【香山】九州大学法科大学院20【ナナコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
九大ロー

>>2
あとよろしく
2氏名黙秘:2005/09/29(木) 11:29:32 ID:???
3ナナコ:2005/09/29(木) 11:33:20 ID:???
スレタイにとりあげていただき光栄である。不倫はもうしません
4香山:2005/09/29(木) 11:36:46 ID:???
歴史に名を残し光栄である。でも、なんか漏れそうなの。お漏らししたときは、馘かと思った
5氏名黙秘:2005/09/29(木) 11:53:36 ID:???
>>1>>2

6氏名黙秘:2005/09/29(木) 12:21:34 ID:???
>去年2次のまえに例の朝日新聞の切り抜きコピーを某教授にもらった女がいるそうだが
7氏名黙秘:2005/09/29(木) 12:25:19 ID:???
>>6
しつこいなーきみも。いるって言ったらいるんだよ。
  漏 れ て る ん で す !
8氏名黙秘:2005/09/29(木) 12:43:52 ID:???
このしつこさは本物の馬鹿だ。IPから特定したが、次は晒す
9氏名黙秘:2005/09/29(木) 13:09:43 ID:???
あ〜マジで何人出願したのかな〜
10氏名黙秘:2005/09/29(木) 14:04:04 ID:???
703
11氏名黙秘:2005/09/29(木) 14:07:11 ID:???
女と朝鮮人は有利でいいよな。
12氏名黙秘:2005/09/29(木) 14:07:57 ID:???
ソースは?
13氏名黙秘:2005/09/29(木) 14:08:09 ID:???
ホウケイとドウテイもな
14氏名黙秘:2005/09/29(木) 16:23:05 ID:???

<今年からこのスレを見る受験生の方々へ>
ロー入試も2回ほどやると、累積した不合格者にたたられてスレも荒らされ放題です。
特に九大は、その地域特性上、他に有用な選択肢がないことから、
一校専願に近いノリで執着する受験生が多いのでなおさらです。
ここに書いてあることは、昨年度の入試において非公開だった配点情報が、
一部の九大内部受験生のみに漏れてしまった事実以外は全部デタラメです。
なかなか有益な情報が拾いにくいスレで大変だとは思いますが、頑張ってください。
15氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:14:30 ID:???
886 名前:冤罪大嫌い[kawashiandode] 投稿日:2005/09/27(火) 20:35:31 ID:???0
私はここから脱出して、某大学へ移った者です。
井の中の蛙丸出しで、空虚で夢想的な左翼的言説を振り回す同僚ばかり。
プライドだけは一人前。でも東大、京大の学者の前では、情けないほどの卑屈さ。
もっと早く移っていれば良かったと後悔しています。
噂では、心ある何人かは脱出の構えとか。近い将来、クズだけが残るのが目に見えています。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121178944/
16氏名黙秘:2005/09/30(金) 00:13:39 ID:???
コピペ以外脳がないおまえもな
17氏名黙秘:2005/09/30(金) 10:54:26 ID:???
福岡在住で26日に提出したけど、今受験票が届いた。
1200番台なんだがそんなに受験者が多いのか?
修羅場になりそうだな…
18氏名黙秘:2005/09/30(金) 10:58:12 ID:???
>>17
俺1100番台…人大杉
1917:2005/09/30(金) 11:05:13 ID:???
俺は3時頃に出してこれだから、最終的には1400人位になっているのかも。

そうすると倍率14倍…旧司法試験層がかなり流れ込んできたのかな?
福大久留米大が激減しているとはいえここまでとは思わなかった。
20氏名黙秘:2005/09/30(金) 11:22:01 ID:???
何人くらいまでしぼるんかな…400人?300人?…考えると鬱だ
21氏名黙秘:2005/09/30(金) 13:10:32 ID:???
一次では四百人を二百人に絞る
22氏名黙秘:2005/09/30(金) 13:21:50 ID:???
>>21
400人を200人に?そんな馬鹿な…
そもそも出願者数は400人ではない
23sage:2005/09/30(金) 13:32:18 ID:OMs8LMHb
去年は千の位は受験地をあらわしていたのだよ
24氏名黙秘:2005/09/30(金) 13:37:08 ID:???
そうだ。その証拠に三桁の受験票は存在しない!
25氏名黙秘:2005/09/30(金) 13:40:28 ID:???
そうだとしたら20日に出して50番というのも少なすぎだろ。
優秀な学生達の間で切磋琢磨出来る、とプラス思考で考えてみる。
26氏名黙秘:2005/09/30(金) 13:57:28 ID:???
一校センガンという命がけの奴らと勝負!
27去年の此処嫁:2005/09/30(金) 13:59:27 ID:???
受験期間は荒しがほんの少し減り、代わりに受験生のマジなカキコが増える
28氏名黙秘:2005/09/30(金) 14:01:39 ID:???
俺22日に出したけど100番台後半…
締め切り日である26日に受理されたとしてもそれでも100番台後半。
東京京都会場ではそれほど受験生を集められなかったんだな、とプラス思考で考えてみる。
29氏名黙秘:2005/09/30(金) 14:02:59 ID:???
>>28のレスで1300人以上ということは確定したな。
30氏名黙秘:2005/09/30(金) 14:09:32 ID:???
>>29
それはどうかな金田一君( ´_ゝ`)フッ
31氏名黙秘:2005/09/30(金) 14:49:11 ID:???
三百人以上四百人前後
32氏名黙秘:2005/09/30(金) 14:50:46 ID:???
ageは荒しとみなす
33氏名黙秘:2005/09/30(金) 14:53:22 ID:???
28は東京受験か?
受験番号は
21○○か?
31○○か?
それとも単に
1○○か?
34氏名黙秘:2005/09/30(金) 15:09:22 ID:???
教えん!
35氏名黙秘:2005/09/30(金) 15:28:49 ID:???
京都会場ですけど、3000台ですよ。
36氏名黙秘:2005/09/30(金) 15:34:04 ID:???
なら東京は二千番だいか
3728:2005/09/30(金) 15:40:02 ID:???
俺は福岡会場ですよ
38氏名黙秘:2005/09/30(金) 15:53:56 ID:???
35です。
具体的に言うと身元がばれるので言いませんが、京都会場で受験することに
なる私の受験番号は30○○です。
京都会場ではおそらく100人はいかないものと思われます。
東京会場では京都のおそらく倍の人数が受験すると予想します。
九州が圧倒的に多いのではないでしょうか。
合格率は東京京都のほうが高いと思いますが。
39氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:13:38 ID:???
受験者数がさっぱりわからなくなってきたな。

>>38
九州の受験者はレベル低いってこと?
それとも東京京都には意外と他大学の優秀層が来てるとか?
40氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:20:17 ID:???
よかったな京都で三千番代ということで判明した。
京都東京で200〜300人やろ

で福岡あわせて450〜600だな
41氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:26:50 ID:???
400人台だったら実質二倍程度の競争だ。楽勝じゃん。択一通る方が難しいぞ。
42氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:34:02 ID:???
九州の受験者がレベルが低いと決め付けているわけではありませんが、東京や京都の方が
母集団が多く、相対的に優秀な層が多いということです。
試験会場は東大と京大です。もちろん東大生京大生がこぞって受験するわけではありません。
しかし東大生や京大生が母校が駄目だった場合、学費その他の面で旧帝国大学に拘る人も一定数
存在するということです。ただし実際二次試験を受験するかはわかりません。
とりあえず無駄ではあるけど、両方出しておこうと考える受験生もいるということです。
出願締め切りが早かったため、まだ判断のつかない人がとりあえず出願しておこうと考えたかも
知れません。もちろんその数は多くはないでしょうが、一定数は存在すると思うのです。

ちなみに私の予想では、東京で100〜120名、京都で50〜60名ぐらいじゃないかと。
福岡は何人になるかはわかりませんが、おそらく倍の人数が受験するものと思います。
受験生は480名〜540名あたりじゃないかと思います。
4339:2005/09/30(金) 16:37:05 ID:???
>>42
ああそうか、一次試験は被らないもんね。レスありがとう。
44氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:49:21 ID:???
ここの2次の試験日は他の大学とたくさん重複しているよね。
足切りにあった場合のことを考えて、他の大学にも出願しているやつはいるだろうから、
2次はかなり倍率低くなりそう。
1次を突破したやつですら2次試験を福岡まで受けに行くやつがいるかどうか…
問題は1次の倍率ですよ…

Q大さん、早く出願者数公表してくれYO!
4544:2005/09/30(金) 16:51:22 ID:???
言ってる事が>>42とかぶった…重複スマソ
46氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:53:50 ID:???
ちわっす。
去年はね、千の位が受験地を示してました。
でね、東京では150人、九州では300人ほどが受験。
一次じゃ240人くらいにまで絞ったっけ。
最終合格は109人、入学は93人ね。
でわでわ、みなさん頑張っておくんなさいまし。
47氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:57:55 ID:???
>>46
ちわっす。去年のデータdクス。
240人か。今年もそれくらいにしぼるのかな。
500人くらいだったらいいな・・・
48氏名黙秘:2005/09/30(金) 18:04:21 ID:???
小論文うまくきりぬけないとなぁ
49氏名黙秘:2005/09/30(金) 18:53:22 ID:???
一次の小論は一時間だからな、時間との勝負になりそう
50 :2005/09/30(金) 20:21:05 ID:???
福岡で受験番号が300番代いるのか?
400番代のやつはいないだろうな。
51氏名黙秘:2005/09/30(金) 21:19:50 ID:???
300少しみたいだね
52氏名黙秘:2005/09/30(金) 21:21:18 ID:???
東京で20XXでした。
全体数、早くしりてーな。
いつ公表すんだろ?
53氏名黙秘:2005/09/30(金) 23:59:42 ID:???
公表は来年春くらい
54氏名黙秘:2005/10/01(土) 04:17:34 ID:???
>>52
いつ出した?
55氏名黙秘:2005/10/01(土) 04:59:51 ID:???
福岡は250、京都は50、東京は100あたりが案外妥当かもね。
確かに全体の受験者数はさがっているわけだし、東京の私大はあまり変わらないところや
増えているところとかもあるけど…
56氏名黙秘:2005/10/01(土) 10:00:55 ID:???
でもさ、ここの2次受けるのって
1次の論文通過した人なんだよね

1次受かったらここ受けるでしょ
北大・東北大が穴になるのでは?

悩むよね
57氏名黙秘:2005/10/01(土) 11:37:20 ID:???
>>56
>1次受かったらここ受けるでしょ

そうは限らない
58氏名黙秘:2005/10/01(土) 13:04:42 ID:???
>>57
なんで?
59氏名黙秘:2005/10/01(土) 13:12:13 ID:???
一次受かっても重複日程のとこに出願いてるやつもいるから、
みんながみんなここを受けるかはわからないってことじゃない?
ほとんどはここ受けると思うけど。
60氏名黙秘:2005/10/01(土) 14:44:00 ID:???
一次でまともに選考するのはここだけだから
ここに出願して一次通ったやつはほぼここ受けるだろ
少数激戦の悪寒
61氏名黙秘:2005/10/01(土) 15:07:50 ID:???
事実、東北や北大は穴だから
62氏名黙秘:2005/10/01(土) 15:08:47 ID:???
名古屋は適性高得点が楽勝
63氏名黙秘:2005/10/01(土) 15:30:09 ID:???
一次での席次発表してほしいよな…
64氏名黙秘:2005/10/01(土) 16:07:38 ID:???
今からものすごく大事なことを聞こうと思う

ところでおまいら適性どのくらいなんだ?
65氏名黙秘:2005/10/01(土) 16:25:20 ID:???
49
66氏名黙秘:2005/10/01(土) 16:35:01 ID:???
75
67氏名黙秘:2005/10/01(土) 17:03:22 ID:???
じゃ併願はどこらへんよ?
68氏名黙秘:2005/10/01(土) 17:25:34 ID:???
首都
69氏名黙秘:2005/10/01(土) 17:33:51 ID:???
千葉
70450人:2005/10/01(土) 18:37:47 ID:???
福岡は300、京都は50、東京は100あたりが妥当
71氏名黙秘:2005/10/01(土) 20:54:09 ID:???
文化庁から受賞を受けたくれよんしんちゃんの映画。あのお馬鹿な漫画が…。
元気になれたよ。
72氏名黙秘:2005/10/01(土) 21:39:38 ID:???
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』は神のレベル
73氏名黙秘:2005/10/02(日) 23:41:02 ID:???
おそらく明日Q大から数字が発表されるだろう。
されなきゃ糞
74氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:23:23 ID:???
せっかく良すれになるかと思ったが駄目そうだな
75氏名黙秘:2005/10/03(月) 02:04:52 ID:???
内部ロウ生のカキコがないのは大学当局の監視があるから
76氏名黙秘:2005/10/03(月) 10:06:42 ID:???
>>75
そうなの?
77氏名黙秘:2005/10/03(月) 11:20:27 ID:???
Q大の社会系が散々なのは、長くマルクス主義者が栄えたから?
78氏名黙秘:2005/10/03(月) 15:36:23 ID:22jaWZCn
九大法学部教授の向坂が教条主義のマルクス主義者だったからな
79氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:48:42 ID:???
今年の志願者数は去年とほぼ同じということだ。
80氏名黙秘:2005/10/03(月) 22:37:36 ID:???
勝ち組と負け組に関する次の文章を読んで、あなたの見解を自由に述べてみろ。
81氏名黙秘:2005/10/03(月) 23:24:34 ID:???
外界から自らを遮断し、西の辺地でお山の大将こいてる
自称学者と、一部幻想のエリート意識を抱いているアホ学生が、
おままごとやってるのが、ここ。
誰も相手にせず。当然。
82↑ ↑:2005/10/04(火) 01:54:12 ID:???
負け組の遠吠えである。以上
83氏名黙秘:2005/10/04(火) 02:07:05 ID:???
>>81
おまえ、姐だろ?
いつまでそんなことやってるの?
84氏名黙秘:2005/10/04(火) 02:18:54 ID:???
福岡県弁護士会長になるまで
85氏名黙秘:2005/10/04(火) 02:22:26 ID:???
個人、世間、社会に関する本音と建前に関する次の文章を読んであなたの見解を論理的に述べよ
86氏名黙秘:2005/10/04(火) 02:26:44 ID:???
抑圧に対する抵抗。抑圧側と抵抗する側から考えよ。たとえば、体罰やテロなど
87うざい:2005/10/04(火) 02:37:22 ID:???
以下の「菊と刀」からの連想を論ず。
肛門とチンポ
88氏名黙秘:2005/10/04(火) 08:59:00 ID:???
少子高齢化による人口減少社会の中での発展のあり方に関する課題文を読み、自己の見解を論ず。
出典は日本の論点他
89氏名黙秘:2005/10/04(火) 10:16:36 ID:???
九州内学会NO.1
90情けないカキコ:2005/10/04(火) 12:19:51 ID:???
クスリには手を出すな!
91氏名黙秘:2005/10/04(火) 12:28:54 ID:???
読みなさい
「さらば哀しみのドラッグ」水谷修著高文研
92ちょっと立ち直りたいなら:2005/10/04(火) 19:56:26 ID:???
金色のガッシュベルのアニメDVD1〜3巻を観る。少し力が湧く。疲れない
93氏名黙秘:2005/10/04(火) 22:48:22 ID:???
クレヨンしんちゃん大人帝国のラストは燃えるぞ
94氏名黙秘:2005/10/04(火) 23:26:28 ID:???
あね3
95氏名黙秘:2005/10/04(火) 23:34:10 ID:???
漫画、映画を休日に楽しんで、少し買い物するとパワーアップできる。
それは事実。
96氏名黙秘:2005/10/05(水) 07:19:45 ID:???
クスリよりかなりまし
97氏名黙秘:2005/10/05(水) 10:49:28 ID:???
結局何人出願したんだ?
98氏名黙秘:2005/10/05(水) 10:54:26 ID:???
450弱の模様
99氏名黙秘:2005/10/05(水) 11:32:50 ID:???
>>98
予想でしょ?
100氏名黙秘:2005/10/05(水) 12:04:02 ID:???
http://www.sankei.co.jp/news/051005/sha025.htm

立教大教授、自宅で刺され死亡 無職の長男逮捕

5日午前5時5分ごろ、川崎市多摩区菅馬場、立教大教授、
井上治典(いのうえ・はるのり)さん(64)方から
「夫が息子に刺された」と119番があった。多摩署員が
駆けつけたところ、井上さんが胸などを刺されており、
殺人未遂の現行犯で現場にいた長男の無職、幹朗(かんろう)
容疑者(38)を逮捕した。

井上さんは病院に運ばれたが約1時間後に死亡。多摩署は
殺人容疑に切り替え、動機などを調べている。

調べでは、幹朗容疑者は同日午前5時ごろ、両親と居間で
話をしていたが、何らかの原因で口論となり、台所にあった
包丁で井上さんを刺した。(共同)
101氏名黙秘:2005/10/05(水) 14:19:55 ID:???
この人、ここに一時期いたんだ。ピロシをこけにするすごい人だったが
102氏名黙秘:2005/10/05(水) 14:58:52 ID:???
井上治典(いのうえ はるのり、1941年-2005年)

法学者。立教大学法務研究科教授。専門は民事訴訟法。
刑法・刑事訴訟法の九州大学名誉教授井上正治の息子。
父正治は、九州大学の学長選挙で、当選しながら、
その発言を問題視した文部省が学長の辞令を 出さなかったことで有名。
井上治典は、法学者のほか、司法試験受験界の指導者としても、有名で、
早稲田司法試験セミナー などで、講師をつとめたこともあった。
2005年10月5日、息子に胸を刺されて、お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。

103氏名黙秘:2005/10/05(水) 15:01:37 ID:???
学歴
1963年 九州大学法学部法律学科卒業
1965年 九州大学法学研究科私法学専攻修士課程修了
1993年10月 博士(法学)神戸大学

略歴
1965年 九州大学助手
1968年 甲南大学専任講師
1970年 甲南大学 助教授
1976年 甲南大学教授
1982年 神戸大学法学部教授
1991年 九州大学法学部教授
1996年 立教大学法学部法学科教授
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%B2%BB%E5%85%B8" より作成
104氏名黙秘:2005/10/05(水) 15:23:12 ID:???
Wセミナー:新民事訴訟法の論点 元司法試験委員 井上治典
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58527779
105ななこ:2005/10/05(水) 15:57:27 ID:???
不倫やめます
106氏名黙秘:2005/10/05(水) 20:17:41 ID:???
結局出願数は去年と変わんなかったみたいだね〜。
ま、地方のローとしてはまずまず健闘した方じゃない?
107↑ ↑:2005/10/05(水) 22:11:40 ID:???
てめぇ〜視察してやる!
108氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:12:17 ID:???
よく見てあげなさい
109氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:38:39 ID:uAPIB2ZW
出願者数でたんですか?
110ななこ:2005/10/06(木) 10:39:39 ID:???
ぷりんやめますのまちがいでした
111氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:40:48 ID:???
おまいら小論の対策やってる?
112氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:44:54 ID:???
直前に過去もんぐらいは見ようと思うがやってない
113氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:49:05 ID:???
俺も何もやってねぇな〜
2次の英語とかどうするよ?
114氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:51:32 ID:uAPIB2ZW
英語の教材もないし、二次試験には関係ないけど法律の勉強してるよ。
115氏名黙秘:2005/10/06(木) 11:04:39 ID:???
>>114
そうかぁ。俺もw
九に受かりたいけど、まぁ滑り止めもあるし、合間で直前にやるくらいになりそう。
116氏名黙秘:2005/10/06(木) 11:06:27 ID:???
滑り止めうらやまし!
117氏名黙秘:2005/10/06(木) 11:12:33 ID:???
小論一時間しかない。ウンコしたくなったらどうしよう。前の奴が自爆屁したらどうしよう。
118氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:45:16 ID:???
age
119氏名黙秘:2005/10/06(木) 16:39:20 ID:???
志願者何人かまだ発表してないですよね?ここに書かれてるのは全部予想?
120氏名黙秘:2005/10/06(木) 16:50:48 ID:???
いや、本当だよ。
121氏名黙秘:2005/10/06(木) 17:53:19 ID:???
何人?
122氏名黙秘:2005/10/06(木) 17:54:14 ID:???
あげー
123氏名黙秘:2005/10/06(木) 22:50:39 ID:???
さすがにここは不親切だね。。
早く人数発表してくれたらよいものを…
124氏名黙秘:2005/10/06(木) 23:09:54 ID:???
先輩方、去年はいつ出願者数発表でしたか?
125 :2005/10/07(金) 00:11:17 ID:???
126氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:18:21 ID:???
447人か・・・。去年はどれくらいだったっけ?
127氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:24:51 ID:???
>>125のブロガー、誰だか分かっちゃいました。
128氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:26:45 ID:???
>125 俺も特定しますた
129氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:38:54 ID:???
というか、九ロー生だったらすぐに分かると思われ。。
130氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:54:42 ID:???
よりによってあの人か
131氏名黙秘:2005/10/07(金) 01:00:02 ID:???
人数は試験日の座席表を数えて判明しる
132氏名黙秘:2005/10/07(金) 02:07:58 ID:???
>>130
本人ここチェックしてるみたいやし、滅多なことは書かない方が。。
受験生から見たら、個人ブログは貴重な情報源なのかもしれんし。
133氏名黙秘:2005/10/07(金) 02:30:56 ID:???
>>132
そうだね。失礼しました。
何となく、ブログとかやってそうなイメージなかったんで。
134氏名黙秘:2005/10/07(金) 02:32:26 ID:???
結構信憑性のある情報ですね…
去年とほとんど変わらないって事ね
まぁ無難なところかな?
135氏名黙秘:2005/10/07(金) 02:44:24 ID:???
32 :氏名黙秘 :2005/07/30(土) 17:28:27 ID:???
【志望校】 九州大学法科大学院
【DNC】 66
【JLF】 なし
【現行成績】 なし
【出身校】 福岡大学
【学年・卒】 卒1
【GPA】
【TOEIC】なし
【その他資格等】 危険物取扱者甲種
【ひとこと】
 甲種はかなり難関とされていて実用性もあります。
 適切なアドバイスお願いします。
136氏名黙秘:2005/10/07(金) 02:47:28 ID:???
でも、事務員さんから聞いた情報をブログで公開していいのかどうかは微妙なところじゃない?
137氏名黙秘:2005/10/07(金) 08:42:02 ID:???
件のブログ過去日記いろいろ読んでたらちょっと変わった人なのかなと
思ってしまった^^;
「受験生の方へ」とか大丈夫なの?一期生の方みたいですが・・・ううむ。
138氏名黙秘:2005/10/07(金) 08:46:38 ID:???
1期生は変人、2期生は漏洩。
139氏名黙秘:2005/10/07(金) 09:52:06 ID:???
>>137
本人?
釣りか?
140氏名黙秘:2005/10/07(金) 10:05:30 ID:???
141氏名黙秘:2005/10/07(金) 10:24:15 ID:???
二期の香山ゼミ合格者で名前晒されてた奴らが痛いんじゃないかな。ズルしてはいったんだから
142氏名黙秘:2005/10/07(金) 12:01:16 ID:???
また漏洩か・・
143氏名黙秘:2005/10/07(金) 12:43:19 ID:???
ズルで入った奴ら、パシリだろ?
144氏名黙秘:2005/10/07(金) 13:20:03 ID:???
145氏名黙秘:2005/10/07(金) 13:51:16 ID:???
ズルはいかんズルは
146氏名黙秘:2005/10/07(金) 14:45:20 ID:???
院試でゼミ教授がそれとなく漏らすことはよくあること。
147氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:12:16 ID:???
今年は何だ?
148氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:28:56 ID:???
志願者数漏洩
これは大問題だ
149氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:08:05 ID:???
平成16年司法試験 最終合格率ランキング(合格者数10名以上の大学のみ)

1位  京都大学   7.48%
―――――――――――――
2位  東京大学   6.69%
―――――――――――――
3位  一橋大学   6.25%
―――――――――――――
4位  大阪大学   5.55%
―――――――――――――
5位  慶應義塾大学 5.02%
6位  名古屋大学  5.00%
7位  神戸大学   4.64%
―――――――――――――
8位  東北大学   3.93%
9位  早稲田大学  3.78%
10位 東京都立大学 3.72%
11位 広島大学   3.69%
12位 立教大学   3.65%
13位 九州大学   3.45%
14位 上智大学   3.44%
―――――――――――――
15位 北海道大学  2.84%
16位 学習院大学  2.51%
17位 関西学院大学 2.46%
18位 中央大学   2.21%
19位 同志社大学  2.03%
20位 明治大学   1.93%
150香山ゼミから合格した諸君へ:2005/10/07(金) 21:14:12 ID:???
ズルをして入学したならば、自分は法曹に不適格ではないのかと思わぬのか?
配点も何も知らず、不安の中で不合格となった者の気持ちが分からぬのか?
いったい何を考えておる。大学が保身のため、たまたま守ってくれたに過ぎぬ。罪の意識なるものを感じぬのか?
151氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:30:59 ID:???
          ``''‐、 ``ヽ、.   ,.. -─;:-
            _\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
.       ,. ‐''"´ll   lll`` lll ’ l " ll  -=ニ.`
.    ∠ -‐ ; =-─   ll     ll     lll <`       ククク…
     , ‐''´ lll    ll     lll    ll    lll ヽ
    / ll _,.  ll  lll  ll   ll    lll    ll i     そうはたやすく…
  , '.,. ‐',´'´ lll   ll  ll  ,.イ   lll    ll   ll |      不適合とは断定できない……
 / , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、   lll   |
.   /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll  ll |  一度 不合格になると…
  /., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll   |   そうやすやすとその弱い意識
  /   ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll|     流れから抜けられない……!
     l/  |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│
             l :::::::/::::::::::::     :::::::::|.!ト、リ l|    回復するとしても
              l:::/::::::::::__-,    .::::::::::|Lンll ト、    それはもう少し後の事……
.            l`"----------一::::/ヽl!  |;;;ヽ.
              !   ___ ..::::::::/;   ヽ ll !;;;;;;;;ヽ.    ……となれば……
            ヽ.  ̄ ̄..:::::::/;;:    ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
          _,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;:      ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;  不合格こそ
    _,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;::         /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;  不適合なのさ………!
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;::         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|           , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;
152氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:49:04 ID:???
平成18年度入学試験志願者数(9月26日確定)

志願者数 447名
志願者数が3倍を大幅に超えましたので、第1段階選抜を実施します。
第1段階選抜試験各会場の志願者数は次の通りです。

九州大学会場 282名
東京大学会場 91名
京都大学会場 74名
153氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:52:46 ID:???
某所で不意に志願者数が曝されたから、
急遽公開に踏み切ったのが見え見えだ。
私はこの問題について、断固追及していくつもりである。
154氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:55:13 ID:???
こんなロースクールによく行くね?
九大という帝大名残のブランドだけで、
中身は腐りきってる

と書くと、馬鹿な九大生あるいは半分ビョウキの教官が、
「不合格者のくせに」とか「姐さん、ほざくな」と
反応すること、目に見えてるけど。
155氏名黙秘:2005/10/07(金) 22:02:02 ID:???
後手後手だ。なんだこの失態は!情けない
香山ゼミ問題も漏れた点を早めに公開すべきだった。ゼミ生諸君が何よりも本当のことをいうべきだった。ズルい糞野郎たち
156氏名黙秘:2005/10/07(金) 22:07:20 ID:???
>>154
実家から通えるので一番いいのがココってだけだよ。
157氏名黙秘:2005/10/07(金) 22:08:11 ID:???
ブログで先に公開したのはだめだな
158氏名黙秘:2005/10/07(金) 22:55:00 ID:???
ブログはアへ
159氏名黙秘:2005/10/07(金) 23:39:19 ID:???
9月26日確定で10月7日に公表か

何だかな〜
160氏名黙秘:2005/10/07(金) 23:55:07 ID:???
ブログ漏洩晒し上げ
161氏名黙秘:2005/10/08(土) 00:11:47 ID:???
ヒント:姉は自分のことを「姐」と書く。
---4年---
緒方 枝里
竹永 光太郎
高藤 基嗣
田畠 侑樹
西原 聖恵
三好 憲太郎
八尋 崇之
住本 綾
亀澤 剛
高瀬 真哉
吉川 博貴
田中 千晶
砂本 啓介
宮内 健太
---3年---
上村 有里
小林 千花
武内 庸泰
山本 和幸
旭 晋平
安藤 俊文
岡井 将洋
満枝 由香
佐藤 寛之
冨山 藍
藤林 由季子
金田 裕之
大場 洋右
中春 潤
鍋山 結衣
森川 由理
163氏名黙秘:2005/10/08(土) 00:19:08 ID:???
>>162
晒していいのかw

何か問題でも?

165氏名黙秘:2005/10/08(土) 00:24:13 ID:???
いや、特に…
166氏名黙秘:2005/10/08(土) 00:34:40 ID:???
ku ma ga i

ku ma guy

fusei

sin bun ki zi
167氏名黙秘:2005/10/08(土) 00:58:27 ID:???
熊谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
168氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:18:53 ID:???
そういや、名簿晒しに大学当局が削除依頼だしてたな。昨年かな?なんでも、合格者が危害を受ける可能性があるためだとか。法学部長名とかで必死だった。
保身て大事ね‥
169氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:22:10 ID:???
450位の予想はズバリだが、まぁブログで晒され慌てて公表とは情けない
170氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:27:34 ID:???
ほんとにこの糞ローは、毎年何か不祥事を起こさないと気がすまないらしいな。
171氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:29:40 ID:???
職員さんがかわいそうだ。奴が不用意にブログに載せたせいで、学内で責任追及されるわけで…
172氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:40:03 ID:???
職員に罪は無い。ブログは不用意だが、有り難い。そうするとわかるだろ。どこが一番悪いか。何でもまず隠そうとしてるとこだ!
173氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:48:17 ID:???
ここは現行抜けがいるの?
174氏名黙秘:2005/10/08(土) 02:07:50 ID:???
じえんそろそろうざい
175氏名黙秘:2005/10/08(土) 03:45:19 ID:???
情報源を明かすという配慮のなさはいただけないかな
176氏名黙秘:2005/10/08(土) 04:41:43 ID:???
>>172
どちらかというと職員の方が悪いような気がする。
職務上知りえた情報を漏らしたのだから。
出願者数については元々10月7日に公開する予定であったのだとしても、
それより前に一部の学生にだけ話してしまったというのはまずい。
雑談の中での話とはいえ、軽率。
厳重注意ぐらいかな。
177氏名黙秘:2005/10/08(土) 05:05:05 ID:???
別に学生のためにローがあるわけではないし…
178氏名黙秘:2005/10/08(土) 08:17:54 ID:???
ソースを書いたアフォが最悪
179氏名黙秘:2005/10/08(土) 08:24:01 ID:???
功名心からなんだろうね
180氏名黙秘:2005/10/08(土) 11:37:27 ID:???
◆ 司法試験大学別 最終合格者数 及び 合格率 一覧 (平成11〜16年度) 累計合格者10名以上

 <率順>  【国公立大学】            【私立大学】
 大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
 東大 1306(17806) 7.33%   慶應  714(16902) 4.22%
 京大  683(10023) 6.81%   上智  142 (3871) 3.67%
 一橋  268 (4674) 5.73%   早大 1051(31620) 3.32%
 阪大  197 (4103) 4.80%   基督   13  (411) 3.16%
 名大   91 (2680) 3.40%   同大  158 (7608) 2.08%
 神戸  119 (3661) 3.25%   立教   56 (2744) 2.04%
 東北  124 (3831) 3.24%   中央  599(30700) 1.95%  
 北大   84 (2888) 2.91%   学習   37 (2015) 1.84%
 九大   92 (3313) 2.78%   関学   58 (3276) 1.77%
 都立   42 (1840) 2.28%   南山   12  (725) 1.66%
 筑波   17  (754) 2.25%   関西   85 (5737) 1.48%
 ――――――――――――――――――――――――――――
  @ 東大 1306(17806) 7.33%
  A 京大  683(10023) 6.81%
  B 一橋  268 (4674) 5.73%
  C 阪大  197 (4103) 4.80%
  D 慶應  714(16902) 4.22% ★
  E 上智  142 (3871) 3.67% ★
  F 名大   91 (2680) 3.40%←地底ここ!wwww
  G 早大 1051(31620) 3.32% ★
  H 神戸  119 (3661) 3.25%
  I 東北  124 (3831) 3.24%←地底ここ!wwww
  J 基督   13  (411) 3.16%
  K 北大   84 (2888) 2.91%←地底ここ!wwww
  L 九大   92 (3313) 2.78%←地底ここ!wwww
181氏名黙秘:2005/10/08(土) 12:59:05 ID:???
あぁ〜眠い
182氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:35:38 ID:???
「不合格者のくせに」
「姐さん、ほざくな」
183氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:16:16 ID:???
つまり、、、
自分が不合格者、かつ、姐さんであることを自白したのですね。
184出るよ:2005/10/08(土) 15:47:51 ID:???
インターネットにおける匿名掲示板の悪意と善意に関するあなたの見解
185氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:05:17 ID:KZp6PhTj
「姐さん」が何のことが分からないんですが…
マジレス頼みます
186氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:09:51 ID:???
>185 過去スレ嫁。あと鹿児島スレも併読汁。
187氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:52:57 ID:???
姐なぞ知らなくともよい。
188氏名黙秘:2005/10/08(土) 18:04:23 ID:???
現行落ちた。とりあえず九大受ける
189185:2005/10/08(土) 19:48:31 ID:KZp6PhTj
>>186
過去スレってタダで読めませんよね?
190aa2004022081007.userreverse.dion.ne.jp:2005/10/08(土) 21:48:39 ID:UcAkBWFf
出た!!!!!!!!
九州会場 282人
東京会場 91人
京都会場 74人
   計 447人
191氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:10:13 ID:???
えぇ〜、姐とはいわゆるドウテイの憧れでして、なんというかまぁ〜、どうでもいいんですよ。なんとなく
192185:2005/10/09(日) 00:38:46 ID:EUCzH7GZ
>>191
ますます気になるのですが…
193氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:05:59 ID:???
姉は、童貞キラーでFA?
194氏名黙秘:2005/10/09(日) 07:20:33 ID:???
あね(姐・姉)

鹿児島大学法科大学院2年
九大法学部出身

http://ane5ane3.txt-nifty.com/zare/
195185:2005/10/09(日) 16:01:53 ID:EUCzH7GZ
>>193>>194
わかりますた。サンクス
196氏名黙秘:2005/10/09(日) 16:02:06 ID:???
悪い人ではない
197氏名黙秘:2005/10/09(日) 17:23:14 ID:???
本人乙w
198氏名黙秘:2005/10/09(日) 17:41:37 ID:???
あたし処女よ
199氏名黙秘:2005/10/09(日) 18:23:23 ID:???
俺は童貞だ
200氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:04:31 ID:???
ロウ生なんか書け!ズルしたなら詫びくらい言え!
201氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:50:16 ID:???
スマソ
202氏名黙秘:2005/10/10(月) 02:53:16 ID:???
ttp://bandai.20q.net/play
↑これ結構凄い
203氏名黙秘:2005/10/10(月) 05:31:43 ID:???
コネモジツリョクノウチ
204氏名黙秘:2005/10/10(月) 12:22:52 ID:???
悔しかったらコネあり事前問題入手組に実力で勝て!
205氏名黙秘:2005/10/10(月) 13:14:48 ID:???
九大とマーチやかんかんどうりつどっちがいいと思います?
個人的には私大のほうがいいと思うんですが、九州出身の者として、
また、九州内で働く者としては九大のほうがいいんでしょうか。
206氏名黙秘:2005/10/10(月) 13:44:22 ID:???
答えはでてるんだろ?
207氏名黙秘:2005/10/10(月) 14:14:19 ID:???
205が現行論文落ちなら九がいいのでは?
余計な生活費かからないし自習任せなので二年のんびりできる。
208205:2005/10/10(月) 15:51:25 ID:???
>>206
答えは出てますが、自信がもてないので。

>>207
まだまだ論文受けられるレベルではありません。
なるほど確かに、勉強については、ある程度勉強が進んでいればそうかもしれませんね。
ただ、卒業後の評価等を考えると、やっぱり九州では九大っていうイメージがあるもので。。。
209205:2005/10/10(月) 15:59:31 ID:???
なんか変な文章でした〓■●
210氏名黙秘:2005/10/10(月) 20:06:35 ID:???
今度は著作権侵害か
遵法意識のないブログだな
211氏名黙秘:2005/10/10(月) 20:23:14 ID:???
そんでどんな問題でんの?
212氏名黙秘:2005/10/10(月) 20:37:41 ID:???
アウトローですから(^_^)
213学部課題そのまんま:2005/10/10(月) 20:49:55 ID:???
ネットと著作権
214氏名黙秘:2005/10/11(火) 16:23:44 ID:???
願書出した皆さん、試験受け行きますか?
特に東京・京都組みの方は東大京大等と併願してますよね。
215氏名黙秘:2005/10/11(火) 16:39:43 ID:???
一次試験は当然受験するよ。
二次は他校の結果に合わせて決める。
216氏名黙秘:2005/10/11(火) 16:43:20 ID:???
なるほどー。
わたくし、すべて落ちて残るは九大のみです。
217氏名黙秘:2005/10/11(火) 18:35:38 ID:???
アレントの問題が本格派だったから、なんか寄ってくるよな‥
218氏名黙秘:2005/10/11(火) 18:47:57 ID:???
論文受かっちゃった。
3万返してホスィ。
219氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:46:34 ID:???
>>218
おめでとう。
論文合格したなら3万位くれてやれよw
220氏名黙秘:2005/10/11(火) 20:19:42 ID:???
あれんと??
221氏名黙秘:2005/10/11(火) 20:28:50 ID:???
>>218
おめー!
うらやましい限りです。
まぁ優秀な受験生が一人減ったわけですねw
222氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:02:11 ID:c0FJOQEI
ハンナ・アーレント?
223氏名黙秘:2005/10/12(水) 06:21:38 ID:???
次から次に問題を起こすブロガーだなぁ。
ダメモトで履修登録なんてするなよ。なぜわざわざそんな大学に負担をかけるようなことをするのか。
224氏名黙秘:2005/10/12(水) 09:55:31 ID:???
履修条件を満たしていないのに登録しようとする方がおかしい
それくらい確認するのが当然だと思うがな
>今年は4月に当集中講義の履修登録を済ませ、教科書も参考書も百選も買い受講に備えました。
去年は教科書すら買っていなかったことを暴露しているw
225氏名黙秘:2005/10/12(水) 12:02:51 ID:???
規制緩和や官から民とか民営化は、はたしてよいことか?
上記に関する次の論争を読んで自己の見解を述べてみろ
226氏名黙秘:2005/10/12(水) 12:04:04 ID:???
口述落ちたら笑います
227氏名黙秘:2005/10/12(水) 19:16:36 ID:???
去年の九州の1次(ハンナ・アーレント)って、制限時間何分なの?
228氏名黙秘:2005/10/12(水) 21:18:54 ID:???
んぅ(゚.゚)
229氏名黙秘:2005/10/12(水) 22:13:51 ID:???
一次は90分でやや余裕がある
230氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:19:35 ID:???
テラワロス
231氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:19:15 ID:???
よくこんな崩壊しかけてるロー受ける香具師がいるな・・・
ちゃんと知り合いに内情聞いといた方がいいぞ まじで
232氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:28:06 ID:???
>231
レスの流れが変わっても、懲りませんね。
233氏名黙秘:2005/10/13(木) 04:53:33 ID:???
なんかこれまで出た情報に本物の試験問題も紛れてそうだな…
234氏名黙秘:2005/10/13(木) 09:15:39 ID:???
意外に当たることもあろう。出たら、どうするか位は考えてみよう。
235氏名黙秘:2005/10/13(木) 12:41:11 ID:???
ほぅほぅ(゚д゚)
236氏名黙秘:2005/10/13(木) 16:41:17 ID:???
日弁連のHPには弁護士の検索ができるようになっていますが、
O院長は弁護士登録していたのですね。「あるいみ」すごいなっと思いました。
冤罪事件で名を馳せるおつもりなのでしょうか・・・

でも、名を馳せなかったら、看板倒れですよね。
伝聞法則はちゃんとわかってらっしゃるのか・・・講義聴いた方どうでした?
237氏名黙秘:2005/10/13(木) 17:34:35 ID:???
伝聞例外は知らない
238氏名黙秘:2005/10/13(木) 23:08:16 ID:39zKOwvW
239氏名黙秘:2005/10/13(木) 23:11:16 ID:???
一期の小論も去年と同じく文章資料型だったんでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。図とかグラフ資料は出ないですかねぇ…
240氏名黙秘:2005/10/14(金) 00:55:57 ID:???
一行問題。
241氏名黙秘:2005/10/14(金) 01:54:23 ID:???
およげたいやきくん
242氏名黙秘:2005/10/14(金) 06:44:14 ID:???
A:一流学者が集まるここのローは日本一
  各学会で質の高い論文を量産しているのは、ここのローの教官陣
  輝かしき研究業績を見よ

B:姥捨て山ならぬ廃人教官の溜まり場がこのロー
  ろくな論文がないのがこのロー
  ここの教官が書いた論文読んでみな 書いてる奴も少ないし、
  紙屑同然の内容

どっちが正しいのでしょうか

これが試験問題です。
243氏名黙秘:2005/10/14(金) 10:20:07 ID:???
あんたローに受かる前から紳士合格を保証しろ!と院長に迫ったドキュソだろ?
244氏名黙秘:2005/10/14(金) 10:42:46 ID:???
どこにでもいるんだよ。逆恨みかなんかしらないけど、八つ当たりするDQNが。
そして必死に誹謗中傷するに努めると。なさけないねえ。
245氏名黙秘:2005/10/14(金) 10:50:45 ID:???
日本では、階層分化がいわれているが、餓死する者は少ない。反面、社会の豊かさを実感する者は減少している感がある。豊かさとニイトに関して見解を述べよう
246氏名黙秘:2005/10/14(金) 12:41:50 ID:???
ボランティアは北大
247氏名黙秘:2005/10/14(金) 14:24:18 ID:???
>>237
320条は教えるが、321条ないし328条は教えないということか?
248氏名黙秘:2005/10/14(金) 14:40:01 ID:???
知らないものは教えられない。あと、素因も知らん
249氏名黙秘:2005/10/14(金) 14:44:29 ID:???
九大って現行の成績は評価しないよね? それ意外みるべきものはないんだけど。
250氏名黙秘:2005/10/14(金) 14:48:17 ID:???
九大が上位国立かどうかはともかく、旧帝大は基本的に現行は評価の対象外。
法律試験で判断すれば足りることだから。
逆に現時点の法律の知識で判断はしないということだろう。
要するにベテ公はいらねえという方針なんだよ。
だから論文試験に英文読解をわざわざ入れているんだ。
251氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:20:35 ID:???
ありがとう。じゃあ来年に向けて英語やっておくよ。
252氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:32:13 ID:???
でもここの選抜基準もよくわからないよね。
論文の比重が8割なんてどこにもそんなローないぞ。
研究領域の院試じゃん。
成績も見ないし。
なんでか?
ここは最終学歴のみで見る。したがって大学院修了者は学部成績の提出義務はないんだ。
では大学院の成績と学部の成績を並列にして比較できるか?
できるわけないんだよ。大学院の必修単位は30単位。学部の必修単位はその4倍以上。
しかもいろんな科目をとらなきゃだめだから、専門のみの成績(大学院は学位論文がメインだから普段の授業成績
なんてあってないようなもん。つまり適当)との比較は元来なじまない。
てことはそもそも成績は大して見ていないということ。
次に資格や語学能力。これ、自己申告なんだよね。証明書不要。ということはこれも大した加点要素にはならない。
なるのなら証明書類の提出を義務付けるはず。
じゃなにで評価するんだ?ステメンか?
253氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:48:29 ID:???
>252その評価基準が漏れたんじゃなかったっけ?
254氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:53:14 ID:???
環境倫理
255氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:16:12 ID:???
お漏らし
256プレテスト結果(by辰巳):2005/10/15(土) 01:22:06 ID:???
○総合平均点が175点(50%)を上回った法科大学院

        人数 総合 公法 民事 刑事(点数は平均)
  ――――――――――――――――――――
  新潟大学   3人 203.0 54.7 96.7 51.7
  首都大学東京 5人 196.4 56.8 87.6 52.0
  千葉大学  5人 192.8 56.4 85.6 50.8
  岡山大学   5人 186.8 51.6 89.6 45.6
  一橋大学  14人 186.1 52.9 86.1 47.0
  中央大学  50人 185.0 53.7 86.5 44.8
  愛知大学  3人 184.7 49.3 88.0 47.3
  甲南大学  5人 184.0 54.8 88.8 40.4
  明治大学 16人 183.4 51.8 86.8 44.8
  大阪市立大学 3人 182.3 53.7 80.0 48.7
  北海道大学 7人 182.1 47.9 86.6 47.7
  関東学院  3人 181.0 56.0 82.7 42.3
  東京大学 11人 180.9 54.3 82.0 44.6
  九州大学  5人 177.0 55.4 80.8 40.8
  関西大学 11人 176.6 50.4 84.7 41.5(条件:再現提出3件以上)

 *再現が3件未満,あるいは総合平均点が175点(50%)を下回った大学

  慶應義塾大学,同志社大学,関西学院大学,立命館大学,上智大学,
  日本大学,専修大学,神戸大学,京都大学,成蹊大学,東北大学,
  東洋大学,法政大学,創価大学,明治学院,大阪大学,南山大学,
  駿河台大学,立教大学,学習院大学,西南学院大学,駒澤大学,
  山梨学院大学,大東文化大学,神奈川大学,早稲田大学,広島大学,
  京都産業大学,久留米大学,東海大学,福岡大学,北海学園大学,
  横浜国立大学,姫路獨協大学(以上,順不同)
257氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:22:31 ID:g4sHQF1C
ここ出て関西で働きたいんだけど普通に仕事来るかな?
258氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:30:38 ID:???
>>257
関西で働きたいなら、それこそ京都、大阪、神戸、大阪市立、関西トップ4私大
に行くべき。
259氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:43:47 ID:g4sHQF1C
>258
やっぱり?
ただ実家出るのもキツイ。

どーしよ。
260氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:45:50 ID:???
>>259
それは個人個人によって違うから、なんとも言えん。
ただ、いずれは実家を出て関西に行きたいんだろ?
なら、それがちょっと早まるだけ。
むしろ学生のうちから関西に慣れておいた方が
働き出してから楽なんじゃないか?
261氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:57:07 ID:g4sHQF1C
>260
大学は関西なんです。
この前卒業しましたが。

弁護士の世界ってクライアントが大学指定したりすることって多いのかなーと。
262氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:07:53 ID:???
大学を見るのかローをみるのか
263261:2005/10/15(土) 14:14:31 ID:g4sHQF1C
やはりローでは?

東大京大なら学部も見られるでしょうが。
264262:2005/10/15(土) 14:18:44 ID:???
では現行の人はどうするんですか?
一般の人からどうおもわれるのかを考えてみると、
よくわからなくなります。
265261:2005/10/15(土) 14:23:28 ID:g4sHQF1C
>264
現行は、その試験のすさまじさに合格をもって学歴吹っ飛ぶ。
といっても、実際はクライアントが宮廷卒以上など指定することもたまにあるみたい。

でもロー制度って新たな序列でしょ?
紳士合格+出身ローをもってその人の能力を見られると思う。
266262:2005/10/15(土) 14:27:10 ID:???
なるほどー。
ということは、九州内で福大は・・・。
267261:2005/10/15(土) 14:33:53 ID:g4sHQF1C
>266
福大はOBいんの?
人脈の時点でやばいんじゃ・・・。
でも福岡なら仕事あると思う。
ただ事務所の制限はかかるかと。
九州出るとブランド的に無力だし。

その点、九大なら九州では苦労しないかと。
外出ても大丈夫かと思うが(九大卒の社長、事務次官もいるくらいだから)
関西で神戸ローなどの連中と同じ舞台で勝負できるかどーか。
268262:2005/10/15(土) 14:42:59 ID:???
福大ローからは合格者出るでしょ!
269261:2005/10/15(土) 14:44:31 ID:g4sHQF1C
>268
出ても先輩、同窓いないから苦労すると思われ。
270氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:45:18 ID:???
先輩いないと、どう大変になるの?
同じ学校出身じゃないといけないわけ?
271261:2005/10/15(土) 14:52:31 ID:g4sHQF1C
>270
弁護士の世界って仕事は紹介で周ってくることが多いらしいから
いかに人脈があるかが大事かと。
で、特に先輩、同窓の人脈は強固でしょ?
そんなもん慶応の三田会、一橋の如水会(だっけ?)を見ても明らか。

もちろん自分で開拓する道もあるだろうけど大きい仕事となるとねー。

企業の顧問も社長の出身大学とかなりかねないし。
272氏名黙秘:2005/10/15(土) 18:06:48 ID:???
>>269
福大出身の法曹とかは結構おいしいみたいよ。
福大関係者の仕事が全部回ってくるとか。。
273261:2005/10/15(土) 18:27:52 ID:g4sHQF1C
>272
そういうこともあるだろうが、
九大卒と福大卒を並べたときに福大を取るのか?
しかも福大の教授って九大出身多くない?
274氏名黙秘:2005/10/15(土) 18:36:24 ID:???
現状では九大かもしれないけど、今後は地方国立は落ち目かと
275氏名黙秘:2005/10/15(土) 19:08:34 ID:???
かといって地方私立はなぁ
276氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:27:46 ID:???
おれ、Q大卒だけど、
地元事業主は、息子を福大に入れたがるよ。
マンモスだし、けっこうおいしいと思うよ。
277氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:01:48 ID:???
九州の日大みたいなもんだよね。
九州(福岡)で弁やるなら福というのもありかもね。
278氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:13:47 ID:???
福大からかつあげされんなよ
279氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:35:12 ID:???
福岡にいれば分かると思うけど、副題と九とでは全然違うよ…
280氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:51:51 ID:???
福岡はQ大が天下取ってるからなw
281氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:52:20 ID:???
ホークス勝利age
282氏名黙秘:2005/10/15(土) 22:06:14 ID:???
ここはなかなかレスがのびませんねー
283氏名黙秘:2005/10/15(土) 22:08:11 ID:???
てか地方なら出身大うんぬんで仕事はそんなにかわらないでしょ
284氏名黙秘:2005/10/15(土) 22:25:32 ID:???
ホ―クスたまげた。負けたかと思って、サタデスポーツ見たら勝ってやんの。
明日は勝たんと。
285氏名黙秘:2005/10/15(土) 22:34:58 ID:???
九州福岡市内言
なおす→しまう
寒かねぇ→寒いね
えずい→??
ぼぼ→まんこ
つやつけ→格好つけとる
286氏名黙秘:2005/10/15(土) 23:41:52 ID:???
>>285
やべぇ…
上の2つしかわからんw
市内のにんげんでつが。。。
287氏名黙秘:2005/10/16(日) 07:52:51 ID:???
情緒不安状態であったことを理由に、
訴訟進行のやり直しを求めることが出来るか。

冤罪防止を主張する者が自ら冤罪を生み出す可能性について
論じなさい。
288氏名黙秘:2005/10/16(日) 11:34:28 ID:???
お漏らしを理由に認可を取り消すことはできるか。
289氏名黙秘:2005/10/16(日) 12:56:09 ID:???
20日前(゚д゚)
290氏名黙秘:2005/10/16(日) 13:40:11 ID:???
関西在住の者が九州大学教員である場合、
通勤手当の支給はどうなっているのか、
論じてください。
また、休講が頻繁な場合も併せて論じてください。
291氏名黙秘:2005/10/16(日) 15:51:41 ID:???
くらす
292氏名黙秘:2005/10/16(日) 16:01:48 ID:???
セクハラの疑いが高いにかかわらず、当該教員に
注意喚起等の対応をとらなかった場合、執行部の責任は
どうか。
293氏名黙秘:2005/10/16(日) 16:03:19 ID:???
社会的にリベラルな人って私生活は滅茶苦茶な傾向があると思う。
294氏名黙秘:2005/10/16(日) 16:09:31 ID:???
>>293
そんなことはない。ただギャップが激しい場合、目立つんだよ。
イメージと乖離しちゃうから。
普段は男女同権だと一般論として述べている人が、実はものすごく亭主関白だったりすることもあるし、
そのギャップに驚嘆して目立つ結果になるというわけ。
295氏名黙秘:2005/10/16(日) 16:11:28 ID:???
>>292
熊谷先生の悪口はやめて下さい!
296氏名黙秘:2005/10/16(日) 16:28:22 ID:???
>295 擁護を装って名前を暴露かよw
297氏名黙秘:2005/10/16(日) 18:44:17 ID:???
>287 上 K嶋? 下 O出?

>290 S水? 後段 休講日常茶飯事なので、懲戒免職でクビが当然
298氏名黙秘:2005/10/16(日) 19:04:16 ID:???
1年以上も同じ自作自演よくやるな
こっちはあきたどー
299氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:46:51 ID:???
相変わらずの腐りきり
こっちもあきたどー

どうせ消えていくローだけど
300氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:32:31 ID:???
相変わらずのコメントをよくも懲りずに・・・
こんなとこに書き込んで、少しはストレス解消になるのですか?
301氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:20:30 ID:???
ホークス勝利おめ〜♪

九大も福大もそれぞれ九州一円で多数のOBを輩出してるし、
どちらもお勧めだと思う。
新司法試験を考えてもその両校は規模のメリットを活かして、
優秀な教員確保にも一応成功しているしね。
302氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:00:35 ID:???
社会的にリベラル→何ものからも束縛されたくない→私生活はスーパーフリー

フェミニストの例えは不適切かな。
医者の不養生って意味じゃあないんだよね。
303氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:34:36 ID:FpuOsKro
適正70台前半で小論文が最強に苦手・・・しかし、九大に是が非でも入りたい。
みんなの小論対策教えて!
304氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:36:30 ID:???
小論文かけないとここ受かんないね。
俺も苦手です…
特に1次にでるようなわりと自由に書く問題は何かいていいかわからん。。
305氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:45:38 ID:FpuOsKro
>304
今、どういう対策行ってます?
306氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:25:03 ID:???
>>305
普通に予備校の教材の復習です。
てか、最近はあまりやってません(´Д⊂ モウダメポ
ほんとはココにいきたいんですけど、滑り止めの安心感もあって英語とかもやらないといけないこともあって、
ちょっと目をそむけてます。。。
307氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:28:09 ID:???
じゃ、さよなら
308氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:38:44 ID:FpuOsKro
>306
そうですか〜。滑り止め確保してるんですね。私は滑り止めないので必死です。
レス、ありがとう
309氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:03:41 ID:???
310氏名黙秘:2005/10/17(月) 06:58:52 ID:???
>>309
典型的な分裂症状が出とるな
ナマラキモス
311氏名黙秘:2005/10/17(月) 09:12:28 ID:???
>>308
とにかくがんばろう!
とりあえずたくさん書くということが重要だと思います。
312氏名黙秘:2005/10/17(月) 11:54:20 ID:???
内部いたら教えて。去年の別姓の構成。
313氏名黙秘:2005/10/17(月) 13:07:18 ID:???
一次はどういう問題が出るの?
314氏名黙秘:2005/10/17(月) 14:40:20 ID:???
フリータとニイトを論ず
315氏名黙秘:2005/10/17(月) 15:07:07 ID:???
一時間で何じ程度かな。。。
自信なし
316氏名黙秘:2005/10/17(月) 16:16:24 ID:???
800字以上だろ
317氏名黙秘:2005/10/17(月) 16:33:42 ID:???
九大ローのブロガーってメンへラーばっかり??
318氏名黙秘:2005/10/17(月) 17:30:10 ID:???
2次の問題の時間配分からすると800時〜1000時あたりを求めている気がする。
319氏名黙秘:2005/10/17(月) 17:53:51 ID:???
あげは信用するなよ。
320氏名黙秘:2005/10/17(月) 17:59:14 ID:???
。。。
321氏名黙秘:2005/10/17(月) 18:08:02 ID:???
ハンチントン
322氏名黙秘:2005/10/17(月) 22:41:47 ID:???
院長は入試採点で忙しい
323氏名黙秘:2005/10/17(月) 22:42:55 ID:???
プレーオフ並の理不尽さ
324氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:28:25 ID:???
別に普通に書けば合格。
俺は迷った挙句九大蹴ったけど。(地元だったから)

受験生のレベルは恐ろしく低いぜ。小学生並み。
面接も、子供と受けているような気分だった。(蹴った最大の理由。)
どもりのおっさん(俺の前の受験番号)が合格してたし。

1次の問題文には字数を満たさないと大幅減点とか書いてあるけど、単なる脅し。
白痴を切るだけの試験だから、心配なし。
日本語が出来れば大丈夫。朝鮮人は死ね。

2次の英語は、下線部だけ読めば十分。
(大学側の求めているレベルは別かもしれないけど)
小論は、とりたてて自分の意見を書いたわけでもない。
単に問題文から読み取れる論者の価値観を比較衡量しただけ。

ちゅーわけだから、安心して受験すればいい。
ただ、マーチ以上のレベルをキープしてるなら、そっちに行く方が利口だと思うよ。

必要な情報があれば晒すぜ。
325氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:28:32 ID:???
>>324
一次でどのような文章を書いたのか教えていただけますか。

私も解いてみたのですが、「テロル」の定義を決定できず、
著者の主張の分析とあいまいな一部批判が精一杯でした。
326氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:41:25 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つ
ことが出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもし
れない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、
教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲
けに走っている友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の
卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢
献していくことを目指している。高い志を持つように。

だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。
(盛大な拍手)

しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題
が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
327氏名黙秘:2005/10/18(火) 12:44:36 ID:???
テロルにあらずチロルなり
328氏名黙秘:2005/10/18(火) 13:21:28 ID:???
全体主義のチロルは、スイス。
329氏名黙秘:2005/10/18(火) 15:04:35 ID:???
>>324
不合格者乙w
330氏名黙秘:2005/10/19(水) 01:45:55 ID:???
QLだにょ
車しかないにょT_T
130.4237685200946,33.62690589621685,0
331氏名黙秘:2005/10/19(水) 11:18:49 ID:???
規制緩和の悪夢
332氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:01:11 ID:???
>>325
そうそう、テロルの意味がよく分からなくて苦しむよね。
333氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:23:16 ID:???
333
334氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:48:26 ID:???
>>332
テロル【(ドイツ)Terror】

《恐怖の意》暴力行為あるいはその脅威によって、
敵対者を威嚇(いかく)すること。恐怖政治。テロ。

ということが辞書的な意味らしいけど、それだけじゃないっぽいよね。
「アジア的な無関心」とかも意味がわかんない。

335氏名黙秘:2005/10/19(水) 13:17:41 ID:???
なすがまま。無為自然。
336氏名黙秘:2005/10/19(水) 13:26:51 ID:???
ここ今年実はめちゃくちゃ難化なのだな…orz
337氏名黙秘:2005/10/19(水) 13:32:46 ID:???
>>336
根拠キボンヌ
338氏名黙秘:2005/10/19(水) 17:02:11 ID:???
京都会場による増加。一次で半分ばっさり。昨年四百を二百にし、二次で109合格。
339氏名黙秘:2005/10/19(水) 20:56:31 ID:???
しかもさ、27日みんな悩むだろうけど
九州大学の1次(論文込み)を通過した強者の中で
さらに二分の一なんだよな
まじどうしよ
いっそ一次で落ちちゃったほうがスッキリだな…orz
340氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:02:42 ID:???
一次落ちだと自信なくしそうだ

でも適性74点がボーダーってことは
小論文が相当できないと挽回難しいんだよね…欝
341氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:15:27 ID:???
>>74点
詳しく!
342氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:18:20 ID:???
法律あまり完成してないが
ポテンシャルに自信のある地頭いいやつが集結してきそう
九大の狙いは当たりそうだな
343氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:19:25 ID:???
プw
344氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:21:00 ID:???
345344:2005/10/19(水) 21:23:24 ID:???
まあでも、東北や名古屋よりかは低いけどね
346氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:24:11 ID:???
サンクス!…ってA判定のボーダーじゃん
347氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:26:30 ID:???
>>346
ボーダーってA判定のことじゃないの?
348氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:37:59 ID:???
受験したことないんでちゅね?
早くねんさい
349氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:48:15 ID:???
>>348
それゃ法科大学院は受験したことないが…
大学受験の時は75%位がボーダーとか言わなかったっけ?
じゃあどこがボーダーになるの?
350氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:57:12 ID:???
BならOKなのでは?
でもここ適性の割合小さいからあんま精度は高くないよな
351氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:57:48 ID:???
なんといっても8%だからねw
352氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:59:51 ID:???
>>350
なるほどありがとう。
今までBとAの境目部分をボーダーっていうもんだと思ってた。
353氏名黙秘:2005/10/19(水) 22:01:58 ID:???
なんかふざけた口利いたのにそんなに丁寧にされると困る
Aだとよっぽどのことがない限り合格確実、いわゆる80%以上だと思うよ
適性重視ならば…orz
354氏名黙秘:2005/10/19(水) 22:05:59 ID:???
>>353
いえいえ、無知ですみません。
一次は適性半分だからそこで稼げるんじゃない?
俺は…orz
355氏名黙秘:2005/10/19(水) 22:09:48 ID:???
ここの小論は特殊だからかなりの人数が自滅すると思うよ
ホームラン狙わずに確実にヒット打てば1次は適性悪くても大丈夫だと思われ
ってここに書いたらアカンか…
356氏名黙秘:2005/10/19(水) 23:25:07 ID:???
ヒットもむずいんだよ!
357氏名黙秘:2005/10/20(木) 00:32:34 ID:???
M字開脚の巨根見せつけ講義で評判のM野センセ。
そのsexyさで受講生は皆いっちゃいそうでーす。
358氏名黙秘:2005/10/20(木) 01:09:36 ID:???
>>354
1次は50%だけど、70点付近で小論も半分くらいの位置にいれば突破できるんじゃない?
そして、2次には20%しか引きずらないので挽回はできる。
もちろん、英語とか確実にとらないとね。
適性軽視で有名なんだからさ。
359氏名黙秘:2005/10/20(木) 01:11:00 ID:???
委員任官活動
菜々子が新報で出題無理
360氏名黙秘:2005/10/20(木) 01:14:40 ID:???
一次突破するだけなら適性は70もいらないよ。
361氏名黙秘:2005/10/20(木) 01:19:35 ID:???
あるブログを見てみたが、いよいよやばい。
重症だ・・・
362氏名黙秘:2005/10/20(木) 01:21:58 ID:???
>>361
みた?
あれは虚言なのか、まじなのかわからん。。

363氏名黙秘:2005/10/20(木) 03:23:37 ID:???
九大はそれなりの定評がある大学だけど、立地があまりにも遠いので、
九大以外の旧帝一神早慶は大量には受けに来ない。結局有力大学のうちでは
九大出身者がメインになる。
ちなみに東一早慶が大量に合格してる早稲田でも合格者平均74.5だからね。
九大はおそらくそれ以下になるはず。だから、適性も70中盤あれば
十分合格者平均上回ると思うよ。

したがって、適性74あれば、圧倒的優位とは行かないまでも、足引っ張られることはないはず。

名大なら立地上関東関西の有力大学出身者が結構受けに来るだろうけど、
九大は距離の壁がやはりある。
364氏名黙秘:2005/10/20(木) 12:12:19 ID:???
的確な指摘かもしれぬな
365氏名黙秘:2005/10/20(木) 12:33:38 ID:???
適正50で受かるかな(゚д゚)
366氏名黙秘:2005/10/20(木) 12:58:19 ID:???
一次の論文に全てを賭けるんだ!!
367氏名黙秘:2005/10/20(木) 23:24:04 ID:???
英語できる香具師ばかりあつめてどうすんだよ(TT
しかも国際法必修って・・・・
368氏名黙秘:2005/10/20(木) 23:27:43 ID:???
今年は小論文資料の一部に英語使うだけってことだから、
去年おととしほど英語による差はつかないんじゃ
369氏名黙秘:2005/10/20(木) 23:28:39 ID:???
股臭い痴滴座位惨砲 マンセー
370氏名黙秘:2005/10/20(木) 23:42:08 ID:???
>>361
虚言というか・・・
本人は「マジ」と思い込んでるからなんともいえない。
まあ、真実は入学してもって知るべし。
入学式後パーティーを経て一週間もすれば、
身をもって真実が判明する。
371氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:02:01 ID:???
ブログの件については、とりあえず受験生は気にしなくていいよ。
372氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:04:12 ID:???
あんな怖い人がいるのかと思うと…
先生方も大変だろうなあと同情する
373氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:06:45 ID:???
それほどストレスがたまる現場ってことか
374九大ローを目指される皆様へ:2005/10/21(金) 00:07:57 ID:gBTycxAy
九大ローを目指される皆様へ
11月の第一週末が一次試験ですか。
いよいよ迫ってきましたね。本学を第一志望に考えていらっしゃる皆様は
是非頑張ってください。心より応援いたします。
思えば、我々在学生も受験当時九大LSに関する情報がなく、右往左往したものでした。
唯一の情報源といえば、この2chだったりして、読んでいくうちに「大丈夫か、ここ」
なんて思ったものです。
しかしながら、全ては匿名掲示板ならではの書き込みであり、事実はほとんど書かれない、
というのが現実です。
私も本スレに全て目を通させてもらいましたが、
相も変わらずの荒れようですね(リンク先も含めて)。
唯一つ、事実を的確に指摘していることがあります。
それは九大は基本的に放任主義だということ。新司法試験対策は事実上自己責任である、
という点は否めません。したがって本学に予備校的なフォローは求めても無意味です。
逆に言うならば、本人の勉強の方向性が定まっている皆様にとっては、
非常にマッチしたローだと言えるでしょう。
受験生の皆様、寒くなりましたが風邪に気をつけて頑張ってくださいね。
375氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:16:09 ID:???
declare a war???
376氏名黙秘:2005/10/21(金) 02:34:43 ID:???
九大から合格者って出るのかね?
入試の方法を見る限り、正直厳しいと思えてならないんだけど。

万一合格できても迷うだろうな。。
資金的には理想的だけど、合格率2%とかだったら、正直不安に
なるよなぁ。
377氏名黙秘:2005/10/21(金) 03:03:29 ID:???
多分厳しい。
この入試形態で合否を決めて3年放置して合格するとは思えない。

もっとも学生を鍛えることができる教員は・・・・・・・・・いない。
378氏名黙秘:2005/10/21(金) 12:28:02 ID:???
>>374
真実だね
379氏名黙秘:2005/10/21(金) 13:26:24 ID:???
2週間前だね。
みんな頑張ろう。
私立決まって受験者減るかな〜。
380氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:02:40 ID:???
どっちにしろ予備校と二重生活になる悪寒
381氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:08:35 ID:???
sageは、やはり不合格者。死ねば
382氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:30:41 ID:Lxpw0sO9
ナナコの意味もわからない俺が受けますよ
383氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:37:18 ID:???
///
384氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:42:32 ID:???
???
385氏名黙秘:2005/10/21(金) 22:12:56 ID:???

         (::::::::::::::::::::::::^::::::::::: :)         
         (::::::::::::::::::::::::^:::::::::   ::)
     ( ::::::::::::::::))):::::::::::::::::::::: ::::::::::::) 
      (:::::::::/|  :::/ノ::::::::/   ヽ:人:::::::::: ヽ   
    (::::::::::)                ヾ::::::::::::丶   
   (::::::::):                   ヾ::::::::)
      |                     |

    |           |           |    

     |  :◆■■■       ■■■◆ |
     |                       |
     |  (こ◆こ)    |     (こ◆こ) |
     |                      ノ  
                 |  
      `         `|           |
     ||        (◎_◎)      ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |          | |        |   / >>382
      | | ┌ ____    ____ ┐|<   入学したら分かるよ!
      |   |     \ ̄ ̄ ̄/   |  \_____________
       \        ̄ ̄ ̄ ̄   /
        ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_ /
       
         |  \_____/ | ̄\
              /
386氏名黙秘:2005/10/21(金) 22:38:01 ID:???
不倫はもうしません
387氏名黙秘:2005/10/21(金) 22:43:34 ID:???
姉の不倫相手が、予備校みたいな講義録だしてたが、梅の引用とかあった
388氏名黙秘:2005/10/21(金) 22:44:56 ID:???
梅は講義録作成が無理
389氏名黙秘:2005/10/21(金) 23:12:42 ID:???
青山はえずいのか?
390氏名黙秘:2005/10/21(金) 23:56:44 ID:???
九大めちゃくちゃ入りたいが
ブログとかこことか読んでると本気萎えるよな
まじできもすぎ
どんびく
391氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:20:24 ID:???
そういうときは、大概やめたがえぇ。
入って後悔
392氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:38:02 ID:???
絶対止めた方がいい。
変なイデオロギーを洗脳されるだけ。
ここの学者など世間では相手にされてないし、百害あって一利なしと他大学からは
馬鹿にされてる連中ばかりの教授陣だもん。
393氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:46:32 ID:???
行政法と商法の先生は?
394氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:55:22 ID:???
いなくなる予定
395氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:57:07 ID:???
九大の存在意義が・・・
396氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:00:42 ID:???
>>387

梅って誰?
397氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:13:47 ID:???
>>395
香山と菜々子がいる
398氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:48:42 ID:???
誰かおととしと去年の既習認定された人の数を教えてくらはい。
399氏名黙秘:2005/10/22(土) 02:17:09 ID:???
15,4
400氏名黙秘:2005/10/22(土) 04:12:31 ID:???
去年4ってまじ??
和田以上だなw
401氏名黙秘:2005/10/22(土) 07:47:35 ID:???
>>396
多分梅謙次郎先生のことだと思う。
昔々そのまた昔の大学者。
402氏名黙秘:2005/10/22(土) 08:20:12 ID:???
民法要義の?
不倫というのがよく分からんけど・・・
403氏名黙秘:2005/10/22(土) 11:08:30 ID:???
昨日の授業で言ってたな
404氏名黙秘:2005/10/22(土) 11:12:45 ID:???
岡山スレみてきた
ここももっと有意義なスレにしようよ
405氏名黙秘:2005/10/22(土) 11:19:53 ID:???
建物内に盗聴器を仕掛けるような人間は嫌われて当然だろ
406氏名黙秘:2005/10/22(土) 12:24:28 ID:???
盗聴器!?
407氏名黙秘:2005/10/22(土) 12:30:59 ID:???
>>405
ブログの人が盗聴器仕掛けてるの?ヤダなあ
408氏名黙秘:2005/10/22(土) 12:57:06 ID:???
確かにブログとかここ読んでいると萎えるね…
だけど、同期に入学した人とまともに付き合えるかどうかだからさ。
それを祈ってます。
409氏名黙秘:2005/10/22(土) 13:11:36 ID:???
九州とか東北とか、いつまでも恥晒してね〜でとっとと潰せよw
410氏名黙秘:2005/10/22(土) 21:26:46 ID:???
セフレと最後のセックスが終わった。
本命の彼女と結婚することになり、数人のセフレと別れてる最中だ。
結構遊んだけど、これからは嫁サンになる人と幸せになろうと思う。

俺「・・・で、別れてほしい。ごめんな。」
セフレ「そうなんだあ。ふふふ・・・」
俺「?どうした?でも潮時だよ。いつまでもこんな事できないよ。わかるだろ?」
セフレ「いいよ別に。」

意外とうまく別れられそうで、拍子抜けした。
いつも自分の思い通りにならないとごねるのにな。

俺「まあ、お前も彼氏と幸せになれよ。」
セフレ「あたし、幸せになれないのよ。」
俺「・・・何で?もしかして、別れたとか?」
セフレ「あたし、エイズなの。」
俺「・・・は?エイズ?」

何だかおかしい。今日はセフレの様子がおかしかったんだが・・・。
俺は基本的に生派なんで、女とやるときは危険日以外はゴムはしない。
女達もそれを暗黙の了解だった。
・・・そんなことが頭によぎった。

俺「ど、どういうことだよそれ・・・。誰に移された?!」
セフレ「セックスした男の数なんて覚えてないよ。そんなことどうだっていいの。あたしだけがね、エイズってのが嫌なの。」
俺「・・・な?!」

この状況はやばい。いや、既に取り返しが・・・。混乱してきた。
俺「どうしてくれんだよ!おい!!」
セフレ「あたしだけ身体が腐って死んでいくのは嫌なの。だから、あたしとセックスしたい人とはこれからもするの。ふふふ・・・。」
俺「ぎゃああああああああああああ!!!!!」
411氏名黙秘:2005/10/22(土) 21:48:26 ID:???
過去ログ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8B%E3%91%E5%81@%8B%E3%8FB&D=shihou&sf=2&andor=OR

受験の参考に・・・ならないな・・
412氏名黙秘:2005/10/22(土) 22:01:46 ID:???
踊る大捜査線で忙しいので更新はちょっと待ってね(^_-)
413氏名黙秘:2005/10/22(土) 22:19:36 ID:???
漏れは西部警察派だ
414氏名黙秘:2005/10/22(土) 23:31:49 ID:???
不安になってきました。
今年入学した方のご意見が聞きたいです。
415氏名黙秘:2005/10/22(土) 23:33:20 ID:???
>>441
なにこれ
416氏名黙秘:2005/10/23(日) 00:34:53 ID:???
417氏名黙秘:2005/10/23(日) 00:50:13 ID:???
おっさんばっかりが今更何しにロースクールくるんだ
418氏名黙秘:2005/10/23(日) 02:27:41 ID:???
青山さん、盗聴器しかけたてほんと?壁に耳あるの?被害妄想?怖い人?
419氏名黙秘:2005/10/23(日) 03:37:54 ID:???
学生たちは、数百ページに及ぶ判決書を読み込み、電子メールでリポートを提出して臨んだ。当日の早朝6時に送信してきた学生もいる。

 「判決を支持する。警察が証拠を捏造(ねつぞう)する必要はない。早い段階での自白は信用できる。和歌山カレー事件のように、動機の解明は必ずしもいらない」

 「無罪だ。患者が次々と倒れることなど通常なら起こり得ず、事件性はある。しかし、目撃証言が少なく、取り調べの任意性にも疑いがある。裁判所は検察の主張を追認しただけだ」

 10人余が持論を展開し、ほかの学生が意見をぶつける。朝一番の授業にもかかわらず、議論は白熱。あっという間に90分が過ぎた。

これって新司法向けの講義なの?
420氏名黙秘:2005/10/23(日) 03:40:24 ID:???
違うような気がする。
421氏名黙秘:2005/10/23(日) 05:21:32 ID:???
試験委員の居ない糞田舎下位ローにありがちな勘違い授業だなw
422氏名黙秘:2005/10/23(日) 06:31:34 ID:???
>>441
ざっと読んでしまってこんな時間に・・_| ̄|○ ガクッ

今さらながら、だけど、、
一期の頃から内部漏洩を疑わせるような事情があったんだね
@ 九州 大学ロ-について語ろうぜ@ の237って関係者のリークそのものじゃない?
423転載:2005/10/23(日) 06:32:56 ID:???
237 名前: 氏名黙秘 04/01/24 22:58 ID:???

面接の時間直前に渡された資料を読んで入室
         ↓
資料に基づく議論を開始:50分間
(個々人のステメンに基づく質問はなし)

議論といっても、最初は一人ずつ、
資料を読んで意見を述べる時間があると思われる。
424転載:2005/10/23(日) 06:37:24 ID:???
ちなみに、実際の面接試験は2004年の1月25日ね
書き込みがあったのはその前日の1月24日の夜

ちょっと前に物議を醸したセンター試験漏洩より露骨なリークじゃない?
425転載:2005/10/23(日) 06:42:44 ID:???
320 名前: 氏名黙秘 04/01/26 14:00 ID:???

>>237です。(九大生)
流れてきた情報をレスしたまでです。最後の2行は主観です。
”思われる”って書いてるし。
でも、周りは説明会で聞いたとか言ってたような気がする。
これってリークなのかな?又聞きだからよくわかんない。


・・・1期のときって内部者と外部者は別々の説明会だったよね。
説明会に行った人(1期生)、情報きぼん
426氏名黙秘:2005/10/23(日) 10:22:39 ID:???
ことしは、ヒントがここにあるから、観ておきなさい
427氏名黙秘:2005/10/23(日) 12:06:59 ID:???
梅さだの情報産業
ロールズ
428氏名黙秘:2005/10/23(日) 12:37:40 ID:???
なまじっか頭いいメンヘラーが一番厄介だという罠
429氏名黙秘:2005/10/23(日) 12:46:45 ID:???
メンヘラーが騒動起こしてるの普通にうざい。
430ペリシュ:2005/10/23(日) 13:34:32 ID:???
尊厳があるのは人間か個人か
431氏名黙秘:2005/10/23(日) 13:36:03 ID:???
壁に耳あり
432氏名黙秘:2005/10/23(日) 16:01:28 ID:???
巨人にケアリー
433氏名黙秘:2005/10/23(日) 16:03:20 ID:???
祝三冠
434氏名黙秘:2005/10/23(日) 16:07:42 ID:???
元返しワロス
435氏名黙秘:2005/10/23(日) 16:14:49 ID:???
ここ、プレテストの結果、東大に肉薄しましたね。
東大にわずかに及ばないけど、ほとんど同じとは、スゴい!
私も入って、東大と肩を並べる学校の一員になりたいですぅ。
436氏名黙秘:2005/10/23(日) 16:19:49 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
437氏名黙秘:2005/10/23(日) 16:59:03 ID:???
>435
ちゃんと結果みたのか?試験対策しない灯台を真似して一緒に撃沈しただけだろ
438氏名黙秘:2005/10/23(日) 17:09:37 ID:???
>>437
きみのためだ
2ちゃんやめたほうがいいよ
今後の人生においてかならずマイナスが降りかかるから
439氏名黙秘:2005/10/23(日) 17:33:03 ID:???
>>438
おまえもな
440氏名黙秘:2005/10/23(日) 17:41:51 ID:???
俺の偽物が困る
441氏名黙秘:2005/10/23(日) 17:45:53 ID:???
ここにアクセスすると、たぶん落とされるかもしれないことはないかもしれないということは、ありえないことは、到底断じることはできないということは、いいえないとするほかはないことはない。
442氏名黙秘:2005/10/23(日) 20:53:49 ID:???
ブログの人はまだ>>405へのコメントをしていない
本当のことだからコメントできないのかな
443氏名黙秘:2005/10/23(日) 21:42:19 ID:???
盗聴器おとこ乙
444氏名黙秘:2005/10/23(日) 21:56:38 ID:???
PCなんてこれにメモリ1Gで十分
http://www.twotop.co.jp/special/note_cl.asp

OS,Office,Virusソフトは学校で貸与
どうせVistaでたら今ある全てのパソコンはスクラップ逝き
445氏名黙秘:2005/10/23(日) 22:05:00 ID:???
ここに雑感あるよ
http://uk.geocities.com/qyusyulaw/
446氏名黙秘:2005/10/23(日) 22:24:33 ID:???
>>412
ちょっとワロタ
447氏名黙秘:2005/10/23(日) 23:14:36 ID:???
本命 ペリュシュ
時点 性差
世代間契約
階層の現状
アナ 福祉と自由 規制緩和 大穴 少子高齢化
448星しんいち:2005/10/23(日) 23:16:21 ID:???
なんか殺人とか
449氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:34:28 ID:???
社会科学とはなんぞなは外出
対象と方法が自然科学との比較ででた
じゃ人文科学とかはありえない
450氏名黙秘:2005/10/24(月) 01:25:57 ID:???
法学が社会科学を名乗るのはおこがましいだろwww
どこに社会科学的方法論があるんだよ。オナニーな観念論の堂堂巡りじゃんwww
451ありえない:2005/10/24(月) 07:35:07 ID:???
社会に危険をもたらす殺人嗜好や幼児性愛嗜好のあるDNAを科学的に割り出し、事前に抹殺するとか。
452氏名黙秘:2005/10/24(月) 12:33:41 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/study/4022/
九大ロースクール BBS
453:2005/10/24(月) 16:05:38 ID:???
上のは、危ないかも。いや、たぶん危ない
454氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:04:21 ID:???
>>453
九大ロースクールBBSのこと?
455氏名黙秘:2005/10/24(月) 20:58:25 ID:???
人類は凶悪犯罪者を始末して血を絶つようにしたが、たまに
456氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:07:32 ID:???
踏むなよ
457氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:32:33 ID:???
452のこと?
踏んじゃったよー><
458氏名黙秘:2005/10/25(火) 01:33:53 ID:???
>>457
お前のアクセスログは既に保存されてしまっている。
今後、捜査線上に浮かびあがることになるよ。
踊る!大捜査戦だ!
459氏名黙秘:2005/10/25(火) 06:14:01 ID:???
どういうことですか(TдT)
460氏名黙秘:2005/10/25(火) 10:03:15 ID:???
変なこと言うから、BBSのカキコが増えてないじゃん。
461氏名黙秘:2005/10/25(火) 11:55:35 ID:???
君子豹変
462たまに:2005/10/25(火) 22:04:52 ID:???
パソコン二台持ちゃいいじゃん
463氏名黙秘:2005/10/26(水) 08:05:40 ID:???
日本の刑事訴訟法研究者について説明された。団藤重光は、小野清一郎のが
導入した訴訟動態論を受け継ぎ、昭和18年に刑事訴訟法綱要を出版した。
団藤は現行刑事訴訟法の制定に関与したが、刑事訴訟法について、技術的に
当事者主義を取り入れたに過ぎず、背後には職権主義があるとした。団藤重光の
弟子である平野龍一は、米国の法を理想とし、それを導入した刑事訴訟法を
日本に根付かせようとした。平野は訴因制度の研究を行い、弾劾的捜査観と
糾問的捜査観を対比させる捜査構造論を提示した。
 いずれも団藤重光の弟子である田宮裕は一事不再理効の研究を行い、松尾浩也は
挙証責任と推定の研究を行った。平場安治・井上正治は、平野龍一と同世代である。
横山晃一郎は、憲法と刑事訴訟法の交錯を研究した。鈴木茂嗣は、京都学派を代表
する研究者である。平野の弟子には、大正刑事訴訟法の研究をした小田中聰樹、訴追
裁量の研究で学位をえた三井誠、迅速な裁判を受ける権利の研究で学位をえた荒木伸怡
がいる。大出良知は小田中聰樹の弟子である。田口守一・白取祐司は裁判の効力を
研究して学位をえたが、田宮裕の研究を超えていない。その他の研究者については、説明を
省略した。
http://cl.rikkyo.ac.jp/cl/2003/internet/tunen/hogaku/araki/keiji_sosyo-2.html
464氏名黙秘:2005/10/26(水) 11:02:26 ID:???
コピペよりオリジナル
465氏名黙秘:2005/10/26(水) 11:40:27 ID:???
壁の耳、便所の眼
466氏名黙秘:2005/10/26(水) 12:14:15 ID:???
エロイな
467氏名黙秘:2005/10/26(水) 15:41:41 ID:???
エロリストのテロ
468氏名黙秘:2005/10/26(水) 16:30:33 ID:???
團藤重光→平野龍一→小田中聰樹→大出良知 (本流)
    →田宮裕             (亜流)   
    →松尾浩也
469氏名黙秘:2005/10/26(水) 17:44:57 ID:???
院長東大?
470氏名黙秘:2005/10/26(水) 21:41:41 ID:???
都立大
471氏名黙秘:2005/10/26(水) 21:53:49 ID:???
静岡大
472氏名黙秘:2005/10/27(木) 00:57:03 ID:???
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 24時間説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒されて首チョンパ
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] 一生からかわれる。
  [0] 運命の人に.                       [0]集団暴行を受ける。
473氏名黙秘:2005/10/27(木) 05:02:26 ID:???

474氏名黙秘:2005/10/27(木) 05:06:10 ID:???
[3] 母親に.
[0] 「ウホッ」と. 
[3] 24時間説教される。

_| ̄|○
475氏名黙秘:2005/10/27(木) 13:40:54 ID:???
寂しいな
476氏名黙秘:2005/10/27(木) 15:18:14 ID:???
>>475
おまいのクリスマス

[5] 女友達に. 
[5] 「逝ってよし」と. 
[4] 言われながらオナニー。
477氏名黙秘:2005/10/27(木) 16:45:44 ID:???
>>476
なかなかすばらしいクリスマスじゃないか
478氏名黙秘:2005/10/27(木) 20:22:31 ID:???
479氏名黙秘:2005/10/27(木) 20:23:19 ID:???
>>476
475だが、残念だが女友達などいないのだ
480氏名黙秘:2005/10/27(木) 20:29:53 ID:???
>>479
これからできるんだよ
481氏名黙秘:2005/10/27(木) 20:38:47 ID:???
>>480
ありえない
482氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:09:48 ID:???
もうすぐ入試なのにクリスマスなんて…
でも今年は何もねぇぇぇぇOTL
483氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:23:33 ID:???
 
484氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:24:25 ID:???
母親に
「愛しているの」と
24時間説教される。


ううむ。なんかいい話になってしまった。
485氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:24:41 ID:???
壁の耳ときゃなきゃよかったのに
誠実一番だな
486氏名黙秘:2005/10/28(金) 10:11:28 ID:???
>>485
女友達に「反省しる」とチンコ引きちぎられる。
487氏名黙秘:2005/10/28(金) 14:00:56 ID:???
ムウウム
488氏名黙秘:2005/10/28(金) 18:59:57 ID:???
>>756
片思いの相手に「逝ってよし」と刺される。
489氏名黙秘:2005/10/28(金) 19:34:47 ID:???
なぜ>>487が「ムウウム」と書いてしまったのか議論しよう
490氏名黙秘:2005/10/28(金) 23:33:16 ID:???
ヤだね
491氏名黙秘:2005/10/29(土) 00:43:03 ID:???
>>489
なんで?
492氏名黙秘:2005/10/29(土) 07:56:04 ID:???
>>489
幼女に「反省しる」とプレゼントを捨てられる。
493氏名黙秘:2005/10/29(土) 12:37:15 ID:???
新型盗聴器を買いました。撮影機能もあります。あは
494氏名黙秘:2005/10/29(土) 19:30:23 ID:???
大出が本流なはずがないだろう。
冗談も休み休み言えよ。
傍流でもなく、亜流でもなく、有害な異端でしかない。
495氏名黙秘:2005/10/29(土) 21:27:52 ID:???
一週間前だが、国語力として、・・・・
496氏名黙秘:2005/10/29(土) 21:41:22 ID:???
>>494
社説の写経をして国語力を上げなさい。
497氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:02:59 ID:???
>>494
あんたこそ、まともな勉強をして正統な刑訴法を学びなさい。

それにしても、大出が本流だと思ってる奴がいるとはね。完全に洗脳されてるのかしら。
学界でこんな話したら、大受けすること、間違いなし。
498氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:11:59 ID:???
大出と川嶋がいる限り、九大ローは安泰です。
どこに出ても、胸を張れます。
499氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:18:30 ID:???
二人は野だいことえぇ〜と赤しゃつか。
500氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:22:07 ID:???
そうそう。
そいつらに教えられた学生は「ぼっちゃん」で、試験に落ちること確実。
501氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:36:59 ID:???
ぇずぃ
502氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:44:35 ID:???
大出さんは九大の金正日と呼ばれてるらしい
503氏名黙秘:2005/10/30(日) 00:55:33 ID:???
>>497-502
姉おつ
504氏名黙秘:2005/10/30(日) 01:15:58 ID:???
法科大学院の真の逆説:学者たちの誤算

法科大学院(ロースクール)制度の真の問題点は、乱立して新司法試験の競争率が
激化したことではない。この制度を推進してきた教授たちの真の誤算は、
法学者・法学研究者の地位低下、さらにいえば「実務家による法学のっとり現象」が
起こっていることである。

法科大学院では、実務家(判・検・弁)による教育が必須とされ、多くの大学が
特に判事・検事OBを大量に教授として取り込んだ。当初はローに冷淡だった最高裁も
今では立派な利害関係者となっている。

ここで、従来、実務から距離をおいた学者による研究・教育が行われていた大学では、
これらの実務家、特に判・検OBが大量に送り込まれ、かなり発言権を握りつつある。
このため、相当の学者たちが危機感を抱いている。特に、権力や実務に批判的に距離を
置くことを自明としてきた刑事訴訟法分野の研究者たちは、かなり追い詰められた空気の
ようだ。たとえば、次のような声が聞かれる。

「検察OBに検察講義案のような実務テキストをはなから読まされた学生ばかりが育って、
これから日本の刑事訴訟法学はどうなってしまうのか、という想いがあります」
「新司法試験はあまりに実務優先すぎる。結局は判例や捜査実務を肯定する方向に流れてしまう」

「予備校から学生を奪い返す」ことを目標に始められた法科大学院制度だが、「実務家に大学を
奪い取られる」結果になりつつあるのは皮肉だ。
505刑事法皆仲良し:2005/10/30(日) 11:23:48 ID:???
金正日とは、冷血な独裁者ということでちゅか?
冤罪廃絶に研究者生命を賭して尽力されておられる刑訴法第一人者に
失礼でちゅ。
即刻謝罪の上、取り消しなさい。
506氏名黙秘:2005/10/30(日) 13:42:28 ID:???
相変わらず、ここは低能どもの内輪もめか。
せいぜい頑張っておくんなさい。
新試の結果が出たら、執行部総退陣か追放処分間違いなし。
507氏名黙秘:2005/10/30(日) 13:56:54 ID:???
おまいあねまんじゃないな
508氏名黙秘:2005/10/30(日) 14:26:29 ID:???
そういうおみゃあこそなにもんだい
まさかおおでかわしまじゃあなかろうな
ところであねまんとはあねさんのことかい
あねさんなら・・・
509氏名黙秘:2005/10/30(日) 14:33:48 ID:???
なぁ、いま石鹸でセックルして良いや否や
510氏名黙秘:2005/10/30(日) 15:49:43 ID:???
あねが名古屋に転校した。あねは小論文は不得意だが適性は得意
511氏名黙秘:2005/10/30(日) 16:04:30 ID:???
>510 マジ?? 逃亡??
512氏名黙秘:2005/10/30(日) 17:27:33 ID:???
推論だ
513氏名黙秘:2005/10/30(日) 22:57:55 ID:???
ここのブロガーは変なのばっかだなw
よくもまあこれだけ変なのを集めたもんだよ
514氏名黙秘:2005/10/30(日) 23:46:31 ID:???
おまえもな
515氏名黙秘:2005/10/31(月) 03:42:18 ID:???
クラクションって基本的に鳴らさないよな
すごく人間性が出る
516氏名黙秘:2005/10/31(月) 03:49:49 ID:???
他の者を見下したり、猜疑心のかたまりだったり、被害妄想な奴が鳴らすんだろ?
517氏名黙秘:2005/10/31(月) 04:49:28 ID:???
だろうな
518氏名黙秘:2005/10/31(月) 10:52:08 ID:GHWerC1y
519氏名黙秘:2005/10/31(月) 11:15:05 ID:5wsGOwQJ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
520氏名黙秘:2005/10/31(月) 11:53:46 ID:MwVjUPnm
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
521氏名黙秘:2005/10/31(月) 12:17:34 ID:GHWerC1y
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
522氏名黙秘:2005/10/31(月) 12:19:05 ID:???
違うと思う、あたまですぎたくるまに対向車ですよ
あぶねえよってならす
車の話は馬鹿しかしないからもうしない
523氏名黙秘:2005/10/31(月) 13:25:11 ID:???
ムウそだな
524氏名黙秘:2005/10/31(月) 13:47:29 ID:???
>>522
自分が止まれば済むだろ
クラクションつかうのは相手が気がついてくれないと
自分がどうしても通れないときとか
君はもう一度ドライバースクールへ

>>523
ムウ間違いない
525氏名黙秘:2005/10/31(月) 13:52:10 ID:???
ムウ直ぐにムキになるなよ
526氏名黙秘:2005/10/31(月) 14:18:21 ID:ALYQuTsm
ホリエモンみたいな地頭の良い人からすれば、東大も半年勉強しただけで現役で合格できるのだなぁ。。
実にうらやましい。。。

ホリエモンMRI&IQテスト結果TVで初公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000052-nks-ent
 
東大中退ホリエモンは、本当に頭がいいのか? こんな企画にのっかって、ライブドア・堀江貴文社長(33)がこのほど、脳の磁気共鳴画像装置(MRI)検査とIQテストを受け、
結果をテレビで初公開することが30日、分かった。
 番組は、フジテレビのバラエティー「学問の秋スペシャル たけしの日本教育白書」(11月12日午後9時)。
IQ148以上の集団の紹介などを通じて、学校の必要性を検証する。堀江氏は、“頭が悪い”代表に選ばれたタレント出川哲朗(41)とともに脳の検査などに臨み、比較される。
 同局によると、堀江氏は収録では「高3の夏まで頭が悪かった。半年の勉強で東大に入れますよ」と余裕の笑顔をみせ、IQテストの計算問題では卓越した能力を示した。
脳の病気や特徴を探るMRI検査では、不安そうな表情も。2人の脳はどう違うのか−、専門家の分析結果も紹介される。
 堀江氏の同局出演は7月の「25時間テレビ」以来で、いわば約3カ月半ぶりの“業務提携”。楽天とTBSのバトルで、ある民放幹部から「楽天の提案は、堀江氏と似たようなもの。
ネットは意外と知恵がない」との声も上がる昨今だけに、ホリエモンの頭の中身が、想定内なのか想定外なのか、気になるところだ。(日刊スポーツ) - 10月31日9時58分更新
527氏名黙秘:2005/10/31(月) 15:16:54 ID:???
入試問題漏洩ローはさっさと潰せ。
528氏名黙秘:2005/10/31(月) 15:52:16 ID:???
ウヌ
529氏名黙秘:2005/10/31(月) 17:35:05 ID:???
くらす て、殴るだけ?
530氏名黙秘:2005/11/01(火) 00:41:28 ID:???
?
531氏名黙秘:2005/11/01(火) 01:19:02 ID:???
ここのメンヘルまじうざい
とっとと死ねばいいのに
532氏名黙秘:2005/11/01(火) 01:30:59 ID:???
ブログのURLきぼん
533氏名黙秘:2005/11/01(火) 12:08:18 ID:???
534氏名黙秘:2005/11/01(火) 13:58:43 ID:???
絶対真理と価値相対性、真理探求の方法論
535氏名黙秘:2005/11/01(火) 14:59:04 ID:774uEFYe
と っ と と 柳 澤 博 士 を 名 城 か ら 

 引 き 抜 か な い か ら だ ろ ?
536氏名黙秘:2005/11/01(火) 15:28:40 ID:???
股休耕?
537氏名黙秘:2005/11/01(火) 16:43:02 ID:???
格闘と盗撮が趣味
538氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:15:19 ID:???
新司法試験委員所属大学

東大8名
一橋5名
京大・慶應4名
早大・中央3名
神戸・上智・立教2名


阪大・名大・筑波・学習・広島・立命・明治・明学・成蹊1名

東北・★九大・北大・法政・青学・同志・関学・関大・横国・都立とにかく上記以外0名
(参考・・・大学ではないので外したが、大宮3名)
539氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:48:07 ID:774uEFYe
こんな大学に戻ってくるわけないか(藁
540氏名黙秘:2005/11/01(火) 21:00:35 ID:???
既習者で法律ばっかりやってきた人も小論の勉強したりするんですか?
541氏名黙秘:2005/11/01(火) 21:08:57 ID:???
東大と一橋強いね。
ところで、上の数字って実務家入ってる?
542氏名黙秘:2005/11/01(火) 21:14:16 ID:???
>>540
俺はほとんど法律。小論文は本だけ読んでいる。
既修者認定が厳しいし、小論文は評価基準がわからん。
543氏名黙秘:2005/11/01(火) 23:28:33 ID:???
狼少年のように死ぬ死ぬと繰り返すメンヘラが
ここでセンセイを目指すらしいぞwwwwwwwwwww
544氏名黙秘:2005/11/01(火) 23:40:08 ID:???
ちょっ おまwwWWWWwwW Wね多用は wWwwwwwWあの WwwW メンヘル wwW バカ
545氏名黙秘:2005/11/01(火) 23:41:48 ID:???
写真のうp↓↓















546氏名黙秘:2005/11/02(水) 00:00:56 ID:ErM33r3A
労働局で認められる仕事で、働いて、お金もうけするのが、当然。
しかも、それで暮らしていくのが、当然。 誰もが。
(楽して金儲けは犯罪になるのが、普通。 合法なのがあるといいけどね。)
ーーーーー
人からお金貰うっていっても、犯罪隠しや、人の人権を無視した、
お金儲けは、逮捕が当然でしょ、誰でも。

例えば、先生とかが、 生徒をお金で動かすのもいけないことですね。
通常、そういう先生って首でしょ。もしくは、逮捕でしょ。
→内容次第?。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
間接的に勝手に「特定の人を狙う」というのは、間違ったことだと思います。
間違いなく、間違っていると思います。→悪いことの認識をしてください。
誰だって嫌だと思いますので。気にしすぎですませるとかもあるのでしょうけどね。
ーーーーー
→特定の、周りを使い。モラルハラスメントを起こすとかは?
それでいて、その人の自己責任にするとか。
病院にいかせる方法であったり、。。。。
547氏名黙秘:2005/11/02(水) 00:12:47 ID:???
それにしても、ここは韓国か北朝鮮か知らんけど、外国人の教官多過ぎないかね。韓国法とか比較法を教えるならまだしも、
民訴法とか少年法とか教えさせてるでしょ。
余程日本の研究者の確保に苦労してるんだろうね。
何の業績も上げてきていない、誰も見向きもしなくなった辺境の大学の悲惨さ。
548氏名黙秘:2005/11/02(水) 00:52:03 ID:???
そしてそこの卒業生の悲惨さ。
つまらんプライドばかり高い。
549氏名黙秘:2005/11/02(水) 01:26:16 ID:???
>>546
オッサン被害妄想乙
550氏名黙秘:2005/11/02(水) 01:40:19 ID:???
オッサン、盗撮しながら2ちゃんしながら、ブログ更新乙
551氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:05:59 ID:???
>>547
能力があれば何人でも良い。
能力がなければ日本人でも駄目。


院長は。。。。。。。
552氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:13:51 ID:1AtpFfBw
是 非 と も 野 田 教 授 を 院 長 に !
553氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:46:17 ID:frIbDcg8
>>552

大賛成です!あの教授は人格者だしね♪
554氏名黙秘:2005/11/02(水) 10:20:08 ID:e7cMbcV4
====================================================
このスレは野田教授を祭り上げるスレッドに代わりました
====================================================
555氏名黙秘:2005/11/02(水) 11:23:09 ID:jnucfCYQ
投票しますた
556氏名黙秘:2005/11/02(水) 14:49:18 ID:???
う〜ん、試験はあと3日、日曜の一時からか・・・・・・
557氏名黙秘:2005/11/02(水) 15:03:52 ID:???
あ〜ぁ、いやになるね

オッサン、被害妄想なきゃ好い奴じゃん
558氏名黙秘:2005/11/02(水) 19:42:45 ID:???
雉も鳴かずば撃たれまいに
559氏名黙秘:2005/11/02(水) 20:50:56 ID:e7cMbcV4
>>554

私も一票入れます!
560氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:01:42 ID:???
ベタな阿部きんや
561氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:52:14 ID:???
>オッサン、被害妄想なきゃ好い奴じゃん
そう思えるのは幸せなことだ
562氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:58:35 ID:e7cMbcV4
>>554

私も一票入れます!
563氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:30:19 ID:Xy+RdFSp
564ろぅせつ:2005/11/03(木) 13:18:41 ID:???
格差原理
565氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:49:59 ID:???
566氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:54:24 ID:???
明後日の日曜が試験
567age:2005/11/04(金) 07:19:54 ID:???
>>554

私も一票入れます!
568sage:2005/11/04(金) 07:26:17 ID:???
====================================================
このスレは野田教授を祭り上げるスレッドに代わりました
====================================================

法 科 大 学 院 長 は 野 田 教 授 で 確 定
569大出ですが何か?:2005/11/04(金) 13:31:28 ID:???
>>568

私も一票入れます!
570氏名黙秘:2005/11/04(金) 15:31:53 ID:kEOEhP5H
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
571氏名黙秘:2005/11/04(金) 16:35:03 ID:???
 └└└└┗┫  ┃┣┛   r;;;;;ノヾ
   ││││┃  ┃┃    ヒ‐=r=;'
   ││││┃  ┃┃     'ヽ二/  ラピュタは滅びんよ、何度でも復活するッ!
   ││││┃  ┃┃  ─ / つ _つ
   ││││┃  ┃┃ ─ 人  Y
   ││││┃  ┃┃ ─ し'(_)
   └└└└┗━┻┛
572氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:48:49 ID:???
日曜がんばれ
573氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:52:06 ID:???
今日の試験乙。家庭内暴力とはね。DVをDVDと読みまちがえて、ブルーレイとかカイチャッタよ
574氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:06:05 ID:???
法学は社会科学。法実証主義がナチズムの合法的的独裁過程に無力だったから。自然法的真理探求を目指す。
575氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:09:10 ID:???
法律をやってた人が有利な、そんな問題は絶対ださんだろ。

過去二年の傾向からすると、
わけわからん翻訳文かパターナリズムのどっちかかな?
576氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:25:31 ID:???
今年はチロル
577氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:30:23 ID:???
578氏名黙秘:2005/11/05(土) 02:45:06 ID:???
派閥抗争がずっと続くんかねぇ・・・
誰でもいいから統一してほしい
学生にしわよせきまくりなのもうやだ
579氏名黙秘:2005/11/05(土) 02:52:34 ID:???
今日は祭りだにぁ。本音建て前二重構造か、階層関係
580植田です:2005/11/05(土) 10:08:35 ID:???
====================================================
このスレは野田教授を祭り上げるスレッドに代わりました
====================================================

法 科 大 学 院 長 は 野 田 教 授 で 確 定
581氏名黙秘:2005/11/05(土) 11:20:09 ID:???
さて、出発するか。
ロケット鉛筆って使っていいのかな?
中央のときみたいに怒られるかな。
582sage:2005/11/05(土) 12:38:01 ID:???
東京会場です。
ほとんどの人がちゃんと30分前集合してます。
学校説明でもしてくれりゃいいのに。
けっこうビミョーな空気。てかここいる大半は明日千葉で会うんだろうな。
583氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:38:32 ID:???
九州欠席0
584sage:2005/11/05(土) 14:07:15 ID:???
だ…だめポー!!
585氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:25:17 ID:???
まとめて見解か
586氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:32:06 ID:???
京都欠席ゼロ
587氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:45:46 ID:???
民族と民主制はたいりつ。人民主権による高貴な政治が最適。国連は分担金の比例投票権にすべき
588氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:18:49 ID:???
東京、大体10人くらい欠席がいた。
結構みんな微妙な顔しながら帰ってったな。
漏れもだけどさ・・・
589氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:24:45 ID:???
東京セミ鳴いてた
590氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:26:13 ID:???
今年も結構難しかった。つか時間が足りない。
みんなどう書いた?俺は

一問目

民族の観念→民族国家→民主主義
ということを課題文の表現使ってぐだぐだと。
身分制社会打破ということをはっきり書けば良かったと思う。
日本についての話はノータッチ。

二問目

筆者の意見に賛成して国民主権云々とか書いた。
字数がギリギリな上にぼろぼろの出来…orz
591氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:27:50 ID:???
俺は2問目が圧倒的に時間がたりなかった。
さすがに字数はきちんと満たしたけど、もっともっと書きたいことはいっぱいあったなぁ。
きっとダメぽ...orz
592氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:41:04 ID:???
>>590
一問目
いいんじゃない?
問いにしっかり答えようとするとあの文字数ならどうしてもそうなるだろ

>>590>>591
漏れも二問目崩壊した…点つかないかもレベル…orz
593氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:47:16 ID:???
二問目は文章の途中で終わった。
何々は、・・・・
こんな感じで。文章として完結していないので多分大幅減点。
しかもこまかな概念について抽象的に書いたのでこれまた減点。
多分アウトだと思う。まあ京大とのダブル出願だったし、ダメならだめでいいや。
594氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:48:20 ID:???
>>593
文字数いってれば完結してくれなくても救ってくれるだろ
もし駄目でも本命で生かせばそれも良し
595氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:49:55 ID:???
>>592
サンクス。ちと気が楽になった。
一問目は200字あれば十分だよなあ。

二問目は…残り18分で考え始め
残り12分程度で間に合わねーと思い書きながら考える。

内容は、形式的な不備もさることながら
挙げた反対説がいかにも的外れ、反対説批判はもっと的外れ。
わかりながらも字数を埋めるため書き続けた・・・
596氏名黙秘:2005/11/05(土) 16:32:59 ID:???
>>590
良かった。
やっぱりあの問題なら日本についてタッチする必要性無いよな。
「引っ掛けか・・・
いや、わざわざ書いてあるんだからやっぱり触れないとマズイだろうか・・・
でもどう考えても6段落以降の文章必要ないし」
と問題文読み返しながら10分くらい悩んだ。

にしても500字や600字も必要の無い問題を、臆面も無くよく出してこれるね。
ある意味感動した。
597氏名黙秘:2005/11/05(土) 17:25:09 ID:???
1問目の主題は民主主義の話をしたあとで日本の民主主義を批評するところ
にあるんだ、読みが浅井ね。
598氏名黙秘:2005/11/05(土) 17:26:09 ID:???
筆者の主張も日本の民主主義についてのこと
599氏名黙秘:2005/11/05(土) 17:47:03 ID:???
>>597
問1は、あの字数で、日本における民族と民主主義の関係にまで言及するのはムリじゃなかた?
民族と民主主義の関係をまとめてたら、軽く400字超えてしまたよorz
むしろオレは、問2で筆者の日本の民主主義批評の批判をしたんだけど、
明らかに拙い、明らかに根拠薄弱orz...
600氏名黙秘:2005/11/05(土) 18:00:22 ID:???
>>598
確かに課題文での筆者の主張は、日本の民主主義についての話がメインだと思う。
でも、問いは民族と民主主義の関係といういわば総論部分についての問いだから、
各論部分の日本の話は不要だと思った。多分どちらでも点はつくと思う。

>>599
これは俺も今でも悩んでて確信はないけれど・・・

問題文が「『右で説明した筆者の主張』について、…自分の意見」だから、
一問目で日本における民族と民主主義の関係の話をしていなければ
二問目でその話を持ち出すのは多少問題があるのかもしれないと思う。
601氏名黙秘:2005/11/05(土) 18:34:21 ID:???
>>600
599だけど、設問の分析はまさにその通りだと思う。
てか、オレも途中でそれに気づいて、あたふたしたけど、
もうやけくそで突っ込んでしまいやしたよ・・。
総論部分に賛成したところで、おもろい論文は書けないし、
かといって総論への批判も思いつかず。
ゆえに、後半の各論部分?orメイン?の日本の話について言及せざるを得ず。
なんだかもうダメポな気がしてきた。。
602氏名黙秘:2005/11/05(土) 18:45:39 ID:???
>>601
600だけど俺もダメポな気がしている・・・
例えこの分析があたっていても実際の答案はそれはもう…高校生以下のレベル
603氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:15:09 ID:???
290のうちアホなネラは5、6人
604氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:27:09 ID:???
290??九州会場の人数?
605氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:27:26 ID:???
やべぇぇ。。。
俺はてっきり、民族と民主主義の間の説明をして、日本の民主制がうまくいかない
理由はそこにあるとよんで書いてしまった。
てか本文の中心的主張は日本についてだと考えたのだが。
606氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:29:45 ID:???
>>605
文意はそれで間違いないでしょ。
607605:2005/11/05(土) 20:35:09 ID:???
>>606
そうだよね。。
じゃあ、やっぱ日本についてはかかないとだめだと思うけどなぁ
608氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:41:13 ID:???
民族と民主主義の関係
609氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:44:59 ID:???
>>607
日本について、っつっても明治維新の話しか出てこなかったしなあ。
どうやって、日本の民主主義に切り込んだ?
610600:2005/11/05(土) 21:00:31 ID:???
>>607
繰り返しになるけれど、あの文章は

一、民族という概念が身分制国家を打破した
二、民族国家の政治として民主主義が台頭
三、国際間でも民族間に上下なし
四、日本には歴史上の経緯から民族がいない
五、ゆえに民主主義に不備がある

という論理構成で、筆者の主な関心は日本の話にあることは同意。
でも、問われているのは「民族と民主主義の関係」。
だから必要な部分は二までで、三以降に触れる必要はないと思う。

もし書くとすれば総論部分に続けて
「よって例えば天皇主権となっていた日本においては…
…民族がないから民主主義が脆い」という形にするとか?
611605:2005/11/05(土) 21:20:58 ID:???
>>609
>>610
まぁ確かに素直に考えるとそう思った。
日本についてもきりこみにくい感じもしたね。
だけど字数的に入れざるをえなかったというのもあったねOTL
610のような感じで一応ちょっと触れる程度がうまい感じなのかもね。
612氏名黙秘 :2005/11/05(土) 21:50:36 ID:???
1次選抜では、優良可程度に分けるだけ。
深読みしすぎ。勝負は2次だろ。
613氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:58:28 ID:???
まあ今回の小論文は1割に圧縮だからな。
一次小論文で20点違っても2点差。落ちればアウトだけど。
614氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:03:10 ID:???
2次の英語どうする?
615採点して:2005/11/05(土) 22:10:53 ID:???
問1
民族観念によってもたらされる平等原理は民主主義の前提。日本はその前提部分が維新時に認識されておらず確立していない。よって日本は民主主義の足取りがおぼつかない。
616氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:21:19 ID:???
>>614
高校時代の単語帳と慣用句だけチェック。
今年は資料として提示されるだけらしいし。
617氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:41:33 ID:???
>>615
あくまでも漏れの見解だがかなり厳しい点がつくと思われる。
618氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:23:06 ID:aRI2o/6S
>610
なんで一から五まであるんだ?
もっとシンプルに
中の段落にある「近代の民主主義は民族の観念から派生した」
これを軸にすればいいだけでは。

@「近代の民主主義は民族の観念から派生した」
A「しかし日本では民族の観念は成立しなかった」
B「したがって真の民主主義は日本では成立していない」

形式上@しか問われていないとも見えるのはみんなの言う通り。だけど@の反論できるのか?

@に絞ると
(1)民主主義と民族の観念は無関係だ,とか
(2)ナチスは民族の観念を利用して非民主的な社会を作ったではないか,とか書くのだろうか?

俺は書けそうにないから日本に民主主義が成立していないといえるのかどうかを論じた。

619氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:27:28 ID:???
>>612
おまい特定されてお散る
620618:2005/11/05(土) 23:49:09 ID:aRI2o/6S
>619
俺のことか?
621氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:50:56 ID:???
>>618
単にうろ覚えの課題文を適当に分けただけ。
なので突っ込むのは勘弁して(- -;)

@の反論はそんな感じがいいんじゃない。

本当なら俺の失敗例も挙げるべきなんだろうけど、
特定されると不利益があるかもなんで書けないや。
622氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:57:08 ID:???
九大はアカデミックな問題だすよな。

郵政民営化とか世俗的なことをかたくなに拒否する姿勢が見えたな。

それが九大の,九大たるゆえんなのかもしれんけど。
623氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:23:18 ID:???
>>616
何気に重要な情報?
募集要項ではそれなりの設問を用意すると書いているが…
もし訳がないなら助かります
624氏名黙秘:2005/11/06(日) 02:41:28 ID:???
釣りだよ
625氏名黙秘:2005/11/06(日) 04:30:07 ID:???
>>618
俺の考えとお前の考え全く同じ、おれもそううかいた。そしてこれが
教授の想定する解答だと思う。
626野田門下です:2005/11/06(日) 08:07:39 ID:???
====================================================
このスレは野田教授を祭り上げるスレッドに代わりました
====================================================

法 科 大 学 院 長 は 野 田 教 授 で 確 定
627氏名黙秘:2005/11/06(日) 10:11:01 ID:???
>>623-624
今ローのHPが落ちてるからリンクが貼れないけれど、
HP上の入試情報のリンク先に書いていた。後で貼る。
628氏名黙秘:2005/11/06(日) 10:29:21 ID:???
これがもしまともな試験なら、
「聞かれてないことまで答えてるヤツ」は落とすだろうね。
もちろん日本についてまで言及する必要はほとんど無い。
たとえそれだけの内容だと字数が足りなくなるとしても
その内容だけで何とかすべきであって、それ以外は余事記載になるのが筋。
もっとも試験問題のレベルの低さから、言及したところで落とされるとも思えないけどね。
どうせ白紙を落とす程度だろ。
629氏名黙秘:2005/11/06(日) 11:33:44 ID:???
なぜホムペにつながらなぃ?
630氏名黙秘:2005/11/06(日) 12:35:31 ID:???
>>627
よろしく
631氏名黙秘:2005/11/06(日) 12:36:52 ID:???
>>628
きかれていないことでもないと思うけど。
つまり、民族と民主主義の関係の具体例ではあるわけなんだから。
分かりやすく説明するということにはつながるはず。
632氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:16:32 ID:???
ノーだ
633氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:34:26 ID:???
600だが、もしかしたら出題者は

【もともとの関係】
民族から民主主義が出来たという関係を説明して

【現代社会における関係】
国際レベルの民族と民主主義の関係
(民主主義では民族間は平等、しかし…)と、
国家レベルでの民族と民主主義の関係
(民族のいない国家は民主主義が不安定)

と、いうことを説明して欲しかったのかもと思う。
それなら問題文は不親切だがあの字数も納得。

とはいえ俺は書かなくても評価はかわらないと思う。
試験問題のレベルが低いとは思わないけれど、
この問題は単に荒く脚きりをするだけのもののようだから、
多分出題者はそのような点を重視していない。
もともとの関係がきちんとかけてさえいればOKだろう。
いきなり「日本の民主主義は…」とか書き出す答案のみ減点。

政治系の課題文、60分で千字というのは
いかにも何も書けない人を選別するためっぽいし、
去年と違い一問目が筆者の主張抽出型ってことは、
脚切りをし易くするためなんじゃないかな。
634氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:43:03 ID:???
>>631
要約問題(字数からして)と考えれば、具体例はあまり重要ではないよね。
今ふと思ったんだが、出典の「タイトル」と「サブタイトル」がヒントだったのかも。
問1→タイトル(総論)「民族と民主主義」
問2→サブタイトル(各論)「ナショナリズムを問い直す」
635氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:46:30 ID:YfOx7rFH
女の人の好みの問題で、どうのこうのいう人、女の人は、こういうふうに思ってください。
『自分はブスであると。』
それから、自分を磨けばいいでしょう。
磨いたところで、その人の好みに合わなければ、合わないということでしょうね。
636氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:47:15 ID:???
てぃんこもたたないほど、まぬこも濡れないほど疲れないか?
637氏名黙秘:2005/11/06(日) 14:41:58 ID:???
>>629
ただいま停電であります
638氏名黙秘:2005/11/06(日) 14:58:50 ID:???
次期院長は西山教授ですがなにか
639氏名黙秘:2005/11/06(日) 15:54:12 ID:???
>>631
ツマ程度ならギリで許容すると思ったからこそ、>>628では「必要は”ほとんど”無い」って言ってるんでしょう。
理由は>>634
ただし結論としては>>633でokだと思われます。

次だよ次。
640氏名黙秘:2005/11/06(日) 16:12:05 ID:???
誰か問題うぷして
641氏名黙秘:2005/11/06(日) 16:28:39 ID:???
分量的に無理だろ
642氏名黙秘:2005/11/06(日) 16:41:16 ID:???
>>618
おいおい。おれと同じ着眼点で、似たような内容じゃねえか。
619じゃないが、特定されて一緒にお散たらどうしてくれんるんだ?
643氏名黙秘:2005/11/06(日) 16:43:03 ID:???
おまいは特定に関係なく落ちるな
644氏名黙秘:2005/11/06(日) 17:00:40 ID:???
んにだ
645氏名黙秘:2005/11/06(日) 17:06:50 ID:???
英語の和訳や要約は出ないみたいだな
646627:2005/11/06(日) 17:12:23 ID:???
>>630
復活してたのでリンク貼り。7月20日に改訂されてたよう。

法科大学院案内>法科大学院の概要>九州大学法科大学院の概要
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/outline.html

4.1 アドミッションポリシーと選抜方法
 第1に、九州大学法科大学院が入学者に期待する資質は、
法律実務家を目指す明確な問題関心を持ち、幅広い教養と柔軟な思考力・果敢な判断力を身につけ、
人間的な洞察力・冷静な分析力を備え、社会現象に対する自分なりの問題への接近方法を身につけていることであると考えています。

 第9に、小論文試験(第一段階選抜)・論文試験(第二段階選抜または第一段階選抜が行われなかった場合の本試験)は、
第1の思考力・判断力、洞察力・分析力、アプローチ方法等を判定する資料とします。問題の一部に、英文資料が含まれることもありえます。

 第10に、面接としては、従来は集団面接を採用していましたが、平成18年度入試からは個人面接を行うこととします。
進学・勉学意欲、勉学能力、論理的思考能力、人間的洞察力、コミュニケーション能力等を審査するのに適当な質疑内容を用意し、
主張内容・主張姿勢等を判定の資料とすることを考えています。

法科大学院案内>法科大学院の概要>これまで公表した情報等
>九州大学法科大学院に関するQ&A>外国語能力関係
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/old/qanda.html#014

Q14-04: 論文試験の英語問題は、どのような形式・内容ものになるのでしょうか。

A: 平成18年度入試につきましては、例えば、論文試験の中に、
一部、英文の参考資料等を入れて、その読解力を試すなどの形式で行うことを予定しています。
そこでは、おおむね大学入試レベルの基礎的な英語力を問いたいと考えています。なお、ヒアリングは、予定しておりません。
647氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:21:47 ID:???
説明会出席した者のみが知る情報がある。
648氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:24:22 ID:???
>>646
サンクス
649氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:24:34 ID:???
オマエラ九州wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってwwwwwwwwww
東北に圧倒的に敗北しちゃってるよなwwwwwwwwwwwwwwww

この宮廷の恥曝しがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:35:40 ID:???
>>647
詳しく
651氏名黙秘:2005/11/06(日) 19:34:22 ID:???
2003年8月12日の朝日新聞を確認した。
九州大学が省略した小見出しは、
「●急進的・包括的な観念」
「●維新が可能性閉ざす」
の二つ。
 う〜ん、やっぱり日本も書かなくてはいけないのではないの。

ただねえ、この朝日・夕刊の「ナショナリズムを問い直す」シリーズ、第2弾は
宮崎哲弥なんだよね。小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」なんか出てきて、
すっごく読みやすい。こっちを出してほしかったなあ。
652氏名黙秘:2005/11/06(日) 19:52:11 ID:???
>>651
乙。
へ〜、そんな小見出しがついてたんだ。
653氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:05:06 ID:???
著作権から新聞出展が続くのか。朝日新聞ばかり
654氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:36:38 ID:???
書き込みした奴お散る
655氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:52:38 ID:???
>>651
乙。やっぱり文章の主眼はそこだったか。11日発送だからその時結果はわかる。
でも、字数を埋めることも出来なかったってレベルはいないな。実はレベル高い?
656氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:56:25 ID:???
>>649
学部九大だが、正直ローは恥さらしだと思ってるので、あんまり言わないで下さい(><)
657氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:25:00 ID:???
>>649=656
スレの流れを嫁
今は昨日の試験の検討time
658氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:35:24 ID:???
>>652
 ごめん、もっと肝心なこと書くのを忘れた。
九州大学がもっと大きなことを省略しているんだ。
それは文章のタイトル。
タイトルは、小さく「民族と民主主義」とあり、
続いて、大きく『曖昧な日本人の認識』と書いてあります。

 そして、小見出しの位置は、
問題文1枚目6行目後の空白部分に「●急進的・包括的な観念」
問題文2枚目3行目後の空白部分に「●維新が可能性閉ざす」となっています。

 あとねえ、これは関係ない話なんだけど、
問題文が載っている同じページに、全盲の東大助教授・福島智氏のエッセイが
あってね、これがいい話なんだ。
タイトルは「父とビール」
興味ある人は図書館で読んでみてくれ。
俺は思うんだ。
どうせなら、こっちを出題する感性を九大の先生にもってほしかったな。

 
659氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:39:06 ID:???
>>658
ふむ。エッセイの出題というのも面白そうだね。採点は難しそうだけれど。
二年連続政治系ってのは何かのポリシーなのかもね。
660氏名黙秘:2005/11/06(日) 22:35:17 ID:???
喜んで。あたし、答案を縦書きにしたわ
661氏名黙秘:2005/11/07(月) 00:46:04 ID:M+MXnzJb
>658 文書全体にかかるテーマが「民族と民主主義」だってことだな。
662氏名黙秘:2005/11/07(月) 00:50:09 ID:???
わかんないのが下書き答案。60分で2問。
下書きしてる暇なんかあるわけないだろ。
なんで、あんなもん配ると?
663氏名黙秘:2005/11/07(月) 00:57:40 ID:???
釣りかもしれないですが、あまりにもまことしやかなので書き込みします。

見出しがどうであれ、九州大学の出題に沿って論文を書けば、
日本論はあくまでもメインではなく、サブになるはずです。
「この文章において筆者の主張を説明しなさい」
という問いであれば日本論に踏み込む必要があるでしょう。
しかし、問いは「民族と民主主義との関係について、
筆者がいかなる主張をしているかを説明しなさい」です。
わかりやすく法律論風に言えば、
177条で主張しうる第3者の方に絞込みをかけて解釈したのに対し、
この問いは、前提で絞込みをかけていると言えます。

ちなみに出典は寄稿であり、正確には記事ではありませんが、
基本的に新聞記事とは、起承転結という仕組みではなく、
強引に表現するならば、結起承転、という仕組みになります。
664氏名黙秘:2005/11/07(月) 00:59:32 ID:???
追加

言いたいことや思った、感じたことを述べる、ではなく、
聞かれたことに対して正確に答える、というのが
採点要素ではないでしょうか。
665氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:11:40 ID:???
ムキになるなよ。関係の主張だろ。日本に関しては10点くらいかな。
まず、民族の定義が独特だから説明して・・・・・・
666氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:22:04 ID:???
おまいはオチてるから安心して27日東京でどっか受けろ
667氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:23:07 ID:+iMDkflu
>>662
私はただの学部(非法学部)の1年生ですが、後期入試で下書き用紙が
配布されました(しかもわざわざ回収して数えるので時間が倍かかる)。
でも、おそらく下書きをした人はいなかっただろうと思います。
3時間で2,500〜4,000字(私は3,400字くらいです)でとてもそんな時間の
余裕はありませんでした。慣例にしたがって配っているだけなのでは。
668氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:24:38 ID:???
サンクス
669氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:25:36 ID:???
答案構成しないの?
670氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:29:12 ID:???
一人アオリストが紛れているようだな

以降スルーで
671氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:29:48 ID:???
>>666
お前モナー
672氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:38:28 ID:???
>>671
うむ。一緒にナー。
673要求貫徹:2005/11/07(月) 03:00:34 ID:???
====================================================
このスレは野田教授を祭り上げるスレッドに代わりました
====================================================

法 科 大 学 院 長 は 野 田 教 授 で 確 定
674九州人は危険:2005/11/07(月) 03:12:00 ID:???
胸刺され男性負傷=クラクションでトラブルか−佐賀

 5日午後7時ごろ、佐賀市金立町の路上で、同市大和町久池井の建設作業員溝口幸男さん(38)が男に刃物で左胸を刺されたと、佐賀署に届けがあった。溝口さんは病院に運ばれたが、命に別条はないという。同署は傷害容疑で逃げた男の行方を追っている。
 調べでは、溝口さんが乗用車を運転中、クラクションを鳴らしたところ、前の車を運転していた男が車を降り、刃物で溝口さんを刺した。男は30代で、身長170センチぐらい、白い乗用車に乗っていたという。 

675氏名黙秘:2005/11/07(月) 03:19:36 ID:???
○ゼミに所属したため、いきなりテムポをさされたが、まんざらではなかったもよう
676氏名黙秘:2005/11/07(月) 07:31:32 ID:???
>>662
下書きはしなかったけれど
読みながら筆者の主張を簡単にまとめてた

民族→民族国家→民主主義
民族←→人民
身分制国家→特権政治
民族国家→コミュニケーション型  …etc
677過激派ですが何か?:2005/11/07(月) 08:00:45 ID:???
====================================================
このスレは野田教授を祭り上げるスレッドに代わりました
====================================================

法 科 大 学 院 長 は 野 田 教 授 で 確 定
678氏名黙秘:2005/11/07(月) 11:31:19 ID:???
>>633
民族が多種多様な方が、民主主義は成り立ち易いのでは?
だって、民主主義って協議と妥協のプロセスによって成り立つのでしょう?
日本に民主主義が根付かないのは単一民族の馴れ合いのせいだと思う・・
(もちろん、日本が単一民族国家なんて思っていないけどw)
多民族国家のほうが、いろんな民族の価値観があってどれが正しいかを決めること
はできないから、民主主義が発達しやすいとも考えられるよね・・。

それに昔は身分制社会だったから、民族間の対立が民主主義という形で表面化しなかった
けど、現代では民主主義というフィルターを通して民族間の争いが噴出してるような
希ガス。フランス、ドイツ、アメリカなどなど。
679氏名黙秘:2005/11/07(月) 12:36:13 ID:???
>>678
この書き込みが解答に反映されているなら100%おちてると思うよ
680633:2005/11/07(月) 13:05:54 ID:???
>>678
ごめん。言いたいことは何となく判るけど、
なんで俺にレスをつけてるのかがわからない。

633の趣旨は問題一で出題者が書いて欲しかったのは
筆者の主張を「民族と民主主義」という視点から
要約しなおすことだったのかも。というものです。
681氏名黙秘:2005/11/07(月) 13:07:26 ID:???
採点真っ最中だな。一人あたり10分弱か。50 60 70 80 40 90とつくだろう。
682氏名黙秘:2005/11/07(月) 13:55:02 ID:???
ここ他のロースレに較べてもかなりの良スレだよな
683氏名黙秘:2005/11/07(月) 13:59:24 ID:???
440通程度だから採点はそんなに時間取れないでしょ。授業もあるし。
おそらく1人2人で採点して11日発送だから一人当たり5分程度じゃない?
684氏名黙秘:2005/11/07(月) 23:33:45 ID:???
一次で200人くらいまでしぼるんだっけ?
自信ねーな…
685氏名黙秘:2005/11/08(火) 00:10:33 ID:???
俺も自信ねえ
ただでさえ適性失敗してるのに・・・
686氏名黙秘:2005/11/08(火) 05:02:38 ID:???
偏見のようで悪いがおそらく事実なので。
九州地区の出願メンツがどのくらいの適性で
出願してきてるか次第じゃないかな?

思ったよりみんな論文できてなさそうだから
待つ価値あると思うけどな。
通過を祈る。
687氏名黙秘:2005/11/08(火) 10:09:46 ID:???
最後に「以上」と書いちゃった俺は特定答案で死亡。
まぁ内容も死んでたけどな。
688氏名黙秘:2005/11/08(火) 13:28:05 ID:???
>>686
サンプル数が少ないが、俺の知っている範囲では
60点台が3割強、70点台が4割、80点台が3割弱。50・90台はなし、といった感じ。
適性試験受験時よりも他校既修に流れた人が多いみたい。

他の地区はどんな感じ?
689氏名黙秘:2005/11/08(火) 14:51:10 ID:???
他地区はみんなソロ活動だから
690氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:15:35 ID:???
判定。あなた残念
691氏名黙秘:2005/11/10(木) 11:31:50 ID:???
明日発送
692氏名黙秘:2005/11/10(木) 11:51:08 ID:???
>>687
そんなの、他にも書いているやつはいるだろう。
その程度じゃ特定答案とはみなされん。
心配すんな。
693氏名黙秘:2005/11/10(木) 19:26:06 ID:???
694自習室:2005/11/10(木) 19:54:09 ID:???
久留米大の自習室は24時間りようでき、寝泊りもできると
きいたのですが、九州大はできるのですか?
695氏名黙秘:2005/11/10(木) 21:12:40 ID:???
>>694

>>1のQL network      http://uk.geocities.com/qyusyulaw/
ってとこでは24時間稼動といってるね。寝泊りはできないようだが。
696氏名黙秘:2005/11/10(木) 22:23:12 ID:???
深夜危険
697氏名黙秘:2005/11/10(木) 22:28:30 ID:???
ここは一次ネットで発表してくれないのかな?
698氏名黙秘:2005/11/10(木) 23:42:17 ID:???
講義しながら、いつもチンチンを触っている××先生!
匂いがこっちまで漂ってきて、息苦しくなります。
勘弁してください。
699氏名黙秘:2005/11/10(木) 23:52:17 ID:???
痒いんだろ、許してやれ。
700氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:00:28 ID:???
>>697
大学での掲示もなくて郵送のみだって。
こないだ係りの人に聞いた。
701年齢差別DAY:2005/11/11(金) 02:33:56 ID:SIOg9zDY
702氏名黙秘:2005/11/11(金) 04:11:41 ID:???
>>700
d
703氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:02:23 ID:???
結果来ました。
発送の消印が昨日になってたから
どこでも今日中には届くのでは?
704氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:07:33 ID:???
>>703
情報サンクス。地区どこ?
705氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:09:07 ID:???
>704
京都会場でした。
706氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:13:54 ID:???
>>705
俺は福岡地区でまだ来てない。
手渡しで渡されるのかなあ…どきどき。
707氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:15:53 ID:???
705
どうだった?
708氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:41:29 ID:???
>706
速達だから手渡しでしたよ。
>707
受かってました。
ただ、ホテルがどこも満室で焦ってます。
709氏名黙秘:2005/11/11(金) 10:00:43 ID:???
>>708
ありがとう。こちらはまだこない…
710氏名黙秘:2005/11/11(金) 10:04:39 ID:???
福岡会場ですが通知来ますた。
駅弁出身JLF60台だったけど合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

神っているんだね……。
711氏名黙秘:2005/11/11(金) 10:16:11 ID:???
708
じゃあうちに泊まれば?
712氏名黙秘:2005/11/11(金) 10:22:33 ID:G/cEvwYp
>本当に止まらして区連の?
713氏名黙秘:2005/11/11(金) 10:57:02 ID:???
    ∧_∧
    ( ・∀・)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)∧)∧
   ⊂ ´⌒⊃・∀・)ワクワク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
714:2005/11/11(金) 11:01:33 ID:???
>>711
もしや女の人??
715590=600:2005/11/11(金) 11:26:25 ID:???
一次突破しました。適性は70点台。

少数派だったっぽいので心配してたけど、
やはり日本の話は書かなくても大丈夫だったよう。
716氏名黙秘:2005/11/11(金) 11:49:15 ID:???
宿無しのみんな、うちに泊まれば?ただし晩飯はヒ素入りカレー。合格枠を空けてもらう
と一次落ちの俺がいってみるorz
717氏名黙秘:2005/11/11(金) 11:55:56 ID:RPMqjQ7E
618 日本について小問2で延々と論じても合格!
てか,内容はとんちんかんでも字数を守って論理的にみえる日本語書いていれば合格の気がする。
718氏名黙秘:2005/11/11(金) 12:05:08 ID:???
何人通したのかな?
719599=601:2005/11/11(金) 12:17:52 ID:???
>>715
オレも通過してた。適性はかなり悪い。。
次、勝負な!
720氏名黙秘:2005/11/11(金) 12:51:37 ID:???
スペックとしては必須資料以外何も提出してない、
かつ適性50点台という死亡状態で通過。
俺が受かったってことはほとんど受からせる趣旨なのかな?

ちなみに小論は日本の事についてはビタ一文たりとも書いてません。
書く必要ないでしょ、アレじゃあ。
721氏名黙秘:2005/11/11(金) 12:59:08 ID:???
720は適正59?
722氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:04:22 ID:???
結構突破してるね。

セミナーや辰巳の本によると、主観と客観の分離、利益衡量、根拠→結論といった
形式的な要件を満たしていない社説のような小論文がかなり多いというから、
内容よりも形式面という点で切られたものが多いのかもしれない。

>>719
おめ。お互い最終合格するといいな。
723氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:14:33 ID:ATSBUjoQ
東京の人で通知来てる人いる?
当方神奈川・・こねえ><
724氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:20:35 ID:???
速達は午後も配達あるよ

てか九大ホテルとかの関係もあるんだからネットで発表しろよな
軽く内部優遇…
725氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:37:53 ID:G/cEvwYp
てか、落ちた人いるの?
通過者何人かって発表なかったっけ?
726氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:43:57 ID:???
二次の面接が「個人面接」って書いてあるけど、
確か、九大は毎年、集団面接じゃなかったけ。

「個人面接」で、なに聞くんだろう?
727氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:44:46 ID:???
>>726
>>646
第10に、面接としては、従来は集団面接を採用していましたが、
平成18年度入試からは個人面接を行うこととします。
進学・勉学意欲、勉学能力、論理的思考能力、人間的洞察力、
コミュニケーション能力等を審査するのに適当な質疑内容を用意し、
主張内容・主張姿勢等を判定の資料とすることを考えています。
728氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:51:51 ID:???
>>725
死ね
2次で落ちろ
729氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:59:00 ID:???
常駐のウソばかり
730氏名黙秘:2005/11/11(金) 14:11:40 ID:???
 ( ⌒ )
  l | /

⊂(#・∀・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| | ビターン!!
         人
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
731氏名黙秘:2005/11/11(金) 14:40:30 ID:???
「近代の民主主義は民族の観念から派生した」
このフレーズを正確に引用して,かつ字数制限と論理破綻ないのに落ちた人います?
俺はいないと踏んでいる。
732氏名黙秘:2005/11/11(金) 15:38:12 ID:???
マジで落ちた香具師いるのか?
733氏名黙秘:2005/11/11(金) 16:03:17 ID:???
まだ誰にも配達されてませんよ
734氏名黙秘:2005/11/11(金) 16:30:33 ID:???
一次だよ…
735氏名黙秘 :2005/11/11(金) 16:43:52 ID:???
実は、足きりなかったとか。あの定員で4倍を3倍にしてもあまり意味ないからな。
736氏名黙秘:2005/11/11(金) 17:15:23 ID:???
だから早く氏ねって
737氏名黙秘 :2005/11/11(金) 17:28:51 ID:???
意味わからん。
738氏名黙秘:2005/11/11(金) 17:49:02 ID:???
報告がすくないな。やっぱり落ちている人は落ちているんだろ。
250人くらいに絞ったんだろ。
739氏名黙秘:2005/11/11(金) 17:52:00 ID:???
ネラを徹底して落とした
740氏名黙秘:2005/11/11(金) 17:57:52 ID:???
明日届く方へ
触った瞬間、合否分かるよ。ウムはウソつき
741氏名黙秘:2005/11/11(金) 18:11:15 ID:???
詐称喚問できるな
742氏名黙秘:2005/11/11(金) 18:11:44 ID:???
まだ、届いていない人いるの?
743氏名黙秘:2005/11/11(金) 18:26:07 ID:???
京都東京は明日
744氏名黙秘:2005/11/11(金) 18:29:07 ID:???
あ〜ぁ、触らぬ神に祟りなし、踏まぬネットに災いなし
745氏名黙秘:2005/11/11(金) 18:51:00 ID:???
2ちゃんの書き込みごときにビビってるやつがいるようで、もう何とも・・
746氏名黙秘:2005/11/11(金) 18:51:03 ID:???
東京だけどとっくに着いてるよ。朝九時頃。
747氏名黙秘:2005/11/11(金) 19:03:37 ID:???
受かってたー。
2問目がぎりぎりだったので、かなり心配してました。
一次突破の方々、一緒にがんばりましょう。
さて、英語英語…。
748氏名黙秘:2005/11/11(金) 20:20:47 ID:???
>>727
激しく乙

 こんなサイトがあるなんて知らなかったよ。
 ちゃんと、第一次で300名に絞るって書いてあるよ。
 でも、確かに4倍から3倍になったわけで、あんまり変わらないね。
 
749氏名黙秘:2005/11/11(金) 20:50:31 ID:???
去年は一次で200人ちょっとに絞ったんじゃなかったっけ
最大で300名ということなんだろう
750氏名黙秘:2005/11/11(金) 21:01:02 ID:???
余計なものには触らないことだ
751氏名黙秘:2005/11/11(金) 21:43:32 ID:???
でも去年は2chで一次に落ちたやつの書き込みが多数あったぞ。
…に対して今年はゼロ。これは何を意味するんだ?
752氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:02:12 ID:???
一人いるじゃん>>716
でも今年はみんなある程度粒が揃ってるのかも。
753氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:04:18 ID:???
去年落としすぎたんだろ。東京京都の面接人数多杉。欠席込みかな。あと、きり番は受かってるのか。教えて落ちた君
754氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:09:33 ID:???
面接人数どこに出てる?
755氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:41:33 ID:???
お前落ちたんだね
756氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:48:01 ID:???
>>755
いや一次は突破してるよ。合格通知と試験会場の地図、
一次試験の受験番号毎に面接の時間が書かれた紙がきてるだけだが。
757氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:49:23 ID:???
今年も入試問題漏洩疑惑が囁かれているけど、
どうなっているのでしょう?
758氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:05:05 ID:???
>>756
面接人数割り当てが午前に偏ってるとおもわないか?
昼間午後が140人くらいなのに午前200
まぁ時間も30分ながいけど。
通過はあんまり落ちた話し聞かれないから300弱かな
759氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:06:51 ID:???
問題漏洩の仕方。去年のあきごろの朝日新聞の夕刊
760氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:12:42 ID:???
>>758
え?一次の受験番号でこんな感じに割り振られていない?

午前中@が155分で東京京都会場と九州会場一部の204人。
残りの九州会場が午後A95分で115人、午後B105分で134人。
つまり200分で249人。合計447人分。
761氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:22:46 ID:???
面接は、ドキュン排除が主目的だ。あんた本当に志願書かいたのとか、せつれいだすから、見解述べろとか、発言姿勢とか
762氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:34:29 ID:???
面接官は二人一組で15分。受験生4人で一時間。面接官は8 6 6で20人面接。面接官は12〜13組で通過は240〜260くらいかな
763氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:49:53 ID:???
プロ野球の上場
764氏名黙秘:2005/11/12(土) 03:01:27 ID:???
あまり落ちてないようだ
765氏名黙秘:2005/11/12(土) 08:55:23 ID:???
じゃあそろそろ二次対策の話題でも。

あと二週間ばかりみんな何やる?
俺は辰巳の小論文バイブルコンパクトという本の過去問を解くだけ。
英語は単語帳の確認。面接対策はなし。
766氏名黙秘:2005/11/12(土) 10:01:54 ID:???
何もしない。小論と英語だけなら努力しようがない。
767氏名黙秘:2005/11/12(土) 10:26:22 ID:???
なにもしないという対策
768氏名黙秘:2005/11/12(土) 10:36:26 ID:???
香○先生に接近する
769氏名黙秘:2005/11/12(土) 11:32:55 ID:???
かやまナナコとする
770氏名黙秘:2005/11/12(土) 12:54:33 ID:???
李白の詩は、便所の落書きであっても、李白の詩である。by葉玉
771氏名黙秘:2005/11/12(土) 12:56:06 ID:???
ムウさんがすぐリンク貼って葉玉先生にコメントもらってるじゃん。
被害妄想はアレだが、こういう行動力は見習いたい。
772氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:32:32 ID:???
あげ
773氏名黙秘:2005/11/12(土) 15:19:24 ID:???
行動力があればいいというわけではない。
盗聴器に写真。こんな行動力は迷惑そのもの。
774 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2005/11/12(土) 17:59:39 ID:???
    。ρ。    V
         ρ   
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
775氏名黙秘:2005/11/12(土) 18:00:53 ID:???
976 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 18:26:27 ID:m7U598Qm
ttp://surf.s41.xrea.com/imgboard/img-box/img20051111181421.jpg
こういうの好きだな〜

982 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 00:12:08 ID:2Dw71HYo
>976
これがリカちゃん系のお人形だとこうなる。
ttp://juggler.jp/dollby/i/20051028194228.jpg#168KB
776氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:37:11 ID:???
で、やっぱ落ちた人はいなかったんだね…
777氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:43:08 ID:???
>>776
死ね
778氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:41:18 ID:???
↑お前何なの、一体

779氏名黙秘:2005/11/13(日) 02:26:11 ID:???
書き込みする気力あるんだね
780氏名黙秘:2005/11/13(日) 13:01:51 ID:???
ほれ、荒らしてくれ
781氏名黙秘:2005/11/13(日) 16:18:11 ID:???
嵐が独り言を
782氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:08:40 ID:???
すんません。去年の「文明の衝突?」の英語論文、誰か、和訳のせてけろ。

虫のいいお願いでスマン。
783氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:28:48 ID:???
784氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:31:51 ID:???
有名な論文だからぐぐれば出るはず
785氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:39:53 ID:???
サミュエル・ハンチントンだっけか
786氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:45:41 ID:???
共著じゃなかったっけ?
787氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:51:06 ID:???
法律学は社会科学でないとのたまう奴おちんた
788氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:52:46 ID:???
友達がかい?
789氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:55:30 ID:???
刺激するとアポン
790氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:57:14 ID:???
ここまだ入試やってたの?
そう遠くないうちに閉鎖することになるでしょうに。
それにしても、充実した指導スタッフですこと、ホホホ。
791氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:58:49 ID:???
ヒヒヒ
792氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:01:51 ID:???
一次試験の結果が発表されてから
面白い位わかりやすく荒らされはじめたなw
793氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:03:39 ID:???
サミュエル・ハンチントンが、フォーリン・アフェアーズに書いた論文だよな。
本になっている奴じゃないよ。

検索すれば出てくるんじゃないか。
794氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:06:30 ID:???
うpは著作権法に違反するんじゃないの?
795氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:14:00 ID:???
女の子は今年少ない。二次は受けるな。東大は500人くらいだから、そっちいけ。適性は足切りだけで小論文で決まるなら。明日くらいで分かるだろ。
796氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:14:52 ID:???
おかしい人ですか?
もしくは日本語不自由な方ですね
797氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:21:20 ID:???
ぱきしるでせいよくなくなる
798氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:21:49 ID:???
釣りかもしれんがさすがにきもい
799氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:22:43 ID:???
周りを見てると東大は学部成績良くなくちゃ受からんよ
800氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:22:57 ID:???
周囲に落ちた奴がいない
801氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:23:32 ID:???
>>800
早く死ねって
802氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:30:00 ID:???
今年でるぜ。超難問が・・・・
絶対真理と学問研究と価値相対
803氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:44:22 ID:???
絶対運命黙示録
804氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:48:55 ID:???
おぃホームページに一次がでてるぜ
805氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:06:15 ID:???
どこ?
806氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:14:10 ID:???
あれ、今年の入試、昨年と同じ問題じゃなかったの??
ここの政治学なんて、自著を教科書にして学生に買わせることだけが眼目で、
試験問題はずーっと同じ問題だったのに。さらに誤字まで一緒ということで、
毎年同じ問題用紙を印刷していたという無責任さ。
最近も新しい本を出したから、来年はまたそれが教科書指定ということ、確実だよね。
本の中身は学界で誰も見向きもしない代物だけど、商売上手で手抜き上手なことだけは超一流。
807氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:18:48 ID:???
試験もせず、平常点とか抜かしてる何とか訴訟法よりは
マシじゃないの。
808氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:19:16 ID:???
>>806
だから死ねって
809氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:26:46 ID:???
大出先生の刑事訴訟法?
司法試験対策にはまったくならないが、あれはあれで良いと思う。
少なくとも政治学より真面目に授業をやっている。
810氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:29:59 ID:???
忙しいとかほざいて、
院生に演習の教官やらせてるのに、
真面目に授業とは笑わせるぜ
811氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:40:52 ID:???
>>810
詳しく・・・
で、それを門下に通報せよ。
そうしなければ、著しく正義に反するw
812氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:52:48 ID:???
駄文を書き散らかしてる自称青磁学者とか
冤罪と喚いてる似非ケイ素学者とか
恥を知れだよな

ところで 隠し続けてきたセクハラ事案と漏洩事案が
そろそろ表沙汰になりそうな気配
西日本新聞の某記者が何人かの教官と事務職員に聞き込みを始めた模様
813氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:44:42 ID:???
香山危うし。
814氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:55:01 ID:???
>812みたいに「・・・の模様」とか書かれる方、
ホントに豊かな想像力ですね。
というか、こういう掲示板にあれやこれや書き込んで、
少しは気が晴れるの??
815氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:02:27 ID:???
HPに一次出てるってどういうこと?
見たけど何もないよ…
816氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:09:41 ID:???
去年の問題がばっちりでてるぜ
817氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:46:33 ID:???
今年の一次でなく去年の一次ってことかよ…
818氏名黙秘:2005/11/14(月) 10:34:38 ID:???
九州ローまとめ。
入試:灯台兄弟優遇。内部冷遇。私立排除。面接は女性容姿に重点配点。スリム好み。
施設:プレハブバラック。盗撮機あり。逢い引き不可。
授業:課題大量。単位認定厳しい。自信過剰実力過少
イベント:毎週飲み会強制。
周り:物価が意外に高い。治安劣悪。強姦強盗多発
仲間:被害妄想がいる。盗撮が趣味
819氏名黙秘:2005/11/14(月) 12:03:25 ID:???
>入試:灯台兄弟優遇。内部冷遇

・・・
820氏名黙秘:2005/11/14(月) 13:01:11 ID:???
釣りにマジレスするのもなんだが、
内部冷遇じゃなくて内部優遇をしていないだけだろ。
九大を馬鹿にするわけじゃないが、純粋に実力で取れば九大生より
東大生・京大生の合格率が高いのは当たり前。
821氏名黙秘:2005/11/14(月) 13:59:26 ID:???
胎児は生まれた瞬間に死が決定している。では、障害が決定している胎児は、生まれない権利はあるか?
822氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:49:54 ID:???
情報公開を受ける義務、健康な生活を送る義務、生死を自己決定できる義務などのように、権利ではなく義務を中心とする社会に対する自己の見解
823氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:07:08 ID:???

824氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:37:51 ID:???
社会科学を自分なりに定義したうえで、研究対象を鉄腕アトムとした場合のアプローチ法を考察せよ。また、エバァとした場合の異同もあわせて考えてみろ
825氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:10:35 ID:???
上半身の裸が恥ずかしいと男性がブラジャーを着用したところ、逮捕された。ジェンダーフリーに熱心な団体が擁護すべきがいなか考えてみろ
826氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:23:37 ID:???
行政のサービスとボランティアと民間営利サービスの三者関係
827氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:30:25 ID:???
ある国が見合いの判断尺度として国策適性試験を実施した。しかし、失敗した。
828氏名黙秘:2005/11/14(月) 20:45:08 ID:???
資料A
女はまんこで考える。男は巻き散らかすのが本能。まんちんの差から社会的役割が異なる。差別ではない。区別。
資料B
まんちんは性差にすぎない。それだけ。女も働くし、男もちん乳飲ませる。すべて平等や。
829氏名黙秘:2005/11/14(月) 21:10:11 ID:???
梅棹が30年前に言ってた情報をまとめて、現在の問題指摘
830氏名黙秘:2005/11/14(月) 21:22:56 ID:???
日本について書いてない友人は全員合格。書いてた友人は一部不合格だった。
形式的に問いに答えるという姿勢を重視してるのかもしれない。
831氏名黙秘:2005/11/14(月) 23:30:58 ID:???
俺は一部のほう。ただ一問目は付加的。二問目は・・・・
832氏名黙秘:2005/11/14(月) 23:51:12 ID:???
落ちた奴は超少数だ。
833氏名黙秘:2005/11/15(火) 00:24:03 ID:???
李白の詩は、便所の落書きであっても、李白の詩である。by葉玉
834氏名黙秘:2005/11/15(火) 00:26:47 ID:???
あれだけ話題になってるのに、まだM字開脚の姿勢で
学生を挑発する講義は、もう勘弁してください。
御立派であることは認めますから・・・○○先生!!!
835氏名黙秘:2005/11/15(火) 13:10:37 ID:???
クセだから直らないってさ。
836氏名黙秘:2005/11/15(火) 13:49:39 ID:???
〜2ちゃんねらーの三振過程〜

1.最初は普通の掲示板のつもりで、名前を入れて書き込んでしまう
 名無しさんに誰だコイツ?とか言われて初めて普通の掲示板と違うと気付く
2.オマエモナーとか逝ってよしとか、、もう使われてない漏れ、ギボンなど2ちゃんねる言葉が珍しくて書きまくる
3.今まで見たこともない話題やAAを見て、激しく引き込まれる
4.2ちゃんねるを見る時間が増える
5.2ちゃんねるに書かれている「本当っぽい裏情報」に見事に騙される。
 壁の耳とか、M痔開脚とか、あね美人の話、とかを全て信じ始める。
6.このスレッドなどを友達に勧めたりし始める。
7.教授叩きやむう叩き、大学叩きの雰囲気に釣られて自分も叩きに参加する

〜長い期間〜

8.裏情報がウソだとわかり始める
9.ちょっと2ちゃんねるに対して冷静な見方が出来るようになる
10.ひろゆきの書き方を真似てみたりするですよ。。。
11.キャップもらう。瞳みたいな
12.飽きる

糸冬
837氏名黙秘:2005/11/15(火) 16:58:13 ID:???
まぁ、ここにカキコすりゃおてるからな
838氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:12:04 ID:???
ムーミン叩きは2ch上でというより、リアルでの話じゃないですか?
ここでは皆自粛してないか?
839氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:34:47 ID:???
九州ローまとめ。
入試:灯台兄弟優遇。内部冷遇。私立排除。面接は女性容姿に重点配点。スリム好み。
施設:プレハブバラック。盗撮機あり。逢い引き不可。
授業:課題大量。単位認定厳しい。自信過剰実力過少
イベント:毎週飲み会強制。
周り:物価が意外に高い。治安劣悪。強姦強盗多発
仲間:被害妄想がいる。盗撮が趣味
恋愛:みっともない恋。ストーカー
840氏名黙秘:2005/11/15(火) 20:11:54 ID:???
べた貼りか・・・
841氏名黙秘:2005/11/15(火) 20:25:49 ID:???
恋愛が改訂か。基本書みたいだ。内田とか
842氏名黙秘:2005/11/16(水) 11:14:43 ID:???
英語の長文は、昨年並みの長さ(比較的短い)なのかな。

それとも、一昨年のような長さ(まあまあ長い)に戻るのかな。

みんな、どう思ってる?
843氏名黙秘:2005/11/16(水) 12:24:53 ID:???
和訳じやなく、資料の一部が英語という形で出題するということは、
英語をもはや重視していないともとれ、短文ということも考えられる。
一方、学部試験レベルでそれなりに難しい文章を出すために
英文資料という形式をとったと考えれば長文だとも考えられる。

俺は長文に一票。>>842の意見は?
844氏名黙秘:2005/11/16(水) 12:33:37 ID:???
>>843 真面目なレス、乙です。

 う〜ん、一昨年の長文が去年あれだけ短くなったということは、もはや、
あの規模の長文は出ないのではないかと思っている。
 それでも、昨年と同じ長さくらいの長文は出題されると考えている。
>>843の「資料の一部が英語」というのはわかるとして、どういて
「和訳じゃなく」って思ったの?HPに書いてあったっけ。
845氏名黙秘:2005/11/16(水) 12:42:21 ID:???
>>843
やっぱりHPを見ると、「読解力を試す」なんて書いてあるから、
「和訳」になるんじゃないかな。

>>Q14-04: 論文試験の英語問題は、どのような形式・内容ものになるのでしょうか。

A: 平成18年度入試につきましては、例えば、論文試験の中に、一部、英文の参考資料等
を入れて、その読解力を試すなどの形式で行うことを予定しています。そこでは、おおむ
ね大学入試レベルの基礎的な英語力を問いたいと考えています。なお、ヒアリングは、
予定しておりません。
846氏名黙秘:2005/11/16(水) 13:38:54 ID:???
要約だろ?和訳でたから。難解になるやもしれぬ。
847単語テスト:2005/11/16(水) 13:57:55 ID:???
conflict
confidence
property
butt
assault
cock
absolute
848氏名黙秘:2005/11/16(水) 14:17:49 ID:???
>>845
和訳じゃないと考えた理由は二つ。
ひとつは和訳なら、「今年は」とか「読解力」なんていわないだろうと。
もうひとつは、>>646にあるアドミッションポリシーが
「第9に、小論文試験(第一段階選抜)・論文試験は
第1の思考力・判断力、洞察力・分析力、
アプローチ方法等を判定する資料とします。
問題の一部に、英文資料が含まれることもありえます。」
という書き方をしていることから、
あくまで今年は論文試験に付随するものなんだろうと。
849氏名黙秘:2005/11/16(水) 14:52:06 ID:???
>>848
なるほど。毎度の真面目なレス。乙です。
 私は、「クローン問題」かなあ〜なんて思っています。
 大学入試レベルの英語論文ってことになると、分野は限られてきますよね。
850氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:43:31 ID:???
クローンのどんなとこ?
851氏名黙秘:2005/11/16(水) 18:30:43 ID:???
ドリー食いたい
852氏名黙秘:2005/11/16(水) 21:42:18 ID:???
クローンは去年の慶応の過去問でなかったっけ?
853氏名黙秘:2005/11/16(水) 22:34:41 ID:???
あった。著作権からか新聞出展多い。二次はどうかな?
民営化規制緩和とか、臓器移植とか
854氏名黙秘:2005/11/17(木) 03:10:23 ID:???
855氏名黙秘:2005/11/17(木) 07:15:24 ID:???
↑誰か勇気ある人鑑定きぼん!
856氏名黙秘:2005/11/17(木) 13:19:59 ID:???
鑑定結果は、踏まぬネットに災い無し。
で、一次全入か。一次の?「作者の主張」が疑義?
おまいら落ちた奴聞いた人いる?
857氏名黙秘:2005/11/17(木) 17:16:00 ID:???
傲慢、人の気持ちを理解できぬ>>856死ね
おまいの頭だと全員受かったと思うのか。
すげぇ頭だな。
早く死んだほうがいいぞ。
いろんな意味で法曹不適格。
858氏名黙秘:2005/11/17(木) 18:11:44 ID:???
すまぬ。謝罪する
859氏名黙秘:2005/11/17(木) 22:25:42 ID:???
>>855
ソースチェッカーオンラインでチェックしてみた。
http://so.7walker.net/guide.php

内容は皇族の眞子さまと愛子さまを
元にしたと思われるパロディ漫画。PC無害。
860氏名黙秘:2005/11/17(木) 22:31:53 ID:???
気をつけろ!
百人ずつ三百
861氏名黙秘:2005/11/18(金) 03:04:39 ID:???
みなさんブログ見た?
ここのロー、一体何が起きてるの?
本気で来週末別のとこに切り替えようか悩んじゃうんだけど。

真相が知りたい。

俺は九州に行きたいのに。
862氏名黙秘:2005/11/18(金) 03:32:06 ID:???
prov sta del
863氏名黙秘:2005/11/18(金) 03:39:31 ID:???
ins art
864氏名黙秘:2005/11/18(金) 03:40:39 ID:???
nof iso
865氏名黙秘:2005/11/18(金) 03:40:50 ID:???
イタいの一言ですね
866氏名黙秘:2005/11/18(金) 04:04:36 ID:???
学習の障害になりませぬか?
867氏名黙秘:2005/11/18(金) 09:43:33 ID:???
>857
一次全員受かったの?系の質問にこれまでことごとく死ねと書き込んでるのは
おまいか?
868氏名黙秘:2005/11/18(金) 09:49:57 ID:???
民営化規制緩和みたいに政治がらみは出ない気がする…

ところで初年度の二次ってどんなテーマだったの?

869氏名黙秘:2005/11/18(金) 11:07:33 ID:???
なりませぬ
870氏名黙秘:2005/11/18(金) 11:51:07 ID:???
>>861
見てる。多分スレ住人はほぼ全員見てるんじゃない?
集団ストーカーということが事実なのか被害妄想なのか、どっちにしても嫌な話だね。
871氏名黙秘:2005/11/18(金) 13:45:04 ID:???
はぁ〜、べつんとこにしよ
872氏名黙秘:2005/11/18(金) 14:37:20 ID:???
>>ブログ
今だけの情報量だとどっちがまともかわからないので
掲示板になんて書き込めません
873氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:51:13 ID:???
ヒント:両方、スパイラル降下、目糞鼻糞
874氏名黙秘:2005/11/18(金) 22:22:52 ID:Av6ugHEB
去年の夏あたりから、
「公開をのぞまない人の会話をひそかに聴取または録音すること(田宮裕『刑事訴訟法[新版]』)」
があったのは事実。
それが書面化されて某所に提出されていた。
多分、そのことを言っているのだろう。
だから、歯切れが悪い。
875氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:03:47 ID:???
どんびく
876氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:10:48 ID:???
>>874
>とにかくそのような事実は一切ありませんので安心してください。

って明言してるけど?
877氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:33:45 ID:???
旧習大学放火大学院 予想問題

第1問 破廉恥行為を理由に教授会で戒告処分を決定された教授は、それが冤罪で
あることを理由に、如何にして処分の取り消しを求めることが出来るか。

第2問 学会出席との教育上の目的ということで、女子学生を自ら費用を支弁して
宿泊を伴った旅行に連れ出すことは許されるか。

第3問 講義の半分以上を休講にし続ける教授の罪責如何。
878氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:51:58 ID:???
第2問は誰のこと言ってるんすか?興味ありあり。
879代ゼミは李白の詩:2005/11/19(土) 03:18:26 ID:???
ベンタムの最大多数の最大幸福批判
最大多数が不明。人間のみか。自然環境は含まれないのか
最大幸福が不明。幸福は人それぞれであろう。足し算などできぬ。
報酬の無いボランティアを如何に考えるのか
民主主義と結びつくならば、少数は犠牲となるのか
880氏名黙秘:2005/11/19(土) 12:58:31 ID:???
法学教室12月号に教員と学生のインタビューが出ている。取材後記に法科大学院棟の中は静かで騒音は気にならないとあるけど、中は地下鉄の振動がなぁ。
881氏名黙秘:2005/11/19(土) 18:49:47 ID:???
ホントにM字開脚してのゼミ授業は勘弁してください、※※先生!
改めてくれないんなら、名前を出しちゃうぞ
882氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:48:07 ID:???
ここは受験生のスレなんで在ロー生の方は
受験に有益な情報を書き込むようにしてください。。。
883氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:50:50 ID:???
>>868
内容は覚えていないが、セミナーの過去問集にのってた。
学校としてはもう一般に公開する予定はないって。
884氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:55:10 ID:???
>>882
馬鹿だね、お前。
受験生に入学後に後悔させない様に、今から実態を明らかにしてやってるんだぜ。
885氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:01:16 ID:???
>>884
そうですね、自分でも馬鹿だと思います。
でも正直なところ破廉恥な教授なんぞどーでも良いのです。。。。
流石に西日本ローみたいなのは勘弁ですが・・・

実態を明らかにしてくださるということでしたら
ブログの話についてご意見をいただけるとありがたいです。
886氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:07:49 ID:???
>>883
サンクス

うう〜〜誰か初年度の二次論文テーマ知ってる人いたら情報下され!
887氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:10:29 ID:???
888氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:25:31 ID:???
上にプラス

@九州大学ローについて語ろうぜ@
../../school_shihou/1074/1074068132.html
【西日本】名門・九州大学法学部【NO2】
../../school_shihou/1054/1054908401.html
【旧帝】九州大学ロースクール 3【九大】
../../school2_shihou/1076/1076092961.html
889氏名黙秘:2005/11/20(日) 11:15:34 ID:???
>>886

辰己の「小論文バイブル」に初年度の問題および模範解答が出ているよ。
890889:2005/11/20(日) 11:31:55 ID:???
>>886
 
まあ、貴様には理解できんだろうがw
891基本書病:2005/11/20(日) 15:22:37 ID:???
パターン@
第1、2、3刷りと何冊も買う
パターンA
誤植を気にして、第2版まで待ち、買わない
共通点
通読しない。中身は知らない。
相違点
出費額
892氏名黙秘:2005/11/20(日) 17:46:43 ID:???
893氏名黙秘:2005/11/20(日) 18:31:26 ID:???
論文のポイントは課題文の適切な引用。自分の言葉は採点外。引用箇所に配点があるから、点をとるためたくさんひきだす。
一次だったら民族は民主主義から派生とか
894ちびくろさんば:2005/11/20(日) 20:08:52 ID:???
おれは4流私大卒だ
おれは択一不合格だ
おれは童貞だ
おれは155センチしかない
おれは浅黒だ

おれを馬鹿にするな!!!!!
895氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:10:41 ID:???
和訳は意訳がポイント。
896氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:26:48 ID:???
要約は引用
897氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:31:53 ID:???
黒い巨塔って、加害者・被害者ともに
九大ロー生なんでしょ。
俺は小心者だから、どっちの立場にせよ、
そんな状況耐えられないな
898氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:44:16 ID:???
いいオヤジがしかととかいじめで被害妄想。まあ、いじめ全盛期の世代だからな。大学も在学生もいい迷惑。
盗聴器なんて馬鹿以外のなにものでもない。
ブログでまともぶる気が知れん。こんなんで、また主犯格かよ。おれは、ただの冷静な第三者だ。ただ、たいていの者の感想だ。
899氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:47:49 ID:???
盗聴機を仕掛けたのは、
ブログの人の方なんですか?
俺はブログの人がされているんだと思ってたんですが。
900氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:03:40 ID:???
悪事を記録するためにブログの人がカメラ取り付けたとかじゃねえの?
>>899

罵詈雑言を。
901氏名黙秘:2005/11/20(日) 22:02:31 ID:???
ブログの人が盗聴・盗撮したという噂を立てられたということ。
902氏名黙秘:2005/11/20(日) 22:53:23 ID:???
しかけたことを否定できない人
903氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:18:55 ID:???
盗聴の件については昨日掲示板で否定してる。たしかこんな感じ。

Q、盗聴・盗撮(対象の同意を得ずに会話録取・撮影)ってマジ?
A、その定義は間違ってる。わからないなら書くな。2ちゃんを信用するな。
Q、訂正。>>874ってマジ?
A、>>876
904氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:15:09 ID:???
これはアゲるしかないな。
905氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:00:09 ID:???
ブウ
906氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:26:13 ID:???
俺、今日、昨年の過去問を解いた。
 英文和訳
「This will require the West to maintain〜」を

 これは、〜を維持するために、西洋を必要とするでしょう。
  と訳してしまった俺、大変なお馬鹿さんです。カポ〜ン。
907氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:53:48 ID:???
全訳載せてあげようか?
908氏名黙秘:2005/11/22(火) 07:57:08 ID:???
>>906
西欧は〜って意訳しないと0点扱いじゃねえか。
909氏名黙秘:2005/11/22(火) 08:00:16 ID:???
>>907 全訳キボ〜ん
910氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:06:41 ID:???
あの〜、たぶん3年生で、頭が薄くて中肉中背。声が異常に大きくて無神経そうな男性のことで相談なんですけど。
今朝、その人が2階の女子トイレから出てきたのを目撃しちゃったんです。そんときは怖くなって急いで隠れちゃったんだけれど、何だか気持ち悪くて。。。
とーさつとかしてないですよねえ?どこに相談すればいいのかなあ。
あの人、眼つきとかヤバくないですか?キモキモ〜。

3年の人、情報求む〜!(T_T)
911氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:16:49 ID:???
お前さ、キモキモとか言ってる場合じゃねーよ。ここまで特定して書いておいて。
彼と君との刺し合いになる。
912氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:55:58 ID:???
排除
913氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:58:11 ID:???
ヒント:レゲエダンス
914 :2005/11/22(火) 22:09:03 ID:???
2ちゃんで相談するなよばか!
915 :2005/11/22(火) 23:03:07 ID:???
>>912
あんたを排除
916氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:36:14 ID:???
3年にそんな人いないし
917 :2005/11/22(火) 23:51:22 ID:???
ヒント:オナニー
918氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:52:23 ID:???
1年生が書いているのね
919 :2005/11/22(火) 23:54:57 ID:???
1年女子のちゃねらー。
顔文字に(T_T)を使う。
今日(22日)は早朝から通学。2階へ。

求む。
920氏名黙秘:2005/11/23(水) 01:55:59 ID:???
あの男はやばい。実は俺も見た。同じ授業とってるしw

すでにロー内では回ってる安心していいよ。
921氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:02:49 ID:???
自分もある人から伝聞で聞きました。。。もう救いがたいね。休日あけどんな顔で登校するんでしょうか?
922氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:05:00 ID:???
完全に終わりだなwww不法侵入罪じゃね?

923氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:05:58 ID:???
ここって法政や立教より上?
924氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:06:43 ID:???
九大ロー久しぶりに盛り上がりそうだなw


925氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:08:34 ID:???
燃料投下きた−ーーーーーーーーーー。


詳細キボンヌ
926氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:10:19 ID:???
とうとう退学処分かw  まあどうせそうなるだろうと思っていたけどw
927氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:12:27 ID:???
あの人。あと一年半どうするんだろうか???針のむしろでしょ?今もすでにそうだけど
928氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:13:34 ID:???
自作自演が激しいスレはここですか?
929氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:15:06 ID:???
普通に盗撮でしょ。「盗」がつくものが好きだからさw
930氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:23:10 ID:???
阿呆が多いなこのスレ。
931氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:23:58 ID:???
>>929

バカ発見w
932氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:29:33 ID:???
基地外ロー。面白いな。どうせ一次試験で斬られたやつだろう
933氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:31:43 ID:???
910 :氏名黙秘 :2005/11/22(火) 20:06:41 ID:???
あの〜、たぶん3年生で、頭が薄くて中肉中背。声が異常に大きくて無神経そうな男性のことで相談なんですけど。
今朝、その人が2階の女子トイレから出てきたのを目撃しちゃったんです。そんときは怖くなって急いで隠れちゃったんだけれど、何だか気持ち悪くて。。。
とーさつとかしてないですよねえ?どこに相談すればいいのかなあ。
あの人、眼つきとかヤバくないですか?キモキモ〜。

3年の人、情報求む〜!(T_T)

キワドイな。なんでこんなにスレスレなの?
934氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:35:25 ID:???
>>910
本当ならしかるべきところに通報するのがいいよ。
事務室に駆け込むこと。友達に相談すること。早めに手をうつべき
935氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:39:07 ID:???
目撃者は女か。回るのは早いだろうな。すでに相当回ってる予感。


936氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:49:23 ID:???
なんだか面白いことになってきたんだけど。
一波瀾起きそうだな
937氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:52:18 ID:???
本当なら木曜日には動きがあるだろう
938氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:54:23 ID:???
本格的な情報に皆さん、様子見のようだ。
939氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:18:50 ID:???
目撃情報を書き込んだ人は身の安全のためにも、早めにアクションをとれよ。
940氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:23:14 ID:???
その話を聞いた奴が書き込んだんだろうな。じゃねえと2chなんかに書き込まんからな。
941氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:25:19 ID:???
警察より大学の窓口がいいよ。
942氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:28:11 ID:???
目撃した奴が目撃されている可能性が高い件について
943氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:33:00 ID:???
自暴自棄だけにはなるな。そう言ってやりたい。
944氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:49:35 ID:???
そろそろレスが・・・
945氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:50:28 ID:???
誰か掲示板で聞けばいいじゃん。今日女子トイレで何してたんですかって。
946氏名黙秘:2005/11/23(水) 05:05:52 ID:???
通報先は福岡県警がよかろう
947氏名黙秘
彼は東大か京大のご卒業です。