九州大学法科大学院 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘

2006年度九州大学法科大学院入試まとめサイト
http://www.wikihouse.com/uqls2006/

(再現答案・面接再現等のご投稿お願いいたします)

前スレ
九州大学法科大学院21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132738027/

関連リンク・注意書きは>>2以降
2氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:37:49 ID:???
3氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:38:05 ID:???
残念ながら、このスレに2はない
なぜなら、このスレは終了だからだ

さようなら
もう書き込んではいけませんよ
4選抜に関する情報:2006/03/05(日) 19:38:41 ID:???
法科大学院案内>法科大学院の概要>九州大学法科大学院の概要
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/outline.html

4.1 アドミッションポリシーと選抜方法

第1に、九州大学法科大学院が入学者に期待する資質は、
法律実務家を目指す明確な問題関心を持ち、
幅広い教養と柔軟な思考力・果敢な判断力を身につけ、
人間的な洞察力・冷静な分析力を備え、
社会現象に対する自分なりの問題への接近方法を
身につけていることであると考えています。

第9に、小論文試験(第一段階選抜)・論文試験
(第二段階選抜または第一段階選抜が行われなかった場合の本試験)は、
第1の思考力・判断力、洞察力・分析力、
アプローチ方法等を判定する資料とします。
問題の一部に、英文資料が含まれることもありえます。

第10に、面接としては、従来は集団面接を採用していましたが、
平成18年度入試からは個人面接を行うこととします。
進学・勉学意欲、勉学能力、論理的思考能力、人間的洞察力、
コミュニケーション能力等を審査するのに適当な質疑内容を用意し、
主張内容・主張姿勢等を判定の資料とすることを考えています。

法科大学院案内>法科大学院の概要>これまで公表した情報等
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/archives.html

>入学者選抜・財政支援について
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/old/admission.html

>九州大学法科大学院についてのQ&A
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/old/qanda.html
5注意書き:2006/03/05(日) 19:40:21 ID:???
<今年からこのスレを見る受験生の方々へ>
ロー入試も2回ほどやると、累積した不合格者にたたられてスレも荒らされ放題です。
特に九大は、その地域特性上、他に有用な選択肢がないことから、
一校専願に近いノリで執着する受験生が多いのでなおさらです。
ここに書いてあることは、昨年度の入試において非公開だった配点情報が、
一部の九大内部受験生のみに漏れてしまった事実以外は全部デタラメです。
なかなか有益な情報が拾いにくいスレで大変だとは思いますが、頑張ってください。
6氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:00:45 ID:???
安藤美姫近影 (どうやって撮ったのだろう)
http://nikukoppun.homelinux.net/image/72.jpg
7氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:39:53 ID:???
美しいスレ立て乙
8氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:10:02 ID:???
ベテの特徴
1 基本書の解説が得意
2 予備校講座の良し悪しがわかる。講師一人一人の特徴を知っている
3 未修者の勉強状態を批評する
4 シケタイ・Cブック・デバイス全巻持っている
5 ゼミをやりたがる、しきりたがる
6 毎年、8月9月姿を消す。10月、急に元気になって現れる。
7 「もう1回だけ」という言葉に異常に反応する
8 自信と過信の区別がつかない
9 正社員経験がない
10 初期は親戚中に「ぼく、司法試験目指しているんです」と宣伝しまくって
   いたが、最近は、だんまりを決め込んでいる。親戚も察して聞かないよう
   にしている
11 ムウのHPが大好き
12 2チャンネルが大好き
13 勉強の方法論には詳しいが、実際には勉強しない
14 訴訟法が苦手
15 ※を異常に嫌う。
16 なんか臭う。
17 外部と見栄をはる。
18 法科大学院の格付けが大好き
19 自分自身が高学歴で、学歴にこだまりまくる
20 基本書より合格体験記を熱心に読んでしまう
21 成績は悪い。
22 教授法のせいにする。
23 試験委員ゼロを大声でさけぶ。
24 民法に弱い。 刑法にはまる。 弁護士本が大好き。
25 適性に弱い。 小論文に弱い。 強いものが何もない。

さすがにこんなところかな
9氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:23:09 ID:???
1 基本書の

まで読んだ
10氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:30:55 ID:???
うぜえやつがいるな--->>8
11氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:32:02 ID:???
高学歴=べテと思っているのかなw
12氏名黙秘:2006/03/06(月) 15:18:45 ID:???
261 名前:氏名黙秘[ ] 投稿日:2006/03/06(月) 00:53:25 ID:???
ローの人間関係のトラブルなんて大半は自習室が原因だろ?
話し声がうるさいとか、食べ物のにおいがなんだとか、どこのローでも揉めてるみたいだけど、
自習室使わなければ解決する問題では?
空き教室を使うなり、図書館にいくなり解決法はあるはず
だいたい図書館のほうが人も少なくて静かだし扉を開け閉めする音やキーボードの音もしなくて
集中しやすいのに自習室なんかで勉強する奴の気が知れない
ロッカーさえ貸与してくれたら自習室なんか廃止されたほうがいいくらいだよ

それ以外に他の人と顔をあわす可能性があるのは昼飯だな
これも法学部エリア以外の場所の食堂にいけば解決
多くの大学では食堂は何箇所かあるから会いたくなければ避けることは可能
あるいは学外でも学生街なら安い店があるはず
飲み会なんかは最初のときに断れば周りからこの人は交流する気がないと思われて
そのうち誘われなくなるから問題ない

たしかに少人数のローでは人間関係が濃くなって大変だとは思うけど、避ける方法はあるから、
濃い人間関係が苦手な人は最初から上記のようなことを心がけておけば大丈夫だよ
ゼミ中は衝突するような余裕はないから問題ない
年齢や経歴が全然違えばトラブルが起きがちなのは想像に難くないわけで、その点を忘れて
気楽に過ごそうとするから問題が起きるんだよ
警戒心を忘れるな
それだけだ
13氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:10:11 ID:???
401 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 18:02:44 ID:???
歳食ってるからって自分はえらいと思い込んでいるべテっていったいどんな教育受けたんだ?
年長者なら年長者らしく行動することは習わなかったから、威張ることしか思いつかないんだろうな
会社や普通の学校で先輩に権威があるのはそれだけ仕事の能力や勉強が進んでいるからだよ
べテは同じところで足踏みしているうちに追いつかれただけ
偉そうにするなよ

だいたい同じ学年なのに教員や先輩に対するような敬意を期待することこそおかしい
若い人から見れば会社で仕事が良く出来る先輩には“自分もああいうふうになりたい”っておもうけど、
べテをみると“ああいうふうにはなりたくない”って思う

べテが偉いと言うなら大学受験でも2浪のほうが現役より偉いのかよ?
14氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:11:18 ID:???
低学歴のコンプ丸出しのスレだな
おまけにそれをべテのせいにしてるw
15氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:44:29 ID:gSHB8LeW
なんだっけ、よっては一発Gか?
16氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:23:23 ID:???
ここのホームページには、既習者の認定の数が載ってないのですが、どれくらいですか?
17氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:32:50 ID:???
ムウ様が最強ってことだけ教えてやる
18氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:10:51 ID:Y8DCQaGa
既習人数は受験生のレベルできめてるので変動する。
一期は優秀だった。
19氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:03:37 ID:???
野田せんせが新院長なのですねー。

ムウのHPに書いてあったけど。
20氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:52:01 ID:???
年によって難易度かわるんですか。。。だいたいの倍率が決まってるんですか??
21氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:11:34 ID:???
落とされているのは特定の科目に集中しているようだから,その先生が辞めないかぎり,期待薄かもしれないね。


九州大学 38 ←現行実績が皆無なのにこんなに内部をいれてどうするw
早稲田 12
同志社 8
慶應義塾 6
西南学院 5 ←現行合格者ゼロの五流大学から5人もロンダ
中央 4
福岡 3 ←こんな大学から入れちゃお終いよ・・。
大阪 3
京都 3 ←都落ちしすぎ哀れ
岡山 3 ←駅弁が駅帝にロンダ
立命館 2
明治学院 2←これ注目!
東京 2 ←ほんとに入学するのかね?
神戸 2
鹿児島 2←芋食ってそう
熊本 2 ←聞いたことねーな
一橋 2
奈良女子 1 東京都立 1 東京工業 1
島根 1 成城 1 神戸市外国語 1 上智 1 松山 1 広島 1 金沢 1
関西学院 1 関西 1 愛媛 1 ロンドン大学(LSE) 1 メルボルン大学大学院 1

23氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:39:44 ID:???
九大法学部って定員何人だっけ?
ローの方が学生おおくねえか?
24氏名黙秘:2006/03/11(土) 03:34:57 ID:???
>22
おまい、ホントに暇人だな・・・
25氏名黙秘:2006/03/11(土) 09:31:42 ID:???
あえて、ここに入学する要素が見あたらない。
実務家教員は知らんが、どうしようもない講義に加えて
学生も九州の田舎エリートばかりで
ずば抜けて頭のいい奴がおらず刺激にならない。

上記のことが当然予測可能な内部生がかなり進学しているのは
全く理解できない。
 旧制度の話だが、
入学直後から高い金払って予備校に行った連中が九大生同士低いレベルで馴れ合って、
合格することなく地元の市町村・地場企業に就職していったのを思い出すね。
26氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:53:16 ID:???
九州大学 70
早稲田 78
同志社 72
慶應義塾 79
西南学院 63
中央 74
福岡 58
大阪 73
京都 77
岡山 63
立命館 71
明治学院 63
東京 78
神戸 69
鹿児島 57
熊本 63
一橋 75

法学部の学部偏差値
manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/index.html
27氏名黙秘:2006/03/11(土) 11:04:33 ID:???
慶應義塾 79
東京 78
早稲田 78
京都 77
一橋 75
中央 74
大阪 73
同志社 72
立命館 71
九州大学 70
神戸 69



岡山 63
熊本 63
明治学院 63
西南学院 63




福岡 58
鹿児島 57

法学部の学部偏差値
manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/index.html

28氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:13:26 ID:???
>>25
九州で開業するなら(多分)有利。
地元だと費用が安い。

この2つじゃないかね。
29氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:24:29 ID:dgKhhWwM
>>22悪かったな
  
30氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:51:53 ID:???
「論文総合Aの僕がなぜ既習者試験に受からないのですか?教えて下さい」
31氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:12:39 ID:???
ベテだから
32氏名黙秘:2006/03/12(日) 03:17:22 ID:???
>>28
 九州だと、学閥的なつながりは高校出身者同士の方が強い。
また、就職活動は当然司法試験合格後であるから、
ローで地元にいるメリットはない。

 どちらにしろ、裁判官、検察官、渉外弁護士等になって、
東大、京大出身者と張り合っていこうという者が行くところではない。
 修習に入ってから、井の中の蛙であったことに愕然とするだけ。
33氏名黙秘:2006/03/12(日) 04:36:24 ID:???
>>30
択一落ちでも受かってるよ
34旧帝東北ローは最強!!!:2006/03/12(日) 07:08:34 ID:???





     旧  帝  東  北  ロ  ー  は  実  は  い  い  ロ  ー  で  す  !



     荒  ら  し  は  華  麗  に  ス  ル  ー  し  ま  し  ょ  う  !








35氏名黙秘:2006/03/12(日) 08:43:12 ID:???
>>30
そんなに高度な答案は求められてないようだから、
単に出題者の意図を外しちゃったんじゃないの?
36氏名黙秘:2006/03/12(日) 17:49:48 ID:???
>>32
とはいっても、九大閥はあるし、
ロー在学中に内定もらっている人もいる。
合格後に就職活動するにしても、まったく関係ない土地にいるより
有利なのは確かでしょ(例えば東北大とか)。

後段は出世競争するということならその通りだと思う。
37氏名黙秘:2006/03/12(日) 17:56:15 ID:???
ろー在学中、まだ新試験うかってないのに、内定をだしているの?
どこの事務所だよ・・・
38氏名黙秘:2006/03/12(日) 18:17:16 ID:???
知らん。どっかで見たんだが…早慶クラスだとか。
39氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:46:14 ID:9oKsrWUI
閥だよ閥
結局 九州弁護士村で生きていくなら九大だろ
地元企業の担当者にも和田やKより受けがいいしさ
40氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:48:26 ID:???
学部レベルではな
41氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:55:03 ID:9oKsrWUI
まだ今の段階でローに閥が無く、学部のみに閥があるとはいえない。
すると学部の状況をローにも類推するのがまともだろ。
42氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:05:50 ID:???
九州の弁護士で多いのは、東大、中央、早稲田です。
九大は少ない(当たり前か)
43氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:22:52 ID:9oKsrWUI
なるほど
けど毎年100人×合格率 (人)も九大から出るんだから閥くらいできるんじゃないの?
44氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:24:16 ID:???
九大以外いらね

学部ね
45氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:31:28 ID:???
九大の法曹の先輩方の多くは,得体の知れない学生がたくさん
混ざっている現状のローについて,強い不快感を持っているよ。
46氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:35:16 ID:???
 九州にはまともな大学がないから大学は関東関西に出て、
高校関係の学閥つながりで地元へというパターンかな?
47氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:37:49 ID:???
慶應義塾
東京
早稲田
京都
一橋
中央
大阪

↑こういうやつらを入れても母校出身で固まるだけ
九大閥を形成してくれるのは↓の辺りの出身者が主力になるだろう
岡山
熊本
明治学院
西南学院
福岡
鹿児島
奈良女子 1 東京都立 1
島根 1 成城 1 神戸市外国語 1 松山 1 広島 1 金沢 1
関西学院 1 関西 1 愛媛 1 ロンドン大学(LSE) 1 メルボルン大学大学院 1
48氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:01:31 ID:???
>>36
 早めに内定出すのは、力仕事が多い渉外でしょ。
 公式には勧誘すら行えない時期に内定出すに際し、
地方国立大まで声をかけて選考してくれるのか?
 結局、大手渉外事務所に行きたい奴は、ローの選定の時点で
地の利を考慮しなければならないということになりそうだね。
 国際私法がんばっても、最近はやりの中国でのお見合いツアー
の清算くらいしかなさそうだな。

 出世競争というのはトップ集団だけで行われているわけではないよ。
 他の連中に遅れない、少なくとも最後尾にはならないという次元でも
裁判所、検察庁、大手渉外事務所の大多数を占める東大京大出身者と
張り合っていく必要があるんじゃないの?
49氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:21:46 ID:4NQGVtLX
>>47
ワシは↑の類だが今更母校の閥に戻れるとは思わん

医学部が九大病院を頂点としたヒエラルキーを形成しているように
リーガルクリニックが医局のような存在になり、九州法曹界ににらみを聞かせれるようになれば
本当の閥ができるよね。
まあ、そのころには俺は死んでるかな。。
50氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:06:19 ID:???
>30
それホント? ホントなら来年の逸話になるな。そしてより受験生が減る。。
51氏名黙秘:2006/03/13(月) 07:38:53 ID:ROFeSg/M
リーガルクリニックが医局?
ありえない。ありえない。
52氏名黙秘:2006/03/13(月) 09:44:31 ID:???
>>48
4大渉外については同意。

後段は、任官・任検してきちんとした仕事をするために
ローのうちから東大にいくことが絶対に必要ってことはないでしょ。
今だって九大出身の検察官・裁判官がいるわけだし。

もちろん、任官・任検を目指すなら
なるべく東大、悪くても京大に行ったほうが良いのは同意だけどね。
53氏名黙秘:2006/03/13(月) 12:32:34 ID:???
 結局、Qローは九州の町弁養成に特化ということで
お後がよろしいようで
54氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:38:17 ID:???
企業法総論のリーガルマインド商法総則・商行為って
4月上旬に法改正対応の第二版がでるらしいね。そっちでいいのかな…?
55氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:11:46 ID:???
なぜナナメに見えるのか解説せよ

  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
56氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:26:22 ID:???
↑すごい、すごい!
いわゆる錯視だね。もっとない?ない?
57氏名黙秘:2006/03/13(月) 20:01:13 ID:???
アロマ企画ってのがあったな

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
58氏名黙秘:2006/03/13(月) 20:12:47 ID:???
おー
すげー
59氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:11:54 ID:???
vpassあるから辞典なんていらね
アフェで小遣い稼ぎもイイが・・
60氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:41:48 ID:???
>57
おー、すげー。
はっきり言って、ここで一番感動した。
もう、ない、ない?


61氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:56:51 ID:???


画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ

コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画

画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ

コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
62氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:57:57 ID:???
岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也
 岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也

 也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡
也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡

岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也
 岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也
63氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:58:43 ID:???

_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄

 ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
   ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_

  _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
64氏名黙秘:2006/03/13(月) 22:00:13 ID:???


  岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー
 岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー
岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー

ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡
 ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡
  ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡

  岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー
 岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー
岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー岡正モナー

ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡
 ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡
  ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡ーナモ正岡
65氏名黙秘:2006/03/13(月) 22:35:27 ID:???
三流ローの荒れるスレだなw
66氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:22:06 ID:???
すご〜い。パチパチパチパチパチパチ。

こういう荒れ方は気持ちがいい。

どなたか知らないが、センスある〜。
67氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:52:27 ID:???
九大ロー卒業者には福岡高裁管内限定の法曹資格付与で十分だな。
だって、普通の法曹資格の使い道ないでしょw
68氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:58:16 ID:???
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       金 玉[Kin Gyon]
     (1551〜1604 中国)
69氏名黙秘:2006/03/14(火) 01:18:33 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれたち日本代表はアメリカにタッチアップで勝ち越した
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        だが、いつのまにかその得点が無くなってのアウトになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ズルだとか2002年ワールドカップだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
70氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:58:50 ID:???

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   


71氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:40:22 ID:???
本は先輩が格安で売ってくれるよ
入学式後のパーティで仲良くなるとよろし
72氏名黙秘:2006/03/17(金) 00:12:41 ID:???
後輩とセックスしたら性病持ってたww
誰だ俺と性病兄弟はwww
73氏名黙秘:2006/03/17(金) 00:36:34 ID:???
>71
入学式後のパーティって、どんなのか詳しく教えてけろ。
立食なのかい?オイラのように近畿地方から
一人で参加する男は、ず〜と一人ぼっちではないかい?
74氏名黙秘:2006/03/17(金) 01:48:39 ID:???
パーティーなんてたいそうな名が付いてるが、生協でテーブルをかこんで
新入生・在校生・教官が、ぼちぼち語り合うだけ。
確か座席は去年はくじ引きじゃなかったかな。うまい具合に各テーブルに
教官一人、在校生新入生が隣り合うようになってたと思う。
だから、安心スル。一人ぼっちになることなどない。
まあ、隣に座る在校生しだいだけどな・・・
ちなみに、今年は在校生は多数欠席するとのこと。どうなるんだろね。
75氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:24:13 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはホームランを打ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか2ベースを打ったことになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   誤審だとかジャンパイアだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
76氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:37:23 ID:???
後10日ほどで3年生はご卒業ですね
77氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:31:34 ID:???
既習の二年が卒業だろ。三年と言うのか?
78氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:39:11 ID:???
>>77
九大落ちロー浪人発見!
79氏名黙秘:2006/03/18(土) 05:25:16 ID:???
後輩とセックスしたら性病持ってたww
誰だ俺と性病兄弟はwww

80氏名黙秘:2006/03/19(日) 05:22:37 ID:???
先週スレでのレスです。

122 :氏名黙秘 :2006/03/18(土) 23:27:09 ID:???
ヨッシー(※専修の良永教授のこと)がさかんに自分のサイトで持ち上げている、「国家の品格」の藤原正彦氏
って、ひょっとして、初年度か何かの九州大学ローの小論文の課題文の筆者?
たしか、わがままな行為や迷惑行為をしている子どもを見かけたら問答無用でぶん殴るべきだ、
自分自身は日夜そうしている、とか書いてある文章。たしかその文章、「ある数学者によれば」
とかいうタイトルがついていたと思うので。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/503-5925814-8927148

127 :氏名黙秘 :2006/03/19(日) 05:16:28 ID:???
>>122
ビンゴ!
初年度の九州大学ローの小論文の問題。
課題文は、藤原正彦「数学者の言葉では」新潮社1981年。
「以下の文章(藤原正彦の文章)を読み、「体罰」についてのあなたなりの定義をしたうえで、
作者の主題についての意見を800字以上、1000字以内で述べなさい。」という問題だったよ。
81氏名黙秘:2006/03/19(日) 12:44:18 ID:???
未修者向けに改訂情報貼り。(2006.3.18更新)
http://barexam.at.infoseek.co.jp/shinkan.htm
野中俊彦ほか・著 「憲法1 第4版」 有斐閣 3045円 3月24日
野中俊彦ほか・著 「憲法2 第4版」 有斐閣 2835円 3月下旬
前田雅英・著 「刑法総論講義 第4版」 東京大学出版会 3780円 3月中旬
弥永真生・著 「リーガルマインド商法総則・商行為法 第2版」 有斐閣 2100円 4月上旬
弥永真生・著 「リーガルマインド会社法 第10版」 有斐閣 3465円 3月下旬 (9版から半年で新版発行。会社法施行規則対応)
江頭憲治郎ほか・編 「会社法判例百選」 別冊ジュリスト第180号 有斐閣 2200円 3月下旬 (会社判例百選から改題)
山下友信,神田秀樹・編 「商法判例集 第2版」 有斐閣 3045円 3月下旬
神田秀樹・著 「会社法 第8版」 法律学講座双書 弘文堂 2625円 4月6日
田口守一・著 「刑事訴訟法 第4版補正版」 法律学講義シリーズ 弘文堂 3780円 4月6日
82氏名黙秘:2006/03/19(日) 12:58:02 ID:???
あと、これも。

「有斐閣法律用語辞典 第3版」 法令用語研究会・編 有斐閣 6510円 3月1日
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012658.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641000255/ref=pd_sxp_f/503-1272343-2358363
83氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:47:01 ID:???
>>81-82
サンクス
84氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:33:07 ID:???
性病気をつけろ
85氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:34:24 ID:???
だれにいってんの?
86氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:36:17 ID:???
1人やりまんがいる。(と、一応仮定しよう)
2年で5人とHをする。
そして約3人に性病をうつした。
87氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:37:00 ID:???
やりまん本人は精神的にやられていて、自殺願望を持っている。
88氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:44:31 ID:???
>>86-87
くわしく
89氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:02:29 ID:???
追加。今年後期には池田・前田の『刑事訴訟法講義』第二版が出るとか。
わかりやすくて良い本だけど、
初版は平成16年改正に未対応だからまだ買わないほうが良い。
http://home.catv.ne.jp/rr/maedam/lskeisei.htm
90氏名黙秘:2006/03/19(日) 20:21:10 ID:???
さらに追加。「要件事実マニュアル」で有名な
岡口基一(おかぐち きいち)裁判官のHP。
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/top.htm

ここの「法律用語辞書」をパソコンに登録しとくと、
レポート作成に便利です。
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/jisyo.htm
91氏名黙秘:2006/03/19(日) 20:28:11 ID:???
俺はやりまんから相談を受けたので、本気でアドバイスしてやった。
なのに、やりまんは数日で裏切った。
92氏名黙秘:2006/03/19(日) 20:40:16 ID:???
感じだ?
93氏名黙秘:2006/03/19(日) 21:05:32 ID:???
Tとやった。ゆるマンであんまりよくなかった。誰かにやるよ。
94氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:02:26 ID:???
やりまんは、自分のことをやりまんではない、ただもてるだけだと思っている。
しかし、やりまんに近寄る連中は、結局セックス目的である。
そして性病をうつされた。
95氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:20:03 ID:???
カンジダ?
96氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:20:43 ID:???
ほ〜
97氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:21:27 ID:???
ほ〜
98氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:32:05 ID:???
へえ。。。Tってたぶんあの子でしょ。。。けっこう遊んでるんだ。。。
99氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:37:45 ID:???
Tとやらが誰だか全然わからないのだが
Tと聞いて思い浮かぶのはただ一人、しかも男しかいない
100氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:38:36 ID:???
苗字とは限らない
101氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:42:40 ID:???
孝子 千恵 照美 とも …
102氏名黙秘:2006/03/23(木) 12:34:39 ID:???
■テレビ朝日 ザ・スクープ 仙台筋弛緩剤事件
ttp://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20020921_010.html
コレを見た後に、半田郁子でググルと誰にでも真相なんてわかるよ。

半田郁子 の検索結果 約 213 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8D%8A%E7%94%B0%E9%83%81%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
郁子先生の指示は、年齢や体重、症状に関係なく、いつも1時間あたり
100ミリリットルなんですよ。濃度は大雑把ながら調節していましたが、
時間当たりの投与量は一定でした。大人でも1時間あたり60〜80ミリリットルが
常識ですから、これでは速すぎます
 昨年2月2日に急変した女児B子ちゃん(※2)のケースでも、郁子副院長の
点滴の指示はいつも通りだったという。Fさんが続ける。
「わずか1歳で、体重も10キログラムあるかどうかのB子ちゃんに対して、
郁子先生はやはり1時間に100ミリリットルの速度で点滴を行なったのです。

最初は俺は「半田郁子」なんて知らなかったよ。
裁判官が被告側鑑定の申請を不自然に却下しているという点からこの事件が怪しいと感じて
ここに来ただけだよ。
裁判官が事実認定関係を不透明にいじくり出したらその裁判は信用できないと考えて良い。
これは一般論ね。

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/sendai1.html
1月16日付読売新聞朝刊はこう報じている。
<女児の容態が点滴後に急変し、呼吸停止に陥ったにもかかわらず、
クリニックの医師によって初動の救命措置が施されず、
同市消防局の救急隊が酸素吸入などを行っていたことが十五日分かった。(中略)
病室には半田郁子院長もいたが、女児には、肺に空気を送るチューブを
挿入するなどの気道確保の措置が取られていないことから、(中略)
同市消防局も「適切な処置が行われていなかったと思う」としている>
103氏名黙秘:2006/03/24(金) 14:46:22 ID:???
台湾で大学入試問題に「Orz」出題
http://slashdot.jp/articles/06/03/22/2047219.shtml
104氏名黙秘:2006/03/24(金) 19:13:53 ID:???
今日ロースクールがテレビに出たね
105氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:44:23 ID:???
企業研修だってね。
九電が弁護士を社員として雇うとかいってるのみて、
結局合格しなければ話しにならないんだなと思った。
106氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:08:07 ID:???
合格しても、非弁護士の同僚から使われるんだね。
107氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:55:03 ID:???
大丈夫
7割は合格しないからw
108氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:31:53 ID:???
R年いたね
テラワロスw
109氏名黙秘:2006/03/25(土) 02:34:09 ID:???
★公務員側が公訴棄却求める 赤旗配布の国公法違反事件

・共産党機関紙「しんぶん赤旗」の号外を警視庁職員官舎で配ったとして、国家公務員法
 (政治的行為の制限)違反の罪に問われた厚生労働省職員宇治橋真一被告(58)の
 初公判が24日、東京地裁(小池勝雅裁判長)で開かれた。

 宇治橋被告は起訴事実への認否はせず「言論、表現の自由の一行為として配布した。
 公務の中立性に抵触せず、処罰の対象とならない」と主張。
 弁護側は「政府の政策を批判する言論を抑制するための違法な逮捕、起訴だ。ビラ配布
 まで刑事罰の対象としている国家公務員法、人事院規則は憲法に反する」などと述べ、
 公訴棄却を求めた。

 起訴状によると、宇治橋被告は、昨年9月10日正午ごろ、赤旗号外を東京都世田谷区の
 警視庁職員官舎1階の集合ポスト32戸分に入れた。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006032401005542
110氏名黙秘:2006/03/25(土) 02:35:38 ID:???
              -―――- 、          _       , へ
           /r― イ┼ 午l |丶          //   ̄ ―- '_/
          /  .「又 |什ヽ.巾l j ヽ        //           ̄  - _
           /    ______.  ヽ    //                /
.           l::::::/:l::7⌒ノ:::/:/大::ヘ`ヽ」   //                /
         レ'´ヽlVT ̄「 }ノT゙T }::::)::: 〉   //                /
            {:ヽ::::{  !、ノ___ !_j/イフ/  //    ヽ(`Д´)ノカエレ!!    /
        /::::⌒ヾ ̄ ´    ̄了ヽ、  .//                /
       /:::ィ::::::..  ハ::      j l::!  //                /
       " 'ーァ、∠下:::::........_  イ:: |゙ //                /
         レL_少'⌒<⌒< |::: | └‐- _              /
          /ー‐ 、  乂 `\ ̄          ̄ ,/ヘ_      /
          f|   ....:ヽ   \  lヽ     _/´つと)   ̄ ―-'
         ||    .....ヘ  rヾ__>、ト    /(  イ(三7
         ||::l:.   ー弋- L」-L」N  /、/\//⊂)
         W ヽ::::...    \_}_O_}__|∠__∠rーヘ
          ヽヽ\:::::::..........  .....     l二l   j
           `|::::: \::::::::::::::::::::::....................l二l _ノ
             .|:::::::::::::ヽ、______ノー´
111氏名黙秘:2006/03/25(土) 02:42:23 ID:???
なんで公務員はビラまきすきなの?
112氏名黙秘:2006/03/25(土) 12:06:53 ID:???
次クールはドラマばかり見てしまいそうだ orz

トップキャスター
アテンションプリーズ
ブスの瞳に恋してる
7人の女弁護士
弁護士のくず
医龍
クロサギ
下北GLORY DAYS
マチベン
おいしいプロポーズ
113氏名黙秘:2006/03/25(土) 12:38:38 ID:???
弁護士のくずの原作は最初だけ面白かったな。
114氏名黙秘:2006/03/26(日) 01:18:24 ID:8IxVjcL5
早稲田ですが、地元は九州なので九大に行きたいです。
適性は何点あればいいですか?
115氏名黙秘:2006/03/26(日) 02:04:43 ID:???
適性は受けるだけでよいのでは?
点数より論文で決まる。
116氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:30:29 ID:???
60点台で通っている人もいるし、
80点台で落ちた人もいる(らしい)。

一時の配点の半分を占めてるけど、
二次ではほぼ無関係だから7割とれれば無問題。
117氏名黙秘:2006/03/26(日) 15:43:50 ID:???
>113
激しく同意。あの漫画家は、何と言っても「AV列伝」がよかった。
118氏名黙秘:2006/03/26(日) 19:15:42 ID:???
やりまんって誰だ?
1人頭に思い浮かぶんだが。
119氏名黙秘:2006/03/26(日) 20:02:02 ID:???
>>118
>1人頭に思い浮かぶんだが。
kwsk!
120氏名黙秘:2006/03/27(月) 00:32:28 ID:???
■2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 立命館大 1,332 (  939) +393
G 同志社大 1,215 (1,153) + 62
H 学習院大 1,128 (  380) +748
I 法政大学 1,099 (  638) +461
J 神戸大学 1,063 (  784) +279
K 京都大学 1,054 (  885) +169
------------------------------------------------------
  関西学院   987名       専修大学   486名
  大阪大学   975名       東北大学   470名
  関西大学   934名       筑波大学   470名
  立教大学   905名       九州大学   447名
  首都東京   887名       駒澤大学   418名 
  北海道大   876名       名古屋大   412名
  大阪市大   685名       大宮法科   398名
  横浜国大   625名       日本大学   370名
  千葉大学   603名       駿河台法   355名
  明治学院   561名       龍谷大学   335名
  成蹊大学   555名       東洋大学   324名
                      青山学院   300人台(非公表)

121氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:54:09 ID:???
.ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   

122氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:17:07 ID:???
↑この絵が出てくるから、パソコン研修している我々が、
休憩時間に2チャンネルが見られないじゃないか!
この投稿をするのも命がけだぞ!
インストラクターの目を盗むのは大変なのだ!
123氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:23:57 ID:???
44法科大学院に改善指摘 文科省、科目などを調査
 文部科学省は30日、法科大学院74校の科目や教員組織の整備状況などを調査、44校に改善点を指摘したと発表した。このうち、姫路独協大と島根大の法科大学院には、成績評価が甘いなど課題が多く、改善を強く促した。
 文科省によると、姫路独協大は、学生が3分の2しか出席していない必修科目があり、出席把握の改善や成績評価の厳正化などが求められた。
 島根大は、国際法など、開設を計画していた5科目の授業が行われていない点や、成績の評価結果が偏っている点などが指摘された。
 成績評価の改善は、姫路独協大と島根大を含め17大学が指摘された。
 また、千葉大と名古屋大に対しては改善点とは別に、法学以外の学部出身者や社会人を入学者の3割以上とする努力規定が満たされていない点を指摘した。
124氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:31:58 ID:???

福岡の4校は、お咎めなし
125氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:56:50 ID:???
32日記念カキコ
入試問題漏洩はいかんざき
126 :2006/03/32(土) 00:57:43 ID:???
 
127氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:59:23 ID:1oB9Tq6v
  
128氏名黙秘:2006/03/32(土) 01:48:50 ID:???
盗聴もいかんざき
129氏名黙秘:2006/03/32(土) 05:05:30 ID:???
絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 九州 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

130氏名黙秘:2006/03/32(土) 18:36:41 ID:???
入学おめ
131氏名黙秘:2006/03/32(土) 18:46:19 ID:???
ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   



132氏名黙秘:2006/03/32(土) 18:47:57 ID:???
やりまんはF、M、I
俺は3人ともやったww
133氏名黙秘:2006/03/32(土) 18:56:28 ID:???
>>132
特定しますた
134氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:12:17 ID:heM0dCan
入学式後の女子学生だけ残されてあったお話って、何だったの??
135氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:23:59 ID:???
>>134
やだぁー男子のエッチ!
女の子だけの秘密!
136氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:25:47 ID:???
137氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:46:54 ID:???
>>134
それは例の・・・
138氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:51:33 ID:???
むう?
139氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:09:28 ID:???
箱崎周辺は、危険ってことだろ
140氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:10:49 ID:???
松浦晋二郎さんが入学したから、気をつけろってことだろ。
141氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:14:14 ID:???
>>140
誰?
142氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:18:02 ID:???
まっつんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
143氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:41:59 ID:???
1期の方、パーティーには数人しか来られていませんでしたね。
やはり試験まであと1年近くだから、それどころではないのでしょうか。
出席された1期の方は、大学からアドバイザーとして選ばれた優秀な方々
なんですか??
それと2期の方が、サッカーサークルがどうとか言われていましたが、
ローでサークル活動があったとは、正直言ってびっくりしました・・・
144氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:51:48 ID:???
箱崎は本当にマジヤバい、夜はヨハネスブルグなみだよ。東警察署が管内治安悪いて発表するくらいだから。
強盗も多い。気をつけろよ。予告なしにバットナイフでくるからな。海をわたるやつは怖い
145氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:56:06 ID:???
バットナイフ?
146氏名黙秘:2006/04/02(日) 05:35:11 ID:???
俺に許可なくセックスするな
やりまんは徹底的にばらす。
147氏名黙秘:2006/04/02(日) 08:18:11 ID:VlokhXdX
やる暇あったら勉強汁
148氏名黙秘:2006/04/02(日) 08:27:33 ID:???
やりまんの名前をだしてください

私自身は何もこころあたりがないので
安心しています

セックスは誰としようが自由です

you see?
149氏名黙秘:2006/04/02(日) 08:28:35 ID:???
ちなみに証拠になるものがようやくでてきたみたいですね

さらし犯ですか?

やりまんでもないのに
そうだといえば名誉毀損ですよね

証拠として保全させてもらいます>146
150氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:07:30 ID:???
三期生の書き込みが始まったね。

ところで、明日の法情報論はパソコンが要るのかね。
151氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:25:32 ID:???
ヤリマンはTちゃんだろ。
もう5人は食ったという話だ。
152集団強姦罪は、早稲田大の・・・:2006/04/02(日) 14:51:50 ID:???
RKB毎日記者ら、女子高生へ暴行など容疑で逮捕

 福岡県警は2日、女子高生に乱暴したとして、RKB毎日放送(福岡市)のスポーツ担当記者、
北村浩之容疑者(29)(福岡市西区生の松原4)と、同県大野城市大城5、ガソリンスタンド店員
田島敏男容疑者(39)の2人を、集団強姦、監禁容疑などで逮捕した。

 調べによると、両容疑者は共謀し、昨年11月15日午後7時半から同9時半の間に、
大野城市内のホテルで、山口県下関市の女子高生(17)を、「叫んだら山に埋めるぞ」などと脅して乱暴した疑い。
2人とも「間違いありません」と容疑を認めているという。

 両容疑者は出会い系サイトを通じて知り合った。
北村容疑者が出会い系サイトで知り合った女子高生を福岡市のJR博多駅に呼び出し、
田島容疑者がホテルに連れて行った後、北村容疑者が合流したらしい。
両容疑者は電子メールで犯行計画を事前に相談していたとみられる。

 RKBは東京放送(TBS)の系列局。
北村容疑者は2000年に入社し、福岡県警の記者クラブなどに所属した後、04年からスポーツを担当している。

 集団強姦罪は、早稲田大のイベントサークル「スーパーフリー」(解散)による暴行事件をきっかけに、
04年12月の刑法改正で新設され、05年1月に施行された。
2人以上が共同で強姦罪を犯した時に適用し、法定刑は強姦罪(懲役3年以上)より重い懲役4年以上。

          ◇
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060402i103.htm
http://www.asahi.com/national/update/0402/SEB200604010014.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060402k0000e040019000c.html

【社会】"TBSの系列局" RKB毎日放送記者、集団強姦容疑で事情聴取へ…福岡県警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143926779/l50
153氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:39:35 ID:???
>>148
誰としても自由?そりゃ犯罪にはならんわな。しかしな、飲んだ勢いで
股を開くのはどうかな??
154氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:40:39 ID:???
Tちゃんて?
155氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:41:09 ID:???
さあ、やりまん暴露大会のはじまり〜
156148、149、154:2006/04/02(日) 15:41:42 ID:???
全部横レス
捜査してるだけだから
157氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:42:14 ID:???
F,M,I
俺が知ってるのはこのくらい
158148、149、154:2006/04/02(日) 15:43:10 ID:???
ここのひと?
ネット上でやりまんて誹謗されている人
159148、149、154:2006/04/02(日) 15:43:53 ID:???
この大学の人でブログをもってるひと?
160氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:44:30 ID:???
実名出されてるのは、阪大の某と近大の某。
九大はまだ大丈夫、今のところはw
161氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:45:41 ID:???
俺の情報は、生の情報だよ
162148、149、154:2006/04/02(日) 15:46:35 ID:???
てかこの手のさらし名誉毀損だろ
163氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:46:47 ID:???
誰と誰がやったかなんて、裏ではすぐに流れる情報だよ。
164148、149、154:2006/04/02(日) 15:47:11 ID:???
本人知ってるの?さらされてること。

>160
165氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:48:17 ID:???
ネット社会って怖いよなあw
一度やりまんってレッテル貼られたら、結婚できなくなるだろなw
みんなからは公衆便所て思われるだろうし
166氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:48:31 ID:???
はいネタお疲れ>163
国民全員の下半身管理でもしてるわけ?
馬鹿じゃないの
167氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:50:02 ID:???
>164
そりゃ気づいているはず。阪大のSさんはもう丸2年、近大の○さんは
丸1年、2ちゃんねるで実名とブログの内容が詳細に書かれているんだから。
168氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:50:10 ID:???
それはないけどね>165

まともなひとはこんな情報まともにしない

わたしは飯の種になるからみてるだけ
169氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:50:56 ID:???
本人の状況は?>167
親告罪だからまわりはなんともいえない
170氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:51:00 ID:???
>166
そんなことじゃないんだよw
こいつは何人とセックスしたとか、こいつは飲ませると股が緩いとか、
そういう話だよ。
171氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:51:50 ID:???
いまいきている女性全員の?>170
情報をうってるわけだ
172氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:52:52 ID:???
おい低学歴!いっちょまえにしったかぶりすんな。お前低学歴外部だろ。
173氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:53:23 ID:???
馬鹿丸出しだな、こいつ。
九大ローの中の話に決まってるだろが。
174氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:54:26 ID:???
それはもうかるの?

確認すると
こうかな


あなたは女性の将来がだめになると
わかっていて(故意)、わざと情報を流し(プライバシーという
権利を侵害)もうけている 。これでFA?


毛つげをぬく対象としては格好の対象なんだけど
175氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:54:35 ID:???
捜査しているだの、親告罪だの、


お 前 が 知 っ て い る 法 律 用 語 を 羅 列 す る な

低学歴外部よ!
176氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:56:20 ID:???
捜査してもいいでしょ
市民が

177氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:58:16 ID:???
阪大さゆりんスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1134771752/

一度覗いてみな
178氏名黙秘:2006/04/02(日) 16:03:30 ID:???
出身大学から阪大ローに1人しか合格していなかったため、まず名前がばれる。
次に、母校のパンフレットに顔写真付きでインタビュー記事が載り、
それが2ちゃんにアップされて顔がばれる。
そして、内部生からの情報ぞくぞくと・・これが阪大ロー生S
179氏名黙秘:2006/04/02(日) 16:04:27 ID:???
次は九大ロー、行くぞおお
180氏名黙秘:2006/04/02(日) 17:03:26 ID:???
やりまんではないが、名大ヘルス嬢も実名晒されてた
181氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:41:22 ID:???
やりまんと言えば1人思い浮かぶのだが・・・
182氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:47:28 ID:???
誰?
183氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:08:51 ID:VlokhXdX
どうせブスばっか
184氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:13:17 ID:???
少々ブスの方が男が寄ってくる。
こいつなら俺でもできる、男はそう考えるからだ。
そしてヤレばポイ捨て。大して気持ちよくねーじゃん。と
185氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:39:05 ID:???
ヤリマンで思いつくのはあの女
たいして可愛くはないが、締りはいい
186氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:59:25 ID:???
東大ロー 校舎ボロすぎ
京大ロー 内部多すぎ
一橋ロー 田舎すぎ
早稲田ロー 入試変すぎ
慶應ロー リークしすぎ
中央ロー 受験者多すぎ
明治ロー 蹴られすぎ
上智ロー 女性優遇しすぎ
法政ロー 適性重視しすぎ
首都ロー 教授逃げすぎ
北大ロー 必死すぎ
東北ロー 同級生晒しすぎ
関大ロー 巨乳多すぎ
名大ロー 風俗嬢多すぎ
阪大ロー でも気持ちよすぎ
近大ロー 潮吹きすぎ
九大ロー で、早く漏らしすぎ
同志社ロー 倍率低すぎ
立命館ロー 入試しすぎ
日大ロー 学費高すぎ
専修ロー マンセー多すぎ
青学ロー ぬいぐるみ置きすぎ
甲南ロー 教員学生はげ過ぎ
神戸学ロー 教員逃げすぎ
大阪学ロー 図書室の本パクられすぎ
姫獨ロー 文科省に睨まれすぎ
神戸ロー アスベスト吸いすぎ
西南学ロー 漫画読みすぎ
187氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:06:01 ID:???
顔に緊張感がない女は、あそこも緩いきがす
188氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:25:14 ID:VlokhXdX
九大ローなんてブスばっか
189氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:53:48 ID:???
まぁ男もキモばっかってことでw
190氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:55:58 ID:???
お前さ、九大名乗るなよ
191氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:03:08 ID:???
ヤリマンT
192氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:07:48 ID:???
Mだろ
193氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:08:38 ID:???
民事訴訟法 書籍売上ランキング
2006年3月31日 現在 (amazon売上ランキングより)
1位 民事裁判入門  中野 貞一郎
2位 要件事実マニュアル〈上〉 岡口 基一
3位 要件事実マニュアル〈下〉 岡口 基一
4位 司法書士デュープロセス〈5〉民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 竹下 貴浩
5位 要件事実の考え方と実務  加藤 新太郎
6位 よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 山本 和彦
7位 民事訴訟法判例百選 伊藤 眞
8位 民事訴訟法 伊藤 真
9位 訴訟は本人で出来る 石原 豊昭
10位 民事訴訟法 上原 敏夫
http://aws.pods.bz/amazon.php?keyword=%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E6%B3%95&media=books-jp

194氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:01:41 ID:???
Tは何歳ですか?
195氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:47:33 ID:???
新学期どう?
196氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:48:19 ID:???
先輩にいろいろきいた
なるほど
197氏名黙秘:2006/04/06(木) 11:23:41 ID:99Zy2FZF
男女比ってどんなもんなの?
198氏名黙秘:2006/04/06(木) 19:21:17 ID:???

法律の勉強を究むると共に人格の陶冶に励みたい


199氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:27:51 ID:a1+e+LSA
九大ローは近々入試方法を変えるのかな?
既習者にもう少し多く来てもらえるようにするって法科大学院長が学部新入生に言ってた。
200氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:15:40 ID:???
30名位最初に既修枠を作って、
未修コースと併願できるようにしてほしい。
201氏名黙秘:2006/04/07(金) 07:31:39 ID:???
202氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:03:22 ID:???
鈍愚留もいつかは・・・
203氏名黙秘:2006/04/09(日) 09:40:28 ID:???
未修者向け

AAA基本書ガイド
http://goukaku.ifdef.jp/index.html
紹介文は鵜呑みにしないほうがいいが(特に予備校本)、
改訂情報はそこそこ早いので貼り。
204氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:43:02 ID:???
試験委員ゼロは、生え抜きの教員がいないから。静岡とか京都とか慶応とか
しかも不倫とかでとばされてきたうえ、国立特有の白い巨頭みたいな派閥争い
かわしまあきらめれ。ななこもうむりだから受験しんぽう
205氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:44:10 ID:???
かわしま人事に約束はない
206氏名黙秘:2006/04/10(月) 03:34:36 ID:???
PM 1:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。
PM 3:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
PM 9:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   
AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 6:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
207氏名黙秘:2006/04/11(火) 04:01:28 ID:???
ムウのブログのブックマークからなぜか「music*can」が消されてるね
ぁゃιぃ

music*can
http://blog.goo.ne.jp/5-tako
208氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:45:01 ID:???
こうちせんせい、今年度一杯でおやめになるのですか?
209氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:57:27 ID:???
これで生え抜きゼロ
210氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:49:34 ID:???
べテが嫌われるのって自分は長い間勉強してきたから偉いとか思い込んでいるからかも
長く勉強しても受かってなければ意味ないだろ
むしろそれだけやって受からないということは法律の世界に向いていないのではないか?

少なくともローでは受験歴が長い人が優秀と言うことはなかった
ゼミでの発言でも優秀なのは若手と、社会人やってて最近始めた人だ

長らく受験してきたべテは的外れな発言をして失笑を買ってた
そういうべテに威張り散らされる若手の迷惑も考えてみろ

別に受験するのは自由だが、長く勉強してきたから偉いなんて思っているとしたらとんだ思い違いだよ
受験歴が何年だろうが今の学力が同じなら対等だろ
それが試験ってものだ

歳食ってるからって自分はえらいと思い込んでいるべテっていったいどんな教育受けたんだ?
年長者なら年長者らしく行動することは習わなかったから、威張ることしか思いつかないんだろうな
会社や普通の学校で先輩に権威があるのはそれだけ仕事の能力や勉強が進んでいるからだよ
べテは同じところで足踏みしているうちに追いつかれただけ
偉そうにするなよ

だいたい同じ学年なのに教員や先輩に対するような敬意を期待することこそおかしい
若い人から見れば会社で仕事が良く出来る先輩には“自分もああいうふうになりたい”っておもうけど、
べテをみると“ああいうふうにはなりたくない”って思う

べテが偉いと言うなら大学受験でも2浪のほうが現役より偉いのかよ?
211氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:05:08 ID:aizjRf9U
ええやん。やさしく接しよう。
目上の人には礼儀をもって。
212氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:21:08 ID:???
糞ベテが目上?
テラワロスwwww
むしろ優秀な若手の方が能力的には「目上」だろwww
213氏名黙秘:2006/04/15(土) 05:06:16 ID:z+q+S+mQ
そだね、能力的にはさもありなん。
自分のほうが上だと思うのなら、
余裕があるはずだから優しく接してあげてはいかが?
その余裕がないのなら実力は拮抗してるのかもよ。
ローは人間性を磨くためのとこでもあるわけだし、
能力だけで人を序列化するのもいかがなもんだろう?
尊敬できない人は尊敬する必要はないだろうから、
敬意はなくていいから丁寧には接して、軽くいなして
あげてたら良いのかもよ?冷たいようだけどね。
そこいくと、あんたそれは違うんじゃねーかって突っかかるのは
実は相手にとって一番優しいことなのかも。
その人が人間的にまずい人であるなら、
もうきっと周りから制裁を受けてるよ。
その人の周りには人も集まらず寂しそうに
してんのじゃないかな?
214氏名黙秘:2006/04/15(土) 13:38:08 ID:???
ローに入るなんて正気の沙汰じゃねー
215氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:42:30 ID:???
【高等文官司法科合格者】 【旧司法試験合格者数】   【法科大学院志願者数】
 (昭和9〜15年累計)     (1949〜2005年累計)     (2006年度) 
@ 東京帝大 683名    @ 東京大学 6,411名    @ 中央大学 3,651名
A 中央大学 324名    A 中央大学 5,450名    A 早稲田大 2,194名
B 日本大学 162名    B 早稲田大 4,133名    B 慶應義塾 1,923名
C 京都帝大 158名    C 京都大学 2,867名    C 明治大学 1,905名
D 関西大学  74名    D 慶應義塾 1,983名    D 東京大学 1,523名
E 東北帝大  72名    E 明治大学 1,082名    E 上智大学 1,457名
F 明治大学  63名    F 一橋大学   978名    F 立命館大 1,332名
G 早稲田大  59名    G 大阪大学   777名    G 同志社大 1,215名
                 H 東北大学   752名    H 学習院大 1,128名
                 I 九州大学   639名    I 法政大学 1,099名
                 J 関西大学   587名    J 神戸大学 1,063名
                 K 名古屋大   556名    K 京都大学 1,054名
                 L 日本大学   518名    L 関西学院   987名
                 M 同志社大   489名    M 大阪大学   975名
                 N 立命館大   423名    N 関西大学   934名
                 O 神戸大学   409名    O 立教大学   905名
                 P 法政大学   392名    P 首都東京   887名
                 Q 大阪市大   386名    Q 一橋大学   742名
                 R 北海道大   385名    R 大阪市大   685名
                 S 上智大学   314名    S 横浜国大   625名

216氏名黙秘:2006/04/17(月) 02:02:01 ID:vrp6ZOvK
ここって法学部以外は通りにくい?
217氏名黙秘:2006/04/17(月) 02:04:58 ID:???
>216
なこたあないw
この2年の完全な失敗を認めてtopも交代したので
これから少しはよくなりそう
218氏名黙秘:2006/04/17(月) 03:22:42 ID:???
上の学年の人がゼミとかしてくれると思ったらそうでもないみたいね
219氏名黙秘:2006/04/17(月) 14:19:57 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡はみない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人だ。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
220氏名黙秘:2006/04/18(火) 17:05:34 ID:???
松生先生の授業を聞いてショックを受けた文科省からも嫌われてる最下位DQNローの者です。

さすが上位ローの先生は凄いですね。
あれだけ色んな刑法学会の学説をまくし立てられると、我々最下位ローの学生には太刀打ちできません。
上位ローの学生さんたちは凄く高いレベルで議論してるんだろうなあと感心しました。
221氏名黙秘:2006/04/19(水) 02:22:59 ID:???
司法試験生の味方 関大 日曜答案練習会 役目終え歴史に幕
 ◆昭和初期から人材多数輩出

 「関大日答練」と呼ばれ、多くの司法試験受験生に親しまれてきた関西大学の日曜答案練習会が19日、
 大阪・天六キャンパスで約80年の歴史に幕を下ろした。安い受講料で質の高い講義が聴けるとあって、
 受講生は関西1円から集まり、これまでに1000人を超える受講生を法曹界に送り込んできた。
 伝統ある講習会がなくなることに惜しむ声が聞かれた。

 「日答練」は昭和4年ごろ関大法学部の非常勤講師だった坂本憲三氏(故人)が、
 司法試験合格を目指す生徒のために、毎週日曜日に大阪市北区の天六キャンパスで受験指導を行ったのがきっかけとなり現在まで続いてきた。
 最盛期は受講生が六百人を超え、立ち見が出るほどの人気だったという。
 関大だけでなく、京大や阪大、同志社大など関西1円から学生が集まり、地方公務員や会社員も少なくなかった。
 中には講師を論破する論客も出現、講義はいつも緊張感に満ちていた。
 正確な合格者は記録にないが、多い年では五十人を超えており、トータルで千人はくだらないという。
 豊田商事事件や信楽高原鉄道事故などを担当した児玉憲夫弁護士や、「欠陥住宅関西ネット」の代表幹事など消費者救済で有名な木村達也弁護士など、著名な弁護士を数多く輩出してきた。
 80年近い歴史を持つ「日答練」は合格者のつながりも深く、弁護士の中には卒業大学ではなく「関大日答練」出身と答える人もいる。
 一方、講師陣も関大だけでなく京大、阪大教授が名を連ね、千葉大、名大、九大など全国に広がっていた。高名な大学教授でも「日答練の講義ならやってみたい」と話す人も多い。
 単なる受験テクニックの指導ではなく、毎回毎回、講師自身が独自の工夫を凝らした出題と講評を行い、暗記だけでなく「考える力」を養うことを目的としてきた。
 しかし最近は予備校の進出や同様の趣旨で講義を行う法科大学院が設置され、受講生が減少し、最後の受講生は四十三人となった。
 この日行われた最後の講義は九州大学の松生光正教授が担当。
 受講生の又賀輝子さん(二三)は「とても質の高い講義でこれで終わるのは残念、司法試験に合格したらOBとして活動を手伝いたかった」と話していた。

[ 産経新聞 2006年03月20日 ]
222氏名黙秘:2006/04/19(水) 20:19:24 ID:???
 三期生です。
 ベテで当然、既習認定もらえると思った俺だが・・・。
落とされた○イ○の授業で、ただただ驚いているのは
俺だけなんだろうか。
落とされたのは、実力でなくて、違う理由のような
気がしている今日この頃です。
223氏名黙秘:2006/04/19(水) 21:08:43 ID:???
>>222
http://www.wikihouse.com/uqls2006/
既修認定は7名と主要6科目中最も少なく、
既修者中4名が認定を受けられていません。
刑訴で認定を受けた7名は既修認定者2名と20単位取得者5名で占められており、
刑訴の認定が厳しいことが伺われます。

口頭試問でしゃべらないと落とされるという説も。
224氏名黙秘:2006/04/20(木) 01:59:55 ID:???
自分の無能さに気付かないからベテなんだな
225氏名黙秘:2006/04/20(木) 02:41:06 ID:???
>>224
今年の入学生は低学歴化、若年化して合格率が厳しいだろうから
一日の長がある松法会ベテの活躍に期待
226氏名黙秘:2006/04/21(金) 18:44:30 ID:???
>>222
何をもって実力ありとするかは難しいが、
ここの刑訴は、司法試験とは採点基準が全然違うし、
主義主観がかなり入った採点をするからな。
227氏名黙秘:2006/04/21(金) 20:12:50 ID:???
222なんだが、別にクレームを買いたつもりはないんだ。
授業内容に、ただただ驚いているんだ。
授業を受けて、「これを経験しないと法曹にはしないぞ」というのも
わからないではない。
確か、入学式でも、そのようなことを言っておられたようだ。
ただただ、その迫力に驚いているんだ。
で、どんな期末テストをされるのか、楽しみにしているんだ。
228氏名黙秘:2006/04/21(金) 21:35:10 ID:???
学部の講義でも、自分の好きな判例配って、ゼミさながらのことをしてたと聞いております。
229氏名黙秘:2006/04/21(金) 21:43:03 ID:???
九州男児魂見せたるっタイ!!!
230氏名黙秘:2006/04/22(土) 12:07:11 ID:???
えんざいの論点を山に論じないと不可。約七割落とす。捜査も公判もなにもかもえんざい。単位もえんざい。握れ。からだでもさわらせれ
231氏名黙秘:2006/04/22(土) 18:15:31 ID:???
でもさあ、一番ローらしい授業かもしれないよね。
他の授業は、討論どころか、ただ単に質問して答えさせている
だけだもんね。
232氏名黙秘:2006/04/22(土) 18:34:32 ID:???
九大しゃべり場!!っていうこと?

でも、本家のしゃべり場は、議論することに意義があるのだけど、
ローは学者の要請じゃないんだから、もう少し生産的なほうがよい。
233氏名黙秘:2006/04/22(土) 20:13:42 ID:???
討論できるレベルじゃないやつに喋らせても無意味どころか有害。
「これこれこういう事案でAとBのいずれが勝ちますか?」
「Aです」
「それはなぜですか」
「だってかわいそうじゃないですか」
「・・・」
234氏名黙秘:2006/04/22(土) 22:33:56 ID:???
だって、冤罪以外くわしくしらないんだもん。
証拠法とか、捜査法とか、その部分だけくわしくきかれると・・・
冤罪の部分ないと、こまるんだもん。
235氏名黙秘:2006/04/23(日) 00:58:54 ID:???
>>234
O先生は、再審関係以外の論文をお書きなのでしょうかね。寡聞にして知らない。
236氏名黙秘:2006/04/23(日) 01:37:38 ID:???
かしま〜、とばされたくないからと、おいでにまとわりつくな―キモいんだよ
237氏名黙秘:2006/04/23(日) 08:47:02 ID:???
大出良知(Yoshitomo ODE) 教授、刑事訴訟法専攻、1991年4月着任
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~review/faculty/oode.htm
公的弁護制度検討会 委員
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/07koutekibengo.html
裁判員制度・刑事検討会 委員
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/06saibanin.html
238氏名黙秘:2006/04/23(日) 11:09:56 ID:???
239氏名黙秘:2006/04/24(月) 02:58:04 ID:???
240いまかきます:2006/04/25(火) 00:58:39 ID:???
女子だけロー無い強姦にちゅういて、集合してオリありました
241氏名黙秘:2006/04/25(火) 18:44:49 ID:l8AQwhqR
韓国:日本乗っ取り計画進行中
■第一段階 竹島
■第二段階 対馬
 対馬島が属している長崎県は04年に土地利用及び取得規制を緩和する
「対馬島特区」法案で、外国人も住民登録証さえ出せば不動産を買うことができるようにした。
>また、対馬島当局は外国企業に対する税金を兔除している。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006030840598
対馬市に電凸御願い http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/public_comment/form.php?theme_id=4
■第三段階 福岡市
九州の福岡市ではウォンが通用する‘ウォン特区’を作ろうというアイディアが推められている最中だ。新韓銀行の
キム・イルチョ福岡支店長は「福岡市関係者と新韓銀行の間でウォン特区の話が交わされている」と話す。すでに
ニューオタニホテル(オータニだと思われます。)など福岡地域の5つの大型ホテルではウォン両替サービスを提供している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/25/20060425000003.html
自民党 ご意見メールフォーム http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
福岡県庁  県政提案メール http://www.pref.fukuoka.lg.jp/somu/kensei.htm
福岡市役所  送信フォーム http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AC02022&Cc=7d34c6f1ad
242氏名黙秘:2006/04/25(火) 20:45:18 ID:???
まだあの冤罪男居るの???
冤罪防止という精神論をぶってるだけで、
刑事訴訟法全体なんて教えれるわけがない。
講義受けた学生は、殆ど皆が馬鹿にするなと怒っちゃうんだもん。
それに、ここ10年以上も論文書いてないでしょ。
243氏名黙秘:2006/04/26(水) 00:20:30 ID:???
ローは入学者の半分が三振だけど
現行試験は10回以内に合格したのは全受験生のだいたい1/4らしいよ
244氏名黙秘:2006/04/26(水) 02:06:39 ID:???
さんきせいって何か怖くねえ?
245氏名黙秘:2006/04/26(水) 07:58:52 ID:???
↑ どんなところが?
246氏名黙秘:2006/04/26(水) 13:15:30 ID:???
DQNそうな若者と死んだ魚の目をした司法ベテ
247氏名黙秘:2006/04/26(水) 19:15:50 ID:???
>DQNそうな若者

そうなんだよ。実はオレも、そう感じていた。
なんか、やばい感じだよね〜。
248氏名黙秘:2006/04/27(木) 05:21:52 ID:g9QnUxts
なんか、学校全体的に危機感ないよね。
249氏名黙秘:2006/04/28(金) 00:12:24 ID:ksf4l3wU
学部で阪本先生に習っています。
ローの憲法に阪本先生のような先生いらっしゃいますか?
250氏名黙秘:2006/04/28(金) 00:55:49 ID:4wA8ilfj
むしろ阪本先生に九大ローで教えてほしい

「阪本先生を(新)司法試験委員に推薦する会」は発足後どうなったんだろう

一まーくんファンより
251氏名黙秘:2006/04/28(金) 01:05:53 ID:???
機本件クラシックは憲法の厚みやなw
252氏名黙秘:2006/04/28(金) 01:12:04 ID:???
阪本昌成『憲法理論』
何故か絶版状態。共産主義・社会主義の手垢にまみれた従来の憲法上の概念を換骨奪胎して再定義を試みる。その根底には何とハイエクが控えている。種谷春美・佐藤幸治との決別宣言とも言えよう。
その論理に感動する向きもあるが、残念ながら同調者がゼロのため、刑訴の渥美東洋状態にある。受験上は関連文献がまったく無いから阪本的発想を掴むまでは原典にも当たる覚悟が10年は必要。お薦め。
253氏名黙秘:2006/04/28(金) 01:14:28 ID:NCEHvwjD
九大ちゃんねるもよろしく
http://jbbs.livedoor.jp/school/9895/
254氏名黙秘:2006/04/28(金) 01:29:55 ID:???
くそ過疎じゃん原理研
255氏名黙秘:2006/04/28(金) 01:55:37 ID:ksf4l3wU
阪本先生はローでは教えてないんですか?

256氏名黙秘:2006/04/28(金) 02:05:43 ID:???
相手にせず
257氏名黙秘:2006/04/28(金) 02:38:45 ID:???
なんだっけ学習院の右の先生とタッグ組んで広めればいいのにね。
百地?

昔Wセミナーのカリスマ・熊谷講師が阪本の本絶賛してたな。
258氏名黙秘:2006/04/28(金) 03:07:58 ID:???
>>252
キサマごときが渥美を語るな!
259氏名黙秘:2006/04/28(金) 08:02:13 ID:???
>>258オマイモナ―
260氏名黙秘:2006/04/28(金) 08:56:39 ID:???
東区の女の子の一人ずまいは強姦の誘因
261氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:47:11 ID:???
出品者と落札者の壮絶なバトル展開中
訴訟起こすぞゴルァなどの脅迫まがいメッセージまであり
個人情報が険悪な相手に渡る恐怖!

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?apg=1&aID=d61209120
262氏名黙秘:2006/04/28(金) 16:15:48 ID:???
>訴訟を行えば貴方は被告人ですから、裁判所の権限であなたの住所は
>割れます。
>住所氏名が割れ、裁判所から出頭命令が来ますし、訴訟費用の負担も
>しなければなりません。

>裁判所に告訴しますのでそのつもりで。
ワロタ
263氏名黙秘:2006/04/29(土) 12:15:26 ID:???
むにいってやれ
264氏名黙秘:2006/04/29(土) 13:25:18 ID:???
>>261
別にロー生ってわけではないんだろ?
265氏名黙秘:2006/04/29(土) 16:24:39 ID:???
民法の看板教授は今年で辞めるようだね。
266氏名黙秘:2006/04/29(土) 22:36:41 ID:9LOzzo2u
民法の看板教授?誰それ?
267氏名黙秘:2006/04/29(土) 22:41:17 ID:???
K教授に決まっているではないかね。
金台に行くそうだ。
268氏名黙秘:2006/04/30(日) 01:58:19 ID:???
とざまばかりだな
269氏名黙秘:2006/04/30(日) 10:08:52 ID:???
外様ばかり?
270氏名黙秘:2006/04/30(日) 11:58:26 ID:???
院長静岡ナナコけいおうふりんその他流れものとばされ先生方
271氏名黙秘:2006/04/30(日) 11:59:56 ID:???
>>270=スズメ は外部生確定!
272氏名黙秘:2006/04/30(日) 22:42:58 ID:???
香山ゼミでハンチントンを教えて貰って入学した奴らは修了しましたか?
それとも落第して終了しましたか?
273氏名黙秘:2006/05/01(月) 01:25:58 ID:???
ずるはまわり回ってくわされる…
274氏名黙秘:2006/05/01(月) 01:26:55 ID:???
そろそろあのめいぼこぴぺまだぁ?
275氏名黙秘:2006/05/01(月) 01:45:41 ID:???
派遣の仕事しながらとかでもきついですか?
当方奨学金等では家庭の事情からローに進学するのは困難な状況にあります。
午前中だけの授業で単位が取れたり出来ないものでしょうか・・
276氏名黙秘:2006/05/01(月) 01:46:37 ID:???
あへか
277氏名黙秘:2006/05/01(月) 02:02:51 ID:???
>>275
無理
278氏名黙秘:2006/05/01(月) 03:10:41 ID:???
ローなめとんのか・・・
279氏名黙秘:2006/05/01(月) 07:42:25 ID:???
>>275
出来たとしても早朝の新聞配達とかヤマトや郵便局の荷物受け程度。
2〜3時間以上かかるようなバイトや派遣はまず出来ない。
塾の講師や家庭教師も課題や予習復習でしんどすぎる。
学部や従来の文系院と同じ感覚で入ってくると留年食らって死ぬよ。
280氏名黙秘:2006/05/01(月) 08:03:38 ID:???
貧乏人はロー禁止!
281氏名黙秘:2006/05/01(月) 09:18:53 ID:???
>>275
午前中の授業だけというのは無理です。
授業料免除も苦しい家庭が多いから厳しいです。
一部既修なら多少時間にゆとりがもてるかもしれません。
282氏名黙秘:2006/05/01(月) 10:34:18 ID:???
でも奨学金はMax30万弱もらえるし、
授業料も多分半分は免除になるだろうから、
なんとかなるんでない?
283氏名黙秘:2006/05/01(月) 11:57:43 ID:???
言い方は悪いけど、お金が無い人はローに行かないほうが良い
奨学金といっても三振、就職難があるんだから
一歩間違えれば数年後に破産だよ
284氏名黙秘:2006/05/01(月) 15:38:26 ID:???
働きながらロー卒業して、新司に合格できると
考えてる時点で・・・
285氏名黙秘:2006/05/01(月) 19:19:40 ID:???
現行でも働きながら一年の勉強で合格する天才も世にはいるんだよ。
ザルの新試験ならもっと楽勝だろ。
286氏名黙秘:2006/05/02(火) 00:13:55 ID:NkC3AVOV
すれ違いかもしれませんが
阪本先生の憲法の試験で通説を書くと
落とされるといううわさが学部2年生の間ではなされております。
実際のところいかがなのでしょうか?
287氏名黙秘:2006/05/02(火) 00:25:11 ID:???
>>286
落とされます。通説には一切触れないようにしないとヤバいです。
288氏名黙秘:2006/05/02(火) 01:11:56 ID:???
田中とは口も聞かんらしいから、芦部なんか一行もかいちゃいかん。てか授業に六法と坂本持ってけよ。堂々と芦部ひろげんなよ。。菜々子も怒るぜ
289氏名黙秘:2006/05/02(火) 01:57:42 ID:NkC3AVOV
>287
レスどうもです。
通説かいちゃいけないって、かなり危険ですよね。

基盤科目4単位は大きいですから
GW頑張って
阪本先生の教科書読み込みます。

290氏名黙秘:2006/05/02(火) 02:11:38 ID:???
まぁおかしな憲法が身につくだけだ
291氏名黙秘:2006/05/02(火) 09:46:45 ID:???
ってか、まーくん必修の講義担当してなくね?
今年から担当するの?
292氏名黙秘:2006/05/02(火) 13:20:14 ID:3J4ryLLR
受験しょうと考えていますが、九州ローは実際にどうなのでしょうか。そもそもロー自体、どうなのでしょうか。忌憚のないご意見お願いします。
293氏名黙秘:2006/05/02(火) 13:57:28 ID:???
質問の趣旨が分からん
ていうか、ただの煽りか??
「ロー自体どうなのでしょうか」って・・・
294氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:08:09 ID:???
>>292

世代が前の九大出身者って、結構いい優秀だというイメージがある
けど、いまのスタッフを見てると、離れ小島みたいな感じがある。

まあ、ロー制度自体、なくなることないよ。なくなるにしても、10
年以上かかるでしょう。実際のところ、旧試は評判悪くなってるね。
ここ数年バブルだったから、当然かもしらん。
295氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:20:55 ID:p2L3AER9
>>292
ローってのはね、受験資格を取りに来るところ。
ロー自体や九大ローがどうであろうが、どこかには行かないと
新司法の受験ができないんだから。

296氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:35:57 ID:p2L3AER9
>>292
九大ローの講義が受験に役に立つかといえば、全く立たない。
・無駄にレポート等課題や試験が多い。
・教員は無意味に予備校敵視。
・授業ではまったく司法試験対策はできないので、予備校に行く必要がある。
ただし、これまでに何らかの資格試験に合格してきて、自分でインプット
アウトプットこなせるなら予備校の利用は論文講座や模擬試験程度で済む。

297氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:39:03 ID:???
仮に九大ローの講義が全く役に立たないとしても、
旧帝大ローだから卒業のネームバリューは抜群。
そのへんは安心しとけ。
298氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:39:26 ID:p2L3AER9
慶応フリンの彼って、「フリン」で島流しではないみたいよ?
交際相手の自分とこのゼミ生が彼の研究室から飛び降り自殺したんでしょ?

ttp://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe.htm
299氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:40:26 ID:p2L3AER9
旧帝大ローのネームバリュー????
そんなのないよ。
300氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:42:06 ID:p2L3AER9
>>297
だって地方公立大じゃん。
とにかく、せめて受験勉強のじゃまをしないでほしい。
商法と民訴の教授うざい。
301氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:43:51 ID:???
明治ローとか福岡大ローとかよりは、
そうとうネームバルーあるよ
302氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:46:29 ID:???
もう舟橋はでないしレベル低下禿し杉。とばされ教員ばかり
303氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:04:05 ID:???
範囲が終わらなくても
補講は禁止

OH以外は質問お断り

答案の書き方はもとより
授業時間以外は指導禁止

と聞きましたが、本当でしょうか?
304氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:09:13 ID:???
>>298
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>303
It's true! It's DAMN true.
305氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:45:41 ID:???
ということは福岡のローでは
本試験のため実力養成を考えると

名をとるか実をとるかで言えば

名=九大
実=西南
ですかね?
306氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:48:15 ID:???
>>305
煽るわけじゃないけど、正直西南とは格が違う
307氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:54:18 ID:p2L3AER9
>>305

うん、西南・福大の方が断然上。格が違うよ。
新司法に合格させようという、フロント陣の意欲が違う。

九大はフロント陣に全く危機感ないね。


308氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:58:04 ID:p2L3AER9
>>303

教員陣は、ほとんどの連中が実務も司法試験も経験がないので、
質問しても「実務のことは答えません」「試験答案のことは答えません」
といわれます。
全くもって役立たず。
「答えない」んじゃなくて「答えれない」んだろうが!!

しかも、「弁護士」の教員なんていっても、ほとんどが大学教授経験
を認定してもらって、弁護士登録だけゆるされたという類の連中。
実務経験あるほんものはほとんどいない。
309氏名黙秘:2006/05/02(火) 22:01:58 ID:p2L3AER9
>>301
ロースクールのネームバリューうんぬんの話は卒業生の
合格者数が数年分データになっての話だよ。
310氏名黙秘:2006/05/02(火) 22:03:45 ID:???
>>305
あちらの方が充実はしてるかも。
ただ九州で弁護士やるなら九大のネームは強い。西南生も何人でも受けに来てるしw

まあ本人の努力次第かもなローは
311氏名黙秘:2006/05/02(火) 22:09:16 ID:???
>>297
ねーよww
学部なら未だしもロー卒で三振の馬鹿には職は無い。断言出来る。
文系院には企業は期待してない。ビジネス法務一級のがまだ価値ある
312氏名黙秘:2006/05/03(水) 00:33:43 ID:???
数年で答えでる
313氏名黙秘:2006/05/03(水) 00:34:27 ID:EctogO7O
九大ローは既習枠あんまりいないんでしょ?
314氏名黙秘:2006/05/03(水) 00:38:38 ID:???
五月病のヤシが暴れているみたいだが・・
九大ローは良くも悪くも自学自修
稀にいる優秀な同級生や先輩を囲い込んで、
そいつから資料、知識を吸い出せば十分に他所とは戦える
315314:2006/05/03(水) 00:40:21 ID:???
要領の良さとコミュニケーション能力が必要かもね
316氏名黙秘:2006/05/03(水) 00:53:41 ID:???
コミュニケーション能力に長けている人が少ないから、自治会がないのですか?
317氏名黙秘:2006/05/03(水) 00:58:10 ID:EctogO7O
あのプレハブの建物の中は飛行機の音、五月蝿くないんですか?
318氏名黙秘:2006/05/03(水) 01:20:56 ID:???
自治会はタブー
319氏名黙秘:2006/05/03(水) 01:42:59 ID:???
ぢちかいおいでにいらんとつぶされちゃ
320氏名黙秘:2006/05/03(水) 09:38:35 ID:???
自治会なんて、学生の意思で作るもんなのに、なんで院長につぶされなきゃいかんの?

その段階でおかしくない?
学生は大学における営造物の利用者にすぎない?

左翼学者のくせに、一般的にいってることとやってることが矛盾してない?

321氏名黙秘:2006/05/03(水) 10:11:34 ID:???
左翼だから自分の考えと相容れないものに
異常過ぎる程の敵対心を剥き出しにするんだよ。
北朝鮮や中国で行われている弾圧そのものだな。
322氏名黙秘:2006/05/03(水) 11:28:20 ID:???
では、左翼とリベラルは 似ていそうで、まったく相容れない
(いや、似て非なる程度かな)ものということですな。

結局は自分が権力が握りたいだけで、権力者を批判しているばかり、
けしてみんなのために叫んでいるのではなく、自分が権力を握るための手段と。


こないだ、朝日ニューススターで、元共産党議員の筆坂氏が、共産党の無謬性
神話について話していたが、そのことが頭に浮かんだよ。
323菜々子:2006/05/03(水) 11:29:42 ID:???
とばされたくないこめつき教員たいはん
324氏名黙秘:2006/05/03(水) 11:33:14 ID:???
325氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:23:18 ID:???
自治会は院長に潰されたのではない
326氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:30:31 ID:kVkTipH5
>>314
浅ましいやつだな
利に長けたつもりかもしれないがそういう態度はみっともない
327氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:31:30 ID:???
どういうこと?>326
328氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:44:09 ID:???
>>326
みっともなくてもうかればいいよ
君みたいにプライドだけ一人前な三振博士はいらね
329氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:50:33 ID:VoXoMae/
うざい宿題ばっか出しやがって
学校は、試験勉強の邪魔するんじゃねぇよ
迷惑だよ
330氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:51:53 ID:???
おまえだれ?
誰が誰に対して迷惑といってるのか?
331氏名黙秘:2006/05/03(水) 14:11:18 ID:???
>314
優秀な同級生や先輩を「そいつ」呼ばわりしたり、「吸い出」すなんて
言い方をする人間に、まともなコミュニケーション能力があるとは思えん。
失礼すぎだろ。
332氏名黙秘:2006/05/03(水) 15:23:14 ID:???
>>331
所詮合格するための手段にすぎん
333氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:11:31 ID:kVkTipH5
>>314
そういう言い方してると、ただでさえ優秀な人たちは警戒心強いし手の内明かさないのに
ますます態度を硬化させてしまうよ。
334氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:19:58 ID:???
これはネタにいこいえるんだけど
335氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:22:52 ID:???
いこいえる>きこえる
336氏名黙秘:2006/05/03(水) 19:07:32 ID:???
 
バカが接近すると、バカ接近警報が脳内で鳴り響く。
 
そこで警戒体勢を取らないと、ノート貸せ、資料貸せ、質問に答えろ、という攻撃に耐えられない
337氏名黙秘:2006/05/03(水) 20:54:13 ID:???
去年の現行B落ちなんだけど、
ここの学校の既修の問題難しくない?
どの程度できればいいの?
338氏名黙秘:2006/05/03(水) 21:23:25 ID:???
採点基準はわけわからん。特に刑訴>>222
落ちたから確信は無いけど、
基本に嘘がなければ、文章が雑でも通るっぽい。刑訴以外。
339氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:15:33 ID:???
珪素はきっと、フィーリングが合うか合わないかで決めているのかな

しかも、漠然とわかってるかどうかのフィーリングじゃなく、
自分的に○かどうかで・・・
340氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:08:51 ID:???
既修落ちのバカ共が傷を舐め合ってな
負け犬共にはお似合いだぜ
341氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:24:55 ID:???
↑三振候補の馬鹿
342氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:56:32 ID:???
340 :氏名黙秘 :2006/05/03(水) 15:34:19 ID:???
正直ローはつまらないよ。
本当に受験資格のためだけ。
金の無駄。
343氏名黙秘:2006/05/04(木) 10:47:57 ID:???
研究者教員でまともに研究している人は?
344氏名黙秘:2006/05/04(木) 11:15:32 ID:???
知るか
345氏名黙秘:2006/05/04(木) 11:37:55 ID:???
土井先生はどう?
論文とか法律時報とかで見かけましたが
でも司法試験科目ではないね。
346氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:02:18 ID:???
347氏名黙秘:2006/05/04(木) 15:08:34 ID:Eyxrqb6D
で、学年問わず優秀なひとってどんなひとがいる??お近づきにならねば。
あおり等なしで。
348氏名黙秘:2006/05/04(木) 15:16:02 ID:???
平成18年新司法試験の受験予定者
平成18年4月10日

1 受験予定者2,125人(出願者2,137人)

2 選択科目別受験予定者
倒産法465人
租税法111人
経済法212人
知的財産法356人
労働法692人
環境法106人
国際関係法(公法系) 48人
国際関係法(私法系) 135人

3 試験地別受験予定者
東京都1,331人
大阪市563人
名古屋市90人
福岡市44人
仙台市51人
札幌市46人
349氏名黙秘:2006/05/04(木) 15:20:20 ID:???
弁護士ランキング

独自の格付けによる、弁護士のランキングです。

このランキングは、一般消費者が弁護士に相談したり意見を聞いたり仕事を頼んだりする際の、参考のために作成しています。観点が違うため、企業・団体の方は参考にしない方が良いでしょう。

このランキングは、暫定的でありダイナミックに変化します。新しい格付け基準のアイデアや、ご意見、抜けデータ(特に、WEBサイトURL)、計算間違い、新データなどがありましたら、掲示板にて教えてください。

調査年月:2006年2月

順位 氏名 得点 WEBサイト ブログ 所属弁護士会 検索
1 古賀 克重 25 ○ ○ 福岡県 Google、Amazon
2 木佐 茂男 19 ○ ○ 福岡県 Google、Amazon
3 平田 広志 7 ×   福岡県 Google、Amazon
4 山上 知裕 6 ×   福岡県 Google、Amazon
5 菅藤 浩三 5 ×   福岡県 Google、Amazon
6 大神 周一 5 ×   福岡県 Google、Amazon
7 大出 良知 4 ×   福岡県 Google、Amazon
8 本田 健 4 ×   福岡県 Google、Amazon
9 田中 亮一 4 ×   福岡県 Google、Amazon
10 林 弘子 4 ×   福岡県 Google、Amazon

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/bengosi/index.html
350氏名黙秘:2006/05/04(木) 19:21:21 ID:???
>>347
一期生のあの人
351氏名黙秘:2006/05/04(木) 23:27:19 ID:d3EilmTP
>291
学部ですけど、憲法T(基盤科目4単位)を担当していますよ。
憲法Uも単位とりにくいようなので、ビビッてます。
352氏名黙秘:2006/05/05(金) 01:05:35 ID:???
クラシック
353氏名黙秘:2006/05/05(金) 02:32:36 ID:S8JBYc5R
まさにコクセイクラッシックですね。
抜き打ちのテストがつらいっす。
354氏名黙秘:2006/05/05(金) 13:45:47 ID:???
香山ゼミでハンチントンを教えて貰って入学した奴らは修了しましたか?
それとも落第して終了しましたか?
355氏名黙秘:2006/05/05(金) 21:30:21 ID:???
そういう質問すると、摘発ものだな。
356氏名黙秘:2006/05/05(金) 21:50:49 ID:???
香山ゼミ
357氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:15:58 ID:???
のやつらは自己紹介しないか偽名
358氏名黙秘:2006/05/06(土) 02:09:17 ID:3uoxCXEu
ローもミールカードゲットできるのでしょうか?
359氏名黙秘:2006/05/06(土) 11:45:52 ID:???
フリーセクロスカ―ド
360氏名黙秘:2006/05/07(日) 06:46:37 ID:???
九大のスタッフが離れ小島になったのは、誰のせいですか?

20年ほど前には、有名な先生がいっぱいいた。そのお弟子さん方も
なかなかよい人が多い。
例えば、井上先生のお弟子さんはすごいよ。弟子もよいよ。なんで
九大に今いないんだろうね。
361氏名黙秘:2006/05/07(日) 20:09:05 ID:???
30歳を越えると使える魔法一覧

攻撃系魔法
○マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
○凍てつく波動 : つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる
○コンフュ : 意味不明な発言で周囲を混乱させる
○メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます
○サイレス : 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
○臭い息 : 周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる
○マヌーサ : 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○グラビデ : 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
○ラスピル : 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
○バイキルト : 周囲の人間に不快感を与える力が倍増する

防御系魔法
○トラマナ : クリスマス等にカップルだらけの街を一人で歩いてもダメージを受けない
○トヘロス : 自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
○アストロン : 自分の殻に閉じこもる
○テレポ : 飲み会などの喪男が苦手な場から脱出する
○スカラ : 周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
○フバーハ : 世間の恋愛至上主義の風から身を守ります
362氏名黙秘:2006/05/07(日) 20:09:36 ID:???
自爆系魔法
○メテオ: 高層ビルから飛び降りる
○ザラキ : 周囲の人間を練炭自殺に巻き込む
○死のルーレット : 練炭自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
○死の宣告 : 練炭自殺する仲間として指名する

その他
○レムオル : 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
○ルーラ : 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる。唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
○ラリホー : 昼間なのに自分を眠らせる
○ラナルータ : 自分だけ昼と夜を逆転させる
○メガザル : 合コンに行くことで周りの男の評価を相対的に上げます
○バシルーラ : バイト先などで人がどんどんやめていきます。もしくは、自分を転勤で地方に飛ばします。
○ドラゴラム: ネット上では竜のようになります
363氏名黙秘:2006/05/07(日) 21:27:43 ID:???
香山ゼミでハンチントンを教えて貰って入学した奴らは修了しましたか?
それとも落第して終了しましたか?

364氏名黙秘 :2006/05/08(月) 16:23:56 ID:???
九州大入学者で、西南、福大合格したけど、九州大へきたという人は
西南、福大の入学金は返してもらえず、損したのですか?
返してもらった人いますか?
365氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:15:05 ID:???
▼・ェ・▼
わんちゃんまーく
366氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:45:15 ID:???
367氏名黙秘:2006/05/10(水) 21:40:47 ID:???
香山ゼミ



ハンチントン
368九大教授:2006/05/10(水) 23:56:18 ID:???
法社会学会でくだらんテーマを論じる暇があったら、
もっとしっかりした講義をする準備を四郎と言いたくなる。
369氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:32:53 ID:???
それよりも処分をwebで報告しろと言いたい。
370氏名黙秘:2006/05/14(日) 14:51:42 ID:???
■絶対に結婚してはいけない人一覧 (あまり一般的には言われていない人版)

    家庭環境編
・母子家庭で育った
・虐待を受けて育った(性的虐待を受けた過去がある人間はかなりヤバイ)
・異母兄弟がいる
・継母や継父に育てられた
・祖父や祖母に育てられた

    見た目編 (非常にわかりやすいのでチェックしてみよう)
・歯並びが悪い(親の教養ゼロ、親の収入が低い証拠)
・しゃくれや受け口(遺伝学的にアウト。生まれてくる子供も奇形である場合が多い)
・男で身長160以下、女で身長150以下(奇形。生まれてくる子供もチビの可能性大)

    学歴編
・3浪以上で大学に入学(医学部や東大でも、学歴コンプレックスの塊)
・有名大学の二部または通信
・地方の駅弁国公立(神大や和歌山大などのこと。学歴コンプレックスが旺盛な常識ないのが多い)
・高校が夜間(DQN率が異様に高い)
・三振法務博士(30歳近くで無職が多い)

    職業編
・高卒警察官(家庭内でのDV率がやけに高いので有名)
・車関係
・歯科助手(資格がないくせに患者の歯に触る違法を平気で犯すDQNが多い)
・看護婦(気の強いDQNが多い)
371氏名黙秘:2006/05/18(木) 22:15:00 ID:6ovXkQZU
うわー3つもあてはまる。

超差別的だね。
372氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:20:26 ID:???
ナース最高じゃん
373氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:23:32 ID:???
一般的に言われている人版はどんなの?
不細工とか高卒とか土方とか?
374氏名黙秘:2006/05/19(金) 02:47:32 ID:???
こらこら、そういう話題で盛り上がってどうするw

将来人権を守る立場の人間が差別なんてあるまじき行為だよ〜
375氏名黙秘:2006/05/19(金) 18:40:11 ID:???
さてさて何人受かりますかねぇww
楽しみだね諸君

376氏名黙秘:2006/05/19(金) 19:25:58 ID:???
>>375
まだ粘着外部がいるな。今年のQL入試に落ちるって、どんだけ
DQNなんだよ。
あとさ、今年はまだ煽る年じゃないんだよ。今年受験するQL生は
多分9割がた合格するよ。
QLの真価が問われるのは来年以降だから、煽るのは来年からにしな。
377氏名黙秘:2006/05/19(金) 20:02:35 ID:???
確かに、内部だったら>>375みたいなカキコはしないわな
378氏名黙秘:2006/05/19(金) 23:54:19 ID:56qeVcY3
今年の新司法試験受験者数は5人だと聞いたんですけど
ほんとですか?9割合格してもたった4人しか合格しない。
379氏名黙秘:2006/05/19(金) 23:58:06 ID:???
>>370
すっげーw君が真っ先に差別されそうだけどwww
380氏名黙秘:2006/05/20(土) 00:00:30 ID:???
http://blog.livedoor.jp/ueno_okuchi/archives/50208873.html
〔択一民法〕20点
全問正解。今年は要件事実マニュアルを参照して、攻撃防御の構造ごとひたすら要件を覚えて、仕上げに司法過去問と書士過去問を昭和57〜から解いた。ただ、要件事実の真の威力が発揮されるのは、民法論文の事案問題。これから。
381氏名黙秘:2006/05/21(日) 15:30:02 ID:???
香山ゼミ



ハンチントン
382氏名黙秘:2006/05/21(日) 15:30:43 ID:???
文明の衝突か
383氏名黙秘:2006/05/21(日) 23:47:58 ID:+uNcvXCx
箱崎キャンパス近くでおいしいご飯屋さんないですか?
いっつも楽市楽座の適当な店ですましてしまっております。
384氏名黙秘:2006/05/21(日) 23:52:22 ID:???
>>383
道端のゲロが香ばしいYO!
385氏名黙秘:2006/05/22(月) 00:15:18 ID:21CmVpo3
そんなのたべられんやん。
386氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:32:10 ID:z/dN81Jf
内部振り分け方式廃止!

http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/entrance.html

T.既修者コース(定員50名)の新設
 ・法律学を学んだ学生を対象に、法学既修者のための独自の入学試験(専門試験)を実施します。
 (いわゆる、「内部振り分け方式」による既修者選抜は、取りやめました。)
 ・合格者は、2年間での修了が可能となります。


U.入試制度の変更
・既修者コース(定員50名)と未修者コース(定員50名)の併願制を導入します。
 ・入試は、11月25日(土)、26日(日)の2日間のみです。
 (一次試験では小論文を廃止し、書類選抜のみとしました。)
 ・なお、入学者定員は、100名で、変わりません。

V.カリキュラムの抜本改革-演習科目の多数新設等
 ・少人数教育を徹底し、1、2、3年次を通じて、少人数教育を可能にしました。
 ・3年次の総合演習など、新たな演習科目も、多数設けました。
 ・新司法試験の選択科目についても、3段階の発展的学習を可能にしました。


詳細は、後日九州大学法科大学院のホームページで公表します。
387氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:38:17 ID:lRgafl1w
キター!!!


奇襲は英語不要ということでつか?
388氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:41:12 ID:???
せこい釣り
389氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:48:09 ID:???
>>387
そうなるね。学生の質を担保するためには、
こちらの方式のほうが良いと思う。
390氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:44:44 ID:g9eUYl0q
 関東の優秀な生徒確保のために、やっと重い腰を上げたということか…。
これで、九大ロー生き残りは決定だな。よくやったと言える。
カリキュラム大幅見直しも、さすがに今のカリキュラムがボロボロだとい
うことに気がついたわけで、悪いことではない。

 問題は、今年入ったばかりの3期生だな。
来年、彼らは150名になるわけで、少人数教育どころか、ごった煮教育
になってしまう。恐らく、40%くらい留年させるのだろう。
(留年させられても仕方がない層が40%はいるだろう)
そうすれば、2年生110人、1年生90人とバランスはとれる。

それにしても、納得できないのは3期生の一部既習連中だろう。
択一合格者の多くが下三法落とされて、完全未修者と同じ授業受けて
るもんなあ。来年、既習認定された50人と同じ授業受けるのは嫌だろう
な。彼らの「1年を返してくれ〜」という怒りは、どこへ向かう?
391氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:47:02 ID:???
しょうがないな、お呼ばれしますか。
392氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:00:44 ID:???
>>389
禿げ上がるほど有り難い。


でも50って少なくない?
これ相当激戦になるよね。
しかも既:未が1:1って、未収を
相当評価してるってこと?
393氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:20:45 ID:???
>>392

う〜ん。他学部社会人3割はどうしても完全未修になるだろうから、
3年コースの新卒の法学部出身者の枠は20名ってことか。
チョ〜狭き門だな。
394氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:25:39 ID:???
早い話が理想を追うのをやめて現実的になったってことさ
395氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:01:01 ID:???
既修70、未修30にしろよ。未修50も取ってちゃ結局レベル変わんね
396氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:12:07 ID:???
ある程度のレベルに達した既修が50人も集まるのか?
50人中の50位なんてとんでもないことになりそうだが
397氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:25:30 ID:O6FDP+yQ
西南いかずに済むのはありがたい。
398氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:34:58 ID:???
門下が問題
399氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:44:14 ID:O6ZCU1uP
入試制度変更→3期までのロー生は失敗作だと認めた
カリキュラム変更→3期までのカリキュラムでは新試に対応不可能だと判明した


つまりこういうことですか?w
400氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:14:13 ID:???
少なくとも今後、九大ロー入試で、ムスリムやチロル地方の問題が
出題されることはないだろう。
401氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:16:13 ID:???
平成17年度 司法試験 合格率

 大学   合格者  出願者  合格率

 阪大     57   705   8.09%
 東大    225  3131   7.19%
 京大    116  1668   6.95%
 名大     32   468   6.84%
 一橋     51   794   6.42%
 お茶      3    48   6.25%
 北大     30   507   5.92%
 神戸     30   654   4.59%
 東北     29   642   4.52%
 九大     23   535   4.30%
402氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:25:34 ID:???
>>401

へ〜、思ったより悪くないね
403氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:48:58 ID:???
>>401は宮廷でビリって言いたいんだと思うよ
404氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:15:10 ID:???
どんなに工夫したつもりでも
教官陣が三流学者の溜まり場では
効果が出るわけないじゃん
左翼学者の掃き溜めが法曹育成なんて
できる訳ないじゃん
405氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:16:14 ID:???
 
てことは、九大は第1回新司で栄光の全員合格を達成するということだな。なるほど。
406氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:20:15 ID:???
>>399
そういうことでしょ
407氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:42:19 ID:03H/47o7
今年新司受ける九大ロー卒業生は何人いるんですか?
408氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:00:19 ID:???
>>399
そうではないでしょ
三期生は入ったばかりでよくわからん。一期生は強烈なバトルをやった
くらいパワーがあったよね。
問題は我ら二期生でしょ。天下の仲良し軍団だもんね〜。
一次試験がチロルで、二次試験がウエスタンで、集団面接がムスリム
だもんね〜。実力なんか測れるもんか!
409氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:37:18 ID:???
未修を一年で既修レベルに
引き上げることは到底無理だってようやく気づいたのかな。
今は生徒の実力にバラつきがありすぎるからな…
410氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:01:17 ID:???

そう考えたとしたら50:50なんてしない。

この期に及んで1:1に設定するなんて、
未収育成に相当自信がないとできんぞ。
411氏名黙秘:2006/05/26(金) 12:54:51 ID:???
今後の新試験の結果しだいでは、70:30もありうるかも。
412氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:30:08 ID:bhHNQC64
つ自学自修の看板
413氏名黙秘:2006/05/26(金) 18:26:01 ID:???
どーのこーの言っても、結局、こーゆーことだろ。

「1期生の仕上がりの悪さ、既習者に簡単に負ける期生の現状、3期生の
 法律知識のなさ。これらは、すべて、今までの理念・育成方法が完全に
 間違っていたことを証明するものであります。我々は、誤りを認めます。
 責任は、我々の計画性のなさ、準備力のなさ、教員間で全く連携を取ら
 なかったこと、などにあります。ここに、1期生、2期生、3期生の
 方々に謝罪いたします。誠に申し訳ありませんでした!」

まあ、はっきり言って、3期生に来年加わる既習組が卒業するまでは、
新・司の合格率はかなり厳しいのではないか。 
414氏名黙秘:2006/05/26(金) 18:37:58 ID:???
間違いを認めることは恥ずかしいことじゃない。
遅くてもやらないよりずっといいよ。
415氏名黙秘:2006/05/26(金) 18:53:03 ID:???
先生方に一言、申し上げたい。
生徒達はみんな、かけがえのない人生を賭けているわけだから、
先生方、もう少し真面目に真剣に考えて下さい。
この猫の目大転換は、前のスタッフ&教育法を全否定することです。
3年前のバトルは、いったい何だったのですか?
みんなで、ここのやり方はまずいと言ったのに。
あの時、頑強に抵抗されたのは何の為だったのですか?
既習認定を厳しくされたのは何の為だったのですか?
ほったらかしにして、いなくなることだけは絶対許しませんよ。
416氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:41:22 ID:???
どんな選抜方式やカリキュラムの変更をしたって、
教える側が相変わらずの左翼無気力集団であることには
変わらないんだから、効果なんて上がるはずないでしょうよ。
でも、冤罪が御専門の「偉いさん」の責任問題が浮上すること必至だよな。
でも、これも冤罪ってか?
417氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:41:53 ID:???
東京会場設置マダー
418氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:05:24 ID:???
暴動を起こさなかった1期生に敬意を表する
419氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:59:19 ID:???
今までのやり方は決して間違いではない。
ただ、さらに 改 良 するだけのこと。
420氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:34:44 ID:03H/47o7
四期生が「花の四期」になれるかが九大ローの命運を握っているのだろうか?
421氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:39:27 ID:???
>>419 なるほど。さすがに 責任逃れ が上手ですね >教授陣
422氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:47:17 ID:???
良質の授業を生かしきれない学生がいるのは残念だ。
そういう学生を減らすための改良には意義がある。
423氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:15:45 ID:FU+icn2E
授業の質は良質なんですか?どこと比較してなんですかね?
424氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:22:09 ID:???
学部ではローの入試配点を漏洩っつー最高の授業をやりましたが何か?
425氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:48:15 ID:x1LplaMK
良質だって??
ふざけるなよ!!!!!!
426氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:45:58 ID:???
自らの学者としての、能力、良心双方の資質の欠如
(これが業績の無さに明白に現れている)を直視せず、
教育者としての責任感も持たないまま、五流学者のコンプレックスを
発散させる道具として偏向教育に邁進する。
粗娼呆とか逝痔愕なんかこれそのもの。
教育すらろくにしない妾非謝呆なんか犯罪そのもの。

これって、ここの教授・助教授、講師連中の大半に当てはまる
ことで、そうでない人はどんどん脱出していく。例えば、・・・・・・、
言わぬが華か。
427氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:59:49 ID:???
訴訟法と政治学、消費者法?
428氏名黙秘:2006/05/27(土) 09:28:19 ID:???
393 :氏名黙秘 :2006/05/26(金) 08:17:20 ID:???
小山竜司(文部科学省高等教育局大学課課長補佐)

現在、数多くの大学で法科大学院設置に向けた検討が進められているが、各大学には、自大学法学部の
「生き残り」のための方便として法科大学院に名乗りをあげるような本末転倒の議論ではなく、厳しい
自己改革の末に「再生」した姿で司法関係者や国民の信頼を勝ち得ることができるよう、真摯な準備を
望んでおきたい。

移行措置に関して注目されるのは、その終了後において、即ち平成22(2010)年頃から先の話としてでは
あるが、「予備的な試験」に合格すれば法科大学院を経ずに新司法試験を受験できることとする途が
意見書で示唆されていることである。その設計次第では、法科大学院で学んでいようがいまいが、
新司法試験を受験でき、「点」としての新司法試験の合否で法曹となるものが「公平に」選抜されるという、
現行の大学法学部と司法試験の関係に限りなく近い制度となる可能性もある。

この「予備的な試験」に関しては今後も様々な議論がなされるものと思われるが、法科大学院関係者は、
平成22(2010)年頃からの「予備的な試験」の内容が具体化するまでの今後数年間は言わば「猶予期間」であり、
その間に法科大学院で行われる教育についての司法関係者や国民の理解を十分得られるよう実績を示す
とともに、社会人を含めておよそ法曹を志す多様な人材が個々人の事情に応じて(時間的にも金銭的にも)
支障なく法科大学院で学ぶことのできる環境を整備しておく必要があることを肝に銘じておくべきであろう。

仮にそのような法科大学院とならないならば、「予備的な試験」を経て新司法試験を受験することがむしろ
主流であるような制度にする方が国民にとってより望ましい、とさえ言えるだろう。
429氏名黙秘:2006/05/27(土) 09:49:43 ID:???
>>427

逝痔愕=政治学か!激しくサンクス
430氏名黙秘:2006/05/27(土) 15:34:05 ID:???
粗娼呆
 ここの最大の癌。 
 眠は情緒不安定、稽は思想偏向。
逝痔愕
 ほぼ皆が凶酸塔系。ファシズム研究と中国礼賛。
妾非謝呆
 人間失格そのもの。天罰が下るのみ。
431氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:39:01 ID:???
良質の授業を提供しても、それを生かせるかどうかは本人次第。
教員のせいにするのは的外れ。
ましてや具体的な事実を摘示せず、根拠の無い誹謗中傷をするようでは
元来学問に向いていなかったというほかない。
432氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:55:40 ID:???
>>431

 415です。私は授業の質は良質だと思っています。良質な授業が
提供されていると思っています。自分の学力不足を教員のせいにした
りはしません。あなた(先生だったら本当にうれしいですが)のおっ
しゃることはもっともです。
 しかし、別の面を問題にさせてください。
@法科大学院設立の際、カリキュラム設計に徹底的な検討が行われま
 したか。誰もが旧来のカリキュラムに首をかしげていたのをご存知
 でしたか。
A法科大学院設立に関し、充分な準備をされましたか。充分な時間を
 かけ、優秀な人材確保をされましたか。
B新・司法試験合格率が30%になるということは学生側は十分、
 受け入れています。先生方はいつまでも司法省&文部科学省へ
 抗議をするばかりで、新・司法試験対策は蚊帳の外になってい
 ませんか?
C繰り返しますが、我々の学力不足を先生方のせいにするつもり
 はありません。しかし、我々学生の間では、九州大学法科大学
 院の新司法試験合格率を○〜○%と見ているのをご存知ですか。
D先生方の連携はしっかり行われていますか。学校を上げて、新
 司法試験の合格者を増やそうという動きはありますか。
 
433氏名黙秘:2006/05/27(土) 17:36:22 ID:???
最後にもう一つ
E先生方は、「計画」「準備」「スケジュール」「段取り」という言葉を
ご存知ですか?
 このようなことを書くのも、三期生も、入学式のときに初めて、全科目
の概要、教科書を知ったということを聞いたからです。私たちのときは仕
方がない(試験が遅かった)としても、二期生、三期生の入学式までは充
分時間があったはず。
(入学式の日に教科書が何かがわかる→生協に買いに行く→売り切れ→
 天神まで買いに行く→売り切れ→教科書なし予習なしで授業に出る。
 これを来年も繰り返されるのですか?)
434氏名黙秘:2006/05/27(土) 17:50:32 ID:???
てか、それ、普通だろ。どこもそうだろ。別にどうってことないだろ。
435氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:43:59 ID:???
自ら学ぶ者だけが学を修めることができる。
すなわち、学問は本来自律的に行うべきものであり、
そのための環境構築も学生自らが自律的に行うべきもの。
学問にはそういう厳しさが当然に内在している。
現代の過保護な学校教育制度の中で、他者に依存することに慣れきっている学生が
多いのは残念なことだ。
学問をなすうえでは、自ら動き、謙虚に学ぶ姿勢が肝要。
436氏名黙秘:2006/05/27(土) 19:06:27 ID:???
大学側に学生の意見を取り込むシステムが
なければ、またそれがあっても機能して
いなければ、環境構築も著しく困難に
なるんじゃないか?
依存依存と言うが、ローに入学する時点で
相互に密接な関連性を有する関係に
なるわけで
437氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:17:37 ID:???
>相互に密接な関連性 ← プププ!なんか恥ずかしいこと言うヤツ!
438氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:47:24 ID:imLnx3Vk
みなさん、諦めたら、どう?
こんな書き込み、意味ないじゃん!
439氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:41:26 ID:???
「悪い環境」と「最悪の環境」しか選択肢がないのに、
どうやって自律的に学べる環境を構築するの?
440氏名黙秘:2006/05/27(土) 22:03:36 ID:???
自らの学修不足を棚に上げて実力不足を他者のせいにする学生が多く失望している。
1期生は完全に失敗であった。
このような学生を排除するためにやむをえず基礎的な学力を入学前に求めることとした。
441氏名黙秘:2006/05/27(土) 22:59:30 ID:???
環境とか人とかのせいにしすぎ。
やる気さえあればどんな環境でも勉強できる。
442氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:10:37 ID:FU+icn2E
図書館とか自習室はどんなかんじですか?
443氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:35:00 ID:???
>>441
それはその通り。
でも、教える側=サービス提供側が、それを言ったらオシマイ。
同じことを予備校が言ったことを考えてみて。
その予備校よりも学費(授業料)が高いことも考えてみて。
444氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:37:30 ID:???
>>443
「言ったこと」→「言った場合」に訂正。
445氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:39:59 ID:SYe4uDy2
飛行機が5分に一回飛来、うるさい。授業も中断する。
地下鉄が10分に一回真下を通る。地響き。
図書館は静かで快適。九大生は勉強しないのかな??
446氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:41:02 ID:???
やる気が起きるかどうかも授業や教える人次第。
学修不足を非難する前に、
学修不足になるような授業をやっているかもしれないと思うのが
良い教育者だと思うよ。
447氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:49:43 ID:FU+icn2E
あんまり広くない敷地の中に、ちゃんと図書館あるんですね。びっくりです。
飛行機&地下鉄はしょうがないですね。
工学部が移動した跡地にでも引っ越さないのかな?
448氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:57:16 ID:O0Wg5r43
九大ウォーズ第三章おーでの逆襲
449氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:57:49 ID:SYe4uDy2
図書館は大学の図書館
ローの図書室は書庫のようなもの。
仕方ない・・・・って結構ストレス。
450氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:00:30 ID:NUP6kd37
Qちゃんをよろしく
http://jbbs.livedoor.jp/school/9895/
451氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:01:36 ID:rVTDearx
大学の図書館っていうことは理系の方の図書館ですか?
学食が遅くまで空いているからそれはそれでいいのかも。

文系の図書館は変なオヤジが受付に座っていて
入館するたびに紙に記入を求められるのでウザイ。

452氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:07:48 ID:???
他の大学のロースクールを知っている者としては、実は、どこの
大学もそれぞれ同じような問題を抱えているよとだけ言っておく。

教員がふがいないから、学生が自主サークルで勉強している
他の旧帝大もあるし、授業があまりにひどいから学生がほとんど
出席していない某私大も(自分が知っているだけでも)幾つかある。
隣の芝生は青いね。
453氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:08:47 ID:DQ5ohfLY
なんだ学部出身の方なら私より詳しいでしょ
454氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:11:20 ID:rVTDearx
いや、まだ学部生なんです。
455氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:13:47 ID:DQ5ohfLY
なんだ学部の方なら私より詳しいでしょ
456氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:14:56 ID:rVTDearx
何が詳しいか良く分かりませんが。
457氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:16:26 ID:DQ5ohfLY
あのLSのプレハブの中以外の九大のこと
458氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:24:39 ID:rVTDearx
理系の方には滅多に行かないので文系の方しか知らないともいえますので
あまり差異はなさそうですよ。
459氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:28:28 ID:???
>>435
ここの馬鹿狂官の書き込みの可能性が高いと思われますね。
「学問にはそういう厳しさが当然に内在している。」
マジで笑わせないでくださいよ。
甘え切りダレ切った生活をして、当然相手にされるような論文もかけず
(相手にされない論文すら書けない連中が大半)、税金から給料もらってるなんて、
ここの狂官は税金泥棒そのもの。
あなた自身に「厳しさ」を理解して欲しいものです。
自己認識すらできない低脳者が狂官として勤めることができるのも、
ここならではということですかね。
客観的な自己認識もできず、努力もせず、論文も書けず、
プライドだけは人一倍なんて、人間の屑の集まり。
ここは掃き溜めそのもの。
460氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:41:53 ID:DQ5ohfLY
自修室はそれなりに快適。仲間も最高。授業は学部なみ?。紳士はやばそう。
課題はそんなに多くない(合理化しだい)。ネット環境(判例や雑誌検索含む)はまあまあ満足。
461氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:44:46 ID:rVTDearx
判例検索は、学部生でも3万くらい寄付すると同じような検索が
できるらしいです。
とにかく先輩方には最低でも去年の司法試験合格者数が出るくらい
(今年は物理的に無理でも)
頑張っていただきたいものです。
462氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:51:55 ID:???
あの基本的な質問だけど、九大ローが何か変わるのですか?
463氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:57:21 ID:Fzx4JnN/
既修3:97未修が 既習50:50未修となる
464氏名黙秘:2006/05/28(日) 01:04:41 ID:rVTDearx
九州地区にはロクなローがなさそうなので、
九大ローには頑張ってもらいたいんです。
大○先生も頑張ってくれ〜。
465氏名黙秘:2006/05/28(日) 03:37:32 ID:???
おいで先生
466氏名黙秘:2006/05/28(日) 03:59:50 ID:???
マンコ!
467氏名黙秘:2006/05/28(日) 11:15:09 ID:???
ここってアカの教員多いよ。
468氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:08:54 ID:???
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆
469氏名黙秘:2006/05/28(日) 21:07:10 ID:???
【 新司法試験合格率算出表 】

【既修ランク】
Aクラス(合格率7〜6割)京大(140)・一橋(70)・慶應(180)・中央(200)<383>
Bクラス(合格率6〜5割)東大(200)<110>
Cクラス(合格率5〜3割)神戸(70)<28>
Dクラス(合格率3〜2割)千葉(35)・首都(45)・明治(100)・上智(50)<57>
Eクラス(合格率2〜1割)大阪市(35)・学習院(50)・東北(60)・北海道(50)・法政(70)
   立教(30)・同志社(100)・立命館(100)・関西(70)<84>
Fランク(合格率1割)明治学院(20)・青学(20)・専修(40)<8>
Gランク(合格率0割)国学院(10)・駒沢(20)・成蹊(20)・東洋(20)・日大(50)・甲南(30)・神戸学院(20)
熊本(10)・静岡(10)・白鳳(10)・大宮(50)・駿河台(20)・関東学院(30)・山梨学院(20)<0>

【未修者】
最上位・上位混合(2割)東大(100)・京都(60)一橋(30)・筑波(40)・名古屋(80)・大阪(100)・九州(100)・早稲田(300)<162>
その他(0割)その他(2950)<0>

【総計】<832>(2千人中その余は浪人生)

(※1 合格率は浪人数が固定した第3回以降の受験者数を基に1振りで受かる確率)
(※2 <>はランク内の人数の合計にそのランクの合格率の間をかけた数)

470氏名黙秘:2006/05/28(日) 21:57:31 ID:???
訂正
 
【既修ランク】
S(Super)クラス(合格率10割)九大
471氏名黙秘:2006/05/28(日) 22:07:06 ID:???
>>468
ほとんど入試の難易度順だな。
一橋は早慶よりムズいとは思うが。国公立内での序列は正しい気がする。
472氏名黙秘:2006/05/28(日) 22:37:56 ID:???
>>468
早稲田・慶應は入るの簡単な割りに評価高いな
473氏名黙秘:2006/05/28(日) 23:26:55 ID:???
O出さんは、ここ辞めて、
代々木にある政党の
顧問になるとかの噂。
青磁系で党員の某先生の
仲介だとか。
まじ?
474氏名黙秘:2006/05/28(日) 23:51:58 ID:rVTDearx
今年から法学入門2の担当じゃなくなったみたいだし。
○出先生。超楽勝科目だった。
475氏名黙秘:2006/05/29(月) 00:37:10 ID:wSEza+er
のしつけて福大に謹呈しおおで
476氏名黙秘:2006/05/29(月) 00:40:36 ID:???
>>472
地底よりは上だろw
477氏名黙秘:2006/05/29(月) 00:42:13 ID:???
>>472
どこなら満足なんだ?
九州や神戸あたりよりは難しいぞ。上位学部ならな
478氏名黙秘:2006/05/29(月) 00:47:38 ID:???
大出先生やめるのって本当ですか
479氏名黙秘:2006/05/29(月) 10:51:39 ID:???

【高等文官司法科合格者】 【旧司法試験合格者数】   【法科大学院志願者数】
 (昭和9〜15年累計)     (1949〜2005年累計)     (2006年度) 
@ 東京帝大 683名    @ 東京大学 6,411名    @ 中央大学 3,651名
A 中央大学 324名    A 中央大学 5,450名    A 早稲田大 2,194名
B 日本大学 162名    B 早稲田大 4,133名    B 慶應義塾 1,923名
C 京都帝大 158名    C 京都大学 2,867名    C 明治大学 1,905名
D 関西大学  74名    D 慶應義塾 1,983名    D 東京大学 1,523名
E 東北帝大  72名    E 明治大学 1,082名    E 上智大学 1,457名
F 明治大学  63名    F 一橋大学   978名    F 立命館大 1,332名
G 早稲田大  59名    G 大阪大学   777名    G 同志社大 1,215名
                 H 東北大学   752名    H 学習院大 1,128名
                 I 九州大学   639名    I 法政大学 1,099名
                 J 関西大学   587名    J 神戸大学 1,063名
                 K 名古屋大   556名    K 京都大学 1,054名
                 L 日本大学   518名    L 関西学院   987名
                 M 同志社大   489名    M 大阪大学   975名
                 N 立命館大   423名    N 関西大学   934名
                 O 神戸大学   409名    O 立教大学   905名
                 P 法政大学   392名    P 首都東京   887名
                 Q 大阪市大   386名    Q 一橋大学   742名
                 R 北海道大   385名    R 大阪市大   685名
                 S 上智大学   314名    S 横浜国大   625名
480氏名黙秘:2006/05/29(月) 21:16:57 ID:???
>>476>>477

早慶>地方帝大ってのはマジ?
俺の周りは早慶うかって九大落ちたやつがごろごろいるから、てっきり逆なんだと思ってた・・・
481氏名黙秘:2006/05/29(月) 21:43:07 ID:???
>>480
おまえ、そういうことしか興味ねーんなら、高校生に混じって、学部の入試でもうけろや。
おまえには司法試験は高級すぎる。
482京大卒:2006/05/29(月) 23:11:36 ID:JJpfHeec
九大卒のやつらは、何かあれば九大卒だと口にする。
さらにたちの悪いのは、低学部から九ローに来たくせに自分は九大だと言う。

法曹の世界では、九大なんぞ中以下だと言うことに早く気づいた方がいい。
お前らなんて、所詮芋九だ。
483氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:14:04 ID:rKPXNaoB
実家が福岡市または福岡市近郊にあるんなら九大ローもいいんじゃない?
東京、大阪のような超大都市に比べるとすごしやすいし。
484氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:29:17 ID:???
>>482
わざわざ名前欄に『京大卒』w
485氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:30:44 ID:8I8DgSlS
いもきゅ〜〜〜〜〜ぷぷぷっと
486氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:30:49 ID:rKPXNaoB
イモキュー食べたことないんだけどどんな味なのかな?
487氏名黙秘:2006/05/30(火) 17:35:00 ID:???
 
おおっと! 興奮のるつぼ!
488氏名黙秘:2006/05/30(火) 21:09:03 ID:???
要件事実マニュアル(上)大活躍!高いだけある(笑) 民事法総合のテストで無事Aでした。
http://blog.goo.ne.jp/yanks5369/e/63b61d9e37af290e2c2759ad1ab305c2
489氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:59:27 ID:rKPXNaoB
今日理系キャンパスの学食で昼飯食べた後、文系キャンパスのほう
に戻る途中、ローの校舎にもたれながらタバコを吸っていた方々を
見ました。あの辺って禁煙じゃないんですか?
490氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:01:17 ID:C5Qco9bH
モラルねーからな
一年は特に
491氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:05:14 ID:rKPXNaoB
髪の毛薄い人もいましたよ。
492氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:08:27 ID:???
>>482
京大卒の癖に九大ローにしか受からなかった分際でやけに偉そうだな。
お前の最終学歴は九大卒ってことを忘れるなよ。
493氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:09:44 ID:???
亀レスで悪いが、九大ロー卒じゃないのか??
九大卒なら経歴詐称だぞ
494氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:48:31 ID:rbNHE6TQ
おおでこうちの二枚看板が抜けるのは痛いな
せめてこうちだけでも残ってくれんかな
495氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:54:55 ID:DZqaBBRW
東大在籍してますが九大ローを
うけるつもりです。
東大卒は中に入るといじめられますか?
496氏名黙秘:2006/05/31(水) 01:26:40 ID:???
いじられます
497氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:53:56 ID:???
チンコいじられます
498氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:33:32 ID:???
君が思うよりずっといじられます
499氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:06:41 ID:QAuyp41q
東大卒の人いるんでしょ?彼はいじられているんですか?
500500ゲットします。:2006/06/01(木) 00:14:19 ID:???
500ゲットします。
501氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:36:34 ID:To8XuGQ1
別に東大でも特別な扱いされないから安心しろ
東大?あっそてなかんじ
502氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:37:49 ID:???
>>501
やっぱチンコいじられるのか?
503氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:43:00 ID:To8XuGQ1
ちんこに興味ない
504氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:32:49 ID:+LuXhffj
ロー生なんてハゲかキモばっかやん
一年は特に
505氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:41:17 ID:4Gqh0X9A
>>504
君に警告する。
対象人物が特定できるような書き込み、およびハゲを蔑視するような書き込みは辞めろ。
2ちゃんと言えども常識を持て。特に法曹を志す学生なら。
506氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:45:06 ID:QAuyp41q
504だけじゃたりんやろ警告するの。
ちんぽとかどうでもいいこと書く奴も去ってくれ。
507氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:52:08 ID:???
ちょいハゲオヤジww
508氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:57:13 ID:4Gqh0X9A
もう一度言う。
自分が病むのは勝手だが、他人を巻き込むような書き込みは止めろ。
俺を適当に想像して、ためしに攻撃するのも止めろ。
509氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:12:46 ID:???
192 名前:氏名黙秘 age 投稿日:2006/05/31(水) 19:17:29 ID:???

みんな、夜にレンタルビデオショップへ行ったことある?
店員で30代の人が多いと思わない?
あの人たち、フリーターなんだよな。
コンビニも同じだよ。30代のフリーターって多いよ。
あの中には司法浪人や会計士浪人も多いんだろうな。
510氏名黙秘:2006/06/01(木) 16:49:08 ID:???
○戸先生の慶應時代のうわさは本当なんでしょうか?
511氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:32:55 ID:???
パゲそんなに怒るな禿藁
512氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:35:17 ID:???
チンポを笑う者はチンポに泣く
513氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:47:16 ID:???
ナナコまいらぶ
514氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:58:17 ID:tZvpnLFO
>>511
興奮しすぎwwwwww

>>482が図星のくせにwwwww
515氏名黙秘:2006/06/02(金) 00:06:35 ID:???
593 名前:氏名黙秘 :2006/06/02(金) 00:05:45 ID:???
今後2,3割の合格率で推移していく新司法試験に
無職でチャレンジする馬鹿はいない。
就職さえしていれば夜間ローや予備試験に何度でもチャレンジできるが
無職で三振するとお先真っ暗・・・
516???:2006/06/02(金) 23:30:20 ID:???
某政党の顧問に着任するとの噂の前法科大学院長、
給料も3倍保証され、マンションも宛がわれるとか。
初仕事は、ビラ配りで起訴された者を冤罪として弁護することになりそうとか。
ホントかよ。
517氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:37:04 ID:Wox6D9hY
冤罪が問題になるのか?馬鹿かお前。
518氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:47:17 ID:???
あななこだ
519氏名黙秘:2006/06/04(日) 02:10:26 ID:???
チンポはどうなった?
520氏名黙秘:2006/06/04(日) 22:12:41 ID:???
早稲田奇襲導入
521氏名黙秘:2006/06/04(日) 23:04:43 ID:???
うぅ、秋田には明らかに冤罪のふいんきギラギラ。弁護士いけよ。似てるよ。あの松本市のサリン毒霧事件に
522氏名黙秘:2006/06/05(月) 00:05:12 ID:okLRm4GW
安いなーいつ見てもおまえの書き込みは。
法律的にも話題的にも。
523氏名黙秘:2006/06/05(月) 00:24:40 ID:???
うるせー禿
524氏名黙秘:2006/06/05(月) 00:29:29 ID:???
さっさとハローワーク行けよ。
ローに通っても無駄だろ、お前の頭じゃ。
525氏名黙秘:2006/06/05(月) 00:47:59 ID:???
526氏名黙秘:2006/06/05(月) 00:48:36 ID:B28LZldt
早稲田既習かよ
527氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:08:51 ID:???
>>525
たぶん違う
528氏名黙秘:2006/06/06(火) 02:20:03 ID:???
529氏名黙秘:2006/06/06(火) 02:23:10 ID:???
ミュンヒハウゼン症候群

こういうのって昔からあるの?
それとも現代の病なの?
530氏名黙秘:2006/06/06(火) 07:07:53 ID:???
そういや、受験新報で七戸先生が六ページの記事書いてるよ。
ロー万歳みたいな感じの記事だった。
531氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:40:08 ID:???
むうは生きてるか?スズメ覚えてる奴いるか?香山ゼミの奴は自己紹介で名前言わんな。
532氏名黙秘:2006/06/08(木) 00:01:28 ID:35IuaB5X
七戸先生の学部ゼミって結構ローに入っていますね。
このゼミに入るのって大変なのかしら。
533氏名黙秘:2006/06/08(木) 00:13:29 ID:???
むうの事件は一体どうなった?
534氏名黙秘:2006/06/08(木) 01:17:50 ID:???
また漏洩ですか・・・・
535氏名黙秘:2006/06/08(木) 01:20:07 ID:???
香山助教授はきっちり処分されたのか??
536氏名黙秘:2006/06/08(木) 09:32:15 ID:???
611 :氏名黙秘 :2006/06/08(木) 01:24:33 ID:???
社会人が三振しても失うものはたかが知れている
危惧すべきは無職三振者のその後の人生
537氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:53:00 ID:???
今日の運勢
  大凶                吉             大吉
  |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|
 ○                          
 ●                      
 □      
 ■            
 ☆         
 ★   
 `                  
 d     
 b               
 j                             

好きな記号をダブルクリックしてみよう
538氏名黙秘:2006/06/08(木) 22:19:09 ID:???
さあ、3回生のベテ諸君!
択一はどうだったのだ?
かなり受けていたな。
オレは知っているぞ。
3回生から21名受験しているはずだ。
こいつら、結果を言わんからな。
明日、教えてちょ。
539氏名黙秘:2006/06/08(木) 22:31:30 ID:???
ボーダー越えたのが18人だったよ(笑)
540氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:33:22 ID:???
 
受験新報で、九大ローの素晴らしさが、あらためて天下に流布された。
まずはめでたい。
九大ローの質の高さが世間に認知されることは良いことだ。
541氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:47:28 ID:???
21名も受けてたのか。俺はとりあえず通ってたよ。
少なくとも半数はとおってんじゃない?
542氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:08:30 ID:???
>>538-541
自演乙
543氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:32:14 ID:???
>>540
kwsk
544氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:35:58 ID:???
         / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;・;》 《;・;》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ
        
545氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:49:18 ID:L2rooRPe
今日から松法だ
546氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:27:32 ID:???
 
九大ロー第1回新司全員合格。
547氏名黙秘:2006/06/10(土) 16:11:19 ID:???
今年から特定ゼミからの進学を制限するらしい
548氏名黙秘:2006/06/10(土) 17:47:33 ID:???
小泉首相の二男【進次郎氏】「米一流【シンクタンク《CSIS》】」に
6月入社の「ナゼ?」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2062103/detail?rd

「進次郎君が勉強が得意だったという印象はありません。彼は中学時代、
塾にも熱心に通っていたんですが、地元の名門で総理の母校である県立
横須賀高校に合格できませんでした。大学は関東学院大の経済学部に進学
しましたが、4年で単位を修了できず、留年しているはずです」(横須賀
市政関係者)

 大学卒業後の評判もパッとしない。

「卒業後はフリーター生活を送っていたようです。熱心に働く風ではなく、
平日の昼から庭でゴルフクラブを振ったりしていましたよ」(近所の住民)
 学業面で特に秀でていたわけではない進次郎氏が、コロンビア大の大学院
に入学できたのはなぜか。「“総理の息子”という威光が活きたのでは」と
指摘するのは、前出の在米ジャーナリストだ。
549氏名黙秘:2006/06/10(土) 20:54:14 ID:L2rooRPe
さんねんで臼歯うける意味あるんですかね?
550氏名黙秘:2006/06/10(土) 22:53:17 ID:???
バイバーイ松法会
551氏名黙秘:2006/06/10(土) 22:54:51 ID:SNjl085i
かやま
552氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:16:18 ID:???
かわしまいどうきまつたぞおめかごしまだ
553氏名黙秘:2006/06/11(日) 12:14:34 ID:???
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張
554氏名黙秘:2006/06/12(月) 04:28:14 ID:???
司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態

@旧試択一にすら落ちる。

A仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり

B志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。

C取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
 司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い

Dその行書すら沈没 ←「ダメ人間」決定

E自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
555氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:50:55 ID:???
教師の質問に対して
挙手が林立し壮大なありさま:灯台
寡黙にして無風の池上のような静寂のさま:9大
556氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:28:29 ID:???
質問をして、時間を食って、範囲終わんなかったら、みんなに総すかんくらうんじゃ?
補講や延長授業は禁止なんでしょ?
557氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:36:56 ID:???
単に分からんだけだ
558氏名黙秘:2006/06/13(火) 02:11:41 ID:???
学生が理解できんで分けわからんのか
教員の言ってることがめちゃくちゃで分けわからんのか
559氏名黙秘:2006/06/13(火) 02:21:30 ID:???
両方だ、かつだ、∧だ。
560氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:19:42 ID:???
                           ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;・;》 《;・;》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ
561氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:27:48 ID:???
562氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:57:10 ID:dyTX9c8O
択一260点だった
563氏名黙秘:2006/06/14(水) 01:11:49 ID:???
やりまんがいるお!!!
564氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:08:03 ID:zWiKE8oY
ブスとやれても嬉しくない。。。
565氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:23:31 ID:???
まあ正直ブスだけどな・・・!
566氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:48:03 ID:???
ゆるいしくさいし立たない
567氏名黙秘:2006/06/15(木) 05:40:40 ID:8LdWwBqZ
568氏名黙秘:2006/06/16(金) 06:56:40 ID:8FPRbSt/
既習者認定試験の平成16・17年分どこかで見られますか?
569氏名黙秘:2006/06/16(金) 11:05:19 ID:tuamzHLG
見ない方がいいよ
570氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:10:46 ID:w46lcMaW
九大ローのページで見れるんじゃない?
571氏名黙秘:2006/06/17(土) 01:31:49 ID:???
やりまんがいるお!!!本当に・・・グフフ
572氏名黙秘:2006/06/17(土) 09:23:20 ID:v/0Gmrh8
おまえしつこいな。
九大ローの女なんてブスばっかりだから意味ないだろ
573氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:00:30 ID:0JR44VwT
やりまんは何歳だ?
574氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:08:35 ID:???
多分シワオバww
575氏名黙秘:2006/06/18(日) 00:18:02 ID:95Hq5t3H
一期既習は足切り大丈夫だったんやろかぁ
聞くにヤバイ人いたみたいやけど
576氏名黙秘:2006/06/18(日) 15:39:06 ID:???
平均で2割落ちるんだから、うちは2割以上落ちてるよw
577氏名黙秘:2006/06/18(日) 22:51:05 ID:HteAuHhS
age
578氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:30:03 ID:L6tQdeS9
age
579氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:39:16 ID:wyztP5Jh
学部の方は、あんまり旧司法試験の短答式合格していませんね。
580氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:09:55 ID:/BJaJqtp
学部で三人くらい?
ローで10人程度?
581氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:24:39 ID:???
授業で教員が指名でなしに、誰か分かる?て聞くと、とにかく、し〜んとなるようになった
582氏名黙秘:2006/06/20(火) 16:10:39 ID:???
し〜ん
583氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:59:44 ID:???
お前らじゃ無理だろ。
つーか、現行経験者以外は無理。
584氏名黙秘:2006/06/21(水) 17:43:13 ID:/wLnN5kr
民訴のKわしまって鹿大に島流しだって?
585氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:31:24 ID:???
もい!九大の博士課程に行く人いる?
586氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:56:43 ID:Z7OwDwAv
>もい!九大の博士課程に行く人いる?
いるわけないだろ。
そんなに社会に出たくないのか???
587氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:59:15 ID:Z7OwDwAv
もい!
学習室うんちゃら委員会ってなんだ??
なんか九大はこいつらになんか権限与えてんのか?
588氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:01:25 ID:???
ついに学生自治会できたのか?
589氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:01:51 ID:Z7OwDwAv
>もい!
>学習室うんちゃら委員会ってなんだ??
>なんか九大はこいつらになんか権限与えてんのか?

いや、それはないだろ。
単なる自治会だろ。
590氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:03:13 ID:Z7OwDwAv
ただの寄り合い。
591氏名黙秘:2006/06/22(木) 03:09:04 ID:Z7OwDwAv
O出によって潰されたっていう自治会とは違うの??
592氏名黙秘:2006/06/22(木) 09:08:49 ID:???

IDが同じでしかも連続投稿
これが自作自演の典型というやつかっ?w
593氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:31:56 ID:???
OwDwAv

IDがオゥドゥAVである件について
594氏名黙秘:2006/06/22(木) 23:18:19 ID:???
>586〜591
これは恥ずかしい!!
595氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:08:48 ID:xmHkRZEQ
おい金返せ
596氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:26:42 ID:ESsPQlWi
満足ですか?
597氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:27:45 ID:ESsPQlWi
たいがい不満です
598氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:45:33 ID:???
じつは満足なんです?
599氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:20:24 ID:???
事務室で可愛いおんなが「ななこ先生は?」なんて聞いてんだから…
600氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:27:12 ID:QLzkuY/3
age
601氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:09:57 ID:???
この際、九州大学は長州大学に名称変更したらどうか
602氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:09:16 ID:parvM5jo
不満といえば教室が少な過ぎることかな
空き教室で逢引不可能だ
603氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:00:54 ID:???
だいぶ試験制度が変更されたね。
来年からの受験生がうらやましい。
604氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:55:25 ID:???
体制代わって未修幻想からようやくお目覚めか。
教授にとっては自学自習、既習頼みが一番楽。
605氏名黙秘:2006/06/26(月) 17:54:48 ID:???
すみません。

ここ入りたいんですが、適性何点くらい
あれば挑戦可能でしょうか?
606氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:35:19 ID:FrPZ4ghG
70点くらいでは?
607氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:40:42 ID:???
ありがとうございます。

それって最低限ということですか?
608氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:32:43 ID:???
未収ラベル低下
紀州か
609氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:38:54 ID:???
55点
610氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:00:37 ID:k6ViG3Zr
三十五点あれば充分でね
611氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:39:38 ID:???
ここに未収で入るのだけはやめとけと忠告しておく。
せめてローは勉強の邪魔だけはしないでほしい。
612氏名黙秘:2006/06/27(火) 12:24:06 ID:MUHNwgto
七戸克彦って、慶応の人?
613氏名黙秘:2006/06/27(火) 14:53:29 ID:???
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
614氏名黙秘:2006/06/27(火) 15:25:32 ID:gawZ5Dn3
正直キモヲタとブスしかいないから入るのやめとけ
615氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:09:21 ID:35pg//h3
613

小一時間
わろた…
616氏名黙秘:2006/06/30(金) 15:43:58 ID:U8H5X3wf
今年ここ受ける人いますか?
適性何点でした??

私は68点

大丈夫でしょうか・・・
617氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:36:03 ID:6rFyRiUE
上位合格でしょう
618氏名黙秘:2006/06/30(金) 18:27:12 ID:???
九大(ぷぷぷ
619氏名黙秘:2006/07/01(土) 14:46:12 ID:ScSMZZKE
>616

余裕で合格
620氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:17:43 ID:uzW8ndC8
今年から試験方式が大幅に変わったね
適性の配点高そうだけど 80で合格できる?
621氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:05:11 ID:???
いよいよ社民党の復権だね。
偏った右傾化からの揺り戻し、護憲の時代来る、か。

<滋賀県知事選>嘉田さん初当選 自公・民の相乗り現職破る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/shiga_gubernatorial_election/?1151846740
 滋賀県知事選は2日投開票され、京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)が、
3選を目指した現職の国松善次氏(68)を破り、初当選した。投票率は44.
94%(前回38.67%)だった。女性知事は現職では全国5人目、滋賀県
では初。
 民主は小沢一郎代表が5月、知事選と政令市長選での相乗り禁止方針を打ち
出したが、国松氏については例外的に自民、公明と並び推薦を認めていた。
相乗り候補敗北は、今後の地方選挙に影響を与えそうだ。
 環境社会学者の嘉田氏は、東海道新幹線新駅(栗東市)や国の琵琶湖・淀川
水系のダムなど現職が推進する大型事業を批判。市民団体関係者や女性らの
運動で支持を広げた。国松氏は組織力を十分に生かせなかった。
 嘉田氏は「大規模公共事業は凍結する」と語った。【服部正法】
●滋賀知事選確定得票数●
当 217842 嘉田由紀子=無新<1>[社]
  185344 国松 善次=無現(2)[自][民][公]
   70110 辻  義則=無新[共]
622氏名黙秘:2006/07/03(月) 19:08:27 ID:???
伊藤真塾長も出馬すればいいのに。
ウチの選挙区だったら投票するよ。
623氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:53:50 ID:???
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
624氏名黙秘:2006/07/04(火) 00:27:18 ID:u6HMtOMV
九大の一期はどれくらい今年しんしうけたんですか?
625氏名黙秘:2006/07/04(火) 14:46:12 ID:???
おめーらの腐った魚みたいな目じゃAとBが同じ色に見えないだろ?(プゲラ
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060704013048.jpg
626氏名黙秘:2006/07/04(火) 19:03:06 ID:???
>624
15程度。
半分以上落ちたという噂聞いたがほんとなの?
627氏名黙秘:2006/07/04(火) 20:38:12 ID:???
いや、全員受かりますた
628氏名黙秘:2006/07/04(火) 21:59:28 ID:???
うそこけ!
お前らの実力なら5割程度のはず

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

630氏名黙秘:2006/07/05(水) 21:06:15 ID:???
>>628
俺も択一落ちはゼロだったと聞いた。
631氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:28:09 ID:/9M2Q+Oa
センター適性65、学部成績9割優。既習希望の者ですが1次クリアできますかね?
632氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:53:12 ID:???
7割後半は必要。福大とかなら行けるかも。
633氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:36:30 ID:zSrWOlX6
適正65か去年なら55相当かな
余裕で通過する。
634氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:25:16 ID:???
>630
1人は落ちた人知ってる。
全体の合否はまだ誰もしらないのかも・・・

>631
既習50人だからまず大丈夫。個別頑張れ。
635氏名黙秘:2006/07/07(金) 08:52:30 ID:zSrWOlX6
へえ、一人落ちたのか
636氏名黙秘:2006/07/07(金) 11:35:36 ID:???
● <早大不正> NEDOが立ち入り調査

早稲田大理工学部の松本和子教授による公的研究費の不正使用問題で、経済産業省所管の独立行政法人
「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)は6日、早大を立ち入り調査した。
同機構が松本教授に支給した1億円を超える研究費について、大学に残っている資料をもとに不正の実態を詳しく調べる。
金額が確定した時点で返還を求め、研究費の申請資格も停止する。
 NEDOによると、松本教授は98年度から現在までの間、NEDO関連の4件のプロジェクトにかかわり、
研究代表者としてNEDOから計約1億2500万円の研究費を受け取った。早大の調査の結果、
既に終了した3件のうち2件で、架空請求による不正受給が確認されたか、「疑いがある」とされた。
 この日は、NEDOの検査業務担当者など職員計6人が早大を訪れ、調査を始めた。7日以降も継続する。
(毎日新聞) - 7月7日


● 早大理工学部、新たな研究費不正受給疑惑が浮上

 研究費の不正受給が発覚した早稲田大学理工学部で、松本和子教授と別の同学部教授に対する新たな研究費不正受給疑惑
が浮上し、大学が調査委員会を設置していたことが明らかになった。
 疑惑は文部科学省が6月16日に受け取った告発がきっかけ。松本教授は、科学技術振興調整費の一部を私的流用したが、
告発には、別の教授も同振興調整費にかかわる架空取引などの疑惑が列挙されていた。同省は、同日付で大学に調査を指示した。
 早ければ今月中にも結果を発表する。
(読売新聞) - 7月4日

637氏名黙秘:2006/07/07(金) 15:15:04 ID:???
ここってGPAとか英語資格重視でしたよね?
GPA3.0、英語は・・・何年も前にとった英検2級(´・ω・`)
これってだいぶイタイでしょうか?適性は80ですけど、せめて小論も受けたい。
638氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:02:55 ID:???
大丈夫。英語は未提出でもOK。
>>1のまとめサイトにも書いたけど、
GPAは同じだし適性はそれより低かったよ。

やや書面重視になったけど、
少なくとも二次の小論文は受けられるでしょ。

学部成績20%、その他の書類20%、適性試験60%という配分です。
2006年度第一次選抜の配点5割を占めていた小論文試験は廃止されました。
なお、2006年度は適性試験の点数が配点4割、書類選考の点数は1割でした。
639氏名黙秘:2006/07/11(火) 02:14:51 ID:???
ナナコは灯台に受からなかったことを、今頃公開
640氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:42:11 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1149829394/386-391

九大ローで何かあったんですか?
641氏名黙秘:2006/07/12(水) 01:59:34 ID:???
>>640
いや、全員択一に受かった、ただそれだけです。なにもないですよ。
642氏名黙秘:2006/07/12(水) 16:16:38 ID:???
警察おつ
643氏名黙秘:2006/07/13(木) 06:13:47 ID:???
任官時の色覚検査によく用いられる石原表の一部が掲載されているので、貼っておきます。
http://blog.so-net.ne.jp/Dr-SuperG/2006-06-19

ちなみに、軽度色弱でも採用可と募集要項にあっても、採用実績がまず無いに等しいことも。
644氏名黙秘:2006/07/13(木) 13:10:15 ID:1dPGhHiY
カリキュラム変更は一期二期か゛失敗策だったてこと。
その結果、レベル高いはずの一期から足切りという恥ずかしい結果だ。失敗を謝罪し責任を明らかにすべし。
645氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:51:44 ID:???
あすいきり
646氏名黙秘:2006/07/14(金) 05:55:46 ID:???
921 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 00:18:47 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?

924 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 05:22:28 ID:???
>>921
慶応・明治は短答は全員通過。早稲田もそうらしいが詳しくはしらん。
647氏名黙秘:2006/07/14(金) 15:04:09 ID:???
>>646のコピペはデマだから相手にするな。
648氏名黙秘:2006/07/14(金) 16:17:58 ID:???
去年は適性平均以下の人はみんなあしきりだったんでしょうか?
649氏名黙秘:2006/07/14(金) 18:58:23 ID:???
75くらい
650元九大:2006/07/14(金) 21:13:58 ID:01WXEeZw
いまさらだが、九州大学法学部はクソだろう。
公法、刑事法、民事法は特にクソ。
いいなと思ったのは行政法と法制史くらいか。あと、政治関係。
漏れは入る気はしないね。
651氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:05:26 ID:???
>>650
政治関係がいいと思ったのはどういう了見だ
652650:2006/07/14(金) 22:13:16 ID:01WXEeZw
沖縄関係とかあったし。ああいうのは他ではなかんめ?サヨク先生との議論も燃えた。
653氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:17:09 ID:???
去年は適性40台でも受かってるよ。
654氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:38:46 ID:uvtazfZu
マジすか?

どんな魔法使ったのでしょうか?
平均付近で脚きり免れた人とかいます?
655氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:40:00 ID:???
香山は責任取ったのか_?????
656氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:41:30 ID:???
普通にいっぱいいるが。今年はどうかしらんが。
657氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:49:47 ID:uvtazfZu

マジでびっくりしました。
平均+2なもんで諦めてました。

ステメンも重要っぽいですよね。
658氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:08:37 ID:u1HGn3qO
日弁連の成績がよかったんじゃないんの?
659氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:13:52 ID:uvtazfZu
日弁連って可ですか?
660氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:42:53 ID:u1HGn3qO
去年も可でしたよ
661氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:49:49 ID:uvtazfZu
もうダメポです…
662氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:50:30 ID:???
西南・福岡・久留米があるじゃないか
663氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:55:29 ID:uvtazfZu
死んでも行きません。
664氏名黙秘:2006/07/15(土) 07:10:38 ID:REgXOa2k
俺も福大・西南は避けたい。
浪人するか。
665氏名黙秘:2006/07/15(土) 07:14:22 ID:Id7kPm0x

何歳?
俺今年25。

浪人したところで来年適性取る自信がない。
666氏名黙秘:2006/07/15(土) 08:16:57 ID:???
>>665
会計士でも取った方が良いんじゃないのか?
667KO工作員のコピペに注意:2006/07/15(土) 11:01:07 ID:???
>>646はKO工作員によるKOマンセーの嘘コピペです。
実際にKOロー出身者に不合格者がいるからです。
馬鹿でない限り騙されることは無いと思いますが、
根拠の無い嘘の情報にはくれぐれもご注意ください。
668KO工作員のコピペに注意:2006/07/15(土) 11:01:52 ID:???
KO工作員によるKOマンセーの辰巳模試のコピペがマルチコピペされています。
KOに都合の良いKOマンセーのコピペや、
根拠の無い嘘の情報(KOは短答全員合格など)にはくれぐれもご注意ください。
669氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:07:48 ID:???
辰巳で格安模試やるみたいだよ

東京
8/12
ほか 東横大京

名福通

通信締切

7/28
短答 2007年
第2回新司法試験受験者
実力診断テスト
第1期<短答編>
-
2007年合格
夏期
パンフレット 10-
http://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_shin_nittei.html#K200608
670氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:40:56 ID:???
辰巳の営業うぜー。

671氏名黙秘:2006/07/17(月) 19:57:03 ID:???
  
九大新司全員合格あげ
672氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:43:12 ID:???
九は、未収を1から教育する気なんか元からないんだから、
元から既収ONLYにすればよかったと思うのだが。
だからといって今更。
ここに2年通って得られたものは何だったんだろう。
不信感だけかな。
673氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:47:09 ID:TUrj5cgN
男性に質問!
結婚するならどっちがいい?

・有名企業に勤める可愛い子

・無名の会社に勤める↑より可愛い子
674氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:47:48 ID:???
>>673
専業主夫にしてくれる方がいい
675氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:18:18 ID:???
>>673
当然、前者だけど、俺みたいなオッサンに振り向いてくれるはずもなしorz
676氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:44:04 ID:???
可愛くて漏れを好きでいてくれる子なら仕事なんてなんでもいい・
677氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:31:33 ID:???
>>676
@可愛い∧A漏れを好きになってくれる
という要件だけで、高望みしすぎ。
678氏名黙秘:2006/07/19(水) 15:14:42 ID:???
おとなしいのにドスケベな可愛い子ならなんでもいい。
679氏名黙秘:2006/07/19(水) 15:59:59 ID:???
俺は、痩せてるけど脱いだら巨乳な20代前半の処女で、伊藤美咲そっくりなら学歴不問。
680679:2006/07/19(水) 16:01:44 ID:???
訂正。

高卒・専門学校は不可。最低でも短大卒。
681氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:31:10 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
682氏名黙秘:2006/07/19(水) 21:39:39 ID:???
20代前半、誰もが認める可愛い女がいい。エロいと完璧。
683氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:09:08 ID:???
女の細い指とか見てると、この指でオナニーしたりチンポ握るのかなぁ〜、とか思っちゃうYO!
684氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:07:17 ID:???
三期生の諸君へ

 そんなに心配する必要はない。今年の三期生はかなりレベルが低いそうだ。
あらゆる科目で低得点者続出が予想されているようだぞ。
 だから、かなり悪くても、Bがくるって。
そんなに焦って、体、こわしたら、どうするんねん。
まずは、しっかり寝なさい。
まあ、三期生の前期試験に限って言えば、大学側も斟酌した採点を
してくれるから、大丈夫だよ。
685氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:13:58 ID:???
>>684
確かに。三期生のレベル低さは有名な話。ローで知らない者はいない。

ということで、飲みに行こうぜ! そんなところにいないでさ!
やったって、やらなくたって、かわりゃあ、しねえさ。
範囲、広すぎるんだから。
飲みにイコイコ。
686氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:17:03 ID:???
プハーッ!
うめえなあ。
冷えた、生ビールは!
687氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:38:08 ID:???
>>686
>プハーッ!
>うめえなあ。
>冷えた、生ビールは!

ビール飲みながらこんなレスしてる686ってどんな寂しい生活してるんだろうね。
カワイソス
688氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:49:56 ID:???
2ちゃんでレスしてるお前も、彼女いなくてDVD派だろ?w
689氏名黙秘:2006/07/20(木) 02:10:10 ID:???
三期生は痛い椰子が多いな
690氏名黙秘:2006/07/20(木) 02:25:38 ID:???
>>686
一人部屋でビールを飲んだ後、2ちゃんにこんなレスする心境が偲ばれるなw
691氏名黙秘:2006/07/20(木) 02:59:21 ID:???
20代最後の夏なのに…
ベテの漏れに彼女なんて出来るはずがない。
例え出来たとしても気の強い不細工な司法ベテ女か。。。

氏にたくなってきた
692氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:12:17 ID:???
三期生には有名人が二人いるぞ。
(ここでいう「有名人」=単にローで有名なだけで世間的に有名という
            ことではない。常識がなく変わっているとい
            い意味)


693氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:29:36 ID:???
とにかく、みんな、期末テスト、頑張ろうぜ!

今からでも、十分、間に合う!

そして、その後、パーッと遊ぼうぜ!
694氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:46:45 ID:???
>>684
確かに、去年までの体制ならばそれもあった。
だが、来年からの未習・既習50:50体制を前に、最早
下駄は履かせられない。三期生を全員進級させては、来年の
2年は150名規模になるからな。三期生で進級できるのは、
死んだ魚の目をした糞ベテと、死ぬ気で勉強してる香具師
だけ。
695氏名黙秘:2006/07/20(木) 19:43:08 ID:???
>>694
また、そのような不安感を煽る投稿をするんだから。
三期生は来年、50人×3クラスになると正式に発表があった
らしいぞ。みんな、大丈夫だよ。安心してアソボ! 
696氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:08:31 ID:???
話ぶった切るが、
法学セミナーの新司法試験特集の民事系対談に
七戸克彦教授が参加してた。なかなか興味深い記事だった。
697氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:04:21 ID:D7FZZFRx
少人数教育しろよ
698氏名黙秘:2006/07/21(金) 13:32:51 ID:V6cpNCXP
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
699氏名黙秘:2006/07/21(金) 18:35:22 ID:???
なに心配してんだ?期末とか楽勝だろうが。
700氏名黙秘:2006/07/21(金) 22:23:39 ID:???
みんなどんくらい勉強してんの?
701氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:43:37 ID:???
>>700
1日2時間ぐらい
702べてこ:2006/07/21(金) 23:44:29 ID:???
ロー生って楽なのね
703氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:14:58 ID:2JBOPrVW
それにしても、こんな無責任な制度作った責任、誰が取るのかな?
ロー生なのか?アーメン!
704氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:10:01 ID:???
ローは30歳の職歴無しニートを作るための学校
705氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:27:28 ID:???
692>ここで書かないでUSBで書けばいいじゃん
706氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:40:37 ID:???
>>705

USBって、何?
707氏名黙秘:2006/07/22(土) 19:59:13 ID:???
ある日の授業
東京大学では、教員が学生に質問すると、挙手が乱立し壮大なさまを呈するという。
そんなとき、九州大学であれば、静寂の中地下鉄の響きと飛行機の騒音。そしてナナコのあへぎ声。
西南では、アホの携帯着メロが鳴っているという。あと、廊下で痴話喧嘩。
ちなみに副題やきゅるめは、教員が質問など最初からしないという。学生は普段から退学の準備に余念がない。
708氏名黙秘:2006/07/22(土) 20:05:43 ID:???
>>707
>東京大学では、教員が学生に質問すると、挙手が乱立し壮大なさまを呈する

そんなことありえないw

あと、ナナコって誰よ?w
709氏名黙秘:2006/07/22(土) 20:08:52 ID:2JBOPrVW
>>708
707の東大の引用は、確か、著名な先生がどこかの雑誌で言っていたことね。
実際、そんなことないのですけどね。

ナナコっていうには、俺も気になるね、たまに出てくるから。
710氏名黙秘:2006/07/22(土) 20:13:17 ID:???
内田貴教授が言っていたという伝聞で、
受験新報の記事にあったね。
711氏名黙秘:2006/07/22(土) 21:55:44 ID:???
きゅだいはなぜオタクとブサイコしかいないの?
712氏名黙秘:2006/07/22(土) 22:17:05 ID:???
ななこで
ぶぅぁー!!!!!!!!!っとかますんだよ!
713氏名黙秘:2006/07/22(土) 22:37:18 ID:???
はなくそー舐めて、もう一本♪
714氏名黙秘:2006/07/23(日) 05:12:54 ID:???
まあ、707みたいなカキコは現実逃避の典型例。
どこのLSも似たり寄ったり・・・
東大も然り。

「副題やきゅるめ」はホントかもしれんが。
715氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:34:59 ID:???
三期生は見るからに暗そうな椰子が多い気がするんだが
716氏名黙秘:2006/07/23(日) 21:45:02 ID:???
1期既習はあきらかに全員合格のような気がするんだが
717氏名黙秘:2006/07/23(日) 22:51:13 ID:???
一期未収は来年あきらかな教育の失敗を露呈する気がするんだが…
718氏名黙秘:2006/07/23(日) 23:23:08 ID:???
東北のあなるやら、北大の自習室自慢やら阪大の珪素先生やらどした?
719氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:19:55 ID:???
マーチ関関同立生専用のローはここですか?
720氏名黙秘:2006/07/24(月) 02:08:42 ID:???
今年は西南が合格者数トップだったら面白いな。
721氏名黙秘:2006/07/24(月) 08:36:28 ID:???
776 :記者 :2006/07/21(金) 01:13:43 ID:X3L9oAQO
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年7月21日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
722氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:32:03 ID:???
新聞で最近の大学生は授業中におしゃべりするとか書いていたが、嘘っぱちだと思ってた。しかし、ここでは、そのことが本当だって分かる
723氏名黙秘:2006/07/24(月) 23:29:13 ID:???
七つのドアを開けたら、「民法U」のテストがあった。死んでしもうた・・・
初日からこれは、ちょっと、つらい。
724氏名黙秘:2006/07/25(火) 00:40:49 ID:???
>>723
お前は俺か
725氏名黙秘:2006/07/25(火) 01:02:17 ID:???
>>724
俺もお前だ
726氏名黙秘:2006/07/25(火) 01:15:58 ID:???
>>723
「出るよ」「これも出すよ」「これも出るよ」「これこそ出る」
何だったんだ、あれは。
727氏名黙秘:2006/07/26(水) 07:15:30 ID:???
下り線はもはやなんでもマーチにつなげる719みたいな池沼しかいないな。
もうマーチにも相手にされてないってw
728氏名黙秘:2006/07/26(水) 09:25:36 ID:yJXdC0D+
だれか説明会で何か聞いてほしいことある?
729氏名黙秘:2006/07/26(水) 09:40:57 ID:???
ロースクールに通いながら家族を養うにはどうしたらよいのですか?
730氏名黙秘:2006/07/26(水) 12:54:58 ID:???
>>729
消費者金融からお金を借りればいいです
731氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:22:32 ID:???
T氏乙
732氏名黙秘:2006/07/26(水) 16:15:19 ID:???
Mbongo乙
733氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:25:04 ID:???
>>730
いくら貸してくれる?
734氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:52:37 ID:???
>>733
実際に店舗に行って、借りれるだけ貸してください、と言ってみればいいです
735氏名黙秘:2006/07/26(水) 23:33:06 ID:LgSQOIxW
説明会忘れてた…orz

誰か概略教えて下さい…
736氏名黙秘:2006/07/26(水) 23:54:08 ID:???
未収は失敗だったとさ
737氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:10:54 ID:???
>>734
10万×数社、じゃない?
738氏名黙秘:2006/07/27(木) 03:09:25 ID:???
百万円あれば一生遊んで暮らせるのにな
739氏名黙秘:2006/07/27(木) 03:19:20 ID:???
>>729
家族に養ってもらおう。
発想の転換。
740氏名黙秘:2006/07/27(木) 08:01:25 ID:???
>736
自習放任というメッセージ出してくれているのに、
入学する未収の側に問題がありそうだな。
741氏名黙秘:2006/07/27(木) 16:42:06 ID:???
七戸は女子院生の飛び降り自殺事件について何も語らないのだろうか?
742氏名黙秘:2006/07/28(金) 05:54:26 ID:???
おいおい九大今年から既習枠できんのかよ
あまりにも入試制度が糞だから去年他旧帝へ逃げたのに><
早くも理念倒れか
大出は何考えてんだよ
743氏名黙秘:2006/07/28(金) 19:04:01 ID:???
共産党学者に法曹養成なんて無理
744氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:06:01 ID:???
職質大嫌いw
745氏名黙秘:2006/07/29(土) 06:49:30 ID:t9swcuwH
九大院生、盗撮で逮捕=デジカメでスカート内−福岡県警

 女子高校生のスカート内を盗撮したとして、福岡県警東署は28日、県迷惑防止条例違反の現行犯で
九州大大学院生島田雄樹容疑者(26)=福岡市東区箱崎=を逮捕した。
 調べでは、島田容疑者は28日午後9時45分ごろ、福岡市東区の量販店で、商品を見ていた福岡県大野
城市に住む女子高校生(16)のスカート内を、後ろから布製の手提げ袋に隠したデジタルカメラで撮影
した。容疑を認めているという。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000009-jij-soci
746氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:39:10 ID:???
ロー生だと言う噂が・・・
747氏名黙秘:2006/07/29(土) 18:15:23 ID:???
ほ〜
748氏名黙秘:2006/07/29(土) 20:18:55 ID:???
>>746
違うって
名前で検索してみ。
理系だって。
午前中は、写真もHPにあったが、
今は削除されていた
749氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:47:45 ID:???
592 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:36:37 ID:???
>>591
慶應京都の合格率が異常に高い希ガス
8割くらいにおさまるんじゃないの?

594 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:41:04 ID:???
>>591首都の合格率が高くて、立命の合格率が低いのは鋭い。

>>592でも法学セミナー最新号によると慶應は第1回新試について自信満々みたいよ
授業を見直す必要はないとまで書いてある。今回の新試の問題を見て、教員は皆、自信を持ったのではないかだって
750氏名黙秘:2006/07/31(月) 07:25:40 ID:???
不祥事おめ!みんな記念ぱぴこだよみんな
751氏名黙秘:2006/07/31(月) 17:24:28 ID:???
今年、貴学の未修コースを受ける者です。
未修者の割合を大幅に減らし、既修者に未修コースとの併願を認めたということは、
ロー側が未修者にはあまり来て欲しくないということを意味しているのでしょうか?
どうぞ教えてください。よろしくお願いします。
752氏名黙秘:2006/07/31(月) 20:56:27 ID:???
空気嫁よwww
753氏名黙秘:2006/07/31(月) 22:27:13 ID:+20YuwEp
未収の七割は三振しそうなので被害者を減らそうという親心ですね
754氏名黙秘:2006/08/01(火) 00:11:31 ID:???
>751
仕方ないよ
どこもそうだし
755751:2006/08/01(火) 00:30:09 ID:???
みなさま、書き込みありがとうございます。
確かに、どのLSでも未修者(特に純粋未修者)というのはマイノリティのようですね。
でも、貴学のこの度の方針転換は、入学者の多様性を確保するという、ロー制度と貴学の理念を放棄するに等しい行為と言われても仕方ないように思えます。
この点について、教授陣はどのように言っていますか?
教授陣らの本音が知りたいのです。
差し支えなければ教えてください。
756氏名黙秘:2006/08/01(火) 00:35:35 ID:???
未収に対して責任をとれないことが判明したからだよ
757氏名黙秘:2006/08/01(火) 00:51:52 ID:???
>755
教授陣の本音は、「我々は試験対策はしない」
公式にはこれだけでは?

>756
正確には未収の惨状が学内のデータから明らかになったからだろう。
758氏名黙秘:2006/08/01(火) 01:06:49 ID:???
ま、失敗をいちはやく認めた。国立のくせに。だいたいは、早稲田とかが先だろうが
759氏名黙秘:2006/08/01(火) 06:32:10 ID:oKQADBHT
>>709
おそらく、特定の数校の一期未習のみにみられる現象だと思う。
760氏名黙秘:2006/08/01(火) 06:38:12 ID:???
首都圏以外では未習の維持は難しいだろうね。
それでも北大は頑張ってるが。
761751=755:2006/08/01(火) 07:59:09 ID:???
どうにも納得しかねる点は、入試制度を大幅に改定するその根拠を、ロー側が明らかにしていないことです。
受験者にとっては、少なくとも未修枠の人数が減ることで不利益を被りかねない未修者にとっては、そうした根拠を知りたいと思うのは当然のことでしょう。
従来の制度ではこういう欠点があったので、このように変更しました、というような説明が貴学から無かったのは残念でなりません。

762氏名黙秘:2006/08/01(火) 09:02:44 ID:???
>>761
直接、大学側に問い合わせたら?
763氏名黙秘:2006/08/01(火) 09:30:17 ID:???
>>762
お返事ありがとうございます。
電話では問い合わせてみました。
でも、事務の方なので、あやふやな答えしかいただけませんでした。
(事務の方もとても困っているような印象を受けました)
メールで問い合わせようか迷っています。
なぜなら、メールだと人物が特定されかねず、入試で不利になるかもしれないからです。
でも、何らかの方法を考えようと思います。
764氏名黙秘:2006/08/01(火) 11:52:05 ID:???
>>763 (事務の方もとても困っているような印象を受けました)

これ意味アンの?
765氏名黙秘:2006/08/01(火) 12:09:36 ID:???
>>764
あなたのおっしゃっていることがよくわかりません。。
ただ、付け加えるとしたら、事務の方も制度変更の背景をよくは知らないのではないか、
あるいは、知っていても言いにくい内容なのではないか、ということです。
766氏名黙秘:2006/08/01(火) 14:04:02 ID:???
>>765メールで問い合わせようか迷っています。
なぜなら、メールだと人物が特定されかねず、入試で不利になるかもしれないからです。
でも、何らかの方法を考えようと思います。


・・・・・・おまえ卑怯っていうか金玉小さいって言うか・・・。
大学側も公表していない、かつ事務員でも答えられない事情きくんだから
それくらいのリスク負えよ。
 
>>入試制度を大幅に改定するその根拠を、ロー側が明らかにしていない

だいたいロー側に事情を明らかにする義務でもあんの??
767氏名黙秘:2006/08/01(火) 14:22:04 ID:???
>766
なんで、そのようなきつい言い方をされなければならないのか、理由がわかりませんが。
私の発言があなたに不快感を与えてしまっていたとしたら、お詫びします。

この件で、一個人がリスクは負う必要性はまったく無いと思います。
個人的な事柄に属する問題ではないので。
なぜ私一人がリスクを負う必要があるのでしょう。よくわかりません。

また、制度改正の根拠を明らかにする義務が貴学にあるかどうかはわかりません。
ただ、隠す必要がある事柄なのでしょうか。
もしそうだとすれば、その方が問題があるのではないかと思います。

ちなみに私は女子ですよ(笑)
768氏名黙秘:2006/08/01(火) 14:25:16 ID:???
>>765
未収3年やるより、お金貯めつつ自習1年+既習2年のほうが合理的なので、
未収は1年くらい自分で勉強してから来いってことじゃないかな?

未収だからと言って新司法でゲタ履かせてもらえるわけではないから、
入試段階で優遇されても自分の首を絞めるだけだと思う。
769氏名黙秘:2006/08/01(火) 14:57:10 ID:???
摂理いるの?
770氏名黙秘:2006/08/01(火) 15:20:10 ID:???

>>767
あなたの「なぜ未収枠をせばめるような入試制度に変更されたか。」
という疑問は、受験生として当然の疑問だと思う。そういう意味であなたの質問は、なん
らやましさのない正当な質問であるから、仮に個人が特定されたからといって入試選考に
おいて減点の対象になるようなことはまず無いと思う。
 したがって、メールの質問は問題ないと思う。
771氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:05:15 ID:???
建て前と本音を知らんのか。
きゃんきゃんいうやつより、おとなしく勉強する奴とりたいだろ?
772氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:14:31 ID:???
>>767

あなたは非常に真摯に、九州大学法科大学院へ入学を考え、そして制度
変更の趣旨を強く知りたいと思っておられる。そのことは入学希望者と
して、とても自然なことなので、在校生の一人としてお答えします。

@既習50、未修50になったのは、学院長交替が一番大きいと思います。
大出前学院長は「ローは3年間通ってこそ意味がある」という信念の持ち
主の方です。従って、昨年の入試(三期生)までは、とても、既習認定が
厳しかったのです。特に厳しいのが、商法・民事訴訟法・刑事訴訟法で、
かなりの実力がありながら、完全既習を受けることができなかった(3年
コース)人がたくさんいます。
 ただ、この「大出3年必要説」はロースクール卒業=法曹資格という
前提の上で考えられたものです。しかし、現実は違う。ロースクールを
卒業しても、法曹資格を得られるは20%〜30%となってしまった以上、
「大出3年必用説」は崩れてしまったわけです。しかし、既習認定の厳し
さだけは残ってしまった。そうすると、当然、いい人材は集まらない。
そこで、野田新学院長は、新司法試験に十分戦えるロー生にするために
「既習50、未修50」を採用したのだと思います。
773氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:15:59 ID:???
A九大ローの過去問を見てもらえればわかると思いますが、他校とは違っ
て「社会科学」的な問題が出ています。英語の問題もありました。大出
学院長はおそらく日本でも唯一と言っていいくらい「極めて純粋な理念」
を実践しようとしたのだと思います。法律的な知識よりも社会科学的な
幅広い知識を持った人に入ってきてほしい、そして、3年間で法律を学
んほしいという理念です。今回の改革でその理念が後退したのかと言わ
れればそうなのかもしれません。しかし、現実にロー卒業生の多くが
「三振博士」となる可能性が高い現状においては、大出路線のままでよ
かったとは言い切れないのは確かです。
B「理念」と「現実」の間でおりあいをつけなくてはならない。そこで
生まれたのが、今回の改革だと私は理解しています。

 2チャンネルは匿名ですから、あなたが質問するにはふさわしくない
場所ですし、レスもひどいものが多くなるでしょう。しかし、他からは
一切情報が入ってこない現状もよくわかります。誹謗中傷を十分覚悟さ
れるなら、ここで質問を続けてみてください。
>>770とか私とか、答えようとする人が現れると思います。
それでは、頑張ってください。
774氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:23:10 ID:???
外部乙
775氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:24:04 ID:???
もう一言付け加えると、
「自分でドンドン勉強していきたい」という人には最高の場所
だと思います。自習室は24時間使用可能ですし、先生方も質
問にドンドン答えてくれます。課題も多くない方だと思います。
一方、先生に頼るタイプの人は向かないと思います。
実際に入学して思うのは「勉強しやすい」ということです。
776氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:26:06 ID:???
>>770
お返事どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり、正当な質問だと私も思います。
ただ、上記のような質問を投げかけたことが不利に作用しないということが100%保証されない限り、個人が特定されるような行為をする勇気は私にはありません。
私にとって貴学は数少ない選択肢の一つなのです。
でも、入試において不利益とならないことが確実に保証されるのであれば、実名を入れてメールで問合せをする用意はあります。
まずはこの点を貴学に確認することから始めたいと思います。

>>768
お返事どうもありがとうございました。
おっしゃるように、ローに入学できたとしても、未修者には茨の道が待っていることは間違いないと私も思います。
777氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:34:17 ID:???
頭悪いだろ
778氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:36:47 ID:???
説明会なら名乗らずとも、まともに質問できるじゃないか。大事なら質問優先だな。仕事なんたらてことは真剣ではないということだ。
西よりいいだろう。西はダメだ。質問には答えれない。図書館はあいてない。気分次第で怒りだす。。
779氏名黙秘:2006/08/01(火) 18:24:09 ID:???
>>772
詳細なご説明、心から感謝いたします。
新司法試験の合格率が当初の見込みより大幅に低下したことが、貴学によるこの度の入試制度改定の要因であることは、ある程度予想していました。
ただ、そうした外的な要因に加えて、学院長の交代という内的な要因も同時に存在していたことはいま初めて知りました。
あくまで「理念」に忠実であるべきなのか、それとも「現実」にも積極的に目を向けてそれに対処していくほうが良いのか、
そうした大きな問題をめぐり、貴学の内部で葛藤があったことも知ることができました。
貴殿のご説明を読ませていただき、貴学によるこの度の制度改正に対する疑問が晴れたような気がしています。
確かに、私のような法律知識ゼロの純粋未修者にとって貴学に入学する壁は高くなってしまいましたが、でも、それだけに、その壁を乗り越えて合格することができた人にとっては大きな自信と喜びになることでしょう。
そうした人たちの中に入れるように、私も力を尽くそうと思います。
最後に、改めてお礼を申します。
また、いろいろとお騒がせしましたことを深くお詫びいたします。
780氏名黙秘:2006/08/01(火) 19:27:20 ID:???
ま合格は無理だな
781氏名黙秘:2006/08/01(火) 19:29:56 ID:???
O出先生は、
刑事訴訟で、書面は不同意にするのが当然であるといって、
弁護士にもあきれられているくらい
理念に忠実らしいですw
782氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:11:24 ID:???
>>779

>>法律知識ゼロの純粋未修者

もし、あなたが法律知識ゼロの純粋未修者なら、来年以降の入学される
方がいいでしょう。私は、ある程度司法試験の勉強をして入学しましたが、
同期の純粋未修者は本当に大変そうでした。それはそうですよね。短答試
験合格経験者と純粋未修者が同じ授業を受けるのですから。
 制度改革される分、来年以降、純粋未修者にも配慮ある授業が行われる
可能性が高いです。ただ、急にわかりやすい授業になるとは思えないので、
入学前に準備は必要だと思います。
 ぜひ、がんばってください。
783氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:03:45 ID:???
>>782

もういいって
784氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:12:00 ID:???
いい加減に納得しろよ!!!

未収3年では既習2年に太刀打ちできないんだよ!!

どうせ未収希望なんだろうが、数年予備校で鍛えられてから来い!!
785氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:13:10 ID:???
大出に厳しい奴、お前元警察官だろ。いい加減にしろ。ばればれ。w
786氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:17:31 ID:???
来年おちたら、無差別に学生くらしまくる のかな?
787氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:29:44 ID:???
くらしまくる???
788氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:42:12 ID:???
くらす
789氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:54:34 ID:???
ポリ用語???
790氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:01:32 ID:???
くらす、は博多弁か熊本弁あたりかと。Wikipedia参照。
791氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:16:02 ID:???
きさん、くらしあげっど
792氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:16:34 ID:???
九大ローは入試制度変えたことを正当化しようとしても無理。
正直に入学時に少しでも法律知識のある学生を取らないと新司法試験の合格率危ぶまれるからと言えばすむこと。
793氏名黙秘:2006/08/02(水) 02:50:28 ID:???
>775
怪しいと思っていましたが外部の方ですね。
未修者のつたない質問にドンドン答えて頂けるような雰囲気はありません。

>779
内部で葛藤はなかったですよ。
他のローに追随しただけです。
794氏名黙秘:2006/08/02(水) 08:45:14 ID:???
三流学者が
全く現実味のない空虚な理想に
独りよがりで燃えて
同僚教員を蹴散らし
強引に造ったのがココ。
795氏名黙秘:2006/08/02(水) 09:03:00 ID:???
>>793

怪しかったですか?775ですが、幸いに内部ですよ。
8月4日(金)、あなたも行くでしょ?
私も行きますよ。他に何、書けばいい?
 質問に対する雰囲気は主観の問題だから、仕方ないですね。
私はそう感じた。あなたはそう感じた。それだけの話でしょう。



796氏名黙秘:2006/08/02(水) 10:21:54 ID:???
説明会では、制度をかえた点につき質問が集中するのはわかりきっている。
797氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:10:33 ID:???
徹底追求
798氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:27:04 ID:???
追求?既習枠増やすことが悪なのか?w
799氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:54:17 ID:???
>>797
追い求めてどうするんだw

>>798
突っ込みどころ違うから
800氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:05:03 ID:???
既修者枠増やすことは悪
ローの理念を追求しているのはもはや大宮のみ。
801氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:37:28 ID:???
わせだ
802氏名黙秘:2006/08/03(木) 12:56:33 ID:???
九ロー行きたい。
803氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:05:39 ID:???
既習枠50名なら結構な難関だろう。
未収枠はしょぼくなりそうだが。
804氏名黙秘:2006/08/03(木) 23:05:39 ID:???
いや、未修・既修共に難関だろう。英語いらなくなったし、適性90超えの奴らがたくさん受けそうだ。
805氏名黙秘:2006/08/04(金) 06:11:12 ID:???
根本的に入試制度を変える必要があったんだろうな
ここ、大丈夫なんだろうか?
806氏名黙秘:2006/08/04(金) 07:26:15 ID:???
九州がポシャッたら、中四国にローがなくなる。
807氏名黙秘:2006/08/04(金) 12:12:17 ID:???
ライバルが他にない以上大丈夫だろう
808氏名黙秘:2006/08/04(金) 17:45:31 ID:???
質問をするだけしておいて、他の人の質問中に退席する輩は、
人間として腐っている。法曹になる資格なし!
聞きたいことが聞ければ、それでいいのかよ。
全く信じられない奴だ。
まず、人間性を磨けよ。我が侭クソ人間よ。
質問した奴は限られているから、誰のことかわかるだろ。
少しは反省しろよ。本当に勝手な奴らだ。
オレはそういう奴を絶対許さない。
今度、どついてやる。
809氏名黙秘:2006/08/04(金) 18:03:51 ID:???
>808
まあまあ、同じ学年同士で諍いを起こすなよ
810氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:12:08 ID:???
>今度、どついてやる。

言ったからにはやるんだよな?
811氏名黙秘:2006/08/08(火) 09:35:00 ID:???
童貞卒業したお^^
812氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:32:25 ID:???
>>811 おめでとう
813氏名黙秘:2006/08/09(水) 04:00:25 ID:???
814氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:51:34 ID:???
O出移動説ってほんと?
815氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:41:34 ID:???
九大ロー全員合格が明らかになる日ももうすぐ。
816氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:48:04 ID:???
O出さんとか言う冤罪撲滅だけを話してる
(それしか話せない)おじさんは、
古巣の日本共産党の顧問弁護士になられるとの
話を聞きましたが。
ここの政治学系の先生方も支援されたようです。
817氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:42:41 ID:???
>>816
君ねえ、いつも言うことが幼稚すぎる。君は九大に向いてないんだろうけどさあ。w
共産党の顧問弁護士?党が顧問として雇うの?それとも共産党系の事務所に
籍を置くの?何ていう事務所??

イメージでしか分からないくせに、繰り返し繰り返し2ちゃんで嘘情報垂れ流してんじゃ
ねーよ。冤罪関連の刑事事件に興味がないなら、ノータッチでいいじゃないか。
馬鹿か君は。
818氏名黙秘:2006/08/11(金) 06:52:28 ID:???
ODを人権派と思うなかれ
819氏名黙秘:2006/08/11(金) 07:15:26 ID:2RQwuHc7
>>811
おめでとう!
きちんと、二回戦挑んだか?
俺のときは、三回戦だった!
引き続き、精進するのだぞ!
820退廃腐敗:2006/08/12(土) 00:08:23 ID:???
>>816

くだらん反論してるんじゃないよ、この馬鹿!
「・・・・・という話を聞いた」としか書いてないのに、
「共産党の顧問弁護士?党が顧問として雇うの?それとも共産党系の事務所に
籍を置くの?何ていう事務所?? 」とか言って突っ込んでくる馬鹿なO出シンパだよね。
「何時何分何秒、そんな事言った?」とか聞く、小生意気で阿呆なガキレベルの
知能指数そのもの。

「九大に向いてない」って? 
アハハハハ。九大に向いてる奴って、五流学者の支離滅裂な低能話を、
有難く拝聴してる井の中の蛙という、不名誉極まりない称号なんだけど。
冤罪撲滅だけ叫んでて司試が受かるのなら、誰も苦労などするものか!
821氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:11:42 ID:???
超低学歴集団・九大ロー生って、すでに相当数の択一落ちが出てるようだね。
第一回新司法試験の合格率は3割くらいじゃないかな。
822氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:19:16 ID:???
>>821
ははは、デマはいけないぞw
全員択一通過だぞ。論文も全員合格間違いなしだ。
823氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:43:15 ID:???
煽りは相手にしないのが一番です。
自習するにはいいローです。
824氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:56:26 ID:???
文体見てると、ロー設置時から煽ってるが、
なぜそこまで粘着する魅力がこのローにあるのか教えて欲しい
825氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:58:44 ID:???
>>824
美女が多い
826氏名黙秘:2006/08/12(土) 01:13:54 ID:???
>>825
君が>>811
外部にもいい女がいっぱいいるよ
827氏名黙秘:2006/08/12(土) 01:18:35 ID:???
いい女はすぐにヤらせてくれない。
すぐにヤらせるブス女のほうがいい。ヤらせてくれるんならババーでもウェルカム
828氏名黙秘:2006/08/12(土) 01:40:12 ID:???
九大に美女なんているわけがない…
ここの女共を見た後だと尚更彼女が可愛くて仕方ないよ…
829氏名黙秘:2006/08/12(土) 01:43:33 ID:???
そもそも司法を志す女に容姿に恵まれた椰子などいないのだよ。



男も然り。
830氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:01:57 ID:???
>>820
おいこら。つべこべ言わずに、大出がどこの事務所に行くのか説明できるならしてみろ。
それからお前。学部は九大以上なんだろうな?W
苦労しても無駄だからあきらめとけw
831氏名黙秘:2006/08/12(土) 10:59:46 ID:???
ブスでも何日かで見慣れるから結婚するなら頭いい女がいい。んで、可愛い若い女と浮気しまくる
832氏名黙秘:2006/08/12(土) 15:47:06 ID:???
きめえW
833氏名黙秘:2006/08/12(土) 20:40:45 ID:???
>>831
ブスとしか付き合えないブサイクな男ならではの意見だな。
834氏名黙秘:2006/08/12(土) 20:50:11 ID:RIME9b3+
>>830
結婚相手も美人がいいに決まってるだろ?
浮気して慰謝料をブスに払ってどうする?

>>833
大いに賛成!中洲で兄弟になろうぜ!
835氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:26:21 ID:???
よかった、漏れの彼女は可愛くて。
836氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:28:23 ID:???
男と違って高学歴のブスに価値はない
837氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:06:19 ID:???
高学歴は逆に厄介じゃないか?
低学歴美人なら話し合いでちょっと手切れ金渡せばどうにかなりそうだが、
高学歴ブスは限界まで慰謝料とろうと離婚訴訟に熱入れそう。
838氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:22:16 ID:???
>限界まで慰謝料とろうと離婚訴訟に熱入れそう。

いまどき、高卒でもこのくらい考える。
問題は、人間性だろ。
839氏名黙秘:2006/08/13(日) 11:56:33 ID:???
学歴なんてどうでもいい。
若くて可愛く性格のいい女でいいや。
840氏名黙秘:2006/08/13(日) 14:55:59 ID:???
おっぱいも重要!
841氏名黙秘:2006/08/13(日) 18:21:47 ID:???
大きさより形が重要。ツンと上向きの乳ならなお良し。
842氏名黙秘:2006/08/13(日) 23:03:31 ID:???
学歴はどうでもいいと言えども、最低でも偏差値55くらいは欲しい。
それ以下になると、子供の学力に影響が・・・。
それに、奥さんの友達関係がドキュンばっかだったら痛いし。

そもそも、低学歴は大した仕事に就けないわけで、話をしても馬鹿丸出しだろうから面白みがない。

まぁ、よっぽど綺麗で純粋な女性であれば妥協するが、それでも短大が限度だな。
高卒・専門学校は絶対NG。
843氏名黙秘:2006/08/14(月) 00:56:14 ID:???
いかにもモテナイ君な意見だな。
高卒・専門学校卒でも大学卒の椰子よりいい仕事してる人間は結構いるぞ。
もっと世間を知りたまえ。
844氏名黙秘:2006/08/14(月) 01:15:35 ID:???
>>843
いかにも知ったかのレスだな。
それはいま40歳とかの話だろ。

俺は現時点で20代の話をしているわけで、このくらいの年齢で大学に進学しなかった奴は基本的に勉強を怠けていただけ。

それに、俺は原則論で話しているだけであって、例外の一般化をされても困る。
そりゃ、どんな議論にも例外はいるわけで、性犯罪者を死刑にしろ、って議論で「性犯罪者にも更正する輩がいる」って反論されても、原則論は成り立つわけで。
845氏名黙秘:2006/08/14(月) 01:33:09 ID:???
彼女いるか?
どうせ司法ブスとしか付き合えないんだろうな…
846氏名黙秘:2006/08/14(月) 05:27:36 ID:???
>>844
彼女いない歴=年齢なんだろ?
俺の今の彼女は専門卒だけどバカじゃないよ。
おまえの方がよっぽど学歴バカ。
847氏名黙秘:2006/08/14(月) 06:19:32 ID:???
恥ずかしい書き込みが増えたなw
848氏名黙秘:2006/08/14(月) 06:22:54 ID:???
>>846
悪いけど、司法目指す人間で専門学校「卒」(←w)と付き合う馬鹿はいない。
馬鹿発見能力を磨きましょう。
849氏名黙秘:2006/08/14(月) 07:21:57 ID:???
>848
可哀想に…おまいさんに似た頭でっかちなブサイクを見つけて頑張ってくれ。
俺は専門卒だが人間のできた可愛い彼女とうまくやるよ。
850氏名黙秘:2006/08/14(月) 07:38:47 ID:???
どうして知的水準が高い=容姿が醜い、って話になるんだろうね。

まぁ、きっと低学歴ってのは、「勉強できる奴は、他の部分で欠点がある」って思い込まなきゃやってられないんだろうけど。
実際、慶応だろうが早稲田だろうが、美女は腐るほどいるわけで、そういう美女∧高学歴は、高学歴∧高収入のエリートを選ぶわけ。

専門卒じゃ、低学歴∧ブスしか相手にしないよ。
いや、マジで。

お前の彼女の顔面偏差値をよ〜く再検討すべきだなw
851氏名黙秘:2006/08/14(月) 08:35:41 ID:???
>>慶応だろうが早稲田だろうが、美女は腐るほどいるわけで、そういう美女∧高学歴

高学歴wwwww
852氏名黙秘:2006/08/14(月) 09:55:33 ID:???
学歴学歴って、寂しい人ですね。
きっと、もてない方なのでしょうね。
853氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:25:57 ID:CzS48L8K
>>851

おれは慶応卒の元商社マンだ!(妻は東北大出身の会計士である。)
いま、おれは年収2000万円のべンチャー副社長だ!
そんで、弊社の社長は高卒の年収5000万円だ!

1000万円くらいで安定するには学歴は有効かもしれないが、
それ以上の年収稼ぐには、学歴は無関係になる!

いいか、20代のやつ!九大で何を学んでこれからなにをやるか、
きちんと考えとくんだぞ!
一般化できるほど、世の中は単純ではない。井の中の蛙になるなよ!
854氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:34:23 ID:???
悲しい自演だなwww
855氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:30:27 ID:CzS48L8K
>>854
悲しい自演ではないのだがね。
まー、まともなやつはローにはいないから、おまえら、人生再考だな。
がんばって、司法試験受かれよ、負け組ども!
856855:2006/08/14(月) 13:02:52 ID:???
>>854
マイクロミニ♪ マイクロミニ♪
857氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:31:30 ID:???
金稼ぐことしか頭にない憐れな奴だ・・
858氏名黙秘:2006/08/14(月) 19:59:02 ID:???
>>857
しかも実際には全然稼げてなさげな辺り、哀愁すら漂うな。
859氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:48:31 ID:???
そもそもコイツ、なんでこの板にいるんだ?
ブサイク妻とせいぜい頑張れよ。
860氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:15:13 ID:???
九大は入学者の学歴を全てHPで公開しているが、専門学校は皆無だったと思うぞ。
確か、偏差値50以下も皆無だったはず。
861氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:25:31 ID:CzS48L8K
>>859
おれはね、昨年、仕事の関係で入学辞退したわけものです。
そんで、久しぶりにこの板みたら、低レベルな書き込みがあるわけですよ。

こいつが九大ローの在学生でないことを祈りたいね。
辞退したときに事務局に方々がいろいろと気を使っていただいたので、
個人的には応援したいローなのですね。

この板にはもう来ませんけど、九大ローにはがんばって欲しいです。
862氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:46:29 ID:???
>>861
嘘付けwww
863氏名黙秘:2006/08/15(火) 00:41:51 ID:Y/hbd+Dr
わが校のような宮廷大に軽量大学のような私大卒は要りませんよ
あなたは蹴ったんではなくて落とされたんでしょ?
で、未練たらたらと
864氏名黙秘:2006/08/15(火) 01:20:39 ID:???
>>863
リアルビジネスエリートは>>853みたいな子供でも考えるレベルのネタを言わんよ。
「社長」「年収1000万」「ベンチャー」「学歴は無関係」

大体、自分が慶応で妻が東北なら「学歴の下限は偏差値55」なんてレスにムキになる必要もなし。

マジで低学歴って痛いね。
865氏名黙秘:2006/08/15(火) 01:25:08 ID:???
なんか辛いことあったのか?
自演慎めよwww
866864:2006/08/15(火) 01:28:48 ID:???
勉強わかんなくてツレーんだよ!
867氏名黙秘:2006/08/15(火) 01:34:31 ID:???
大九州大学だってよかったな
868氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:38:09 ID:???
ブサイクにすら相手にされず溜まってるんだな。
可哀想に。
869氏名黙秘:2006/08/15(火) 14:33:05 ID:???
低学歴は死ね
870氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:18:25 ID:???
九大ロー全員合格!やった!
871氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:58:22 ID:???
その前にちゃんと卒業してね
872氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:00:51 ID:???
三期生を見てるとこっちまで欝になりそうなんだが
873氏名黙秘:2006/08/21(月) 10:02:42 ID:???
あちこちのスレに頻繁にKO工作員が出没します。
KOマンセーな宣伝活動に騙されてはいけません。
874氏名黙秘:2006/08/21(月) 10:22:42 ID:???
琉球大学
875氏名黙秘:2006/08/21(月) 10:27:10 ID:???
未収の人たちは本当にかわいそう

未収の人たちは必死で勉強がんばって
実力がピークに達したところで
受験3回終了だなんて、

なんてかわいそうなんだろう !!
876氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:58:50 ID:???
人の心配してる場合かね。
877氏名黙秘:2006/08/22(火) 22:49:44 ID:???
くだいはオタクとブサイクの巣窟
878氏名黙秘:2006/08/23(水) 20:59:22 ID:???
>>877
女は可愛いんだな。
それならおk。
879氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:28:58 ID:???
女もブサとオタ
880氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:29:54 ID:???
九大に可愛い女はいませんよ(^ω^)
無駄にプライドの高いブスの巣窟でもありますよ(^ω^)
881氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:08:55 ID:???
ホントはかわいくて素直な子ばっかりなのに、
ライバルを減らしたくて>>880が嘘をついている可能性はないか?

















ないな
882氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:48:15 ID:???
驚くほど可愛い女なんかいない。
ブスなのだから性格くらい美人になればいいのに。
883氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:42:06 ID:???
ロー行こうなんて思う時点で、その変のかわいこちゃんとは違って性格キツそうだ。
これも一種の偏見なのか。それともリアルにそんな女ばっかりかな。
884氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:52:17 ID:???
ダルシム
885氏名黙秘:2006/08/24(木) 04:39:02 ID:???
ちょwwww
足伸ばして九州まで受験しにいこうと思ってたのにやる気なくなるwww
一人くらいはいるんだろ?
かわいい子とは言わないまでも素直な子が・・・
頼む。いるといってくれ・・・
886氏名黙秘:2006/08/24(木) 05:12:32 ID:???
超低学歴卒の吹き溜まり・九州ローにはブサばっかです。
887氏名黙秘:2006/08/24(木) 06:27:41 ID:???
この見解の一致率は凄いな。
コリャ勘違い系の巣窟か?
888氏名黙秘:2006/08/24(木) 06:31:04 ID:???
実はツンデレ女の巣窟ってオチじゃねーのか?
そうであってくれ、頼む。受ける気なくすから・・・ね
889氏名黙秘:2006/08/24(木) 06:43:40 ID:???
やっぱみんな同期女の顔面偏差値には拘りまくりだなw
個人的には、低学歴∧プライド高すぎ(勘違い系)ってのが最悪。
890氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:09:17 ID:???
>低学歴
これはどうでもいい。結局最終学歴は同じになるんだし

>プライド高すぎ
こっちは大問題だろ。
891氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:18:53 ID:???
自分のオツムに絶対の自信がある無駄にプライド高い女は一緒に居てにつまらん。
ローに行く女はどうしてこうも性格まで可愛げがない女ばかりなのか。
892氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:29:27 ID:???
思いっきり論破すればおとなしくなるんじゃない?
893氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:47:49 ID:???
>>890
ローに関しては最終学歴+学部の偏差値のダブル評価だと思うぞ。
それに、低学歴で適性と小論と低学歴の学部成績のおかげで高学歴になっても、そもそもの学力が低いと三振の蓋然性が高いわけで。
894氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:54:12 ID:???
>それに、低学歴で適性と小論と低学歴の学部成績のおかげで高学歴になっても、そもそもの学力が低いと三振の蓋然性が高いわけで。
これは賛成

>ローに関しては最終学歴+学部の偏差値のダブル評価だと思うぞ。
こっちはどうなるかまだわからんな。
新試では成績が公開されるらしいから、むしろこっちが評価基準になりそうだけど。
895氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:58:53 ID:???
>>881
もしそのつもりなら、2チャンで工作する程度では無意味だな。
自分の顔面偏差値が高ければ工作の必要性もないしw

>>894
事務所によるだろー。渉外とかは公開前に内定決まるし。
896氏名黙秘:2006/08/24(木) 08:01:12 ID:???
>>895
それは一部のエリートの話だな。
採用に関しては、新司の成績も見るだろう。
特に任官・任検は。

いずれにしろ、ここのロークラスだと、まず合格することが大事だわな。
三振率もかなりありそうだし。
897氏名黙秘:2006/08/24(木) 08:04:40 ID:???
>>896
むしろ、そっちは修習の成績だと思う。
前期が無くなった分、まともに書面かけない奴は排斥する必要がある。
後期だけで育て上げるのは無理だし。

いずれにしろ、受からないと始まらないけど。
898氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:22:50 ID:???
正直、学部レベルで司法試験のための教育をやってきた私大の方がいいんだが、
如何せん学費が無いので、ここ受けますね。
どうせ国立の教授なんて、オナニー講義しかできないんだろうけど。
国立は特に三振者養成所になる気がする。
899氏名黙秘:2006/08/24(木) 18:33:01 ID:???
↑コイツ、馬鹿丸出し。
以後、放置で。
900氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:29:54 ID:???
900ゲットで駅低あげ
901氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:09:33 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は九州大学の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
九州大学に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「アジアと密接に繋がる情報産業、学術研究都市構想による新たな創造世界、その名を天下の九州大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは学生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「九州大学が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が九州大学で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
九州大学を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
九州大学に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき大学哉、嗚呼、九州大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「九大の学生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
天神のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な九州大学への信頼感と期待。
九州大学に入学して本当によかった。
とゆうわけで是非九州大学に来るように!!応援してますよw
未来を担うのは貴方達です。
902氏名黙秘:2006/08/25(金) 05:46:25 ID:jzYfKXZ6
肩書きでなくて自分自身を誇れるようになろうね。うふっ。
903氏名黙秘:2006/08/25(金) 05:49:56 ID:???
>>902
残念ながら、世の中は肩書きしか見てくれんよ。
自分を誇れる人は、やっぱり肩書きもしっかりしている。

その逆もしかり。
904氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:45:46 ID:???
世の中シビアですからね
905氏名黙秘:2006/08/25(金) 10:16:10 ID:???
可愛い子の彼氏にはモロに妥当する。
906氏名黙秘:2006/08/25(金) 11:45:13 ID:???
肩書きすらない奴も多いけどなw
907氏名黙秘:2006/08/25(金) 12:38:37 ID:???
【法科大学院 志願者数一覧】 (2006年8月23日現在)( *印は併願を含む人数)

    2004年度      2005年度      2006年度      2007年度
@中央 5,413-  @中央 3,359-  @中央 3,651-  @中央 3,840-
A早稲 4,557-  A明治 2,589*  A早稲 2,194-  A慶應 2,257-
B明治 3,188-  B早稲 2,264-  B慶應 1,923-  B関学 1,252-
C法政 2,397-  C上智 1,565-  C明治 1,905-      (暫定数)
D慶應 2,197-  D慶應 1,526-  D東京 1,523-  
E東京 2,005-  E大阪 1,326-  E上智 1,457*  
F関西 1,994*  F東京 1,298-  F立命 1,332*  
G京都 1,974-  G立命 1,183*  G同志 1,215*  
H大宮 1,604-  H大宮 1,039*  H学習 1,128-  
I上智 1,548*  I青学  990*  I法政 1,099-  
J関学 1,542-  J立教  899*  J神戸 1,063-  
K成蹊 1,520-  K京都  885-  K京都 1,054-  
L同志 1,451-  L同志  877*  L関学  987-  
M青学 1,450-  M法政  834-  M大阪  975-  
N東洋 1,435-  N成蹊  822-  N関西  934*  
O神戸 1,400-  O神戸  783-  O立教  905*  
P立命 1,371-  P関学  765*  P首都  887-  
Q学習 1,361-  Q千葉  678-  Q北大  876-  
R立教 1,350*  R大宮  642-  R一橋  742-  
S千葉 1,345-  S東洋  632-  S阪市  685-  
908氏名黙秘:2006/08/26(土) 01:13:27 ID:???
  
わあお♪ わあお♪
909第3版:2006/08/26(土) 02:01:30 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。右翼も在日だ。
・犯罪者がでると、すぐ朝鮮人か中国人の仕業と決めつける。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない(具体例→衆議院の解散権は内閣総理大臣の専権だ!)。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前ばかりで過ごすからメタボリックシンドローム。
910氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:26:52 ID:???
知り合いの30代司法ベテが可愛い若い彼女を連れてた。
どう見ても釣り合ってないカポー。
間違いなく女は男の将来性に惚れてるだけ…。
意外とそういう椰子多かったりして
911氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:46:23 ID:???
>>910
見た目だけじゃ、本当の人間の価値は分からんだろ。
お前みたいに匿名で個人攻撃を仕掛ける卑怯者だって、外面は取り繕ってるわけだしな。
912氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:12:17 ID:???
>>911
そういうおまえは、どうせ見た目で童貞丸出しだろ。女見るとすぐギラギラして。
913氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:23:47 ID:???
どーせおまえも似たようなもんだろ。
司法志す椰子なんて大差ないブスブサイクしかいないんだから。
914氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:01:00 ID:???
九大の法学府法学研究院からうちのローに来てた人が、二度留年して強制退学になりました。その前に六年も法律やって未修で二度留年するなんていったい何をやってるんでしょうか?
915氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:03:48 ID:???
>>912
こういうところで個人攻撃して喜んでる人種の知能程度がよく分かるな。
九大ローとは縁も縁もないのは間違いないだろう。
916氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:38:29 ID:???
>>914
強制退学なんてあるんだ。
飼い殺して授業料吸い上げればいいのに
917氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:25:04 ID:???
>>914
大学院は完全放置が基本でしょ?自分で勉強しなかったら何も残らないよ。
院卒の肩書きだけ貰って放置される。下のは理系の話だけど大変さね。
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
918氏名黙秘:2006/08/27(日) 08:46:36 ID:???
>>914
さもありなんってことですね。
ここの院生って、殆どが地方の駅弁大学あたりから学歴ロンダで
入ってきてるので、これまでまともに勉強した経験もありません。
教える側も大した教授はいないし、その上無責任な自由放任の伝統です。
はっきり言って、誰からも見向きもされない廃人の集まりというのが
ここの院生です。院生長屋には退廃臭が充満しています。
つまらないテーマで5年かかってもまともな論文一つ書けない連中が
大半というのが現状ですから。
・・・実は、こんな所に入ってしまった私自身に、情けなさを感じています。

919氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:43:54 ID:???
>>918
下らない誹謗中傷を書き込んでる自分の人間性を情けなく思ったほうがいいよ。
920氏名黙秘:2006/08/27(日) 20:36:31 ID:???
【既修者試験志願者平均】 【平均】116.9/3479人

【東大△】125.1/495人
【中央△】123.5/1312人
【首都△】122.6/283人
【愛知△】122.3/46人
【慶應△】121.6/753人
【明治◎】120.7/1236人
【一橋△】120.1/338人
【上智△】118.0/312人
【青学◎】117.8/269人
【名大△】116.5/114人
【北大△】116.3/144人
【千葉△】116.1/157人
【駒沢○】115.8/64人
【阪市△】115.5/79人
【専修△】115.5/148人
【学習△】115.1/197人
【同志△】115.1/163人
【神戸△】114.9/166人
【東北○】114.7/213人
【立教△】114.7/182人
【法政△】114.4/321人
【和田△】113.8/323人
【阪大△】113.7/113人
【姫獨○】113.1/17人
【立命△】112.8/159人
【関西○】111.6/221人
【成蹊○】110.9/114人
【大東△】110.8/30人
921氏名黙秘:2006/08/27(日) 20:38:38 ID:???
【広島△】110.2/44人
【九大△】110.1/115人  <ワロスww これで既習者増やしてどーすんの?
【龍谷△】109.8/20人
【白鴎◎】108.8/48人
【関東◎】108.2/25人
【甲南△】106.3/42人
【四国○】105.6/36人

◎…必須 岡山 東海 関東 中京 福岡
○…準必須 東北 四国 駒沢 京産
△…任意 ◎○以外のロー
922氏名黙秘:2006/08/27(日) 20:49:40 ID:???
九大がバカとは分かっているが
データを示されるとツライ
ホントここのローってダメだよね
923氏名黙秘:2006/08/27(日) 21:01:12 ID:???
阪大と3点しか違わないし、広大とは受験者が全然違うから参考にならないよ。
924氏名黙秘:2006/08/27(日) 21:06:34 ID:???
九大がダメなのはロースクール構想時から分かってたじゃまいか。
やる気の無いローってことで。
925氏名黙秘:2006/08/27(日) 21:20:35 ID:???
行ってる人間を見たらわかるジャマイカ
926氏名黙秘:2006/08/28(月) 01:37:16 ID:???
>>918
これこそ正論
927氏名黙秘:2006/08/28(月) 01:49:33 ID:???
>>918
>つまらないテーマで5年かかってもまともな論文一つ書けない連中が
>大半というのが現状ですから。

専業受験生が大半を占めているからではないの?
研究者志望者でそれはやばいかもしれないけど。
928氏名黙秘:2006/08/28(月) 07:28:41 ID:???
ローで三振する=職歴もなく放り出される
就職後予備試験=失敗しても職歴あり
929氏名黙秘:2006/08/28(月) 08:25:48 ID:???
>>927
教授のことじゃねえの?
930氏名黙秘:2006/08/28(月) 08:29:04 ID:???
どれだけ九大の質が低下しようとも
九州内においては九大卒というブランドが強いんだよな(東大京大除けば)
神戸大の方がレベル高くても、九州人の人たちには通用しないのが現実
九州で仕事しようと思うんだったらここに行くしかないだろう
ここ以外の九州のローは全部つぶれちゃうと思う
931氏名黙秘 :2006/08/28(月) 08:42:16 ID:???
他大は知らねぇけど、
普通、どこのロー卒でも、卒業したら東京にいくんじゃないの?
就職口ないだろ。九州では。
932氏名黙秘:2006/08/28(月) 09:20:43 ID:???
>>931
東京が一番就職ないんだよ、馬鹿。
まぁ、お前みたいな法曹界の現実を知るコネもないような勘違いは、そもそも合格しないから、いらん心配せずにさっさと三振しろ。
え?ローにすら受かりそうにないって?w
933氏名黙秘:2006/08/28(月) 10:07:11 ID:???
九州でも都市部から埋まってきてるようだな。
福岡就職はもう難しくなってるらしい。
熊本も来年には埋まりそう。
その次は鹿児島・長崎あたりが埋まっていきそう。
卒業→合格→修習終えるころに、まだどこか就職先が残ってるか否か。。。
九大派閥とかで就職先斡旋してくれないかなあ

934氏名黙秘:2006/08/28(月) 10:43:10 ID:???
今:日弁連が頑張る
    ↓ 
  疲れてくる
    ↓
   飽きる
    ↓
事務所は埋まっているからもうやめよ

これからロー行く俺はこの最終段階にはまりそうだ。
935氏名黙秘:2006/08/28(月) 10:43:31 ID:???
全ては本人の実力次第
936氏名黙秘:2006/08/28(月) 15:29:37 ID:???
医者と同じで
都市部→飽和状態
地方→過疎状態
って構造でしょ?みんなゼロワン地帯で開業すればおk
サークルの先輩で旧司一発合格した人はいきなり独立開業してうまくやってるみたいよ。
937氏名黙秘:2006/08/28(月) 17:05:45 ID:???
>>936
九州はゼロワンも相当埋まってきてるよ。
熊本あたりはほぼ全部埋まったんじゃなかったっけ?
いきなり開業はすごいな。元社会人とかなのかな?
938氏名黙秘:2006/08/28(月) 17:22:11 ID:???
いや、ただの大学卒。特定されちゃうから詳細には書けないけど。
オレはその人に感化されちゃってロー志望へ・・・今は就活すれば良かったと思っている('A`)
熊本は埋まってるのか。なんかお先真っ暗だな('A`)
939氏名黙秘:2006/08/28(月) 20:37:39 ID:???
>>938
長崎・佐賀・大分あたりはまだウェルカム状態みたいだよ。
旧司1500人時代の合格者でそれも埋まってしまうかもしれんが・・・
ホント入学前からお先真っ暗だなw
940氏名黙秘:2006/08/29(火) 13:41:14 ID:???

 
あさっての方向むいてるね。新試は想像以上にたいへんだー。先のこと考える余裕ない。
941氏名黙秘:2006/08/29(火) 14:58:38 ID:???
学 生 各 位
                 法科大学院長 野田 進
                 法科大学院運営委員会


        エアコンの使用について(通知)

エアコン(冷房)の使用については、これまで、温度(28度)設定
以外は、特に制限していませんでしたが、今後、国立大学法人として
要請されている省エネルギー、節電・経費節減指針等に基づき、下記
のとおり一定の使用制限を行うこととしました。
つきましては、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

              記

1.エアコン(冷房)の使用時間
  @8月29日(火)〜31日(木)9:00〜22:00  
  A9月1日(金)から、原則として9:00〜18:00
  
 *ただし、集中講義等の授業時間帯は臨時に対応することとします。
          
2.制限方法
  集中管理コントローラーシステムによる。 

3.エアコン(暖房)の使用については、後日お知らせします。

                          以 上
942氏名黙秘:2006/08/29(火) 15:00:12 ID:???
先にクズ教員の首切れ
943氏名黙秘:2006/08/29(火) 20:00:42 ID:???
ローで三振する=職歴もなく放り出される
就職後予備試験=失敗しても職歴あり
944氏名黙秘:2006/08/29(火) 21:47:11 ID:???
>>943
三振する確率と、予備試験に落ちる確率が違う点を見落としてるよ。
三振した場合悲惨なことになることには同意だが。
945氏名黙秘:2006/08/30(水) 15:06:38 ID:???
http://www.wikihouse.com/uqls2006/index.php?%B9%E7%B3%CA%C2%CE%B8%B3%B5%AD

(2006-08-18 (金) 20:11:04)
ステートメントの内容と社会活動報告書及び
職業経験報告書の内容がかなりだぶってしまうのですが、
なるべくだぶらないように努力してかく方が良いのでしょうか。厳しいのですが・・・・


誰か答えてあげなよ。
946氏名黙秘:2006/08/30(水) 20:18:54 ID:???
>>945
内容以前に知能程度が分かっちゃうな。
貼付する写真はプリクラでのいいのでしょうか?みたいな質問だわ。
947914:2006/08/31(木) 23:55:40 ID:???
918 九大&九大だったみたいでしたが。ブログでロー制度を批判して、学生の悪口書いて、自分からやめたように装ってます。
948氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:44:57 ID:???
918はただの知ったかぶりか、大学院というところに幻想を抱いて
勘違いして入学した者にしか思えない。
あなたのような人が結局、論文の一本も出ずに行方不明者になっていくのですよ。
949氏名黙秘:2006/09/01(金) 02:09:33 ID:???
既修コース志望のやつらは自分で勉強できるからローに対して希望とかないんじゃないかな
自習の邪魔にならないよう課題が少ないほうがありがたいと思ってるくらい
あとは分からないところだけ教えてもらえればそれで十分だよ
教授に張り切られて時間拘束されるほうがウザイだろ
950氏名黙秘:2006/09/01(金) 04:23:37 ID:???
>>949
俺の言いたいこと、全部言ってくれた。
3行目に関しては、司法試験に合格するための勉強で質問する相手なら司法試験合格者か、予備校の講師が適当であって、ロー教授はベストではないと思われ。
951氏名黙秘:2006/09/01(金) 05:03:32 ID:???
q
952氏名黙秘:2006/09/01(金) 10:20:31 ID:???
個人的には、司法試験の合格者も予備校の講師もいい加減な人が多いし、勉強
不足で不正確かな答しか返さないとか、自信満々で間違いだらけのことを言っ
ていたりするから、>>950の言いようは分からない。

たしかに、ローの教授も頼んない人が多いけど、ローによりけり。九大では、
>>950のいう通りかもしれんが、一般論ではないと思う。
よくO出さんの話がこのスレで出てくるけど、例えばさ、おれんとこのローの
刑訴の先生が、証拠能力はどういうときにあるのって質問したから、自然的
関連性、法律的関連性、証拠禁止って言ったんだ。そうすると、それ一つずつ
説明してくれないって言うから、たるいことききやがると思いながら、説明
した。そしたら、「法律的関連性ねぇ。それ定義してよ」と言う。で、伝聞
証拠の場合に問題になる...とかと、答えると、「それて定義じゃないよ。
法律的関連性が問題になる場面でしょ。自然的関連性だったら、最低限の証
明力があることとかって、君ら定義するんでしょ。同じように、法律的関連
性を定義してよ。定義できるから、君ら使ってるんでしょ?」というわけ。
これ、誰かこたえられるか。
どの教科書にも予備校本にも答えない。
正直、おれはベテで、ローは資格を得るだけとかって思ってたけど、こんな
いじられ方をするとは思わんかった。
ま、試験の役にたつかどうかは知らんが、ちょっと感心した。
953949:2006/09/01(金) 12:17:39 ID:???
>>950
同意してくれてどうも。
実際今年できる既習者コースにはそういう意識もったやつが集まるんじゃないかと思う。

質問についてなんだけど、俺は予備校に通ったことがないんで予備校講師の実力はわからないんだが、
合格者に聞いてもよくわからん論点があってね。
民法の「相続と新権限」の話。
予備校本だと、占有権の相続→187→185って論証になってるけど、
187と185の関係がイマイチわからんのよ。
シケタイみたいに「前者の占有の性質が混ざっちゃう」みたいな言い方では意味がわからない。
だから、こういうところはやっぱ専門家に詳しく説明してほしいなと思っただけ。
この論点説明できる人いるかな?

>>952
俺の持ってる旧デバイスには
「自然的関連性はあるが、証拠の証明力の評価を誤らせるため証拠能力が否定されるというもの」
と書いてあるが、これではだめなのか?
このとおりに暗記しちゃってたんだが。
954氏名黙秘:2006/09/01(金) 13:05:05 ID:???
>>953
それは、法律的関連性がないから、証拠能力がないという場面を指している
だけだから法律的関連性の定義ではない。

それと証明力というけれど、関連性のことですかそれとも信用性のことです
か。
たとえば、非伝聞証拠の証拠能力について、関連性の問題が残るとか答える
と、へぇ、その関連性ってどういうこと? 狭義の関連性、それとも重要性
のこと、それとも信用性のこと?とか質問されてさ。
わかんないから、授業の後に質問したら、説明してもらったんだけど、アル
マでさえちゃんと書き分けてやんのよ。

ちなみに、アルマとか読むと、法律的関連性の概念が消えている。どうも、
定義があいまいで、自然的関連性と分けるほどの意味がないかららしい。
955949:2006/09/01(金) 16:34:33 ID:???
>>954
せっかくなんで白取(ただし第二版)の該当箇所とか読んでみた
「自然的関連性があっても、@不当な偏見の排除、A争点の混乱の防止、B不当な不意打ちの排除などの要請から、
 関連性を否定する場合がある。これを法律的関連性といい・・・」
となってるな。たしかに「場合」だな。
定義じゃないと言われればそうなのかもね。
「証拠の証明力の評価を誤らせないこと」とか定義しても、それは要件だと突っ込まれそうだし

証明力について、関連性と信用性は分かるが、重要性ってのがわからん。初耳。

アルマが分けてないのは前に読んだときに知ってたんだけど、
「この本薄いからなあ」くらいの悪印象だったw ちゃんと考えて分けなかったんだ。

こういう問いかけは、面白いとは思うけど試験対策としてはどうなんだろ。
学者はこまけーなーとしか思えないw
956氏名黙秘:2006/09/01(金) 18:50:54 ID:???
>>955
こまかい。でも、学説じゃなくて、こんな基本的なところで、突っ込まれて
答えられないというが、情けなかった。
質問するほうも、そういう分かってない学生が多いのを承知で尋ねてきやが
る。いやらしいんだよね。

で、試験対策にはならない、というけど、こういう聞かれ方すると、証拠
能力の問題は、自然的関連性....てはじめられなくなった。
法律的関連性が問題になるときにも、注意するようになったよ。

それに、法律的関連性の問題のほとんどは信用性をどう取り扱うかによる
といってたから、それなりに頭もすっきりしたよ。白取でいうと@だね。

関連性の話だけじゃないけど、それなりにローの授業も面白かったよ。
ためにもなったし、結構、まじめにいろいろ答えてくれたから、まあまあ。
どの科目もよかったよ。レポートなしの小テストで、添削が帰ってくる。
期末テストも解説。
予備校ほど丁寧じゃないけど、変ないちゃもん付けられているわけじゃ
ないから、よいよ。
957氏名黙秘:2006/09/01(金) 19:43:20 ID:???
>>952のローはベテランの人には有意義らしいね。
そのことと、九大ローとどう関連性があるのかわからないけど。

それと、判例で書く刑事訴訟法を確認したら、
法律的関連性は「証明力の評価を誤らせる事情がないこと」だと。
これでいいんじゃない。
958949:2006/09/02(土) 00:59:31 ID:???
>>956
面倒見のいいローだね。

試験対策にならないってのは、自然的関連性・法律的関連性で書いても、
おそらく減点事由にはならないってこと。
減点されないならどうでもいいやって考えなのよ、俺はw
ロー教授に嫌われそうだけど

これ以上はスレ違いっぽいので、また機会があれば別スレで。
959氏名黙秘:2006/09/02(土) 20:20:42 ID:???
研究意欲、教育意欲が全く感じられない
ここのだるい雰囲気、同僚のレベルの低さに
ホトホト嫌気がさして、近いうちに他大学に
移ろうと思っています。
本当に弛みきっています。
研究費の執行もきちんとチェックすべきではないですか。
膿が出まくりそうですよね。
960氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:33:52 ID:???
■■2005年度司法試験合格者数■■

□1 早稲田大学 228
□2 東京大学 225
□3 慶應義塾大学 132
□4 中央大学 122
□5 京都大学 116
□6 大阪大学 57
□7 一橋大学 51
□8 同志社大学 48
□9 名古屋大学 32
□10 北海道大学 30

□16 九州大学 23


熊本大学法科大学院から来ました。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153999049/1-100
九州大学法科大学院も以下の事実を肝に銘ずべき。

80 :氏名黙秘 :2006/09/02(土) 20:11:30 ID:U2rU4GNs
本来帝国大学というのは官僚など公的に必要とされる人材養成が使命とされた。法学部が
主流であった。ところが東大、京大、阪大を除く旧帝国大学は同志社にも負けている。
時代は確実に変わった。それにしても九州大学の法学部のみならず、すべての学部における
凋落ぶりは著しい。政官財、どこも九大出身者は寥々たるものだ。昔日の栄光、いまいずこ?
961氏名黙秘:2006/09/03(日) 12:41:18 ID:???
九大の凋落なんかどうでもいい。
九州で仕事をする上で九大ってブランドが必要になるだけだから。
なんだかんだで九州内でのブランド力はいまだ健在だし
962氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:32:43 ID:nDpjBB3y
熊大の九大コンプは酷いな。
963氏名黙秘:2006/09/04(月) 04:47:15 ID:???
ここの面接って、議論系の質問だけですか?
それとも、個別的に志望動機や経歴についての質問もあるのでしょうか?
964氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:41:25 ID:???
>>961
せいぜい九州管内だけだろうw
965氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:18:09 ID:???
【高等文官司法科合格者】   【旧司法試験合格者】 
 (昭和9〜15年累計)      (1949〜2005年累計)  
@ 東京帝大 683名      @ 東京大学 6,328名 
A 中央大学 324名      A 中央大学 5,399名 
B 日本大学 162名      B 早稲田大 4,045名 
C 京都帝大 158名      C 京都大学 2,831名 
D 関西大学  74名      D 慶応大学 1,960名 
E 東北帝大  72名      E 明治大学 1,082名 
F 明治大学  63名      F 一橋大学   978名 
G 早稲田大  59名      G 大阪大学   777名 
                  H 東北大学   752名 
                  I 九州大学   639名 
                  J 関西大学   587名 
                  K 名古屋大   556名 
                  L 日本大学   518名 
                  M 同志社大   489名 
                  N 立命館大   423名 
                  O 神戸大学   409名 
                  P 法政大学   392名 
                  Q 大阪市大   386名 
                  R 北海道大   385名 
                  S 上智大学   314名
966氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:04:05 ID:???
>>964
最初から「九州内で」と書いてるだろ
ちゃんと嫁
967氏名黙秘:2006/09/05(火) 09:32:33 ID:???
>>
966
九州外ではどうなの?
968氏名黙秘:2006/09/05(火) 10:58:21 ID:???
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ×"    ●" |   >>966
   (⌒ヽ             |) 好きに何でも言ったらええ
    ( __     ( ∩∩ )    |  人それぞれの意見があるからな
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  / 
       \        /
         \____/
969氏名黙秘:2006/09/05(火) 14:09:34 ID:???
入試ネタ話しませんか?
970氏名黙秘:2006/09/05(火) 14:59:27 ID:???
レックの適性試験成績診断を見直してたんだけど、
九大志望者で択一合格経験者って24人しかいないんだな。
既修枠50人だろ? 大丈夫なのか?
971氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:58:41 ID:???
適性の模試ねえ・・・
既習希望者はそんなもん受けてる暇ないんじゃない
適性は別に準備しなくても点取れるし
972氏名黙秘:2006/09/05(火) 22:12:06 ID:???
>>971
模試じゃなくて、「本試験」の「成績診断」だよ

973氏名黙秘:2006/09/06(水) 09:10:53 ID:???
大丈夫じゃない




だからこそ受ける!
974氏名黙秘:2006/09/06(水) 09:37:26 ID:???
択一も受からないレベルで既修ねぇ・・・
50人って多すぎなんじゃないの?
975氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:47:42 ID:???
【法科大学院別 志願者数一覧】 (2006年9月7日現在)(2007年度は暫定数)

    2004年度      2005年度      2006年度       2007年度
@中央 5,413-  @中央 3,359-  @中央 3,651-   (1)中央 3,840-
A早稲 4,557-  A明治 2,589*  A早稲 2,194-   A早稲 2,338-
B明治 3,188-  B早稲 2,264-  B慶応 1,923-   B明治 2,311-
C法政 2,397-  C上智 1,565-  C明治 1,905-   C慶応 2,257-
D慶応 2,197-  D慶応 1,526-  D東京 1,523-   D上智 1,564*
E東京 2,005-  E大阪 1,326-  E上智 1,457*   E同志 1,295*
F関西 1,994*  F東京 1,298-  F立命 1,332*   F関学 1,252-
G京都 1,974-  G立命 1,183*  G同志 1,215*   (8)関西 1,190* new
H大宮 1,604-  H関西 1,036*  H学習 1,128-   H青学  937*
I上智 1,548*  I青学  990*  I法政 1,099-   I南山  319-
J関学 1,542-  J立教  899*  J神戸 1,063-  (11)國學  270*
K成蹊 1,520-  K京都  885-  K京都 1,054-  (12)大阪  259-
L同志 1,451-  L同志  877*  L関学  987-  (13)明学  230-
M青学 1,450-  M法政  834-  M大阪  975-  (14)京産  195-
N東洋 1,435-  N成蹊  822-  N関西  934*   N桐蔭  190-
O神戸 1,400-  O神戸  783-  O立教  905*  (16)愛知  163*
P立命 1,371-  P関学  765*  P首都  887-  (17)中京  113*
Q学習 1,361-  Q千葉  678-  Q北大  876-  (18)久留   89-
R立教 1,350*  R大宮  642-  R一橋  742-  (19)北大   88-
S千葉 1,345-  S東洋  632-  S阪市  685-  (20)神学   83-

順位が ( ) の法科大学院は、別日程の募集枠あり
*印は、併願を含む人数
976氏名黙秘:2006/09/07(木) 15:37:23 ID:???
志望理由書まんどくせ〜
977氏名黙秘:2006/09/07(木) 20:57:53 ID:???
>>974
択一じゃなくて、論文のできる人間がほしいんだからいいんじゃない?
978氏名黙秘:2006/09/07(木) 21:27:48 ID:???
択一すらできない人間に論文ができるとでも?
979氏名黙秘:2006/09/07(木) 21:33:01 ID:???
んじゃ、おめーは他受けろよ、このカス。
もうくんな、低学歴。
980氏名黙秘
ヒント:まっつん