【教員大脱走】九州大学法科大学院29【九州エクソダス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
[関連サイト]
九州大学法科大学院     http://quris.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/
2006年度入試まとめサイト  http://www.wikihouse.com/uqls2006/
ムウのロースクールウォーズ http://blog.goo.ne.jp/mwu-x1/

[九州地区LS]
西南  http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/index.html
福大  http://www.ilp.fukuoka-u.ac.jp/
久留米 http://www.std.mii.kurume-u.ac.jp/~houka/
熊大  http://www.ls.kumamoto-u.ac.jp/
鹿大  http://www.ls.kagoshima-u.ac.jp/
琉球  http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/

[関連スレ]
九州大学法学部の崩壊・3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/
【河井美奈】カンニング娘。【慶漏卒Q大LS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226945155/
九州大学AO入試について語るスレ【法学部】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226961883/

2氏名黙秘:2008/12/01(月) 08:37:12 ID:???
[過去スレ(本スレ)]
<1> @九州大学ローについて語ろうぜ@
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074068132/
<2> 【西日本】名門・九州大学法学部【NO2】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1054908401/
<3> 【旧帝】九州大学ロースクール 3【九大】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076092961/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/10760/1076092961.dat.htm
<4> 【旧帝】九州大学法科大学院 4【九大】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1079907135/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/10799/1079907135.dat.htm
<5> 【旧帝】九州大学法科大学院 5【九大】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086617679/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/10866/1086617679.dat.htm
<6> 【旧帝】九州大学法科大学院 6【九大】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101804825/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11018/1101804825.dat.htm
<7> 【旧帝】九州大学法科大学院 7【九大】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102110919/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11021/1102110919.dat.htm
<8> 【旧帝】九州大学法科大学院 8【九大】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102513555/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11025/1102513555.dat.htm
<9> 【入試漏洩】九州大学法科大学院 9【九大激震】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102659032/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11026/1102659032.dat.htm
<10>【旧帝】九州大学法科大学院 10【九大】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102917310/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11029/1102917310.dat.htm
3氏名黙秘:2008/12/01(月) 08:38:00 ID:???
<11>【漏洩】九州大学法科大学院11【もうダメポ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103643519/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11036/1103643519.dat.htm
<12>【教授は】九州大学法科大学院12【もっとダメポ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105435331/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11054/1105435331.dat.htm
<13>【入試漏洩】九州大学法科大学院13【不透明】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106072932/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11060/1106072932.dat.htm
<14>【台風一過】九州大学法科大学院14【自主性重視】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106640956/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11066/1106640956.dat.htm
<15>【問題山積】九州大学法科大学院15【スズメロー】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107328882/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11073/1107328882.dat.htm
<16>【新入生】九州大学法科大学院16【情報交換】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108017701/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11080/1108017701.dat.htm
<17>【壁の耳】九州大学法科大学院17【萎縮効果】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109011796/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11090/1109011796.dat.htm
<18> 九州大学法科大学院18
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111509512/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11115/1111509512.dat.htm
<19> 九州大学法科大学院19
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121178944/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11211/1121178944.dat.htm
<20>【香山】九州大学法科大学院20【ナナコ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1127960925/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11279/1127960925.dat.htm
4氏名黙秘:2008/12/01(月) 08:39:06 ID:???
<21> 九州大学法科大学院21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132738027/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11327/1132738027.dat.htm
<22> 九州大学法科大学院 Part22
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141555010/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11415/1141555010.dat.htm
<23> 九州大学法科大学院 Part23
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157861331/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11578/1157861331.dat.htm
<24>【九州】九州大学法科大学院 part24【最高】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161351323/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11613/1161351323.dat.htm
<25>【遅刻は】 九州大学法科大学院 25 【許さん】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1164646676/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11646/1164646676.dat.htm
<26> 【速達】 九州大学法科大学院 26 【まだぁ?】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166773145/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11667/1166773145.dat.htm
<27> 九州大学法科大学院 27
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1172568479/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/shihou/1172568479/
<28>【シカ以上】九州大学法科大学院part28【クマ未満】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217001773/

[荒らしスレ]
<1>【関関同立に】九州大学法科大学院 Part24【大敗】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161335296/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/shihou/1161335296/
<2>【関関同立に】九州大学法科大学院 Part25【大敗】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191729708/
5氏名黙秘:2008/12/01(月) 08:40:17 ID:???
[崩壊スレ]
<1> 九州大学法学部の崩壊
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170580174/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11705/1170580174.dat.htm
<2> 九州大学法学部の崩壊 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1177862533/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/11778/1177862533.dat.htm
<3> 九州大学法学部の崩壊 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/
http://2c.ath.cx/学問・文系/司法試験/12040/1204091940.dat.htm

[関連スレ]
Q九州大学法科大学院受験生スレQ
http://2c.ath.cx/%E5%AD%A6%E5%95%8F%E3%83%BB%E6%96%87%E7%B3%BB
/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%A9%A6%E9%A8%93/11922/1192282342.dat.htm
6氏名黙秘:2008/12/01(月) 08:48:29 ID:???
[学生ブログ]
(在学生)(三期未修)
FREEDOM MUSIC 0446  http://blog.livedoor.jp/tobby15/

(卒業生)(一期未修)
ムウのロースクールウォーズ http://blog.goo.ne.jp/mwu-x1/
7氏名黙秘:2008/12/01(月) 11:25:40 ID:???
みなさん、面接どうでした?
8氏名黙秘:2008/12/01(月) 12:59:25 ID:eGEuI7J+
微妙・
9氏名黙秘:2008/12/01(月) 19:17:36 ID:???
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応漏  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   762名    H 同志LS  151名
               ★I 九州大   647名    I 立命LS  148名
                J 関西大   601名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   571名    K 関学LS  118名
                L 日本大   526名    L 北大LS  107名
                M 同志社   519名    〃 情痴LS  107名
                N 立命館   435名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   425名    O 名大LS   90名
                P 北海道   412名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   403名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   337名    S 阪市LS   82名
.                                ★22 九州LS   74名
10氏名黙秘:2008/12/01(月) 19:20:33 ID:???
■第3回新司法試験 合格者数・合格率

  【国公立大学】      【私立大学】
      合格者 合格率      合格者 合格率
  東京 200  54.6%    中央 196  55.7%
  京都 100  41.5%    慶応 165  56.5%
  一橋  78  61.4%    和田 130  37.7%
  神戸  70  54.7%    明治  84  31.8%
  東北  59  46.5%    立命  59  28.8%
  大阪  49  38.6%    同志  59  28.1%
  首都  39  49.4%    関学  51  30.4%
☆ 九州  38  36.2%    情痴  50  41.7%
  千葉  34  49.3%    関西  38  20.3%
  阪市  33  40.2%    法政  32  23.7%
  北大  33  30.6%    日大  26  17.6%
  名大  32  32.7%    立教  21  22.8%
  横国  24  36.9%    学習  20  23.0%
  広島  19  36.5%    専修  20  22.7%
  岡山  11  31.4%    成蹊  17  37.8%
  新潟   9  18.0%    愛知  16  45.7%
  熊本   7  21.2%    明学  16  21.6%
  筑波   5  19.2%    大宮  16  19.8%
  島根   4  15.4%    南山  15  30.6%
  金沢   4  08.5%    青学  15  24.6%
http://www.asahi.com/job/news/TKY200809110233.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
11氏名黙秘:2008/12/01(月) 19:21:45 ID:???
>>1
12氏名黙秘:2008/12/01(月) 21:37:31 ID:???
適性平均以下は受からんからなー
13氏名黙秘:2008/12/01(月) 21:52:53 ID:???

               .,.、 .,.-v、,,,/'>
    ./┐       ゙/¨′   .〔
    (.r「       丿      .゙v
          .r=,,ミ彡       .\yy_ .,/´`¨'i、
   __  .'^.,へ. ._> . ̄       _、.、,ノ  ̄′   .|
  .、.ア  zrア .∨''''''^¬.、_.、.    r′       .、ノ
  リ-|)┴:ミミ       ´.,ノ   .i′       <''゙`
  ._,i゙ノ゙ノ  .゙!.′    _ ..r″    .|        ¨'''^^'ー'ア
 .ア ./リv...'ー:v  、ノ¨‐(,_  _,,,lーr,.,} .<¨\        (
    .,y〕リl=r∧. ゙┐  ] r′  ¨'ー.「  ゙l.        ゙》
″   ^,《 .´〕 | ¨ヽ┼  .丁         ミ        .^゙'7
     .´|. .(,r:(i、 .<─v ゙\        /、、.、」   .--.__リ
      ゙゙l_,, .,r-冖<  .}  〕       .,ノ   ゙'''^^′,,厂
       .,iリ^  (゙ .,vノ _,ノ[.、     .,┘      .__l
      .'┘  ._._,ノ厂 ._《;「ア′   ./       |厂
         フ` .〔::'゙`了 {     「        iil
        /  'リフ))゙r,r'′     ゙(.      ..「`
        .z>.ノ》i厂..,/′      <`     .|
         「゙|゙》,_ .ノ__.、-'-、  __,r‐^     :l
          .^リ ¨′    (;¨′       .:(
            {       \       .}
       uv.   〔        ノ       [
      _z^″  .|,、     ._,_  ^''l、     .}
     ,i゙)′     .\   .厂¨)  \__   .]
      ′       〕  ,ノ(、》┘    'i  ,《
           ._ 丿  .|  (._   .,,-r(_ .〕
           .'∨'′  .゙i.  .ミ   .l(,_ ゙ー
            .゙l,,,、,,,,,,_ .\ _|   .{
                .ミv「 .,!  .,/
                 r'ソー'″
14氏名黙秘:2008/12/01(月) 22:46:53 ID:???
うまいなあ!
15氏名黙秘:2008/12/02(火) 00:54:13 ID:???
未収のみなさん、試験どうでした?
16氏名黙秘:2008/12/02(火) 12:53:12 ID:???
ミシュウはわかんないなー面接どうやった?ぼくはどぎまぎしてうまく切り返しができなくて六点未満の恐れがあり、落ち込んでます
17氏名黙秘:2008/12/02(火) 21:33:10 ID:VHA3qhXt
書き込み少ないね
18氏名黙秘:2008/12/02(火) 22:43:11 ID:???
法科大学院を卒業後、週3で豚の解体屋でバイトしている。
従業員は50人ぐらい。
豚は電殺されてまず頭を落としてハラワタ掻き出すんだけど
これがとてつもなく酷い。
ホルモンも小腸大腸って仕分けするんだがとにかく匂いが凄い上にグチャグチャ。

で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけど
タマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。
死ぬ時すごい泣き声を出す。
で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めてゴミ箱に捨てる。

さすがに人間のやる仕事じゃ無いな、とは思う・・・・
でも日給2万なので辞められない。
「豚は電殺・解体しても大丈夫なのに、なぜ人間だけは電殺・解体してはいけないのだろう、
豚も人間も、どっちも同じようなもんじゃないか?」
とか
「なにも悪いことをしない豚は問答無用で電殺・解体されるのに、
悪いことばかりする人間はなぜ電殺・解体されないのだろう?
電殺・解体されるべきなのは豚ではなくてむしろ人間のほうじゃないのか?」

「豚と法科大学院の教員を比べたら、豚のほうがはるかに社会的に有益な存在ではないのだろうか?
それなのになぜ豚だけが電殺・解体されなければならないのだろう??」

とか、あれこれ思いをめぐらせながら日々この仕事をしている。
19氏名黙秘:2008/12/03(水) 02:59:24 ID:???
【緊急注意(受験生の方へ)】

適性が平均点に達しなかった方には、是非ロー入学を再検討することを奨めたい。
我々も正直ここまでの厳しい状況は想定していなかった。
しかし、期日が分かっている試験で、事前に十分な学修時間もあったはずである。
来るべき試験に備えて調整できなかった方は、3年間学んでもいかがなものだろうか。
しかも、司法試験と異なり、ある程度は独学できたのではなかったか。
仮に入学しても、自分達で自学自修して、目標を狙う姿勢がないと、正直苦しい。
本学に限らない。どこに行っても同じことです。

厳しいことを書きました。しかしまだ間に合います。
地道なことは決して悪いことではありません。
民間への就職や公務員など、考えてみてはいかがでしょうか。
20氏名黙秘:2008/12/03(水) 05:44:06 ID:???
適性低くても司法試験受かるやつは沢山いる
てか適性との相関がないと言われているから試験で適性の配分が落ちてるしな
21氏名黙秘:2008/12/03(水) 08:57:34 ID:???
>>16
自分はヤマがあたったのでなんとか切り抜くことができた。結構突っ込まれたけど、全部返せた。
それより論文ヤバス。とりあえず埋めないと落ちるとか言われてたから単に埋めたって感じです。
22氏名黙秘:2008/12/03(水) 17:24:32 ID:???
何でこんなに合格発表遅いの?
早く仕事しろよ!
23氏名黙秘:2008/12/03(水) 17:38:18 ID:???
>>22
【九大ロースクール終了のお知らせ】

長らくのご愛顧、まことに有難うございました。

              (院長・スタッフ一同)
24氏名黙秘:2008/12/03(水) 18:08:16 ID:???
>>23
冗談抜きで、入学試験を厳格化し、入学定員を削減するよう
当局からのお達しがあるんじゃまいか。
シカ大LSは廃校の危機に瀕してるようだし。
25氏名黙秘:2008/12/04(木) 02:04:27 ID:???
鹿大ならしかだない
26氏名黙秘:2008/12/04(木) 12:33:03 ID:???
>>25
九大をカダイ評価しすぎです
27氏名黙秘:2008/12/04(木) 15:40:50 ID:J7R/it3r
入試はかなりむずいんでしょ、九大は
28氏名黙秘:2008/12/04(木) 15:49:09 ID:???
>>27
ムズいが、受験者の大半が分からない。
出来なくても入れてしまう。
試験が難しい意味がない
29氏名黙秘:2008/12/04(木) 16:09:12 ID:???
九大の問題文は本当にイラつくな。
30氏名黙秘:2008/12/04(木) 17:13:56 ID:Ke5yPxD9
おはようございます。
実は僕、この院の既修者コースをめざしてるのですが、法律科目はどの程度まで勉強すべきでしょうか?アドバイスお願いします。
31氏名黙秘:2008/12/04(木) 18:44:31 ID:J7R/it3r
面接で決まります
32氏名黙秘:2008/12/04(木) 23:01:51 ID:???
九大は問題も難しいし、採点も厳しい。
でも、そのことと、受験者(合格者)が優秀か否かという問題は、
全く別の次元のお話なんだよ。
33氏名黙秘:2008/12/04(木) 23:55:40 ID:???
学者試験委員(七法)
東大4
中央3
京大2
神戸2
北大1
東北1
名大1
阪大1
九大1
筑波1
広島1
早稲田1
明治1
学習院1
同志社1

九大は全国5位のLSです。
34氏名黙秘:2008/12/05(金) 00:57:51 ID:???
面接でかいらしいですが面接で六点未満になる方も結構いるんでしょうか?
35氏名黙秘:2008/12/05(金) 10:48:10 ID:???
>>33
その論理は苦しいなw
36氏名黙秘:2008/12/05(金) 19:14:19 ID:???
そんな面接きびしいんすか?
37氏名黙秘:2008/12/05(金) 22:17:13 ID:???
よっぽどだんまりとかじゃなかったら大丈夫なんじゃない?
38氏名黙秘:2008/12/05(金) 22:54:59 ID:???
>>33
適性1部の成績が芳しくない方ですね。
分かります。
39氏名黙秘:2008/12/05(金) 23:19:19 ID:???
<法科大学院>4分の1超で定員削減 見直し検討も過半数
12月5日20時49分配信 毎日新聞


 文部科学省が10〜11月に全国74法科大学院を対象に実施したヒアリングで、
4分の1を超える19大学院が10年度入試(09年実施)からの定員削減を決めていることが分かった。
また、このほか49大学院が定員の見直しについて「検討を始める」と回答。
新司法試験の合格率低迷などを受け、多くの大学院が現状に危機感を抱いている実態が浮かんだ。

 5日に開かれた中央教育審議会の法科大学院特別委員会で文科省が報告した。
具体的な大学名や削減人数などは明らかにしなかったが、
9割超の68大学院が何らかの対応を考えていることが判明した。
「現状維持する」とした残る6大学院はすべて私立だった。

 「検討を始める」と回答した大学院には、10年度入試からの削減を視野に入れているケースもあるが、
「全体が(削減に向けて)動けば対応できるようにする」などの消極的な意見もあった。
入学時の適性試験に新たに最低基準を設けるなどの改善策を進めるとした大学院も複数あった。

 文科省は「早急な改善策をさらに求めていく」としている。
委員からは「各大学院が様子を見合っているのではないか。
大規模校も教員体制などを踏まえて適正定員を検討し、全体の音頭を取っていくことが必要だ」などの意見が出た。

 特別委の中間まとめ(9月30日)では
▽質の高い教員の確保が困難▽新司法試験の合格率が低い−−
などの場合に「大学院が自発的に定員を縮小する必要がある」と提言。
文科省は中間まとめが示した方向性に基づいて、各大学院に対応を求めてきた。【加藤隆寛】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000122-mai-soci
40氏名黙秘:2008/12/06(土) 10:42:50 ID:???
九大は定員削減に踏み切るのか
41氏名黙秘:2008/12/06(土) 22:15:04 ID:???
西南大学の自習室ってゴージャスなんだろうか。
42氏名黙秘:2008/12/07(日) 02:23:47 ID:???
>>33
慶応0ってすごいな
なんというか、時代を感じるw
43氏名黙秘:2008/12/07(日) 06:26:52 ID:???
おお!慶応0か
さすが漏スクールw
44氏名黙秘:2008/12/07(日) 14:07:12 ID:???
キシュウは倍率二倍くらいでしょうか
45氏名黙秘:2008/12/07(日) 14:24:51 ID:???
定員満たなくてもレベルを維持するためにかなり絞るんでは?
46氏名黙秘:2008/12/07(日) 16:30:21 ID:???
おいおい面接厳しいって・俺数回どもったよ・やばいな、法律はまぁまぁだったのに
47氏名黙秘:2008/12/07(日) 18:14:50 ID:???
今年は合格発表いつ?
そろそろ準備しとかないと。
48氏名黙秘:2008/12/07(日) 20:51:16 ID:???
19日だよ
49氏名黙秘:2008/12/07(日) 21:48:12 ID:???
どうして九大は書き込みすくないんですか?余りにも試験がむずいから?
50氏名黙秘:2008/12/07(日) 21:53:26 ID:???
慶漏卒なんて二度と入学させんなよ。
またカンニングして恥さらすだけ。
51氏名黙秘:2008/12/08(月) 12:49:46 ID:???
倍率は三、四倍じゃない?
52氏名黙秘:2008/12/08(月) 17:57:16 ID:???
>>42
本試験終了後、採点委員が追加召集されるはず。
九大から日本代表に選ばれるのは誰だ?!
53氏名黙秘:2008/12/09(火) 16:13:54 ID:???
九大及第
54氏名黙秘:2008/12/09(火) 17:53:05 ID:???
みんな試験できた?
55氏名黙秘:2008/12/09(火) 18:16:03 ID:???
                     起    訴    状
                                        平成19年5月○日


下記被告事件につき公訴を提起する。
                          記
                              謹慎中  カ ン ニ ン グ 娘 。 
                                    (慶 漏 卒  2 5 歳  女)

                    公   訴   事   実 

 被告人は,平成19年3月31日付けでQ州大学大学院法務学府実務法学専攻課程
(Q州大学法科大学院)を修了し,新司法試験の受験資格を得た者であるが,

第1 不正受験行為によって司法試験委員会を欺き,合格証書を交付させようと企て,
  平成19年5月15日,同年実施に係る (第2回)新司法試験の福岡会場において,
  短答式試験( 民亊系科目 ) の試験時間中, 本来使用が許可されていない法文を
  密かにスカート内に持ち込んだ上,これを参照して答案を作成し,提出したものの,
  試験監督官に看破され,別室へ連行された上,以後の受験継続を禁止されたため
  その目的を遂げなかったものであり,

第2 上記不正受験行為によって , 公正な司法試験の実施という司法試験委員会の
  業務の遂行を阻害するおそれを生ぜしめ ,もって偽計を用いて人の業務を妨害し

たものである。


                    罪 名 及 び 罰 条 

    第 1  詐 欺 未 遂     刑法第246条1項 , 第250条
    
    第 2  偽計業務妨害     刑法第233条
56氏名黙秘:2008/12/09(火) 19:41:10 ID:???
       _,,.===-、,.-====、_,,,,
     _,.-'": : : : : : : : : : : : :: : :: : ::: : :ヽ,、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : :: ::: :  :ヽ,
 , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡: : : : : :: ::::  : :::ヽ,
./: : : : : : ::/: : ::/: : : : :/: //7ヾ: : : :: :: :  :  : ヽ,
: : : : : : ::/: : : :/: : : : : : ://////ヘ: : : : : : : ::: :: : :: :ヽ,
: : : : : : ::/: : : /: : : : :// //////ミヘ: : : : : :: :::: :  :::: :ヽ,
: : : : : ::/: : :/: : : : : // ////;//  _ : : : : : : ::: :::  : : :ヽ
: : : : : :/: : :/: : : : : // ///////    ヽ、: : : : : :: : :: :: : : 、
: : : : /: : :/: : : : : // /////.//      ' ,:, : : : : : : ::', : : ::
: : : : /: : /: : : : : 彡: /////.//       ',: : : : :: : : : : : :i!
: : : : :l: : :l: : :三三ニ=、//ノ // ,.=ニ三三三l,,: : : :  : ::: : : 'l
: : : : :l: : :l: :/ //_  /// .//   _ _   "リ : : : :: : : 'i
: : : : ::l: : :l:/ィ´ (叨)ヽ   ノノ   ィ (叨)`ヽ :::: リl: : ::: : :: ii
: : : : l: : :l  `¨ ¨ `       `¨ ¨´    ./イ,, : : : :j
: : : : ',ヘヾ          :::           ノ: :: : :ノ::
: : : : :ヘ            ::::          /イ: : : 人
: : : : : l         ,'      ',        ノ: : : : 人
: : : : : : :',        ゝ- 、_,ノ- '        /: : : : ))
: : : : : : : ',                    /:: : : : :从
: : ヽ: : ::: :ヽ    _二二二二_      /: : : : ::从:
,: : : :ヽ:: :',',: ヽ     、__,,.      イii从: 人:从
:',:: :ヽ :: :: :',',: :ヽ、               /彡: : : : : ::l从
; : : :ヽ ::: : ',:',: :ヘヽ、  :::::      /  彡:::::::;;::: : :;从
: :: :ヽ : : : : : :ヽ〉  ` ー-----─'"   ノリ:: : : . リ从"ヽ
-‐ ' ' ゙从 j:;;从';;':.::::::         ...;;;';彡从...,;;人リゞ``-、,,_

     択 一 六 法 ミ ー ナ ( カンニング娘。)
57氏名黙秘:2008/12/09(火) 22:25:55 ID:guuQijrR
合格発表が19日早稲田の入学金締め切りが19日
ネット発表くらいしろヴォケ
なんで発表見るだけのためにはるばる福岡まで行かなきゃいかんのよ!
58氏名黙秘:2008/12/09(火) 22:42:09 ID:???
早稲田より九大を優先します?
59氏名黙秘:2008/12/09(火) 22:54:18 ID:guuQijrR
お金ないから国立優先
60氏名黙秘:2008/12/09(火) 23:14:16 ID:???
不祥事発生率も合格率も同じ
ただ24時間営業
土日休みの全国五位とは違います
61氏名黙秘:2008/12/09(火) 23:16:11 ID:???
わだはエロい
62氏名黙秘:2008/12/09(火) 23:32:06 ID:guuQijrR
ええええええええええええええええええええ!!!!!
土日休みなの?
九大馬鹿なの?
どこの国立も休みなくあいてるのが常識だと思ってた
マジ行きたくなくなるわ
63氏名黙秘:2008/12/09(火) 23:53:22 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  起     訴     状                  
                                     平成19年5月○日

 2 ち ゃ ん ね る 地 方 裁 判 所  殿

               2ch地方検察庁                      ∧∧
                 検察官 検事   ギ コ ・ ハ ニ ャ ー ン  (,,゚Д゚) 
              
下記被告事件につき公訴を提起する。

                         記
                             謹慎中  カ ン ニ ン グ 娘 。 
                                   (慶 漏 卒  2 5 歳  女)
                   公   訴   事   実 

 被告人は,平成19年3月末日付けでQ州大学大学院法務学府実務法学専攻課程
(専門職)(Q州大学法科大学院)を修了し,新司法試験の受験資格を得た者であるが,
不正受験行為により司法試験委員会を欺いて ,合格証書を交付させようと企てて ,
平成19年5月15日,同年実施に係る ( 第2回 ) 新司法試験の福岡会場において,
短答式試験 ( 民亊系科目 ) の試験時間中, 本来 使用が許可されていない法文を
密かにスカート内に持ち込んだ上 ,これを参照して答案を作成し ,提出したところ ,
試験監督官に看破され,別室へと連行された上,以後の受験継続を禁止されたため
合格証書の詐取はその目的を遂げなかったものの ,前記の不正受験行為によって,
公正な試験の実施という司法試験委員会の業務遂行を阻害するおそれを生ぜしめ,
もって,偽計を用いて人の業務を妨害したものである。

                   罪 名 及 び 罰 条 

   詐欺未遂,偽計業務妨害  刑法第246条1項 , 第250条 ,刑法第233条

___________________________________
64氏名黙秘:2008/12/10(水) 03:13:48 ID:???
来なくてよろしい
65氏名黙秘:2008/12/10(水) 06:51:15 ID:???
>>57
俺が写真貼り付けてやるから、家にいればいいよ。

去年も貼り付けたから安心汁
66氏名黙秘:2008/12/10(水) 07:47:33 ID:???
九大は圧迫面接?
67氏名黙秘:2008/12/10(水) 13:46:14 ID:???
受かりたいなあ
68氏名黙秘:2008/12/10(水) 18:51:42 ID:???
>>66
俺は和やか面接だったよ
69氏名黙秘:2008/12/10(水) 19:03:34 ID:???
うまく切り返しできました?
70氏名黙秘:2008/12/10(水) 22:23:22 ID:G5gZ2on6
私は適性が悪かったんで呆れられた感じだったです・
71氏名黙秘:2008/12/10(水) 22:44:06 ID:???
法律論文は、みなさん三枚目までかけてます?
72氏名黙秘:2008/12/11(木) 10:48:45 ID:???
適性に言及したりするんか・・・俺はそんなん無かったな
73氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:08:34 ID:???
適性何点でした?
74氏名黙秘:2008/12/11(木) 16:12:26 ID:???
俺は適性は80強。面接では触れられなかった。
法律論文は、グダグダ書いたせいか、全て四枚目まで埋まった。
俺の文章力では、科目によっては四枚では書ききれない設問もあったように感じた。
75氏名黙秘:2008/12/11(木) 17:12:32 ID:???
凄いですね・四枚目まで全て埋められるなんて。ぼくは二枚埋めたぐらいです。。時間も余裕なかったし。終わったな・・
76氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:22:25 ID:???
>>74
そこまで書くと、簡単に特定されちゃうよ
77氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:24:16 ID:???
>>75
まぁ、量より質でしょう。
俺も滅茶苦茶なこと書いた科目あるし、あまり期待してません。
78氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:25:49 ID:9bwiKpdw
さすがに二枚はきついんじゃ・私もですが
79氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:26:24 ID:???
>>76
特定されても構いません。
多分ここ受かっても違うロー行きますからww
80氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:29:13 ID:???
☆★☆★☆★九大法学部 著作ランキング(南野鋭意作成中)★☆★☆★☆

Top        1位   木佐茂男教授     18冊
                                 神の領域
−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−

Top 3      .2位   野田  進教授      8冊
          3位   西山芳喜教授      6冊
                                  5冊の壁(超人)
−−−ここまで一流(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−

Top 10      .4位   赤松秀岳教授      4冊
               .渡辺徹也教授      4冊
          6位   レビン小林久子教授  .3冊
               田中孝男准教授    .3冊
          8位   江口厚仁教授      2冊
               村上裕章教授      .2冊
               七戸克彦教授      .2冊
                                 2冊目の重み
−−−ここまで二流(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−

Top 20     11位    .植田信廣教授     1冊
                酒匂一郎教授     1冊
                渡辺康行教授     1冊
                安西文雄教授     1冊
                五十川直行教授    1冊
                笠木映里准教授    1冊
                原田大樹准教授    1冊
                山下 昇准教授    1冊
                小池 泰准教授    1冊
                                 南野の壁
−−−ここまで三流(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−南 野  1冊
81氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:30:42 ID:???
>>79
他校確保済み?

みんなのために参考答案までうぷしてくれ!
82氏名黙秘:2008/12/11(木) 19:41:28 ID:???
>>81
都内の某中位私大ローに行こうかと。
今年の3月に純粋未収の状態から法律勉強開始したもんで、
私大ローは確保出来たんだけど、九大の入試七科目はキツかったわ。

つか、答えが気になるのって民法一問目くらいだろ?
あと、民訴の入会権のやつもよお分からんかった。
もう問題捨てたから再現出来んし、問題あったとしても上手く答える自信ないわw
83氏名黙秘:2008/12/11(木) 20:26:04 ID:9bwiKpdw
すごいですね、三月からでその出来とは やっぱ九大レベル違うわ
84氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:12:15 ID:/ui7FeTg
民訴の入会権は夏の最高裁判決だよ。
境界確定と同じで固有必要的共同訴訟の逃げ道探し。
85氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:24:37 ID:???
渡辺康行先生は三冊書いてるよ?


ゲイも一応二冊に参加してるよ。

野田先生は9冊だし。

OPACでちゃんと調べろ。
86氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:35:40 ID:???
http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002380/bookList.html
渡邉 康行 (わたなべ やすゆき)
教授
法学研究院 実務法学部門
著書
1. 新正幸,鈴木法日児 編,憲法制定と変動の法理,
2. 樋口陽一,森英樹,中村睦男,戸波江二,成嶋隆,大久保史郎,
渡辺康行,市川正人,棟居快行,長谷川正安,,講座憲法学4『権利の保障〔2〕』,日本評論社,第6章「家族と憲法ー政治思想視的アプローチの試み」(163〜196頁)を執筆,1994.10.
3. 栗城壽夫,戸波江二,根森健,芹沢斉,渡辺康行,石村修,
青柳幸一,牧野忠則,小山剛,古野豊秋,嶋崎健太郎,畑尻剛,赤坂正浩,憲法,青林書院,第3章「基本原理としての国民主権主義」第5節〜10節(81から106頁)を執筆,1995.04.
4. 栗城壽夫,戸波江二,根森健ほか69名,ドイツの憲法判例,信山社,概観「ドイツ連邦憲法裁判所とドイツの憲法政治」(1〜15頁)および
52「裁判官による法形成とその限界ーソラヤ決定ー」を執筆,1996.02.
5. 樋口陽一,森英樹,高見勝利,辻村みよ子編,分担執筆:大久保
史郎,澤野義一,浦部法穂,吉田栄司,戸波江二,山内敏弘,小林武,中村睦男,高見勝利,森英樹,樋口陽一,市川正人,,憲法理論の50年,日本評論社,第14章3「ドイツ憲法研究の50年」(283〜295頁)を執筆,1996.05.



21. ドイツ憲法判例研究会編,ドイツの憲法判例V,信山社,「イスラーム
教徒の教師志願者に対するスカーフ着用を理由とする採用拒否」123〜130頁を執筆。,2008.10.


わろた。寄稿してるだけのものを著書にするなョ
87氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:38:47 ID:???
ワタナベ先生は著書21冊!
88氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:46:49 ID:???
>>85

おまえ、高校生か。救いがたいな。。。
89氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:55:27 ID:???
業績評価における“著書”とは何か、論じなさい。
90氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:59:47 ID:???
あら、上見たら紀州楽勝見たいな人いますね。底辺国立のボクには縁がなかったんですね九大には。ちなみに一枚にしか書いてませんよ。三科目。
91氏名黙秘:2008/12/11(木) 22:13:51 ID:???
白紙でうかった猛者はいないんか
9285:2008/12/11(木) 22:28:28 ID:???
>>88

康行先生の
事例研究憲法

現代国家と法

憲法/樋口陽一ほか共著

のうちどの一冊が著作に入るのか教えてください。
どれも共著だから私には判断しかねます。
93氏名黙秘:2008/12/11(木) 22:55:59 ID:???
事例研究憲法が正解。これが唯一の著書。
94氏名黙秘:2008/12/11(木) 23:04:28 ID:???
>>84
おーサンクス。
そもそも試験中は入会権とか知らねえええっていうレベルだったww
固有必要的→被告として提訴、の骨格は示せたから、部分点は貰えるかな。
95氏名黙秘:2008/12/11(木) 23:17:13 ID:???
他の2つが当たらない理由をKWSK
96氏名黙秘:2008/12/11(木) 23:21:05 ID:???
あのさ、論文集に一本論文載せたからって、それを著書とは言わないんだよ。
97氏名黙秘:2008/12/11(木) 23:23:44 ID:???
>>95

おいおい、おまいはホントに違いが分からないのか・・・?
98氏名黙秘:2008/12/11(木) 23:25:15 ID:???
>>96

正しい。
辞書とか百選とかを著書と数えないのと同じである。
99氏名黙秘:2008/12/11(木) 23:42:26 ID:???
うん、分かんない。


ゲイの現代的論点が著書になるのと何が違います?
100氏名黙秘:2008/12/11(木) 23:44:33 ID:???
康行先生の他2つは論文集なのでしょうか?
101氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:05:58 ID:???
>>98

正しい。表紙に出版社が著者(編者)として誰を載せるか。
著者とするか寄稿者とするかは出版社の判断によると思われ。
102氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:07:22 ID:???
ホーンブックは論文集とは言えないかも。でもあれは樋口編だよね。
103氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:07:57 ID:???
>>102

それはたしかに正しい。
104氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:11:06 ID:???
九州大学法学部の崩壊・3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/411-

411 :氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:26:13 ID:???
>>409
憲法ワタナベの本って学者系演習本だろ(『事例研究憲法』(日本評論社))

そんなものを一冊に数えんな、恥ずかしい

412 :氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:33:29 ID:???
木下智史・村田尚紀・渡辺康行編著
『事例研究 憲法』(日本評論社)
予価 (税込): 3990 円
判型:A5判
ISBNコード:ISBN978-4-535-51610-6
発刊:6月中旬

新司法試験に対応した問題集。単なる試験対策本ではなく、事例の研究を通じて
憲法の思考の基礎から応用までがきちんと身に付く。
https://sslserver.sbs-serv.net/nippyo/korekara/bookinfo.asp?No=3345
105氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:11:47 ID:???
414 :氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:13:36 ID:???
ナベ税>ナベ憲

415 :氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:31:31 ID:???
>>414

不同意。

416 :氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:56:20 ID:???
>>415

不同意に不同意

417 :氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:56:35 ID:???
>>414

激しく同意。

418 :氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:04:32 ID:???
>>417

激しく同意に激しく同意
106氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:12:58 ID:???
ナベ本人が出没してる。先生遅くまでご苦労さまです。
107氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:16:10 ID:???
>>85
>>89

「著書」とは、共著・訳書・編著書を含むが、
表紙に氏名の記載されているものに限る。

これが国際的なミナミノ基準w
108氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:16:12 ID:???
ナベ憲から学生への一言

赴任直後ですので、九大生への特別な言葉はありません。
多くの学生のみなさんと知りあえることを楽しみにしています。

http://www.law.kyushu-u.ac.jp/Staff/JP/watanabeyasuyuki.htm
109氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:18:10 ID:???
おまいら、ミナミノがHPを更新したぞ!!

新たに、刑事法学・国際関係法学・政治学のラインナップが加わった。
(政治学に関しては、このままやらないつもりかとオモットッタのに・・w)


8.九大法学部教員の著書 NEW! 南野的アマゾン Page 7 2008年12月11日更新
http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon.htm#minamino
110氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:18:25 ID:???
>>107

普通はそうだろw
111氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:19:25 ID:???
>>110
ミナミノ・ゲイがキターーーーー(AA略
112氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:20:18 ID:???
      二重の基準と三段階審査を一つにするワン
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
           _,,,r━'“゚” ̄″   : `~゙'≒i,,,,.,,,,,,,,,,_
     _,,,,,,,_.,,,rl'゙°               ゙゙q_  ゙゚'ャ,、
   .,,r广  ,]゙゜                   ゚゙lll,_  .゙゙l,、
  .,,l″  .,〆                      ゙lll,,  `゙l,、
 ,l″   ,,l゙                        ゙ll゙‐  `l、
: ト    ,lll′     .,,,,,,,,,,_            ,,,,,,,=,,,,. .  l,、  ,i´
│   .i"l|     .,iillllllllll゙゙lllii,、      .illlllllllii, ゙lll!  .'li、  ,,"
│   ` l|     .'゙!!llllllllllllll!!°      ゙゙!!!l!!!!゙゙゙゜  'li、 ,,l"
: li    .'l,       `'゙゙゙゙~    .,iiiiiiiiiiii,   . ゙ ,, .,   .ll: r,l″
 !,    .'l、    .r,,.,=      .゙!lllllll!!°    .゙廴  ,lf"
 .'゙l,.、  'l               'll゜       '   ケ
  ` ゙≒l,lト                 ,,ll゙ll,,,          .,i´
     .゙y            ..,,,ll゙’  ゙゙゙l=@     .√
      .゙t,、             ゙°    ″      .,ト
       ゙゙l,,、                    `.,√
        .゙'Ni,、                 ,.r"
          `~'le,,、            ,,w‐°
             ゙゚゙'冖',m-xy,y,,.rr―ヘ''゙゙l*+ri
                 ,..,゙′         ',、  ゙゚'r,,,
             ,,il'゙,,″             ゙゙i,、   .゙゙゙lli、
               ,l゙` .l゙             ゙!,,     ゙ll,、
           .,″ .f              ゙┓    .゙゙l,,
              ,"  .z               '゙l,,    .゙ll,、
             ナ ベ ケ ン (ワタナベ ケンポー) 
113氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:21:13 ID:???
114氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:23:55 ID:???
>>112

      /: : : : : : : : : : : : : : :::::::ヽ
     /: : : : : ,,: : :,,,,,,,,,,,,,,,,, : : : : :: :ミ
     /: :/"""""    """""\::::::ミ
    i:::::/              ヽ::ミ
    l:::l                 l::ミ
    l::l                 l:ミ
    l::l                 l::ミ
    l:l                 ミミ
   _ ',i             ----ヽヾミ ,-、
  /ヽヽl __       _,.-'"ニ_ jイ/ }
  ヽ ヽ','ニニニニ、_  '、ニニニニヽ // iノ/
   ',ヽ、〈      〉=〈       ./ il 〉ノ/
    ∨゙l ヽ、__/ .l l ヽ、__.ノ  /_//
     し',       l l        lト-'
      l    / ', .l l ; ヽヽ ヽ  リ
       l i / ヽ、___,,.-'" ヾヽ .i ./   ど う で も い い か ら
       ', '  (ヽ、___ __,,.-' ノ//i
       ∧   ', ヽ、+++'' ノ  ./// j   ま と も な 本 を 書 き な さ い
        \ .'  `ー‐'"   //,イ / 
          ヽ',       //
           ヽ、__,./  

「Galerie de Shigeru 南野的写真集」より

http://quris.law.kyushu-u.ac.jp/~minamino/Journal/07Greece/DSCN0245.jpg
11585:2008/12/12(金) 00:26:23 ID:???
ありがとう!

明日図書館行って表紙見てきます。


ちなみにローの図書館って学部生も入れる?
116氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:33:19 ID:???
わざとらしいな
117氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:33:56 ID:???
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:     も  俺  .市  ハ
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::     う   だ   役  ハ
    `"i`ー'"        ヾ     3  っ  所  ハ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ     冊  て  出
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、      書     .身 .
     ヾ::ヽ     -┴'~      い     准 
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"      て     教    
      /_                 ん      授
     l    '' )    i       ぜ     の
      ヽ,,、'~`      U      :
       ゙, __ ,-、_,ノ`         :
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
118氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:37:50 ID:???
>>111

おまい、M野に冷たくされたのか?相手にもされないバカ男かブス男か
119氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:38:40 ID:???
かわいそうな奴じゃ
120氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:42:05 ID:???
>>118
M先生の筋肉質なお尻の感触がたまらんとです。

             |        ヽ    l;;;,,;;;;;l;;;||;;;| ヽ;;|  ヾ  \ i  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--、;;;;;
                  `    l;;l |;;;;|;;| |;;;|  ヾ_     __-‐'i  \;;;;;;;;/゙ .,--、
              _,,,,―――-、,,,、   ll.|;'| l;l ヽ|     _ -=',ン‐ ̄    l;;;;;/ .i_,;'
        ._,,-'""        `゙'ー、_ l;| l   ヽ ,,-''彡-,二-v--    ∨  .|_
                       ゙'-,.ネ  `    '' ̄ /ヽ;;;;;/_,-       .〔 ‘i
                        ‘!, ___       -‐" _,-─      `'i、|
                          ゚!;;;;;;ヽ        -"          l゙"
    i                       ヽ;;;;;|                  l
     l                          i;;;;|                  l /
      l                        l;;|                    |
       i                         |-    、              |
       .i                       〈   ,,,,,、ノ               i
        l                       ゙ッ,___     __,,          i
        i                         |i、   ,,,-;;'''            ノ
        ヽ                       ;;;lヽ  ゙‐''   .,.     . /
          ヽ                    ;;;;;;;|;;;;ヽ、  .―'"      /
          l                  ;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;,,)、        /
             l      ._,,,,,--ー'''''''''''''''''''''〜--,lノ'';;;;;;;;;; ヽ    ./
121氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:44:19 ID:???
このスレ、行政法のK先生が書き込んでるに100kisa賭けるw
122氏名黙秘:2008/12/12(金) 01:28:54 ID:???
☆★☆★九大法学部 著作ランキング(南野による)★☆★☆★

Top 2  1位   木佐茂男教授     18冊

      2位   薮野祐三教授     15冊
                                 神の領域
−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−

         該 当 者 な し
                              二桁の壁(超人)
−−−ここまで一流(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−

Top 6  3位   野田 進 教授      8冊
           .内田博文教授

      5位   西山芳喜教授      6冊
           .吾郷眞一教授
                             5冊の壁(研究者)
−−−ここまで二流(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−
123氏名黙秘:2008/12/12(金) 01:29:42 ID:???

Top 21  7位   赤松秀岳 教授    4冊
           渡辺徹也 教授
           柳原正治 教授    

     10位   レビン小林教授    3冊
           石田正治 教授
           関口正司 教授
           田中孝男准教授
           岡崎晴輝准教授

     15位   江口厚仁 教授    2冊
           村上裕章 教授
           七戸克彦 教授
           河野俊行 教授
           熊野直樹 教授
           八谷まち子教授
           木村俊道准教授

                       2冊目の重み(研究者見習い)
−−−ここまで三流(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−
124氏名黙秘:2008/12/12(金) 01:30:44 ID:???
Top 39 11位   植田信廣教授     1冊
           酒匂一郎教授
           渡辺康行教授
           安西文雄教授
           五十川直行教授
           土井政和教授
           田淵浩二教授
           出水 薫教授
           大河原伸夫教授

           笠木映里准教授
           原田大樹准教授
           山下 昇准教授
           小池 泰准教授
           井上宜裕准教授
           武内謙治准教授
           豊崎七絵准教授
           大賀 哲准教授
                          南野の壁
−−−ここまで四流(努力)−−−−−−−−−−−−南 野  1冊


     学部生・院生・ロー生
125氏名黙秘:2008/12/12(金) 01:38:42 ID:???
ほんとにバカだな。書けばいいってもんじゃないだろ。
西山の6冊とかwwwww
数じゃなくて能力でランキング付けてみろってんだよ。
126氏名黙秘:2008/12/12(金) 02:03:54 ID:???
〔基礎法学専攻〕  〔民事法学専攻〕 〔刑事法学専攻〕
 五十君麻里子教授  上田竹志准教授  崔鍾植准教授
 遠藤歩准教授    笠原武朗准教授  松生光正教授
 直江眞一教授    香山高広准教授
 西英昭准教授    清水巌教授   〔国際関係法学専攻〕
           清水円香准教授  小島立准教授
〔公法学専攻〕    田中教雄教授   庄司隆一教授
 嶋田暁文准教授   鶴田滋准教授   韓相煕准教授
 村西良太准教授   原恵美准教授   フェニック准教授
           堀野出教授    ペイヨヴィッチ教授

−−−ここまで五流 (名ばかり研究者)−−−−−−−−−−−−−−−
127氏名黙秘:2008/12/12(金) 02:13:42 ID:???

〔基礎法学専攻〕     〔民事法学専攻〕   〔刑事法学専攻〕
 五十君麻里子教授   上田竹志准教授   崔鍾植准教授
 遠藤歩准教授      笠原武朗准教授   松生光正教授
 直江眞一教授      香山高広准教授
 西英昭准教授      清水巌教授      〔国際関係法学専攻〕
                清水円香准教授   小島立准教授
〔公法学専攻〕       田中教雄教授     庄司隆一教授
 嶋田暁文准教授     鶴田滋准教授     韓相煕准教授
 村西良太准教授     原恵美准教授     フェニック准教授
                堀野出教授      ペイヨヴィッチ教授

−−−ここまで五流 (名ばかり研究者)−−−−−−−−−−−−−−−

              学部生・院生・ロー生

(出所)南野的アマゾン Page 7
    「8. 九大法学部教員の著書(共著・訳書・編著書を含む)」
        表紙に氏名の記載されているものに限る
    http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon7.htm
128氏名黙秘:2008/12/12(金) 02:30:11 ID:???
>>125
おまいのランキング(能力による)をここに書いてくり。
129氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:48:35 ID:???
若い准教授に著書がないのは当たり前だろ。論文があるかどうかじゃ。
130氏名黙秘:2008/12/12(金) 04:42:21 ID:???
Y野センセの本がロープライス1円で大量に出品されてる(@アマゾン)ww

鼻紙にもならんということか?ハハハww

http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon7.htm
131氏名黙秘:2008/12/12(金) 04:43:56 ID:???
>>127
名ばかり研究職(笑)
132氏名黙秘:2008/12/12(金) 05:22:42 ID:???
だから若手准教授をまったく業績のない五十君教授とか五十川教授と一緒にするなって!
133氏名黙秘:2008/12/12(金) 05:40:08 ID:???
>>132
分かったよ、そんなに怒るなよ


改訂  (五流教授)――著書0冊の教授たち――

〔基礎法学専攻〕     〔刑事法学専攻〕
 五十君麻里子教授   松生光正教授
 直江眞一教授      
                〔国際関係法学専攻〕 
〔民事法学専攻〕      庄司隆一教授
 清水巌教授        ペイヨヴィッチ教授  
 田中教雄教授      
 堀野出教授                                                        
                         学生に毛が生えた程度
−−−ここまで五流 (名ばかり研究職)−−−−−−−−−−

       学部生・院生・ロー生

−−−素人に毛が生えた程度−−−−−−−−−−−−−−
134氏名黙秘:2008/12/12(金) 06:28:38 ID:???

☆★☆★☆九大法学部 著作ランキング(決定版)☆★☆★☆

Top 2  1位   木佐茂男教授     18冊
      2位   薮野祐三教授     15冊
                                 神の領域
−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−

         該 当 者 な し
                              二桁の壁(超人)
−−−ここまで一流(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−

Top 6  3位   野田 進 教授      8冊
           .内田博文教授
      5位   西山芳喜教授      6冊
           .吾郷眞一教授
                         5冊の壁(一廉の研究者)
−−−ここまで二流(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−
135氏名黙秘:2008/12/12(金) 06:29:40 ID:???

Top 21  7位   赤松秀岳 教授    4冊
           渡辺徹也 教授
           柳原正治 教授    

     10位   レビン小林教授    3冊
           石田正治 教授
           関口正司 教授
           田中孝男准教授
           岡崎晴輝准教授

     15位   江口厚仁 教授    2冊
           村上裕章 教授
           七戸克彦 教授
           河野俊行 教授
           熊野直樹 教授
           八谷まち子教授
           木村俊道准教授

                         2冊目の重み(一応 研究者)
−−−ここまで三流(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−
136氏名黙秘:2008/12/12(金) 06:31:05 ID:???

Top 39 22位   植田信廣教授     1冊
           酒匂一郎教授
           渡辺康行教授
           安西文雄教授
           五十川直行教授
           土井政和教授
           田淵浩二教授
           出水 薫教授
           大河原伸夫教授

           南野 森准教授
           笠木映里准教授
           原田大樹准教授
           山下 昇准教授
           小池 泰准教授
           井上宜裕准教授
           武内謙治准教授
           豊崎七絵准教授
           大賀 哲准教授
                    
                          本を出す喜び(研究者見習)
−−−ここまで四流(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
137氏名黙秘:2008/12/12(金) 06:34:08 ID:???

〔基礎法学専攻〕     〔刑事法学専攻〕
 五十君麻里子教授   松生光正教授
 直江眞一教授      
                〔国際関係法学専攻〕 
〔民事法学専攻〕      庄司隆一教授
 清水巌教授        ペイヨヴィッチ教授  
 田中教雄教授      
 堀野出教授                            
                            学生に毛が生えた程度
−−−ここまで五流 (名ばかり研究職)−−−−−−−−−−−−−

     学部生・院生・ロー生
                            素人に毛が生えた程度
−−−ここまで法学徒−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     素 人


(出所)南野的アマゾン Page 7
    「8. 九大法学部教員の著書(共著・訳書・編著書を含む)」
        表紙に氏名の記載されているものに限る
    http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon7.htm
138氏名黙秘:2008/12/12(金) 06:56:09 ID:???

    40位    五十君麻里子教授   0冊
           直江眞一教授
           清水巌教授
           田中教雄教授
           堀野出教授  
           松生光正教授
           庄司隆一教授
           ペイヨヴィッチ教授

          (准教授は省略)
                      
                            学生に毛が生えた程度
−−−ここまで五流 (名ばかり研究職)−−−−−−−−−−−−−

     学部生・院生・ロー生
                            素人に毛が生えた程度
−−−ここまで法学徒−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     素 人


(出所)南野的アマゾン Page 7
    「8. 九大法学部教員の著書(共著・訳書・編著書を含む)」
        表紙に氏名の記載されているものに限る
    http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon7.htm
139氏名黙秘:2008/12/12(金) 07:54:53 ID:???
先輩方、紀州論文の話をしてくださいよー
140氏名黙秘:2008/12/12(金) 13:50:59 ID:35omxH1S
去年、絶対落ちたと思った方で合格された方いらっしゃいますか?
141氏名黙秘:2008/12/12(金) 14:13:46 ID:???
熊大は受かったが問題はここだな 面接失敗したし
142氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:05:14 ID:???
ここ受かっても関東の私大に行く方いますか?
143氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:08:48 ID:???
九大はかなり内部優遇だよなー
144氏名黙秘:2008/12/12(金) 23:43:43 ID:???
>>143
他大の人間は、トラブルメーカーになることが多い。
九大出身者で固めた方が、学内はまたーりした感じになるよ。
145氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:07:07 ID:???
だから内部優遇なんですね。仕方ないとこもありますね。試験も内部なら傾向わかるんでしょうし。
146氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:17:47 ID:???
新司は長丁場だから、頭の良し悪しよりは、
いかに3年間継続して勉強ができるかが大事。
147氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:21:17 ID:???
なんでここは書き込みが少ないの?
148氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:28:38 ID:???
すでに合格発表が実質上終わってるから
149氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:28:49 ID:E9kIyEe+
こんなところで時間つぶしてる暇あったら勉強するべきですよ
150氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:20:32 ID:???
>>148
kwsk
151氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:54:08 ID:???
去年の既習の法律最低点は外部
152氏名黙秘:2008/12/13(土) 11:10:35 ID:???
実質決まってるって面接で?
153氏名黙秘:2008/12/13(土) 13:03:57 ID:???
合格者なんにんぐらい?
154氏名黙秘:2008/12/13(土) 15:05:29 ID:???
発表おそすぎ
155氏名黙秘:2008/12/13(土) 17:10:56 ID:???
キシュウの方、商法解説してください・
156氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:41:23 ID:???
あのう、今年の試験内容なら全て九割とれて合格レベルですよー
157氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:55:37 ID:???
いやいや、9割だけじゃ足りないよ
158氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:04:30 ID:???
確かに・去年受かった人は全て満点近くとれたと思ってたらしいですから
159氏名黙秘:2008/12/14(日) 01:39:40 ID:???
は?
160氏名黙秘:2008/12/14(日) 02:37:55 ID:???
えっと、九大は面接失敗しなければ受かりますよ。落ちる人は面接が原因
161氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:00:17 ID:???
>>160
どういう人が面接で落とされるの?
162氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:10:35 ID:???
教授の好み大部分。後は論理性。何も言えない状態が長いと大きな減点。面接官が顔見知りの場合はかなり有利。一応聞くけど、高校でてるよねー(笑)みたいな温和な面接よ内部は。
163氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:18:14 ID:???
>>162
情実入試か・・・

公平性だの多様性だのといったロー設立の理念よいずこw
164氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:23:27 ID:???
やぶちゃんは、なんでか来年からゼミ生募集しないみたいだね。
定年?
165氏名黙秘:2008/12/14(日) 10:32:38 ID:???
あの学長が圧迫面接ができるとお思いか
166氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:26:42 ID:???
学長は面接しないっしょ
167氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:09:08 ID:xvKbgx4y
ここのカキコは
乳歯関係情報ガセばかり

叫喚の猪柵などにこだわる権威主義池沼学生
大杉
168氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:19:03 ID:???
本当の情報教えてくださーい、先輩
169氏名黙秘:2008/12/14(日) 17:21:18 ID:???
今年、キシュウは何人ぐらい受かりそうでしょうか?
170氏名黙秘:2008/12/14(日) 18:18:55 ID:???
>>168
足切りさえ食らわなかったら、受かってたのが去年なのは事実。

ただ、今年もそうかは微妙。
去年は内部新卒のレベルが低かったけど、今年は高いんジャマイカと思う。

ただ今年は旧師組があまりいないだろうから、団子になるのでは?

合格人数は旧師組が少ないならまた60人くらいとるのでは?
171氏名黙秘:2008/12/14(日) 18:33:07 ID:???
なるほどですね。キシュウは二倍少しぐらいでしょうね。母集団のレベルは高そうでしょうが。面接で基準点いかない方って多いんでしょうか?
172氏名黙秘:2008/12/14(日) 18:57:21 ID:???
所詮は九大。
同日に関東では東京、一橋、東北、横国。
関西では、京都、名古屋。
が、試験やっているから、レベルは高くないと思われ。
問題が難しかったなら、みんなも出来ていないぜよ。
173氏名黙秘:2008/12/14(日) 19:46:41 ID:???
倍率案外低いのかもしれないですね
174氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:52:37 ID:YOA1sgXH
及第受けるのは、
九州でそこそこ頭のいい人と東京の有名私大入試に失敗した人
175氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:59:22 ID:???
★☆★☆★☆九大法学部 著作ランキング(決定版)☆★☆★☆★

Top 2  1位   木佐茂男教授     18冊

      2位   薮野祐三教授     15冊
                                   神の領域
−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−

         該 当 者 な し
                                二桁の壁(超人)
−−−ここまで一流(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−

Top 6  3位   野田 進 教授   内田博文教授     8冊

      5位   西山芳喜教授   吾郷眞一教授     6冊

                          5冊の壁(一廉の研究者)
−−−ここまで二流(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−

Top 21  7位   赤松秀岳 教授  柳原正治 教授   4冊
           渡辺徹也 教授

     10位   レビン小林教授  関口正司 教授   3冊
           石田正治 教授
           田中孝男准教授  岡崎晴輝准教授

     15位   江口厚仁 教授  七戸克彦 教授   2冊
           村上裕章 教授  河野俊行 教授
           熊野直樹 教授  八谷まち子教授
           木村俊道准教授
                         2冊目の重み(一応 研究者)
−−−ここまで三流(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−
176氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:59:54 ID:???
Top 42 22位   植田信廣教授   酒匂一郎教授    1冊
           渡辺康行教授   安西文雄教授
           清水 巌 教授   直江眞一教授
           土井政和教授   田中教雄教授
           田淵浩二教授   大河原伸夫教授
           出水 薫 教授   五十川直行教授(シネマ)

           南野 森准教授  原田大樹准教授
           笠木映里准教授  山下 昇准教授
           小池 泰准教授  井上宜裕准教授
           武内謙治准教授  豊崎七絵准教授
           大賀 哲准教授                 
                        本を出す喜び(研究者見習)
−−−ここまで四流(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−

    43位    阿部道明教授   松生光正教授     0冊
           堀野 出 教授   五十君麻里子教授   
           庄司隆一教授   ペイヨヴィッチ教授

          (准教授は省略)                     
                           学生に毛が生えた程度
−−−ここまで五流 (名ばかり研究職)−−−−−−−−−−−−

     学部生・院生・ロー生
                           素人に毛が生えた程度
−−−ここまで法学徒−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     素 人

(出所) 南野的アマゾン Page 7
     「九大法学部教員の著書(共著・訳書・編著書を含む)」
     http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon7.htm
177氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:13:41 ID:???
おーい、みなさん既修の解答アップしてくださいませんか?
178氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:01:40 ID:???
金曜日には君の合格は分かるんだから、そんなに焦んなよ。
179氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:33:30 ID:???
それが熊大の振込があって合格の目星を付けたいんです
180氏名黙秘:2008/12/15(月) 06:59:35 ID:???
−−−ここまで四流(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−

    43位    阿部道明教授   松生光正教授     0冊
           堀野 出 教授   五十君麻里子教授   
           庄司隆一教授   ペイヨヴィッチ教授

          (准教授は省略)                     
                           学生に毛が生えた程度
−−−ここまで五流 (名ばかり研究職)−−−−−−−−−−−−

     学部生・院生・ロー生
                           素人に毛が生えた程度
−−−ここまで法学徒−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     素 人
181改訂版w:2008/12/15(月) 07:54:27 ID:???
Top 42 22位   植田信廣教授   酒匂一郎教授    1冊
           安西文雄教授   渡辺康行教授(演習書)
           直江眞一教授   清水 巌 教授(未認定w)
           土井政和教授   田中教雄教授
           田淵浩二教授   大河原伸夫教授
           出水 薫 教授   五十川直行教授(シネマ)

          △南野 森准教授  ◎原田大樹准教授
          ◎笠木映里准教授   山下 昇准教授
          ◎井上宜裕准教授  ×小池 泰准教授(資料集)
           武内謙治准教授  ◎豊崎七絵准教授
           大賀 哲准教授                 
                        本を出す喜び(研究者見習)
−−−ここまで四流(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−

    43位    阿部道明教授   松生光正教授     0冊
           堀野 出 教授   五十君麻里子教授   
           庄司隆一教授   ペイヨヴィッチ教授

          (准教授は省略)                     
                           学生に毛が生えた程度
−−−ここまで五流 (名ばかり研究職)−−−−−−−−−−−−

     学部生・院生・ロー生
                           素人に毛が生えた程度
−−−ここまで法学徒−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     素 人

(出所) 南野的アマゾン Page 7
     「九大法学部教員の著書(共著・訳書・編著書を含む)」
     http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon7.htm
182氏名黙秘:2008/12/15(月) 10:19:35 ID:???
豊崎なんかが評価されてるんだ。
レベル低いねえ。
183氏名黙秘:2008/12/15(月) 12:04:33 ID:???
論点結構外したーて思ってたら落ちたと思ってたほうがいいですか?遠慮なく言ってください。
184氏名黙秘:2008/12/15(月) 12:17:01 ID:???
>>183
んなことはない。
みんな一つ二つは論点外してるよ。

自分の主観と評価が結構違ってたりするもんだからあんまり心配するな。
185氏名黙秘:2008/12/15(月) 13:11:13 ID:???
>>179
九大に受からないようなやつが熊大に行っても、まわりの悪い雰囲気に流されるだけだから
振り込む必要なし。
186氏名黙秘:2008/12/15(月) 13:56:49 ID:???
熊大併願者いますか?
187氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:05:12 ID:???
>>185
おまいの理屈はすげぇなw

1.九大に合格した場合
  当然クマ大には行かない。九大行くから。

2.九大不合格の場合
  やっぱりクマ大には行かない。  
  「九大に受からないようなやつが熊大に行っても、
   まわりの悪い雰囲気に流されるだけだから」

いずれにせよクマ大には行かない、と
188氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:20:10 ID:???
今年は倍率低そうだから受かりやすいんじゃない?九大も
189氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:41:14 ID:???
この数日間、神経がすごく昂ぶってる・・・。いくつか受けた国立がことごとく今週発表。うわああああ。
190氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:32:35 ID:???
出来はどう?
191氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:43:22 ID:???
わからない…自信ないなー
192氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:30:55 ID:???
>>187
そういうこと。 熊大は、九大なんか余裕で受かるやつが
実家が熊本だから行く場所であって、それ以外のやつは行っても無駄。

受験資格と割り切れるやつじゃないと三流ローに行っても無意味。
193鹿児島大学ロー:2008/12/15(月) 22:37:36 ID:???
それなら鹿大ローはなんなんだ。

南日本新聞エリアニュース

鹿児島大法科大学院入試 倍率1.2倍、過去最低 (2008 12/14 07:15)
 鹿児島大学法科大学院(采女博文司法政策研究科長)の入学試験が13日、鹿児島市の同大と東京・渋谷の両会場であり、36人が受験、小論文と面接に臨んだ。
定員30人に対する倍率は1.2倍で過去最低。
昨年より39人少ない45人の志願者中、9人が欠席した。
合格発表は1月15日。
采女科長は受験者減について「全国的傾向だが、鹿大は(低迷する)新司法試験の結果の影響もあるだろう。来年度は増えるよう努力する」と話した。
同大学院は入学者の質確保のため、2009年度、2年間で修了できる既習者認定制度を導入する。
今回の合格者から、希望者が内部試験をパスすれば、法学部出身者と同等扱いとなる。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14237
194氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:42:45 ID:???
九大は鹿大みたいにならんのかな。高校入試みたいでねローは。
195氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:47:24 ID:???
鹿大は九大との統合を検討する時期に来てるんじゃね?

最先端のテレビ会議システムを利用した遠隔授業ですよw
196氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:06:17 ID:???
面接ダメダメだった人いる?
197氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:20:56 ID:???
>>193
熊大はまだ試験委員いるけど、課題はいない。

あと、課題は面接で「うちにローに来ない方がいいよ」
といってるくらいだから、さっさとつぶして研究に専念したいんだろう。
198氏名黙秘:2008/12/16(火) 02:32:33 ID:???
え、熊大、試験委員いるの?
199氏名黙秘:2008/12/16(火) 08:31:59 ID:???
来年からだけど、いるね。
200氏名黙秘:2008/12/16(火) 08:44:40 ID:???
へぇー 科目は? 熊大これから期待できるかもね
201氏名黙秘:2008/12/16(火) 11:43:51 ID:???
課題終わってるな・
202氏名黙秘:2008/12/16(火) 12:09:42 ID:???
昨年合格された方にお聞きします。法律論文はきちんと段落、項目を明記してかかれたでしょうか?また、七割方は回答しないといけないのでしょうか?
203氏名黙秘:2008/12/16(火) 12:23:20 ID:???
ここは他学部社会人を約三割となってるけど有利になるんです?実際、社会人なんて受ける人そんなにいないんじゃないですかね。
204氏名黙秘:2008/12/16(火) 17:32:53 ID:???
今年は受験者少なかったの?
205氏名黙秘:2008/12/17(水) 02:27:50 ID:???
>>203
ホームページのQ&Aで、別に優遇しない的なこと書いてある。
けど、毎年図ったかのように三割は社会人や他学部だよね。優遇あるかもね。
206氏名黙秘:2008/12/17(水) 04:24:36 ID:???
論文でまともに書けたのは刑と民訴くらい。行政は知識不足、民は問題文の指示
がよーわからん、でどっちも悲惨。案の定点数は低かった。けど合計点は平均以上
だった。ちなみに憲はホームランだと思ってたのに開示された成績表をみたら腰抜かした
、半分もくれてなかった。
207氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:54:38 ID:???
内部の方?
208氏名黙秘:2008/12/17(水) 15:32:40 ID:???
>>206
そこまで書いたら特定されちゃうよ
209氏名黙秘:2008/12/17(水) 18:27:45 ID:???
採点謎だね、今年のキシュウ受験者は何人ぐらいですか?
210氏名黙秘:2008/12/17(水) 19:22:48 ID:V8ShQDq1
>181
だいぶ詳しくなってきたね。あと翻訳も
普通に考えれば研究書とは違うからそれも
注にしてくれ。それから共著・単著の別もね。
211氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:46:36 ID:+7tKKWrK
212ナナコww:2008/12/18(木) 00:04:44 ID:???
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/12478
Title: 今後の司法書士の業務展開の方向性
Authors: 七戸, 克彦
Authers(kana): シチノヘ, カツヒコ
Author(alternative): Shichinohe, Katsuhiko
Affliation: 九州大学大学院法学研究院 : 教授 / Faculty of Law, Kyushu University : Professor
Issue Date: 2008-04-01
Publisher: 民事法研究会
Citation: 市民と法 || 50 || p16-21 / Citizen & law || 50 || p16-21
ISSN: 1345-7519
Language: jpn

https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/12478/1/82.pdf
・・・司法書士の人気は圧倒的である。
他方、平成19年度の新司法試験の受験者数は5401人、合格者数は1851人であるから、
合格率のうえでも、司法書士試験(2.8%)は、司法試験(34.3%)をはるかに凌ぐ、
日本の国家試験の中でも最難関の資格となっている。
  この爆発的な人気の原因が、司法制度改革の一環として平成14年司法書士法改正
により獲得された簡裁訴訟代理権にあることは、同年度以降の司法書士試験出願者数
の急激な伸びからも明らかであろう。一方、〔表〕は、前記連合会報特集の寄稿者の
一人でもある塩谷弘康教授が、平成16年度司法書士試験合格者に対して行った
アンケート調査(注2)の一部を抜粋したものであるが、動機の3位(正義・人権)からも、
昨今の受験生・合格者が、司法書士なる職種に対して「プチ弁護士」的な職業イメージ
を抱いていることが推測される。簡裁訴訟代理権の獲得は、かつての代書盲あるいは
不動産業者の従者であるかのごときネガティブ・イメージを見事なまでに払拭した点において、
極めて大きな意義を有するものであった。
213氏名黙秘:2008/12/18(木) 00:09:46 ID:???

↑↑ いやしくもロースクールの専任教員たる者が、
  司法書士の提灯論文なんて書いてていいんでしょうか?
214氏名黙秘:2008/12/18(木) 03:56:46 ID:???
「代書盲」なんて差別用語を何の躊躇いもなく使えるナナコw





素敵やんw
215氏名黙秘:2008/12/18(木) 08:29:53 ID:???
この大学でも、女子院生と問題を起こすのだろうか。

それとも、もう起こしているが、表に出ないだけなのか?

216氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:31:09 ID:???
>>212
Fはどういうつもりでこれ書いたんだろう?
相変わらず落ち着きのない文章だがw
217氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:31:33 ID:hcMb0pf1
すみません、明日の発表の際、
ここに番号アップよろしくお願いいたします。
遠方で見れないので…
併願で受験したので出来れば既修と未修の番号の双方を
掲示お願いいたします。
218氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:34:47 ID:???
>>217
君の番号を教えてくれたら見に行ってあげるよ
サクラサク
219氏名黙秘:2008/12/18(木) 11:16:25 ID:???
>>217
まかしとけ。 
220氏名黙秘:2008/12/18(木) 12:11:57 ID:???
実質二倍ぐらい?
221氏名黙秘:2008/12/18(木) 14:24:05 ID:???
どうなんだろ。紀州が低そうだけど
222氏名黙秘:2008/12/18(木) 15:53:46 ID:???
>>219
何時頃アップされる予定でしょか?
223氏名黙秘:2008/12/18(木) 20:46:51 ID:???
とりあえず九時と10時に見に行くから、そのあたり。

10時半までに張り出されない場合は授業あるから貼れないかも。たぶん大丈夫だけど
224氏名黙秘:2008/12/18(木) 21:25:01 ID:uCFEIvVd
>>223

うちのローは10時掲示で9時50分に掲示されたりしますが
九大もそうなんですか?
九大の要項には10時と書いてありますから9時の段階では
無いかもしれません。

よろしくお願いしますね。
225氏名黙秘:2008/12/18(木) 22:03:58 ID:???
>>223
2限授業が入ってるのにうぷしてあげるのか。

あんたは神様じゃ!
226氏名黙秘:2008/12/18(木) 22:27:49 ID:???
>>225
去年貼ったのを結構感謝されたから、今年頑張る。


テスト
http://imepita.jp/20081218/806790
227氏名黙秘:2008/12/18(木) 22:42:03 ID:???
すげえ助かる!
228氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:06:44 ID:???
神、光臨!!

明日掲示板を一生懸命撮影してる奴がいても、
「あ、>>226さんですか?」
なんて声かけるんじゃねーぞw
229氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:10:49 ID:???
大丈夫、毎年たくさんの人が(記念)撮影してるから。
230氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:27:54 ID:???
十中八九落ちてる実感があるのに、緊張して寝れない。
あー。
231氏名黙秘:2008/12/19(金) 03:07:55 ID:???
わかる。私も寝れない。
232氏名黙秘:2008/12/19(金) 03:41:59 ID:???
いっしょに
233氏名黙秘:2008/12/19(金) 04:58:58 ID:???
セクロスしよう
234氏名黙秘:2008/12/19(金) 05:39:46 ID:???
発表重なってるとかあんの?
235氏名黙秘:2008/12/19(金) 08:58:31 ID:???
寝坊した。

今から風呂入って見に行く、去年は九時半あたりだったらしいからちょうどいいかも

貼り付けはしばし待て。

二限の予習…
236氏名黙秘:2008/12/19(金) 09:12:18 ID:7x8oBEby
よろしくお願いします
237氏名黙秘:2008/12/19(金) 09:34:42 ID:???
まだみたい。
こりゃ10時かな。

この裏に合否が!?
http://imepita.jp/20081219/343640
238氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:07:13 ID:???
発表wktk
239氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:09:37 ID:???
光で見えなかったりして取り直しにいったから遅くなった
スマソ

http://imepita.jp/20081219/363210

http://imepita.jp/20081219/364330
240氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:13:48 ID:???
既習受かったー!
嬉しい!
241氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:14:02 ID:???
みしゅうが見えにくいので
もう一枚

これで完全に見えるはず

http://imepita.jp/20081219/361410
242氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:15:49 ID:???
紀州もいちどお願いします
243氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:17:25 ID:???
両方ばっちり!ありがとう!!!
244氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:18:32 ID:7x8oBEby
私も既修に受かりました!
写メありがとうございました。
245氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:19:44 ID:???
ごめん
授業だお


見えにくいのは、3101です
246240:2008/12/19(金) 10:20:47 ID:???
>>239
>>241

お礼言うの忘れてました。
写メ本当ありがとうございました!
247氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:46:51 ID:K0oUOPdv
合格しました!!!本とに写メ助かりました。
ありがとうございます。
248氏名黙秘:2008/12/19(金) 11:24:00 ID:???
皆さん、テンプレ記入お願いします。

【未修or既習】
【合否】
【大学・学部】
【年齢】
【適性】
【本番のでき】
【確保校】
【進学予定校名】
【その他特記事項等】
249ntsitm352093.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpn:2008/12/19(金) 11:24:34 ID:52diXw2Y
a
250fushianasann:2008/12/19(金) 11:25:20 ID:52diXw2Y
aa
251氏名黙秘:2008/12/19(金) 11:39:43 ID:???
>>239
まずは、何よりも写メうpありがとうございました。
県外在住なので大変助かりました。

そして、既習受かった!
うれしい。
252氏名黙秘:2008/12/19(金) 12:42:16 ID:fipCu0gT
適性平均以下で合格された方います?
253氏名黙秘:2008/12/19(金) 12:56:04 ID:???
写メうpサンクス。浮いた電車代で今度飯でもおごるよ。大学の生協でな!
254氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:31:25 ID:???
あぁ!
255氏名黙秘:2008/12/19(金) 17:00:59 ID:???
適性平均以下でみしゅううかった・・・
落ちたと思ってた
256氏名黙秘:2008/12/19(金) 17:57:06 ID:???
内部の方?
257氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:05:44 ID:???
他の方のも知りたいので、まずトップバッターで!
【未修or既習】 未修
【合否】 合
【大学・学部】早稲田、法
【年齢】 23
【適性】 70
【本番のでき】まあまあ。去年の過去問を解いた時より、
       易化した?
【確保校】 明治未修
【進学予定校名】 こちらにお世話になります。よろしくお願いします!
【その他特記事項等】 TOEICなし、他の資格もなし

ところで、みなさん、授業開始までにどんな勉強をしますか?
準備しておいた方がよいことなど、アドバイスがあれば、
教えてください。よろしくおねがいします。
258257:2008/12/19(金) 18:06:49 ID:???
書き忘れました。

番号をUPしていただいて、ありがとうございました。
遠方なので、本当に、助かりました。
259氏名黙秘:2008/12/19(金) 19:48:00 ID:???
【未修or既習】 既習
【合否】 合格
【大学・学部】 九大以外の旧帝、文系他学部
【年齢】 21
【適性】 76
【本番のでき】 民法と行政法死亡、他はまあまあ。
【確保校】 九大一本なのでナシ
【進学予定校名】 ここ。
【その他特記事項等】 何にもない。トイック未受験

今まで予備校経験無いんだけど、答練って受講した方がいい?
これまではcbook、判例百選、旧試過去問(スタンダード100)の3つで勉強してきました。
260氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:41:08 ID:???
>>253
次郎風スパ大盛りでよろしく。

ひとつ気になるのは新幹線でくるって行った彼は大丈夫だったのだろうか??
261氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:55:58 ID:Apesk7HK
合格発表開かなくなりましたね。もう合格通知が届いた方。どんな封筒でしたか、入学手続き書類が同封のA4サイズでしたか。それとも普通郵便程度でしたか。ドキドキです。
262氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:02:15 ID:???
明治未修と九大未修で、九大未修即決か・・・・

263氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:35:40 ID:???
悪いことは言はない、高ノ行きたまへ
264氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:38:05 ID:???
合格率10%の明治未修に行くなんて、金をドブに捨てるようなモン
265氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:51:02 ID:???
みんなならどうする?

明治未修と九州未修。


266氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:54:55 ID:???
お金に余裕があるのなら、OB数のこととか考えて明治。

堅実にいくなら旧帝大の九大。
267氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:58:06 ID:???
完全未収じゃないのに紀州に落ちたのなら法曹を諦める。
268氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:01:50 ID:???
>>267

九大合格を捨てると言うか!?
269氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:08:32 ID:???
             ∧_∧
            ((´∀` /^) ←受かった人
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
270氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:54:47 ID:???
>>268
九大未収は毎週飲みに行くようなやつらがいるんだぞ??
271氏名黙秘:2008/12/20(土) 01:46:02 ID:???
人は人、自分は自分だろ。
272氏名黙秘:2008/12/20(土) 06:23:36 ID:???
先週ローのN山の会社法の講義
「会社法における営利性とは、
事業により得た利益を出資者に配当することである。
すなわち、株式会社などの会社の本質は、
私的利益を得るという真に身勝手な悪しき目的による
けしからんものである。」

「私的利益を得ること=悪」とは恐れ入る。
研究者だから現実社会で揉まれた経験がないため、
いい年になっても、こういった子供じみた発想をするんだろう。
273氏名黙秘:2008/12/20(土) 08:25:01 ID:???
九大は110名合格か(未54、既56)
274氏名黙秘:2008/12/20(土) 08:30:49 ID:???
>>257がフルボッコww

せっかく勇気を出してスペックさらしてんのにww

>>257涙目ww
275氏名黙秘:2008/12/20(土) 08:41:57 ID:???
腐っても旧帝だから明治よりはいいと思うよ 明治ってダサいし恥ずかしい気がする 確かに数は多いんだろうけど明治という学歴は痛すぎるよ
276氏名黙秘:2008/12/20(土) 08:51:06 ID:???
「旧帝」だなんて言っているのは九大関係者だけ。

東京や京都は旧帝なんて言わなくても勝負できている。

九大は旧帝ということ以外頼れるものがないところまで堕ちている。
277氏名黙秘:2008/12/20(土) 09:02:03 ID:???
しかし明治よりはいいですよ 東大京大以外の旧帝はそれに頼ってるのはおっしゃる通りです。
278氏名黙秘:2008/12/20(土) 09:07:35 ID:???
平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)

一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4%
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70% 当初目標の7割
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%
神戸   35/ 57  61.4%
--------------------------60%
千葉   22/ 41  53.6%
東北   27/ 51  52.9%
京都   69/131.  52.6%
明治   46/ 91  50.5%
--------------------------50% 過半数の壁
上智   25/ 53  47.1%
北大   21/ 47  44.6%
立命   37/ 86  43.0%
--------------------------40%
関学   20/ 57  35.0%
同志   26/ 81  32.0%

(参考)----------------
九州   4/ 6   66.6%
279氏名黙秘:2008/12/20(土) 09:29:48 ID:???
みしゅう落ちちゃった
さっき速達でペラペラの封筒きた。こりゃ就職かな。
280氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:24:03 ID:???
高フ教員

憲法 高橋 和之
    石川 健治

商法 石山 卓磨

民訴 納谷 廣美
    青山 善充(元試験委員)

刑法 川端 博(元試験委員)

刑訴 倉科 直文(元司研教官(刑弁))
    小林 芳郎(元試験委員)
        (元司研教官(刑弁))

労働 菅野 和夫(元試験委員)

倒産 大橋 眞弓


平野 裕之は慶応にロンダかw
281氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:31:38 ID:???
 −現在の感想と、この難関をどのように突破して
いったのか教えて下さい。

 平野 感想ですか、別にないですけど、
まあ夢みたいだったですかね。僕は三年の時、
択一に落ちたのですが、学者になりたくて
がんばりました。司法試験は二年の初めから目ざし、
その年の夏までに七科目すべての基本書を
一通り読んだんです。初めはわからなかったのですが、
だんだんと法解釈のおもろしさに魅了されたのです。
僕はいつも心の中で、「明治」で終りたくない、
普通の人間で終りたくないと思っていて、
これが僕の心を支えていたのです。いわば、
このままで終りたくないという危機感ですね。
ですから、スランプもなかったし、息ぬきもしませんでした。
受かるまで「人権はない」と考えました。

282氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:32:42 ID:???
 −どんな勉強方法をとったのですか。

平野 基本書が中心で、十回ぐらいは読まなければ
いけませんね。徹底的に。それから、私が合格した唯一の
原因は基本書の中にあり、次のようなものなのです。
それは蛍光ペンで色、形で記号を分類し、
基本書の著者の結論を赤の星印、理由を赤丸、
その反対説の結論を緑の星印、理由を緑の丸、そして、
錯綜する学説を第三者的立場から説明する部分で
著者の結論と一致するものに紫の星印、理由で一致
するものに紫の印をつけ、
その他、立法趣旨には青の星印、解釈の指針
にはオレンジの星印、概念は赤の四角、
解釈上の争点は二重丸でそれぞれチェックし、
棒線も色分けし、判例は黄色、条文の文言
そのままは青、条文を解釈レベルまでいかない程度に
砕いて説明した文はオレンジ、そして解釈上の争点が
生じる原因にはピンクをそれぞれ引いた。
この方法によれば、論文対策は必要でなく、
基本書を読むことで、答案構成ができるし、速続も
できるのです。この方法で、一日十時間ぐらいで、
二時間ずつほどで七科目やりました。

 −大学の授業はどうしましたか。

平野 二年までずっと出ていたのですが、三年になって
会社法・小切手法・労働法・担物法は出ませんでした。
労働法はおもしろいが司法試験向きでなく、他は教科書的
説明だけで、法解釈のおもしろさを教えてくれなかった。
本当に役立ったのは、僕には納谷先生と川端先生の
講義だけでした。
283氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:33:47 ID:???
 −最後に後輩達へ何か一言どうぞ。

平野 まあ、一つの道を選んで、がんばることですね。
遊んで暮すのもいいけど、ほとんど遊んでしまうのが
明治ですからね。しかし、明治だからといって
あきらめてはいけない。同じ明大生が互いに
足をひっぱりあっている今の現状は大嫌いだ。
ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ
落胆しました。校歌を歌ったこともほとんどないですね。
友達もいませんでした。野望をもった人間はいなかった
ですからね。まあ、これから大学院に進むのですが、
これからもずっと孤独でしょうね、僕は。
284氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:45:23 ID:???
      |:::::::::::::::::::::::;;;;:::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::::/  |l `丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::/    ヾ、   `丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::::::/       \     `ヾ、ヽ、::::::::::::::::::::::::|           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ゙l::::| "'''‐=‐_-、     ___ヽ \:::::::::::::::::|          |  香@で終わりたくないッ     |
.       |:::|  f_弋ラ゙<:::.   .:::fr""二_ ̄   `l:::::::::::::|        | 普通の人間で終わりたくないッ!|
       ヾ|   二"ノ l   l  イ_てフ_>     |:::::::l^リ           \_  __________/
.         |         |   l ヽ _ ノ    |::::::ノ/            ソ
         l      ノ   ヽ           |::ノ/|
.        ',    ノ(     )        |:::":/
          ',      "ー―'"   ` ー-   /::::::{
.           ',   _____. ィ      /::::::::::>
.           ',  {`ー―――'/     /l::::::/
             r',  `ー --- ‐'′    / }ヾヽ
          /ミ| l\            /  /  |=\
        /三| \ヽ、___. '′ /   |三=\
   _.. =''"::三三|   \       /    /三三=ミ = ..
=' 三三三三三三|    \    /     /三三三三三三
.三三三三三三三|     /`∨´\    /三三三三三三三=
三三三三三三三 |  /又××又\  /三三三三三三三三 =-..._
. 三三三三三三三|/ ̄\××/ ̄\/三三三三三三三三三三三
三 三三三三三三 |     l××l     /三三三三三三三三三三三三三

  平 野  裕 之 ( 慶 應 義 塾 大 学 法 科 大 学 院 教 授 )

  http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_34.shtml

285氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:30:14 ID:???
ここ補欠の通知とかこないの?
286氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:35:00 ID:???
一橋と神戸は旧帝じゃないけどね。


やはり九大未修と明治未修なら、九大未修っぽいね。
考え方としては、俺も275に近いな。
やはり明治は・・・・・

257は実家が九州なんだろう。
地方だと旧帝パワーは絶大だし、九大進学でいいんじゃない?
287氏名黙秘:2008/12/20(土) 19:29:01 ID:???
【未修or既修】 未修
【合否】 合
【大学・学部】東大・他学部
【年齢】 卒1
【適性】 70後半
【本番のでき】可もなく不可もなく
【確保校】 上智未修・明治未修
【進学予定校名】 よろしくお願いします。
【その他特記事項等】 TOEIC850〜。ちなみに出身高校は周遊。
288氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:25:11 ID:???
>>287
お前マジなら確実に特定されるぞ。
289氏名黙秘:2008/12/21(日) 00:15:40 ID:???
っていうか既に特定しました笑
290氏名黙秘:2008/12/21(日) 11:08:25 ID:???
290
291氏名黙秘:2008/12/21(日) 13:51:44 ID:CcGmKQUK
キシュウには三十代いたら浮きますか?
292氏名黙秘:2008/12/21(日) 14:06:20 ID:???
法科大学院卒は学士会入れるんですか?
293287:2008/12/21(日) 18:45:39 ID:???
親や友人と話し合って、やはり上智に行くことに決めました。
お騒がせしました。
294氏名黙秘:2008/12/21(日) 19:10:13 ID:???
その歳にもなって、親って…。
質朴剛健、不覊独立が聞いてあきれる。
295氏名黙秘:2008/12/21(日) 19:18:51 ID:???
スポンサーは大事だろ
296氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:39:56 ID:???
294は親の協力なしにローいけるのか?
社会人?
297氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:46:18 ID:???
>>292 学士会なんか入ってどうすんの? アホか
298氏名黙秘:2008/12/21(日) 21:45:01 ID:SQ4YJTpO
九大既修と同志社既修、どちらがいいと思いますか??
真剣に悩んでいます。
299氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:11:32 ID:???
>>298
同大はやめとけ。
眠祖のK嶋がいる。
300氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:13:16 ID:???
>>298
俺なら九大既修にします。
明治既修とかなら明治かもしれないですけど・・・

法曹界に同志社OBってあんまいないですし。
学費のことなども考えると、旧帝大の九大に軍配が上がるのではないでしょうか?

ただ、福岡県内には他にライバル大学がないですよね。
同志社なら京大・立命館や阪大なども近いですけど・・・
301氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:17:00 ID:???
設備なら確実に同志社ですけどねー 九州出身なら九大でよいのでは?関西なら同志社もありかと。
302氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:19:56 ID:SQ4YJTpO
たしかに、九大だと近辺にライバル大学がないですね。

あと、私の勝手なイメージなんですけど、
国立だと学習の設備があまりよくないように思うんですよね。
そのへんどうなんでしょうか??
303氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:24:06 ID:???
建物が立派でも頭はよくならない。
新司合格率で決めるのが合理的。
304氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:26:02 ID:???
九大既修じゃないかな?
今後は国立の方が伸びていく(というか私立が没落していく)気がするんだけど。
305氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:27:27 ID:???
九州・沖縄・中国・四国地方の頂点=九州大学
関西国立3大学の滑り止め=同志社大学
306氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:35:13 ID:SQ4YJTpO
たしかに合理的ですね。

あと聞きたいのですけど、九大の既修コースって去年からできたんですよね
。それなのに法務省の新試の結果(平成20年)の表によると、
九大既修出身のひとが9人受けてるっていうのはどういうことですか??
知識不足ですみません。
307氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:39:00 ID:???
設立当初の九大は、内部振り分け方式でやってたんですよ。
早稲田と同じですね。
308氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:48:17 ID:SQ4YJTpO
あ、なるほど。謎が解けました。ありがとうございます。
309氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:51:24 ID:???
既修枠つくった九大はこれからうなぎのぼりだ
310氏名黙秘:2008/12/21(日) 23:59:03 ID:???
枠つくったところで九大法学部あがりが主力部隊ではさぞかし不安だろうに。
311氏名黙秘:2008/12/22(月) 00:09:57 ID:???
九州地方の難関中高一貫校

ラ・サール
久留米附設
青雲 etc


東北地方の難関中高一貫校

皆無。



なのになんで大学だと九大より東北大の方が上とみなされるんだろう?
ラ・サールとかの生徒は東大などに行って九大に行かないからかな?
312氏名黙秘:2008/12/22(月) 00:20:35 ID:U3X4UeJT
教授のレベルはどうですか?
313氏名黙秘:2008/12/22(月) 00:56:05 ID:???
行っておきますが、九大ローの最大の魅力は24時間使える専用自習机と高級椅子です。

自宅勉強派でないなら九大ローに来るのもいいかと。


但しプリンターの側はうるさい
314氏名黙秘:2008/12/22(月) 01:44:26 ID:???
あんなとこいたら空気悪すぎて風邪引くわ。
315氏名黙秘:2008/12/22(月) 02:13:59 ID:???
空気の悪さに定評あるよね・・・
316氏名黙秘:2008/12/22(月) 03:04:52 ID:???
愛大とこっちどっちがいい?
317氏名黙秘:2008/12/22(月) 05:23:29 ID:???
>>296
結局、親の協力を得られる金持ち家庭のボンボンじゃないと
法科大学院に行くのが困難になるってことだよなぁ・・・
318氏名黙秘:2008/12/22(月) 05:54:53 ID:???
>>317
金持ちの子弟以外は法曹になるな、という制度。
奨学金なんて単なる借金だしな。
弁護士ワープア時代では返せるあてなどない。
もうすぐ修習も貸与になる。
319氏名黙秘:2008/12/22(月) 05:57:09 ID:???
>>318
>金持ちの子弟以外は法曹になるな、という制度

そんなことで良いのかな?
「国民の司法参加」とか言って、裁判員制度とか始めるくせに
法曹養成は金持ち限定とか狂っているわ
320氏名黙秘:2008/12/22(月) 14:04:25 ID:???
旧試験時代は、受験制限がほぼないかわりに、合格率が低いために、「低コストから参入可能だが、超ハイリスク」だった。
新試験時代は、「2年間の学費と時間を最低限必要とする代わりに、リスクはそこまで高くない」。

とすると、中流以下の出身者のうち、旧試験に在学中合格できる超優秀な人にとっては、
新試験制度は、無駄にコストがかかるだけだろうが、そうでない人間にとっては、
むしろ、偶然に左右される要素が旧試験より減ったものだと言える。

おれは、中流以下の出身の凡庸な人間だが、新試験の制度下でなければ、
法曹を本気で目指すことは出来なかったと思っている。
だから、新試を「金持ちの子弟以外は法曹になるな、という制度」だとは思わない。
321氏名黙秘:2008/12/22(月) 17:24:13 ID:???
来年からこちらにお世話になる者(未修)です。

質問があるのですが、
1.自習室の席がプリンター横の場合、空きがあれば変えてもらえますか?
2.夜遅くまで勉強した場合、駅までの道が暗くて
  怖そうなのですが、駅の出口のところに駐輪場はありますか?
  もし、あれば、自転車で駅〜大学を往復したいのですが。
3.奨学金の申請は2年次、もしくは秋からでもOKですか?

たくさん質問してすみません。
322氏名黙秘:2008/12/22(月) 20:39:03 ID:???
旧時代に東大法学部3年(20歳)で一発合格してたのが、
新試験ではどんなに優秀でも学部4年+ロー2年=24歳。

東大法学部生にとっては迷惑な制度だろうね。
323氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:13:18 ID:???
これからの法曹エリートコースは学部3年卒+既修2年修了+半年無職+修習1年
どうしても半年間は不安定な状態になる。
せめて新司の試験及び合格発表は修了前にやってほしい。
324氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:50:29 ID:???
>>321

1 事務室に訪ねて下さい。
2 駅出口に駐輪場はあります。無料です。
3 日本学生支援機構に問い合わせて下さい。
  ただ、そんな面倒なことをしなくても、
  入学時から奨学金を借りておけばいいと思います。
  利子がつくのはローを卒業してからなので、
  使わなければそのまま返せばいいだけですので。
325氏名黙秘:2008/12/23(火) 01:09:03 ID:???
学部3年で早期卒業して、なんで既修者コースに入れるんだ・・・
323はロー受験生じゃないな・・・
326氏名黙秘:2008/12/23(火) 01:17:47 ID:???
>>324

ありがとうございます。
3は、大学の担当教官に推薦文をもらう、という部分に
怖気づいて、ぎりぎりになってから、借りようか。。。と
迷っています。
1については、実際、その立場になってから、
問い合わせます。

お手数をおかけしました!
327氏名黙秘:2008/12/23(火) 02:23:07 ID:???
補欠って通知来る?
328氏名黙秘:2008/12/23(火) 02:38:54 ID:???
329氏名黙秘:2008/12/23(火) 04:13:41 ID:???
>>320
二年間+αの時間と学費を用意できるってのが富裕層の特権だと思うのだが・・・
それこそ、生まれた家庭のレベル・階層に左右される運の要素だろう
330氏名黙秘:2008/12/23(火) 08:01:17 ID:???
>>入学者
会社法はローで教えてくれません。公認会計士制度について教えてくれます。
憲法の先生は奇習は問題ないです。
民法の先生は自説を押し付ける先生がいます。授業自体はいいので残念。
地元が九州でないのならばあまりお勧めしません。
ただ、どこのロースクールも大して変わらないという噂もあるので、なんともいい難いです。
331氏名黙秘:2008/12/23(火) 08:46:03 ID:???
公認会計士制度??
332氏名黙秘:2008/12/23(火) 09:59:06 ID:???
>>331
入れば分かるさ
あと昭和25年改正と監査役制度論について
333氏名黙秘:2008/12/23(火) 10:07:33 ID:???
@講義
憲法:当たり。
民法:大当たりもあるが、大はずれもあり。
刑法:はずれ。
商法:はずれ。もしくは大大はずれ。
刑訴:はずれ。
民訴:ふつう。
行政:大はずれ。
労働:ふつう。
倒産:ふつう。もしくは大はずれ。
環境:はずれ。
税法:はずれ。
その他摩訶不思議なカリキュラム:大はずれ。

A施設
教室:人数に対しかなり狭い。余分がない。
   マイクはあるがなぜか教室の真ん中にしかない。
   前方と後方の人はマイクを使わないので、前方と後方の人が発言する時間は
   空白の時間となり、集中力が切れがち。
図書室:学生の自主管理に委ねられているため、荒れるときがある。
    他のローと比べ、規模が小さい。
休憩所:ないに等しい。一応教室と自習室の間の通路にテーブルとイスが置かれている。
トイレ:(男子便所)たばこを吸う人がたまに便器を詰まらせる。
    (女子便所)やたら化粧直しをしたがる人が詰め寄る。
自習室:半分の人は、通路に机が設置されているため騒音に苦しむ。
    半分の人は、壁側に机が設置されているため空調の悪さに苦しむ。
    神経質な人は、おしゃべりさんや短距離ランナーに苦しむ。
334氏名黙秘:2008/12/23(火) 13:53:46 ID:???
九州地方の難関中高一貫校

ラ・サール
久留米附設
青雲 etc


東北地方の難関中高一貫校

皆無。



なのになんで大学だと九大より東北大の方が上とみなされるんだろう?
ラ・サールとかの生徒は東大などに行って九大に行かないからかな?


335氏名黙秘:2008/12/23(火) 18:03:20 ID:???
職辞めて行くところではないですか?
336氏名黙秘:2008/12/23(火) 18:50:23 ID:???
九大から検察官にはなれないですか?
337氏名黙秘:2008/12/23(火) 21:08:50 ID:???
あなたは無理でしょう。
338氏名黙秘:2008/12/23(火) 22:17:13 ID:???
あなたも含めみんな無理でしょう
339氏名黙秘:2008/12/23(火) 23:22:55 ID:???
私たちじゃ無理でしょう
340氏名黙秘:2008/12/23(火) 23:34:23 ID:???
行政法は大当たりもしくは大外れ

倒産法も大当たりもしくは大外れジャマイカ?

両方来年の試験委員だ
341氏名黙秘:2008/12/24(水) 01:20:56 ID:???
九州地方の難関中高一貫校

ラ・サール
久留米附設
青雲 etc


東北地方の難関中高一貫校

皆無。



なのになんで大学だと九大より東北大の方が上とみなされるんだろう?
ラ・サールとかの生徒は東大などに行って九大に行かないからかな?


342氏名黙秘:2008/12/24(水) 08:36:34 ID:???
>>341
学生の質じゃなくて研究者の質だろヴォケ
343氏名黙秘:2008/12/24(水) 09:05:52 ID:???
鈍磨した感性で自分基準を声高に主張するロー生が増えたと思う。
「奨学金で生活費は賄える」「ローに通えない人はいない」
すべて自分1人を想定したものだろう。
そこには、住宅ローンを抱え、病人を家族に抱え
担当医や専門病院から離れられない人のことは一顧だにない。
もしくは、そういう人はローから排除されてしかるべき、という感性。

こういう人たちを法曹として生み出すロー制度って何なんだ。
344氏名黙秘:2008/12/24(水) 15:35:58 ID:???
給付の奨学金は通りやすいんですか?
345氏名黙秘:2008/12/24(水) 22:17:11 ID:???
飯島愛さんが死亡、自殺か 都内の自宅マンション
12月24日16時54分配信 産経新聞

 24日午後3時半ごろ、東京都渋谷区桜丘町のマンション21階で、
この部屋に住む元タレントの飯島愛=本名・大久保松恵=さん(36)が
倒れているのを芸能事務所の関係者が発見し、119番通報した。
救急隊員が駆けつけたが、すでに死亡しており、死後数日が経っていたという。
警視庁渋谷署で死因を調べるとともに、詳しい経緯を関係者から聴いている。

 調べでは、事務所関係者は数日間、飯島さんと連絡がとれないのを心配し、
マンションを訪問。管理人に部屋の鍵を開けてもらい、うつぶせで倒れている
飯島さんを発見したという。

 飯島さんは昨年3月にタレント活動を引退。
ブログなどで近況を報告していたが、今年2月には「ノイローゼ」で通院治療
していたことなどを告白していた。

 11月30日の書き込みでは、「時々、急に、寂しくなったりしませんか?」などと
ふさぎこむ内容が記されていた。

 飯島愛さんはテレビ東京系の深夜番組「ギルガメッシュないと」でTバックの女王
として人気を集め、セクシータレントとして活躍。その後、テレビのコメンテーター
として活躍するなど、マルチな活躍を見せた。2000年には、半自伝的な小説
「プラトニック・セックス」を出版。AV出演で性病感染した経験や、整形手術なども
告白する衝撃的な内容でベストセラーとなった。同書は映画化やテレビドラマ化
もされるなど、性感染症予防の啓蒙活動でも知られた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000561-san-ent
346氏名黙秘:2008/12/25(木) 22:56:01 ID:/+Zmwu5s
今年のキシュウ解答どなたか載せてくださいませ
347氏名黙秘:2008/12/25(木) 23:05:41 ID:???
>>346
速攻で特定される。
2chに書き込んでるなんてバレタ日には・・
348氏名黙秘:2008/12/25(木) 23:10:57 ID:???
やっぱばれたらまずいのかね?
349氏名黙秘:2008/12/25(木) 23:12:45 ID:???
出来だけでも 来年のために
350氏名黙秘:2008/12/26(金) 01:11:26 ID:???
>>349

        ヾヾ ヾヾ ヾ
    /ミミ\\\\ヾヾ \ヾ
  / / ミミミ\\\\\\\
 / //// ////彡\\\\\\ヾ
 /////彡ミミ/   \\\\\ヾ
,//////彡          \\ヾ\\\
彡,///////           \\ヾ ヾ
,//////ィ                 \\ヾヽ.
ノノノノノノl       /\        , 、 !
/////l     ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へ ノ!
////ノ         (_jリ ゙T`’ノ / (rリ` y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     ダ メ
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|     自 学 自 修 !
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i     
  ゙‐-'        /,. ‐-、 TT ・ ノ      
   _}       / |----二ニフノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ //       
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\       ̄/
             T"
351氏名黙秘:2008/12/26(金) 01:38:46 ID:???
>>349
あなた落ちたの?
352氏名黙秘:2008/12/26(金) 12:53:23 ID:???
来年受ける3年です・
353氏名黙秘:2008/12/26(金) 17:18:22 ID:???
3年ならなおさら、自分でやりなさい。
354氏名黙秘:2008/12/26(金) 17:52:40 ID:???
>>352
同級生として恥ずかしい
どうしても欲しければ、ゼミの先輩にでも直で頼めばいいだろ
それで、合格祝いとか言って、飯でもおごってやればいい
355氏名黙秘:2008/12/26(金) 21:53:41 ID:???
>合格祝いとか言って、飯でもおごってやればいい



先輩に対して随分な言い草だな。
356氏名黙秘:2008/12/26(金) 22:28:20 ID:???
>>353

        ヾヾ ヾヾ ヾ
    /ミミ\\\\ヾヾ \ヾ
  / / ミミミ\\\\\\\
 / //// ////彡\\\\\\ヾ
 /////彡ミミ/   \\\\\ヾ
,//////彡          \\ヾ\\\
彡,///////           \\ヾ ヾ
,//////ィ                 \\ヾヽ.
ノノノノノノl       /\        , 、 !
/////l     ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へ ノ!
////ノ         (_jリ ゙T`’ノ / (rリ` y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|     G O O D !
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i     
  ゙‐-'        /,. ‐-、 TT ・ ノ      2 6 点
   _}       / |----二ニフノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ //       
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\       ̄/
             T"
357氏名黙秘:2008/12/27(土) 01:22:47 ID:???
>>354
>同級生として恥ずかしい
そのくらいのことで大げさすぎるだろw
どんだけ気位高いんだよwナルすぎ
358氏名黙秘:2008/12/27(土) 01:46:29 ID:???
予備校の新司法の4日間模試を複数受ける人いますか?
また、合格者で複数受けたとかいう人を聞いたことありますか?
359氏名黙秘:2008/12/27(土) 14:20:37 ID:???
>>355
先輩を先輩と思ってないよな。
自分のが偉いと思ってる感じだ。
360次回期末試験問題:2008/12/27(土) 16:25:48 ID:???
【九州大学法科大学院 次回期末試験問題】

九州大学馬術部がブログに以下のような書き込みをしています。
(今はブログは全て削除されていますが魚拓がとられています。
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1121675438/116-117 )

九州大学馬術部のこれらの行為がもし事実であった場合、法律上いかなる問題があるかを簡潔に述べなさい。




馬場着
2008-10-08 01:26:58
先週、ここ半年分の飲み代96.000円を留学生との交流費として経済学部に請求してやった。
でもまだ振り込まれまれん。
実際留学生となんか交流してない。
裏をとられたら困る。
とっとと振込みやがれ。


新バイト
2008-10-14 14:58:09
競馬場のバイト中、度胸試しでパクったゼッケンがオークションで2万になった。
これからは競馬場裏バイトとして定着させよう。


振込み
2008-10-17 18:11:46
ゼッケン代が振り込まれません。留学生との交流費も振り込まれん。
このままでは東京で夜遊びができん。
FURIKOMIせよ!!FURIKOMIせよ!!
361氏名黙秘:2008/12/27(土) 16:39:57 ID:TleNTH3S
いつまで入学金を振込めばいいんですか?
362氏名黙秘:2008/12/27(土) 23:57:20 ID:???
>>361

FURIKOMIせよ!!     FURIKOMIせよ!!

FURIKOMIせよ!!     FURIKOMIせよ!!
363氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:25:54 ID:1qyL+Sih
>>361
法律関係で見るに、
大学との関係
競馬場(JRA?)との関係
あと、オークションの取引相手(おそらく善意)との関係
で考えていく必要があるね。


>>362
馬術部乙wwwww
364氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:33:26 ID:???
>>360

留学生との交流費の不正請求については詐欺罪(刑法246条)

競馬場裏バイトについては窃盗罪(刑法235条)
なお、オークションの取引相手については即時取得の可能性(民法第192条)


こんな感じでいいかな?
365氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:49:28 ID:???
大学が馬術部に FURIKOMI してしまった分は返還請求できるな。
オークションの取引相手が FURIKOMI してしまった分については即時取得が成立するなら返還は無いな。
366氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:55:22 ID:???
>>364
学部生は糞して寝てろ
367氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:58:46 ID:???
九州大学法科大学院の威信をかけて>>360に答えろよ
368氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:59:54 ID:???
九州大学法科大学院の威信をかけて>>360に答えろよ
369氏名黙秘:2008/12/28(日) 11:20:54 ID:???
政府は26日の閣議で検察人事を決定した。発令は、いずれも来年1月16日付。

【大阪高検検事長】
中尾巧氏(なかお・たくみ) 関西大卒。
札幌高検検事長、名古屋高検検事長。大阪府出身。

【名古屋高検検事長】
松永栄治氏(まつなが・えいじ) ★九州大卒。
法務総合研究所長、広島高検検事長。熊本県出身。

【広島高検検事長】
笠間治雄氏(かさま・はるお) 中央大卒。
東京地検特捜部長、最高検刑事部長、次長検事。愛知県出身。

【次長検事】
伊藤鉄男氏(いとう・てつお) 中央大卒。
東京地検特捜部長、東京地検検事正、高松高検検事長。岐阜県出身。

【高松高検検事長】
柳俊夫氏(やなぎ・としお) 一橋大卒。
さいたま地検検事正、公安調査庁長官。東京都出身。

【福岡高検検事長】
有田知徳氏(ありた・ともよし) 中央大卒。
高松高検検事長、仙台高検検事長。兵庫県出身。

【仙台高検検事長】
増田暢也氏(ますだ・のぶや) 中央大卒。
千葉地検検事正、横浜地検検事正。千葉県出身。
370氏名黙秘:2008/12/28(日) 18:50:09 ID:???
ローのスレではなくなってきた。
371氏名黙秘:2008/12/28(日) 21:59:13 ID:???
みーなスレにしようぜ!!
372氏名黙秘:2008/12/29(月) 05:48:47 ID:???
【平成19年度新司法試験委員会議事録】

http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070606-1.pdf
(6) 平成19年新司法試験における不正受験者の取扱いについて(協議)
○ 事務当局から,平成19年新司法試験において法文を持ち込む不正行為が発覚した
ことについて,その経緯等について説明があった。
協議の結果,当該不正行為を行なった受験者に対し,3年間司法試験を受けること
ができないものとする旨,処分に先立って通知し,行政手続法に基づく弁明の機会を
付与することとされた。


http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070802-1.pdf
(7) 平成19年新司法試験における不正受験者の取扱いについて(協議)
○ 平成19年新司法試験における不正受験者について,行政手続法に基づく弁明の
機会を付与したが,回答期限までに弁明がなされなかったことについて、事務当局から
報告がなされた。協議の結果,短答式試験の試験時間中,使用が許可されていない
法文を持ち込み,答案作成に利用した当該受験生を,3年間の受験禁止処分とすること
が決定された。
373氏名黙秘:2008/12/30(火) 03:50:15 ID:???
おなにー
374氏名黙秘:2008/12/30(火) 11:26:50 ID:???
ここ落ちたんだけど補欠通知ってくるもんなの?
375氏名黙秘:2008/12/30(火) 19:15:47 ID:Rpq3rMgc
キシュウ?
376氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:08:14 ID:???
ここにはいって後悔した方多いんですか?
377氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:39:41 ID:???
来年は50人以上合格するでしょう。150人卒業するから。
378氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:47:59 ID:???
卒業者水増し作戦かww
379氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:04:58 ID:KSw58sa5
後悔している
380氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:19:39 ID:???
>>376
マジレスすると、年齢とか経歴(学部がどこか)によるんじゃね?

内部進学なら、もともと過度に期待してないから格別に不満もなし。
(不満は期待の裏面に過ぎない)

逆ロンダ組で若年なら後悔の嵐かもね。
どうしても学部の頃の環境や指導教授と比べてしまうから。
若年ゆえに失ったものも大きい。
(そして、それは二度と取り戻せない)

・・認めたくないものだな、若さゆえの過ちというやつをw
381氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:42:34 ID:???
キシュウの方は皆凄い優秀なんですか?
382氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:45:20 ID:???
死ね
383氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:59:28 ID:???
既修で三十五越えてる人います?
384氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:55:48 ID:???
☆★☆★☆★☆九大法学部 著作ランキング(12月31日最新版)☆★☆★☆★☆

Top    1位  ☆木佐茂男 教授(大天才)☆      20冊  ←★☆New !!☆★
                                     20冊の壁(神の領域)
−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−

Top 2  2位  ×薮野祐三 教授(駄作多し)      15冊
                                       二桁の壁(超人)
−−−ここまで一流(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−

Top 6  3位   野田 進 教授   内田博文 教授    8冊

      5位   吾郷眞一 教授                 7冊 ←★☆New !!☆★

      6位  △西山芳喜 教授(編著多し)         6冊

                                 5冊の壁(一廉の研究者)
−−−ここまで二流(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−

Top 23  7位   赤松秀岳 教授  ◎渡辺徹也 教授  
      (4冊)   柳原正治 教授    河野俊行教授     ←★☆New !!☆★

     11位   レビン小林教授    関口正司 教授  
     (3冊)  .石田正治 教授
            岡崎晴輝准教授  ×田中孝男准教授(市役所)

     16位    安西文雄教授    △江口厚仁 教授(訳書の上下巻) 
     (2冊)   .村上裕章教授    ◎七戸克彦 教授(天神様)
           八谷まち子教授   △熊野直樹 教授(ナチスバカ) ←★☆New !!☆★
           大賀 哲准教授    木村俊道准教授
                                 2冊目の重み(一応 研究者)
−−−ここまで三流(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
385氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:59:03 ID:???
Top 42 24位   植田信廣教授     .酒匂一郎教授   
     (1冊)   直江眞一教授   .△渡辺康行教授(演習書)
           土井政和教授    ×清水 巌 教授(未認定w) ←★☆New !!☆★
           田淵浩二教授    △田中教雄教授(ミンカ)
           大河原伸夫教授  ×出水 薫 教授(輝かしい業績) ←★☆New !!☆★
          ×五十川直行教授(シネマ)

          ◎原田大樹准教授  △南野 森准教授(HG)
          ○山下 昇准教授   △笠木映里准教授(論点理解不足) ←★☆New !!☆★
          ○井上宜裕准教授  ×小池 泰准教授(資料集)
          ○豊崎七絵准教授    武内謙治准教授
                
                                本を出す喜び(研究者見習)
−−−ここまで四流(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     43位   松生光正教授    ×阿部道明教授(業績0)   ←★☆New !!☆★ 
     (0冊)   堀野 出 教授   ×五十君麻里子教授(業績0) ←★☆New !!☆★  
           庄司隆一教授     ペイヨヴィッチ教授

          (准教授は省略)                     
                                  学生に毛が生えた程度
−−−ここまで五流 (名ばかり研究職)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     学部生・院生・ロー生
                                  素人に毛が生えた程度
−−−ここまで法学徒−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     素 人

(出所) 南野的アマゾン Page 7
     「九大法学部教員の著書(共著・訳書・編著書を含む)」
     http://www.ne.jp/asahi/minamino/perso/JP/amazon7.htm
386氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:40:22 ID:QvaMNY1e
あけおめ〜
387氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:07:57 ID:gCOp+pk0
年齢ぐらいホームページで調べろ
388氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:16:53 ID:nXX0blDL
早稲田ミシュウと九大キシュウどっちがいいでしょうか?合格率はあんまりかわらないようなんですが
389氏名黙秘:2009/01/03(土) 05:49:05 ID:???
『基本書のブル〜ス(民訴編)』 いぬいピロシ

(イントロ)(繰り返し)
♪ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ♪
    A               A

♪ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ♪
    D               D

   基本書のブル〜ス 、聞いてくれやぁ
   基本書のブル〜ス、行くで

   これは民訴の基本書選びで困ったときの話やけどぉ

   民訴の基本書選びに迷ったときにぃ〜
 
   薄い 『ひろみ入門』 でお茶をにごしていくのか

   そ れ と も 〜

   厚い 『ぴろし重点講義』 で汗を流していくのかは・・・ 自由だぁぁぁぁあ〜 !!

(繰り返し)(みんな一緒に)
  基本書 is freedom 基本書 is freedom 基本書 is freedom 基本書 is freedom

♪ チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャッツァ ♪
    E                            E♭ D

  「でぇもぉ、 妥協してひろみ入門を選んでしまったときに、
   本試験で上訴が出てしもうた場合  むっちゃ焦るで!」

  Thank you !!
390氏名黙秘:2009/01/03(土) 18:29:06 ID:???
ここのキシュウ入試はザルじゃないですか?旧帝なのに。俺なんか受かってしまってついていけるかかなり不安です。
391氏名黙秘:2009/01/04(日) 04:58:53 ID:???
うん、君は就職した方がいいよ
392氏名黙秘:2009/01/04(日) 05:11:27 ID:???
低脳は死ね
393氏名黙秘:2009/01/04(日) 11:35:44 ID:???
しかし、死ねって普通に言えるもんだね・
394氏名黙秘:2009/01/04(日) 12:17:17 ID:???
2流から3流に衰退したローのスレか
395氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:22:54 ID:???
ロー入試は不正できても新司は無理だからな
396氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:28:42 ID:???
397氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:31:05 ID:???
398氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:36:55 ID:???
399氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:43:33 ID:???
400氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:46:50 ID:???
401氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:50:12 ID:???
402氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:54:36 ID:???
403氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:59:27 ID:???
404氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:18:50 ID:???
405氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:21:33 ID:???
406氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:24:51 ID:???
407氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:28:17 ID:???
408氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:29:14 ID:???
409氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:32:54 ID:???
410氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:34:45 ID:???
411氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:36:14 ID:???
412氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:39:37 ID:???
413氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:41:34 ID:???
414氏名黙秘:2009/01/04(日) 15:53:44 ID:???
415氏名黙秘:2009/01/04(日) 20:21:50 ID:MSB6LbJy
416氏名黙秘:2009/01/04(日) 20:56:33 ID:???
         ,、-'゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`ヽ、       /
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ィァッ,、;;'' ,,ヽ    |
      /''^'-、;:、;;/))))))〕!));::ノ;;'ム、  |   書 荒
     ./     '7,'゙ ̄ ̄ ̄`'''゙ぐ:;;;:''^i.  |   き  ら
     /^'ーi、  ,;/,'          |!ヘノ゙l  |   込  し
    ./;;;;;;:';';;`-イ/_' _,、  z、_ _,,、、|;;;;;;;;;;|  ',   み  ・
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,二、    ,二、 'lハ;;;;;|   〉.  を  冷
   /;;;;;;;;;;;;;;;:;::;';'イ 9冫l!   '゙ Q冫 l|、.};;;;;|  ,'    禁 .や
  ノ;;,j;;;;;;;;;;;;;;;;;i:|,' `¨¨´i|   `¨¨´ j!ソノ;;;;;| |.   ず  か
  ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:l:    ik-ッ     jレ';;;;;;;;;| |   !  し
  ,/;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;l,!:    r‐-…、   /;;;;;;;'!;;;リ ヽ     の
  ;;;;;/ソ;;;;ハ;;;;;;;;';、   ヽ__ノ   ,イ;;ィ;;;リ;;/    \
  ;;//;;;;;/ノ;;;;;;;j、;\   '''''''  ,ィソ;'ソノ;;ノ     _>〜ー
 `  ̄` `¨`'゙ 'ー-lン、   ,、 '゙''"「'"^ '゙
           l:: `''''゙    |    
417氏名黙秘:2009/01/05(月) 01:17:58 ID:???
発信源の特定が可能であることを知った上でやっとるのかね。
418氏名黙秘:2009/01/05(月) 02:24:25 ID:???
霞が関に来れ、九州大学法科大院生 中央省庁で就業体験実施
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0001640437.shtml

人事院は4日、法科大学院生を対象とした中央省庁でのインターンシップ(就業体験)を2009年度から実施することを決めた。
司法制度改革による弁護士の急増で、法曹資格を取っても法律事務所などの就職先が見つからない現状を背景に、法科大学院生を霞が関に呼び込む狙いだ。
中央省庁での就業体験は、政策立案能力の育成を目的に一部の大学が設置している公共政策大学院を対象にすでに行われている。
法科大学院生を受け入れる省庁や人数、期間など詳細は未定だが、夏ごろに数週間、10数人程度を想定。実際の法案作成の作業実習などを検討している。
人事院は「司法試験と国家公務員1種試験を両方受験する人もいる。公務員にも関心を持ちながら法科大学院に進んだ学生もいるはず」と期待。
新司法試験の合格率が低迷する中で、少しでも多くの進路を確保しておきたい大学院側の思惑とも一致し、すでに複数の大学院が院生の派遣を承諾しているという。
419氏名黙秘:2009/01/05(月) 07:02:54 ID:???
帝国大学の中には医科大学から昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学より昇格)、大阪帝国大学(官立
大阪医科大学より昇格)、名古屋帝国大学(名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大も東京医学校が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大から帝大昇格し、その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは昭和のことであり、それほど
歴史があるものではない。

大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪と名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学が帝国大学へ昇格。(因みに官立大阪工業大学は大阪帝大
への併合を当初渋っていたが、結局併合され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。さらに、金沢医科大学と岡山医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を向かえ現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格は
ついに実現しなかった。
420氏名黙秘:2009/01/05(月) 18:55:17 ID:???
唯一の自慢が戦前の実績なんてだめでしょ
70年近く前だ…
421氏名黙秘:2009/01/05(月) 21:18:12 ID:???
敗戦がなければ、満州帝國大學とかもできてたのかな?
422氏名黙秘:2009/01/06(火) 23:57:05 ID:???
HPに入試結果公開されてた。
専門最低点は得点率五割切ってるな。
423氏名黙秘:2009/01/07(水) 20:27:05 ID:???
奨学金関連の書類学籍番号って空白で提出していいんかな?
424氏名黙秘:2009/01/07(水) 20:55:46 ID:???
>>417
 シンガポール政府のMedia Development Authority (MDA)を経由することになりますが、
サイト管理者(PACKET MONSTER INC.PTE.LTD.)が発信者情報開示に応じた場合には
直ちに日本の警察機構に捜査情報が提供されることになります。

 もしも、MDAに2chの苦情が多数寄せられるという状況になれば、シンガポール当局は、
サイト管理者PACKET MONSTER INC.PTE.LTD.に対し、政府の監視を適切に及ぼすため、
シンガポール国内にサーバーを移転することを強く要請することになるでしょう。

 シンガポール共和国は社会主義国家ではありませんが、インターネットの言論活動は、
政府の厳しい監視下に置かれているというのが現状です。現在でも、政府監視が働くよう
各ポート別に経由するサーバーが指定されており、あのYou Tubeでさえ、過去何度と無く
政府の指示でアクセス禁止を受けているのです。

 2chは、なまぬるい日本から出て、世界の海で散ることになるでしょうね。
425氏名黙秘:2009/01/08(木) 04:40:14 ID:???
新61期四大就職者出身ロー

NOT:東12 慶9 早4 中2 一1 阪1
AMT:東8 慶3 早3 神1 明1
NA :東11 早5 慶4 阪2 中1 一1 京1 九1 金1
MHM:東16 慶4 早3 中2 一2 九1

計:東47 慶20 早15 中5 一4 阪3 九2 京1 神1 明1 金1


四大就職率

東大 26.40%
慶應 11.56%
早大 13.04%
中央  3.27%
一橋  6.56%
阪大  9.38%
九大  6.90%
京大  0.74%
神戸  2.17%
明治  1.25%
金沢  12.50%
426氏名黙秘:2009/01/08(木) 06:32:38 ID:???
四大就職者数・就職率、共に全国7位ですね。
九大、大躍進だな!
427氏名黙秘:2009/01/08(木) 07:27:10 ID:???
京都、神戸に勝ってるのがスゴイ
428氏名黙秘:2009/01/08(木) 10:11:42 ID:JJmcMCRv
>>423

書類に書いてありましたよ。
今の学籍番号か受験番号かどちらかですよ。
429氏名黙秘:2009/01/09(金) 09:59:52 ID:???
金沢って・・・
430氏名黙秘:2009/01/10(土) 02:21:47 ID:???
四大就職率だけでみると、金沢は、東大、早稲田に次ぐ全国第3位だw

おそるべし、金沢! 北陸の雄、侮るなかれ!!

われらが院長もかつては金沢に在籍してたしなぁw
431氏名黙秘:2009/01/10(土) 03:39:04 ID:???
大手5大法律事務所 新採用弁護士数一覧表(新60期)

【出身法科大学院】2007年末2回試験合格入所者
     NA MHM NOT AMT TMI 合計
東大院 17 15  9  7  4    52
慶應院 12  1  2  4  1    20
京都院 5  1  4  0  1    11
中央院 1  2  0  0  2    5
一橋院 3  0  0  0  0    3
早稲院 1  0  0  0  0    1
名古院 0  0  0  0  1    1
上智院 0  0  0  0  1    1
神戸院 0  0  0  0  1    1
同志院 0  0  0  0  1    1
明治院 1  0  0  0  0    1
明学院 1  0  0  0  0    1
432氏名黙秘:2009/01/10(土) 07:29:31 ID:???
>>430
上智大学の長沼・前ロー院長も金沢にいた。
433氏名黙秘:2009/01/10(土) 10:13:06 ID:???
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
434氏名黙秘:2009/01/10(土) 10:42:01 ID:???
天下の書府 金沢
435氏名黙秘:2009/01/10(土) 22:23:33 ID:???
かなざわってどこですか?
九州にあるんですか?
436氏名黙秘:2009/01/10(土) 23:12:25 ID:???
>>432
どうでもよいことだが、
長沼と慶漏の植村栄治は成蹊大学で8年間も同僚だった。
運命というものはあるんだなぁ
437氏名黙秘:2009/01/11(日) 10:49:01 ID:???
行政書士試験に受かる方法           (2008年9月7日)
   
     名古屋ハートフル法務会計事務所所長・詩人・作曲家
                   行政書士 清永正勝(野本英舜)

http://jp.youtube.com/watch?v=wJfhO4Zo31c&feature=channel

ボクは、難関の行政書士試験に独学で一発合格しました。

ボクは独学ですが、LECの模試では全国100番以内に入りました。

皆さん、行政書士試験を軽く見てると合格できません。狭き門です。

ボクは、1年間1日8時間、毎日勉強しました。

今、非常に問題は難しくなってます。特に民法の記述式。

行政書士試験に受かるためにはどうすればよいか、

教材選びから、しっかり対策を練らなくてはいけません。

受かるためには、何をしなければならないか。1年計画で予定を組む。

教材は一個だけでは足りません、予備校の受講だけではダメです

ちゃんとしたテキストを購入して、テキストは3回はしっかり読む。

過去問は全て、解かずに読みとばすんですね。解説をしっかり読む。

条文を読む。日本国憲法などは自分で読んで録音して、何回も聴く。

法律は難しいです。「心裡留保」なんて、漢字で書けたらスゴイでしょうね。
438氏名黙秘:2009/01/11(日) 19:05:14 ID:???
秀逸なオチだな(笑)

行政書士なんて1ヶ月毎日10時間勉強すりゃ受かる。


今は毎日集中して10時間も勉強出来てないのに、新司法試験どうすれば…
439氏名黙秘:2009/01/12(月) 11:21:39 ID:???
>>435
石川県
440氏名黙秘:2009/01/12(月) 13:09:08 ID:???
>>439
石川県ってどこにあるんですか?
九州ですか?
441氏名黙秘:2009/01/12(月) 22:32:17 ID:???
だなw九大になんの関係あんだよ!
スレ違いだろがこの・・・
442氏名黙秘:2009/01/12(月) 22:38:28 ID:???


  ブ  タ  野  郎   !  !
443氏名黙秘:2009/01/13(火) 00:42:53 ID:???
正直公表された点数取れてないとははずかしいな。はぁ・・・
追加合格こないかなぁ
444氏名黙秘:2009/01/13(火) 01:32:35 ID:???
適性何点でした?未収?
445氏名黙秘:2009/01/13(火) 01:39:00 ID:???
適正39点未収
446氏名黙秘:2009/01/13(火) 02:22:05 ID:???
再開にいけば
447氏名黙秘:2009/01/13(火) 05:17:05 ID:???
上位と思われる30校を対象にロー合格者数等を分析したデータを作成してみました。


Aランク
一橋大学****総合A**合格数B合格率A既修A未修B論文A択一A学部A↑214
東京大学****総合A**合格数A合格率A既修B未修A論文A択一A学部A↑210
慶應義塾****総合A**合格数A合格率A既修B未修B論文A択一A学部B↓210
神戸大学****総合A**合格数B合格率A既修B未修A論文A択一A学部B↑198
中央大学****総合A**合格数A合格率A既修A未修D論文A択一A学部C↑188

Bランク
東北大学****総合B**合格数B合格率B既修C未修A論文B択一B学部B↑174
首都大学****総合B**合格数C合格率B既修B未修B論文B択一B学部D↑162
京都大学****総合B**合格数A合格率B既修B未修D論文C択一C学部A↓160
早稲田大****総合B**合格数A合格率C既修A未修B論文B択一E学部B↓158
大阪大学****総合B**合格数C合格率C既修A未修C論文D択一C学部A↑156
千葉大学****総合B**合格数D合格率B既修C未修A論文B択一B学部E↓156

Cランク
上智大学****総合C**合格数C合格率C既修C未修D論文C択一B学部C↑144
九州大学****総合C**合格数D合格率D既修A未修C論文C択一E学部C↑128
横浜国立****総合C**合格数E合格率C既修D未修A論文C択一D学部B↑122
大阪市立****総合C**合格数D合格率C既修C未修C論文B択一D学部E↑121
448氏名黙秘:2009/01/13(火) 05:17:28 ID:???
Dランク
名古屋大****総合D**合格数E合格率D既修C未修C論文D択一F学部A↓110
広島大学****総合D**合格数F合格率D既修D未修B論文C択一D学部D↑100
明治大学****総合D**合格数B合格率D既修D未修E論文D択一E学部E↓100
北海道大****総合D**合格数D合格率D既修D未修F論文E択一C学部C↓92
関西学院****総合D**合格数C合格率E既修E未修C論文D択一E学部E↑87

Eランク
同志社大****総合E**合格数B合格率E既修E未修D論文E択一D学部C↓79
南山大学****総合E**合格数F合格率D既修D未修D論文E択一D学部E↓78
立命館大****総合E**合格数B合格率E既修E未修F論文D択一E学部D↓76
法政大学****総合E**合格数E合格率F既修E未修E論文F択一C学部F↑49
学習院大****総合E**合格数F合格率E既修F未修D論文F択一E学部D↑49

Fランク
立教大学****総合F**合格数E合格率F既修E未修E論文E択一F学部D→43
専修大学****総合F**合格数F合格率F既修F未修F論文F択一B学部F 42
関西大学****総合F**合格数D合格率F既修F未修F論文F択一D学部F→38
青山学院****総合F**合格数F合格率F既修F未修C論文E択一F学部F↑37
日本大学****総合F**合格数E合格率F既修F未修F論文F択一F学部F 11

※合格率は受験者を基準
449氏名黙秘:2009/01/13(火) 06:23:35 ID:B+6o8wth
日々の課題は厳しいでしょうか?
450氏名黙秘:2009/01/13(火) 07:12:20 ID:???
>>429
★平成20年度新司法試験合格率ワーストランキング★

 1位 愛知学院 0.0% (0/16)
 1位 信州大学 0.0% (0/19)
 1位 姫路獨協 0.0% (0/24)
 4位 大阪学院 3.6% (1/28)
 5位 鹿児島大 4.3% (1/23)
 5位 西南学院 4.3% (2/46)
 7位 東洋大学 7.3% (4/55)
 8位 龍谷大学 8.3% (2/24)
 9位 金沢大学 8.5% (4/47)  ←←☆☆
10位 京都産業 8.9% (4/45)
451氏名黙秘:2009/01/13(火) 15:18:13 ID:???
【結婚相談所が認める高学歴】

エリートネット
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
452氏名黙秘:2009/01/13(火) 22:09:55 ID:???
>>444
未収70前半
453氏名黙秘:2009/01/14(水) 08:44:24 ID:???
課題は多いかわかんないや
454氏名黙秘:2009/01/14(水) 09:12:31 ID:???
先輩方、学生証の写真はスーツにするものなのでしょうか?
455氏名黙秘:2009/01/14(水) 13:38:23 ID:???
どうでもいいと思われ
456氏名黙秘:2009/01/14(水) 14:55:44 ID:???
新司法試験 合格者数 (平成20年度、|=2名)
    http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶応 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶応
和田 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 和田
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
阪市  33名 |||||||||||||||| 阪市
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
横国  24名 |||||||||||| 横国
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
457氏名黙秘:2009/01/14(水) 18:28:25 ID:2JXNwF5+
すみません、
ここのローって既修+未修の合体する2年次以降は
100人のうち既修30、未修30の計60人が
九大生で結束しちゃうみたいなことはありますか?
九大生でも九州人でもないので少し悩んでます…
458氏名黙秘:2009/01/14(水) 19:21:32 ID:???
課題おーすぎ
459氏名黙秘:2009/01/14(水) 21:16:48 ID:???
457
どこ大の方?
460氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:30:38 ID:zScuyaKX
>>459

受験時に知り合いの顔を見ていないので
もしかすると入学者1人の大学名かもしれないため大学名はちょっと…
打ち解けられるのかなぁと少し不安なんですよね。
461氏名黙秘:2009/01/15(木) 01:09:32 ID:???

九州人じゃないのになんで九大を受けたんだ・・・?

北海道民が名古屋大受けたみたいな感じだ・・・・
462氏名黙秘:2009/01/15(木) 01:11:57 ID:???
>>460

>>461の書き込みから察して欲しい。
九州人じゃないなら再考した方がいい。
463氏名黙秘:2009/01/15(木) 01:32:27 ID:???
キシュウは年配の方いますか?
464氏名黙秘:2009/01/15(木) 03:37:28 ID:???
別に九大生だからって仲が良いわけでもない
465氏名黙秘:2009/01/15(木) 10:51:40 ID:???
>>460
@外部生(少数派)
A既修
B高齢多浪
C非地元民

入学したら、即特定でつね
466氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:26:03 ID:???
かわいそかわいそなのですぅ
467氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:31:13 ID:???
最近の若い奴は怖い
イヂメ世代だもん
468氏名黙秘:2009/01/17(土) 14:21:27 ID:???
 刑法演習の新しいシラバス
                 
    ∩___∩   /)     反面で、いわゆる受験予備校ないしその関係者が作成・編集・執筆した教材を使用してはなりません。   
    | ノ      ヽ  ( i )))   これは、講義に際しての持ち込みだけでなく、およそ学習用の教材として使用することを禁止します。  
   /  ●   ● | / /   
   |    ( _●_)  |ノ /    書記官研修所の刑法総論教科書についても、なるべく使用しないでください。 
  彡、   |∪|    ,/   無署名の著作は、その記述の責任が明確でないからです。 
  /    ヽノ   /´    
469氏名黙秘:2009/01/17(土) 21:54:23 ID:???
>>468
なにこれw
470氏名黙秘:2009/01/18(日) 00:01:40 ID:???
法科大学院 裏の裏 ドロドロ人間関係
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229489390/267-272

267 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 15:05:45 ID:???
俺は来春ローに入学する新卒4年だけど、茶髪にして少し悪ぶった感じにして入ろう・・・

クソ真面目な感じの第一印象を植え付けてしまうとあとあと大変そうだ・・・

268 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 15:10:50 ID:???
学歴云々書いてる人がいるけど、司法試験目指してるんだからそんなに
気にするほどの学歴でもないでしょうに・・・・

MARCH関関同立くらいまでならそんなに引かれることもないでしょ?

269 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/12/27(土) 15:16:03 ID:???
>>267
ローデビュー乙

270 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 15:37:13 ID:???
>>267
俺は悪ぶった印象与えたくないから地味目でいくよ・・・・

271 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 16:37:36 ID:???
>>267
茶髪=悪ぶってるですかww

272 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/12/27(土) 19:49:52 ID:???
ローは足の引っ張り合い
そして潰し合い
471氏名黙秘:2009/01/18(日) 01:59:12 ID:???
年末特集08:来年の日本はどうなるのか、国民・企業はどうするべきか
野村 修也 中央大学法科大学院教授
http://policywatch.jp/eventreport/20081226/643/ *03:48〜

Q.最後に一点、強く主張したい点があるとのことですが、何でしょうか?

え〜今あの〜、法曹養成について、問題が随分提起されています。
ま〜、一つには、法律家の数が多すぎるんではないか、
就職ができない弁護士を作ってどうするんだというような議論がなされています。

え〜、他方で、合格率が低い法科大学院について、統廃合すべきではないか、
といったような議論がなされています。

この問題の出発点は、どこに問題があったかということですが、
これは、まず、法務省が司法制度改革を目指してその将来像を描いた後に、
この「法科大学院」っていうのは学校なので、文部科学省が所轄するものだということで
文科省が独自の政策を展開しようとしたところに掛け違えがあった
というふうに我々は見ています。

文部科学省は、その司法制度改革の理念というよりは、従来からの学校教育のあり方という、そういった考え方から
自分たちの権限を確保すべく、たくさんの法科大学院を認可してしまったということがいえるわけです。

この結果、たくさんの合格者を出さなければいけなかったロースクールが、
実際は3割程度の合格者を出すので精一杯であると、
あるいは、中には、殆ど合格者を出せないというような状況に陥ってしまっていると。

この被害者は一体誰かといいますと、
これは当初、「7割から8割の合格者が出ますよ」ということを信じて
法科大学院に進学してきた有能な若者たち、ということになるわけですが、
これに対して、文部科学省は、現場の責任を追及するのではなく、
何よりも自分たちの政策の誤りをしっかりと認めた上で、
今後の法科大学院のあり方を真剣に議論してもらいたい、というふうに思います。
472氏名黙秘:2009/01/18(日) 23:17:21 ID:???
○4期未修と5期未修既修の予想
来年から在学生が300人から250人になる
→自修室内通路に置かれている机50席は空席化、みんないい環境で勉強できるようになる
→通路で勉強しないといけなかった人達の苦痛は新入生に継承せずに済む

×現在の動き
来年から在学生が300人から250人になる
→わがままな3期未修と西山お気に入りの4期既修が現在の席を卒業後も使いたいと直訴
→西山快諾。卒業生に優しい大学院をアピール
→こいつら卒業生(仮)が自修室最良のポジションを引き続き占拠
→在学生は引き続き通路でお勉強

卒業生の勉強用にわざわざ別館借りてるのに何でそっちを使わないんだ
新入生のみなさん、入学後自修室の劣悪環境に驚くでしょうね
あなたたちは3期未修と4期既修の養分ですw
473氏名黙秘:2009/01/18(日) 23:18:48 ID:???
ローで茶髪にしてるやつはゴミ
474氏名黙秘:2009/01/19(月) 00:45:50 ID:???
えっなんで?
475氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:47:20 ID:???
煙草ばっかり吸ってないで勉強したらどうだ
476氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:55:52 ID:???
年甲斐もなくロン毛
477氏名黙秘:2009/01/19(月) 04:17:50 ID:???
卒業後の2ヶ月間ローの机を使えるのは有り難い。
西山先生クリーンヒットですよ。
ついでに授業も、、あ、もう遅いか。
478氏名黙秘:2009/01/19(月) 08:56:12 ID:???
俺が聞いた話だと卒業生にローの建物を使わせるのは無理だとさ。

上のはたぶんガセでしょう。


本当なら学習環境委員になって戦うよ
479氏名黙秘:2009/01/19(月) 08:58:10 ID:???
あと、一階の方は研究室にもどすらしいから、新入生は通路だよ。
480氏名黙秘:2009/01/19(月) 12:55:15 ID:LQgFnYhM
キシュウ入学者の年齢層はどんな感じでしょうか?
481氏名黙秘:2009/01/19(月) 20:58:19 ID:???
Yahooでググれ!カス!
482氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:21:21 ID:???
卒業生にローの建物を使わせたら合格率は上がること疑いなし。
頑張れ院長。おれも応援するから。
通路ってどこのことよ。どの机もみんな通路でないの?居心地の良い机って
たとえばどこやのこと?
483氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:38:59 ID:???
何でカスまで言われないといけないんだよ、ゴミ野郎 死ねよ低能 死ねよ
484氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:55:39 ID:???
ローは足の引っ張り合い
そして潰し合い
485氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:09:35 ID:???
おいおい、おまいら!!!
崩壊スレから逮捕者がでる模様!!!!!


九州大学法学部の崩壊・3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/651

shihou:司法試験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1164647472/171

171 名前:大賀哲・准教授[] 投稿日:09/01/19 13:01 HOST:133.5.242.121
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/l50
削除理由・詳細・その他:
個人を特定した上で、誹謗中傷する書き込みです。
事実関係・根拠が不明です。
名誉毀損、プライバシー侵害、業務妨害にあたります。
既に警察には通報しています。

172 名前:TO[] 投稿日:2009/01/19(月) 13:07:18 HOST:133.5.242.121
↑すみません。上記間違いました。削除してください。

173 名前:"TO" 准教授[] 投稿日:09/01/19 13:10 HOST:133.5.242.121
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/l50
削除理由・詳細・その他:
レス番号607以降が名誉毀損にあたります。
警察署には既に通報しています。
486氏名黙秘:2009/01/20(火) 00:24:45 ID:???
立教大学法学部の者ですが赴任してきた阪本先生の憲法1はどういったテストを出すのでしょうか?
授業でなに言ってるのか全然わからないのですが。あと6割の受講者を落としたって伝説は本当ですか?
法学部で先生の講義を受けた方がいらしたら教えてください。過去問の傾向がわかるだけでも違うと思うんです。

本スレの方にも書き込んだのですが反応もらえなかったのでこちらにお聞きしました。
マルチになりますがよろしくお願いします。
487氏名黙秘:2009/01/20(火) 00:33:00 ID:???
>>486
ん?学部生?
カープの応援歌3番まで書けたら優来るよ!
488氏名黙秘:2009/01/20(火) 00:35:40 ID:???
>>487
それもやってみます
489氏名黙秘:2009/01/20(火) 00:57:42 ID:???
>>488
新球場の正式名称は「MAZDA Zoom―Zoom スタジアム広島」
絶対間違えちゃダメ!
これ試験にでるyo
490氏名黙秘:2009/01/20(火) 01:41:10 ID:???
〜〜〜新司法試験受験前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   3回もチャンスあれば余裕だお!!
  |     |r┬-|     |    ベテきもいお!早く働けお!
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜三振後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///    もう受験できないお。ベテ以下になったお。
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://     就職先は派遣しかないお。
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
491氏名黙秘:2009/01/20(火) 01:47:46 ID:???
>>486
憲法1とやらが憲法総論・統治機構論なら、
権力分立(特にモンテスキューとの兼ね合い)がよく問われていた。しかも難しい。
うちの学年では、アエラムックの『憲法がわかる。』っていう本に載ってた
まーくんの論文のコピーが試験対策として出回ってた。
権力分立さえ乗り切れば、一通り、天皇の権能、立法権の意義、行政権の意義、司法権の意義とかの基本どころを押さえてれば、おk。

ひょっとすると、司法権まで終わらんかもしれんがのうw
そん時はテストには出さんけえ安心せえww
↑こんなこと言ってそうだな
492氏名黙秘:2009/01/20(火) 02:26:25 ID:???
自殺しました。
493氏名黙秘:2009/01/20(火) 12:02:49 ID:1NciQ+23
誰が?
494氏名黙秘:2009/01/20(火) 12:06:37 ID:???
>>491
ありがとうございました。必死こいて勉強します!
495氏名黙秘:2009/01/22(木) 11:21:48 ID:???
がんがれ
496氏名黙秘:2009/01/22(木) 11:44:00 ID:???
497氏名黙秘:2009/01/22(木) 14:01:46 ID:???
・理論を理解しようと思えば、教科書要。
 立教大でも頑張って下さい。

・内容が難しく、予習復習をしないと授業についていけない。

・予告なしの択一試験が4回あるらしいので、出席は必要かと。

・教科書読めば取れる!!
 しかし、抜き打ちで4回テストがあるので、出席は必要。

・授業では、芦部説などの通説を徹底的に批判することが多いです。
 初学者には難解な授業ではありますが
 授業中に4回行われる択一テストである程度の点を取り
 (計30/40以上あると後が楽。)
 教科書を徹底的に読み込んだ置けばそこまでの心配は無要です。

 私も、あまり授業は聞いておりませんでしたが、教科書を読み込み、良を取得しました

・二回目の受講です。
 去年試験前に一読したお陰で、単位は取れませんでしたが…、二回目の授業では言ってる事が大体分かります。
 面白い授業です。
 単位は難しいですが…
498氏名黙秘:2009/01/22(木) 14:03:01 ID:???
・教授の自説に偏った授業です。
 出席はとりませんが出席してノートをちゃんととっていても単位はなかなか厳しいです。
 前任校で受講者の3/4を落としたという伝説があります。

・憲法を一度学んだことがある人でも理解が不可能だと聞きます。
 小テストでちゃんと点数を稼いで、教科書を2,3回通読すれば単位は取れると思いますよ。
 面倒くさいですけど。。。

・抜き打ちで4回ある小テストが40点分。試験もかなり準備してないと厳しい。

・この講義は非常にレベルが高いです。しかも、テストもかなり難解。
 受講を希望される方は予習はもちろん必要ですが、復習をきちんとしましょう。
 憲法の講義ですが、法思想、経済学史などの幅広い知識が手に入りますけど、
 心してかからないと確実に落とします。
 あと、先生は通説は取りませんので、そこのところはご了承を。
 ちなみに、抜き打ちの小テストがあり、その点数がないと落ちますので、
 毎回の出席をお勧めします。

・試験は六法のみ持込み可です。
 授業では、予告なしに4回の択一式小テストが行われます。試験60点、小テスト40点です。
 授業内容は難しく、通説に対する批判が多いです。予習で教科書を読んでおいたほうが良いです。

・抜き打ちテストあり
 旧憲法と日本国憲法の比較を通じて憲法理論を学ぶ
 他大の人に聞くと、こういう形式の授業は憲法学では珍しいらしい
499氏名黙秘:2009/01/22(木) 14:43:48 ID:???
すぐわかる学説は、たいてい間違っている。
正しい見解は、理解されることがない。
500氏名黙秘:2009/01/22(木) 14:57:31 ID:Rq76IhHV
500
501氏名黙秘:2009/01/22(木) 14:58:07 ID:Rq76IhHV
501
502氏名黙秘:2009/01/22(木) 15:48:22 ID:???
>499
実務家になるために、どの学説が正しいかは知る必要ない。
学説整理したいなら、研究家になれ。
503氏名黙秘:2009/01/22(木) 16:18:06 ID:???
>>502
>>499は、まーくんの有名なおことば。半分以上、自虐ギャグだし。
それにしても、お前の理解はまずいな。3流弁護士を目指してるなら構わないが。
504氏名黙秘:2009/01/22(木) 18:51:01 ID:???
みなさんたくさんのレスありがとうございます。
テストは今日だったのですが上の方が言ってたように権力分立が主に出題されました。
教科書を熟読したので他の人よりはわりと書けたと思います。後は天命を待つのみです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
505氏名黙秘:2009/01/22(木) 22:22:43 ID:???
  ::''       ;;          .,:;:::|ミ;:|
           ';  ;;  .ii    " .lミ;l
  __,,,,....,,,,,_       ;li  ;i!    _,.;;;::::|ii
     "'''≡::::;;;;;..,,,  ´;  ';、,,.;;;:::="  (;;;|
    ,.::=======:、、  ィ,',:;==''''''''''''l
. 旦_/  ◎ .i; " i ,-''-'''i;´_.◎_ノ ;;i´i.
   "i -=::;;::::''" ..;'  ノ    ',..'''''" .::iiノ
    :、_ ::::    _ノ     ii、...:::-==''"
     " '''''''''''"".      ;ii;    .|
.          .,  '、    :'ii   ,;"
          .(       'ii、  ;;
     ,..::    ヽ-:;;:、_  ._;:'ii; ; /
   .,;::'' ,.;:i;:;:il;:;/;:/ノノii;:;'ー,'"ノ;ii  /.
  ..;::"  //;:/::':.,,,,,___'''''_,,.::;;-ァノ ./
  '::'   ,r'''''ーー----~-'ー''";/'/ ./
  ::  ;il : : : : : : : : : ヽヽ;;r' .' ./:|
   '  i-、_: : : : : : : : : ) ii .. /:::l    
   '  ;-、 "''-:::;;;;;;;:::-' ノ;i ./:: ::l
      . ~''ー-::;;;;;;:--ー''..;' |:::: : |
         ..,,,, _,,;;::-'  i: : : :l
  "'ヽ、      ""    .ノ: : : |
  : : : :`-、        _,:'、: : :/
  : : '   `-,,,,______,,;;-'''" .i : : :~|
  "'-:、_    ""::/   : : : : |
506氏名黙秘:2009/01/22(木) 23:54:10 ID:???
503
なんでまずいの?
507氏名黙秘:2009/01/23(金) 02:56:00 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=TUaam6a4bCE

pon8313
妹が歯科で働いていたのですが、
強盗に会い、歯が全て折れた状態で治療にこられる
タクシードライバーが何人かいたんだそうです。
福岡でもそうなんですから、何も都市圏だけの話ではないでしょう 。
友人にも中東系と思われる男数人にナイフを突きつけられ財布を 盗まれた子がいます。
政府は現状認識が甘い。
508氏名黙秘:2009/01/23(金) 22:16:28 ID:???
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21jisshi.html

試験4ヶ月まえになって、点数配分かえるなよ!

509氏名黙秘:2009/01/24(土) 01:00:25 ID:???
>>506
判例の出ていない問題を実務で扱うことだってあるだろう。
弁護士バッヂ付けて、典型的な紛争を典型的な手法で処理するだけなら、
学説なんて知らなくても、「実務家」としてやっていけるだろうけどw
510氏名黙秘:2009/01/24(土) 04:39:08 ID:???
799 名前:内部者[] 投稿日:2009/01/24(土) 04:14:49 ID:bnCv3ISH
新司法試験も三年で一区切り。
これからの新司法試験はどうあるべきかについて、
さんざん議論した結果の一つが昨日の発表です。
論文でもいわゆる論点は訊かないことになりました。
問題に対する深い解析力があれば、
あとは基礎的な事柄の組み合わせで答えが出るような出題になるはずです。
これまでの三年間は試行錯誤、暗中模索でした。
しかし、今年からすべてが変わります。
本当の意味での新司法試験の始まりです。
皆さんのご健闘をいのります。
511氏名黙秘:2009/01/24(土) 15:55:59 ID:???
>これまでの内部振り分け方式では、法律の専門知識を入学試験で問いませんでしたので、
法学部出身で本当に法科大学院に進学したい学生にとっては道が閉ざされているに等しかったのです。

HPにあったんだけど、これいいすぎじゃね?
512氏名黙秘:2009/01/24(土) 17:46:53 ID:Rvos90Yr
>>510
誰の言葉?
513氏名黙秘:2009/01/24(土) 19:35:59 ID:???
しゅうゆう出身で入学予定の人いる?
514氏名黙秘:2009/01/24(土) 23:58:36 ID:???
>>511
言いすぎww
既修認定もあったしw
515氏名黙秘:2009/01/25(日) 00:02:41 ID:???
「予備校で択一至上主義的講座が多く、今年度もかなり大きく謳い文句にしていました。
 そのため、択一高得点を取ることで試験を有利勧める既定の流れに改編を与えた
 というのが本当のところです。予備校とのイタチゴッコは今も尚続くわけです。
 それにしても、急変を行うにしてもこの時期の発表というのはかなり切羽詰って
 いるということですね。」
516氏名黙秘:2009/01/25(日) 01:46:40 ID:???

 本試験実施後にさらに変更する可能性もありますので予めご了承ください。

 本試験実施後にさらに変更する可能性もありますので予めご了承ください。

 本試験実施後にさらに変更する可能性もありますので予めご了承ください。
 
 本試験実施後にさらに変更する可能性もありますので予めご了承ください。
517氏名黙秘:2009/01/26(月) 05:19:46 ID:???
ある大学で、こんな授業があったという。

「クイズの時間だ」
教授はそう言って、大きな壷を取り出し教壇に置いた。
その壷に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壷がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壷は満杯か?」
教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利を取り出した。
そして砂利を壷の中に流し込み、壷を揺りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。
「この壷は満杯か?」
学生は答えられない。一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壷はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。教授は水差しを取り出し、壷の縁まで水をなみなみと注いだ。

教授は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、いつでも予定を詰め込むことは可能だ、ということです。」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこではないんだよ。この例が私たちに示してくれる真実は、
大きな岩を先に入れない限り、それが入る余地は、その後二度とない、という事なんだ」

君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家族であったり、自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君達にとって一番大事なものだ。
それを最初に壷の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壷を満たしていけば、
君達の人生は重要ではない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして、大きな岩、つまり、自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果、それ自体を失うだろう。
518氏名黙秘:2009/01/27(火) 01:49:03 ID:???
2回読んだよ。はじめは、うんちくのあるイイ話だなあ、と感心した。
しかし、二度目に読み返すと疑問がわいてきた。だって一番大事なものが何なのか
がわかっている若者だったら真っ先にそれをやり始めるだろう。わかっていて後回し
にする奴はアホだ。アホは何が一番大事かわからんヤツだから、結局一番大事なものが
何か分かっているヤツは真っ先にそれをする。だから先生の話は当り前のことを言っただけ
ということで、役に立たない。
 そうでないヤツ、一番大事なものがわかっておらんヤツには何を真っ先に入れたらいいか
それが自分でもわかっていないのだから先生の話は役に立たない。
 したがって先生の話が役に立ちそうなのは、何が一番大事かわかっちゃいるけど
行動できないアホに近いのろまくらいしかおらんのじゃなかろうか。
519氏名黙秘:2009/01/27(火) 02:09:57 ID:???
>>518
貴方にとって一番大切なものは何ですか?

貴方は、大切な人に最近「愛してる」と素直な気持ちを伝えてますか?
520氏名黙秘:2009/01/27(火) 08:23:55 ID:???
>>518
なるほどね。
でもまあ人間って弱い生き物ですから
521氏名黙秘:2009/01/27(火) 11:47:21 ID:???
同時イこうの抗弁権のせいで俺のちんこがせり上がり。
522氏名黙秘:2009/01/27(火) 16:45:02 ID:???
>>518
日々の雑事にかまけて、
自分にとって一番大切なものはなにかを見失ってしまう。

ロースクール生なら、みんなそうだろ?
523氏名黙秘:2009/01/27(火) 23:28:35 ID:???
>>571
全米が泣いた
524氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:53:20 ID:???
>>571
うおーーー!!!!!

神が光臨した!!!!!

525氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:54:05 ID:???
>>518
鋭い指摘だがうんちくじゃなくて含蓄だな?
526氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:57:26 ID:???
だね
527氏名黙秘:2009/01/28(水) 02:24:10 ID:???
おれっち518だけど、改めて自分の書いたの読み返すとヘタクソだなあ、といやになった。
おまけに語彙もミスった。たしかにがんちくでした、ありがと。玄関の雪だるま、溶けてしまったなあ。
528氏名黙秘:2009/01/28(水) 03:06:20 ID:???
>>527
新司で苦労するぞw
論文重視だからなw
529氏名黙秘:2009/01/28(水) 03:30:05 ID:???
俺が破壊しました。

ウヒヒ、さーせんwww
530氏名黙秘:2009/01/29(木) 00:02:27 ID:???
ローに関しては、東大ローはすごくない。

ローになってから、任官件数は、京大が多くなっている。

東大ローは、
新司の合格率では一橋に負け、
一発合格者数では、中央に負け、
結束力では、慶應に負け、
正義感の強さでは、早稲田に負け、
ガッツでは、明治に負け、
便器のピカピカ度では同志社に負けていて
しかもいまだにウオシュレット便器が完備されてはおらず
金隠し便器が多いのが致命的だ
531氏名黙秘:2009/01/29(木) 00:52:00 ID:???
>>530
前提が間違ってる。
東大ローはローじゃない。

法務実務研究家養成大学院だ。


おなかすいた
532氏名黙秘:2009/01/29(木) 02:00:25 ID:???
▼▼熊本大学ロースクール▼▼
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1219486563/465-471

465 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 17:36:15 ID:???
結果出さないと中四国の駅弁みたいに統合されるぞ

466 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 21:09:40 ID:???
実はもう熊大統合の話は出てる。
統合というよりは、九大に吸収されるのに近いけど・・・

ただ、九大には熊大を吸収するメリットがないから、九大側が拒んでいるらしいよ。


467 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 22:47:15 ID:???
四国もホムペに声明まで出して必死に抵抗してるみたいだな。

468 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 00:11:36 ID:???
つーと、ここにいれば近い将来
九大卒になるわけだな!

469 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 01:27:32 ID:???
そうでもない。

470 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 03:17:37 ID:???
吸収大学言うくらいだからな

471 名前:氏名黙秘[ls] 投稿日:2009/01/28(水) 18:17:38 ID:???
九州大学熊本分校卒、あるいは九州大学熊本出張所卒、になるはず。
533氏名黙秘:2009/01/29(木) 02:24:35 ID:???
文部科学省の設置計画履行状況調査で、成績評価を
是正するように求められた大阪市立大学の法科大学院。
調査によると、同大学院では一部の科目で、選択した
学生の多くがA評価と判定されており、他の科目とは
著しく成績分布が異なっているといるという。

大学院側は「絶対評価を採用しており、高い成績を収めた
学生にはA判定を付けざるを得ない」と困惑している。

大学院によると、A判定が多いのは必修以外の選択科目。
特に4〜5人しか受講していないような少人数科目で多く、
9割以上がA判定というケースもあるという。

昨年まで同大学院の専攻長を務めていた阿部昌樹教授は、
「定期試験はあくまでも学生の能力を確認する試験であり、
A判定が多いのは学生の習熟度の高さの表れ」と反論。

試験の質についても「教員間で試験後に、科目ごとの成績
結果について十分検討しており、問題ないと考えている。
A判定を出そうと思って試験のレベルを下げているわけではない」
と話す。

一方、調査を行っている文科省大学設置室は、同大学院に対して
「A判定ばかりでは、評価が正しく行われていても、結果として
試験内容の質が疑われてしまう」と懸念を示す。

同大学院は平成18年の調査でも同様の件で文科省から
指摘を受けており、「改善されているのであれば、試験のあり方や
成績の評価基準などの改定部分を明示すべきだ」としている。

産経新聞 2009.1.28 22:34
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090128/edc0901282237013-n1.htm
534氏名黙秘:2009/01/29(木) 03:15:32 ID:???
文科省、うぜえええええええええええええ
535氏名黙秘:2009/01/29(木) 07:16:05 ID:???
水元先生は九大に来るがよろし

若色?イラネ
536氏名黙秘:2009/01/29(木) 07:17:39 ID:???
朝から俺の息子がせり上がり
537氏名黙秘:2009/01/29(木) 14:36:23 ID:???
若色を想像してせりあがったのかww
とんだ変態だなww
538氏名黙秘:2009/01/29(木) 14:58:06 ID:???
あのムチムチの足と虻川フェイスがたまんねー
539氏名黙秘:2009/01/29(木) 20:36:41 ID:???
文科省って調子のりすぎじゃね?
540氏名黙秘:2009/01/29(木) 21:43:42 ID:???
門下は三流官庁で司法試験に対してコンプレックスを持っているからな
541氏名黙秘:2009/01/29(木) 22:25:59 ID:???
本学大学院法学研究院 清水巌教授におかれましては,
本年3月31日をもちまして,定年退職されることになりました。
 つきましては,この度ご退職にともない,下記のとおり「最終講義」が
行われますので,多数ご参加いただきますようお願いいたします。

         記

日時: 平成21年2月13日(金)16:00〜17:30
場所: 法科大学院棟 演習室

※講義題目については,おってお知らせします。
542氏名黙秘:2009/01/29(木) 22:49:59 ID:???
      ,ー―――――、
    /::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
   /:: ::::/        \:\
  /: :::: :::/            \|_
  |::: :::::/              |:::|
  |::::::::丿             ヽ:::|
  |::::::::|   彡ミミij    彡ミミiij |::::|
  |:::::::/  ",__、     ,__  |::::|
  |`V    ヽ・‐ゝ    /‐・‐ゝ/::丿
  \( \  _ノ : : ヽー   /ノ
   ヽ!  \  /   \\ /
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ::::::        ::::::/   <  さようなら。九大・・・・・
    \   /⌒ー⌒)  /      \____________
      \  ヽ二二丿´/
       \  ⌒  /
  
        ミ  ミ  ズ
543氏名黙秘:2009/01/30(金) 00:38:34 ID:???
わるしみずもついに退官か

544氏名黙秘:2009/01/30(金) 00:43:51 ID:???
再就職先は?
545氏名黙秘:2009/01/30(金) 02:40:38 ID:???
清水といえば、法政研究の川嶋寄稿だなぁ

川嶋が河内先生を侮蔑したやつなww

○○先生がこれ見て憤慨して車壊して逮捕されたっけww
546氏名黙秘:2009/01/30(金) 09:26:11 ID:???
企業の社員弁護士 大幅増加
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013863241000.html

企業が社員の法令順守や不祥事を防ぐ態勢を強めるなか、
企業の社員として働く弁護士が、5年前のおよそ4倍に、
大幅に増えたことがわかりました。
547氏名黙秘:2009/01/30(金) 22:42:57 ID:???
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2008/lawschool/kyushu.html

                               佐野 俊明さん
       
 私は、他学部かつ社会人出身のいわゆる「純粋未修者」です。
司法試験はもとより法律の学習という点からも、文字通りゼロからの出発でした。
そのような私が一度のチャレンジで司法試験に合格することができたのは、
九州大学法科大学院の環境によるところが大きいのではないかと思っています。

 その環境とは「自学自修」です。九州大学法科大学院の最大の特徴であり、
学生に対する信頼を基礎として、学生の自主性を尊重してくださるのです。
学生各人の責任はその分増すことにはなりますが、学生はおのおのに適合的な
学習スタイルを構築する余裕が生まれ、効率的・効果的に学習することができます。
 もっとも、「自学自修」といえどもわれわれ学生を放置するわけでは当然なく、
きめ細かなカリキュラム・教育熱心な教員陣・自習室の24時間開放などの
充実したサポート体制を整備してくれています。

 私は、勉強は自己責任において自分でするものと考えておりましたので、
このような九州大学法科大学院の環境はまさに私の求めていたものでした。
 「自学自修」というのは、結局においてわれわれが法律実務家として自律的に
仕事をしていく上でも必要とされることではないかと思います。
将来をも見据えて自律的な法律実務家を目指す方にとって、
九州大学法科大学院は良い選択ではないか、と私は思います。
548氏名黙秘:2009/01/30(金) 23:14:56 ID:???
お〜、佐野さんじゃないか。この人から直接話を聞いたことがあるが、猛烈な勉強家
だ。優秀な既修者の真似をすることによって自らの法律勉強スタイルを構築したんだと。
また、1年間休まず毎朝8時からゼミをしてたそうだ。彼の作った計画表は為になった。
549氏名黙秘:2009/01/30(金) 23:27:53 ID:???
法学教室1月号(24頁)に累積合格者数の表が載ってるんだが、

結局、、

■1期既修(14名) 1名旧司抜け 12名新司合格 1名三振orz

■1期未修(86名?) 29名新司合格 撤退者多数orz

■2期既修(3名)   2名新司合格 1名撤退?

■2期未修(97名?) 27名新司合格

■3期既修(6名)   4名新司合格


ということでおk?

まだ三振(失権)者は1名なの??
550氏名黙秘:2009/01/31(土) 01:00:21 ID:???
九州大学法学部の崩壊・3

718 :氏名黙秘:2009/01/30(金) 23:49:28 ID:???
石川健治(法教1月号56頁より)
 
>夢は稔り難く,道は極め難し
>――「憲法的論証」をめぐる幾つかの試行について

>・・・この点,「ドイツで流行っている三段階審査を日本でも
>使ってみたい,日本の判例にも当てはめてみよう」,という
>叙述スタイルが一部には存在するが,厳に慎むべきである。
>かつてのアメリカ判例理論導入の,二の舞でしかない。
>あくまで日本の判例に内在する論理の自然な発展として,
>議論されるべきものであろう。憲法判例のかなりの部分が
>刑事判例であることもあり,日本の主要な判例の用語や
>発想法は,刑法判例のそれから供給されている。
>同じく刑法や不法行為法のターミノロジーをベースにする,
>ドイツにおける三段階審査論と,自ずから似てくるのは当然
>なのである。個別の判例を検証してみれば,少なからぬ判例が,
>現に三段階審査を行っていることに,気がつくだろう


 さて,上記石川批判に対し,世界のナベヤスは何と応接するであろうか?!
551氏名黙秘:2009/01/31(土) 01:23:04 ID:???
九州大学法学部の崩壊・3

719 :氏名黙秘:2009/01/31(土) 01:03:38 ID:???
ワタシ著書21冊ですから。石川君は1冊しかないですから。
552氏名黙秘:2009/01/31(土) 01:27:03 ID:???
九州の会場どこよ
553氏名黙秘:2009/01/31(土) 07:02:55 ID:???
自学自習(笑)
554氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:10:39 ID:???
ナベヤス先生に対する批判になっているんですか、後半はむしろ支持のように
思えるのですがねえ。
555氏名黙秘:2009/01/31(土) 13:21:23 ID:???
>>554
ナベヤスの君が代評釈を嫁や。

あのバカは,意気揚々と判例分析をして,
「ほら,僕ちゃんのいうとおり最高裁は三段階審査的思考をしてまつ」
って悦にイっていたんだぞ。
石川はそれを冷ややかに諭してる。
教養がないのね,君は,って感じで。
556氏名黙秘:2009/01/31(土) 13:50:18 ID:???
世界のナベヤス(大笑)

(論文書いたら)
「3本に1本、アホになります!」
557氏名黙秘:2009/01/31(土) 19:04:57 ID:???
なんで渡邉先生嫌われてんの?
558氏名黙秘:2009/01/31(土) 20:25:28 ID:???
別に嫌われてないだろ
559氏名黙秘:2009/01/31(土) 22:06:56 ID:???
ナベケンが試験になにを出すかやまはって
560氏名黙秘:2009/01/31(土) 22:09:57 ID:???
>>559
三段階審査をマスターしる!
561氏名黙秘:2009/01/31(土) 23:43:57 ID:???
プライバシー?
562氏名黙秘:2009/01/31(土) 23:47:15 ID:???
むしろYセンセの方山はってくれ
563氏名黙秘:2009/01/31(土) 23:51:57 ID:???
三段階審査って何?
564氏名黙秘:2009/01/31(土) 23:53:31 ID:???
>>563
事例研究憲法 嫁
565氏名黙秘:2009/01/31(土) 23:54:59 ID:???
めんどい
従来のとどう違うんだ?
566氏名黙秘:2009/02/01(日) 00:00:09 ID:???

中高生に携帯電話を禁止する法令ができた場合の憲法上の問題点について論ぜよ。
567氏名黙秘:2009/02/01(日) 00:55:55 ID:???
毎年補欠ってどのくらいでるんかい?
568氏名黙秘:2009/02/01(日) 09:31:59 ID:???
>>567
補欠なんていないんじゃない?
いるの??
569氏名黙秘:2009/02/01(日) 16:28:24 ID:???
私大みたいに補欠候補者の発表がないだけ。
補欠合格は明日から発表がある
570氏名黙秘:2009/02/01(日) 17:26:47 ID:UQ53cfkD
アパート探し難しいな。いい物件がない。箱崎駅付近は夜暗いのかな。どの辺が人気なんだろう。
571氏名黙秘:2009/02/01(日) 18:19:49 ID:0AdltJrV
箱崎周辺は名だたる犯罪地区
572氏名黙秘:2009/02/01(日) 18:28:50 ID:???
>>555
教員の立場でそのような書き込みはやめていただきたい
573氏名黙秘:2009/02/01(日) 22:30:36 ID:???
>>565
ナベヤスの唯一の「著書」も読まないで,単位をもらおうというのはおこがましいなw

三段階審査論は,基本的には,いわゆる「人権パターン」と大差がないと考えてよい。
ただ,アカデミックな裏づけがあるというだけ。
「人権パターン」は,試験委員(殊に学者委員)からは毛嫌いされている。
「パターン」という呼称がいかにも予備校のマニュアル主義に見えるのだろう。
注意されたし。
574氏名黙秘:2009/02/01(日) 22:58:18 ID:???
判例は比較考量でしょ。
575氏名黙秘:2009/02/01(日) 23:00:04 ID:???
>>574
比例原則だよ
576氏名黙秘:2009/02/02(月) 00:35:28 ID:???
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ∫+ 。・ ☆     あ  ね   3         ☆ ・。+∫

   ∫+ 。・ ☆ お 誕 生 日 お め で と う ☆ ・。+∫
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                /^\/;^\/;^\
              /^ヽ∴:/^ヽ∴:/^ヽ:∴/^ヽ
            w(∴ )w(∴ )w(∴ )w(∴ )w
          ,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\
        ≧(∴∴);(∴∴)(∴∴);(∴∴);(∴∴)≦
         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
         (__/^^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_!/^`!_/^!_/^!_/^!_)
         |======HAPPY BIRTHDAY!!========|
         |:・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・:・::|
       ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆

       (⌒(⌒⌒)
    ☆☆\_\/☆☆  .          |
   /  ☆☆☆  ./ |__∧       人
   | ̄ ̄【】【】 ̄ ̄|  |∀`)       ̄ Y  ̄
   |☆  【】【】  ☆|  |⊂丿       |
   |  ☆【】【】    |  | ノ
   |☆  【】【】 ☆ |  |_)         *
   |    【】【】  ☆| /      *
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
577氏名黙秘:2009/02/02(月) 00:35:53 ID:???
|┌─────────────┐ 履歴書    2009年02月02日
||    / / 7 ヽ `ヽ、`ヽ、    | ┌─────────────
||   , '    ,ヘ  、丶     ゙、   | |氏名 : あね3
||  / /  /'´ `l. lヽ\  ヽ ゙,   | ├─────────────
||  ,' / / /   ! | `、 ヾ   、. !  | |生年月日 : 1980年2月2日
||  l i l ,リ., ‐- 、`  ,ヽL_   l ...| ├─────────────
||  | |  |  ztュ、   ztュ、ヽ  i !  | |年齢 : 29歳
||  !   ノ!        !    |   |  | ├─────────────
||  !:  l」    、_ ',.    5` ,'  | |血液型 : O型
||   ゙、 、 ',   _ __   ! /   .| ├─────────────
||    !  `:,、  ` ‐- '´ ,.ィ /,'   | |星座 : 水瓶座
||   ノノ、ヽ.| ` 、 __, ' i l! i,   | ├─────────────
|| ,.. -‐ 彡ノ l       / {ヾ-`''‐、| |永久就職先 :未定
|└─────────────┘ └─────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|            経 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | 1999 |.4 |九州大学 法学部 入学
| ├───┼─┼──────────────────────
| | 2003 |.3 |同校  卒 業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | 2004 |.4 |鹿児島大学法科大学院(1期未修)入学
| ├───┼─┼──────────────────────
| | 2007 |.3 |同校  修 了
| ├───┼─┼──────────────────────
| | 2007 |.5 |平成19年新司法試験受験(短答落ち)後 撤退
| ├───┼─┼──────────────────────
| | 2008 |.9 |彼氏と別れる
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
| ├───┼─┼────────
578氏名黙秘:2009/02/02(月) 03:10:47 ID:???
>>572
ナベヤス本人?
教員が書くわけないっしょ
579氏名黙秘:2009/02/02(月) 03:23:16 ID:???
ナベヤス本人登場!!!!!!
580氏名黙秘:2009/02/02(月) 03:38:28 ID:???
役割分担

東大:補習試験日程勝手に仕切る係/授業妨害係w
新潟:自習室係
阪大:民法係
中央:刑法係
同志社:勉強会係/席替係/消臭係
関西学院:クラス代表係
広島:放出係w
九州:サッカー係
熊本:風紀係
581氏名黙秘:2009/02/02(月) 03:39:36 ID:???
>>557
M野とかの若手をいぢめてるからじゃね?
582氏名黙秘:2009/02/02(月) 11:28:27 ID:QWK4QXY4

九大ローのウェブが変更になって、前回入学者選抜の結果が見れるよ。

これで、煽りデマが少しは減るね。
583氏名黙秘:2009/02/02(月) 11:49:05 ID:???
いや、それは前から見れただろ・・・
煽りデマが減るね^^じゃねーよバーカ
584氏名黙秘:2009/02/02(月) 21:49:28 ID:???
死にたい
585氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:21:47 ID:???
けんぽうおとしたかも

ローやめタクナイヨ
586氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:25:49 ID:???
ほんま、時間がまったく足りんかった。それにしてもあの二人、端から見てても
仲ワルそー。だからって学生がめーわく被るって不条理じゃないの。
587氏名黙秘:2009/02/03(火) 01:05:25 ID:???
ナベヤスはヤス西もいぢめてるのか?
588氏名黙秘:2009/02/03(火) 21:12:29 ID:???
HP更新されたねww

キサが民科をカミングアウトしててワロタww
589氏名黙秘:2009/02/03(火) 21:35:13 ID:???
ミンかって?
590氏名黙秘:2009/02/03(火) 21:53:10 ID:???
民科法律部会じゃね?
共産党とかなんとか
591氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:20:40 ID:???
赤松はペット法学会所属!
592氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:32:34 ID:???
なにそれ
593氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:44:00 ID:???
民事弁護論イミフ

何やってんだよキュウビン
594氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:48:58 ID:???
ローや予備校で起こったちょっとHな話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1233577754/

16 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 00:42:48 ID:???
九大ローの身障者用トイレの車椅子用の鏡に精液が着いてた
595氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:52:13 ID:???
(^ω^≡^ω^)おっおっお

だ〜れだお
596氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:02:49 ID:???
>>584
あなたは死なないわ。私が守るもの。
597氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:32:57 ID:???
感動したので他スレより転載


>愛大の実務家教員はその熱心さのあまり、60%の不合格者に対して
>「君らが不合格になったのは、我々の責任。君達を路頭に迷わせる事はしない。」
>と号泣してたそうだ。

>卒業した90%不合格者をあっさり見捨てるうちらの大学とどっちが人間味があるんだろうか。
>生徒が魅力を感じる。入りたいと思う大学はどちらなのだろうか。
598氏名黙秘:2009/02/04(水) 14:40:40 ID:???
愛大ロー(第3回新司合格率 45.7%)で転入学試験があります。
自信のある方は、受験をおすすめします。
http://www.aichi-u.ac.jp/lawschool/als_wn/scripts/news.asp?id=117
599氏名黙秘:2009/02/04(水) 14:54:55 ID:???
死にたい
600氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:17:42 ID:???
>>599
あなたは死なないわ。私が守るもの。
601氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:07:05 ID:???
うそつき
602氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:53:22 ID:???
>>601
どうしたの?
ここで話してみなさい。
603氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:13:20 ID:GUZ2BtoD
>>582
>>583
ここのローのデータは数ヶ月したら、サイト上から削除されてた。

入試時期には前回データを見ることができず、
底の浅いデマが、はびこってた。
604氏名黙秘:2009/02/04(水) 23:51:09 ID:???
意味不明だった?
授業でやんなかったっけ?
605氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:07:55 ID:???
602
ありがとう。
あなただれ?
606氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:39:20 ID:???
>>605
通りがかりの春日ですよ。
607氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:49:14 ID:???
608氏名黙秘:2009/02/05(木) 08:06:31 ID:???
【社会】大分地裁、携帯基地局の電磁波”健康被害はっきりせず” 「臆病な、慎重な判断」と弁護士
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233569641/

【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226/
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/
609氏名黙秘:2009/02/06(金) 06:00:38 ID:???

【再録】司法試験に受からない(feat.エアーマンが倒せない)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Ezj19OzSDQg&fmt=18
610氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:03:02 ID:6pTMN9gx
すみません、ここに入学予定の者なのですが
教科書指定とかは毎年変わらないもんですか?
今から揃えておこうと思ったりしてるのですが…
今は試験中で在学生の方は答えてるヒマないかもしれませんが。
611氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:08:46 ID:???
未収?
612氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:11:23 ID:???
だいたい基本書は自由なはずだお

行政 憲法 クソ院長の授業は指定があったお
613氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:13:29 ID:???
ミミズの最終講義行く?
614氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:05:40 ID:6pTMN9gx
>>611

未修ですが隠れ未修で結構時間もあるので
既修(2年次)のぶんの参考書も出来ることなら
買っておきたいかな、と。
別にいま使うわけではありませんが
ケースブックとか単価の高いものは
安く仕入れておきたいんですよね。
615氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:24:13 ID:???
ケースブック系は試行錯誤だろうから、来年使うときには変わってる可能性がありますよ。

既習で使ったのは
ケースブック刑訴有斐閣のやつ
ケースブック憲法
ロースクール民訴
葉玉百問
ケースブック行政法
ぐらいで基本書は当然自由です。

ただ隠れ未収にしても、上の本は独学にはまったく使えないので、普通の勉強でいいんじゃないでしょうか。

あと、九大に併願して既習に落ちたのなら明らかに実力不足なので、一年目は臼歯スタイルの勉強方法でよいのではないでしょうか?
616氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:20:23 ID:???
ケースブックはすぐ版が変わるからまだ買わない方がいいよ
俺も半年前に買って買いなおすことも出来ずに失敗した

あとは>>615の言うように旧司系の勉強してた方がいいと思う
授業では細かくやらないからある程度自分で基礎を作っておく必要がある
617氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:41:01 ID:???
憲法1 [985463]
九州大学 法学部 南野先生
by 九州大学 Black Mongolianさん(09/02/05)

面白いです。
単位は結構出してくれました。
618氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:15:19 ID:???
739 :氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:14:11 ID:???
ゼミの先生が言ってたけど、憲法行政法は九大は若手が気の毒だってさ。
教授が仕事を准教授に押しつけてるんだってさ。偉そうにしてるけど
横文字(ドイツ語)を縦書き(日本語)にした業績しかないくせにって。
619614:2009/02/09(月) 08:20:45 ID:BQBVWfw2
>>615 616


ありがとうございました。
少し高い買い物ですが入学してから買ったほうがいいんですね。
教えていただきありがとうございました。
620氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:51:27 ID:???
福岡高裁支部の裁判官逮捕、高速バス内で短大生触った疑い

 宮崎県警都城署は8日、宮崎市別府町、福岡高裁宮崎支部判事一木泰造容疑者(52)を
準強制わいせつの疑いで現行犯逮捕した。

 容疑を否認しているという。

 発表によると、一木容疑者は同日午後9時頃、熊本県人吉市から宮崎県都城市付近を
走行中の福岡発宮崎行きJR九州バスの高速バス内で、隣の席で寝ていた宮崎県内の
女子短大生(19)の下半身を触った疑い。

 短大生は触られていることに気づいたが、怖くて助けを求めることができなかったという。
都城市のバス停で降車する際、運転手に知らせ、運転手が110番した。バスには35人が
乗車し、ほぼ満席だった。
621氏名黙秘:2009/02/11(水) 03:09:02 ID:y2CqUfJA
時間割出たな。
三年は演習ばっかりかー。
イタイ未修の男好きド派手女と同じ授業になるの、めんどくせ。
622氏名黙秘:2009/02/11(水) 03:37:29 ID:???
女の嫉妬こえー
623氏名黙秘:2009/02/11(水) 04:46:34 ID:???
平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)

一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4%
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70%
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%
神戸   35/ 57  61.4%
--------------------------60%
千葉   22/ 41  53.6%
東北   27/ 51  52.9%
京都   69/131.  52.6%
明治   46/ 91  50.5%
--------------------------50%
上智   25/ 53  47.1%
北大   21/ 47  44.6%
立命   37/ 86  43.0%
--------------------------40%
関学   20/ 57  35.0%
同志   26/ 81  32.0%
624氏名黙秘:2009/02/11(水) 04:50:40 ID:???
西南は廃校リスト入り
金銭からするとここの奇襲しかないな
625氏名黙秘:2009/02/11(水) 08:32:37 ID:???
>>621
あなた本当に二年既習?
いまの二年既習に匿名であっても個人を特定できるようなことを書く人はいないように思えるんですけど。

再履の人かしら?
626氏名黙秘:2009/02/11(水) 16:40:17 ID:???
>>625
「イタイ未修の男好きド派手女」は実在しますか?
627氏名黙秘:2009/02/11(水) 17:28:15 ID:???
>>625
二年の女は数十人。
一方再履修は数える程度。
お前の方がよっぽど特定できる分、タチ悪いよ。
628氏名黙秘:2009/02/11(水) 17:44:38 ID:???
>>625
本人だろ、jk
629氏名黙秘:2009/02/11(水) 17:47:28 ID:???
>>621はアンチの女 (男子学生を装ったカキコしてるけどw)

そして、

>>625は本人


ローにいる女ってどうしてこうも攻撃的なのが多いんだろ・・・
可愛い妹系の女子、激しくきぼんぬ
630氏名黙秘:2009/02/11(水) 18:10:08 ID:???
いるじゃん、甘え上手な二年生。倍率高そうだが。
631氏名黙秘:2009/02/11(水) 21:51:14 ID:???
再履も十数人いるぞ。
632氏名黙秘:2009/02/11(水) 23:15:29 ID:???
新学期は既修と未習の机は混ざるのかい?卒業生は1階の小部屋?
誰か教えてくれぃ。
633氏名黙秘:2009/02/11(水) 23:36:09 ID:???
>>630
ハァハァ ハァハァ ハァハァ
634氏名黙秘:2009/02/12(木) 03:57:10 ID:???
>>621は2年未収の女(2年既習を装ったカキコしてるけどw)
635氏名黙秘:2009/02/12(木) 06:34:27 ID:???
>>634
既修と未修でおとしめあうのやめようや。
誰でもいいよな、仲良くしよう。

席替えでモメそうだな。ここで既修をフォローしてる既修男と、その未修女は。
636氏名黙秘:2009/02/12(木) 06:45:37 ID:???
素直にお願いして一発やらしてもらえばいいのにw
637氏名黙秘:2009/02/12(木) 07:34:14 ID:f8xSI9vA
おうよ。 もめてもめて、くんずほつれつ・・・
638氏名黙秘:2009/02/12(木) 09:21:19 ID:???
特定した。
お前おかずにして抜くわ
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
639氏名黙秘:2009/02/12(木) 10:33:49 ID:???
残念ながら・・・
投稿した内部生はすべて特定できています。
Winny+リゾートソフトで誰でも簡単に行えます。
大学当局も特定しています。
国立を舐めたらいけません。
お嬢さん、お坊ちゃん、火遊びはほどほどに。

ほら、投稿した人、先生方やまわりの方が
冷たくなっているのを感じませんか。

同様に、裏切り者も特定できています。全員で監視中です。
640氏名黙秘:2009/02/12(木) 13:10:15 ID:???
>>639
学校から2ちゃん見てるのはオマエぐらいだよwwwww
641氏名黙秘:2009/02/12(木) 17:45:09 ID:???
国立ローである九大はそもそも学内から書き込み出来ません。

漫画喫茶からの書き込みをソフトだけで、どうやって特定するのか教えて欲しい。
642氏名黙秘:2009/02/12(木) 18:30:05 ID:???
キシュウ入試の結果来ましたが、まさかの平均以下・入学前に気が引き締まります
643氏名黙秘:2009/02/12(木) 18:34:15 ID:???
とりあえず刑訴と民訴と会社をやっとけ

憲法も苦手ならやっとけ

行政法は櫻井橋本の行政法の教科書を読め。
644氏名黙秘:2009/02/12(木) 18:37:58 ID:???
わかりました 刑事系、とくに刑訴の採点が厳しかったんでびっくりしました 一番できたと思ってたんですが・逆に民法1は八割以上とれてました 科目でかなり違いますね。
645氏名黙秘:2009/02/12(木) 18:58:08 ID:xR1Ba7Li
>>642

私も来ました。
平均ちょい上です。
ただ、3科目も平均以下があるのが悔しいです…
ちなみに、私も民法1は八割でした。
入学したらよろしくお願いしますね。
646氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:01:47 ID:???
こちらこそ。よろしくお願いします。お互いがんばりましょー
647氏名黙秘:2009/02/13(金) 02:16:45 ID:???
 本学大学院法学研究院 清水巌教授におかれましては,
本年3月31日をもちまして,定年退職されることになりました。
 つきましては,この度ご退職にともない,下記のとおり「最終講義」が
行われますので,多数ご参加いただきますようお願いいたします。

         記

日時: 平成21年2月13日(金)16:00〜17:30
場所: 法科大学院棟 演習室
題目: 「消費者法と法律家に期待するもの ー法の創造と正義の実現のためにー」
648氏名黙秘:2009/02/13(金) 02:24:00 ID:???
>>647
告知いつもご苦労さまです。

明日の最終講義の出席者はみんなちゃねらーですねw
649氏名黙秘:2009/02/13(金) 07:22:49 ID:???
誰が悪清水の最終講義にいくんだよ(笑)
650氏名黙秘:2009/02/13(金) 07:38:02 ID:???
今年も刑事系の採点は厳しかったか…

一昨年も厳しかったし、去年も厳しかったらしいし


民裁実務難しすぎ。あやうく卒業出来ないところだったぜ。
651氏名黙秘:2009/02/13(金) 21:08:05 ID:???
新入生の方々パソコンは買い換えなくてもいいから気をつけて


法情報論は九大ローの癌
652氏名黙秘:2009/02/13(金) 23:12:57 ID:???
>>642
>>645
入試結果って、開示申請必要なんですか?
別のローに行くことにしたんですが、ちょっと気になるので知りたいです。。
653645:2009/02/13(金) 23:32:51 ID:EJhnuDFW
>>652

たぶん、ですが、
入学手続をした方には全員法律試験の結果は送付されてると思います。
計120点満点の総得点を知りたいとき、あるいは入学手続をしてない方は
5月になってから開示請求する、ということだと思いますよ。
654氏名黙秘:2009/02/13(金) 23:48:49 ID:???
>>645
入学手続きしなかったんで、判るのは五月の申請後になるんですね。
ありがとうございました。
655氏名黙秘:2009/02/14(土) 00:01:37 ID:???
>>652
どこのローですか?
656氏名黙秘:2009/02/14(土) 09:13:23 ID:???
>>655
西南です
657氏名黙秘:2009/02/14(土) 13:49:50 ID:???
>>651 法情報論は九大ローの癌

鹿児島大学から転移した癌だ。
病巣ごと切除しないと、ロー全体が癌化して、死に至る。

鹿大ローはすでに死んでいるが。
658氏名黙秘:2009/02/14(土) 15:18:15 ID:???
>>657
メール欄 ls ってどこに就職したの?
お菓子屋さん?
659氏名黙秘:2009/02/14(土) 15:25:15 ID:???
北海道       2校(130)
東北         2校(150)
東京以外の関東 8校(430)
中部        11校(495)
中国         4校(200)
四国         1校(30)
九州・沖縄     .7校(330)
660氏名黙秘:2009/02/14(土) 16:33:16 ID:5NYQyZyn
来年度からお世話になる者です

既習者ですが法情報論は必修科目なのでしょうか?
授業ではどのようにパソコンを使うのでしょうか?

お時間あったらお答え下さい
661氏名黙秘:2009/02/14(土) 16:52:31 ID:???
班割りされて、授業中はチャットをする必要があります。

基本的にカメラで顔を移さなければいけないのですが、ソフトをインストールできないとか言っておけば移さなくても大丈夫です。


通常通りインターネットがスムーズに出来るパソコンであれば買い換える必要はないですよ。

あと、既習ならロースクール民訴が指定教科書になってるかもしれないですが、使えない教科書なので、割付コピーで十分かと思います。
662氏名黙秘:2009/02/14(土) 17:00:13 ID:5NYQyZyn
即レスありがとうございます!!

ロースクール民訴に関しても、重ねてお礼。
663氏名黙秘:2009/02/14(土) 21:20:11 ID:???
イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从 
    イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从  
   イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll  
  イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll  
  |彡;;;;ッイツ彡゙、、-ー''''""" ゙゙゙゙゙"""'' 、\ミ;;;;;;;;;..;;;;;;;;|l|   
  '、;;;;|          .....::::::::      ミ;: : : :: : : :;|l;   
  l||;;;|  ::::::::::....  ......:::::::::::::      {;;;: : : :: : : :;|l
   };;;;| :::::::::::::''"ヽ:::::''" ,、-ー- 、 ::::...  ゙' 、;;、 ゙: : : :lリ  
   ゙';;l,ィー--ー'  :: `''''" _,,,,,,,,, _  _';,,,、-イ二ヽ/  
   ,,,、====ミ-ーiir=彡____""'' 、;;;;ア}",-i'"リ,/:::::ヽ',  
   t;;("゙''{ :_,,;;;ェミ|r''ヽ;{、:≦-'''=- l|;;/´" レ"/:ヽ l| |  
   ゙', : l::"´...::リ|:::  ',)゙''::::::''"  j;/  ..:::" j:::ノ,ノ ノ   _
.    '、___ノ:j::::   ゙'' == -ー ''"  ...::::" '"/ ,,イ,、 '"  \  
      l"" (ツ::.. ''")       ...::::"_,、 彡'"  
      '、 イ`'―::'"´  ゙'''ー、::..  ...:":::j: ,、 '" 
        ヽ::゙'-、、,,"_,,,.....,ィ'" "  ..::: ノ'"   
         ヽ ゙ `ヽニニ ィ''"    ..:: /   ,、- ''"
          ヽ ::゙''ー― '":::"  ..::: / ,、-''"     
           ヽ `""´´   ..::::/'"´     
             ヽ     ..::,、 '"´      
             ゙'ー----z'"       
             (  ,,、 ''´        

         ヨ ネ ケ ン ( 茶 髪 D Q N )

新入生諸君、入学おめでとう。 法情報論は最高ですよ。
664氏名黙秘:2009/02/14(土) 22:40:48 ID:???
>>660
法情報論は必修だしPCも必携です。

でも授業中は2ch見てればおk
665氏名黙秘:2009/02/14(土) 22:41:46 ID:???
>>663
あね3さん、ヨネケンの頭が切れてますよ。
666氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:51:07 ID:???
その日私は喫茶店で勉強していた。
ふと外を見ると知った顔がギャル2人と仲良く歩いていた。
昔であればうらやましいと思ったかもしれない。
しかし今は哀れみしか感じない。
女と遊ぶ暇あったら勉強した方がいいと思うよ未修くん
667氏名黙秘:2009/02/15(日) 13:59:46 ID:???
入学予定の者です。質問させて下さい。

推奨PCにつき、B5サイズ(ディスプレイが12.1型<スクエア型>程度)のノート、という案内がありました。
B5サイズというとかなり小さなものと思われますが、このサイズがやはり適切なのでしょうか?
在学中の皆さん、よろしかったらご意見をお聞かせ下さい。
668氏名黙秘:2009/02/15(日) 14:14:50 ID:???
パソコンは気にする必要はないよ

A4で別にいい

ってか買い換える必要もあまりない
669氏名黙秘:2009/02/15(日) 14:20:13 ID:???
>>668
ありがとうございます。A4で問題ないのですね。
現在PCを持たないために新規購入するつもりでして、せっかく買うのにB5というのはあまりに小さいなと考えておりました。
A4程度のサイズで良さそうなものを見つけていたので、それを購入する方向で再度検討してみます。
ありがとうございました。
670氏名黙秘:2009/02/15(日) 14:37:43 ID:???
似た話だけど、その案内で、自習机が狭いとか離島に持ってくとかの理由でB5推奨なんだよね。
大きいとそんなに不自由なの?そんなに離島に行くの?
671氏名黙秘:2009/02/15(日) 17:38:07 ID:IBkBgjmf
離島は行きません。

机が広いかどうかは、写真を貼り付けてあげたいんですけど、特定されそうだから貼れないです。
すみません。


私としてはB5じゃないと狭いとは感じないです。
実際みんなA4ですし
672氏名黙秘:2009/02/15(日) 17:49:58 ID:???
離島には行かないのかw。ありがとう。
まあA4サイズでいいみたいね。
673氏名黙秘:2009/02/15(日) 18:04:38 ID:???
>>666
喫茶店ってハローか?ww
674氏名黙秘:2009/02/15(日) 18:05:53 ID:???
>>671
昔、ニコ動があったよなww
675氏名黙秘:2009/02/15(日) 18:09:00 ID:???
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応漏  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   762名    H 同志LS  151名
               ★I 九州大   647名    I 立命LS  148名
                J 関西大   601名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   571名    K 関学LS  118名
                L 日本大   526名    L 北大LS  107名
                M 同志社   519名    〃 情痴LS  107名
                N 立命館   435名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   425名    O 名大LS   90名
                P 北海道   412名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   403名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   337名    S 阪市LS   82名
.                                ★22 九州LS   74名
676氏名黙秘:2009/02/15(日) 18:13:01 ID:???
一橋大学法学研究科法務専攻第19号館

719 :氏名黙秘:2009/02/12(木) 20:52:49 ID:???
宍戸後継は誰?

720 :氏名黙秘:2009/02/13(金) 03:35:37 ID:???
世界のナベヤス@九大

721 :氏名黙秘:2009/02/13(金) 10:38:08 ID:???
わーすごい落差

722 :氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:06:53 ID:???
ガセネタ

723 :氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:23:28 ID:???
誰だそれ

724 :氏名黙秘:2009/02/13(金) 18:53:24 ID:???
憲法2人じゃまわらねえだろw

725 :氏名黙秘:2009/02/14(土) 07:13:55 ID:???
どようびーどようびー
ああ愛しいよ土曜日。
>>719
ししどようび。

726 :氏名黙秘:2009/02/15(日) 16:22:08 ID:???
ババ引いちゃったわね
677氏名黙秘:2009/02/15(日) 18:42:33 ID:???
自習机を知りたい奴はニコ動見ればいいw
キモオタ自作自演動画がうpされてるwww
678氏名黙秘:2009/02/15(日) 18:45:09 ID:???
優よりギャルが欲しい
679氏名黙秘:2009/02/15(日) 19:44:58 ID:???
わたりだね
680氏名黙秘:2009/02/15(日) 22:37:09 ID:???
>>676
ナベヤスが芋ツ橋に行くってこと??
九州に馴染んでなかったからな、あの人。

でもここって教員の定着率悪いね。。
まあくんに次いでナベヤスまでも。。。
681氏名黙秘:2009/02/15(日) 22:41:35 ID:???
3流学者に2流の肩書を与える場になってるようなw
682氏名黙秘:2009/02/15(日) 22:45:34 ID:IBkBgjmf
確かに来年前期の憲法は安西単独だ…
683氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:07:31 ID:???
>>682
決定だねww

世界のナベヤス先生、ご栄転おめでとーーございまーーーす!!
684氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:20:51 ID:???
Et tu, Brute?
685氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:22:36 ID:???
Et tu , Nabe−yasu ?
686氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:26:09 ID:9/XgHiPn
5年ごとに大学移動してりゃあ仕事も避け放題じゃろ。おまけに若手に仕事
押しつけてりゃあ著書21冊にもなるよww

負けるなミナミノ
687氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:34:28 ID:???
7戸先生がいれば民法は安泰です
688氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:35:32 ID:???
>>572
は本人???????
689氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:04:42 ID:???
>>688
多分ね。
石川はナベヤス論文を引用することすらしなかった。
批判にも値しないっていうスタンス。
それがよっぽど癪に障ったんだろうw
690氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:05:58 ID:???
ミスタージャイアンツならぬ、ミスター九大の茂男さえいれば公法は安泰。
691氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:12:10 ID:???
クソ茂男は悪くはないらしいんだがな…
692氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:25:41 ID:ekCXg41K
またご冗談を
693氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:28:30 ID:???
86 :氏名黙秘:2008/12/11(木) 21:35:40 ID:???
http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002380/bookList.html
渡邉 康行 (わたなべ やすゆき)
教授
法学研究院 実務法学部門
著書
1. 新正幸,鈴木法日児 編,憲法制定と変動の法理,
2. 樋口陽一,森英樹,中村睦男,戸波江二,成嶋隆,大久保史郎,
渡辺康行,市川正人,棟居快行,長谷川正安,,講座憲法学4『権利の保障〔2〕』,日本評論社,第6章「家族と憲法ー政治思想視的アプローチの試み」(163〜196頁)を執筆,1994.10.
3. 栗城壽夫,戸波江二,根森健,芹沢斉,渡辺康行,石村修,
青柳幸一,牧野忠則,小山剛,古野豊秋,嶋崎健太郎,畑尻剛,赤坂正浩,憲法,青林書院,第3章「基本原理としての国民主権主義」第5節〜10節(81から106頁)を執筆,1995.04.
4. 栗城壽夫,戸波江二,根森健ほか69名,ドイツの憲法判例,信山社,概観「ドイツ連邦憲法裁判所とドイツの憲法政治」(1〜15頁)および
52「裁判官による法形成とその限界ーソラヤ決定ー」を執筆,1996.02.
5. 樋口陽一,森英樹,高見勝利,辻村みよ子編,分担執筆:大久保
史郎,澤野義一,浦部法穂,吉田栄司,戸波江二,山内敏弘,小林武,中村睦男,高見勝利,森英樹,樋口陽一,市川正人,,憲法理論の50年,日本評論社,第14章3「ドイツ憲法研究の50年」(283〜295頁)を執筆,1996.05.



21. ドイツ憲法判例研究会編,ドイツの憲法判例V,信山社,「イスラーム
教徒の教師志願者に対するスカーフ着用を理由とする採用拒否」123〜130頁を執筆。,2008.10.


わろた。寄稿してるだけのものを著書にするなョ
694氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:30:51 ID:???
南野 森 (みなみの しげる)
准教授
法学研究院 公法・社会法学部門 公法学
著書
1. 安西文雄、青井未帆、淺野博宣、岩切紀史、齋藤愛、佐々木弘通、宍戸常寿、林知更、巻美矢紀、南野森,憲法学の現代的論点,有斐閣,2006.04
http://quris.law.kyushu-u.ac.jp/~minamino/JP/ronten.htm.
695氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:32:08 ID:???
小池 泰 (こいけ やすし)
准教授
法学研究院 民刑事法学部門
著書
1. 丸山英二、山中美智子、本田まり、小池泰、伊佐智子、服部篤美、玉井真理子、関維子,出生前診断の法律問題,尚学社,2008.05.
2. 池田真朗、石田剛、田高寛貴、北居功、曽野裕夫、笠井修、小池泰、本山敦,民法Visual Materials,有斐閣,2008.07.
3. 潮見佳男、吉永一行、小野秀誠、渡辺力、田高寛貴、前田陽一、澤野和博、小池泰、益澤彩、手嶋豊、橋本佳幸、金山直樹、橋口賢一、
原田剛、高嶌英弘、佐野誠、野々村和喜、飯塚和之、,『法学講義民法6事務管理・不当利得・不法行為』,悠々社,134-148頁(4章4節「損害」),2006.03.
696氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:35:54 ID:???
七戸 克彦 (しちのへ かつひこ)
教授
法学研究院 民刑事法学部門 民法
著書
1. 木村弘之亮,吉村典久,西山由美,松本和彦,日笠完治,國分典子,塩入みほも,竹之内一幸,伊佐山忠志,阿久澤利明,
七戸克彦,松尾弘,クラウス-ウィルヘルム・カナリス著/木村弘之亮代表訳『法律学における体系思考と体系概念--価値判断法学とトピク法学の架け橋--』,慶應義塾大学出版会(慶應義塾大学法学研究会叢書63),131頁〜149頁担当,1996.05.
2. 鎌田薫,良永和隆,七戸克彦,宇佐見大司,鎌野邦樹,角紀代恵,
関武志,尾島茂樹,川井健=鎌田薫編『(現代青林講義)物権法・担保物権法』,青林書院,第3章第1節(物権変動序説)・第2節(物権変動を生ずる法律行為)・第3節(不動産物権変動の公示)執筆,1999.12.
3. 石田喜久夫,石田剛,上田徹一郎,片山直也,金山直樹,小杉茂雄,
古積健三郎,七戸克彦,谷本圭子,野澤正充,川井健=鎌田薫=金山直樹編著『新判例マニュアル・民法V(債権総論)』,三省堂,第4章(債権の効力)執筆,2000.04.
4. 千葉恵美子,藤原正則,七戸克彦,『アルマ民法2物権』,有斐閣,第2章(所有権に基づく請求権),第4章(共同所有)執筆,2002.05.
5. 千葉恵美子,藤原正則,七戸克彦,『アルマ民法2物権(第2版)』,有斐閣,第2章
(所有権に基づく請求権),第4章(共同所有)につき,改正民法・不動産登記法ならびに新判例を追加・改訂,2005.06.
6. 千葉恵美子,藤原正則,七戸克彦,『アルマ民法2物権(第2版補訂版)』,有斐閣,2008.02.
697氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:37:00 ID:???
よってナベヤス>>>>セブン>コイケ>>>>ミナミノ
698氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:43:46 ID:???
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に衆人はただ平伏すのみ。これからも日本の学を牽引する。仰げよ梢を銀杏のこの道。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。卓越した知の継承と創造的精神の涵養。日本が誇る誇学の塔。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。世界最高水準の総合研究拠点として、世界をリード。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で誇る高い実績。21世紀社会を先導するリーダーを輩出し続ける。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に高邁なる大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。知の創成、伝承、実証の拠点。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。自由な学風と進取の精神で、地域に生き世界に伸びる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、 勇気ある知識人の育成に励む。闊達で批判精神に富んだ学風。尾張野の豊けき胸に。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。天翔け五大州に雄飛せん。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。長江は昼と夜となし。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。名高き六高台は、日本の社会科学のメッカ。「京阪神」の一角を占める。宇宙を股に羽ばたかん。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市。学会・教育界にも強い影響力を持つ。校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。幻の中国帝大。広島高等師範の美風は未だ消えず。不死鳥の如く、美しき不滅の学び舎。真をぞきはめん望みなり。
699氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:44:32 ID:???
九州大学

筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。
世界的分野で誇る高い実績。
21世紀社会を先導するリーダーを輩出し続ける。
守りし塁(とりで)敵ぞなき。

立て、九大の健男児!
700氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:47:48 ID:???
           _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ __
               /・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/|
    茶ぽ♪      .l_,,..,,,_ l_,,..,,,_ l_,,..,,,,_  / .|
             /・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/ /
   ζ      l_,,..,,,_ l_,,..,,,_ l_,,..,,,,_  / /
  _,,旦,,_    /・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/ /
 ./ ・ω・ヽ  /l     l     l      / /
 l      l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 `'ー---‐´  |   銘菓. 「ひよぽ」  |./


701氏名黙秘:2009/02/16(月) 02:32:10 ID:???
>>698
広島とか余計なのが入ってます
702氏名黙秘:2009/02/16(月) 03:51:11 ID:???
>>701
きびだんごさんですか?w
703氏名黙秘:2009/02/16(月) 04:23:36 ID:???
九州も広島も岡山もすべて明治未満の下位ロー
704氏名黙秘:2009/02/16(月) 04:26:57 ID:???
>>703
高翌翌翌
平均未満wwww
705氏名黙秘:2009/02/16(月) 08:36:29 ID:???
あっ。後期は渡辺一本だから、違うわ(笑)
706氏名黙秘:2009/02/16(月) 09:57:38 ID:RamqBOtY
質問です
HPを見ていたら、以下のような記述がありました

1学年で取得可能な単位数を充分な学修効果を期待できる合理的な範囲に制限し、標準の年間履修単位数の上限を次のように設定します。

これによると1年次は36単位が上限のようです
でも、「標準の」の意味が分かりません

この上限を超えて履修した場合にも単位は認定されるのでしょうか?
707氏名黙秘:2009/02/16(月) 13:22:18 ID:oVPtxIc9
>>706

それって学部でもそうだけど
キャップ制が敷かれてるって意味だけじゃない?
学部の場合は最高年次までは年間48単位ってキャップ制があって
最高年次になると52とか56とか拡張される。

それと同じようにローは最高年次までは年間36単位のキャップ制があって
最高年次は年間40単位に拡張される、ということを意味してるだけでは?
708氏名黙秘:2009/02/16(月) 13:23:43 ID:???
九大の学部って、低年次でも最高で年間48単位も履修出来たのか!?
709氏名黙秘:2009/02/16(月) 13:25:14 ID:???
九州なんて明治未満だろう
710氏名黙秘:2009/02/16(月) 13:31:48 ID:???
九大ローはそうだろうが、九州大学は違うぞ。
711氏名黙秘:2009/02/16(月) 17:08:08 ID:???
>>710
逆だなw

まだ学部よりローの方がレベルは高い。

学部なんて終わってる・・・
712氏名黙秘:2009/02/16(月) 18:56:49 ID:???
>>711

710は
学部九大>学部明治
って言ってるんでは?

学部九大が学部明治より悪いわけないでしょ。
713氏名黙秘:2009/02/16(月) 19:05:59 ID:???
>>712
学部だと明治以下だろう・・
714氏名黙秘:2009/02/16(月) 20:55:03 ID:???
何を基準にいい悪いを決めてるの?
受験難易度なら明治なんかチンカスでしよ?

滑り止めにもなんないよ。

九大法学部の滑り止めは早慶と中央くらいだよ
715氏名黙秘:2009/02/16(月) 22:49:21 ID:???
九大と明大を比較すること自体ナンセンスだが、一般的に見れば九大>明大。
だが、地域などによっても感覚が違うから一概には言い切れない。
716氏名黙秘:2009/02/17(火) 00:13:09 ID:???
家で勉強しにくい自分としては自習室の環境が死活問題なんだが、今回の環境委員ってどうなの?
例年通りの席替えを踏襲するの?
717氏名黙秘:2009/02/17(火) 00:17:34 ID:???
>>716
留年は黙ってろ(笑)
718氏名黙秘:2009/02/17(火) 00:32:35 ID:???
留年組ってまじキモイやつばっかり
3期未収ってこんなやつらが受かるくらいレベル低かったんだね
719氏名黙秘:2009/02/17(火) 04:31:11 ID:???

--4未4未4未-------6未6未--
--4未4未4未-------6未6未--
--5既5既5既-------6未6未--
--5既5既5既-------6既6既--
--5未5未5未5未---6既6既--
-------------------6既6既--
-------------------5未5未--


これはおかしい
720氏名黙秘:2009/02/17(火) 04:33:55 ID:???

--4未4未5既-------6未6未--
--4未5既5既-------6未6未--
--4未5既5未-------6未6未--
--4未5既5未-------6既6既--
--4未5既5未5未---6既6既--
-------------------6既6既--
-------------------5未5未--

こっちの方がいい
721氏名黙秘:2009/02/17(火) 06:27:59 ID:???
>>718
ケケ??
722氏名黙秘:2009/02/17(火) 07:47:20 ID:???
馬鹿な未収は奥に隔離?
723氏名黙秘:2009/02/17(火) 08:13:32 ID:???
>>720
お前、ゴミ(5未)か、ゴキ(5既)でしょ・・
724氏名黙秘:2009/02/17(火) 11:31:08 ID:???
>>689
あなたいったいだれ?もしかして先生?
725氏名黙秘:2009/02/17(火) 12:07:36 ID:???
一番奥、駐車場横って環境どーなん?
空調、日当たり、静かさを教えてちょ
726氏名黙秘:2009/02/17(火) 19:07:12 ID:???
>>752
せり上がった息子を大人しくさせるにはいい場所だお。
727氏名黙秘:2009/02/17(火) 20:15:07 ID:???
741 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 17:44:16 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
弁護士年収200万円台時代。

月給26万円、賞与なし。弁護士費用各自負担。
http://www.mc-law.jp/recruit.html
728氏名黙秘:2009/02/17(火) 21:26:55 ID:YGXRkox9
明治なんて名前出さないでほしい 恥ずかしすぎる
729氏名黙秘:2009/02/17(火) 21:42:17 ID:???
>>724
no
730氏名黙秘:2009/02/17(火) 22:10:08 ID:???
>>729
嘘をつけ
お前が誰なのか見当は付けてるぞwww
731氏名黙秘:2009/02/17(火) 22:13:24 ID:???
なななななななこ
732氏名黙秘:2009/02/17(火) 23:27:18 ID:???
>>730
はははっは
どうせミナミノあたりだと思ってるのだろ
733氏名黙秘:2009/02/18(水) 23:15:18 ID:???
もうだめだ
がんばれない
734氏名黙秘:2009/02/18(水) 23:18:41 ID:???
>>733
ナベヤス先生?
735氏名黙秘:2009/02/18(水) 23:45:27 ID:???
死にたい
736氏名黙秘:2009/02/19(木) 02:40:41 ID:???
>>735
死ねば?
737氏名黙秘:2009/02/19(木) 02:43:13 ID:???
留年(笑)
738氏名黙秘:2009/02/19(木) 05:51:12 ID:???
私は地方公立進学校→指定校推薦で慶應法法を出た30代の者です

昔は近所でも評判の秀才でした。
しかし今では旧司に失敗し、就職も結婚もせずに実家にいるので、近所の目を避けるように生活しています。
バイトは主に短期のやつでたまに資格試験の試験監督とかをしています。
一応長年付き合った30歳の彼女がいます。
しかし貯金も0ですし、働いていないので結婚はできません。
趣味は競馬、パチンコです(競馬歴15年)
東スポが好きで、街頭淫タビューのコーナーが特に好きです。

このままではどうにもならないので、借金をしてロースクールに通うことを検討中です

こんな私でも九州大学法科大学院に受かるでしょうか?
739氏名黙秘:2009/02/19(木) 06:23:31 ID:???
余裕で○○るよ!俺も30代で○○した。
740氏名黙秘:2009/02/19(木) 06:33:30 ID:???
>>739
○○=SEX?
741氏名黙秘:2009/02/19(木) 15:39:31 ID:???
九州大ローなんか中央に大差で負けて
明治クラスだろ。田舎だから東京には勝てないの
742氏名黙秘:2009/02/19(木) 15:50:13 ID:???
>>741
中央とはそもそも格が違いすぎて同じ土俵には立てていない。
同じ地底と比べないと・・・
743氏名黙秘:2009/02/19(木) 16:17:44 ID:???
∧_∧
(-_-) ・・・ハァ
(∩∩)
744氏名黙秘:2009/02/19(木) 18:25:20 ID:???
だが、一般人には「九大卒→すごいね〜 中大卒→ふ〜ん」てな感じになる。
法曹界では120%中大>>>>九大だがな。
745氏名黙秘:2009/02/19(木) 19:03:26 ID:???
>>744
それは福岡だけだろ。
746氏名黙秘:2009/02/19(木) 20:18:03 ID:???
福岡人かつ九大生だが、>>745に同意せざるを得ない。
747氏名黙秘:2009/02/19(木) 21:41:28 ID:???
でも中大卒だったのに九大ローに来てしまって、東京で就職できるの?
748氏名黙秘:2009/02/19(木) 22:12:29 ID:???
>>725
一番奥、駐車場横のスペック
・空調---夏冷房効かず。くそ暑い。窓開けると道路側うるさい。空気悪い
・日当たり---日当たり?はどこの席も同じでは?窓際ならブラインドあるし
・静かさ---足音なく静か。まあその分ささいな私語も気になる
総評:静かでいい場所だが体温調節と呼吸器系にはより一層の注意が必要
749氏名黙秘:2009/02/19(木) 23:36:22 ID:???
3つも落とした…死にたい…癒されたい…
750氏名黙秘:2009/02/19(木) 23:42:24 ID:???
>>749
おっぱい
751氏名黙秘:2009/02/20(金) 00:05:24 ID:???
>>750
待て。この可能性もあるぞ

>>749
玉木宏
752氏名黙秘:2009/02/20(金) 01:27:21 ID:???
何年だよ
753氏名黙秘:2009/02/20(金) 02:14:23 ID:???
748さん、ありがとう。空調は大問題なんで、情報助かりました。
もうひとついいですか。
結論としてあなたのお勧めの場所はどこですか。
754氏名黙秘:2009/02/20(金) 02:47:41 ID:???
お勧めとか聞いてるやつさ。2年既修が勝手にクラス内でやってる場所希望のアンケートが採用されると思ってないよな?どうせやるなら他のクラスに見えない形でやればよかったのに。
755氏名黙秘:2009/02/20(金) 03:05:29 ID:???
場所きぼーのアンケートってなんですのん
紀州未収バラバラに混ざるのんと違うんでっか
756氏名黙秘:2009/02/20(金) 19:48:49 ID:???
中央とか恥ずかしいから消えてよ、お願い
他スレでゴキブリみたいに蠢いてて 九大関係ないから 旧帝への負け惜しみはいらないよ 合格率高いとかはわかったから だから何 九大は勝手にやりますよ わざわざ九大スレまでこなくてよいです 私大はクズだ
757氏名黙秘:2009/02/20(金) 22:12:39 ID:???

こいつ頭大丈夫か?
758氏名黙秘:2009/02/20(金) 22:30:12 ID:???
金の話で申し訳ないんですが
上のほうにもあったように
弁護士で年収250万とか300万とか
本当なんでしょうか?
公務員とか適当に会社員なって
余暇を楽しんだ方が
人生幸せのような気がしてきました・・・。
困っている人を助けたいとか思っていましたが
自分が困りそうで恐いんですけど・・。
759氏名黙秘:2009/02/20(金) 23:14:07 ID:???
>>758
困ってる人ってのは金がない人。
そんな人助けて、お金が儲かるわけないでしょ。
おいしい大企業の顧問とかは、既存のベテラン弁護士がしっかり握ってる。
新人はクレサラでなんとか食いつないでるんでしょ
760氏名黙秘:2009/02/20(金) 23:34:22 ID:???
どうやら本当みたい
俺も迷うわ
761氏名黙秘:2009/02/20(金) 23:35:42 ID:???
>>759-760は書士ヴェテの自演w
762氏名黙秘:2009/02/20(金) 23:44:13 ID:???
君は世間を知らない新卒かな?
そう思いたい気持ちは分かるが
763氏名黙秘:2009/02/21(土) 00:14:00 ID:???
みんなそんな言い争うのはやめて、おなにーしようぜ☆
764氏名黙秘:2009/02/21(土) 00:29:35 ID:???
学修室でみんなでおなにー☆
765氏名黙秘:2009/02/21(土) 00:40:51 ID:???
>>761
書士ヴェテってなに?
766氏名黙秘:2009/02/21(土) 13:06:40 ID:1rTAbuvx
食えない弁護士も食えないその他士業もけっこういるってこと
公務員なれるならなったほうがいい
767氏名黙秘:2009/02/21(土) 13:25:07 ID:???
なにをいまさら
768氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:50:52 ID:???
公務員になった先輩の話を聞くと
有給とって海外旅行いったりするそうです。
毎年、毎年2000人も合格して
競争にさらされ続ける職業は命を縮めますよね。
公務員でいこうと思います!
769氏名黙秘:2009/02/22(日) 00:19:50 ID:???
>>768
さよおなら
770氏名黙秘:2009/02/22(日) 03:54:40 ID:???
ZZZ
771氏名黙秘:2009/02/22(日) 17:52:22 ID:???
せり上がり
772氏名黙秘:2009/02/22(日) 18:04:45 ID:???
>>771
ちゃんとスレも上げとけ

フリチン!!
773氏名黙秘:2009/02/22(日) 19:40:59 ID:???
今度の新入生ベテ多くね?
774氏名黙秘:2009/02/22(日) 22:56:14 ID:???
はい今オ○ンチン触ってたでしょー
775氏名黙秘:2009/02/22(日) 23:01:02 ID:???
卒業生の進路とかどうなんでしょうか?
試験に合格した人は、いくらぐらい貰っているのでしょうか?
不合格だった人は、その後どうなっているのでしょうか?
将来が不安でたまりません。
先輩等が法律関係にいない大学なので情報がありません。
よろしくお願いします。
あと、西南なら合格しそうなのですが
止めておいた方がよいでしょうか?
776氏名黙秘:2009/02/22(日) 23:19:33 ID:???
若手なら600万くらい貰えるよ
でも就職できない奴もけっこういるし
軒先弁なんかもっといるよ
まぁ上位と中尉の一部が500万以上貰えるんじゃない
777氏名黙秘:2009/02/23(月) 00:54:07 ID:???
ななこはウソつき。きらいよ
778氏名黙秘:2009/02/23(月) 03:19:20 ID:???
>>777

ナナコさん。
777GETおめでとう!!
779氏名黙秘:2009/02/23(月) 03:56:16 ID:???
九州大なんかじゃ新司無理だから東京に出るか
公務員になればいい
780氏名黙秘:2009/02/23(月) 04:01:23 ID:???

書士ヴェテ暴走www
781氏名黙秘:2009/02/23(月) 04:06:52 ID:???
九州大
ってかなり特定されちゃうね
782氏名黙秘:2009/02/23(月) 16:51:13 ID:???
法科大学院別スレッドランキング(09/2/20現在)

1. www早稲田法科大学院91www
2. 【気品の泉源】慶應Law School 83【智徳の模範】
3. ξξξ東北大学法科大学院82ξξξ
4. 明治大学法科大学院70
5. 【法哲学】青山学院法科大学院 45号館【また来年】

6. 【教員大脱走】九州大学法科大学院29【九州エクソダス】 ←←☆堂々の全国6位☆
6. 【touyouに】日本大学法科大学院29【勝ちますたw】
8. 東京大学法科大学院 第28号館
8. 【K漏は】中央大学法科大学院28【立入禁止】
10.大阪大学大学院高等司法研究科 PART27
10.北 海 道 大 学ロースクールpart27
10.【試験委員】上智大学法科大学院27【皆無】

13.立教大学法科大学院25
14.神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻22 
15.【学部生】立命館法科大学院20th【衣笠帰れ】
15.岡山大学法科大学院 Part20
783氏名黙秘:2009/02/23(月) 17:34:43 ID:???
渡邉先生一橋行くの本当らしいね。
いつからかは分からないけど。

試験委員プラグktkr
784氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:10:56 ID:???
ミナミノ涙目wwwww
785氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:20:44 ID:???
>>783
普通に考えれば4月ぐらいかな?

秋期の講義は東京と福岡を往復して頑張るんだろう。
786氏名黙秘:2009/02/23(月) 22:24:19 ID:???
死ねば良いのに
787氏名黙秘:2009/02/23(月) 22:27:26 ID:???
>>783
プラグ??

フラグじゃなくて??
788氏名黙秘:2009/02/23(月) 22:44:42 ID:???
死にたい
789氏名黙秘:2009/02/23(月) 22:50:27 ID:???
死ねよ
790氏名黙秘:2009/02/23(月) 23:13:03 ID:???
だが断る
791氏名黙秘:2009/02/23(月) 23:50:06 ID:???
つまんね
792氏名黙秘:2009/02/24(火) 00:02:25 ID:???
今年はどれぐらいの合格率かな?
793氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:37:29 ID:???
55人合格する
794氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:58:05 ID:???
もう4日オナニーしてねーな
795氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:01:33 ID:???
796氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:36:32 ID:???
すまんが女に興味はない
797氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:42:39 ID:???
ここまで1の自演
798氏名黙秘:2009/02/24(火) 05:01:55 ID:???
イライラ棒でもやろうぜ?
3面が難しすぎる。誰か俺の代わりにクリアしてくれ?
http://www.omosiro-flash.com/swf/ww.swf
799氏名黙秘:2009/02/24(火) 07:13:59 ID:???
朝立ちした自分の息子をくわえようとしたら腰を痛めた
800氏名黙秘:2009/02/24(火) 09:13:38 ID:???
800
801氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:29:37 ID:???
やべー
802氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:33:39 ID:???
なべー
803氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:49:39 ID:???
誰やお前
804氏名黙秘:2009/02/25(水) 04:16:44 ID:???
もうオナニーの気力もない
805氏名黙秘:2009/02/25(水) 19:07:08 ID:???
779 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 03:56:16 ID:???
九州大なんかじゃ新司無理だから東京に出るか
公務員になればいい


780 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 04:01:23 ID:???

書士ヴェテ暴走www


781 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 04:06:52 ID:???
九州大
ってかなり特定されちゃうね
796 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:36:32 ID:???
すまんが女に興味はない


797 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:42:39 ID:???
ここまで1の自演


798 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 05:01:55 ID:???
イライラ棒でもやろうぜ?
3面が難しすぎる。誰か俺の代わりにクリアしてくれ?
http://www.omosiro-flash.com/swf/ww.swf


朝方4時とかに書き込みしている人は九大ローにいるんでしょうか?
西南ローのスレにも変な人がいるようなんですけど
九大ローにも変な人多いですか?

806氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:46:57 ID:???
ナベヤス
807氏名黙秘:2009/02/26(木) 01:53:31 ID:???
808氏名黙秘:2009/02/27(金) 01:23:06 ID:+EA8TsBj
>>805
ローの回線からは2chに書き込めない。

あと、4時くらいにいるのは3人くらい。
809氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:19:39 ID:???
真夜中のローってどんな感じ?
810氏名黙秘:2009/02/27(金) 07:38:15 ID:+EA8TsBj
>>809
廊下を音を立てて歩くやつもいないし、
セクシーな姉ちゃんに目を奪われることもないし
集中して勉強できるお。

でも時たま仮眠してしまうお。
811氏名黙秘:2009/02/27(金) 07:41:48 ID:+EA8TsBj
>>805
ちゃんとしつもんに答えてなかったね。
ろースクールは、窃盗するわ、人に迷惑をかけるわ、ひどい奴等がいっぱいいるよ
812氏名黙秘:2009/02/27(金) 07:45:47 ID:???
西南ローにはおまんこ野郎がいます。
813氏名黙秘:2009/02/27(金) 11:11:26 ID:???
■[法律書]注目新刊

『憲法の解釈』の最終回を読んだ直後だったので、思わず噴き出してしまったw

もちろん、「ドイツで流行っているから真似してみよう」ということでなくて、
最高裁の立場を合理的に説明するという観点から書かれたものであれば、それは
それで大変素晴らしいものですが。

しかし、書名と内容紹介が予備校本っぽいのはww

『「憲法上の権利」の作法』
著者:小山剛
頁数:220頁
ISBN:978-4-86031-064-6
予価:2310円(本体2200円+税)
発売日:3月
814氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:29:11 ID:???
今年の留年何人くらい?
815氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:14:12 ID:???
20人
816氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:11:23 ID:???
今年の1年の留年は何人くらい?
817氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:53:43 ID:???
だから20
818氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:12:15 ID:???
未収一年は前期で留年確定という荒業をやってのけた奴がいるらしい。


来年またケンヨネとか地獄だな。キモイし
819氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:13:38 ID:???
>>813
あの大空に♪

個人ブログをさらすな。
820氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:38:32 ID:???
留年するような馬鹿を合格させんなよ馬鹿
821氏名黙秘:2009/03/01(日) 21:38:59 ID:???
漏洩野郎植村が大東ローに行くらしい。
本格的な社会復帰だ。
流刑地九大じゃなくて残念だな、おまいらw

もうクソ茂男なんてイラネ
822氏名黙秘:2009/03/01(日) 23:44:59 ID:???

                 受験者実数  合格者数

H18修了者(1期既修)   13名      12名(累計)
              
                 13名(H18)   7名    
                  6名(H19)   3名    
                  3名(H20)   2名

H19修了者(1期未修)   66名(H19)  24名    
                 25名(H20)   5名

H19修了者(2期既修)    2名(H20)   2名

H20修了者(2期未修)   71名(H20)  27名

H20修了者(3期既修)    6名(H20)   4名

――――――――――――――――――――――――

 合 計                   74名(累計)

 ※法学教室2009年1月号(bR40) 24頁【表 4】参照
823氏名黙秘:2009/03/01(日) 23:50:21 ID:???
                 受験者実数  合格者数

H18修了者(1期既修)   13名      12名(累計)
              
                 13名(H18)   7名    
                  6名(H19)   3名    
                  3名(H20)   2名

H19修了者(1期未修)   66名(H19)  24名    
                 25名(H20)   5名

H19修了者(2期既修)    2名(H19)   2名

H20修了者(2期未修)   71名(H20)  27名

H20修了者(3期既修)    6名(H20)   4名

――――――――――――――――――――――――

 合 計                   74名(累計)

                         7名(H18)
                        29名(H19)
                        38名(H20)

 ※法学教室2009年1月号(bR40) 24頁【表 4】参照
824氏名黙秘:2009/03/02(月) 00:07:54 ID:???

                 [受験者数]  [合格者数]   [合格率]

H18修了者(1期既修)   13名      12名(累計) 92.31%
              
                 13名(H18)   7名      53.85% 
                  6名(H19)   3名      50.00%  
                  3名(H20)   2名      66.67%

H19修了者(1期未修)   66名(H19)  24名      36.36% 
                 25名(H20)   5名      20.00%

H19修了者(2期既修)    2名(H19)   2名      100.0%

H20修了者(2期未修)   71名(H20)  27名      38.03%

H20修了者(3期既修)    6名(H20)   4名      66.67%

―――――――――――――――――――――――――――――

 合 計                   74名(累計)

                         7名(H18)
                        29名(H19)
                        38名(H20)

 ※法学教室2009年1月号(bR40) 24頁【表 4】参照
825氏名黙秘:2009/03/02(月) 07:19:18 ID:67iD/jaT
誰かさんのせいで誰かさんのブログが見れなくなったぞ。ファック


最新判例を書いてくれて重宝してたのに
826氏名黙秘:2009/03/02(月) 14:24:06 ID:???
ナベヤスの陰謀
827氏名黙秘:2009/03/02(月) 15:13:23 ID:iqFUx69s
だな
828氏名黙秘:2009/03/02(月) 15:47:36 ID:???
ミナミノ帝王
829氏名黙秘:2009/03/02(月) 15:47:58 ID:???
世界のナベヤス
830氏名黙秘:2009/03/03(火) 00:57:44 ID:???
断固たるアメリカ式白髪仏
831氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:58:50 ID:v9IFK9Bd
で渡邉ケンポーの一橋転任はいつなの?
832氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:59:59 ID:???
>>831
IDに9

おめでとう!
833氏名黙秘:2009/03/03(火) 12:24:35 ID:v9IFK9Bd
ありがとう。
今年もよろしく
834氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:12:58 ID:???
三年既習6人留年


未収でよかった(笑)
835氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:16:55 ID:???
戦略か?
836氏名黙秘:2009/03/03(火) 22:34:17 ID:???
ネタだよな?留年するなんてクソだぞ。
三年既修は優秀なんじゃなかったのか
837氏名黙秘:2009/03/03(火) 23:58:54 ID:???
ネタ?
マジならうちの学校おかしいな。
三年は未修の方が既修より随分クソなのに。
旧カリはクソ。
838氏名黙秘:2009/03/04(水) 00:30:22 ID:???
自主的にでは?
839氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:45:21 ID:???
三年未修→クソ旧カリなので総合的に既修よりクソ
三年既修→一部のクソが未修よりクソ
840氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:49:34 ID:???
自主的に留年するやつなんているかよ。
俺も三年未修の方が総合的にクソだとは思うが
既修にそれより下がいるとも思う。
二年はどうなんだろうな。
トップと最下位が未修で真ん中に既修って聞いたことあるが。
841氏名黙秘:2009/03/04(水) 08:26:12 ID:???
旧カリ未収はクソなのが学校に残っても迷惑なので卒業させる

なぜなら人間もクソだから。


既習はクソでも人間は大丈夫だから留年させる
842氏名黙秘:2009/03/04(水) 08:28:43 ID:???
6人ではなく4人と聞いたが?

あれから増えた?


禿松が厳し過ぎる
843氏名黙秘:2009/03/04(水) 10:17:46 ID:???
二年トップ層は法学部卒の未修、次層は既修、最下層は他学部卒の未修と既修の一部
で、未修最下層のせいでトータルだと未修の方がクソ
まあ新司合格者数は未修の方が断然多いだろうな
二年既修は三年既修と比べるとクソ
844氏名黙秘:2009/03/04(水) 11:05:10 ID:???
二年既修が三年既修よりクソ?
二年既修は留年なんていないよwww
三年既修の方がクソだろwww常考www
845氏名黙秘:2009/03/04(水) 11:15:53 ID:???
三年既習に二年既習に習ってる人がいるんでつが


それはおいといても、結局は受かればいいんだよ
846氏名黙秘:2009/03/04(水) 15:06:05 ID:???
三年既修留年って卒業させてもらえなかったってこと??

給付最終年なのに試験すら受けさせてもらえなかったのか??

ヒドス
847氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:26:55 ID:???
三年既修も二年から三年に上がるときには留年はいなかった

つまり、二年既修(未修も含めて)の中にも来年の今頃卒業できないやつが出てくるということ

新カリってこわいな
848氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:26:15 ID:???
ウィスコンシンでは、LSを卒業するとBarを受けなくても弁護士資格がもらえるようです。
849氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:41:57 ID:???
今日はかなりの九大ロー生にとって最悪の日だな。
一部の人にとっては最良かもしれないが。

なんっていうか、血しぶきが飛んでる感じだなよ…
そんなに厳しくしてどうすんだろう。
そんなに学生に辞めて欲しいのかな?

一部の教員は
学生を育てるっていうより
受かりそうな学生を入学させて、その他は容赦なくふるい落として
結果として合格率があがればいいと思ってるのかもな。

中には、自分は研究したいだけで
授業なんて、実務的に全く使えない説を押しつけてる人もいるような感じするしな。

こんなことやってたら
数年で入学希望者いなくなるんじゃないか。
今年も既に少ないが、そんなに精鋭ばっかり来るわけではないし。

経営者は、ほんとにいまの方針でいいのか考え直して欲しいよ。
大半の学生を
成績にびくびくする状態におかせて
じっくり落ち着いて勉強する機会を奪ってることを。
850氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:45:14 ID:???
留年したやつは答案がよほどひどかったんだろ
851氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:49:15 ID:???
学部が九大で、今はよそのローだが、やっぱり九大ローも入学当初から朝から晩まで勉強漬けなわけ?
九大の学部が牧歌的というか緊張感に欠けていたから、ローに入ってあまりの差にびびった。
852氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:00:07 ID:???
いや、ほとんど変わらん
ちなみにどこ?
853氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:21:43 ID:???
>>852
書くと特定されそうなので、都内とだけ。
854氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:27:11 ID:???
慶應ですね、分かります
855氏名黙秘:2009/03/04(水) 22:31:06 ID:???
一橋に行った、旧司法試験あと三点の方ですね。分かります。
856氏名黙秘:2009/03/05(木) 11:24:09 ID:???
廃校のピンチに見舞われた九大ローは
あらん限りの留年大作戦を尽くして
鉄壁の守りの体勢に入った。
来るならきてみろ文科省!!!

.9 .8 7 6 5 4 3 2 1
|  歩              |5 持ち駒
|歩銀  歩          |6  ▽桂
|銀  歩金歩  歩歩歩|7
|香角飛            |8
|王桂金        桂香|9
↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
九大ロー
857氏名黙秘:2009/03/05(木) 13:18:28 ID:???
一手詰みかよ・・・。
858氏名黙秘:2009/03/05(木) 14:05:52 ID:2XyB1zVr
二年既修と二年未修のどっちがクソかは、来年度の総合演習と卒業できない人数ではっきりするな。
三年既修>二年既修>二年未修>三年未修
859氏名黙秘:2009/03/05(木) 15:06:15 ID:???
どの学年がクソだとか、どの学年がどんな順位だとか、団体単位の評価なんて、どうでもいい。

最後は自分が新司法試験に合格すればそれで勝ち。

自分が留年したからって、団体単位の評価に逃げんなよww
860氏名黙秘:2009/03/05(木) 16:27:32 ID:???
留年増やしてるんですか?
861氏名黙秘:2009/03/05(木) 17:07:05 ID:???
留年組による自演劇場はもういい
大切なのは個人として優秀か否か
どの学年かに関わらず留年したらダメ
862氏名黙秘:2009/03/05(木) 19:32:03 ID:???
今春の新入生ですが教えてください。
留年した人は下級生と同じクラスに混じってしまうのですか?
それとも特別の別枠クラスがあるのですか?
863氏名黙秘:2009/03/05(木) 19:41:09 ID:???
再履はありだけど確かに留年はダメだな
勉強スタイルが授業中心じゃなかったり、先生を生理的に受け付けられなかったりすれば再履はあり得るかもしれない
けど留年にならないように努力することは大事
この努力を怠ったやつは、せめて回りの志気を下げないように影を薄めるべき

留年組てキャラ濃すぎじゃねwwwうぜえwww
864氏名黙秘:2009/03/05(木) 23:09:52 ID:???
再履もねぇよ(笑)
お前再履したんかーや?

マジウケるんですけど。
865氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:01:48 ID:???
木佐を受けるくらいなら再履してもいいかな
866氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:11:36 ID:???
留年したら次の学年のクラスに組み込まれるので、下級生と同じクラスで勉強することになります。
再履と留年の区別がつきにくいですが、入学後に利用できるMDPで判断できます。
なおMDPは基地外の判断にも役立ちます。
詳しくは入学後にわかるでしょう
867氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:23:18 ID:???
どうやって判断できる?
868賢者 ◆hUxhOHbIWk :2009/03/06(金) 01:34:21 ID:JLLe7GAV
愛してる
869賢者 ◆o0JMpFh/TM :2009/03/06(金) 01:34:58 ID:JLLe7GAV
って最近
870賢者 ◆HL0YdFlMPw :2009/03/06(金) 01:35:50 ID:JLLe7GAV
全米が抜いた
871賢者 ◆rd1xmvQf36 :2009/03/06(金) 01:36:50 ID:JLLe7GAV
抜きっ面に蜂
872賢者 ◆Ap1zX42h7Y :2009/03/06(金) 01:37:40 ID:JLLe7GAV
赤ちゃんはすぐ抜くから困る
873賢者 ◆XEmDpDVM7M :2009/03/06(金) 01:38:34 ID:JLLe7GAV
男抜きに抜いた
874賢者 ◆aJx2A7ecsk :2009/03/06(金) 01:39:17 ID:JLLe7GAV
抜きながら一気読み
875賢者 ◆qKJfP7J5DE :2009/03/06(金) 01:40:15 ID:JLLe7GAV
昨日女友達に罵倒された(抜)
876賢者 ◆MHevonGRkA :2009/03/06(金) 01:41:19 ID:JLLe7GAV
もらい抜きしたことってある?
877氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:41:26 ID:???
留年して気がふれたか
878氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:45:14 ID:???
留年も再履もかわんねーから(笑)。
三割しか受からない九大の中で最下位層ってことだろ。
879氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:47:22 ID:???
西南はたったの1%。どんだけ再開なんだよ
880氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:52:18 ID:???
>>849
授業抜かした週の勉強時間は?
机に座ってやった時間で答えろよ!
881氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:14:13 ID:???
>>747
それが一番の問題だ
882氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:34:06 ID:???
>>880
突然下ネタ出てきてワロタw
883氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:43:06 ID:???
どこが?
884氏名黙秘:2009/03/06(金) 07:30:17 ID:???
既習の留年多いな
民事法で十人以上再試食らってたらしいからやむなしか
○松先生 鬼だな
885留年 ◆hxLNFevWTM :2009/03/06(金) 08:08:17 ID:JLLe7GAV
抜きながら泣いた
886留年 ◆Zm6DiuRxig :2009/03/06(金) 08:09:08 ID:JLLe7GAV
抜くぐらいならやるな
887留年 ◆oSfOHEh9.w :2009/03/06(金) 08:10:22 ID:JLLe7GAV
抜いてばかりいる子猫ちゃん♪
888留年 ◆.JEW2ZlAyE :2009/03/06(金) 08:12:46 ID:JLLe7GAV
告白するも、ふられてしまい、抜き抜き帰った中三の秋
889氏名黙秘:2009/03/06(金) 08:48:24 ID:???
赤鬼先生と呼ばせていただきます。。

河内先生がいればこんなことにはならなかった・・・・・
890氏名黙秘:2009/03/06(金) 10:38:42 ID:???
ぶっちゃけ優とか可とかどうでもよくね?
気にするやつが多いことに驚いた
平常点なくなるけど授業サボって自分で勉強した方が合格率上がるじゃん
優=優秀な人
可=クソ
とは限らないと思うのだが…

サボれない授業なら単位放棄して再履もありだろ
授業にでるまじめちゃんが合格するとは限らんぞ

と留年組がほざいております
891氏名黙秘:2009/03/06(金) 10:51:13 ID:???
自分より下のやつを笑う暇があったら、自分より上のやつを見て焦れよ。
九大じゃ上三割に入ってなければあとは全員クソだろうが。

上三割の目安
・成績が全優
・優秀答案に選ばれやすい
・模試の成績が常時全国二割以内
このどれにも当てはまらないやつは、再履や留年と同じくクソです。

1日15時間勉強しても上の目安内にいなけりゃ落ちる。
1日5時間の勉強でも上の目安内にいるやつが受かる。
892氏名黙秘:2009/03/06(金) 15:39:23 ID:???
新入学の既習の人へ

シラバスです。


http://www1.axfc.net/uploader/He/so/202278


PASSは学校から送られてきたと思う

平成21年度 前期科目 テキスト及び予習案内

に書いてある

新入生の皆さんへ(注意)
のロースクールのHPのお知らせに入るためのパスワードと一緒です。
893氏名黙秘:2009/03/06(金) 15:51:26 ID:???
ここんとこ書き込み数がえらく増加してんな
3年はあと2ヶ月てことで精神的にきてんだろうね
2ヶ月後勝負の人も留年した人も敵対せずがんばりましょうや
2ちゃんをはけ口に使うのはみっともないのでやめてください
894氏名黙秘:2009/03/06(金) 16:27:32 ID:???
三期未収から2ちゃんをとったら犯罪数アップ
895氏名黙秘:2009/03/06(金) 17:39:33 ID:Z0cXjBkw
 今年は、そんなに留年させているのか酷いな
896氏名黙秘:2009/03/06(金) 21:33:11 ID:???
ラブちぇんしてぇー
897氏名黙秘:2009/03/06(金) 21:56:10 ID:???
全国5位のLSww

■現在のお申込者数  2,341名
(内、会場受験 1,853名 インターネット受験 488名)

<内訳> 修了生              671名
3年生(2009年修了予定)  1,418名
2年生(2010年修了予定)   219名
1年生(2011年修了予定)    33名

■お申込上位10校
1.早稲田大学   193名  6.上智大学   63名 
2.慶應義塾大学 129名  7.立命館大学  61名
3. 東京大学     123名  8.京都大学   60名 
4.中央大学    .112名  9.一橋大学   58名
5.九州大学      .69名  10.関西大学  55名 
898氏名黙秘:2009/03/06(金) 22:03:28 ID:???
神戸大学で強姦事件があったらしい
899氏名黙秘:2009/03/06(金) 22:13:33 ID:???
強姦なんてどこでもあるだろ
周知されてないだけ
900氏名黙秘:2009/03/07(土) 01:47:40 ID:???
ここまで木佐再履の自演
901せり上がり ◆sotmgjQKwI :2009/03/07(土) 02:16:47 ID:G3hn0khB
【留年】九州大学法科大学院part30【赤鬼】

[関連サイト]
九州大学法科大学院     http://ls.law.kyushu-u.ac.jp/

[九州地区LS]
西南  http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/index.html
福大  http://www.ilp.fukuoka-u.ac.jp/
久留米 http://www.std.mii.kurume-u.ac.jp/~houka/
熊大  http://www.ls.kumamoto-u.ac.jp/
鹿大  http://www.ls.kagoshima-u.ac.jp/
琉球  http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/

[関連スレ]
九州大学法学部の崩壊・3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/
【河井美奈】カンニング娘。【慶漏卒Q大LS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226945155/

前スレ 【教員大脱走】九州大学法科大学院29【九州エクソダス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228088186/-100


だれか、次スレよろ
902氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:01:20 ID:???
>>901
次スレは950行ってからだw

つか、ムゥのブログが抜けとる・・
903氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:31:05 ID:???
同志社大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学
博士(法学)


なんでこんな低学歴が偉そうにしてんの??
904氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:46:41 ID:???
赤鬼ヒデ先生だなw
905氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:57:30 ID:???
赤鬼ヒデーダケ
906氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:00:17 ID:???
H野かN山が落とした可能性はないのか?
907氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:04:59 ID:???
院長て落とすの??
908氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:11:25 ID:???
いや落とさないだろうけどさ。
なんで死刑執行人が赤〇先生で確定しているのかと思って。
909氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:23:08 ID:???
学部だとナナコも撃墜王だけどなあ。
だけどローでは落とさんだろ。

奨学金打ち切られるし、家族からは白眼視されるし、
たとえ新司に受かったとしても就職ないしで人生終了だろ?

LS棟で自裁・犯罪がないことを願うのみだ。
910氏名黙秘:2009/03/07(土) 09:11:38 ID:???
留年組も心のどこかで自分はいけると思ってる
赤○はそんな夢見る夢子ちゃんに現実を教えてやったのである
「お前はダメなやつだ。上三割に入るどころか下一割だぞ。もう学校やめろ。ぶっちゃけお前は受からんわwww」
911氏名黙秘:2009/03/07(土) 09:51:59 ID:???
結局3年既習がすごいってのはガセだったのか?
それともダブったやつが特別ダメなのか?
912氏名黙秘:2009/03/07(土) 10:57:41 ID:Yrc9xw/M
自説ごり押し最低教師
913氏名黙秘:2009/03/07(土) 10:59:55 ID:Yrc9xw/M
自分の好きな説に触れてないと、通説で書いても大減点
914氏名黙秘:2009/03/07(土) 12:47:24 ID:???
三期既修は初の新カリだから比較対象がないからわからないだろうけど。留年した人がクソだったわけじゃない。
同じ基準を三期未修に適用したら間違いなく半分留年だろ。
そして同じ基準を四期未修に適用したらどうなるかは来年わかる。
915氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:34:20 ID:???
比較とか関係ないだろwww
クソか、クソじゃないかを相対評価してどうすんのww馬鹿なの?死ぬの?

結局勉強が足りないから留年したんだから、クソはクソだろww

問題はそこから、どう這い上がるかだ
916氏名黙秘:2009/03/07(土) 19:28:59 ID:???
三期未収と比較してどうするwww
相対評価するもんじゃないだろうがwww
四期既習のプライドが?バカがwww
大事なのは上三割に入るかどうかなんだから留年してる時点でどの学年、カリキュラムでもクソだろwww
917氏名黙秘:2009/03/07(土) 19:42:30 ID:???
いまはクソ
だけど見てろよ
一年後

以上
918氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:07:40 ID:???
未収で上三割では受からんだろ。
未収と既習では合格率が違うわけだし。
919氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:19:50 ID:???
ここで叩いてるのは三期未修だろうな。
それ以外は新カリだから
今回の虐殺でガクブルだ。
920氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:22:54 ID:???
>>919
決め付けんなwww
自尊心高すぎるんだよwww
初心にかえって、自分はクソだから、がんばらなきゃって気持ちにwwwになれwwww
921氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:25:31 ID:pbcr4t0J
>>920
は?
人違いだろ
922氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:12:37 ID:???
四期以下は2ちゃんで他人を叩くようなことはほとんどしない。
三期未収の粘着ぶりは以上だ。さっさと消えてくれ。
ついでに三期未収入学の留年はやめてくれ。
923氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:48:02 ID:vo4lmGVr
目くそ、鼻くそ対決中?
924氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:25:21 ID:???
いずれにせよ、これからは2割程度しか受からないからww

他の奴らは人生終了だろ。受かっても未来はないけどなww
925氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:39:35 ID:???
受かっても受からなくてもコネがあるから大丈夫
才能がない人はコケると大変だねー
926氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:17:33 ID:???
初年度休学する人いますか?
こちら、都合で通学できそうになくなりました。
927氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:12:54 ID:???
ここまで、留年した人の自演www
928氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:16:51 ID:???
留年祭りをやっているのはここですか?
929氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:04:42 ID:N9ceXStq
>>926
去年は未収に一人いる

ちゃんととけ込めてるから大丈夫。
930氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:56:15 ID:???
本当の5大ロー

1.早稲田大学  
2.慶應義塾大学 
3. 東京大学    
4.中央大学  
5.九州大学 


■現在のお申込者数  2,341名
(内、会場受験 1,853名 インターネット受験 488名)

<内訳> 修了生              671名
3年生(2009年修了予定)  1,418名
2年生(2010年修了予定)   219名
1年生(2011年修了予定)    33名

■お申込上位10校
1.早稲田大学   193名  6.上智大学   63名 
2.慶應義塾大学 129名  7.立命館大学  61名
3. 東京大学     123名  8.京都大学   60名 
4.中央大学    .112名  9.一橋大学   58名
5.九州大学      .69名  10.関西大学  55名 
931氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:46:08 ID:???
みんな月何回セックルしてる?
932氏名黙秘:2009/03/09(月) 20:40:11 ID:ffBhbsLY

目くそ VS 鼻くそ 決戦は?

もう終わったの?
933氏名黙秘:2009/03/09(月) 20:55:30 ID:???
低脳追い出され三期未収 VS 未来絶望留年組
934氏名黙秘:2009/03/09(月) 20:56:33 ID:???
月4セックル
935氏名黙秘:2009/03/09(月) 21:07:25 ID:???
新入生のみなさん、内部ではセックルフレンドを作れません
既存の関係と一般社会の関係をお大事に
936氏名黙秘:2009/03/09(月) 22:43:39 ID:???
平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)

 合格者数/受験者数 合格率

一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4%
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70%
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%
神戸   35/ 57  61.4%
--------------------------60%
千葉   22/ 41  53.6%
東北   27/ 51  52.9%
京都   69/131.  52.6%
明治   46/ 91  50.5%
--------------------------50%
上智   25/ 53  47.1%
北大   21/ 47  44.6%
立命   37/ 86  43.0%
--------------------------40%
関学   20/ 57  35.0%
同志   26/ 81  32.0%
937氏名黙秘:2009/03/09(月) 22:50:11 ID:D6DvG6tz
>>1にあるムウという方は紳士合格したの?
938氏名黙秘:2009/03/10(火) 00:22:53 ID:???
>>931
えっとね〜、いち、にい、さん、あっ! あれは違うヵ・・・。そんで、あの
子とあの子でしょ。それから、あっ、そうそう、あの子忘れてた。
でも、あれはア〜なって、コ〜なったから・・・、、、


結局、0かな。インド人が発見したやつね。
939氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:20:34 ID:???
素人童貞参上!
月1回自分へのご褒美セックル!!
セックルセックル〜
940氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:26:46 ID:???
ここはセックルしたことない人多そうだね
いい歳して童貞とか処女とかヤバス
そろそろ一発やっときな!
941氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:27:45 ID:???
リストカットって落ち着くの?
死にはしないんだよね?
942氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:07:42 ID:???
経験者がローに何人かいるからそいつに聞け。

リストバンドしてるやつはリストカッターだ。
943氏名黙秘:2009/03/11(水) 02:41:25 ID:???
2008-科学研究費配分額一覧

@東京大学-187億5031万6千円
A京都大学-131億8299万7千円
B東北大学- 96億8776万8千円
C大阪大学- 91億3258万8千円
D四大連合- 70億8992万9千円
E名古屋大- 61億7893万4千円
F北海道大- 56億1070万5千円
G九州大学- 54億8825万7千円

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
944氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:28:15 ID:???
みんな、毎日、何を楽しみに勉強頑張ってる?
945氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:43:26 ID:???
そりゃセックルでしょ
946氏名黙秘:2009/03/12(木) 01:15:42 ID:???
さびしい
947氏名黙秘:2009/03/12(木) 02:08:48 ID:???
(:D)rz
948氏名黙秘:2009/03/12(木) 07:07:12 ID:UsnCEZd+
こっちみんな
949氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:22:56 ID:???
よし、じゃあ、寂しいから、オフ会しようかwwwww
明日12時に入口前集合www
950未学生:2009/03/12(木) 15:28:05 ID:OnqszhjA

喫煙場所を
人のあまり通らないところに移した方がよいかと。

臭いが・・・

あまり印象も・・・

951氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:29:08 ID:???
お前次スレたてろ
952にせ学生:2009/03/13(金) 15:35:51 ID:XFRDfxPL
>>喫煙場所を
>>人のあまり通らないところに移した方がよいかと。
>>
>>臭いが・・・
>>
>>あまり印象も・・・

上の“臭いが・・・”って “においが・・・”って読むんだろうね。

“くさいが・・・”だと鹿児島言葉で
“くさいよ・・・”の意味になる。

いづれにしても、
喫煙風景と吸殻の散乱が、見苦しいのは間違いない。

953氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:38:41 ID:xzsx23Dz
【泣かせた】九州大学法科大学院part30【赤鬼】

[関連サイト]
九州大学法科大学院     http://ls.law.kyushu-u.ac.jp/

[九州地区LS]
西南  http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/index.html
福大  http://www.ilp.fukuoka-u.ac.jp/
久留米 http://www.std.mii.kurume-u.ac.jp/~houka/
熊大  http://www.ls.kumamoto-u.ac.jp/
鹿大  http://www.ls.kagoshima-u.ac.jp/
琉球  http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/

[関連スレ]
九州大学法学部の崩壊・3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204091940/
【河井美奈】カンニング娘。【慶漏卒Q大LS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226945155/

前スレ 【教員大脱走】九州大学法科大学院29【九州エクソダス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228088186/-100



誰かお願い
954氏名黙秘:2009/03/13(金) 22:34:56 ID:???
>>953

980まで行ったら俺が立ててやるよ
955氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:18:03 ID:???
じゃあ埋めよう
956氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:22:46 ID:???
今日12時に玄関前でずっと立ってた人wwwだれだww
957氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:26:30 ID:???
www
テラサミシスwww
958氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:39:16 ID:???
やっぱここに来たのは間違いだったかな
959氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:56:18 ID:xzsx23Dz
JRK
960氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:23:31 ID:SwMX4DRk
かそき
961氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:27:21 ID:???
ヤフーのハンゲームのティルズウェイバーという無料ゲームがおすすめかな
簡単操作で誰でもできるし。リアルで芸能人とか企業グループの代表とか
が多い。大学生の人多いからいいと思うよ。カップルつくりやすいし。
中でもペリウィンクルというサーバーが一番人気がある
ウソだと思うならやってみたらわかる
962氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:38:14 ID:???
テイルズやってた
俺はテチ使いだった
バグが大杉 少しはマシになったのか?
963氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:00:40 ID:???
ボォーーーン
964氏名黙秘:2009/03/14(土) 07:46:40 ID:???
弓絵は、ねっとりとした眼を男の股間に向けた。下腹部は今までにおぼえがないほど、熱く激しく疼きまくっている。すぐにでもなんとかしてもらわないと、本当におかしくなりそうだった。


「な、何とかして」
「ん?いま、何と言ったね?」
意地悪く本間が聞き返す。
「お願い……。弓絵の身体、何とかしてください。このままじゃ、気が狂って……」
「入れて欲しいのかね。コレを?」
そういって本間は手を添えたペニスを前後に軽く揺すった。
965氏名黙秘:2009/03/14(土) 07:52:08 ID:???
弓絵の喉がゴクリと鳴った。
「は、はい……」
(ごめんなさい、あなた……)
「入れてください、だ。」
「い、入れてください……。ああ、恥ずかしいッ。あなた、許してッ!」(とうとう堕ちたか……)

「入れるよ、山下君」
「そらっ」
「ぎひぃー……。おっ、大きいーっ!」
966氏名黙秘:2009/03/14(土) 13:30:00 ID:???
最後はぎひーじゃなくて、ひぎぃぃぃだろ
967氏名黙秘:2009/03/14(土) 19:17:03 ID:???
彼氏ほしい
968氏名黙秘:2009/03/14(土) 19:46:30 ID:???
彼女ほしい
969氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:44:05 ID:???
立候補します!
970氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:47:49 ID:???
967と968付き合っちゃいなよ
971氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:04:58 ID:???
964 名前:氏名黙秘 :2009/03/14(土) 16:40:09 ID:???
2009年03月13日

就職難

今日から修習も第4クールに入りました。
開始式・懇親会の席で、修習生が進路先を述べる場面があったのですが、私の班のうち内定先が決まっているのは、約3分の1という状況でした。
実務修習も終盤に入っての結果ですから、やっぱり厳しいなぁ〜というのが実感です。

もちろん「決まっていない」という人の中には、任官志望であったりとか、複数の事務所と並行して話を進めており迷っているような人もいるわけですが、現時点で就活の目途が立っていない修習生が半数以上いるのは確実という感じですね。

今日も話題に出てくるのは、「新の人で内定取り消しがチラホラ出ている」「内定先の事務所が突然解散することになったケースもあるらしい」「大手事務所は大量解雇に踏み切るのではないか」といったことばかりであり、お先真っ暗という感じです。
61期で押し込むだけ押し込んだので、もはや余地がないというのもあるのでしょうけど、やはり経済状況が悪いというのが一番のようですね。

就職先が決まっても決して安泰ではないわけで、こんな状況でさらに増員だなんて、無謀以外の何物でもない気がします。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/51526474.html
972氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:10:32 ID:???
死にたい
973氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:18:12 ID:???
気でも狂って死ねたらいいのに
974氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:18:50 ID:???
>>972
構ってちゃんウザイ

パラピロか??
975氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:27:33 ID:nRitILN2
だれそれ
976氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:00:43 ID:???
死にたい
977氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:37:42 ID:???
○○が不慮の死を遂げますように
978氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:03:50 ID:???
死ぬ前に高級ソープで抜いてこい
979氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:16:05 ID:???
金がない
980氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:24:00 ID:???
>>977
赤鬼??
981氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:28:31 ID:???
次スレ!次スレ!
982氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:33:11 ID:???
赤鬼ではない
983氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:27:58 ID:???
セックスに狂っていたら留年するということが判明したな
984氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:35:13 ID:???
いいから埋めろよお前ら
985氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:42:08 ID:???
次スレ

【赤鬼】九州大学法科大学院part30【ヒデーダケw】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1237041185/
986氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:44:00 ID:???
なんだよそのスレタイ
987氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:48:26 ID:???
マンコ
988氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:50:15 ID:???
マンコ余ってますよー
989氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:58:25 ID:???
腐った万個なんていらねぇよ
オナってろデブスが
990氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:00:16 ID:???
赤松  秀岳 AKAMATSU Hidetake 教 授 民 法 2007.4.1.着任
991氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:01:43 ID:???
DAKARAなんだよ
992氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:02:47 ID:???
これまで様々な大学で、様々な法学教育に携わってきましたが、
3年振りに九州の地に戻ってきました。これまでの教育経験を活かして、
九大でもよりよい民法教育に努力したいと思います。
研究は、上記の問題をドイツの民法史の中に置いて研究しています。
この研究が、私自身の考え方のバックボーンを形成しています。

http://quris.law.kyushu-u.ac.jp/student/mainpage.htm
993氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:03:18 ID:???
赤鬼 禿岳
994氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:04:16 ID:???
誰?
995氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:08:19 ID:???
死にたい
996氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:12:59 ID:???
糞レンジ
997氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:15:01 ID:???
抵当権
998氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:16:04 ID:???
999取れたら、俺は合格!!
999氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:16:35 ID:???
よーし、いくぞ!

999!!!!!!
1000氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:17:07 ID:???
[院長のおことば]

        ヾヾ ヾヾ ヾ
    /ミミ\\\\ヾヾ \ヾ
  / / ミミミ\\\\\\\
 / //// ////彡\\\\\\ヾ
 /////彡ミミ/   \\\\\ヾ
,//////彡          \\ヾ\\\
彡,///////           \\ヾ ヾ
,//////ィ                 \\ヾヽ.
ノノノノノノl       /\        , 、 !
/////l     ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へ ノ!
////ノ         (_jリ ゙T`’ノ / (rリ` y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.| 
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i     
  ゙‐-'        /,. ‐-、 TT ・ ノ   「 自 学 自 修 」
   _}       / |----二ニフノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ //       
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\       ̄/
             T"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。