【速達】 九州大学法科大学院 26 【まだぁ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1164646676/
2006年度九州大学法科大学院入試まとめサイト
http://www.wikihouse.com/uqls2006/
2氏名黙秘:2006/12/22(金) 16:39:51 ID:???
3氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:13:53 ID:???
>>1
乙!
既修・・・50+128が受験で58人合格だから3.06倍
未修・・・(128−30:併願者のうち既修合格を引く)+147=245受験
それで未修が59人合格だから4.15倍
4氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:15:19 ID:???
未修・・・4.15倍
2001 2017 2025 2026 2035 2040 2047 2054 2055 2056
2069 2070 2073 2074 2076 2097 2100 2104 2107 2115
2122 2124 2127 2135 2146 2164 2171 2193 2194 2215
2219 2221 3001 3004 3012 3014 3015 3021 3024 3025
3027 3036 3044 3048 3050 3066 3080 3084 3097 3103
3115 3126 3137 3140 3142 3149 3159 3160 3167 以上59名合格

既修・・・3.06倍
1001 1006 1007 1009 1012 1013 1015 1017 1018 1021
1022 1024 1028 1029 1031 1035 1037 1039 1045 1046
1048 1049 1051 1054 1064 1068 1069 1071 3017 3019
3026 3032 3035 3039 3046 3049 3062 3068 3072 3083
3085 3098 3100 3116 3120 3123 3129 3133 3144 3145
3152 3156 3162 3163 3166 3169 3171 3172 以上58名合格
5氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:19:31 ID:???
既修・・・50+128=178受験で58人合格
∴3.06倍

未修・・・147+98=245受験で59人合格
∴4.15倍
6氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:20:30 ID:???
結局、福岡県内在住者も今日はこなかったみたいね。
いやはや何とも。
7氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:24:55 ID:???
粘着してた奴がいなくなるとレスが激減するなw
まぁ、ダメだった人がいなくなったのもあると思うけど。
8氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:27:10 ID:???
>>4
これって、本当なんかいな!?
そうなら、落ちたW
9氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:30:26 ID:???
これホント?
落ちてるはずなんだが。友達の見間違えかいな。
10氏名黙秘:2006/12/22(金) 17:49:07 ID:???
は〜あ            仕事終わったぜい
しっかし おまえら昼間からヒマなヤツばかりだな
11氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:00:05 ID:???
仕事してねぇんだから暇なんだよっと(-_-)zz
12氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:19:02 ID:???
合格◎摂南大学法学部卒
精密機械メーカー・総務課勤務
保有資格は社労士・宅建
入学は未定・あと1つ待ち(できれば私立特待)
13氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:21:05 ID:???
合格
同志社大学法学部新卒
大学入試の雪辱が果たせました
14氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:27:45 ID:???
不合格 東京大学文学部卒 屈辱です
15氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:32:30 ID:???
不採用 コロンビア大学法学部
16氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:33:09 ID:44xcG1Ud
不合格通知届きました・・・・
17氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:37:30 ID:???
東大とコロンビア大は有りえん
18氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:43:35 ID:???
同志社w
19氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:45:30 ID:???
速達届いたよー。
20氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:53:24 ID:???
投函郵便局内は本日到着みたい。不在通知有り。
合否は不明だが愛知学院大学法学部卒で〜す。博多区。
21氏名黙秘:2006/12/22(金) 18:59:00 ID:???
不合格通知は普通郵便かしら???
22氏名黙秘:2006/12/22(金) 19:10:28 ID:???
今日が発表だと、今日届くように昨日の内に発送してるの??
23氏名黙秘:2006/12/22(金) 19:29:40 ID:???
>>4
うpどうもです!
これが正しいなら合格しますた!
24氏名黙秘:2006/12/22(金) 19:29:41 ID:???
関係ないけど、サニックスと三洋信販ヤバくないか
サニックス株価一時10000円あったのが、今じゃ100円台
三洋信販は死亡宣告寸前じゃん、武富士に救済してもらうか
25氏名黙秘:2006/12/22(金) 19:32:16 ID:???
アメリカの学部に法学部なんてないわけだが。
26氏名黙秘:2006/12/22(金) 19:35:23 ID:???
合格通知が届いた方に質問です。
封筒に入学手続き書類も入ってましたか?
封筒が薄い=不合格ってこと!?
27氏名黙秘:2006/12/22(金) 19:36:18 ID:???
>>26
開封すればわかるでないの。
28氏名黙秘:2006/12/22(金) 19:47:37 ID:???
まだ届かないが 結局いくらなんだ(とりあえず支払う金額) コレが一番重要なんだ、私には
29氏名黙秘:2006/12/22(金) 20:02:02 ID:???
>>26
通常は不合格=普通の速達。
合格=簡易速達書留じゃないの?
30氏名黙秘:2006/12/22(金) 20:05:13 ID:???
愛知大学ですが未だ不明【ドキドキ】年賀状に混入しないで無事届いてくれ。合格したらJR高島屋でスーツ買う予定@
31氏名黙秘:2006/12/22(金) 20:36:06 ID:???
今年の新司法試験は
山梨学院大学と同じ数
合格してなかった???箱根の季節
32氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:01:46 ID:???
山梨学院大かんばってるにゃり
33氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:03:04 ID:???
>>4
全部は確認してないけど、多分これで合ってるよ。
もし必要だったら区間を言ってよ。
俺の写メで捕った画像から、合格番号をレスしてあげるから。
34氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:14:14 ID:???
>>29
受験料は同じなのにそこまで差をつけるのかよw
35氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:19:03 ID:???
不合格。

来年、頑張ります・・・。
さらば、修習給与・・・
36氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:35:46 ID:???
やっぱ既修専願のほうが圧倒的に合格率が高いな。
37氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:38:54 ID:???
不合格で良かったんちゃうか
20代半ばで司法試験落ちたら
確実ニートやでぇ実務経験0
高学歴じゃ会社も採用しない
前向きに考えるやでぇ自殺?
38氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:42:59 ID:???
ニート率50%の仲間入り
私立M大学法学部卒です
39氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:31:23 ID:???
>>33
>>4には番号あったけど、遠隔地だから通知が来てない。。
落ちてたらすごいショックだよなー。
40前スレ796:2006/12/22(金) 22:39:57 ID:???
>>4はたぶん本物。
現地に行った俺の番号も入ってる。
メモしたんだろうか。神だな。
41氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:40:13 ID:???
>>36
どこもそうでしょ。わかった話。
42氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:41:11 ID:???
>>40
いや、普通に携帯で撮影したのを打ち直したんだと思うが。
43氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:42:07 ID:???
>>40
しかも書き込んだ本人は落ち(ry
44氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:44:32 ID:???
未修の2002−2016は馬鹿ばっかり並んでたんだなw
45氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:45:20 ID:???
>>42
ああ、なるほど。人だかりがなくなった後なら写メも撮れるか。

>>43
そうか。残念だな。。。他のローを確保されていることを祈る。
46氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:45:54 ID:???
2077−2096も玉砕w
47氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:47:12 ID:???
>>45
うp神は地元国立を確保済みとの話だ。
詳しくは↓の最後のほう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161335296/
48氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:48:18 ID:???
受かった人は家捜しどうする?
49氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:49:05 ID:???
>>47
それなら安心w
わざわざ遠征して掲示を確認した上でうpまでしてくれたってことか。
ずいぶん親切な人だなw(自演じゃないよw)
50氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:49:38 ID:???
>>48
試験のときになんか配ってたよね。
とりあえずあれを観てみようかと思う。
51氏名黙秘:2006/12/22(金) 22:55:42 ID:???
>>50
そんなんあったんか。
逃したなぁ。
52氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:15:46 ID:???
ここと阪大の三年を確保。正直どっちも微妙。おまいらならどっちいく?
53氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:20:20 ID:???
どっちも未修なら阪大だと思う。
ただ民法死んでるという噂があるが。。。
54氏名黙秘:2006/12/23(土) 05:01:34 ID:???
>>52
働く場所と実家の位置次第

九大は九州限定だな
55氏名黙秘:2006/12/23(土) 06:43:42 ID:???
937 :『自由と正義』(発行:日弁連)12月号より :2006/12/22(金) 12:02:14 ID:???
〜弁護士事務所求人アンケート結果〜
・・・アンケート回答者は、2006年(59期)から904.5人の採用を予定しているので、
全弁護士事務所によると59期の採用見込み数を試算してみると約1400人ということになり、
59期司法修習生が1497人であり、判事補、検事採用数が約200人程度としても、少なくとも
計算上は59期司法修習生は、すべて弁護士事務所に採用されることになるということになる。
 ところが、アンケート回答者による2007年(60期)の採用予定数を見ると875人に過ぎず、
全体の採用見込み数を試算してみると約1350人ということになり、60期のうち約2200人から
約2300人が弁護士事務所への求職を希望するという見込みと比較すると、大幅に弁護士事務所の求
人数が不足するということになる。
 この試算結果は弁護士事務所のすべてが必ずしも定期的、計画的な採用を行っていないということを
差し引いて考えたとしても、このまま放置すれば法曹資格者の就職難を予想させるものである。
56氏名黙秘:2006/12/23(土) 08:31:00 ID:???
>>52
九州と大阪じゃ生活費も全然違うと思うぞ。
箱崎の辺りは家賃4万くらいだと思う。
57氏名黙秘:2006/12/23(土) 08:41:03 ID:???
公式HPは更新ないね
58氏名黙秘:2006/12/23(土) 10:07:30 ID:???
>55
弁護士大量発生時代突入だし就職難は仕方ないよ
就職・開業しても仕事さえなく苦戦するのは、みんな理解してると思う。
59氏名黙秘:2006/12/23(土) 10:16:19 ID:???
キター
普通に合格(^^)v仕事辞めるかなー
60氏名黙秘:2006/12/23(土) 10:19:24 ID:???
>>59
どこよ?
東日本だけどまだこねー
下宿だから外出できんわ
61氏名黙秘:2006/12/23(土) 10:29:58 ID:???
>>58
だな。
っつーか、弁護士目指すってのはそういうことだろ。
ロー制度に限らず、司法試験を目指す、って決めた奴は「ニート率9割以上の仲間入り」とか考えたのか?

まぁ、そういう近視眼的な思考しかできないから有名大のロー合格者を妬むくらいしかできないんだろうけど。
62氏名黙秘:2006/12/23(土) 10:33:59 ID:???
おれも東日本在住。まだこないぃぃぃ。
通知受け取った人で合格した人、>>4に番号のってた?
おれはのってたんだけど、通知がこないから不安で・・・
誰かのってたかどうかだけ教えて〜
63氏名黙秘:2006/12/23(土) 10:36:00 ID:???
俺、携帯で写真撮ってるからどの区間言ったら確認してあげてもいいよ。
まぁ、気休めにしかならんがw
6462:2006/12/23(土) 10:40:56 ID:???
>>63
おお!おぬしはよい御方じゃ。
2100番台をよろしゅうに!
でも範囲もっと狭めたほうがよい?
65氏名黙秘:2006/12/23(土) 10:49:51 ID:???
>>64
2100 4 7 15 22 24 27 35 46 64 71 93 2194 2215
画像で見てるから間違いなし。

なお、証拠として未修の合格発表の掲示は縦が17列、横は4行、一行目は横から2001、2104、3012、3126。
6662:2006/12/23(土) 10:54:33 ID:???
>>65
おおおお!ありがとうさぁぁぁん!
やっぱり番号あった。
よかったー。安心したー。
証拠まで付けてくれてトンクスゥゥゥ!
あとは通知をおとなしく待つ。
67氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:07:14 ID:???
国の政策として高学歴低収入発生させたんだろよ、25才くらいまで国民年金なら年金支給額は月5万円くらいちゃう?
68氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:29:13 ID:???
書類北。
最初の授業で7科目とも小テストか。きついな。
69氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:30:21 ID:???
>>68
どこ県民?
既修でつか、未修でつか?
70氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:32:28 ID:???
>>69
既習だ。未修に最初の授業で7科目試験やってどうするのかと。
個人情報は勘弁。
71氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:39:55 ID:???
>>70
おーサンクス!
それもそうだなw
いや、県ってのは言いすぎたよ。
特定されない程度で、九州内?
72氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:42:43 ID:???
九州内。
73氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:45:05 ID:???
なるほど。
やっぱ東日本は今日中もキツそうだなorz
74氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:45:23 ID:???
鳥栖周辺
久留米特待生狙いだったが撃沈
75氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:49:04 ID:???
小テストは成績に反映させないだろう。
未修と既修の実力差を計る趣旨とみた。
76氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:49:35 ID:???
関東キター
奇襲合格してた
うp神、現地レポしてくれたひとありがとう
77氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:51:46 ID:???
関西コネー
78氏名黙秘:2006/12/23(土) 11:52:46 ID:???
関東もたった今書類届いた
中身は少々地味だね。国立だからかね、やっぱり
でも奨学金の手続きについては私立に比べて親切そうで安心した
79氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:05:58 ID:???
速達来たわ。
要するに金の話やね、これ。
80氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:06:18 ID:???
指定教科書を早めに発表してくれると予習しやすくて助かるんだが。
81氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:08:19 ID:???
キタよ
北九州

松山大法卒

82氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:13:01 ID:???
>>80
未修だと、法学部新入生が読むような基本書が羅列してあって萎える。
団藤重光『法学の基礎』(刑事法学界の重鎮による重厚な法学入門)
おいおいw
8352:2006/12/23(土) 12:14:30 ID:???
実家は九州だけど南のほう。今は大阪に住んでる。働くのは実家近くがいいけどしばらくは大阪で修業もアリかな…と。
84氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:16:42 ID:???
>>83
九州で弁護士をやるなら九大のほうが有利じゃないかな?
学歴的には分からんが、人脈は確実にできるだろうし。
85氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:21:52 ID:???
>>82
どこに書いてあるの?届いた書類?
既修には、試験するから勉強しとけとしか書いてないんだが・・・。
86氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:29:46 ID:???
正直、企業相手じゃ九大は厳しいよ
特に新試はスルーされると思うけど
87氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:31:05 ID:???
>>82
『法学の基礎』は入門書じゃない。
88氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:31:35 ID:???
>>86
あっそ
89氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:32:42 ID:???
>>80
やっぱ教科書は指定されるんか。
大学だと一応指定しながらも各自が使っている基本書を使用しても良い、って留意事項になってたりするんだが。
90氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:36:02 ID:???
教科書の選択が悪いと思うのはオレだけか?九大
91氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:36:04 ID:???
>>89
いやわからない。どうなんだろ。
既修はそれぞれ使ってきた基本書があるわけだし、されないほうがありがたいけどな。
学校行けば今年のシラバスとかくれないかな
92氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:36:37 ID:???
>>90
内部生?
どんな教科書使ってるの?
93氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:38:02 ID:???
ん〜今までのヤリ方だと先輩同様に惨敗しそー
94氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:39:04 ID:???
>>91
同意。
やっぱ机にシケタイとかC−bookを置いたら睨まれるんだろうな。
大学に行ったらシラバスの閲覧くらいはOKだと思うが、来年度から変わる可能性は否定できん。
95氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:39:30 ID:???
一期とは教科書変更するだろっ
9662:2006/12/23(土) 12:46:44 ID:???
>>65
関東きますた。合格ですた。
番号のこと教えてくれてありがとう
97氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:51:30 ID:???
>>94
授業中はダメだろw
教科書変わっちまう可能性もあるのか。
まあいいか。とりあえず今までの本使って7科目の勉強しとくか。
行政法はシケタイだけどw
98氏名黙秘:2006/12/23(土) 13:05:26 ID:???
>>97
いや、教科書については俺も分からんよ。
まだ制度的に流動的だし、確か教員の異動があったような・・・ここじゃなかったかな。
一般に支持されてる基本書を使ってるなら、指定教科書にこだわる必要ないんじゃない?

ここは合格者専用ページで内部の新試合格者が入学後のアドバイスなんかをしてくれる掲示板はないのかね。
他のローだと結構あるらしいんだが。
99氏名黙秘:2006/12/23(土) 13:08:35 ID:???
ココは合格者自体が少ないし・・・2ちゃんねるに頼るなよ
100氏名黙秘:2006/12/23(土) 13:12:16 ID:???
指定教科書こだわらないでいいのか。
だがオレの刑事訴訟法の基本書は白取w
ローで判例叩き込まれるなら全部改説せねばならないかも。

へえ、そんなのあるローがあるのか。
うらやましい。
101氏名黙秘:2006/12/23(土) 16:16:11 ID:tx0UPjdj
久留米今キタ!!




















*九&久どっちすっか*九は遠いんだよな*
102氏名黙秘:2006/12/23(土) 16:43:17 ID:dtOwe9+I
点数は発表ないんだな。もしかしたら合格通知にのってるかと思ったんだけど。
昨日見に行ったときローをのぞいてみたけどすごい緩い雰囲気だった。
ジャンプやマガジンが積まれてる机もあった。
ローとはいえ結局自己責任だから別にどうでもいいけどね。
103氏名黙秘:2006/12/23(土) 16:44:18 ID:???
>>96
いやいや、こっちも速達待ちで手持ち無沙汰だったから。
オイラも未修なんでよろしく。
104氏名黙秘:2006/12/23(土) 16:45:15 ID:???
>ジャンプやマガジンが積まれてる机もあった
マジかよw
105102:2006/12/23(土) 17:01:33 ID:dtOwe9+I
本当です。
a落ちb落ちの知り合いも数人見に来てて当然合格してた。
出来る人と出来ない人の差がすごく大きくなりそう。
106氏名黙秘:2006/12/23(土) 17:14:55 ID:???
>>105
内部の人?
九大内部限定だと倍率どのくらいになんの?
107氏名黙秘:2006/12/23(土) 17:19:40 ID:???
ここって成績開示請求全く受け付けないんだよね。
108氏名黙秘:2006/12/23(土) 17:20:32 ID:???
>>107
独立行政法人なんだから行けるでしょ。
109氏名黙秘:2006/12/23(土) 17:40:42 ID:???
不合格者ってどんな通知だったの?
やっぱり封筒の中に・・・
>平成19年度九州大学法科大学院入学試験の結果、○○コースに「不合格」と決定しました
って書いた紙切れ一枚?
110102 105:2006/12/23(土) 17:59:17 ID:dtOwe9+I
内部者ではないです。地元なだけ。
111氏名黙秘:2006/12/23(土) 17:59:39 ID:???
おいらは数年前までトヨタ自動車の法務にいたが、エロ本と風俗雑誌が山積みだったよ。ちなみに今回は九州大学はスルーしたけど、トヨタ九州に今在籍。名法院卒。
112氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:02:52 ID:dtOwe9+I
エロ本が山積みって・・・。
息抜きどころじゃないな。
113氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:18:03 ID:???
自習室なんかで漫画読んでるタイプってのは、案外、見てないところで努力してる場合が多い。
周囲へのPRでサボってるだけでしょ。
短期合格者で論文直前期にドラゴンボール一気読みして受かった人知ってるし。
114氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:29:52 ID:???
うちの近くトヨタの寮があるんだけど ゴミの日は
エロ本と風俗誌のビルが建ってるよ 高層ビルが!
115氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:31:21 ID:???
>>111
どこの男子工業高校だよw
116氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:41:47 ID:h4dg/ThZ
とりあえず受かった。
まあ、ひと安心だにゃ。
来年の旧試験に受かって中退したい。
117氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:45:45 ID:???
結局、「なに言ってるんだ君は?」って言われた人は受かったの?
118氏名黙秘:2006/12/23(土) 19:51:08 ID:???
それは ひやかし受験と言って
就職試験などでよくある事だよ┌(´―`)┘
119氏名黙秘:2006/12/23(土) 19:54:43 ID:???
受験料3万払って2000字の志望理由書を作成してまでひやかし受験する奴はおらんだろう。
しかも3割くらいは面接すら受けられなかったのに。
120氏名黙秘:2006/12/23(土) 20:12:57 ID:???
あまいよ君たちは。自分の基準で物事を考えてるだけじゃダメだよ┌(`´)┘
121氏名黙秘:2006/12/23(土) 20:46:58 ID:???
不合格者がいなくなって、さすがに人減ったな。
合格者と学歴コンプの暇人しかいなくなったから当然だが。
俺らが入学してからも馬鹿丸出しのレスして一生終えるんだろうなw
122氏名黙秘:2006/12/23(土) 20:55:40 ID:???
↑おまいが学歴コンプちゃう?
123氏名黙秘:2006/12/23(土) 21:02:44 ID:???
まともなロー生は
2ちゃんねるに必死に
書き込みなんかしねー

多分ココに関わった人が
ロー卒職無し50%の仲間入りする予感
124氏名黙秘:2006/12/23(土) 21:05:44 ID:???
不合格者ですが、来年できればリベンジしたいと考えています。
そこで未修で受かった方に質問です。
第二問2の「神話的なもの」の例は、何を挙げて解答されましたか?
私は新興宗教を挙げましたが、どうもズレていたようです。
よろしくお願いします。
125氏名黙秘:2006/12/23(土) 21:07:42 ID:???
ん〜 新司法試験落ちたら仕事ないし
実務経験ないし、下手すりゃ年金無し
厚生年金の加入期間25年に不足でゼロ有り得る 国民年金の4〜5万円くらい?
126氏名黙秘:2006/12/23(土) 21:35:20 ID:???
>>124
俺は併願で既修受かったんで何とも
127氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:20:02 ID:???
厚生年金24年11ヵ月で退職とかだったら悲惨だよなぁぁ
128氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:35:11 ID:???
〉〉6
129氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:36:24 ID:???
》7
130氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:41:37 ID:???
英THES紙で世界のトップ大学にランクイン

2006年10月6日付のThe Times Higher Education Supplement (THES) 紙 (注)において世界のトップ200大学が発表され、
慶應義塾大学は昨年の215位から大幅に順位を上げ、120位にランクされました。
同紙は2004年から世界の大学ランキングを実施しており、今回は第3回目。日本の大学では、11校がトップ200位に入りました。
慶應義塾は日本の大学の中では5位(私立大学の中でトップ)、また北米とヨーロッパ以外の地域では30位にランクされています。

(注) The Times Higher Education Supplement (THES) は英国のThe Times紙系列の専門紙(週刊)で、高等教育分野では
世界的に権威のある新聞です。

日本の大学のランキング

 東京大学 19位 (16)
 京都大学 29 (31)
 大阪大学 70 (105)
 東京工業大学 118 (99)
 慶應義塾大学 120 (215)
★九州大学 128 (222)
 名古屋大学 128 (129)
 北海道大学 133 (157)
 早稲田大学 158 (202)
 東北大学 168 (136)
 神戸大学 181 (172)   

( )の数字は2005年のランキング
131氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:48:57 ID:???
プッ!早稲田や東北の上だって〜漫画や風俗雑誌なみ
132氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:50:21 ID:???
追加合格についての情報ください。。
133氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:50:50 ID:???
なんで名古屋大学より上位???
134氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:52:08 ID:???
意味不明な不思議新聞
135氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:53:31 ID:???
>>132
多分、ないと思います
136氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:57:48 ID:???
九大の実力は日本人が一番理解してるよ(^-^)
まずは日本でトップ20位を目指すのが先!と
137氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:05:16 ID:???
>>135
去年はあったんですか?
138氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:06:24 ID:???
>>136
だな。
九大より下の大学なんて、もはや生きる価値もないもん。
九大法(偏差値63)より下の偏差値の低学歴は社会のクズ。
低学歴は死ね。

>>136
一緒に言ってよ。
お前もそれなりの(九大よりは上の)大学出てるんだろ?w
偏差値60もないような低学歴は死ね。

30過ぎて2ちゃんやってる暇人は死ね。
無職でブラブラしてる奴は死ね。
一日中コンプ全開の奴は死ね。

>>136
ね。
一緒に低学歴を罵倒しようぜ。
低学歴死ね、ってね。
低学歴死ね。
139氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:08:07 ID:???
>>136
お前も言ってよ。
低学歴は死ね。
30過ぎの無職は死ね。
法曹志望ですらないのに司法板で僻んでる奴は死ね。
低学歴のくせに高学歴のロースレ見てる低学歴は死ね。
30過ぎて学歴しか話すことがない社会の落ちこぼれは死ね。
140氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:11:57 ID:???
自分より年下に妬むって最悪の人生だな。
30過ぎて20代にコンプw
>>136
なぁ、お前も20代だろうし、30過ぎて学歴どうこう言ってるジジイはどういう人生なんだろうねw
ってか、低学歴で30過ぎて学歴に拘ってる低学歴って、どういうカスなんだろうね?w

低学歴は死ね。
>>136
お前も一緒に言おうぜ。
低学歴は死ね
偏差値60の大学にすら受からん馬鹿は死ね
30過ぎて学歴がどうこう言ってる暇人は死ね。
昼間っから2ちゃんやってる30過ぎの無職は死ね。
141氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:34:06 ID:???
まぁまぁ
みなさん
興奮しなさんな

現実は司法試験合格者
早稲田大学の10分の1以下

九州ランキング
九大   4名
北九州大 1名
久留米大 1名
現実逃避はいけません

142氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:42:09 ID:???
まずは龍谷大学と山梨学院大学の合格者数を超え
26位から20位以内のランキング入りすることが先
143氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:56:03 ID:???
>>141
ちょwwwww
偏差値ネタはスルーかよwwww

30過ぎの無職なのかよwwwwwwww


30過ぎの無職で偏差値60以下の大学卒のリアル低学歴が
九大を低学歴呼ばわりwwwwwww


30過ぎの低学歴は死ねwww
144氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:56:55 ID:???
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
30過ぎの低学歴無職wwwww
145氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:58:10 ID:???
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
30過ぎの低学歴無職なのに九大ロースレ常駐wwwwwwww
146氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:59:05 ID:???
>>141
低学歴は死ねって言えないの?w
147氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:59:36 ID:???
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
低学歴は死ね
148氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:00:19 ID:???
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
149氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:02:27 ID:???
@30過ぎ
A無職
B低学歴
C九大ローとは無関係
D九大(新司法試験合格率53%、旧試通算実績10位)がランク20位とか意味不明な言動

ちょwwww
どうみても池沼wwwwwwwwww
150氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:03:32 ID:???
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね 
っつーか、大学受験で偏差値60の大学すら受からん馬鹿は死ね
151氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:06:57 ID:???
>>141
よう!低学歴!
お前の現実は九大じゃねーだろ?w

さっさと職安で仕事さがせよw
「九大より上です!」とか偏差値60もない低学歴なんだから、吠えちゃだめだぞw
152氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:11:19 ID:???
九州ローのレベルwwwって・・・雑誌コピペが虚しく号泣
153氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:14:43 ID:???
>>152
だろ?w
その九大ローすら受からん池沼ってwwww
九大ローとW合格して九大ローより優先順位が低いローやその学部の卒業者は死ねww

要するに、低学歴は死ねwwwwwwwwww

低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
154氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:15:27 ID:???
>>152
30歳以上で無職の奴は死ねwwwwwwwwww
人生終わってるもんなwwww
30過ぎて学歴がどうこう言ってるジジイは死ね。
155氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:16:48 ID:???
ココノ ダイガク アタマ ワルソス マジデ
156氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:17:12 ID:???
九大ローすら受からん低学歴が書き込むな。
死ね。
すぐ死ね。
首吊れ。

はよ死ね、低学歴。
157氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:17:54 ID:???
>>155
だろ?
そんな頭悪そうな大学すら受からん低脳は死ね。

低学歴は死ね
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
低学歴は死ねwwww
158氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:18:24 ID:???
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
30過ぎで無職wwwwwwwww
2ちゃんしかやることなしwwwwwwwww
159氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:19:17 ID:???
不合格だった奴多いんだなw
ご愁傷様ww
160氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:19:59 ID:???
>>159
いや、そもそも受ける金・頭のない人生の敗残者が多い。
161氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:20:41 ID:???
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
162氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:22:00 ID:???

なんか難関試験合格者ランキングで、トップ20位に入れない理由が分かる気がするのは、私だけではないよね

163氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:23:30 ID:???
>>162
だな。
ところで30過ぎの低学歴で無職ってどう思う?

30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
164氏名黙秘:2006/12/24(日) 00:26:01 ID:???
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
165氏名黙秘:2006/12/24(日) 07:08:12 ID:???
憲法と民法と刑法と商法と刑事訴訟法と民事訴訟法と行政法で失敗したけど、既修合格した。
こんなこともあるなんて・・・。
受かった人は、四月からよろしく。
上手くいかなかった人は、そのうち会おう。がんばって。
166氏名黙秘:2006/12/24(日) 07:31:39 ID:???
前スレの人かw
友だちに話したのが法螺にならなくてよかったな。
167氏名黙秘:2006/12/24(日) 09:05:20 ID:???
レベル ヒクソス
168氏名黙秘:2006/12/24(日) 09:39:17 ID:???
>>165
なんて謙虚な人なんだ・・・
169氏名黙秘:2006/12/24(日) 10:32:28 ID:???
九州大学法学部卒づら

30才代無職をバカにしないでけろ

一応就職氷河期世代なんで仕方ないぜよ

九州大学法学部卒の20%強は

就職も進学も自営もしないフリーだから

おいらの仲間は陰でヒッソリほっといてけろ

170氏名黙秘:2006/12/24(日) 10:52:19 ID:???
文学部の俺はお前よりヤバいョ
171氏名黙秘:2006/12/24(日) 10:54:50 ID:???
※追加

21歳前後でレールからハズレたら確実にキツイっす
172氏名黙秘:2006/12/24(日) 11:01:14 ID:???
>>169
高学歴法卒で就職も進学もしない奴は大抵、司法試験浪人だと思うぞ。
それに、塾講師とかやるのが普通。
で、あんたは何で九大ロー受けなんだ?
九大ローは経歴の配点が低く、筆記+面接で8割だから合格の目はあると思うが。

やっぱ金?
173氏名黙秘:2006/12/24(日) 11:15:17 ID:???
配点+自宅がJR駅スグ近く+公務員・民間年令制限
174氏名黙秘:2006/12/24(日) 11:31:54 ID:???
三振時に民間・公務員の年齢制限に引っかかるのは、殆どのロー生がそうだと思うぞ。
ロー卒の三振者は中小企業が別枠で採用してくれるようになるらしいが。
175氏名黙秘:2006/12/24(日) 12:12:28 ID:???
社会人経験無しは厳しいョワシの経験
慈善事業じゃないから利益出す人キボンヌだろ!
176氏名黙秘:2006/12/24(日) 12:25:06 ID:???
確率50%前後の話とは言え、もう3年後の話か?
177氏名黙秘:2006/12/24(日) 12:53:14 ID:???
>>175
いい歳こいて職探しする羽目になるような社会人経験なんて高が知れてる。
ロー卒なら法務に通じる部分があるから、ある程度考慮してもらえる。
もちろん厳しいだろうが、ハイリスクハイリターンが呑めない奴は参入する資格なし。
178氏名黙秘:2006/12/24(日) 12:54:43 ID:???
>>176
いや、正確には5〜6年先の話だ。
179氏名黙秘:2006/12/24(日) 12:55:44 ID:???
内部に質問だが、ここの自習室っていつから使えるの?
やっぱ入学までは不可?
180京大法卒オサーン:2006/12/24(日) 12:59:15 ID:qLcitn2L
併願したけど、未修で受かってました。法律試験は割と手ごたえあったような気がしたけど、
どっかですごい失敗してたんだろうなあ・・・。
当方現在33歳リーマン。
高齢者ですが、生暖かく見守ってやってください。

>>124
第二問2の「神話的なもの」の例は、漏れは血液型占いだったので、新興宗教でも
いけてたのでは。結果的に、何を例に挙げるかは、そこまで厳密に問われてなかったような気がする。
少なくとも、例が悪い場合には、ばっさり減点という採点方針ではなかったんだろう。
理由付けも含めて論理的に展開されているかどうかの方が大きかったのでは。
来年合格できるといいですね。
181氏名黙秘:2006/12/24(日) 13:31:52 ID:???
おっさん おばさん と
いっしょに べんきょう
なんか びみょうっす。
ぴちぴち ぎゃる希望。
182氏名黙秘:2006/12/24(日) 13:39:34 ID:???
あんたは うかってない から
しんぱい むよう っす
183氏名黙秘:2006/12/24(日) 13:56:09 ID:???
自習室って24時間使えるのかな。
184氏名黙秘:2006/12/24(日) 14:19:00 ID:???
ここに かきこみ してる
やつら みんな 不合格だ
185氏名黙秘:2006/12/24(日) 16:14:50 ID:???
>>183
24時間使えるよ。
でも、夜8時には空調切れるので、夏場などはとても自修室に居続けることなどできない。
冬の今も暖房切れたら寒いけど、コートなどを着て耐えてる。
186氏名黙秘:2006/12/24(日) 16:26:06 ID:???
>>185
ありがと!
夏は辛いのか。冷えピタ張りながら勉強してても笑わないでくれw
187氏名黙秘:2006/12/24(日) 16:43:24 ID:???
マイ扇風機とストーブの持ち込みは可でつか?
188氏名黙秘:2006/12/24(日) 17:33:08 ID:???
>>180
俺も歳行ってる未修だお。2月24日はどうする?
189氏名黙秘:2006/12/24(日) 17:43:26 ID:???
>>187
ストーブは結構電力食うから、みんなが持ち込んだらブレーカ落ちるんでないかな?
みなが持ち込めないような家電はNGだと思うが。
190187:2006/12/24(日) 18:05:59 ID:???
そっか、だめか。。
ショボーン
191氏名黙秘:2006/12/24(日) 18:18:35 ID:???
既修合格
・既修専願:28/ 50 = 1.79倍
・  併願:30/128 = 4.27倍
未修合格
・未修専願:32/147 = 4.59倍
・  併願:27/ 98 = 3.63倍

※併願合格:57/128 = 2.25倍

こうして見ると、未修専願だけ相当絞られたみたいだな。
192氏名黙秘:2006/12/24(日) 19:12:06 ID:???
案外競争率低いな。司法試験は気ぬくとヤバそす。
193氏名黙秘:2006/12/24(日) 19:31:46 ID:???
>>188
わしも高齢者未修でつ。
2月24日は遠方から行きまつ。
誰一人学生が来なくて、先生とサシの授業だとしても行きまつ。
194氏名黙秘:2006/12/24(日) 20:00:38 ID:???
授業料の免除要件としての『成績優秀』ってのはどう判断するの?
入学時に関しては、入学試験の成績くらいしか判断要素がないと思うんだが。
195氏名黙秘:2006/12/24(日) 20:10:48 ID:???
196氏名黙秘:2006/12/24(日) 20:55:08 ID:???
明日 合格発表
197氏名黙秘:2006/12/24(日) 21:06:42 ID:???
>>193
俺も行きたいんだがなぁ。
時期的に微妙。
もしかしたら参加後は自習室を自由に使えるかも知れん。
198氏名黙秘:2006/12/24(日) 21:23:38 ID:???
>>192
既修合格
・既修専願:28/ 74 = 2.64倍
・  併願:30/180 =    6倍
未修合格
・未修専願:32/228 = 7.13倍
・  併願:27/150 = 5.56倍

※併願合格:57/180 = 3.16倍



書類落ちも分母に加えると・・・
199氏名黙秘:2006/12/24(日) 21:55:36 ID:???
 書類入れたら、ドコも倍率高くなんじゃねか!?
 ワシが第一志望だった民間企業なら100倍超える
200氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:26:47 ID:???
>>199
国立は足切りないとこが結構ある。
名大とか広大はない。
201氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:28:23 ID:???
>>199
それに民間企業は受験料がいらんから併願しまくるため、平均して3〜5校程度しか受験しないロー入試とは別。
202氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:29:32 ID:???
そっとしといてやれ
高い倍率だったと、
プライドが・・・
203氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:30:40 ID:???
愛知とココ
204氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:33:28 ID:???
>>203
愛知にリクルートされた?
205氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:36:06 ID:???
いや、2つにしぼったんだけど名古屋には住んだことないんだよ
206氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:39:01 ID:???
>>202
受からないくせに九大ロースレに常駐してる部外者がいるくらいだから、それなりに高倍率なんじゃねーの?w
207氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:39:04 ID:???
愛知大ミラクルが続くがが悩みなんだろうなぁ( -_-)
208氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:41:04 ID:???
愛大の合格者は名大卒が殆どらしいぞ。
209氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:41:45 ID:???
2つしかうけないってのもいるよね。
結構受験料も高いし、休止の論文でエネルギー消耗して。
210氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:41:52 ID:???
2倍台って寂しくねか(ちょっと)。
211氏名黙秘:2006/12/24(日) 22:44:15 ID:???
>>210
専願と併願が既修枠で一緒に選抜されてるんだから、実際の倍率は3倍強。
書類で足切られて3倍に調整されてるんだから、この倍率に意味はない。
212氏名黙秘:2006/12/25(月) 00:18:51 ID:???
レベル ワロスwww
213氏名黙秘:2006/12/25(月) 08:38:20 ID:???
内部の者です。
なんか質問ある?
わかる範囲でお答えします。
214氏名黙秘:2006/12/25(月) 08:54:59 ID:???
不合格はドコの大学出身でした?多い順に頼む。
215氏名黙秘:2006/12/25(月) 09:29:02 ID:???
>>213
必修以外で単位がとりやすい科目を教えてください。
216氏名黙秘:2006/12/25(月) 09:45:30 ID:???
>>213
自習室の席は一人一席だと思うけど(長机とかじゃなく)それって固定式?
それと、授業はソクラテスメソッド?
217氏名黙秘:2006/12/25(月) 09:45:30 ID:???
自習室にマンガ山積みってマジですか?
218氏名黙秘:2006/12/25(月) 09:47:00 ID:???
知ってると思うけど、九大と関係ないのに常駐してる暇人が一匹混じってるんで適当にスルーしてください。

>>214
>>217

こういうアフォは放置で
219氏名黙秘:2006/12/25(月) 09:56:12 ID:???
ジャンプ、ワンピース全巻はあります。
雑誌はプレイボーイ、週間ポスト・現代くらい。
220氏名黙秘:2006/12/25(月) 10:46:48 ID:???
>>215
まぁ人によるから「コレ」っていうのはいえない。
来年結構先生変わるってうわさがあるし・・・

>>216
固定式です。
授業方法は授業によって当然違います。
ソクラテスメソッドの正確な定義は自分には不明だけど、
結構当てられるのもあれば、完全な講義形式のものまでいろいろです。

>>217
マジです。ただし三期生の一部の人間が置いてたりするので、
四期がどうなるかは四期次第です。

221220:2006/12/25(月) 10:53:33 ID:???
後、上のほうで教科書関係についていろいろいわれてるけど
最初に指定される教科書は急いで買う必要はないかも。
指定になっていても実際にはあまり使わない教科書なんかもあるし。
Cやシケについてはけっこうみんな使ってます。授業中も平気で使ってます。
実際に教員がどう思ってるのかは不明だけど、使っていてもAはちゃんときます。

あと、ゆるい空気というのは2・3期については間違いないです。
1期はさすがにゆるいとはいえないんじゃないかなってのが自分の感想です。
222氏名黙秘:2006/12/25(月) 12:20:20 ID:???
2期は結構真面目だと思う。
3期は玉石混交。問題外の香具師が2〜3割いるっぽいね。
こないだ、半既習らしい3期の香具師が大声で
「だから、物の引渡しってのは準法律行為なわけで・・・」
とかほざいてて吹き出しそうになった。
223氏名黙秘:2006/12/25(月) 12:26:23 ID:???
↑部外者乙
224217:2006/12/25(月) 13:29:13 ID:???
>>220
答えてくれてありがとう。
自習室でマンガ読むくらいなら帰って家でじっくり読めばいいのに。

>>218
ちょっと前のレスでマンガが積んであったって話があったから、心配で聞いたんだよ。
勝手に決め付けんなボケ。
225218:2006/12/25(月) 14:21:02 ID:???
>>224
悪い
226218:2006/12/25(月) 14:23:02 ID:???
何かどれがネタなのか混乱するな。
内部の人はガチって分かるけど。
227216:2006/12/25(月) 14:26:51 ID:???
>>220
ごめん。ひとつ確認。
自習室の席が固定式、ってのは、予め決まった席を使用する方式?
つまり、予備校の自習室みたいに早いもの順で席を取るんじゃなく、
学籍番号順なんかで決められた席を使用する方式ですか?
228氏名黙秘:2006/12/25(月) 14:30:02 ID:???
>>225
わかってくれれば無問題です。

いきなり試験らしいし、3月までゆっくりってわけにもいかないなあ。
229氏名黙秘:2006/12/25(月) 16:37:37 ID:mNbqxVEL
昼間からネット
230氏名黙秘:2006/12/25(月) 17:45:53 ID:???
>>227
予め席は決まっています。最初の一年は学籍番号順です。
辞退した人や途中でやめた人の席が空いたりすると、
共有の席となりポットや本などを置いたりしています。
中には一人で使用している人がいますが、評判はあまりよろしくないです。
231氏名黙秘:2006/12/25(月) 18:27:27 ID:hVibdKVl
確かに・・・
平日の昼間だ、コイツら・・・
232氏名黙秘:2006/12/25(月) 19:26:20 ID:???
>>230
なるほど。
それじゃあ隣にうるさい人が来たり(筆音・鼻息など)、入り口の
すぐ側とかだと一年間はちょっと不利益ですね。。。
かといって、可愛い新卒の子が来ても集中力が減る諸刃の剣。

普通の人に囲まれた壁際で入り口から遠い席を確保できるよう祈っておきます。
233氏名黙秘:2006/12/25(月) 19:27:08 ID:???
>>230
お勉強の合間にわざわざありがとうございました。
234氏名黙秘:2006/12/25(月) 19:41:32 ID:???

この しらじらしい 雰囲気好き

235氏名黙秘:2006/12/25(月) 20:24:22 ID:???
だなw
236氏名黙秘:2006/12/25(月) 20:54:11 ID:???
平成19年度入学者選抜の結果について

合格者   117名

既修者コース   58名
未修者コース   59名

合格者成績情報
既修者コース         未修者コース
 総得点(100点満点)     総得点(100点満点)
 最高点 77.94点 最高点 82.25点
 最低点 59.72点 最低点 63.07点
 法律専門試験(70点満点) 論文試験(70点満点)
 最高点 55.60点 最高点 61.25点
 最低点 35.90点 最低点 38.50点


 平成19年度入学者選抜試験問題については、近日中にホームページに
掲載する予定です。
 また、入学者選抜試験結果に関する個人情報の開示を検討しています。
開示の時期、開示方法等詳細については、後日ホームページ上でお知らせ
します。


ttp://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/

地味に更新されてるなw
237氏名黙秘:2006/12/25(月) 21:03:12 ID:???
発表があってから人数的に既修未修各50人くらいだから、匿名的な書き込みやすさがなくなったな。
238氏名黙秘:2006/12/25(月) 22:24:51 ID:???
一学年って何クラス編成なんだろ?
239氏名黙秘:2006/12/25(月) 22:38:27 ID:???
100÷2
240氏名黙秘:2006/12/25(月) 22:41:55 ID:???
>>238
お前よく受かったなぁ
241氏名黙秘:2006/12/25(月) 22:48:47 ID:???
一クラス50人って多いの?少ないの?
242氏名黙秘:2006/12/25(月) 23:10:26 ID:???
>>230
女子率はどのくらいですか?
可愛い子はいますか?

現状で可。
243氏名黙秘:2006/12/25(月) 23:23:52 ID:???
女子は四割くらいかな
可愛い子はそのうち一割くらい、あくまで主観だけど。
それよりデブス率が高いことが問題。
244氏名黙秘:2006/12/25(月) 23:28:35 ID:???
>女子は四割

意外と多いね。
受験者を見た感じでは8割くらい男って印象だったけど。
可愛い子はどの集団でも大体一割くらいしかいないから、そんなもんでしょ。
245氏名黙秘:2006/12/25(月) 23:32:06 ID:???
ココは変態が妄想する場所ですか
246氏名黙秘:2006/12/25(月) 23:34:29 ID:???
試験結果の開示請求って何を公表するんだろ?
やっぱ総得点と筆記試験の成績、あとは最低点と順位か?

受かった感じだと、ここはマジでガチ入試やってるローだね。
247氏名黙秘:2006/12/25(月) 23:52:46 ID:???
>245 ↑
246みたいな変態が入学するんやろか
248氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:04:54 ID:???
30過ぎで無職の低学歴は死ね
249氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:05:25 ID:???
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
30過ぎで無職の低学歴は死ね
250氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:07:16 ID:???
これ誰かにたのまれてかいてるのかなあ?>>249
251氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:16:08 ID:???
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
部外者のくせに見てる暇人は死ね
252氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:25:24 ID:???
落ち着けよ。
253氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:38:59 ID:???
九大品質 大丈夫か〜
なんか低迷の理由分かるキガス
254氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:48:25 ID:???
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴wwwwwwww
255氏名黙秘:2006/12/26(火) 00:49:06 ID:???
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
無職で近所の笑い者wwwwwwww
256氏名黙秘:2006/12/26(火) 03:24:27 ID:???
論文は小数第一位までつけてんのか。
結構細かい採点してんのね。
257氏名黙秘:2006/12/26(火) 03:45:11 ID:???
論文は100点満点だったはず。
100点を70点に換算する際に整数にならないだけと思われ。
258氏名黙秘:2006/12/26(火) 03:56:04 ID:???
少なくとも奇襲は20:10:70(30:20:20)で
論文は70点満点ですよ。
259氏名黙秘:2006/12/26(火) 04:16:48 ID:???
未修も70点満点じゃん
260氏名黙秘:2006/12/26(火) 07:37:09 ID:???
そ、そ、そんな
261氏名黙秘:2006/12/26(火) 11:59:43 ID:???
な、な、なんだ?精神異常者の集まり?
262氏名黙秘:2006/12/26(火) 12:27:24 ID:???
>>259
問題文に20:30:10:40って配点が書いてあるだろ。
263氏名黙秘:2006/12/26(火) 12:36:02 ID:???
>>258
複数の採点者が採点したものを平均化する際、1/4点が生じるのかも。
264氏名黙秘:2006/12/26(火) 12:37:00 ID:???
×1/4
○整数以下の点
265氏名黙秘:2006/12/26(火) 12:59:18 ID:???
↑無理に自作自演しなくていいョ 普通、2ちゃんねるに正確さなんて求めないし
266氏名黙秘:2006/12/26(火) 13:09:37 ID:???
自分で書いてすぐ訂正しただけ。
正確さというか、いちいち突っ込まれるのもアレなんで。
267氏名黙秘:2006/12/26(火) 15:18:43 ID:???
みんな、もう勉強してる?
268氏名黙秘:2006/12/26(火) 15:30:11 ID:???
やらなきゃなぁ〜と思いながらもやる気が・・・w
とりあえず年内は休養して、年明けから再開するつもり。
269氏名黙秘:2006/12/26(火) 15:59:21 ID:???
もうしてる。と、言うか早く遊びたいんだけどな。
270氏名黙秘:2006/12/26(火) 16:06:01 ID:???
269
いま何を勉強してる?
271氏名黙秘:2006/12/26(火) 17:52:57 ID:???
俺は住宅関連に興味あるから・・・・・
ただ、大学の選択を間違ったみたい(T_T)
272270:2006/12/26(火) 18:15:55 ID:???
>>271
レスども!
大学?それは学部のことだよね?
大学受験のときにすでに自分の進みたい方向が明確に定まっている人は少ないと思う。
九大ローでがんばれ!
273氏名黙秘:2006/12/26(火) 18:21:10 ID:???

住宅関連って儲かるかな〜
金融・サラ金は恐そうだし
まぁオレは佐賀あたりで民事で食っていく

274氏名黙秘:2006/12/26(火) 19:15:27 ID:???
佐賀なら離婚・相続・金銭問題でいけるかも
275氏名黙秘:2006/12/26(火) 20:06:08 ID:???
とりあえず、今は民法の基本書読んでるんだけど、要件事実論の勉強をしようか悩む。
276氏名黙秘:2006/12/26(火) 23:32:25 ID:???
608 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/12/26(火) 22:37:56 ID:dr3a+0Jv0    New!!
ttp://file.mootoko.blog.shinobi.jp/up33332.jpg

少女漫画雑誌に比べると、少年漫画雑誌は規制が厳しすぎる
277氏名黙秘:2006/12/27(水) 00:39:54 ID:???
ロー受験生とか新司の受験生で
彼女(彼氏)いるやつって、勉強の方が忙しくって
別れたくなくても別れざるを得ないことってある?
278氏名黙秘:2006/12/27(水) 01:08:09 ID:???
春からローに通うために引越しせにゃならん。
遠距離になるし、別れざるを得なくなると思ってる。
ちょっと277の趣旨からズレちゃってるかな。
279氏名黙秘:2006/12/27(水) 01:17:38 ID:???
>>278
そっか・・・
ローだとそういう別れもあるか
自分の頭がもっと良ければ寂しい思いもさせずに
もっとかまってあげれたのにと思うと鬱になる・・・
みんなには頑張って欲しい
280氏名黙秘:2006/12/27(水) 01:28:08 ID:???
>>279
大願成就するまでは仕方が無い、そう思った方が良いよ。
いずれ受かってから迎えに行くことも出来るかもしれないじゃないか。
君も頑張れ。
281氏名黙秘:2006/12/27(水) 01:45:48 ID:???
司法試験板でそんなやさしい言葉が聞けるとは思わなかった
ちょっと元気出た

来年九大ロー入りたいんで勉強がんばることにする
新司受かって相手がまだ独身だったらその時はプロポーズしに行くよ・・・
282氏名黙秘:2006/12/27(水) 01:51:11 ID:???
それだと、カッコイイよな。
「全てはこのためだった」とか言っちゃったりしてね。

俺、何言ってんだか・・・。
そろそろ止めておこうかな。
283氏名黙秘:2006/12/27(水) 04:06:04 ID:???
>>281
スゲーその気持ち分かる。
けど、実際に何年も経って成功してその人と・・・、ってのは考えないほうがいいよ。
その人が何年も一人身でいる可能性は殆どないし、普通は1年もしないうちに新しい彼氏を作る。

いや、現時点で他の男がいるかもしれん。

いずれにしても、将来不確定の男が成功するかもしれん、ってことで男を忘れない女はまずいないと思って間違いなし。
例えば、男が浪人して東大目指す、なんて言っても女はすぐ見捨てるよ。
284氏名黙秘:2006/12/27(水) 07:32:31 ID:???
>>283
そういうミもフタも無いこと言うなよ。
285氏名黙秘:2006/12/27(水) 08:01:37 ID:???
上で自習室の空調が夜8時で切れるってカキコがあったけど、
せめて10時まで空調入れてほしいっす・・・
286氏名黙秘:2006/12/27(水) 08:23:41 ID:???
>>283
まあ、数年後にまだ一人って可能性が低いのは俺も重々承知してるよ。
あくまでもそういう可能性があるならって話

>いや、現時点で他の男がいるかもしれん
昨日俺から別れを切り出したからそれはない・・・はず
287氏名黙秘:2006/12/27(水) 08:40:23 ID:???
内部生の予備校利用率ってどれくらいかな?
288氏名黙秘:2006/12/27(水) 08:52:05 ID:???
間違いなく、大学の勉強じゃ合格できない!オレが保証するし1期が証明した。試験ズレしたアホ教授ばかり。東名阪で良い予備校を探す事をすすめる。兵庫県より西の国立は痛い!と、分かる。
289氏名黙秘:2006/12/27(水) 09:51:53 ID:???
まぁな 実績
290氏名黙秘:2006/12/27(水) 10:40:06 ID:???
>>285
学習環境の向上を大学サイドに訴える自治会
みたいなもんがあるから、そこに入るなり、
改善を訴えるなりしてみるといい。
ただ、空調の問題については、大学は「予算不足」
の一点張りで、今のところ望み薄。
冬は厚着で調整できるけど、夏場にクーラー切られた
あとはマジで地獄。

>>287
ほぼ全員、何らかの形で利用してると思う。
特に、純未の場合は基礎講座を並行受講しないと、
進級自体やばい。
291氏名黙秘:2006/12/27(水) 10:53:18 ID:???
ワシは完全未修の私立商学部だけど、法律系の基礎資格持ってたからか?わかんないけど合格した
宅建・官業・行書・普通免許・普通二輪・証券外務員・区分所有管理士・簿記2級など
292287:2006/12/27(水) 12:15:46 ID:???
>>290
どうもです。
それなら安心。
293氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:42:49 ID:???
>>290
予算不足ってんなら、夜間のエアコンによる経費をロー生全員で負担する、ってことにして稼動させてもらってもいいと思うんだが。
294氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:43:19 ID:???
>>291
ここは書類の配点が殆どないから、資格はあんまり関係ない希ガス。
295氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:03:28 ID:???
>>293
それは勘弁して欲しい。
授業料捻出するだけでも大変なのに。
296氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:06:55 ID:???
   北 陸 の 法 曹 養 成 は ま か せ と け!!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ北陸   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  富山 /
    | 金沢  |  高岡法科  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
297氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:17:50 ID:???
>>295
九大ロー生は300人位いるはずだから、一人当たりの負担は月300円とかそのくらいだと思う。
専門じゃないから正確には分からんが。

月10万として一人300円くらいだからな。
298氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:26:24 ID:???
   北 陸 の 法 曹 養 成 は ま か せ と け!!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ熊本   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 久留米 /
    | 福大  |  西南学院  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
299氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:27:00 ID:???
ああ、そんなもんか。
それなら賛成w
300氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:23:40 ID:???
>>297
大学サイドの話だと月うん百万単位で不足してるらしいです。
まあ、6畳一間のアパートでも一日中エアコン回しっ放しなら
月2〜3万はかかるからね。
無意味な予算(熊大、鹿大とのサテライト講義用の設備とか)を
削ってもらえるように、根気強く交渉するしかないよ。
301氏名黙秘:2006/12/27(水) 15:50:55 ID:???
>>300
夜エアコン回しただけで百万単位も経費がかかる、ってのはないと思う。
サテライト講義用の設備なんて真っ先に削るとこだと思うが。
自習室の環境なんて一番力(リキ)入れて欲しいわけで。
302氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:03:45 ID:???
理想があってサテライトとか導入したんだろうけど、九大側にはメリットが薄い気がして仕方が無い。
303氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:32:13 ID:???
代ゼミじゃあるまいし、なぜサテライト?
普通にビデオ録画して大講義室で再生すれば済むじゃん。
いかにも役所仕事だな。
304氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:34:26 ID:???
自習室の空調に俺たちの人生がかかっていると言っても過言ではないな
305氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:36:07 ID:???
合格率上げようという気はないんだろうか?
誰かあの大学院長に怒鳴りつけてみたらw
306氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:38:53 ID:???
>>304
爆笑w
しかし一理ある。
307氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:40:51 ID:???
今更だけど、既修試験で問題の訂正2つもあったな。
作成者からやる気が感じられなかったな。
308氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:41:19 ID:???
オイオイ
逆に学院長にどつかれるよ
試験のとき、遅刻者に怒鳴りつけたくらいの御人だから。。
309氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:46:05 ID:???
法科大学院長の挨拶

私たちは,最大限皆さんをサポートする態勢を用意しています。教育内容・態勢はいうに及ばず,学修環境においても,可能な限り配慮をしています。

だそうです。
310氏名黙秘:2006/12/27(水) 17:01:33 ID:???
北大スレより

北海道大学法科大学院
@自習室は正月、盆を含めて一年中利用可能。
A自習室は24時間利用可能。
B自習机は一人一席。 ロッカーも一人一つ与えられる。
C固定席の真後ろに一人一つの本棚が与えられる。
D一人一つのLAN回線の端末あり。
E自習室から早稲田セミナー、LEC、伊藤塾(サテライト校)、紀伊国屋、旭屋、ヨドバシ、大丸、札幌駅までいずれも歩いて10分以内でいける。
Fトイレは温水座席で、ウォシュレット付
G大学から歩いて10分圏内に、3万円くらいでマンションが探せる。終電を気にせず、24時間利用できる自習室で好きなだけ勉強ができる。
Hキャンパス周辺には、コンビ二が30店以上ある。
I勉強に疲れたら、キャンパス内の自然が癒してくれる。農場の牛、ポプラ並木、植物園
J辰巳法律研究所と提携しており、4割引で講座が受講できる。
Kロー修了後も、七法会に属することによって、24時間自習室が利用できる。また、試験委員の教授による答練にも参加できる。
L知的財産法の勉強を徹底的にやれる
M札幌弁護士会の全面的協力を得て、ゼミを開いている
N学費が安い(80万)し、10分の1が授業料無料!
Oエクスターンシップの受け入れ先に森濱田松本とか、西村ときわがある

北大、めぐまれすぎ・・・
でも、ウラヤマシス
311氏名黙秘:2006/12/27(水) 18:04:47 ID:???
@自習室は正月、盆を含めて一年中利用可能。
A自習室は24時間利用可能。
B自習机は一人一席。 ロッカーも一人一つ与えられる。
・・・@ABはあって普通でしょ。
C固定席の真後ろに一人一つの本棚が与えられる。
・・・別にロッカーがあれば、あんまりメリットないような。
D一人一つのLAN回線の端末あり。
・・・無線LANがあれば不要だし、これもそんなにメリットない。
E自習室から早稲田セミナー、LEC、伊藤塾(サテライト校)、紀伊国屋、旭屋、ヨドバシ、大丸、札幌駅までいずれも歩いて10分以内でいける。
・・・逆に言えば街中で騒々しいわけだな。予備校なんて毎日通うわけじゃないし、近いことがそんなメリットにならんよ。
Fトイレは温水座席で、ウォシュレット付
・・・これは羨ましいwが、私学では普通。
G大学から歩いて10分圏内に、3万円くらいでマンションが探せる。終電を気にせず、24時間利用できる自習室で好きなだけ勉強ができる。
・・・これは九大でもあるよ。不動産の検索サイトで探せばすぐ見つかる。安かろう悪かろう。
Hキャンパス周辺には、コンビ二が30店以上ある。
・・・一店あれば十分じゃんwそれより美味い定食食える店が一軒あれば十分。
I勉強に疲れたら、キャンパス内の自然が癒してくれる。農場の牛、ポプラ並木、植物園
・・・冬は寒くてやれんな。
J辰巳法律研究所と提携しており、4割引で講座が受講できる。
・・・辰巳じゃねぇ・・・w
Kロー修了後も、七法会に属することによって、24時間自習室が利用できる。また、試験委員の教授による答練にも参加できる。
・・・自習室は固定席じゃなくなるらしいよ。それ以前に居辛くて利用に躊躇するような。答練についても、どれだけ一生懸命やってくれることやら、信頼性は不確定。
L知的財産法の勉強を徹底的にやれる
・・・どこでも勉強を徹底的にやれる程度にちゃんとした教員はいるよ。
M札幌弁護士会の全面的協力を得て、ゼミを開いている
・・・これも同じく、どこのローでも地元弁護士会の協力体制はある。
N学費が安い(80万)し、10分の1が授業料無料!
・・・国立なら当たり前じゃん。授業料無料は経済的要件もあるだろ。
Oエクスターンシップの受け入れ先に森濱田松本とか、西村ときわがある
・・・そんな大手渉外を目指す奴が北大行くか?
312氏名黙秘:2006/12/27(水) 19:58:40 ID:???
入学試験問題自体が司法試験に役立ちそうにないし、面接のやり取りしながら九州大学じゃダメじゃないか?って疑問がわいて来なかった??私立ロー2つ受けたが面接官の質から違ってた。
313氏名黙秘:2006/12/27(水) 20:09:56 ID:???
どんな問題だろうが落ちた奴のほうが能力が低いことは間違いない。
重要なのは能力が高い者を選抜する機能であって。
ローに所属することで司法に合格しよう、って奴はこの試験向いてないよ。
司法合格自体は、ロー入試同様、本人の努力。
ローの学歴は通過点における実力証明みたいなもん。
この程度の試験で切られるようじゃ、ダメでしょ。
314氏名黙秘:2006/12/27(水) 20:10:48 ID:???
面接は人それぞれだろうからよくわからんが、
試験問題は典型論点のオンパレードだったから十分役に立つと思うが。
小論のほうは知らんけど。
315氏名黙秘:2006/12/27(水) 20:14:31 ID:???
面接は配点1割だし、ちょっとキモい奴とかが落とされる程度では?
そういう奴は排除してくれたほうが入学する側としても助かるわけで。
316氏名黙秘:2006/12/27(水) 20:53:15 ID:???
そんなんが福久西に行って合格したりするんだよ
で、おべっかで優等生タイプが教授の目ばかり気にして落ちたりする〜1期の成績がそうだった
317氏名黙秘:2006/12/27(水) 21:18:33 ID:???
だな! いい子ぶるヤシ、キモス
318氏名黙秘:2006/12/27(水) 21:25:27 ID:???
ロー内餅つき大会とか、とても楽しそうですね。
「ぶっ○○す」とか、とても頭の良さそうな表現ですね。
さすがロー生、社会のエリートは違うな、と思いました。
319氏名黙秘:2006/12/27(水) 21:53:15 ID:???
北大と比較してるが レベル違い過ぎっす 北大って難関だぜ オレが去年落ちたんだ 寒いし
320氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:38:42 ID:???
お前はどこも受かってねーだろ。
無名ローでも受ければ?
馬鹿はこないでね。
321氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:39:53 ID:???
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
30過ぎで無職の低学歴は死ねwwwwwwwwww
322氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:41:12 ID:???
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
30代低学歴無職キモスwwwwwwwwwwwwww
323氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:43:05 ID:???
部外者がロースレ常駐キモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイ
死ね消えろカス
324氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:44:28 ID:???
低学歴は死ね
馬鹿が移るから消えろ
30代のジジイが学生の話題にはいんな、カス
325氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:44:52 ID:???
これが噂の九大品質?↓以下どうぞ〜
326氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:48:52 ID:???
受けてすらない人は書き込まないで下さい。
福岡や西南のほうが優秀だと思うなら、そちらのスレへ行ってください。
ここは九大ローに受かった人が情報交換するスレであって、九大ロー生と接点なんてない低学歴が九大ロー生を妬むスレではありません。

人生に不満があれば、自己改善で乗り切ってください。
もう手遅れだと思いますが、ここは低学歴が来るところではありません。
無職の暇人は死ね。
327氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:50:09 ID:???
低学歴は死ね
328氏名黙秘:2006/12/27(水) 23:06:08 ID:???
この
精神的に
問題ありそな
人は、一期生ですかね?
329310:2006/12/27(水) 23:14:31 ID:???
みんな、すまん。
北大スレの一部をコピペしたのは、学習環境が良くて羨ましいと思ったからで、レベルとか全然関係ないんだ。
場を荒らすようなこと書いてすまん。
330氏名黙秘:2006/12/27(水) 23:24:41 ID:???
君のことじゃないよ(;^_^A
頭おかしい学歴真理教信者の在学生が一匹いるだけ
331氏名黙秘:2006/12/28(木) 00:19:47 ID:???

まだ学歴で判断するアポ〜ンいるんだぁ

トヨタ高卒技能工と九州大学文系の生涯収入は

トヨタ高卒技能工のほうが1500万円高いんだよ

332氏名黙秘:2006/12/28(木) 00:38:41 ID:???
トヨタ、ホンダ、任天堂なんかはボーナス・退職金が巨額だかんなー
333氏名黙秘:2006/12/28(木) 00:49:43 ID:???
>>329
環境云々なら私学には勝てんでしょ。
おれの近く(東日本)の無名大ローはロー専用の新築ビルがあるよ。
334氏名黙秘:2006/12/28(木) 02:06:31 ID:???
おおはし学習いん
ろうでうほうも
いいんでないかい
335氏名黙秘:2006/12/28(木) 02:30:24 ID:QLD3GvqZ
>>333
いや北大は私学じゃないじゃん。
東大だってロー専用の新築ビルだよ。
336氏名黙秘:2006/12/28(木) 02:46:04 ID:???
んじゃ北大か東北大に行けば?
九大行くって決めたならそこでがんばるしかないじゃん。
専用ビルだからどうこうなんて子供じゃあるまいしアホかコイツ。
仮に出身等の制約から九大に決めたとしても、何らかの理由で九大がベストだと思ったから九大受けたわけだろ。
受かってすらいない奴は論外。

どこのローが上とか行ってる時点で自分に自信がないだけ。
そういうのは出願するときに考慮する問題であって。
337氏名黙秘:2006/12/28(木) 02:52:58 ID:???
>>335
環境で言えば私学のほうが上って意見だよ。
北大が国立ってのは誰だって知ってる。
338氏名黙秘:2006/12/28(木) 08:15:59 ID:???
周りの学生のレベルが低いと、とんでもなく悪環境だぞ
設備のいい私立無名ローより、国立中堅のほうがまし
339氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:14:26 ID:???
環境なんて努力次第だろ。
それより旧帝ロー卒という学歴の方が大切だ。
340氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:41:58 ID:???
旧帝大ロー卒という学歴で一応の世間体を保つことが重要かな。


341氏名黙秘:2006/12/28(木) 11:08:32 ID:???
新試の合格が一番大事でない?
342氏名黙秘:2006/12/28(木) 11:14:42 ID:???
松法会ってどうですか?
ロー生で利用してる人多いんですか?
343氏名黙秘:2006/12/28(木) 11:18:15 ID:???
松法会は旧試向け
344氏名黙秘:2006/12/28(木) 11:20:46 ID:???
ありがと。
それなら刑事系だけでも参加してみたいなぁ。
345氏名黙秘:2006/12/28(木) 11:41:31 ID:???
>>341
あほ!
それは当たり前の前提だよ。
受かった後に事務所の就職とか考えると
旧帝という重みが効いて来る。
346氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:01:25 ID:???
旧帝で仕事に有利や採用に有利なんかありえないよ、、、
旧試なら確かに有利な部分はあるだろうけどね、、、、、
347氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:02:59 ID:???
ありえるだろ。これから弁護士が増えれば。
アメリカなんか学閥がすすんでるじゃん。
348氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:13:44 ID:???
俺、関東に戻るから、九大の名前はあまり意味ないかもな。。
349氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:26:20 ID:???
アメリカ???
350氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:32:30 ID:???
>>346
旧に受かった友達曰く「旧も新もどっちが有利とかない・・・それよりも
新合格者の方が早く就職活動に入っているから有利だ」と。
351氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:35:01 ID:???
>>348
学部学歴による。
学部が東大一橋早稲田慶応なら、まあまあの対応
しかしそれ以下なら厳しいでしょうな。ロンダ認定されるだろうな
352氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:40:43 ID:???
新が有利なんて初めてキク理論だ
353氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:43:42 ID:???
つーか、ぶっちゃけ九州大学のライバルは地域的にも合格者的にも、福岡大学・久留米大学・西南学院大学で正しいのは共通。
354氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:47:12 ID:???
九大の地盤沈下は凄いな。
355氏名黙秘:2006/12/28(木) 13:58:53 ID:???
私も社会人合格組ですが、コイツらする事ほかにないんだろうかぁぁと思うよ。書き込みする時間があれば仕事か勉強すればいいのにな。仕事納めだよ学生さん。
356氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:00:32 ID:???
>>355
それはあんたも一緒・・・
357国民のみなさん、耐えてくれ!!:2006/12/28(木) 14:01:34 ID:???
現行司法試験合格者数そのまま3000人にしていた場合の司法試験母集団⇒10数万人

受験資格をロー卒に限定⇒ロー(適正試験)志願者激減「当初の予定」の4分の1の2万人

司法試験母集団の極度の弱体化⇒国民の人権侵害

某大手法律事務所「旧合格者と新試験合格者の履歴書が送られてきたら、迷わず旧合格者を採用する」
国民の血税数百億使われたからといって、国民にその分の見返り、『これまでより良い法曹』が提供される見込みもない。

ロー推進学者(自分らは予備校よりいい法曹つくれると「大嘘」ついて法律作らせ、
国民に無駄な数百億円負担させた犯人)

ロー推進学者「国民のみなさん、みなさんの税金たくさんローに使われてつらいだろうが、
『我々ロー推進学者の利益のため』耐えてくれ」
358氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:24:47 ID:???
会社での嫌われ者がローに来れば調子乗れると勘違いしている場合が
まま見受けられます>>355

あなたは絶対に違うと思いますが。
359氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:27:24 ID:???
>>350>>351
それは東京は大阪の話だし。
地方の事務所では普通に問題ありません。
360氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:34:27 ID:???
普通に都会志向のヤツが多いからな。
この世界。
361氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:35:45 ID:???

まず司法試験合格者数ランキングで20位以内に入らないとな、龍谷大学や山梨学院大学に負けているようじゃヤバいす。
司法試験も国Tの採用も30位前後だし、旧帝の落ちこぼれから脱出・東名阪の私大に少しでも追い付く。

362氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:36:07 ID:???
脱サラ組は会社で嫌われ者だったとの推定が働くからな。
推定を確信に変える具体例もあるしなw
363氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:41:21 ID:???
基本的な質問ですまんが、九大の司法試験合格率って何位?
今年の新と旧の教えて。
364氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:57:35 ID:???
本州旧帝国大学+北海道大学との差・・・ケタが1つ2つ違う《国Tや難関試験合格》
365氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:03:03 ID:???
>>358
353 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 13:43:42 ID:???
つーか、ぶっちゃけ九州大学のライバルは地域的にも合格者的にも、福岡大学・久留米大学・西南学院大学で正しいのは共通。

354 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/12/28(木) 13:47:12 ID:???
九大の地盤沈下は凄いな。


355 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 13:58:53 ID:???
私も社会人合格組ですが、コイツらする事ほかにないんだろうかぁぁと思うよ。書き込みする時間があれば仕事か勉強すればいいのにな。仕事納めだよ学生さん。


多分、いつもの粘着が自演してるだけ。
366氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:04:34 ID:???
社会人の悪口を言う、ニート予備軍!未だ実務経験ゼロ。かつ、社会人しながら合格したヤツと同レベルwww
367氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:06:48 ID:???
>>363
旧は通年の合格者数で10位。
新は率で17位。

ただ、第一回の新司法試験結果はあてにならないのが通説。
旧試実力者が学歴に拘らずローに進学した初年度新試の結果はともかく、今後は併願ランキング通りの結果に落ち着くと思う。
368氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:07:59 ID:???
九大は今年から分離方式に転換したから、今年度の入学者からまた傾向が変わると思う。
俺らの代から全員合格目指してがんばれば無問題。
369氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:25:36 ID:???
>>367
既修については、妥当な見解だと思う。
けれど、まだ未修がどれくらい伸びるかは分かっていないから併願ランキングのまんまになるかは不確定じゃないかな。
370363:2006/12/28(木) 15:25:46 ID:???
367 368
レスありがと
結構ショッキングな順位だ。
でも、むらむらとやる気が出てきた。
在校生でリベンジしようぜ!
俺四期だけど頑張るよ。
旧帝の意地を見せちゃるわい!
371氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:39:05 ID:???
四期では自習室にマンガ持ち込むアホがいないことを祈る。
372氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:41:12 ID:???
>>369
未修も上位のローに入学(合格)した人ほど新試に合格しやすいと思う。
未修が既修と比べて不利としても、純粋未修の割合はどこのローでも同じくらいだと思うから
(これまで九大は未修入学者が多かったが、旧試実力者でも既修はなかなか合格できなかった
からであって純粋未修者が多いわけではない)、やっぱり併願ランキングに近い結果になると思うよ。
373氏名黙秘:2006/12/28(木) 15:43:22 ID:???
各ローごとに、ロー時代の成績と新試験の成績に相関関係があったかどうかのデータ出してほしい。
どっかの予備校がデータとってくれないかな。
374氏名黙秘:2006/12/28(木) 16:05:23 ID:???

下位ロー 必死 合格者26位です
都合の良い数字 よく集めました

375369:2006/12/28(木) 16:10:57 ID:???
>>372
なるほど。筋は通ってる。
来年の結果が楽しみだよね。
たぶん法務省もロー当局も、合格者が既修か未修かを公表しないんだろうけど。
376氏名黙秘:2006/12/28(木) 16:20:50 ID:???
お年玉いくらもらう?
377氏名黙秘:2006/12/28(木) 16:30:52 ID:???
煽るつもりはないが、その難関をくぐり抜けた1期既修の合格率が低かったのはなんでだろ?
378氏名黙秘:2006/12/28(木) 16:45:18 ID:???
374
学校によって規模が違うから、数よりも率の方がレベルを測る基準として適当
379369:2006/12/28(木) 17:12:03 ID:???
>>378
それも一概に言えないところだよ。
受験生としては率に目が行くんだけど、法務省のデータを見た俺の親父は数が大事だと言い切ってた。
曰く、OBが多いローがそのうち有利になる。
視点によるよね。
380氏名黙秘:2006/12/28(木) 17:21:14 ID:???
1人受けて1人合格:合格率100%
なんてのでは論外。
最低二桁出してかつ率にも注目!
381氏名黙秘:2006/12/28(木) 17:29:44 ID:???
>>377
どこのローも必死だからね。
既習認定は甘くない。
382氏名黙秘:2006/12/28(木) 17:39:32 ID:???
率で10位以内ってのは不可能ではないな?
383氏名黙秘:2006/12/28(木) 17:41:46 ID:???
来年の入学試験は2倍割れするよ、九州大学 関東・関西・名古屋に相手にされてないから
384氏名黙秘:2006/12/28(木) 17:42:50 ID:???
>>377
よく言われるのは、ロー入試と司法試験は基準が違うから。
ロー入試で低く評価された人のほうが司法試験では高く評価されることがあった。

つまり、激戦になる上位ロー入試では旧試浪人の実力者が経歴で減点されたり、若年に有利な適性で失敗して下位ローしか合格できないことが多かった。
第一回新試がザルになるのは当時から言われていたため、これらの旧試実力者が下位ローで妥協したことから、上位ローと下位ローの一期既修は序列ほど学力差がつかなかった。

しかし、旧試浪人は減少しているし、経歴より学力を重視する試験形式にシフトしているため、今後は序列どおりの司法試験結果に近づくと思う。
まぁ、試験が優秀者の選抜である限り、人気のあるローほど司法試験でも好成績が出せるのは当然であって。
385氏名黙秘:2006/12/28(木) 17:52:46 ID:???
わかったようなわからんような。ということは言い訳か。
386氏名黙秘:2006/12/28(木) 17:58:41 ID:???
まあ腐っても旧帝だから合格率とかどうでもいいでしょ。
387氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:02:21 ID:???
>>386
そだね。九大はあくせくする必要ないよ。
通る人は自ずと通る。
388氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:06:11 ID:???
腐った旧帝なんて目もあてられない
下位ローよりまだ悪いよ
389氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:08:34 ID:???
九大ロー入学者の出身大学トップ5

平成16年度    平成17年度    平成18年度
九州大学 36   九州大学 35   九州大学 37
東京大学 12   早稲田大 10   早稲田 9
慶應義塾 5    京都大学 5    同志社 7
京都大学 5    大阪大学 5    慶應義塾 6
関西学院 4    慶応義塾 4    西南学院 3

http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/04-06nyugakusha.html
390氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:09:04 ID:???
他にさきがけて法学部六年制でどう?
391氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:11:24 ID:???
旧帝大だと合格率とか合格者数とか気にしないで超然としてられるからいいよね,と私大卒の漏れはつくづく思う。
阪大ローも合格率低かったけど,だからなに?て感じだし。
早稲田あたりであの合格率だったら大騒ぎだよ。
392氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:16:36 ID:???
北大、東北大をみならい、来年度からの入試は東京でもやるべし
関東圏の優秀な人材を獲得すべし
393氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:18:26 ID:???
つうか入学者私学だらけじゃねえか。
394氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:19:07 ID:???
ローに期待学部生で十分でしょ。
395氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:27:09 ID:???
国立でも私立でもいいが九州男児、ばんざい。
よそからいっぱいきたら席がなくなるが。
396氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:34:16 ID:???

九州大って、他の旧帝大の入学者が少ないんだなー
福岡・久留米・西南と入学者の構成がソックリやん

397氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:36:54 ID:???
なぜか東大がドコの大学にもいるのは授業料免除ねらい?
398氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:38:49 ID:???
>>388
それはない。
所詮下位ローは下位だし旧帝は旧帝。
399氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:41:09 ID:???
さすがに 東大はココから逃げてるなwww
400氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:42:11 ID:???
>>399
立地でしょ。
九州出身の東大生でもない限り、わざわざ九州まで来なくても
全国に6つも帝大はあるから。
401氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:43:30 ID:???
>388
この大学自体が合格者下位だし・・・・・
402氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:45:12 ID:???
地底はどこも一緒だよ。
その土地でトップ層が中心。

同じ九大卒でもトップクラスが九大ロー。
行くところがない旧試失敗者が九州私大。
403氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:46:11 ID:???
>>401
んじゃ、久留米とか福岡大のスレから出てこないでね。
お前には九大は一生縁がないと思うから。
404氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:46:45 ID:???
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
30代の無職は人生終わり
405氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:48:13 ID:???
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
406氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:49:35 ID:???
低学歴は死ね
407氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:50:33 ID:???
何なんだ?
九大ローに落ちたヤツの腹いせか?
408氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:51:56 ID:???
>>402
流出厳しいからきしゅうかいし。
409氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:53:24 ID:???
福岡大ローとか恥ずかしくて人に言えないだろ。
仮に合格率が福岡大ロー90%,九州大ロー10%でも九大ロー選ぶよ。
410氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:55:32 ID:???
>>409
きみ、どこから?
411氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:57:56 ID:???
>>409
いや、本当だ。
最終学歴になるんだからな。
412氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:58:36 ID:???
>>409
同意。
九州の人間の感覚では、九大と他の私大では全然レベルが違う。
ここら辺の大学では
九大>>>広大>>>熊本大≒西南学院>>>>>>>その他
ってのが実態。
福岡大なんて偏差値がいくつかも知らんわ。

九大目指すレベルが併願するのはせいぜい早慶やら関関同立クラス。
福岡大なんてのはこの地方で無名の国立大学受験者の併願先。
司法試験なんて口にするのも恥ずかしいレベルだぞ。
413氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:59:39 ID:???
まぁ福岡大学も九大卒のアホが合格率下げてるから悲惨だろ!大豪卒の関東組Uターンさせたほうが合格率上がるだろ〜
414氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:01:13 ID:???
>>413
逆だろ馬鹿。
九大卒の下っ端しかいなくても、彼らがいたらかそこそこ合格率が残せてるわけで。
415氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:02:06 ID:???
福岡大ローが福岡大卒だらけなら合格率が上がると考えてる馬鹿一匹>>413
416氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:02:08 ID:???

ただ現実は
旧司法試験合格者ランキング

九州大学  4名
北九州大学 1名
久留米大学 1名

たいして変わらないんだがな、現実は

417氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:04:29 ID:???

まぁ最終学歴が九州大学じゃ本州で働けないよな(T_T)

418氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:06:13 ID:???
福岡大学医学部や久留米大学医学部のが全国レベルだからしゃーない コイツらはカネ持ちだから
419氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:06:21 ID:???
>>416
今年の旧試新試の結果が例外的なのは関係者間では常識。
あんな参考にならない例外的な一回を拠り所にするのは低学歴の低脳だけ。

大体、4倍なのに「大して変わらない」ってのも意味不明。
420氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:07:14 ID:???
>>417
だな。
福岡大卒なんて九州ですらトラックの運転手くらいしか仕事さなそうw
421氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:07:45 ID:???
低学歴は死ね
422氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:08:28 ID:???
医学部と比べるのは反則やわ
負けるに決まっとるわなボケ
423氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:08:37 ID:???
30代の奴いないよな?
30過ぎてまだ学歴云々言ってる奴は人生終わってるぞ。
しかもそれが低学歴なら・・・w










低学歴オッサンのコンプキモスwwwwwww
424氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:09:08 ID:???
>>422
経済力ではね。
学力では雑魚でしょ。
425氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:10:51 ID:???
松山大学は今年も合格してんな
でも関西に行くと思うよ、、、
426氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:11:12 ID:???
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
427氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:11:54 ID:???
30過ぎ低学歴の無職wwwwwwwwww
ヒマでやることなしwwwwwwwwww
ネットでしか相手にされずwwwwwww
428氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:12:30 ID:???
ココは九州大学プライド自画自賛スレだ!他はくんな!
429氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:15:53 ID:???
九州大学は久留米大学と北九州大学と同じくらい合格者出してるじゃん
430氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:16:08 ID:???
またこのコピペか。
内部でなんかあったんかね?
431氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:18:05 ID:???
九大にも福岡大からのロンダがいるよ
HP見てみなよ
でも俺じゃないよ
432氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:18:28 ID:???
>>428
ってか、九大ローと無関係で福大やら久留米やらの話題を振ってる奴って何なの?
コンプ丸出しだし、他に有意義なことないのかね?
コンプが立てたスレで自演してて欲しいわ。

ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161335296/

コンプはこっちで好きなだけコンプ全開してください。
相手にされてないことを自覚するのが怖い?w
433氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:20:01 ID:???
>>429
通算で100分の1もいないでしょ。
今年度も4分の1。

低学歴は死ね、って書き込もうよ。
434氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:20:41 ID:???
学歴コンプの奴って『低学歴』って言葉を使わないあたりが哀愁だなw
435氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:21:36 ID:???
30過ぎ低学歴の無職wwwwwwwwww
ヒマでやることなしwwwwwwwwww
ネットでしか相手にされずwwwwwww
436氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:34:17 ID:???
低学歴ってやたら絡んでくるから嫌だよね。
無職でヒマだからしつこいし。
他にやることないにしても、どっか他所へ行って欲しいもんだ。

リアルで相手にされないからって、やたら威勢だけはいいし。
見苦しいわ。
437氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:42:47 ID:???
オレ福岡市出身で附設−京大だけど九大受験すら考えなかった。地元だから地元でと親は言ったんだけど、最低でも同志社くらいの実績ないとかなり難しい。
九大行くんなら福岡や西南、久留米と変わらないと思うよ。どうせ地元でしか通じない学歴なんだから九大にこだわる意味ないと思うよ。外からみればそんなもんだよ。
438氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:47:20 ID:???
だな。
低学歴は死ね、ってことで。

30過ぎて学歴がどうこう言ってる無職の暇人で低学歴は死ね、と。

まぁ、九大より上となると東大と京大くらいしなないがw

>オレ福岡市出身で附設−京大だけど九大受験すら考えなかった
くせに卒業して何年も経ってから九大ロースレに粘着ですか?
プププ

福岡大?西南?
それは九大受ける人間が「考えもしない学歴」だろwww

低学歴は死ね
439氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:48:39 ID:???
>>437
30過ぎ低学歴の無職wwwwwwwwww
ヒマでやることなしwwwwwwwwww
ネットでしか相手にされずwwwwwww


そんな馬鹿丸だしのネタしか思いつかずwwww
ネットでネタでコンプ暴露キモスwwww
低学歴キモスwww

時間かけたネタが馬鹿丸出しキモスwwww
440氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:48:55 ID:???

関東・関西・名古屋の視点

九州大学=福岡大学=久留米大学=西南学院大学=熊本大学

合格者も いい勝負

441氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:49:28 ID:???
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
30過ぎの低学歴・無職が20代の院生が集まる掲示板でコンプ全開キモスwww
442氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:52:43 ID:???
九州5大学全部 vs 同志社大学
でも、同志社大学に負けてるやん
443氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:54:19 ID:???
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
受けてもないくせに九大に粘着キモスwwwwwww
444氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:54:56 ID:???
なんで急に荒れてるんだ。
学歴ネタなんかどうでもいいだろ。
445氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:08:32 ID:???
>>440
んなわけねーw
関東の優秀層にとって地方の大学は旧帝大とそれ以外w
関東人的には西南学院とかがそこそこ高評価なのがありえねえw
446氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:11:39 ID:???
みんな東京や大阪で仕事したいの?
漏れは別に地元で仕事すればいいから、九大で十分。
447氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:12:15 ID:???
まっ確かに西南学院の知名度は低いよ、
福や久留は高校が有名だし規模もデカイ
448氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:14:01 ID:???
つうか九州で九大ロー卒なんつったらほとんど神だろ。
九大で十分とかそんなレベルじゃねえよ。
449氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:15:19 ID:???
少なくとも中央ローとかに進学して東京の中途半端な事務所に勤めるより
九大ロー卒業して福岡のトップ事務所に勤める方が余程居心地いいだろ。
450氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:18:15 ID:???
>>449
はげどう。
ロー入るのに競争し、新試験でも競争し、就職で競争して、仕事で競争して
都会は競争だらけ・・・疲れるわ。
漏れも九州の事務所でいいわ。
451氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:21:08 ID:???
でも、生涯収入はトヨタ高卒技能工と変わらない
452氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:22:42 ID:???
>>451
でも東京の中途半端な事務所に勤めるより地方の事務所の方が
収入はいいでしょ。
そりゃ、何千万とか億とかは期待しちゃ駄目だが。
453氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:24:11 ID:???
福岡は、もともと東京・愛知に比べたら賃金に大差があるんだから仕方ないし、ボーナス・退職金がいいだろ輸送用機械は。
454氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:25:37 ID:???
松山とか福岡なんかのFランク出身の人の
学力ってどうなの?授業とかついていけてるの?
教えて!内部の人!
455氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:25:50 ID:???
九州出身でも東京マンセー野郎はそもそもここは受験しないだろw
456氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:28:59 ID:???
ローは九州大学自体がEランクだからFランクでも余裕でつ。みんな無事進級しそうだし・・・休まなければね。
457氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:31:50 ID:???
福岡女学院でもOKだから松山大学、福岡大学、久留米大学、広島修道大学、西南学院大学でも余裕有り。第一は無理だよ。
458氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:33:37 ID:???
九州国際大学は無理かな〜?
459氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:39:43 ID:???
九国大は100%無理と思う
460氏名黙秘:2006/12/28(木) 21:11:24 ID:???
福岡女学院卒の人 かわいいですか?
461氏名黙秘:2006/12/28(木) 21:17:54 ID:???
>>459
国際のほうがきみより頭いいさ。
462氏名黙秘:2006/12/28(木) 21:50:38 ID:???
うわ−お
今ロト6で
900万円当たった
今年2回目の2等
明日みずほに行くわ
前回は窓口で
札束ドカン!て
渡されて
びびったが
今回は
口座あるから
すぐ入金できる
みずほ銀行の人は
日常なんで普通に対応するが
こっちは始めは
記入の用紙がある事すら
知らなかったんだ
応接室とかに案内されるかなと
思ってたら
普通にイスに座って
窓口でポイだよ
これで宝くじに
使ったカネで
もとが取れた
年末ジャンボ250枚
どうでもよくなった
463氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:03:20 ID:???
男の価値は学歴じゃなく
最高の女とどれだけSEX
できるかだよ。カネは自然についてくる。
464氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:10:40 ID:???
>>463
男の価値は女じゃなく最高の仕事どれだけできるか。金はあとから。
465氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:35:15 ID:???
おいらは最高の女とセックル派で正直合格はどーでもヨカ、ただ入学試験合格したから入学した関東組
466氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:43:31 ID:???
>>465
釣りがへただからろくなおなごつれんぞ。
467氏名黙秘:2006/12/28(木) 23:09:33 ID:???
↑被害妄想者発見
468氏名黙秘:2006/12/29(金) 00:26:39 ID:???
あのさー、ここで西南とか福岡持ち出して九大と比較してる粘着って、ローの比較だよね?
まさか学部が福岡大とか西南学院卒でそこのロー進学したようなリアル低学歴と九大の比較じゃないでしょ?

はっきり言うが、福岡大や西南学院大のロー行って将来性があるのは学部高学歴限定だぞ。
新試合格者も九大卒ばっかじゃん。
九大ローに受かる人はまだしも、福岡大卒で福岡大ローって司法受ける必然性全くないよ。
そもそも旧試では合格者が歴代数人とかだろ。
九大と比較すること自体、間違っている。

福岡大とか久留米ってのは関東で言えば大東亜帝国クラスとか日東駒専クラスに相当だろ。
九大は早慶とか名大・神戸大辺りと同格だ。

あんまり恥ずかしい大学名出さないでねw
469氏名黙秘:2006/12/29(金) 00:30:45 ID:???
大学格付け決定版

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、★九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、
大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、
九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、
名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、
立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、
山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、★西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、
姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、
芝浦工業、★福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、
近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、
亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、
桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、
愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、
関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、
愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、
日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、
常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、★久留米、
ttp://www.geocities.jp/daigakuranking/
比較にすらならんw
470氏名黙秘:2006/12/29(金) 03:50:14 ID:???
>>451
よく知らんが、そういう工員ってのは肉体労働でキツイと思うぞ。
確か平均寿命も十年くらい短いはず。

しかも九大卒の平均生涯賃金よりは大分低かろう。
それこそ福大とか西南辺りと比較するのが妥当では?w
471氏名黙秘:2006/12/29(金) 04:33:40 ID:???
あのさぁ、ここで九大の学歴を叩いてる人、もう止めないか?
あなたにとっても空しいだけだと思うし、九大が九州限定の高学歴だってことはみんな知ってると思うよ。
九大ロー受かった人は、難関を越えてこれから司法試験に向けてがんばろうってときだし、不愉快にさせるような言動は控えるべきだろ。

批判がNGってわけじゃなく、ただ不愉快にさせて鬱憤晴らし、ってのは意味がないよ。
472氏名黙秘:2006/12/29(金) 07:55:35 ID:???
公式HPに「よりよい法科大学院を目指して」てコンテンツができてますね。
授業評価アンケートの結果をみるかぎり、それほど的外れの授業をやってるわけでもなさそう。
ちと安心した。
473氏名黙秘:2006/12/29(金) 09:23:09 ID:???
なんでトヨタ、福岡大学批判してんだ?
トヨタ高卒技能工って期間工などの監督でラクだろ?
九州大学と福岡大学って生涯年収変わらないし
福岡大学の部下の九州大学生って腐るほどいるだろ?
プライド傷つけて悪いが、東京じゃ九州大学って
どんなレベルか知らないの?
474氏名黙秘:2006/12/29(金) 09:35:31 ID:???
Eランク 九大が
Fランク 福大を批判
その前に合格してみぃ龍谷大学より
475氏名黙秘:2006/12/29(金) 09:37:19 ID:???
必死に荒らしてるの九大落ち西南のやつ臭いなw
476氏名黙秘:2006/12/29(金) 09:49:15 ID:???
学歴話はまずいよ。親が上位学部でも子はそうじゃないのも多いし。
いろいろだからね。
477氏名黙秘:2006/12/29(金) 09:58:51 ID:???
>>471
あなた、大人だね。
俺は、外部者で、通りすがりの者だけど、
君みたいな人ばっかりだといいのにね。
他人を貶して自分の感情・プライドのバランスを取る。
見苦しいねえ。卑しいねえ。

471・476君に幸あれ!
478氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:04:03 ID:???
俺が、この俺が、九大を救う
479氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:07:27 ID:???
>>478
477です。頑張ってください。
その意気込みです!
480氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:08:44 ID:???
大人というか、お前らがスルーするのが一番じゃないのか。

なぜいちいち反応するのか理解できん。
481氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:09:56 ID:???
>>471
都内では相手にされない学部の人間ですのでほうっておいてあげなさい
482氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:20:42 ID:???
>>449
>九大ロー卒業して福岡のトップ事務所に勤める方が余程居心地いいだろ。
九大ロー卒業≠福岡のトップ事務所に勤める

>>450
>漏れも九州の事務所でいいわ。
軒弁宅弁でよければ空きがあるかもね
483氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:29:38 ID:???

旧帝大って言っても九州は地元公立からの進学ばっかのDQNだから駅弁と変わらないっす。福岡から出たことないから東京の話しても想像の世界っすよ。

484氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:36:57 ID:???
482は真実。合格したら理解できるだろう。
485氏名黙秘:2006/12/29(金) 11:34:57 ID:???
来年は入学試験競争率
2倍割れしそうだな。
486氏名黙秘:2006/12/29(金) 11:50:04 ID:???
だから東京会場もつくれと言うてる
487氏名黙秘:2006/12/29(金) 11:55:19 ID:???

ウチのクラスも地元っちばかりだびょん

こりゃダメかな〜〜って感じる事もある

488氏名黙秘:2006/12/29(金) 12:15:50 ID:???
>>484
kuririn?
489氏名黙秘:2006/12/29(金) 12:23:41 ID:???
↑Who?
490氏名黙秘:2006/12/29(金) 12:35:22 ID:???
【地元ばかり】
みんな納得で少しウケルwww
491氏名黙秘:2006/12/29(金) 13:57:07 ID:???
今年合格した松山大学卒です
一応関西大学に行くことなりそうです
先輩ごめんなさい 学費メドついたから
492氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:01:43 ID:???
>>491
詐称喚問。
合格通知の左上に書いてある受験番号と名前の上に何て書いてありますか?
493氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:02:43 ID:???
九大って関西大学よりも劣るの!?
494氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:04:59 ID:???
関西大学に失礼だろ!
495氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:06:42 ID:???
関西私立とは1ケタ違う合計者
496氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:06:52 ID:???
>>493
>今年合格した松山大学卒です
>一応関西大学に行くことなりそうです
なんてバレバレの嘘ついて

「九大に合格したいけど受かる頭も若さも学歴もない無職の暇人」

が自分を慰めるほどいい大学ですよ。
497氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:07:30 ID:???
>>491

早く>>492に答えてくださいw
498氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:08:13 ID:???
おまいら合格証書とってる?
499氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:10:30 ID:???
受かってもないくせに受かった振りなんて、恥ずかしくないのかね?
500氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:11:17 ID:???
合格証書ながめてるのか?キモス
501氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:12:16 ID:???
早く答えてください!
502氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:12:44 ID:???
>>500
証書なんてねーよ、ばーかw
503氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:12:45 ID:???
ただの煽りなんだからスルーするのが一番。

受かった人、この時期何か勉強してる?
504氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:13:07 ID:???
何 2ちゃんに叫んでるんだ???
505氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:13:51 ID:???
>合格証書

低学歴は九大ロー受かったら証書がもらえると思ってるらしいですw
506氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:14:10 ID:???
通知だろ?
507氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:15:37 ID:???
何?コノ10分間ひとり芝居
508氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:15:45 ID:???
受かってねー馬鹿は書き込むな。
お前一人でクオリティ下げてることに気づけ。
509493:2006/12/29(金) 14:17:15 ID:???
関東人の俺の感覚からすると、関関同立はマーチクラスなんだな。
中央は別格だが。
そんなのに九大が負けるなんて考えたくもない。。
悪夢だ。。
510氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:17:16 ID:???
491 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 13:57:07 ID:???
今年合格した松山大学卒です
一応関西大学に行くことなりそうです
先輩ごめんなさい 学費メドついたから

492 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:01:43 ID:???
>>491
詐称喚問。
合格通知の左上に書いてある受験番号と名前の上に何て書いてありますか?

498 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:08:13 ID:???
おまいら合格証書とってる?

499 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:10:30 ID:???
受かってもないくせに受かった振りなんて、恥ずかしくないのかね?

500 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:11:17 ID:???
合格証書ながめてるのか?キモス

502 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:12:44 ID:???
>>500
証書なんてねーよ、ばーかw

508 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:15:45 ID:???
受かってねー馬鹿は書き込むな。
511氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:17:17 ID:???
相当うれしいんだろwww
512氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:18:18 ID:???
491 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 13:57:07 ID:???
今年合格した松山大学卒です
一応関西大学に行くことなりそうです
先輩ごめんなさい 学費メドついたから

492 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:01:43 ID:???
>>491
詐称喚問。
合格通知の左上に書いてある受験番号と名前の上に何て書いてありますか?

500 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:11:17 ID:???
合格証書ながめてるのか?キモス

502 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:12:44 ID:???
>>500
証書なんてねーよ、ばーかw
513氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:18:48 ID:???
質問したやつが釣られてキレてるやんか
514氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:18:51 ID:???
491 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 13:57:07 ID:???
今年合格した松山大学卒です
一応関西大学に行くことなりそうです
先輩ごめんなさい 学費メドついたから

492 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:01:43 ID:???
>>491
詐称喚問。
合格通知の左上に書いてある受験番号と名前の上に何て書いてありますか?

500 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:11:17 ID:???
合格証書ながめてるのか?キモス

502 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:12:44 ID:???
>>500
証書なんてねーよ、ばーかw
515氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:19:56 ID:???

合格してないクセに ツリしてんだろョ

516氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:20:10 ID:???
>>491
受かってないのにこういうこと言う人って、自分が妬んでるだけってバレバレなのが分からないのかね?
心境が理解に苦しむわ。
517氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:21:39 ID:???
>>515
自分が惨めになる釣りですか?w
合格者に一瞬で部外者であることがばれるなんて、馬鹿丸出しですねw
518氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:22:10 ID:???
学歴詐称キモスwwww
519氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:22:16 ID:???
また、荒らしカヨ
さすが下位ロー!
合格証書=合格通知
520氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:25:30 ID:???
ところで合格証書と通知の違い教えてください、すみません。普通は入試では通知、資格では証書でよろしいの?
521氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:26:26 ID:???
まぁいいじゃん。
4月から俺らは上位ローで法曹目指すわけで。
コイツは来年も「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生なんだから。
522氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:27:21 ID:???
なんだコレ
総長が泣くな
523氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:27:37 ID:???
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
524氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:28:32 ID:???
ひとり芝居まだ続くの?
525氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:29:28 ID:???
キチガイやなwww
526氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:30:50 ID:???
>>523
もう止めとけよ、本当のことを言うのは。
可哀相だろ。
来年も無職でヒマなんだからw
527氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:34:03 ID:???
合格証書と言っている方へ

正確には通知だと思いますよ。

528氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:36:14 ID:???
授業評価アンケートだが、提出者が2000人ってのは九州内の他ロー生も受講してる、ってことか?
九大ロー生限定じゃなきゃあんまり参考にならんわけだが。
529氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:38:23 ID:9ET/LQpX
>527
アホはスルーで
530氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:45:11 ID:???
多分、私の分析では誰にも相手にされなかった為
「合格証書ながめてるのか?」っていう釣りに、
自ら反応してしまい、ヤケクソになったモノと・・・・・
531氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:48:43 ID:???
受かってない奴が受かった振りしてる時点で誰も相手しない。
そんだけ。
532氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:50:01 ID:???
>>527
いや、コイツには証書でいいんだよ。
脳内証書だからw
533氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:55:02 ID:???
誰かな〜九大ローの2ちゃんキチガイ−情報求む
534氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:57:44 ID:???
>>533
いや、キチガイは九大とは無関係の低学歴でしょ。
まさに「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰めてる哀れな人。
535氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:58:37 ID:???
カンペキニ S サディスト ダロ
536氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:00:51 ID:???
もしそうなら おなくなりになっていただきたい
Mじゃなきゃただの不愉快

で結局誰なんだろう?
537氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:01:19 ID:???
だからお前らみんな釣られるって!冷静に!
相手に思うように2ちゃんで操作されてる!
538氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:05:51 ID:???
ほんとだ。授業評価アンケートが晒されてる。
良い先生には絶賛コメント、糞教員には自殺勧告が寄せられて、
しかもO、N、Kのキティ三羽烏に自殺勧告が集中したんで、3人
がぶち切れてアンケート中止になったんだよな。
で、我らがN院長が就任して復活したと。
ま、各教員毎の評価をコメントつきで晒さないと意味ないわな。
539492:2006/12/29(金) 15:09:35 ID:???
>>536
松山大卒でしかも関西大に行くから九大ロー蹴り、なんつー意味不明な書き込みだから詐称喚問しただけ。
詐称喚問されて不愉快って思うのは、詐称した当人のみ。
学歴詐称を恥ずかしいと感じるかは個々人の良識、あるいはプライドの問題。
540氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:15:45 ID:???
↑お前キチガイだろ
541氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:17:15 ID:???
操作なんかされてないよ
ぜんぜん

みんながみんなみてるわけじゃないんだから
みてたら問題だろ
542氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:24:35 ID:???
>>539
スルーしとけばいいんだよ。
ここで連カキしてるのは九大ローとは無関係な暇人が一人だけ。
543氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:24:54 ID:???
変なヤツみんな逃げたか?
544氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:25:46 ID:???
まだいたな
545氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:27:10 ID:???
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
「九大ローは大したことない」って九大に行きたくてたまらない自分に言い聞かせて慰める人生
546氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:39:42 ID:???
30過ぎて低学歴で無職w
547氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:41:45 ID:???
↑いつまで粘着するやら?
2ちゃんにマジ時間とられて何にも集中できないだろ
548氏名黙秘:2006/12/29(金) 15:46:43 ID:???
仕事探せよw
549sage:2006/12/29(金) 16:31:27 ID:MmgyfD4J
2ちゃんに気を取られて勉強に集中できないアホ発見!!!!!!!
2ちゃんに気を取られて勉強に集中できないアホ発見!!!!!!!
2ちゃんに気を取られて勉強に集中できないアホ発見!!!!!!!
2ちゃんに気を取られて勉強に集中できないアホ発見!!!!!!!
2ちゃんに気を取られて勉強に集中できないアホ発見!!!!!!!
550sage:2006/12/29(金) 16:33:47 ID:MmgyfD4J
■平成18年度旧司法試験第二次試験論文式試験の結果(関関同立との比較)
〜合格者数〜
同志社 16
関西大 10
関学大  5
立命館  5
★九州大 4 ★
龍谷大  3

〜合格率〜
同志社   1.66%
関西大   1.37%
関学大   1.11%
立命館   0.57%
★九州大   0.96%★
龍谷大   1.85%
551氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:37:45 ID:???
アンケートの結果を晒すのは良いね。
教員サイドが、学生サイドと一緒にやっていこうぜって姿勢が感じられる。
復習の時間が妙に短いところに親近感が湧いてきたのは僕だけかな?
552氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:39:20 ID:???
>>551
> 復習の時間が妙に短いところに親近感が湧いてきたのは僕だけかな?
予習・復習の時間は俺もチェックしたw
553sage:2006/12/29(金) 16:40:25 ID:MmgyfD4J
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、
大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、
九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、
名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、
立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、
山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、九州
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、
姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、
芝浦工業、★福岡 、★久留米、★西南学院
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、
近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、
亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、
桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、
愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、
関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、
愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、
日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、
常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、
554氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:42:25 ID:???
予習復習の時間は一科目あたり?それとも一日あたり?
555sage:2006/12/29(金) 16:45:08 ID:MmgyfD4J

合格者のほとんどが25歳以上って悲惨じゃねか!

後がないというか・・・・・仕事自体がない

落ちたら・・・巨大ニート排出基地になりそうでつ

556氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:47:10 ID:???
これが法学部だろ!

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、
大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、
九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、
名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、
立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、
山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、★★★九州
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、
姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、
芝浦工業、★福岡 、★久留米、★西南学院
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、
近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、
亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、
桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、
愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、
関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、
愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、
日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
557氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:57:00 ID:???
西南

九州大
     14名     西南学院大 熊本大    
      7名     早稲田大学
      4名     慶應義塾大 立命館大 福岡大 
      3名     北九州大 東京大       
      2名     中央大 鹿児島大 関西学院大
      1名     愛媛大 同志社大 一橋大 九州国際大 青山学院大 山口大 東北大
              長崎大 京都大 広島大 放送大 九州産業大 甲南大 東京都立大
              成蹊大 東京理科大 明治大 下関市立大 関西大 國學院大 福岡教育大
558氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:57:55 ID:???
久留米

九州大学(21)西南学院大(5)早稲田大学(5)
青山学院大学(3)熊本大学(3)久留米大学(3)
神戸大学(2)国際基督教大学(2)佐賀医科大学(2)中央大学(2)
東京大学(2)
<以下、各1名>   
大阪大学 香川大学 学習院大学 九州工業大学 慶応義塾大学 
神戸学院大学 佐賀大学 成城大学 創価大学 筑波大学 
津田塾大学 名古屋大学 ニューヨーク市立大 広島大学 福岡大学
山口大学 立命館大学

   
559氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:58:38 ID:???
福岡

出身大学(2名以上のみ)
    九州大学14人、福岡大学9人、熊本大学8人、西南学院大学8人、
    早稲田大学6人、北九州市立大学6人、関西大学2人、京都大学2人、
    中央大学2人、日本大学2人


   
560氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:59:07 ID:???
アンケートの提出者数2080から察するに、時間は各科目ごとだ思うよ。
561氏名黙秘:2006/12/29(金) 16:59:36 ID:???

九大が足引っ張りそうな予感する

562氏名黙秘:2006/12/29(金) 17:03:02 ID:???
>>560
サンキュ。
それならやっぱり科目ごとの評価が知りたいところだなぁ。
563氏名黙秘:2006/12/29(金) 18:00:22 ID:???

九州大学卒が 一大三振博士供給基地になりそうです

564氏名黙秘:2006/12/29(金) 18:08:52 ID:???
九州の他ローと提携するんだったら、憲法なら憲法で4人の学者から好きな人を選んで受講できる方式にして欲しい。
つまり、オンデマンド方式。
ただ、これだと評価基準の甘い教員に集中する不都合がある。
そこで、優・良の割合を一定にする。
そして、授業内容をウェブで紹介する。

これに加えて、人気のない教員を解雇するシステムを採用すれば完璧。
能力の低い人に払う授業料はない、ってことで。
565氏名黙秘:2006/12/29(金) 18:20:58 ID:???
>>491
了解
頑張って
566氏名黙秘:2006/12/29(金) 18:32:00 ID:???

東京都内で28歳居酒屋店員を逮捕・レイプ殺人容疑。容疑者は都内有名大学卒業後、資格試験受験の為アルバイトの身だった。痛いね。
567氏名黙秘:2006/12/29(金) 18:43:17 ID:???
九州大も平均26歳すぎちゃう!?
568氏名黙秘:2006/12/29(金) 18:45:09 ID:???
30過ぎで仕事始めたら 人生の半分は無職やんけ
569氏名黙秘:2006/12/29(金) 19:00:18 ID:???
ロイヤルで皿洗いしてる九州大学法学部卒ロー知ってるよ
570氏名黙秘:2006/12/29(金) 19:53:26 ID:???

20代半ば過ぎで実務経験3年以上ないと皿洗いくらいしか仕事ないやろ。肉体労働予備校にならない事を祈る。

571氏名黙秘:2006/12/29(金) 19:59:58 ID:???
東大卒の何割かもニートらしいからな。
本人のやる気の問題だろそんなの。くだらないこと書いてないで勉強しろw
572氏名黙秘:2006/12/29(金) 20:05:12 ID:???
でも3振アウトは悲惨だよな
573氏名黙秘:2006/12/29(金) 20:51:45 ID:???
でもトナリで勉強してる2人に1人は・・・もしかして、今見ているお前?
574氏名黙秘:2006/12/29(金) 21:08:07 ID:???
いや、おまえw
575氏名黙秘:2006/12/29(金) 21:29:13 ID:???
>565
先輩も頑張ってください
576氏名黙秘:2006/12/29(金) 22:38:10 ID:???
>575
なぜ君は九大蹴って関大に行くの?
できれば理由を教えてくれないかな。
577氏名黙秘:2006/12/29(金) 23:24:37 ID:???
早稲田or慶応受かって九大も受かったんだけどどっちがいいかな?
578氏名黙秘:2006/12/29(金) 23:33:08 ID:???
早慶の方がいいだろ。学生のレベルが高いんじゃないか?
ちなみに、俺は補欠合格待ちの工作員じゃないよ。
579氏名黙秘:2006/12/29(金) 23:56:50 ID:???
関大じゃなくて同志社だったらどっちを選ぶ?
580氏名黙秘:2006/12/30(土) 00:36:00 ID:???
578さんありがとう

自分も早慶だと思ってたけどまわりの人間(九州人ばかり)があまりにも九大をすすめるのと、学費や生活費を奨学金でまかなわないといけないので迷ってるんだ…
581氏名黙秘:2006/12/30(土) 00:52:33 ID:???
>>580
九州人でもちょっとでもローの序列を知ってれば早慶でしょ。
ただ、地元ってのとか福岡で実務やる、ってのなら微妙になるのも事実。
今後の学閥化とか、ローの地元弁護士会のつながりとか不確定だからな。

俺なら早慶に行くが。
582氏名黙秘:2006/12/30(土) 01:03:27 ID:???
やっぱりそうだよね?
莫大な借金を抱えることになるのがすごく不安だけど、九大でも奨学金はもらわなきゃいけないし、数百万の違いなら就職のこととか考えれば早慶のほうがいいよね。

でもまわりの早慶に対する評価があまりに低いから自分の考えはすごくズレてるのかと不安になってたよ。

レスくれた人どうもありがとう。
583氏名黙秘:2006/12/30(土) 01:10:06 ID:???
書き忘れたけどちなみに地元です。
九州好きだし九州で就職するなら九大でいいってかむしろ九大の方がいいかもしれないけど、一度も九州から出ないまま人生を終えるのはイヤっていうのもある。
田舎モノの発想かもしれないけどw
584氏名黙秘:2006/12/30(土) 08:30:40 ID:???
おいおい落ち着けって。
九大出たら一度も九州から出ないってことはないって。
今まで縁の無かった修習先に惚れて、そこに就職する人もいるし、検事や裁判官になりゃ転勤もする。
東京が良けりゃ、東京の事務所に就職すりゃ良い。
ローの所在地が就職先に直結するとは限らないよ。
要は、その人次第だよ。
585氏名黙秘:2006/12/30(土) 08:32:59 ID:???
松山は関西・中国経済圏だろ!
586氏名黙秘:2006/12/30(土) 08:46:50 ID:???
それに、あれだ。
奨学金は返さなにゃならん。
独り身ならいいかもしれんが、そのうち家族持ちになってみろ。
数百万の違いはデカイぞ。月に数万を捻出するのにも苦労するはずだ。
587氏名黙秘:2006/12/30(土) 08:48:15 ID:???

奨学金は踏み倒す 常識

588氏名黙秘:2006/12/30(土) 10:49:35 ID:???
???学閥化ありえない???
福岡の現役で九大は少数だし、
じいちゃん世代の法学部開設
少数時代とは違う、
589氏名黙秘:2006/12/30(土) 10:56:29 ID:???
今年の合格者でも九州大学のシェア3割代落ち前だからなぁ
九州大学  7人
福岡大学  3人
久留米大学 2人
西南学院大学2人
熊本大学  1人
590氏名黙秘:2006/12/30(土) 11:11:42 ID:???
福岡市内は中央・早・慶が強いよ
591氏名黙秘:2006/12/30(土) 12:04:41 ID:???
>>583
九州で就職したいってことは、福岡市内でなくてもいいってこと?
それなら、九大でも早慶でも問題なし。ただ、九州人の九大信奉を
考慮するなら、九大の方が望ましいよ。2chでは色々書かれてるけど、
いまだに地元の人は九大生って神だと思ってるからね。
もしあなたが福岡市内で就職したいなら、それは諦めた方がいい。
もう市内は弁護士余ってるから、よっぽど強力なコネがないと無理。
今年の新司合格者も、市内で就職決まったって話は出てない。
592591:2006/12/30(土) 12:11:14 ID:???
個人的には、早慶確保してるなら、慶應がいいと思う。
慶應ロー生って色んな意味で恵まれてるなーって感じるんだよ。
学生の質、教員の熱意、試験対策の充実、就職の際の優遇、
どれをとっても九大とは比較にならない。
ちなみに俺は九ロー内部生ね。断じて補欠待ち受験生ではないので。
何か質問あったらカキコして。答えられる範囲で答えます。
593氏名黙秘:2006/12/30(土) 12:37:04 ID:???
》591
九州人の九大信仰てーーー君だけだよ(君が信仰してるんだよ)ウチの会社の弁護さんは名古屋大学法学部だし会計さんは久留米大学商学部。社長は九大だけどまったく実力主義だよ。
594氏名黙秘:2006/12/30(土) 12:42:09 ID:???
在学生によくある
自分の大学信仰者と思われるksksw
595氏名黙秘:2006/12/30(土) 12:44:45 ID:???
信棒=信仰?
証書=通知?
596氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:07:36 ID:hGQqrlGG
たしかここの教授って4月から大移動っていう噂だけど。知ってんの?
たとえば大○とか。民事系も数名関西に抜けなかったけ?
兎に角、学部の開講予定ゼミの欄を見てみろ。
597氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:12:52 ID:???
>>593
意味不明
598氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:13:35 ID:???
一期で失敗商品製造した責任と思う
599氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:18:37 ID:???





九大真理教は仕方ないよ
小さい頃からマインド
コントロールされたのが
大学入るわけだしwwwww
600氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:22:49 ID:???
学長も九州の地元減らして水準上げたいとテレ九で言ってた
601氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:23:57 ID:???
総長な!神経質なのが部外者と突っ込み入れそうなので
602氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:30:36 ID:???
>>591
九大出ても市内での就職が無理ならむしろ早慶からのUターン組の方が
強いということになるのかな。そういう情報はどうやって入手すればいいんでしょう。
>>591さんはどういうところから合格者の就職情報を入手したんでしょうか。
合格者と友達の方なんですか?
603氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:38:33 ID:???
九大生を神と思っている人から聴いたんだと思います。神ですから。
604氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:46:28 ID:???
>>602
各県の弁護士会のホームページみたらわかる。591さんの情報はほんとと思う。
605氏名黙秘:2006/12/30(土) 13:54:55 ID:???
どこの事務所でも入所自体むつかしいだろうとおもう。
給料もらうどころか、教えていただく立場なのだから。
606591:2006/12/30(土) 13:58:33 ID:???
>>602
九州以外で就職する気はまったく無いっていうなら、九大で
いいと思います。やっぱり九州圏内での優位は揺るぎないので。
でも、少しでも他の地域で仕事する気があるとか、一度九州
から出てみたいという気があるなら、慶應ローはおすすめできる。
少なくとも、行って後悔する可能性は無いと思うよ。

卒業生の就職状況は、内部性なら自然と耳に入ってきます。
外部の人やこれから入学する人が調べるのは困難かと。
607氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:00:35 ID:???
弁護士は供給過剰気味なんだけど
公認会計士・税理士は超不足だと
給料も弁護士より税理士のが良い

ヘコむ
608氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:02:40 ID:???
また始まった九州大学ホメホメ By 九大生
609氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:04:26 ID:???
神、優位、No1・・・好きなんだね
610氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:10:32 ID:???
話ぶった切ってすまんが、九大って附属小中高ってあるの?
611氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:18:20 ID:???
お前らさ〜そんなに学歴コンプレックスあるんなら久留米大学附設→東京大学文T行ったほうが良かったと思うよ。話題性・実力2つあるから面接の入りもスムースでやりやすいしさ〜
612氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:38:19 ID:???
誰かヒマなヒト愛知大学の最新入試結果わかればコピペしてくれませんか?
携帯だから見れないので頼みますら。帰省中なにもすることないから4649。
613氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:39:42 ID:???
3 愛知 18 13 72.22%
614氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:48:15 ID:???
↑希望とちょっと違うけどヒマなヤツありがと
615氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:57:13 ID:???
愛大ロー入試
  出願  合格        倍率
既 10  4         2.500
併 52  既修14 未修13 1.926
未 88  29    3.034
616氏名黙秘:2006/12/30(土) 14:57:29 ID:???
出身校や男女比、平均年令だろ?
617氏名黙秘:2006/12/30(土) 15:06:13 ID:???
コピペで貼れないのは勘弁
618氏名黙秘:2006/12/30(土) 18:34:19 ID:???
愛知大学も微妙だなw
俺、来年は東海大学が来ると予想してるんだが
愛知大学は今年優秀なやつが卒業で量減るしぃ
619氏名黙秘:2006/12/30(土) 18:49:41 ID:???
スレ違い。
620氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:06:31 ID:???
九大信奉者よりマシかもかも
621氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:15:44 ID:???
ここの公式って一目で更新状況が分からんから困る。
かなり不親切だな。
622氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:26:01 ID:???
あーあ。何もすることねぇ。やばい大人。
623氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:37:42 ID:???
>>621
激しく同意。
もう少し親切設計してほしいものだ。
624氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:40:50 ID:???
そんな緊急な用事も無いやろぅ
ビジネスマンなわけないわけぇ
625氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:42:15 ID:???
成績開示についてのアナウンスがあるはず。
626氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:50:07 ID:???
ネット依存症w
627氏名黙秘:2006/12/30(土) 20:52:00 ID:???
おまえのことか?
かわいそうに
628氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:10:40 ID:???
みんな家捜ししてる?
629氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:39:14 ID:???
テレビかパソコンしかしてなーい24才・男
630氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:55:19 ID:???
半ニート26歳・男子 仕送りだけが頼り(;^_^A
631氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:56:55 ID:???
曜日がわからなくなる生活や
632氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:07:58 ID:???
長文野郎がいないと、まったりした雰囲気やね
633氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:29:31 ID:???
>>632
呼ぶな呼ぶなw
634氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:31:05 ID:???
>>627
相手するなよ。
部外者が延々と自演してる。
九大ローのスレに書き込むだけで、九大ローと何か接点があると思えるのかね>この暇人
635氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:32:24 ID:???
>>634
あい。サーセン。
636氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:37:48 ID:???
634 ガ ブガイシャ バレバレwww
637氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:47:39 ID:???
なりすまし乙
638氏名黙秘:2006/12/30(土) 23:05:46 ID:???
年末年始テレビつまんね
639氏名黙秘:2006/12/30(土) 23:12:57 ID:???
640氏名黙秘:2006/12/31(日) 00:33:51 ID:???
みなさん、よいお年を〜
641氏名黙秘:2006/12/31(日) 01:06:45 ID:???
あけまして
おめでとう!
642氏名黙秘:2006/12/31(日) 01:23:39 ID:???
592さんは慶應の内部事情も知ってるの?
慶應と九大で、授業や教授にそんなに差があるものなんですか?2chではローの授業は新司に役に立たないって言われてるけど…実際のところ592さんは九ローの授業や教授についてどう思ってますか?(ついでに学生についても)
今年受かった一期既修の人たちはやっぱり予備校利用してたの?

九大より慶應のほうがいいのは分かるけど、それは1000万近くの借金をしてでも慶應に行く価値があると言えるほどの差ですか?
643氏名黙秘:2006/12/31(日) 06:33:21 ID:om2HgBt7
旧帝国大学大学院の九州大学法科大学院

西日本最高の文系エリート養成所、それが九州大学法科大学院

644氏名黙秘:2006/12/31(日) 08:46:54 ID:???
>>642
最後については、もはや自分で決めるしかないでしょ。
これ以上、ここで書き込んでも進展ないと思うな。

受かった人間からすれば、九大がどうこうというより、自分を高めることで反射的に九大も高めるって感覚だし。
九大ローが他ローと比べてどうこう、って議論はあまり意味がないと思う。
ここで実体験によらず他大ローと比較してアレコレ言ってる人は、世間一般に一目置かれる大学について批評することで自分も偉くなったような気分を味わいたい、世間で相手にされてない人でしょ。

「今年の巨人は・・・」なんてしたり顔でうんちく語ってるど素人みたいなもんだな。
645氏名黙秘:2006/12/31(日) 09:04:04 ID:???
と、部外者が申しております
646氏名黙秘:2006/12/31(日) 09:05:06 ID:???
ボスバトルの難易度は

ユーゴ>>トール≧ユニカ

だな。
ユーゴは足が遅いのが致命的。
トールはスキルがイマイチ使えん。
647氏名黙秘:2006/12/31(日) 09:06:37 ID:???
痛いとこをつかれると反応する奴って分かりやすいね。
648氏名黙秘:2006/12/31(日) 09:15:31 ID:???
部外者の発言はすぐ分かるけどな
大学名だけ出して学歴ネタに終始。
自分に自信がないんでしょ。
649氏名黙秘:2006/12/31(日) 09:53:43 ID:???
朝から粘着どもが2ちゃんキチガイに・・・ヒマ人はすることない 12/31
650氏名黙秘:2006/12/31(日) 09:54:57 ID:???
651氏名黙秘:2006/12/31(日) 10:21:37 ID:???
お年玉もらう人いる?
652氏名黙秘:2006/12/31(日) 10:28:41 ID:???

西日本最高峰エリート法科・九州大学

しかし、合格者全国26位・競争倍率2倍台

不合格者は全国No1〜九州大学法学部卒

ある意味 スゴすぎwww

653氏名黙秘:2006/12/31(日) 11:06:35 ID:???
とうとう入試2倍台突入か〜
まもなく全入時代かもやな。
書類で落ちるのは九国大が一番多いとさ
654氏名黙秘:2006/12/31(日) 11:45:52 ID:???
資格浪人が東京・世田谷でレイプ殺人事件
有名大学法学部卒業後、居酒屋アルバイト
655氏名黙秘:2006/12/31(日) 11:58:08 ID:???
来年の新試の結果次第では、九大もやばいことになりそうだな
旧帝なんてノスタルジーに浸ってないで、危機感もってやらないとな
実際、九大は中位だよ
656氏名黙秘:2006/12/31(日) 12:04:12 ID:iL34YpPp
DoCoMo必死だろ
657氏名黙秘:2006/12/31(日) 12:13:56 ID:???
西日本最高峰のロースクールに入りたいっす
やはり相当難しいですよね。。
658氏名黙秘:2006/12/31(日) 12:30:29 ID:???
偏差値は福岡女学院以上ないと厳しいと思うよ
九国や九産、九州共立は全部書類落ちするし、
書類通過しても、2〜3倍の競争しなくちゃ
659氏名黙秘:2006/12/31(日) 12:38:19 ID:???
>658
関東の私大、偏差値50前後の低学歴ですがきられますか?
660氏名黙秘:2006/12/31(日) 12:40:06 ID:???
特牛イカ
661氏名黙秘:2006/12/31(日) 12:41:58 ID:???



かわいい子は面接で優遇されると噂です
662氏名黙秘:2006/12/31(日) 13:12:44 ID:???
ロー推進学者・・司法試験の受験資格に自分たちの授業を受けることを強制する法律を望む。
     また違憲の可能性の強い三振制も考え付く
        ↓
この学者の要望をもとに法務省の官僚が法案作成、大学教育能力に疑問を持つ自民党に
反対されるも、一部修正という条件つきで、「ローは研修所・実務界から旧試験・予備校経由の法曹より
高く評価される法曹を育てる能力がある」と何とか官僚がシブシブ議員を説得。議員にローの予算をとらせ法案を成立させることに成功。
          ↓
半数のロー生が「受験資格」奪われ、「新卒資格」も奪われ、三振のレッテル貼られて「借金づけ」にされたまま社会に放り出されるという憂き目に・・・。
663氏名黙秘:2006/12/31(日) 13:21:09 ID:???
一回落ちた時点で民間はアウトだよ
664氏名黙秘:2006/12/31(日) 15:31:15 ID:???
お前ら車洗ったか、早く洗えお
665氏名黙秘:2006/12/31(日) 16:36:33 ID:???
666591:2006/12/31(日) 17:01:37 ID:???
>>642
遅レスごめん。
慶應の内情は通ってる友達から聞いてます。
合格したかどうかを問わず、一期既習はほぼ全員予備校使ってました。
九ローの学生の質は年々悪くなってます。一緒に授業受けてるわけじゃないから
能力的なことはわからないけど、雰囲気がだらけて来てます。山積みのマンガ
とか、餅つき大会とか・・・
授業については、教授毎の個人差が大きすぎて一概には答えられないです。
ただ、この先生は熱意あるな、授業面白いな、役に立つな、と思ってた教授陣が
かなり転勤される予定です。次に来る先生方の授業がどうなるかは勿論わかりません。
ひどい授業は本当にひどいですよ。拷問です。
667591:2006/12/31(日) 17:02:51 ID:???
最後の質問については、>>644さんがおっしゃってる通り、ご自分で判断することかと
思います。家庭の経済的事情によっても左右されるでしょうし。
僕が同じ状況なら、迷わず慶應を選ぶということです。
理由は、僕は実家が東京でも福岡でもないので、いずれにせよ一人暮らししなければならず、
経済的負担がほとんど変わらないことと、ネームバリュー、学生の質、大学側の意欲、何一つ
九大が勝てる点がないことです。
668氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:37:57 ID:???
まず、経済的負担に関しては、東京⇔福岡では生活費(主に家賃)が月1〜2万は違うし、授業料・設備費も免除等がなければ100万単位で違うのではないかな?

>ネームバリュー、学生の質、大学側の意欲、何一つ九大が勝てる点がないことです。
ネームバリューはともかく、学生の質や大学側の意欲は、実際に両方のローに在学してみなければ確言できないと思う。
『隣の芝は青い』じゃないけど、慶応だって新試合格率はせいぜい6割チョイなんだから。

ただ、経済的負担を無視できるなら、普通は慶応を選ぶと思います。
669氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:38:12 ID:???
実家が福岡でもなければ,確かに九大に何のメリットも感じないな。
法律系では迷わず慶應。
670氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:42:16 ID:???
4期でこれから入るのにテンションさがるわ・・・。
餅つきはともかく、マンガ持ち込んでるアホとか誰か締め出せよ。
671氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:42:39 ID:???
現行司法試験合格者数そのまま3000人にしていた場合の司法試験母集団⇒10数万人

受験資格をロー卒に限定⇒ロー(適正試験)志願者激減「当初の予定」の4分の1の2万人

司法試験母集団の極度の弱体化⇒国民の人権侵害

某大手法律事務所「旧合格者と新試験合格者の履歴書が送られてきたら、迷わず旧合格者を採用する」
国民の血税数百億使われたからといって、国民にその分の見返り、『これまでより良い法曹』が提供される見込みもない。

ロー推進学者(自分らは予備校よりいい法曹つくれると「大嘘」ついて法律作らせ、
国民に無駄な数百億円負担させた犯人)

ロー推進学者「国民のみなさん、みなさんの税金たくさんローに使われてつらいだろうが、
『我々ロー推進学者の利益のため』耐えてくれ」

672氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:44:18 ID:???
別にマンガはいいんじゃね。
3年間勉強だけしかしないつもりか?
ネットもするし、マンガも読むし、めしもくうだろ。
673氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:45:41 ID:???
自習室では勉強だけするよ。そういう部屋だろ?
マンガ読みたきゃ家で読むよ。
674氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:45:45 ID:???
>>670
俺も餅つきイベントとかは賛成だったりするw
漫画はなぁ。。。見ること自体はいいんだけど、自習室に持ち込んで周囲にアピってる発想が幼稚。
675氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:50:01 ID:???
アピッてる奴はいたいな〜。
「マンガぐらい読もうぜ〜」的なノリなの?
学校は良い意味で刺激される場であってほしい。
676氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:52:40 ID:???
いや
「俺は漫画読んでても受かるんだよ」的なノリでしょ。
リアルで司法諦めてたら自習室にも来ないと思う。
677氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:54:08 ID:???
>>666
ちなみに何の漫画?
ドラゴンボール全巻山積みとかだとさすがに引くなw
678氏名黙秘:2006/12/31(日) 18:07:08 ID:???
西日本の文系最高峰、九州大法科大学院

西日本の理系最高峰、九州大医学部

679氏名黙秘:2006/12/31(日) 18:10:15 ID:???
とりあえず何でも揃ってるロリコンものは24歳以降の親父に人気有り
680氏名黙秘:2006/12/31(日) 18:11:08 ID:???
>>675
そうそう。
もう、『いつ自習室行っても、先に来て勉強してる奴』とかがいる空間であって欲しいわ。
エアコン切れたら毛布に包まってやってやる、みたいなノリで。
681氏名黙秘:2006/12/31(日) 18:29:43 ID:???
医学部は久留米に負けてたけど・・・ノロウィルスか

682氏名黙秘:2006/12/31(日) 18:31:41 ID:???
>>666
丁寧なレスありがとうございます。参考になりました。
ただ経済的負担については668さんの言うとおりで、免除など一切ないし、自分にとっては差が結構大きいのです
経済的負担があまりに大きいと、その不安から勉強が手につかなくなることもありそうで(実際友達に、卓越した能力を持っていたのにそうなった人がいます)それも心配っていうのもあります…

でも、時間はお金で買えないですし、新試合格は個人の努力次第とはいっても、やはり自分よりはるかに優れた人たちの中で勉強したいという気持ちがあるので、慶應に行く方向で頑張りたいと思います。

666さんが一発で新試に合格されることをお祈りしています。ありがとうございました。
683氏名黙秘:2006/12/31(日) 18:58:39 ID:???
>>666
転勤の噂のあるやつはほぼ糞みたいな授業するやつばかりだけど。
むしろよくなる予感。

自習室の漫画は三期の一部が中心だから
たぶん四期に害はないんじゃない?
一期、二期、三期と全部雰囲気違うから
良くも悪くも自分ら次第じゃない?


684氏名黙秘:2006/12/31(日) 19:41:33 ID:???
>>683
転勤する予定の先生って誰ですか?
でも、ここで名前さらしたらまずいですかね・・・
よければ科目だけでもお願いします

自分は4月入学する者です
685氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:00:19 ID:???
じゃ、関係無いと思う

TBSのK1中継は中学生並の編集だぜ、意味不明
686596:2006/12/31(日) 20:12:53 ID:???
学内の奴なら、眠法1名→関西底辺屍大、卿児法→関東底辺屍大、恥座位→関東中堅屍大あたりは常識じゃないか?
687684:2006/12/31(日) 20:19:03 ID:???
>686
ありがとうございます
自分は外部からの入学です
688氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:25:28 ID:???
底辺大学E→底辺大学Fへ移動就職先が無いのは一期のせいだ
底辺大学から底辺大学てーへんだwww
689氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:55:14 ID:???
みんな、良い御年を。
690氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:56:48 ID:???
慶応か・・・微妙だな。
俺は国立に絞って受けたから、そもそも私学で借金背負って通う、って発想がないや。
国立なら親が学費を持ってくれるんで。
691氏名黙秘:2006/12/31(日) 21:06:22 ID:???
自分の金で行けよぉ
いい大人なんだから
ウチの会社なら休学制度
資格融資・8割補助制度
資格取得後一定勤務で、
返済不要などあるんだが
三○系列専門商社総合職
692氏名黙秘:2006/12/31(日) 21:19:59 ID:???
あけぼの 弱すぎ
693氏名黙秘:2007/01/01(月) 01:54:18 ID:5/87ECzL
他大学にはマンガの机はないのか
694氏名黙秘:2007/01/01(月) 02:00:45 ID:???
あけおめ
今年もがんばろう
695氏名黙秘:2007/01/01(月) 06:22:27 ID:???
>>686
見てきたよ。なかなか興味深いね。
696氏名黙秘:2007/01/01(月) 12:41:34 ID:???
>>695
馬鹿先生達の末路
697氏名黙秘:2007/01/01(月) 15:39:42 ID:???
そもそもローができるにいたったのは、研修所で予想された事案以外の問題にうまく
対処できない修習生の能力不足にある。
一部の学者が修習生の能力不足の原因を「予備校教育」にあるとし、大学院で2・3年
勉強すれば改善されるといってた。
そこまでいってわざわざロー作らせ「税金」こってり使わせたわけだから≪ロー卒の修習生がこれまでの
修習生より優秀で当たり前≫なんだよ。

かりにだよ、研修所や実務界でのローの教育を受けた者が、レベルが落ちたといわれるこれまでの旧合格者と変わらない
ということであればロー作ろうといってた学者は「ウソ」ついてたことになり、無駄にたくさんの税金がつかわれたということになる。
698氏名黙秘:2007/01/01(月) 15:48:20 ID:???
>>697
全然違うが。
699氏名黙秘:2007/01/01(月) 16:47:39 ID:???
あけましておめでとう。
正月休みが終わったらすぐに入学手続きに着手しないとな〜
700氏名黙秘:2007/01/01(月) 17:53:58 ID:???
自分が優秀と信じてる「アポ〜ン」は放置で
701596:2007/01/01(月) 18:48:44 ID:???
>>697
制度論には興味なし。スマソ。

>>696
転出者が全て馬鹿で、転入者がすべて転出者より優秀なら喜ぶべきことだが。今回の人材は大丈夫なのか?
学部HP、教員一覧中のこれまでの転出者リストを見て傾向を各自判断してくれ。
ローに入れるぐらいの頭があれば転出者の格・年齢・転出先等からある程度ここの状態についての推測はつくだろ?
どうでもいいが、合格者には四月からの教員予定リストぐらい教えてやれよ。(ローに限ったことではないが)
702氏名黙秘:2007/01/01(月) 18:55:58 ID:???
>>701 まず、お前が優秀になれよ
新試合格者26位やからクビになんだぃ
703596:2007/01/01(月) 20:01:40 ID:???
>>702
漏れについてはその通りだな。結果だよな。
一方の教員の移動だが、クビではないと思うが?新試の結果とは無関係なはず。
完成年度が経過するからではないか?
704氏名黙秘:2007/01/01(月) 21:51:32 ID:???
>>703
ひとり部外者が闖入してるので注意されたし
705氏名黙秘:2007/01/01(月) 21:55:10 ID:???
>>704
お前がいつもの部外者なんだろwww バレバレwww
706氏名黙秘:2007/01/02(火) 01:19:57 ID:???
みんな、何してる?
俺はバイト三昧だ。
707氏名黙秘:2007/01/02(火) 06:07:53 ID:WhZzi9Bp
実は、初めて2chに書きます。
九大のローの既習って法学部出身者しか取らないんですか?
学費を抑えたいので、未習は避けたいのですが・・・
ちなみに学歴は、西南(法)中退→現在、放送大学(教養学部で、社会と経済専攻)です。
(ちなみに、西南は九大の滑り止めでした)
今年の旧司法試験は、2度目の受験でしたが、択一35点で話になりませんでした。
708氏名黙秘:2007/01/02(火) 06:08:42 ID:???
出身学部は関係ない。
実力が全て。
709氏名黙秘:2007/01/02(火) 06:13:04 ID:WhZzi9Bp
それは、マジレスですか?
710氏名黙秘:2007/01/02(火) 07:23:56 ID:???
どこのローでも一緒。
逆に言えば、法学部卒なのに未修入学もアリ(実際には多数派だったりする)。
既修枠は旧試実力者じゃなきゃ合格は困難。

九大は書類選抜で3分の1が落とされるので、学部成績とステメン、つまり志望理由(それを裏付ける経歴)がダメだと二次試験まで進めない。
あなたの経歴を見る限り、来年の既修合格は相当厳しい印象。
未修としても、相当キツいと思われる。
711氏名黙秘:2007/01/02(火) 07:49:54 ID:???
ココには択一持ちの未修もたくさんいるからなぁ。
少なくとも択一合格レベルじゃないと既修は厳しいだろう。
足きりは適性頑張ればなんとかなるんじゃない?
712氏名黙秘:2007/01/02(火) 08:24:13 ID:???
まぁ、足切りに関しては上3分の1に入ればいいだけだからな。
ここは筆記7割だから、未修枠だと地頭の良し悪しで決まると思う。
小論文はやればやっただけできる、ってもんでもないからな。
713氏名黙秘:2007/01/02(火) 09:05:21 ID:???
>>707
大丈夫だよ。
僕は適性は平均にちょっと多いくらいで、択一にも合格したことはない。
だけど、既修に受かったよ。
やはり、受験することがまず大事なんだと思う。
714氏名黙秘:2007/01/02(火) 09:38:29 ID:???
大丈夫ですよ。書類での不合格者は法学部卒以外のやる気無しが
運だめし程度に書類通過を狙ってるだけだし、西南卒はウヨウヨ
いますよ。でも、もっと合格率高い本州のロー狙ったほうが良いよ
715氏名黙秘:2007/01/02(火) 12:38:01 ID:???
>>713
>受験することがまず大事なんだと思う
具体的なことは何も言ってないし、九大受験レベルの発言じゃない。
二度目の受験で択一35点、しかも放送大卒の地頭で既修合格は厳しいと思うが。
あんた本当に受かってるの?
716氏名黙秘:2007/01/02(火) 12:40:29 ID:???
>>714
>書類での不合格者は法学部卒以外のやる気無しが運だめし程度に書類通過を狙ってるだけ
ソースは?
確か前スレでは択一合格者が書類で落ちてたと思うぞ。

九大ロー合格者の学歴を見ても、放送大卒で択一2度目が35点じゃ相当厳しいと思うが。
なんでこういういい加減なこと言うのかね?
717氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:36:19 ID:???
出身学部は関係ない。
適性と学部成績がそこそこあれば一次は通過する。
ただ、択一合格点に12点も足りないのでは2次で確実に切られるぞ。
718氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:37:36 ID:???
↑間違えた。11点か。
719氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:43:36 ID:???


福岡女学院大学の文学部でも合格する大学やで!冷静に。
720氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:53:12 ID:???
冷静だが。なぜに関西弁なのか。
721氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:57:57 ID:???
>>719
九州内ローでは最低限、福岡女学院や九州国際レベルはないと難しいかもです。
722氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:59:00 ID:???
>>720
放置しとけよ。
どうせネットでしか吠えることの出来ない寂しい人なんだから。
723氏名黙秘:2007/01/02(火) 14:00:27 ID:???
○○大でも大丈夫とかナンセンス。
慶應ローは聖心女子大卒の合格者がいる。
問題は率だろ。

合格者の大半は有名大出身。
724氏名黙秘:2007/01/02(火) 14:04:24 ID:???
確かに聖心女子大は別格だな。
725氏名黙秘:2007/01/02(火) 14:05:25 ID:???
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
726氏名黙秘:2007/01/02(火) 19:06:17 ID:???

合格者10名以上を輩出した25校のABCランクロー ベスト25

1 一橋大 53 44 83.02%
2 愛知大 18 13 72.22%
3 東京大 170 120 70.59%
4 北海道大 37 26 70.27%
5 大阪市立大 26 18 69.23%
6 京都大 129 87 67.44%
7 神戸大 62 40 64.52%
8 慶應義塾大 164 104 63.41%
9 早稲田大 19 12 63.16%
10 名古屋大 28 17 60.71%
11 千葉大 26 15 57.69%
12 中央大 239 131 54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大 21 10 47.62%
14 東北大 42 20 47.62%
15 明治大 95 43 45.26%
16 成蹊大 25 11 44.00%
17 関西学院大 64 28 43.75%
18 東京都立大 39 17 43.59%
19 同志社大 88 35 39.77%
20 法政大 61 23 37.70%
21 関西大 50 18 36.00%
22 上智大 51 17 33.33%
23 学習院大 49 15 30.61%
24 立命館大 102 27 26.47%
727氏名黙秘:2007/01/02(火) 20:23:26 ID:zrK8LZqU
707です。お世話になっています。
地頭論が激しいですが、「地頭」とは何ですか?
僕が思うに、やはり先天的な能力のことをさすのでしょうが、「先天的能力」とは何ですか?
試験問題解決能力のことですか?

728氏名黙秘:2007/01/02(火) 20:47:32 ID:???
地頭=その地域の頭=福岡県では久留米大学附設
729713:2007/01/02(火) 21:27:13 ID:???
>>715
随分な言い草だ。
俺は707を励ましたかったから、ああいう書き方をした。
努力しようとしている人がいたら、その人を励ます。
それがイカンということかい?
730氏名黙秘:2007/01/02(火) 21:40:36 ID:???
択一受かってないのに既習って・・・。
こんなレベルの人ばっかりだったら嫌だな・・・。
731氏名黙秘:2007/01/02(火) 21:43:46 ID:???
↑合格者全国26位の大学だおぅ
入試競争倍率だって2倍前後
みんな、おまいと同じレベル
732氏名黙秘:2007/01/02(火) 21:49:20 ID:???
2倍前後? 算数もまともにできんのか?
733596:2007/01/02(火) 22:21:44 ID:???
おいおい。地頭なんて言ってる奴なんかほっとけほっとけ。
旧試・新試あわせたこれまでの戦績から推定するとQローで三振回避は各期上位30%程度だろ。
とにかく勉強汁
734氏名黙秘:2007/01/02(火) 23:20:24 ID:???
来年は一部2倍割れすんでぇ
735氏名黙秘:2007/01/02(火) 23:26:25 ID:???
再来年では???
736氏名黙秘:2007/01/03(水) 01:08:28 ID:???
ねえ、要件事実の勉強するには何が良いの?
737氏名黙秘:2007/01/03(水) 01:47:28 ID:???
>>733
無名大出身で地頭に自信なしとか?
そういや九州の無名大からも何割か入学してるんだよな。
まぁ、そういう低学歴(=地頭がダメ)な人は三振率高いんだろうけど。
738氏名黙秘:2007/01/03(水) 01:50:55 ID:???
>>733
学歴と択一成績しか言ってないから、その経歴じゃ九大ローは能力的に厳しい、って言っただけだよ。
勉強しろ、ってのは当たり前で答えになってないじゃん。
あなたが無名大出身だから、低学歴=地頭がダメ、ってのに反応してるんだろうけど。
739氏名黙秘:2007/01/03(水) 01:55:09 ID:???
>>727
要するに、合格するために必要な才能。
有名大の入試に合格してたり、難関資格を取得してたら能力が高い人という推定が働く。
そういう能力の高い人を、地頭がいい、みたいに言う。

逆に、試験に合格しても何年もかかっちゃうような人は、能力が低いだろうから地頭は悪い。


まぁ、正確な定義とかはない感覚的な言葉なんで、揚げ足取りは勘弁。

俺も当たり前なアドヴァイスをすると、とりあえず全力でやってみれ。
滑り止め対策も入念にな。
ここはもう不合格者はいないだろうから、楽観論が中心だと思うよ。
740氏名黙秘:2007/01/03(水) 04:05:08 ID:???
>>732
コイツは書類選抜があったことすら知らない学歴コンプの部外者。
放置しる。
741氏名黙秘:2007/01/03(水) 08:31:09 ID:gUB+33h5
>>739
良心的なアドバイスありがとうございます。
僕は、来年度受験するわけではない、っていうか、できないので(∵学費がないから)適性の準備すらしていないのですが、頑張ってみます。
病気持ちでおまけにお金がないので、自宅から通える西南とか久留米を滑り止めにすると思いますが・・・
ただ九大のローは、他の九州のローよりも科目が緻密で選択科目も豊富みたいだし、ホームページも丁寧に作ってある感じがするので、流石旧帝大だなと素直に感動してしまいました。
それと「勉強する」というのは、最低条件・常識みたいですね。
僕も何とかお金をためてチャレンジしてみたいと思います。
742氏名黙秘:2007/01/03(水) 09:17:23 ID:???
>>741
とりあえず来年度の入試を受験したほうがいいよ。
適性受けて、志望理由書書いて、本試験を受ける過程でロー入試の実態が把握できると思う。
丸一年準備しても受験できないようじゃ、結局、何もせずに終わる危険がある。
経済面に関しては、奨学金等で工面するしかないでしょ。
それと大きなお世話でスマンが、経済的に余裕がないなら西南や久留米より国立で寮完備のローを探したほうが、結果的に安上がりのように感じる。
743氏名黙秘:2007/01/03(水) 11:21:38 ID:???
書類選考落選組なんて、とりあえず提出しとけって程度の奴ばかりじゃねか?
金の心配するなら、落ちこぼれ集団で合格率50%目指すより、一発旧試合格!確率1%台の難関だが・・・かっこいい
744氏名黙秘:2007/01/03(水) 11:36:34 ID:???

九州大学ローが落ちこぼれ集団とは?落ちこぼれ寸前軍団やん。今年で、落ちこぼれ集団かどうか判断される。
745氏名黙秘:2007/01/03(水) 12:11:37 ID:???
福大はスベリ止めじゃないのか〜
やっぱり合格率九州No1の実力!
746氏名黙秘:2007/01/03(水) 13:10:03 ID:XfzJm/se
>>742
私事でナンですが、今病院に入院していて、病気を治すことに専念しているのです。
だから、勉強は、余裕があるときにするぐらいです。
そして、オマケに僕はまだ放送大学に在学中なのです(あと47単位)。
ただ、今後のヴィジョンを病院で考えても、八方塞がりの状態で壁にぶち当たっているので、2chの助けを借りたというわけです。

それから、国立の寮云々の話ですが、どうもありがとうございます。考えてみます。


>>745
西南は、?試験対策を親身にやってくれていること?レベル的に九大の次と思われること?以前通っていて愛着があること(結局中退しましたが)、から選びました。
久留米は、?特待生制度が充実していること(40人中上位6人?は授業料減免される)?自宅から原チャリ飛ばして30分で行けること?学生の自習力を重視していること?少人数で和気会い合いとしていること、から選びました。
福大は、?他の三校に比べ、アピールポイントが少ないこと?家から時間がかかること?在学生(行政書士さん)に印象を聞いたら、「学校の授業のやり方は??だよ」「新試対策は、予備校に行かなきゃならないだろうね」と言われたこと、から多分受けないと思います。
747氏名黙秘:2007/01/03(水) 13:59:21 ID:???
やりたいようにやればいいじゃん。
あなたがどこ受けるかなんてどうでもいい。
748氏名黙秘:2007/01/03(水) 14:14:51 ID:???
↑あなたの意見もどうでもいい
749596:2007/01/03(水) 14:17:35 ID:???
>>747
禿同。ローは新試の受験資格でしかないだろ。

>>746
希望を失うなよ。法律職志望ならまずは国税専門官あたりでも力試しに受けてみろ。
750氏名黙秘:2007/01/03(水) 14:22:49 ID:???
>>748
おまえもな
751氏名黙秘:2007/01/03(水) 14:24:38 ID:???
>>748
おまえ入院してるやつ?
永久入院してろよwww
752氏名黙秘:2007/01/03(水) 14:27:27 ID:???
>>748
誰かが書かなきゃいつまでもうだうだ書き続けるだろうが。死ねよ
753氏名黙秘:2007/01/03(水) 15:02:52 ID:???
>>752
お前もなー
754氏名黙秘:2007/01/03(水) 15:08:34 ID:???
>>748
常駐の部外者は放置しようや。
コイツは正月早々、鬱憤溜まってるような人生なんだからさ。
755氏名黙秘:2007/01/03(水) 15:10:24 ID:???

>>746
おまえ、国税専門官の受験資格無いだろwww
年令・身体検査でアウトちゃうか〜〜〜
756氏名黙秘:2007/01/03(水) 15:13:10 ID:???
>>754
こいつ、何いつも仕切ろうとしてんだ?いつもお前がスルーされてんの いいかげん気付よ
757氏名黙秘:2007/01/03(水) 15:32:29 ID:???
>>750
おまえもなw
758氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:03:10 ID:Saf68jUb
707です。確認のため行っておきますが、747以降、私は発言しておりません。
また、今回を持って私は発言を終えます。チャンチャン。

>>755
はい、私の年齢は、もうすぐ33歳です。よって、国税専門官はおろか、公務員の国家1種すら受験資格はありません、
759氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:18:06 ID:???
一緒に咳おとこと樹海に逝こう
760氏名黙秘:2007/01/03(水) 17:33:52 ID:???
>>758
ここは九大とは無関係の部外者が荒らし目的で常駐しているので、中身のないレスは割り切って相手にしないほうがいいです。
世間的に相手にされてない人で、そうされても仕方ない人なので、ネットでも無視しましょう。
健闘を祈ります。
761氏名黙秘:2007/01/03(水) 17:51:13 ID:???
>>760
↑お前が一番関係無いし
部外者なんだろがぁ
勝手に仕切ろうとすんな
762氏名黙秘:2007/01/03(水) 18:17:00 ID:???
だから樹海に逝こ
763氏名黙秘:2007/01/03(水) 19:12:08 ID:x+V1Sxd8
九大ロー既修受かった学部4年のもんです。既修の構成って択一もち大半ですか?それと、学部からストレートであがってくる人ってどれくらいいますか?ロー生の方教えてください。
764氏名黙秘:2007/01/03(水) 19:31:52 ID:???
ホームページのデータ使って自分で推測してください
あなたも、2ちゃんに情報の期待なんてしてないよね
僕は最近低迷してるアメフト部のレギュラーですが。
765氏名黙秘:2007/01/04(木) 13:09:33 ID:???
>>763
新卒で既修合格って凄いと思うよ。
今年から既修枠が広がったんで、全体の択一保持者の割合なんかは入学してみにゃ誰もわからんと思う。
766氏名黙秘:2007/01/04(木) 16:36:30 ID:AFJflvd9
合格者10名以上を輩出した24校のロー

1 一橋大 53 44 83.02%
2 愛知大 18 13 72.22%
3 東京大 170 120 70.59%
4 北海道大 37 26 70.27%
5 大阪市立大 26 18 69.23%
6 京都大 129 87 67.44%
7 神戸大 62 40 64.52%
8 慶應義塾大 164 104 63.41%
9 早稲田大 19 12 63.16%
10 名古屋大 28 17 60.71%
11 千葉大 26 15 57.69%
12 中央大 239 131 54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大 21 10 47.62%
14 東北大 42 20 47.62%
15 明治大 95 43 45.26%
16 成蹊大 25 11 44.00%
17 関西学院大 64 28 43.75%
18 東京都立大 39 17 43.59%
19 同志社大 88 35 39.77%
20 法政大 61 23 37.70%
21 関西大 50 18 36.00%
22 上智大 51 17 33.33%
23 学習院大 49 15 30.61%
24 立命館大 102 27 26.47%

※九州大学の実力 測定不能


767752:2007/01/04(木) 19:43:51 ID:???
仕切ってるヤツうぜえ
誰と勘違いしてるのか知らんが俺は既修で合格してるんだが
もしかして勘違い未収ってやつか?
痛いねえ
768氏名黙秘:2007/01/04(木) 20:43:18 ID:???
既修で九大ロー行きたいんだけど
マジで択一持ってないと恥ずかしいぐらいのレベルなのか・・・
ひょっとして旧帝はどこもそんなもん?
769氏名黙秘:2007/01/04(木) 21:12:45 ID:???
↑自作自演はよせ
この大学の実力は
上の表の通りだよ
中央早慶は雲上〜
770氏名黙秘:2007/01/05(金) 00:03:22 ID:???
>>767
放置しろ、ってレスしたのは俺だが、何で「部外者は放置」ってレスが「仕切ってる奴うぜえ」ってことになるんだ?
>>688みたいにしつこく無意味なレスしてる奴のほうがよっぽどウゼエじゃん。
他の議論にも参加してるんでお前とも何度か会話してると思うぞ。

部外者にレスされてる人がマジレス返さないように部外者がいることを警告しただけで、別に仕切ってるつもりもなし。
何でお前がムカついてるのかさっぱり分らん。
まぁ、合格者だったのなら謝ろう。
771氏名黙秘:2007/01/05(金) 00:08:46 ID:???
>>767
お前、本当に合格者?
「死ねよ」(>>952)とか書き込む合格者なんていたか?
いくら匿名掲示板でも、同じローの仲間(になる人)も閲覧しているのだから、最低限の良識は必要だと思うが。
772771の訂正:2007/01/05(金) 00:09:38 ID:???
>>767
お前、本当に合格者?
「死ねよ」(>>752)とか書き込む合格者なんていたか?
いくら匿名掲示板でも、同じローの仲間(になる人)も閲覧しているのだから、最低限の良識は必要だと思うが。
773キリコ:2007/01/05(金) 00:42:26 ID:hDam+nmu
入学までに行政法とか六法以外を勉強しとこうっていう人いるかな?
既習で。
あと民法の基本書は何を使ってる?
774氏名黙秘:2007/01/05(金) 00:51:46 ID:???
>>772氏ね
775氏名黙秘:2007/01/05(金) 05:46:48 ID:???
>>774=752は部外者だろ。
誰も相手にしないから詐称まで始めちゃったわ。

本当に既修合格なら>>492に答えろ。
>詐称喚問。
>合格通知の左上に書いてある受験番号と名前の上に何て書いてありますか?

お前、部外者なのに九大ロースレ荒らして何か得るものあるのか?
776氏名黙秘:2007/01/05(金) 05:58:25 ID:???
>>772
コイツはローの仲間にはならないので心配無用かと。
777氏名黙秘:2007/01/05(金) 07:51:04 ID:???
既修も高齢無職はヤバイ奴がいるからな。
長い無職歴で人格が歪んでても、旧試浪人ならここの既修枠くらい楽勝だろう。
778氏名黙秘:2007/01/05(金) 13:03:26 ID:???
>>775
九州帝國大學法科大學院合格通知書だろ?
779氏名黙秘:2007/01/05(金) 15:39:56 ID:???
変なのが合格者じゃなくて良かった(ホッ
780氏名黙秘:2007/01/05(金) 16:39:48 ID:???

合格証書ってわめいていた変態はまだいる?>>775答えは余白だよ

まずは来年は合格者ランク25位以内目指し西南・久留米・福大合計に勝つ


781氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:38:35 ID:???
>>779
同意
782氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:52:33 ID:???
 
 部外者+低学歴+学歴詐称=死ね
783氏名黙秘:2007/01/05(金) 19:46:49 ID:???
↑本人 だな プヒッ!
784キリコ:2007/01/05(金) 20:12:23 ID:hDam+nmu
773...民法の基本書.....
誰か応えて.............
785氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:32:53 ID:???
受験用のテキストが良い
786キリコ:2007/01/05(金) 20:42:28 ID:hDam+nmu
シケタイとかもいいと思うけど基本書で
これはいいっていうのはありますか?
内田とか。
787氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:52:02 ID:???
自演バレバレワロス
788キリコ:2007/01/05(金) 21:01:53 ID:hDam+nmu
いやいや、まじめに訊いてるので自演じゃないよ。
まとはずれなつっこみなんかいらないからどっかいっててね。
789氏名黙秘:2007/01/05(金) 21:05:35 ID:???
民法は川井がいいぞ。
790氏名黙秘:2007/01/05(金) 21:13:14 ID:???
麻美ゆま、も良いぞ
791氏名黙秘:2007/01/05(金) 21:19:12 ID:???
個別論点に突っ込み不足を感じる部分もチラホラあるが、
オーソドックスな体系で、かつ一人の著者で通すなら、
川井概論が読みやすくてよいとオモ。


792氏名黙秘:2007/01/06(土) 00:31:23 ID:???
そうだ!芦部を読もう!
真夜中に突如閃いた。
793氏名黙秘:2007/01/06(土) 11:27:22 ID:???
九大の馬鹿が中央法受験!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1164515211/
794氏名黙秘:2007/01/06(土) 13:57:53 ID:???

また九州大学の不祥事か〜
福岡市教員試験、汚いなっ

795氏名黙秘:2007/01/06(土) 19:01:00 ID:???
599 :無責任な名無しさん :2007/01/06(土) 04:37:16 ID:M0yJZoBC
いやはや大変ですね
しかし,これも往々の日弁連執行部の選択であり,引いては諸先生方の選択の結果ですよw
その意味では呪うならご自分を呪うべきですねっww
一昨年の総選挙で非正規労働者が自分たちの首を絞めたのと同じですかねえwww

当職は地方県庁所在地で一人で独立している50期代前半ですが
一足先に弁護士稼業から足を洗います
町弁では先行真っ暗だと3年ぐらい前に気づき,それより投資で食えるように膨大な時間を割いてきました

18年度は,不動産収入7:株債権3の割合で,税引所得が2000万円を超えました
一方,事務所の総売上は2000万円を若干切ってます

法テラスもできることだし,これからは官製粗製濫造弁護士が町弁の仕事に対応していくのでしょうね
刑事弁護の先行きも真っ暗ですね

600 :599:2007/01/06(土) 04:40:55 ID:M0yJZoBC
ただし弁護士資格は保持します。馬鹿高い会費も払いますよ

理由
・身分証明及び外聞
・遠い日の理想の記念として

601 :無責任な名無しさん :2007/01/06(土) 09:25:20 ID:93gsAnr4
まあ,弁護士稼業が向いていない人は,早めに撤退した方が無難だな。
796氏名黙秘:2007/01/06(土) 19:04:51 ID:???
603 :無責任な名無しさん :2007/01/06(土) 10:05:57 ID:lTOF0kmE
今年の就職は地方でも大変で、修習生には気の毒なことになっている。
大幅増員を推進した者は、合格しても就職があるとは限らないことを明確に伝えるべきだ。
需要が十分にあるというなら、就職がなかった者を自分の事務所で引き取ったらどうか。
797氏名黙秘:2007/01/06(土) 19:09:19 ID:???
635 :氏名黙秘 :2007/01/06(土) 18:22:08 ID:???
もう法曹は辞めた方が良さそうだ。

【今年の仕事】弁護士本音talkスレPart28【来年回し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1165413773/590-620

603 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 10:05:57 ID:lTOF0kmE
今年の就職は地方でも大変で、修習生には気の毒なことになっている。
大幅増員を推進した者は、合格しても就職があるとは限らないことを明確に伝えるべきだ。
需要が十分にあるというなら、就職がなかった者を自分の事務所で引き取ったらどうか。

604 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 11:01:45 ID:DMDdn+3w
>>599
事務所の総売上は2000万円を若干切るって
事業所得は、7〜800万くらい?

605 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 13:39:21 ID:3oF1NVnI
>>595
3000人になったら2000人ぐらいあぶれるだろう
増加による競争で、中堅弁護士層でイソ弁を採れる層が減少して行くと考えられるから
>>596
実際3000人にしたのは起訴前国選に備えるため
確かに需要は増加するがペイしない
まあ後輩たちが文句を言い始めても決めた連中は墓の中w

798氏名黙秘:2007/01/06(土) 20:14:08 ID:???
25年で3倍に増えるんや
日本が大訴訟社会にならない限り貧乏な社会人・老後
799氏名黙秘:2007/01/07(日) 07:53:33 ID:???
ここの学食ってどんな感じですか?
800氏名黙秘:2007/01/07(日) 15:39:20 ID:???
801氏名黙秘:2007/01/07(日) 23:25:40 ID:???
大阪「座談会 修習生の就職問題について」1/3 本日のレス 投稿日:2007/01/07(日) 02:00:24 t9P4rVUh
・平成18年3月,大阪で就職希望の59期生の内,約40名が就職先
なし。現在も4名が弁護士登録すらできていない。修習委員会が就職
の世話をするのも限界で,今後は就職の世話,斡旋はできない。

・ 採用事務所は,今までは合格者500人程度で質が確保でき
ていたが,今後はロースクールの成績表を要求するほかない。

・ローによる質の低下は,研修所の弁護教官の座談会でも「ゴル
フに例えると,こっちがホールやからと言ってもそっちを向いて
くれない」状態。
802氏名黙秘:2007/01/08(月) 17:37:27 ID:???
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学が判明。
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%)

東京大学:148名
慶應義塾大学:109名
早稲田大学:102名
京都大学:91名
中央大学:73名
一橋大学:44名
同志社大学:29名
立命館大学:26名
上智大学:24名
大阪大学:21名
名古屋大学:18名
神戸大学:18名
明治大学:17名
東北大学:15名
法政大学:15名
北海道大学:14名
関西学院大学:11名
関西大学:11名
803氏名黙秘:2007/01/08(月) 17:42:02 ID:???
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学が判明。
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%)

東京大学:148名
慶應義塾大学:109名
早稲田大学:102名
京都大学:91名
中央大学:73名
一橋大学:44名
同志社大学:29名
立命館大学:26名
上智大学:24名
大阪大学:21名
名古屋大学:18名
神戸大学:18名
明治大学:17名
東北大学:15名
法政大学:15名
北海道大学:14名
関西学院大学:11名
関西大学:11名
804氏名黙秘:2007/01/08(月) 17:42:49 ID:???
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学が判明。
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%)

東京大学:148名
慶應義塾大学:109名
早稲田大学:102名
京都大学:91名
中央大学:73名
一橋大学:44名
同志社大学:29名
立命館大学:26名
上智大学:24名
大阪大学:21名
名古屋大学:18名
神戸大学:18名
明治大学:17名
東北大学:15名
法政大学:15名
北海道大学:14名
関西学院大学:11名
関西大学:11名

(九州大学は番外)
805氏名黙秘:2007/01/08(月) 18:32:30 ID:???
↑愛知大学ローが・・・
806氏名黙秘:2007/01/08(月) 18:34:45 ID:???

このランキング以前の問題で
合格者は全国25位にすら入ってねぇFランクやんか

807氏名黙秘:2007/01/08(月) 19:13:33 ID:???
↑九州大学のこと・・・
808氏名黙秘:2007/01/08(月) 20:00:54 ID:???
869 名前:氏名黙秘 :2007/01/08(月) 19:39:52 ID:???
だからさぁアンタもしつこいね。確かに渉外や外資は新60に内定出してる。
が全体からみればそれはほんの一握りの人達だ。
それ以外の大多数の新60みてみろよ。もう気の毒に思う位の 悲惨さだよ。
かつて旧を一緒に受けてた新60の友達はみな決まってないし。
年末に一緒に飲んだ子(女性)は泣いてたよ。こんなに厳しい現実とは思いもしなかったと。
809氏名黙秘:2007/01/08(月) 21:57:00 ID:???
東大、京大、一橋
早稲田、慶応、中央
の内定ラッシュじゃな
810氏名黙秘:2007/01/09(火) 07:55:59 ID:???
908 :氏名黙秘 :2007/01/09(火) 02:00:24 ID:???
>>907
> 結局、企業や自治体等の組織が吸収しないとどうにもならんだろう。
> ただ、企業や自治体に入っても結局、特別な待遇が待ってるわけでもなく、
> 一般の社員や公務員と同じ給与体系で働くわけだから、なかなか難しいだろう。

なかなか難しいだろう、って言ったって
そこしか行くところがなかったら行くしかないだろ。

結局弁護士資格取っても弁護士として食っていけるわけではなくなるってことか・・

811氏名黙秘:2007/01/09(火) 18:33:57 ID:???
965 :イン・ハウス志望者に悲しいお知らせ。。。:2007/01/09(火) 17:57:06 ID:???
「いずれ法務部門の人員増を図りたい」
ただ、「増員する場合でも、特別待遇で迎えるわけではない」(三菱商事松木法務部部長)
同社の法務部は日本や米国などの弁護士資格を持つ部員が過半数を占め、
ある意味普通の存在。
弁護士資格を持って入社しても
給与面など待遇面は一般社員とほとんど変わらないという。

〜日経朝刊1月8日・第14面から〜
812氏名黙秘:2007/01/09(火) 18:53:10 ID:???
うう
813氏名黙秘:2007/01/09(火) 19:02:03 ID:???
そら一般社員の時点でエリートなら特別扱いはないわな。
814氏名黙秘:2007/01/09(火) 19:32:34 ID:???
スゲー古いネタで恐縮だけど、入試の配点内訳をゼミ生に漏洩したKさんって戒告処分されてどうなったん?
815氏名黙秘:2007/01/09(火) 20:12:38 ID:???
ひちゃかちゃ、ひちゃひちゃ♪ひちゃかちゃ、ひちゃひちゃ♪ひちゃかちゃ、ひちゃひちゃ、いんじゃなーい♪
816氏名黙秘:2007/01/09(火) 21:07:46 ID:???
エリートは医学部くらいだろ?
817氏名黙秘:2007/01/09(火) 23:06:03 ID:???
下宿する人はそろそろ部屋を見つけた?
僕は目星はついたけど、まだ悩み中。
818氏名黙秘:2007/01/09(火) 23:49:57 ID:???
もう決めたよ。
大学から近いとこを選んだ。
819氏名黙秘:2007/01/10(水) 00:09:56 ID:???
安くて良さそうな物件がたくさんあるよね。
820氏名黙秘:2007/01/10(水) 00:28:05 ID:???
条件をつけて絞るとそんなに選択肢はなかったなぁ。
とりあえず敷金礼金が高すぎるとこ、RCじゃない(壁が薄い)とこを除外して、あとは広さで選んだ。
もちろん、できるだけ大学に近いとこで。
821氏名黙秘:2007/01/10(水) 07:59:03 ID:???
816 :無責任な名無しさん :2007/01/08(月) 20:46:16 ID:nIhl1D/Q
新人の話なんかどうでもいい。
業界自体先細り確実だから、
早く仕事しなくても生活できる蓄えをすることしか考えてない。
新人たちも今時この道に入ってくるなんて物好きだねぇ。


817 :無責任な名無しさん :2007/01/08(月) 21:08:27 ID:T3rZTFaW
俺はちょうど30期半ばの町弁だが、大増員が決まってからひたすら金儲けに励んで
今弁をやめても一生遊んで暮らせるだけの蓄えができたよ
後2、3年はまだ増員の影響もないから、更にがんばって稼ぐよ
息子に跡は継がせない、医師にさせるつもりだ。
若手弁と結婚が決まって有頂天になってる女の子を見たがホンと哀れだね。
何も知らないで。
破綻発表直前の夕張市職員と結婚するようなもんだ。


822氏名黙秘:2007/01/10(水) 12:04:39 ID:???
伊藤塾HPより
>資格・試験ガイド
> 司法試験
>■収入
>推定収入:年収300万〜1億円 (弁護士の場合)・年収2,000万〜10億超 (会社法務あるいは金融法務を担当した場合)


その給料に関する記述はあくまで三菱商事のもの。
一般的には年収2000万以上になるから
一般社員と同様の給料ってことはないよ。
823氏名黙秘:2007/01/10(水) 12:30:56 ID:???
酸っぱい葡萄。
「○○大出ても卒業すれば大半は人並みの暮らし」
とか、有名大学受かったときに言ってくる奴と同じ。
824氏名黙秘:2007/01/10(水) 18:18:53 ID:???

間違いなく九州大学ローから 三菱商事に内定は無い

100%

825氏名黙秘:2007/01/10(水) 19:26:26 ID:???
入試情報開示っつっても考えもんだな。
合格最低点で受かってたらショックだし。
826氏名黙秘:2007/01/10(水) 22:37:54 ID:???
たぶん対象者は不合格者だけな気がする。
827氏名黙秘:2007/01/10(水) 22:49:15 ID:???
ひちゃかちゃ、ひちゃひちゃ♪ひちゃかちゃ、ひちゃひちゃ♪ひちゃかちゃ、ひちゃひちゃ、いんじゃなーい♪
828氏名黙秘:2007/01/11(木) 00:57:52 ID:???
必修ひとつでも落としたら即留年ですか?
829氏名黙秘:2007/01/11(木) 01:19:40 ID:???
ここって不合格者に成績開示ないよね?
それって国立なのに許されるの?
830氏名黙秘:2007/01/11(木) 08:18:46 ID:???
あるよ。
詳細は検討中。
831氏名黙秘:2007/01/11(木) 09:24:37 ID:???
688 名前: 大阪「座談会 修習生の就職問題について」2/3 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 02:01:03 ID:t9P4rVUh
・日弁連の「1人事務所の採用アンケート」では,回答の7〜8
割が「採用して良かった」との結論。しかし,1人事務所の総数
8092の内,このアンケート回答数は135事務所だけ。その回答で
さえ「客の信用をなくした」,「売上が減った」,「精神的負担
が増えた」,「指導に時間がかかる」等デメリットの意見あり。

・ 低い給料なら採用してもOKとの事務所は多い。今後は,
司法書士資格を持っていても法律事務所の事務員をやってる者が
いるように,弁護士資格があっても,事務員をする者が増えるだろう。
832氏名黙秘:2007/01/11(木) 20:11:40 ID:???

需要と供給 日本人の気質からして 司法人口過剰は確実なのに・・・マンション管理士並みの資格?

833氏名黙秘:2007/01/11(木) 21:54:00 ID:???
>>828
どっかの体験レポで「単位認定自体は甘い」みたいなことが書いてあった。
確か、レックか塾のHP。
834氏名黙秘:2007/01/12(金) 21:10:17 ID:???

小倉高校→中央大学法学部→弁護士→大学の関係で外資入社、26歳で年収1000万円超え→妻に殴られ30歳で死亡 なぜか国民は同情しない

835氏名黙秘:2007/01/12(金) 22:06:11 ID:???
弁護士が
テングになり
家庭内暴力へ
そして不倫し
バラバラ殺人
836氏名黙秘:2007/01/13(土) 12:28:24 ID:???
公式で公表されてる開講科目によると、1年と2年では基本と応用の6法プラス行政法の履修が必須みたいね。
837氏名黙秘:2007/01/13(土) 18:33:34 ID:???
そんな情報いらねぇ
女の情報キボンヌ〜
838太郎:2007/01/14(日) 16:51:08 ID:GQ3t1jI2
春から既修。一振りするかわからないけどめっさ勉強してる。
みんなどのぐらい勉強してる?
今年未修に入る知り合いの子は結構かわいい。ほかは知らないけど。
839氏名黙秘:2007/01/14(日) 20:21:07 ID:???
マイペースで勉強中。
もう授業もないんで、生活の中心が勉強。
ところでこのスレ見てる(書き込んでる)ってのは、内部ではタブーなのかえ?
840太郎:2007/01/15(月) 00:43:08 ID:xOSCYzIz
タブーじゃないでしょ。普通に考えたら。わかんないけど。
そんな噂があるの?
関係ない人の書き込みは多いみたいだけどね。
以前、民事系の解答さらしてた人はもうこないのかな?
841氏名黙秘:2007/01/15(月) 01:30:57 ID:???
>以前、民事系の解答さらしてた人
その人、「受かった」ってレスしてたっけ?
842氏名黙秘:2007/01/15(月) 15:17:13 ID:1loyrJTU
九州大学 七戸克彦法学部 教授を ヤフー又はグーグルで検索せよ。
彼の詳細履歴が記載されている。
843氏名黙秘:2007/01/15(月) 15:32:30 ID:???
なんか見合いにまわせそうな詳細さですな
844氏名黙秘:2007/01/15(月) 15:47:06 ID:???
ワロスw
845氏名黙秘:2007/01/15(月) 19:00:05 ID:???
阪本教授もなかなか面白い
846氏名黙秘:2007/01/15(月) 19:15:00 ID:???
試験問題うpされてるね。
847氏名黙秘:2007/01/15(月) 19:33:23 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆ 野村真季 おはようございます part31 ☆ [アナウンサー]
初心者が安心して質問できるスレッド 302 [初心者の質問]
原爆にまつわる怖い話21 [オカルト]
【今年の仕事】弁護士本音talkスレPart28【来年回し】 [法律勉強相談]
かわぐちかいじ総合41 [漫画]
848太郎:2007/01/15(月) 23:15:26 ID:xOSCYzIz
民事系さらしてた人はうかってるんじゃない?
あれぐらい書いてたら受かるでしょ。
九大にくるかは不明だけど。
849太郎:2007/01/15(月) 23:26:31 ID:xOSCYzIz
今年、一振りするのってどう思う?
する人いる?
850氏名黙秘:2007/01/15(月) 23:36:20 ID:???
>>849
去年の結果やらにもよるけど正直リスクが大きすぎるんじゃないかと思う。
新の試験も終わって問題と出題趣旨が発表になってるけど、旧とはちょっと傾向が違うしね。
よっぽど自信がない限りは腰を据えて新の対策をしっかり練るほうが無難じゃないかな。
ただ一応旧の勉強は続けてるし(惰性かなw)申し込みもするだけして直前まで考えようとは思ってるけど

てかsageたほうがいいよ、また荒れると思うから
851氏名黙秘:2007/01/15(月) 23:54:15 ID:???
58 名前:氏名黙秘 :2007/01/15(月) 23:48:32 ID:???
2008年秋。西村ときわ法律事務所・採用担当電話係。
『はい?新62期予定の方ですか?今後の採用試験予定ですが、
書類選考→法律学力テスト→起案能力考査。合格者のみ面接。
面接は三次までございます。』

「はい?ああ旧62期予定の方ですか! お電話頂き誠に有難うございます。
え?ああ採用試験は面接1回のみとなっております。
あとですね、今週末に旧62期予定様を対象に帝国ホテルにて、
ウェルカムイベントがございます。パートナーを囲んでの食事会です。
是非御参加下さいませ。若干のお車代を支給させて頂きますので。」
852氏名黙秘:2007/01/16(火) 03:35:26 ID:???
>>848
晒した内容通り現場で書けているか分からないし、民事系以外の出来が悪かったかも。
他大学ローに行く可能性もあるね。
九大ロー来るなら定期的にチェックはしていると思うから、書き込みがあるかで判断するしかないね。
853氏名黙秘:2007/01/16(火) 03:42:46 ID:???
>>849
俺も850氏に同意だな。
初年度の合格率だけで考えると、九大ローの合格率は全体平均よりチョイ上くらいでしょ。
俺らが受験する頃(全体の合格率2割)だと25%程だと思う(楽観的すぎ?w)
これで受験機会が2回と3回じゃ、プレッシャーが全然違うからな。

まぁ、九大ロー受かって「旧試も受かるんじゃね?」って思っちゃう気持ちはよく分かるけど、やっぱ九大ローの入試と旧司法試験じゃ全然別もんでしょ。
854氏名黙秘:2007/01/16(火) 06:39:11 ID:???
>>842
自己紹介見て好感持ったけど、コリャとんだ食わせもんだわ。
詳細な「いい人」アピールは、悪評を気にする心理の裏返しらしいな。

この女は「ごめんなさい」なんて殊勝に言いながらも、ああいったシチュエーションで自殺することで男に何らかの社会的制裁が下ることを計算し、それを遊ばれて捨てられた腹いせにしたのだろう。
まぁ、こういうマヌケなエピソードのほうがよっぽど彼の人格が伝わってくるわなw

ttp://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe.htm
855氏名黙秘:2007/01/16(火) 22:25:49 ID:???
全然勉強する気になれないよぅ・・・
856太郎:2007/01/16(火) 22:30:19 ID:hC1Hh+Ix
やっぱり慎重によく考えてぎりぎりまで悩んで決めることにします。
去年aだったのでなかなか未練を断ち切れなくて。厳しいのは理解してるつもりです。
答えてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
それと、sageるってどういう意味ですか?初心者ですいません。
857氏名黙秘:2007/01/16(火) 22:52:18 ID:???
>>856
気持ちはよくわかるんだけどね。
自分は去年ラストとわかっていながら、集中できずに択一でスポーンと首切られたくちだがw
旧のうらみは旧で晴らしたいっていう気持ちはすごく分かる。
で、未だにダラダラと旧の勉強をしてたり。

自分は去年の択一落ちだし、旧に11500円お布施して結局未練を断ち切ろうと思ってるけどw
論Aで順位もそれなりに上位につけてるなら、新司法の一振りをそこにかけるのはいいと思う。
要は旧の怨みとかにこだわらずに
新の(20%〜25%)の確率と
旧の自分が考える確率とを客観的に検討して、どちらが上かを考えてみればいいんじゃないかな。
今年の択一が難関だという点もよーく考慮して、慎重に考えるべきだと思います。
江戸の怨みを長崎で晴らすのもひとつだと思うよ。

ちなみにsageるってのは
メールの欄に半角でsageっていれることね
858氏名黙秘:2007/01/17(水) 00:24:33 ID:???
今年ダメでも一年休学して一振り帳消しにする方法はあるね。
859氏名黙秘:2007/01/17(水) 01:14:41 ID:???
>>856
メール欄にasshole とスレがさがり、荒らし書き込みがへる。名前欄にはcunntcockと入れると匿名になる
860氏名黙秘:2007/01/17(水) 07:33:15 ID:???
新卒で入学するものですが
卒業証明書・成績証明書って1月22日〜26日の手続きの時には
一緒に送付せず、あとで追加送付するという意味?
861氏名黙秘:2007/01/17(水) 10:08:40 ID:???
成績証明書は現時点のものを添付するのだと思う。
卒業証明書は入学後で構わないと思う。
862氏名黙秘:2007/01/17(水) 10:09:49 ID:???
>>856
名前欄に名前を書き込むと特定されてしまうかもよ。
まぁ、特定されても変なこと書き込まない限り、不都合はないと思うが。
863氏名黙秘:2007/01/17(水) 23:22:46 ID:???
sage
864太郎:2007/01/17(水) 23:42:54 ID:???
857、858、862さん、ありがとうです。
なんで???になんないのかと思ってたのですっきりしました。
本名は太郎ではないです。
ところで、九大は指定の教科書とかあるんですかね?こないだとうとう内田民法を
買ってしまったけど全然してないから内田だといいなあ。
それにしても迷いに迷ったあげくに決断して買うとそれだけで満足してしまうこと
ってありますよね。
865氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:18:16 ID:???
さすがに教科書指定はあると思うな。
学部みたいに他の基本書の使用でも何とかなる方針ならいいのだが。
とりあえず自著を指定するのは勘弁。
866氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:19:28 ID:???
九国大のスレってまぎらわしい。
でものぞいてみると超笑えた。
867cunntcock:2007/01/18(木) 00:37:49 ID:???
!!!
868氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:38:57 ID:???
???
869氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:40:04 ID:???
po
870氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:41:29 ID:???
lll
871氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:43:12 ID:???
low schoolって・・・
ありえねーだろ。
872氏名黙秘:2007/01/18(木) 08:24:20 ID:???
>>864
民法の教科書指定は今まではあればS。
なければ自作レジェメ。
けどS指定していた先生は来年からたぶんいません。
873氏名黙秘:2007/01/18(木) 10:37:43 ID:???
S指定かあ。
自分で勝手に何か読んで勉強しなさいってことかな?
874氏名黙秘:2007/01/18(木) 13:56:14 ID:???
去年の実績で考えると、マーチより下(「以下」ではない)の学歴が2割くらいだね。
九大法卒の不合格者よりは優秀なんだろうけど、微妙。
875氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:13:39 ID:???
旧試合格者 九国大0
      九州大4
4人差つけて九大勝ち
876たろう:2007/01/18(木) 19:05:08 ID:???
レジュメがいいなあ。教科書たくさん買いたくない。
もう勉強疲れちゃった。
会社法条文多すぎだよお。
877氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:26:32 ID:???
入学前に疲れているのかよw
けど、入学したら忙しくなるだろうから、長旅でもして気分転換しておいたほうがいいのかも。
旧試を視野に入れるとそれどころじゃないけど、ずっと全開では息切れするし。
878氏名黙秘:2007/01/18(木) 21:54:43 ID:???
それぞれの教科の教科書、
あと選択科目の授業とかお勧めとか教えて!
879氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:30:32 ID:???
長旅・・・いいなあー。
880氏名黙秘:2007/01/19(金) 04:18:46 ID:???
4期から大幅カリキュラム変更の予定なので,
どうなるかは分かりませんが,今までの例として
憲法→ケースブック弘文堂
民法→いちおうSシリーズ
刑法→指定なし
など。
881氏名黙秘:2007/01/19(金) 05:00:39 ID:???
内部、乙です。
他の科目もよろしく。
882氏名黙秘:2007/01/19(金) 08:35:21 ID:???
入学したら忙しくなるって・・・
俺、金融機関に2年勤務したが、朝7時出勤ー翌日2時帰社だった、休みなしのサービス残業当たり前、、、4月からヒマになると思う
883氏名黙秘:2007/01/19(金) 09:32:37 ID:???
>>882
四月からは完全に無給だよ。精神的にもヒマと割り切れるかどうか。
884氏名黙秘:2007/01/19(金) 19:23:39 ID:???
ぜろ きゅー にー さん にー よん ごー ろく にー よん
885氏名黙秘:2007/01/19(金) 22:35:26 ID:???
ここって成績優秀なだけじゃ給付奨学金(返さなくていいやつ)って貰えないんだよね?
「合格後の一定期間は弁護士として○○県で働く」とかの条件なしで。
886氏名黙秘:2007/01/20(土) 03:34:35 ID:8VC+zaXX
そもそも学校独自の奨学金制度がなく、給付はなかったと思ったが
887氏名黙秘:2007/01/20(土) 03:35:46 ID:???
やべ、あげちまった
吊ってくる
888氏名黙秘:2007/01/20(土) 03:42:57 ID:???
住むとこ 決まったか?
889氏名黙秘:2007/01/20(土) 04:21:26 ID:???
>>888
俺はまだ決まってない
学校からの距離とか、RCか鉄骨か木造かとか、家賃とか、部屋の配置とか色々ありすぎてね
狭くていいから学校まで歩いていけて、RC(じゃなくても防音ある程度あればいい)で
家賃5万くらいがいいんだが、RCだと大体6万前後で、無駄に広いんだよな
勉強するの学校になるだろうしRCの条件はずせば4万以下になるんだが
月2万の差はかなり大きいよなー
890氏名黙秘:2007/01/20(土) 04:26:53 ID:???
>>889
それ検索の仕方がおかしくない?
RCで限定しても4万円台の物件なんてたくさんあったけど・・・。
もういい物件は押さえられてるのかなぁ?

俺が探していたときは、歩いていける範囲には殆ど物件がなかったよ。
(RCとか部屋の広さである程度絞りはかけた)
まぁ、歩いていける範囲も人それぞれだけど。

教科書とかたくさん荷物があるかもしれんから、箱崎九大前駅辺りから法科大学院講義棟くらいまでの距離より遠いと歩くの大変だと思った。
891氏名黙秘:2007/01/20(土) 09:59:27 ID:???
>>890
歩いて通える範囲って条件はずせばあるんだけどね。それでも宮前あたりまでは殆どないけど
住宅情報見れるページはものすごくあるんだけど(不動産会社が個別にやってる奴もあるし)
更新がものすごく遅いんだよね。1ヶ月前には取られてるのに募集のまま載ってたりして。

不動産会社に電話で聞いたら、業務用と一般用があって、一般用の情報は遅いから当てにならないって言われた。
ネットで調べるのも限界感じたんで直接いって探すわ。
大体誰に聞いても不動産会社の情報あてにしないで自分で見て決めないと後悔するって言われるし。
892氏名黙秘:2007/01/20(土) 19:39:45 ID:???

検索もできねぇのが入学して大丈夫なのか?
入力条件4〜5万円でボロボロヒットするぜょ
東京や名古屋じゃね〜んだし・・・
893氏名黙秘:2007/01/20(土) 22:07:04 ID:???
検索でヒットしても実際には押さえられている
ってことだと思われ。
894氏名黙秘:2007/01/20(土) 22:07:50 ID:???
検索でヒットしても実際には押さえられている
ってことだと思われ。
895氏名黙秘:2007/01/20(土) 22:08:32 ID:???
検索でヒットしても実際には押さえられている
ってことだと思われ。
896氏名黙秘:2007/01/20(土) 22:09:43 ID:???
検索でヒットしても実際には押さえられている
ってことだと思われ。
897氏名黙秘:2007/01/20(土) 22:24:54 ID:???
アレ?
連書きになったスマソ。
898氏名黙秘:2007/01/21(日) 00:12:14 ID:???
検索で
ヒットするんは
即・入居可って〜当たり前じゃん!満室がヒットするかよっ!
899氏名黙秘:2007/01/21(日) 01:42:09 ID:???
3月末まで入居できない場合があるんだよ。
900氏名黙秘:2007/01/21(日) 04:16:00 ID:???
>>898
検索でHITしてるのはあくまで目安
俺は募集したことないから仕様は分からないが、恐らく募集者が有効期限を定められる。サイトの信頼性に関わるから3ヶ月あたりが限界だと思うが
で、実際多くの物件は有効期限を1週間〜1ヶ月程度に設定している模様。1ヶ月が一番多そうだけど

それで、例えば、物件の入居者募集の登録を1月1日にしたとする。即日可とか、2月上旬からとかは関係なくね
募集主は毎日更新しないで、有効期限を1ヶ月にすれば、2月1日(実際は1月末時点だろうけど)で入居者が決まっていなければ更新する
で、実際その物件が1月15日に売れた場合、次回更新しなければサイトから消える
すると、検索サイト上だと既に売れてしまった物件が1月16日〜1月31日まで残る

ただ、多くの物件は複数の不動産会社が仲介しているので、不動産会社が調べる、いわゆる業務用データベースも同じ状況だと同一物件が二重に売れてしまう
そこで、恐らくは家主が不動産会社に報告して不動産会社がデータベースの更新をするか、データベース管理の会社が更新しているのだと思われる
ただ、そのデータベースもリアルタイム更新されているわけではないようで、まさにその瞬間に残っているかどうかは、家主に電話等で確認している模様

これはあくまで漏れの家探しの経験からの妄想で、実際は違う可能性が高いと断っておく
ただ、エイブルだとか、ドットアールだとか、個別の不動産会社が提供してる検索は更新が遅いのは確か
そういうサイトでなるべく確実に空いてる部屋探すなら、更新日時が新しい奴で調べるしかないが、前日更新のくせに埋まってることもしばしばあった

やたら長文でスマソ
901氏名黙秘:2007/01/21(日) 13:00:21 ID:???
ここって試験対策にどれぐらい力いれてるんだろう?
既習を増やしたってことは合格率を伸ばそうっていうことかな?
説明会では全くの純粋未習がついてこれないからっていってたけど
それは建前だろうし。
902氏名黙秘:2007/01/22(月) 00:00:58 ID:???
いっそ全部既習にすればいいんだよ。
903氏名黙秘:2007/01/22(月) 00:07:34 ID:???
そんなことない!
確かに今はまだ未熟だが1年で既習を追い抜いてやる。
904太郎:2007/01/22(月) 00:20:45 ID:???
入学手続きめっさめんどい。
試験対策はどうでもいいけどレポートとか課題は少なくしてほしいな。
905氏名黙秘:2007/01/22(月) 00:33:57 ID:???
>>904
同意。
906氏名黙秘:2007/01/22(月) 02:19:16 ID:???
>>904
手続めんどいって入学金振り込んで貼って、学生証用の写真はって送るだけじゃないの?
907氏名黙秘:2007/01/22(月) 09:08:23 ID:???
写真についてだけど、学生証用写真台紙とは別にもう一枚写真がいるってこと?
台紙に貼り付けた写真だけでいいんだよね?

手続書類によると、台紙(写真貼り付け)とは別に写真がもう一枚いるようにも読めるんだが・・・。
908氏名黙秘:2007/01/22(月) 09:34:12 ID:???
>>907
(1)と(3)だよね
たしかにそう読めなくもないけど、普通に考えれば学生証用写真貼付台紙に写真1葉貼れって意味だよね
他にも願書出す時に多少迷うような記載もよくあるし。

’そうとも読めなくない記載’に不安を覚えるのは、法学やってる奴ならではな気もするw
しかし、今更だけど何で必着にするのかねぇ。消印有効にすればいいのに。万が一郵便事故で延着してもどうせ対応するんだろうしさ
909氏名黙秘:2007/01/22(月) 20:04:09 ID:HbKzuAjc

医師・看護師不足すげぇな今、NHKでやってたが・・・
なんだか、進学先間違った感じがすんのは・・・
910氏名黙秘:2007/01/23(火) 04:05:23 ID:???
他大学の受験生ですが、(ローでなくても構わないので)九大内部の人に質問させて下さい。
九大ローに合格するのは九大法内部ではどのくらいの倍率になるんでしょうか?
全体の倍率が4倍程度なので、それより低めの3倍くらいと思いますが、実際どうなんでしょう?
911太郎:2007/01/23(火) 20:02:37 ID:???
写真はもう1枚いりますよ。
あとで送れといわれました。
912太郎:2007/01/23(火) 20:07:38 ID:???
めんどいのは奨学金のやつ。指導教員の推薦所見が必要とか。
ほとんどはなしたことなかったから頼むのきまずかった。
913氏名黙秘:2007/01/23(火) 21:10:00 ID:???
倍率は実質2倍くらいじゃねか!?外部さん
914氏名黙秘:2007/01/23(火) 21:24:06 ID:???
>>911
まじで?学生証用台紙に貼る奴以外にもう一枚いるん?
もう送ってしまったんだが
915氏名黙秘:2007/01/23(火) 22:35:30 ID:???
おいおい、俺も台紙に貼った分しか送ってないよ・・・orz
916氏名黙秘:2007/01/23(火) 22:37:12 ID:???

はぁ〜

お前ら8行くらいの文、ちゃんと読めよ
917氏名黙秘:2007/01/24(水) 01:31:49 ID:???
=======================================================
入学手続き等について

1.提出書類について
(1)学生証用写真台紙(写真貼付)
(2)最終学校の卒業(修了)証明書及び成績証明書(ry
(3)写真1枚(縦3.5cm ×横2.5cm, 裏面に氏名を記入)
(4)入学料受付証明書貼付台紙
 *所定欄にC票「九州大学」入学料振込受付証明書を貼り付けて提出してください。
  入学料免除又は入学料の徴収猶予申請希望者は, 提出不要です。

=======================================================
学生証用写真台紙

注意事項
4.写真は縦35mm×横25mmで、上半身・無帽・正面向きで撮影したもの。
5.写真の裏に氏名及び学府・課程を記入の上、糊付けしてください。

=======================================================

これ、提出書類(3)の裏面についてと、学生証用写真台紙注意事項5.の差異から、たしかに写真2枚必要かな?とも思えるけど
それにしても読み取りずらくない?
学生用写真以外にもう一枚写真がいる理由が良くわからないし、証明写真のサイズで35mm*25mmが珍しいし(学生証に等倍プリントするためのサイズだと思った)
そもそも、文章の書き方とか、文字の種類が違うから、別の人が別のPCでタイプしたんだろうし。
それで要件違うんだと思ったんだけど。

ただ、実際912によると写真2枚必要らしいから、結局言い訳にしかならないな
918氏名黙秘:2007/01/24(水) 02:40:43 ID:???
確か台紙に「これは学生証に使うから汚すな」みたいなことが書いてなかった?
アレを読んだから、写真は一枚でいいんだわ、って思ったんだが。
919氏名黙秘:2007/01/24(水) 05:23:34 ID:???
俺全然深く考えずに2枚送ったよ。
今見ると確かに1枚でいいようにも読めるね。
あと、C票に受験番号書けって書いてたけど書くとこなくね?って思った。
枠外に書いたけどあれでよかったのか・・・?
920氏名黙秘:2007/01/24(水) 05:35:19 ID:???
俺もそれ思ったよw
確か、枠内に小さく書いたな。
921氏名黙秘:2007/01/25(木) 03:13:51 ID:???
学府と課程って何てかいた?
わかりにくいな、いろいろ。
自分の頭が悪いだけか。
922氏名黙秘:2007/01/25(木) 03:19:33 ID:???
>>921
いや、激しく分かりにくいと思う。
ロー生全員同じこと書くんだから、ロー用のテンプレ用意するか、せめてパンフレットか要項には正式名称書いて欲しい。
923氏名黙秘:2007/01/25(木) 03:29:39 ID:???
>>921
学府は法務学府じゃない?
専攻は
ttp://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/organization/04050100/index.html
をみて一応実務法学専攻って書いたけど・・・ワカンネw
確かにわかりづらいよな
924氏名黙秘:2007/01/25(木) 03:47:27 ID:???
自分も法務学府にして、専攻は法務専攻とか適当にw
写真も一応2枚入れ、卒業証明書は後日提出するってことで
これで封していいものか。

結局入学金282,000払った証拠だけ送るのが目的なんだろ?
925氏名黙秘:2007/01/25(木) 04:29:12 ID:???
>>922
同意だな。
公式HPに学府とか専攻が書いてないのに。
ってか、あの公式HPもやたら不親切なんだが・・・。

これからずっと不親切な対応かと思うとげんなりしちゃうよ。
まぁ大学ってのはそういうトコなんだけどな。
926氏名黙秘:2007/01/26(金) 16:41:32 ID:???
わざわざ持って行ったわりに、あっさり終わってしまった。
せめて何かプリントくらい渡して欲しかった気もする・・・。
927氏名黙秘:2007/01/26(金) 22:50:32 ID:???
入学者数どんくらいだろ?
90はいってるよな、きっと
内部の人、現地レポよろ
あ、ちなみに俺は入学するよ
928氏名黙秘:2007/01/27(土) 03:10:43 ID:???
合格が117人なんだから、100人前後は入学でない?
いつHPに載せるんだろうね。
929太郎:2007/01/27(土) 19:31:53 ID:???
やっとめんどい手続きが終わったけど、今度は旧試の願書が待っている。
それと盗作なんかで話題になるなよなあ、まったく。九大に入る前だったら
どうでもいい話題だったんだろうけど。
930氏名黙秘:2007/01/27(土) 23:22:47 ID:???
学府=法務学府
専攻=実務法学専攻

「人に自分のオールをまかせるな」がここのモットー。

(補足)歩いていける距離=飛行機の音がうるさい範囲,という盲点。

おすすめは,チャリで10分以内の,筥松や原田。
931氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:46:52 ID:???
歩いていける距離と静かな環境のどっちを優先させるか、だな。
まぁ、飛行機の騒音なんて高が知れてるでしょ。
932氏名黙秘:2007/01/30(火) 14:38:10 ID:oPh/91eR
いやはや何とも
933氏名黙秘:2007/01/30(火) 15:00:48 ID:???
飛行機の騒音ありえないひどさだけどなw
934氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:15:06 ID:???
そのうち慣れるんじゃない。
935氏名黙秘:2007/01/31(水) 15:27:21 ID:???
医師弁護士出会いの掲示板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
936氏名黙秘:2007/02/01(木) 20:55:53 ID:???
入学近くなるとアレだな。
もうちっとで顔会わせると思うと書き込み辛いぜ。
937太郎:2007/02/03(土) 01:03:22 ID:???
みんな毎日なにしてる?
今年特攻するのやめようかなぁとか思って勉強時間減らしたら超暇。
938氏名黙秘:2007/02/03(土) 01:18:57 ID:???
>>937
ぶっちゃけ俺も旧試受験回避。
刑法の論理操作とか新試に全く役に立たんと思うし、ロー入学直後の講義やら歓迎系のイベントをほぼ無視するのもアレだし。
939氏名黙秘:2007/02/03(土) 22:52:26 ID:???
次に潰れる校舎は?
なお
・仙台駅前校←全国学校案内図から消去
http://www.lec-jp.com/school/
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町

は消滅。その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告アリ。
次は北九州?福岡?
940氏名黙秘:2007/02/03(土) 23:31:07 ID:???
栄は潰れてなかった?
941氏名黙秘:2007/02/04(日) 18:02:24 ID:???
http://tabushi.cocolog-nifty.com/platz/2006/12/post_bb8d.html

2007年のうちには、判明しているだけで11名の同僚が我が学部(研究院)を去って
いきます(定年退職、任期満了退職を含む)。私は、わずか7年強にして、公法部門
10名の教員の中で最年長勤務となります。この実情は、新陳代謝があって好ましい、
というべきか、他の要因があるから、と考えるべきなのか・・・。賢明な先生方は、こうし
たブログなどで問題を指摘したりはせずに、ある日、突然、転勤話が出るのです。私な
どは、愚の骨頂を続けているのです。不満があるのなら、何も言わずにいさぎよく辞め
る、それが本来は、正しい生き方なのかもしれないとも思うのですが。
942氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:25:14 ID:???
木佐さんが最年長勤務なのか・・・
943氏名黙秘:2007/02/05(月) 01:07:27 ID:???
九大の教授連中は荒れてるのかねえ?
944太郎:2007/02/05(月) 23:49:54 ID:???
パソコンが必要とか書いてるけど買わなきゃだめなの?
945氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:39:04 ID:???
貸与するとは言っていないし、自分で調達するんじゃないかな。
内部生の方、どうなんですか?
946氏名黙秘:2007/02/06(火) 04:32:46 ID:???
1期生には、デザイン&スペック悪いけど貸与あったみたいだけど、その後どうなんだろうね。
あと、USBメモリーで専用デスクトップ用意するみたいだけど、新しくノート買う人いるだろうしVista対応してるのかも連絡してほしいね
Vistaでタブレット機能強化したみたいだし、OneNoteとタブレット使いたいが、あいにく買う金がないw
947氏名黙秘:2007/02/07(水) 02:28:30 ID:???
ノートPCの貸与は、去年(3期)もやっていたよ。
今年も希望すれば借りられるのでは。

ただ、パソコンはレポート作成、判例検索で必要不可欠、
とにかく毎日使うものだから、ちゃんと自分の用意しれ。
948氏名黙秘:2007/02/07(水) 02:37:13 ID:???
949氏名黙秘:2007/02/08(木) 00:06:54 ID:???
ローにノートパソコンを持ち込む人は多いですか?
持ち込むことが多いのなら、小さい型を購入しようかと思います。
950氏名黙秘:2007/02/08(木) 06:16:56 ID:7iiCXGoE
できるかぎり小さなパソコンを勧める
951氏名黙秘:2007/02/08(木) 07:49:39 ID:???
大学は教育内容において予備校に負けた事実を認めようとしない
(司法研修所教官経験者)
http://www.jlf.or.jp/jlfnews/vol6_1.shtml

           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i           ', 、    }リ
        ', `      / _ ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!    
           ',        ‐   ,/     
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
ロー推進教授
かつてその授業内容で予備校に惨敗したと評されている大学教授がどうやって
国を騙してロー設立に成功し、予備校から学生を奪い返し莫大な利益を上げたか、
その儲けの『詐欺的手口』を 教えましょう。

我々の『詐欺的手口』により就職できない合格者、ローによる参入規制による
司法受験生の母集団の脆弱化によりこれまでより質の落ちる法曹を提供される国民等、
甚大な被害がでそうですが、まあ我々大学関係者の利益のためがまんしてもらいましょう。

952氏名黙秘:2007/02/10(土) 01:24:34 ID:???
大橋先生、東京に行っちっち。
昔、そんな歌があったっけ。
953氏名黙秘:2007/02/10(土) 16:31:35 ID:???
ボダとアスペルガーの違いについてだけど、両者に言える事は
根本的に対人関係においてコミュニケーション不足する傾向にあるんだ。

まずアスペルガーについてだけど、高機能自閉症と読んで字のごとく
知能指数は(IQね)100以上と健常者とまったく変わらないが自閉している症例
のことで、特徴としては改行されていない文を読むのが苦手だったり
文章や言葉で伝えてもその人が言わんとする内容が理解できないといった特徴を持つ
つまり俺らがrefcoに対し、長い文章でrefcoに説明しても要点は理解できていないということw
refcoがアスペルガー(以下AS)だと言われると、なるほどASかもなと思わせる言動をしているね

もっともASにも軽度から重度まであるので、ASに対する対処は様々
ネット上で矯正すること自体が無意味。精神科医や自閉症専門カウンセラー
によるカウンセリングでしか矯正できない。
954氏名黙秘:2007/02/10(土) 16:32:19 ID:???
ボーダーライン。略してボダとも言われる。境界性人格障害のこと。
近年よく耳にするようになったんじゃないかな?患者数もかなり多い。
他にも演技性、自己愛性、反社会性(池田○学校の事件の犯人はコレ)とか色々ある
元々は神経症と精神病との境目(ボーダーライン)、どちらとも判断つきかねる人達を
指していたんだけど、等質のような激しい症状を出す人もいる。

普通の人は、親から精神的に自立していくわけだけど、家庭環境や育て方、虐待などで
それができなかったためになる。病気ではなく、人格障害だから向精神薬等で一時的に緩和できても
直すことは不可能。カウンセリングや家庭環境を改善することによりかなり緩和できる。

特徴としては、見捨てられ不安というのがある。ちょっとしたことがあると
見捨てられてもいないのに見捨てられると勘違いし、
怒り出したり復讐したり数限りになり言葉の暴力を並べたりする
そして、自分の非は 絶 対 に認めない。
自分に非があろうと相手を虚言、ありもしないことを数限りなく並べ上げ自分が正しいと思わせるのが得意

自分の周りに、自分の非は認めず他人の悪口ばかり言ってる人はいないだろうか?
もしいたのなら、近づかないことをお勧めする。彼らは見た目ボダとはわからない。
対人関係を築くのは得意で、最初は相談者として近づいて友達になるがそれが崩れ(見捨てられ)ると
思い込むと上記にのような常軌を逸した行動に出るからだ。そしてボロボロにされるのがオチ
955氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:37:44 ID:???
なんの話なんだよ!
956氏名黙秘:2007/02/11(日) 01:26:45 ID:???
ボダの解説はここがいい
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
957氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:43:33 ID:???
imokyuu
958氏名黙秘:2007/02/12(月) 03:30:14 ID:???
>>949
もしかして,毎日ローと家との間を持ち歩くつもり?

授業中にも使うのなら小さい型がよいが,
固定運用前提なら大きめの方が使いやすい。
959949 :2007/02/12(月) 09:59:08 ID:???
>>958
講義の予習や実際の講義で頻繁に使うことがあるなら、持ち歩こうかと思います。
ちなみに、まだ買ってません。
960one of 内部生:2007/02/12(月) 11:15:24 ID:???
〔新入生の方へ。パソコン情報〕
・ノートパソコンは必須です。ローの自修室は、各机に光回線のLANケーブ
ルが備え付けてあります。
・ロー事務室からの情報(休講・補講連絡、期末試験日程等)は、全てメール
にて配信されます。各授業のレジュメも添付ファイル付きメールにて配信され
ます。当然、自分でプリントアウトして授業にのぞむことになります。
・膨大な講義資料配布の場合は、別のアカウントを与えられますので、そのア
カウントに対し、添付ファイルとして資料が送られてきます。上記同様、自分
でプリントアウトして授業にのぞみます。
・先生によっては、ご自分でHPをお持ちなので、そこへアクセスして講義資
料(レジュメ)をゲットし、自分でプリントアウトします。
・講義資料が膨大である場合は、ご自宅でプリントアウトすると、費用・時間
が大変です。ローの自修室のプリンターはレーザーなので、プリントアウトす
る時間が早く且つきれいなので重宝しています。
・レポート提出課題が頻繁にあります。もちろん手書きで出すことは許されま
せん。ほとんどの生徒がWordで作成しています。
・理想は、自宅に1台とプリンター&ローのロッカーに1台あると便利です。
まあ、普通1台しか準備できませんよね。ローでも、自宅でも使用することが
多いですから、移動に便利なタイプがいいと思います。
・パソコンで重宝するのは、ローライブラリーによる判例検索です。また、
LLIによる各訴訟資料、文献が網羅的一般的にに検索できるのは、大変便利で
す。過去のジュリスト、判例時報、時の判例などは、図書館で調べるのではな
く、全てLLIにて検索し、打ち出します。レポート作成時、すこぶる便利です。
百選を一切購入せず、すべてプリントアウトですませるツワモノもいます。
・4月からの1年生の授業で開講されるのかどうか知りませんが、私たちのと
きは(去年)、法情報論という必修科目がありました。授業をノートとること
は許されず、すべてタイピングでWordに記録し、授業終了後、添付ファイルに
て提出します。また、チームを組んでディスカッションするのですが、直接対
話するのではなく、チャットにて話し合いました。
・要するに、ロー生活でパソコンは必需品です。

961one of 内部生:2007/02/12(月) 11:17:53 ID:???
〔まとめ〕上記のようなことを書くと、あわててパソコン教室に行かれる方が
いらっしゃいますが、そのような必要はありません。また、あわてて最新鋭の
高価なパソコンを購入される方がいらっしゃいますが、愚の骨頂です。パソコ
ンはWindowsXPならどれでもOKです。新しく購入されるのであれば、1シーズ
ン古い、とにかく安い商品(店員がおすすめしない商品)がお勧めです。ただ、
メモリの容量は大きい方がいいと思います。もし、パソコン資金に15万円を
お考えなら、8万円以内で購入すべきです。3年後には残金の7万円で最新鋭
のパソコンが購入できます。パソコンは生鮮食品と同じだとお考え下さい。
 パソコンスキルですが、普通にメールできる方なら、それで充分です。あわ
ててブラインドタッチの勉強などなさらないで下さい。そんな暇があるのであ
れば、シケタイ&Cブック&基本書を読み進めておいた方が、ローで困ること
が少ないです。パソコン関係は、心配しなくても、みんなが助けてくれます。


 以上、さしでがましいようですが、内部生の体験談でした。
私自身も、去年の今頃、不安で不安でいっぱいでした。ご不安なお気持ちはよ
くわかりますので、また、わからないことがありましたら、ご質問ください。
一緒に頑張っていきましょう!
962one of 内部生:2007/02/12(月) 11:24:27 ID:???
〔訂正〕
ほとんどの生徒がパソコンは、ローでのみ使用しているような感じです。頻繁
に移動(ロー←→自宅)している人は、あまり見ないですね。
963氏名黙秘:2007/02/13(火) 01:10:20 ID:???
>>one of 内部生さん
非常に有益なお話しでした。ありがとうございます。
964氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:47:53 ID:???
■すぎ恵美子先生作品

すぎ恵美子『げっちゅー』(全14巻)詳細あらすじ
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup1.html
すぎ恵美子『愛+少女』(全4巻)詳細あらすじ
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup2.html
すぎ恵美子「Vibration・Age」(『はずかしHな恋物語』所収)詳細あらすじ
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup3.html

「SHINと繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ」@げっちゅー
ttp://cheese.shogakukan.co.jp/pages/fc/data/sugi/getyou/10/image/il01.jpg
「抱いてよ…先生っ」@愛+少女
ttp://cheese.shogakukan.co.jp/pages/fc/data/sugi/aishoujo/01/image/il01.jpg
965氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:48:11 ID:???
九大ローが最強だということがよくわかりました。
966氏名黙秘:2007/02/14(水) 02:37:19 ID:???
>>960-962
今更だけどありがとう!とても参考になりました。
967氏名黙秘:2007/02/16(金) 11:01:11 ID:???
  __,ノ          ヽ  、       、    /
     _;.-‐- ._ :.:....  ヽ  〉     ヽ  ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′ ,.===,,、 , .,;='ヾl
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ    ,'" ,__、   , '",__、j'.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ'    -_ 三tテ`モ.ノ ,ヒ.テ'′  
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー'         ,.ー ソ, ヽ ~、ヽ        
   `ヽ._:.:.:.: ̄,へ   ヽ           , 、. `ヽ   
     ,r冫rヾ /    ヽ        , ,、_  ,i
__, -‐/r ヽ   l〈     l     /     `「    
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ     l   /     ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l  ヽ    l {  '´ ̄___,,.ノ
:::::::ヽ::::::::::::ヽ  \  `丶 .  `  '´ ̄__Y
´ ̄::ヽ::::::::::::丶  \ ヽ  \_,.-'´ ̄   ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\   \ 、  rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
:::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\   \  } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ

ローで稼ぎ、おいしい思いをするには学生に対して「鬼」になることじゃ。
ロー繁盛のためローに来なければ法曹なれない制度に変えてもらい、学生から日本の就職で大事な「新卒資格」奪い取り、
授業料払わすために学生を借金まみれにさせ、
高合格率維持でローの人気確保のためにはたとえ有望な若者でも3回で合格できなければ容赦なく受験資格を奪い、容赦なくかれらの将来を絶つ
かわいそうじゃのう、今までの勉強全部ムダになって。 親も悲しむじゃろ(笑)。
あれだけの借金、どうやって返すんかの(笑)でもすべて自己責任でかたづけさせわしらはしらんぷり。
これじゃよ(笑)

968氏名黙秘:2007/02/16(金) 18:20:54 ID:DLNkjQnc
なんか来たと思ったら課題が山盛り。めんどくせ。
試験結果は52ちょっと。平均よりはいいけど。
順位ものせてくれてたらいいのに。
ちなみに民事さらしてたのは私。点がいまいちなのでいまいちだったみたい。
どうもすんません。

969氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:47:30 ID:???
そんなの来たの?
970氏名黙秘:2007/02/17(土) 02:09:51 ID:???
     憲法 行政法 民法1 民法2 商法 民訴 刑法 刑訴
平均  6.1 6,3   4.8  5.0  3.8 5.8 7.7 5.4
971氏名黙秘:2007/02/17(土) 15:30:07 ID:???
パソコン研修どうする?
初級・中級の両方に参加する、ってアリかな?
972氏名黙秘:2007/02/17(土) 15:31:54 ID:???
>>one of 内部生 様

乙です。
非常に参考になります。
また気が向いたときにでも、情報提供お願いします(ペコリ)
973one of 内部生:2007/02/17(土) 16:00:35 ID:???
昨年、中級コースに参加しました。私が期待していたというか、出席せねば
ならないと思ったのは、このパソコン研修で「ローでの接続方法」とか「何
かしらのパスワード付与」が行われるのではないかと思ったからです。
 みなさんも入学されて気がつくと思いますが、九大ローの入学者が確定す
るのは、入学式以降なのです。つまり、入学式以降でないと、九大側も全く
動けないのが現状なのです。従って、学生証交付も4月中旬でしたし、ロー
ライブラリーのパスワード付与もかなり遅かった記憶があります。
 つまり、パソコン研修って、本当に「パソコン研修」なのです。確か、
ワードとかエクセルとかやったと思います。こんなこと書いたら怒られるけ
ど、昨年のパソコン研修は「○○の無駄だったなあ」と思いました。

 ただ、以上は去年の話です。今年は、カリキュラムも全面改訂されること
だし、いろいろ変わっているかもしれませんね。
974氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:51:09 ID:???
one of 内部生さん、アドバイスありがとうございます。

それにしても予習がたくさんありますね・・・orz
975氏名黙秘:2007/02/17(土) 22:09:37 ID:???
パソコンは本当にペンティアム4で40ギガないとダメなんでしょうか?
976氏名黙秘:2007/02/18(日) 04:00:01 ID:???
KKDR多い?
977971:2007/02/18(日) 10:38:36 ID:???
>one of 内部生 様
多分、今年も○○の無駄だと思いますが、一応、中級コースに出てみるつもりです。
他の新入生の皆さんと顔合わせ的な意味合いもあると思うので。
情報提供、ありがとうございます。
978one of 内部生
>>975

肝心なことを書くことを忘れていました。昨年の入学手続書類にも、要求さ
れるパソコン仕様の記載がありました。
  CPU:Pentium4以上
  ハードディスク:40GB以上
  メモリー:512MB以上
 昨年1月現在で、CPUがPentium4以上のパソコンって、30万円以上
の一部の機種しかなく、「あれ?これはミスプリントではないかしら」と
思っていました。案の定、実際はそれだけのCPUは要求されていません
でした。しかし、入学してみると、高いお金を出して、Pentium4以上の
パソコンを購入されている方に出会いました。もう、お気の毒としか言い
ようがありません。完全なパソコン初心者の方だったようです。
 基本的にパソコンは、レポート提出や教材受信のために使用するだけで
すから、何も新しく買う必用はないと思います。ただ、あまり古いタイプ
だと、最近のウィルスソフトはやたら重たいですから、起動に時間がかか
るようになりますよね。基本的にWindowsXPなら、全く問題ないと思いま
す。
 私は未確認なのですが、「法情報論」は今年も開講されるのですか?
「法情報論」だけはパソコンを持参する授業です。で、ミニカメラが全員に
配布され、テレビ会議システムで議論していく授業です。鹿児島大学との合
同授業です。あまり古いパソコンだと、ミニカメラソフトをインストールで
きない可能性もあるので気をつけてください。このあたりは、@今年も法情
報論は開講されるのかA鹿児島大との合同はあるのか等で変わってきますか
ら、問い合わせてみてください。