◆ ディスカバリーチャンネル 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカパー 321ch
2てってーてき名無しさん:05/01/31 13:40:05 ID:???
栄光の23get
3てってーてき名無しさん:05/01/31 19:22:05 ID:mjaEd3v3
3get
4てってーてき名無しさん:05/01/31 20:40:40 ID:S6dGoJtT
チアの先生が一番可愛かった件について。
5てってーてき名無しさん:05/01/31 21:15:54 ID:???
          ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ     
       / ノ / // ウリナラ /,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ    ウェノムは半島に謝罪しなさーい
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ 
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ   
     7 / 彡'_,r(=・=)TニF(=・=)L,リ   アリナミンC!
     ┤  三ノ   ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
6てってーてき名無しさん:05/01/31 22:25:01 ID:b30jU/pk
フューチャーイズワイルドって知的生命体の出現はあまり考慮してないのかな?
1〜2億年後でもいわゆる「クリーチャー」レベルしか出てこない。
恐竜の絶滅が6500万年前、ヒトになってから数百万年、文明らしいもの作って
から数千年程度、近代文明なんて数百年しか経ってないのに。
数億年後には人類なんか遙かに超えた文明を持った生命体が出てても
おかしくないよね…
知的生命体は人類だけ、という前提があるのかな。宗教的なものもありそう。
特に西洋人は人間を別格に考えるからね。科学者も例外ではないのね
7てってーてき名無しさん:05/01/31 23:27:13 ID:???
つーか想像力の限界なんだと思う
8てってーてき名無しさん:05/02/01 03:46:29 ID:X6LZKN3m
>>4
チアの先生マジ可愛かった。多分あれでもう30代なんだろうけど。
真っ白な肌にムチムチのボディはもちろん
喋り方と声もまじかわいかった。
9てってーてき名無しさん:05/02/01 03:49:10 ID:X6LZKN3m
進化したゴキブリがカメラ下げて観光地回ってる姿なんて想像できないだろ?
巨大なゴキブリをかたどった自由の女神像的な建造物の前で
愛をささやき合うゴキブリとかさ。

文章ではかけても映像にできるのかな?想像力という意味で。
10てってーてき名無しさん:05/02/01 04:03:16 ID:???
>>6
人類の進化が行き詰ってるからだろ
11てってーてき名無しさん:05/02/01 10:05:59 ID:SH21mf1t
>>4
>>8
難い話してるなか恐縮だが禿同
今日の午前11時からで最後か?
見てない方は是非!
願わくば誰かキャプっくだせぇ

12てってーてき名無しさん:05/02/01 11:33:58 ID:???
>>9
現実は「人間をそっくりゴキブリに置き換えた感じ」にはならず、
思いもつかない進化をしてるんじゃないの。想像力の限界ってのはそういう意味。
13てってーてき名無しさん:05/02/01 19:02:45 ID:jnKaYAbA
wild ってぐらいだからないと思うに一票
14てってーてき名無しさん:05/02/01 19:15:26 ID:???
モンスターガレージって終わったの?
好きだったのに(´・ω・`)・・・
15てってーてき名無しさん:05/02/01 20:03:11 ID:???
断崖実験とか乳幼児人体実験 イイ! 日本じゃできないね
16てってーてき名無しさん:05/02/01 20:10:38 ID:???
視覚的断崖、ね。
17てってーてき名無しさん:05/02/01 20:21:51 ID:???
世界まるみえがディスカバリーの番組捻じ曲げて放送してたって書き込みがあったけど、
いまテレ東で捏造の謝罪放送してた。
テレ東、謝罪…「教えて!−」で事実わい曲表現
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20050129/120050129022.html
番組によるとほとんど捏造の域に達した内容でかなり酷いね。
ここまでいかないにしても、こういう歪曲みたいなものはテレビじゃ毎日の
ように行われていると思って間違いないね。
18てってーてき名無しさん:05/02/02 00:26:45 ID:???
朝日よりはマシだろ・・・。>17
19てってーてき名無しさん:05/02/02 02:06:02 ID:???
>>10
「人類が」じゃなくて、数億年あればもう何回か大量絶滅が起きるはずだし、
今は知的生命にはほど遠い生物が、全く別の進化を遂げて、知的生命体に
なってても良いはず。
想像力の限界といえばそれまでだけど…
>>12の言うとおり、Wild以外に発展しないのね
20てってーてき名無しさん:05/02/02 10:01:47 ID:???
いくらなんでもスマトラ沖地震募金のCM多すぎないか?
そんなら新潟地震のときもやれよ。
日本政府が税金であんだけ協力してんだから個人でする気にならない。
21てってーてき名無しさん:05/02/02 11:09:37 ID:???
>>19
ごめん、レスした時は番組見てなかったんだw

人類ほどに知能が発達する過程がまだ詳しく解明されていないから
進化の過程がほぼ解明されている植物と昆虫だけにしたんだろう。
それにあの手の学者は夢見たまま学者になったから
とんでもない動植物を夢想するんだな。
そしてその世界には人類のような環境破壊が得意な生き物は
無用なんだよ。

>>20
規模が違う。
新潟地震では孤児が山ほどでていない。
お前さんが個人で新潟地震の基金にカンパしてやってくれ。
22てってーてき名無しさん:05/02/02 12:19:31 ID:???
>21
やめとけ。どうせ20は何だかんだ理由をつけて
義援金を出し惜しむ自分を正当化してるだけなんだよ。
23てってーてき名無しさん:05/02/02 16:43:00 ID:???
というかさ、なんでアメリカベースのドキュメンタリーチャンネルのディスカバリーと
ナショナルジオグラフィックだけ募金のCM垂れ流しているのかが疑問なわけよ。
アメリカ政府が援助金出せないから募金を募るとかいう話があったけど、
そういうつながりで全世界のディスカバリー支局にそういうCM流せという
指示が出てるんじゃないかって気がしてるんだけど。
単に援助というけど、本当に善意だけでやっているのは平和ボケしている
日本ぐらいじゃないの。いろんな国がいろんな思惑で援助外交行っているわけで。
http://www.akashic-record.com/y2005/aidwar.html
それがすべてと言いたいわけじゃないけど。
24てってーてき名無しさん:05/02/03 02:13:22 ID:???
>>21
それじゃぁしょうがないねHahahahaha
25てってーてき名無しさん:05/02/03 09:46:16 ID:???
飛行機解体なかなか面白かったよ。アメリカだと広大な砂漠に駐機
するみたいだが、日本だとどうしているんかな。
26てってーてき名無しさん:05/02/03 10:03:46 ID:???
売る。>25
27てってーてき名無しさん:05/02/03 16:32:42 ID:5WMooFqu
〜出願者は、587,350人、昨年より15,537人減少〜
 10月6日より開始された2004年度の大学入試センター試験の出願が、17日に締め切られました。大学入信センターによると、12月8日発表の最終発表では、昨年よりも15,537人減少の
587,350人の受験者となりました。

大学入信センター?
28てってーてき名無しさん:05/02/03 19:31:19 ID:???
>>23 
”なんでアメリカベースのドキュメンタリーチャンネルのディスカバリーと
ナショナルジオグラフィックだけ募金のCM垂れ流しているのかが疑問なわけよ。”

オマエが観てる世界が全てじゃないんだよ。
他のチャンネルでも同じCM見たぞ。M+、Lala、J−Sports、GolfCh...

”日本だけが本当に善意だけで”って...ナイーブすぎる。
たまには本でも読まないと回りから笑われてるぞ、きっと。
29てってーてき名無しさん:05/02/04 21:11:07 ID:???
>>25
旅客機などの民間機は耐用寿命が残ってる場合がほとんどだから、整備補修してそのまま売却。

自衛隊機の場合は、格納庫で保管されてる機体もあれば、F-104Jのようにアメリカに返却したり、
無人機に改造してミサイルの的にしたり、普通に解体屋に放出されてバラバラにされたりと色々。
30てってーてき名無しさん:05/02/05 08:42:12 ID:???
>>29
どうも。
31てってーてき名無しさん:05/02/05 12:41:31 ID:???
マッコイじいさんもその辺から手に入れるのか。
32てってーてき名無しさん:05/02/05 12:43:24 ID:???
懐かしいな、おい。マッコイじいさん。
33てってーてき名無しさん:05/02/06 02:11:43 ID:jod03fWb
ワニに乗るからワニをモチーフにしたバイクでも作るのかとオモタ。
34てってーてき名無しさん:05/02/06 02:27:33 ID:???
ディスカバキッズ深夜再放送希望の人〜
ノシ
35てってーてき名無しさん:05/02/06 19:48:48 ID:v/K021xp
アメリカンチョッパーの人たちメットかぶらないでバイク乗ってるところが
映っているけど、それってアメリカでは違法じゃないの?
36てってーてき名無しさん:05/02/06 19:53:03 ID:???
アメリカは、「お前らの自由だ、でも死んでも知らないからな」っていう姿勢なんじゃないの。
37てってーてき名無しさん:05/02/06 19:56:36 ID:???
州によってノーヘル可になってる
38てってーてき名無しさん:05/02/06 22:57:09 ID:???
録画しておいたFBI事件簿をようやく見た。
結果的には残念なことになってしまったけど、
VISAのプログラマと田舎のパトロール警官GJ!
39同業者:05/02/07 11:20:03 ID:bIPaM51K
昨日の夜、「レミー・マルタン」のキャンペーンCMが流れていたが、
応募〆切りが「1月31日」になってたよ。
もう2月だぞ〜!いいかげんCM外せよな。
40てってーてき名無しさん:05/02/07 12:08:37 ID:???
ジェシーはカリフォルニアだったけか。ヘルは被ってたな。
41てってーてき名無しさん:05/02/07 18:58:45 ID:???
アメリカンチョッパーつまらん。番宣に釣られて損した。
アメリカンDQN一家の親子ゲンカや旅行なんて見たくない。
まだモンガレの方が良かったよ。
ジェシーはもともとバイクのカスタム屋なんだから
またジェシーでバイク版モンガレでもやっとくれ。
42てってーてき名無しさん:05/02/07 22:26:55 ID:???
アメリカンチョッパー最高!
ディスカバリーの良さはジャンルの幅が広いとこだと思う。
アメチョとか成りきりは最高の箸休めだ。
シリアスなドキュメンタリーばっかだと飽きる。
43てってーてき名無しさん:05/02/07 23:45:32 ID:???
アメリカンチョッパーに出てる弟、いい味出してるね。
さっさとフレーム梱包しろっつーの!
ちょっと演出っぽいけど、いいな。

最近のお気に入りは「怪しい伝説Mythbusters」かな。
大の男が二人して、お馬鹿な実験を大真面目にやるパターンは
結構多いね。
昔のNextStepとかも子供向けだけど、こんな感じだった。
44てってーてき名無しさん:05/02/08 00:21:11 ID:???
電話受けとかしているマイキーってやつ?
あいつは天然だろ・・・。受精しちゃいけない精子が間違って受精しちまったんだな。
45てってーてき名無しさん:05/02/08 01:38:33 ID:???
1兆回くらいガイシュツだろうけど、
ディスカバリーチャンネルって制作はHDなんだよね?16:9だし。
日本でもHDで見たいなあ。
46てってーてき名無しさん:05/02/08 09:25:44 ID:???
アメチョは最初色々なカスタマーが出てきてバイク製作する番組かと思ってい
たが、オレンジカウンティ親子専門なのはちょっと意外だったかな。
口喧嘩はワンパターンな部分もあるが、製作現場そのもののシーンもあるの
で面白い。
47同業者:05/02/08 20:59:26 ID:kx9uQguD
こんなのあったよ!

ttp://www.climb1999.com/schwinnk.htm
48同業者:05/02/08 21:03:28 ID:kx9uQguD
49てってーてき名無しさん:05/02/08 22:20:11 ID:???
東洋の遺産weekの中国特集
楽しみにしてたのに再放送集めただけだったので
残念・・・
50てってーてき名無しさん:05/02/08 22:44:25 ID:???
マニアたちの車の一位が必ずイギリス車なのはなぜ?(・∀・)
51てってーてき名無しさん:05/02/09 11:28:22 ID:???
>>45
HDディスカバリー開局してほしいね。俺は月額2000円でも払うよ。
せっかくHDで制作してて、自宅にもハイビジョンテレビ置いてあるのに
上下左右額縁でボケボケの映像を見続けるのは虚しいものがあるんだよね
52てってーてき名無しさん:05/02/09 14:01:48 ID:???
いくらHDでも今のディスカバリーChに月2000円の価値があるかどうか…
DQN番組イラネ。
5351:05/02/09 14:54:58 ID:???
俺、お前と違って金あるから
54てってーてき名無しさん:05/02/09 14:55:23 ID:???
52が言ってるのはそういう事じゃないでしょうに
55てってーてき名無しさん:05/02/09 14:56:33 ID:???
>>43
あの2人、爆発系だと最後は何でもいいから爆発させたがってていいよなw
56てってーてき名無しさん:05/02/09 23:34:23 ID:???
>>51はHDでアメチョのヒゲヲヤジや奇形胎児の映像でも見てろ。
57てってーてき名無しさん:05/02/10 00:25:52 ID:???
>>53の人は俺じゃないです。
あまりHD視聴の需要ないみたいだね。やっぱ画質より中身なのかな?
俺は低俗番組でもHDだと見入っちゃうよ。今のBSデジタル放送なんかがそう。
エクストリームマシーン全作をHDでもう一度見たいなぁ
58てってーてき名無しさん:05/02/10 20:32:30 ID:???
10月に放送したブルースリー特集を再放送してほしいです。
59てってーてき名無しさん:05/02/10 22:51:25 ID:???
今やってる腐乱死臭実験面白すぎ!
rotten好きの俺にとってはたまらないね
60てってーてき名無しさん:05/02/11 13:07:52 ID:???
石橋レンジはローマン
61てってーてき名無しさん:05/02/11 13:08:56 ID:???
http://cs-shop.jp/dis/
これってまだやってるの?
62てってーてき名無しさん:05/02/11 13:48:25 ID:???
宍戸開はアジア人
63てってーてき名無しさん:05/02/11 13:54:28 ID:???
>>61
いきなりこんなんでました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1176156
64てってーてき名無しさん:05/02/11 14:58:05 ID:???
>>59
直では対して映っていなかったけど、これもHDで撮ってたわけだ。
そして57がみるとw
65てってーてき名無しさん:05/02/12 13:15:34 ID:???
200万ものドイツ人女性がソ連兵にレイプされたのか・・・。
これって人類史上最悪の記録じゃないの。
日本人女性も戦後朝鮮人にレイプされたしな。
ロスケとチョンはほんと最悪だな。
66てってーてき名無しさん:05/02/13 01:34:48 ID:???
そういうことは書かないの!
67てってーてき名無しさん:05/02/13 01:54:19 ID:???
MTVのfakeなんとかって番組がなりきりゲームっぽい?
68てってーてき名無しさん:05/02/13 04:53:48 ID:???
>>65
何を言うニダ!日本人は500万人の朝鮮人をレイープしているニダ!
そんなことも知らずに生きている日本人は謝罪と賠償が足りないニダ!
69てってーてき名無しさん:05/02/13 07:55:11 ID:???
191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/07/16 15:38
知り合いのコが、プロボクサーやってる彼氏(←コイツもオレの知り合い)と
韓国に行った時に、繁華街で彼氏とはぐれちゃって、その隙に声かけてきたチョソ2人と
「(日本語で)ニホンジン?」「はい!日本語話せるんですか?」
ってなやり取りをしたばっかりに、手を引っ張られてどこかに連れて
行かれそうになるっていう、レイプ目的がミエミエの危ないメにあったけど、
彼氏が見つけてくれて、相手のチョソをボコってくれたから、なんとか助かったらしい。
でもその時、その場から逃げる際に、かなりの距離、かなりの時間
しつこく追っかけられたらしい。
しかもいつの間にか2人→5人くらいに増えたらしいし。
ただ、この知り合いのコ、中高って陸上部の長距離で全中&IH出てる。足速い。
でも、チョソ共の粘着ぶりを象徴するかのごとく、
ヤツ等、宿泊先のホテルの近くまで追っかけてきたらしい。
こっちがバスに乗ったら、向こうは車に乗って、ってカンジで!
まあ、渋滞がひどかったから、それを利用して逃げ切れたらしいけど。

結局このコトのせいで、3日後に帰国する予定だったのを次の日帰ることにしたらしい。
いくらプロボクサーっていっても、
兵役うけてるであろう粘着チョソ数人相手じゃ、ヤバ過ぎってことで。
いうまでもなく、その後、この2人はチョソを毛嫌いするようになった。
70てってーてき名無しさん:05/02/14 02:06:08 ID:???
またはじまったか
71てってーてき名無しさん:05/02/14 05:33:46 ID:???
さすがコリアンが大好きなテコンドースレだね
72てってーてき名無しさん:05/02/14 07:02:06 ID:???
コリアは4000年以上の歴史を持つ国だってwww
中国の属国じゃないの
73てってーてき名無しさん:05/02/14 07:05:48 ID:???
テコンドーわろすww
74てってーてき名無しさん:05/02/14 19:19:18 ID:???
付けてコンドーム
75てってーてき名無しさん:05/02/15 03:34:57 ID:???
CM大杉じゃボケェェェェ
76てってーてき名無しさん:05/02/15 12:06:43 ID:???
再放送もな
77てってーてき名無しさん:05/02/15 12:53:18 ID:???
今週末の大戦もの面白そうだな。
アメチョは息子が親父の真似してたが面白かった。
78てってーてき名無しさん:05/02/15 13:31:06 ID:???
時間の解明って
テーマはよかったけど
もっと掘り下げてほしかったな
特に後半の相対性理論とかワームホールとか
観念的時間と実時間の事とか
79てってーてき名無しさん:05/02/15 21:12:46 ID:???
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=840366&id2=000000
>愛車が故障した男性。ギャングと喧嘩をしその後で気がついた。
>バンパーに相手の切断された指が挟まっていることに…。


この番組説明も嘘交じり
80てってーてき名無しさん:05/02/16 09:57:24 ID:???
もうメチャクチャ
81てってーてき名無しさん:05/02/16 19:16:50 ID:???
時間の解明いま見た。
ホイヘンスが振り子時計を発明したのが1957年て字幕訳に出てたんだが、音声では1656年てなってた。誤植かな?
昔実家に80年物の振り子時計があったのを思い出した。
82てってーてき名無しさん:05/02/16 19:25:08 ID:???
具具ってみたけどもばらつきがあるね。
ちなみに50年ものだったら動くやつ持ってる>おじいさんの形見
83てってーてき名無しさん:05/02/18 23:15:41 ID:WpHiJoa/
究極のイタリア面白かったよーーーーーーーーーー!!!!
俺の大好きなミーガンとジャスティーンを同時に見れる非常に価値のある番組だった。
内容的にも面白かったけどね。
84てってーてき名無しさん:05/02/19 12:51:50 ID:???
生物はどこから来たか
今見てるけどおもろい
宇宙ものはいいな
85てってーてき名無しさん:05/02/19 22:11:12 ID:???
クルスクのヤツは何回見ても面白い
86てってーてき名無しさん:05/02/19 22:17:36 ID:???
正直オレンジ郡のカスタム屋が作るDQNバイクに乗りたいとは思わない。
消防車バイクとか・・・コレってネタだよね?
87てってーてき名無しさん:05/02/20 01:55:03 ID:???
「魅惑のイタリア」に出てた、イアンって前に「ロンリープラネット」にも出てた人ですか?
88てってーてき名無しさん:05/02/20 05:04:39 ID:???
>>86
他者にも意図が伝わる言葉を使って文章を書いてください
89てってーてき名無しさん:05/02/20 06:01:00 ID:???
硫黄島決戦見て泣いた。
米軍には病院船なんてモノがあったのか…。
日本軍は200人ちょっとの捕虜以外は、20000人以上が死亡、
対する米軍は、6000人以上が死亡、負傷者は20000人以上。
日本軍兵士だった人の、『米軍は負傷しても助けてもらえる』
って言葉が、何か全てを物語ってたような…。

日本人としては微妙な内容なのだが、衛生兵の話はマジで泣けてしまった…。
90てってーてき名無しさん:05/02/20 09:58:26 ID:???
見たけどCM多すぎ。特にアニマルプラネット!
91てってーてき名無しさん:05/02/20 10:11:43 ID:???
>>89
病院船自体は日本にもあるけど。。。
92てってーてき名無しさん:05/02/20 12:03:00 ID:???
メシどきに毒虫とか爬虫類とかグロ画像系は止めて欲しい
93てってーてき名無しさん:05/02/20 12:43:17 ID:???
見なきゃいいだろ…
何が気に入らないんだ
94てってーてき名無しさん:05/02/20 13:09:27 ID:???
飯食いながら臭い車
95てってーてき名無しさん:05/02/20 15:04:03 ID:???
随分前に放送した、NASAが月に行ったのは
実は嘘で、壮大な特撮だったとかいう内容の
番組をもう一度見てみたいのだが、なかなか
再放送されない。
96てってーてき名無しさん:05/02/21 03:59:50 ID:???
それFOXじゃなかったっけ
97てってーてき名無しさん:05/02/21 22:37:05 ID:???
ライオン対トラの対決
なんか納得いかんわ
98てってーてき名無しさん:05/02/22 00:29:02 ID:???
あの対決番組で納得したことない。
99てってーてき名無しさん:05/02/22 02:40:29 ID:???
>>97
実際はトラのほうが俊敏で1対1だったらトラが勝つらしい。
おまけにあの番組は所詮、CGシミュレーションだしな。
100てってーてき名無しさん:05/02/22 05:19:21 ID:???
虎負けつづけるんだよな
101てってーてき名無しさん:05/02/22 14:53:10 ID:???
>>95
宇宙人解剖の映像とかのうそを暴いた番組なら年末あたりFOXでやってた。
102てってーてき名無しさん:05/02/23 01:55:09 ID:???
西部対阪神か?
103てってーてき名無しさん:05/02/23 07:20:14 ID:???
>95
カプリコン1 で我慢しろ。レンタルあるだろ。
104てってーてき名無しさん:05/02/25 02:15:36 ID:???
105てってーてき名無しさん:05/02/25 12:42:36 ID:???
チキン砲は威力があるのう。@怪しい伝説Mythbusters
106てってーてき名無しさん:05/02/25 13:44:14 ID:6+lRBGeO
 チキン砲の伝説の話自体ははアメリカンジョークで見たことある。
冷凍と解凍の威力の差を調べるのは弾丸の威力を調べるときと同じように
板を何枚も並べて、何枚目まで貫通するかで比べれば簡単なのにと思った。
107てってーてき名無しさん:05/02/25 14:23:25 ID:???
くだらねー実験だなぁ。死んだ鶏が気の毒だ。
まったくこれだからヤンキーは…。
108てってーてき名無しさん:05/02/25 20:00:29 ID:???
くだらねーレスだなぁ。死んだ精子が気の毒だ
まったくこれだから童貞は…。
109てってーてき名無しさん:05/02/25 22:46:44 ID:NCT9WxrH
今やってる竜巻の番組が何か変なんだけど

字幕が出たり出なかったり
ビービー変なノイズが入ったりブロックノイズが出たり

って誰も見て無いか
110てってーてき名無しさん:05/02/25 22:52:10 ID:???
CM明けたら直ってた
何事も無かったかのように番組は続く

さすがはスカパーだなw
111てってーてき名無しさん:05/02/26 00:26:49 ID:???
来月のゼロアワーっておもしろそうだね。
112てってーてき名無しさん:05/02/26 01:42:51 ID:???
番組の途中でたびたび流れる、アニマルプラネットの
ブタたちの大脱走ってのがなんか気になるw
113てってーてき名無しさん:05/02/26 01:48:21 ID:???
ブタの大脱走というと、明日のジョーの少年院のあのシーンを思い出すな。
114てってーてき名無しさん:05/02/26 07:46:12 ID:???
>109
今朝の再放送見てた。やっぱりおかしかった。CM明けに治ったのも一緒。
送信側で故障でもあったのかと思って、念のために午後の再放送も録画予約したけど
昨日の時点からおかしかったのか…
115てってーてき名無しさん:05/02/26 14:56:43 ID:???
>>109,114
字幕は出ないわ、出てもタイミングがズレてるわ、音は変だわ、ブロックノイズでまくるわ、なんじゃこら。
116てってーてき名無しさん:05/02/28 14:28:16 ID:+GBcFsGw
人間はウソをつくとき、なぜか目が上を向いてしまうそうだ。
横ではなく、右上、左上、真上に目を向けて考えて話すのは、自分の意志を率直に言わないためだという
警察でも相手がウソや隠し事の発言をしてるかどうか、この技法を使うそうだ。

大麻マンセーCMの出演者って、どんな隠し事をしながら話してるんだろうと思ったらすげえ笑えた。つかこいつ目がきょろきょろ上向きすぎ!
117てってーてき名無しさん:05/02/28 15:25:46 ID:???
語尾もあがるしー↑
118てってーてき名無しさん:05/02/28 21:26:31 ID:???
多分にヤラセ臭さが漂ってるが人間改造が大好きだ。
119てってーてき名無しさん:05/02/28 22:20:32 ID:???
>>116
人の顔の事どうこう言う前に
テメエの顔を出してモノを言ってみろよ。
どんなアホ面してるか見てみたいからさあ。(笑)
^o^  
120てってーてき名無しさん:05/02/28 23:48:07 ID:+GBcFsGw
>>119 を?大麻マンセー降臨か?
121てってーてき名無しさん:05/03/01 00:41:48 ID:???
>>113
ブタというと思わず「怪しい伝説」の臭い車の豚を連想してしまった。
122てってーてき名無しさん:05/03/01 09:49:15 ID:???
世界の珍味を求めてという番組でアンソニー・ボーデインが
故郷にかえる奴がおもしろかったのですが彼はコックや作家としては素晴らしい人なのですか?
アメリカでも有名なのでしょうか?
教えてください。
タバコばかりすってコックは最低だ!という意見もあったので少し気になりました。
123てってーてき名無しさん:05/03/01 10:02:32 ID:???
人間改造のプロレスラーの回にプレデター出てるんだな。
あいつたしかゼロワンに出てたぞ。
124てってーてき名無しさん:05/03/01 14:33:42 ID:???
ハワードもプレデターもハードコア・キッドもゼロワンに来ている
125てってーてき名無しさん:05/03/01 22:29:02 ID:???
>>116
人間は嘘をつくときに右上を見るって
なんかで読んだ事ある
126てってーてき名無しさん:05/03/02 01:35:49 ID:???
このスレにはいま俺しかいない
いまなら言える

ロンメルカコイイ
127てってーてき名無しさん:05/03/02 13:35:41 ID:???
俺もいるよ
128てってーてき名無しさん:05/03/02 23:17:43 ID:???
ディスカバリーチャンネルが一番好きなんだけどな。
あんまりスレ延びないのね。
なんで?再放送しすぎ?DQNマシン番組やりすぎ?

まぁキスってなんだ?のキスの会みたいなのの主催者はキスできなそうだったわけだが。
129てってーてき名無しさん:05/03/03 00:14:31 ID:???
>128
キスの専門家ワロタ
「初心者はみんな「本当に舌いれるんですか」って聞いてくるんだよ」
ってあんなキモオタに聞くなと。
お前は誰なんだと。
130てってーてき名無しさん:05/03/03 00:21:42 ID:???
>>128
映画に出てくるみたいなデフォルメされたキモオタそのまんまだったもんな
131てってーてき名無しさん:05/03/03 00:45:51 ID:???
暇だ、誰かディスカバリーチャンネルについて語り合うの付き合ってくれ

あの噂検証番組のハゲ二人組は何なのかと
132てってーてき名無しさん:05/03/03 00:48:23 ID:???
世界の珍味を求めてしか見てないから付き合えない
133てってーてき名無しさん:05/03/03 00:58:19 ID:???
>>132
じゃああのキモイ日本人ガイドは誰なんだと。
134てってーてき名無しさん:05/03/03 00:58:23 ID:???
グローブ・トレッカーしか見てない…

3月は放送しないのかしら?残念
135てってーてき名無しさん:05/03/03 01:03:05 ID:???
ディスカバリーチャンネルを一日中付けっぱなしにしてる。
毎日一回はヒトラー見る。
ナショジオとヒストリーチャンネルは地味すぎる気がする。
こっちでも毎日ヒトラー見る。
136てってーてき名無しさん:05/03/03 01:09:11 ID:???
2月末にスカパーを仮契約、現在無料放映中。
もともとスタートレックを観たかったのだが
ヒストリーとディスカバリーが予想以上にいい。
ディスカバリーはジャンルが広いね。
ジオグラフィックは字幕ものが多く、ながら観には向かないかんじ。
137てってーてき名無しさん:05/03/03 01:09:52 ID:QaegeMdn
ディスカバリーチャンネルはこのごろやけに軍事物が多いような・・・
138てってーてき名無しさん:05/03/03 01:11:54 ID:QaegeMdn
今やってるD-DAYの再現ドラマ面白いな
139てってーてき名無しさん:05/03/03 01:15:20 ID:???
グローブトレッカーってどのへんが面白いの?

140てってーてき名無しさん:05/03/03 01:22:24 ID:???
父さん母さん姉さん兄さん
お元気ですか

141てってーてき名無しさん:05/03/03 01:28:42 ID:???
>>131
アダムは物づくりのスペシャリストらしい。色んなものを設計したりつくったりしてきた。
建築物や特殊効果なんかもやってる。大学でも工業デザインを教えているらしい。
ただのオフザケキャラじゃない。凄い人物。

アダムの紹介文のネット機能による英文翻訳。かなり直訳だがw。なんとか理解できる。

「簡単に言えば、アダム・サヴェージはものを作ります。 彼は宇宙船からBuddhasまでの
すべてを組み立てました、人形からライフル銃まで、おもちゃと…ほとんど彫刻から他の
何か想像可能なものまで。 彼が5歳のときに彼自身のおもちゃを組立て始めたとき、ものを作成する
ことへのアダムの魅力は始まりました、そして、彼は以来、止まっていません。 アニメータ、グラフィックデザイナー
、ステージ、およびインテリアデザイナーが大工仕事をするとき、彼は役立ちました、溶接工と景色の良い画家、
そして、彼はすべてで金属からガラス、射出成形へのプラスチック、およびアニマトロニクスへの気学に取り組みました。
しかし、過去8年間、アダムは特殊効果産業に集中しています、100回以上のテレビコマーシャルと、
12の主演映画を通る彼の技能を磨いて、スター・ウォーズEpisode Iを含んでいて: ファントムメナスとエピソードII: Clones、
銀河Quest、ターミネーター3、A.I.、およびMatrixの続編の攻撃。
また、彼は多くのコカコーラ、ハーシー、レクサス、ニューヨーク、およびサンフランシスコ劇場会社のために支柱とセット
を設計しました。 彼の技能はそこで終わりません。 また、いくつかのおもちゃの会社で研究と診断分割で
働いていただけではなく、彼は数個のフィルム、コマーシャル、および#8212で行動しました; Charmin広告を含んでいます。
そこでは、彼がWhipplesさんの商品補充係を演じました。
そして、今、また、ディスカバリーチャンネルのMythBustersを共同開催することに加えて、アダムはごく最近、
ArtのサンフランシスコAcademyの工業デザイン部で高度なモデル型を教えます。
そして、また、どうにか、彼は彼自身の芸術に注ぐ時間を見つけます;
W.V、彼の彫刻はサンフランシスコ(ニューヨーク)、およびチャールストンで40回以上のショーで披露されました。」
142てってーてき名無しさん:05/03/03 01:30:49 ID:???
>>131
ジェイミーは多才な人で学者でもあり、工学、言語学、動物学などに博識。
会社経営もやってて、特殊効果でも活躍。とにかく凄い。アダムと同様、物づくりもうまい。
天才的な人物だな。

以下はネット機能による英文翻訳。直訳だけど、なんとか理解はできる。


「インディアナ農場国が出身であり、ジェイミーHynemanは多才男性です: 名前への荒野の緊急の専門家、
ボートキャプテン、ダイバー、言語学者、動物口論者、機械工、およびシェフ、いくつか。 彼のキャリアは等しく多様です:
彼が見た目産業に譲る前に、ジェイミーは、ロシアの言語と文学で学位を取って、
数年間カリブ海で航行/ダイビング特許企業を経営していました。
彼がいったんその分野に加わって、いくつかの生産会社で働いていると、ジェイミーはColossal Picturesの
モデル・ショップに届きました。そこでは、彼が何百ものコマーシャルと映画のためにモデルと特殊効果の生産を管理しました。
そして8年前に、ジェイミーは、店を買収して、M5 Industries Inc.を創設しました。
今日、珍しいか問題の多い支柱が、作られる必要があると、最高米国生産会社はM5 Industriesを捜し出します、
特にアニマトロニクスかロボット工学にかかわるなら。 ジェイミーはEon Productions、
およびスター・ウォーズでMatrixの続編に取り組みました:
Industrial LightのためのエピソードIとII、そして、マジックである、特に。
また、ジェイミーは主要な自動車メーカー、ソフトドリンク会社(7-UPを含んでいる)、および運動の靴の会社でコマーシャルに働いていました
(ナイキを含んでいて)。 そして、このすべての活動の中では、ジェイミーは彼の会社をまた、おもちゃのプロトタイピングに多角化させました。
また、いくつかの特許の保持者と多数の産業賞ジェイミーの勝者は長年の映画俳優組合のメンバーです。 」
143てってーてき名無しさん:05/03/03 01:31:35 ID:???
>>141
すげえ。ありがと。
144てってーてき名無しさん:05/03/03 01:35:33 ID:???
ハゲ二人よりもマンモス復活させようとしてる日本人の博士
あの人の喋りがウザイ
ディスカバリーピープル?
145てってーてき名無しさん:05/03/03 02:00:39 ID:???
でたハゲ二人
146てってーてき名無しさん:05/03/03 03:51:14 ID:xpwutoxa
ハゲ二人の噂検証番組と都市伝説検証番組がちょっと内容がダブルが検証の方法は
全然違って、どちらも面白い。
147挙動不審:05/03/03 07:44:07 ID:s9EtXvLI
人間はウソをつくとき、なぜか目が上を向いてしまうそうだ。
横ではなく、右上、左上、真上に目を向けて考えて話すのは、自分の意志を率直に言わないためだという
警察でも相手がウソや隠し事の発言をしてるかどうか、この技法を使うそうだ。

大麻マンセーCMの出演者って、どんな隠し事をしながら話してるんだろうと思ったらすげえ笑えた。つかこいつ目がきょろきょろ上向きすぎ!
148挙動不審:05/03/03 07:48:35 ID:s9EtXvLI
タイママンセー 良く見たら「薬理効果が〜」「THCが無い〜」って発言のときに目が上向いちゃってます
まさに目はクチほどにモノを言い、昔の人は良い事いってるね
タイママンセーCFを、ディスカバリーお得意の、心理学者・プロファイラ−・刑事・元刑事にプロファイリングさせて検証番組作ったら面白いのに
149てってーてき名無しさん:05/03/03 08:31:12 ID:???
>>138
英米仏共同制作だから仕方がないとはいえ、ドイツ兵の描き方とか偏りすぎだろ。
150てってーてき名無しさん:05/03/03 11:52:24 ID:cTJWtZeX
受験生になって学校が自由登校になってからディスかバリーチャンネルを見っぱなしの私…こんなスレがあるとは
151てってーてき名無しさん:05/03/03 13:05:44 ID:???
今回の人間改造いまいち。
フリーターシェフはダメ人間過ぎて応援する気になれないし、弁護士レスラーは器用過ぎ&審査ヤラセ臭さ過ぎて面白くね。
152てってーてき名無しさん:05/03/03 16:14:12 ID:???
>>148
病院で処方されるくらい薬効効果もあるし
THCの含まれてない品種もすでに日本で栽培されてる。

もっとディスカバリーチャンネルでも見て勉強しな
153てってーてき名無しさん:05/03/03 16:38:22 ID:???
別に、そんなケンカ腰ないい方しなくてもいいでしょう
154てってーてき名無しさん:05/03/03 17:08:18 ID:???
大麻の是非を語りたいんなら薬・違法板池
155てってーてき名無しさん:05/03/03 18:06:39 ID:???
てかそれくらいリサーチしてからCM流すんじゃない?
あれだけガンガン流れてるんだから。
一日3回は見るよ。ボトルメールも。

私的にはボトルメールのほうが問題かと。
ゴミを海に流すんじゃねえよ
156てってーてき名無しさん:05/03/03 19:05:29 ID:???
ボトルメール1個よりも自動車1台が及ぼす環境破壊のほうが影響大きいだろ
157てってーてき名無しさん:05/03/03 19:21:37 ID:???
>>129
ネットで喪男が訊いてるんだよ。
喪同士で情報交換。
そして風俗嬢で実践。
158てってーてき名無しさん:05/03/03 20:55:53 ID:???
>146
そういえば今日の怪しい伝説のコネタの一つ、22口径の弾丸は車のヒューズの代用になるかって
嘘交じりの本当の話のたなぼた相続の回でやってたのと同じネタだね。
昨日、嘘交じり…を見たとこなので、怪しい…でどう扱われるのか楽しみだ。
159てってーてき名無しさん:05/03/03 22:08:47 ID:6wkfoqxI
EPGがわかりにくいチャンネルだよね
160てってーてき名無しさん:05/03/03 22:11:03 ID:???
そうか?5分や15分なんかの番組のあるチャンネルよりよほど見やすいとオモ。
161てってーてき名無しさん:05/03/03 22:48:46 ID:???
ずっとCMでみてたハゲ二人の番組の人がぐるぐる回ってたように見えるワンシーン
やっと昨日見た。洗濯機だったのね。
めちゃめちゃ回ってた
162てってーてき名無しさん:05/03/03 23:44:46 ID:???
>>122
悪夢にうなされて起きたら無性に寿司が食べたくなったオッサン?
あれは夫婦で爆笑した。
どんな悪夢だよ。
163てってーてき名無しさん:05/03/04 02:06:39 ID:???
アメリカンチョッパーファン必見!

ttp://www.schwinn-jpn.com/05bikes/6_spoiler.htm

日本で買えますヨっと。。
164てってーてき名無しさん:05/03/04 02:07:58 ID:???
怪しい伝説の22口径、見た。
嘘交じりはさくっと「発射は無理」と結論だして社会的背景の説明をメインにしてたけど、
こっちは発射するまで頑張るハゲ二人が面白かった。
165てってーてき名無しさん:05/03/04 05:47:44 ID:???
>>164
途中でBustedとわかってもとりあえず発射してみるあいつらに乾杯
166てってーてき名無しさん:05/03/04 06:05:45 ID:???
洗濯機から溢れんばかりの洗濯物の上に乗って誤ってスイッチ押す

体大回転

重曹入り洗剤倒れる

犬が心配してやってきて洗剤におしっこたれる

大爆発して回転しつつ吹っ飛ぶ飼い主

これ嘘っぱちだとわかっててもとりあえずバスター君を回すとこまでやっちゃう二人に乾杯
167てってーてき名無しさん:05/03/04 08:56:27 ID:???
>>163
チャ倫子じゃん
168てってーてき名無しさん:05/03/04 11:03:50 ID:???
>>166
10馬力の洗濯機、俺もほしい。粉砕機がわりに使えそう。
169てってーてき名無しさん:05/03/04 14:37:14 ID:???
>>165
奴らは相談してる最中から目的が検証ではなくなってるから
170てってーてき名無しさん:05/03/04 14:38:24 ID:???
>>166
犬がビックリして座りションベンしたってこと?
萌え〜。
171てってーてき名無しさん:05/03/04 14:44:50 ID:???
ウソのような本当の話にあのタレントが!
172てってーてき名無しさん:05/03/04 23:48:59 ID:???
>>167 ま〜ね

でも、オレンジカウンティとのコラボモデルだし
案外ええんとちゃう??

ttp://schwinn-jpn.com/stingray/

173てってーてき名無しさん:05/03/05 00:47:42 ID:???
>>172
大阪だったら5秒で盗まれるな
174てってーてき名無しさん:05/03/05 01:46:04 ID:???
175てってーてき名無しさん:05/03/05 08:28:54 ID:g/YhjVhZ
チャリはいらないけど模型ならちょっと欲しいかもしれない
ttp://www.rakuten.co.jp/starkids/454985/697217/
176てってーてき名無しさん:05/03/05 12:10:49 ID:???
ディスカバは週末のアメチョ、Rides、WW2ものしかみないなぁ。
再放送が多いね。あとアニマルプラネットのCMがしつこい。
177てってーてき名無しさん:05/03/05 13:40:36 ID:???
アニマルプラネットのCMは確かにしつこいけど
動物好きはあのCMだけで萌え殺されそうになるから
戦略としては上手いと思う。
乳幼児みたいにCMに釘付けになってしまうorz
178てってーてき名無しさん:05/03/05 15:56:25 ID:???
アニプラのCMはなかった頃よりはたしかにましだ
179てってーてき名無しさん:05/03/05 16:14:21 ID:1k0iYxok
「人間改造」が好きで土曜に見てます。
今回の弁護士さんがプロレスラーって、結局どうなったんですか?
太陽何とかの為に一時中断されていました。
最後の一番良い所が見れず、気になってます。ご存じの方、教えて
下さい。

あと、ディスカバリーの中断中、他のチャンネルはちゃんと放送して
ました。これって、しょっちゅうある事ですか?
180てってーてき名無しさん:05/03/05 16:35:44 ID:???
>>179
無事クリア
181てってーてき名無しさん:05/03/05 19:40:15 ID:???
>>180さん
179です。情報、ありがとうございます。
今回は、成功か微妙そうだったのでドキドキでした。
これで安心できました。
182てってーてき名無しさん:05/03/05 21:56:21 ID:???
チョッパーはもっと日程を分けてほしい。
再放送全般的に言えることだが。
183てってーてき名無しさん:05/03/05 23:11:03 ID:???
>>182
日程を分ける>>たとえば土日以外の夜にも放送する。
見る機会が増える。が、
再放送が多くなると>>必ず文句いう視聴者が現れる。
ジレンマ…    HDDで予約録画を勧める?
編成日程についてアイディアがある頭の良い人
ディスカバリーに提案下さい!!
シリーズ一挙放送を3ヶ月毎に編成とか...
184てってーてき名無しさん:05/03/05 23:37:35 ID:???
HEMP NOWの兄さんが時々上目遣いになるのがキモイ。
185てってーてき名無しさん:05/03/06 02:42:35 ID:???
>183
文句を言う人というのは、一日ディスカバリーをメインに見ている人じゃなかろうか?
しかし人間は寝なければならず、その間テレビは見られない。
そして人の寝る時刻というのはたいてい決まっている。

従って、8〜12時間くらいずらしてしまえば、昼見た人は夜見ずにすんで
再放送ばっかりというイメージを抱きにくくなるのではないか。

そして、同じ土日に放送するのでも
1・2話→2・3話→3・4話というような編成にするとどうだろう。
今のような放送だと、その週末を逃してしまったら見れない。
せっかく再放送何度もやってるのにもったいない。
186てってーてき名無しさん:05/03/06 06:34:33 ID:???
チョッパーの親父って離婚したのかね?家にも女っけがまったくないが。
187てってーてき名無しさん:05/03/06 10:48:42 ID:???
>>186
あのウザオヤジなら離婚してるっぽいな。
ワニの回で家族旅行とかいって、大学生の娘も一緒だった希ガス。
奥さんらしき人はいなかったが。
188てってーてき名無しさん:05/03/06 15:17:43 ID:???
実は奥さんは死んでいて
最初に作ったバイクを彼女の名前にした
という衝撃の事実が最終回で。
189てってーてき名無しさん:05/03/06 16:52:19 ID:???
アメチョのママンの事は謎だよね。
謎と言えば、滑り台を組みに行った所って
弟の家って言ってた気がするんだけど
似てなくね?義弟かな?
190てってーてき名無しさん:05/03/06 20:32:36 ID:???
アメチョのオヤジには子供が何人いるんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
191てってーてき名無しさん:05/03/06 21:04:55 ID:???
>>188
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
192てってーてき名無しさん:05/03/06 23:53:02 ID:???
>>185さん
レスありがとうございます。
個人的には最後のアイデアが気に入りました。
”1・2話→2・3話→3・4話というような編成にするとどうだろう。”

もし又何か思いついたらレスお願いします。
皆さんもご提案お待ちしてます。
(”ディスカバリーを日本で一番の人気チャンネルにする”委員会 発起人)
193てってーてき名無しさん:05/03/07 00:09:45 ID:???
自動車ランキングシリーズで日本車がランクインされてるのを初めて見た気がするw
194てってーてき名無しさん:05/03/07 00:32:24 ID:???
三菱自動車には久しぶりの朗報だな。
デザインの悪さを落ちにされてたのは悲しいが言えてる。
インプレッサはPS2のおかげで有名になったんだねUSでは。
ランチアと比べられるのはどうなんだ?
市販車とは言えんだろ!!あれは
1位は予想通り、妥当でしょ○○○〇!
この国の車は個人的にも大好きだ、納得。
195てってーてき名無しさん:05/03/07 00:50:07 ID:???
なんの番組?
196てってーてき名無しさん:05/03/07 02:05:23 ID:???
「マニアたちの車」じゃないの?
197てってーてき名無しさん:05/03/07 08:40:30 ID:???
○○○〇に入るメーカーを当てよ
198てってーてき名無しさん:05/03/07 11:57:30 ID:???
>>192
そんなことしたら録画がめんどくさい。
199てってーてき名無しさん:05/03/07 15:35:49 ID:???
>>197
シボレー?
200てってーてき名無しさん:05/03/07 16:25:24 ID:???
中国のアメリカ発見ってなんだありゃ・・・。
単なるトンデモ説じゃねえか。あんなものバンバン宣伝して二時間放送って・・・。
最後のほうでちゃんと検証を試みたのは評価するが、自分のためなら南沙諸島や尖閣諸島
に他で取れた石器でも沈めて、それを後で引き上げ支配の証拠とするなんて朝飯前
のシナ人に証拠がまったくないと言われちゃあな。
201てってーてき名無しさん:05/03/07 16:42:05 ID:???
ディスカバリーチャンネルとテキサスA&M大学研究者による五島列島沖の共同調査で
第二次世界大戦当時の日本の超大型潜水艦を発見!
〜特型一等潜水艦<伊402>やインディアナポリスを撃沈した<伊58>など24隻〜
http://japan.discovery.com/press/pre00220.html
202てってーてき名無しさん:05/03/07 17:34:11 ID:???
>>199
○○○〇って言うか○○○○

古代のスーパー兵器を楽しみな奴挙手
ノシ
203てってーてき名無しさん:05/03/07 18:20:24 ID:???
おお、今日からだったな。
ノシ
204202:05/03/07 20:44:50 ID:k1eh2hBf
203と俺しかいねぇのかよ‥。
うわーん
205てってーてき名無しさん:05/03/07 20:45:55 ID:???
俺もいるぜ。孤独なドキュメンタリー好きよ。
206てってーてき名無しさん:05/03/07 20:54:55 ID:lYr6gBzV
そろそろ新番組ですね。
おもしろいかしら
207てってーてき名無しさん:05/03/07 21:40:09 ID:???
>>200
日本でも同名の単行本が去年結構売れたんだよ。
ソニーマガジンが発行。
208てってーてき名無しさん:05/03/08 01:30:02 ID:???
>>200
ネタ番組にマジレスしてどうする
209てってーてき名無しさん:05/03/08 02:05:02 ID:jYiLfknW
狼対クーガーはどっちが勝ったの?
210てってーてき名無しさん:05/03/08 10:46:23 ID:???
一部の番組、最近ワイドテレビで引き伸ばすの前提で
画面縮めてない?
211てってーてき名無しさん:05/03/08 11:06:04 ID:???
狼対クーガーで
あんな簡単に狼死ぬものなのかな。
212てってーてき名無しさん:05/03/08 16:29:36 ID:???
>>210
ハイビジョン放送用にHD収録されているやつじゃない?
この前の硫黄島の話は最後にHDdiscoveryとロゴが入ってたよ。
213てってーてき名無しさん:05/03/08 19:00:28 ID:???
今日の古代のスーパー兵器
破城槌は どーだろ
昨日はイマイチだったよー

今度の ぁ ゃ ι ぃ 伝 説
火暴 石皮(゚∀゚)アヒャ
214てってーてき名無しさん:05/03/08 22:00:18 ID:???
破城槌、昨日のよりマシ。
215てってーてき名無しさん:05/03/08 23:13:45 ID:???
クーガーが勝ったんですね。
やっぱ大型のネコ科が最強なのか

うちのネコも時々獣みたいな仕草するからなぁ
216てってーてき名無しさん :05/03/09 17:05:58 ID:5xM0e+z6
>第二次世界大戦当時の日本の超大型潜水艦を発見!
>〜特型一等潜水艦<伊402>

オイオイ真時かよ!?俺昨日「海底軍艦」観たばかりよ!

ピーピー伊403ハMU帝国二拿捕サレリ。
217てってーてき名無しさん:05/03/09 17:09:22 ID:+5V6w3YX
怪しい伝説の初回放送って、何曜日の何時からなの?
218てってーてき名無しさん:05/03/09 19:26:50 ID:???
>>217
あやしい伝説は木曜22時
219てってーてき名無しさん:05/03/10 00:11:20 ID:Fs9ggzoJ
>>218 ありがとう ジェイミー&アダムに萌えはじめましたので
220てってーてき名無しさん:05/03/10 01:22:57 ID:???
今度は金魚の記憶力をテストだっ。>219
221てってーてき名無しさん:05/03/10 13:44:23 ID:???
 古代の超兵器戦車編、復元制作の映像は凄く面白かった。

 …最後の再現戦闘、野菜と水風船と水鉄砲で城塞のカルタゴ兵と
戦うところは大爆笑ですた。
222てってーてき名無しさん:05/03/10 15:18:35 ID:???
古代のスーパー兵器って制作期間1週間にする意味が判らん。
モンガレみたいに賞品が出る訳でもないし
223てってーてき名無しさん:05/03/10 16:26:37 ID:???
>>221
そうか?特に今回なんて大失敗だろ。納期に間に合わせるために歴史的考証
とかすっとばしていろんなもの使ってるし、予算までオーバーして牛革?も
一部しか使ってないじゃん。
この番組は娯楽に走りすぎて歴史的背景の解説が少なすぎるだろ。
224てってーてき名無しさん:05/03/10 19:14:41 ID:???
そろそろジェシーが見たいぞ。
225てってーてき名無しさん:05/03/10 21:54:59 ID:???
古代戦車 今 見終わった

やっぱ7日じゃ足んないよ 無理し過ぎ
三作共に そんな感じ
もっと色んな意味で しっかりと作って欲しかったな
結局の処 お金の問題って事か‥な

さてと 妖しい2人の禿げ伝説…
226てってーてき名無しさん:05/03/10 22:22:35 ID:???
正直、スーパー兵器ウィークは肩透かしを食らった。
みんなが言う通り、もっとじっくり手間ヒマ掛けてカネ掛けて欲しかった。
まぁ予算と日程の関係でムリポと言ったところだろうが。
戦闘ももう少し人数増やして、故事に習って殺し合う位までやってくれないとw
227てってーてき名無しさん:05/03/10 22:45:34 ID:???
アダム&ジェイミー、AWESOME!
228てってーてき名無しさん:05/03/10 23:02:03 ID:???
トロンボーンバズーカクソワラタ
229てってーてき名無しさん:05/03/10 23:22:13 ID:???
バスター君が。
230てってーてき名無しさん:05/03/11 00:10:59 ID:???
バスター君が欲しくなった
231てってーてき名無しさん:05/03/11 03:18:15 ID:???
改めて古代の人たちってたいしたもんだ。
技術もった職人がいっぱいいたんだろうね。
232てってーてき名無しさん:05/03/11 20:35:16 ID:qd2EmMZe
文鮮明マンセー!の番組流してたのって
ディスカバリーだっけ?
233てってーてき名無しさん:05/03/11 21:24:47 ID:???
>>232
文鮮明マンセー!とは一概に言えない番組なら
ディスカバリーで見た。
去年秋、当該番組放送決定の報を
統一教会(統一協会)問題についてのサイトで読み、
デイスカバリーCh契約を決めた。
234てってーてき名無しさん:05/03/11 21:58:58 ID:???
アメリカに入国できない人間をマンセーするわけない
235てってーてき名無しさん:05/03/12 01:18:02 ID:???
マドリッド列車テロ、面白くなかったよ
236てってーてき名無しさん:05/03/12 01:51:16 ID:FqxzkBvK
トロン、ぼーん!
237232:05/03/12 09:54:51 ID:VBYrnUHL
マンセーかどうかわからないけど、ぐぐってみたらこんなのでてきました。
http://japan.discovery.com/schedules/pdfj01/2004nov.pdf
アジアンアワー「伝説の人:文鮮明と統一教会」

リアルタイムで観てたときはなんじゃコリャとおもって、
速攻チャンネルかえたので、内容はわからないのですが、
あれを”伝説の人”って・・・
238てってーてき名無しさん:05/03/12 11:32:39 ID:???
>>232
馬鹿野郎文鮮明批判番組だよ。BBC製作だけどな。
日本の初回放送が中止になり、どこかの圧力かとこのスレでも話題になった。
239てってーてき名無しさん:05/03/12 17:13:37 ID:???
チョンに不都合な番組は、チョン集団の創価学会が潰すからな。
せめて、フランス国営放送の創価学会批判番組を放送してほしいな。
240233の者:05/03/12 20:17:26 ID:???
そうそう、>>237 と>>238の言われる通りだ。
文氏の息子の飛び降り自殺、元息子嫁による家族の内幕暴露や、
米国で家族が布教に巻き込まれて困った方のお話など、興味深かった。
あと文氏本人も、今の北朝鮮に含まれる小さな村に生まれ育った。

なお「心と宗教板」にも統一教会反対・賛成(中立もか?)の各スレッド
がある。
241てってーてき名無しさん:05/03/12 20:24:13 ID:???
「野望の未来都市上海 」って、NHKで見たのと同じ
に見える。同じソースなのかな?
242てってーてき名無しさん:05/03/13 01:06:34 ID:???
時々韓国PR番組があるディスカバリー

なりきりモデルは最高や
243てってーてき名無しさん:05/03/13 02:36:56 ID:???
チョッパー親父の体すげえよ
244てってーてき名無しさん:05/03/13 12:30:59 ID:???
ゼロアワー 再放送やんないのかよ。
245てってーてき名無しさん:05/03/13 14:05:10 ID:???
>244
どうせ半年後くらいにやるんじゃないの?

来週のゼロアワーは地下鉄サリン事件だそうだが、サイトの紹介文が
「シリーズ第四話では、」って、あれ?今日から放送開始のはずじゃあ…。
日本放送版は抄録なんだろうか?
246てってーてき名無しさん:05/03/13 16:04:15 ID:???
>>243
毎日ジムに通っているからな。雨人ってなんであんなにマッチョ好きなんだろう。
247てってーてき名無しさん:05/03/13 17:21:03 ID:???
今日の編成でさ、9.11特集の後にジャンボ機解体ってのはどうなのよ?
日本じゃ許されるかもしれないけど米国じゃ批判殺到だろ
248てってーてき名無しさん:05/03/13 18:06:32 ID:???
>247
同じようなこと考える人いるんだなぁって関心しちゃったw
やっぱりそう思うよね

おもしろい編成だなぁって
249てってーてき名無しさん:05/03/13 18:29:33 ID:OTlz0T4D
ゼロアワーが24のパクリ臭い雰囲気バリバリなのがワラタ
250てってーてき名無しさん:05/03/13 22:54:53 ID:???
レーダーから消えた瞬間が一番怖かった・・・
251てってーてき名無しさん:05/03/13 22:58:05 ID:e/36fM7R
アッラー!アッラー!
252てってーてき名無しさん:05/03/13 22:59:35 ID:???
あんまり面白くなかったな
253てってーてき名無しさん:05/03/13 22:59:59 ID:???
9.11でこの緊迫感のすごさなら、サリンなんてショボすぎてお話にならない予感。
254てってーてき名無しさん:05/03/13 23:05:49 ID:???
簡潔でわかりやすかったし観て良かったよ。
実行犯側の観点で再現してるのは斬新だし手に汗握ってしまった。

で、23時まではジャンボ機衝突まで、
23時からジャンボ機解体ですか。意図的ですかね?
255てってーてき名無しさん:05/03/13 23:08:20 ID:???
昔なんかでみた消防士視点のドキュメンタリーが良すぎたからな。
迫力も切なさも段違いだった。
256てってーてき名無しさん:05/03/13 23:08:52 ID:???
もう解体しないでぶつけちゃえよ。解体したいビルを見つけてぶつけちゃったら
ビル爆破用ダイナマイトいらずで一石二鳥でウマーじゃないか。

と言いたい。
257てってーてき名無しさん:05/03/13 23:15:40 ID:???
>>253 東京に住んでる者にとっては、かなり緊張感があると思う。
あの事件の後しばらくキョロキョロして朝地下鉄乗った記憶が甦りそう。
のど元過ぎればじゃないけど、今はすっかり忘れてるけど...
反社会的な考えを持った(そこまで大げさじゃないアウトロー含む)
人間があそこまで洗脳される事が事実有るんだと思い知ったもんだ。
ニートとかが増加してると将来が心配になるよ?
258てってーてき名無しさん:05/03/13 23:27:36 ID:???
>>255
このシリーズは事件発生までの再現だから
迫力みたいなのは期待しちゃ駄目だな。
個人的には27日のチェルノブイリに期待してる。
259てってーてき名無しさん:05/03/13 23:35:08 ID:???
毒ガスは生き物だけが死に絶え誰もいない街が残る
911とはまた違った恐怖だ
260てってーてき名無しさん:05/03/13 23:51:25 ID:???
>>256
ネタだよな?
261てってーてき名無しさん:05/03/14 00:21:48 ID:???
>255
日テレの夜中のドキュメンタリー枠でやった
「そのときカメラは中にいた」じゃないか?あれは忘れがたいよな…
262てってーてき名無しさん:05/03/14 00:28:33 ID:???
人が上から落ちてきてぶつかる音がしてたからな。
263てってーてき名無しさん:05/03/14 00:32:57 ID:???
>>261
うん。多分それ。
消防隊員が次々ビルに突入していった直後にビルが崩壊して泣きたくなった。
264てってーてき名無しさん:05/03/14 09:53:54 ID:???
265てってーてき名無しさん:05/03/14 18:04:14 ID:???
>>255のはテレビ朝日がゴールデンにやっていたやつじゃないか?
フランスかどっかのカメラマン兄弟が消防士の取材をやっていた
ってやつ。あれはよかったね。
266てってーてき名無しさん:05/03/15 00:58:01 ID:???
日テレでやってたけど(>261)朝日でもやってたっけ?
「9.11 〜N.Y.同時多発テロ衝撃の真実」ってタイトルでセルDVDも出てるね。
267てってーてき名無しさん:05/03/15 15:11:31 ID:???
結局9.11テロなんてブッシュの自作自演なのに。
自作自演、捏造大国、ビバ!アメリカ合衆国。
268てってーてき名無しさん:05/03/15 19:29:13 ID:oViz+ogv

>>367

(・∀・) <朝日が妄想している事とあなたが言っている事が同じですね・・・気持ち悪いと思いませんか??



(・∀・) <ゼロアワーでヲウムサリン事件がやりすね 楽しみニダ
269てってーてき名無しさん:05/03/15 22:03:03 ID:???
アンカーもろくにできない変なのがわいてきたな
270てってーてき名無しさん:05/03/15 23:19:19 ID:???
>>269
たぶん未来が予見できるんだよ
271てってーてき名無しさん:05/03/16 06:55:09 ID:???
この前テロ朝ドスペの反アメリカ反ブッシュ番組見たけどとにかく酷かった。
911以後のアメリカ国内で細菌付郵便が送りつけられた事件は、100%アメリカ政府の
自作自演と断言しているUFOお宅も真っ青の電波発しているおっさんとか、
ブッシュ閣僚と軍事企業の関連を追及するのはいいが、何の証拠すら提示せず、
インサイダー取引?を臭わせるような発言を繰り返してイメージ操作をしたあげくに
断罪するとか。
いくらバラエティといってもあれはひどすぎるね。ブッシュ政権も真っ青の偏り具合だよ。
272てってーてき名無しさん:05/03/16 07:14:15 ID:???
ってかそれがバラエティー番組というものだと思うが
273てってーてき名無しさん:05/03/16 07:45:34 ID:???
じゃあバラエティと称してオウムの背後に層化がいたとかオウムと北朝鮮との
つながりとかやってくれないかね。
274てってーてき名無しさん:05/03/16 07:50:35 ID:???
無理!
アメリカ政府は何も言わないけど
層化・総連は最強の圧力団体だから通常業務に支障が出る
275てってーてき名無しさん:05/03/16 08:58:16 ID:???
流れからして分からなくないが、テレ朝への憤りはテレ朝スレで発散しろ


276てってーてき名無しさん:05/03/16 15:42:13 ID:???
>>271
キャプってホワイトハウスに送りつけてやれ
277てってーてき名無しさん:05/03/16 17:32:51 ID:???
最近のディスカバはバラエティ・エンターテイメントに走りすぎてつまらん
278てってーてき名無しさん:05/03/16 21:12:42 ID:???
そのうちリアリティTVみたいになる
279てってーてき名無しさん:05/03/16 22:10:33 ID:???
>>269

sageんの忘れたんだよ! 死ねよ!!!
280てってーてき名無しさん:05/03/16 22:13:40 ID:???
>>271
ほんとひどすぎる
アメリカは一方的な被害者なのに
281てってーてき名無しさん:05/03/16 22:41:33 ID:???
>>277 
”最近のディスカバはバラエティ・エンターテイメントに走りすぎてつまらん ”

俺は歓迎派だす。インサイトがあるし結構為になる。
地上派のおバカ番組はその場のノリ重視の中身がゼロだけど、
ディスカバリーのは二回目でも面白い。
おキニは、”アメチョ”、”なりきり”、”怪しい伝説”、”カスタムカー”
282てってーてき名無しさん:05/03/16 23:02:23 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
アメリカはいつも一方的な加害者じゃねえかよ。
283てってーてき名無しさん:05/03/17 00:03:23 ID:???
牡馬えらウィノナ・ライダーたんのそれからはじまりまつたよ。
284てってーてき名無しさん:05/03/17 09:56:03 ID:xsjF74/U
ウィノナヒッピーだったんだね〜。
285てってーてき名無しさん:05/03/17 10:44:20 ID:???
トロンボーンバズーカ 爆笑したよ、
 つか車道側危ないよw
286てってーてき名無しさん:05/03/17 13:22:20 ID:/V6rlqpq
アフリカのトラおもすれーーーーー
287てってーてき名無しさん:05/03/17 15:58:11 ID:???
日本語吹き替えにならないかなあ
288てってーてき名無しさん:05/03/17 17:17:40 ID:???
>>286
ヒョウ親子からトラ1〜トラ2は続いているんだね。続けて見ると面白いよ
ぬこ狂い垂涎の映像も満載。
289てってーてき名無しさん:05/03/17 23:14:05 ID:???
今回の「怪しい伝説」の足踏みで壊れる橋だけど、アメリカの放送ではまだ続きの
検証やってるよな。日本ではbustedで終わってるけど、アメリカの放送じゃ無理やり成功するまで
やってるみたいだよ。

ttp://media.dsc.discovery.com/fansites/mythbusters/videogalleries/onlineexclusive/breakstep.html

ソースはこれ。
290てってーてき名無しさん:05/03/18 04:03:16 ID:???
>>289
あの2人がとにかく崩れて人間が「あ〜〜〜」と落ちてくとこを見たいだけなんだね。
相変わらずだw
291てってーてき名無しさん:05/03/18 05:26:04 ID:???
放送事故きますた
292てってーてき名無しさん:05/03/18 07:25:40 ID:???
>>290
見たいのはバスター君が落ちるとこだけ
293てってーてき名無しさん:05/03/18 14:53:01 ID:???
>>289
結局破壊しちゃうんだねw
294てってーてき名無しさん:05/03/18 18:40:02 ID:???
>>289
アメリカでも放送してないよ。没になった場面をネットで流しているだけ。
そもそも揺れの周波数の山が重なり合うように揺らさないと意味がないのに、
なんで足で踏んで壊れるかどうか試してんだよ。
揺らし方によってはロックコンサートで客席が崩壊するほど揺れることもあるのに
なにも分かっちゃいない。
295てってーてき名無しさん:05/03/18 18:50:00 ID:???
>>294
わかっちゃいるけど止められないんだよ、きっと
296てってーてき名無しさん:05/03/18 20:25:41 ID:???
>>295
それでこそバスターズだな(笑)
297てってーてき名無しさん:05/03/18 20:47:26 ID:???
わかってないのは294のほうだ
298てってーてき名無しさん:05/03/18 21:09:40 ID:???
>>294
> なんで足で踏んで壊れるかどうか試してんだよ。

突っ込んで悪いけど、タイトルが「足踏みで壊れる橋」なんですが。


299てってーてき名無しさん:05/03/18 21:39:22 ID:???
共振による橋の崩落云々ってのは他番組でやってたような。
てゆうかぁゃιぃもなにも科学的に立証されてるのちゃうんかと
300てってーてき名無しさん:05/03/18 21:42:06 ID:???
サンモー・ハンってサモハンチンポーのことだろ?
301てってーてき名無しさん:05/03/18 21:43:16 ID:???
いまどきの若いもんはサモハンの発音も知らないのか
さも・はん・ちん・ぽー だ
302てってーてき名無しさん:05/03/18 21:47:42 ID:???
お面かぶってればトラは襲ってきません
303てってーてき名無しさん:05/03/18 23:56:23 ID:???
>>299
番組終了後にあの2人が「ぁゃιぃ伝説」になるってことです
304てってーてき名無しさん:05/03/19 00:24:23 ID:???
今回は珍しく爆薬使わなかったね>あやしい伝説
305てってーてき名無しさん:05/03/19 22:29:42 ID:???
コマンチバイクかっこ悪い・・・
306てってーてき名無しさん:05/03/19 23:30:03 ID:rDKdN56M
生きて帰るためのドライビング。
間抜けな事故を起こすのは女ばっかりだな。
307てってーてき名無しさん:05/03/20 07:53:18 ID:???
>>305
この番組でかっこいいと思うバイクなんてひとつもみたことない。
アメ人のセンスは分からん。コマンチなんて安っぽいプラモデルみたいじゃん。
ミサイルみたいなのが出てくる仕掛けが最悪。子供のおもちゃかよ。
308てってーてき名無しさん:05/03/20 10:33:09 ID:???
あのタンクにつけたコクピットだけは全く理解できない
309てってーてき名無しさん:05/03/20 16:21:29 ID:???
結構、安直な発想のが受けがいいのかも。
310てってーてき名無しさん:05/03/20 18:39:00 ID:???
正直アメチョのバイクで欲しいとオモタのはオールドスクールバイクだけだな。
ヒゲオヤジと15歳の見習い少年が作ったレトロ調バイク。
311てってーてき名無しさん:05/03/20 22:28:56 ID:???
地下鉄内のロケは何線? 見たことのない車輌だけど。


台詞が「何?」「何?」くらいしか聞こえないから
海外で撮ったのかな?
312てってーてき名無しさん:05/03/20 22:35:16 ID:???
>>311
シートの配置が日本の地下鉄にはないタイプだし
何より東京メトロが許可しないだろうから米国かどっかじゃないかな。
313てってーてき名無しさん:05/03/20 22:41:46 ID:???
>>312
ありがとう。

あと、何でリピート放送無しかも気になります。
314てってーてき名無しさん:05/03/20 23:03:13 ID:???
サリン事件特集。
顔は似ていないが雰囲気が近い感じの俳優を使っていたり、
乗客や駅員の所作が大げさじゃなかったり、淡々としたあたりがリアルだった。
315てってーてき名無しさん:05/03/20 23:12:30 ID:???
抑制が効いてて良かった。
日本で同じものを作ったら、演出がくどくなりそうに思った。
316てってーてき名無しさん:05/03/20 23:18:12 ID:???
多分日本で作ると、ドラマ部分の演技が過剰になるだろうってのと、
「立ち直ろうとする被害者密着ルポ」としての度合いが強くなって、
方向性がまったく別物になりそうな気がする。
317てってーてき名無しさん:05/03/20 23:42:43 ID:???
来週はチェルノブイリか。これも見逃せないね>ゼロアワー
見る前か後にここチェックするといいかも。
ttp://www.geocities.jp/elena_ride/
318てってーてき名無しさん:05/03/21 01:11:08 ID:???
中目黒駅じゃなくて目黒駅だったね
アナウンス消せばよかったのに
319てってーてき名無しさん:05/03/21 01:21:41 ID:???
サリンって、オウムの件だったのかorz
内容確認するべきだった。
見逃した。
320てってーてき名無しさん:2005/03/21(月) 07:03:35 ID:???
>>313
見忘れたからリピート観ようと思ったら再放送内のな。どうなってんだ?
321てってーてき名無しさん:2005/03/21(月) 13:55:13 ID:oVgM45x6
QM2の造船の番組おもしれー
322てってーてき名無しさん:2005/03/21(月) 23:09:11 ID:???
(・(エ)・)クマつえー
323てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 01:23:58 ID:???
>>320
来月以降やるんじゃない??
324てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 02:14:20 ID:EfVAMRsp
なんか昨日の飛行機を作る話も
今やっている宇宙の話も字幕も吹き変えもないんですが
そんなものなんですか・・・
初心者なのですみません
325てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 02:48:08 ID:rj0d0hFK
チューナーのリモコンの音声ボタンおしてみ
326てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 02:55:13 ID:???
>>324
二カ国語音声の英語オンリーだけになってんじゃねーの?
327てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 08:02:03 ID:???
人間改造面白い
328てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 10:04:37 ID:vOy/8udQ
ディスカバリーとナショナルジオグラフィックってどっちがすきですか?
理由もおねがい。
329てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 10:26:53 ID:???
見る見ないはタイトルによるな。どっちが好きとかはない
最近バスター君ぐらいしか見てないんでディスカバの方が見る機会が多い
ナショジオで好きなのはサルベージものかな
330てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 10:54:48 ID:???
>>328
どっちも好きだけど、暇つぶしに見るならディスカバリー、集中してみるなら
ナショジオって感じかな。ディスカバリーの方がよくみるけど。
チェルノブイリの番組もこの前ナショジオでやってた。ディスカバリーのも
みたら比較してみよう。
ディスカバリーはもっと重厚なドキュメンタリーを増やして欲しい。
ディスカバリーもBBC製作とかのドキュメンタリーはいいんだけどね。
ヒストリーでもBBCと共同制作の番組みたことある。
331てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 11:30:21 ID:???
興味があるタイトルをやってる方を見る。
どうしても選べと言うなら、HPにリマインダーメールサービスがあるディスカバリーかw
ナショジオもアレつけてくれないかなー。
332てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 13:51:49 ID:???
ディスカバリーって、前から吹き替えやってたっけ?
最近字幕が無くなって吹き替え番組が多くなった気がする。
333てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 16:58:15 ID:???
翻訳:東北新社
334てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 21:07:02 ID:???
ナショジオは地味なのはとことん地味だからね。
でも狂人一歩手前の蛇博士とかが見れるのはナショジオだな。
メーデーとかけっこう衝撃的なのもやってるしね。
ナショジオはCMがいいよ。あの曲。ちゃらららーららーらららー

335てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 21:07:12 ID:???
>>>333
ヒストリーと同じとこじゃん
336てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:25 ID:???
>>333
飛行機のラダーを「はしご」と訳したのはそこか?
337てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 02:36:50 ID:???
ラレとラダンって死ぬのか?片方くらい死にそうだ。こんなの見たら泣いちゃう
338てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 03:03:36 ID:X/v7Gti1
ラレが生き残ったらリアリティTV契約します
339てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 03:18:15 ID:???
アトキンス式
ダイエット目指してるのに文句多い奴だ。しかも泣いてるし。
まあ全世界で晒し者になっているわけだが。
340てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 03:41:36 ID:???
芋もパンも米もたらふく食ってるが俺身長175で体重52キロ。
俺なんなんだろう。貧相だよ。。。
341てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 03:52:18 ID:???
たっぷりの米とレアステーキ250グラムをガーリックバターで食うことを想像してみろ。

この女何やってもだめぽ
ダイエットしたいのかしたくないのかはっきりしろ
342てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 03:56:59 ID:???
警察になりたいんだったらもっと違うトレーニングすべきじゃないのかと。
痩せても反射神経良くなるわけではないし。
最後はダイエットとは関係ない方向で納得してる。
343てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 03:59:28 ID:???
たくさん食ってるのに細いのは、単に若くて基礎代謝の量が多いだけだと思う。
三十代にでもなればたいてい醜く太り出す。
344てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 04:11:36 ID:???
俺三十代だよ。175で50〜53キロ。
病気かもなぁ
345てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 07:45:33 ID:z7EvwlEA
http://www5d.biglobe.ne.jp/~nikkan/shamusuuseiji.htm
<頭部分離手術>イラン人の双子姉妹、相次いで死亡
【マニラ支局】ロイター通信によると、シンガポールの私立ラッフルズ病院で生まれつき結合した頭部の分離手術を受けていた29歳のイラン人の双子姉妹が8日、出血多量などで相次いで死亡した。
ラダン・ビジャニさんとラレ・ビジャニさんの2人の手術は6日に始まった。病院によると、2人は脳の中央部の静脈を共有しており、ミリ単位の分離手術が続いた。
脳の分離が完了した直後にラダンさんが、間もなくラレさんも死亡した。日、米、シンガポールなどの医師28人とスタッフ約100人が国際医師団を編成し、交代で手術に当たっていた。
テヘラン大学で法律を学ぶ姉妹はラダンさんが故郷のイラン南部シラーズで弁護士になることを希望、ラレさんがテヘランでジャーナリストになることを強く望んでいた。(毎日新聞)
346てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 07:46:32 ID:???
大麻マンセーCFまじウザイ
どうせなら「大麻解禁が目的で、内容はデッチアゲのイカサマです」ってカミングアウトしちゃえ!
347てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 10:07:49 ID:???
しゃむすうせいじ て何。>345
348てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 11:12:47 ID:???
三十代なのにいくら食っても太らない俺カコイイってか
349てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 11:13:29 ID:???
>>347
他人に聞く前に調べろよ
350てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 12:29:42 ID:???
>349
シャム双生児なら知ってるけどね…
351てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 12:45:56 ID:???
URLにクレームつけてどうすんだよお前
352てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 13:21:18 ID:???
>>337
あの2人の手術って、かなり以前にニュースでやってなかった?
だったら、どっちも死亡。
353352:2005/03/23(水) 13:23:10 ID:???
既出ですねorz
354てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 18:55:04 ID:???
>>348
'`,、('∀`)'`,、お前はデブだなっ!?
355てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 18:59:38 ID:???
>ラレとラダン 死を賭けた分離手術

いや死を賭けちゃいかんだろう…それとも二人とも死んだことを前提にした
番宣担当者の悪趣味タイトルか?
356てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 19:12:02 ID:???
秘密裡って秘密裏のことか。

南アフリカのCM見てたら行きたくなっちゃったよ。
くそ。
357てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 19:13:18 ID:???
人間改造は主人公が実直で純朴な人物だとおもしろいな。
358てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 19:15:12 ID:???
美容師のやつとモデルのやつは面白かったなぁ。
359てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 19:30:31 ID:???
>>356
今やばいらしいぞ

【海外】マールブルグ・ウイルスで96人が死亡 感染拡大の恐れ…アンゴラ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111567548/
360てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 19:33:13 ID:???
うわ。アウトブレイクしとる。
日本が一番安全かぁ。南国行きたかったら沖縄いけと。
361てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 19:38:58 ID:???
>>359
え!?まじで?
これ潜伏期間3週間くらいの病気だろ?
もう世界中に散らばっててもおかしくないよね?
海外旅行とかと関係ない貧村とかなら大丈夫かもだけど。
キングの「スタンド」みたいになったらすげーな
362てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 20:22:48 ID:???
このウイルス騒ぎも半年後には番組になってるんだろうな。
363てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 21:21:58 ID:???
ウイルス関係なしに南アフリカはやばい。
http://ebi.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html
364てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 04:06:09 ID:???
             
               時は来たれり


                           フランク、連絡してくれ
                                          ピーター・ワッツ ○
365てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 06:55:03 ID:???
おととし、南アフリカで、でかいダイヤモンド買ってきたうちの母ちゃん、
やばいなんて言ってなかったな。
ダイヤ以外目にはいらなかったんか。
366てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 08:33:36 ID:???
南アフリカ(サハラ以南のアフリカ)はエイズも蔓延している。
南アフリカの売春宿からHIVウィルスに感染しても発症しない特異体質の女性が
発見されたとテレビで見た。その研究は今頃どうなっているんだろう。
世界ダイヤ生産の半分以上独占している南アフリカの鉱山(名前なんだっけ?)
の秘密を暴いた番組とかないかな。ダイや加工独占しているユダヤのからくりとか。
367てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 17:49:55 ID:???
怪しい伝説って、よくあそこまで大人の中の子供の好奇心を刺激できるよな
368てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 17:55:34 ID:???
>>366
HIVウィルスに感染した母親から生まれた子供が
抗体を持った例もあるらしい。
将来的には糖尿病と同じ扱いになるんじゃないかと
この時は言われてた。
進化するウィルスだから、研究も中々進まないみたいね。
369てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 19:59:58 ID:???
アメチョの新番宣、ヴィニーが写ってるときにポールジュニアって出てるんでつが・・・
370てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 23:32:35 ID:???
ぜひともディスカバリーに南アフリカのヨハネスブルグの現状を取材して欲しい。
371てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 00:32:24 ID:???
居間に置いた歯ブラシにまで糞便性大腸菌がいるこんな世の中じゃ
372てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 00:39:51 ID:???
うんこ食っても死にゃしないってことだな
373てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 00:53:59 ID:???
>>366
BS1でシオニスト批判放送するようです。ダイヤ商人も南アも関係ありませんが・・・

BS世界のドキュメンタリー ユダヤ過激派 潜入ルポ
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/cal_bs12.html
374てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 00:58:04 ID:???
BS見れねえええええええええええええええええ

(´Д⊂
375てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 01:39:25 ID:???
すっげーかわいい女の子だけどダッチワイフだった並に哀しいな>ぬいぐるみライオン
でもハゲはサバンナでも持てないって事なんだな。
376てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 02:12:18 ID:???
ネコのすべて

ネコが映ったのはほんの一瞬。詐欺番組だろこれ
377てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 02:18:46 ID:???
>>376
「猫の全て見せちゃいますv」じゃないから
378てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 06:16:45 ID:???
またでた!豚の死骸またでた!わははは
この死体前回のコルベットの奴使いまわしてるのかね?
379てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 09:48:08 ID:???
2ヶ月放置してどろどろだろ
380てってーてき名無しさん:2005/03/25(金) 12:07:13 ID:???
自分の中で怪しい伝説は、何かが壊れたときのアダムの無邪気なはしゃぎっぷりと
ハゲのクールな微笑み、そしてだんだん儚く切なくなっていくバスター君を
見て楽しむ番組になっている。

今回はクモ博士が二人以上に怪しかった…
381てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 12:16:30 ID:???
>>376
和訳が悪いのでは…と思った。
ネコ科のすべて、にすればよかった。
382てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 18:04:39 ID:SfTPS0NE
ディスカバリーは訳が酷すぎる番組が多いな。
俺の拙劣な英語力でも聞いてて訳はしょりすぎだ(゚Д゚ )ゴルァ!!ってのが目につきまくり。
いっそ吹き替えにしてくれればいいのに。
383てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 21:29:23 ID:???
あるよね。ムービーテレビジョンの翻訳はいまいち良くないかな。
字幕で
「ついに警察はボビーを逮捕しました」
とかのも実際は
「執念深い警察官たちは、とうとう前の夫でギャンブル癖のあるボビーを逮捕した」
とかしゃべってるよね。

も少し何とかならんか
384てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 21:54:16 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< そんなことより、おまいら   川島和津実 無修正   をイメージでググッテみろ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
すげぇびっくりした。
こんなのありかよ!
385てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 21:57:41 ID:???
↑AWESOME!
386てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 22:09:23 ID:???
>>383
あんまり長いと最後まで読めない人がいるからではないかな。
ちょっとした単語で字幕とに違いに気付いて、そこから少しづつ英語を聞き取れるようになるのも
楽しみの一つにしようと私は思ってる。
まあこんなのは、英語の基礎学力がダメダメな私だからなんだろうけど。
387てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 22:16:32 ID:???
>>383
俺はそれぐらいの訳でいいけどなー。
無駄に長いと読むのしんどいし
388てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 22:22:08 ID:???
前の夫ボビーを逮捕しましたってすりゃいいわけよ。
ボビーって誰よってなるから。
389てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 22:24:55 ID:???
>383
長さについては字幕の字数制限にひっかかるから短くしてるんだと思う
390てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 23:03:36 ID:???
新手の変態かとおもた<ワニに腕
391てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 23:16:08 ID:???
>>386
ああ、それよくわかるわ。
字幕に訳されてない知ってる単語が聞こえてくると
なんか得した気分になるよ。文法は全然ダメだけどw
392てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 23:40:51 ID:???
字幕は英語をしゃべれない日本人のインタビューの音声が
ネイチブな英語に吹き変わってさらにそれを字幕で見るときが一番悲しい。
393てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 23:47:55 ID:???
確かにw
394てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 00:03:54 ID:???
吹き替えだって、音が間に合わないからあちこち省略はされるわけだしね
日本語パートだけ聞いてれば気付かずに済むってのはあるんだろうけど。
395てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 00:18:30 ID:???
おまいらはげが
396てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 02:28:02 ID:???
はげがなんだ
馬鹿にしてんのか
397てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 03:40:52 ID:???
このゴッデスっていう中国の映画凄いな。
アメリカで公開すればよかったのに。
398てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 03:46:32 ID:???
>>391
ヒストリーチャンネルの明石海峡大橋だったと思うけど、
日本人ががんばって英語しゃべっているのに、ネイティブに吹き替えられて、さらに字幕って事があった。
確かに発音がカタカナだったけど、あれはかわいそうだった。
399てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 03:51:51 ID:???
特撮藁た
400てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 03:54:50 ID:???
鉄格子がぐらぐらゆれて見えた件について
401てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 13:00:47 ID:???
>>398
地上波でじいさんが日本語でしゃべってるのに日本語字幕出すよりまし
402てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 19:35:57 ID:???
今ビデオを観てたんだけど「嘘交じりの本当の話」の判定が納得いかない。
なんで事実の確認が取れなければ嘘話として処理しちゃうの??
403てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 19:55:56 ID:???
事実じゃない確証がとれる噂なんていくつもないぞ
404てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 20:45:34 ID:???
>>402
噂として広がったような珍しい話なら、普通報道されるからだと思われ
405てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 20:52:41 ID:???
本当の話・嘘話・どちらでもない

の三者択一にすればいいのに。俺って日本人っぽいな
406てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 21:26:35 ID:???
今日10時からのチェルノブイリ特集が楽しみ。
生まれる前の話だから興味あるんだよな
407てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 21:43:53 ID:???
相撲見た。
親方…外国のテレビ取材だからって微妙に無理な外来語を入れて
話さなくてもいいんですよ…。
408てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 21:57:28 ID:???
>>398
スカパーを喜び勇んで契約、
ドキドキしながらビデオもセットしたのに
リアルでorzになっただろうな<本人
409てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 22:02:26 ID:???
>>406
おれ大学生だったよ。感慨深いなあ
410てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 22:37:55 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
411てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 22:55:36 ID:???
いやー。なんつーか。凄かった
412てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 22:57:38 ID:???
握った手の内側が汗でべっとりになった。
413てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 23:02:51 ID:???
ファミ劇でドリフ大爆笑見てからゼロアワー見ると怖さ倍増w
414てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 23:35:00 ID:zuHBpWqG
チェルノブイリ怖かった……。
そのへんのホラー映画なんかおよびもつかない……。
415てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 23:39:12 ID:???
ゼロアワー、チューナーで予約までしたのに見忘れた orz
公式見てきたけど、何故か再放送の予定がないよ……。
416てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 23:51:14 ID:zuHBpWqG
今日の「幼稚園教諭がボディガードに挑戦」、
先生萌え〜だった人いないの?
地上波だったら、実況なんか鯖飛んだろうに…。
417てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 00:06:07 ID:M+cOXcjM
日本ではバケツで核分裂起こしたからな。
バケツ係りの方の写真が出てたけど、放射線での死に様は壮絶過ぎるね。
418てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 00:29:09 ID:???
>>416
この間見たよ。
♀なので萌えとは思わなかったけど、なかなか面白かった。
なんかいい経験になっただろうなあって感じ。

>>417
しゃ、写真でてるの…?
419てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 00:36:40 ID:cq1JFCPH
420てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 00:42:14 ID:???
昔見たことあるわ。半角の鑑定スレで鑑定されてた奴だっけな。
全身やけどで、人口の皮膚をいっぱい貼っていたけど、体液がダラダラ出まくってた。
あれは怖かったね
421てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 01:06:18 ID:???
あーゼロアワーまた見忘れた。結局3回とも全部見忘れちゃったよ
422てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 03:22:52 ID:???
ジャンボジェットの解体、凄くおもしろかった。

あと、アメリカンチョッパー・マイキーのバイクも。
423てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 04:21:04 ID:???

ま た 全 部 イ ギ リ ス 車 か !
424てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 04:31:34 ID:???
>398
そんなのまだまし。
香港人やシンガポール人の英語にも、字幕つけてたもん。
425てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 04:47:10 ID:???
>>418
大分前にNHKでやってた。
患者の写真と主治医本人も出てた。
国民がスポンサーってことの利点を初めて見たよ。
426てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 09:03:53 ID:???
おいチェルノブイリの再放送がないじゃないか。
日曜のあの時間は他の番組観てるから再放送がないと観れないんだよ。
なんでこの番組だけ再放送が一回もないんだよ。
427てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 11:20:10 ID:???
再放送要望メールだしたった。
再放送したとしても半年後くらいになるのかなぁ。
去年もリクエストの多かった番組を年末に一挙再放送してたよね。
428てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 13:05:10 ID:6q87DQuo
やっぱカスタムカーはおもろいな!
429てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 17:56:42 ID:???
なりきりって、番組紹介に説明のあるもので全部なのかな?
今週(セレブ)はテーマも内容もつまらんかった
430てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 21:58:53 ID:???
>>426
そのシリーズ、本当は誰でも見やすい日時や、
日本の小中高校の長期休暇期間中の再放送を
前向きに考えるべきだと思う。

”カスタムカー”の件
>>428 に同感。
カーカスタムの本場の現場や、周辺事情が
わかり、興味深い。
レクサス(トヨタ)車大改造の回に出たロッド・ミレン氏は、
昔、父が買った雑誌に写真・名前・オフロード四駆化したRX−7が載り、
ちょっとだけ知っていた。
431てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 22:06:30 ID:???
ロッド・ミレンは超有名人だろ。
432てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 22:09:11 ID:???
なんか素材勝ちだったな>人間改造
顎の凹が気になってしょうがなかったが
433てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 22:38:24 ID:???
先生はボディガードよりも先生のほうがあってるな。
ていうか付き合いたいな。やわらかそ。
434てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:21 ID:???
宇宙って凄いね
435てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 23:27:35 ID:???
そうね
436てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 00:01:15 ID:???
静かだ
437てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 00:04:23 ID:???
こんな画面始めてみた
438てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 08:05:16 ID:???
>>428
ハルクホーガンがちらっと映っていたな。
前どっかのモーターショーでもハマーのあたりでうろついていた写真があった。
相当なおたくだなホーガンは。
というかホーガンは今なにやってんだろ。
439てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 10:23:26 ID:???
ハルカマニア
440てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 13:08:59 ID:???
>>438
ホーガンファミリーっつって、プロレス団体みたいなことやってる。
甥もプロレスラー。
ハンサムだった。
441てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 13:36:05 ID:???
>432
顎の凹、気になった。
しかし欧米人はみんなあんな風に大げさに肩をすくめ
顔をしかめて笑うのだろうか。
グレースは特に頻発してたように思うがあれを連発されたら
なんか小ばかにされたみたいで、嫌な気分になるな。
442てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 13:37:09 ID:???
>>440
甥ってホーレスホーガンだっけ?昔WCWで見た気がするけど彼はちょっと・・・。
443てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 11:08:55 ID:???
シリーズ:怪しい伝説
消された労働運動家
今度の謎はマフィアがらみ。気合いを入れて調査を開始する。
1975年に失踪したジミー・ホッファについてのウワサを検証する。
時の労働組合委員長だったホッファはマフィアに誘拐され埋められたと言われている。
現場とウワサされるジャイアンツスタジアムを隅から隅まで探索。


ホッファは単なる前フリでしかなかったな。
ジャイアンツスタジアムも探索してないし。
444てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 11:25:14 ID:???
>>443

 ジャイアンツスタジアムは最後の最後で地中レーダー使って捜索してましたが…。

 それはそうと、この回を見てブタさんの死骸が好きな番組だなぁ、と思ったりw。
445443:2005/03/31(木) 11:32:28 ID:???
>>444
あれ?午前2時の放送で観たんだがどうやら途中で寝てしまったのかも。
作業場前のコンクリート埋め戻してクモに刺されるところまでの記憶しかないや。
夕方の再放送で確認してみます・・・
446てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 16:52:05 ID:???
ていうかブタ、用が済んでも出さずにそのまままた埋め固めてたね
あの場所は何なんだ?いいのかそんなテキトーなことで
447てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 17:28:20 ID:???
>>446
土に返すんだよ
448てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 17:40:04 ID:???
怪しい伝説スレあるんだね

【ジェイミー】怪しい伝説 Mythbusters 【アダム】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1108830043/
449てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 19:21:57 ID:???
これから修羅場に行かなきゃいけないのですが
伝える人も、聞いてくれる人も、場所もないのでここにだけ書いておきます。
書かせてください。

全ての僕が迷惑をかけた人たち、僕が裏切った人たち、期待してくれてた人たちに謝罪します。
僕を好きになってくれた人、友達、みんなありがとう。ごめんね。
これから僕は修羅場へ向かいます。
行って来ます
450てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 20:23:47 ID:???
>>449
bye♪(^o^)/
451てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 21:34:51 ID:???
>>448
ほぅ。
でもその板、ドラマのスレばっかだね。
と思ったらクロコダイル・ハンターのスレ発見!ちょっと嬉しかった
452てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 22:13:32 ID:???
>>449は怪しい伝説のバスター君だなw
って、怪しい伝説今#1やってるが、新エピソード終わりか?
453てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 22:26:39 ID:???
>>449

「美容整形?」
454てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 22:46:38 ID:???
>447
つーかもう土に返ってたよな。豚型の空洞ができたことが確認できたって言ってたし。
455てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 23:15:41 ID:???
案内してるの、月桂冠の社長?
なんかムカつくタイプだな。
456てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:28:29 ID:???
怪しい伝説でミキサー車吹き飛ばすのは日本でやった?
457てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:57:39 ID:???
いいな、皇紀
458てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:27:12 ID:???
日本酒の紹介てよりのよって月桂冠かよ
459てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:11:24 ID:???
今度、マイアミ美容整形病院を舞台にしたリアリティー番組(アメチョ)が
始まるらしい。どこまで俺を楽しませれば気が済むんだ!ディスカバリー
 最近”日テレ”とか”フジ”観る時間が確実に無くなってる。
ってゆうか、バラエティもドラマもわざとらしくて観るに耐えられない。
460てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:29:08 ID:???
>>459
へー。それってこれ?

http://www.tvtome.com/BodyWork/
461てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 07:34:47 ID:???
>>460
米国内向け案内なら、不確定。
日本語の情報源なら納得できるけど。
462てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 18:34:22 ID:???
最近のディスカバリーはアニマルプラネット同様
エンターテイメントのカテゴリに分類されてもいいと思う
463てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 19:03:28 ID:vf9ugcgf
美容整形?
464てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 19:03:39 ID:???
アメチョの新番宣のひとつで、ヴィニーが喋ってる時にポールジュニアって
テロップが出るのは間違ってるだろ。
465てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 20:11:04 ID:???
ゼロアワーみてえよー
466てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 22:12:21 ID:???
<ゼロアワー>
「9.11同時多発テロ事件」「オウム地下鉄サリン事件」「チェルノブイリ原発事故」といった、
世界を震撼させた事故や事件の発生1時間前からを克明に描き出す衝撃的シリーズ。
リアルタイムの流れを追いながら、分割画面方式を用いて映像化する。

再放送お願いします!
467てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 22:39:34 ID:???
<フリーランニング>

再放送お願いします!
468てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 23:01:07 ID:???
コンコルド墜落の番組とか去年から6回は見てるよ。
何でゼロアワーは再放送しないんだね
469てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 00:09:42 ID:???
>>461
意味がわかりません。
470てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 00:32:14 ID:???
「仕事と私とどっちが大事なのよ」ってCMあるじゃん。

あれのホラッて男が言ったあとに胃袋が「えっ?」って言うシーンで画面を見たら
でっかい勃起乳首に見えました。

ディスカバリーチャンネルで巨大乳首見るとは思ってなかったので衝撃的だったわ。
471てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 03:14:10 ID:???
>>466
ここでお願いされても…
ナショナルジオグラフィックが見れるなら衝撃の瞬間もお勧め
9.11のはつまんなかったけど
472てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 09:09:31 ID:???
最近ナショジオがディスカバリーと同じようなテーマ
”建造物””事件の真相”...etc 増やしてるね。
俺もすごく期待しててたけど...
今までのところ”どれもつまんねえ!”真似するなら超えてくれないと!!
撮影された画は綺麗だけど、編集力・演出力が古くて退屈ドキュメンタリーの見本を観てるみたい。
473461の者:2005/04/03(日) 09:24:06 ID:???
>>469様への説明。】
>>460が指し示すURLが
番組制作社?「TLC」の名前での、
しかも英語での案内なので、
日本向けになっていない。
474てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 10:10:51 ID:???
TLC(The Lerning Channel)はディスカバリーネットワークコミュニケーションズの
数あるチャンネルの一つ。http://www.discovery.com/tv/schedule/daymulti.jsp?channel=ANL
現在の日本のディスカバリーはUSの系列チャンネルから番組を独自編成してる。
例えば”人間の発育シリーズ”とかはUSではDiscovery Health Channel。
BodyWork”マイアミ整形外科”が日本で放送されても特別異例な事じゃない。
>>459がデマ流す目的もわからないし..まあ、面白いのならそのうち放送するでしょ。
475てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 11:25:09 ID:???
ディスカバリーつけっぱでPCで仕事してるだろ、
んで、ふと見るとデブの金髪がデブと言うかマッチョの親父と喧嘩してるわけよ。
でまた仕事してるだろ、
ふと見るとまた同じ喧嘩してるわけよ。
だっせえ青いバイクがどうのって。
第一次大戦当時のドイツ軍のヘルメットみたいなのかぶって運転してるんですよ。
金髪デブが。
んで親父がバイクが出来て嬉しいのか無事に帰ってきて嬉しいのかわかんねとか言ってるのよ。
この野郎一日に3回もホロリとさせんじゃねえよ。
ていうか仕事がまったく進んでないのに3回再放送すんなよ焦るからさー
476てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 13:12:43 ID:???
チョッパーのあの店儲かってしょうがないんだろうな。バイク積んで移動させるトラックや
店も新しくなったし、人もどんどん雇い入れている。
477てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 14:43:46 ID:lpnYFlBP
従業員は自分の家族ばっかりに見えたけど。
孫まで出てくるし、DQN一家密着取材みたい。
478てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 19:00:00 ID:???
479てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 19:31:20 ID:???
>>478
グロ
480460:2005/04/04(月) 00:08:09 ID:9nugwrET
>>473
>>459に番組内容を確認したかったのでレスしたわけです。告知している訳じゃないよ

TLC(The Learning Channel)は生涯教育番組専門チャンネルというアメリカのCATV-Ch.で
ディスカバリーチャンネルとおなじディスカバリー・コミュニケーションの系列だす。
TLC制作で日本のディスカバリーチャンネルで放送されているものもあるので
(例えばジャンクヤード・ウォーズとか)BodyWorkが放送される可能性はあるわけです

>>474
459はデマなのかもしれないのか。残念ズラ
481てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 02:25:35 ID:???
俺が見たの、それだわ。
きついよなぁ
482てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 06:59:26 ID:???
おまえらどこ見てんだ?
TLC製作の番組など腐るほど日本のディスカバリーで放送されているぞ。
番組最後のクレジット見てないんだな。
483てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 07:45:59 ID:???
外国人が日本に来て驚く定番って新幹線と自販機だな
484てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 10:40:16 ID:???
>>483

 自動で開くので乗客がドアで跳ね飛ばされるタクシーの扉もあるでよ。
485てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 14:04:00 ID:???
確かにタクシーのドアは驚くだろうな、
486てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 14:12:54 ID:??? BE:67598429-
あとウォシュレット
487てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 15:55:46 ID:???
日本式の風呂は気に入って持って帰ろうとする人もいるらしいね!
488てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 16:03:00 ID:???
チュッパチャップス自動なめ機って日本独自のもんなの?
秘境シリーズの日本編だか何だかで、そのテのものを紹介するときに
出てきてびびったんだけど。
489てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 16:49:40 ID:???
夜中の道路工事で車誘導のために振る光る赤い棒
490てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 18:24:43 ID:???
回転寿司
もの静かな地下鉄の乗車客。
すみませんと言って人をかき分ける時の”空手チョップみたいな手つき”。
携帯電話で話しながら通話の相手にお辞儀しているサラリーマン。
盗んでくれと言わんばかりに商品を路上に出して売る店舗。
バス亭でLVの鞄持ってるやけに若い女
走っている車のほとんどが10年以内の新しい車
マンションの部屋の狭さとマンション名の大げさで変な造語
コンビニの多さ
各駅前にあるパチンコ屋
俗っぽいテレビ番組がプライムタイムに横並び
映画館の入場料金の高さ
何十年も毎日渋滞する高速道路、上がる通行料金、結局払う国民
風俗雑誌(女子高生ハメ取りDVD付き)がコンビニに平然と並んでいる
電車でマンガを読むサラリーマン...etc
長くてスマン!幾らでも浮んでくるもので...不思議の国ニッポン バンザーイ!

491てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 18:55:48 ID:???
>チュッパチャップス自動なめ機
何だそれは。日本人だが見たこと無いぞ。
492てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 20:17:36 ID:???
チュッパチャップス自動なめ機をハワイで買ったことあるよー!
LOONEY TUNESのキャラクターのSPIN POP CANDY
HANDLE MADE IN CHINA
Spin Pop is a registered trademark of Oddzon/Cap Toys,Inc.


>491
ボタンを押すとアメが回転します。電池式。
アメをなめながら骨伝導で音楽を聴く「サイレントシャウト」という物もあった。
493てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 20:31:44 ID:???
>492
thx. そう言われればソニプラで昔見かけたような気がしないでもないな…
494てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 21:11:12 ID:???
サナダムシきもー
495てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 22:27:56 ID:???
>>483
自販機はわかるが新幹線はなんで驚くの??
496てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 22:36:14 ID:???
速さ、静かさ、正確さ。かな?
497てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 23:12:47 ID:???
コーチのおっぱいが。。。こぼれおちそ

しかしこの子はトレーニングしなくても可愛いな
498てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 23:49:51 ID:???
>495
新幹線の車両間の扉は自動なのだよ。
499てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 01:40:18 ID:???
漏れが観た番組では、形を「まるで未来のようですね」と言っていた。
言われてみるとそうだ。
子供の頃に漫画などであった未来の乗り物も先が尖ってた。

カプセルホテルも日本独特のものなんだよね。
女だからディスカバリーチャンネルで初めて観たんだけど
あれは大柄でない男性なら確かに休めるね。
500てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 02:33:29 ID:???
>>494
チンコの先から侵入するサカナ凄いね。こりゃあ痛そうだ。
しかしこの番組キモすぎ。あと2日もあるぞ。残り何が出るんだあ?

501てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 05:18:48 ID:???
あた、あた、あたまから蛆虫みたいなでかいのがでてきたよ???
ていうかペニスから進入する魚っておっかねえええええええ
502てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 07:04:11 ID:???
女だとマンコから侵入するんだろうか?
503てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 07:37:23 ID:???
こんな寄生虫番組地上波でやったら実況スレたつよ
504てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 08:08:36 ID:???
きしめんみたいな寄生虫(;´Д`)キモッ
505てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 08:17:52 ID:???
日本にも真田を体内に飼っている医師がいたなあ。
日本の地上波だったら、奇妙なタブーで自己規制するんだろうな。
この手の番組には、広告代理店とクライアントがCM出さないから
金にならない...ディスカバリー恐るべし。
506てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 09:04:11 ID:???
507てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 09:23:00 ID:???
だめだ怖くて見れねえ
海外の虫はワイルドだなあ
508てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 09:49:22 ID:???
ちょっと前にやってた危険な昆虫ってのもきつかったが
人体を蝕むシリーズは絶叫ものだね
509てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 13:20:47 ID:iRxwfXcZ
やばい、俺同じ番組2回も観てる今。
背筋が寒いくらい気持ち悪い!
でも好奇心に勝てない。
510てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 14:29:07 ID:??? BE:67597092-
>>509
海外旅行に行ったことはありますか?
511てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 16:52:16 ID:???
>>498
そういえばタクシーの自動扉にも驚くとか聞いた事がある
512てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 17:47:03 ID:???
超特急が5分おきに発車するなんて日本人の俺でも驚き
513てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 19:33:17 ID:???
>>511

 何しろ日本のタクシーのドアは、小説「第七の空母」に「タクシーのドアは
自動式で、そうとは知らない海外の乗客は開いたドアに跳ね飛ばされる」、
とまで書かれたくらい恐ろしいものであるからなぁ。
514てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 20:07:02 ID:???
自転車のレースやんないの?チーム持ってんじゃん。
515てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 20:24:01 ID:+zZJanws
ペニスに進入する魚だけど、
内視鏡で取れるんだ。
私が以前に読んだ本では、
ペニスを切除しないとダメみないな
話だったんだけど。
516てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 20:46:08 ID:???
>>515
すいませんどっちも嫌です
517てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 22:02:18 ID:???
>>515
それなんてエロゲ?
518515:2005/04/05(火) 23:26:07 ID:HYREjyOb
>>517
エロゲじゃないよ。専門書だよ。
釣り?

しかし今日のも強烈だったな。パラサイト。
519てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 01:57:45 ID:???
頭の穴からウジ虫がうごめいてるのが見えた時は鳥肌立ったよ。
生理的にダメだなぁ。あれは。
カンディルも痛々しかったし・・ある意味殺人や犯罪より怖い
520てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 06:54:51 ID:???
しかし寄生虫ってのは寄生している生物が死んでしまったら寄生虫も死ぬしか
ないわけだから、死に至るというのはおかしくないか?
521てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 08:01:48 ID:???
共生虫
522てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 08:51:28 ID:???
本来の宿主に寄生してるなら殺すことはない
異なる宿主の寄生虫が寄生するとやばい
アニサキスなんかがいい例
523てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 09:36:40 ID:8cZKivXD
>>507
くそワラタ
524てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 09:58:41 ID:???
パラサイト、なんか明るい番組だな。
気色悪いけど、ユーモアがあって、しかも勉強になる。
1回目の、キッチンで「これが、パスタ。これが、条虫」ってとこなんか爆笑。
日本で制作したら、恐怖を煽る陰湿な番組になりそうなものだが。

でも、ケツから出たうどんみたいな虫をぞろぞろ数えてる場面はさすがに
俺も倒れそうになったよ。

525てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 09:59:57 ID:???
綱渡り一家はもう少し火の用心するべき
放火かもしれんが
526てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 16:43:50 ID:???
南米とアフリカはやばいよな。
海外いくと巨大キュウリとか売ったたりするけど、昆虫とかも日本より強力なんだよね。
日本の虫や風土はおっとりしていてやっぱり日本が最高だなと思う。
527てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 17:24:22 ID:???
まぁ,確かに熱帯系の昆虫はインパクトがでかいけど
おっとりしているとか最高とかはあんまり思えないけれどもね
528てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 17:40:34 ID:???
まあ知らない虫は怖いよ。熱帯だと特にけばけばしいし
529てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 18:02:38 ID:???
とにかく蚊がヤバイ。極寒の地最強。地球温暖化チョーマズイ。
花粉症の特効薬には期待。
530526:2005/04/06(水) 18:59:32 ID:???
>>527
俺がしばらくいたのはオーストラリアだよ。北米でも似たようなものだろ。
とにかく海外の昆虫(生物)ってのは凶悪なんだ。
俺は花粉症なんだけど、海外でも少しくしゃみが出ることがあった。
アレルギーに場所は関係ないんだな。
ブラジルの研究所で飼っていたアフリカのキラービーが逃げ出して、北米にも
広がって大変なことになっているらしいけど、南米とかアフリカはもうやばすぎる。
531てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 20:13:51 ID:???
ディスカバリーチャンネルのサポートすげえ。
まじですげえ。
戯れに先日のゼロアワーを再放送キボンヌとか言うメール送ってみたら
来ましたよちゃんと返事が。

よろこべおまいらまた見れるぞ
ゼロアワー チェルノブイリ原発事故 : 6/1 23:00、6/4 23:00
ゼロアワー 9.11同時多発テロ事件:  6/8 23:00、6/11 23:00
ゼロアワー オウム地下鉄サリン事件: 6/15 23:00、6/18 23:00

まぁ最初からこうする予定だったんだろうが
個々人に返信して丁寧で僕はディスカバリーチャンネルに付いていきます
532てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 20:30:29 ID:???
メール乙!
全部見逃したから助かった。
533てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 20:57:44 ID:???
>>531
おー!それマジ嬉しいわ GJ
534てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 23:10:31 ID:???
整形こわい
535てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 02:53:35 ID:???
最近、ディカバリーを契約し始めてずっとTVに噛り付きな者ですが、
教えてほしいことがあるのですが、現在の「アメリカンチョッパー」はOCCですが
ジェシー・ジェイムズのWestCoastCopperの番組はOCCの前に放送してたのですか?

リクエストとかで再放送とか、放送はありえませんか!?
536てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 07:23:53 ID:???
おとといあたり放送した道路交通の解明っていう渋滞とか石油消費について扱った
くだらない番組見てたら、どっかで見たことあるようなやつが出てきた。
誰だったかなと思ったら一月ほど前に、NHKBSの海外ドキュメンタリーで遺伝子組み換え
作物の危険性を扱った偏った番組で、スライドとか見せながら遺伝子組み換え食物は
こんなに危険だと力説していたやつだった。いかにも偽善者といった顔つきと振る舞い
が印象に残っていた。なんでそいつが遺伝子組み換えとは何の関係もない番組に
出てくるのか疑問に思って、調べてみた。
http://www.activistcash.com/biography.cfm/bid/1562
現代文明に嫌気が差して爆弾送り続けていたテッドカジンスキーみたいな顔をした
こいつは、環境や技術問題全般で活動している活動家らしい。
このサイトがすごいのは、企業を脅して金をゆすりとったりNGOという肩書きで税金も
払わず寄付金をせしめて暴れているこうした環境ゴロを片っ端からリストにして公開していることだ。
おそらくこういうのは原発推進派と原発反対派の関係に似ているのだろう。
537てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 17:27:28 ID:???
今契約してないんだけど、「タイムトラベル」で子供たちを連れて案内してる
おねーちゃん、なんか行動的で可愛かったなあ。
アジア系だと思うんだけど、あの番組もう一回見たいです・・・
538てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 22:37:50 ID:???
[号外]緊急特別放送のご案内『中世都市バチカン』4/10(日) 22:00放送!

 この度、ローマ法王 ヨハネ・パウロ二世逝去の悲報を受け、ディスカバリー
チャンネルでは哀悼の意を表し、法王を偲ぶ意味をこめて特別番組を緊急放送
いたします。
■「中世都市バチカン」(字)
放送日:4月10日(日) 22:00〜23:00
再放送:翌日4:00、14日(木) 24:00

 バチカン市国、そこは世界で最も閉ざされた空間の一つだ。ディスカバリー
チャンネルはこの国の内部にアクセスし、バチカン市国の人々、生活、文化の
詳細を一気に紹介していく。
 ローマ市中に0.44km2人口900名の別世界が、ローマ法王の本拠地、バチカン
市国だ。スイスのエリート衛兵に守られている歴史的な部屋の数々。この国の
古い建物をはじめ、礼拝、音楽、ラテン語などが2000年の豊かな歴史を彷彿と
させる。8kmにも及ぶ回廊には数々の美術品が納められている。一点一点急ぎ足
で見て回っても12年かかるという。ここに住む衛兵や僧侶、美術歴史家達の話に
耳を傾けてみよう。珠玉の宗教文化の奥深さに感動せずにはいられない。

※尚、この度の緊急編成にともない、同時間に放送予定の「ジェイミー
のなんでも体験リポート:オーストラリア」は放送中止となりました。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
539てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 23:58:36 ID:YW4cYb98
アダム!サヴェージ!もっとボーン!とかバーン!ってやれよ!

ビスケット弾みたいなもの素敵だが・・・・
540てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 06:35:07 ID:???
ロケットシボレー見たから一回りしちゃったな
541てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 11:05:20 ID:???
今から契約しようとおもうんだが、ヒステリーチャンネルとディスカバリーの違いがわかりません
542てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 12:26:12 ID:???
途中CMが有るか無いか ヒストリー無し
543てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 12:53:20 ID:???
ジェイミーとアダムに、ヒステリーチャンネルの謎に挑んでもらいたいものだ。
544てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 12:56:12 ID:???
>>542
なるほど、質とかわからないんで スレの多いディスカバリー契約してみました
545てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 13:14:44 ID:???
あわてるなヒストリは吹替、ディスカバソは字幕中心という大きな違いもある
両方契約しても損はないと思うし、
それが無理なら1ヶ月だけ両方契約して好みのほうを選んだほうがいい
546てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 13:24:24 ID:???
今月から見られるようになったけど、多すぎて何を見て良いか迷うw
これは見ておけって言うお勧めあります?

HPのジャンルで言うと、キッズとヘルス以外は興味あります
個人的には科学、自然、冒険、戦史などに興味があります
547てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 15:44:20 ID:???
寄生虫キモすぎ…でも見ちゃう…オエェ
548てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 16:15:18 ID:M1gsZuiE
チンコチンコちんこちんちんちんちんっこっこここ
549てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 19:27:10 ID:???
頭からニョロニョロ
550てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 19:47:24 ID:???
>>546
なりきりゲームと人間の発育は毎回面白いと思う
つか単に自分が好きなんだが。
一応アドレス貼る
http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=334
http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=333
551てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 20:22:25 ID:???
ナショジオのメーデーも見なきゃ
552てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 20:29:37 ID:???
>>546
やっぱアメチョでつよw
553てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 20:42:43 ID:???
いまだに「でつよ」とか言ってるアフォの見る番組。アメチョ。
554てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 21:05:47 ID:???
なりきりはドキュメンタリーとして観ても、ドラマとして観てもつまらんなぁ
555てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 21:49:44 ID:bjDLkGdD
>>550
「人間の発育」は確かに面白い。赤ちゃんを持つ親(予定含む)は見るべし。
556てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 22:05:20 ID:???
人間の発育に出てくる赤ちゃんは何でみんなあんなにかわいいのだろうか?
557てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 22:06:48 ID:???
確かに。
558てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 22:07:54 ID:???
ジェイミーってセイウチみたい
559てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 22:09:17 ID:???
確かに。
560てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 22:31:35 ID:???
>>556
マジレスすると、あの子たちはディスカバが選んだ赤ちゃんモデルなんだよ。
赤ちゃんを斡旋する代わりに取材させろという大学側との契約。
561てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 22:32:09 ID:???
頭の柔軟性が低い人には面白さが共有できない番組もあるでしょうネ
振り幅広いからディスカバリーの視聴者ターゲット。
オラははまってます。アメチョもなりきりもグローブトレッカーも
怪しい伝説もカスタムカーも驚異の機械も..ho ho ho Ho!
たのしいねえ (^_^)/




562てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 23:42:40 ID:???
日曜10時バチカンの告知テロップうざ杉
番組に見入ってるのにこれが出てくると一気に萎える
563てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 23:46:11 ID:???
このバカチンが!!
564てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 01:47:37 ID:???
「日曜10時バチカン」の告知テロップがサブリミナルのように・・・・・・
565てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 02:22:02 ID:???
マイキーをバカにすんな! ブキッチョなアメリカ人ってカワイイじゃん。
アメ車の質感は、ああいう作業員によって生まれたんだって実感した。
アメリカ人には日本人の持ち得ない傲慢さと、いい加減さがあるんだな。
俺はマイキーを見て、そう感じた。ありがとうマイキー。
566てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 07:14:11 ID:???
>>565
やつは鉄工所の労働者も務まらなかったからOCCに引き取られたわけだが。
567てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 10:07:05 ID:???
モンガレのジェシーは大卒のお坊ちゃま。
アメチョの連中は中卒のDQN。
568てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 10:11:07 ID:???
カスタムカーのクルマを見てると目の保養になるし、ストレスが発散されるけどなぁ。
マッスルカーマンセー!
569てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 12:20:59 ID:???
冷静に身の回り(鏡でも良いかも)見回してみよう!
日本人がまじめで繊細できちんとしてるってイメージも
あくまでイメージに過ぎないんじゃない。
結局いろんな人間がいるので○○人で語ること自体どうなんだろ。
おれの友達ガテン系の次男坊がマイキータイプ。小太りでやんちゃで憎めない
アメチョみたいに親父と兄ちゃんと建築現場で働いてる。

570てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 12:34:54 ID:???
>>569
雨人なんて適当だろ。
日本だったら寸法間違ったりした部品があんなにしょっちゅう届くなんてありえないぞ。
571てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 12:48:55 ID:???
おおっと忘れるとこだった!!
アメリカン・チョっパー マイキースペシャルは
今日の夜10時〜だからなDon't Miss It !!!
572てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 19:22:47 ID:???
>>562 >>564は、その通り。
バチカン番組のテロップの、あの出し方は変だ。
最初見た時、事故画面かと思った。
573てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 20:18:04 ID:???
でも中世都市バチカンって興味はあるけど知らないから
たぶん見ちゃうよ。
まったく別の番組中に字幕と同時にふっと出すあのテロップは
新しい手法?だけどうざいよね。
あれがメジャーになったらちょっと嫌だ
574てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 20:46:38 ID:???
画面のど真中に出るからなぁ、あのスーパー。
575てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 21:11:22 ID:???
番組とは一つの作品だと俺は思ってるんだが
全く関係のない宣伝によって作品が汚されてるように感じる。
あんなテロップが入った状態で保存録画したくないよ
576てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 22:13:25 ID:???
アメチョの連中はホントにバカだな。まぁそこがオモロイんだが。
577てってーてき名無しさん:2005/04/09(土) 22:19:50 ID:??? BE:236590597-
ヴィニーも大変だ
578てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 01:12:35 ID:EnafsZjP
MYTHBUSTERS終わっちゃったんだな・・・・・・・・
全何回放送だったのか判らないが、最初の方見逃してるので
再放送してほしい、というより新作をもっと見たい。
579てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 05:22:49 ID:???
http://dsc.discovery.com/fansites/mythbusters/mythbusters.html
DVDセットとか売ってるらしいぞ。578は買うべし。
580てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 05:48:43 ID:???
おわっちゃったのおお?

DQN番組が多いなかで(というか乗り物系が多い)数少ない嬉しい番組が。
賢すぎて馬鹿なハゲ二人のはしゃぐ姿がもう見れないのかぁ。
うーん残念すぎる
581てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 11:41:01 ID:???
>>570
日本の何千とある土建屋さんが皆まともに仕事してくれたら
手抜き工事の住宅や高速道路が無くなるだろうね。
三菱もわざわざ欠陥車造ったんじゃなくてたまたま
DQN担当者がいたんだと信じたいね。
欠陥携帯電話回収して大損してたSonyも最近技術力怪しい..。
教育レベルより志があるか、目先の金か?がポイントじゃない?。
アメチョの連中は確かにワイルドだけど”ハートのいい奴”だから愛される。
582てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 12:07:56 ID:???
>578
あれ、ドンパッチとサイダーでブタの胃袋ふっとばすやつって再放送でみたよ?
「いきなりループかよ!」って怒ったから間違いない。
583てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 15:54:45 ID:???
スカパーの中でこのchの視聴率測ったらかなり高い方だと思うんだけど、
そのわりにはスポンサーつかないよね。
MTVとかいろんなCM流れているのに。
584てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 16:22:20 ID:???
チャンネルの視聴率より、スカパーやCATVのパックに入るかどうかの方が遥かに大きい
コネとか宣伝力が全てだろ
585てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 16:26:05 ID:???
全世界30億世帯が視聴ですから。
多少の事は問題にならんでしょう
586てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 16:33:05 ID:???
ていうか2chでこんなに話題にならないと言うか、スレの進みがこんなに遅いのが納得いかないね。
30億世帯?人類の半分のおうちで見れるって事でしょ?
ディスカバリーチャンネル見てるかどうかで知的好奇心その他を持つ人間かわかるくらいじゃない?
俺ら少なくとも知的好奇心に富む全世界上位50%以内に入ってるって事になるんじゃないの。

ああ、、毎日ディスカバリーとヒストリーとナショジオ見てるせいで
毎日ヒトラー見てるから選民思想に毒されてきたかもしれん
587てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 16:42:16 ID:???
NHKとヒストリーとナショジオはよく観るが、ディスカバリーはあんまり観て無いな
なんかドキュメンタリーっぽくない、バライティみたいな感じが落ち着かん
588てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 16:43:09 ID:???
>>585
30億「世帯」?
589てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 16:48:19 ID:???
30億人視聴って明らかに誇張だよな
全世界に配信して30億人が視聴可能ってことなんだろうな
590てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 17:17:28 ID:???
>>581
一番悪いのは上だよ。そのまた上の政府もだめだめ。
下の連中は上の意思通りに動く為に少ない利益の中でぎりぎりの仕事をする事になる。
国が変わらないと下の組織も改善しないね。
下のもんに文句を言っても無意味だよ。彼らは生き残る為にそうしてるんだからな。
肯定はできないけど、仕方が無いとしか言いようが無い。
で、国を動かすのは我々ひとりひとりの意思だ。
一番の害悪は思考停止してる一般人たちだともいえる。「俺は無関係だし」とか言ってる奴らな。
591てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 17:41:15 ID:B9c5ct/O
ヒストリーチャンネルにも加入したいんだけど
なんかこれ以上見るチャンネル増えたら
廃人になりそうなのでやめとく。
592てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 18:00:19 ID:???
知的好奇心ねー…自分なら恥ずかしくてとてもそんなこと言えないな。
ましてディスカバリーになりきりやアメチョみたいなDQNバラエティ番組が増えてる現状じゃあね…

593てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 18:00:49 ID:???
>>591
そのうち見たことあるのばっかりになるから
ヒストリーと交互に契約するといいよ
594てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 18:07:05 ID:???
ディスカバリーとヒストリーとアニマルプラネットばっかり見てる。
+FOX(シンプソンズとかデビットEケリーのドラマとか)と、
ごくまれにアニマックス&キッズステーションかな…。

契約チャンネル数減らそうと思ってた矢先に、
母親が韓国ドラマにはまりまくり、チャンネル数増えました…。
595てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 21:27:51 ID:???
>>591
ドキュメンタリーだったら廃人にはならないと思うよ。
むしろ社会に出るよりよっぽど知識人になれる。
バカに出るから家から出ないほうがいい。
596てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 21:39:40 ID:???
ディスカバリーは、自転車のプロチーム持ってんのに弄らず終いか?
597てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 21:49:32 ID:???
>>596
癌から生還してツール6連覇を達成したアームストロングは、十分
ドキュメンタリーにする価値はあると思うのだが。
598てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 21:57:55 ID:???
ディスカバリーってUSポスタルのスポンサーなんか?
599てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 21:58:22 ID:???
でも風呂場でドーピング
600てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 22:04:19 ID:???
バチカン始まった。
これでうざい宣伝ともおさらばできる。
601てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 22:31:20 ID:???
ごめん・・・ 先に寝ます。
爆破とかない番組はダメみたい
602てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 22:36:58 ID:???
ブルースリー伝説の再放送、サンクスでした。
603てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 22:49:33 ID:???
ローマ法王と聞くと、早野凡平の帽子ネタを思い出すなぁ。
604てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 22:52:41 ID:???
中性都市バカチン
605てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 22:53:24 ID:qWU5nQPr
コンクラーベで根競べ。
606てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 22:55:19 ID:???
情報は正確に!
ディスカバリーは160カ国(4億5千万世帯)とUSのサイトに書いてある。
ちなみに アニマルプラネットは70カ国 (2億世帯)
ディスカバリーのネットワークはいまやケーブルテレビ界の巨大企業だね。
知的ドキュメンタリーをお金出して観る人がこれだけいるなんて
世の中捨てたもんじゃない !?

607てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 23:01:39 ID:???
>>595
TV見ているほうが社会に出るよりも知識人だって m9(^∀^)ブキャー
608てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 23:23:17 ID:???
>>596-598
2005年ディスカバリーがランスのチームのスポンサーになりました。
記者発表のビデオはこちらから
http://team.discovery.com/videogallery/debutvideo/debutvideo.html
レース自体は無いにしても当然ドキュメンタリー番組創るでしょう。
”ランスの人間離れした強さには独自の科学的アプローチが隠されていた。
今、初めて明かされる究極の運動生理学とは”とかって。
609てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 00:03:14 ID:???
家庭や学校や職場によほど素晴らしいメンターでも居て
日頃からあらゆる書籍+新聞+ネット(含む業界紙+誌)に目を通して
勉強したとしても、個人の知り得る知識には限界があると思う。
ディスカバリーはインサイトが深く、取り上げるテーマがすごく広くて
アカデミックな切り口から一般人がロールモデルのリアリティ番組まであるので
世の中が如何に興味深くて、自分が如何に無知で小さな存在かを楽しみながら知る事ができる。
もちろん観てるからって知的になる訳じゃないけど、様々な世の中の物事を一度映像で観ておけば
イマジネーションが必要な時にはすごく役立つと思う。例えば同じ本読んでもイマジネーション
の貧困な人より深い理解ができると思う。養老孟子のバカの壁で言う係数aが高くなりそう。
610てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 00:07:15 ID:???
世界の酒+珍味ぐらいしか見てねぇ。
最近の番組は微妙だ
611てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 01:16:28 ID:???
>>519
いま、ちょうどやってる((((;゜д゜)))
612てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 01:38:32 ID:???
>>611
見てるよー
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
613てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 01:42:24 ID:???
コンタクト…
日本の水道水は大丈夫なのか心配…
614てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 08:00:23 ID:???
大麻CMとか消えた?
615てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 09:38:15 ID:???
スカイシティのラスト、防災についてやってたけど
未来に立つ建造物に対して、現代の防災レベルと消火活動で
想定して、不安だのなんだの言ってもしょうがないと
思うんだけどな。
616てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 12:13:51 ID:???
>>609
テレビで知り得る知識には限界があるよ。広く薄くつけるなら向いているけど。
ディスカバリーなどで興味持ったものを本でさらに詳しく知るというのが一番いいスタイル。
ディスカバリーの番組はNHKやBBC制作のものと比べて娯楽に振っている傾向があるし。
科学の番組で言えば、サイエンスチャンネルの誰も見てないようなマイナー番組
がテレビでは一番深く掘り下げている。
617てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 14:20:03 ID:???
イエローパックで観られるドキュメンタリーって
結局「アメリカSUGEEEEE」で完結することが多いしな。
618てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 19:20:19 ID:???
>>598
USポスタルが降りて新しいスポンサーとしてディスカバリーと契約したと。
619てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 19:25:51 ID:???
サイエンスチャンネルをタダでも観たくないのは面白くないから。
幾ら深く掘り下げても、幾ら詳しくても見る気がしなければ、テレビとしては価値無し。
ディスカバリーの創始者ジョン・ヘンドリックスがそこに目を付けて1982年
質の高いドキュメンタリーを(中略)楽しく見せる手法を生み出した。
Hendricks created the Discovery Channel in 1982 as the first cable network
in the United States designed to provide high quality documentary programming
enabling people to explore their world and satisfy their natural curiosity.
620てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 19:32:54 ID:???
”おもしろくなければテレビじゃない”
         by フジテレビ
621てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 19:36:15 ID:???
即ちフジテレビはテレビにあらず。
622てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 19:46:22 ID:???
 
623てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 20:02:14 ID:???
>>609
残念ながら、ディスカバリーでやってるような内容をいちいち本で調べるほど
暇じゃないと思うし、そもそもその必要無いから..。
”ラーメンとお好み焼きどっちが美味そうか?”そんな事もったいぶって見せられる
バラエティー番組に比べて遥かに充実感が味わえる。
それで十分です。

フジテレビの番組が”おもしろい”とは俺には思えない。


624てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 20:19:50 ID:???
>>623です。
やっべー間違った>>609じゃなくて>>616にレスしたんだった。
すまんのー>>609 さん。mom
625てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 20:52:48 ID:???
ディスカバリー視聴者のレベルなんて>623程度ってことか。低いねー
626てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 20:55:16 ID:???
一番レヴェルが高いのはアニメ系を見続けてる人。
頂点を極めてる
627てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 20:58:12 ID:???
>>625
全世界的に普及しているテレビ番組の視聴者につきレベルの低さを嘆くなんて、滑稽極まりない。
628てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 21:04:38 ID:???
そんなもので知的好奇心が〜とか言ってるのがチャンチャラおかしい
629607:2005/04/11(月) 21:11:15 ID:???
>>609
たぶん595と同一人物だと思うけど、
個人の知り得る限界を超えるほどってことは616も言っているように薄く広くってことだよ?
薄ぺらい知識で判断するのが知識人?
630てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 21:27:55 ID:???
なんなのこの昨日からのキモスレ化現象は。
631てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 22:26:08 ID:???
民放のくだらん番組より、はるかに興味が引かれる番組が多いのは事実だな。
面白おかしいものもあれば、勉強になるものもある。
そう思わないのなら民放スレ等にいけばよいだけ。
632609:2005/04/11(月) 22:44:45 ID:???
>>607 629
先ず、私は595ではありません。
もう一度よく私のコメントを読んで頂きたい。
そして、もう一度自分の書いた文章も読み返して欲しい。
以上

633てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 00:57:09 ID:???
教育テレビとディスカバリーチャンネルを入れ替えればいいんだよ
634てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 01:07:13 ID:???
うわぁ、また寄生虫やってるよ。
気持ち悪いのは分かってるのに何度も見てしまう。
635てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 02:39:08 ID:???
変身シリーズが面白いね。
なんか毎度状況が似ているのが気になるけどw
636てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 04:19:45 ID:???
>>619
俺には十分面白いよ。万人向けではないだろうがな。
637てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 22:23:47 ID:???
テス
638てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 03:29:43 ID:???
桜とディスカバリーでお腹いっぱい
639てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 06:05:48 ID:???
パラサイト見忘れた…orz
再放送予定あるんでしょーか?
最近同じのばっかになってきたので油断してたが、このスレ見てパラサイトが気になったの!
640てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 08:31:53 ID:???
パラサイトは駄目駄目駄目駄目駄目
再放送しちゃ駄目駄目駄目駄目駄目
641てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 14:36:37 ID:???
ビートたけしが週刊誌の連載でディスカバリーチャンネルについて触れてた。


  愛知万博は“環境博”っていわれてるそうだけど、観客はいったい万博の何を見たいのかさ。最先端の
 科学の粋を集めたってけど、そんなものテレビの科学専門チャンネル「ディスカバリーチャンネル」なんか
 見てれば、そこで紹介されている以上の“科学の粋”なんて愛知万博にはないものな。
(週間ポスト四月二十二日号 ビートたけしの21世紀毒談 第787回)


ディスカバリーチャンネルや海外の番組丸ごとイタダキな番組出てるのにw
とりあえずディスカバリーチャンネルのこと評価してくれてるからいいか。
642てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 16:59:13 ID:???
たけしの万物創世記は面白かった。
643てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 18:37:52 ID:???
たけしの番組ってたけしがいなきゃ名作
644てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 20:18:28 ID:???
公式ホームページにあるworldexplorer 観た事ある人いる?
http://japan.discovery.com/we/we003/index.html
俺は今日はじめて知ったんだけどEliicaプロジェクトってかっこいい。
信号待ちから一気にポルシェを置いてきぼりにしたらすごく気持ちよさそう。
¥3000万は出せないが、一度でいいから乗ってみたい!

645てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 21:56:37 ID:???
かっこわり
646てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 22:28:18 ID:VqqGgnHc
>>578
ハゲ2人の金粉ショーとかまだまだ面白いのあったはずなんだけどほとんど見逃したよ・・・
また1からやって欲しいな。
647てってーてき名無しさん:2005/04/14(木) 02:59:35 ID:???
>>643
禿同!
648てってーてき名無しさん:2005/04/14(木) 13:58:52 ID:???
>>646
セカンドシーズン放映してほしいよな。
649てってーてき名無しさん:2005/04/14(木) 15:26:41 ID:???
>>644
Nスペでやったやつは見た。ランエボもブッチぎってたよ。
650てってーてき名無しさん:2005/04/14(木) 22:09:05 ID:???
グロキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
651てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 07:56:04 ID:???
EPGで確認して変な時間でしか放送してなくても面白そうな番組は録画して必ず観てる。
ここではあまり話題にならないけど、K2など初登頂までの物語とか、火山の噴火口へ
中へ突入する番組など息を呑みながら釘付けになっている。
652てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 11:31:52 ID:???
これ見てると、世界まる見えとか糞だよな
653てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 12:48:07 ID:???
韓国番組買うようになってから丸見え見てないな
654てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 14:36:26 ID:???
まる見えみてると何かムカつく。
見たことあるやつが凄くカットされてたり、逆に未放送のが中途半端に流れたり。
シークレットサービスの時、まる見えの方がちょっと早かったよね。
655てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 19:00:44 ID:???
真珠湾攻撃の検証(2時間)
また反日に徹するんだろうが、見ないわけにはいかんな。
656てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 19:54:11 ID:???
甲標的のやつは日本海軍に対するリスペクトが感じられる上にものすごく面白いよ
657てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 19:54:29 ID:???
ノバヤゼムリャのキノコ雲を見る度に興奮してしまう漏れは
人間失格でしょうか?
658てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 23:00:35 ID:???
いい加減ヴィニーのところにポールジュニアってスーパー出すのやめろ。
659てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 23:02:23 ID:???
クライムナイトのカールストロムおじさんカコイイw
660てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 23:36:45 ID:???
この前の丸見えは面白かったよ。
南アメリカの方の刑務所の話。
完全版見たいからこのchで買ってくれないかな。
でもディスカバリchってフランスの局から番組買っていたっけな。
661てってーてき名無しさん:2005/04/16(土) 05:39:26 ID:???
自然の脅威系たまんねー
662てってーてき名無しさん:2005/04/16(土) 19:10:18 ID:???
ミイラミイラ
663てってーてき名無しさん:2005/04/16(土) 19:53:22 ID:???
即身仏の作り方って小学校の図書室に本があった気がスル
664てってーてき名無しさん:2005/04/16(土) 20:00:11 ID:???
漆のお茶飲むところがなんか壮絶だと思った
665てってーてき名無しさん:2005/04/16(土) 22:20:18 ID:???
>>660
コロンビアじゃなかったっけ?
666てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 00:53:06 ID:???
スカイシティ計画見たけど、一番肝心な電力や動力、住環境などが取り上げられて無くて、ちと残念。
制作にNHKって出てたけど、Nスペで放送されたのかな?そっちも見てみたかった。
667てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 02:40:13 ID:/lKRnkh6
既出かもしれないけど
http://x51.org/x/04/11/2810.php
http://x51.org/x/05/04/0910.php
とかネタかぶってるなぁ〜。
ディスカバリーチャンネルとX51は関係あるのかぁ〜?
668てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 04:01:48 ID:???
スカイシティはもうちょっとこういう風になるって映像を用意できなかったのかね。
同じ映像を何回も使うから飽きる。
669てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 18:26:11 ID:???
ディズニーチャンネルと紛らわしいね
670てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 18:34:18 ID:???
>667
おまいさんのせいでディスカバリーがさらに安っぽく見えてしまった

というか都市伝説とかちょっと奇妙な事件を扱って好奇心を煽るような
チャンネルやサイトだったら共通する話題があってもおかしくは無いだろ。
671てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 20:26:47 ID:???
最近加入したのですが、「人体を蝕むパラサイト1 」を見ることが出来ませんでした。
どなたか録画された方でDVDにダビングさせていただける方おられないでしょうか?
こちらがDVDを用意します。また相応のお礼をさせていただきたいと考えています。
よろしければ、捨てアドにメールをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
672てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 20:38:04 ID:???
どうせ再放送するから待て。
673てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 20:48:22 ID:???
>>671
かなりの確率で再放送されるし、
わかってるとは思うけどそれは犯罪ですよー。
674てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 20:49:57 ID:???
>>671
そんな書き込みしやがって
タイトル見るのも嫌なのに
675てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 20:52:57 ID:???
>>671さん、とりあえずメールください
676てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 22:16:20 ID:vTqqXu2c
YOとかMEN〜とかUZEEEなこの案内役の大阪のラッパー野郎は
677てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 22:27:54 ID:gp1HbRmP
ネフェルティティ良かったけど、最後はちょっと
演出過剰だった気がする。
678てってーてき名無しさん:2005/04/18(月) 10:07:01 ID:???
ネフェルティティ、番組自体は興味深かったが、
自分はあの考古学者がダメだった。
ネフェルティティではない可能性について全然考えもしない論理展開。あきれた。
679てってーてき名無しさん:2005/04/18(月) 19:22:22 ID:???
>>675
おいおいw
680てってーてき名無しさん:2005/04/18(月) 23:44:57 ID:4TQ3jaPo
「ロンギヌスの槍」のレプリカ売ってるところご存知の方いませんか?
「聖なる槍の謎」の回で見て急に欲しくなった。
681てってーてき名無しさん:2005/04/19(火) 02:19:36 ID:???
今日のまる見えに赤ちゃんの実験内容そっくりなのやってた
同じじゃん!って人に言っても周りで見てる人いないから悲しい
682てってーてき名無しさん:2005/04/19(火) 02:56:39 ID:???
爆弾って・・・・
農家の下に埋まってる爆薬を処理しないまま終わりかよ!おい!
683てってーてき名無しさん:2005/04/19(火) 21:24:30 ID:???
>>680
ロンギヌスの槍があるか知らんけど
denix(デニックス)
でググルとそれっぽいのいろいろでてくるよ
684てってーてき名無しさん:2005/04/19(火) 22:15:08 ID:PE8TnCNc
ジョン・レノンの愛人も、クリントンの愛人も
うさんくさそーだったなぁ。
685てってーてき名無しさん:2005/04/19(火) 23:34:18 ID:???
で、結局カッシーニのプローブの着陸ってその後どうなったの?
686てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 00:03:27 ID:???
>>685
俺もさっき見終わって気になったからぐぐってみたけど
今年の初めぐらいに無事成功したみたいだよ
687てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 00:14:49 ID:1P1mL2GC
世界の美酒を求めてとイアンライトの旅と人間改造面白い
688てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 01:30:06 ID:???
人間改造、おもしろいけど
最近パターンが同じなのが気になる・・・。
689てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 08:49:53 ID:???
人間改造の再放送がいい加減うざい。何十回やったら気が済むんだ。
さっさとゼロアワー再放送戦火。
690てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 08:51:20 ID:???
人間改造はあれだな、女の教師と女の生徒だと笑顔の裏の憎しみが感じられて嫌だな。
691てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 18:26:31 ID:???
雪山救助員に挑戦するほうが面白い絵になりそうなのに
692てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 18:56:07 ID:???
そこらのおばちゃんにドリフトを覚えさせるって企画の番組をちょい前に地上波で見たけど
人間改造でやってみたら面白いかも。
「1ヶ月でレーサー育成」
693てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 20:24:48 ID:???
レースの経験などまったくなく、鈴鹿レーシングスクールに入学してすぐ教官の現役
レーサーより速いタイムを出していたのが、現F1ドライバーの佐藤琢磨だってのは秘密だ。
694てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 21:35:52 ID:???
>>693

BUSTED!!!!!!
695てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 22:54:05 ID:???
>>694
本当の話ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2003/takuma/last-2/
696てってーてき名無しさん:2005/04/20(水) 22:57:15 ID:???
チョッパー親子、けっこう美人な秘書雇ったな。
マイキーはタマランだろうw
ライブドアも見習う様に!
697てってーてき名無しさん:2005/04/21(木) 09:46:08 ID:???
>>695
踏切には気をつけろ
698てってーてき名無しさん:2005/04/21(木) 16:27:54 ID:???
真珠湾攻撃は、いつもの日本叩きが多いディスカバリーチャンネルらしくなかったな。
いや、いいことだけど。
699てってーてき名無しさん:2005/04/21(木) 19:15:53 ID:???
あれ見ると「甲標的がんがれ」と応援しちゃう
700てってーてき名無しさん:2005/04/21(木) 22:09:26 ID:???
700get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
701てってーてき名無しさん:2005/04/21(木) 23:35:41 ID:2ZYfigWR
コニャックの話面白かった
702てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 17:42:38 ID:???
Sync or Swim ジェイミーのなんでも体験リポートが
好き。
703てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 17:49:32 ID:???
イアンライトは面白いようで面白くない。
隠れ白人至上主義だね。
704てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 20:29:16 ID:???
俺もイアン嫌い。
現地の人を小馬鹿にしてるのが伝わってくる。
705てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 21:01:55 ID:???
メーガンもあんまり好きじゃないな。この人もたまに差別ぽい態度
とるんだよね。

ジェイミーは現地の言葉を覚えようとしたり、相手を尊重しているから好き。
番組の内容のせいもあるだろうけど、普段から
そういう人なんじゃないかな。
706てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 21:21:14 ID:???
イアンはいまいち好きになれないんだよね。
707てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 22:28:52 ID:???
というか平均的白人は(日本人に対しても)そんなものだと覚えておいた方がいいよ。
708てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 22:56:58 ID:???
709てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 22:58:47 ID:???
アザラシの油と雷鳥の腸を混ぜたヤツをウソコ扱いしたのはネタにしても許せなかった。
取材させてもらってるんだから少しくらい現地の人への敬意を払えと。
710てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 23:04:07 ID:???
クライムナイトのCM。
カンカンカン、カンカンカン、ええのか〜ええのんか〜
って聞こえない?
711てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 23:35:14 ID:???
NYのシェフの方がイアンよりマシ。
712てってーてき名無しさん:2005/04/23(土) 09:39:16 ID:a1OUXa2/
「ジャンヌ・ダルク」はおもしろかったですか?
713てってーてき名無しさん:2005/04/23(土) 11:45:49 ID:???
>>711
あれって続編無いのかな。まったりとしていてよかった
714てってーてき名無しさん:2005/04/23(土) 14:02:26 ID:Do6hv26S
コブラの心臓を食ったりしたのにはオェッってなったけど。
715てってーてき名無しさん:2005/04/23(土) 15:52:04 ID:???
続編あればいいのになー。
アンソニーが書いた本読んでみたいなー。
716てってーてき名無しさん:2005/04/23(土) 19:55:14 ID:???
>>696報告の秘書と
ポールジュニアさんのガールフレンドで
ハァハァする日本人・・・は、いても少ないか。
717てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 09:21:02 ID:???
コミックヒーロー・ベスト10で、パタリロが紹介されてた。
曰く「パタリロは架空の国の王子で、ゲイのボディガードがついています」。
……。
簡潔すぎてちょっとうけた。
718てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:06:27 ID:6/H+yup7
忍者やってるでー
719てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:07:30 ID:cIpihdsF
なんか、忍者特集は笑える。
外人が勘違いしとるw
720てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:09:48 ID:6/H+yup7
>>719
忍者道場のオヤジ、笑えるよな(w
721てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:13:47 ID:???
ヨドバシカメラのCMやってる
722てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:15:19 ID:6/H+yup7
パワーゾーンは新幹線でんの?
723てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:18:20 ID:6/H+yup7
スティーブすげー(w
724てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:18:45 ID:w4zsf1cj
忍者特集期待通りの勘違いっぷり笑える。Ninja Master って何?しかも技術レベルも低そうやな〜。
725てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:21:47 ID:6/H+yup7
ドイツのチーム武田思い出した(w
726てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:22:55 ID:cIpihdsF
このおっさんとは友達になれそうだw
727てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:23:51 ID:???
なんか変な女が出てきたw
728てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:25:00 ID:???
夫婦そろって忍者マニアw
それと忍者はニュータイプじゃねぇw
729てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:25:05 ID:6/H+yup7
>>727
なんかキムチくさいオバサンだね(w
730てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:29:00 ID:6/H+yup7
半蔵か
731てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:29:37 ID:w4zsf1cj
ところどことで出てくるのは錦絵ですかね〜?
732てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:31:34 ID:6/H+yup7
ここまでやるか(汗
733てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:34:39 ID:???
よくわからんシミュレーションだ
734てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:36:40 ID:6/H+yup7
http://games.livedoor.com/pkg/swat4/
これ見てたら、このゲーム買いたくなった(www
735てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:38:47 ID:6/H+yup7
次は、芸者か(w
736てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:40:32 ID:???
やっぱりアメリカ人の見る忍者像だよなw
突撃の検証以前にやる事あるだろw
737てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:42:30 ID:???
何か違うぞw
738てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:42:42 ID:6/H+yup7
なんかなーーーー(汗
739レ プ :2005/04/24(日) 19:44:39 ID:QTkc4NH8
苦笑しか出てこない
740てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:45:39 ID:???
忍者はどこいったw
741てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:46:08 ID:6/H+yup7
がんばって最後まで見ないとな(w
742てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:46:17 ID:???
これで納得できるかw
743てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:46:26 ID:???
ピー
744てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:47:26 ID:6/H+yup7
すごい違和感が(www
745レ プ :2005/04/24(日) 19:47:42 ID:???
実際のテロ立てこもり舞台ではスタッフの存在は許されない。
4時間も悠長に時間をかける事も、警戒されたからと二度目のチャレンジも許されない。
746てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:48:35 ID:???
折角日本の伊賀まで行ってこれかよw
まあアメリカ人が見る忍者像がわかるけど、ホントに知りたいならNHKにでも作ってもらうしかないな
747てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:49:07 ID:6/H+yup7
こうも無理矢理な内容によくできるな(w
748てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:51:43 ID:pEcY5Nic
オカルトになってきたぞ・・・。
749てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:52:06 ID:???
う〜ん・・・
750レ プ :2005/04/24(日) 19:52:10 ID:???
なんじゃこりゃ。
751てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:52:09 ID:??? BE:112662656-
これはもう忍者じゃない・・・
752てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:53:33 ID:6/H+yup7
やっぱりトンデモ路線になっちゃうんだよなぁ、ハァ
753てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:55:30 ID:???
一時間が無駄になった気分だ(´・ω・`)
754てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:55:37 ID:6/H+yup7
忍者ハットリ君を特集した方がマシだって、マジデ!!
755レ プ :2005/04/24(日) 19:56:02 ID:???
中国人の坊さんが侍に教えたんじゃなくて、
中国の諜報に関する技術を、蘇我馬子や聖徳太子が大成したのが始まりなんだけど。
番組の中国人スタッフが捏造工作したんじゃないの?
756てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:56:46 ID:6/H+yup7
戦艦大和はガチだと期待してるよ
757てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:57:28 ID:???
実況は実況板でしろよ。
758てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:57:29 ID:???
つまんねえええええええええええええええええ
最近のディスカバまじで酷い番組ばっかだな
759てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:57:36 ID:???
アメリカ人とかって、現代でどうなるって言う検証とか、ヒーロー像みたいなモノ路線好むのかね
歴史的な事実とか実態知りたいと思うのは、俺が日本人だからなのか…

忍者題材にした番組が他国で不評なのも悲しいが、これが他国で好評だったらそれはそれで嫌だな
760てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:58:03 ID:6/H+yup7
>>757
スレがないんだもん
761てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:58:38 ID:???
★☆ 汎用実況スレ 何chでも可 ☆★15
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1113713921/

誰もこなかったよ(´・ω・`)
762てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 19:59:55 ID:???
何百レスも流れるわけじゃないし
763てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 20:00:48 ID:???
実況板以外での実況はスレ削除の対象になり得るんじゃなかったっけ。
764てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 20:01:00 ID:6/H+yup7
芸者ガール!!
765てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 20:07:25 ID:???
真田太平記の方がよほど真実に近いような・・・
766てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 20:09:01 ID:???
767てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 21:16:23 ID:???
>>745
要人暗殺だって言ってただろ。
768てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 23:19:45 ID:6/H+yup7
アイアンメイデンのブルース・ディッキンソン、鉄オタだったのかよ・・・
今日、ディスカバリーチャンネル見てて最大の収穫
769てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 23:33:12 ID:???
日本の新幹線の映像なのに走行音と警笛が明らかにヨーロッパの鉄道。
一気に萎えた・・・
770てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 23:34:42 ID:???
二人で入ってきたのに先に入ったポールジュニアがドアを
閉じようとしてヴィニー当ってたのが笑った
「まったく」
771てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 23:37:22 ID:6/H+yup7
新幹線短かったな・・・
ディッキンソンに褒められたから良しとしよう
772てってーてき名無しさん:2005/04/24(日) 23:54:57 ID:6/H+yup7
HUP、乗れねーし
773てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 01:26:43 ID:???
ウィノナライダー可愛過ぎるだろ。
日本で育てばこんな事ならなかったのに。
774てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 09:56:05 ID:1uDJI3Ib
あの若者は即身仏を今も目指しているのだろうか?
ディスカバリーの歴代番組の中で俺の中ではベスト番組だったな。
775てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 12:55:11 ID:???
前もやったろ
776てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 12:58:10 ID:???
前にもやったかどうかと歴代ベストとでは矛盾しないだろ
777てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 13:12:01 ID:???
たしかに
778てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 13:15:47 ID:???
スティーヴンはハッタリくん
779てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 13:24:05 ID:???
こうくるのね
780てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 15:13:21 ID:iCkSeSqI
winona lyder
781てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 17:33:01 ID:???
ヤマハは今年50周年なのにハーレーは100周年なんだな。
フォードが2,3年前100周年迎えたから同じ頃誕生したんだな。
782てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 19:34:47 ID:???
>>774
今の時代、実際即身仏になろうとすると罪になるからミイラにはなれない
って番組中言ってなかったっけ?
783てってーてき名無しさん:2005/04/26(火) 09:36:20 ID:vQJWy65e
>>782
言ってた。協力する人も自殺幇助になるって。
あの若者(若者なの!?)は、あんな修業だけで生活してるの?実際はサラリーマンとかで趣味であんな事してるのかと思った。
木の皮とか食べてたけど、そんな痩せてなかったね。
784てってーてき名無しさん:2005/04/26(火) 11:27:26 ID:???
↑ほんのり気持ち悪い
785てってーてき名無しさん:2005/04/26(火) 21:00:24 ID:???
USのディスカバリーサイトに超すごい番組発見!
Alien Planet 5月放送
http://dsc.discovery.com/convergence/alienplanet/alienplanet.html
日本でいつやるんだろう?
786てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 02:38:35 ID:???
オカルト・トンデモ・ジャンク系はいらね
787てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 06:16:59 ID:???
>>785
無駄に金かけた糞番組だな。
何百年後かの地球生物の姿を想像するとかいう番組と同じで、貧困な
想像力が痛ましい。
788てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 16:27:45 ID:???
何百年後の生物とか猛獣機械対決とかの妄想番組はつまらん。
789てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 18:04:15 ID:???
このチャンネルに派手な演出とかお笑いネタとか求めてるわけじゃないしな
790てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 21:16:49 ID:???
>>785 情報乙、(原理主義者バカの全否定は気にするな。)
俺は楽しみにしてるよ。
S・ホーキング博士とかジャック・ホーナーまで出てるんだ?
下手なSF映画超えてる、SWのクリチャ-デザインを髣髴とさせて
クールだね。こうゆうのNHKが創ると微妙に図鑑っぽいんだよなクリ-チャ-が。
フューチャー・イズ・ワイルドみたいに書籍版は無いのかなあ?
情報よろしく。
791てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 21:27:02 ID:???
自演乙
792てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 22:36:21 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
793てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 22:43:06 ID:???
クールだね!
794てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 00:18:59 ID:???
>>785
そのままゲームにできそうな感じだね。
795てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 08:29:26 ID:???
ゼロアワー 兵庫鉄道脱線事故
796てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 14:14:54 ID:Ys0D/tFx
世界の美酒を求めてとイアンライトの旅をそれぞれ一時間の番組にしてほしい
797てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 17:15:13 ID:???
旅行と食べ物の各専門チャンネルあるじゃん
798てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 19:35:39 ID:???
まあ三年後ぐらいに、今回の脱線事故検証番組があるわな。
799てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 22:20:04 ID:???
>>790 SF宇宙生物図鑑 ウエイン・ダグラス・バロウ 原著
800てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 22:33:39 ID:???
癌から生還してツール・ド・フランスを6連覇中で、今年のツールで引退を表明している
ランス・アームストロングのドキュメンタリーを撮ってほしいです。
801てってーてき名無しさん:2005/04/29(金) 07:36:05 ID:???
イアンライトの旅、ブラジル編の
フルーツと魚卵と牛の目玉のジュースって・・・
また捏造しやがって。
802てってーてき名無しさん:2005/04/29(金) 07:58:46 ID:???
イアンライトのステージは躁鬱っぽくて好きになれん
803てってーてき名無しさん:2005/04/29(金) 12:49:41 ID:???
「世界の美食を求めて」というアンソニー・ボーディンの番組はセカンドシーズン
ないのでしょうか?結構好きな番組だったんで。
804てってーてき名無しさん:2005/04/30(土) 18:05:38 ID:gcZ1pRBa
>>785
すげー、そのモデルで
FPSやりたい(w
805てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 14:55:59 ID:i1jjUQGe
ひとすくない
806てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 15:43:01 ID:???
無料日だからヒトラーのやつだけ録画するYO
807てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 19:23:43 ID:ik2wHvNX
ヒトラーやってるねー
808てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 19:58:57 ID:???
おもろかった。
何十ものハーケンクロイツがはためく光景は圧巻だった。
あと「ジークハイル!」が「愛国無罪!」とダブったw
809てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 23:24:09 ID:???
イアンライト、ステージのラストがいつも
同じパターンで面白くない。
まあ、全体的にクソですが。
810てってーてき名無しさん:2005/05/02(月) 21:27:30 ID:???
ディスカバリーチャンネルの原住民って(・)(・)ぼかし入ってるけど、ωモロで放映してるんだね。
811てってーてき名無しさん:2005/05/02(月) 21:37:45 ID:???
あぁ・・ティンコケースがたまりません
812てってーてき名無しさん:2005/05/02(月) 21:51:48 ID:???
最近ため取りしたのを消化しているんで昔の話になっちゃうけれども
昔からの独特な文化を持つ原住民の話題で
バンジージャンプの原点の村の特集をやってたときには一切ふれてなかったんだが
エクストリームスポーツの特集の時にその村が出てきたときに
観光客からその元祖バンジージャンプをやっているのをみるのには
金を取っていて,見やすい位置にはベンチまで用意しているとか言うのを見せられて
かなりショッキングだったなぁ
813てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 01:04:59 ID:???
イリアン・ジャヤでしたっけ?ケース付きの人たちですよね?
観光客の話は知らなかった!凄いショック〜〜!
814てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 02:32:34 ID:???
ある意味妥当じゃ>カネ取るの。
客はそれを見に来ているわけだし。
815てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 06:56:23 ID:???
インドネシア奥地の食人部族でBSEに似た症状が以前発見されたという番組を
以前見た。
816てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 14:30:33 ID:???
自分のところの死者を送るときに、その人の肉を食べる風習があったのも
拡大に影響しているらしい。
817てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 16:04:48 ID:6lllGDiz
共食いが原因だよね
818てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 18:54:02 ID:/Gltv+tc
昨日の、「最速列車対決」は
この時期に見るのはキツかったね。
ドイツのICE事故現場とか…。
819てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 20:12:22 ID:???
animal planetでやってるアニマルエックスってディスカバリー向きじゃない?
配信チャンネル間違えてると思う。
820てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 20:26:40 ID:???
>816 その習慣って、死者の長所を取り込むため?

むかし、アミン大統領@アフリカも、同じ理由で
倒した敵の肝臓を食べていなかった?
821てってーてき名無しさん:2005/05/04(水) 06:21:47 ID:???
大和見たいけど、ソレだけで契約ツラいね。
例の潜水艦と同時ならなぁ…
822てってーてき名無しさん:2005/05/04(水) 06:58:14 ID:???
この前放送されたパラサイトで、牛肉をレアで食べるフランス人の約半数、アメリカ人も
たしか三分の一ぐらい感染しているという寄生虫ってなんだっけ?
注意力散漫になったりして自動車事故に遭う確率が高まるとか言っていたけど、
牛肉から感染する無鉤条虫で検索してもほとんど無害としか書かれてない。
823てってーてき名無しさん:2005/05/04(水) 07:18:20 ID:???
や め て く れ
824てってーてき名無しさん:2005/05/04(水) 10:51:09 ID:epKoR4R1
久々に見入ってしまったこの番組

825てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 13:12:14 ID:???
>822
トキソプラズマだよ
イギリス人の3分の1
アメリカ人の半数
フランス人は10人中8人

ってか,回虫飼うと花粉症の反応が治まるって言うやつ
なんで日本のテレビ局は扱わないんだろう
って思ったらだいぶ前にその理論はやってたみたいですね,知らなかった
826てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 13:40:09 ID:???
>>821
スカパー単チャンネル視聴料 月額525円(税込み)に迷ってるの?
ディスカバリーはスカパーで一番コストパフォーマンス高いと思うけど。
まあ好みの番組が大和だけなら..経済状況もあるから...
827てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 14:39:23 ID:???
>>825
どうもありがとう。
番組で反射神経が鈍くなるというようなことを言っていたけれど、本当なのかな?
http://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/toxoplasma1.htm
828てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 16:51:48 ID:???
>>821
「対戦が終わった日」
「戦闘機対決」
「究極のテクノロジー:戦闘用ヘリコプター対決」
「カラーで見る第2次世界大戦」

なんかもあるから、お勧め。
エロPPVを一回諦めてみるんだ!
829てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 16:59:48 ID:???
普通に民放見なくなりました(w
830てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 20:23:47 ID:???
ホント、一日見てても飽きないよな。
831てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 20:48:06 ID:???
1年ぐらいするとリピートばっかで飽きてくるけどなw
832てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 23:15:30 ID:???
そうそう、一時期集中して見るとしばらくして「なんか見たことあるやつばっかだなぁ」ってなる
833てってーてき名無しさん:2005/05/06(金) 00:22:32 ID:???
見たの忘れてて途中まで見てから昔見たことに気づくとすごく損した気分になる。
834てってーてき名無しさん:2005/05/06(金) 19:16:50 ID:???
それでも見逃す番組は必ず見逃し続けたりして...
リクエストメール書くハメになって、そして再放送が繰り返される。
HPのレヴュー観ると半分は”見逃したから再放送お願い”って書いてるから俺だけじゃないな。
戦艦大和
今月の再放送はあんまり無いから見逃すと悔しい思いする、気をつけましょう!
835てってーてき名無しさん:2005/05/06(金) 20:31:06 ID:???
 
836てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 10:43:22 ID:AYB9oJ0B
アメリカンチョッパの「無名の英雄を称えて」にポールジュニアが
出ていないんだが、出て行ったのか?
837てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 13:54:37 ID:???
>>836
番組では伏せられていますが、ポールジュニアは美人秘書と駆け落ちしたそうです。
838てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 14:12:16 ID:???
そのため、シニアがマイキーにあとを継がせようと急遽しごき始めたというわけです。
バイク雑誌の表紙をマイキーが飾ったのも、裏で金をつかませてやったことです。
今までジュニアが造ったすべてのバイクはマイキー作と喧伝されることになります。
マイキーこそOCCの未来なのです。ジークマイキージークマイキー
839てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 16:17:34 ID:???
OCCのHPでは今でも普通にマイキーが主役だろうが。
840てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 17:51:54 ID:yCrd43ao
嘘混じり〜の司会のお姉さんは何という方ですか?
841てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 18:09:14 ID:???
>>840
たしかナターシャ・ヘンストリッジだったと思う。
この人の妖しい微笑みが好きなので名前も覚えてしまったw
842841:2005/05/08(日) 18:12:09 ID:???
すげー!名前ググったら大物映画女優だったのかよ!
スピーシーズのエイリアン役もこの人だったとは・・・
843てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 20:13:01 ID:AYB9oJ0B
うわやっぱポールジュニアはガチで出て行ってしまったのか・・
なんか残念だな。
844てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 21:14:31 ID:???
アメリカンチョッパーおもしろいね
マイキーとトーチの格闘は何度見ても腹がよじれるw
845てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 21:23:03 ID:T7o6O2+q
aitigakuinnsigakubunomasuokahahidoiisyatiryouwosuruhazuga
byoukinisaretesimattaaaaaaaaaaaaaaaaaaasinesinesinesinesine
846てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 22:15:03 ID:???
ミーガンは下半身デヴ
847てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 00:53:31 ID:???
>>837
>>838
>>839
>>843
>>844
ポールジュニアさんとは違う視点・角度からのバイク作りが
出来るようになれば問題なし!!>マイキーさん

つーか、下のURL
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=835246&id2=000000
を見たら、ポールジュニアさんの作業中の写真が載ってますよ。
848てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 21:37:01 ID:qzWAcDNh
特攻隊やってるけど
撃墜された飛行機に続いて、パイロットの遺体が
海に落ちていくシーンは涙が出た。
849てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 22:03:25 ID:Jm3KXL2h
特攻隊見たー
いやー、やっぱ戦争はいかんってのが率直な感想。
後の世代は二度とこんな時代にしないようにするのが
彼らに対する唯一の供養だと思った
850てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 22:25:02 ID:???
戦争なんてものはこっちが望むが望むまいが向こうからやってくるんだよ。
自衛隊が原発の警備すら出来ない今の日本じゃ一発でやられる。
851てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 22:33:39 ID:Jm3KXL2h
>>850
理解不能
ま、がんばって
852てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 23:09:00 ID:???
いや、理解しろよ。
853てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 01:26:53 ID:???
>>851
小学生からやり直せ。
ま、がんばって
854てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 01:42:41 ID:???
俺も特攻隊見たよ。録画失敗したので、再放送録がしよ
しかし、カラーで見ると臨場感あるというか、距離が近く感じるというか、リアルというか…生々しいね
855てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 03:26:48 ID:???
「カマカズェ」なる発音が気になって仕方がない
856てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 03:58:44 ID:???
カミカゼよりカマカージというほうが通りがいいらしい
857てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 06:30:10 ID:???
特攻隊興味ない。ヒストリーチャンネルでやればいいのに。
858てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 10:15:45 ID:???
何回見たかわからんくらい見たぞ>神風特攻隊
でもまた見ちゃうんだよなぁ。
ディスカバリーだもの。
859てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 13:13:42 ID:???
戦争を起こさないよう、起こされないよう、外交技術の向上と国軍の創設に本腰を入れないとならんな。
860てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 13:21:48 ID:???
スパイ防止法と情報省の創設が絶対不可欠。国家機密なんて漏れまくり。
日本からの金と物資で北朝鮮の核開発などが進められているのは米議会の
北朝鮮高官証言ですでに明らか。北朝鮮工作員は大手を振って歩いている。
外務省はシナに篭絡され北京に絶対ノーと言わないチャイナスクールに牛耳られている。
いったいこの国はなんなんだ。
861てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 13:59:05 ID:???
>>850
バカウヨクオリティーな意見ですな
862てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 16:00:41 ID:???
>>861
理解不能
ま、がんばって
863てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 17:07:52 ID:???
「チャレンジ」レーサーがドラッグクイーンになるやつ
面白かった〜〜〜
864てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 17:13:52 ID:???
反論できないからってレッテル貼りするだけの馬鹿はいらない
865てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 17:22:30 ID:???
>>860
ずいぶん歪んだ知覚の持ち主ですな。
866てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 17:37:15 ID:???
>>865
おまえがな
867てってーてき名無しさん :2005/05/10(火) 17:45:25 ID:wCJ5OIow
「シェルビー・GT500」
ヤンキースのジアンビ!!ステロイドwww
しかし漫画「ガンスミスキャッツ」のノーマルGT500の方がカッコイイ!

868てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 19:58:14 ID:???
GT500の引っ掻きキズにはGT88!w
869てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 22:56:16 ID:???
諜報戦て一般人には知る由も無いから
スパイ防止法とかピンとこないんだよな
ディスカバリーで日本の諜報戦の番組あっても面白そうだけど
ヒストリーchみたいにディスカバリージャパン独自の番組って無いから
期待できないしな…
870てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 23:01:31 ID:???
カマカージ、オケナーワ、ハウァキーリゥイ!
871てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 01:03:37 ID:???
>>869
番組名忘れたけど諜報活動の大失態みたいな番組があるだろ。
あれみれば諜報活動が国家の生命線握っているのがよく分かるだろ。

スターリンの妄想癖で処刑されそうになったソ連スパイゾルゲが帰国せず日本で
活動続けたおかげで、日本の南方戦線攻撃が打電されスターリンが
極東に展開していた大部隊をドイツの手に堕ちる寸前になっていた
モスクワに向かわせて反撃することが出来たんだよ。
ソ連が原爆をアメリカに数年遅れで作れたのもスパイが送ってきた極秘資料を
コピったおかげ。日本が受け入れられる案を突如引っ込めてアイゼンハワーが
ハルノートつきだして日米開戦にいたったのも、側近として仕えていたソ連スパイ
などの暗躍があったとしてもおかしくない。
ナチスのソ連侵攻も数人しか知らない時点でスパイによってスターリンに情報が漏れた
とディスカバリーの番組でも言っていた。
872てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 01:14:09 ID:???
×アイゼンハワー
○ルーズベルト

操られたルーズベルト
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog116.html
蒋介石も日米開戦に持ち込むために必死で動いていたが、日本は国民党軍の暗号を
解読してアメリカが妥協案を提示してくると知っていた。ところが土壇場でアメリカは
ハルノートを提示してきた。
873てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 03:41:41 ID:???
諜報活動が重要であることと、身近でないのでピンとこないというのは矛盾してないと思うが
874てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 11:11:22 ID:???
このチャンネルとヒストリーチャンネルさえあれば
天下とったようなもんだな。
875てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 14:23:14 ID:???
なんだかよく分からんがすごい自信だ
876てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 15:23:35 ID:???
あれ?コミックヒーローのはずなのに、軍事兵器の番組やってる・・・なんでだろー。
877てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 15:24:48 ID:???
っておもったら、いいんだこれでw
878てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 21:17:02 ID:???
「海底の戦艦大和」放送まで
あと4日。
879てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 23:59:32 ID:???
>>874
アニマルプラネットとナショナルジオグラフィックもいる
880てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 01:08:30 ID:???
アニプラはいらんだろ
881てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 02:16:01 ID:???
「一時的にサヴァンになる実験」で描かれた犬の絵がステキすぎてワロタw
彼はあのままでいてこそ画伯だよ
882てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 10:04:28 ID:6emOmV5A
犬食テラワロス
883アッテンボロー:2005/05/12(木) 15:55:26 ID:???
>>880 アニマルプラネットは絶対必要でしょ!
884てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 18:15:37 ID:???
>>881
一時的にサヴァン症候群になることなんて出来るのか?
885てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 19:59:55 ID:???
今アンビリバボーでやってる透視少女ってこのchでやってたね
886てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 20:12:14 ID:???
>>885
話が10倍になっているね
887てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 20:50:41 ID:???
ナターシャはパスポート写真があれば
病巣が写っていなくても分かるらしい
上半身の写真で指の有無や足の有無を当てさせろや
888てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 20:58:26 ID:???
KOの電気自動車、いくら加速が良くても航続距離50km/1充電じゃなぁ。
889てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 21:16:15 ID:???
>>885
ディスカバリーで放送したサイコップのテストに落ちた話も出てたけど、
テストがあまりに偏っていたから逆に評判を高める結果になったって・・・。
そんな評価本当にあるのか?
アンビリーバボーで会話もしないですらすら当てていたのが、逆になんで
サイコップのとき一人に30分も1時間も時間かけて7人中4人しか当てられな
かったのか疑問になったよ。たしか体のどこかにプレート埋め込んでいる
ような明らかなものも見落としたんじゃなかったかな。
http://www.csicop.org/specialarticles/natasha.html
http://www.csicop.org/specialarticles/demkina.html
ここにそのときの模様が出てるけど。
890てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 21:30:09 ID:???
なんかこれ読んだらこの番組ってヨーロッパとアジアでは放送されたけど、
北米ではいまだ放送されていないようですね・・・・。
懐疑的すぎる?から放送されないかもしれないだって。
http://www.csicop.org/specialarticles/demkina.html
891てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 22:25:16 ID:???
>>884
症状のある人達には左脳の特定の部分が損傷しているという共通点があったので、
一般の被験者の頭に電機刺激を与え、その間その部分の機能を止めて
計算能力や芸術センスに差が出るかを調べるという、なんだか恐ろしい実験を
行ってました。

研究者は被験中の成績が良くなっていたと結論づけていたけど、まぁ、微妙。
892てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 22:47:50 ID:???
>>891
なるほどねえ。
でも脳の一部に障害があると他の部分がそれを補おうとしたりいろいろ
複雑なことが起こるから、電気信号で一時的に停止させてもあまり意味ないんじゃないかな。
893てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 22:52:29 ID:???
>>888 オフィシャルHPによるとhttp://www.eliica.com/
一回充電走行距離200km〜320kmと書いてるが..?
今日の新聞で三菱がインホイールモーターの電気自動車を
2010年に発売するって発表してたね。電気自動車が常識になる時代を心から望む。
内燃機関を積んだガソリン車は各家庭が蒔きで釜炊してる様なものだから
環境負荷高杉。
日本の幼児の生存率が先進国で一番低いのは排気ガスによる大気汚染が原因だ。
タバコ吸って無くても、都会でジョギングしてる人の肺は真っ黒らしいからね。
高速道路の下が子供の遊び場なんて悲劇だ。
894てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 18:23:58 ID:???
火星いきてぇー。地球に帰れず死んでもいい。
895てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 18:38:10 ID:py7YYoYp
ボンベイのやつ面白かった!
896てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 19:08:22 ID:FqJPaAT0
超人の検証みたいな番組で反響定位の技術を習得した盲人が
出ていたが、あれは凄いな。日本でも広まればいいのにと思ったが
誰でもできるわけじゃないのかな。
897てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 19:19:08 ID:jKkv4+su
昨晩のアルメニア&グルジアの旅も良かったよ〜。
グルジアの英語標記が「ジョージア」なのがびっくりしたが…。
スターリンの生地なのに、電気もなく、家の壁が崩れ落ちても
修理できないほど貧乏だった…のに、なぜか素朴で美しい人々…。
898てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 19:50:34 ID:???
基本的に現地読みするからな。
サンクトペテルブルグも英語読みならセントピーターズバーグ。
アレクサンドロス大王も英語ならアレキサンダー大王。
映画の影響なのか知らんがアレキサンダー大王も使われているようだが。
899てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 20:58:55 ID:???
今気付いたが、戦艦大和の番宣に出てくる写真の日本兵は
即身仏のナントカ上人役でも出てなかったか?
900てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 16:24:08 ID:svyt0GF/
>>899
なんか、イッキに萎えた。
901てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 18:48:40 ID:???
反響定位は確かにすごかったなぁ。
902てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 22:08:20 ID:???
>>899
俺にはまったく別人に見えるが。
即身仏の青年がどうなったか誰か知らない?
ずっと気になってる。
消息を表に出せないとすると…目的を達成してしまったってことかな。
大和にエキストラ出演は無いでしょいくらなんでも。
903てってーてき名無しさん
ヒストリーチャンネルとナショナルジオグラフィックのスレに
大和のコピペ貼ったヤツ、親切心かも知れんけどウザいよ。