法科大学院って狙い目ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
120才学生
おれバカだけど、親が弁護士なんで金はあるんだよね。
法科大学院に入れば7〜8割は弁護士になれるからそっちを目指せって
親がうるさいんだよね。
年額300万円ぽっちの学費で弁護士になれるってマジですか?
まあとりあえず12/1の試行テストでも受けてみっかな。
2氏名黙秘:02/11/25 22:44 ID:???
           く´⌒ンヽ
          {´::.. o..:: `}
          `ー/ ヽー'
        ,へ_,.-`ー-'-,.-へ__
      / ̄ ,ヘ丶 ∨/〃,ヘヽト、
     / //-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、| l ヽ
     ,', //,.-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、l l  ト、
    ,'/ / , /i  |   |  ! l l !|   ヽ
    ,'/ / / /-ト、 !l  ト、 lヽ!-ト! } .::i:::::::i、
   ,.'/.;:.: .,イ/ _,,l_ ヽ!ヽ|`ヽj,,_!ハ|.ノ .::l::;::::::i.
  /,イ.::i.: .:ト!,ィ{ri!}i' ` `  イri!ドレ./ .:::l::i:::ト、!
  !/l.::l.:::.::|l l ヾ;ゥリ  ,   i!;ゥリ,'./ .:::::l:::l,::l !}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {! l.::l.:::ハヽl  ̄  r‐‐┐  ̄//: .::::::l::!i:/ l}  < お兄ちゃまー
  ! !::!l::{ iヾi::ヽ、  ヽ_ノ  ,.ィ/:::i .::::::j::// /    |  糞すれだよぉ
   ヾ!ヾl_,.-‐'"´`丶、, イ / ヾ:::i::リ、:/ /      \_______
    ,.-‐'/フ-、,__ |______/ _rニ二;ヘ \
    {-、/ / / / 〉 ヽ  / r' i i iヽ} /ヽ
    ヽ. ゝ   /ヽ ∨ /     ノ,-一フ
     i |\   ノヽ  /`ー--‐ '/ヽ  /
3氏名黙秘:02/11/25 22:51 ID:tzBcVeWA
ロースクールとも言うな。
4:02/11/25 22:55 ID:???
(゚д゚ ) スパーン    クソスレ タテルナ
              ∵          ( ゚д゚)  
             (|>>1|)         /\ゝ   
              」 」         / ̄>\ 
5氏名黙秘:02/11/25 23:07 ID:S+1N9r31
>>300万じゃすまんぞ、医者を見ろよ。
もう貧乏人は弁護士になれやしない。
6氏名黙秘:02/11/25 23:11 ID:???
1はロースクール入学を失敗し続けるニュータイプベテ候補
7氏名黙秘:02/11/26 01:11 ID:b6jmhjWP
法科大学院はフリーセックスらしい
選ばれしもののみの快楽の都
医者と一緒だな
8氏名黙秘:02/11/26 01:35 ID:jomoIpd3
医者よりも社会的地位が高そうな分、国家試験や院内部の試験も難しそうだな・・・。
だからフリーセックスも快楽もなさそうな気がします・・・・。
9氏名黙秘:02/11/26 02:29 ID:???
2年間の学費だけでなく、その間の生活費や書籍代や受験対策費も入れたら
いくらぐらいかかるだろう?
ま、会社員しながらLS行かしてくれる場合とか、LS学生ってことで講師
出来る人なら、単純に学問に掛かった費用だけでいいが
10氏名黙秘:02/11/26 07:02 ID:b6jmhjWP
フリーセックス
フリーセックス
11氏名黙秘:02/11/26 20:11 ID:b6jmhjWP
セックスってなんですか
性別のことですか
私はmaleです
12氏名黙秘:02/11/26 20:13 ID:???
ID晒してジサクジエンするのが流行ってるんですか
13氏名黙秘:02/11/26 20:16 ID:???
きっと自作自演じゃないよ。
偶然ってあるもんだね。
14氏名黙秘:02/11/26 20:16 ID:???
そんなにロー入試が甘いわけはないだろ。
入学すればフリーセックスで弁護士になれる楽園。
しかも医学部ほど長くもきつくもない。
高競争率は必至。
15氏名黙秘:02/11/26 20:36 ID:fXlzWUWc
日曜日にうけたローの適正試験模試は
超簡単だったが
16氏名黙秘:02/11/26 21:32 ID:???

  ∧_∧ __ドレドレ・・
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ ドウデスカ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   ボクノシンスレ?
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |              |             く


   ∧_∧  デストローイ!!
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |  
17氏名黙秘:02/11/26 21:41 ID:???
>>1
アホ向けローならいっぱい設置されるんで、金の心配ないなら弁護士になれるよ。

帝京ローとか日大ローなんかオススメ。
でも、東京だと東大ローとか早慶ローとかあるからフリーセックスじゃないね。

東北学院ローとか南山ローとか西南ローがいいと思うよ。意外に喰いまくれるかも。
18氏名黙秘:02/11/26 21:50 ID:???
12/1の試行テストって何?
19氏名黙秘:02/11/26 21:51 ID:GOXJZnKg
20氏名黙秘:02/11/26 22:25 ID:iwAtH9H+
>>18
情報のキャッチが遅いよ
http://www.dnc.ac.jp/new/houka_jishi.html
21氏名黙秘:02/11/26 23:51 ID:b6jmhjWP
まあそういわずにバッツンバッツン
あああああああいいいいいいいううううううううううううう
あははいひひうふふえへへおほほ
22氏名黙秘:02/11/26 23:57 ID:???
まあ、>>17程度のオツムじゃどの大学のローもむりだろうが(w
23氏名黙秘:02/11/27 20:33 ID:???
ローに入学してもなぁ
新司法試験に合格しないと

新司法試験に合格してもなぁ
研修所の試験でかなり落とされそう

弁護士資格取れてもなぁ
アホのLSだと職探し大変だし
24氏名黙秘:02/11/27 20:56 ID:???
うちは金持ちだから金のために働く必要はないしね。
私立ローに1000万はらって弁護士になって、国選から地道にやっていく
つもりだよ。渉外や知財などはなから興味はない。刑事弁護一筋で
投資の回収に何年かかろうが良いわけよ。
25氏名黙秘:02/11/27 20:57 ID:FtHeIBjD
>>21
司法試験受験生の末路
26氏名黙秘:02/11/27 21:55 ID:???
24君、君はアホ?
お金でLSへ入学できても
君みたいな人は試験に受からないよってことよ

お金あるなら遊んで暮らせばいいじゃん(w
多分、君は弁護士の資格が欲しいだけ!って
これまた低能な返答するのだろうが。

弁護士の人数増えれば、君のような考えの人がゴロゴロしてるのよ
そんな金あるなら、正義も金で買えばいいじゃん(w
それなら馬鹿にでもできるだろ?
27氏名黙秘:02/11/27 22:03 ID:???
>>26
ははは「貧ずれば鈍ず」ってことばを知らないのかい。
ローを作ったのは君みたいなハングリー精神バカを排除して
ノブレス・オブリッジの精神を法曹界に取り戻すためだよ。
28氏名黙秘:02/11/27 22:12 ID:???
>>27
おもわずワラタ
29氏名黙秘:02/11/27 23:56 ID:???
おれのゼミ教官がうちの大学のロースクールに関わっているらしいのだが、
入試は少なくとも最初の何年間かは司法試験目指してたやつがいっぱい受けに
くるだろうから択一より難しくすると言ってた
30氏名黙秘:02/11/28 08:21 ID:???
>ノブレス・オブリッジの精神を法曹界に取り戻すためだよ。

そんな精神が今まで日本の法曹界に存在した時代があったのか?(w
昔のエリートは皆官僚へ流れていたが。
んなもんで、アホの中央卒が弁護士になれていたはずだが。
31氏名黙秘:02/11/28 15:18 ID:???
>ハングリー精神バカを排除して
その結果が国選の刑事弁護人なのか?
高尚な人の考えることはわからんものだ。
弁護士になってからの方が、よりハングリーさ勤勉さは求められると思うぞ。

因みに俺は ノブレス・オブリッジよりも
「ノーブラ・Oh ! ブリッジ」している子が好きだが


32氏名黙秘:02/11/29 08:16 ID:???
いよいよ今日法案成立か。
受験資格が5年間に3回までっていうのはホントかな?

マジックマッシュルーム買ってきま〜す!
33氏名黙秘:02/11/29 08:36 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_____
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_____
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \____
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
34氏名黙秘:02/11/29 23:39 ID:/R4dIbtB
あさっての試行テスト受ける奴いる?
35氏名黙秘:02/11/30 22:43 ID:bbNk8AvL
マジ一番受かりやすいのはどこよ
36氏名黙秘:02/11/30 22:49 ID:???
>>34
はい、ここにいます。
37氏名黙秘:02/11/30 22:53 ID:???
>>34
俺も。
38バカ灯台:02/11/30 23:24 ID:fbrEHwb8
馬鹿灯台が狙い目。
39氏名黙秘:02/12/01 18:48 ID:PNO3699m
法科大学院 【統一適性試験模試】スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022974760/l50
40氏名黙秘:02/12/01 20:20 ID:f6XiJc8P
>>1、36、37
どうだった?
自己採点結果教えれ
41氏名黙秘:02/12/01 20:22 ID:PNO3699m
法科大学院 【統一適性試験模試】スレ で自己採点報告会してるよ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022974760/l50
421だよ:02/12/01 20:49 ID:2BS4EAAQ
53点だったが俺には金がある。
入れるとこあるか?
43氏名黙秘:02/12/01 20:58 ID:???
つーかまだ9ヶ月あるし。LSATだけに専念すれば圧勝確実。
441だよ:02/12/01 22:36 ID:gowg5JgQ
>>43
ありがと、早速LECか伊藤塾に申し込むよ。
45氏名黙秘:02/12/01 23:07 ID:KaQVkMiD
○がLECの法科大学院対策講座申し込んでたぞ!
46氏名黙秘:02/12/02 07:29 ID:???
あのさぁLSATに専念って
あなた〜これって「ただの」足切りだよ

47氏名黙秘:02/12/02 08:59 ID:???
法科大学院に行くにはLSATの他GPA,推薦書,エッセーが必要である。

GPAは学部のときの成績なので,学部時代の成績が悪いものは絶望
的なハンデを追う。特に平均3(B或いは良)以下のものは上位ローは
米国に従うならばほぼ無理。受験資格が無い場合もある。

推薦書は上司,担当教員などから2・3枚書いて頂くのが普通であるが,
まともにゼミに所属していない場合,学部時代の語学担当か教務主任に
書いてもらうことになり,自分を良く知らないため明らかに不利。

エッセーは職務経験や課外活動などと関連付けて書くのが通常で
あるが,司法試験の勉強しかしていない場合どちらも絶無であるから,
評価としては最低ランクに成らざるを得ない。

結局,司法浪人や司法試験の勉強しかしてこなかった学生にとって
上位ローにはいるのは極めて困難と言わざるを得ない。
481だよ:02/12/02 23:30 ID:B+57/BQC
てめえら、嫌がらせかよ。
貧乏人は根性ひん曲ってんな、
一生うじうじいってろYO!!
49氏名黙秘:02/12/02 23:39 ID:???
適正試験では足切りは実施されないようだ。
50氏名黙秘:02/12/02 23:41 ID:5piFtZvj
>>49
表向きはそう言うでしょう。
51氏名黙秘:02/12/05 19:57 ID:KNVBXljM
社会人枠があるって本当ですか?
52氏名黙秘:02/12/05 20:45 ID:???
個別試験は1〜3月だからLSAT後でもなにがしかのことは出来る。
53氏名黙秘:02/12/05 20:47 ID:???
岡口さんにでも聞いてみたら?
54氏名黙秘:02/12/05 20:47 ID:???
LSATって、特殊部隊のような名前だね
55氏名黙秘:02/12/05 21:02 ID:???
56氏名黙秘:02/12/08 10:22 ID:???


2004年にロースクール開校(Ver.12)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039308189/l50
57ロー:02/12/08 10:35 ID:n170C4UO
法科大学院は政府の陰謀であるだけ・・・
結局倍率はたいしてかわらないでしゅ
ロースクール構想を立ち上げてる大学は山ほどあるし
58氏名黙秘:02/12/08 10:59 ID:???
>>1
おめ
59氏名消失:02/12/08 21:45 ID:???
37歳地方公務員です。

通信制ローは、本当にできるのでしょうか?
今の仕事を辞めることはできません。
家庭もあるし、住宅ローンも抱えていますので。
夜間ローといっても、東京に集中するでしょうし、
私のように、通信制ローしか選択肢がない者は多いと思うのですが?
60氏名黙秘:02/12/08 21:48 ID:/BmTjXSw
通信はまだ先のことでしょう。
将来できるかもしれないという程度かと。
61氏名消失:02/12/08 21:56 ID:???
>>60
2校ほど、設置につき準備中であるとの情報も聞きましたが、
やはり、初年度からの開校は無いんでしょうね。

現行司法試験は厳しいし、
審議会の答申内容を活かすには、
通信制ローの設置は不可避だと思うんだけどな。
62氏名黙秘:02/12/09 00:24 ID:???
>>61
通信制でこなせるほど楽な無いようとは思えないが・・・・
出来ても通常より長期間になるだろうな。
63氏名黙秘:02/12/09 00:30 ID:???
アメリカの通信制ローは4年間。
64 :02/12/09 00:32 ID:1DftB6me
>59
法曹になれるころにはあなたは多分50歳くらいになってますよ
65氏名黙秘:02/12/13 20:13 ID:snzWh3uE
年間の授業料が何百万!!こんな不景気に出せる人
は限られてくるだろうから。貧乏人と金持ちで線引き
されそう。。。
66氏名黙秘:02/12/13 21:12 ID:f2iSUkeO
奨学金はないのだろうか・・
67氏名黙秘:02/12/13 21:22 ID:???
大学卒業してすぐLS行かずに、就職してカネ貯めれば済むことだろ
68氏名黙秘:02/12/13 21:22 ID:snzWh3uE
ないでしょう。金儲けしか考えない私立は!
69氏名黙秘:02/12/13 21:23 ID:snzWh3uE
ないでしょう。金儲けしか考えない私立は!
70氏名黙秘:02/12/13 21:25 ID:qeO4gj8/
ミリオネアか、マネ虎に出ようよ。
71氏名黙秘:02/12/13 21:27 ID:snzWh3uE
あんなとこから金借りるのは邪道だよ。
札束積んで偉そうに!!ろくなことやってる連中じゃないよ。
72氏名黙秘:02/12/13 21:29 ID:snzWh3uE
>>67
これだけの額、この不況時に稼ぐのに
 どれだけ時間がかかるか!!
 30歳くらいのリーマンだって貯金0の人
 結構たくさんいるし。
73氏名黙秘:02/12/13 21:35 ID:xhPDpoX9
LS行くような奴が就職する会社なら
30で年収1000万出るだろ。
月5万ボーナス100万ずつ貯めれば1年260万。
74氏名黙秘:02/12/13 21:40 ID:snzWh3uE
年収1000万もらえる会社に入ったなら
ローなんか行かないで、そのまま働いた方がいいような。
75氏名黙秘:02/12/13 21:41 ID:R6nj+Z1R
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い


76氏名黙秘:02/12/14 05:37 ID:MjRtErRh
77氏名黙秘:03/01/01 19:50 ID:???
             / ■■■■■■:\
           /, ■■■■■■::::::::\
         / ,  ■■■■■■ ::::::::::::\
       /    ■■■■■■   ::::::::::\
      /                  :::::::::::\    
      ,,i. ,,,-''''‐- 、,,..      ,,,,_-- 、,.  ::::::::::\  
      /,"  ● ヽ      ", , ●~"' 、.  .::::::\
     /i, (,,_,, 〜~"'"       ~"''〜、,,_,,) .| :::::::::::::::\
    /                  .       :::::::::::::l!
    |                            ::::::::.}
   |    /`'-,-、,,_       -,,_         ::::::::::|
    |  |.. | i'    ~`'''''ーー-ー'~ \       ::::::::::::::}
    |   . .|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
78氏名黙秘:03/01/06 14:52 ID:HpsyLq0U
LS情報はこっちで
2004年にロースクール開校(Ver.13)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1041621160/
79氏名黙秘:03/01/07 20:05 ID:7BUlgpd/
LS情報はこっちで

2004年にロースクール開校(Ver.13)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1041621160/
法科大学院 【統一適性試験模試】スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022974760/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50

80世直し一揆:03/01/07 21:54 ID:p+GPEuK2

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
81山崎渉:03/01/08 12:27 ID:???
(^^)
82氏名黙秘:03/01/08 20:41 ID:JzgNvD/j
kotti


2004年にロースクール開校(Ver.13)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1041621160/
法科大学院 【統一適性試験模試】スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022974760/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50

83山崎渉:03/01/18 10:08 ID:???
(^^)
84 ◆McCoyxW0Ow :03/02/15 11:27 ID:???
t
85氏名黙秘:03/02/23 14:24 ID:???
age
86山崎渉:03/03/13 13:25 ID:???
(^^)
87へんだーそん:03/04/05 19:02 ID:i9+Gv2hf
ロースクールは司法ヴェテさんの救済センターではなく、また適正試験の成績も
学部や年齢による差がないに等しいので、上位ロー試験の真の競争相手は学部時
代の成績(特に法律関係)GPA3.5前後で、20代前半、TOEIC800点台、特定の思想
に変更せず、実社会との接点の大きい活動経験があり、弁が立つのを密かな自慢
にしている人。
そんな人にわたしはなりたい。
88氏名黙秘:03/04/05 19:39 ID:c7Abf3cz
>87
院卒もいれてあげて
89氏名黙秘:03/04/05 21:08 ID:pPuX9mXt
>>1
あほかw
ロースクはアホでも入れるが卒業に東大級の脳みそが必要ですw
90氏名黙秘:03/04/08 01:32 ID:???
確かにローは怖い。ずゲー怖くなってきた。回数制限とかあるし・・・ロー在学中に択一受けただけで、回数に入れられるってなんだよそれ・・・
3年コースで在学中3回択一受けて、最終合格できなかったら、予備試験しか道がないんだろ?
っつーことは、ロー在学中は択一を受けたらリスクが高いということだ。ロー出て新司法試験を受けた方が可能性高いもんな。
ってことは、ロー入ったら、世間で司法試験がやってるのに傍観してるしかないということだよな?
そんな馬鹿な制度あるかよ・・・・
91名無しさん@Emacs:03/04/10 11:15 ID:xzWg9DOo
高卒でロースクール入る方法教えてください。
92氏名黙秘:03/04/10 12:27 ID:J+45SgCG
マジレスです。
大学入試センターがやる試験と
法務財団?がやる適性統一試験があるみたいですが
その関係ってなんですか?
ロースクールに入るためには
どうしたらいいんでしょうか?
教えて下さい。
93佐々木健介:03/04/10 12:28 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
94あぼーん:03/04/10 12:28 ID:???
95かおりん祭り:03/04/10 12:28 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
96あぼーん:03/04/10 12:28 ID:???
あぼーん
97氏名黙秘:03/04/11 19:40 ID:cxlWynQE
法科大学院 【統一適性試験模試】スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022974760/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50
98氏名黙秘:03/04/11 21:07 ID:Irsi2ftX
とにかく。いきなり。ローに第一期生で行くのは、バクチだよ。
様子を見るのがよい。
99氏名黙秘:03/04/11 22:33 ID:???
ロー一期で入って混乱のさなかにドサクサにまぎれて司法試験合格という
メリットはありだぜ。
100氏名黙秘:03/04/12 08:56 ID:???
新司法試験の最初の2〜3年は合格者数が300〜500人程度らしいよ。
複数の試案を見たんだけど。 狙い目なら2010年ごろだろ?(w
101氏名黙秘:03/04/12 11:28 ID:???
>>100
複数の試案て?
102氏名黙秘:03/04/12 18:56 ID:???
>>98
司法試験自体、かなりバクチだからな。人生かけたルーレットだ。
確率的にも1/37とみればいいようなもんだ。
ローがいくらバクチったって、ルーレットの目が1つ多いぐらいの違いしかないさ。
103氏名黙秘:03/04/13 01:29 ID:???
>100
現行司法試験受験者がいるからってことだよね。
そうするとロー後の新司法試験合格率80%なんつう
大雑把なかつての見通しは完全に崩れたってことなのかな
104氏名黙秘:03/04/13 02:22 ID:???
http://www.lec-jp.com/shihou/jyuken/trial_best20.html

法科大学院別志望者ベスト20

1  東京大  21.7
2  早稲田大  7.6
3  慶応義塾大 6.0
4  京都大   5.7
5  一橋大   3.8
6  名古屋大  3.4
7  横浜国立大 2.9
8  中央大   2.8
9  大阪大   2.7
10 九州大   2.0
11 法政大   1.6
12 岡山大   1.5
12 明治大   1.5
14 神戸大   1.4
14 同志社大  1.4
14 大阪市立大 1.4
17 東北大   1.0
17 上智大   1.0
19 東京都立大 0.8
19 関西大   0.8
19 千葉大   0.8
105氏名黙秘:03/04/13 02:23 ID:???
適性試験対策統一テスト トライアル回
大学院別志望者数ベスト20

順位 大学名称 合計
1 東京大 100
2 早稲田大 52
3 慶応義塾大 37
4 京都大 27
5 大阪大 21
6 中央大 15
7 名古屋大 13
7 広島大 13
9 明治大 12
10 九州大 11
10 同志社大 11
11 上智大 10
12 神戸大 9
12 立命館大 9
14 東北大 7
14 一橋大 7
16 千葉大 6
16 東京都立大 6
16 日本大 6
16 明治学院大 6
106氏名黙秘:03/04/13 15:14 ID:WD/Z947x
>>102
いやいや。費用がかかるから。予備校以上に。てか、ローに入っても、予備校行く奴いるだろうし。
107氏名黙秘:03/04/13 15:19 ID:???
>ローに入っても、予備校行く奴

流石にこれは卒業後の数ヶ月くらいだろ。
医学部で最初から医師国家試験予備校通うアホもおるまい。
108氏名黙秘:03/04/13 15:20 ID:???
いつ試験があるの?
願書受け付けはいつから?
自分で調べるのめんどいから、誰か教えて
109氏名黙秘:03/04/13 15:25 ID:???
>>108
おいおい、今頃何言ってるんだよ・・・
あと数ヶ月しかないのに、まだ勉強初めてないのか・・・・
110氏名黙秘:03/04/13 15:28 ID:???
文章読解ばっかやろ?
漏れ得意だから対策不要
いつ願書受け付けか教えれ
111氏名黙秘:03/04/13 15:38 ID:WD/Z947x
>>107
医師試験とは、くらべられん。医師は受かるけど、司法は受からんぞ。
ローで、効率のよい勉強ができそうにない。いや、それよりも、ロー
卒業しなきゃならんわけだから、負担が増えたりして。ロー出るための勉強
司法試験の勉強、が、別個になったりして。
112氏名黙秘:03/04/13 15:44 ID:???
>>108
今年の試験(来春入学)の出願は三月でしめきったよ。
来年の試験(再来春入学)なら願書は今秋配布。
113氏名黙秘:03/04/13 15:47 ID:WD/Z947x
>>107
大学のゼミっぽくなるのなら、または、院の授業のようなら、まちがいなく
負担増だな。必要以上に深い理論につっこみかねない、教授なら。
もしくは実務家の授業なんて期待できんよ。実務の人は、、、、実務を教えるのかな。。
わからんけど。ハッパフミフミだな。

114氏名黙秘:03/04/13 15:49 ID:???
新司法試験の合格率って、ぶっちゃけどれくらいなのよ?
50%切るって話もあるらしいじゃね〜か。
現行受けつづけたほうが得策のような気がするな。
115氏名黙秘:03/04/13 15:56 ID:fzIXiHBQ
みんな行くのやめれば制度見直してくれるよきっと
ローなんて一部ブルジョアのものだけでいいじゃん
昔の医師試験の帝大免除みたく
116氏名黙秘:03/04/13 16:01 ID:???
規制緩和の世情に激しく反していなすね
117親切な人:03/04/13 16:03 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
118氏名黙秘:03/04/13 16:11 ID:???
ニュートンの法学検定2級合格ソフトの広告見た?
ダメダメくささ全開なんだけど。コンセプトが不明だし
119氏名黙秘:03/04/13 16:19 ID:???
>>118
ニュートンのTLTソフトで司法択一のやつあったよね、昔?
最近見ないけど。止めちゃったのかな?
合格保証出した香具師が落ちまくって採算取れなくなったとか?
司法試験の択一ならありそうな話ではあるが・・。
120氏名黙秘:03/04/13 16:19 ID:???
>>113
実務家は実務家でカミソリみないな人は教授と同様になりそう。
あるいは、判例と異なる見解は皆誤りみたいに思ってる人もいるし。
なかなか難しいやね。
121氏名黙秘:03/04/13 16:47 ID:3UwybFow
>>119
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34540400

ニュートンのって、これか?
122氏名黙秘:03/04/13 17:00 ID:???
>>121
それにしても、コイツの商品説明の写真キタネエな。
机の上くらい整理してから撮影しろよw。
あんまり関係無いかも知れないけど、こういうことが
ちゃんとできない香具師って実務に就いてもダメな気がする。
123氏名黙秘:03/04/13 17:22 ID:???
>>122
日本のデータベースの最高権威である某教授の部屋は見るに耐えないほど
汚いぞ。そして毎年学生の答案を無くす
124氏名黙秘:03/04/13 17:29 ID:???
>>111
別個になることはねえんじゃねえか?
各大学とも、特に下位ローは合格者出すのに必死だろうしさ
下手に関係ないことやって合格率に影響出るような真似はせんだろ
125氏名黙秘:03/04/13 17:35 ID:???
>>114
理論値だとかなり低くなるよ。
仮に合格者を3000人まで増やしたとしても、ローの定員がそれを全然上回る予定だし。
しかも、3000人時代が来るのはまだまだ先の話。
実際問題、第一期や第二期の合格者数は500前後だろうから、倍率10倍近くなるのでは?
それ以前に、ロー自体の倍率も数倍だろうし。さらに金銭面でも大幅なふるいがかけられるし。
実質倍率は現行と同じか、それ以上な予感。しかもいまだ暗中模索の段階。どうなることやら。
126氏名黙秘:03/04/13 18:27 ID:p/2D/1TG
センターの試行テスト、何点くらい取っていれば望みありなの?
127氏名黙秘:03/04/13 18:30 ID:???
>>126
あんたしつこい。
128氏名黙秘:03/04/13 19:11 ID:WD/Z947x
>>124
ただ、アメリカと違って、日本は法学部の上にローがあるので、没。
司法試験って、学部で十分に間に合うレベルなんだよね。やはり、深くなるのでは、
、結局ローの卒業が、司法試験の受験資格ってなるってことだから、、、、、
129氏名黙秘:03/04/13 19:52 ID:WD/Z947x
それと、行政法を追加には賛成できない・
基本的な能力を身に付ければよいわけで六法で十分、六法できれば、他の法律
勉強できるってことの証明になるわけだから。
一科目受験生の負担を増やすだけ
、実務についてから独占禁止法、無体財産、行政法など、勉強させればよい。
司法改革は間違った方向に進んでるよ。司法改革には受験生を議論に入れるべきだったな
ありえないけど・
130氏名黙秘:03/04/13 19:59 ID:???
>>129
アベヤスタカ大先生のHPを見よ。
131氏名黙秘:03/04/13 20:22 ID:WD/Z947x
>>130
いやじゃ。行政法の先生が、法務省に泣きついたから、行政法が試験科目になったんだな
試験科目になると、その科目の注目度が上がるからな・教科書売れるし。
132氏名黙秘:03/04/13 20:25 ID:???
泣き付いたと言うより・・・とにかく凄いから一回読んでみ(w

阿部先生の教科書自体は売れない。異端だから。
133氏名黙秘:03/04/13 20:31 ID:???
134氏名黙秘:03/04/13 20:32 ID:WD/Z947x
>>132
URLを貼って。どういう風にスゴイのか軽く、説明してみないと行かない。
135氏名黙秘:03/04/13 20:35 ID:WD/Z947x
>>133
の感想をお願いします。私は読みません。
136氏名黙秘:03/04/13 20:44 ID:???
なんだこのキチガイは
137氏名黙秘:03/04/13 20:45 ID:zL3GoJIA
行政法を選択する人間はほとんどいなかったような・・・
138山崎渉:03/04/17 09:54 ID:???
(^^)
139氏名黙秘:03/04/19 19:12 ID:oeW7j4/j
法学検定試験2級ってどうよ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1050011562/l50
会社に通いながらローに行くリーマン
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049637491/l50
【川端】明治大学ロースクール【伊藤進】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049975822/l50
【就職か?】どっちに行く?【ロースクールか?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049902131/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
140山崎渉:03/04/20 04:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141氏名黙秘:03/04/22 19:11 ID:4GtEX/5i
現行司法試験なくすな
142氏名黙秘:03/04/22 19:33 ID:EUOHK8KK
ロー経由、新司法試験で7割程度合格ってのは、当初の希望。
現在、法務省では合格率を3−5割、受験回数3回以内と言ってます。
アフォ大でもローを設置できるかわりに、出口をややキツクしようとする意向です。
143氏名黙秘:03/04/27 20:20 ID:tO+K0M06
2004年にロースクール開校(Ver.19)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051439743/l50
【適性】日弁連8/3・センター8/31に決定【試験】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1048512856/
法科大学院 適正試験の勉強方法
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1043416129/l50
144氏名黙秘:03/04/27 20:20 ID:???
sage
145氏名黙秘:03/04/27 20:20 ID:???
sage
146氏名黙秘:03/04/27 20:20 ID:???
sage
147氏名黙秘:03/04/27 20:20 ID:???
sage
148氏名黙秘:03/04/27 20:22 ID:???
sage
149氏名黙秘:03/04/27 20:22 ID:???
sage
150氏名黙秘:03/04/27 20:23 ID:???
sage
151氏名黙秘:03/04/27 20:23 ID:???
sage
152氏名黙秘:03/04/27 20:23 ID:???
sage
153氏名黙秘:03/04/27 20:23 ID:???
sage
154氏名黙秘:03/04/27 20:24 ID:???
sage
155氏名黙秘:03/04/27 20:24 ID:???
sage
156氏名黙秘:03/04/27 20:27 ID:???
>>142
そろそろ法務省も本音が見えてきたね。
全国のローの1学年の合計が5000人で、合格者が3000人。
この時点で既に7割切ってる。
その上に1年目アウトの2000人、2年目アウトの2000人が
加わるんだから、合格率は良くて3割だね。
現行試験が存続している間は、現行試験の合格者人数も確保しないと
いけないから、下手したら合格率2割くらいかも。
これにロースクール入試の倍率が加わる(5倍くらい?)
甘くないねえ…。
157氏名黙秘:03/04/27 20:28 ID:???
sage
158氏名黙秘:03/04/27 20:28 ID:???
sage
159氏名黙秘:03/04/27 20:28 ID:???
sage
160氏名黙秘:03/04/27 20:28 ID:???
sage
161氏名黙秘:03/04/27 20:30 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < >>1の意図がわからんな。
  川川    ∴)д(∴)〜       \自治会長の俺がスレ潰しちゃる〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ   _____________
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
162氏名黙秘:03/04/27 20:31 ID:???
            //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | すんません。すぐ処分しますんで・・・・・。
        //./|/:.| .|     \_ __________________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.      
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|二二フ  
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧  
    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・)
   ( ・A・).| |/.    | |. ||  |   )               ワイワイ  ガヤガヤ
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____   
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ 
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧ ∧| イヤァァァ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (;´Д`) ←>>1 .//.   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・A・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    )    ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
 | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__)          //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
163氏名黙秘:03/04/27 20:43 ID:???
すげークソスレ!
164氏名黙秘:03/05/05 16:11 ID:???
Q.I-h8 日弁連法務研究財団と商事法務研究会が主催している「法学検定」
の試験結果は、法科大学院の入試において有利に考慮される要素になります
か。また、「法学既修者認定試験」のようなものが行なわれると聞いていま
すが、この試験結果はどうでしょうか。
A.I-h8 法学既修者の法律学に関する知識と能力は、神戸大学の法科大学院に
おいて実施する「法律科目」の試験結果によって判定しますので、質問にあ
るような実定法に関する外部の試験結果は、入学者選考の過程において、特
に有利考慮されることはありません。
 ただし、大学の学部における専門科目の成績が優秀であること(例、専門
科目単位数の2分の1または3分の2以上が「優」)は、選考の過程で有利
な要素の一つとなりうるものであり、この中には、実定法の科目も含まれま
す。
165金はあるが低脳1:03/05/05 16:15 ID:???
 //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | すんません。すぐ処分しますんで・・・・・。
        //./|/:.| .|     \_ __________________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.      
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|二二フ  
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧  
    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・)
   ( ・A・).| |/.    | |. ||  |   )               ワイワイ  ガヤガヤ
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____   
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ 
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧ ∧| イヤァァァ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (;´Д`) ←>>1 .//.   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
166氏名黙秘:03/05/05 16:17 ID:???
>実定法に関する外部の試験結果は、入学者選考の過程において、特
>に有利考慮されることはありません。   

択一合格も考慮されないのかな?  
167氏名黙秘:03/05/05 17:39 ID:???
>>166
択一合格者は結構いるし、だめだろうね。
168氏名黙秘:03/05/11 18:41 ID:???
このスレは、択一落ちのヴェテのすれとなりました。
169氏名黙秘:03/05/14 01:33 ID:???
>>168
ワラタ

特に>>1はヴァカだ。(プププ
170氏名黙秘:03/05/18 09:14 ID:???
■法科大学院TOEIC何点以上取ればいいの?■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051347877/l50
2004年にロースクール開校(Ver.19)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051439743/l50
【就職か?】どっちに行く?【ロースクールか?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049902131/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50
171氏名黙秘:03/05/21 21:15 ID:???
慶應ローについて語ろうぜ!・第三者評価書2通
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049168787/l50
早稲田ロースクールについて語ろう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1043662580/l50
■法科大学院TOEIC何点以上取ればいいの?■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051347877/l50
172山崎渉:03/05/22 00:07 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
173氏名黙秘:03/05/22 20:36 ID:???
 
174山崎渉:03/05/28 15:34 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
175氏名黙秘:03/06/01 18:29 ID:???
■法科大学院TOEIC何点以上取ればいいの?■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051347877/l50
2004年にロースクール開校(Ver.19)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051439743/l50
【就職か?】どっちに行く?【ロースクールか?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049902131/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50


171 :氏名黙秘 :03/05/21 21:15 ID:???
慶應ローについて語ろうぜ!・第三者評価書2通
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049168787/l50
早稲田ロースクールについて語ろう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1043662580/l50
■法科大学院TOEIC何点以上取ればいいの?■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051347877/l50
176氏名黙秘:03/06/23 15:48 ID:???
2
177氏名黙秘:03/06/23 20:01 ID:zqPx0u9f
またえらく古いスレもってきたな
178氏名黙秘:03/07/06 20:30 ID:???
【就職か?】どっちに行く?【ロースクールか?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049902131/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50


171 :氏名黙秘 :03/05/21 21:15 ID:???
慶應ローについて語ろうぜ!・第三者評価書2通
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049168787/l50
179氏名黙秘:03/07/14 14:17 ID:lzpAXtk8
受験資格なし!ばーか
180氏名黙秘:03/07/14 15:21 ID:B07FkfKX
やはり法科大学院に通いながら司試対策に
予備校に通う金持ちがでてくるのだろうか?
181氏名黙秘:03/07/14 15:53 ID:???
ikedamasaoesu
182氏名黙秘:03/07/14 15:58 ID:a1h+bT69
183氏名黙秘:03/07/14 16:51 ID:???
ロースクールは金はかかるが、入ってしまえばものすごく合格し易く
なる。少なくともここ数年は、ロースクール卒のレベルは圧倒的に
低くなると思われる。
184山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
185氏名黙秘:03/07/17 20:55 ID:???
就職とロースクール二股野郎を糾弾!
以下のメールを、大手企業の人事部に送ろう。

人事部採用担当者の皆様へ

昨今、新聞等で話題になっているように平成16年度より
法科大学院が開設されます。
御社の内定者の中にも、内定を得ているのにも拘わらず、
進学を画策している者も入る恐れがあります。
御社の採用計画に支障をきたさないよう、法科大学院
統一試験が実施される8月31日には、内定者の意思確認
を徹底されるようアドバイスいたします。         
186氏名黙秘:03/07/26 07:48 ID:???
考えてもみろ。新司法試験なんて1回目は過去問すらなしだぞ。LSATみたいに試行テストやるかも
知れないが今のところ未定。そうすると、ある程度まじめにやったやつでも試験の要領面
で落ちるかも知れない。そうしたらあと2回だ。
187氏名黙秘:03/07/26 09:10 ID:???
>>186
しかも2回目からは、不合格者の滞留ができて、合格率は激しく低下…
188氏名黙秘:03/07/27 22:48 ID:???
就活してたはずの友人(社会科学系他学部)が突然、
実はロースクール受けようと思って!と言い出しました。
どうも最近の週刊誌の特集等が主な情報源のようです。

頑張ってね!と言っておいたけど、正直微妙……。
189氏名黙秘:03/07/28 01:26 ID:???
§^。^§
190氏名黙秘:03/07/28 11:02 ID:???
・・・去年の11月から勉強しているが、今それを聞いた奴は、
雑誌の影響だと勘違いされるんだろうか・・。
いやだな。
191氏名黙秘:03/07/28 20:52 ID:???
**入試日程(HP,説明会で確定のみ)**

【1月】
 10日11日 明治学院,桐蔭横浜
 11日12日 東北学院(前期)
 17日18日 立命館、明治大
 24日25日 京都大
 25日    東京大 一橋大(二次) 名古屋大 法政大(既習) 駒沢大

【2月】
 1日      創価大
 7日8日    一橋大(三次)  成蹊大
 7日8日9日 広島大
 8日      神戸大
13日     千葉大(既習)
 14日     千葉大(未習)

【3月】
 2日3日   東北学院(後期)

**二次募集する大学**

白鴎(2月中旬/3月中旬)
明治学院(1月10日,11日/3月上旬)
関東学院(1月/3月)
北陸(1月中旬/2月中旬)
立命館(1月中旬/2月下旬〜3月上旬)
大宮(1月上旬/2月中旬)
法政(未習・12月上旬から2月上旬複数回実施,再度の出願は不可)

**17日・18日を予定している大学(文部省のアンケートの回答より)**
大宮、青山学院、大東文化、立教、関西、近畿、西南学院
192氏名黙秘:03/07/29 20:47 ID:???
**入試日程(HP,説明会で確定のみ)**
【12月】
 22日23日24日 神戸学院
【1月】
 10日11日 明治学院,桐蔭横浜
 10日11日12日 早稲田
 11日 慶應 中央 
 11日12日 東北学院(前期)
--------------------------
 17日18日 立命館,明治,立教,大宮
--------------------------
 24日25日 京大
 25日    東大,一橋(二次),名大 法政(既習),駒沢
--------------------------
 31日 熊本大
【2月】
 1日      創価
--------------------------
 7日8日    一橋(三次)  成蹊
 7日8日9日 広島
 8日      神戸
--------------------------
 13日     千葉(既習)
 14日     千葉(未習)   
 21日-     熊本
【3月】
 2日3日   東北学院(後期)
193氏名黙秘:03/07/31 05:23 ID:???
ロー卒業後、新司法試験に合格したとして、
どのような進路があるのでしょうか?
1 企業内弁護士として活躍
   →一流ローじゃなきゃ×
2 公務員になる
   →一般事務員として?
    なんのために、ローに入ったの?
   →国家一種?
    そんなもの無理。だって、キャリアが既得権を離す分けない
3 開業
   →大都会
    酷使される
   →田舎
    司法書士と同じことをやる羽目になる。
    (回収できるか?学費)。
194氏名黙秘:03/07/31 05:25 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36913311

法曹同人の民法(全)の論証600選 完全詳解カセットテープ(最新版、
全55巻、定価155,000円)です。黒ケース等付属品は揃っています。
内容は、講師の井上英治先生が最新の文献(内田など)・判例により
600個すべての論証を徹底的に解説されるものです。
内容は現在辰巳から発売されているものと(テキストを含め)同じと
思います(平成11年改正に対応しています)。
最近の一行問題や比較問題にも応用できる最新のものに仕上がっています。
一般的な予備校の講義等とは一線を画し量質ともに申し分ないレヴェルで
これだけで論証は確実にマスターできると思います。是非一度お試しく
ださい。
テープの状態はマスターは一度ダビングに使用しただけですので
(ケース共に)美品です。
司法書士試験、公務員試験などにもどうぞお役立てください。

おまけとしましては、本テープを等倍速でデジタル化した
音声ファイル(MP3形式)と2倍速の音声ファイルを収録した
CDを差し上げます。速聴で学習したい方にはお得です。
また落札された方がご希望でしたら、同じく法曹同人のカ
セット民法条文解説(財産法・家族法)の最新版、カセット
民事訴訟法条文解説の最新版、
カセット刑事訴訟法条文解説の最新版、カセット民法判例1300、
エグゾセ刑法総論・各論テープ、憲法の論証150選の音声を収録
したCD、及びエグゾセ憲法(全52巻)を録音したテープを無料で
差し上げます。すべて自分のためにバックアップ録音したもの
ですがすべて不要になりましたのでよろしければ引き取ってください。
195氏名黙秘:03/07/31 05:49 ID:???
ねらい目ではありません。
196ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:39 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
197氏名黙秘:03/08/02 08:42 ID:???
まあ、国立とこんだけ学費に差を付けられたら、高い金払って下位ロー逝く奴へるだろな
198氏名黙秘:03/08/02 10:22 ID:bAVphkY0
【大躍進】日大が早稲田や明治を追い抜く日は近い!偏差値急上昇中!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1058794151/        
199氏名黙秘:03/08/03 09:29 ID:???
日弁連本試験データリサーチ

辰巳 8月3日昼以降
http://www.tatsumi.co.jp/houka/deguti/index.htm
LEC8/3(日)18:00より 診断結果表 8/26(火)に郵送返却いたします。
http://www.lec-jp.com/shihou/info/info_003.shtml
伊藤塾 8/3(日)21:00から 「個人成績表」は8月16日(土)にご自宅へ郵送
http://dns.itojuku.ac./IDRS/IDRSIndex.htm  
200氏名黙秘:03/08/03 18:21 ID:???
解説発表されないかな…
スレ埋まってきたので、
法科大学院 適性試験の勉強方法3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058612995/
に移動します
問題3・4は説明難しいなぁ…
201 :03/08/03 18:41 ID:???
ローは学生に対するカリキュラムで選ぶべきだと思うぞ?
中央とか明治とか早稲田とかのほうが学校のブランド名を高めるために
必死で合格者をだそうとするだろう。

なんか誤解してそうだけどさ、東大って良くも悪しくも学生は「出来る」んだよ。
だから勝手に自分で勉強して司法に受かって行くわけ。
大学の教官達もそういう学生しかしらないから、ローだって「お前ら勝手にやっても
受かって行くんだろ?」ってノリだから、東大に行けば受かるとか勘違いしている
と新司法試験なんか到底受からないよ。(もともと学力に劣るんだから)

一橋の内部の教官も「ローは司法試験合格のためだけに授業はやらない。総合的な法律の
勉強を」とか勘違いしたこといってるしな。ローで司法試験対策やらないでどうすんだ、って
かんじだ。

だから、ヘタに国立上位校にいくと、学校があてにならないから自分でもう一個予備校に行くとかいう
わけのわからないダブルスクールになるわな。

まあ、そういう東大の風潮を良く理解しておくことだな。
202氏名黙秘:03/08/03 19:00 ID:CEHwRF1i
>>201
言ってることは正しいと思う。
203氏名黙秘:03/08/03 19:02 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058612995/l50
で 解答ゼミやってる      
204氏名黙秘:03/08/04 01:14 ID:???
>>46
>しゅうかつしたやつならしってるだろ。

法曹の世界は知りませんが、とりあえず就活はボロボロですた。
うちからいわゆる"いい就職"が出来るのはクソ優秀、ないしコネ
の力であると痛感しますた。
まあだからこの試験に挑み続けてるわけだが。


205こけ:03/08/08 01:16 ID:2552SeeC
どこのローでもはいって

適当に授業受け手、新司法試験のために予備校いくんだろ?みんな
206氏名黙秘:03/08/08 12:19 ID:???
ローでて三振アウトくらったひとはもっと悲惨かも…
207氏名黙秘:03/08/08 18:45 ID:???
弁護士で開業なんて、いまさらありえないぞ。
年間5000人合格するようになれば、弁護士で食べていくなんて不可能だ。

仮に食べていくとしても、必死で営業しなければならん。
飲食店よりも厳しいだろう。3流自営業者と地位は同じだよ。

君たちの学歴を考えれば、大手企業や公務員でサラリーマンを
やった方が、はるかに楽な人生が送れる。

弁護士・独立開業なんて、やめた方が良い。
弁護士の資格も役には立たないさ。法務に要求はされない。

それよりも社会に出るのが遅れる方が心配だ。
就職した方が良い。絶対にな。
208氏名黙秘:03/08/08 19:10 ID:8y8HAcOI
今の高校生くらいの人が1番良いよな。
新司法試験の合格率が実際それくらいか見てから
ローいくか決められるし、三振アウトの人
がどれくらいでるのかわかった時点で弁護士を
目指すのが賢い選択なのか判断して目指せるからな

今の大人の世代は大きなバクチ打つようなもんで
あまりにリスキーな賭けだよ、弁護士目指すのは
209氏名黙秘:03/08/08 20:00 ID:???
このスレ つまんない。
210デカルト:03/08/09 11:15 ID:xsQ+VJtY
リスキーって何がリスキーなん?
211氏名黙秘:03/08/09 11:23 ID:???
法科大学院は超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。

締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。給料貰ってお勉強。パラダイスは続く。

まあ、ローは特権階級のモラトリアムの新しい形なのかもね。
212氏名黙秘:03/08/09 11:50 ID:???
ううう、本当にそうならどんなにいいか・・・
213氏名黙秘:03/08/09 11:59 ID:???
ローって全体としての倍率は3倍だろ?
しかも今年は大量のベテが受けてるとしたら、
来年からは2倍程度で楽勝なんじゃない?
なんでこんなに倍率低いの?
 
214氏名黙秘:03/08/09 12:11 ID:???
ロー廃止

計算あわんぞ  需要と供給

215山崎 渉:03/08/15 20:22 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
216氏名黙秘:03/08/24 09:17 ID:???
1年目は、LSAT、各LS受験、LS授業、新司法試験とモルモット役。
217氏名黙秘:03/08/24 09:35 ID:???
2年コースと3年コースは
どっちがいいんだろ?


218氏名黙秘:03/08/24 10:18 ID:???
就職して試験受けろよ。俺はそうしてるぜ?
まだ2年目だけど仕事終わって寝るまで勉強、土日勉強だな
彼女なんか作る暇も無いけど、給料は入るし
多少は夢に一歩一歩近づいてるから満足してるよ
興味も無い仕事を何十年もやるより、好きな仕事を長くやるほうが
人生最高でしょ
219氏名黙秘:03/08/31 17:09 ID:???
どんな配点なんだろ?
適性試験と二次試験との比重はどうなんだ?
220氏名黙秘:03/09/03 06:41 ID:???
適性後のスレ
【TOEIC】法科大学院への英語Ver.2【TOEFL】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059780958/l50
【11月16日】日弁連既修者試験対策スレ            
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060171243/l50
法科大学院・既習者試験  
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060951463/l50
                 
221氏名黙秘:03/09/03 06:56 ID:HmTkKLdp
>>218 超中途半端だな。就職せずにフリーターしながらの方がいい。
222氏名黙秘:03/09/03 07:05 ID:???
>>218
司法試験受かってから法曹が自分に剥かないと気づいたときはどうしましょうかね?
223氏名黙秘:03/09/03 07:10 ID:???
知識ゼロで現行と放火大学院と
金の問題抜きでどちらが早いですかね・・・
224氏名黙秘:03/09/03 09:11 ID:???
それは君の脳味噌次第
225氏名黙秘:03/09/03 09:37 ID:???
法科大学院は狙い目です。予備校みたいにベテに汚染されることなく
快適な環境で勉強できます。
226氏名黙秘:03/09/03 09:43 ID:???
まあ、ローでも合格率二割とか言って悲観的な意見を書いている連中もいるけど、
官僚がそんなことさせないって。
ローに入れば八割は合格できる。
バカな落ちこぼれべテの言うことなんて信じちゃだめだよ。
ローに入学できる香具師はもともと優秀だからさ。

金はかかってもローに行って楽々に弁護士資格とってべテに自分たちの無能さを見せつけてやろうぜ。
227 ◆EVD44leytU :03/09/03 09:46 ID:lAgM/uxS
とくに最初の数年は甘甘だよ。
そんなに厳しくしたら制度自体崩壊する。
ローが定着して志願者も十分増えたところで、質を上げるために
徐々に新司法試験も厳しくなるだろう。
228氏名黙秘:03/09/03 10:28 ID:???
これから金さえあれば弁護士なんて誰でもなれそうだな。
まぁ希少価値なんてなくなるわな。
229氏名黙秘:03/09/03 10:52 ID:???
>>227
甘甘の初期ロー卒は実務で相手にされないだろ。
弁護士の需要なんて増えてないんだし。
230氏名黙秘:03/09/03 11:01 ID:???
>>227
新司法試験で大量合格させたうえで、
二回試験で厳しく絞ればよろし。
231氏名黙秘:03/09/03 12:06 ID:hvcRdlPZ
>弁護士の需要なんて増えてないんだし。
いや需要は増えてると思うよ
現行の弁護士にすれば小さな仕事かも知れんがの
232氏名黙秘:03/09/03 12:40 ID:???
もう司法修習所では、給料でないよ。
貸与ローンだぜ。
どんどん特権が、なくなる。
下位ローでは危険が、大きくないのか?
233プロ:03/09/03 12:42 ID:???
大手渉外のH、Mでは、朝の2時3時まで、働いて1000万だぜ。過労で、死んでも
訴訟できない。大手に訴訟できる勇気ある弁護士は、いない。
懲戒の嵐が来るから。
でも毎年2~3人は、犠牲者でてる。
234氏名黙秘:03/09/03 12:55 ID:???
何を言いたいのかさっぱりわからん。

最後の「でも」は接続詞として適当か?
235氏名黙秘:03/09/03 12:57 ID:???
とっても狙い目。今が買い時。
236氏名黙秘:03/09/03 13:03 ID:???
正直弁護士は腕だろ
すごく大きな仕事するなら別だが
普通に仕事するならあんまりかわらないのでは
237多数派:03/09/03 13:37 ID:???
多数派になんないと、不利。
訴状で。50人くらいの弁護士代理人
こちらは、一人、それだけで、負けそう。
238氏名黙秘:03/09/03 14:16 ID:???
一人でがんばって書いてる人がいますね。なにがやりたいの?
239氏名黙秘:03/09/03 15:43 ID:???
どうすれば、正しい情報が、手に入るの?
下位ローデモいいと、誰か教えて。
240氏名黙秘:03/09/09 11:51 ID:???
だから、行っては、いけない。
241べテ:03/09/12 09:04 ID:???
今週のサンデー毎日P128を見て。
最下位ローは、駿河台、次、大阪学院
これは、ここでても就職ないな。
242氏名黙秘:03/09/15 17:39 ID:SESXqc1c


★★★8月適正試験受験者も11月適正試験を受けられるよう署名をしよう!★★★


辰巳法律研究所
下記のURLからご登録ください。
http://www.tatsumi.co.jp/houka/index.htm


243氏名黙秘:03/09/15 19:09 ID:???
>233
個人事務所なんて、1日1件仕事やれば年収3000万だぜ。
実働時間1日平均1時間。そりゃみんなすぐ大手辞める罠。
244氏名黙秘:03/09/17 13:27 ID:???
どこの弁護士の誰が、みんなBMWや、フェラーリ乗ってんの?
これから、下位ローの営業マンが、市場を荒らすんだぜ。
優雅なんかなくなるよ。
245氏名黙秘:03/09/17 16:17 ID:9Wq+3hNE
たかだか2,3年のローの授業で弁護士レベルの知識が
身につくとはとてもおもえないんですけど・・
246氏名黙秘:03/09/17 23:44 ID:???
>>245
その後みんなで3年間予備校に通うので大丈夫です。
247氏名黙秘:03/09/22 15:22 ID:???
辰巳のネット署名
http://www.tatsumi.co.jp/cgibin/houka/reg02/index.htm
締め切り今日まで。おまいらも署名してくれ!!
248氏名黙秘:03/10/07 01:44 ID:NQgSGXK7
楽園とか書いてる人いるけど、
ローに入ってからも猛勉強しなきゃついていけない
ようなもんなんじゃないの?
いきなり勉強するきのないような人がいて正直頭にきた。
まあ私は自分なりに院に入るためにがんばるだけだけど、
なんか文句つけたくなりました。
249氏名黙秘:03/10/07 01:50 ID:???
たとえば明治に通ってるとして
明治の法科大学院にはいろうと思ったら
多少入りやすいということはあるのだろうか?
どう思います?
250氏名黙秘:03/10/07 02:31 ID:???
>>248
おまえみたいなのが法曹界に入るべきだ。
この板みてるとそう思う。
251氏名黙秘
確かに・・・・。
フリーセックスやら楽園やら言ってるやつが
将来裁判にたずさわるんだからなー・・・・
ウブ学生よがんばれよ