926 :
924:03/06/08 19:56 ID:???
俺は法務の実務経験がある人を想定してた。
既習者はやっぱ現役学生とか司法浪人なのかな?
たいがいのとこは未習者・社会人の3割規制は3年コースで
全部満たそうとしてるみたいだし。
合格後振り分けのとこ除いては。
俺もがんばるぞー。
929 :
918:03/06/08 20:04 ID:K9tyeEI2
>>919 そうなんですか?うーん、そうすると横浜桐蔭かなあ。
幅広い層、ということであれば寧ろ昼夜開講方式とか授業のフレキシビリティー
の高い方式で開講して欲しいと思うのですが。ビデオ授業の併用とか。
>>920 やはり夜間だけでは厳しいですかねえ。
まあ、ローなんて単語すら知らないSEの方が多いのかも。そうじゃなくても
MS系だと.Netだとかでやる事満載ですからねえ。PMとかも。まあ、.Netと司法試験
を一緒くたに考えちゃやっぱまずいしなあ。
とりあえず来春からはちょっと楽になりそうだし、2Ch見てると夜間ローは殺到
しそうな、でも学校歴的には「へぼ医大扱い的」な扱いで、あまり来なさそうな
微妙な空気だから、合格したら行くだけ行ってみよぉ!と思ってます。
辰巳の教材なら面白そうだなあとBBIのパンフを見てちょっと期待。
センター対策と小論だけなら、まあ何とかなりそうだし。(予備校バイト時代は
小論と政治経済の講師ですた(藁
一流大卒→一流企業でばりばりの実績がある人は時間がない、
しかも、そういう人はすでに出世コースに乗っている。
そんなやつらが低合格率が予想される新司法試験にチャレンジする
リスクをとるとは思えない。
MBAと違って院に入ったからといって安心できないのがネックだな。
931 :
920:03/06/08 20:20 ID:QycAmeOQ
>>918 自分の場合、学生に戻ってがっちり勉強する環境(時間)が欲しいっていう希望も
あるんですよね。でも金銭面とかなんかを総合すると夜間で可能性があるなら、
時間的に厳しくてもいいからやってみたいですよね。
けど、やっぱり専業でないと厳しそうじゃないですか?学歴的にはへぼ医大扱いでも
かまわないんですけどね。
932 :
920:03/06/08 20:27 ID:QycAmeOQ
>>930 自分もそう思ってたんですが、知合いが読んだ雑誌に東大法卒の人など
のインタビューが載っていて、なんだが司法試験に未練があるっていう
人が多かったらしいんですよね。そうなるとかなり厳しいなぁって。
希望的観測としてはそういう人にはリスク回避してもらいたいですね〜
まあこのすれの意義は新試験の結果待ちだな。
ローにも入れるかどうかより新司法試験受かるかどうかですよ。
まずは現行試験で択一受かるレベルないとね。
ロー学歴は既卒大学が一定のレベルであれば別にどこでも良いような気もするけど。
だって新司法試験があるんだから一定の能力担保にはなるでしょう。。。
あとへぼ医学部馬鹿にしてるけど東大卒の医者が優れているわけではないよ。臨床医はね。
学者研究医なら東大マンせーなわけですが。
934 :
920:03/06/08 21:29 ID:QycAmeOQ
>>933 いまいちよくわかんないなぁ
言ってることが
935 :
918:03/06/08 21:34 ID:K9tyeEI2
>>931 あぁ、それは有りますねえ。勉強する環境が欲しいっていうのは。
何事も全部「ながら」進行しちゃいますからねえ、特にこの仕事。
まあ後は、相次ぐデスマーチで鍛えた精神力で夜間を頑張るしかないのかなあ。
社会人(特にSE系)のメリットと言えば先ずは精神力。
それから後は、構造的に物事を把握する能力(モデリング力)に関して他の職種より
はたぶん鍛えられる機会が多い分磨かれている。つうかSEの出来不出来ってモデリン
グ力じゃないですか、正味な話。・・・そんなところかなあ。
936 :
918:03/06/08 21:40 ID:K9tyeEI2
>>933 司法板を見てると、マーチがどうのとか学歴いろいろあるじゃないですか。
ただIT系業種にどっぷり漬かっていますと、元々学校歴ってあんまり関係
無い業種だから、全然ぴんと来ないんですよ。ITコンサルって言っても、
本当に沢山有りますし、何たってMSKK阿多社長だって司法板では駅弁扱い
ですからねぇ。だから、学校歴なんてどーでもいいやって感覚ですよ。
なりさえすれば後は一緒。だったら一番合理的に成れるのはどこでしょうー
という感じで考えてます。
おれは筑波が再来年に開校して夜間授業もやってくれるようだったら
本気出して狙うよ。きっと文京区の校舎を使用するから。
今年の1発目はリスキーだなー。
東京法科も頑張って授業料を限界まで下げていて評価はできるが、
決して安くはない。
おれは来年以降に狙うよ。
938 :
氏名黙秘:03/06/08 22:19 ID:PW/Xsu0H
ローの狙いの一つは社会人・他学部卒業者にあるといってるけど、
実際、そんなにたくさん受けるとは思えん。
定員の3割、埋まるのか?
俺は司法仮面浪人・法務部なので既習者で受けるよ。
別に法学部卒を未習者に振り分ければいいだけの話では。
>>938 理工系の学生が大量に受けるようだよ。
予備校の調査によると全体の2割程度が理工系だって。
しかも東大、早計を中心としているからかなりハードな戦いになるだろうだって。
学生相手だからって油断したら負けるよ。
941 :
氏名黙秘:03/06/08 23:08 ID:dd/M/9lW
社会人、他学部出身者のロー希望っていっぱいいるから心配なし。
まあ、大学によって人気が偏ると思うけど。
オレは、今日の朝日新聞のロー広告の内容を見て、
中央のローに行くことを決めた。
943 :
938:03/06/08 23:19 ID:PW/Xsu0H
>>940 2割も、 ですか。その、東大、早慶の理工系っていうのは
今4年の人達(現役)と既卒(現社会人)合わせてなの?まさか
現役だけでは…。
最終学年はB4とM2とD3といますからねえ。
Dなんて辞めて受けるのも多いでしょうし。
M2やDが多いでしょうね。
内定貰っていながら、東大や早計上智辺りのρだったらOKみたい。
とにかく未習者コースは法律科目が全くないのでとにかく受けようってのが多すぎ。
>>946 その人たちをほとんど入れてあげれば、新司法の実質倍率が下がりウマー
>>944 @慶応のように、ビジネスローヤー育成とうたっていない点。
A早稲田のように「何でも屋のデパート」と抽象的なことを言わない点。
B育成する「弁護士」のビジョンが明確な点(詳細は今日の朝日を見てね)。
※ 開設準備室の担当者の文章がうまいだけなのかもしれないけど、
ビジョンが明確できにいったよ。リーガルクリニックの名称なんかも
決まってたし(確か、駿河台法律事務所だったかなあ。)
949 :
氏名黙秘:03/06/09 23:08 ID:w4DUlq35
既出かもしれませんが質問です。
社会人としての勤務活動実績証明書って、決まった書式とかあるのでしょうか。
これって会社の上司に書いてもらわないといけないんでしょうかね。
会社にはばれずに受験したいんだけど。。。
気にする必要なし。仲のいい先輩に書いてもらえばよろしい。
そこから戦略的にやるべきだよ。弁護士目指すんだから。
今日も元気に一行ってきまーーーす!
952 :
氏名黙秘:03/06/10 17:46 ID:ARttULh3
社会人が昼間に働きながら法科大学院の教育をうけるというのは、カリキュラムの面から基本的に
不可能なのでしょうか。
Q.II-6 神戸大学における法科大学院で、社会人が昼間の勤務を続けながら教育課程を修了することは、
二つの点で非常に難しいと考えられます。
第一に、神戸大学の法科大学院のカリキュラムでは原則として昼間に授業が行われることが予定されて
おり、その中には単位の修得が修了要件となる必修科目も多数含まれています。
しかも、2年前期まではほとんど毎日、必修科目の授業がありますので、必要に応じて休暇を取得すると
いうような方法では対応が難しいと思われます(この点については、このHPに公開している「時間割の
イメージ」を参照して下さい)。
第二に、神戸大学の法科大学院のカリキュラムでは週1回の授業につき3〜4時間の予習・復習が必要とされています。
このため、標準的と考えられる2年ないし3年で修了するのに必要なだけの科目を履修し、単位を修得するためには、
いわゆるフルタイムの学生として勉強することが必要だと考えられます。
以上のような理由で、社会人が昼間の勤務を続けながら神戸大学の大学院で学ぶことは非常に難しいと考えられますが、
他方で、そのように法科大学院で学ぶために現在の勤務を休職ないし退職しなければならない社会人なども対象に含めた
奨学金等の制度について検討が進められているところです。また、全国に多様な法科大学院が設置される見通しですので、
現在のところ神戸大学の法科大学院では予定していませんが、主として夜間に授業を開講する法科大学院も設置される可能性があります。
今後、これらの情報にも注意されるとよいと思われます。
953 :
氏名黙秘:03/06/10 17:47 ID:ARttULh3
「神戸大学の法科大学院では、授業時間外の学習を非常に重視した教育プログラムを用意することを計画しています」
(A.II-1)とはどういう意味でしょうか。
授業時間外での教育プログラムということは、有職者でも受講可能であるという意味でしょうか。
A.II-8 この回答は、「受講者が十分に予習や復習をしてくることを前提とした教育プログラムを用意する」という意味です。
すなわち、神戸大学の法科大学院においては、法科大学院における教育の理念に忠実に、それぞれの授業につき、標準的には
授業時間の2倍の教室外学習(自習)が必要であるような教育内容が提供される予定です。
具体的には、次回の授業までに読んで予習すべき文献等が指示されたり、授業内容の復習などに関する「課題」(宿題)が出され、
これに対応したレポートの作成と提出が求められたりすることになります。
したがって、学期中は、昼間の授業を平均的に1日2コマ(100分×2)受講し、さらに毎日最低5時間程度は自習することが学生に
求められるということです。
結論として、有職者が仕事をそのまま続けながら神戸大学法科大学院に入学し、その課程を修了することはきわめて困難であると思われます。
予習すべき文献って・・・・・・
955 :
氏名黙秘:03/06/11 22:50 ID:lbz9wX4A
age
働きながらロー通って受かるような人は専業でやれば現行でうかると思うんだけど・・・。
957 :
氏名黙秘:03/06/12 23:05 ID:fizJ9NhM
age
958 :
氏名黙秘:03/06/13 00:34 ID:FiMqW5nP
ぶっちゃけ、働きながらっていうのは夜間以外無理っぽいな。
昼間仕事、夜は講義で、予習復習はいつやるの??
深夜から早朝にかけて
961 :
氏名黙秘:03/06/14 17:28 ID:JT5tzEWV
age
つまり、寝ないと。
仕事しながらローと仕事しながら現行どっちが楽かな。ん〜
1000!!
965 :
氏名黙秘:03/06/14 20:12 ID:5vTl8RV3
>>963
記憶力に自信あれば現行。
数理的な概念が得意なら(かつ授業料が払えれば)ローリー。
反論求む。
ロリ?
授業料はいくらみるべき?
貯金ねーよなー
星野1000一
結局福岡は九大だけかよ(国公立)。どこもだらしねえな。
970 :
氏名黙秘:03/06/14 21:34 ID:/kqgW528
971 :
氏名黙秘:03/06/16 23:36 ID:mBR5Ba9L
次スレ キボンヌ
まあローはこれから逃げないから仕事で出世しないことが確定してからでも
おそくはないよ。
>>969 福岡の九大以外の国公立ってどこかあったっけ?
福教大とか北九大とか?
福岡県立大学
>>973 九州大学以外は
九州工業大学、北九州市立大学、福岡県立大学、福岡女子大学、九州芸術工科大学、
福岡教育大学、九州歯科大学かな。この中でローの可能性といったら北九しかないね。
よって福岡は九大以外はできないと思われる。