 ID:LGC0/bkk
ジャンクヤードウォーズ
バカで好き
105:01/08/31 01:49 ID:cTUhnDlI
< ♪ジャンクヤードウォーズが出ーたぞ!!
/ΛΛΛ ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
._■__  ..V
(`Д´)ノ    (`Д(`Д´)Д´)Д´)Д´)Д´)´)  ザッザッザッザ
( v ) ))   ノ(  ノ(  )ヽ )ヽ )ヽ)ヽ)ヽ )ヽ ))
  ) ヾ ))     (└ (└ (└(└(└(└(└  .。∵
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
106スリムななし(仮)さん:01/08/31 09:51 ID:q7c94B.c
ジャンクヤードウォーズうざすぎ。
ジャンクっていってるけどどうせ使えるような車や部品をまぜてあるはず。
っていうかどんなものを作る設計も最初から出来ててあらかじめ部品を
しこんでそう。くだらんやらせ番組。
視聴者にはわからないって思ってるプロデューサーもバカ丸出し。
107名無し:01/08/31 11:43 ID:3YttCBt6
ロケットづくりの回じゃ「ロケットのような危ないものはジャンク
ヤードにはないから、隠しておきました。」っていってたけど。

でも ジャンク=全く使えないもの じゃないでしょ?
108humu:01/08/31 22:40 ID:cTUhnDlI
>>106 それって、プロレスはやらせだから、
存在価値無しとかって言い出す人に
似てる。
109質問くん:01/09/03 00:59 ID:mdVtdJzY
いわゆる弱肉強食系が見たいのですが
321と747どっちがいいですかね?
110むー:01/09/04 05:47 ID:3/BfJ1Xk
ディスカバリーここ見て取ろうかなと思ったんですが字幕なんでしょうか?
吹き替え?それとも日本人がしゃべってるんですか?
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112発見君:01/09/04 11:18 ID:5wmyL4X6
メディカルデテクティブは放送終了したの?
113名無し :01/09/04 11:39 ID:HRnrdABg
「ロンリープラネット」のリオデジャネイロ編。

サンバカーニバルのチチ丸出しダンサーにモザイクが・・・。
別にいいだろ、それくらい!!
114名無しさん:01/09/04 22:26 ID:tz5UNmU.
>>110さん
全部字幕ですよ。
115 :01/09/16 19:35 ID:19E3NxQw
メディカル・デテクティブ復活ぎぼん。

似たような番組やってるけど、つまらん。
116:01/09/22 21:53 ID:fY7fwTJs
ディスカバリーショーケースキモすぎ‥
エロはダメなのに腐乱死体はいいのかョ‥
ヘンな国!!
117 :01/09/23 02:38 ID:1VOmm4nM
たまに見るけど吹き替えにして欲しい・・・

ながら視聴派(スマソなので
118 :01/09/23 18:40 ID:???
先週も今週もなんだけど
「緊急救命室での生死」って番組やってなかったんだけどなんで?
再放送も本放送もなかったみたい。
あれ楽しみにしてるのに。2週間もないなんて・・・テロの影響?
誰か知ってる人いたら教えてくれぃ〜
119110:01/10/02 00:45 ID:zFvhP.Ps
>>114
今さらですけどありがとうございました!

昨日から取ったんですけどみなさん何かお勧めの番組ありますか?
120 :01/10/02 12:26 ID:7E78k5pA
>>119
オレは基本的にディスカバリーチャンネルを環境ビデオみたいにしてるんで
常に付けっぱなし。それでふとした時にオッ!ってな番組があって得した気分
になるのが好き。CMも含めて全てがスタイリッシュでカッチョイイ。
121名無しさん:01/10/02 23:46 ID:PB4eUNtQ
こないだ、契約したんだけど、
ディスカバリーって結構CMが入るんだね。
有料だからNHKみたいにずっと番組流してるのかおもった。
122 :01/10/03 00:13 ID:qTAO.PtI
CMないと、それはそれで結構つらい。
123SKP:01/10/03 01:20 ID:m.m.WHng
くそ真面目な番組だよね。
124 :01/10/03 01:52 ID:enzAp9DU
半年くらい前かなー
深海の20メートルの大王イカとか
巨大生物シリーズやってたのがうらやましかったんですけど
結果知ってる人います?
ちゃんと見つかってるのかな?
125名無しさん:01/10/03 02:10 ID:1GWAFd/g
>122
なるほど、それは一理あるね。
と感じ出した今日この頃、、
126 :01/10/03 10:33 ID:svv1i5I6
ディスカバリーは「刺激」にはなるけど、勉強にはならないよね。
身につく知識じゃない。ついたとして雑学程度。

ディスカバリーで刺激を受けて、そこから科学に興味が湧いて勉強してくれるような仕組みという
のをうまくつくれればいいね。 教科書だけ読んでいても、クソつまらんわけで。
127 :01/10/03 15:55 ID:qu7sp/HQ
今年前半くらいにやってた「手術」って番組が好きだった。
128110:01/10/04 03:55 ID:jPgTSrCk
ディスカバリー満足してます。が、ちょっと動物系多すぎですね
129:;:01/10/04 06:49 ID:Yh1zP7UA

動物系が3割くらいある感じがする(w
あと旅系も3割くらいか?(w
そして安い香港系のタレントがチョットした番組に気取って出てるし。。。
きっついんだよね!香港系(中国系)なんかが出てると
130教えてください!:01/10/05 00:23 ID:UcmnYLPQ
今日(もう昨日か)の11時からやってたロンリープラネットの
女性キャスター(ちゅうか旅の水先案内人)の名前知ってる人いる?
何気にずっとファンなんだよね。誰かどんな情報でもいいのできぼ〜ん。
131名無し:01/10/05 00:26 ID:A.vcoRZc
最近はヒストリーの方がいいな。
132なな〜し:01/10/05 03:43 ID:hf4DZpSc
シロクマ出てます。。
133age:01/10/05 06:44 ID:UcmnYLPQ
今日の7時からやるロンリープラネットの水先案内人
知ってる人いる?どんな情報でもいいのできぼ〜ん。
134age:01/10/05 15:13 ID:XvDWMH3o
何時間経ってもレスなし。
ウツダシノウ。
135age:01/10/05 23:45 ID:fy.aWyMs
1日経ってもレスなし。
オレがロンリープラネット。
鬱ダ氏脳。
136名無し:01/10/06 00:33 ID:zCsi5aF6
>>135
まぁまぁわかったら教えてあげたいけど知らないからなんとも・・
137ウマァ:01/10/09 09:29 ID:GBlMkgmU
なんで中断なんですか?
138天国に逝ってきます:01/10/09 11:21 ID:Kk6ZJdAk
マンチェスター大学出身(ボソッ
139きょわいぞ:01/10/09 22:44 ID:eg/aeans
犯罪ものドキュメンタリーは
モロ死体とか血まみれの部屋とかけっこう残虐でオドロイタ!
マーダーズケースブックの実写版だにゃー。
140age:01/10/10 05:17 ID:tcD0g3.g
>>138
待望のレスか??その信憑性はいかに?
でも何となく「マンチェスター大学出身」ってカンジがするから怖い。
141手術室:01/10/10 19:53 ID:vaun.kwA
爆破された死体の映像放送されてキモかったね。
あんな映像、日本で放映して大丈夫なのかね。
腸も出てたし、黄色脂肪も飛び出て、目ん玉も飛び出てたけど
食欲なくした・・・
142ピエール:01/10/11 00:25 ID:L8sZ9tgc
先日、JCOMと契約したところ、新しい番組が30チャンネルほど
見えるようになりました。

現在、ディスカバリーチャンネルにはまっています。
すごく面白いですね。

ときどき、感想などを書き込もうかと思っています。
よろしくお願いします
143 :01/10/14 12:42 ID:AFcMCcIl
ディスカバリー面白い番組多いので前から見てる。

ただ、ジャンクヤードウォーズがウザイ。
オーストラリアのマターリしたシリーズものもつまらん。
まあ、つまらん枠が少々あっても当然だし許容範囲なんだけど。

ほかは本当に面白いぞ!
日本の愚民化した局じゃ真似できない内容ばかり。
144名無しさん:01/10/14 22:10 ID:g56HT8GW
サメの特集が多いような・・
145らうる:01/10/14 22:48 ID:16bK72mu
10月から地元のケーブル局で放送され初めて以来ずっと見てます
おもしろいですねー
とりあげるテーマもそうだけど、何より映像がいいです
普段見れないようなもんとか、芸術のようなカットが随所にあったり
冒険もの、自然の生態系にせまるやつ、あとトラウマとか好きかな

最近ほんとサメ多いっすね。。。(笑)
146らうる:01/10/17 01:07 ID:x3Cwmb+a
ディスカバリー面白いと思うんだけどスレぜんぜんたってないね
もうちょっとなんか語ろうや
147たらん:01/10/19 04:25 ID:95BI3I8w
今日から仮登録に。
タランチュラ特集に堪能しました。
冒頭に出てきた洋皿クラスのデカ蜘蛛!ひゃー
オレンジと黄色の熱帯百足!ギャー
148 :01/10/19 04:30 ID:bp1SRJlu
5時から潜水艦特集見るために早起きしちゃった
149発見人:01/10/19 17:41 ID:???
>>130 その人はジャスティンという名前です。私はイアン派。
150発見人:01/10/19 17:44 ID:???
ニューディテクティブ、金曜日に二本まとめてクライムナイトとして放送するのやめてほしい。
平日の夜に毎日(笑)キボンヌ。メディカルと交互にやってほしい。
つか、金曜日はCARTOON~2Fridayでパワパフとカーレッジくんみたいから、
クライムナイト、土曜日の昼間に見ざるをえないよ、不便だ。
151 :01/10/19 19:56 ID:???
>>149
もう一人良く出てくるおねーちゃんはなんていう人?
152ななしさん:01/10/19 20:16 ID:fLlpEd9n
このchつまらん。
なんかセンスがないんだよな。おっさんくさい感じで。
153おっさん:01/10/19 20:32 ID:???
>>152
なんか用か?小僧
154:01/10/20 07:59 ID:???
8時から鮫やるらしい、、、
今日無料視聴だけど見るのない、、
155ロンリープラネット:01/10/25 21:16 ID:???
>>150
ありがとうございます。番組の最後に一瞬名前が出るので、今度チェックして
アメリカのサイトを調べてみようと思っています。
156Nana:01/10/30 01:05 ID:GSIz2IYv
私は科学系と犯罪系と旅行系が好きです。
動物ものはアニマルプラネットに一任してしまえばいいと思う今日この頃。
動物大好きなんですがディスカバリーではなぜかあまり見ない。
157ななし:01/11/05 14:20 ID:JFzRMdQJ
俺は科学・技術系好き。パワーゾーン・ハイテクラインナップ・サイエンス
フロンティア・ディスカバーマガジン辺りはかなり燃え(≠萌えというか
萌えとは逆方向で熱い感じです)。こういうのがあるからディスカバリーは
やめられませんね。しかし、テロ以降どうも昔のネタの使いまわしだらけ
になってしまったようでいいかげん飽きてきた。お願いだから新作放送してくれ。
158 :01/11/05 14:51 ID:RN7jd8Mh
動物モノは確かにアニマルチャンネルと重なっているけれど、
旅行モノは旅チャンネルと、歴史モノはヒストリーチャンネルと
それぞれお重なっている。ディスカバリーは色々バラエティに
富んでいるから面白いのであって。

でも、3時間連続で動物モノが続いたりしてるのはもう少し考えて
欲しい。
159156:01/11/06 00:07 ID:6vJ54aYu
旅チャンネルもヒストリーチャンネルもうちは入らない…
JCOMで見てるもんで。

どうでもいいかもしれませんが、前アメリカで見たディスカバリーは
なんかDIYとかが多くてどちらかというとLaLaTVみたいでした。
160凶太郎:01/11/07 02:07 ID:c5UpzG1+
11月5日0時からやってた日本文化を紹介する番組は、超コケタ!

日本女性は結婚前に置屋に身を置いて礼儀作法を習います!
といって、舞妓の説明をしてました。
もちろんゲイシャガールと舞妓はんの区別なんか付いちゃいません。

おまけに女子大生の卒業式のハカマ姿をその後に入れるもんだから、違和感たっぷりでした。
勘違い番組見た外国人がまたまた増殖するぞ!(鬱)
161   :01/11/07 18:09 ID:NG6H4w1X
仕方ねえっす。
東洋神秘主義と白人至上主義だもん。
でも面白いから見てるよ。
162ナナシ:01/11/08 22:58 ID:bUUfpWWx
だけど、中国(系アメリカ人?)人がよく番組に出てるし、
やけに中国マンセーな印象を受けるので、
中国寄りの会社なのかもしれない。
日本を馬鹿にして、中国をもちあげると。
163バーナード:01/11/09 03:10 ID:o5HUDKZz
バーナードだけど、何か?
164 :01/11/09 06:25 ID:QDEcEHPr
>>162
そう言うところはあるな
出てる中国人が駄作てウザイんだよな(w
165 :01/11/09 07:31 ID:0ypuaHF/
セットで今月から見てるけど、面白いわ。
俺の中では一番視聴率が高い。
166 :01/11/09 20:36 ID:???
>>163
残念、何も聞くことないや。
167イアン:01/11/10 00:42 ID:???
ゲイですが、何か?
168名無しさん:01/11/10 01:19 ID:OFNZKXDG
>>165 と同じく今月から見始めたけど
すごく面白いね。このチャンネル。
もっと早く見とけばよかったよ。
169ほいほい:01/11/10 08:35 ID:???
ロンプラ見れるのは嬉しいよね。イアンが日本行った回、また見たいぞ。
そういやトラベラーズでも高島屋で買い物してたね。
170うんうん:01/11/10 11:17 ID:25v6XsfO
平均的な人生で、信号待ちにかかる時間の合計は2週間である。



すげー得した気分だけど、はっきりいって実利は何にもないんだよな
平均的な人生で、サメの特集番組を目にする時間の合計は2週間もない。


こんなネタでもディスカバリーチャンネルならありえそう。
172残念:01/12/05 18:16 ID:zhtbk5hB
この番組をなんとか英語字幕で見る方法はないんでしょうか
ヒアリングの勉強に最適なのですが・・・
クローズドキャプション放送してほしいと考えるのは私だけでしょうか
173|:01/12/06 01:37 ID:lDcosJhE
何日か前のパワーゾーンで明石海峡大橋と宮崎シーガイアを取り上げて、
最先端の技術が使われているとかなんとか紹介してたけど、どっちも採算面はサッパリではないか。
174 :01/12/06 01:46 ID:???
>>172
英語字幕はそんなに勉強にならないよ。
日本語字幕の方が勉強になった俺は。
175:01/12/06 03:35 ID:DWPk/9ep
ヒアリングには英語字幕のほうがいいのでは
聞き取れない単語は日本語から推定するの?
176    :02/01/02 04:25 ID:wSI5RQTF
今、ディスカバリーチャンネルでやってる番組
字幕が全然違うぞ

人間が宇宙に行く話やってるのに、字幕は
サメだか海の話だぞ(藁
177@@@:02/01/02 13:27 ID:GXsskAmt
竜巻最高!!!わくわくする。
178今見てる:02/01/02 19:43 ID:C5tnhyxd
無料放送なので今見ているが面白い!
でも吸血動物は気持ち悪かった
179てってーてき名無しさん:02/01/02 20:04 ID:dBafoVGn
日常生活では絶対見れないものが見れるのがいいよね
180 :02/01/02 21:36 ID:???
見たあとすごくおりこうさんになったキモチになります
181 :02/01/06 05:28 ID:RkmyOXQM
パワーゾーン萌え。
182:02/01/06 05:55 ID:xUar7xzq
深夜に見てると落ち着くし寝れるところがいい。
ヒストリーちゃんはどうなのかな
183 :02/01/06 06:05 ID:RkmyOXQM
>>182
こないだ同じ理由で深夜に見てたら「カラーで見る第二次大戦」やってて、
町の広場で集団処刑された首吊り死体や、硫黄島の攻防で黒こげに
なってる日本兵の死体写真とか出てきた。
かなり鬱になって眠れなくなったということがある。
184名無しさん:02/01/10 06:47 ID:9Aca/ppA
>>169
秘境の旅で日本に行ってたのは笑った。
185 :02/01/10 21:57 ID:???
京都の時は松平健が出てた
186ディスカバリーマンセー!:02/01/12 23:38 ID:y0/nr8l2
「世界の航空機」とか「ロンリープラネット」「驚異の機械」あたりが好きだったなぁ。
全く文句無いわけじゃないけど日本の民放よりかはよっぽど良いし、ためにもなる。
クズ番組ばかり流してないでちょっとは見習え民放よ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:40 ID:yD+hbt7Q
ゲイリーオールドマンが出たらしいんだけど、日本ではいつごろ
見れるか知ってる人いますか?
まあ、知らないと思うけど。
188ハム:02/01/13 15:26 ID:I1NpDWjS
パーフェクト12+ディスカバリーで契約してます。
私も「ロンリープラネット」大好き。今月は月〜金の毎日放送だからラッキー!
旅行モノが好きなので「トラベラーズ」「秘境の旅」「スーパーシティ」
「世界の街角から」等をよく見ます。

「手術」シリーズは番宣も見れないくらい怖い。
見てる人いる?
189ma:02/01/13 21:47 ID:???
確かに手術シーンは2ちゃんで踏まされるグロ画像並
あの手の映像には年齢制限ないのか?
190  :02/01/14 12:01 ID:fBiiwZyv
昨日のマフィア特集もかなりグロかった。
死体写真次から次と・・・。日曜の昼っていう時間帯考えてよ。
191 :02/01/14 13:28 ID:y5V839Yw
今じゃ平気だけどな。
192 :02/01/14 13:47 ID:0++jaPVh
元旦に放送してた、出産の番組見た人居る?
どうだった?
193Tom:02/01/16 01:03 ID:9KXuipjp
ディスカバリーグロ>>>>>>>>>>>>2chのグロ画像、動画
194うい:02/01/16 03:58 ID:VQstKpgr
こないだの「ABARANCH・崩れ」恐かったよ〜
普善岳での映像…当時も見てるはずなんだけどね
淡々と流しておいて「全員死亡しました」 ヒャー!

でも全般に面白い知識もの多いしドーブツ番組好きなのでディスカバリー萌え
195にゃん:02/01/16 15:41 ID:eWeiQCnc
>>194
同感!NHKみたいに説教がましくないし、ナレーションの台詞も
イカシてるよね。
196超文系主婦だけど:02/01/16 21:55 ID:1jIbEKZk
ホーキング博士をはじめとする宇宙科学が好き。
古代文明も好き。
197理系夫人:02/01/16 22:11 ID:BDwmb/RV
私も同じ趣味。
NHKスペシャルなんかもたまりません。
198超文系主婦だけど:02/01/16 23:08 ID:VYLPSpDI
>197
おお、同志よ。
NHKスペシャルは忘れると悲しいので予約録画してるわ。

でもなんで好きなんだろう。自分でも不思議。
199名無し:02/01/16 23:23 ID:XIgnxHDB
>198
金がかかってるからのも一因かも。
スカパーの放送委託事業者が1ヶ月に払う額を1回のNスペに費やすぐらいですから…
200 :02/01/16 23:48 ID:bDGHFYIp
>199
それってどれくらい?
ウン千万?
201名無し:02/01/17 00:00 ID:bcfysoW6
>200
気合いを入れてCG使いまくり海外取材盛りだくさんのシリーズ物Nスペならそれぐらい使っていると思う。
30分番組のクローズアップ現代でも時々500万ぐらい使ってしまうらしいから。
202うい:02/01/17 01:24 ID:/gawt8m2
>>195 うふふ
BBCでむかし白熊のドキュメント撮ったときに、
カメラがあっても恐がらなくなるまで半年か1年くらい待機したんだって
ドキュメントにはお金かかるしかけないとバラエティみたいになるしね
それでもNHKがドラマやドキュメントにものすごいお金かけてるって聞くと
「視聴料無駄にすんなやヴアー」と思うのって自分だけかしら
203てってーてき名無しさん:02/01/17 02:02 ID:???
なんていうか、俺はドキュメンタリーやドラマを文化の一つみたいに
とらえている。
そして、その文化の質が低予算であるために低いままっていうのは、
良くないと思ってるんだよね。
美術館、図書館、博物館、スポーツ施設でもそうだけど、
そういうものってある程度採算がとれないのは、
しょうがないって気がするんだよね。
もちろんコスト削減の努力とかは必要だけどね。
204てってーてき名無しさん:02/01/18 01:10 ID:NMutj51V
ロンプラいいね。
特にイアンのと金髪のショートカットの子のが
テンション高くて面白い。
ところでイアンってトゥダ〜イとかアイトとか
かなり訛ってるけどオージー??
205うい:02/01/18 03:14 ID:1EkidmwK
グッダイトゥダイ!
>>203 いいこと言った
206 :02/01/20 00:24 ID:86wMppqA
今「手術」やってるよ。このシリーズ初めて見る。
脳下垂体にできた主要の切除やってる…

こんなの放送していいのか…やるなあ、ディスカバリーチャンネル。
207ななし:02/01/20 00:28 ID:kMrPlsuG
先週は脳血栓にクリップとめてたよ。

トラウマのほうがおもしろい
208 :02/01/20 00:36 ID:86wMppqA
おいらもトラウマは好きなんだけど、放映時間が…
#終わってないよね、トラウマ。
209名無し:02/01/20 00:49 ID:uOtEelGu
それにしてもすごいな ディスカバリー

地上波の同じような番組は「救命病棟24時」+「手術」だから
ここまでは見せられないんだろうな。きっと。
210てってーてき名無しさん:02/01/20 00:56 ID:KWiEmJlz
昨日は受け口の修正手術やってたよ。
上の歯全部を骨ごと切り出したり
下顎切断して長さを詰めたり。
見ててひえぇ〜って感じだった。

明日はとうとうミイラ特集!
「中国で発見された白人のミイラ」とか
CMで言ってて凄く興味そそられた。
日曜夜7時からだよ〜。
211 :02/01/20 13:38 ID:gZwIi3m5
受け口、見ました。
彼女が仮に白骨化した遺体で見つかっても一発で身元が分かるね。

ミイラ特集も見るぞっと。
212てってーてき名無しさん:02/01/21 00:14 ID:4lALiaOF
ミイラ特集見たけど
第二部だけちょっと路線が違ってたね。
第三部は結構面白かった。

火曜にはハンコックの「失われた文明を探して」の
第三弾があるよ。かなりとんでも話って感じだけど
今度は日本が舞台だから注目っす。

http://www.discovery-ch.co.jp/dc0201-02.html
213てってーてき名無しさん:02/01/21 00:39 ID:BjUkSdGd
>>204
イアンはイギリス人だって。
あれはコックニー訛り?









214 :02/01/21 05:55 ID:kOySeHff
好んで見るのは
・手術
・ロンリープラネット(イアンの時だけ)
・クライムナイト
・トラウマ
・サイエンスフロンティア
・ニューディテクティブ
・メディカルディテクティブ
・デッドライン・ディスカバリー
・暴風雨警報 ・悲劇の検証 ・猛威の惑星
・シリーズ解明

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5522/
検索してたら、イアンのファソページ?が出てきた。
もう40近いって驚き
215てってーてき名無しさん:02/01/21 20:03 ID:/uSHm1ET
>もう40近いって驚き
加齢を止める手術とか受けてそうだな
216ベーグル:02/01/21 21:16 ID:qQHRZG/C
>215
加齢を止める手術・・・ワラタょ

イアンが山岳地帯でケガして救助される回見た人いる?
あれってどこの国だっけ?

217 :02/01/22 08:12 ID:xgBc9ZWA
みんないいなぁ
スカパー入りたい・・
218てってーてき名無しさん:02/01/22 09:15 ID:???
キャッシュバックあるから、今なら無料で入れるじゃん。
219名無しさん:02/01/23 17:15 ID:FjL31peI
今夜「秘境の旅」日本編の再放送があるみたいだよ。

やっぱ毛唐からしたら日本は秘境なんやね。
220てってーてき名無しさん:02/01/23 23:32 ID:wa2RJcva
秘境の旅見たよ〜。
山伏の修行やアイヌとか
他にもマニアックな所を取り上げてた。
そのくせ日本人は遠隔操作できる
トイレを作るほどハイテク好きみたいな
とっても両極端な内容でした。

どうあっても日本を秘境にしたいらしい(w
221てってーてき名無しさん:02/01/23 23:45 ID:yVEdvW+v
>>216
シシリー島だっけ?南イタリアのあたりの
回だったとおもうよ。ジェラート食べてて
羨ましく思った記憶が・・。












222名無しさん:02/01/23 23:51 ID:sZ49l6pe
>>220
あの山伏のオッサンなんで外人風の名前を名乗ってたんだろ...
223ベーグル:02/01/24 00:09 ID:Irr75gN9
>221
あーそうだったのかー
南イタリアの録画ないなー残念。。
情報サンクス!
224てってーてき名無しさん:02/01/24 00:17 ID:cSaCbQW8
S・マックイーンのファンだからって
スティーブなんて名乗る日本人ってなかなかいないよね。
リポーターがアメ人だから洒落て言ったんだろうけど
マックイーンは古すぎだろ(笑
225:02/01/26 16:55 ID:JwzCz8Bg
ooひき献辞なんてのは上下からはかすようであれだけど
アメリカにもアジア的バカ感性があること見抜いて
このへんを技に転化してりゃうっほうっほ
だkらばかちゃんなので
226:02/01/26 17:15 ID:JwzCz8Bg
ざんご見比べたらわかるよ。よしNYはいってえ。
227:02/01/26 17:40 ID:JwzCz8Bg
さきまわりたびだぶりたらば
ぬすみがえしAGE
228:02/01/27 03:06 ID:oj0+WOMA
>183
基本は信号だから、画面の端の1点とか、天井の裏の蝙蝠
見たり考えたり、監禁事件とは換金とはあまり僕関係ない
だ。なんて思って、時間的な感覚を麻痺させないような
自己トレーニングにはげむと、よろしやらしらしいね。
229:02/01/27 03:22 ID:oj0+WOMA
いわよるこんもり
230:02/01/27 05:36 ID:oj0+WOMA
PIKUはいだめ
231 :02/01/27 06:43 ID:WArPLFIK
基地害黙れよ。電波板に行けやタコ。
232:02/01/27 17:51 ID:8yKYkE41
せアンテナカブッテロはげたか鼬野郎。
233てってーてき名無しさん:02/01/27 18:23 ID:m+7Stola
このスレ個人的にすごく好きだったんだけど
ここ1日でなんか書き込みづらい雰囲気になっちゃったね。
なんなんだろう・・・・
234:02/01/27 19:48 ID:bzQkSk0E
Vで900番台のエラーがでたってねえ
235:02/01/27 19:51 ID:bzQkSk0E
サービスで
236名無し:02/01/27 20:01 ID:PVqiygvo
「あなたは今日何を発見しましたか?」を全て見てみたい。
237:02/01/28 00:17 ID:9z/NFyoH
naniの所すいません。
238:02/01/30 16:23 ID:7a766wGk
ワルシャワでポケットに物仰山詰めたガキ芸能人とか政治家似てても、
そんなもんねえ編集でどうにでも持っていける。この言い方ちょっと
違うんだなあ。それも。変えられる。検閲機関。ふわあ
239:02/01/30 16:33 ID:7a766wGk
おめえもこめえもはよめっしいなんてね。デスペリエンスと
語感近いからで、チャンネル名はディスカバリーチャンネル
はディスカバリーチャンネルなんだから。
240 :02/01/30 19:11 ID:Sq4IaMyJ
どうしてこのスレだけ荒らされてるの?
誰が荒氏を怒らせたの?
241:02/01/31 00:46 ID:ymQGdc07
へえロスのヨセミテ山の向こうににんにくだらけの町があるんだ。
ぜんぜん思いもよらなかったし、知らなかったよ。あのレポーター
の女性胴がずん胴だけどとってもチャーミングだね。コックニーなまり
のあんちゃんもゴキブリ食ったりたいへんだあ。
242:02/01/31 02:51 ID:yPgnII0y
腐っての深海ガニの目付きよろしく
243:02/01/31 02:54 ID:yPgnII0y
おもぉいどうりにいホンマにやらしい歌い方やなあ
ぼくまけちゃうよ。
244:02/01/31 04:28 ID:gv0HnkSh
241書いてんの俺じゃねえよ。たのむよどらえもんまん。
245りょう:02/01/31 15:40 ID:AAMtMRCN
秘境の番組で日本やってたね。
「うどんのように長い説明だ」の台詞に笑いこけた
録画し忘れたので、再放送しないかな 
246サイコー:02/01/31 16:03 ID:ym5eYxVO
ふんどしのおっさんが出てたので、チャンネル換えた。
しかし、ディスカバリーが面白いのは、おっさんになった証拠か?
なんじゃこりゃ
248ヤングガン:02/02/01 22:13 ID:frh4ZOog
ジャンクヤードウォーズは終わったの?
ムチャなマシン作りがかなりオモロかった。
249発見さん:02/02/02 00:02 ID:9qfVBXve
手術age
本日は脳バイパス手術ナリ。
250:02/02/02 13:12 ID:/joxPE84
おさんひきがたり10cm
251発見さん:02/02/03 00:01 ID:GU+WwioC
手術age
本日は口蓋被裂修復手術。
252 :02/02/03 00:14 ID:ZtKufTF7
手術怖い怖い
253名無し:02/02/03 00:17 ID:2CW4nHw5
こういう専門用語ばっかりの番組を翻訳する人も大変だ。
訳した後の日本語ですら聴いたことのない単語がどんどん出てくる。
254 :02/02/03 04:25 ID:S6GS5gU4
今日のパワーゾーンは
鋼鉄の都市:空母
23:00-00:00
255てってーてき名無しさん :02/02/03 04:53 ID:???
このチャンネル再放送多すぎますね。
256 :02/02/03 05:13 ID:WQOh3bbn
それをいっちゃーおしまいよ
257 :02/02/03 12:30 ID:kKU9qmi3
アダルト向け放送中age
258:02/02/03 18:07 ID:gJKX4Up5
亀のSEXの動きが予想外に早い動きなのに驚いた。
卵生む時の絵はあんまり見たくない。
ホルモンの話は腕組んで。
FAX。
259プロフェサ優(・∀・):02/02/04 02:28 ID:05poQ11M
朝の目覚めにはカフェインよりリンゴが効果的っていうので
試しに実践してみたら、吐きそうになったんだけど
誰か試してみて、実際に目覚めが良くなった人いるのかいな
260名無しさん:02/02/04 16:11 ID:???
博物館でやってる映画みたいな番組ばかりでオタには楽しい。
261てってーてき名無しさん:02/02/06 23:53 ID:???
ディスカバリーチャンネルってメルマガあるんだね。
だれか登録した人いる?どんな内容なんだろ。

あとHPの番組表にロンプラのリポータ名とか入れてくれないかな・・・
イアンの時とか欠かさず見たい人も結構いると思うし。
スタッフの人ここ見てたら是非お願いします。
262Megamania:02/02/07 01:30 ID:4JTVlwVx
>>151
>>261
すげえ遅レスでスマソ。あのショートカットの女性リポータのこと分かった。
メガン・マーコミックさんって言うらしい。以下訳してみました。

【メガン・マーコミック(Megan McCormick)】
フロリダ出身。ボストン大学卒業。哲学と政治学を専攻。
現在、マサチューセッツ州ベルモント在住。
ロンリープラネット出演前には、ソーシャルワークや法律事務所での研究
およびMSNBC社の「Brian Williamsニュース」で働きながら
何と、日本で英語教師をしていた(!)
その一方で、アジアやヨーロッパと幅広く旅行をする。
「私は女優じゃないけど、俳優の友人からロンリープラネット
について聞いた時、夢のような仕事だと思ったの」

以下のサイトに全リポータの詳細情報あります。
http://www.pilot.co.uk/LP_traveller.html
263てってーてき名無しさん:02/02/07 02:21 ID:???
>>262
うわー超うれしい!
検索してもガイドブックの方のロンプラしか
ヒットしなくて諦めてたんだけどこんなHPがあったとは。

そうかメガン・マーコミックっていうのか。
しかも日本で英語教師してたなんて!
なんか親近感覚えてますますファンになったよ(w
262さん、ありがとね。

偶然にも今日のスコットランド編に出てたし
なんかいい1日になったな〜。
264Megamania:02/02/07 03:28 ID:4JTVlwVx
>>263
オレ以外にもメガンのフォンがいて嬉しいです!
メガンのファンサイトも、良かったらチェックしてみてください。

http://www.geocities.com/csftlime/Megan/

ここのゲストブック見たけど、世界中にファンがいるみたいです。
262にもうちょっと補足すると..
幼少期、ニューヨークとサンフランシスコのバレエ学校に通ってたらしい。
日本政府の出資で、日本の中学校で1年間英語を教えてたみたい。

日本に来たことが彼女のターニングポイントになって、
ロンプラに繋がっていると思うと、日本は彼女の中では多分
特別な存在なのでしょうね(ちょっと嬉しい)
彼女は「イアンの日本リポート」をどう思ったのか
非常に興味深い今日この頃です。
265てってーてき名無しさん:02/02/07 23:39 ID:???
↑のHPにメガンのキャプ画像があるけど
ほんと各国あちこちで取材してるんだね。
俺が見たのはまだ4本ぐらい。
早く次見たいな。

>イアンの日本リポート
最近スカパー入ったのでまだ見てないんですよ。
イアンがプレゼンターだからきっと面白いんだろうな・・・
再放送してくれないかな。
266名無し:02/02/08 22:53 ID:pv4mEiqP
ディスカバリーとFOXを行ったり来たりしてるから家のテレビは英語ばっかり話す…
家主の英語力は少しは向上したかな?
267発見さん:02/02/08 23:59 ID:m7kznRsh
手術age
本日は「臀部組織移植手術」。
268てってーてき名無しさん:02/02/09 00:03 ID:???
この The手術 は読めない漢字がけっこう出てくる。
269 :02/02/09 01:19 ID:lLZCyqzX
ロンプラが好きな人多くてうれしい。
去年の9月くらいから録画を始めたのですが、
ただ今39話分録画済みです。いったい何話あるんだろう?
イアンやジャスティンやメーガンの他にもいろんなトラベラーがいるので驚いた。

ミイラ特集は良かった。
でも保存状態の良いミイラの解剖シーンが朝食タイムに放送されてた。
朝からショックだった。
270発見さん:02/02/09 23:58 ID:LURqBo1i
手術age
本日は「慢性胸焼け」。
271名無し:02/02/10 00:20 ID:JyRIVkSg
今日のは見やすい。
昨日はきつかった・・・ 足の骨を糸鋸でぎーぎー切るし。
272  :02/02/10 18:04 ID:v1hi9Xnw
今やってる銀行強盗のはなし
おもしろそうな予感
273 :02/02/11 04:36 ID:???
手術でageてるやつはただのグロ好きですか?それとも医学生ですか?
274 :02/02/11 05:42 ID:???
素晴らしき世界っての見た人いない?日本特集だったみたいなんだけど?
イベントでもないのに着物(それも振袖!)を着て歩く女2人組み、更にその
格好でロックの野外ライブに逝っちゃったりする。
エアロビのインストラクターやりながら芸子の修行をする女・・・・・
何処から拾ってきたのか小一時間(省略)したい奇天烈な日本人のオンパレード
日本人の俺から見ても、エキゾチックだったよ(:´Д`)
275?????:02/02/11 16:55 ID:SE9zXfyi
ヒストリーチャンネルとどっちが面白いかな?
276発見さん:02/02/11 17:02 ID:hDD+uHtm
ただのグロ好きです。
277 :02/02/12 23:56 ID:kkMFLcA6
ネロの意外な素顔…初めて知った。
詳しい文献とか読んでみたいな
278 :02/02/13 02:54 ID:kqe4vGyr
最近、このチャンネルの存在を発見してから毎日のように見てます。
ディスカバリーチャンネルを見ていると民放のテレビ番組は、なんてレベルが低いんだろう
と思ってしまう。お金も時間もひたすら掛かっているであろうゴージャスな映像、
無駄な音楽だとかセコい編集などのない、クレバーな演出、科学技術に対する確かな目と好奇心。
民放各局は同じようなお金を使ってあんな幼稚なクズ番組しか作れないんだろうか?
何かを視聴者に伝えたいとか、影響を与えたいという視点がまったく欠けている。
低劣なヤジ馬根性、薄っぺらなジャーナリズムとダイジェスト版のような浅い報道、
ほとんど「元気が出るテレビ」で繰り返されたような使い古されたギャグ企画と内輪ネタ、
おどろおどろしい音楽とナレーションをかぶせる事でしか視聴者の気を引くことのできない、
ドキュメンタリー形式の番組、タレントに頼りきった貧しく空虚なトーク番組。
人間は「なにを見ているか」は、はっきりと認識できるが「なにを見せられていないか」
に対しては盲目である。
こんな事を続けていると、日本国民の脳みそが液状化して国益を激しく損ねるぞ。
279 :02/02/13 16:25 ID:fnx1EhR6
マターリ見ちまうんだよな
280 :02/02/13 21:18 ID:CB1mvpvI
紀行モノが好きだ。
むかーしやってた日立の「すばらしき世界旅行」みたいな感じで好きだ。
余計な効果音もなく、淡々としていて、(・∀・)イイ!
281あああ:02/02/14 01:08 ID:9ezjBEjw
>>278
いいこと言った。
やっぱ金払うだけの事はある。もう地上波なんてNHKぐらいしか見てない。
つーか今の地上波ってリア厨とバカ主婦ぐらいしかターゲットにしてないでしょ。
なぜプロジェクトXが人気があるのかよく分かるよ
282 :02/02/14 03:56 ID:6hJML/JS
ディスカバリーキッズのなかの
ゲームや映画のCG映像の製作現場レポートとか好きだ。
283 :02/02/14 21:45 ID:+esGC4dy
外見、わかっちゃいるがやっぱ左右されるんだなあ
さえない漏れ…鬱…。
284 :02/02/14 21:57 ID:A/d6CwST
殺人の法医学ものとか好きなんだけど、外人の名前が最初にワーッって出てくるから、人間関係が整理しにくい。駄目だな、俺。あと、できれば吹き替えあったほうが良いな
285発見さん:02/02/15 23:58 ID:+7Xvj+GY
手術age
本日は「甲状腺手術」。
286ななし:02/02/16 00:26 ID:fj3LPttf
モザイク無しですばらしい手術です。
そういえば乳がんの特集のときにはおっぱいにモザイクかかってた。
ディスかバリーの基準がわからん。
287 ◆f11iQAAA :02/02/16 00:29 ID:???
正直グロくてはきそうになる。
288 :02/02/16 01:24 ID:???
>>286
グロはいいけど、エロはダメってことでしょ(w
289 :02/02/16 01:37 ID:???
ディスカバリーチャンネルよいねぇ〜。
見たい番組がないときはいつもここかViewsic見てる。
ここのスレもおもろい(w
290名無し:02/02/16 20:49 ID:BOU3YJwb
久しぶりにジャンクヤードウォーズをやってる。
291発見さん:02/02/16 23:54 ID:SlXyQdTZ
手術age
本日は「左室縮小形成手術」。
292 :02/02/17 01:05 ID:???
>>291
君って手術好きやねえ
293 :02/02/17 01:15 ID:EGXccHiP
>291
見た見た。日本のTV局はなかなかあそこまで見せてくれないから
嬉しいね。医者ってすげえ。手芸も上手じゃないとね!
心臓を半分近く切り取っても、取り敢えず動くもんなんだなー
294 :02/02/17 01:18 ID:???
あの切り取ったやつ、食えるのかな?
295発見さん:02/02/17 02:09 ID:???
おそらく誰でも、生涯で1度は手術を受けるのに
当の本人は、手術中は全身麻酔で眠っているんです。

普段見ることの出来ない映像を見れると言うだけでも
この番組「手術」は、価値のある番組だと思います。

あと発見さんは、「ロンリープラネット」と
「舞台裏への潜入」も好きです。
時間が合わなくて、ほとんど見られないけど。
296_:02/02/17 03:01 ID:4WDCrOoo
>>291 見たよ。
関心するばかり。見入ってシマタ・・・。
297 :02/02/17 14:55 ID:bYu6+Oe6
>>295
俺も手術見るの好き。
死体のグロ画像は、てんでだめなんだけど。
ちなみに今まで全身麻酔2回されたことある(w
298 :02/02/19 18:49 ID:G3pxUDpc
ロンリー・プラネットいいねぇ。
ベトナムは西洋人にはキツそうだが…
フォーは一度食べてみたい。
299 :02/02/19 20:08 ID:WFIi+2kt
Lプラネットってスペインかイタリア行った?
300300:02/02/19 23:11 ID:/EcNrO8N
300get!
301てってーてき名無しさん:02/02/19 23:36 ID:???
今日のベトナム編よかったよ〜
しかもメーガンがリポーターだったし。

それはそうと今日地元のローカル局見てたら
なんとロンプラやってたよ。しかも吹き替え・・・
やっぱイアンは生だなと思った(w
302名無しさん :02/02/20 18:51 ID:???
ロンリ‐プラネットとパワーゾーンが梳き
303 :02/02/20 22:55 ID:4WIrg1nl
0:00「手術」だっけ。
304発見さん:02/02/20 23:14 ID:???
>>303
「手術」は毎週金・土曜日の深夜0:00放送です。
305 :02/02/21 01:34 ID:???
Gingerの開発者に取材行ったみたいよ。
「驚異の機械」でやるのかな?すげぇ楽しみ。
ttp://japan.cnet.com/News/2001/Item/011227-1.html
306名無し:02/02/21 03:00 ID:???
>305
アマゾンのオークションで780万
誰が買うんだ?
307てってーてき名無しさん:02/02/22 14:55 ID:4QU+ZtyC
「舞台裏への潜入」美がテーマだったみたいだけど
おもしろかった。脂肪吸引、整形などなど。
26回整形して古代エジプト女王の顔を目指してる
おばさんとか自分が死んだら冷凍保存してほしいっていう
おばさん(50過ぎだけどホルモン注射でシワ無し)が
でてました。アメリカは病んでるよ!
ちなみにナレーションはシャロンストーンと書いてありました。
308発見さん:02/02/22 23:55 ID:???
手術age
今夜は「脊髄神経手術」。
309発見さん:02/02/22 23:56 ID:Wrsxfcfh
失敗。
310名無しさん :02/02/23 11:25 ID:tIY9RoSi
ディスカバリーキッズあげ
311発見さん:02/02/24 00:34 ID:nWh0s02P
今日の手術は脳を開きました。
動脈瘤にカルシュウムが溜まっているので、難航
312発見さん:02/02/24 00:43 ID:cJbJDb6W
代理感謝age
313べっぴんさん:02/02/25 17:39 ID:6XYOWPy+
手術は面白い!
だーい好き!
先々週の手術はオモロかった。
314_:02/02/26 16:41 ID:NwAjjyrm
(´ー`)。o○(ロンリープラネットのサントラって出ないかなぁ・・・)
315てってーてき名無しさん:02/02/26 23:39 ID:???
昨日「天才たちの建築」のユーロトンネル編を見た。
プロジェクト]では日本人技術者がかなり活躍したって話だったから
期待して見てたんだけどまったく日本の事には触れられてなかった。
開通時の記念撮影の映像には半被着た日本人とかも映ってるのに・・・
「日本のモグラ」って呼んでたっていうあの掘削機もフランスの会社が
アメリカで製造って話になってたよ。ちょっと悲しかったっす・・・
316 :02/02/27 00:00 ID:???
俺はドキュメント番組好きなんだけど、プロジェクトXは冒頭をチラッと見て、スタジオでアナウンサーがストーリーの紹介してるところで萎えた。要らんねん、そんなの
317発見さん:02/02/27 00:51 ID:gGrsj4SG
3月の「手術」

1日(金) 下顎形成手術
2日(土) 下垂体腫瘍切除手術
8日(金) 僧帽弁手術
9日(土) 肩関節包形成手術
15日(金) 脳バイパス手術
16日(土) 口蓋被裂修復手術
22日(金) 臀(でん)部組織移植手術
23日(土) 慢性胸やけ
29日(金) 甲状腺手術
30日(土) 左室縮小形成手術

※すべて2月に放送された内容と同じです。
318  :02/02/27 02:37 ID:kNWMm0re
>315
以前ヒストリーチャンネルでユーロトンネルのドキュメントやったときも、
日本の掘削技術なんて一秒もでてこなかったよ。
何かでやってたような記憶があるが。。。
320:02/02/27 21:05 ID:FsuzNbb3
tokubetutいしゃ気配にすり替えておりなどどひところ
ひととうりどうでもたいないおもわなどと
321:02/02/27 22:34 ID:FsuzNbb3
きもちいい?こよぷたいさくだ。ごようそれさくだ。
今日は。
322 :02/02/27 22:49 ID:gLUdeI/w
明石海峡大橋の技術は世界一!

道路公団は糞だけど。
323てってーてき名無しさん:02/02/27 23:56 ID:???
明石海峡大橋出てたね。20秒間ぐらい・・・
もっといじってくれー!
324:02/02/28 15:59 ID:sc9JqUSB
ninn人間の許容範囲きょうようはんいで0重なって派閥あって
大きさは大小船でフネ翔けてるのが国債という気がする。
国債紙のコードはむずそうな感じにひかれがい。
ぴゅーまの泣き声ききますか
325 :02/02/28 18:35 ID:???
ディスカバリーキッズの完全ガイド(ガキの声で)
326 :02/02/28 22:50 ID:GvI26uMj
デッドラインディスカバリー終わるのか…

タイムリーなニュースが少ないディスカバリーチャンネルでは
貴重な番組だと思うのだが…
327  DOWN版:02/02/28 23:01 ID:wX3nnchA
DOWN版
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014904195/
祭り中
はやすぎます
328メディカルディテクティブage:02/03/01 04:54 ID:kntzuXC+
エピソード○○じゃわからん
内容書け!
メディカルディテクティブのタイトルセンス見習え
あの低く野太いスローな声も好きだ
329メディカルディテクティブage:02/03/01 05:06 ID:kntzuXC+
「吠える家」←これ秀逸!
「危険な隣人」「けがれた行為」「毒を盛られた女」
「血の脅迫状」「死の配達人」「悪魔の寄生体」
 最近宇宙モノ少ないぞ たまにつけると動物ばっかりだ

330>手術:02/03/02 23:05 ID:jxGf7pjs
1日(金) 下顎形成手術
顎の骨を電動のこぎりで切っていく映像が頭から離れません。
331:02/03/03 00:30 ID:mgYDL+Ec
頭系の手術は見てらんない・・・(>x<)
332333:02/03/03 03:34 ID:???
332
333333:02/03/03 03:35 ID:???
333
334  :02/03/03 03:43 ID:C7ZMmLyz
ディスカバリーって今でもほとんどが字幕なんですか?
全部吹き替え放送なら契約してもいいかなぁと思うんですが
335 :02/03/03 06:04 ID:???
今日(3/3 0:00)の「手術」見逃した。
この貴重な番組の存在を教えてくれたこのスレに感謝。
336名無し:02/03/03 09:44 ID:si08cEXx
顎関節症で今口が開かない自分にはきついから昨日の手術は見なかった。。。

>334
いまでも字幕ですよ。
土日のキッズは吹き替えだったかな?
337a:02/03/03 09:50 ID:45KGo6Og
超激安!本物裏ビデオ販売中!
なんと期間限定20本1万円から
今すぐアクセス
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/hf19978/ 
338:02/03/03 13:51 ID:ikTkJP8i
おまがねこうべぎゅうばいべ。質例。左目がピクピクするし、見てると
ええと28-30日で300円ドルでは?とにかく金はそこでへっていく。
護送式じゃねえ。早いの見て聴くと訓練で赤光で電気消して学校休むも
迷惑みなきゃあノープロつうか医者なら食いながらでも笑う事はできるの
だろうか?ああきみ医者なるべき。ああきみ飼育員なるべき。つあ
339 :02/03/03 14:55 ID:2tK8zbOG
>>334
映画なんかは字幕がいいけどドキュメントは吹き替えでもいいね。
ディスカバが字幕なのは「吹き替えには経費がかかるから」って説があったね。
340 :02/03/04 00:32 ID:???
俺は字幕派。映画もドラマもドキュメントも。
341下垂体腫瘍摘出術:02/03/04 12:32 ID:M9u+7gCG
2年前にこの手術を受けました
個人差もあるだろうけど、
日本の方法とはほんの少し違うところもありました
ある、大学病院でしたが
手術室はSFの宇宙船のようなピカピカしたかっこいい部屋でしたが
すぐに全身麻酔をされ、5時間手術の後
回復室で目覚めるまでは夢を見ている感じではなく
まったく記憶が欠落している感じです
自分の手術を録画してもらうことは出来ないのかと
手術前に、考えていましたが、
頼むから先生にはそんなことは言わないでくれと
彼女に言われていました

そんなこんなで今回は録画しましたが
一生の宝物です ありがとう

長くなってごめんなさい
342:02/03/05 11:16 ID:F3kDeBbU
きしゃねえよ
まっつあく宇宙開発系の良質なコインテンツもあるじゃんよ。たのむよ。
343名無しさん:02/03/06 01:58 ID:NlW4uWaW
なんでこのスレにデンパが常駐しちゃってんの?
344321ちゃんねる:02/03/06 02:47 ID:KZKqi0fJ
メディカルディテクティブ系は面白いぞ!あれ見ると完全犯罪は不可能な気がする。
345321ちゃんねる:02/03/06 03:03 ID:KZKqi0fJ
>>322
青函トンネルもやってた。
346 :02/03/08 08:16 ID:???
>>339
英語に吹き替え→日本語字幕は萎える
347 :02/03/08 21:21 ID:???
誰か346の医者を呼んできてください
348360 ◆oGQXSo/s :02/03/08 23:33 ID:uz0roNr+
ワイルドディスカバリーとイクストリームマシーンもいいな。

たまにやる特集も面白い。恐竜のやつなんて特に良かった。
349:02/03/09 19:22 ID:NWFSz8Yu
.343おめぇコツってもんあんだろ文章で質問すんのにもまあ
もす行って魚パンのタレ芋の先つけて食ってんじゃねえぞ。
350_:02/03/09 20:56 ID:bBR0D3kP
アフォ
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/pv/afo.swf
アフォとは真に偉大なもの也。
御一見のほどを・・。


351宇宙:02/03/11 00:56 ID:KfwZm2ug
F-16の夜間飛行おもろかったよー
(テストパイロット)
352 :02/03/15 04:47 ID:eyOYyKRD
3月18日(月)〜22日(金) 21:00〜22:00

飛行機は本当に安全?ショッキングなテロ事件や悲劇的な墜落事故によって
飛行機の利用者数は激減しています。そんな今だからこそ見ていただきたいの
が今月の特集です。5夜連続で、空の安全の最新情報を紹介します。このシリーズ
で正しい知識を身につけ、楽しい空の旅に出かけましょう!
353 :02/03/15 04:57 ID:wOD3RQxM
ずいぶん前だが
チーター兄弟のがよかったなあ。
別れ離れになって片方が大怪我して死の間際に再会。
見終わってから小1時間泣いた。
354 :02/03/15 21:08 ID:???
>>353
水前寺兄弟?
355  :02/03/15 23:50 ID:???
つまんねー。
まだ少し見れたのはパワーゾーンだけ。
ヒストリーチャンネルに鞍替えするわ。

おまえらこのチャンネルの何みてるの?
356321ちゃんねる:02/03/16 00:03 ID:???
>>353
あれにはマジで泣いた。感動モノだ。
357 :02/03/16 00:26 ID:???
>>355

「手術」
358手術:02/03/16 00:47 ID:FWOidEns
脳を始めて見ました。あんな色しているんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 05:00 ID:oY05r3l0
>>353
なんか凄く見たくなったんだけど
そーいう番組って再放送するのかな?
360 :02/03/16 10:18 ID:???
手術「包茎」とかないんだろうか?(笑)
361 :02/03/16 12:33 ID:???
「レーザーメスは傷跡を残さないで包皮を切る事が重要です・・・。」

「真性包茎の場合、血管を傷つけないようにする事・・・」

ってなコメントが出そうだな。
362 :02/03/16 16:10 ID:1ff8uYRr
>>360
彼女と見てたら同じ事言ってた(w
俺、包茎だから・・・
363 :02/03/16 17:55 ID:6sIMJl5N
手術萌え。
毎週欠かさずみてます。
364 :02/03/17 18:02 ID:bXWUschR
最近宇宙もの少ないな・・・
365 :02/03/17 21:00 ID:???
火山映像(゚д゚)ウツクシー
マンセー
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:01 ID:dMBanHWi
ジャンクヤードウォーズのバギー作りは面白かったよー!
ホンダエンジン最高
367 :02/03/18 09:39 ID:ykxaIcYs
>>361
「この患者の場合、まだ若い男性と言うこともあるので、
極力傷跡が残らないように処理します」
とかも言いそう(笑)
368 :02/03/19 22:21 ID:???
関西新空港の光と闇...
369 :02/03/20 21:50 ID:IcvlxkBV
「空の安全のために」
機内で暴れるドキュソがテーマで今やってる。
その中で「快適さしか宣伝しない航空会社も悪い。
そのイメージと実際のギャップでストレスがたまる
ドキュソもいることも重要だ」ってどっかの専門家が
喋った後に、コンチネンタル航空のCM…激しくワラタ
370 :02/03/22 23:39 ID:+xkSStXZ
害既知イアソのロンリープラネット最高!
371 :02/03/25 20:53 ID:MUuX6HhB
今日のパワーゾーン。
ロケットが爆発したり、
ロケットが爆発したり、
ロケットが爆発したりしてた。イイ!!
372 :02/03/26 16:18 ID:???
>>371
あれさ、日本のロケットとか出てこなかったよね
日本のロケットって優秀なのかな
少なくとも中国よりは優秀だよな?
373 :02/03/26 21:05 ID:LZxBBxBB
スパイ大作戦!
374 :02/03/26 21:17 ID:???
>>372
ロケット技術に関する限り日本は中国以下。
あっちは大陸間弾道弾等の軍事技術を転用してるけど日本の場合
あくまで民生に限られた技術だからかけられる予算や人材の規模が
違ってる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:07 ID:fBO5J/eR
まあだからといって中国みたいな頑張り方はしないでほしい。
376 :02/03/27 13:54 ID:???
来月はマイケル・ペイリンの旅行モノやるよ。
面白いからみんな見ろYO!
377 :02/03/27 19:28 ID:u4AMdTB1
>>374
(´,_ゝ`)プッ
378 :02/03/29 00:05 ID:CdvH4fYx
放送休止の静止画、英文がアニマルプラネットになっているのだが…
379てってーてき名無しさん:02/03/29 00:13 ID:3aaE++jx
>378
そういえばそうだった・・・・

でも放送休止の画面は一番かっこよかった。
380 :02/03/29 00:30 ID:???
ロンリープラネット、日本に来ないのか
381てってーてき名無しさん :02/03/29 05:09 ID:???
>>374
中国の打ち上げ成功率は諸外国と比べ一回り低かったと思う。
その分(?)価格は他よりかなり安かったはずで、商売敵としては強敵。
ただ日本の成功率は、分母が少ないので諸外国との直接比較は要注意かも。

中国と比べた場合、とりあえず小型の割にペイロードが大きいのは誇れるかと。
民間の打ち上げビジネスとしては日本はまだまだ新参者で今後に期待ってところ。
382  :02/03/29 07:51 ID:g9ale/O4
>>380
ロンプラ日本編、昔見たような気がする。
あと秘境の旅日本編も見た。
383発見さん:02/03/30 01:52 ID:Kvj3dhui
お久しぶりです。

3月いっぱいで「手術」は終了です
4月からは「トラウマ:緊急救命室での生死」が
放送されます。

その他の番組についてはディスカバリーチャンネルHP
http://www.discovery-ch.co.jp/ で。
384発見さん:02/03/31 00:31 ID:4p7PECbg
今日で終わりか...このシリーズはおもしろかったな。
しかし、このシリーズで放送された手術って輸血していない
風なんだけど。すごいよね。もっと血がドバーって出るもんだと思っていたよ
385トルネード:02/03/31 15:14 ID:???
竜巻だろ竜巻!ああ・・吸い込まれてみたい俺。
386 :02/03/31 17:19 ID:lhpFmsUU
ジャンクヤードウォーズごっこやって肋骨折った奴がいたな。
387しか:02/03/31 23:26 ID:???
ディスカバリーキッズも結構おもしろい。
きょうは、ワシントンの国立公園についてわかりやすく説明してた。
途中でシカの赤ちゃんがでできた。かわい〜
再放送してるの?
388発見さん:02/04/01 00:15 ID:kp3K7Nym
ディスカバリー・キッズは再放送は行っていません。

---以下、HPよりコピペ---
『ディスカバリー・キッズ』の放送時間が4月から変わります!平日の
朝7時〜8時に、おもしろくてためになる7シリーズを放送。愉快な動
物たちを紹介する番組から、科学やテクノロジーをわかりやすく紹介
する番組、アニメやビデオの制作現場を案内する番組まで、わくわく
するようなシリーズが盛りだくさん!家族みんなでお楽しみください。
389:02/04/01 09:57 ID:wP5VdWok
あげ、野生のアマゾニアを見てる、やっぱイイ。民放とは比べ物にならん。
390 :02/04/01 23:53 ID:4Tna4GEW
ディスカバリーでやってたのを思い切り民放でやってたのを見てビビタ
日本語解説とか入って竹dお
391 :02/04/02 16:33 ID:VzL/uy7K
こんど、何千年だか何万年だか前の、氷河に氷付けになって死んでた
昔の人の解剖&復元番組やるね。
半分ミイラ+半分生死体で出てきたのを、なんかいじってた。
そんなの見てもワシすっかり平気になっちゃったよ。
392しか:02/04/02 23:42 ID:???
いま第二次世界大戦のイギリスのカラー映像やってる。
日本なんかこの時代白黒の映像わるーっていうのしか
のこってないよね。
393てってーてき名無しさん:02/04/02 23:55 ID:sV8/LM1a
>392
町並みが今とあんまり変わらないというのもすごい。
394発見さん:02/04/03 00:47 ID:???
ジャンクヤードウォーズ、面白いYO!
あの参加者って、高度な技術持ってるね。
そのうち日本の民放もマネしそうな予感。
町工場のおやっさんがヒーローになれるいい番組だと思うのに。
395 :02/04/03 01:58 ID:???
ロンリープラネット・インドネシア/バリ/スラウェシなどに出ている巨乳のシルパhttp://www.onefifteen.com/images/shilpa/shilpa.htm
トラベラーズにでていたミシェルhttp://www.girlpower.gov/girlarea/gpguests/oneworld.htm
こういった番組に出ている人って一般のオーディションとかメディアスタッフなのかと思ったらアーティストや女優の卵だったりしてるのね
ミシェルは今後かなり活躍が期待されているようです
http://www.keg.com/HyperNewsPics/ChristinaRicci-Pumpkin-co2.jpg
396( ^_^ ):02/04/03 16:59 ID:6on+6PQH
お願いだから2ヶ国語放送にしてくれ
放送を見てる間は他のことが出来なくなってしまう。
397 :02/04/03 17:13 ID:0IkgvxWM
英語のリスニング練習になるから
2ヶ国語にはしないでホスィ。
けど全部は聞き取れないから字幕は必要ですうう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:08 ID:SJc9s+ID
>>397
意味不明ですね。
リスニング練習したいなら二ヶ国語放送で英語にすればいいだけの事。
その際字幕が必要という事なら意味が通る。
399てってーてき名無しさん:02/04/03 22:19 ID:???
二カ国語+日本語字幕だと文句言う人が山ほどでてきそう…
400_:02/04/03 23:07 ID:tvE6op2z
400いけー。
401論理ープラネット:02/04/04 00:43 ID:hPu0Kzzb
のイアンが好きです。
402|:02/04/04 01:06 ID:3alO4Kqc
右上に出てるロゴ、周期的にアニメーションして見にくい。
いつの間にこんなロゴに変わったんだ?
403探求者:02/04/04 09:46 ID:???
>>402
うちではアニメーションしてるようには見えないが。
つーかこのロゴ、すごく目立つね。
なんでこんなロゴになったんだろう...。最悪。
404 :02/04/08 17:08 ID:???
米軍の軍事力シリーズに期待。
F-22かっこよかったage
405 :02/04/08 18:39 ID:RZnS9QFR
モンティパイソンのマイケルペイリンin日本
いかにも西洋的見方でそれはそれでおもしろかったけど
あの20年来のファンで初めて会ったっていう案内人の
日本人の女性は仕込みっぽいね
406 :02/04/09 00:57 ID:???
エッツィが殺されてたとは知らなんだー
407 :02/04/09 05:45 ID:4p1CLyIa
>>405
馬券簡単に当ててたよね(ワラ

それから、出てくる日本人みんな英語喋ってたね。
坊主からどじょう屋の親父から旅館の仲居さんまで。
408 :02/04/09 17:57 ID:FIxDUZ/r
>>405
日本と比べて韓国の扱いがずいぶん暗かった
409てってーてき名無しさん:02/04/09 19:57 ID:P0wKWAdr
今やってたワイルドディスカバリー「群れ」はすごかった・・・
ハエ・ゴキブリ・ネズミ・ハリの群れ群れ群れ。

ゴキブリを液体窒素で殺したり電子レンジでチンしてたりしてた。
410 :02/04/09 20:31 ID:AMF30lx1
404>
まさか日本にいながら動いてるラプターが見られるとはねー。
ええ時代になったもんです。
411 :02/04/09 22:55 ID:uJC1uQUj
カラーで見る第二次世界大戦age
412 :02/04/09 23:51 ID:3+RzB0oU
日本軍は本当にヒドイね
413  :02/04/10 04:47 ID:f619ruUE
>>412
ていうか、ディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルで放送される
この手の番組は元連合国の人間の視点で作られてるから
枢軸国=極悪として描くでしょ。
元軍人のインタビューではジャップソルジャーて言いまくり。

勝てば官軍だから仕方ないけど・・・。
414 :02/04/10 06:50 ID:???
こういう歴史をちゃんと勉強して反日野郎は日本人の誇りを持って論破してくれ。
http://www.history.gr.jp/nanking/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
http://isweb24.infoseek.co.jp/area/oslo/
http://www.jiyuu-shikan.org/
415 :02/04/10 12:01 ID:z/s3h003
このシリーズは結構公平に作っていると思う。
アメリカ編では勝った時の本土の馬鹿騒ぎを冷ややかに語るラストだったり。

とはいえ日本兵の死体はイパーイ映るわけだが
416 :02/04/10 12:28 ID:???
第二次大戦の時のフィルムがカラーなのに驚いた。
技術力が違ったんだなぁ。
417 :02/04/10 16:20 ID:???
カラーに加工した
418 :02/04/10 21:50 ID:ZtlX8F4a
>>417
知ったかぶりは恥をかくだけだよ
419 :02/04/12 23:42 ID:???
>>395
トラベラーのミシェル、360CHのスーパーチャンネルで
やってるアメリカのドラマ(タイトル失念!)
に出てた!
420 :02/04/13 10:11 ID:???
最近オススメありますか?
この間チラッと見た「サルデーニャの階段状ピラミッド」
で、日本近海に沈む、巨大ピラミッド(かも知れない山)を知って
激しく萌えました。
421  :02/04/13 10:22 ID:???
>>420
沖縄の海底遺跡は一時期、民放でいろいろと取り上げてましたね。
422 :02/04/13 21:28 ID:???
今やってる「ゴールデンが見た芸者の世界」ってヒストリーチャンネルで
11月ごろにやってた「知られざる芸者の世界」とほとんど同じ。
番組説明で「ディスカバリーチャンネルの秀作ドキュメンタリー」なんて
独自製作っぽく言わないで、正直に「ヒストリーチャンネルとの共同製作」
って言えばいいのに。
423 :02/04/13 23:34 ID:iEQ/J7gN
>>422
あんまり詳しくないんだけど、ディスカバリーチャンネルとか
ヒストリーチャンネルって、いろんなプロダクションが制作した
番組を買って放送してるんじゃないの?

だから、同じ番組を放送する事もあるかと。
424   :02/04/14 00:04 ID:v1z331uW
ディスカバリーチャンネルの場合、日本語で話していても上に英語が
かぶっているので、日本語の字幕が出ていた。

画質は、ディスカバリーチャンネルの方がいいような感じがする。
425ななし:02/04/14 00:12 ID:nV/RSNjv
トラウマって復活したのね
毎週楽しみ。
426 :02/04/14 01:00 ID:???
今日もトラウマをみてトラウマに陥りました.
427/**:02/04/14 02:09 ID:xwzVTBLy
トラウマ、いいね。
アノ緊迫感がそそられる。
それに引き換え、ウチの職場のは…カコワルイ
428 :02/04/14 19:17 ID:???
とらうまになりそうで見る事ができません
429 :02/04/15 05:58 ID:GsE1NARo
ピラミッドの石ってコロコロ転がして持ち上げていたんだね。
今までそれに気がつかなかった現代人ていったい・・・。
430 :02/04/15 08:38 ID:GNceGxCg
みんな知ってるだろ。
ただ、250キロの石を土木機械も無く転がせるのか。
みんな驚嘆してるんだよ
431 :02/04/15 16:29 ID:???
軍事力シリーズ(・∀・)イイ!
戦車って鈍重なイメージあったけど、めちゃめちゃ速いんだな(60〜70`/h)。
火力演習とか見に行きたくなたーYO!
432 :02/04/15 19:10 ID:rW5o4Yu+
>>430
じゃあソリで引っ張り上げてた絵や映画は
ソレを知っててそう描いていたのか?
433 :02/04/16 01:14 ID:VJIsc6f4
マイケル・ペイリン、同じ時期に放送してるんで
BBCとディスカバリーがみごとにごっちゃになります。
434 :02/04/16 05:56 ID:???
>>431
砂漠で200km/h出せる戦車もあるってよ。
ただ燃費がリッター50mなので実戦投入は見送られたと
湾岸戦争のときに報道されてた(w
435 :02/04/16 23:02 ID:???
アブトロニックのコマーシャルだけはやめてくれ!
脳にタコができそうだ。
436 :02/04/16 23:05 ID:tKNTC4R3
>>435
プライム、アニメチャンネルだと凧のCMばっか
437 :02/04/17 11:18 ID:???
インチキタイ人が美味そうにタランチュラ食ってた
438_:02/04/19 00:13 ID:SXJ/LZ+T
航空機のタービンに人が吸い込まれた事件があったようだが
POWERZONEでやってたあの破壊能力を思い出したよ・・・。
439 :02/04/19 00:44 ID:H3ar/P6p
>>438
その映像、AXNで見たよ。
よく生きてたな、あの人...。
440いったりあの:02/04/19 01:40 ID:/JTWADFn
どの番組か忘れたけど、日本人が英語で喋ってるのに下に英語字幕が出てて笑った
441 :02/04/19 04:14 ID:+MNfWeX7
>>438
そういや関空でエンジンに飛び込んで自殺した人いたよ。
ニュースでやってた
442  :02/04/19 04:15 ID:???
443 :02/04/19 09:51 ID:???
ワールドカップ関連でサッカー特集やるけど、
番宣で柏レイソルのサポ席に基地害イアソがいるように
見えてたり、日本代表のレプリカユニ来てたりするように
見えたのはは錯覚か…?
444 :02/04/19 14:26 ID:???
>>443
あれはどうみても柏スタでしょ
445 :02/04/19 15:21 ID:???
446奈々氏:02/04/20 16:28 ID:CE9VQHmm
トラウマ怖いけど、つい見ちゃう。今夜も楽しみ。
447 :02/04/22 03:33 ID:???
イヴの遺伝子、猛烈に面白い
448 :02/04/22 15:27 ID:???
>>433
フルサークル、BBCでもやってんの?
449ごーる:02/04/23 02:27 ID:ckVs9jij
イブの遺伝子よかったですね。こういう番組をやってくれると、
お金を払っても見る価値があると思いますね。

アフリカ大陸からアジアに移った場所がシナイ半島ではなく、イエメンだったとは
驚きです。今後、イエメンは、これで観光地化するのではないでしょうか。(^^)

8万年前に人類はアフリカを出て、わずか6000年後にはオーストラリア大陸に
渡っているそうです。南には氷河がないので移動しやすかったのでしょうね。それに
比べて、アメリカ大陸に渡るのが2万年前ですから、ずいぶん時間がかかったのですね。

知らないことを知るというのは楽しいことです。

450 :02/04/23 03:32 ID:???
北米でコーカソイドの骨が出てきたことを扱ってたけど
あれって米国じゃ政治的な問題に関わっちゃってくるので
ちょと微妙な話なんでなかったかな
451 :02/04/23 09:22 ID:tWmytPLv
録画してあった「ハイテクダイバー」観たんだけど、
冒頭のシーンが少女がホオジロザメに襲われているマジ映像で、
眠気が吹き飛んだ。
452 :02/04/23 15:15 ID:???
>450
それは、以前別番組でやってたね
453>443:02/04/28 10:40 ID:nR0AEFna
中国人選手の話が中心。
稲本の話題も取り上げられたけど
あまりいい評価はされてなかったようだ。
454 :02/05/01 21:07 ID:???
第二次世界大戦のフィルムって本物?

やたら綺麗で鮮明だ。したいゴロゴロ(汗
455すかぱ太郎:02/05/01 22:06 ID:mkhBaBLa
第二次世界大戦の戦場の映像は凄かった。
やっぱ学校の教科書よりよくわかるね。
456 :02/05/03 20:07 ID:???
最近パック入ったので見られるようになったのだが、このチャンネルで
一番最初に見たのがディスカバリー・シビリゼーション、、、。
死体の山と帽子被った子供の顔が頭にこびりついてしまった。
457ななしさん:02/05/04 17:04 ID:eX2XU4dg
第二次世界大戦の映像、すごいな・・・
日本が出てた。マジ死体ゴロゴロ。あんな時代が本当にあったんだなあ
458 :02/05/04 23:11 ID:qiWOoL75
カラーで見ると、今から60年も前のこととはとても思えない。
戦争というものを、今までで一番リアルに感じた。
459   :02/05/04 23:27 ID:/Du306o7
コンピューターで白黒をカラーにしてるんだろ。
460_:02/05/05 00:11 ID:IXfKXoov
頭蓋骨open
461/**:02/05/05 00:17 ID:w5K7NKuo
戦前からカラーフィルムはあったみたいだよ。
確か戦前か戦後すぐ位に作られた『ダソボ』でカラーのがあったし。
462  :02/05/05 00:18 ID:???
耳をちぎるところ見ちゃったよ・・・
463 :02/05/05 06:37 ID:pyJ+SkvX
ディスカバリー見てる人はグロ画像に耐性があるって本当ですかおまいら!?!
464 :02/05/05 13:08 ID:xhAfgUyc
今日もつい見てしまったよ。
ヒストリーchのホロコーストの秘密も結構キてるね。
465 :02/05/05 13:41 ID:LX9pxfw9
日本でカラーが見られるようになったのはいつ頃だっけ?
466>>453:02/05/06 08:44 ID:pen1ReQq
なんか
日本人選手入る→放送権料ガポーリ→アーセナル(゚д゚)ウマー
という紹介だった。
アーセナルのサポーターの人は結構期待してるみたいだったけど。
変に日本人がフィーチャーされるよりヨーロッパ人的にニュートラルな感じで良かったのでは。
遅レススマソ
467 :02/05/06 10:43 ID:coxJbMRf
>>466
「中国の選手を入れたから、我がチームは中国の巨大な市場に参入できた!」とか、
「移籍が発表された日に、ウェブサイトのアクセスが一日に二千も増えたんです!」
てな感じの事言ってたオッサン達が、アホっぽかった。
4685月4日に契約:02/05/06 11:10 ID:lATK9KhP
あのー
321のサッカー番組ていつ放送ですか?
469    :02/05/06 12:59 ID:???
470 :02/05/06 13:38 ID:Tbts6iEL
>>418
馬鹿。カラーに復元加工してんだよ
471 :02/05/06 14:29 ID:???
カラーフィルムは戦前からあるよ。
昭和20年頃宝塚が米国公演やった時のカラーフィルムによる映像が残っているが、
それを撮影したのは当時在米の日本人商社マンかなんかだったので、
高価とは言えその時点で既に一般人が利用できるレベルにあった
472てってーてき名無しさん:02/05/06 14:45 ID:6rwTJ14k
1939のアマチュアフィルム(カラー)を何本か見たけど、
昭和14年とは思えないぐらいの綺麗さだったよ。
473  :02/05/06 20:09 ID:sfnxsYkL
オープニングで、着色加工はしてないと流れてたよ。
いちいちそんなチャチな嘘書くかな。
474  :02/05/06 20:10 ID:???
↑加工だといってるひとへのれす
475 :02/05/07 03:30 ID:DypNqxgP
ジャンクヤードの魚雷は萌えた。

ロケットマン、仕事は遅いが、はやりハイレベルだ。
スペースシャトル作ってるようにはみえんが(w
476名無し:02/05/07 14:03 ID:NMPdh7ZS
野生動物の番組は好き。
体中を掻きまくるコウモリと落ちてしまったコウモリの子供…ワシに
捕食されるトカゲ…。
477 :02/05/07 18:21 ID:???
>>470
お前本物の馬鹿だな
オープニング字が読めんのか
478 :02/05/07 18:26 ID:???
>>470
恥の上塗りハケーン
479  :02/05/08 17:11 ID:isQMF/7r
今やってるニューディテクティブで、以前「TV特捜部」にも出て来た事件を
やってるね。
てか、TV特捜部って結構ディスカバリーチャンネルからネタ仕入れてるような…?
480 :02/05/08 19:22 ID:???
世界丸見えとかもそんな感じがしないでもないな
481 :02/05/08 22:34 ID:oLq3VrPP
同じ番組のことを言っていると思われ・・・
482 :02/05/08 23:51 ID:???
以前TV特捜部で出てきたということはディスカバリ−チャンネルがぱくったんだろ?
483  :02/05/09 14:30 ID:oE5q+u13
「世界まる見えTV特捜部」は
海 外 の 番 組 を 紹 介 す る 番 組 です。
まず海外の番組ありき。
484  :02/05/09 14:32 ID:???
そして、わりと昔のも流してるっぽいが…
再放送?>ディスカバリーの
485 :02/05/09 16:39 ID:???
お茶があるものね。
486 :02/05/09 17:47 ID:hOwzhuKc
番組欄さぁ、もうちょとどんな内容なのかわかりやすくしてほしいなあ。
487名前いれてちょ。。。:02/05/09 19:37 ID:???
よく見るとディスカバリーチャンネルとヒストリーチャンネルで
同じ番組を放送していたこともあり
488 :02/05/11 03:41 ID:lHcwNxfE
>>486
激しく同意!
489    :02/05/11 13:01 ID:???
>>487
どっちのチャンネルとも、いろんなプロダクションが制作した番組を買って放送してるからでしょ。
490 :02/05/14 23:33 ID:???
なんかいつもとえらい雰囲気が違うぞ(w > 日本刀
491 :02/05/16 11:51 ID:w/cY++V4
シビリゼーションの2本目が大変なことになってるぞ!!
誰も見てないのか??
492 :02/05/16 12:27 ID:I72TbZ9E
>>491
もうおわちゃった?それとも今やってる奴?
つーか何があったのさ・・
493 :02/05/16 17:54 ID:???
気になる。何があったんだ(´д`;)
494    :02/05/16 19:44 ID:???
インカ帝国の皇帝の名前が○○コで、字幕が大変なことになってた。ってやつじゃないかな。
495 :02/05/16 21:55 ID:???
>>494
ちん?まん?
496あなたは今日、何をハケーンしましたか?:02/05/17 01:07 ID:pNtreO3B
>>479.482.483
「世界丸見え!テレビ特捜部」では以前から、
ディスカバリーチャンネルの番組を「編集して放送」することが多い。
今度良く見てみな。
ちゃんと特集が始まる前に、タイトル右上に
「制作:ディスカバリーチャンネル」って
テロップが入ってるから。
他の製作元の場合でも当然、必ずテロップ出てるよ。
497    :02/05/17 01:22 ID:???
>>495
後者の方だった。
498pop:02/05/17 01:40 ID:mDtB5o6R
マンコカパックはNHKでも認められた
放送可能な言葉だよ
499 :02/05/17 12:56 ID:???
>>498
NHKの朝ドラに紅満子でてたしなー
500500ゲトズサー:02/05/17 21:38 ID:???
Beyond2000の再放送は
さすがにこのままのタイトルでは気恥ずかしいから
「ハイテクラインアップ」で括ったと思われ
501ianlove2:02/05/20 02:33 ID:db0a6iCn
「ロンリープラネット」のイアン・ライトのファンです。
5月25日放送のサッカーの特集番組で
東京に来てたのですね・・・会いたかった〜!



502 :02/05/22 00:18 ID:???
「ロンリープラネット」のイアン・ライトを見てると
どんなにきつい訛りがあっても英語であれば世界中どこへ行っても
理解してもらえるんだという錯覚に陥る。
503 :02/05/22 10:01 ID:criLf2qj
無料放送で「脅威の機械、(スマートウェポン)」って番組見たけど
数ヶ月前無料放送見た時と同じ番組だった(ワラ
もしかしてこのチャンネルって昔の番組を使い回しまくってない?(ワラ
こういう事が何度もあった気が(w
いいね、こういう事やりまくってると番組購入費が少なく済みそうで
504 :02/05/22 12:07 ID:???
いいとも見ろ!!!
イアンに抱きついてたおばさんが出てるぞ!!
505504:02/05/22 12:08 ID:???
サポーターのおばさんが!!
506 :02/05/22 23:14 ID:???
>>503
再放送
507てってーてき名無しさん:02/05/24 23:01 ID:ZhfryWBq
ジャンクヤードウォーズage

今日はモンスタートラック。
508:02/05/25 00:47 ID:eiEClG4R
ロンリープラネットのノリと雰囲気がいいんだよね。
509こや:02/05/25 01:23 ID:rdfT3CmS
明日はいよいよ、イアン・ライト『プラネットサッカー』age
510ジャンク:02/05/25 01:46 ID:???
>>507
糞番組、これ始まったらほか見る
511 :02/05/25 21:49 ID:vMxfp7ou
イアン・ライト『プラネットサッカー』
すっかり忘れてたYO

今見てるけどね
512    :02/05/25 21:51 ID:???
日本海はsea of japanだった。
513高校生:02/05/25 23:10 ID:d0hONuex
うわーん
プラネットサッカーみるのわすれちゃったよ・・・・
再放送あるの?
514発見さん:02/05/26 01:20 ID:X/ahhld9
プラネット・サッカーの再放送は
26日 早朝5:00-
30日 22:00-
515 :02/05/26 01:27 ID:???
【反日】日本海と変換不能!?MSに抗議せよ
日本海か東海か、日韓で海図論争
 日本海の名称をめぐり、日韓間で論争が巻き起こっている。海図作成の国際組織「国際水路機関」(IHO)
が半世紀ぶりに行う世界の海図のガイドライン改訂で、韓国側が、韓国の名称の「東海」に書き換えるよう求めたためだ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020205i305.htm

ためしにMS-IMEで日本海と変換してみよう。
インド洋、太平洋、大西洋、東シナ海はすべて、1文節として認識されるが、
日本海は、日本+海の2文節として認識され、1文節とすると変換できなくなる
ので、かいをその前に他の感じで変換していると、1発変換できない
たとえば、あるところで「帰りの会」と書いた後で
にほんかいと変換すると、1発変換では日本会となる。
東海、韓日などという単語は日本にはないがこれが一発変換される。
マイクロソフト大百科は日本海と東海の表記だし、歴史ゲームの
AOKに至っては東海だけの表記。
このような暴挙を許しておくわけにはいかない。MSに徹底抗議せよ。

「日本海・東海問題」関連記事を日本語で読む
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/seaofjapan.htm
東海問題を考える
http://isweb24.infoseek.co.jp/area/oslo/
韓国の酷い実態はこちらで
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
516 :02/05/26 05:46 ID:???
妙にサッカーうまいな、韓国の坊主
517 :02/05/26 07:44 ID:LXwoyBK4
ジャンクヤードウォーズ、壁壊しの時しか見てないけど
毎回ああいうことになるのか?
油圧とか、振り子とか、全然意味なかったジャン。
こんなのよりカラーで見る第二次世界大戦をもっと見たい。
518 :02/05/26 13:49 ID:???
なんか海外番組で日本がでてくると激しくうそ臭いよな
そこが好きなんだが
519 :02/05/27 17:59 ID:???
今からディスカバリーとアニマルプラネット契約するよ!
520ななし:02/05/27 21:22 ID:???
チャンネル契約のハガキ毎月捨ててるから、来月待ち。
521 :02/05/27 23:33 ID:???
>>520
ホームページで契約変更できるよ
522ななし:02/05/28 10:26 ID:???
>>521
あ、そうなんですか。
523 :02/05/28 14:11 ID:???
>>519
FOX National Geoも契約汁
524:02/05/28 19:04 ID:Sd81re2T
んっっよでょよ
525ロンプラマンセー:02/05/30 23:12 ID:ig6F35T8
ふう、プラネットサッカーやっと見れたー
もっとイアン壊れても良かったのにw
526ianlove2:02/05/31 00:43 ID:DS1Z7bPC
プラネットサッカーみました!
イギリスのどこかのチームのユニフォームで
鼻かんでたのがおもしろかった!
527:02/05/31 21:56 ID:cWzBtIt0
プラネットサッカー イアン最高!
あのサポーターのおばさん凄すぎ・・・。
528mm:02/06/01 14:21 ID:sxrormKa
イアン大好き。結婚したい。

3月末ごろ、アメリカでテレビ見てたら
トークショーのホストでイアンが出てきた!
ちょうどプラネットサッカーの取材で日本と韓国に行ってきた
って話がメインで面白かったよ。
529 :02/06/03 08:45 ID:nyRHTZZ5
動物系が(・∀・)イイ!!
チーターが獲物捕まえて食ったり。

苦手なのは医療のやつ・・内臓とかグロい(;´Д`)
530 :02/06/04 18:05 ID:j57wNX4t
イアンにチューしようとしたレッズファンのおばさん
さっき埼玉スタジアムでフジテレビにインタビューされてた
531TOPEAK ◆WebC8aC2 :02/06/09 11:05 ID:InOEeF7A
今日の7時からのやつたのしみ〜♪
532 :02/06/10 16:11 ID:U4JNYS01
エンジニアリングX最高age!
533  :02/06/12 18:32 ID:???
今やってるロンリープラネット・ハワイと東カリブ海にでてるねーちゃん乳プルンプルンしていてええぞ
534 :02/06/13 00:50 ID:LHQA6RPT
うおい、なんで軍事関係の番組はアメリカマンセーなんだ?
かなり事実と違う事を平気で言ってるよな、世界最強とか
優れてるとか、みんな鵜呑みにしちゃダメだよ。
535 :02/06/13 19:01 ID:WVHObezZ
過激にアドベンチャー(・∀・)イイ!
ユカタンジャングルに行きたくなったよ!
536 :02/06/13 20:24 ID:???
>>534
日本人が、家電は日本マンセーと思ってるのと同じでしょう。
537 :02/06/15 21:43 ID:???
今日のサッカー特集出来悪すぎだな
538    :02/06/16 05:59 ID:???
>>537
途中から見たんだけど、チョンモンジュンが目立ってたね。
字幕スーパーで終始チョンって出てたのはワラタ
539 :02/06/17 03:42 ID:???
「日本の政治家と対戦するためチョンが来島しました」
540 :02/06/17 03:44 ID:???
チョンは完全に自分の野望のためにワールドカップを利用してるんだな
こんなやつに共催に持っていかれたかと思うと納得いかん
541  :02/06/17 12:34 ID:v981hQZ8
ディスカバリーサンデーの再放送、蚊の特集見てるけど、
目黒の寄生虫博物館が出て来たな。
蚊の能面なんて初めてみたよ。
542 :02/06/17 13:05 ID:???
ハエ恐怖症になりかけた…
543 :02/06/17 18:30 ID:p5XvwI/P
>>540
チョンモンジュンのおかげで今回のW杯、
日本は色々なものを奪われたね。
544 :02/06/18 01:26 ID:XAwGYJsS
世界を旅するで日本が出てるぞ。
ホコ天でてるから80年代か?
545 :02/06/18 01:30 ID:???
案内役の女キモ過ぎ
546名無シネマさん:02/06/18 13:43 ID:iFKFk/TL
地上波かもしれないし、人によって若干バージョン違いはあるかもしれんけど
日本の見てないけど番組と違うのは主題に沿って進んでいくんじゃなくて
情報圧縮した断片がずれていくようなかんじで落ち着いて見てられないというか
メニューボタンで隠したりもしないといけないし。ベガスのaiとか。ガセと
ユーモアと圧倒的情報量で字幕かぶせて惑わされる所もあるし。蠅ねえ。
547 :02/06/19 02:50 ID:???
548pong:02/06/19 04:21 ID:???
COLOR OF WAR

第二次世界大戦時の、ドイツ占領下でのレジスタンスの絞首刑や銃
殺刑、ゲットーで親を亡くして道端で野垂れ死にしかけている子供
たち、太平洋戦争で射殺される日本兵や自害する民間人などの映像
が鮮明なカラー映像で見られました。

どれもとても悲惨。
本当に心が痛みました。

でも兵器はかっこいい。
549 :02/06/19 20:57 ID:???
日本刀特集(・∀・)イイ!!
550 :02/06/20 03:57 ID:???
日本刀番組なんか(・∀・)イイ!!
でも、海外の人がまた日本を誤解しそうだ(藁
551飛空艇くん:02/06/20 20:30 ID:5j5Gww+z
イクイノックス

エクラノプランが飛んでるのを初めて見られたヨ〜 嬉しい
552 :02/06/20 20:37 ID:oNyYLCXp
日本の番組のように糞スタジオがなくて(・∀・) イイ!
553uuuu:02/06/20 20:41 ID:e2Xu43G9
554ianlove2:02/06/22 00:51 ID:oXAUKN99
昨晩11時からまた「サッカーの祭典を探る」やってましたね。
何回見ても、イアンのレポートは面白いです。
残念ながら絵馬に書いた願いは叶わなかったけど・・・(笑)
(England 7 - 0 Germany)
555go:02/06/23 04:56 ID:5SgjdylA
ディスカバリーチャンネルのメーリングリストってどっかにあります?
なかったら作っちゃおうかなと思うのですが…。
556    :02/06/23 07:11 ID:???
「サッカーの祭典を探る」第二段として、チョンモンジュンの審判買収疑惑
について特集して欲しい(゚Д゚)
557 :02/06/24 21:41 ID:r3ITfrwA
あの稲本の特集したときの慰安婦問題の取り上げ方は
かなり偏りすぐじゃない?
慰安婦がじきじきに出演、誤りもしない国と
共同作業なんてやる必要なんてないと一方的な意見
日本側からの意見は何もないまま終了
なんじゃありゃ
558てってーてき名無しさん:02/06/25 01:58 ID:???
「地球1周の旅」いいね。来月の再放送はビデオに録ろうっと。
559 :02/06/25 04:21 ID:???
ちょっと前にお姉ちゃんがアフリカを旅行してる番組がありましたが
あれは何という番組でしたか?
是非もう一度お会いしたい
560 :02/06/28 03:33 ID:E7mKdgc0
メディカルデテクティブとニューデテクティブス(だっけか?)
好きです。再放送が多いのがタマニキズ。
トラウマも実はケコー好き。
イアンはすっごい好き。
561 :02/06/28 15:27 ID:???
イアンてすげーなまってるやつ?
562 :02/06/29 00:41 ID:Pv3xNG2r
金曜深夜にやってる「ERの真実」は結構面白い
563 :02/06/30 15:10 ID:???
ミサイル萌え
564 :02/07/01 10:40 ID:???
最近、再放送モノが特に多いと感じる。
やはり、加入して1年以上、頻繁にみてるとそうなってしまうのかな。
もっと新しい番組流しておくれよ。
個人的には、野生動物系はアニマルプラネットがあるんだから
もっとサイエンス系の番組を増やしてほすぃ。

ちなみに漏れもイアン大好きっす。
565 :02/07/01 12:01 ID:???
>>561
イギリス人はあんなもんだ。
566__:02/07/02 00:19 ID:1vbzidHU
ロンリープラネットって終了しちゃったのかな?
ガイド誌みたら7月の放送1回も無い。
567 :02/07/02 09:10 ID:A9FAnai0
〜7/7 絶滅生物の復活に挑む タスマニアンタイガー 世界初放送〜
って凄くね? クローン技術かな。
568 :02/07/02 13:34 ID:???
>>567
DNAを抽出して復活させようという話だと思うんだが、
似たような計画ってのはいくつかあるらしい
日本の学者のマンモスの復活計画が一時話題になったこともあるんだが
それもやってくれないかな
569名無しさん:02/07/02 22:24 ID:???
>566
>ロンリープラネットって終了しちゃったのかな?

なんかCM見てたら、グローブトレッカーって名前に変わってたよ。
木曜日の午後11時かな。
イアンとか出てたから、多分内容は似たようなものじゃないかと…。
570 :02/07/03 13:49 ID:???
天然痘撲滅作戦やってたけど、以前NHKでやってたプロジェクトXとぜんぜん違うぞ(w
日本人医師なんて1mmも出てこなかった
571_:02/07/04 01:55 ID:Xg+BkrLC
手術モノある限り、スプラッタ画像は平気になった。
っていうか、しげしげと眺めてしまう癖が(w

時々外科医の気分になれるのが(・∀・)イイ!!
572    :02/07/04 07:31 ID:???
>>570
ユーロトンネルの特集の時には、日本のにの字も出てこなかったよ。

ロボットの話題の時にも日本のロボットが出てくる事は、ほとんどないし、
基本的に欧米万歳な番組ばっかだね。
573 :02/07/04 07:47 ID:???
だねぇー
鯨に関してもなー
てか鮫に関しては毎日やってないか?
それほど鮫は重要なのか?
574 :02/07/04 08:13 ID:yyxekhHG
日本国民の血税3兆円が朝鮮人に奪われる!
相変わらず、マスコミは黙殺状況です。

【社会】朝鮮総連、日本人理事長就任を拒否しろと朝銀側に指示
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025566529/l50
↑不当融資を受ける立場が無礼な要求

未だ、「朝鮮銀行」の問題を知らない「2chネラー」用FLASH版。(ブラクラでは無い)
あちこちにコピペしましょう。
       ↓               
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
575発見さん:02/07/04 23:30 ID:edX5jHT9
手術(NR)
 4日:脳バイパス手術
 11日:でん部組織移植手術
 18日:甲状腺手術
 25日:口蓋被裂修復手術

●(NR):ノー・リピート(再放送なし)

前回、前々回と同じ番組内容です。
576発見さん:02/07/04 23:49 ID:edX5jHT9
忘れてました、「手術」は深夜1:00からです。
577ianlove2:02/07/05 00:17 ID:yKibbb+N
今日ロンリープラネット改め、「グローブトレッカー」やってましたね。
イアンがタヒチとサモアに行ってました。相変わらず面白かった!
タヒチの女の子の服を着て耳に花飾りしてたのがとてもかわいかった!

ところで彼は結婚してるのかな?バスに乗ってるシーンで
「もうすぐ結婚するかも」とかいってたけど・・・?
あんなに面白い人が家にいたら、毎日楽しいだろうな〜
578\:02/07/05 01:14 ID:???
うわぁーー凄いな。
手術(NR)初めて見た。
最初は結構こたえるな。
しかし良くテレビOKしてるよね。
579\:02/07/05 01:18 ID:???
俺はこの頃見出したんだけど何ヶ月か集中して見たら
見る番組なくなりそうだね。

「またこれかっ!」てな具合に。
580 :02/07/05 07:01 ID:???
>>579
そりゃぁ集中して見すぎだよ。
と言うおれもCSはヒストリーチャネルとディスカバリー専門
だけどBSD中心だからまぁちょうどいい感じ。
581発見さん:02/07/06 01:03 ID:lvMgbuL7
あ、土曜日も「手術」、やってます。

どうやら「トラウマ」が終わったみたいです。
582\:02/07/06 01:23 ID:???
ひと月の初回放送番組っていくつあるんかな?
583_:02/07/07 18:46 ID:???
>>566

http://www.discovery-ch.co.jp/6c-world.html

グローブトレッカー (旧題:ロンリープラネット) 
Globetrekker (aka Lonely Planet)
好奇心に駆り立てられて一人で旅をする人たちが遭遇する
ユニークで、時にはちょっと変わった体験をご紹介します。
楽しくてユーモアあふれる地球上のさまざまな場所への冒険により、
様々な国とその人々の独特な文化に触れていきます。
(旧題:ロンリープラネット→シリーズタイトルが変更になりました。)
584 :02/07/08 13:58 ID:???
剣歯虎の話で人類が地球上に登場したのが1万3000年前なんて字幕が出てる
実際にはその前の文で北米大陸で剣歯虎が生息した期間の話をしてるので
これは地球上ではなくて北米大陸の話のはずなんだが
こういうすぐにわかるような誤訳はまだしも気付かなかったのもありそうでやだな
誤訳でなくても結構いいかげんだしな、翻訳
585 :02/07/08 19:03 ID:???
>>584
確かに翻訳は「ハァ?」っていうことあるねぇ。
漏れはできるだけ画像と音声に集中して、日本語字幕を読まないようにしてるよ。
586 :02/07/09 17:41 ID:???
> 585
583さんが引用してる部分にしても、akaと旧題じゃぜんぜん意味違うよねぇ。
ところで、何でタイトル変えたんだろう。


587 :02/07/10 08:04 ID:???
今朝のサイエンスミステリー録画しといたんだけど
番組表とぜんぜん違うぞヽ(`Д´)ノ
588こや:02/07/10 17:43 ID:VL2mn+XP
実況スレ立てない?
昨日、何時だろう低身長の人たちの特集だった。
低身長の人同士の結婚、出産。
普通の身長の夫婦から生まれた低身長の子供。
普通の身長の男性と低身長の女性のカップル。
低身長の町長さん。
そして、同じ障害を持つ人々の年一回のフェスティバルの模様・・・
こういう番組たぶん日本じゃ出来ないだろうなぁ
ディスカバリーチャンネル見て良かった。
589555:02/07/10 18:46 ID:gxWJ+cGS
前は
つながって生まれてくる人たちの特集やってたなあ


あと,美容整形の手術シーンとか
これ流していいのかと思ったよ
590  :02/07/11 00:08 ID:9FB2/8CC
>>588です
あんまり書き込みがないから遠慮してるんだけど、本当はいろいろ書き込みたいのよね〜
14日にやるテリー・ジョーンズも楽しみ。
591 :02/07/11 09:21 ID:???
>>588
何気に朝5時頃つけたらそれやってた。
今まで全く知らなかった人達の事を知って、
理解や共感を感じた。いい番組だねぇ。
センチメンタルなBGMで感動秘話に仕立て上げる日本のTVに失望。
592 :02/07/11 11:27 ID:UUiEMScO
もうすぐステルス爆撃機の番組やるね!楽しみ
593 :02/07/11 11:30 ID:um6amJX9
シマウマがーーー
594 :02/07/11 11:37 ID:Ogxhkhak
何時からステルスやんの?
595 :02/07/11 11:38 ID:iv7lz1wJ
象が!
596 :02/07/11 11:40 ID:iv7lz1wJ
危ない!
597 :02/07/11 11:45 ID:UUiEMScO
>>594
今日って意味の「もうすぐ」じゃないの、ゴメン!

7月13日(土)夜10時〜11時です。

「舞台裏への潜入」シリーズ ステルス長距離爆撃機の出現
598 :02/07/11 11:48 ID:UUiEMScO
アッ ワニが
599 :02/07/11 11:50 ID:UUiEMScO
惨い、見れないよ
600 :02/07/11 11:51 ID:um6amJX9
これは痛い!
601 :02/07/11 11:53 ID:???
なにげににこの廃れた板でにぎわってるスレになったのか(w
602 :02/07/11 11:56 ID:UUiEMScO
ディスカバリーは好きだが、動物の可哀想な奴は見れない
すぐチャンネル変えてしまう
603  :02/07/11 12:47 ID:VyNYbGTf
マイケルペリンの世界の旅?面白かった。
日本と韓国だった。
モンティパイソン(ペリンはモンティのメンバー)のファンの日本人の案内で東京を廻る。
浅草の場外馬券場に行くなんてなかなかいいセンスしてる。
その後は九州にある禅寺へ。
そしてフェリーで韓国。
出てくる人みんな英語が上手!(笑)
特に、禅寺のお坊さんは難しい宗教についての説明を英語で説明していた。
604  :02/07/11 12:47 ID:VyNYbGTf
もっと、賑やかに参りましょう、(⌒-⌒)
605 :02/07/11 12:52 ID:UUiEMScO
>>603
日本語通訳の女いかにも外人好きそうだったね。
606 :02/07/11 13:08 ID:Hmst7cEG
ロンリープラネットが好きでつ
607  :02/07/11 15:13 ID:VyNYbGTf
>>605
外人が好きそう?外人を好きそう?どっちだろう。
たぶん、前者と思われます。
おかっぱヘアでしょ?
この番組を見る人はきっと外国人が多いはずだから、こういうヘアスタイルだと納得するんだろうね。

やはり、まだまだ日本のイメージっていうと「お寺、キモノ、伝統芸能」なんだろうな。
そんな中、場外馬券場はなかなか斬新だったと思う。
608  :02/07/11 15:19 ID:VyNYbGTf
やはり外国人が撮った日本の風景に興味がある。
自分の国を客観的に見ることが出来るからね。
だから、ワールドカップ特集は非常に面白かった。

しかし、前半後半で日本韓国と訪れていたけれど、
・・・・外人が見たら区別つかないだろうね。(笑)

ハングル板とかでこの2つの国は争ってるけど、外から見ると、
「どっちもどっちじゃ〜ん」て思われてるのかな?
609  :02/07/12 03:25 ID:6jJjTLV8
ジェットコースター
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜(≧∇≦)
610一人実況(⌒-⌒):02/07/12 03:39 ID:6jJjTLV8
モノ食いながらジェットコースターに乗るボーイスカウト
死んでも知らんぞ!
611一人実況(⌒-⌒):02/07/12 03:40 ID:6jJjTLV8
ジェットコースターおた登場
612  :02/07/12 06:31 ID:???
今大会の韓国の八百長でワールドカップ板がハングル板化してるよな・・・
613201:02/07/12 12:50 ID:IaMN39b6
>>613
いい加減にしなさい。
おまえちょっと言いすぎだぞ!
いくら2chだからってなあ、おい

まったくのスレ違いだ。
分かったか、おい
誤爆じゃすまされないんだよ!!

スレッドが違うといっているんだよ!!!!!!!

614 :02/07/12 12:56 ID:???
613 :201 :02/07/12 12:50 ID:IaMN39b6
>>613
いい加減にしなさい。
おまえちょっと言いすぎだぞ!
いくら2chだからってなあ、おい

まったくのスレ違いだ。
分かったか、おい
誤爆じゃすまされないんだよ!!

スレッドが違うといっているんだよ!!!!!!!613 :201 :02/07/12 12:50 ID:IaMN39b6
>>613
いい加減にしなさい。
おまえちょっと言いすぎだぞ!
いくら2chだからってなあ、おい

まったくのスレ違いだ。
分かったか、おい
誤爆じゃすまされないんだよ!!

スレッドが違うといっているんだよ!!!!!!!
615614:02/07/12 15:26 ID:IaMN39b6
613 :201 :02/07/12 12:50 ID:IaMN39b6
>>613
いい加減にしなさい。
おまえちょっと言いすぎだぞ!
いくら2chだからってなあ、おい

まったくのスレ違いだ。
分かったか、おい
誤爆じゃすまされないんだよ!!

スレッドが違うといっているんだよ!!!!!!!613 :201 :02/07/12 12:50 ID:IaMN39b6
>>613
いい加減にしなさい。
おまえちょっと言いすぎだぞ!
いくら2chだからってなあ、おい

まったくのスレ違いだ。
分かったか、おい
誤爆じゃすまされないんだよ!!

スレッドが違うといっているんだよ!!!!!!!

613 :201 :02/07/12 12:50 ID:IaMN39b6
>>613
いい加減にしなさい。
おまえちょっと言いすぎだぞ!
いくら2chだからってなあ、おい

まったくのスレ違いだ。
分かったか、おい
誤爆じゃすまされないんだよ!!

スレッドが違うといっているんだよ!!!!!!!613 :201 :02/07/12 12:50 ID:IaMN39b6
>>613
いい加減にしなさい。
おまえちょっと言いすぎだぞ!
いくら2chだからってなあ、おい

まったくのスレ違いだ。
分かったか、おい
誤爆じゃすまされないんだよ!!

スレッドが違うといっているんだよ!!!!!!!
616j:02/07/12 15:38 ID:82VmDz8e
617 :02/07/13 01:32 ID:ZQ3SRmuG
あごの手術・・・・

脳外科手術よりグロいな。
618  :02/07/13 01:58 ID:1G0lNCAZ
http://www.discovery-ch.co.jp/
たまには貼ってみよう
619 :02/07/13 11:30 ID:???
ミーガンかわいい・・・
620 :02/07/13 15:33 ID:???
サイエンスジャパンのImodeがウザイ
621 :02/07/13 17:51 ID:???
>>620
あのCMですね?確かに(w
ドコモの技術なんてCDMA...にくらべれば(以下略

同じシリーズでも「花の香りを採取する」とか「ロボットがどうのこうの」は
そんなにウザくないのにね。
622 :02/07/13 22:00 ID:zqY2+/uv
ステルス あげ
623 :02/07/14 07:48 ID:???
ロッキードに負けたYF-23萌え
624 :02/07/14 18:59 ID:XS0Pf4fm
ステルス見逃しちゃった!
再放送ないのかなあ。
625 :02/07/14 20:01 ID:X7TlRY+0
テリージョーンズカモォ〜〜〜ン!!!
626 :02/07/15 01:02 ID:yeszxJST
低身長の人の特集やってるまた
ビクトリア女王がそうだったなんてしらなかったなぁ
627 :02/07/15 09:47 ID:???
昨日やってた破壊試験の番組おもしろかったな
628 :02/07/15 15:46 ID:yeszxJST
日本でも実験して、失敗しちゃったね。
629 :02/07/15 19:06 ID:yeszxJST
毛虫コワイ
630Skunk works:02/07/16 00:05 ID:ZvO25r1/
X-35 STOVL萌え
631 :02/07/20 01:29 ID:o10rFLrH
手術すげーな
一応番組初めに注意してるけど…
医者って大変だぁ
632 :02/07/20 02:39 ID:e2q1RdEQ
>>631
エグかったな・・・・・。
633  :02/07/20 03:16 ID:CkYWceGm
何度も見てれば、グロ画像踏んでも慣れるかな・・・(T-T)
634 :02/07/20 14:30 ID:???
スカパーに入ってはまったものの一つに
アドベンチャーレースがあります。
スイス大会は自然の風景込みで面白い。
635 :02/07/20 23:12 ID:zh+wAgZJ
再放送ちょと多いぞー
636 :02/07/20 23:44 ID:???
>>635
他のチャンネル見れ
ヒストリーとかアニマールとか8月からはナショナル塩も24時間始まるし。
637 :02/07/21 15:05 ID:ZrVBmH9N
手術ものがとても好きです。
グロイのが好きという訳ではないけど、
自分の体の中がああなっているのかと思うと感慨深い。
後は六月にやってたトラウマ特集をシリーズ化して欲しい。
あれはものすごく面白かったのに。
638 :02/07/21 15:11 ID:5BqXziP6
このチャンネルタダでいいねでねーの?(w

639訂正:02/07/21 15:17 ID:5BqXziP6
このチャンネルタダでいいんでねーの?(藁
基本料金払う必用もないしさー
俺のようなチューナーだけ持ってる奴が、CMを大量に流されてもタダなら見ると思う
どうせ7割以上が再放送の繰り返しだろ?
640 :02/07/21 18:39 ID:???
>>639
再放送と認識できるほど見てる奴からは
有料とするのが吉
641 :02/07/21 19:52 ID:zNru3cJF
ディスカバリーなんて再放送の使い回しだよ
前見てたけど解約した
642 :02/07/21 21:34 ID:???
最初から見てればいいんだけどね>番組冒頭の注意書き
なんとなくチャンネル変えて泣きそうになることあるよ・・・
643 :02/07/21 22:22 ID:???
>>641
皆パックじゃ無しに個別契約してる訳?
マメやのう。
644 :02/07/21 22:34 ID:GYYyIGyY
安さの秘密は番組の再利用の徹底
645SKY:02/07/21 23:51 ID:hgsoLTT1
20日の午後10時ぐらいからやっていたシカゴ空港の番組は
前日にBS朝日のベストディスカバリーでやっていたね。
20日も再放送だったのかな?
646 :02/07/22 03:41 ID:???
ドラゴンへの道はいつもより本編短いな
647 :02/07/22 14:36 ID:rTO+u3k2
んだよ、番組中断って!!!
648 :02/07/22 14:37 ID:???
放送事故キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
649 :02/07/22 14:39 ID:???
お、復活したっぽい
650  :02/07/22 14:40 ID:qfjmOMrX
書こうと思ったけど、だれもいなそうだったから書かなかったのに・・・>放送事故
いたのね・・・
651 :02/07/22 14:41 ID:???
過疎板だしな
でもとりあえず書いとくのが吉
652 :02/07/22 14:41 ID:rTO+u3k2
また中断かよ。
653 :02/07/22 14:41 ID:???
また中断シタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
654 :02/07/22 14:43 ID:???
放送事故見れるとなんかうれしい
655 :02/07/22 14:46 ID:rTO+u3k2
アイマックスオタとしてはここでぶち切れたら殺す。
656  :02/07/22 15:59 ID:???
キリンのケンカ・・・
なんかノンキでイイ!!
657 :02/07/22 23:07 ID:???
さっきの熊のやつ良かった
658 :02/07/24 23:11 ID:Y/phqit9
今日の死体探し結局どうなったのよ
659 :02/07/27 09:03 ID:i+KIH7QP
見つからなかった>死体

ていうかこれ結構前に見た
660驚異の機械大好きっ子:02/07/27 23:14 ID:???

グローブトレッカーとロンリープラネットの違いを述べよ
661(´・ω・`):02/07/28 09:17 ID:2yN6yyHq
おい!いまやってるシビリゼーション、翻訳が他の番組のだぞ!

微妙にワラタ。
662議員板からのお知らせです。:02/07/28 09:27 ID:???

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1027351946/l50
http://giinmoe.tripod.com/

国会議員最萌トーナメント
本日の準決勝は<<西村眞悟>>に投票お願いします!
みなさんの清き一票をよろしくお願いします。

投票コード発行所→http://mikoshi.jp/giin/
663 :02/07/28 09:28 ID:PP+BzPZv
でも微妙にあってる…
664 :02/08/02 12:53 ID:???
エリートチョッパー(・∀・)イイ!!
665 :02/08/04 03:41 ID:???
真鍋博士、髪型なんとかした方が良いよ(;´Д`)
666 :02/08/04 05:42 ID:???
動物系深夜にやってくんないかな
夜見るとスゴイマターリして良いんだけど
667_:02/08/04 14:19 ID:w1ldE/vX
age
668TV JAPAN:02/08/04 20:25 ID:???
アメリカのTLC(The learning channel)で放送した番組は日本でやってる?
discovery系だよね?
669 :02/08/05 04:55 ID:???
>>668
エンドクレジットのところでTLCと出てくる番組はたまにあるよ。
どの番組がそうだとは言えないけど。

>>666
先週は深夜にクエスト号見るのが楽しかった。
670 :02/08/05 19:37 ID:???
>>665
その真鍋博士、今NHK総合に出てる。髪形はちょとましになってるぞ
671_:02/08/07 15:17 ID:08fdrF6x
今,NHK総合で夜11時と12時15分から「海」という
シリーズをやってる.全8回で,今晩が第5回と6回.
第1回のとき制作・ディスカバリーと表示されたので,
ディスカバリーチャンネルも関係していると思う.
進行やナレータの言葉なんかもディスカバリーと似ている気がする.

で,その番組の映像と画質が最高に美しいんです.
DVDレコーダで録画して,食事のときに見たんだけど,
見とれてしまって箸も会話も止まってしまう.

スカパーのディスカバリーチャンネルもこのくらい美しかったら,
今の5倍は払ってもいい!
画質は二の次で内容が第一と思って,契約したけど画質も
大切ですね.
672 :02/08/07 15:56 ID:abzyZqK3
今年はシャークウィークは無いんですか?
673げほげほ:02/08/07 16:08 ID:W9Rqw294
今タコ特集です、オクトパス!
674 :02/08/07 19:39 ID:???
>>671
BBCとディスカバリーチャンネルの製作のやつですな
ほんと、モトの映像はあんなにきれいなのかーと思うと
もちっとなんとかして欲しくなる
675地上派:02/08/07 21:16 ID:v7IefH9e
「海・青き大自然(blue planet)」はスカパーで放映したの?
原語でノーカットやってたんだったら加入しようかな?
676 :02/08/08 00:45 ID:???
>>675
DVDを輸入した方が良いと思われ
677 :02/08/08 00:47 ID:xoJ+t8rB
なんだ!このオスの動きはっ!
678>>676:02/08/08 03:58 ID:p9+Xu3Zf
ここか?
http://www.bbcshop.com/bbc_shop/product.asp?shop=bbc&pf%5Fid
=BBCDVD1089&mscssid=H3KKD2C3RSE59LUHADVVFTQHCBSS4GJD

3枚セットで 34.99ポンド=6,462円?
安すぎないか?俺が間違ってるのか?
679 :02/08/08 06:27 ID:p8jfKiZw
何週か前の世界丸見えでやってたハヤブサの話、
獲物をとらえるために急降下するハヤブサといっしょに
スカイダイビングしてたやつは、ナショナルジオグラフィックスの
制作だったとおもうのですが、ディスカバリーチャンネルで
放送しますかね?
680てってーてき名無しさん:02/08/08 07:22 ID:7wWtfvgG
>678
買っても日本では見られないぞ。
681 :02/08/08 08:10 ID:???
>>678
そっちはPAL版だから
こっちの方が良いかも
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000069HXC/qid=1028761475/sr=2-1/ref=sr_2_1/104-7093656-1956753
(リージョン1だけどNTSC)
イギリス版と完全に同じかは不明
割高になるが2枚ずつのもある
682.musume:02/08/08 11:14 ID:k6ZrwC0x
683 :02/08/08 16:26 ID:QiY/fnNs
こなみにぞうの口あんなんやったちゅしらんやった。
ぶたなんやしにかみのけつもじゃもじゃらー
684回る東芝:02/08/08 23:34 ID:???
リージョンがどうであれ、放送方式の違いがあれ

パソコン使えば見れる。

TVアウト使えばテレビでも見れる。

もちろんわざわざその為にそろえるのは馬鹿馬鹿しいが
685 :02/08/09 08:42 ID:???
DVDプレーヤー、マランツのDV4200をお勧めしとくです。リージョンフリー、
PAL→NTSC変換付きで2万円代。そのへんの家電屋で買えるのがイイです。
686675:02/08/09 23:02 ID:k1SYjEdV
DVD情報サンクス。NTSCで検討してみる。
それにしても安いなぁ。NHKビデオの10分の1くらいだな。
ところで「blue planet」はスカパーではオンエアしていないってことでいいでしょうか?
687 :02/08/09 23:12 ID:???
688 :02/08/09 23:32 ID:???
>>686
今、DiscoveryChannel本家で放映中だからね
日本のディスカバリでも、いずれ放映されると思うけどな。
http://dsc.discovery.com/tuneins/blueplanet.html
DVDはアナモのワイドだからNHKやスカパーの4:3よりは
ずーっと良いと予想している
689 :02/08/10 04:09 ID:aB3ZWwIx
昆虫の世界
痒い・・・
690はる:02/08/10 19:14 ID:nkzeiKAT
番組ガイドで「サイエンスフロンティア」としか書かれていないので、おそらく
何度も再放送されたのだと思いますが、ヘビ毒、ハチ毒を病気治療に使うというのは
面白い発想ですね。何度も再放送してください。

たしか1ヶ月前だったか、ウジ虫が傷口の化膿を阻んでくれるとの番組もあったと
思います。

気味の悪い動物も毛嫌いしてはいけませんね。これからは自然との共存です。
691 :02/08/11 16:32 ID:+oLq5KPT
今日のディスカバリーサンデーは面白そうだな。古代中国の発明。
3時間じっくり見るか。
692驚異の機械大好きっ子:02/08/11 20:24 ID:???
>>690
ハチ毒が筋無力症に効果があるんだったっけ。
治療用の施設がなんかいい具合に貧乏で良かった。

それよりも自らクモにかまれて実験台になった大学教授
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
693 :02/08/11 20:57 ID:OTOWkDa3
ディスカバリーは本当に中国が好きだな…

あとサメ。
694 :02/08/12 13:49 ID:???
西洋人が東洋の番組つくると違和感が…
いや面白いんだけど
695 :02/08/13 07:08 ID:O61ufTtz
デスカバリーで一番えげつないののは「キッズ」だと思うのだが。

アリシア萌え。
696 :02/08/13 15:32 ID:???
「マーフィーの法則」でなかったっけ?
「再放送は、以前見たところから見てしまう」
697 :02/08/13 20:15 ID:???
ゲームばかりしてないでディスカバリーキッズを見ましょうとか言ってるガキ。
それ以前に運動したほうがいいんじゃねーか?
698 :02/08/15 18:09 ID:???
グローブトレッカーがまた最初から
今やってるミーガン@ベトナムは見たことない。

萌え
699 :02/08/15 23:06 ID:gFgEfQmm
牛が屠殺されるところに立ち会ってたね。
以前も、羊がしめられる時に泣いていた。
(この人こんなんばっかじゃん)と思った。
でも、ベトナムって食べ物がおいしそうだね。
700 :02/08/16 00:18 ID:5Y0acGxl
>>697
「みてくださ〜い」
…殺意を覚えるよ(藁
701 :02/08/16 01:49 ID:???
>>700
そんな時はジャンクヤードウォーズでバカワラい。
702 :02/08/16 02:03 ID:MSFj3xRs
うーん やっぱり手術は面白いなぁ
703 :02/08/16 09:08 ID:???
のーのしゅじゅちゅ
704  :02/08/17 02:07 ID:oNpYrXUI
【料金変更チャンネル】
Ch.321 ディスカバリーチャンネル(ドキュメンタリー)
11月1日より、月額視聴料金が、現在の300円から500円に変更となります。
705 :02/08/17 03:15 ID:X/Cl4Ob0
え、嘘やろ?嘘やん((((((゚Д゚;)))))

もし値上げしたら解約しよ
706 :02/08/17 03:50 ID:X/Cl4Ob0
>>>704
それどこに載ってるかおせーて
707  :02/08/17 04:12 ID:oNpYrXUI
>>706
スカパーサイトの「今月のチャンネル インフォメーション」
http://www.skyperfectv.co.jp/
708(´・ω・`)ショボーン:02/08/17 04:47 ID:X/Cl4Ob0
>>707
ほんまや〜11月から500円って書いてる(´・ω・`)ショボーン

料金あげるってことは経営苦しいって事かな?
それとももうある程度視聴者集まったから値上げして設けよかって事か・・?
709 :02/08/17 04:53 ID:0TdBqeUp
新たな敵、ch741のナショナルジオグラフィックともかぶってるのに。
しかもch741のほうが画質いいし。

まぁ、ディスカバリーは固定客多そうだし、パックセットもあるしなー。
710 :02/08/17 04:59 ID:???
単独契約してる人っているのか?
711(´・ω・`)ショボーン:02/08/17 05:00 ID:X/Cl4Ob0
>>709
ナショナルジオグラフィックって面白い?字幕ですか?

>>710
おれ
712(´・ω・`)ショボーン:02/08/17 05:02 ID:X/Cl4Ob0
Σ(´Д`ズガーン
調べたらナショナルジオグラフィックも500円だたよ・・
713 :02/08/17 07:36 ID:???
>>711
よし、じゃあ君も黄色契約するんだ。
そしてサッカーセットどれがいいか悩むんだ。

ナショナルジオ面白いことは面白いよ。
ただリピートの渦だけどね。
714 :02/08/17 12:53 ID:0TdBqeUp
ナショナルジオグラフィックは、ディスカバリーよりも学術っぽい感じ。
715 :02/08/17 16:02 ID:???
ニコライ二世見てる
716 :02/08/17 21:44 ID:mT6xwOtk
ツェリングちゃん可愛い。
717 :02/08/17 22:06 ID:???


ハードロリは好きですか?
☆ビデオとか見たりします?
http://www2.free-city.net/home/arisuya/

718 :02/08/18 02:55 ID:???
ほぉザウスですか
719 :02/08/19 01:13 ID:???
イエローパック最高だねえ。。。

ザウスはもう無いんですけどねえ
720 :02/08/19 11:08 ID:???
未来のフライト良かった…
721 :02/08/19 19:11 ID:???
値上げ
sage
722 :02/08/19 21:11 ID:J9lAsflZ
値上げハンターイ!(#・∀・)
723 :02/08/19 21:42 ID:???
値上げ(・∀・)イイ!
724 :02/08/19 21:47 ID:LDfXq7EZ
吹き替えしてくれ
725:02/08/19 22:22 ID:wPVpfmCS
値上げはいいけどさ、再放送は少なくしてくれ。
>>710
俺は単独契約。他に、ヒストリー+パチンコ+グリーンチャンネル
726 :02/08/19 22:50 ID:???
>>723
(・A・)イクナイ!!
727 :02/08/21 05:05 ID:???
やっぱり「ロンリープラネット」だけが苦手だ。
世界の常識、白人の非常識とでも言いたげな。
実際は逆だろう…。
728 :02/08/21 05:54 ID:8juEP5qt
伝説の地ってやつ良かった
729 :02/08/22 05:12 ID:???
完全ガイドの
「ネコの全て」ってタイトルで
ネコ好きの俺としては録画しといたんだけど

大型ネコの全てですた。
ライオンとか。
だまされた。
原題「BIG CAT」だったんですけど
翻訳者出て来い
730翻訳者:02/08/22 07:18 ID:uejo4eBm
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
731(´・ω・`)ショボーン:02/08/22 10:45 ID:IC1tytya
値上げかYO!(´・ω・`)ショボーン
単独契約だから10月で切ろうっと。

面白い奴は世界丸見えでも流れるし。w
732 :02/08/22 10:55 ID:XpGBme5D
>>731
そうなの?!
733fushianasam:02/08/22 16:38 ID:MCyljZ0W
500えんになるそうだ
うーん…
734_:02/08/22 17:35 ID:zGWANzfm
>>729
私も同じ。
いつネコが出てくるのか期待してたのに、ガッカーリですた。
でも、ライオンのヌイグルミにはワラタよ
735 :02/08/22 17:42 ID:FEcrMfjI
そんな端金を気にする香具師って人生終わってるYO
736 :02/08/22 18:12 ID:???
>>735
ヽ(`Д´)ノ
737 :02/08/22 19:22 ID:???
ほげ…値上げか…。
Football Kingdomとこれとヒストリーチャンネルを契約しようと思ってたのにー。
サッカーだけだと空白時間が大きいからって個別契約すると高いんだよねぇ。
専門の大型パックにはいくつかのチャンネルを無料で選ぶ権利ぐらいホスィー…。

ヒストリーだけにしようかなぁ。
好きな番組もあるんだが…。
738 :02/08/23 00:06 ID:???
鎮魂・硫黄島をご覧になった感想をお送りいただいた方の中から
抽選で20名様に「鎮魂・硫黄島」のビデオをプレゼント!

…微妙に矛盾を感じるんでつが。
まぁビデオ貰えれば嬉しいけどさ
739 :02/08/23 00:06 ID:???
あ、ヒストリーちゃんねるスレと間違えた(;´Д`)スマソ
740 :02/08/23 01:32 ID:???
その感覚はよくわかる
741 :02/08/23 02:19 ID:???
おれもよくわかる。
742 :02/08/23 03:21 ID:???
黄パックの人はナショジオも見てやろうよ。
一応レベル高い面白い番組あるよ。

最近ディスカバリー、ヒストリー、ナショジオのどれかを
見るために早く帰宅してるよ。。。
743 :02/08/23 13:30 ID:XS6NpSk/
吹き替えでやって欲しいな
744 :02/08/23 13:57 ID:???
俺は字幕が良い
745 :02/08/23 16:34 ID:???
ドラマはともかくドキュメンタリーは吹替えの方がいいなぁ
746 :02/08/23 20:02 ID:???
しかし、ホントに鮫好きだな。
ネイチャーナイト
747 :02/08/23 23:02 ID:???
今日もミーガンだ ハァハァ
748 :02/08/23 23:28 ID:AYa1Yr9Z
ミー眼の美乳いいね
749SSS:02/08/23 23:35 ID:KVjg5T30
驚異の機械!さいこー!
750 :02/08/23 23:36 ID:???
チャンネル変えますた。
オパーイ(・∀・)イイ!
751 :02/08/23 23:37 ID:AYa1Yr9Z
>>687
ミーガンは日本で英語の先生やってたんだね。
どうりで・・・・
「ミクロネシア」のシリーズで
日系の叔母さん相手に片言日本語つかってたの見て
日本びいきだとは思ってたが
752 :02/08/23 23:39 ID:???
>>751
こんな先生がマンツーマンで英語教えてくれるなら24時間耐久でもいい。
753  :02/08/23 23:46 ID:AYa1Yr9Z
>>752
今、中国の一般市民と広場でソーシャルダンスやってるシーン
あったけどマジでスタイル抜群ね!
くらっしっくバレーかなんかやってたのかなあ?
754 :02/08/23 23:56 ID:???
今日もみどころたっぷりでした。げふ。
誰がどこへ行くのかというリストがないか探してきます。
755_:02/08/24 00:58 ID:OMrtKPT0
妊娠と出産の科学。

オタマジャクシ猛攻の図(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
756_:02/08/24 02:28 ID:???
漏れは、吹き替えなら500円でもOKな口だが…
内容が変わらないようなら、やっぱ解約かな
757 :02/08/24 22:22 ID:???
>>755
夜中にやってる「手術」もかなり((;゚Д゚)ガクガクブルブル物だ。
股関節部の静脈と動脈の接続方法を詳細に見て誰の役に
立つのだろうか?
758 :02/08/25 00:09 ID:Gl2DF52I
結局今週も週末はここ見て引きこもり生活だった...。

驚異の機械スペシャル、日本語版の番宣CMでは徹底的に明石海峡大橋の
特集っぽく煽ってたのに番組自体ではさくっと一瞬で流されて騙された気分。
でもその後のフーバーダムの話は面白かったな。

結局ハマッてる奴 ← 俺
759 :02/08/25 05:48 ID:???
>>755
最近「手術」にかなりはまってる(w
役に立つかどうかなどどうでもいいことさ。
そんなこと言ったら、99%のテレビ番組には見る価値がないし。
760 :02/08/25 07:44 ID:???
手術見てるとさ自分もやってみたいって衝動に駆られない?

>>758
フーバーダム見たよ。
ピラミッドやタジマハルと比較し始めた爺はなんか嫌だった。
761 :02/08/25 09:45 ID:???
>>760
あぶねぇ。
猟奇殺人あったらディスカバリー契約者を探せかよ。
762758:02/08/25 22:55 ID:Gl2DF52I
>>760

手術、、、見てる分には面白いけど、自分ではやるのもやられるのもやだなあ。

> ピラミッドやタジマハルと比較し始めた爺はなんか嫌だった。

技術屋が自ら作り上げた成果に酔い誇りに持つのは、まあ日本の技術屋も
プロジェクトXなんか見ても同じなんだろうけど、あの誇りの持ち方は、ちょっと
日本人には理解できないよね...。

しかし驚異の機械って、とことん日本の事を扱わないようにしてるのかねぇ?
まー自動車、スピードボート、飛行機で日本の名前が出てこないのは判るけど、
なんで鉄道のスピード記録で一度も日本の新幹線に触れないんだ?番組見てる
限り、独仏両国でしかスピード争いしてないようにしか見えなかったぞ。
大体、リニアモーターカーでは、ドイツのテストコースでの予測最高速度では無く、
現実に550km/h以上を記録してるんだが...。

ボンネビルのスピードトライアルでも、アメリカ人のロッド・ミレンが、マツダのRX-7の
改造車で市販改造車部門の最高記録を持ってる(確か440km/h位)はずなんだ
けどなあ。アメリカ人の仕事でも日本車使って出した記録は見せたくないってか?
763.musume:02/08/25 22:58 ID:HKVeR300
∧ ∧ 
( ´D`)ノ淫娘   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
764 :02/08/26 16:49 ID:???
深海探査モノでも日本はぜんぜん出てこないよねぇ
確か今一番深く潜れる探査船は、有人は“しんかい”で無人が“かいこう”だっと思うけど
これはシーテックで10分くらい扱われた以外はぜんぜん見かけない。
765 :02/08/26 20:02 ID:???
>>762
音声ではドイツと日本でリニアモーターカーが実用に向け開発されてる
って言ってたけど、映像で出てきたのはドイツの(しかもCG映像)だけだったし。

あまり気にしないで、WASPになった気分で見ることにしてるよ・・・
766ディスカバファン。:02/08/27 00:25 ID:wCq28nxE
ディスカバリーチャンネル見たくて今日スカパー買って設置しました。
すぐにディスカバリーチャンネル見ようとしたんですけど、
未契約なので見れないみたいでした。
電話で仮登録とやらをしようとしたけど、午後8時過ぎだったので出来ませんでした。
webからのもうしこみもあると聞き、仮登録はしたのですが全く見れません。
申込書類も書き終わりさっきポストに投稿してきました。

皆さん買った日にはこういう状況だったとおもうので、教えてください。
実際いつになったらディスカバリーチャンネルにありつけるのでしょうか?
2週間待たなければ出来ないのでしょうか?

767 :02/08/27 00:36 ID:qCw97zLD
>>766
スレ違い
768 洞穴見た?:02/08/27 02:48 ID:EW6MkVP0
洞穴に入りたい。
とても美しい映像だった。
水中洞穴は迫力満点。
769 :02/08/27 03:08 ID:hjmpOczo
なんか今カラーバーになってない?うちだけ?
770 :02/08/27 03:55 ID:???
番組名カラーバーですが
771 :02/08/27 16:43 ID:???
カラーバーの解明 とか スーパー伝説・カラーバー とか
772 :02/08/27 18:00 ID:???
完全ガイド・カラーバー

シリーズ・カラーバーの発見
773762:02/08/28 00:05 ID:l5hMmrm1
>>765
> あまり気にしないで、WASPになった気分で見ることにしてるよ・・・

そうだね。そしてWASPから日本人がどう見られてるかを楽しむのが
このチャンネルのコツかなとも思ってきたっす。

しかし今日の「現代史の探求」だっけ?は、見てて痛々しかったなあ。
つーか、朝鮮戦争って、日清戦争、日露戦争、朝鮮併合、満州国建国、
支那事変、を、わずか三年に凝縮したような戦争だったんだね。そら
マッカーサーも、原爆使いたくなるだろうよ(苦笑)って感じ。

>> 766

そこまでしたなら、明日には見られるようになってると思うよ、確実に。
774医学部:02/08/28 02:17 ID:???
>>757
手術、私は見てます。321chでは他にも医療の番組ありますよね。
772ch(メディカルチャンネル)は視聴料金が高すぎるので迷ってます。
775てってーてき名無しさん:02/08/28 02:35 ID:bm/C/V3E
>>774
ケアネットって視聴料いくらぐらいするの?
776 :02/08/28 16:54 ID:???
完全ガイド「イエネコ」面白かった。
ネコ派の人は必見だね。
(明日の朝8:00に再放映だよ)
777 :02/08/28 19:29 ID:8IwvkI3V
手術系は面白すぎ。
もっとやって欲しいけど内容的に無理かなー
778 :02/08/30 01:03 ID:???
>>729, >>734
「イエネコのすべて」ってのを先日やってたよ。近々またやるでしょう。

779774:02/08/30 01:07 ID:pxKfMAC8
5,000円だったかな。申込書(一般人にはグロ映像にしか見えない番組もあるので
誓約書みたいなのも入ってた)は取り寄せたのですが。

今ディスカバリーでやってる手術は顎の骨の両側を切って短くする術ですね。
780 :02/08/30 03:54 ID:???
うわぁ
完全ガイド
また大型ネコの全てだと思って見逃してた
くそ
781age:02/08/30 06:27 ID:61SmqFAq
>>776
おかげさまで録画して楽しみました。
うちの猫も喜んで一緒に見ております(W
782 :02/08/30 07:27 ID:???
>>780 「イエネコ」
番組表によると9月は
9/20 7:00−
の1回だけのようです
783日野市民:02/08/30 13:52 ID:???
祭りだわっしょい

★横領★ ★麻薬★
トラベラーズTVだめにしたのは キタロー

■宅配情報誌トットコ Vol.4(真冬号)■ NETWAY ■
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1010082203/l50
∧,,,,∧        
ミ・∀・彡  
ミ,uu,,@
784 :02/08/30 18:28 ID:???
>>782
しかもそれディスカバリーキッズですね
子供用の編集なんでしょうか
キッズ見たことないので。
785782:02/08/30 18:58 ID:???
>>784
ホントだ気がつかなかった。今回のと違うのかな?
去勢手術とかどう説明するのかな?(w
786てってーてき名無しさん:02/08/30 20:03 ID:YwINM7KU
>>779
高いね〜〜 見る人が限定されてて数を稼げないから仕方ないのかな。
それを考えると、大前健一信者が出してる17,000円というのはぼったくりだな。
787 :02/09/01 17:03 ID:bmJ9YbYD
ディスカバリー関係者ここ見てるだろ!!
出てきて値上げの説明しやがれ!!!
788 :02/09/01 17:59 ID:???
>>787
(関係者じゃないけど)
ホームページに出てたでしょ、値上げの理由。
>ディスカバリーチャンネルは番組の更なる充実をはかるため、
>11月より単チャンネル視聴料が300円から500円に変更となります。
期待してやってくだはい。

て、俺はパック。
単発で値上げって話し聞くとなんとなく得した気分になる。
789 :02/09/01 18:09 ID:???
今多毛症の見てる。見世物一族…
790 :02/09/01 18:17 ID:???
>>788
充実しなかったらすぐ止めます
791 :02/09/01 19:47 ID:???
>>788
9月11日関係の特別番組の制作費が200円分かも

漏れはパックだから関係ないがな(w
792 :02/09/01 19:56 ID:???
値上げしたからってパックの分け前、多くしろ何て言わないんだろうな。
(11月からパックも値上げするなど言い出したら俺も怒ってやる)
793 :02/09/01 22:04 ID:???
9.11特集って、どうやってテロが行われたかに焦点があわさってて、
なんでテロが起きたのかは触れなさそうだね。

やっぱり、アメリカマンセーで終わるのか?
794:02/09/01 22:05 ID:???
きっとそう
795 :02/09/02 00:07 ID:???
ディスカバリー映像もっときれいにしたら500円でも良い
ハイビジョンで取ってくれ
796 :02/09/02 00:27 ID:???
映像なんか綺麗じゃなくって良い
再放送減らしてくれ
797 :02/09/02 00:47 ID:???
綺麗にこしたことない
NHKのドキュメントとかTBSの世界遺産の方が映像的に遥かに上
798 :02/09/02 01:20 ID:???
1、映像キレイで内容ヘボいの繰り返し→ダメ
2、映像現状で内容イイ→そこそこ
3、映像キレイで内容イイ→(・∀・)イイ!!

3が可能なら1000円に値上げしても良いぞ
799 :02/09/02 01:59 ID:5IUVI6qi
俺も画質なんかどうでもいいやって思ってたけど、
こないだディスカバリーが作った作品をNHKで放送してて、
画質の良さに圧倒された。
800 :02/09/02 02:27 ID:???
>>799
なんでああいう綺麗のを日本のディスカバリーは放送しないんだよヽ(`Д´)ノ
801 :02/09/02 02:48 ID:7XfhEnHk
スカパーの限界なのでは。
チャンネル数多いと画像悪くなるが
ハイビジョンはやたらチャンネル数を食う。

たぶんハイビジョンにしたらスカパー40チャンネルぐらいになっちゃうよ
802_:02/09/02 05:26 ID:???
ハイビジョンはさすがに無茶な要求だろうが
地上波程度のクリアさは欲しいかも…
803 :02/09/02 13:50 ID:???
近い将来家庭のテレビが全てデジタル放送になるが
その際、
画質良くてチャンネル数今より少し多い程度
か、チャンネル数が多いか
どちらがよいか大学のメディア論の授業で
無作為に家庭でアンケートとったら
圧倒的にチャンネル数が多い方が良いという結果だったよ。
804てってーてき名無しさん:02/09/02 13:56 ID:bG5omF+x
>>803
それは一般家庭のほとんどがHDTVを持ってないからでしょ。
あの絵を見ると元には戻れなくなるよ。
805 :02/09/02 14:06 ID:???
>>804
質問の中には
ハイビジョンが見れる環境かと言う項目もあった。
見れる人の意見として
「興味ない番組がきれいな映りでも意味がない」
「スポーツだけハイビジョンにしてほしい」
「ハイビジョンは目が痛くなる」
てなかんじで、現状にあんまり好印象はなかったよ。
806 :02/09/02 15:09 ID:???
>>805
それ多くはハイビジョンの番組を普通のTVで見ている人
の意見だろうね。
そういう人は「ハイビジョン番組見れる環境」だと思ってると思うよ。
807 :02/09/02 15:22 ID:???
>>806
ハイビジョンが見れる環境かと言う質問は
正しくは
「ハイビジョンテレビをお持ちの方への質問」
と言う選択肢の中に入ってましたよ。

一般家庭に浸透しない理由が浮き彫りになったアンケートだったよ。
主婦は画質にはこだわらないみたいね。
ちなみに1500世帯が調査対象で
ハイビジョンテレビ持ってると答えたのは70世帯弱
そのうちハイビジョンにしてチャンネル数多くして欲しいと答えたのは
10世帯未満でした。
808 :02/09/02 15:24 ID:???

まちがった。
>ハイビジョンにしてチャンネル数多くして欲しいと答えたのは
>10世帯未満でした。

今資料見たら20世帯未満だった 。スマソ
809 :02/09/02 15:35 ID:7XfhEnHk
画質にこだわるのは一部マニア。
多チャンネルなんてまだまだ未経験な人が多いから
とりあえずいろんなチャンネルが見てみたいんだよ。

で、実際はいっぱいチャンネルあっても
見るのはごく一部だと気がついてから画質を良くしろと騒ぐのさ。

ていうかスレ違いなのでこの話はやめてくれろ
810 :02/09/02 15:46 ID:???
完全ガイド「イエネコの全て」再放送激しくキボンヌ
811 :02/09/02 22:01 ID:V89QZSUK
今日から妊娠と出産の科学だな
812 :02/09/02 22:34 ID:???
「妊娠のすべて」と書かれてた日には見なきゃいかんだろう
813 :02/09/02 23:00 ID:???
はじまりますた。
814てってーてき名無しさん:02/09/02 23:28 ID:???
男と女の性器は元は同じだったなんて・・・
815ななし:02/09/02 23:43 ID:???
グロ映像がありますとの警告!
きますよ。
816 :02/09/02 23:44 ID:???
生々しい映像(;´д`)ハァハァ
817ななし:02/09/02 23:48 ID:???
だめだ・・・もう気分が悪くなってきた。
オレには絶対産めないな。
818 :02/09/02 23:50 ID:???
そういえば俺が生まれた時は臍の緒が首にからまってて産声を上げなかったって言ってたなぁ
819ななし:02/09/02 23:52 ID:???
ほんとに首にへその緒がからまってる!ブルブル
820 :02/09/02 23:54 ID:???
モザイクキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
821てってーてき名無しさん:02/09/02 23:55 ID:3AJb+EcC
日本の地上波でさえ、出産時はモザイク無しだったのに・・・
最後のクライマックスでモザイクが出てくると興ざめ。
822 :02/09/02 23:56 ID:???
う〜んしかし凄いなあ。
俺は男でよかったと思ってしまった。
尊敬するわまじで。
823ななし:02/09/02 23:56 ID:???
このの影像のモザイクなしの動画をどっかで見たかもしれないなぁ。
アングルといい、肌の色といい。
それにしても、思ったより面白くなかった。
824 :02/09/03 11:01 ID:???
モザイク無しを期待しているお前らが大多数な事解ってるから
モザイク処理をするしかないわな。
825 :02/09/03 11:23 ID:???
ヽ(`Д´)ノナ、ナンダト!!
826 :02/09/03 12:08 ID:P9ft9ThM
女って大変だな。
俺は絶対に無理だ。多分ストレスと痛みで死ぬと思う。
827 :02/09/03 15:14 ID:???
これ見たおかげで産みたくなくなりました。
子供要らないや
828 :02/09/03 15:49 ID:???
無痛分娩があるから大丈夫。>>827
学校の性教育のビデオみたいでした。
829 :02/09/03 15:58 ID:???
おれ先週、大腸ガン検査受けたんだよ。
肛門からカメラ入れて大腸の中を見る奴ね。
カメラが腹の中でモゾモゾ動いて苦しんでいると
看護婦さんが「眼を開けて大きく息を吸ってください」とか
言うわけよ。(w
俺、「女の人が子供生む時こんなのかなぁ」と思っちゃったよ。
830てってーてき名無しさん:02/09/03 16:27 ID:smfu5NfC
産まれてくる子供の頭って10センチもあるんだよね・・・
自分の握り拳よりでかいのがと思うと・・・

男に生まれてよかった〜〜 なんて思ってしまう。
831 :02/09/03 16:36 ID:???
>>828
いえ、痛そうとかじゃなくて
いやになりました
832 :02/09/03 16:56 ID:???
生む瞬間も死ぬほどの苦痛だろうけど
それまでの10ヶ月がものすごい苦痛だろうな。
体系は崩れる、腰は痛い、外出はしずらい。
苦行だ。
833医学部:02/09/03 19:10 ID:???
モザイクなしを期待するなら772ch(ケアネット)でしょう。

昨日のお産は感動的だった。
っちゅうか、番組の意図を理解して製作に協力する夫婦が多いことに驚いた。
あと、映像もきれいだったね。
834医学部:02/09/03 19:17 ID:???
>>814
染色体がXXだと大陰唇になるはずのところへ、XYだと卵巣になる器官が精巣になって
下りてくる。で、陰嚢になる。陰嚢の間に見られる線は、ワレメが閉じた時の癒合線だよ。
835てってーてき名無しさん:02/09/03 20:28 ID:smfu5NfC
今日の妊娠と出産の科学は「愛の奇跡」 11時からよん。
山ほどオタマジャクシが出てきそう。

>834
ふむふむ・・・ どおりでオラの袋にも線があるわけだ。
836 :02/09/03 21:16 ID:???
>>835
ヒデとロザンナかと思った
837名無し:02/09/03 23:01 ID:smfu5NfC
「この番組には一部ヌード映像があります。」
838 :02/09/03 23:11 ID:???
俺と彼女の共通意見は互いの体臭が好きってことなんだけど
これはフェロモンだけの問題じゃないだろうなきっと
839 :02/09/03 23:20 ID:???
ヤパーリこのスレが一番上だったか…
840名無し:02/09/03 23:21 ID:???
ゴルフネットワークのCM邪魔。
841 :02/09/03 23:34 ID:???
この尻尾や水かきのある状態で生まれて生き永らえて人魚になった
ってな話があったような気がする。手塚治虫だったっけかな?
842 :02/09/03 23:37 ID:???
>>836
おまえ年齢がバレるぞ。
843 :02/09/03 23:47 ID:FpS4ok1e
うーむ
844てってーてき名無しさん:02/09/03 23:58 ID:smfu5NfC
あした、あさっては世界の出産についてだそうです。

今日のは前半でスパームスパームと連呼してたのが一番印象に残ってる・・・
845 :02/09/04 00:01 ID:???
とにかく、妊娠出産には男は悲しいほど
関わっていないということを改めて感じた。
846 :02/09/04 00:10 ID:???
>>832
それだけじゃなく、出産以降
ぢになったり、ちょっと笑っただけで尿漏れ(マジダヨ)するようになったり
とんでもない苦行だと思う。
絶対やだ(w
847 :02/09/04 00:17 ID:???
>>846
そんなにきつい思いしながらまた二人目を欲しがったりするんだよな
女って偉大だ。そうじゃなきゃ次男の俺は生まれてなかった(w
848 :02/09/04 01:35 ID:NtdjyR5x
いろんなドキュメンタリー系の番組見れる人、ディスカバリーも含めて一番オススメなんですか?
おれはディスカバリーだけです。
849 :02/09/04 01:50 ID:???
>>848
ナショジオもかなりおもろいが再放送多い。
850 :02/09/04 02:18 ID:???
ヒストリーとディスカバリーだねぃ。俺は。
歴史物・軍事物好きなんで。自然とか動物はあんま興味ないんでナショジオはパス。
851 :02/09/04 02:21 ID:???
>>850
なるほど俺と逆だ。

どっちにしろディスカバリーは見てるんだな。
852 :02/09/04 02:22 ID:???
>>850
ナショジオにも最前線潜入取材とかあるでよ
853848:02/09/04 02:52 ID:???
レスありがとうございます。
自分はワイルドディスカバリーとかの動物系が好きなんですが動物系の番組多いのって
ディスカバリー以外ありますか?

>>849
やっぱ再放送多いのはチョトいたいですね
854 :02/09/04 02:58 ID:???
まさに>848のために(wアニマルプラネットちうのがありますが。
http://www.skyperfectv.co.jp/ch/747.html
855 :02/09/04 03:03 ID:???
>>853
24時間動物だらけのアニマルプラネットみようぜえ
856アニマル:02/09/04 03:16 ID:lGD4cZFZ
クロコダイルハンター最高!
857848:02/09/04 05:33 ID:???
>>854
うわーこんな素晴らしいチャンネルがあるなんて!感動です!
しかも300円、来月からさっそく契約します!

>>855
アニマルプラネット バンザーイ!!∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩バンザーイ!!
858 :02/09/04 08:54 ID:???
ええ話や…。
859 :02/09/04 14:36 ID:???
ずいぶん心温まるスレになっとるな
バンザーイ!!∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩バンザーイ!!

嬉しさ表れててよろしい
860 :02/09/04 15:11 ID:???
>857
スカパーサイトからだったら今からでも契約して明日からでも見られるよ!
861_:02/09/04 18:43 ID:???
料金は1か月分かかるんだっけ?
862_:02/09/04 18:55 ID:???
ディスカバリージャパンって、過剰に裸を規制している節がありますね。
出産シーンのモザイクは、しょうが無いとして、女性のお腹が膨らむシーン
での上半身と下半身にボカシは、やりすぎかと。
元の映像観たけど、下半身などはボカシ入れる必要性が全然ないと思います。
ソースは、直リン避けますので、googleで「nova Miracle」で検索。
上記シーン以外も同じ映像があり、多分ここが映像提供元なのかと思います。
最大800X600、約50分(8分割)の動画で結構綺麗な映像が観れます。
モザイク、ボカシ、字幕なしで、最後は感動の出産シーンが…。
863てってーてき名無しさん:02/09/04 23:01 ID:EwQ4z177
始まったよ。
864 :02/09/04 23:21 ID:???
ほったからかしかよ
865 :02/09/04 23:26 ID:???
父親殺されたのか・・・
866てってーてき名無しさん:02/09/04 23:30 ID:EwQ4z177
出産に立ち会う旦那はすごい
自分ならすぐに逃げ出しちゃいそうだ・・・
867 :02/09/04 23:30 ID:???
中国人で名前が「ウォン」か・・・
868 :02/09/04 23:31 ID:???
>>866
立ち会ったら、その後セックスレスになるタイプですね。
869 :02/09/04 23:53 ID:???
(;´Д`) ・・・
870 :02/09/04 23:53 ID:???
>>862
もと細かく教えてけれ
871 :02/09/04 23:56 ID:???
続くのかーーー!おい!
872 :02/09/04 23:58 ID:???
>>870
googleで「nova Miracle」を検索したら
一番最初に出てくるサイトだと思おう。
873てってーてき名無しさん:02/09/05 00:04 ID:???
アメリカの病室は最高の部屋で他の国は並の部屋というのはなぁ・・・

FGMが出るかと思ったけど、趣旨が違ったか。
874 :02/09/05 00:07 ID:???
>>872
一番最初に出てくるサイトだと思おう。
                   ~~~~~~
って何だ。。。変なこと書いちゃった。

「思う」です。
875 :02/09/05 00:11 ID:???
>>874
サンキュ
876医学部:02/09/05 10:31 ID:???
>>870
amazon.com でVHSとDVDビデオが売られてるよ。
www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/6302895189/102-6209298-1542512

DVDはリージョン1なので注意。
877医学部:02/09/05 10:34 ID:???

ただし20年前のものだから、今週321chでやってるのと内容はほぼ同じでも
使われてる映像は全然違うと思われ。
878 :02/09/05 19:30 ID:???
>>751
それだ。今日やったやつ。
今日はあたかもミーガンのPVのようだった。ウマウマ。
879てってーてき名無しさん:02/09/06 00:03 ID:qoovRyy/
今日のは見た?
880_:02/09/06 01:24 ID:???
心臓手術スゲー。
ホントに心臓止めて切り開いちゃうんですな。
881 :02/09/06 01:45 ID:???
昼には放送出来ない罠
882迷える名無しさん:02/09/06 16:13 ID:RFwDcykf
雨が降るとディスカバリー映らなくなる。
プロモとかは平気なのに。
レベルは晴れてても27がいいとこ。
プロモだと40越えるのに...
このチャンネル、電波弱いの?
スレ違いだったらゴメソ。
883 :02/09/06 23:23 ID:HTgAQ8tu
超音波診断はイルカたんがヒントだったんれすね。
イルカたんありがとう。
884 :02/09/07 05:16 ID:???
>>880
切って縫う技術も重要だけど、機器の発展によるところも大きいよ。
人工心肺の装置ができてからは何時間も心臓を止めて手術できるようになりました。

>>882
うちでは衛星によるよ。昨日の雨(東京)だと900chは問題なかったけど910chは無理。
雨の日にPPVで一番組だけ買うのは心配。
885 :02/09/08 21:42 ID:n5b8Y3TG
宇宙万歳。
886 :02/09/08 23:32 ID:mGDY59hw
今ごろビデオに取ってた「妊娠と出産の科学」見てるんですけど、第三話で
最後やばかった中国人のピン君は、どうなったんすか?録画ミスってて最後の
最後が録れてなかったんですー...。
887886:02/09/08 23:35 ID:mGDY59hw
すみません、今見出した第四話に結末出てそうなので、いいです。

つか後二回は、この出産ネタだけなのか...?早送りしてとっとと今日の
宇宙特番見た方が正解なのかなあ?
888 :02/09/09 21:48 ID:bu0YgjRm
ジャンクヤードで大砲作ってるよ。
こんなん日本でやったらたちまちタイホだな。
889ももも:02/09/09 22:07 ID:???
すみません、どなたか教えて下さい。
「妊娠と出産の科学」って再放送はいつですか?
もう終わってしまいましたか?
ネットで番組表見たんですが慣れなくて見方がわからないのです。
宜しくお願いします。
890 :02/09/09 22:12 ID:ffZrPYrE
その時世界は変わったage
なんか、想像してたのと違う。
テープ買ってきて録画しとるが・・・
892 :02/09/09 22:18 ID:???
>>889
今月はもう無い。
893 :02/09/09 22:20 ID:???

「妊娠と出産の科学」を見た感想

痛そう(終わり)
894ももも:02/09/09 22:25 ID:???
>892
どうもありがとうございます!
でも番宣ではいまだにやってるんですよね・・・
見たかった!!!
895 :02/09/09 22:27 ID:o+N5YN+Z
>891
でも作り方としてはおもしろそう
テロのはじまりからもってきたうえで
どうやって、あの9.11につなげるか
そして、どう結論づけるのか
896 :02/09/09 22:30 ID:BwMh47o5
>>891
同感、歴史の授業の様だ。いかん、眠くなってきた。
後半までもつだろーか。
確かに興味深いし、深くていい感じ。
でも、その手の話は1年間語りつくされている感もある
(この構成はもっと古い話からだが)

ニュースだので忙しいこの時間に観るほど引きつけられるものは無い
5時間撮りためてからゆっくり暇な時に観たい感じ。

派手な絵を期待してた俺もイカンかった
898sage:02/09/09 22:57 ID:T8g5GnHL
これって特番じゃねーだろ。
以前作った番組のタイトル変えただけじゃん。
手抜きお得意のディスカバリー萎え〜〜
899 :02/09/09 22:59 ID:???
見てないけどなんでテロが起きたのか検証しろよ アメ公よ
900 :02/09/09 23:29 ID:MYyvKX2v
同じく、思ってた番組とまったく違っててがっかり・・。
昨日の宇宙の方がよかった
901 :02/09/09 23:45 ID:???
まあ、まだ第1話だから。続きに期待しよう。
それにしても、冒頭に取って付けたような追悼…。
902  :02/09/09 23:47 ID:???
俺も。
テロの映像ガンガン流してくれるのかと思った。
903 :02/09/09 23:55 ID:???
Viewer Discretion is advised なほどのシーンあったか?
904 :02/09/10 16:45 ID:???
それより自動車保険のウザイCMなんとかしてくれ。
905 :02/09/10 17:08 ID:nHKPCsHR
どうしてお金払っているのに、無料テレビ同じCMを見なければいけないの?

BBCみよう。CM少ないし。
906「空の安全のために」で流れてた:02/09/10 18:20 ID:2LriV4UC
>>440
超遅レスだが、
関西空港を作るときのドキュメンタリーみたいなのじゃないですか?
その番組では日本人が日本語でしゃべった言葉を英語で
吹き替えてて、そしてまたそれに日本語字幕がついている
やつもありました。
907  :02/09/10 18:28 ID:???
その時世界は変わった
で、ペニスに電気流して拷問・・・
恐ろし・・・
908   :02/09/10 19:13 ID:tRvX9B8R
どなたか本日のーその時世界は変わったーの展開を予想して下され。
第1章は寝てしまいますた。
909      :02/09/10 20:14 ID:xQ7I4Hc5
ソ連のアフガン侵攻をおさらいして第3章へ続くに1000点。
910 :02/09/10 20:27 ID:???
>>905
数百円の視聴料では賄えないからですよ。
911 :02/09/10 20:29 ID:nHKPCsHR
正直、ディスカバリーのテロ特集には失望した。NHKの方が出来がいいぞ。
やっぱり戦時下だから仕方ないのかなぁ。
912 :02/09/10 21:19 ID:???
>>908
ビンラディンの生い立ちと、CIAがアフガンでどれだけ武器をアルカイダに提供したか、あたりではないでしょうか。
913 :02/09/10 21:25 ID:PNeNWbXQ
>911
もし、イエローに入っているなら、
ヒストリーチャンネルも見てみたら。
9/11にやるから。
と思ってよく見たら君のレス番911番なのね。
914 :02/09/10 21:28 ID:Y0/tkKlp
>>912
5部構成だろ。2回目でそこまで行ったらネタもたんぞ。
915 :02/09/10 21:57 ID:???
>>914
でも「妊娠と出産の科学」では最初の二日に衝撃映像持ってきてたし。
突入の瞬間のビル内の防犯カメラ映像とかありそうなもんだがな。

すいません
w 「妊娠と出産の科学」かよ・・・

まぁHP観る限りでは、クライマックスはやはり5日目のようだ
でも、番組紹介みると3日目以降だけでもよさそうな感じ。

今日までは
豊富なディスカバリーのライブラリーで繋いでるって感じかな
いま、番組表見た。
猛烈にBS1を観たいけど
ビデオ録画してるからチャンネル変えられない罠 (;´Д`)
918 :02/09/11 03:04 ID:l+NnbWzX
各局が特集組んでるのでどれを見ようか迷っている内にウトウト寝てしまい、結局ディスカヴァリーの再放映だけ見てしまう罠。
で、どうだったのよ??
919 :02/09/11 03:19 ID:???
>>915
防犯カメラの突入映像、確かにあったら凄いが、恐らく録画機も灰燼と化してしまってるだろう.....合掌。
920 :02/09/11 03:53 ID:???
どれもつまらん。  

NHK総合の解説委員が集まって、アメリカの一極集中の現状と今後を話した番組が
地味ながら一番面白かった。
921 :02/09/11 08:15 ID:???
再放映と焼き直し番組をタレ流し、放映時間の四分の三をCMと番組案内のリピートで埋めておきながら、厚かましく値上げを強制するディス"ヴぁカ"リーチャンネル。
 あなたそれでもは今日何かハケーン出来ましたか?
922 :02/09/11 09:32 ID:???
サメに襲われて氏ぬヤシは世界中でもたった10人/年しかいないと知ったよ。>921
923巡航ミサイル:02/09/11 09:55 ID:???
これでも見てるほうが楽しい。

http://www.madblast.com/view.cfm?type=FunFlash&display=808

♪Come Mr. Taliban, Turn Over Bin Laden
 Colin Powell's gonna bomb his home

924 :02/09/11 16:12 ID:???
>922
イギリス人は何をノドにつまらせて死ぬのかが気になる
日本だとモチが定番だけど(w


そういえばアルジャジーラをみてたら
without warning をアラビア語?でやっててビクーリ
925名前いれてちょ:02/09/11 17:10 ID:???
>>924
フィッシュアンドチップスだそうです。
926 :02/09/11 20:32 ID:f0SdzS9W
>922
でも重傷を負って後遺症まで残るような怪我をした人を入れると
年間どれくらいになるんだろうね
927 :02/09/12 11:56 ID:hk+l2O7p
頼むから10分おきに同じ番宣の映像繰り返すのはやめてくれー
番組自体が面白くても見る気が失せるぞー
928.musume:02/09/12 12:46 ID:00XzRdBL
929 :02/09/13 14:57 ID:L8q3Vccb
300円から500円に値上げだと?
40パーセントも値上げするなら吹き替えは最低条件
930 :02/09/13 15:24 ID:???
あと英語キャプションコード入れて番宣とCMを番組後にまとめて流すのも最低条件。録画してもテープの25%が無駄になってるし。HDDレコーダ早く欲すぃ。
931 :02/09/13 17:37 ID:???
吹き替え、邪魔なんだけど。
録画のためにタイマーをセットしておくと、電源が入ったときに主音声(日本語)に
なってしまう。せめて吹き替えを副音声にしてくれるならかまわんが。
932 :02/09/13 18:26 ID:QNHXx6+R
吹き替え反対!
あのいい加減な訳の字幕もいらん!
933 :02/09/13 21:55 ID:???
ディスカヴァリとかCNNとか、日本語訳の音声があるとしても誰も聞かないだろ。
934 :02/09/13 22:05 ID:???
ディスカバリーのテロ特番、どんどん内容がむごくなっていくね。

要するに、つまんない。
935 :02/09/13 22:55 ID:Lx2HJTcY
>>934
今日のペンタゴンのは、前に放送したペンタゴン特集の再利用だしねー(w

ところでディスカバリーを単独契約してるヤシはどれだけいるのかな?
936 :02/09/13 23:04 ID:???
おれ契約してるけど値上げ前にやめます。
937 :02/09/14 00:11 ID:???
ディスカバリーチャンネルから手紙が来ました。
値上げの理由が「番組の更なる充実をはかるため」だけなんて全然具体的じゃない。
カスタマーセンターに問い合わせてみて納得いく説明が無かったら解約します。

アニマルチャンネルの抱合せなんて、私にはメリットないんですもの。
938 :02/09/14 01:03 ID:???
パワーゾーンと手術好きだな、たまに動物物もいいが、
塩の湖ぶっとばし系がいい
939:02/09/14 12:16 ID:???
値上げには、反対はしないけどさ。
この際、CMの入れ方は、直して欲しいね。
ヒストリーチャンネルみたいに、本編中はCMを一切入れないような感じに。
940 :02/09/14 12:22 ID:n2F5Eyd6
値上げにより解約が相次げば値下げも検討されるだろう!
って事でとりあえずは解約だ。
941 :02/09/14 14:12 ID:1EeMiBxL
私も、通販のCM大嫌いだ。しつこいし、腹立たしいい。
まだ、保険のCMはましだ。
特に、真空パックとかマッサージもけばけばしい、音楽と映像センスに
は、目を覆いたくなる。
あと、なつかしの曲(特に邦楽)もいい加減にしてほしい。
ディスカバリー視聴者と、ユーザー層が重なってるとは思えない。

私は、ディスカバリーとアニマルプラネットを単独契約してますが
今後、アニマルも値上げになる可能性もあるんじゃないかな?

だれか。ディスカバリーに電話した人います?
何を充実するっていってました?
私は、字幕+二ヶ国語にして欲しい。
英語が不得意な私は、少し目を離すと内容がつかめないときがある。

最悪の場合、解約だな。
以前、MTVが日本のヒップホップもどきしか流さないようになったとき
のように。VMCは、まだましだ。
9421000:02/09/14 14:18 ID:yRQajTtq
スパートまだ?
943 :02/09/14 17:13 ID:???
電話しました。値上げの理由は
上のモノにお聞きした限り「さらなる充実をはかりお客さまの満足をあげるため」だそうです。
文字が読めない人じゃ無いんだから、同じ文面読み上げられてもねぇ。

もっと詳しい説明はないの? と聞いたら
水曜日(9/18)の午後(1時〜6時)に同じフリーコールに問い合わせてくれれば
対応する、とのことでした。

お問い合わせの際は「イナガキ(仮名)です」と伝えてください。
944 :02/09/14 17:30 ID:???
>>941
>私は、字幕+二ヶ国語にして欲しい。

最初「字幕12ヶ国語にして欲しい。」
と読めて、「英語以外のインドの公用語の数かいな」と思った。

画面見ながら英語の聞き取りしようとするときは日本語字幕は無い方が
便利なので字幕の有る無しを切り替えられるといいな。

あと、最近のおばさんが叫ぶ自動車保険のCMはすぐやめれ。
945 :02/09/14 17:35 ID:???
946  :02/09/14 17:42 ID:1EeMiBxL
>>943
お客の満足を上げるか。面白いな。
あれ以上上げるとなろと、なんだろう?
再放送の回数を避ける?
文字数増えてもいいから、もっと正確に訳してほしいな。
こんなもんかな?
で、200円アップないだろう。
あ、通販のCMやめてくれ!
947 :02/09/14 18:42 ID:yshnQxhZ
ディスカバリーが見れるお得なセットはないですかね?
948 :02/09/14 19:01 ID:???
水曜日(9/18)の午後(1時〜6時)の某カスタマーセンターでの会話。
「今日はイナガキさんからの電話が多いなあ...」。
949.:02/09/14 21:24 ID:???
サッカー番組あげ
950 :02/09/14 21:32 ID:???
値上げを嫌った視聴者がヒストリーチャンネルに流入するのかな?
951 :02/09/14 21:53 ID:???
ワールドカップの番組、韓国寄りだな・・
952 :02/09/14 22:45 ID:???
>>950
アニマルプラネットに流れようかと
953おばさん:02/09/15 14:46 ID:???
>>944
> おばさんが叫ぶ自動車保険のCMはすぐやめれ。

どうしてすぐやめなきゃならないのーーーー!!!
954 :02/09/15 15:59 ID:???
そろそろ次スレの頃合いですが、
このままのタイトルで良いのか
ちょっとビミョーかも。
955 :02/09/15 17:11 ID:NUmR9XzX
微妙ってかダメだね、普通に「ディスカバリーチャンネル part2」とかは?
956 :02/09/15 18:26 ID:???
ディスバカリー最低U!にしよう     
957 :02/09/15 18:44 ID:???
タイトルに主観が入ってるのは止めとこう
958 :02/09/15 22:02 ID:???
ディスカバリー解約sage
959 :02/09/16 17:55 ID:???
>>950
ナショナルジオグラフィックスに汁!
960 :02/09/17 00:30 ID:daTknFan
驚異の機械で出てくるISSのCGにちゃんと日本の「きぼう」が日の丸付きで
出てくるのは、なんかうれしい。
961.:02/09/18 01:23 ID:???
立花隆、出てくるな、阿呆。
962:02/09/18 14:26 ID:???
今日、初めて産経新聞購入してみたけど、テレビ欄にディスカバリーチャンネルが
載っているので驚いた。
963 :02/09/19 19:11 ID:1e/bni5j
地球1周の旅で代々木公園を訪れて
「ドジョウによる幻覚ではありません」
964 :02/09/19 23:21 ID:???
次スレです。よろしくどーぞ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1032445149/
965 :02/09/20 13:56 ID:???
>>943
結局イナガキ(仮名)さんは電話されたんでしょうか?
わたしもイナガキ(仮名)ですが電話し忘れました。
詳しい説明の報告きぼーん
966 :02/09/20 17:35 ID:pxSXY4jy
再放送ばっかで、新鮮味がなくなってきたので、値上げを機にやめようか・・・
967:02/09/21 10:15 ID:???
私は郵便が来て、速攻で解約しました。
500円の価値なし。
968.musume:02/09/21 11:26 ID:sS1EbhNt
969 :02/09/21 13:04 ID:G29lIpe6
イナゴの大群、毛虫の大群・・・
ううう、すげぇキモイ
970 :02/09/21 13:12 ID:G29lIpe6
あーもー!もー!もー!
971 :02/09/21 14:12 ID:mNkw7XFC
老女連続殺人怖いよー
972 :02/09/22 17:42 ID:???
VIAGRAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
973 :02/09/22 20:27 ID:bLjgcqod
最近CMがホントにうるさくなったわー、このチャンネル。
昨日、解約はがき出した。
974  :02/09/23 13:14 ID:FRMzhAew
ジャッキーage
975_:02/09/24 20:02 ID:9jaaiXOm
エクストリームマシーンのロケット面白かった.初めて見る映像ばかりだった.

スペースシャトルの固体ブースターは1本でV6エンジン6万台分だそうだ.約2000万馬力?
シャトル全部で1億馬力か?
976 :02/09/24 21:18 ID:k77lmBY1
今やってるテレビの歴史、相変らずアメリカマンセーだなぁ。
なんで高柳健次郎に一言も触れないんだ?
977 :02/09/25 00:53 ID:iPPAvlNS
固形燃料ってモロ花火だな、エンジン無いじゃん、火付けてぴゅ−って飛ばすのな、あんなだせぇ仕組みだとは思わんかった
978 :02/10/08 10:01 ID:2ufaFLuY
太陽障害というものに初めて遭遇しました。

さーて11月から値上がり、どうしたもんか。
たまに凄く興味あるのが放送されるから結局そのまま入ってそうな気もするけど。
9792チャンネルで超有名:02/10/08 10:23 ID:nDznxEas
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
980 :02/10/08 13:35 ID:pqOQSOYH
チャレンジ:廃物で作るクライミングカー

ってむちゃくちゃ面白いね。
もっと前から見とけばよかったなあ。
981 :02/10/08 13:54 ID:pqOQSOYH
うーん。ジャンクヤードウォーズ。
最高。
982 
>>977
> 固形燃料ってモロ花火だな
液体燃料と違って、一旦点火したら燃えるに任せるんだよね。

> あんなだせぇ仕組み
「無駄を省いたシンプルな仕組み」と言いましょう。