1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 12:02:43.50 ID:tvr+NrdM
3 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 12:03:03.10 ID:tvr+NrdM
4 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 12:03:33.63 ID:tvr+NrdM
5 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 12:04:54.26 ID:tvr+NrdM
6 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 12:05:16.63 ID:tvr+NrdM
・住人所有書籍やオススメ書籍 ※絶版書籍を含む
浅田英夫 星雲星団ウォッチング ※ベストガイドよりも上級者向き、目標とする星雲星団付近の星図が良いので使用している
浅田英夫 星雲星団ベストガイド ※市街地・山間地や小口径・中口径での見え方と目標の探し方が載っている
えびなみつる 星を見に行く 新装版 ※マンガ。初心者の星見、望遠鏡双眼鏡購入の指針になる。
大野 裕明 見て面白い星雲星団
草下英明 星座の楽しみ
草下英明 星の神話伝説集
西条善弘 星空散歩ガイドマップ
白尾元理 双眼鏡で星空ウォッチング ※双眼鏡で見える対象が載ってて簡易星図にもなってるので便利。
中野繁 星雲星団の観測 ※絶版 中古1万〜
沼澤 茂美/脇屋 奈々代 星座の事典 ※88星座毎に、写真と解説に星雲星団と2重星 2重星や星雲星団が○○cmなら〜のように見えると載っているのも良い
藤井旭 全天 星雲星団ガイドブック
藤井旭 星座ガイドブック 春夏編 秋冬編
藤井旭 藤井旭の天文年鑑
藤井旭 星空ガイド
藤井旭 星座の神話がわかる本 ※星座の解説、主な星の距離や明るさが初心者向けに解説されています。
山田卓 ほしぞらの探訪 ※星図も全部手書きで神話から実際の観望ガイド、主な星の名前まで網羅
天文年鑑編集委員会 天文年鑑
Terence Dickinson ナイトウォッチ 天体観測実践ガイド 裏庭天文学者のためのもの。解説の水準がそのターゲットにドンピシャだった
斉藤国治
・星図 ※絶版を含む
Roger W. Sinnott Sky & Telescope's Pocket Sky Atlas
天文ガイド編集部 パソコン全天恒星図
中野繁 新標準星図
Erich Karkoschka フィールド版 スカイアトラス
中野・太田 野外星図2000 ― 2000年分点
滝敏美 滝星図
http://www.geocities.jp/toshimi_taki/index.htm 間違い修正追加をお願い
7 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 13:53:32.46 ID:PCzoSEYU
9 :
名無しSUN:2012/10/21(日) 17:14:41.29 ID:gKcQ5AD0
10 :
名無しSUN:2012/10/21(日) 17:27:08.39 ID:eh3AM1HG
>>8 おお、綺麗!
撮影データ教えてくださいな。
11 :
名無しSUN:2012/10/21(日) 18:14:30.65 ID:eEa21HiZ
>>10 EOS 5D Mark3/EF400mmF5.6L開放/ISO6400
240秒、120秒、60秒露出 ×16枚をコンポジット
フラット補正を覚えないといけません。
13 :
名無しSUN:2012/10/21(日) 19:21:57.21 ID:PTJ9mNWc
>>13 おいおい……。
400o買ったのは一昨年の冬くらいですよ。
スルーしきれず、思わず突っ込んでしまった。
15 :
13:2012/10/21(日) 20:05:31.46 ID:PTJ9mNWc
>>14 そうだっけ? 作例写真をうpしないと(持っているって)わからないよ。
16 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 02:11:18.10 ID:LyzVKAC1
オリオン群見に行ってきた@秋田市
市内から車で15分ほど行った所で観望してきました。
雲量5で最微は5等ちょい。
雲の流れが結構速くて、雲が空いたところを追いかけながら見る感じです。
2時間ほどの観望で群流星は4個確認。
くじら座の北を流れた長経路の流星が印象的でした。
ついでに、南下する渡り鳥の群れもいくつか確認。
上からいきなり鳴き声が聞こえるんで、結構驚きます。
17 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 23:26:02.86 ID:CB32Ty4u
月面X見た?
19 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 08:18:14.92 ID:T5NE4vK2
20 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 08:44:25.58 ID:K7p3qd1K
21 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 12:15:40.38 ID:aHAGBgS2
22 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 17:50:50.69 ID:DfuEeguS
23 :
名無しSUN:2012/10/24(水) 22:40:20.45 ID:P8hJ1yAn
これからオリオン座でも撮りに出動しようかと思ったら、
いつの間にか、曇ってた・・・・今日は寝よう
24 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 11:18:50.65 ID:/hMtDbA3
今夜の関東は1:30ごろから晴れそうだ。
月が沈むのは2:30ごろ。
薄明が4:30ごろ。
ん〜、プチ遠征くらいはしてもいいかな。
25 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 15:13:58.31 ID:mihbkDpM
>>16 駐車場の縁石に座ってた人?
こっちあれから毎日天気わるーだな
ふたご座が待ち遠しい
26 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 23:28:55.87 ID:rLQLxQUz
その日は市の東側の田んぼの辺りで見ていたので、別の人でしょう。
それにしても晴れんです。今も雷雨です。
27 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 11:42:00.25 ID:2B/4vf/e
来週晴れた日に星空を観察しに行きたいんですが、お勧めスポットありますか?
東京在住ですので西は長野辺りまで、南は静岡、北は福島までなら行けます。
圧倒的な星の数が観察できる場所おススメスポットあれば教えてください。
28 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 13:00:35.73 ID:CzO1MAUt
>>27 その文面からすると車だよね?
野辺山あたり行ってみれば。
気温は0度以下になると思うから、完全装備でね。
29 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 14:56:23.00 ID:RWc/y8Ts
>>27 撮影するんじゃなければ千葉とか茨城辺りの利根川沿いとか
霞ヶ浦周辺とか。橋の明かりを避ければ天の川なんか普通に見えるよ。
>>27 圧倒的な星の数っていうと。
静岡なら天城高原か朝霧高原。
長野なら八ヶ岳方面。
駒ヶ根からロープウエーで千畳敷までいくと本気で圧倒的な星空が見られます。
北だと、戦場ヶ原の三本松駐車場か、八方ヶ原の大間々駐車場、那須岳のロープウエーの
駐車場辺り。
東京からマイカー利用なら、お勧めは天城高原か朝霧高原辺りかなあ。
あ、でも来週末だと結構早めに月が昇ってくるから、ちょい見ならいいけど、
じっくりって訳にはいかないかも。
31 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 16:44:18.53 ID:POpt0axr
来週圧倒的な星空を堪能するのは難しいよ
30日が満月で、日曜まで待っても21時には月が昇ってくる。
星見に有利な時期ではないってことなんだけどね。
このスレに屯ってる連中はお構いなしでレスするから困るなあ。
32 :
27:2012/10/28(日) 23:11:56.73 ID:2B/4vf/e
皆さんありがとうございました。
この時期は難しい様ですね。
でも、予想以上に観測場所をピックアップしてもらったので検討してマイカーで行ってきます。
近頃心が荒んでましてw、星を観て心機一転したいと考えていましたww
33 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 00:54:09.50 ID:Ot9rFSR/
>>29 利根川も河口まで行くと銚子市街のあかりと鹿島臨海工業地帯の明かりではくちょう座のあたりの天の川がぼんやり見える程度なんだよなぁ
34 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 10:37:58.69 ID:T7MM0lnX
つか、「西は長野辺りまで、南は静岡、北は福島までなら行けます」
「圧倒的な星の数が観察できる場所」と言っている人に霞ヶ浦は無いだろ。
「1万円まで出せます。すごくおいしいお店を知りませんか?」という質問に
マクドナルドのハンバーガーをすすめるようなものだ。
35 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 17:52:26.89 ID:Ll3lYqb6
21時に月が昇ってくるのなら、2時間は見られるじゃん
とか思っちゃうオレは長野県民だからか?
36 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 17:54:40.80 ID:dExN58dK
10000円なら100円のハンバーガーが100個食えますね
37 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 19:32:17.54 ID:0a6BRpG6
>>34 じゃあ日本にそんな場所はありませんって言えばいいだろ。
どこも光害で圧倒的とは言えないよw
38 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 20:50:10.89 ID:T7MM0lnX
>>37 お前が乗鞍とかに行ったことが無いのはわかった。
39 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 17:40:08.84 ID:bZQtEsr7
>>27 来週末と言えば普通11月10日頃 長野群馬辺りで薄明終了18:10頃から月出2:45頃まで暗黒時間
東京発で長野静岡福島の範囲 圧倒的な星の数が観察できる場所のお勧めはどこか?
中央アルプス駒ヶ岳 千畳敷が1番、木曽御岳 田の原天然自然公園が2番、どちらも宿泊可能な場所
近いのは富士山の須走口五合目 須走インターチェンジ降りてすぐ登りで30分もかからない
晴れて雲海になれば最高の星空が見られる 雲海がない夜はこんな場所でも街灯りの影響に気付く
11月中頃は山岳道路が冬季通行止めに入る直前で、そろそろ路面凍結や降雪の可能性がある
タイヤはスタッドレスにした方が安全 千畳敷ならば車は下の駐車場に置くので危険性は低くなる
40 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 18:11:25.22 ID:CYPh38nS
月が真っ赤
41 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 09:07:40.88 ID:7dDgLf5K
私立天文台の職員さんはいますか?
自分も定年したら建てたい。
42 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 09:13:33.24 ID:7dDgLf5K
訂正
×私立
○自宅
43 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 12:52:38.95 ID:tu2wb7kx
自宅警備員はいっぱいいるけど、
自宅天文台職員はなかなかいないんじゃない?
兼任してもいいけどw
木星タンとお月様が仲良しこよしでちゅ♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
45 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 21:27:12.77 ID:qUntzUAc
46 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 21:37:55.84 ID:yRv/eBx1
結構面白い考え方
明かりがあるメリットデメリットを考え直すのは大事かも
あと、青い街灯によって犯罪が抑止できるというのも出てきているので
その辺を加味して日本ならではの技術で解決出来るかも?!
47 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 22:01:51.35 ID:CSsWADaa
また冬、冬型の季節か。
雨風で星見どころじゃねぇ・・・
48 :
質問:2012/11/01(木) 22:02:32.63 ID:QGc2oooC
今出てる月の北東脇に見えてる明るい恒星は何でしょうか?
49 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 22:15:25.68 ID:4hFaM9Lv
月の右下ならアルデバラン、左下なら木星
50 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 23:51:49.97 ID:ktCxJvTm
北東なら木星だべ。
恒星じゃないってツッコミは別として。
51 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 08:28:51.46 ID:1d4rUjxb
>>44 見た見た。
アルデバランと木星に月が はさまれていたな。
>>45 コンビニの灯りがDQNを集めている事はずっと前から指摘されているしな。
>>49 「左 上 なら木星」だろ。
52 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 08:49:49.81 ID:b23MxoJW
53 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 10:57:53.11 ID:5wzwcoTF
今朝、5時半ごろ起きて空見たら、シリウスが綺麗に輝いてたわぁ
54 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 18:30:20.50 ID:fvNuiJ13
55 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 19:28:30.50 ID:mMppWUW+
>>54 なんか街灯を青くすると自殺防止と溜まり場にするのを抑える効果あるって聞いたから
モスキート音発生器と併せて使えばいいじゃね?
56 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 19:37:24.54 ID:bMSAJO8G
モスキート音が効果あるとは聞くけど実際どうなんだろう?
正直夏星を見ていて、これに刺されるのは嫌なことだ
57 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 00:20:06.27 ID:8fTHAe6K
>>56 「モスキート音の効果」は人類の若者、いわゆるヤングに不快感を与えるためのもんだよ。
正しくは高周波数が聞こえる人に、だけど。
ただし効果があるなら、不良であろうが好青年であろうがブスであろうが美人であろうが、
選り好み無く効く。
58 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 16:20:51.16 ID:k5iG0tFA
>>51のウスラバカのおかげで、
今夜、コンビニに行かないか?
59 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 18:29:19.66 ID:8fTHAe6K
60 :
名無しSUN:2012/11/06(火) 01:05:35.92 ID:36ma0sn/
61 :
名無しSUN:2012/11/08(木) 11:24:11.43 ID:2w8wO2hl
ここの人はやっぱりムーンフェイズ機能付きの時計使ってんの?
62 :
名無しSUN:2012/11/08(木) 12:58:50.35 ID:FAHxYC/Q
俺は使ってるよ。天体観測に使ってるという意識はあんまないけど
63 :
名無しSUN:2012/11/08(木) 12:59:08.83 ID:8GFmrMOw
CASIOのPROTREKを使ってるけど、月の出/月の入の時間までは表示してくれないから
おまけ程度の機能ですね。最初のうちは面白かったけど慣れてくると気にもとめなくなる。
正確なデータは月光天文台発行のカレンダーやアストロアーツのHPで見てる。
64 :
名無しSUN:2012/11/08(木) 13:08:45.48 ID:2w8wO2hl
65 :
名無しSUN:2012/11/08(木) 13:30:39.79 ID:8GFmrMOw
このブルジョアめ(笑
66 :
名無しSUN:2012/11/08(木) 13:55:19.91 ID:2w8wO2hl
いや使ってみたいだけw
観測日和を教えてくれると楽しいかと思っての。
67 :
名無しSUN:2012/11/08(木) 23:26:01.17 ID:zzA61521
68 :
名無しSUN:2012/11/09(金) 18:40:04.76 ID:04jv5HiU
おうし座流星群どうですかー?
こっちは雨続き@函館
69 :
名無しSUN:2012/11/10(土) 01:24:33.81 ID:G2tLuKvS
70 :
名無しSUN:2012/11/10(土) 07:24:36.97 ID:MUaGeENL
高齢化宇宙か。
細胞レベルの実験やってると時々あぁ宇宙を見てるようだとか思うけど
細胞、人間、宇宙と規模は大きくなっても群体の挙動は通じるものが
あるのかもしれないなぁ。
71 :
名無しSUN:2012/11/10(土) 19:10:45.93 ID:mALMKif1
昨晩はずーっと快晴で久々、3時間以上も星見をした
今日も快晴だから出かけたいが、嫁の相手をしないとイケナイ
正直苦痛だが、3ヶ月していないので、しないと怖い・・・
72 :
名無しSUN:2012/11/11(日) 10:17:11.45 ID:3hWMDOsH
>>68 9日の夜にオリオン群の残りなのか おうし群なのか
わからない0等級くらいの青いが一個。
10日の夜にオレンジ色だったので多分おうし群の
0等級くらいのが一個@野辺山
もっと暗いのや散在ならいくつも見たけどね。
73 :
名無しSUN:2012/11/11(日) 17:05:28.76 ID:Lg/t3h8V
74 :
名無しSUN:2012/11/11(日) 21:07:05.84 ID:FVOxJLAH
天気がイマイチなんで家で大人しくしてます
75 :
名無しSUN:2012/11/12(月) 09:07:11.06 ID:McgSzp0N
惑星状星雲の名称をそろそろ変更すべきではないかと思うこのごろ
76 :
名無しSUN:2012/11/12(月) 21:03:34.04 ID:3S1xmnAk
円形星雲とか円盤像星雲とか?
それとも、成因が分かってるので超新星残骸とかがいいかな。
77 :
名無しSUN:2012/11/12(月) 21:28:46.88 ID:TRGiCrl0
そうではなく、リング星雲はペッサリー星雲に、エスキモー星雲はイヌイット星雲に、砂時計星雲はちょこれあれじゃん星雲に..etc
ってことでは?
78 :
名無しSUN:2012/11/13(火) 12:21:25.64 ID:o/fjG1r1
>>76 「超新星残骸(ちょうしんせいレムナント)」は、すでにバーナードループとか
はくちょう座の網状星雲みたいなのに使われているでしょ。
NGC7293あたりだと、どっちにも見えるな(いや、もちろん同じなんだけどさw)。
79 :
ENG:2012/11/13(火) 21:56:38.78 ID:r8ufqqH1
>>75 後期、ガス拡散星雲
屍星雲
屍星
あんまり縁起が良くないな?
つか、最悪。
故 野尻抱影先生に命名してほしかった。
冥王星みたいに。
80 :
名無しSUN:2012/11/13(火) 22:03:33.28 ID:3Ss7dNP1
今なら、金井みつお氏に頼むか・・・
81 :
名無しSUN:2012/11/13(火) 22:11:21.91 ID:sR/I6AuQ
昔は惑星に見えたのかなあ
82 :
名無しSUN:2012/11/13(火) 22:20:04.85 ID:eCoKIlAb
土星状星雲は4cmで見た土星みたいに見えるw
83 :
名無しSUN:2012/11/15(木) 02:09:44.65 ID:B2+Lm34M
アマルーはなかなか見応えのある演出付きとなったようですね。
天文の学術的な撮影としては「?」みたいだったけど、風景のそれとしては「!」みたいな。
オーストラリア行った人、どうでした?
84 :
名無しSUN:2012/11/16(金) 11:02:27.70 ID:kck7Mhjn
>>75 銀河と星雲の使い分けも統一して欲しいねぇ
85 :
名無しSUN:2012/11/16(金) 13:12:54.91 ID:QihjcKcp
昔は「アンドロメダ星雲」って言ってたんだよな。
子供にそれ言ったら笑われた。
昔は宇宙空間にガスが漂ってるのと銀河の区別がつかなかったから
一緒くたに「星雲」って言ってんだろうな。
86 :
名無しSUN:2012/11/16(金) 23:56:47.25 ID:m6Y2BVOt
昨晩、家族が寝たあと、たまたまベランダに出たら光害地なのに、冬の星座がよく見えて
結構にぎやかな星空でした。双眼鏡だしてきて、M44、M45、ヒアデス、M35などの
散開星団やM42(ちゃんと星雲らしくなってました)なんかをみたりして久しぶりに
星見ができました。今日は・・・曇りでしたorz・・・山添行きたいなぁ。@大阪市内
87 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 00:27:00.68 ID:Uo9dLqFu
M42がちゃんと星雲らしくなってましたってどゆこと?w
大阪市内でも中心からちょっと外れるとメジャーな星雲星団はけっこうイケるんだよね。
88 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 05:46:03.12 ID:5Dq1EV1E
流星群は雨ですかそうですか
貴重な休日前の夜なのに・・
89 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 15:12:30.34 ID:Uo9dLqFu
そう、雨。大江山はアウトだ。KKの判断は正解だったんだなあ。
90 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 18:14:17.12 ID:QgYNNx9h
すみません、今夜じゃなくてふたご座流星群を朝まで見る計画をたててます。
今具体的な場所で非常に困ってます。天体観測等で検索してでてくるのは地名だけ・・・。
高い場所で、トイレがあり、その場に留まっても迷惑にならない場所を探してますが、
自分の知識ではどうにも判断つかずみつけられませんでした。
箱根あたりを考えていますが、当日は夜出発で土地勘がある人間もおらず
探しながらというのも難しいと思いまして、このスレにきました。
条件のような場所があったら、教えていただけないでしょうか。
(運転できないのでよくわからないのですが、3時間できれば2時間くらいでいけるところなら
箱根でなくても構わないです。東京もしくは東部神奈川平日夜出発・レンタカーにて)
91 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 19:19:06.51 ID:Px27xQhP
天城高原ハイカー用駐車場
92 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 19:50:15.44 ID:NNphbtxM
雨止んだ 流星スレってどこかにあるの?
93 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 19:55:35.49 ID:KLlaYXqS
94 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 19:57:16.37 ID:Uo9dLqFu
95 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 19:59:47.82 ID:NNphbtxM
96 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 20:42:02.82 ID:5Vt12ii1
晴れてきた@南伊豆
とりあえず自宅待機。
97 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 09:39:36.05 ID:kNuFIGGA
>>90,91
天城高原のトイレは冬季になると閉鎖されちゃうような…
朝霧アリーナはどうでしょう?
新東名の新富士ICから約1時間で着きますし、トイレは24時間使えます。
天城より空の暗さは劣りますが、利便性を優先するなら良い選択肢ではないでしょうか?
98 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 21:31:33.32 ID:Rjr6KC0P
今長崎で火球が見えたよ
99 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 23:05:02.86 ID:qH5NnoUs
これから出陣
でも鼻風邪っぽいので1時間くらいで挫折しそう
あした人間ドックだけど、キニシナーイ
だってコレガ普段の生活だからw
100 :
名無しSUN:2012/11/20(火) 19:52:23.13 ID:2lRAH4i0
>>99 ファミリーマートで売っている7枚入り231円の
「息苦しくない使いきりマスク」オススメ。
101 :
名無しSUN:2012/11/20(火) 21:16:17.56 ID:21lhLT12
102 :
99:2012/11/21(水) 23:28:46.33 ID:iCe1LOZU
人間ドックで睡眠時間が短いことを突っ込まれた
保健師さんに「仕事忙しいの?」と聞かれたが
「趣味の星見のためです」と答えたら、
「あぁ・・・じゃ、仕方ないね」と言われた
103 :
名無しSUN:2012/11/22(木) 00:20:35.18 ID:9iXwCU7/
似たようなこと言われた。
γGTP値が高いね、酒呑み?って訊かれて、
ええ浴びるように呑むべ、って答えたら。
ああ仕方ないね、と。
んあ〜ここは天文板だぜ?
104 :
名無しSUN:2012/11/22(木) 23:27:39.75 ID:OpoNS20s
>>87 大阪市内でも、星雲って見えるんですか?!8cm程度の望遠鏡じゃだめですかねぇ。
M42は双眼鏡や望遠鏡で見ると、かろうじて、トラペジウムらへんの明るい
星雲がぼんやり確認できるのですけど、(よく見える時は、とりがはばたいてる
感じにちゃんと見えます)他の星雲はまず確認できないんですよ・・・orz
(ひょっとして、私が見つけられないだけかな・・・)
散開星団は結構それなりに楽しめるし、球状星団も一応ぼんやりわかるのも
あるんですけど・・・
105 :
87よん:2012/11/23(金) 01:21:22.93 ID:HTpcyC7q
>>104 8cmでもM42は大阪市内で見えますね。白っぽいですけどね。
もっともこいつはちょっと空の状態よければ肉眼でもうっすらみえますしね。
市内でも大きく明るい星雲、例えばM27とか57ならもなんとかいけるはず。
いや、大きくっても馬頭や北アメリカ星雲は無理ですよ。
コツは大阪市内でもちょっと暗い場所を探すんですよ。目線に入る光が少ないだけで全然違いますよ。
見つけられないのは多分、天体写真の色や形を念頭に置いて見るからだと思う。
というのは、光害地で8cmなら、星雲や系外銀河はほとんどは白い塵芥とかわらないからです。
だから望遠鏡見てて恒星や惑星では無さげな天体があったら、だいたい星雲星団系外と思えばいい(彗星ならラッキー)。
で、そう言うときはちょっと高倍率、時には80や100倍位で見るといいかも。
そうすると構造がわかる時があるんです。つまり、思いが確信にかわる時です。
106 :
102:2012/11/24(土) 05:21:45.68 ID:MUkzawYg
>>103 スレチだが
俺は酒止めたのにコレステロールとγGTPと中性脂肪が下がらないぜ・・・orz
4年前まで毎日1合は飲んでいたが、今は月に1回呑むか呑まないか
油物も控えているけど、ず〜っと高いまま
保健師からも毎年同じことを言われるので、慣れてしまったが、
いいかげん歩くことくらいしようかと思い、
仕事の帰りは遠回りして星を眺めながら歩いています。
いつまで続くやら・・・雪積もるまでは頑張りたい
107 :
名無しSUN:2012/11/24(土) 07:25:04.57 ID:5iKatEJp
DNAに組み込まれてるから無駄だよ
酒のんでて数値が高いならいいけど止めても高いのは最悪らしいよ
まぁ自分が星になるまで楽しくすごしましょ
108 :
名無しSUN:2012/11/24(土) 10:06:40.41 ID:MUkzawYg
>自分が星になるまで楽しく
そう思って、節制せずに機材のIYH!に励んでしますw
いつ使うんだろう・・・
109 :
名無しSUN:2012/11/24(土) 15:47:10.88 ID:rhTd8KXO
>いいかげん歩くことくらいしようかと思い、
俺、体重気になったんで最近トレで引き締めてるはずなんだが、ウェイトはなぜか増えてるんだな。
なぜか?
恐ろしいことに、脂肪はそのまんまでその下に筋肉がついてきてやがるんだよw
だから体型というか体形が変になってきたw
110 :
名無しSUN:2012/11/24(土) 16:00:21.15 ID:JkRW5Nej
脂肪を燃焼させるには筋肉が必要
筋肉は重い
筋肉をつけた上で有酸素運動を
とイントラに言われた
因みに汗をかいただけでは痩せません
水分が出た分だけ減るというだけのこと
水分戻せば体重ももどる
そんな訳でサウナじゃ痩せません模様
111 :
名無しSUN:2012/11/25(日) 00:13:46.33 ID:pERxJw9A
>>106-110 皆様方、体重減らないのはカロリー摂りすぎてるからです
要するに食い過ぎ
身長(m) x 身長(m) x 22 x 30 にカロリー減らせば体重減らせる
運動しないと筋肉だけ減って脂肪が残って最悪です
時々医者に行って相談した方がいいよ
112 :
名無しSUN:2012/11/25(日) 10:37:13.99 ID:MRqGfBEm
木星意外に速く動くね〜
見始めの頃は明らかにアルデバランより下だったのが
しらん間に並んで今は上に来ている
火星の速さには全く及ばんが
当たり前かw
113 :
名無しSUN:2012/11/25(日) 11:31:36.07 ID:VcivVFxq
今朝、星がみんな消えたあと富士山が山頂から赤々と染まっていくのがとてもきれいだった。
114 :
名無しSUN:2012/11/26(月) 00:15:49.67 ID:V6IIsiMe
須走まで行こうとしたけど雪に負けた
115 :
名無しSUN:2012/11/26(月) 01:11:35.69 ID:YwbThej7
いいえ 世間に 負けた
116 :
名無しSUN:2012/11/26(月) 01:54:54.05 ID:iX1fjDf9
この街も追われた
117 :
名無しSUN:2012/11/27(火) 20:01:52.38 ID:eMN+oHI7
今朝方5:00過ぎ、金星と土星のランデブーがきれいだった
金星が明るすぎて怖かった
只今、木星タンとお月様とで大きな三角形を形成している少し赤っぽく光る星の名前はなんでちゅかぁ〜??
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
119 :
名無しSUN:2012/11/27(火) 20:59:03.25 ID:z0PYqeaf
120 :
名無しSUN:2012/11/27(火) 22:49:53.26 ID:4iNgM+rq
明日は半影月食だ
121 :
名無しSUN:2012/11/27(火) 23:09:07.75 ID:LEJ5idWf
月と木星と大三角形がキレイだねえ
122 :
名無しSUN:2012/11/27(火) 23:27:32.59 ID:Fh5Ry7OY
>>117 金星と土星の接近見られたんですね
羨ましい
晴れは晴れだったけど、南アルプスの上に厚い雲が乗っかっていて、
東側は全然見られなかった長野県南部・・・orz
123 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 11:37:31.81 ID:TIBQcfQr
まん丸お月様と木星タンが仲良しこよしなんでちゅ〜♪
明日はもっと接近するんでちゅかぁ〜??
それとも、離れちゃうんでちゅかぁ〜??
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
125 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 20:38:57.10 ID:z4jr8vex
繁栄月食があるらしいね。
126 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 21:15:35.12 ID:L63/qf/C
半影月食記念パピ子
127 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 21:39:21.16 ID:4bbge2PQ
肉眼は見えず、望遠鏡はどうですか?
128 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 21:48:04.04 ID:IvpUKtKh
BS-60iでお月見、流れる雲もいっしょに良い風景だ。
129 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 22:12:06.15 ID:sexXsa8m
雲が多めだけど時々みえる
でもそんなに違いは分からない…orz
130 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 23:25:15.71 ID:UuCL6zIe
雲が多くても流れるような空なら虹の入り江の辺りが暗い感じがなんとなくわかる。
雲が少なくても水蒸気の多いぼんやりした空だとイマイチわからない。
うちの近所は空の様子が上から下へと変化したようなので素直にustreamの実況へ行くか。
131 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 23:40:36.32 ID:FiZWeTZT
すっかり雲なくなったが・・・暗いのか?肉眼だと全然分からないな・・
132 :
名無しSUN:2012/11/28(水) 23:50:13.59 ID:jEOiu+e8
133 :
名無しSUN:2012/11/29(木) 13:26:03.38 ID:fFDfMsNF
134 :
名無しSUN:2012/11/30(金) 18:49:50.09 ID:CD/DMyE7
晴れてたけど半影食を見る(撮る)の忘れてた
つうか、満月を1日勘違いしてたorz
135 :
名無しSUN:2012/12/04(火) 07:18:05.08 ID:DUX/Q+Xt
カメラ新しくしたからしばらくずーっと曇ってたw
今晩は晴れそうだな!
今からワクワクだよ
それにしてもライブビューは便利だね
136 :
名無しSUN:2012/12/04(火) 18:11:06.84 ID:CrkzBzW5
木星が衝、仕事終わって車で出ましたが(0時)晴れ間が見えたの朝の4時。大気もゆらゆらお月さまギンギン、1時間で小雨と霧が・・・
遠くで土産屋の旗の音が野性動物の足音みたいに聴こえる。天体観測の敷居はやっぱ高いわ(笑)。
137 :
名無しSUN:2012/12/04(火) 22:16:07.63 ID:ufJVwAqi
木星の横に直線的に並んでいる星たちは何ですか?
138 :
名無しSUN:2012/12/04(火) 23:52:13.91 ID:EHB1jdWt
139 :
名無しSUN:2012/12/05(水) 06:20:36.12 ID:c2by7u+u
140 :
名無しSUN:2012/12/05(水) 09:43:27.47 ID:z/mdIiKG
141 :
名無しSUN:2012/12/05(水) 23:13:40.24 ID:Z3oVjqvb
>>138 ありがとうございます。
こんなに「はっきり見えるんですね。
142 :
名無しSUN:2012/12/06(木) 07:17:38.20 ID:ct7BH56J
143 :
名無しSUN:2012/12/06(木) 13:59:02.50 ID:p5tpqf56
>>142 都市部では、8センチでタイタンがやっとだろう。
144 :
名無しSUN:2012/12/06(木) 19:03:27.71 ID:Co8UHhlT
土星の衛星は口径が大きくなるごとに増えていくからなー
木星は口径の大小関係なく4つだけど
145 :
名無しSUN:2012/12/07(金) 05:54:08.15 ID:FVDqXrSh
水星がすごく明るい。
スピカ、土星、金星、水星と大体等間隔に並んで賑やかな眺めだ。
見とれていたら地震も来た。
146 :
名無しSUN:2012/12/09(日) 01:17:02.09 ID:cxBkRIHT
冬は気流が悪いね
147 :
名無しSUN:2012/12/09(日) 01:48:49.30 ID:1sEof38q
大阪市内は雪が舞ったわ。
言うまでもなく、星なんて見えない。
こんな夜だけど選挙カーも人もなく静かでいいですわ。
148 :
名無しSUN:2012/12/09(日) 23:36:25.29 ID:TsqxLhmf
神野山のライブカメラ見たらすげ〜綺麗
出かけて行きたいが明日仕事だし、断念
寒いしf^_^;
149 :
名無しSUN:2012/12/11(火) 00:56:36.37 ID:kl6uB2xM
>>148 神野山のライブカメラ見てみました。今日もきれいですね〜!
うちのベランダからは、冬の星座がかなり高くのぼってしまい、
しし座のレグルスがわかるのと北斗七星がわかるくらいで・・・orz
双眼鏡でみたら、M44とか見えたりと見える星がぐっとふえましたが・・・
双子座流星群のとき、神野山行きたいのですけど、今年はチビ達がいるので
無理そう。@大阪市内
150 :
名無しSUN:2012/12/12(水) 21:34:20.60 ID:y7yMkuuE
おまえ、望遠鏡買ったんだろ?星空見にいこう!とオリオン座も知らない友人のTEL。
俺たちは旅に出た。で昨日、富士五湖までドライブ。で色々失敗。
携帯電話のコンパスが使えず北がわからん。そしてiPad(Wifi)も圏外。
オリオン大星雲と、木星、スバルが良く見えた。流星を20個みた友人も大満足。
最低方位磁石は持っていくべきだった・・・アーッ!はなかった。
151 :
名無しSUN:2012/12/12(水) 21:44:39.51 ID:2XCR9lU/
冬の晴れ間からオリオン座とおうし座と木星が顔を出した。
相変わらず元気なベテルギウス。
152 :
名無しSUN:2012/12/12(水) 21:47:51.10 ID:LYvVibLF
切り株を見て年輪の幅が広い方が南と言うのは必ずしも正しくないそうだね
153 :
名無しSUN:2012/12/12(水) 22:01:05.25 ID:ThBn/IF/
>>150 北斗七星やカシオペアを使って、北極星を探せよw
小学の頃、理科の授業で習ったろ
154 :
名無しSUN:2012/12/12(水) 23:42:58.00 ID:6X1ZNFKA
ナイトスクープで枕敷いて横になれば方角が判るという女性の
話があったな。人間方位磁石みたいなの。
155 :
名無しSUN:2012/12/12(水) 23:45:52.36 ID:y7yMkuuE
>>153 残念ながらカシオペアも北斗七星も見えない所だったの巻w(友人がそこに車止めたから)
だが、だいたいの北極星の位置はおk。某公立大学の天文部関係だったから。たぶんあなたより学歴上。
小学校の理科で、と言われたのでちょっとムキになってみた。
156 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 02:44:50.54 ID:GjNiFTtb
>>155 天文部ならオリオンやプレアデス見りゃ北も分かるだろw
157 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 02:56:36.32 ID:jgwa8kgO
顔も見えない相手に学歴比べ?そして公立大・・・・・・あっ(察し)
自分も昔天文部だったが、当時は12星座と有名な星団・星雲くらいしかわかってなかったなぁ
ひたすら山行って上見てウヒョーキレー言ってた
158 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 03:01:44.91 ID:DcTENpFB
まーまーまー、そのへんにしておきなって
そんなことより、いつか見たそして置き去りにしたまんまの夢の話でもしようじゃないか。
俺の晩飯はオールブランとバナナなんだぜ?てへ
159 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 10:18:34.19 ID:kYUJ3U+l
別に
>>153に微塵も煽ってる要素ないのにもかかわらず意味不明な怒り方をして
たぶんあなたより学歴上(キリッ
とか言っちゃう
>>155って素敵やん?
学歴自慢してる割には方角を知る方法すら知らんゴミクズのくせにwww
160 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 13:04:37.26 ID:bcbqFAcg
つ牛乳
161 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 13:47:50.22 ID:UPbN2QO3
方角なんて一つ星座見つかりゃわかる。
162 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 16:21:57.80 ID:nMygc9Tr
公立と言うのは流石に嘘。いいとこFランク
163 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 17:04:55.54 ID:qHbgg+Kk
>>155 お前の方が天文に詳しいのなら、別の場所に移動するとか、友人に言えばよかったのに。
お前って友人の子分みたいな関係なの?ならしょうがないが。
レス読んでも、計画性の無さ、交渉力の無さ、感情コントロールの無さ、が分かるな。
164 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 17:23:35.51 ID:pPjaA07u
ISSみえたよ
165 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 17:26:37.89 ID:0y0Woln5
166 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 17:31:57.17 ID:AODuK6qw
そもそも星以前の問題として、クルマで行ったのだろ?
自分が走ってきた道が東へ向かってるのか北へ向かってるのかもわからないって
そんな状況はなかなか無いと思う。
というわけでネタだと思うよ、学歴含めてw
167 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 17:37:47.18 ID:0y0Woln5
いまどきの車にはナビ付いてるしなあ。
そもそもどうして北を探したのか?赤道儀の極軸合わせ
だろうけど、眼視ならだいたい北に合わせれば済むだろうし・・・
168 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 19:43:01.99 ID:92yxqqeK
オレ都会だから有名な星座判るけど、近寄ったことも無いけど
地方の明かり無い満天の星空とかになったら星座判らないかも知れない。
169 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 19:45:31.64 ID:UmH58+74
夏山にいって、山頂から見たとき
星が見えすぎて困った
ホントに星が降るようだったな
170 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 22:42:52.51 ID:fQLaLE6I
富山市天文台の双子座流星群観望会に参加しました@富山(高岡)
参加100人くらい。皆で流星が流れるたびに歓声を上げました
楽しかったです、09:30閉館なのが惜しいですが
171 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 23:55:15.70 ID:hPW9JM8A
ふふふ。流れてる流れてる!
30分程で5つ見えました。明け方にかけてもっと多くなるのかな。
楽しみです。@大阪市内
172 :
名無しSUN:2012/12/13(木) 23:58:35.85 ID:Gyf6mDrt
悪天候続きでどうせ見えないだろうと思っていたらまさかの晴天でしたね@富山市
自分は時間に間に合いそうになかったので自宅のベランダから見てますが久々に星空が見れて大満足です
173 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 01:14:39.63 ID:k1gJ2Kkd
タイミングがよかったのか
さっきまでの15分くらいで10個くらい見れた
174 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 04:52:55.14 ID:Mapi+svC
30分で2個だけ見られた。 街中だからな・・・
灯りガンガンなとこでもこれだけなんだから、ガッツリ観測したらかなりきれいだったろうね。
175 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 05:30:23.03 ID:85xC7a73
城ケ島からただいま帰宅@湘南藤沢
なんか南方向は0時前後の方が数が多かったような。
これからちょっと寝ます・・・おやすみなさい。
176 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 14:16:13.17 ID:dMsY8iK4
>>174 ガッツリ観測したら、お星様になってしまうぜ・・・
177 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 19:11:13.98 ID:sS6LQbqu
サンタさんサンタさん
俺に高橋の望遠鏡プレゼントにくれないかな?
一番安いやつでもいいから
お願いだよ〜
178 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 20:55:21.73 ID:iUp8CSTo
179 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 21:58:20.54 ID:sS6LQbqu
サンタさんサンタさん
もう少し高い望遠鏡がいいなぁ
180 :
名無しSUN:2012/12/14(金) 23:26:44.06 ID:rSpV8FDW
わがままだなww
181 :
名無しSUN:2012/12/15(土) 01:41:55.78 ID:3+54PTIl
昨晩は、11時半〜1時と3時〜5時すぎまで途中休憩しながら、
東向きベランダで見てました。前半が15個ぐらい、後半20個ぐらいだったです。
明け方になるにつれて流れ星が増えるのかと思いきや、前半の方がよく流れてた
気がします。ふたご座が西にいってしまったからかな〜。
(でも一番明るかったのは5時前後、天頂から東にかけて流れたやつだったです。)
久しぶりにしっかり見られました。去年よりよく流れてたんじゃないかな?
街中では十分満足です。今日は雨〜。ほっとするようなおしいような。@大阪市内
182 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 04:34:26.76 ID:a9LKZ7VH
サンタは179を悪い子リストに入れました
183 :
179:2012/12/16(日) 09:01:58.25 ID:2AuI+49f
>>182 ごめんなさいサンタさん
もう、贅沢は言いませんから許してください
クリスマスの前に俺の誕生日もあります
クリスマスと誕生日のプレゼントを一緒にしてどうかひとつお願いします
184 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 14:22:03.97 ID:RV6ydHJd
185 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 19:08:49.97 ID:LeNMHy73
(クリスマス+誕生日)×5年分ならどうだ!!
186 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 19:52:24.65 ID:5fGpRoD1
冬はどこも通行止めばかりでどこに星を撮りに行けばいいんどぅわ!
187 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 20:03:40.88 ID:XjW/8KY/
歩け
188 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 23:10:36.24 ID:IyklM2XH
無限軌道車でも通行止めって許せない
189 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 23:17:56.44 ID:IyklM2XH
190 :
名無しSUN:2012/12/16(日) 23:23:22.91 ID:IyklM2XH
191 :
名無しSUN:2012/12/18(火) 22:35:46.16 ID:jLWFJSe7
天文年鑑の位置情報から標準星図2000にケレスとベスタの位置を書き込み
明晩の観望準備は整った。@かながわ
ワイドビノから10×70まで、どう見えるか。久々にやってみたい。
192 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 11:37:01.44 ID:wEPYf8QX
同僚とかに、自分の趣味をなんて言ってる?
天体観測?天体観望?スターウォッチング?
193 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 12:14:37.81 ID:o3NkvzvW
月見とか星見
久しぶりに陽が出てる@秋田市。
夜まで保つかな?
194 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 12:20:35.76 ID:W4yiaFsd
195 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 13:42:51.41 ID:Ee74il32
オレも星見だな〜
196 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 17:57:43.34 ID:4Ov3V6EH
星見、更に1票。
今現在の東京の空で
☆ 〇
★
・
〇=月、★=木星とすると…☆と・の星の名前はなんでちゅかぁ〜??
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
198 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 18:25:20.26 ID:2Nqq9lpW
ぎょしゃ座のαカペラとβエルナトか?
199 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 22:58:27.64 ID:6DcCNlo2
☆はカペラ、・はアルデバランじゃ?
200 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 23:40:56.62 ID:BtByCPPd
で、ロマンチストなんですねとか言われちゃうんだよな。
んなこと言われると答えに困る。
201 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 23:41:46.75 ID:BtByCPPd
202 :
名無しSUN:2012/12/24(月) 23:52:40.44 ID:W4yiaFsd
一般人の認識は星座=ギリシャ神話だろうし。
>>198-199 ありがdでちゅ〜♪
ところで今日はお月様と木星タンが仲良しこよしでちゅ〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
204 :
名無しSUN:2012/12/27(木) 15:16:45.69 ID:q0umY5M7
休暇用チラ裏
30 16.8
17時06分:準惑星の冥王星が合(太陽の北03゚20.3')
31 17.8
ふたご座R星が極大(6.0〜14.0等、周期370日)
23時30分:カシオペヤ座RZ星が極小
23時39分:かに座κ星(5.2等)の食(東京:明縁から潜入、高度43゚)
1 18.8
元日(初日の出:札幌07時06分、東京06時51分、大阪07時05分、福岡07時23分)
2 19.8
うみへび座R星が極大(3.5〜10.9等、周期385日)
13時38分:地球が近日点通過(0.983290天文単位、1億4709万8161km、太陽視直径32.5')
3 20.8
ふたご座R星が極大(6.0〜14.0等、周期370日)
つる座T星が極大(7.8〜12.3等、周期136日)
14時16分:月が赤道通過、南半球へ
22時:しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
4 21.8
04時00分:C/2012 K5リニア彗星がぎょしゃ座の散開星団M36に接近(00゚32')
5 22.8
12時58分:下弦
13時34分:小寒(太陽黄経285゚)
18時20分:カシオペヤ座RZ星が極小
6 23.8
03時22分:月とスピカが接近(01゚05.2'、東京:高度29゚)(オーストラリアで食)
23時01分:カシオペヤ座RZ星が極小
205 :
名無しSUN:2012/12/29(土) 19:41:43.11 ID:4/ObUV/h
プレアデスが月に隠れて見づらい・・・
206 :
名無しSUN:2012/12/29(土) 21:12:24.27 ID:mDiWoclx
今月12日の早朝、東の空に「二十九日月」が見えてた。オレ初めて見たんだけど。
冬空では珍しくないのかな?
207 :
名無しSUN:2012/12/30(日) 10:09:12.94 ID:X+QSuyIX
年間の日の出・日の入りの場所を記録したり(既に記録中)、
夏の大三角形の各辺の長さを計測したり(方法を考え中)する事って、
天体観測って言える?
208 :
名無しSUN:2012/12/30(日) 12:13:38.38 ID:/r/tSHJR
>>207 たとえばあなたがその記録を使って地球を含めた太陽系の天体や銀河の恒星の運動理論
が正しいか検証してるあるいはするつもりなら、天体観測と言えるかもね。
何かに応用する目的なくただただ記録してるだけなら、単なる「記録採り」という行為でしょうね。
天体観測は現象解明のための手段と考えればいい。
209 :
名無しSUN:2012/12/30(日) 13:36:34.99 ID:6to6eOcE
210 :
名無しSUN:2012/12/30(日) 23:53:16.70 ID:2KpRnZTF
>>207 うーん、、、たしかに観測の目的みたいなのが必要かもね…
ところで「夏の大三角形の各辺の長さを計測」はなんでしようと思ったの?w
211 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 09:30:27.12 ID:Y4ngWW/a
>>208-210 最近、西の空を見て、夏の大三角形が意外と大きい事に驚いたから。
本やプラネタリウムでは何度かあるけど、実物を見たのは初めてだった。
小学時代にやった、理科の自由研究の延長線みたいな感じ。
日の出・日の入りも、「夏は北寄りで、冬は南寄り」って本で知っていたけど、
実際に家の近くでは、どの辺から出て、どの辺に沈むのかは知らなかったし。
更に月の出・月の入りは、太陽の場合と逆になるって事を最近知った。
これも実際に確かめてみたい。
このくらいじゃ「天体観測」とは言えないか(汗
212 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 11:00:38.36 ID:n1GORLxT
それまで知らなかった天体間の離角その他、観測によってじっさいに
213 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 11:08:06.61 ID:n1GORLxT
>>212の続き
実際に確かめることは意義深いと思う。それだけでも立派な「観測」と言える。
オレなんか夏の大三角、各辺の離角なんて知らないし。
214 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 11:26:59.78 ID:KcNy+w/S
てか、実際に観望・観測してる人は
どう行為の呼称なんか気にしてないと思う
215 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 11:39:25.36 ID:n1GORLxT
>>214 いや、やはり変光星観測とかやってる人は「観測」でオレみたいに何も測らない
やつは「観望」なんじゃないの? 別にどっちがエライってわけでもなくね。
216 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 13:08:42.15 ID:xzGW5tq2
まぁ、趣味でやってるのなら自分が満足してればいいんじゃないの?観望でも観測でも
217 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 13:09:17.79 ID:xzGW5tq2
呼称はあんまり気にしなくて良いよね。
218 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 13:27:38.34 ID:n1GORLxT
呼称を気にして楽しむってのも有りなんじゃないかな?
219 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 14:11:34.00 ID:5ezZ386/
>>211 そういうことなら日の出・日の入りの件は立派な「観測による検証」だと思う。
夏の大三角形の件は「天体を対象にした見掛の量の測定」の話になるのかな。
学際的だけど天体観測と言っていいと思う。
そういえば、昔の天体観測の本には日の出日の入りの季節に伴う変化や、
月の見掛の大きさを知るなんて章があったよね。
220 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 20:24:23.97 ID:+OGIN6dK
今日も明日も仕事ハァ。
最近、望遠鏡を買って、主に月、オリオン大星雲と木星とスバルを見ていますが
初心者にも捉えやすく、おすすめな天体ってありますか??筒鏡はR200SSです。
眼視用にか!ってツッコミはなしでお願いします。
221 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 20:35:07.35 ID:B6rWM59p
筒鏡よりも片仮名スバルの方が気になるな。
222 :
名無しSUN:2012/12/31(月) 20:37:39.12 ID:ZgbCS3au
ぎょしゃ座M36〜38(特にM37)、ふたご座M35、二重星団あたり?
223 :
名無しSUN:2013/01/01(火) 03:52:58.11 ID:36JkhIUF
ID記念にパヒコ
224 :
名無しSUN:2013/01/01(火) 08:29:36.33 ID:jMg6pYq3
>>220 シリウスの下のほうにあるM41なんかきれいですよ
リゲルが二重星なのは知っていました?R200SSで分離できるかどうかは
鏡筒の温度順応の具合や毎晩のシーイングの確認にもなると思います
プラネタリウムソフトを利用して、何を見ようか考えるのも楽しいです
光害地では見えないものも多いけどね
>>211 夏の大三角って、西の空に沈んでいくときの方が東から昇ってくる時より大きく見える。なんでだろ?
226 :
名無しSUN:2013/01/03(木) 08:04:36.61 ID:za8xcF5L
ここって天文学部卒の方が多いんですか?
後、既婚の方が多いんですか?
227 :
名無しSUN:2013/01/03(木) 08:07:23.30 ID:dldJJqF9
生物部出身ですけど?まもなく生涯未婚率上昇に貢献しそうな未婚者ですけど?何か問題でも?
228 :
名無しSUN:2013/01/03(木) 08:11:24.17 ID:za8xcF5L
>>227 やっぱり理系の方が多いんですか?
自分は文系なんで、肩身狭いかなーなんて思ってたりorz
229 :
名無しSUN:2013/01/03(木) 08:11:49.80 ID:/2moI++/
理学部化学科です
230 :
名無しSUN:2013/01/03(木) 08:23:44.91 ID:dldJJqF9
星見るのに文系理系なんて関係ないでしょ
231 :
名無しSUN:2013/01/03(木) 09:13:11.42 ID:jq3pTYlk
今、おうし座がメチャ楽しいよ。 @かながわ
ジュピター、ケレス、ベスタ御一行様がしばらく滞在の御予定だし、木星と4大衛星は
ただでさえにぎやかなヒアデスの中にいて15×45ISでしばし見惚れてしまったぐらい。
ケレス、ベスタは8×30(EU)で十分観察できた。5×20(ヒノデ)も試したけどここみたいな
光害地では全然見えない。当分は移動を観察して楽しむつもり。
232 :
名無しSUN:2013/01/03(木) 09:35:54.41 ID:kPJNAKjp
しぶんぎ座群観望に、周りが暗くて、東側がある程度遮蔽されてるところを
探したんだけど、立ち回り先には無いんだよなあ。
233 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 10:05:49.71 ID:CRagyZC9
234 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 10:28:01.13 ID:7l4qbaPQ
一言でいえば、無理です。
235 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 12:11:04.20 ID:X/0/+7Q8
>>233 口径1m級の天体望遠鏡が備わってる公共天文台で行われる観望会に行ってみるといいです。
そこでM31をリクエストしてみては?
もっとも今の時期だと、M42だからかなり見栄えするね。
236 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 12:28:42.31 ID:CRagyZC9
>>234 本当ですか...個人用の望遠鏡ではどれほど見えるんでしょうかね...
覗いたことないのでまったくわからないんですよね。
>>8さんは個人のカメラで撮影されたようですが
このように鮮明であれば満足なのですが、カメラと望遠鏡じゃかってが違うんでしょうか
237 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 12:31:09.73 ID:CRagyZC9
>>235 観望会があるんですね!調べてみて、足を運んでみたいと思います!
ありがとうございます。
238 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 12:59:55.93 ID:7l4qbaPQ
>>236 M31は白っぽい「シミ」にしか見えないよw
239 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 13:44:19.02 ID:b5OyGbEU
>>236、
>>233 単純に、「ちょっと田舎に行けば肉眼でも見え、デジ一眼だと写りやすい星雲」と、
「田舎でも肉眼では見えにくいけれど、デジ一眼だと写りやすい星雲」と
「田舎でも見えにくいし、写りも努力しないと写りにくい星雲」があるのです。
M31などの系外銀河は ほとんどが3番目です。
>>8のような赤いガス星雲は ほとんどが1〜2番です。
※上の星雲は2番目。
>>8の下の星雲は 1番目です。
なかには、M42、M8、M17など、「ちょっと都市から離れるだけで目でも見やすい、
写りやすい星雲」というのもありますけど。
※その場合でも、色は白にしか見えません。赤くは見えません。
なお、見るにしても撮影するにしても、空のきれいな長野県などへ
行くのが一番の早道であり、望遠鏡の種類よりも移動手段と休暇の確保が
必須条件となります。
※M42、M8、M17などの「目でも見やすい、写りやすい赤いガス星雲」は
埼玉県や神奈川県のちょっと田舎程度などでも光害カットフィルターと
デジ一眼を併用すればよく写りますが…。
240 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 17:51:21.34 ID:zGqfKvOq
241 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 21:01:19.65 ID:4/k/q9gj
>>233 まさか望遠鏡を覗いてこの写真のように見えるとは思ってないですよね?
どんなに大きな望遠鏡を使ってもこのようには見えないですよ。
242 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 22:23:43.81 ID:nLPJLPcc
こういう写真って撮ったあと頑張ってパソコンで画質を調節してるんじゃ?
243 :
名無しSUN:2013/01/04(金) 22:43:44.78 ID:WrnkcTd6
1000mの望遠鏡があったらとか夢想するけどそれでも無理なのかな
244 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 02:09:06.61 ID:XZ4NtcqG
245 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 02:21:42.75 ID:RVHtT4kf
246 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 07:24:44.24 ID:X/tcy40j
3日の夜15×45IS、10×70SPで全く見えなかったリニア彗星に昨晩R200SSで再挑戦。
低倍率の視野に予報位置を導入、じっくり観察するとそれらしきものが見えてきた。
130倍にしてしばらく観察を続けると、微光星を背景にどんどん移動してゆく。
間違いなくリニア彗星だ。見ごたえがありすぎて、ケレス、ベスタと3天体見ただけで
2時間が過ぎ去った。ヨメさんの機嫌は最悪で困ったがいまさらどうしようもない。
247 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 09:30:22.53 ID:jhnjS9lF
もし肉眼で、
>>233のように見るには、理論上、どのくらいの口径が必要なのか?
逆算できる人いる?
248 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 09:55:44.97 ID:2UaG036C
最低倍率の問題があるから眼視じゃ限界があるだろ
249 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 11:08:46.97 ID:KgSZlJJP
口径とかの問題じゃねーし
250 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 11:45:10.62 ID:dFBPPoen
初心者質問スレでやってくれないか
251 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 14:52:10.01 ID:t0s6lAY6
>>242 ちょっと違う。
パソコンで画質を調節しているのは間違いないけど、重要なのは
5分とか10分とかの長時間露光をしている点。
>>240のリンク先にもあるけど、カメラと違って人間の目は一瞬の光しか溜めないから。
>>247 系外銀河は口径よりも空が暗い事が重要。
252 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 23:00:39.47 ID:300b/3VA
今夜は、富山市天文台の観望初めに行って来ました。@富山(高岡)
今日から天文台が開館でしたが、丁度晴れ間に恵まれ、月明も無しでした。
1mRC望遠鏡で観望。来館者は十数人といったところ。
hχ、カペラ、M15、M31、木星、天王星、ケフェウスμ、などを観望しました。
木星の脇に5個目のガリレオ衛星?のように普通の恒星が並んでいて驚きました。
253 :
名無しSUN:2013/01/05(土) 23:57:31.29 ID:NEYddsSJ
M31を見せるならなぜM42を見せない、、、トラペ周辺のガスの
ウネウネは1m級ならどう見えるんだろう。
254 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 00:00:40.17 ID:JRtjcZN/
網膜の裏に銀メッキしたら・・・
255 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 01:09:57.27 ID:xwbly56T
今日は天城高原だれもいなかった。
256 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 01:58:06.35 ID:Tv7I16re
おらのr200ssが凍ってしまった…
257 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 09:05:24.31 ID:8cb5jgsY
こんなの拾ってきました
星空を観察して世界マップをつくろう!
日没一時間以上後に、オリオン座の見え方をチェックするだけ。簡単ですね♪
結果はすぐサイトの地図に表示されます。
◆世界光害マップの作成に、ぜひ参加してください。 GLOBE at Night
http://hikarigai.net/gan/
258 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 12:39:51.76 ID:q/bzhLTd
オレ宙のまにまに読むまでずっと「こうがい」って思ってた。
259 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 12:43:31.42 ID:sVgHgzoh
「こうがい」でも良いはず
260 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 13:06:43.35 ID:7nZbc3Rq
初期は公害のダジャレで「こうがい」って呼んでたけど
後に、街灯の省エネとかと絡めたら光害減らそうって運動捗るんじゃね?
って考えに至って、おふざけ感を減らすために「ひかりがい」と読もうってことになったと記憶している
261 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 16:00:46.79 ID:7CLUEbxR
「こうがい」はちゃんと「光害」が変換候補にあるからなあ。
逆に「ひかりがい」だと「光害」が候補にない。(以上、ことえり)
科学ではなく化学を強調したいとき「ばけ学」というけどね。
>>260のような経緯があったとは、おもしろい。
262 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 16:25:29.22 ID:5N0V7KFw
言葉として定着してるから、今さらどうしようもないんだけど、
音訓ごた混ぜで語呂が悪いってのはあるなあ。
無限力を「むげんちから」と読むのと似てるか。
263 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 18:04:35.05 ID:JRtjcZN/
生物学部の先生が光合成(ひかりごうせい)と言っていたのを思い出した
264 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 18:12:32.30 ID:5N0V7KFw
剛性の高い光合成
265 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 19:11:25.92 ID:H+7M17gx
星空指数100なのに薄曇り@静岡
昨日行っておけば良かったな
266 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 19:18:25.14 ID:gP2gwrAo
天文ソフトが古くなって小惑星の位置計算ができなくなっていた。
そんなのってアリ?
267 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 19:59:42.43 ID:J+CAmeTj
268 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 21:02:07.11 ID:LsG14BnF
日本では、川崎市在住のアマチュア天文家川村幹夫により、「公害」の一種と捉え、敢えて同じ発音を持つ「光害(こうがい)」と命名され、この用語が広まった。最近では「公害」と発音が同じでまぎらわしいとの指摘から現在は「ひかりがい」の呼称が用いられる事が多い。
以上wikipediaより
iPhoneの変換でも「こうがい」は候補に出るけど「ひかりがい」では出ないね。
>>262 色収差なんてのは音訓混ざってるよね。
269 :
名無しSUN:2013/01/07(月) 00:00:50.57 ID:EPS/kbVO
>>253 書き忘れていました。昨晩はM42も1m鏡で観望しました。@富山(高岡)
M42の中心部の星雲は、1m鏡では“うろこ雲”のような模様になって見えます。
さらに、若干ですが星雲自体に着色を感じます。やや黄緑がかって見えます。
270 :
名無しSUN:2013/01/07(月) 13:56:16.56 ID:YLf7WlRF
271 :
名無しSUN:2013/01/07(月) 20:47:48.11 ID:CKARpkAg
>>269 なるほど、m級で見る機会なんてそうそうないから羨ましい。
自分の40cmドブだと稀に緑がかって見えることもあるかな、M42.。
272 :
名無しSUN:2013/01/07(月) 21:10:34.32 ID:EdbVMPwz
若い頃、14×70の双眼鏡で緑がかって見えたけどなぁ < M42
273 :
名無しSUN:2013/01/07(月) 21:15:06.60 ID:pgmQYGXr
C9.25/PL25mmでもうっす〜く緑がかってる。
初めて見たとき赤く見えるもんだとばかり思ってたから、
印象に残ってる。
274 :
名無しSUN:2013/01/07(月) 23:21:20.78 ID:wCqK9TH1
>>262 重箱読みとか湯桶読みという言葉があってだね・・・
275 :
名無しSUN:2013/01/08(火) 03:44:44.94 ID:E9hCaaR3
消臭力
276 :
名無しSUN:2013/01/11(金) 00:15:23.21 ID:tvAaj8yO
>>252 来館者が十数人?
富山天文台が羨ましい。
仙台市天文台の一般観望日には数百人が来館するから、1人1対象十数秒しか見られない。
もちろん一日一対象のみ。
277 :
名無しSUN:2013/01/12(土) 05:33:00.64 ID:Oz+EzZ84
裏日本の住民にとってこの季節、日本海上に低気圧があるときが
星見のチャンスなのだが、やはり寒すぎる
望遠鏡も三脚も凍ってしまってる・・・
278 :
名無しSUN:2013/01/12(土) 08:47:52.71 ID:pLhCQf2g
駐車場から富山市天文台までの徒歩20分のアップダウンがずっと凍結してるから歩くのが怖い
あれなら除雪されてない方が安全じゃないかな
279 :
名無しSUN:2013/01/12(土) 23:20:30.67 ID:fiXJGQHb
280 :
名無しSUN:2013/01/13(日) 00:01:45.86 ID:Hc6taDII
南中直前に曇ってしまったけどなんとかカノープス見れた@鹿児島
281 :
名無しSUN:2013/01/13(日) 21:52:16.48 ID:Ao/HqYzq
昨晩伊豆まで出張ってきた。
四度目のあいあい岬は初めて晴れてくれて、生まれて
初めてカノープスを見ることができた。
ただ、車が揺れるほど風が強くて、気温は7℃以上
あって暖かいけど、辛かった。
その後天城高原にも行ってきたけど、それぞれで軽く
挨拶した人たちはみんな始めたばかりの人だった。
ポラリエ、ポラリエとGP2、GP2、スカイメモ、と
いった機材。ちょいと見えたのではナノトラッカーの
人もいた。
天文人口が増えてるのかなぁ。
282 :
名無しSUN:2013/01/13(日) 22:47:26.31 ID:IV5o0N9A
現実逃避で天体観測を始められた方いらっしゃいますか?
283 :
名無しSUN:2013/01/13(日) 23:26:14.20 ID:95sNjI5S
ノ
284 :
名無しSUN:2013/01/14(月) 19:21:58.08 ID:enSJRGbo
リニア彗星まだ一回しか見てない。@かながわ
ナントカもう一回は見てみたい。だいぶ暗くなってるみたいだけど
明日からガンバルぞ。
285 :
名無しSUN:2013/01/17(木) 07:20:38.32 ID:PbqhkAYD
次回の月面Xが見れるのは19日でいいんだっけ?
イケメンのお兄さん教えて
286 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 00:06:54.54 ID:DgMc69MM
この間買った、望遠鏡R200SS(初)でオリオン大星雲観察and写真撮影〜〜
風景撮影しかしていなかったPENTAXのK-5にこんな出番がくると思わなかった〜
ベランダが限界だわ
根性なしに冬の観望はむりぽ。
287 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 09:46:16.64 ID:ismu8ePx
おい、おまいら!今日は月面Xの日ですよ。
17:30ごろ、自慢の機材を月にむけてみませんか?
288 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 11:51:24.91 ID:F1f4/xhr
289 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 13:17:44.18 ID:ismu8ePx
月のかけ際に書かれたXの文字を探すんだ!
誰が書いたかって?もちろん奴らだ、奴らってのは…うわだれだなにをすr
290 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 15:44:49.34 ID:TZ+zAi8S
まだ明るいと思うんだけど、見えるのかな?
291 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 15:59:45.04 ID:qa1Qugyx
調べてみたら15:30に太陽と月の角度的には見やすい時間になるらしいけど
月が見えねーよ!ウワァァン
292 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 16:36:02.81 ID:ismu8ePx
ついったには、そろそろ見え始めたなんて、カキコがあるぞ。
293 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 17:21:58.22 ID:KanTzfLc
雪降ってます/(^o^)\
294 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 18:48:33.73 ID:y16/GfGM
一体何がはじまるんです?
295 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 19:22:24.54 ID:ClJxJ6VM
第三次大戦だ
296 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 19:37:22.10 ID:ismu8ePx
これは訓練ではない、繰り返す、これは訓練ではない!
297 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 19:37:27.63 ID:qa1Qugyx
大変だ大戦だ
298 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 19:38:59.50 ID:/sP520o+
とっとと戦争起こって、俺とその周辺以外めちゃくちゃになってほしい
299 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 20:09:05.41 ID:e+qWEhum
月面Xなんとか見えた@群馬北部山沿い
300 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 20:39:01.54 ID:S1DGVs14
これで理系の学問板だって?
301 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 20:55:06.41 ID:ClJxJ6VM
2ちゃんに何を期待しているんだか・・・
302 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 21:02:01.65 ID:ismu8ePx
303 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 22:00:56.19 ID:F1f4/xhr
上弦の時に必ず見えるもんでもないの?
304 :
名無しSUN:2013/01/19(土) 22:12:17.36 ID:e+qWEhum
次は3月19日だって、月面X
毎回見られるものじゃないんだよね
今年は4回見られるんだと思ったよ
305 :
名無しSUN:2013/01/20(日) 14:24:18.17 ID:HRFFTuMg
リクライニングチェアに寝そべって、音楽聞きながら星見するって邪道ですかね?
306 :
名無しSUN:2013/01/20(日) 15:07:46.11 ID:l4pEfpN7
それはそれで楽しそうだし、良いんじゃね?
(TPOに合わせてヘッドフォン着用推奨)
307 :
名無しSUN:2013/01/20(日) 15:12:59.62 ID:kJSGwiq3
308 :
名無しSUN:2013/01/20(日) 16:16:00.44 ID:kJSGwiq3
309 :
名無しSUN:2013/01/20(日) 19:40:56.78 ID:PI4fwaIA
>>305 それは良いと思うな。他の人に迷惑にならなければ。
あとピアノ曲なら自分的には一番よいかな
310 :
名無しSUN:2013/01/20(日) 19:59:58.29 ID:g6+9Wzgd
>>305 人がちょくちょく来る観測地によく行ってるけど、他に
誰もいないときは写真撮りながら音楽かけてリクライニング
できるイスに座って星空眺めてる。
音楽は主に野生動物除けだけど……。
311 :
名無しSUN:2013/01/20(日) 23:30:23.47 ID:v1yXtpN2
>>310 満月で空気の澄んだ夜はムーンリバーオススメ
312 :
名無しSUN:2013/01/21(月) 06:51:01.66 ID:bkAXavgj
313 :
名無しSUN:2013/01/21(月) 17:24:51.24 ID:+yz43D2J
長崎でも去年火球が見れたんだぜ…。
友達はおろか、科学館に連絡しても信じてもらえなかったけど。
314 :
名無しSUN:2013/01/21(月) 18:18:16.27 ID:usPx7KpY
そういうときは「ヒトダマを見た」と科学館で騒げばいいのだ。
ちゃんと科学的な解説をしてくれるよ。
315 :
名無しSUN:2013/01/21(月) 19:02:44.54 ID:TBi/hVGx
316 :
名無しSUN:2013/01/21(月) 22:06:20.30 ID:+yz43D2J
>>315 ツイッターでぼやいてたから思い出してくるから待っててくれ
317 :
名無しSUN:2013/01/21(月) 22:14:50.75 ID:+yz43D2J
>>315 2012/11/18 21:13頃に
南方に向かって伸びていく火球が見えたんだ。
誰も信じないけど。
お月様と木星タンが超仲良しこよしなんでちゅ〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
319 :
名無しSUN:2013/01/22(火) 22:24:31.86 ID:mfAu9tTj
木星もだけどアルデバランも仲間に加えてやってくれ
320 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 17:09:19.26 ID:gyNh/XJ1
ホントは月が一番小さいんだよw
月×40倍→木星、木星×400倍→アルデバランだ
321 :
名無しSUN:2013/01/24(木) 00:12:36.34 ID:J83M/wj0
一番小さいのはおまいらだな。
322 :
名無しSUN:2013/01/24(木) 01:10:19.58 ID:nzFc86Km
323 :
名無しSUN:2013/01/24(木) 01:23:49.92 ID:XIpcoJk4
人間なんてちっぽけさとか思って感傷に浸った俺の一時間を台無しにしやがって
324 :
名無しSUN:2013/01/26(土) 19:18:37.55 ID:D+GozSy2
>>322 「指でじらさないで」って言われちゃったのを、
思いだしちゃったじゃないかなかやろーw
325 :
名無しSUN:2013/01/26(土) 22:51:55.50 ID:EQUaRlTm
天文おやじスレになってしまった(笑)
326 :
名無しSUN:2013/01/26(土) 23:36:01.51 ID:CSdKvMl3
ばばあも居るでよ
327 :
名無しSUN:2013/01/27(日) 23:51:28.73 ID:nvz2HnlN
小さいおっぱいはステータス
328 :
名無しSUN:2013/01/28(月) 11:06:49.81 ID:n8+pSy45
スレ違いかもしれませんが星空案内人資格は難易度高いですか?
さすがに今から大学に行く訳にもいきませんが天文関係の資格がほしいです。
329 :
名無しSUN:2013/01/28(月) 12:05:13.86 ID:ZkTSGfXq
模擬試験、どっかにおいてなかったか?
330 :
名無しSUN:2013/01/28(月) 12:16:29.10 ID:vgwY3R+u
受かったところで天文アイドルくらいしか使い道なさそう。
331 :
名無しSUN:2013/01/28(月) 12:58:45.05 ID:LMnXFS2T
星空案内人=天体観望会運営人=趣味
就職には役に立たない。名刺とか履歴書に書いて話のネタにはできる。
星の知識よりは一般の人に伝えるスキルのほうがネックになるだろう。
教職員なんかだと簡単に思うだろうし、あまり人と接しない職業の人は難しいと思うかもしれない。
332 :
名無しSUN:2013/01/28(月) 13:46:55.77 ID:0pEb5Wih
333 :
名無しSUN:2013/01/29(火) 00:37:29.79 ID:Z15Akx6e
3分ぐらい前、玄関から外へ出て空を見上げた瞬間にマイナス2〜3等くらいの火球が・・・@東京西多摩
月のちょっと南からスピカへ向けてだったかな。
334 :
名無しSUN:2013/01/29(火) 01:40:34.34 ID:svUwblcy
去年から今年にかけて火球の報告多くないか?
335 :
名無しSUN:2013/01/29(火) 06:08:30.43 ID:UzD6pb72
可及的速やかに原因を調査しないと。
336 :
名無しSUN:2013/01/29(火) 06:28:38.25 ID:StgGsuMe
在日ですが質問ありますか?
337 :
名無しSUN:2013/01/29(火) 06:57:57.76 ID:JRHh9xfw
火球が本当に増えてるんならたまには勇気振り絞って一晩中眺めてみようかなw
338 :
名無しSUN:2013/01/30(水) 11:43:17.01 ID:A++sV520
>>334 もっと前の、2007年1月11日の中国の衛星攻撃兵器実験で
デブリが大量発生して以降だよ。
2007年1月11日の数週間後だったか?
火球の報告が短期間に何度もあって、その時は偶然だと思ったけど、
こうも長く続くと、やっぱりデブリが原因じゃないかな。
339 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 07:13:50.95 ID:cWNc9KI4
水星と火星が大接近の大接近は肉眼でも見えるのか?
340 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 08:33:55.67 ID:1mbJ6U0o
341 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 12:52:47.32 ID:qxaSJb19
ここ1週間ぐらい、なんかモヤってない?中国の大気汚染の影響かな?
342 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 13:08:24.28 ID:1mbJ6U0o
>>341 1日朝の話だけど、車のフロントガラスに久々に霜が降りていたから、
単に湿度が高いだけとも思う。
343 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 13:20:51.65 ID:K8/kNDoi
>>341 明け方に月を撮ったら、高度が高いのに妙に赤く写った。露出時間も若干長い。
ある程度影響しているかと。
344 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 17:46:44.95 ID:qxaSJb19
>>343 そうなんだよね。空が妙に赤茶っぽいんだよ。
345 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 19:14:31.61 ID:As5QigKT
こんにちは赤茶ん
346 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 19:19:29.58 ID:xmIsHCpf
在日ですが質問ありますか?
347 :
名無しSUN:2013/02/02(土) 19:40:05.08 ID:W3VpRKeT
348 :
名無しSUN:2013/02/03(日) 13:01:50.22 ID:hHbxUFT1
349 :
名無しSUN:2013/02/05(火) 19:57:21.49 ID:LYcroI3l
私の地元で年1回プラネタリウム館で講演会をやっている天文写真家がいます。
天文写真家や天文ファンは地域に大勢いると思いますが講師になれるなれないの線引きって何なんでしょうね。
星空案内人資格を取得すれば天文学者でなくてもボランティアで地域で講演会を開催できるのかな。
やはり地元役所とのコネクションも重要かもしれないですね。
350 :
名無しSUN:2013/02/05(火) 20:17:28.42 ID:jDUIy3dC
講演会だの観望会だのに、何の資格もいらんだろ。
客が来るか来ないか、だたそれだけだ。
351 :
名無しSUN:2013/02/05(火) 20:31:51.88 ID:Dq7AtV17
逆にいうと、主催者は人を呼べる人を講師に招くということ。
多少なりとも名が通っている人じゃないと聞きに行かないでしょ?
352 :
名無しSUN:2013/02/05(火) 20:50:49.62 ID:LYcroI3l
そうですね。まずは地元のフォトコンテストに星景写真で当選を目指してみます。
353 :
名無しSUN:2013/02/05(火) 21:12:00.31 ID:Jks3I0rD
写真なんか撮ってないで金があるなら公民館で天文教室でもひらけよ
金はその為の部屋代やテキスト作成代にでも充てろ
その為に公民館に一度相談してこい
それが出来ないなら星空案内人をとっても何も変わらないと思う
354 :
名無しSUN:2013/02/05(火) 22:06:39.35 ID:YUR/pP8v
まずは知り合いなり、近所の子供たちに、
一講、ぶって見ることだあね。
子供は正直だ、彼ら彼女らがそれを面白いと思ったら周りの友達誘って、リクエストが来るだろう。
来なきゃ、つまらないのだから、やり方変えるなり、諦めるなりすることかなぁ。
355 :
名無しSUN:2013/02/05(火) 23:33:05.36 ID:dJW1dqH/
顔出さないで、youtubeでも他のでも動画を
ここに告知してやってみない?
小学生二人に見せて感想メールするよ。
356 :
名無しSUN:2013/02/06(水) 08:21:32.05 ID:rCRjumhJ
皆さん、アドバイスd
自分なりに努力してみます
357 :
名無しSUN:2013/02/06(水) 18:53:01.55 ID:UCUY3Q1Y
地球をかすめる小惑星双眼鏡じゃ見えないかなあ
358 :
名無しSUN:2013/02/06(水) 19:23:59.33 ID:5Or0tW02
7等なら十分いけるっちゃ。
予報の空域を数分あけて観察した時、移動してる天体がそれだべ。
359 :
名無しSUN:2013/02/06(水) 23:34:20.53 ID:UCUY3Q1Y
人工衛星くらいの速さかなあ
見てるうちに動かなくなってだんだん大きくなって来たらヤだなあ
360 :
名無しSUN:2013/02/07(木) 00:46:10.48 ID:mFCxSBjf
2012 DA14 今は赤緯-70度辺りにある 南から北に向けて横切るんだけど
最接近の頃には1分間で0.5度位動く その頃日本は朝日が出てて見えない
その直前の夜の間は南の地平線よりも下なんで、日本からは見えないのよ
アフリカの東辺りが観測にはちょうどいい 予想される最大光度は8.8等
双眼鏡で見つけることができるかもしれない 予想領域の写真を撮れば確実にわかる
ソンブレロ銀河の近くを通るからそんなtimelapse を撮ってくれる人がいるでしょ
361 :
名無しSUN:2013/02/07(木) 00:49:31.87 ID:gs3PPHKE
どうもありがとうございますm(_ _)m
見える気でいましたw
362 :
名無しSUN:2013/02/07(木) 11:47:28.74 ID:t4EjHTBf
連休は天気予報もいいし、北関東とか良さそう 寒そうだけど
湖畔の金谷ホテルにでも泊まって天体観測に行かないか?
363 :
名無しSUN:2013/02/07(木) 14:17:04.43 ID:h/LUQRV4
ブルジョアだなぁ…
364 :
名無しSUN:2013/02/07(木) 22:33:13.96 ID:QyyOQXc4
365 :
名無しSUN:2013/02/07(木) 23:21:20.19 ID:ztPuJqCi
食後のコーヒーおいしいです@大阪
366 :
名無しSUN:2013/02/08(金) 12:55:57.38 ID:Qu1/6YDn
367 :
名無しSUN:2013/02/08(金) 18:12:01.75 ID:eZf2Cln8
例の小惑星は軌道が少し変化したらしい 2012 DA14
2月16日午前3時半過ぎに南南西の地平から上がり薄明開始の5時過ぎには
しし座のデネボラの西北西10度辺りにあると 関東からも見えそうだ
予想光度6.2等 明るい方に変化していて双眼鏡なら都内からでも見えそう
368 :
名無しSUN:2013/02/08(金) 18:43:25.88 ID:EnbbP8ZM
双眼鏡で見えるのか…
挑戦してみるか@ネオサイタマ
369 :
名無しSUN:2013/02/08(金) 19:46:46.61 ID:uSBAUSjg
ISSみてきたー @東京
370 :
名無しSUN:2013/02/08(金) 20:26:45.32 ID:mTisIxP0
今日みたいな薄い雲出てるときは厳しいのかな?
カノープス撮影に行くか悩み中
371 :
名無しSUN:2013/02/08(金) 20:28:04.76 ID:0eBsj2VW
三鷹の国立天文台の観望会に行こうと、
武蔵境駅前でバス待ちしてるとき、
上空をISSが、すーっと通りましたよ。
すごく綺麗でした。
(*´∀`)
372 :
名無しSUN:2013/02/08(金) 21:14:55.00 ID:mNEMPrf1
話題によったら場所情報の有る無しでかなり情報としての価値は変わると思う。
まぁ、読み手によってってのもあるけどな。
373 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 08:29:58.42 ID:AK47TZz5
「今夜の観望内容」を書き込んでくれるだけでもナマケモノのオレには
「オレも見たい」って観望意欲の刺激になるんだけどね。
374 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 14:40:14.59 ID:L3E7UI9K
長野で一人星見をしたいんですが、人が全然いない穴場スポットありますか
375 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 15:14:58.53 ID:hkKXhwo3
376 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 15:26:25.22 ID:8Ye2uBIl
377 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 15:43:54.15 ID:AK47TZz5
街なかでは冗談じゃなく墓地いいよ。静かだし街灯もないし広いし。
ただし転んで墓石に頭でもぶつけると自分が墓場行きになりかねないので移動は
慎重に。
378 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 15:52:14.88 ID:YrfP6dxu
>>374 車は持っているの?
野辺山の開拓記念碑前なんかいいんじゃない…と思ったけど、
除雪されていない上に踏み固められてチェーンないと無理だな。
ttp://www.minamimakimura.jp/yakuba/camera_kaitakukinenhimae.html 「お手軽」で良ければ、野辺山駅からR141を1.8kmほど北に行った所の
びっくり市の駐車場とか。
R141の横だから街灯はあるし、車も通るけど誰も駐車はしていない。
マニアはR141の横で見ようなんてしないしw 「お手軽観望」でよければ穴場。
小海町高原美術館の駐車場は、隣接しているヤッホーの湯が21:00まで営業している…
つまり、22:00くらいまでは街灯ギラギラ・人いっぱいなせいか、深夜は誰もいない。
(深夜は街灯が入り口の一本を残して消える)
観光地だから除雪してあるだろうし。
379 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 17:32:53.53 ID:YrfP6dxu
380 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 17:40:19.47 ID:F/9dOVUl
どうせまた天気が悪いんだろうよ
381 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 18:41:53.47 ID:YH+rB+TJ
メディアが注目する現象は、駄目になる確率は高いねw
382 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 19:22:21.47 ID:ArwoZSnl
南の空だけ雲が・・・
昨夜のオリオンも何だかボヤーッとしてたし
写真の出来も俺の腕以外に写りが悪い原因があったみたい。
風がビュービュー吹いても空が澄み渡らない
383 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 21:41:03.72 ID:y22DH5EL
384 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 21:48:35.36 ID:ArwoZSnl
385 :
名無しSUN:2013/02/09(土) 22:01:40.75 ID:+k3xJ587
自宅警備もここまで来るともう…
天岩戸じゃないんだから。
386 :
名無しSUN:2013/02/10(日) 02:49:07.33 ID:ZnOqZ7cy
北関東の某所は20時過ぎから快晴無風、零下10度 バッテリー忘れてて買ったわ
387 :
名無しSUN:2013/02/10(日) 09:31:42.28 ID:eEaJXecw
>>375 ありがとうございますw
>>378 わざわざ長文で解説くださって本当に感謝です!
近いうちに行ってみようと思います。ありがとうございます!
388 :
名無しSUN:2013/02/10(日) 09:41:58.94 ID:ZnOqZ7cy
389 :
名無しSUN:2013/02/10(日) 21:47:38.22 ID:8OBXiStG
どうも
390 :
名無しSUN:2013/02/10(日) 21:51:19.32 ID:8OBXiStG
まちがえたw
どうも雲がパラパラと流れてきて邪魔だなあ@館林
昼間は風が無かったから夜はダメだと思ったら何とか晴れてるけど、
どうもスッキリしない。一昨日の夜は昼間あんなに風吹いたのに
ボヤっとしててM42撮ったら全体的に赤っぽいし。
391 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 02:34:51.51 ID:8p86aH2T
北関東の某所はずっと快晴無風、零下4度 きつねが縄張り主張してた
そういえば昨日は22:38北に低く東から西にゆっくりと明るく赤い流星
392 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 02:51:49.19 ID:3/FD5ujK
とうとう曇ってきやがった@館林
ダーク撮るのマンドクセ
393 :
あ:2013/02/11(月) 08:29:37.99 ID:dsk1uqs/
あ
394 :
い:2013/02/11(月) 08:32:11.97 ID:ZgbPpPAC
い
395 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 09:04:40.34 ID:wpXivWqU
ボ
は、今どうなってるんだろう?
396 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 09:26:19.51 ID:4DTkP1Ra
おいおまいら、今日の夕方は水星と火星と月の接近ですよ♪
397 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 10:35:59.50 ID:acyjZ9Qc
昨夜は、PM2.5のせいかしらないけど、
晴れてた割には、空が霞んでたというか白んでいたというか
でも今シーズン初めてのカノープス見れました。
398 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 11:14:19.94 ID:7X+dQbRg
これは本気で「場所を書け」w
まあ、今回ばかりは関東地方も霞んで富士山が ほとんど見えなかったけどな。
(普段は、関西や北九州や東北に黄砂や汚染物質が押し寄せても、
関東地方には来ないのになぁ)
399 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 11:34:00.03 ID:0J1QSgyo
アストロトレーサーを買ったので使おうとしても、関東南部この霞じゃどうも…
400 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 13:58:28.41 ID:acyjZ9Qc
>>398 397です。
失礼、千葉県の大福山です。
401 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 14:05:07.22 ID:srThArX2
>>396 きのう、新月だったような気がするんだけど?
402 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 14:12:01.00 ID:gYv1sSPm
>>396 日本海側。
雲と雪で見られそうにない。
403 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 15:00:02.13 ID:DPk1Q/sq
>>401 満月に比べ1パーセントの三日月状態で水星火星の右隣に見えるはず
404 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 17:43:32.14 ID:4ACtOUUj
西の低空にだけ雲があるってどんだけ@東京
405 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 17:49:27.58 ID:xYBLzEod
月と水星の接近見れた〜@南伊豆
肉眼じゃ見えなかったんで双眼鏡使った。
火星はわかんなかった。
406 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 18:24:07.77 ID:ZgbPpPAC
>>400 俺もこの前、大福山にカノープス見に行ったよ。
穴場と思っていたが、やはり同業者が行ってるんだなw
肉眼では無理で、双眼鏡使ってかろうじて見えた。
407 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 20:23:39.05 ID:WQZ0t1Bq
最近ずっとだが、今日は特に西の空が良かったので月、火星、水星全て見えた。@岡山県南
月は瞼を閉じたような感じで、双眼鏡で見ると地形のせいか、なんだかベイリービーズっぽく見える。
水星は肉眼でも目立つくらい。
火星は水星の下あたりにひっそりと。肉眼ではちょっと高難度で双眼鏡ならバッチリ。
408 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 20:45:43.31 ID:4DTkP1Ra
409 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 20:47:45.57 ID:1Nc3zDBn
410 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 21:07:26.40 ID:srThArX2
三日月の前の日だから二日月だね。それだけでも滅多にお目にかかれないんじゃないの?
その月と水星、火星の接近って言うんだから、こりゃもう相当に珍しい。
かく言う自分は夕方、となりに嫁さん乗せてお買い物の運転中。@神奈川西湘
まさか空を見ながらって訳にもいかなくてね。ウー残念。
411 :
名無しSUN:2013/02/11(月) 22:12:40.53 ID:Idbrm3uy
西の水平線が見えるところ、都会ではなかなかないんだよな
車は車検中だしなぁ…
412 :
名無しSUN:2013/02/12(火) 19:08:42.94 ID:ovV6N2ED
413 :
名無しSUN:2013/02/12(火) 20:18:17.35 ID:kz7jB8QZ
414 :
名無しSUN:2013/02/12(火) 20:58:01.77 ID:RpZsvxdz
>>411 つ郊外スーパーの屋上
いや、屋上である必要は無いな。
水平線方向なんだから、西に自分の位置より高いビルが無ければいいだけだ。
415 :
名無しSUN:2013/02/12(火) 21:32:19.01 ID:NoS9zjAM
暗さこそないけど、北側を除いて東京湾岸って意外と見晴らしが良かったりする。
416 :
名無しSUN:2013/02/13(水) 10:10:18.60 ID:y3Yp3gUx
417 :
名無しSUN:2013/02/14(木) 07:12:52.36 ID:yIVz7i4t
14日午前1時5分ごろ、北極星の下側に明るい火球を見ました。当方は東京の
世田谷区ですが、同じものを見た人はいますかね。
418 :
名無しSUN:2013/02/14(木) 08:04:19.64 ID:ABUc14rK
流星スレとついったにいっぱいいるよ。
419 :
名無しSUN:2013/02/14(木) 23:05:01.40 ID:COJvL4ci
420 :
名無しSUN:2013/02/14(木) 23:52:51.78 ID:yIVz7i4t
>418
結構な数の人があのすばらしい火球を見ていたようですね。
421 :
名無しSUN:2013/02/15(金) 16:36:07.93 ID:KiDsOKw9
422 :
名無しSUN:2013/02/15(金) 16:41:30.91 ID:KiDsOKw9
423 :
名無しSUN:2013/02/15(金) 16:44:42.90 ID:KiDsOKw9
424 :
名無しSUN:2013/02/15(金) 16:56:32.72 ID:KiDsOKw9
425 :
名無しSUN:2013/02/15(金) 20:35:22.44 ID:6+H9S61g
隕石が光なんてだれも教えてくれなかったよ
燃えてたって事?
燃えながら落ちてきたのかな?
地球サイズ、それ以上の隕石がゴロゴロしてるらしいんだって
nasaは全ては把握しきっていないらしいけど…
426 :
名無しSUN:2013/02/15(金) 21:21:57.36 ID:2MJQOI9X
「地球サイズ、それ以上の隕石がゴロゴロ」していたら、
セレスが「最大の小惑星」などとは言われないはずだがなw
427 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 01:14:13.73 ID:6SWuzmMw
小惑星と呼ばれるには大きさじゃなくって他の条件があるんじゃなかったっけ?
428 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 02:51:28.53 ID:J+Z8NeWJ
429 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 02:54:24.01 ID:J+Z8NeWJ
430 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 04:22:52.05 ID:kqRelazq
晴れてたから双眼鏡覗いて見たけど
まるで見分けが付かずに断念
431 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 05:41:12.90 ID:7XHeZgtf
写ってたああああ〜
432 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 06:01:06.28 ID:3uYOMcXl
433 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 06:24:50.35 ID:xwZqoauO
434 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 08:49:27.21 ID:J+Z8NeWJ
写真オメ!けっこうゆっくり移動したみたいですね
435 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 12:12:21.54 ID:7XHeZgtf
おまいらすげーぞ!
436 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 14:56:20.25 ID:6SWuzmMw
>>429 地球の周りをグルグルこの惑星が回ってて、
今は366日周期だけれど、そのうちに317日に距離を縮めてきて、
2020-2040年くらいに地球に落ちるかもしれないって事?
今は6hr/回転
惑星のサンプルを恐らく2019年に取りにいって、地球にカプセルを持ち帰るの
なんだか怖いわ。リプリー
437 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 14:58:18.24 ID:6SWuzmMw
アマチュアすごいわ
本当にアマチュアなの!?
438 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 14:59:21.63 ID:6SWuzmMw
パートタイムastronomerって何!!!
439 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 15:15:14.13 ID:6SWuzmMw
ゴキブリなみの速さだわ
440 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 15:22:43.55 ID:6SWuzmMw
>>436 またoribitに戻ってきたら太陽の周りを回るのが317日に縮まるって言ってるけれど
2046年に近づく可能性があるけれど、あまりない可能性として
2080年代に地球を直撃するかも知れないって事だね
441 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 15:26:22.37 ID:6SWuzmMw
orbitってどういうのがあったっけ?
イメージが上手く膨らまない
地球の引力に引き寄せられるから、地球のまわりを離れないんじゃなかったっけ?
どうして太陽のorbitが関係あるの?
時速は変わらないんでしょ?ならどうして366日から317日になるの?
442 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 15:40:56.33 ID:TkQZkp7N
皆さんやっぱり一人で天体観測されてるんですか?
443 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 16:09:09.30 ID:ZvEOxNZs
>>442 うちは彼女が天文大好き娘なので手伝ってもらってるよ。
女二人で楽しく天体観測できる幸せ。
444 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 16:11:25.12 ID:TkQZkp7N
445 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 16:12:09.03 ID:TkQZkp7N
あ、ごめんなさい早とちりしてしまいました
>女二人で
446 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 17:07:56.06 ID:lhlq1tt/
>>436 誤爆のようだが、一応突っ込んでおく。
X 地球の周りをグルグルこの惑星が回ってて
O 太陽の周りをグルグルこの小惑星が回ってて
>>441 ??? 何が言いたいのかわからないけど、 「orbit」は「軌道」って意味だろ。
>地球の引力に引き寄せられるから、地球のまわりを離れないんじゃなかったっけ?
地球の引力は無限大じゃない。
したがって、元の「太陽の周りを366日で周る軌道」からちょっと変わっただけ。
>>442 はい。
447 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 17:41:12.18 ID:ZvEOxNZs
>>445 誤解させてすみません。
でも一応そういう関係です。
コーヒーと紅茶で乾杯しながら馬頭星雲探したりしてますが
合わせるのが下手なので自動導入式が欲しくなります。
448 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 17:45:28.86 ID:7XHeZgtf
>>442 近くの公園で独りっす。
職質された経験アリ。
449 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 17:47:09.41 ID:3G/PIHoZ
>>447 Hβ使ってる?
もし見えたら、少し細かいレポートして下さい。
というか、二人じゃないはず・・・ほらいつもそこの死角に・・・
450 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 19:33:42.47 ID:6SWuzmMw
451 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 22:49:30.88 ID:ZvEOxNZs
>>449 Hβフィルターは持ってないんです…。
最近はオリオン大星雲見てます。
死角には彼女の飼い犬のハスキーがよくいますよ。
452 :
名無しSUN:2013/02/16(土) 23:28:52.67 ID:3G/PIHoZ
>>451 Hβフィルターがないと馬頭星雲はちょっと無理っぽい気がする。
もしHβなしで見つけられたら是非書き込んで下さい。
453 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 00:29:36.89 ID:qaCEE+E/
裸眼で6等星見える空+Hβ+40cm以上でやっと「これかな?」って程度。
俺の35cmでは心眼で見えた気になった、と言うか見えたと信じたいと言うか何と言うか…。
454 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 09:51:41.80 ID:5Ypf47XG
昨夜は、空がきれいだったので観望地にでかけようとおもったが寒いのでやめた。これほど透明度があれば自宅庭でもきれいに見えると思ったということもある。
ところが光害がひどく望遠鏡でみるとコントラストが低い空だった。明るいメシエ級の銀河しか見えなかったので逆に同定しやすかった。久しぶりにソンブレロも見たことだし、まずまずの満足であった。
@しぞーか西部
455 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 10:22:33.63 ID:TZOFK0Gm
456 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 10:25:02.87 ID:TZOFK0Gm
デカかった・・・すまんす。50%くらいで見てみてください。
機能は富士山の西側は快晴でした。
457 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 10:30:33.92 ID:oC4aCSlr
アルタイルやいるか座がいいですね。
458 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 10:50:36.80 ID:dyMpn+yv
(;´Д`)スバラスィ
459 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 14:27:31.74 ID:zJ16ssRG
ステキな写真!
460 :
名無しSUN:2013/02/17(日) 19:21:25.68 ID:FaYzy2Ai
>>455 いいね。
このわし座〜はくちょう座の天の川は肉眼でも見えました?
461 :
445:2013/02/17(日) 19:37:13.42 ID:TZOFK0Gm
皆さんありがとうございます。
明るい星は勿論見えましたが、天の川自体はボンヤリ有るな、位の
見え方でした。朝の5:00頃です。
462 :
455:2013/02/17(日) 19:37:54.76 ID:TZOFK0Gm
名前間違えた。455でした
463 :
460:2013/02/18(月) 21:16:31.32 ID:PBuLNucB
>>461-462 ありがとう! 朝霧高原かな?
ここまで行けば、東京の光の影響もかなり減って ほとんど昇ったばかりの
天の川でも見えるんですね。
464 :
名無しSUN:2013/02/18(月) 21:39:07.09 ID:n5SGtxYG
田貫湖ですかね?
あの辺はかなり暗い
465 :
名無しSUN:2013/02/18(月) 21:49:00.72 ID:cprm8WCc
天体観測ってマニアックな趣味ですか?
466 :
名無しSUN:2013/02/18(月) 22:00:23.73 ID:8/E9xkL9
>>465 多くの人が多少興味があって、一度は天体望遠鏡が欲しいと思う趣味では
あるね。
大きなイベント(流星群とか彗星、日食など)があれば沢山の人が興味を
もって関わるし。
ただ実際長く星見や写真を採り続けるひとはかなり稀だね、冬は寒いし夏は
蒸し暑く蚊に悩まされる、時間は太陽以外夜限定で天気や雲に左右されすぎ。
人に勧めるかといえば微妙だけど、自分は大好きな趣味ではあるね。
467 :
名無しSUN:2013/02/18(月) 22:08:14.01 ID:1LkAJWfb
そうね、自然相手ということでは釣りもそうだけど
釣りは多少の荒れた天気でもできるけど
星はちょっとでも曇ったらアウトだし
自分ではどうにもならないことがあるって
痛感させられるw
468 :
名無しSUN:2013/02/18(月) 22:25:09.79 ID:n5SGtxYG
観測というとけっこう大変だけど
観望だと、気楽な感じもする
ただ見上げるだけならマニアックということもないっしょ
469 :
名無しSUN:2013/02/18(月) 22:35:51.92 ID:1UGfiN8P
2ちゃんねる掲示板だけ見てると、天文趣味の人は人格に問題ありみたいに感じるけど、
表に出るとそんなのはほんの一部なんだよな。
470 :
名無しSUN:2013/02/19(火) 03:14:45.89 ID:VKfs1/j+
>>469 よその板に行ってみろ。かなり酷いぞ。
天文板にも変なのはいるが、全体的にみたらかなりマシな方。
471 :
名無しSUN:2013/02/19(火) 15:37:18.04 ID:zkd3ywHE
去年のふたご座流星群が当たり年だと思ったから
twitter でリアルタイムで友人知人に伝わるよう報告したけど
こんな寒い中外に出て星観るとかマニアックだなーみたいな反応しかなかったw
472 :
名無しSUN:2013/02/19(火) 16:03:47.77 ID:EW/zW+UB
自分が興味を抱かないことをやってる人間の事をたいていマニアックと言う・・・
473 :
名無しSUN:2013/02/19(火) 21:01:50.21 ID:HuwjjAL1
>>464 yes! 夏はキャンパーが酷いから行きたくないけど、、、
ここは専門板でも全然いい方だと思うよ。明らかに4〜50代の奴等が
罵りあってて質問なんてとても出来ない所あるし
474 :
名無しSUN:2013/02/20(水) 03:39:04.23 ID:oTX1bHWu
どんなマニアックなとこだよw
ヒントは?
475 :
名無しSUN:2013/02/20(水) 20:39:02.17 ID:x7uwuAcv
最近は明け方 南の空に上ってくるサソリ座がお気に入り 夏より綺麗にみえる
476 :
名無しSUN:2013/02/21(木) 14:11:10.04 ID:K7ArHPgH
天文趣味は、主観要素が入りにくい場合が多い。
なので他の趣味よりも、「好き嫌いの話」が「俺が正しい。いや俺の方が正しいの話」に
ならない傾向がある。
477 :
名無しSUN:2013/02/21(木) 15:36:37.65 ID:CUbCiWVO
確かに他の板でもめているのは、個人の主観的問題を正しいか正しくないかって主張することが原因になっているな。
天文関係でも、場所による見え方や、機材の性能なんかではもめてるのを見ることがある。
478 :
名無しSUN:2013/02/22(金) 14:11:27.22 ID:rVo2kyG0
なんか今日は梅の香りが強いと思ったら枇杷の花も咲き始めたじゃないか
空は晴れてるのに透明度全然だめ 富士山だけじゃなくて奥多摩も見えない
もう春だ 天体写真は梅雨明けまで当分休みかな、、、
479 :
名無しSUN:2013/02/22(金) 18:40:02.34 ID:SEGJjtkJ
大津びわ子って主にラジオのパーソナリティやってる方がいて、
彼女のニックネームが「びわりん」だってことを思い出した。
480 :
名無しSUN:2013/02/22(金) 19:18:58.28 ID:Oq80yQ2D
>>479 あのねのねの原田とMBSヤングタウン木曜日だったっけ?
481 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 18:10:58.56 ID:ZxygrHia
今日は雲も風も無いから良さそうだね。俺は昨日頑張ったから
今日は休み。静岡東部。
482 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 18:15:32.33 ID:XMOh9p3a
月って邪魔すぎる。狙って観測すると楽しいけどさ…
483 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 18:16:21.53 ID:XMOh9p3a
>>482 あ、月がなかったら日食も月食も起きないですよね。邪魔と言ってごめんなさい!!
484 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 19:21:12.70 ID:bNp/sxQ1
お月さんも大変だねw
485 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 19:35:21.66 ID:3qFVYdFC
あーあ、お月様を怒らせちゃったな。もう何があっても知らないよ!
486 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 19:55:49.85 ID:g6kAVVjH
月に代わって
487 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 20:54:49.14 ID:tAorziP0
突き〜!!
488 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 20:55:11.11 ID:eqv4msC7
押さえ込みよ
489 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 21:51:36.01 ID:3H4H5jmx
嫁はんが寒くて最近星見に出掛けない私のために、
カセットボンベを使うストーブを買ってくれたが、
これはもっと出ていけと言う意思表示なのだろうか……
490 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 21:56:51.79 ID:3qFVYdFC
次はダンボールの観測所をプレゼントしてくれるよ
491 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 22:21:59.94 ID:ZxygrHia
492 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 22:22:51.77 ID:ZxygrHia
なんかも違えた
493 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 22:25:28.82 ID:ZxygrHia
494 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 22:51:00.28 ID:FRKezhuy
流れ星ってより人工衛星ぽいなぁ
495 :
名無しSUN:2013/02/24(日) 23:13:16.10 ID:ZxygrHia
なるほど。違ったか、、、前後の写真にも写ってたから
長いとは思ったけどタイミング良かったのかと思ってた
496 :
名無しSUN:2013/02/25(月) 00:18:07.06 ID:B520ARKq
月が明るすぎるときは、月を観測すればいいよおw
497 :
名無しSUN:2013/02/25(月) 18:31:19.82 ID:96D9EZvz
両方ともいきなり途切れているから人工衛星だな。
しかし、ソフトの効き方がいい具合だな。
498 :
名無しSUN:2013/02/25(月) 20:21:39.52 ID:B520ARKq
今日の月はスーパームーンですか?
499 :
名無しSUN:2013/02/25(月) 20:36:13.23 ID:PgzH+n5h
>>493 人工衛星ですな。しかし綺麗な写真すなぁ…
500 :
名無しSUN:2013/02/25(月) 22:03:21.38 ID:g1eMTgg0
501 :
名無しSUN:2013/02/26(火) 00:16:22.96 ID:MvC7bqQa
>>500 では、どうしてこんなに綺麗なお月様なんですか?
502 :
名無しSUN:2013/02/26(火) 00:45:11.59 ID:8CZV2T13
人工衛星?二つの左にも薄く1本ありますね
503 :
名無しSUN:2013/02/26(火) 00:51:42.88 ID:XbpqrJiT
>>502 うーん天体初心者なんでよくわからないんだけど
この時から前後して違う角度で何本か出てるんですよね
時間的には3分位の間に多分別々の角度で3本は線が入ってる
ちょっと明日確認し直してみます
504 :
名無しSUN:2013/02/26(火) 03:06:26.74 ID:WeZzeZ9j
505 :
名無しSUN:2013/02/26(火) 03:16:50.41 ID:WCpd+w78
>>501 おまえも負けないくらい綺麗だよ(はあと)
506 :
名無しSUN:2013/02/26(火) 23:53:07.02 ID:XbpqrJiT
なんか人工衛星の線が薄いの入れたらかなりたくさんの入ってた、、、
スゲーいっぱい飛んでるんだね。これはこれで見つけるの面白いけど
やっぱり流れ星写り込んで星なー
507 :
名無しSUN:2013/02/27(水) 00:21:18.66 ID:7GXvSt+D
>>506 明け方のサソリ座はきれいだす
>>493のを見たら鼓動を感じるくらいのアンタレス!
流れ星や人工衛星にとらわれず何気にうpしてくれたら嬉しいゾw
508 :
名無しSUN:2013/02/27(水) 18:48:12.01 ID:Be84fsiR
ISS、綺麗に見えたね。真上通っていった
509 :
名無しSUN:2013/02/27(水) 23:42:23.03 ID:1iDzkaxN
510 :
名無しSUN:2013/03/01(金) 22:05:52.72 ID:csp7ydlO
ロゴのデザインも面白みに欠けるね。
アメリカさんだったらグレイ(Greys)入れてると思うけどw
というか応援歌できたら聴きたくないw
511 :
名無しSUN:2013/03/03(日) 15:43:14.64 ID:u0RwEAU3
パンスターズ彗星は期待してもいいのか?
512 :
名無しSUN:2013/03/03(日) 15:50:06.21 ID:64rJvD6Z
>>511 双眼鏡をお持ちなら、そこそこ楽しめるかと思われます。
513 :
名無しSUN:2013/03/03(日) 15:56:34.22 ID:u0RwEAU3
5cm双眼鏡はある
尾らしきものが見れば嬉しいのだが
そこまで期待するのは酷なのかな?
514 :
名無しSUN:2013/03/03(日) 17:25:06.58 ID:nZn6NMU2
富山市天文台で開催中の「特別展・隕石」を見に行ってきました。
大勢の観覧者で賑わっていました。
展示内容は、世界各地の隕石・隕鉄(実物)、隕石の解説、
そして富山県で(明治時代に)発見された『白萩隕鉄』の実物展示。
その白萩隕鉄から作りだされたという隕石刀(流星刀)の展示もありました。
お客さんの中にはロシア人もいました。
515 :
名無しSUN:2013/03/03(日) 17:37:40.90 ID:U9ThP26M
とうとうアストロトレーサーから天体望遠鏡が生えて来た…
この時期は土星っすかね?
516 :
名無しSUN:2013/03/03(日) 17:58:39.63 ID:64rJvD6Z
>>513 尾らしきものが見えるだけで良いなら、5cm双眼鏡で楽しめるでしょう。
なお、西のほとんど地平線近くなので、今のうちの西が開けている場所を探しましょう。
とりあえず、アストロアーシのこの↓ページを読んで
http://www.astroarts.co.jp/special/c2011l4/index-j.shtml 「彗星が現れる時刻と方向」の画像の意味がわかるなら、見つけるのも
そう難しくは無いかと。
※ダイソーでコンパス(方位磁石)を買っておきましょう。たまに不良品があるので、
複数比べて、変な方向を向いているのは避けましょう。
※※3月の画像の方も、高度・方位の区切りは10°です。
※※※ノートパソコンやプリンターを持っていなければ「ネットプリント」でググれ。
517 :
ENG:2013/03/03(日) 19:07:15.45 ID:Z19qQeQB
>>516 その図には方眼1目盛りが地平高度の何度かが記載漏れなのが以前から
気になっていたんだが、今度は地平高度10度とか言っても解らない奴もいるので
まぁ、どうでもいいか。
アーツにはステラナビゲータの方位角が未だ古風に真南が、0°=360°
になっているのも他との応用が利かないので、いい加減に真北基準に変えれ
といいたいが、ステラナビってのももう使わないのでそれもどうでも良くなった。
518 :
名無しSUN:2013/03/04(月) 11:11:27.05 ID:JyNQ1yD1
>>516 サンキュ コンパスは持っている
楽しみになってきたわ
519 :
名無しSUN:2013/03/04(月) 21:13:42.22 ID:qfozlyHe
520 :
名無しSUN:2013/03/04(月) 21:15:59.51 ID:qfozlyHe
●パンスターズ彗星は西のほとんど地平線近くなので、
西方向が開けていて、なるべく高い場所を見つけるのが重要です。
●双眼鏡があると見つけやすいです。
なおカメラ三脚に取り付けるビノホルダーがあった方が良いです。
http://www.astroarts.jp/special/c2011l4/image/chart_mar.jpg 上記の画像と以下の太陽のデータを参考にすれば、
まだ明るくて他の星が肉眼では見えなくても、
パンスターズが見える方向が かなり正確にわかります。
例えば、3月10日で実視界5°の双眼鏡なら、太陽が沈んだ方向よりも南に
双眼鏡の視野一個分ほど ずらして待てばいいのです。
※注意!! くれぐれも双眼鏡で太陽を見ないように。
高度は、自分の双眼鏡の実視界と上記の画像を参考に。
なお、プリンターを持っていない人は「ネットプリント」でググってください。
太陽:日没時刻 と 沈んだ時の方位角(東京)
月 日
h m 方位
3/3 17:38 (262=真西よりも南に8°)
3/4 17:39 (263=真西よりも南に7°)
3/5 17:40 (263=真西よりも南に7°)
3/6 17:41 (264=真西よりも南に6°)
3/7 17:42 (264=真西よりも南に6°)
3/8 17:43 (265=真西よりも南に5°)
3/9 17:43 (265=真西よりも南に5°)
3/10 17:44 (266=真西よりも南に4°)
3/11 17:45 (266=真西よりも南に4°)
3/12 17:46 (267=真西よりも南に3°)
3/13 17:47 (267=真西よりも南に3°)
3/14 17:48 (268=真西よりも南に2°)
3/15 17:49 (268=真西よりも南に2°)
521 :
名無しSUN:2013/03/04(月) 21:18:03.15 ID:qfozlyHe
太陽:日没時刻 と 沈んだ時の方位角(東京)
月 日 h m 方位
3/16 17:49 (269=真西よりも南に1°)
3/17 17:50 (269=真西よりも南に1°)
3/18 17:51 (270=真西)
3/19 17:52 (270=真西)
3/20 17:53 (271=真西よりも北に1°)
3/21 17:54 (271=真西よりも北に1°)
3/22 17:55 (272=真西よりも北に2°)
3/23 17:55 (272=真西よりも北に2°)
3/24 17:56 (273=真西よりも北に3°)
3/25 17:57 (273=真西よりも北に3°)
3/26 17:58 (274=真西よりも北に4°)
3/27 17:59 (274=真西よりも北に4°)
3/28 17:59 (274=真西よりも北に4°)
3/29 18:00 (275=真西よりも北に5°)
3/30 18:01 (275=真西よりも北に5°)
3/31 18:02 (276=真西よりも北に6°)
522 :
名無しSUN:2013/03/05(火) 17:33:51.32 ID:321fBeyz
523 :
名無しSUN:2013/03/05(火) 23:17:26.81 ID:U5GIbOle
平塚、先程23時10分頃
ふたごからぎょしゃ座のあたりに木星より明るくアルデバランより赤い流星を見た。
速度はかなりゆっくり、最後は2つに分離した。
524 :
名無しSUN:2013/03/06(水) 03:50:50.89 ID:iEC8KmJu
1時ごろさ、北斗七星の少し下あたりで
明るくて長い流れ星が走ったね
525 :
名無しSUN:2013/03/06(水) 18:24:45.15 ID:eE05jwM2
何か今、星が一個だけ見えたけど木星でいいのかな?
526 :
名無しSUN:2013/03/06(水) 22:32:38.73 ID:CSFKbLSP
その情報量だけでどうレスすりゃいいのか・・・
527 :
名無しSUN:2013/03/06(水) 22:55:28.60 ID:JT53HuhL
528 :
名無しSUN:2013/03/06(水) 23:28:57.77 ID:iEC8KmJu
aps-c素子のカメラで星雲を写すには
どのぐらいの焦点距離が必要になるか教えてください。
赤道儀は考えてなくてアストロトレーサーでできたらいいと思っています。
529 :
名無しSUN:2013/03/06(水) 23:43:30.99 ID:edOPxaGg
>>528 何の星雲が撮りたいのかがわからないので何とも言えませんが、
メシエ天体が対象だとしたら短くても300mm程度は必要じゃないでしょうか。
(それでも米粒ぐらいにしか写らない天体もありますけれど)
あとアストロトレーサーでっていうのはたぶん無理です。
あれは広角系のレンズで星野写真を撮るための機能なので。
すでにペンタックスのカメラをお持ちなら試してみても損はないと思いますが、
赤道儀を使われた方が確実に結果が出せるでしょう。
530 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 00:30:41.34 ID:Uawo5sP8
>>529 丁寧にありがとうございます。
300で小さくいける最低ラインぐらいでしょうか。
メシエ天体というのと他のでは違うんですね。
k-5でいくつか撮ってきましたが、
ひとつをピックアップして撮ってみたくて、
先日アストロトレーサーでやってみたら流れまくりでした。
iPhoneアプリとファインダーでは探すので精一杯という感じでした。
アストロトレーサーから星に興味持ったにわかです。
531 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 11:44:36.56 ID:gfOZAVqa
532 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 13:27:09.90 ID:6sYWxCxi
533 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 14:49:23.02 ID:8x4uSP2X
生まれて初めて、種子島に行ったのですが
星がすごく綺麗ですね
手に届きそうなぐらい近いなと感じました
なぜこんなに綺麗で、届きそうなぐらい近いんですか?
534 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 15:12:42.10 ID:rGSa1RjU
535 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 15:50:47.64 ID:ao7taK+P
536 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 16:27:44.75 ID:8x4uSP2X
537 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 16:55:19.05 ID:rGSa1RjU
538 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 17:07:43.84 ID:8cvpbXP1
539 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 17:27:45.50 ID:4m8jXXRD
>>536 理由…。
1.光害などがほとんど無いため
都会などでは見れない等数の低い星が見れる。
2.手が届きそうなのについては
暗所で星を見るために遠近感覚が鈍り
近くか遠くかも分かりづらくなり目の前にあるかのように錯覚するからではないか?
540 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 18:56:12.38 ID:jsA1sbCi
初心者なんだが
土星の位置がわからない
541 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 19:15:58.42 ID:gfOZAVqa
土星は今の時期なら深夜3時頃に南中を迎える
明け方頃に南西に見られますよ
542 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 19:21:13.15 ID:4a+MzWuL
>>535 「O-GPS1でどの程度追尾できるか?」の話なんだから、
何秒露出か書かないと意味ないべ。
>>540 夜遅くになると昇ってくる。
パソコンかスマホか わからんけど、無料のプラネタリウムソフトを
入れておくが良い。
543 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 19:37:58.00 ID:ao7taK+P
544 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 20:41:01.14 ID:eWdcU8xb
そろそろあの彗星も北半球で見られるそうです。
545 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 20:51:37.77 ID:JgHsHj7H
>>540 Stellariumっていう無料ソフトお勧め
546 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 21:37:27.95 ID:jsA1sbCi
みなさんありがとうございます
初めて天体望遠鏡で見た月は感激でした
547 :
名無しSUN:2013/03/07(木) 21:48:13.27 ID:7Jzxkkqc
そういえばまた黄砂の季節。
夜間も黄砂が飛来するので空の透明度は下がるんでしょうね。
548 :
名無しSUN:2013/03/08(金) 12:49:13.75 ID:eQqb77wQ
縣博士殿、信州大学に天文台を建設するなら公開天文台にしてください
549 :
名無しSUN:2013/03/08(金) 22:54:58.56 ID:PGLMkfyc
550 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 06:11:04.34 ID:3sjQcqBV
551 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 13:41:09.40 ID:lbRrx8sw
>>547 黄砂のおかげで、蠍座がだいぶ見えにくくなった
月も赤っぽかった
このままではパンスターズ彗星も見えにくくなると思われ・・・
552 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 18:22:06.19 ID:p3lE79vG
アストロトレーサーから天体に入り、
とうとう天体望遠鏡買いまして
今日届いたけど、この黄砂…
新月近くに間に合ったのに('A`)
553 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 19:27:24.99 ID:UHb1HxoF
梅雨明けまで望遠鏡出す気がしない。
554 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 21:05:07.37 ID:kPUucUgK
>>551 そう思います。せっかくの彗星も見えにくいんでしょう。
黄砂どころか、PM2.5を初めとした微粒子、黄砂にくっついてくる
化学物質など、まったくあの国はね。
555 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 23:07:35.56 ID:WqrA5jgT
今夜は、富山市天文台の定期観望会に行って来ました。@富山(高岡)
早めに天文台に着くと、1m望遠鏡でパンスターズ彗星を自動導入してました。
導入後、仰角7度以下の条件の中、パンスターズの彗星核が見えていました。
しばらくして山の端に沈んで行きましたが、とても中央集光の強い姿でした。
視直径20秒ほどの円形の部分に強く集光した明るい頭部(コマ)でした。
その後、日暮れとなり透明度の良い快晴の暗夜のなか観望会が続きました。
木星、カストル、エスキモー星雲、M82、M35などを1m鏡で見せてもらいました。
556 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 23:16:18.01 ID:DwGq89/X
1m級の望遠鏡ってどんなアイピース使ってるんだろうな。
557 :
名無しSUN:2013/03/09(土) 23:31:06.17 ID:WqrA5jgT
>>556 たしか、アイピースは2インチ径みたいでした。見た目は普通っぽかった。
焦点距離50mm〜100mmくらいの2インチ径アイピースを複数使い分け
ているようでした。ただ、アイピースの構造まではわからなかったです。
富山市天文台の1m鏡は、f8000ミリ(F8)、RC式、ナスミス焦点でした。
勿論見に行くよ。
559 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 13:41:37.28 ID:v/G8ynRa
黄砂で彗星見えんかも
560 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:45:25.06 ID:Gq6oXMYA
561 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:09:51.41 ID:Uk52to+t
アストロレーサーを購入したいと考えています。ボディはk-52sを買おうと思うのですが、三脚とレンズですがオススメを教えて下さい。カメラ、天体写真共に素人です。
562 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:14:23.20 ID:Le1JY5Xn
× racer
○ tracer
563 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 06:10:38.16 ID:s2zf1bkd
飯島さんは長野県人なのかな。
星ナビでよく見かけますがプロですか?
564 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 06:30:53.38 ID:FZXXCH0o
565 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 07:05:35.84 ID:oQA7NsMJ
566 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:22:15.86 ID:yHa7nKlW
岡山県南、雲はなく空もきわめて良好。しかし西から南にかけての低空に薄い塵の層あり。
日没から19時20分まで粘ったが双眼鏡でのパンスターズ確認できず。
自力で見えた人はいるかな?
なおカノープスはシリウスとベテルギウスの位置から、この辺かと思って見たところに光ってた。
探すまでもなく簡単に。なんてありがたみの無い・・・
567 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 21:01:09.51 ID:cbT4toRI
>>564 いい月です。
こんな細い月を見たいし撮りたい。
568 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 22:01:27.37 ID:8AO0PVwM
>>566 パンスターズ彗星を手動導入で視認出来ました。@富山(高岡)
花尾カントリーの駐車場に登り(標高200m)
小型双眼鏡では見えなかったので、SE120S+WA32mm(約20倍)で
捜しました。架台はポルタ。日没後から探すも見つからず、、
粘って午後6:25頃に山際に彗星をやっと確認!
彗星の地平高度が5度位になる頃が狙い時?
今日は透明度はまずまずで、遠くの立山が見えていました。
彗星は中央集光が極めて強く1等級の恒星状、尾もうっすらと確認。
569 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:37:12.70 ID:7JVWyILU
>>567 春は夕方の細い月が見やすい時期ですよ。
4月11日は日没後50分までは月齢1.0の極細月が見えるはず。
お住まいが東京だとすると18時30分から19時くらいまでが狙いの時刻です。
肉眼では見つけるのが困難なので、双眼鏡で探すとよいですね。
570 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 00:37:11.06 ID:g1+CClrP
>>566 この時期に一発で見られるなんてうらやましい。
うちの地域じゃ、霞がかかる季節になったら、先ず無理だわ。
真冬でも双眼鏡で見つけてから、その場所を凝視して、やっと肉眼で見られるって感じ。
そんな日も年に何日あろうか・・・・・
@ちば
571 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 09:44:45.30 ID:0TNC03M9
昨日は西の空の細い月を確認できなかった。@関東
今日の方が観察しやすいけど天気が危うそうだな
先月は11日に月齢0.8の月を確認できたよ
572 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 21:15:02.40 ID:nQa2/3yp
カノープスは正月に見るのだ。
空気の透明度が高いし、ちょうど24時くらいに
ほぼ南中だから わかりやすいし。
573 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 03:17:57.63 ID:OMq7XCA9
どれだけ」細い月が見えるかってのは密かなテーマ
機会があればチャレンジしてます。
>>564は新月前23時間で自分の記録を更新しました。
ただ肉眼では見えなかったのが残念。
肉眼での記録となると2月11日の1.08
世界記録は0.65だって以前どこかで見たんだけど、HP見つからないな。
574 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 07:27:48.47 ID:DXtJFNWu
去年の5/21だったかなぁ?
月齢29.6の細い月を肉眼で見ましたわ。
575 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 09:49:31.70 ID:1yq7Hc8S
新月の早見
「フォザリンガムの限界線」でggrks
576 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 09:52:47.38 ID:1yq7Hc8S
昨日の月の傾きはほとんど地平線と平行でしたね。
2年前の3月には平行を通り越して逆に傾いたのをご存知ですか?
577 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 22:51:31.83 ID:NxwFdjyt
いよいよ「リニア」だ「パンスターズ」だの全天サーベイ彗星ばかりなんだよね。
観測方法が進歩した結果だろうけど彗星の名前つまんなくなっちゃったね。
578 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 00:55:02.05 ID:oVNLO8nI
今日は晴れていたけど、西の空の霞が酷くて彗星は見られなかった。@ちば
日没後30分程度ではまだ空が明る過ぎるって感じ。
>>576 軌道が北寄りだったのか?
579 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:17:25.95 ID:/M0gOwhf
パンスターズ彗星見えた@広島
花粉と黄砂とpm2.5であきらめムードだったんだけど、雨が降って澄んでたので挑戦
夕焼けが残った状態で8×42双眼鏡で探してたらコマらしきものが日中の金星みたいな見え方してたので
ビデオカメラを向けてみたら尾を引いてた
夜の空になるにつれて双眼鏡でも尾が確認できました
こういう条件だと、夜景とか花火モードのビデオカメラのほうが探しやすいですね
580 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:28:36.13 ID:Re5v+MDH
彗星情報は彗星スレの方が盛り上がってるよ。
こんな所だからボチボチだけどw
581 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:39:23.89 ID:KMzibSV1
パンスターズ彗星探して2日目。丁度夕飯の時間にかかってしまうので、チビたちを食べさせて、
マンションの玄関先から探してみるものの、低空に雲が多いし、11階くらいの
高さからだし、チビたちを遊ばせながらという感じなので、全く探せませんでした。orz
彗星スレみて、もうちょっと情報収集してきます。
@大阪市内
582 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:46:57.95 ID:ciazhKyS
>>581 デジイチは持ってるかな?持っていたら一度、パンスターズが見えているであろう方向を広角で撮ってみて。
それをPCで拡大したりレベル補正やらしてみて下さい。
なんまいかとるとどれかに写っています。それをヒントに観望してみては如何でしょうか?
583 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 04:49:12.55 ID:3xn6nyaF
>>582 その方法、結構使えるよな。
光害地域に住んでる俺はカノープス探しや星団探しで使っている。
昨日はパンスターズでもやってみたけど、雲が多くてダメだった。
584 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 20:54:33.65 ID:3xn6nyaF
今日は雲がなかったのに、相変わらず濃い霞に阻まれて、パンスタダメだった。
@ちば
585 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:35:55.55 ID:nAO7Voxm
もうアークツルスが見えてるよ
春なんだねえ
586 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:11:28.15 ID:3xn6nyaF
ここ数年、土星と木星の位置が正反対だから、秋〜冬は木星、春〜夏は土星ってイメージがある。
587 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 19:42:38.95 ID:ScuzlBie
今日も晴れてはいたもの、霞ってレベルを越えて、朧月になってた。
彗星ウオッチングは断念。
588 :
475:2013/03/18(月) 07:20:24.19 ID:n2PvkIGp
昨夕成田に着陸した時のこと、
日本上空の地上近くに霞の層が確認できました。
着陸の7分前には霞の層の中に沈み視程が極端に悪くなりました。
つまり、ある程度の標高があれば、この霞の層の上に抜けられる可能性はある。
589 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 08:27:41.97 ID:XlhNcpq2
>>588 なるほどね。
問題はその高さだけど、3800メートル以上なら日本からでは不可能だな。
590 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 12:01:26.62 ID:f3P3DIfT
関東地方の煙霧は、平野と周辺の砂埃(畑の土など)が舞い上がったもので、黄砂と関係ないからな。
591 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 18:40:19.92 ID:kfVaiqRR
まさか、そんな高度のもんではありませんでしたよ。地上10mくらいの話とは違う。
昨日午後は南風で、鹿島灘からレークスを通る通常の着陸コースでした。
http://www.naa.jp/jp/csr/course_change03.html 霞に入ったのは地上で左旋回する前、距離50キロない。
着陸進入角度3度だから、高度3,000m弱よりは低かったと思いますね。
まだ冬季閉鎖の道路が多いからこの高度までは難しい。1,500mでも随分有利だろ。
この程度なら年間行ける別荘地なんかにあるね。平日ならスキー場も早く終わる。
明日夕方は天気予報もいいし、西に開けた高原なんか如何でしょう。方位西北西。
592 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 19:02:57.13 ID:YhMVJ7sM
593 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 19:11:04.57 ID:YhMVJ7sM
>>591 中国の黄砂なら高く舞い上がって、地元の土ホコリならば10mしか舞い上がらない、という思い込みが、そもそもの誤り。
上の資料マップ見れば、非黄砂(地元の土ホコリ)でも1000mくらいは上がるし、その上にはほとんどない(17日18時の関東方面)。
それ以上に高い所に行けば、彗星でも星雲でも、かなり良く見えるのではないかと。
594 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 20:19:45.67 ID:8RY4MT96
そうだったのか、
まあ、昨日のことなんで明日がどうだか分からない
山の上だけ雲がかかるってこともあるし、運だね
595 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 20:52:00.42 ID:esPS9R9a
ぅん
596 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 02:45:06.96 ID:fu7jexyo
597 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 02:12:44.67 ID:if9nP1h5
ここ何日か天気悪くて彗星どこじゃない。
こうしているうちにもどんどん暗くなっていくんだろうな。
598 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 22:34:49.01 ID:rYHrFnX/
本日:
NHK教育 23:30-
サイエンスZERO
「接近中!“巨大彗(すい)星”」
599 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 22:38:05.93 ID:3yv2HXWN
こんど見てみるよトンクス
600 :
名無しSUN:2013/03/25(月) 00:06:44.57 ID:kRwMUbST
>>598 情報ありがとー!
より深くパンスターズ彗星の事がわかって面白かったです
今年末のアイソン彗星も、すっごく楽しみになりました
名前しか知らなかったイケヤ・セキ彗星のドラマティックな話も良かった
601 :
名無しSUN:2013/03/25(月) 12:02:11.48 ID:efpcHAI7
パンパン彗星にすっかり客を取られて全然スレが進まないw
602 :
名無しSUN:2013/03/25(月) 15:02:49.87 ID:hKXrKEb5
もともと春は天体観測・観望にあまり向いてない
603 :
名無しSUN:2013/03/25(月) 17:17:21.28 ID:kG8FComr
気流が回復して月や惑星の見頃だよ
604 :
名無しSUN:2013/03/25(月) 22:26:39.09 ID:3yC4PX6a
605 :
名無しSUN:2013/03/25(月) 22:28:37.39 ID:4YE8gSiv
換算で1000mmくらい
606 :
名無しSUN:2013/03/26(火) 01:31:13.33 ID:DPNKjg+f
ガールズ&パンスターズ
607 :
名無しSUN:2013/03/26(火) 02:04:59.65 ID:B1B313Hn
>>606 貴様、それを言ってみたかっただけだろ!
608 :
名無しSUN:2013/03/26(火) 17:33:21.41 ID:Va/bMe3r
満月なのに見える気配が無い@神奈川南部
609 :
名無しSUN:2013/03/26(火) 19:22:54.12 ID:f0SzAqjY
神奈川南部って真鶴?
610 :
名無しSUN:2013/03/26(火) 23:29:02.32 ID:p3WhZYPL
国際科学技術庁じゃ?
611 :
名無しSUN:2013/03/26(火) 23:48:45.82 ID:MPW71WGF
>>606 なんだ?今度は彗星道が始まるのか?学校内のあちこちから古い望遠鏡を探して来るのか?
612 :
名無しSUN:2013/03/27(水) 00:30:40.00 ID:JYBSF5Jj
613 :
名無しSUN:2013/03/27(水) 02:05:22.38 ID:he+23yfv
88mmの電動式は故障が多くて使い勝手が悪いです。
今度、自動車部に直してもらいます。
614 :
名無しSUN:2013/03/28(木) 09:44:45.05 ID:l4IYAlC3
ガルパンなんて見てないからイミフ
615 :
名無しSUN:2013/03/28(木) 18:57:21.31 ID:m2bHz+bf
今夜は月とスピカの接近か・・・晴れてくれればいいな。
616 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 00:23:57.54 ID:2yOS/7mi
617 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 06:00:07.14 ID:WNKj2QUT
「花曇り」なんて言葉があるけど、昔の人はよく言ったものだと思うわ。
桜が咲き始めたら、ずっと曇ってて星が見えん。
618 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 18:49:33.04 ID:SvV8StRD
天体観測(というより感動する星空を見たいというくらい)は今回が初めてで、都内住みです。
いろいろ調べて情報は得たのですが、下記のややこしい限定条件があり、詳しい方ならではのアドバイスをいただきたいです。
---------------
【条件】
・日にち限定。デートでどうしても4/2夜遅くにいい感じの星空を見たい
・出来れば、駐車場でオープンカー(ノーマルタイヤ)の車内から見たい。
・出来るだけ近場がいいが、本当に良い場所なら300kmくらいは離れてもいい。
・池袋を20時に出発する。
---------------
【問題点】
もともと4/2は月が半月よりちょっと大きいくらいだし、
天気も赤城山、戦場ヶ原、箱根など、どこもだいたい「くもり、40%」であまり良い状況ではないようです。
こういう予報の中でも、比較的まだ条件が良い(確率が高い)ところでお勧めはありますか?
上記のスポットでも、それ以外でも構いません。
また、このような予報と月の状況の中では、期待値としてはかなり厳しいように思いますが、やはりそうでしょうか。
あるいは、
ある程度満足のいく星空が見れる確率がかなり低いようであれば、
保険として、夜景スポットを兼ねている、あるいは近くにあるような星空スポットも押さえておきたいです。
予報通り天気が悪い場合、
神奈川の菜の花台がよさそうに思ったのですが、
現地に23時頃に着くとすると、もう夜景は綺麗ではないでしょうか。
乙女高原でチャレンジ→やはり星がだめならフルーツ公園で夜景、
というのもありかなと思っています。
この場合も、フルーツ公園到着が24時くらいになるでしょうから、夜景はもう期待出来ないでしょうか?
翌日の昼過ぎまでデートしたいので、
出来れば、星空や夜景でうまく行かなかったとしても、
翌日の昼で挽回出来るようなスポット(ルート)だとありがたいです。
619 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 19:10:38.83 ID:R2cjqfe5
>>618 彼女と星見するのかい?いいな…いいなぁ…
620 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 19:23:04.73 ID:SvV8StRD
>>619 情報が不足していました。
彼女、ではありません。
彼女になってほしい女性です。
星空ドライブは、その子のリクエストです。
ただ、何度も飲みには出かけてますが、本格的なデートは初(初ドライブ)で、手も触れる程度までの関係なので、温泉宿に泊ったりは想定していないと思います。
距離感としては、ほったらかし温泉男女別)に寄り、外の足湯につかるぐらがギリではないでしょうか。
星空観測に話を戻しますが、
こういうわけで、星空観測がメイン目的と言えど、夜景や普通のデートコースといった保険をかけておきたいのです。
621 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 19:41:20.57 ID:rf16lzZX
622 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 19:55:21.39 ID:uJe9ia1M
ベテルギウスより先にリア充、爆発しろ!
623 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 20:02:51.90 ID:u96qT66F
当日gpv観て雲ない方に走ればいいよ
女性は寒がりだから毛布とかもってった方がいいかもね
池袋20時なら菜の花台22時には着くだろ
星以外のことは違うところで聞いてくれ
624 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 20:04:02.25 ID:2zTqass6
>>621 ヤフーだともっと叩かれるじゃないですかww
>>622 だといいんですけどね・・・
34歳素人童貞なんですよ。
625 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 20:07:52.78 ID:2zTqass6
>>623 GPVて初めて知りました。便利ですね!助かります。。
候補地いくつか用意したら、最終的な決定はこれでやりますね。
持ち物は、一応調べました。
毛布と懐中電灯とカイロを持って行こうと思います。
626 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 20:27:07.45 ID:q1xPbWyB
えっとね、みんなが思ってること代弁するとね・・・・・
「 雨 降 り ゃ ー い い 」
627 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 21:08:01.88 ID:R2cjqfe5
こらこら君たち嫉妬しなさんな(俺も嫉妬してるけど
>>625 演算されてる低気圧の速度が速まれば期待できるかもしれない。低気圧通過後にスッキリ晴れることもあるけどどうだろうねぇ…
ただ、まだ4日先の予報だから精度はそんなに高くない。
628 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 22:12:59.16 ID:vVf2NTq5
>>618 近くに大きな書店があるなら、ぜひオススメしたい本がある。
「星を見に行く」新装版 えびなみつる著
漫画のテキスト本だ。
まあ、書店で見て判断してくれと言っておくが、俺的には物凄くオススメだ。
629 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 22:18:36.73 ID:b/+Yb3bh
えびな氏、そんな仕事をしているのか・・・
しらんかったわ〜〜
630 :
名無しSUN:2013/03/29(金) 22:23:27.74 ID:2zTqass6
>>626-628 みなさん、それぞれのあたたかいお言葉ありがとうございます。
星空も女性も、大成功の確立は低いですが頑張りますっ。
>>627 雨の後は星空観測には適さない、と聞いていたのですが、、、
とにかく、晴れることを願ってます!
>>628 ありがとうございます。
トイレや懐中電灯などの気遣いについては、一通り検索して調査済みではありますが、
こちらの本も早速Amazonでポチりました。
望遠鏡もあった方がいいのかなぁ。
631 :
475:2013/03/29(金) 22:38:10.55 ID:xK+t/Wak
星空は口実でした、すいません。
いつまでたっても何もしないんで誘ってみました。
天気も星空もどうでもいいんです。安全日ですよ。
素人童貞ってなんですか?
632 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 01:48:28.81 ID:UzgoyQPl
633 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 09:47:44.47 ID:5nsQp0BJ
そんな抽象的な要求してくる女、後々めんどくせーぞ。
まあDTだから色々美化しちゃってるんだろうけど、
女なんてそんな頑張らなくても気取らなくても一緒にいてくれる人が
一番いいんだよ。
634 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 12:21:51.33 ID:IhsVgS3G
童貞というのは色々とロマンがあって面倒臭いもんだね。
34歳だとロマンも肥大化してることだろう。
そんな男には近づいたら危険だと娘には言っておかないと。
635 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 16:12:35.39 ID:1ffYxm4q
暗いところで怖い思いするのは
ヤバいな!
星好きには当たり前の暗さは
一般人には恐怖体験
636 :
618:2013/03/30(土) 18:38:40.23 ID:XoMB9Jb5
>>618です。
4/2の予報、悪い方向に変わってるんですがw
>>626さん・・・。
なんかスレからずれてしまいますが、コメントいただいたのでお返事しますね。
>>631 だといいんですがね。 そうじゃない気がします。
てか、もしそうじゃないなら、「だったら親と行け」と思いますよね。
恋愛対象でない男に、星を見に行きたい、翌日遅くまで何もない、とか言うのは、犯罪だと思います。
映画とか夜景って言うなら友達でも分かりますが、星ですからねー。
>>633 抽象的って、「星を見に行きたい」ってことですか?
もしこれが、告白待ちアピールなのだとすると、ものすごく肉食系女子というか、分かりやすすぎると思うんですが、
自分が、「(たいして天体観測とか興味ない女性が)星を男と二人で見に誘う=好きな相手じゃなきゃそうしない」というように考えているだけで、実際にはそうでもないんですかね?
みなさんは、ただの友達の女性から、星を見に連れてってと言われて、結局なんだったんだよみたいな経験あるんでしょうか。
>>635 怖い思いって、連れの男に襲われるとか、男として好きでもない相手からマジ告白されるってことですよねw。
いくらバカな女の子でも、
自分に好意を持っている男と二人で星を見に行けば、そうなる可能性があることは十分想定しているはずだと思うんですが、違いますかね。
俺に対して異性としての気持ちはなく、100%安心しきられているのだとしたら、俺なめられすぎですよね。
あー、ただ友達として見られてる気がしてきた。
637 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 19:00:29.77 ID:7FwQyNEp
もうちょっと長すぎない文章にまとめようか
638 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 19:12:52.67 ID:tpHpz3q8
ほらみろ
糞を相手にするからこうなる
639 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 19:14:16.06 ID:vu1KiuYO
>>636 大事なのは思い悩むことじゃなくて、行動と意思表示
ダメでも次があるさ
640 :
名無しSUN:2013/03/30(土) 23:22:37.88 ID:Ph0qYt8D
なにこのスレ
641 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 00:16:31.92 ID:j0ElmEQ3
星と星空と女を誤解してる童貞をからかうスレになってます。
星も星空もロマンチックなものではないのに、
女はロマンチックどころか男よりも現実的な生き物なのに、
ロマンチックな妄想に取り憑かれた童貞中年男は始末に困る。
642 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 07:20:10.25 ID:YiD0UGQ7
>>639 ありがとう!!!
そうですよねー
>>641 >星も星空もロマンチックなものではないのに
そうなんですか?
女が現実的なのは同意ですが、
世間一般的には、
そんな現実的な女が、計算高く、星空というロマンチックイメージなものを利用していると思うのですが。
643 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 09:52:39.42 ID:nt0iFWEI
星空見てロマンチックだのなんだのと言ってる女は、中性子星以上に強力な電波発信してたりするからなあ・・・・・・
本気で付き合うなら現実的な女の方が良いと思う。
644 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 10:53:03.02 ID:MKDiy/Kl
現実的な女は、そもそも星ヲタのキモおっさんなんかに寄ってこないだろ
645 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 12:23:55.15 ID:bdaKiMu3
処構わず見境のない星「ヲタ」じゃダメだよ
生活にも余裕があり、世間的な話題でも楽しませてくれるけど
実は星に詳しいアウトドア派だった、みたいなのがいいんじゃまいか
場違いに語りだすとまず引かれる話題と知るべし
646 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 18:35:45.97 ID:nt0iFWEI
そりゃあどんな趣味でも一緒だな。
まあ、鉄道やアニメよりはマシだろうが。
647 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 18:40:22.97 ID:pYdQdPJf
ヲタになっちゃ駄目だよね
648 :
名無しSUN:2013/03/31(日) 23:31:34.04 ID:IUTB/1xh
自分は星に詳しい人と出かけてみたいよ
自分の知らないこと教わると尊敬しちゃう
でも、ヲタはだめw
間違いや勘違いを指摘したら激怒してつば飛ばして
うるさいったらないわー
星、鉄道、アニメも好きだし一緒に楽しいけど
ダッチワイフ集める人は、ないなーと思う
649 :
618:2013/04/01(月) 13:33:34.66 ID:mdc3RFmu
>>618です。
>>626 恨みますぞ・・・。
>>623 自分の見方合ってるか自信ないですが、
とりあえずひとつ言えるのは、明日4/2は最悪ですよね?
>>628 アマゾンから届きましたー。
かなりのボリュームで、これ読んだら相当詳しくなりますね。
定価1800円だけど、アマゾンで今なら新品720円なので僕からもおすすめします。
650 :
名無しSUN:2013/04/01(月) 13:40:13.24 ID:yrk0jksz
ん、ウザい
651 :
名無しSUN:2013/04/01(月) 15:52:32.46 ID:7j17neIF
うん。ウザいなすごく。
652 :
名無しSUN:2013/04/01(月) 19:44:19.06 ID:r7FIS3mG
え〜っと、なんとか、爆発しろ。
653 :
名無しSUN:2013/04/01(月) 20:46:41.86 ID:vPbpoWJV
>>649 めんどくせーからプラネタリウムでも行けば?
明日なんか時間遅くなるほど天気大荒れだぞ。まあソースは気象庁だけどさ。
654 :
名無しSUN:2013/04/01(月) 22:08:39.46 ID:5F4hEzCP
>>649 >>定価1800円だけど、アマゾンで今なら新品720円
1890円ではとても買う気にはなれないが、720円なら・・・
と思って見に行ったが、すでに売り切れていた・・・
まぁ、俺もプラネでイイと思うわ
それでイイ感じになりそうなら、また天気と月齢のいいときに星見に行けばいい
まずは普通にデートしてフィーリングを確認しろよ
655 :
名無しSUN:2013/04/01(月) 23:06:38.77 ID:SDtNiMru
プラネタリウムあるならそっち行った方が快適だしなー
アウトドア慣れしてて、トイレの位置とか土地勘があるならいいが
656 :
名無しSUN:2013/04/01(月) 23:14:47.41 ID:yl+l0xsZ
657 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 05:46:09.67 ID:FyTtsBkM
658 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 10:26:29.22 ID:tl96eNoe
>>650-652 ゴメンナサイwww
>>653-655 自分もプラネタリウムでいーじゃんと思って、それとなく言ってみたんですが、
「やだ」 らしいです。
ただ、今日は残念ながらひどい天気ですが、
予想外に、別の日に行こうって言ってくれたので、今日は普通にドライブして、
来週またチャレンジします!
来週の方が新月に近いですしね。
でも天気はまだ読めないし、あらかじめ日程を決めてから星を見に行くって、なかなか難しいもんですねー。
>>657 一昨日の日曜日、予習しておこうと思って(渋谷ではないですが)、一人で有名なプラネタリウムへ出かけました。
結局、混雑で入れませんでしたが。
プラネタリウムって行ったことないのですが、
プラネタリウムに男一人で行くのって、やっぱり浮いちゃうもんなんですかね。
平日に再チャレンジしようと思っているんですが。
659 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 12:04:50.46 ID:uy39D8xD
ウザイw
660 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 12:13:34.14 ID:t0tWQzyl
一人でプラネタリウムに行くと浮いて、一人でリアル観望に出掛けるとそんな事は考えない。
何故だろう??
661 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 12:13:42.65 ID:jh1yuuCH
ついに初めてここにひどい言葉書き込みます。
お死にになったら!?
662 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 13:34:40.02 ID:cZcpSCL0
こいつがアホな所はさ、プラネタリウムまで行ったのに
一人じゃ浮くかどうか、周りを観察しないで「混んでたー」とか言って
何も得ずに帰って来る所だな
663 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 13:53:27.49 ID:FyTtsBkM
>>658 やだとか、生意気な女だな
別れちまえよ
664 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 14:31:54.80 ID:uxMtX3Jd
もう相手にするなよw
665 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 16:48:33.60 ID:X/ZCHZdx
さてとに粘着してる荒らしはこういうときには出てこないのな。
666 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 19:52:20.48 ID:aHimhqAN
>>658 嫉妬なんて気にするな。
ま、女からしたら星空なんて空にチカチカしてる白い点々にしか見えないだろうな。
667 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 20:20:24.44 ID:U4fCO6nJ
668 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 21:14:00.86 ID:6JoQx9i5
嫉妬w
中年の生臭い素人童貞の下らない戯言が
迷惑だと言っているだけ。
全レスするわ、長いわ、ウザイ。
二度と書き込むな!糞が!!
669 :
名無しSUN:2013/04/02(火) 21:31:21.75 ID:QX9q2zkG
>>663 イヤ、むしろちゃんと星を見たいってことだから、
星を一緒に見る相手としてはいいんじゃね?
670 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 02:07:53.28 ID:uutO1vx5
俺がそのようなシチュに会ったら、どっかのプラネタリウム&観測会に連れていく。
自分一人なら防寒とか飯とかどうとでもなるけど、素人もう一人分どうにかするなんて考えたくもない。
671 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 06:17:02.68 ID:TWJifi9d
女の人って星見に行くときトイレとかどうしてるのかね?
672 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 08:21:45.46 ID:n9moG2jn
きょうも曇ってるわ
673 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 12:05:37.31 ID:NOTl0R+d
恋愛板いけよ
674 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 16:58:17.46 ID:n3Z0emZ2
4/2 過ぎたから戻ってきたけど、もうちょい避難してたほうがいいかなw
675 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 21:18:27.80 ID:LqRWn1Tr
もし、友達と星を見に行きたいんですが・・・って相談だったら、反応は違ったかもしれんなw
676 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 23:30:09.05 ID:QoXzPTKa
女なんてペットと同じで、先ずはトイレの躾から
677 :
名無しSUN:2013/04/03(水) 23:49:27.20 ID:J6xBkBjz
最初は餌付けからだよ!
678 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 00:53:30.88 ID:Stj+IKsq
彼女とどんな星が見られるか?って話ならまだしも、
彼女に星を見せて楽しませるにはどうするか?って感じだからな・・・
ただの恋愛相談だろこれ
679 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 02:53:50.17 ID:7h4930dg
しかも脳内
680 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 07:29:00.91 ID:U4zow/QH
>>679 そのレスはさすがに見苦しいだろ・・・w
681 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 19:44:48.74 ID:ahBMigi4
久しぶりに来たけどいつの間にか、
今夜、変態観測へ行かないか?、
になってましたw
682 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 20:29:01.83 ID:KxzJMPOQ
そろそろ世俗な話題はやめないか、ここでは
683 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 22:13:27.50 ID:f7TvqS7+
今夜、やらないか?
684 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 22:48:56.22 ID:n4SE/+To
晴れたら天体観測、曇りや雨なら家や車内でセクロス。
685 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 23:29:17.46 ID:Ew8uyX7M
686 :
名無しSUN:2013/04/04(木) 23:31:21.57 ID:OVYQgzD8
とりあえず内定取れて暇になったから書いてみた。
687 :
名無しSUN:2013/04/05(金) 20:40:38.49 ID:sjcGT+zM
このデカい低気圧去った後の、月曜日の晩はめちゃめちゃ楽しみだ。
さぞかし綺麗な空が見えるだろう。遠征するぜ!!
688 :
名無しSUN:2013/04/05(金) 21:12:21.28 ID:aOJWqh1Z
予報では東京だと日曜の夜から晴れるらしいが
689 :
名無しSUN:2013/04/05(金) 21:39:09.64 ID:q2VdwohY
>>687 荒天時の待機と通過後の被害状況把握で星見どころじゃなくなりそうだ。
690 :
名無しSUN:2013/04/05(金) 21:39:40.93 ID:sjcGT+zM
そうなのか。こちらは近畿。新月期だし絶好だな。
691 :
名無しSUN:2013/04/06(土) 01:06:52.10 ID:5O6CcyZg
>>684 彼女と観測に行って、曇ってしまって
初カー体験してしまった…
そもそも光害のない高原だから他の車も入ってこないし集中できた
692 :
名無しSUN:2013/04/06(土) 07:55:05.90 ID:S8QbC5we
荒天の後の澄んだ空を期待
693 :
名無しSUN:2013/04/06(土) 11:35:27.07 ID:GcIskIpi
おれもだ。
今夜1時に晴れそうなら
(´・ω・`)ショボーン じやない、勝負
694 :
名無しSUN:2013/04/06(土) 20:23:38.66 ID:lObY0Oo0
台風みたいな大嵐なんだが…
695 :
名無しSUN:2013/04/06(土) 23:55:16.95 ID:cNHDnvEg
696 :
名無しSUN:2013/04/07(日) 00:02:08.33 ID:MQ28aT9K
>>695 暗い空が欲しいとか関係なしに、街灯とか電光板広告とか無駄に高輝度LEDが増えてウザイ。
あれ視認性もわるくて合目的的でさえないと思うんだがなぁ。
697 :
名無しSUN:2013/04/07(日) 11:11:34.35 ID:svZexw0P
気持ちよく晴れてる
今日は良い星空が見られるにちがいない
698 :
名無しSUN:2013/04/07(日) 12:01:50.38 ID:1d7yb43p
風さえおとなしくなってくれたらな
699 :
名無しSUN:2013/04/07(日) 20:16:49.13 ID:1v098FyY
火曜日、甲府で星空見に行く人いますかー?
僕は赤城山へ行こうと思うのですが、もし曇っていたら、甲府へ移動しようと思うので、
もしよければ天候がどんな感じか、リアルタイムで教えてもらえるとありがたいです。
700 :
名無しSUN:2013/04/07(日) 21:22:25.28 ID:eKfhncCv
>>699 女の子ですか?僕と一緒に行きませんか?
701 :
名無しSUN:2013/04/07(日) 21:23:16.02 ID:kCxMyc8w
702 :
名無しSUN:2013/04/07(日) 22:58:32.00 ID:PKfolUL0
このところ双眼鏡を使ってなくてウズウズしてたので強風の中ベランダで星見。
寒かったけどM44プレセペ星団がくっきりと見えて感動!
しかし折角三脚も買ったのに椅子が低かったり三脚の高さが合わなかったりして
ちょうど良い感にセッティングするのが難しい。結局、手持ちで見ることに。
三脚まで持ちだすと結構大変だ。
703 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 11:12:23.23 ID:gWHI6den
704 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 12:57:09.26 ID:mZ03QpB/
都内からみた今朝の富士山は実にクリアだった まるで正月の頃みたい
明日の朝も同じように乾燥して透明だといいんだけど、無理だろうな、
705 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 14:21:03.99 ID:qe6bL+kf
706 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 14:21:39.07 ID:qe6bL+kf
707 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 14:25:50.28 ID:FQ8YV56s
定型文の挨拶みたいなもんだからマジレスしなくていいぞ
708 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 16:53:25.39 ID:+9rl7DDb
明日未明の予報は気象庁晴れに対してGPV気象予報曇りと分かれてる
これまではGPV気象予報が当たりのことが多かったという印象だけど、どうなるか?
709 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 17:11:38.26 ID:w5xAVjmO
GPVで表示しているのは「雲量」だからな
710 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 17:14:04.90 ID:w5xAVjmO
711 :
名無しSUN:2013/04/08(月) 18:51:49.95 ID:aGTJFXJp
>>706 世の中には「ぼくッ娘」というのがいてだな・・・
まぁ、ウチの娘もナンダが
今朝は雲が少し出ていたけど、透明度が高く、パンスターズ彗星もハッキリ見えた
明日の朝も早起きしてみようと思う
712 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 00:30:16.78 ID:49SH8woy
713 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 00:46:07.93 ID:KFWHu514
714 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 00:57:42.63 ID:tlYGsfT3
wwwwwww
715 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 07:14:54.34 ID:OCe46grC
世界的な大発見
716 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 11:46:51.23 ID:mNw7nmdE
>>712 手持ち、スローシャッターで撮った電灯では?w
717 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 17:03:19.18 ID:RZqx7Oun
>>712 昨夜20時頃に方位南西、高度40度くらいにあった目立つ明るい点はシリウスでしょうね。
地球から見える恒星では太陽に次いで最も明るく光度0.05等、和名は青星。
写真に撮ると青白く写る。昨日は、真冬のように空気が澄んで風が強く気流が悪かった。
シリウスは、肉眼では大気のゆらぎでキラキラ輝いて美しく見えたことでしょう。
望遠鏡だと色々な色に見えていたはず。写真を撮ろうとしてブレれば
>>712みたいに写る。
天体を長焦点の光学系できれいに撮影するのは思われているよりかなり難しい。
動画だと面白かったかもしれないね、
http://www.youtube.com/watch?v=WhuZLG13fmw
718 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 19:15:36.97 ID:49SH8woy
>>717 ありがとうございます。
ご指摘のとおりブレブレでしたので、リモコンのレリーズ買ってみます。
後ろの星がブレていないのは暗かったせいですね。シャッターを押して上下に微振動、ボロの三脚。
面白そうなのでちょっとはまってみます。
本当にありがとうございました。
719 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 20:26:26.67 ID:SltZHLXD
>>718 まずはネットで調べるか、本を図書館で借りるorAmazonで買うかして、勉強した方がイイ
「星野写真」「星景写真」でググれ
あとリモコンのレリーズは純正品はバカ高いので、
ROWAか中華製のインターバルタイマーを買った方がイイ
2000円もしない
それからレンズは・・・とか言い出すとキリがないかw
720 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 20:29:58.88 ID:URXM7oid
インターバルなけりゃ600円くらいだよね >リモコン
721 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 20:43:11.50 ID:hHSDAAZo
たまにしかリモコン使わない&スマホ持ってるなら無料のリモコンアプリも
たくさんあるから、とりあえずそういうので良いかも。
722 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 20:57:42.83 ID:L43zCnPm
>>718 ブレてない星みたいに見えてる白い点は白いピクセルかもしれませんよ。
いつでも画面の同じ所に白く見えるんならそうです。
わたしのデジタル一眼にもたくさんあります 撮像素子の欠陥だけどそんなもん。
黒い背景で拡大してみたら、たくさんあるのが見えるんじゃないですか?
白だけじゃなく赤青緑黄紫シアンとかもあるし、全然写らない真っ黒もあります。
そういうのは撮影後に天体画像処理ソフトで修正できますから心配要りません。
撮像素子にゴミが乗ってるのは後で困ることもあるから、撮影前に掃除します。
天体写真は焦点距離の短いレンズから始めるのが楽でいいよ。
723 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 21:21:38.03 ID:/6rysIfg
光る××バンにみえた
んなもんあるのかしらないけど
724 :
名無しSUN:2013/04/09(火) 22:43:44.81 ID:49SH8woy
>>722 f=150と500しか持っていません。
昔のレンズで暗いです。
フイルム時代の遺産で用途は旅行先の風景がほとんどでしたのでISO感度を下げまくって絞りまくって撮るパターンでした(20年前)。
この間iphoneで長崎の夜景が綺麗に撮れずにぶち切れて、2万円のD80中古ですが、買ってみました。
しばらく勉強して遊んでみます。
725 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 01:10:43.14 ID:PubVAgrE
726 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 01:24:26.85 ID:DopWAZxk
727 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 06:57:20.13 ID:JtSmEav5
D80はAi改造してないレンズは付けたら壊れるよ
付けても非CPUレンズは露出計が使えないので、
星以外でも使うならAFレンズにしておいた方がイイ
広角の明るい単焦点がイイと思うけど、
ズーム買うならできるだけ新しいレンズにしておいた方がイイ
728 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 11:58:36.26 ID:Fkakfz3M
新しいカメラ買えよw
729 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 20:02:18.42 ID:5xUUQFq8
>>722 ピクセルなら、皆一様に同じ方向に流れた線にはならないだろ。
>>726 またその話か。
なにかと自分が撮った写真を2ちゃんに べたべた貼り付ける お前が、
MicroNikkor-P C 55mmF3.5で撮った画像を一枚も見せないのはおかしい。
実は撮影していないか、重大な欠陥があるんだろ。
730 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 20:05:54.79 ID:E4R2ulu4
お金ないし、飽きっぽいから練習してから新しいのを買いたいです。
デジタル一眼もPCやコンパクトカメラのようにあっという間に陳腐化するのかな。
リモコン来たから、さっきシリウスやってみたら綺麗に撮れた。暗い星も写り込むんですね。
赤道儀みたいの欲しくなってきた。
731 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 21:53:37.32 ID:JtSmEav5
>>730 安いポタ赤なら2万円だよ
広角ならそれで十分
ポラリエだって3万円だ
デジイチは次から次へと性能が上がっていくから、当面は陳腐化しないよ
でも性能が上がると言っても、よっぽど古くないと使えないと言うこともない
未だにD80だって十分使える
まぁ新しい機種の方がイイはイイけど
732 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 22:19:58.15 ID:DopWAZxk
>>731 次々と性能が上がる、その結果として、前の機種がすぐに古臭くなる。
それを陳腐化する、というのだよ。
733 :
名無しSUN:2013/04/10(水) 22:39:23.80 ID:JtSmEav5
あぁ、ジャンル全体が陳腐化するってことと勘違いしてたわ
PCもコンデジも進化・普及しきっていて、伸び悩んでいるから
デジイチもミラーレスも新機種の進歩が大きいから、前の機種は陳腐化するよね
734 :
名無しSUN:2013/04/13(土) 12:42:58.80 ID:NiFOnuyQ
今晩天気は良さそうだが
霞が酷そう
行くか行かざるか
735 :
名無しSUN:2013/04/13(土) 15:15:59.60 ID:VvqaLc7d
>>658です。
ようやく満天の星空を見ることに成功しました。
ただ、山梨の乙女高原を目指したのですが、通行止めで最後まで行けなかったです。
ダムのとこまででもよく見えましたが、視界がそれほど広くなく、少し残念でした。
その後、フルーツ公園へも行き、星空+夜景で挽回出来ましたが、
やはり街の明かりのせいか、ダム付近と比べれば、星空としてはだいぶランクが落ちますね。
他にも神奈川のヤビツ峠など、星空と夜景が同時に楽しめるスポットはありますが、
やはり星空にこだわるなら、夜景などない、ど真っ暗な場所が最善なのだなと実感しました。
みなさん、いろいろと相談のっていただき、ありがとうございました。
736 :
名無しSUN:2013/04/13(土) 23:46:24.58 ID:WjOjEnrv
>>735 とりあえず、よかったな。
しかしみんなが期待しているのは別の報告だ。
星空が見えたか否かは関係ない。
このレポートは再提出だ。
737 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 08:58:57.86 ID:WCqysrdu
738 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 19:18:32.11 ID:WWBPHi22
>>736 俺、この長文さんのレポートは期待してないんですけど・・・
739 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 19:36:24.45 ID:jHorwO+x
昨夜日光方面に出撃したけど20時頃から曇ってきて23時過ぎまで回復を待ったけど
ダメで撤収してきた。
気温は2℃まで下がるし結露はするし風でガイドは流れるし最悪だったけど
次の遠征までにやっておくことが明確になった。
740 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 20:00:26.93 ID:NSYHX2oQ
>>736 >>738 では、短文にて。
・女子に「星空が見たい」と言われても、また、現場でどんなにいい雰囲気であろうとも、それは告白待ちアピールとは限らない。
以上ですw
741 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 20:21:59.84 ID:A5g3ftFQ
多分今頃ニヤけてるよその女
やだ、ちょろいわ〜とかw
742 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 21:13:34.84 ID:wuUW5SpN
俺にも彗星の如く可愛い彼女が出来ないかなー
743 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 21:18:46.91 ID:Fq7l62p/
そして彗星の如く去…
744 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 22:03:38.34 ID:PF0eqlmS
745 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 22:06:42.91 ID:pJwRo0IV
休日明けに出勤したら居なかった
日食の日が懐かしいよ
746 :
名無しSUN:2013/04/14(日) 23:06:03.42 ID:Y38pJ0Lr
昨日の富士宮・田貫湖は凄い人がいっぱいいた。
風邪も無くて空も澄んでた。朝日撮る時間は更に増えてビックリした。
来週末は多分ダイヤモンド富士が見れるけど来週は行けない
747 :
名無しSUN:2013/04/15(月) 20:57:22.78 ID:gY6KsWGo
748 :
名無しSUN:2013/04/15(月) 21:01:09.28 ID:gY6KsWGo
749 :
名無しSUN:2013/04/15(月) 21:02:38.37 ID:gY6KsWGo
750 :
名無しSUN:2013/04/15(月) 21:05:25.41 ID:gY6KsWGo
751 :
名無しSUN:2013/04/15(月) 22:32:41.22 ID:UubjAevK
>>750 使用機材とかシャッタースピードとか教えてください
752 :
名無しSUN:2013/04/15(月) 22:42:25.96 ID:2o+PqMpO
753 :
名無しSUN:2013/04/15(月) 23:04:24.98 ID:ivybyJ9V
>>749 葉っぱが光ってる、と思ったけど桜の花ですか。
754 :
750:2013/04/16(火) 00:17:12.80 ID:6KKSM/88
ありがとうございます。使用機材は
5D3 EF24F1.4LU
星景・・・f/1.8 15秒 ISO1600 フィルタープロソフトンAです。
朝日・・・f/22 1/125秒 ISO200 です。
星景の桜にはLEDライトをカメラ左から8秒ほど当てています。
755 :
名無しSUN:2013/04/17(水) 16:16:28.58 ID:++2Uk43M
756 :
名無しSUN:2013/04/19(金) 18:34:56.87 ID:4ti5VzE1
先週末は、天気良かったけど酒呑みすぎて星見に行けなかったので、
今週末こそは!と思ったら雨の予報だよ・・・
一週間、パンスターズ彗星見てないなぁ
757 :
名無しSUN:2013/04/19(金) 21:34:08.78 ID:7GMzet3x
前回の反省点を生かそうと張り切ってるのに曇り空orz
758 :
名無しSUN:2013/04/20(土) 00:54:49.58 ID:yvz9pykx
>>755 裏山って、要するに自分にやる気が無いだけでしょ。
違うの?
759 :
名無しSUN:2013/04/20(土) 05:02:59.31 ID:1wekcxYQ
もうこのまま梅雨明けまでお預けのような気がしてきたw
これを機会にイプの光軸修正と搬送方法を考えよう。
760 :
名無しSUN:2013/04/23(火) 01:26:55.74 ID:U+4mbfDU
ちょっとピークの時間外れてるけど、こと座流星群眺めるついでに、チャリで夜の街流して来まっさ。
阿倍王子神社(境外社である安倍晴明神社も近くにある)で缶コーヒーでも飲んで帰るとしよう。
761 :
名無しSUN:2013/04/23(火) 15:26:11.03 ID:i/Ri89A6
762 :
名無しSUN:2013/04/23(火) 16:20:07.89 ID:GWAydcHu
>>761 満月期だから休漁ごっこやるんだろ。もともと明るくて漁火の効果が小さい。
763 :
名無しSUN:2013/04/23(火) 20:14:49.61 ID:FklAQCmK
函館のイカ漁は6月解禁だよー
764 :
名無しSUN:2013/04/26(金) 01:35:50.27 ID:AEqJ1NUJ
月の左上135度らへんに光の点があったけどなんだろう
765 :
名無しSUN:2013/04/26(金) 14:12:12.75 ID:d0EnEO4B
もっと近くになんかなかったのかよ・・・
766 :
名無しSUN:2013/04/26(金) 15:15:09.36 ID:px5MLfSf
ww
せめて同一視野内にあるものを目印にしてほしいな。
767 :
名無しSUN:2013/04/26(金) 17:43:03.36 ID:+DFBUOQY
多分、「35度」の間違いではないか?
768 :
名無しSUN:2013/04/26(金) 17:45:03.46 ID:0d3gepLz
マジレスすると、、いややめておこうw
769 :
名無しSUN:2013/04/26(金) 21:09:34.97 ID:AEqJ1NUJ
あ、左上ってのは月の表面内の左上ね
770 :
名無しSUN:2013/04/26(金) 21:34:01.71 ID:Vxm8F4tm
月の裏側なんてうちからは見えねぇよ。
771 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 00:50:22.69 ID:f7zyEJYJ
なんか天体観測めんどくさくなってきたから辞めようかな…
独り言スマソ
772 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 00:57:16.84 ID:fx/d4mxK
773 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 03:28:03.23 ID:2CwnhVqh
>>771 見上げればそこに星がある
観望と割り切れば楽だよー
774 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 07:30:12.64 ID:HBgYLX7H
>>771 天体写真やってるとそう思うときがある
準備はメンドクサイし、
腕と機材とやる気が足りないから、
雑誌に載るレベルの写真が撮れるわけでもない
それでも写真を撮ること自体が好きだからやめられない
でも観望くらいならいつだってできるじゃない
天気がいい夜に外に出て空を見上げるだけ
まぁ、田舎暮らしだから言えることかもしれんけど
775 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 08:21:15.48 ID:vdFwXW3u
しばらく離れたら、また見たくなるかもね〜
気分転換は大事かも
776 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 09:32:02.06 ID:K6y/u5/4
俺はまだ二年ちょっとだからやる気だけはあるかなあ。
でもこないだ遠征したとき撮影ポイント直前で凄い段差で
光軸がズレたときは筒を売り飛ばそうと思ったw
777 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 11:40:09.45 ID:eNJnADBp
あらかたの星雲を撮ってしまうとその後はルーチンみたいで少し飽きたけど
彗星とか色々と新しいこともあったりして、趣味として続いてますね
雑誌とかで写真を使わせてなんてオファーもあったりするのも励みにはなる
778 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 16:36:44.02 ID:97KcH0iw
>>771 冬は寒いし、冷えた機材を部屋に入れると結露して痛むし、そうならないようにするのは手間だし。
春は花粉症で大変だし、黄砂で機材が汚れるし。
夏は暑いし、虫に刺されるし、変な人が怖いし。
秋は夏の暑さに慣れた身体には寒いし、見応えのある対象が少ないし。
こんな感じかな?
779 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 18:03:13.83 ID:12ClZELV
天体観測って凝りだすとマジで体力使うアウトドア趣味になるからなぁ。
重い機材を人気のない僻地まで担いでいくとか。
俺なんか大した機材は持ってないけど平日は仕事で疲れちゃってベランダで
夜空を見上げるのもおっくうになる。
天文仲間でもいればいいんだけど・・・
780 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 19:34:16.26 ID:/1tswMRW
明日の夜は天気も雲量分布もエアロゾルも高層も全ての予報が特上
連休でこんなことはあまりなかった
月だけが駄目だけど暗黒時間が全くない訳でもない
特上の場所に行って長めの焦点距離で撮ろう、とかワクワクするのが楽しい
機材の準備をしなければ さてどのセットを使おうかな、、、
781 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 21:06:22.20 ID:dbj9DXpn
今日は月がオレンジ色だけど何でなの?
782 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 21:10:19.67 ID:njY4WDsb
783 :
名無しSUN:2013/04/27(土) 21:41:21.71 ID:v0XN9t5p
ヤゴヤゴヤーゴのヤゴゲルゲー♪
784 :
名無しSUN:2013/04/28(日) 01:11:25.93 ID:2X/+PVQQ
今夜は天気は良かったものの月明かりが邪魔!
休日でたっぷり時間があって晴れていて月も出てなくて・・・
というイイ条件は中々ないですなぁ。
でも双眼鏡でいるか座を初めて発見できて満足じゃ。
785 :
名無しSUN:2013/04/28(日) 12:49:44.71 ID:X+ItgtfS
天体観測用の双眼鏡に、ニコン アクションEX 8x40 CF
を購入検討中なのですが、どうでしょうか?
786 :
名無しSUN:2013/04/28(日) 15:32:02.52 ID:pfIjieqk
>>785 それよりもビクセンアスコットZR8×42WPの方が
画面がクリアな上に安い。
787 :
名無しSUN:2013/04/28(日) 22:55:14.27 ID:2SDwHgT1
土星がちょうど観望に良い位置にきてる。今夜は、ここしばらくなかった好条件
月が少々邪魔だけど、BLANCA-102MFで倍率を上げていって、4mm(TMBスーパーモノセン)でまだ行ける感じ。
こんなときは高性能のバローが欲しくなる @湘南藤沢
788 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 01:11:46.04 ID:mUjye9Sj
こちらは国際光器のシャープスター5cmED@110xで土星を観望しましたよ。
シーイングは良好でしたが、さすがにカッシーニの空隙は見えんかったわ ;^_^A
早い時間帯にはスカイウォッチャー13cmニュートン反射で木星と土星を130xで観望。木星・土星ともに低空で今3つな見え方でした。
789 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 01:52:28.49 ID:ER6/XrZH
予報どおりの特上の空を味わってきたが、、、熊がいる領域は落ち着かない
薄明が終わってしばらくはまあまあ良い空だった 地平近くが暗いのがいい
会津も馬鹿にしたものではない 場所と方向を選べばかなり暗い
透明度は、まあ、標高なりだった訳で 対象高度は、これも、仕方ないな
790 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 02:30:26.18 ID:pxA/2KzU
>>789 震災からこっち、会津には行っていませんが、
郡山方面で夜遅くまで上空を照らしてたサーチライトや
朝まで猪苗代湖に光を漏らし続けてるガソリンスタンドは
今でも同じ状態でしょうか?
791 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 04:16:22.62 ID:pxA/2KzU
792 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 06:18:17.96 ID:nHhRIj/S
昨晩はかなり薄雲あったけどシーイングは良かった
土星が双眼装置使用の400×でもクッキリ見えた@18cmマクカセ
793 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 07:22:24.68 ID:vtwHyStZ
>>791 できれば、撮影のシステムや設定の簡単なデータを。
794 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 12:03:55.12 ID:ER6/XrZH
>>790 会津と行っても山奥で、農作物の熊食害報告があるようなとこでした
山奥の村落から上がると小さい畑が開けているような場所もありますし
東には会津若松や郡山、那須塩原、大田原があって明るいけど、西は特上
黄道光が少々邪魔でした
帰りはナビのとおりR400を延々と走って、これも楽しめたけど会津は遠い
舟鼻峠旧道も通行止めになってなければかなり良かったかなとか山奥好き
795 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 15:06:22.92 ID:pxA/2KzU
>>793 鏡筒は先(
>>787)に書いたBLANCA-102MF、架台はポルタ、カメラはNEX-5N、直焦点
撮影データはExifに入っていますが、ISO100、シャッター速度1/125、ホワイトバランスは太陽光
jpeg1枚撮りからの加工です。接眼部がクレイフォード式だったりで、本格的な撮影には向いていません。
上のは元画像データ全部を使っての加工でしたが、青色をカットしたらもう少し良い画像になりました。
どちらの画像も、縮小・トリミングしています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4164344.jpg >>794 あぁ、それは良い環境ですね。
こちら(神奈川南部)では、黄道光がそれと判るくらい暗くなりませんし。
どっちを向いても人工光が目に入るので、手で覆ったり、布かぶったりしています。
796 :
名無しSUN:2013/04/29(月) 19:01:35.39 ID:vtwHyStZ
>>795 d
BLANCA-102MFが真面目な鏡筒だとよくわかります。
797 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 14:15:53.87 ID:HsJ2I2iz
798 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 15:12:31.83 ID:O6uQklcO
799 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 16:14:14.09 ID:h6cNaEU6
800 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 16:46:36.18 ID:O6uQklcO
>>799 覗く分にはよく見えるから、これでいいんです。
もともとの設定が、安い眼視鏡筒ですから。
長さをたっぷりとったフードも気に入っています。
801 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 17:04:59.79 ID:Gj9b+KcY
>>797-798 「セミアポ」のような惹句があったのは今は亡きBLANCA-80APだったと思う。
と、思ってBLANCA-80APのページ(実は残ってる)見たら「アポと同等」という
表現だった。この鏡筒(と同等のやつ)は海外ではアポとして売られてたから嘘ではないね。
BLANCA-102MFは真面目な、いい鏡筒だと思う。
802 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 21:02:05.17 ID:zpueELP6
あの店の宣伝文句は話半分と思った方がいいんじゃないかと思ってる
RC鏡を買って苦労した経験があるからね、ダメな接眼部はゴミに出したし
豪奢とか同等というような修飾は削ってから読んだ方が安全でしょ
同等というのは、違うという意味なんだから 本当にそうならそうだと書くよ
803 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 23:20:46.54 ID:3/+v96QV
星がチカチカしてみえるのは、光が乱反射してるからって聞きました
イメージ的にはミラーボールみたいなものでしょうか
804 :
名無しSUN:2013/04/30(火) 23:27:17.37 ID:oCzDx2Qk
恒星は純粋に点光源だからじゃないの?
805 :
名無しSUN:2013/05/01(水) 06:42:52.64 ID:56GsCTj5
>>802 80APはCNにスレ立ってポジティヴに評価されてたよ。
そもそも仕様説明読めばアポと違うから同等という表記なんだと理解できる。
RC鏡の問題点は興味があるので笠井スレでちょっと報告してくれない?
>>803 恒星なら星そのものはチカチカに関係ない。
チカチカと見せてるのは大気や大気中の塵の流れ。
例えるなら流れる川の川底の景色のユラユラ。
806 :
名無しSUN:2013/05/01(水) 20:38:04.54 ID:hjZ/+Shy
>>803 >>804と
>>805の両方が原因。
星は点光源。その星から来る光は細いレーザービームのようなもの。
大気やチリや水蒸気のせいで、一瞬、別の方向へレーザービームが曲がる=
目に届かなくなる。
807 :
名無しSUN:2013/05/01(水) 20:47:29.24 ID:LqXlIhoL
>>803 肉眼視的には点光源だけど、実際には空気の密度差(気流条件)で、不規則にボヤけて見えるから。
808 :
名無しSUN:2013/05/01(水) 21:22:15.65 ID:dXLegLZV
では、大気の無い宇宙空間で天体撮影をするとしたら
何分も露出をかけなくても済むのだろうか?
809 :
名無しSUN:2013/05/01(水) 21:49:36.85 ID:LYfl21cv
ハッブル宇宙望遠鏡を何だと思ってるんだ?
810 :
名無しSUN:2013/05/01(水) 21:56:42.47 ID:7DefArtQ
てか、掛る時間しか違いがないなら地上でやるよな。
811 :
名無しSUN:2013/05/02(木) 00:18:45.44 ID:/k1eU9w0
812 :
名無しSUN:2013/05/02(木) 12:08:55.79 ID:yGzVk0fp
>>808 何分も露出するのは、根本的に星の光が弱いからであって、
またたく=暗い ってわけじゃない。
大気の無い宇宙空間で天体撮影をすると解像力が上がる。
ゆらゆらと揺れて見える川の底の石より、水の上にある石の方が鮮明に写る(見える)。
813 :
名無しSUN:2013/05/04(土) 01:58:30.42 ID:3yq0QFNb
連休明けに星見に行こうと思ってたけど星空予報が酷くて・・・
でも10日が100に変わってた!
814 :
名無しSUN:2013/05/04(土) 16:50:11.89 ID:5FedUcED
安倍晋三は組織の操り人形・・・・
by おくりびと
815 :
名無しSUN:2013/05/07(火) 18:23:59.01 ID:rtKHUEl3
今日はこの季節にはありえないくらい空がクリア。
この時間、富士山だけじゃなくて北には男体山もはっきり見えてます。
816 :
名無しSUN:2013/05/07(火) 18:30:20.48 ID:rtKHUEl3
817 :
名無しSUN:2013/05/07(火) 18:57:19.72 ID:pQUivR4T
こんなに透明度が良いのに明日仕事だ…せめて一昨日だったらいいのに。
818 :
名無しSUN:2013/05/07(火) 20:11:55.79 ID:yoYBKRkC
数日振りに晴れた@函館
気温3℃の中みずがめ座流星群行くべきかw
火球みたいよー
819 :
名無しSUN:2013/05/07(火) 22:00:18.40 ID:5DU7T6Vq
このGWは春の系外銀河を撮影に長焦点砲を持って行ったが、
みずがめ座流星群?だかの火球が結構流れてた。凄い痕を残してたのも有った。
魚眼とか広角レンズと、痕狙い用のカメラレンズ持って行けば良かった。
820 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 01:01:16.98 ID:etzaeqCh
長野の乗鞍って星きれいに見える?
821 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 19:34:40.07 ID:lE7/SnFA
また土日は雨か。殺意湧くな低気圧に
822 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 19:40:51.97 ID:I+uUSwbL
今夜、良さそうだね
823 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 21:28:48.31 ID:etzaeqCh
東京から長野の乗鞍に来たんだけど、冬に見たときより星が少ない気がする。
気のせい?
もっと遅い時間帯のほうがたくさん見えるの?
824 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 21:33:00.81 ID:AUJMtI27
夏の天の川が昇って来るまで待て
825 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 21:38:45.25 ID:etzaeqCh
もっと遅い時間帯ってこと?
826 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 21:42:49.40 ID:636q/lHF
明るい星の数
冬の星座>>夏の星座>>春の星座
わかったら早く寝なさい。
827 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 22:07:17.55 ID:k+a8rzop
>>823 もう少し待てば東にいて座の天の川が上がってくる
暗い所で見るとあの辺りはとても明るくて都会で見る雲のようです
828 :
名無しSUN:2013/05/08(水) 23:25:26.31 ID:lE7/SnFA
829 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 01:46:02.67 ID:0Nciik0/
みんな親切にありがとう。素人だからすごく勉強になった(^ω^)
みんな優しいな。
830 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 07:08:04.93 ID:Upu/Zal7
昨日の2時ベランダから空を見たら、天の川が雲のように見えたので、
今日は2時から、家から少し離れたいつもの観測場所に行った
しかし、昨日ほど天の川は雲のようには見えず・・・
それでも届いたばかりの天体改造デジカメとポラリエで撮影してきた
バリアングル便利すぐる
流星もいくつか見られた(火球一個)
パンスターズ彗星のことすっかり忘れていて、思い出した頃には薄明始まってたw
831 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 07:10:19.92 ID:/7Nr7O3B
>>817 自分は今週東京で仕事よ、
予定と天気と月齢が噛み合わ無い!
832 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 10:27:36.35 ID:3bkEBIhX
833 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 18:25:13.17 ID:FU18mUBT
あかん、夕方からうす雲が広がってきた・・・@三重県鈴鹿
834 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 18:31:38.36 ID:7kvcryvZ
関東も夜半には雲が来る予報ですね、、、
835 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 18:45:10.91 ID:FU18mUBT
>>834 もう少し持つと思っていたんだけど・・・・ガッカリ
836 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 18:55:29.07 ID:frnYDiLK
15日からまた星空予報0だよ・・・
明日、12日、15日・・・不安定だなぁ
837 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 19:42:45.60 ID:milwI0i7
>>833 えー、夕方晴れてたからパンスターズ狙おうと思ってタノニイ
838 :
名無しSUN:2013/05/09(木) 23:27:16.92 ID:CXOchjqO
今日、土星見たけど割りとシーイング良かった@関東南部
839 :
名無しSUN:2013/05/10(金) 00:05:59.62 ID:diNLSHad
ササッと機材の調整だけした新月期、都内シーイングが良くて助かったわ。
円高の頃に買っておいた反射複雑系の調整したけど使えそうでホッとした。
いま買うとなんと80万円を超えるんでないの、50万円位で買えてたもんが、
しかも今は在庫なしになってるし、
840 :
名無しSUN:2013/05/10(金) 09:50:02.51 ID:KM7IDaYI
>>838 おう、俺も土星を見てたけどシーイング良かったですね。はぁと
841 :
名無しSUN:2013/05/10(金) 21:44:30.91 ID:zQuf6ZeW
842 :
名無しSUN:2013/05/11(土) 12:39:42.85 ID:lxXXsfU1
>>838 昨晩は前日光高原のちょっと手前にいたけど、
星が またたいていなかった。
843 :
名無しSUN:2013/05/12(日) 19:55:24.19 ID:/qRjMOgd
19:40頃、北北西の空、ポラリスの5℃西、10℃下辺りに
制止する光が見えた。埼玉県狭山市。
西の低空にある木星よりも明るく、マイナス二等から
三等程度の赤っぽい光で、見ている十秒ほどの間に
光が弱くなって消えていった。
制止していたので流星や人工衛星の可能性は低いと思う。
ただ、航空自衛隊基地が近いので、まっすぐに飛んで
いった飛行機の可能性はある。ただ、明滅はなかった。
なんだったんだろう。飛行機かなぁ。何機か飛んでる
音はしていたし。
844 :
名無しSUN:2013/05/12(日) 20:28:58.80 ID:/qRjMOgd
℃ってなんだ。°だ。
845 :
名無しSUN:2013/05/12(日) 20:48:55.35 ID:obxWlW4+
飛行機な気がする。
俺がそーゆー飛行機よく見るから。
846 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 09:05:54.72 ID:rLz4gydj
このスレのみなさんはそれなりの望遠鏡などの機材をお持ちですね
…星空観望するようになって三年経ちますが未だに自分は眼視です(^^;)
双眼鏡くらいなら買ってもいいかなとは思うのですが
毎回寝転んで星空観望してるので、眼視だと180度の視界が開けます
これからの季節は暖かいから観望にはいい季節ですね(*^_^*)
847 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 09:52:58.46 ID:kzeHrOdq
848 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 11:08:12.81 ID:6l5wrIMR
849 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 11:26:53.67 ID:6l5wrIMR
850 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 17:29:23.33 ID:PykSD1vC
851 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 18:52:57.26 ID:rEx0uy2f
>>846 寝転がったら独立峰の頂上でもなきゃ180°見えないよね、という戯言はおいといて、それやると寝る・・・
望遠鏡も双眼鏡も持ってなかったころ、レンズ無しの肉眼で空を見ることなんて無かった。
両方とも手にしている今、何も持たずに空を眺める良さを知った。
なんというか、心の余裕とかじゃないかもしれんけど、そういうのわかってくれる人居るだろうか。
いや、空って広いね。
852 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 19:01:25.83 ID:dbpYP1zO
実際、情報の細部まで読み取れるのはそのうち何割かだけど、人間180度の視野はあるぞ
「焦点距離50mmレンズの画角は人間の視野に近い」なんてのに騙されてる人が多いんだろう
(信じられない人は紙に視野角を45度に絞る穴を開けて覗いてみるがよろし)
853 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 20:58:27.65 ID:thToYMXN
いつも星を見終わって、機材を片付けた後の方が、
観望中よりも星が多く見える気がするのはなぜなんだろう
昨晩は快晴だったけど、靄っていたのか星が少な目だったけど、
やっぱり機材片付け終わった後の方が星が多く見えた気がする
854 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 20:59:20.26 ID:DmBzbeKt
顔にも凹凸あるけど180°見えるかね?
855 :
名無しSUN:2013/05/13(月) 23:47:25.87 ID:+eSOvdy5
眼視で見てて楽しい星空を双眼鏡で眺めたらもっと楽しいのに…。
856 :
平たい顔族:2013/05/14(火) 00:19:02.81 ID:mEreOPf6
857 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 04:40:01.57 ID:B/BC1r2G
県立や市立天文台(公開天文台)では客に星を見せるだけでなく学術的な研究活動はやっていますか?
天文雑誌に市立天文台の記事が出ていました。
858 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 04:46:47.02 ID:B/BC1r2G
例
星の村天文台など
859 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 15:44:39.16 ID:OzMLzTOp
>>851 視力2.0のメガネを作ると良いぞ。
>>852 それは脳内でモザイク合成しているからそう思うだけ。
860 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 16:04:15.90 ID:t2MM5Gnr
すごいな、天頂から足下まで見えるんだ。
861 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 16:26:07.46 ID:pm+FshyZ
上下はともかく左右は随分広くしかも明るく見えますね 180度越えてる
ちっぽけな祖先の恐怖心と一緒に受け継いでる我々の資質だ
>>853 たしかに、、、 いつも、撤収してから空が良くなったような錯覚に陥る
空が暗くクリアになったように感じてしまうんですよね
灯りを消してしばらく見上げてるとさっきまでの霞んだ空に戻ってしまう
暗順応のせいなのね 灯りを点けて明るさに順応すると空が暗いと感じる
>>846 視力1.5に調整したコンタクトレンズで暗い空を見上げる時に機材は要らないね
銀マットがあれば充分
862 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 19:24:13.46 ID:oZbpK4JV
俺、2.0の眼鏡作ってもらおうとした元が悪すぎるらしく1.5にもならなかったわ
今は1.2に矯正してるけど、これ以上見えるようにならない
863 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 19:35:30.74 ID:ioZSO+Az
そういえばコンタクトしてた頃はよく星見えたなあ
よくなくすのとめがねの方が結局楽なのとでやめちゃったけど
星見用に使い捨てのやつ使ってる人いるかな?
ハードしか使ったこと無いからソフトはでかくてびびる
864 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 19:59:22.01 ID:vY1y01sa
老眼の方が見えるのかな?
865 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 20:19:05.61 ID:Dv8XhBVP
経験上老眼はダメだ・・・orz
厳密に調整機構の衰えなのか、別の加齢性の病気の初期なのかはわからんが。
866 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 20:38:31.40 ID:ILmTbBpU
>>859 俺は裸眼で車を運転できるくらいの視力(去年、免許証を更新)ではあるんだけど歳のせいか
最近、視力の低下が気になるようになってきた。今まで裸眼で過ごしてきたんだけど。
液晶画面の文字や仕事などでちょっと離れた所の文字が見にくかったり。
この程度だけど眼鏡屋行って眼鏡作ってもらえるのかな?
客商売だから大丈夫か。いつも眼鏡つけないで短時間だけ眼鏡つけるほうが楽だし。
というか日常生活は裸眼で問題ないけど星がよく見えるからって理由で
眼鏡作った人っているのかな?
867 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 21:59:28.63 ID:L7ysR6ZW
そろそろ金星、見えてる?
868 :
名無しSUN:2013/05/14(火) 22:12:42.73 ID:4LIMoQJc
>>866 目の検査してもらっていつでも作ってもらえるよ。
おれもそろそろPC用メガネ度入れしようか考え中。
869 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 00:51:31.85 ID:55W9obb1
>>867 かなり低いが見える
今の時期の金星を探すのはわりとマニアックだな
870 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 07:23:38.55 ID:gtKwVYy1
>>862 乱視バリバリで星が歪んで見えるので、
眼鏡屋に「これ以上はやめた方がイイ」と言われるまで矯正したけど、
それでも矯正しきれず、星は点にならず、月は分身・・・orz
使えるレンズも限られ、エライ高い物になってしまった
871 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 07:38:29.90 ID:J4KR/X0B
えっ!
マジで?
俺も乱視で星が重なって見えるし月もまんまるには見えない
メガネでも作ろうかと思ってるけど最近じゃあ老眼まで・・・
872 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 11:38:54.11 ID:15mHbAGc
>>870 >星は点にならず、月は分身・・・orz
それって乱視なのか。。。
ウソだろ!? > 俺の目ん玉 (>_<)
873 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 11:52:30.34 ID:Dv46xeDz
おまえら眼鏡屋行く以前に眼医者行けよ。
874 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 11:53:11.09 ID:EbkY6KkK
わたしの目もメガネで補正すると視力0.7がせいぜいでしたね。
コンタクトレンズで視力1.5 子供の頃の視力に戻って感動的でした。
でも、あまり高いと日常が辛くなるね。
875 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 14:33:09.96 ID:YQtNmrWm
>>843 衛星フレアじゃないかな?
電池パネルやアンテナが太陽の光を反射してごく狭い地域で明るく見えるやつ
876 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 15:06:58.60 ID:L/Z/C7Hp
こないだ、星見用メガネをつくりにいった。
近視で裸眼だと0.1ないくらい。
星見用で常用ではない、望遠鏡で見ない対象用に度数をあげた専用メガネを作りたいと言って計ってもらった。
が、メガネ屋いわく、人の目には限界があって強制したからといって2.0とか3.0とか必ずしも見える訳じゃないんだと。
俺は今のメガネに毛が生えた程度にしかならなかったので作るのやめた。
877 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 22:02:21.16 ID:2BekY4qT
ナショジオのウェブサイトにすごい写真が掲載されてるぞ。
コンテスト1位の写真で、星空・オーロラ、滝、雪景色のコラボ。
878 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 22:21:25.04 ID:o0sM41w4
>>868 866だけどレスありがとう。双眼鏡1台買うより安く済むし今度メガネ作りに行ってくるかな。
>>876 星見用メガネをつくりに行ったんですね。
そりゃぁメガネ屋の言うとおりだと思う。
普通は0.9〜1.5あれば十分だ言われるだろうし。
879 :
名無しSUN:2013/05/15(水) 22:22:57.70 ID:21nKaaS5
星見の時だけワンデーアキュビューを使ってる。
裸眼視力 右0.08 左0.06乱視有り
眼鏡補正 右0.8 左0.8乱視補正
コンタクト補正 右1.0 左1.0乱視放置
肉眼観察はメガネが楽だしよく見える気がするが、双眼鏡や望遠鏡を覗くとコンタクトが楽だし惑星や星雲の細部がよく見える。
880 :
名無しSUN:2013/05/16(木) 01:36:26.79 ID:t+siMTJe
オレの星見用の眼鏡は、双眼鏡よりも高いぜ!
眼鏡だと使えるアイピースが限られるのも辛い
ゴム見え口は使えないので、外光の影響受けるし・・・
コンタクトの方がイイのはわかっているけど、付けるのメンドクセ
試しに昔のコンタクト使ってみるかなぁ・・・8年ぶりにw
881 :
名無しSUN:2013/05/16(木) 10:49:47.93 ID:X+5m1D3Q
わたしもワンデーアキュビュー使うわ、ダイビングする時だけ。
海でメニコンティニューなくすと勿体ないからね。
ソフトコンタクトレンズだと充分補正できなくて視力出ないけど海ならまあ使える。
星を眺めるにはキッチリ合ったハードコンタクトレンズの視力1.5が最高です。
882 :
名無しSUN:2013/05/16(木) 16:39:00.15 ID:G4u2emfa
金曜夜に富士山五合目いこかと思ってたけど、
だんだん西から天気悪くなる予報になって来たな。
未踏の千葉九十九里に変更しようかと検討中
883 :
名無しSUN:2013/05/16(木) 21:20:09.88 ID:gR3+K9zc
今帰ってきた。
北海道は天候がずっと悪く、今年初めてでした。
土星の環がいい角度で見えました。
まだ東の空だからしばらく楽しめますよ。
884 :
名無しSUN:2013/05/16(木) 22:47:21.61 ID:xn9ptHha
>>876 日常生活用(1.0〜1.2)と2.0では明らかに違う。
そのメガネ屋が星を知らないだけだ。
885 :
名無しSUN:2013/05/17(金) 00:39:03.78 ID:Z4IWcjxr
いくら矯正しても限界があるって話なのに・・・
886 :
名無しSUN:2013/05/17(金) 06:05:52.31 ID:ieYmOLK6
887 :
名無しSUN:2013/05/17(金) 12:39:31.05 ID:I/L+ODns
888 :
名無しSUN:2013/05/17(金) 12:57:27.89 ID:sWbpATTL
889 :
名無しSUN:2013/05/17(金) 21:32:19.40 ID:Z4IWcjxr
テレビュー 乱視補正レンズディオプトロクス
って手もあるのだが、テレビューのアイピースは高すぎて手が出ない・・・
>>886 おかげで月面X見られたよ!
ン十年ぶりに拡大撮影もしてみたけど、
シュミカセのミラーシフトのせいでピント合わせづらかった・・・
電動フォーカーサー持って行けば良かった
890 :
名無しSUN:2013/05/18(土) 10:05:24.64 ID:J8t4iIKg
昨晩星見に行ってきた。
天の川の形も分かるくらい良かったんだけど、
街場の灯りが邪魔だった。
891 :
名無しSUN:2013/05/18(土) 23:19:42.25 ID:yDCka/t/
能登半島行ってきた。南天はちょっと明るかったけど、
他は真っ暗だった。奥能登ならもっと暗かったかも。
キャンプ場の灯りが明るくてちょっと残念。
892 :
名無しSUN:2013/05/18(土) 23:26:09.49 ID:yDCka/t/
視力が良い奴は羨ましいな。
7×50双眼鏡じゃアルビレオ分離できなかったよ。
893 :
名無しSUN:2013/05/19(日) 09:45:48.15 ID:Fu8FXb+C
アルビレオを分離するには最低10倍要るんでないか?
894 :
名無しSUN:2013/05/19(日) 10:00:48.71 ID:V1QHMEiC
まあ、手持ちじゃ無理だわな。
895 :
名無しSUN:2013/05/19(日) 12:31:17.54 ID:Pxud9FiV
天文ファンではないが写真が好きです。星野を撮ろうと思ってガイド用に小型の赤道儀(Cartonのミニ6)を手に入れた。
ガイドは手動で5分から10分露出したい。カメラはデジタル1眼かフィルム1眼のどちらがいいか。
簡単な星野写真が撮れればいいんだけど。
「デジタルカメラによる天体写真の写し方」 中西 昭雄 (著) を借りて必要な所を読んでる。
近くで練習しておくつもり。架台を天の北極に向けるのは難しい感じがする。これは慣れるしかないんですかね。
大阪市内で北極星2等は見えるのか。
とりあえずセットして月でも見てどのくらいズレてくるか確かめる。
896 :
名無しSUN:2013/05/19(日) 17:16:28.55 ID:7DF0/fLX
そこでアストロトレーサーですよ
897 :
名無しSUN:2013/05/19(日) 20:12:14.69 ID:ifHbx5bi
898 :
名無しSUN:2013/05/20(月) 12:39:13.17 ID:TxaW6h90
896 897 のような中途半端なものを使いたくないですね。ミニ6でガイドすることを前提にしている。
近所での撮影はあくまで練習なので。準備ができたらある程度夜空の奇麗なところへ撮影に出かける。
899 :
名無しSUN:2013/05/20(月) 18:05:09.04 ID:7fhLmkqU
900 :
名無しSUN:2013/05/20(月) 23:56:51.88 ID:kFYRB5ju
ミニロクって・・・懐かしいな
901 :
名無しSUN:2013/05/21(火) 01:43:50.95 ID:4K8xofzC
一瞬、インスタントラーメンのことかと思った。
902 :
名無しSUN:2013/05/21(火) 06:21:47.45 ID:dyeHcL77
君はチビいくつかな?
903 :
名無しSUN:2013/05/21(火) 13:30:23.22 ID:94JW730A
カートンだっけ?
904 :
名無しSUN:2013/05/21(火) 21:37:54.22 ID:td9tkHWm
>>895 >カメラはデジタル1眼かフィルム1眼のどちらがいいか。
デジタル1眼の方がいい。
>架台を天の北極に向けるのは難しい感じがする。
ミニロクは、純正ファインダーと説明書があるなら、ファインダーを使って
極軸をあわせればいい。
極軸の上下も左右も微動が無いから、正確に合わせるのは大変だけど。
なお、せめてモーターはあった方がいいよ。
ミニロクの軽さで手動ガイドだと、手のブレで星がブレて写る確率が高い。
905 :
名無しSUN:2013/05/22(水) 11:48:56.46 ID:PKteDR9+
>>904 たいへん参考になりました。デジタル1眼。mini6にモーターを付けることを検討します。
906 :
名無しSUN:2013/05/22(水) 20:51:20.64 ID:PKteDR9+
905 つづき
>>904 ガイドスコープは地上の景色を見ると主鏡と平行だからこれで北極星をとらえて極軸をあわせます。
>>899 情報ありがとう。やはりモーターを付けたい。
ミニ6用のモーターがないのでこのHPを参考にして自作することにした。赤経軸のみモータードライブとする。
http://blogs.yahoo.co.jp/ja4csk/13723792.html 部品は大阪日本橋のデジットとかで調達する。金属加工が必要なら鉄工所にたのむ。
この製作を楽しんでみる。目標は標準レンズで5分から10分露出。
ミニ6の赤道儀はわりとしっかりしている。できると思う。
907 :
名無しSUN:2013/05/23(木) 11:45:30.66 ID:S1Z5XebA
書いてることの意味が取れないところがあるけど、多分わたしの理解力の問題なんだろう
908 :
名無しSUN:2013/05/23(木) 22:49:55.61 ID:NUhBQXby
そろそろ日没後の西の空に金星が目立ってきたね。
909 :
名無しSUN:2013/05/23(木) 23:00:27.08 ID:7SNGhXX3
二十年ぶりかで水星を確認したよ。
910 :
名無しSUN:2013/05/24(金) 19:37:54.00 ID:MFATo+21
金星と水星と木星が見える
水星は俺も久しぶり
911 :
名無しSUN:2013/05/24(金) 19:57:07.42 ID:U79pOBf0
確かに今日は肉眼で水星見つけやすいかもね。
比較的低空透明度もあって、8×42双眼鏡で同一視野に見える。
912 :
名無しSUN:2013/05/25(土) 00:43:06.13 ID:tjOFGZ/0
3惑星の集合を見たかったけど、高度10度以下は山があって無理orz
913 :
名無しSUN:2013/05/25(土) 02:11:37.09 ID:AVoDtQQA
今帰ってきた。
月明かりが強すぎてシーイングも悪かった。
914 :
名無しSUN:2013/05/26(日) 00:49:42.08 ID:AGi1fsaL
今日、といっても25日だけど、
3惑星の接近は曇っていて見られなかった、残念。
>>912 こちらは西側は海。なかなかいい条件の時はないね。
915 :
名無しSUN:2013/05/26(日) 22:47:34.89 ID:Vr0w906g
今日の日没後は木星と金星だけ見えた。うすい雲があったので、水星は見えなかったよ。
916 :
名無しSUN:2013/05/27(月) 07:18:56.21 ID:QUKSmf6x
そろそろ梅雨かなぁ
しばらくはお預けだね
917 :
名無しSUN:2013/05/27(月) 11:21:26.88 ID:kykgkqKh
梅雨は今週きそうとな。
梅雨前に天の川撮りたかったー。
マイル溜まってるので北海道上士幌町行ってこようかと
918 :
名無しSUN:2013/05/27(月) 16:23:26.89 ID:MtN6oY5e
上士幌いいですねぇ
もう随分前になるけど十勝三股で夜明かししたことがあります
西は山の向こうの旭川が明るくて空も照らされてるけど、東はとても暗い
日没頃と夜明け頃にみる遠くの山々もとてもきれいでした
当時何も調べずにそんなことしましたけど、熊が随分多いんだそうで
秋でキノコ採りに来てる人がちらほらいましたけどね 夜は私だけ
919 :
名無しSUN:2013/05/27(月) 17:58:15.85 ID:I1HS4Fm8
>>918 三股ってルピナス群生のあたりですっけ?
あの辺りで見かけた散歩中の爺ちゃん婆ちゃん達みんな犬連れてたが
あれはやっぱりクマ避けなのかね?
920 :
名無しSUN:2013/05/27(月) 18:54:59.05 ID:MtN6oY5e
そう、三股山荘辺り 国道から東にずっと車で入れます キノコ狩りの人がいました
林業で栄えた土地で林道はまだしっかりしてました、、、5年前でしたけど
熊は犬を連れてるとむしろ危険だという話もあったりしますけど、どうでしょうかね
921 :
名無しSUN:2013/05/27(月) 19:06:28.10 ID:vH5UI2zr
熊に慣れていない犬は、ギャンギャン騒いで熊を刺激するだけっていうよねw
922 :
名無しSUN:2013/05/28(火) 12:34:18.43 ID:XTSRYdzr
>>918 上士幌町は隣の部が2ヶ月毎に仕事に行ってるから、情報入りやすくて
けど熊の話は聞かなかった!
923 :
名無しSUN:2013/05/28(火) 13:00:27.38 ID:bU4QoBGp
梅雨に入っちゃったよー あびゃー
924 :
名無しSUN:2013/05/28(火) 19:31:01.71 ID:Tl504Qr/
925 :
名無しSUN:2013/05/29(水) 12:20:36.65 ID:OACGU0ue
926 :
名無しSUN:2013/05/29(水) 18:53:27.44 ID:WgHHXP5M
えびてんは星の話なんてオマケ程度にしか出なかったから、そらまにの方でやって欲しかった。
927 :
名無しSUN:2013/05/31(金) 18:40:34.21 ID:bnIf9Tzu
928 :
名無しSUN:2013/05/31(金) 22:44:34.48 ID:VjF9EWWE
あれがデネブ、アルタイル、ベガ 君が指差す夏の大三角・・・・
929 :
名無しSUN:2013/05/31(金) 22:47:59.69 ID:afoQAHbm
930 :
名無しSUN:2013/05/31(金) 22:55:03.81 ID:VjF9EWWE
あれがデブね!
931 :
名無しSUN:2013/06/01(土) 10:18:13.19 ID:90xqwNZ/
今朝は都内から富士山が見える透明度ではあったけれど、天気は下り坂
今夜晴れるのは道北の一部だけ、それもそう長くは続かない
932 :
名無しSUN:2013/06/01(土) 19:18:16.02 ID:7OeHCjpJ
>>928 昔は、あれがカシオペアこちらは白鳥座というのが定石だったもんだ
933 :
名無しSUN:2013/06/01(土) 20:05:12.36 ID:Lkrc8Ib8
>>932 つ 君の知らない物語 by Supercell
934 :
名無しSUN:2013/06/01(土) 21:08:04.05 ID:5Gawrrlt
デネブもちょっと前までは、3200光年とか言われてて
専門スレまであるほど、大人気の星だったのにw
実はリゲルより少し明るい程度ってことがわかってしまって
かわいそうじゃの〜
935 :
名無しSUN:2013/06/02(日) 21:09:17.42 ID:6zRXdAt0
以前に話題に上がっていた「「星を見に行く」が図書館で借りてきた
星見を始めたばかりの人が読むにはイイね、これ
936 :
名無しSUN:2013/06/03(月) 18:58:44.91 ID:ab7moqrZ
ああ、悩ましい、、、
今この時間から天体の撮影にこの身を捧げるべきか、あるいは俗な幸せに沈むか
今夜だけのこととは言え毎回いつも悩ましい、、、
937 :
名無しSUN:2013/06/03(月) 21:38:07.77 ID:rFgFgHk5
梅雨で諦めてたのに天気良いからノーマークでござった、
酒飲んでから気がついたら…
明日も大丈夫そうだから明日こそ
938 :
名無しSUN:2013/06/03(月) 21:39:08.39 ID:Px2VBpyP
迷ってたら曇ってきたでござる
939 :
名無しSUN:2013/06/03(月) 22:05:18.63 ID:/rdX0kNg
今日の日没後、水星が見られた
金星より高いのか・・・
940 :
名無しSUN:2013/06/03(月) 22:09:05.23 ID:kNEgLy0b
>>937 関東、中部でしたら、明日夜は雲が多いみたいです
941 :
名無しSUN:2013/06/03(月) 22:17:15.30 ID:rFgFgHk5
>>940 横浜市南部ですが、さっきGPVみてて微妙だなぁと唸ってた(なおビール二本目)
城ヶ島まで1時間クルマなんで行ければうっすら天の川も有り得たのに
今夜は土星でもみてみます
942 :
名無しSUN:2013/06/04(火) 07:21:03.04 ID:tuJsgCUY
>>941 城ヶ島まで1時間ですか
俺は反対側の湯河原なんだけど天城高原まで1.5時間
晴れてるから久々に行こうかと思ったら右手にグラス持ってたよw
今晩はどうかな〜
943 :
名無しSUN:2013/06/04(火) 10:17:53.72 ID:BgwNUjEo
ああ、結局は沈没してしまった
944 :
名無しSUN:2013/06/04(火) 19:31:25.06 ID:sv3lM/Jj
昨晩はイケルか!と思って期待したが、
結局、雲が多くてダメだった・・・長野県南部
朝方、月はキレイに見えたけど
今夜も雲が多くて厳しそう
ISSくらいは見たいけど
945 :
名無しSUN:2013/06/04(火) 20:28:01.67 ID:AuBENohY
天気が悪かったり色々忙しかったり忘れていたりで中々
水星、金星、木星の揃い踏みを見ることが出来なかったんだけど今日、やっと見られた。
水星は生まれて初めて見られたので感動モノ!
肉眼では金星すら確認できないくらいの空だったので双眼鏡の面目躍如だな。
通行人が歩いていたり自転車で通り過ぎる中、8×42の双眼鏡で
空を眺めるのはちと恥ずかしかったがそんなことではいかんのだな。
946 :
名無しSUN:2013/06/04(火) 22:11:49.88 ID:Ru3Ktefm
サッカー見てたらつい酒飲んでた_ノ乙(、ン、)_
クルマで海沿いは無くなった、そこそこ見えてるのに
947 :
名無しSUN:2013/06/05(水) 14:33:20.18 ID:zko20KZ+
948 :
名無しSUN:2013/06/05(水) 15:07:58.03 ID:7GJc08wm
949 :
名無しSUN:2013/06/05(水) 16:34:08.36 ID:cjgn2WRi
昔近所の公園でヤキソバン寝袋着て寝転がって星見してたわぁ。
人生初の職質体験付いてきた。
950 :
名無しSUN:2013/06/05(水) 18:11:41.96 ID:QPLcSOMo
白か・・・まぁ宇宙服だから白なんだろうけど
外で使うには厳しいかな
951 :
名無しSUN:2013/06/06(木) 22:01:02.79 ID:Qr/4gwv4
>>949 その警官、ケトラーの変装だったりしなかったか?
952 :
名無しSUN:2013/06/07(金) 00:47:42.93 ID:XMdY3D4J
梅雨時なのに新月で天気それなりに期待出来そうとは
953 :
名無しSUN:2013/06/08(土) 09:48:26.78 ID:u4eHJ8UG
954 :
名無しSUN:2013/06/08(土) 13:41:28.44 ID:tgUtG9c5
新月付近だし、上総一ノ宮に行こうかと思うが、夜の雲はどないじゃろうか…
955 :
名無しSUN:2013/06/09(日) 16:51:41.99 ID:L8GfP7QB
大阪とか兵庫でオススメの星見スポットってある?
関西に来たばかりだから全然知らないんだ
956 :
名無しSUN:2013/06/09(日) 20:25:57.39 ID:6ZxoFVYr
957 :
名無しSUN:2013/06/09(日) 21:05:54.61 ID:CHJwXdwI
快晴@秋田市
細い月狙いで海沿い行ってきました。
15×70双眼鏡で探したんですが、見つけられず。
戻ってきて、さっきまで庭先で土星見てました。
958 :
名無しSUN:2013/06/12(水) 19:10:45.55 ID:OktuCxoD
それにしても昨晩の天の川はすごかった
午前2時に目覚めてベランダへ出てみたんだが
細かなディテールがくっきり、北アメリカ星雲あたりもやたら明るかったから
見えてたんだと思う
ニュージーランドやモンゴルもかくや、と思わせる天の川でした
今日も予報に反してすばらしい晴天だったのに今頃になって雲ってきたorz
959 :
名無しSUN:2013/06/12(水) 19:42:10.08 ID:9G4TG38b
>>958 どこかロケーションを書いてくれると参考になったりする。
岡山県南のこちらも昨夜はスカイモニターで見た空が良好なので慌てて双眼鏡を車に積んで飛び出した。
目が覚めて1時間ちょいで夜明けなので遠出はできない。鬼の城の麓あたりで空を見た。
こと座のあたりからたて座のあたりまで濃密な天の川がそこにあって双眼鏡を覗くのも忘れていた。
朝になっても透明感が半端じゃない感じで、夕方曇ったけど、ところどころ見える雲の切れ間は澄んだ空に
なっているので観望地で待てばそのうち雲は消えるかなと思う。
960 :
名無しSUN:2013/06/12(水) 20:18:04.15 ID:155SfMDP
大阪市内だけど、昨晩の雲間から見える星はきれいだったなぁ
週末晴れてくれたら嬉しい
961 :
名無しSUN:2013/06/12(水) 22:58:54.33 ID:9G4TG38b
観望地で待てばそのうち雲は消えるかなと思って1時間粘ったが晴れる気配なく撤収。
家に帰り着いたら見事に晴れ渡っとる・・・
少し風があるけど今日もいい空してやがんな〜。
962 :
名無しSUN:2013/06/13(木) 17:49:47.85 ID:lqLgGw7v
くじゅう高原オートキャンプ場に行ってきた。見事な曇天だった(´・ω・`)
963 :
名無しSUN:2013/06/13(木) 18:45:30.14 ID:PXUHPg0S
昨夕は、雲が所々切れているような天気だった@長野県暗部
西の空にやたらと明るい星があると思ったら、金星だった
山に阻まれて見られないと思っていたが、けっこう余裕で見えていた
水星は雲で見えなかったが、そのうち雲が移動して見られた
そのまま、夜も星が見えることを期待したが、雨になりました・・・orz
そして今日も雨
いつになったら、最近、手に入れたカメラ・レンズ・アイピース・双眼鏡が試せるやら・・・
964 :
名無しSUN:2013/06/13(木) 19:36:21.14 ID:Q2ok/V7k
水星と金星が同時見える!
水星観測のチャンス!
965 :
名無しSUN:2013/06/13(木) 21:28:38.01 ID:Z7wE9zon
966 :
名無しSUN:2013/06/13(木) 21:52:57.69 ID:K6SIgQrT
金星の左上に水星が見えてたね・・・
東方最大離角は今日か
967 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 00:51:20.81 ID:qZ50p+X4
>>965 間違えた、南部です
暗部なら星が見えてうれしいんだがw
今、外でたら雲が出ていた
と思ったら天の川!
雨上がりで済んだ夜空!
チョット出かけてきます
ただホントの雲も所々出ているので、撮影無しの双眼鏡観望だな
968 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 03:55:06.68 ID:qZ50p+X4
双眼鏡でサクッとのつもりが、2時間半ほど撮影&見てきた
数週間ぶりの星見でようやくストレス解消!
雲が流れていたけど、そのうち無くなり、久しぶりに透明度が高かった
ただし、星は揺らぎまくって、七色に瞬いていたけどw
雲が減ったので撮影したけど、天の川がキレイに写ったわ
新しい機材はイイねぇ
双眼鏡で天の川流して楽しかった
流星は一個しか見られなくて残念
969 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 04:32:40.08 ID:tvgdsvAh
970 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 08:57:57.70 ID:pLf5OFVX
じゃ、土日は観測
971 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 12:13:34.90 ID:qQk0nyjr
金星よりも高いのかよ
運転中に金星は見えていたので
今度は車を止めて探してみよう
972 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 20:01:06.15 ID:CTfYOd9C
水星、100倍で半月状に見たんだけど
これでいいの?
973 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 20:37:07.64 ID:athhFFul
残念、それは私のおいなりさんだ
974 :
名無しSUN:2013/06/14(金) 21:27:28.34 ID:SChnh1KM
暑かったけど、無理しても昨日見とけばよかった。
今夜は曇りがちで月もまともに見えねぇ。
975 :
名無しSUN:2013/06/15(土) 11:14:53.04 ID:wHKk9kE4
毛だら毛のおいなりさんが第一惑星とかwww.
蹴りたいっwww.
976 :
名無しSUN:2013/06/15(土) 11:47:27.26 ID:Ct69CfK6
977 :
名無しSUN:2013/06/15(土) 11:59:14.93 ID:QzPSsNlE
978 :
名無しSUN:2013/06/15(土) 18:16:15.36 ID:Hyh82C2E
979 :
名無しSUN:2013/06/15(土) 22:59:10.04 ID:QJ4MMAID
厚い雲
止まぬ雨
980 :
名無しSUN:2013/06/15(土) 23:45:12.34 ID:Op2zBM2p
981 :
名無しSUN:2013/06/16(日) 07:58:29.84 ID:ZYRWFSCL
>>980 雨はやんでも、雲は晴れない。
関東のばやい、梅雨の期間約一カ月。
982 :
名無しSUN:2013/06/16(日) 10:51:51.03 ID:LF5NGgjh
雨が止んでも雲がどいてくれないとどうにもならないのが
この趣味の厳しいところだわな
983 :
名無しSUN:2013/06/16(日) 11:02:40.55 ID:NqFFehvd
おはよう
晴れどころか、快晴でも星見に不適な空はあるからなあ
一般の起床情報・天気予報に視程関係は含まれてないし
984 :
名無しSUN:2013/06/16(日) 21:53:22.84 ID:uG2sF5aC
今夜こそ行くぜ(大阪)
985 :
名無しSUN:2013/06/16(日) 22:36:47.99 ID:q3ciKQO6
>>983 > 起床情報
何時に起きればいいですか?
986 :
名無しSUN:2013/06/16(日) 23:01:59.89 ID:2nAl0fXq
今週末は北海道ではダメだった。
来週こそは、と思うが、天気予報は残念な様子。
987 :
名無しSUN:2013/06/17(月) 07:15:13.47 ID:bXJvbbP7
もう何週間星見てないんだ@南関東
988 :
名無しSUN:2013/06/17(月) 10:41:09.42 ID:FIfH+pD9
昨夜少し見えてましたよ 月もきれいだった@都内
989 :
名無しSUN:2013/06/17(月) 19:30:05.23 ID:bXJvbbP7
今晩は少し雲があるもののお月様が綺麗に見えてる
久しぶりに望遠鏡でも出そうかな
990 :
名無しSUN:2013/06/17(月) 20:58:49.88 ID:gWkJa3Ja
991 :
名無しSUN:2013/06/18(火) 07:18:01.72 ID:FN1RfvrY
>>990 乙!
結局昨晩も望遠鏡出そうと張り切って外に出たら・・・
もう梅雨明けまで期待しない
今のうちにカメラ買っちゃおうかな(中古w)
992 :
名無しSUN:2013/06/18(火) 21:31:08.65 ID:KD4MkUyr
>>991 天気の悪い日は機材入手するチャンスですよ
空を気にせずネットで情報収集して、ポチッとな
993 :
名無しSUN:2013/06/18(火) 21:33:56.52 ID:HjjTRfPv
>>992 買うから、、、お前らが買うから空が、、、
994 :
名無しSUN:2013/06/18(火) 22:58:48.88 ID:eKO3gS/X
せっかく水星が東方最大離角だと言うのに天気が・・・
995 :
名無しSUN:2013/06/18(火) 23:30:20.03 ID:bhjwurr0
折角先日に買ったままほったらかしていた双眼鏡を使おうと決めたのに雲が・・・
996 :
991:2013/06/19(水) 07:22:33.64 ID:2WRWXmud
>>992 そう思って使ってないレンズの手入れしといたよ
しばらく使ってなかったからカビっぽいものが付いてた
カビとって綺麗にしたけどその後の処理はなんか必要なのかな?
カメラの前にバイクが手に入るかも・・・
両方欲しいし・・・
997 :
名無しSUN:2013/06/19(水) 23:05:10.86 ID:Z/XQdwDo
今日は土砂降りだから、心置きなく酒が飲めるぞぉ〜
って油断していると明け方近くにすげぇキレイな星空が・・・
998 :
名無しSUN:2013/06/20(木) 09:26:27.48 ID:TmB7wVS+
999 :
名無しSUN:2013/06/20(木) 09:42:00.16 ID:a6oMuASs
さぁ行くんだ、その顔を上げて。
1000 :
名無しSUN:2013/06/20(木) 10:14:58.68 ID:XhBxOVb1
おしかった! 一次リーグ敗退でも良くやった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。