1 :
日本経済は破局に向かっている!!!:
2 :
名無しさん@3周年:04/02/10 05:55 ID:PowA46oF
在日も日本人も、固定資産税に苦しんでいる。
方向性は同じだなあ。
本気なら・・
3 :
名無しさん@3周年:04/02/10 10:35 ID:tN1EppJb
公務員の給与を二割減らせば、固定資産税を廃止できる。
日本経済は瞬く間に回復する。
4 :
名無しさん@3周年:04/02/10 13:21 ID:B6+Mnpnk
5 :
名無しさん@3周年:04/02/10 14:46 ID:5hdASTOB
朝鮮総連が日本の不当に高い固定資産税に反対して立ち上がった。
これこそ景気回復に繋げる絶好のチャンス。
朝鮮総連は我々日本国民の強い味方だ。
いますぐ土地税制をバブル以前の低水準に戻そう!
6 :
名無しさん@3周年:04/02/10 15:24 ID:vTuItVYZ
固定資産税はバカ役人(集票マシン)の生活費をまかなっております。
国民のために使われるのでしたら、高くても我慢できますが、
バカ役人(=集票マシン)のためなら・・・
非役人の方、役人を見たら乞食を見るような目で居心地を悪くさせよう。
7 :
名無しさん@3周年:04/02/10 15:27 ID:3BqLAjHS
これはもう役人になって固定資産税死守するしかないね。
8 :
名無しさん@3周年:04/02/10 18:22 ID:B6+Mnpnk
周知のように、私たちは東京都による朝鮮総聯中央本部会館に対する
固定資産税等の課税処分を不服とし、減免申請と審査請求を行いました。
しかし、東京都は何ら誠実な対応もないまま、異例の速さで差し押さえ
処分をとったばかりか、合理的な説明もないまま審査請求の棄却を求める
弁明書を送ってきました。
東京都による突然の不当な課税処分からこんにちにいたる異常な経過と
石原都知事の一連の発言に照らしてみるとき、都の強硬な対応には、あから
さまな差別と不純な政治的意図があるとの疑念を強くせざるを得ません。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2003/j02/0302j1004-00001.htm
9 :
腰ひかり:04/02/10 19:28 ID:8oE0YGKb
それが差別か?日本にいるなら義務です。
10 :
名無しさん@3周年:04/02/10 19:42 ID:sFGbSB10
だから総連の固定資産税は関係無いってば!!
しつこいチョンだな。だからチョンは嫌われるんだぞ。
11 :
名無しさん@3周年:04/02/11 04:34 ID:V+ZtGZqB
現行の固定資産税については、重過ぎるので低額課税を行うべき。
特に建物にかかる固定資産税はひどすぎ、新たな建設を躊躇させており、
健全な不動産の運営や有効利用を阻害している。
土地について流動性を図りたければ、都市部で明らかな遊休土地につい
てのみ懲罰的課税を行えば良い。しかし、有効利用が開始されれば、
低額課税に戻すべき。
朝鮮総連は固定資産税を支払え!払わないなら日本から出て行け!
12 :
名無しさん@3周年:04/02/11 04:43 ID:7H4mQwiZ
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!(実話)
国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。
フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったから(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int (フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂が証拠となって現実に出た)
13 :
核武装するとき、最後に助けてくれるのは米国ではなく安保理拒否権:04/02/11 04:44 ID:7H4mQwiZ
●「日本が核武装をするとき、米国が助けてくれる。」
これは論理破綻を起こしている。
なぜなら、日本が核武装をする危機的SOS事態は、
米国が日本を守ることにメリットを見出せなくなり
日米安保が形骸化したときだから。
つまり、日本が核武装を考えるときは日米関係が悪化し、
日本が米国政府に不信感を抱き身の危険を感じたときなので、
米国が核武装・経済関係を含めて
外交関係が悪化した日本の世話をするわけがない。
2003年2月4日米国上院外交委員会公聴会で
日本の核武装について質問されたとき、
アーミテージ国務副長官は、
もし、日本が米国政府に不信感を抱き
日米同盟に疑問を持ち始めたら、
日本は核開発をするという趣旨の発言をしている。
日本は2005年の国連憲章改正のとき、
国連安保理の拒否権を手に入れる根回しを今からすべきだ。
そして日本独自の核武装をしよう。
日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。
フォード国務次官補(情報機関・調査担当)(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int (リンク切れ)
この記事2003年11月8日17時47分から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。
2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。
14 :
名無しさん@3周年:04/02/11 06:19 ID:sYVex36j
朝鮮総連への固定資産税の課税が、
美濃部都政時に非課税とされ、
今、石原知事により課税化が図られている。
1994年に、官僚が「通達」により、固定資産税を約四倍に引き上げた。
どこが問題かと言えば、国会や都議会で審議・議論せずに、固定資産税を引き上げたり、
非課税、課税の別を決めたりしていることです。
朝鮮総連の土地や建物にしても、所有権は朝鮮総連のモノですので、
みだりに、課税、非課税を決めるべきではないのです。
憲法29条第一項を厳粛に守るべきなのです。
第二項を拡大解釈すれば、今の社会経済法則と間に齟齬を生じさせ、
出口無き長期経済低迷に入ります。
それほど、固定資産税の課税問題は大きな問題なのです。
官僚や一知事が、固定資産税の高や、非課税、課税を決定すべきではないのです。
「地方分権」も、固定資産税の課税問題を地方へ委ねる事になるから最悪です。
国家経済の大問題である固定資産税を「地方」の恣意的な判断に任せることは、
小学生に歌舞伎の舞台をやらせる様なことです。
15 :
名無しさん@3周年:04/02/11 10:59 ID:R/9YcJT8
”納税者の反乱”が起こらなければ、
国民は”尻の毛”まで公務員に抜かれます。
16 :
名無しさん@3周年:04/02/11 11:52 ID:mFSoHFlJ
税金を下らないものに浪費する現状を何とかして欲しい。
このままでは納税意欲減退者が増大する。
反乱を起こして公僕の浪費を止めさせないと、
国家の屋台骨が徐々に崩壊。
一気に崩壊するより、タチが悪い。
17 :
名無しさん@3周年:04/02/11 12:05 ID:VrWlud9P
日本の税目の中で固定資産税が一番問題が多い税金だよ。
役所に行っていたオレが言うのだから間違いない。
18 :
名無しさん@3周年:04/02/11 13:54 ID:Plqg4rLm
これじゃ投資目的に不動産買うメリットがないな。
キャッシュで買えるなら別だが。
19 :
名無しさん@3周年:04/02/11 16:32 ID:t1y2oAD8
>18
不動産を投資目的にさせない為には、
短期譲渡所得税や超短期譲渡所得税を設定したり、
国土法により取引価格を監視したりで十分だし、
それ以上の監視、監督は市場を傷つける。
土地バブルを押さえると称して、固定資産税を上げたり
銀行貸出額の総量規制をしたことは、健全に運用されて
いる土地建物までもを傷つけ、健全に運営されている
事業までもを傷つけた。
明らかに、なりふり構わず大ざっぱなことをした。
20 :
名無しさん@3周年:04/02/11 21:16 ID:s1QhkLKi
>朝鮮総連の土地や建物にしても、所有権は朝鮮総連のモノですので、
>みだりに、課税、非課税を決めるべきではないのです。
まったくそのとおり。朝鮮総連が他でどんな問題があろうともこと固定資産税
に関して言えば重課税に苦しむ納税者であることに変わりはない。浅はかな
朝鮮差別なんかしてたら、それこそ日本人のほうが苦しむことになる。
21 :
名無しさん@3周年:04/02/11 21:19 ID:4VyScHzo
土地を持たない者、建物を持たない者は、地価や建物が安いほど良い。
しかし、全体の事を考えて地価を考えないと、日本はうまく行かない。
22 :
名無しさん@3周年:04/02/11 21:53 ID:s1QhkLKi
さらに石原都知事は9月、右翼による朝鮮総連や広教組などへの爆発物や銃撃に
よる一連のテロ事件と軌を一にした右翼による田中均外務審議官への爆発物テロを
称揚し、朝鮮総連の中央本部、東京都本部、朝鮮出版会館に対して地方税法を根拠
に差し押さえ手続きを強行した。
また、「『日韓併合』は(朝鮮民族の)先祖の責任」「セカンドベストとして日本
につくことを選択したというのが正確な歴史」「日本の植民地主義というのは
人道的で人間的」と暴言を吐き、日帝の朝鮮植民地支配を正当化し、北朝鮮侵略
戦争に向けて排外主義を扇動した。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no03/f2126sm.htm
23 :
名無しさん@3周年:04/02/11 22:28 ID:s1QhkLKi
>北朝鮮侵略戦争に向けて排外主義を扇動した。
これは事実無根である。北朝鮮はまた、日本人拉致問題がある。
朝鮮総連にもいろいろ問題がある、それは固定資産税とは別問題だ。
なぜか日本のマスコミは固定資産税問題を取り上げようとしない。
また取り上げたとしても僅かで、一番重要な朝鮮総連に対する課税
にはあまり言及しない。そうやって欺瞞的に自分たちに都合の悪いこと
を覆い隠そうとする石原ファシズムが、資産デフレ不況を呼んでいる。
24 :
名無しさん@3周年:04/02/11 23:26 ID:Psb32em7
>>23 次から次と、イメージ操作、ネガティブキャンペーン必死だな。
25 :
名無しさん@3周年:04/02/12 00:59 ID:DOLTgG7b
朝鮮総連は固定資産税を支払え!払わないなら日本から出て行け!
固定資産税重課税はこれとは全く無関係な日本の死活的問題。
韓国人朝鮮人は日本経済が復活しないことを望んでいて、
日本経済が復活出来ないから、手をたたいて喜んでいる。
26 :
名無しさん@3周年:04/02/12 01:01 ID:DOLTgG7b
小泉−公務員−韓国朝鮮人の黒三角同盟打倒!
総連打倒!
28 :
名無しさん@3周年:04/02/12 08:17 ID:AFlOjB9o
総連には重い固定資産税を、
日本国民には軽い固定資産税を課す。本来ならばこれで筋が通る。
29 :
名無しさん@3周年:04/02/12 10:40 ID:mzJ3KMkK
マスコミは、土地・建物に対する資産課税問題には沈黙している。
30 :
名無しさん@3周年:04/02/12 11:36 ID:dAJsI2R6
国の不動産にも固定資産税を課税せい。
31 :
名無しさん@3周年:04/02/12 16:26 ID:1HJWzh1R
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産が
対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きくなり、
コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設であり、
クラス4はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、倉庫、
工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準は
時価の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率はいずれも
10%前後である。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html
32 :
名無しさん@3周年:04/02/12 16:28 ID:1HJWzh1R
33 :
名無しさん@3周年:04/02/12 23:11 ID:B8AW0Cjw
>31
すでに論破されたことを持ち出すバカ。
しかし、これだけ繰り返し同じことを持ち出すというのは確信犯だな。
34 :
名無しさん@3周年:04/02/13 00:43 ID:HH6e9umM
米国の固定資産税は住民税の性質を持つと言われている。
35 :
名無しさん@3周年:04/02/13 10:47 ID:jwd3bAwR
>31
アメリカの固定資産税に云々して税率だけで比べているようでは、
事の本質は全然見えてこない。
はっきし言って、固定資産税減税は今をおいてチャンスはないと言える。
早くしないと、朝鮮総連が差し押さえになってしまう。税金が払えなければ
施設そのものが差し押さえだというのだから、日本の固定資産税制度がいか
に類を見ない横暴なものかがわかるだろう。
なのに日本のマスコミはこの問題を腫れ物に触れるようにこの問題に直面
しようとしない。土地資産デフレ大不況で日本人自身が苦しんでいるが、
事実から目を背けていてはそれも当然であろう。
朝鮮総連への課税問題は純粋に税制問題であり、拉致問題とは全くの別だ。
36 :
名無しさん@3周年:04/02/13 10:57 ID:jwd3bAwR
http://www.chongryon.com/japan/2003/2003-09-top/2003-09-01j.htm 【談話全文】 私たちは3日午前、朝鮮総聯中央本部会館に対して東京都千代田
区都税事務所長が行った固定資産税等課税処分を不服とし、石原都知事に対し審査
請求をいたしました。
当本部会館は、美濃部都政、鈴木都政、青島都政、そして石原都政一期と
約40年にわたって、東京都から朝・日両国間に国交がない状況のもとで実質的に
「外交使節団の公館」として位置付けられ課税免除されてきました。
現在でも、都税条例にいう「公益のために直接専用する固定資産」として、
その実態はまったく変わっていません。こんにち、私たちの活動は、東京都民は
もとより日本国民との親善交流や民族教育をはじめ在日朝鮮人の人権擁護など、
いっそう重要になっております。
37 :
名無しさん@3周年:04/02/13 14:18 ID:cyjtjoVr
朝鮮総連は固定資産税を支払え!払わないなら日本から出て行け!
38 :
名無しさん@3周年:04/02/13 14:22 ID:cyjtjoVr
>36
しかし、こいつはものすごいエネルギーだな。
チョーセン関係の書き込みはみんなこいつひとりで
書いてんだろ?ちょっと異常だな。
39 :
名無しさん@3周年:04/02/13 17:55 ID:jwd3bAwR
本当に本当に本当に横暴な、日本の固定資産税。
土地への重課税が不況の元凶であることは誰でもわかる。
とにかくやるべきことは「土地税制をバブル以前に戻すこと」。
どうしてこんな簡単なことが日本の公務員はできないのだろう。
40 :
名無しさん@3周年:04/02/13 17:57 ID:ZFoAuYhI
41 :
:04/02/13 20:32 ID:Sz0QQYU+
日本の土地は出来るだけ取得を控えようと、企業に思わせている日本政府は馬鹿です。
これは、”日本は駄目です”に等しい事なのですから。
42 :
名無しさん@3周年:04/02/14 10:36 ID:+U5kQEOQ
台湾
・増値税 売却時と購入時の公告現値の値上がり率によって3段
階の累進税率を適用。
A/上昇率100%未満
(売却時公告現値総額-購入時公告現値総額)×40%
B/上昇率100%以上200%未満
(売却時公告現値総額×50%)-(購入時公告現値総額
×10%)
C/上昇率200%以上
(売却時公告現値総額×60%)-(購入時公告現値総額
×30%)
※なお購入時公告現値総額は(購入時平方メートル当
たり公告現値×面積)の金額に公表されている売却
時年月と購入時年月に応じた物価上昇率を加味します。
http://www.starts.co.jp/taiwan/mm/mm15.html
43 :
名無しさん@3周年:04/02/14 10:40 ID:+U5kQEOQ
イギリスの場合は日本のような「半永久的な所有権」という概念はありません。
あくまで期間を区切った「時間的所有権」(リースホールド)という概念に基づき、
その「時間的所有権」を手に入れて土地を利用することになります。さらに
「時間的所有権」は切り売り(転貸)することが可能です。その結果イギリスの
土地の権利関係は下図のように地層のようになっています。
このようにイギリスでは「土地は所有するのではなく利用するものであり、
その利用期間に応じた価値を売買する」ようです。売買ですのでその
「時間的所有権」に対して一括して代金を支払い、利用期間中は土地に
対する固定資産税等の支払義務を負います。
http://www.home-knowledge.com/tieup/biglobe/series04/09.html
44 :
貧乏物語:04/02/14 11:02 ID:afoMtxSf
>>43 概念規定での言葉の遊びではなく、
機能的にどの様になっているかが問題なのです。
日本の場合も、利用権が所有権に転化した歴史がありますし、
「所有よりも利用」と言っても、意味の無い事なのです。
事の本質は、土地の犠牲商品としての側面、
つまり、土地の自然的属性や、その機能ではなく、
土地保有・土地所有の価値側面が、日本経済に強烈なダメージを与えているのです。
つまり、土地所有を阻害する、土地への重課税政策により、
日本経済は資産デフレ状態になり、出口無き不況に入っているのです。
イギリスの土地が”女王様の土地”であっても、それは形式的なことなのです。
45 :
名無しさん@3周年:04/02/14 11:11 ID:erlROlui
固定資産税は未来永劫堅持すべきだね。
これ程理にかなった税制はない。
固定資産税率ももっと高くすべきだ。
これにより持てるものと持てないもののバランスを少しばかり改善できる。
46 :
名無しさん@3周年:04/02/14 11:15 ID:erlROlui
国家と領土は国民平等に所有するもので一部の特権者に与えられるものでは
無いからだ。
47 :
名無しさん@3周年:04/02/14 11:18 ID:erlROlui
国家と国土は平等に所有するの理念の天恵が小作農廃止で戦後の民主改革の
根幹であり、国民マンパワー100%発揮に貢献し今日の日本繁栄に繋がった。
48 :
名無しさん@3周年:04/02/14 11:20 ID:erlROlui
よって、固定資産税率は倍ぐらいに上げる方向を、将来の課題とすべきだ。
49 :
名無しさん@3周年:04/02/14 11:22 ID:erlROlui
国民マンパワー100%発揮への道筋が景気向上への道筋だ。
50 :
名無しさん@3周年:04/02/14 11:23 ID:U7IoxnQI
固定資産税の重課税化は資産デフレに直結しているのはあきらか。
資産デフレは日本の経済社会システムを根底から揺るがす非常に
危険な状態を意味していて固定資産税は早期にバブル以前に戻し
日本経済を正常化すべし。
51 :
貧乏物語:04/02/14 15:49 ID:w1/F9L9Z
「マンパワー」を発揮させるためには、
労働能力配分(資源配分)が適正でなければならない。
それには、土地の流動化が不可欠です。
つまり、譲渡税の無税化を真剣に考える必要がありますが、
土地の保有、相続等々の側面に対しても、
無税化に近い形をとる必要があります。
土地への全面的な重課税政策により、資産デフレ長期大不況に入ったのですから、
その逆の事を行えばよいのです。
52 :
名無しさん@3周年:04/02/14 19:13 ID:f/NIIX03
資産デフレは工場を海外に移したためで固定資産税率は上げるべきだ。
資産を保有するものは当然に固定資産税を納める義務がある。
53 :
名無しさん@3周年:04/02/14 19:18 ID:+U5kQEOQ
90年には非居住用資産への固定資産税の見直しが行われた。税率を国が
一本化して、全国一律で付加するとともに、土地評価額の見直しが行われた。
これにより、ロンドン中心地では評価額が8倍にもなりロンドン1の高級商店街
スローンストリートでレイトが10倍にもなったとされている。これによって
店じまいをする店舗も相次いだ。
この税金の狙いは、サービス業などの高付加価値産業などの、収益に見合った利用
をされるようになることであった。そうでない産業は地方へ出ることで、ロンドンへの
一極集中も避けられると考えられた。このように収益の上がらない場合は地方
へ出ることになる。人頭税とならんでサッチャー政権の税制改革のひとつである。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s97031sy/seminar99/spring/TermPaper/chapter4.htm
54 :
名無しさん@3周年:04/02/14 19:18 ID:f/NIIX03
固定資産税さえも支払いが困難なものは手放して有効活用できるものに
譲渡すべきで、有効活用も出来ぬ者がそもそも所有するべきではない。
それは世襲制になりマンパワー100%活用の阻害要因になる。
55 :
名無しさん@3周年:04/02/14 19:22 ID:+U5kQEOQ
(3)土地の公共意識と土地価格情報開示に対する賛否について
ア 「賛成」 225件 (74.3%)
イ 「反対」 40件 (13.2%)
ウ 「わからない」 37件 (12.2%)
「無回答」 1件 ( 0.3%)
<中略>
(4)のような効果が期待されるので、アメリカ、イギリス、フランス等の
欧米諸国では、実際に取引された不動産の価格が一般に公表されています。
取引価格の情報は、多くの国ではインターネットを通じて簡単に入手すること
ができ、実際の取引や投資の際に利用されています。香港、シンガポール、
オーストラリア等でも同様のシステムが取り入れられています。
http://www8.cao.go.jp/monitor/kadai/1512_fudousan.html
56 :
名無しさん@3周年:04/02/14 21:59 ID:52Z4DEZK
笑止、笑止の枝葉末節の言説及び情報ですね。
例えば、狂牛病の検査が、米国では、日本よりも緩くても、
訴訟社会の米国では、消費者が被害者になれば、
何十億円単位の訴訟になります。
よって、日本の検査を米国に準じて緩くすると、訴訟社会でない日本は抑止力が
働かないので大変な事になる。
土地に関することは、牛の病気よりも遥かに、当該国の歴史と文化に左右されている。
表面的な数字で比べるのは、愚か者の所業です。
1994年に、官僚が「通達」で、都市部の土地の固定資産税を十二年掛けて、
約四倍に引き上げるとの政策を実行した。
都市部の土地の相続税評価額も同じく、約四倍に引き上げました。
この事が、日本を破壊するほどの長期の大不況の原因なのです。
今、短期の景気循環が少しよくなっていますが、その様な短期の循環の小さな景気浮揚は、
バブル崩壊後、既に二回ありました。
日本経済は、土地資産デフレの為に、長期、中期の景気循環波動の下降は不変です。
この責任は全て官僚にあります。
思考能力が全く無い、そして、責任感が全く無い官僚が、
日本の経済・社会を地獄へと落としているのです。
57 :
名無しさん@3周年:04/02/14 22:07 ID:8+8VrMka
>42
売却時の税金だろ?どうだっていいよ。
>54
>固定資産税さえも支払いが困難なものは手放して有効活用
>できるものに譲渡すべき
固定資産税は弱った企業にたかる吸血鬼のような税金だよ。
企業が弱ったら、激励するどころか、再起することを阻害して
いいのか?公務員の考えそうなことだな。
58 :
名無しさん@3周年:04/02/15 05:19 ID:+RCYG8mj
>54
>固定資産税さえも支払いが困難なものは手放して
その結果が昨今のデフレ不況なわけだが・・・
何度同じ事言わすのよ!ヴぉけ!!!
59 :
名無しさん@3周年:04/02/15 06:53 ID:qFJuzdM/
>>57 :名無しさん@3周年 :04/02/14 22:07 ID:8+8VrMka
>54
>固定資産税さえも支払いが困難なものは手放して有効活用
>できるものに譲渡すべき
>固定資産税は弱った企業にたかる吸血鬼のような税金だよ。
>企業が弱ったら、激励するどころか、再起することを阻害して
>いいのか?公務員の考えそうなことだな。
固定資産はまさに国家・国土であり、国民共有の者であるだから個性資産を
保有したい者は税を支払うのは当然のことだ。
企業が弱るのは企業の構造改革が時代にマッチしていないからで固定資産税を
納めない理由にするのは天地逆さま味噌も糞も一緒にする議論だ。
改革すれば立ち直るなら固定資産税無税ではなく企業改革資金等で支援して
応援すべき者だ。
消費者から見すてられた立ち直る可能性のない企業ならサッサと不動産を市場
に計上すべきものだ。
私は公務員ではない、国家歳出プライマリバランス年19兆円赤字は公務員の
使う金を19兆円減額(19兆円公務員準公務員リストラ)して対応すべき者だ。
そのために郵政民営化=公務員クビ、道路公団民営化=公務員クビだ。
それだけでは19兆円に届かないので構造改革はこれから大々的に始めなけれ
ばならない。
60 :
名無しさん@3周年:04/02/15 06:54 ID:qFJuzdM/
>>58 :名無しさん@3周年 :04/02/15 05:19 ID:+RCYG8mj
>54
>固定資産税さえも支払いが困難なものは手放して
>その結果が昨今のデフレ不況なわけだが・・・
>何度同じ事言わすのよ!ヴぉけ!!!
デフレ不況は固定資産税が原因ではない。
そんなことも知らずに良く人をバカと言えるな君は
自分の頭で原因を考えて見ろよ。
頭脳は、防止を乗せる台ではないのだぞ。
考えるチャンスを与えてから答えを提示する。
61 :
名無しさん@3周年:04/02/15 07:31 ID:+RCYG8mj
>>60 >デフレ不況は固定資産税が原因ではない。
あんた馬鹿? 商人になったつもりでソロバンはじいてみてよ。
頭脳は帽子を乗せる台ではないよ。
老化防止のためにもw頭脳は有効利用しなくちゃね。
親から貰った尊い頭脳だ。大切にしなくちゃね。
62 :
名無しさん@3周年:04/02/15 07:36 ID:+RCYG8mj
>>60 このスレの重要な議題は「資産デフレ」ね。
デフレ不況の原因は「固定資産税」だけではないことは承知してるよ。
それに、固定資産税を0にせよ、とまでは言ってない。
少なくともバブル以前の税率程度までは戻せ、と言ってるの。
すれを最初から読んで、頭脳を働かせろや。バーカ!!
63 :
名無しさん@3周年:04/02/15 07:44 ID:+RCYG8mj
>>60 度々ごめんね。
>そのために郵政民営化=公務員クビ、道路公団民営化=公務員クビだ。
> それだけでは19兆円に届かないので構造改革はこれから大々的に始めなけれ
>ばならない。
↑これは大賛成ね。
64 :
名無しさん@3周年:04/02/15 08:10 ID:qFJuzdM/
63 :名無しさん@3周年 :04/02/15 07:44 ID:+RCYG8mj
>>60 度々ごめんね。
>そのために郵政民営化=公務員クビ、道路公団民営化=公務員クビだ。
> それだけでは19兆円に届かないので構造改革はこれから大々的に始めなけれ
>ばならない。
>↑これは大賛成ね。
ありがとう、賛成も何もそうしなければ日本国家が成り立たないよ。
65 :
名無しさん@3周年:04/02/15 08:40 ID:qFJuzdM/
>>61 :名無しさん@3周年 :04/02/15 07:31 ID:+RCYG8mj
>>60 >デフレ不況は固定資産税が原因ではない。
>あんた馬鹿? 商人になったつもりでソロバンはじいてみてよ。
>頭脳は帽子を乗せる台ではないよ。
>老化防止のためにもw頭脳は有効利用しなくちゃね。
>親から貰った尊い頭脳だ。大切にしなくちゃね。
ありがとう、私は商人です。
商人では有るが理不尽な手前勝手な合法脱税に賛成するほど落ちぼれてはいな
いかもね
その親から貰った宝の山を開発すれば固定資産を保有して固定資産が不況の元
などとバカな議論はしなくて済むように成ると信じます。
帽子の下は固定資産税納めてもたっぷり儲けるために開発すべきです。
それはもう、無限大の可能性があるのです。
光の三原色の一つ青色発光ダイオードは21世紀に開発は無理であると言われて
いた。
それを中村修二さんの独創的な発想により開発に成功し年売上げ6億円の会社
を750億円売り上げにし今日まで実績売り上げ1兆2千億円を越える売り上げ会
社に莫大な利益をもたらした。
裁判所は、中村修三さんに会社は2百億円支払い命じた判決をだした。
これはほんの一例です。
66 :
名無しさん@3周年:04/02/15 08:40 ID:qFJuzdM/
>>62 :名無しさん@3周年 :04/02/15 07:36 ID:+RCYG8mj
>>60 >このスレの重要な議題は「資産デフレ」ね。
>デフレ不況の原因は「固定資産税」だけではないことは承知してるよ。
>それに、固定資産税を0にせよ、とまでは言ってない。
>少なくともバブル以前の税率程度までは戻せ、と言ってるの。
>すれを最初から読んで、頭脳を働かせろや。バーカ!!
不動産は元々高が高すぎた。
どういう事かというと、その不動産を運用した収益性と有効性に見合った価格
が適正で運用して収益に見合った価格に落ち着くべきです。
それを、銀行の大蔵天下り頭取役員どもが不動産業者を活用して価格をつり上
げたのがバブルであり、バブル価格が異常で、収益性と有効性に見合った価格に
是正されるべきである。
決して不動産デフレと言うべき問題ではないのだ。
銀行と不動産業者による価格つり上げが問題なのだ。
よって結論は現在の固定資産税を維持するかもっと上げるべきである。
受益者負担の原則を守るべきだ。
67 :
名無しさん@3周年:04/02/15 09:13 ID:eiY51xEZ
今の不況は公務員大不況というべきものだ。
行政改革する本人が公務員だからいつまで待ってもやる気ない。
いっそのこと国が補助金を削減して財源を断って強制的に
自治体の行政改革をせまっているように固定資産税の既得権益も強制的になくしたほうがいい。
地価を下げるのは何も固定資産税を上げなくても達成できるはずで
内実はバブル期の民間並み査定で上げられた公務員給与と、後数年で退職を控えた
大量採用した団塊世代の退職金の穴埋めに固定資産税が利用されているだけ。
地方自治体の財源は絞れるだけ絞って強制的に行政改革して淘汰したほうが
国民全体の利益に繋がる。
政府も何度も視察に行っているが1980年だったかのニュージーランドで公務員をレイオフして
国を立て直した事例を参考に早急に対応すべきだ。
68 :
名無しさん@3周年:04/02/15 09:57 ID:R7sdJJ2D
英国流に土地は公有であり、固定資産税は公共地代
と考えれば、日本のそれは今なお全体的に低水準だ。
地代が高すぎては住みにくくなるが、借家の家賃には遠く及ばない。
69 :
名無しさん@3周年:04/02/15 10:20 ID:JJMaEQ0k
> 固定資産はまさに国家・国土であり、国民共有の者であるだから個性資産を
>保有したい者は税を支払うのは当然のことだ。
とはいえ日本の石原都政に場合は単に朝鮮を差別し弾圧するための口実に
使われているだけなんだけどね。税金が払えなければ出て行けだってさ。
こんな過酷な税制を敷いているから、日本人も土地資産デフレ大不況で
大いに苦しむわけだ。バブル以前の土地税制に戻せば、朝鮮総連だけで
なく日本人もみんな助かる。わかりきってるんだから早くそうすべきだ。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2003/j02/0302j1218-00003.htm 〈インタビュー〉 北野弘久日本大学法学部名誉教授
総聯中央会館への固定資産税課税問題は「北への反感」利用した「制裁」
70 :
名無しさん@3周年:04/02/15 10:50 ID:eiY51xEZ
>>69 お前は相当な粘着質だな。
北朝鮮に対しての反感を持つ国民感情を巧みに逆利用して
固定資産税の正常化を妨害しようとしているのが見え見えなんだよ。
国潰しの痴呆公務員は出てくるなよ。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 11:44 ID:CdFpd3f1
>>65 ほんとに商人?
固定資産税の軽減が脱税?
あんたの文章読んで頭おかしい奴だと思うのが大多数だよ
商売上固定費部分が重くても構わない商人がどこにいるんだよ
72 :
名無しさん@3周年:04/02/15 14:38 ID:JJMaEQ0k
65は石原都政にマンセーする公務員以外に考えられまい。
固定資産税の負担が無いだなんて、官舎付きの公務員くらいなもの。
日本は公務員ばかり優遇する重税国家だ。
73 :
名無しさん@3周年:04/02/15 15:01 ID:PgQE7dWB
>■景気悪化の元凶★固定資産税1〜14■
国の富、国民の富を、地価を下落させる土地重課税政策で奪った官僚は許せない!!!
資産デフレにより、日本経済の長期・中期波動は下降のままだ!!!
一刻も早く、固定資産税・相続税等の土地への課税方法をバブル以前に戻せ!!!
馬鹿でも泡銭商売が成り立つ建築不動産業向けの固定資産税・相続税等の土地への課税方法をバブル以前の税制に戻すのは反対する゛銭稼ぎの!。
日本の治山治水を荒廃した元祖は日本列島改造をした政官業とその利害関係で潤った一億総不動産屋たちよ!、
まだ懲りないのかバブルを作った一億総不動産屋と店子たちよ!。
74 :
名無しさん@3周年:04/02/15 15:13 ID:VNxkQrbW
今儲かっているのはサラ金、なのにそこに貸してる銀行は不良債権さえ…
何故か、個人では不景気に耐え切れず手放してきた株を
「今売ると損するから」などという大甘な理由で不良債権(土地)と共に先送りして
無限ループに…さすがに天下りでイッパイな会社だけあり、公的資金注入という前代未聞の対処をするも
これを本来と違う使い方で乱用
最近のテレビでリソナ銀行?の給料が下がって士気が上がらないとかやってたけど
本来は潰れてる会社である事を忘れないで欲しい!
潰さない理由をいろいろ発表していたが、あんなのは新しく構築するのが面倒くさい(出来ない、やりたくない)政治家、官僚の理屈であって
誰も信用してない、失敗しているにも関わらず、自分達の事しか考えていない
現存している銀行の存続理由はない!
75 :
名無しさん@3周年:04/02/15 16:04 ID:W+39uQ9L
>>73 全く理性的ではないねえ。
バブルを、米国様の要望に従って起こしたのが、先ず最初の大きな間違い。
そして、バブルの潰し方を間違えたのが、第二の大きな間違い。
自動車で人を轢いて、轢いた事に気がついて、バックして再び轢いたのが、
馬鹿官僚のやらかした事です。
そして、そこに火事場泥棒の様に、土地資産への重課税政策を行ったのも官僚です。
また、火事場泥棒へ協力して、土地資産へ重課税をしろと合唱しているのが、
マスコミです。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 16:11 ID:CdFpd3f1
73は固定資産税軽減を言ってるのは不動産屋だと
勝手な妄想カキコして自己満足しているようだ
さらには政官を批判しつつもその根幹を維持するための
固定資産税を減額するのは反対なのだそうだ
おかしな論理だね地方公務員さん
尻尾は隠さないの
77 :
名無しさん@3周年:04/02/15 17:34 ID:dxEguMWE
訂正 建築は金融へ
馬鹿でも泡銭商売が成り立つ金融と不動産業向けの固定資産税・相続税等の土地への課税方法をバブル以前の税制に戻すのは反対する゛銭稼ぎの!。
日本の治山治水を荒廃した元祖は日本列島改造をした政官業とその利害関係で潤った一億総不動産屋たちよ!、
まだ懲りないのかバブルを作った一億総不動産屋と店子たちよ!。
78 :
名無しさん@3周年:04/02/15 17:36 ID:dxEguMWE
訂正 建築は金融へ
馬鹿でも泡銭商売が成り立つ金融と不動産業向けの固定資産税・相続税等の土地への課税方法をバブル以前の税制に戻すのは反対する゛銭稼ぎの!。
日本の治山治水を荒廃した元祖は日本列島改造をした政官業とその利害関係で潤った一億総不動産屋たちよ!、
まだ懲りないのかバブルを作った一億総不動産屋・金融と店子たちよ!。
79 :
名無しさん@3周年:04/02/15 17:37 ID:JJMaEQ0k
景気悪化の元凶は固定資産税であり、固定資産税をバブル以前の水準に
戻せば皆が助かることは誰の目からみても明らかなのに、この日本という
国は頭の固い公務員が多すぎるからいけない。
80 :
名無しさん@3周年:04/02/15 18:11 ID:eiY51xEZ
>>79 >国は頭の固い公務員が多すぎるからいけない。
単に自己保身なだけでしょう。
国民がどうなろうが自分らの高給取り待遇は変える気さえない。
そしてそれを堅持し続けるために、さらに公務員である味方を増やし
続け行政改革を阻止しようと画策する。
公務員待遇を大幅に上げて逃げた自民党の野中が言っていたが
「日本は最後まで逝かないと終わらない」と
まさに日本を窮地の追い込んで辞めたトンでもないヤシの一人だ。
81 :
名無しさん@3周年:04/02/15 18:14 ID:0XfaAiRj
>頭の固い公務員が多すぎるからいけない
これはもう公務員になるしかないね。
82 :
名無しさん@3周年:04/02/15 21:51 ID:zPW6Lb3A
年間100万円以上、500万円以上、1000万円以上の
固定資産税を納めている企業数および人口統計を各国毎に
とることを提案したい。
おそらく、日本が異常に突出して多く、いかに日本の固定資産税
が病んでいるかが明らかになると思う。
(税率の問題ではない。土地だけ、建物だけを各々論じても無意味だ。
実際に個々の負担している固定資産税額総合計の問題だ。)
83 :
名無しさん@3周年:04/02/15 22:46 ID:JJMaEQ0k
だいたい税金が払えなければ施設丸ごと差し押さえってんだから、
これはもうファシズムとしかいいようがないね。
朝鮮を悪玉にして納税者の不満を逸らそうとする公務員はクタバレ!
84 :
名無しさん@3周年:04/02/16 00:31 ID:XzwcDob5
>>67 :名無しさん@3周年 :04/02/15 09:13 ID:eiY51xEZ
>今の不況は公務員大不況というべきものだ。
>行政改革する本人が公務員だからいつまで待ってもやる気ない。
>いっそのこと国が補助金を削減して財源を断って強制的に自治体の行政改革を
>せまっている
公務員不況はその通りだと思う。
国も地方も公務員リストラして収支バランスを取るべきである。
増税でバランスを取るべき問題ではない。
されでも、国土を自己ネームで占有するものが固定資産税を安くせよと言うべ
き問題では無い。
これは地方財政困窮しているから言うわけではない。
国土の一部を自己ネームで占有する者が支払うのは、当然の義務だからだ。
>固定資産税の既得権益も強制的になくしたほうがいい。
その議論が天地逆さまの議論だ。
国土の一部を自己ネームで所有するものが当然納めるべき義務だよ固定資産税
は。
既得権益ではなく、国土管理費用負担するのが当然すぎる当然だよ。
その、国土管理費用負担が固定資産税なのだよ。
固定資産の行政機関の管理維持費を所有者が固定資産税として支払うのは当然
のことだ。そんなことも解らない者が此処で議論していては駄目だよ。
85 :
名無しさん@3周年:04/02/16 00:35 ID:XzwcDob5
>地価を下げるのは何も固定資産税を上げなくても達成できるはずで内実はバブ>ル期の民間並み査定で上げられた公務員給与と、後数年で退職を控えた大量採>用した団塊世代の退職金の穴埋めに固定資産税が利用されているだけ。
>地方自治体の財源は絞れるだけ絞って強制的に行政改革して淘汰したほうが国>民全体の利益に繋がる。
>政府も何度も視察に行っているが1980年だったかのニュージーランドで公務員>をレイオフして国を立て直した事例を参考に早急に対応すべきだ。
公務員のリストラは収支バランス取れるまで当然にやるべきである。
しかし、国土を管理する費用は自己ネームで占有するものが当然に負担すべきである。
受益者負担の原則を崩しては経済にゆがみが出る。
>>68 :名無しさん@3周年 :04/02/15 09:57 ID:R7sdJJ2D
>英国流に土地は公有であり、固定資産税は公共地代と考えれば、日本のそれは>今なお全体的に低水準だ。
>地代が高すぎては住みにくくなるが、借家の家賃には遠く及ばない。
土地はもとより公有のものでそれを占有するものが固定資産税を納めるのが当然の義務である。
それを合法的脱税論を展開するものが狂っている。
固定資産税は国家の国土管理費用負担でもある当然の義務だ。
86 :
b:04/02/16 01:25 ID:XzwcDob5
>>69 :名無しさん@3周年 :04/02/15 10:20 ID:JJMaEQ0k
>>固定資産はまさに国家・国土であり、国民共有の者であるだから固定資産を
>>保有したい者は国の固定資産管理費用として税を支払うのは当然のことだ。
>石原都政の場合は単に朝鮮を差別し弾圧するための口実に使われているだけな
>んだけどね。税金が払えなければ出て行けだってさ。
>こんな過酷な税制を敷いているから、日本人も土地資産デフレ大不況で大いに
>苦しむわけだ。バブル以前の土地税制に戻せば、朝鮮総連だけでなく日本人も
>みんな助かる。わかりきってるんだから早くそうすべきだ。
固定資産税はその国土を最も有効に活用するためにそれなりの高額にし支払い
できないような事業は撤退を促し支払いできる地域に移転するべきだ。
これは、日本人でも朝鮮人でも同じ事だ。
特に東京は日本の首都であり最も効率よく活用できる人が所有するべきで固定
資産税も支払えないものは支払いできる土地に移転すべきである。
このような移動が流通が活発に行われることが進歩に繋がり世襲制を打破し
国民マンパワーを100%発揮出来る国家に成る。
87 :
b:04/02/16 01:26 ID:XzwcDob5
>>71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/15 11:44 ID:CdFpd3f1
>>65 >ほんとに商人?固定資産税の軽減が脱税?あんたの文章読んで頭おかしい奴だ
>と思うのが大多数だよ商売上固定費部分が重くても構わない商人がどこにいる
>んだよ
固定資産税は、行政機関が固定資産管理費用に必要な税金だ。
行政機関に管理費用も支払えないものは固定資産を保有する資格がない。
商人なら固定資産税も当然必要な費用として計上する。
固定資産所有はしたいが、固定資産税は払いたくない。
行政機関の固定資産管理費用は固定資産を持たないものに負担させ固定資産所
有するものに対する税を軽くせよと言うような者がとても商人とは思えない。
もちろん、行政機関は構造改革して固定資産管理費用を削減して固定資産税を
低くせよと言う議論なら私は大いに賛成で有る。
そうではなくて固定資産所有者の固定資産税を安くして固定資産を所有しない
者に負担を押しつけようとするならそれはとんでもない議論だと言うことだ。
これで、私の主張が理解できましたか?
88 :
b:04/02/16 01:39 ID:XzwcDob5
>>72 :名無しさん@3周年 :04/02/15 14:38 ID:JJMaEQ0k
>65は石原都政にマンセーする公務員以外に考えられまい。
>固定資産税の負担が無いだなんて、官舎付きの公務員くらいなもの。
>日本は公務員ばかり優遇する重税国家だ。
その問題はまた別の問題だ。
公務員は官舎に居住しているから当然固定資産税は無いが不当に安い家賃で家賃が安く官舎維持費用負担にも充たない分を国民に税金で負担させている事になる。
つまり高い給与と安い家賃の不足分を国民に税金として負担させていることになりこの問題を追求して是正すべき者である。
89 :
b:04/02/16 01:54 ID:XzwcDob5
>>73 :名無しさん@3周年 :04/02/15 15:01 ID:PgQE7dWB
>■景気悪化の元凶★固定資産税1〜14■
>国の富、国民の富を、地価を下落させる土地重課税政策で奪った官僚は許せな
>い!!!
地価は下落させるのではなく、収益性・有効性に見合った価格に誘導されるべ
きでそうでなければ土地で収益を上げることが出来ず投機物件になる。
土地は投機物件にしてはいけない。
>資産デフレにより、日本経済の長期・中期波動は下降のままだ!!!
>一刻も早く、固定資産税・相続税等の土地への課税方法をバブル以前に戻
>せ!!!
それは間違いだよ。
そもそも資産デフレではなく資産インフレを是正すべきである。
日本の地価でアメリカがいくつも買える等という価格が狂っているのだ。
つまり、地価はまだまだ高すぎるのだ。
とはいえ、急激な変動は市場経済に混乱を不況を生むので現状で緩やかな下落
が望ましい。
土地は、収益性・有効性に見合った価格である現状を維持すべきだ。
バブル以前にしては断じて成らない。
90 :
名無しさん@3周年:04/02/16 08:45 ID:v7wSIU31
>ID:XzwcDob5
おはよう。相変わらずツッコミ所満載だねw
>土地はもとより公有のものでそれを占有するものが固定資産税を納めるのが当然の義務である。
>それを合法的脱税論を展開するものが狂っている。
>固定資産税は国家の国土管理費用負担でもある当然の義務だ。
そうですね。おわり。w
てゆーかね。だ〜れも固定資産税納税の義務は否定してないよ。今更なんなのよ?
問題はね、バブル以前に比べて国民は2.6兆円も多く固定資産税を納税していて、そのことが
資産デフレを助長している事なのね。商人ならわかるでしょ?話しをぼかしちゃダメーよ。
きみの「論理??」に従えば、バブル以前とバブル後は「国家の国土管理費用」が
2.6兆円も増えていることになるわけだなw
>固定資産税はその国土を最も有効に活用するためにそれなりの高額にし支払い
>できないような事業は撤退を促し支払いできる地域に移転するべきだ。
固定資産税を高くすりゃ国土の有効利用が進む、という理論的経済学的根拠聞かせてくだされ。
俺はむしろ逆だとおもうけどね。
不動産にはある程度資産嗜好性があるほうが世の中の金の巡りが良くなると思うよ。
理論的に説明せよ、といわれても面倒だから出来ないけどね。
っていうか「商人」の感覚で分かって欲しいところだな。
91 :
名無しさん@3周年:04/02/16 08:59 ID:v7wSIU31
>ID:XzwcDob5
度々ごめんね。
朝鮮総連と固定資産税の問題はスレ違いね。
>このような移動が流通が活発に行われることが進歩に繋がり世襲制を打破し
>国民マンパワーを100%発揮出来る国家に成る。
あのね。固定資産税が高いまま(つまりは不動産に資産としての妙味が少ないまま)
なぜ「流動が活発」になるのか俺にはわからんなw
キミはさあ、なんだかんだ偉そうに言っているけど内容が無いようw
>>87 を簡潔に言えば
固定資産を保有していれば固定資産税を払えっ、てことでしょ。
それはその通りだね。
まあ、俺は個人的には固定資産税は0の方が望ましいとは
おもってるけどね。このスレは税制全般に関するスレでは
ないから俺の税制に対する考え方は割愛するね。
>これで、私の主張が理解できましたか?
できましたけどスレ違い。資産デフレについて触れてなくスレのテーマから
はずれているから結局何が言いたいのかわからんw
え〜〜と次のツッコミ所は・・・と
92 :
核開発するとき、最後に助けてくれるのは米国ではなく安保理拒否権:04/02/16 09:11 ID:96R5Rdm7
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!(実話)
国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。
フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったからだ(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int (フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
93 :
名無しさん@3周年:04/02/16 09:14 ID:v7wSIU31
>ID:XzwcDob5
再三再四ごめんね。
>>88は100%賛成です。
公務員官舎なんて民間に売却してしまえばイイとおもう。
まあ、昨今のような資産デフレ下では高く売れないね。したがって
売ったとしても財政を健全化できるかどうかわからん。
あら〜〜、まだ突っ込み所あるなw
>地価は下落させるのではなく、収益性・有効性に見合った価格に誘導されるべ
>きで
放っておけばそうなりますw 市場がそうします。
ただし税制を含めた経済政策が資本主義的にマトモであれば、という前提で。
>そうでなければ土地で収益を上げることが出来ず投機物件になる。
> 土地は投機物件にしてはいけない。
自由主義経済に投機は付き物。
80年代後半の土地バブルが必ずしも良い、とはおもわないけど
そのときの市場が決めた価格は受け入れなくちゃダメね。
80年代後半の土地バブルはなぜ発生したか、については諸説いろいろあるけど、
「馬鹿高い相続税」におおきな原因があるよ。
商人ならなぜだかわかるよね?
94 :
名無しさん@3周年:04/02/16 09:19 ID:v7wSIU31
>ID:XzwcDob5
再三再四度々ごめんね。
>日本の地価でアメリカがいくつも買える等という価格が狂っているのだ。
>つまり、地価はまだまだ高すぎるのだ。
>とはいえ、急激な変動は市場経済に混乱を不況を生むので現状で緩やかな下落
>が望ましい。
土地が高いだの安いだの・・・・キミは当事者(売り手?買い手?)
土地に限らずモノの値段を当事者(市場)以外のものが恣意的に決定しようとすると
それこそ「市場経済に混乱」を生じさせるよ。商人ならわかるでしょ?
はぁ・・・疲れた。
おしまい。
95 :
名無しさん@3周年:04/02/16 09:22 ID:sGuV1RrZ
>>94 >はぁ・・・疲れた。
>おしまい。
なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したの
かい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参
したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、も
う降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なん
だ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい
!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参した
のかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降
参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、
もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!な
んだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのか
い!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参し
たのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう
降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ
、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!
96 :
名無しさん@3周年:04/02/16 09:28 ID:v7wSIU31
>>95=ID:sGuV1RrZ
オマエ、いたるところで
意味不明な内容のコピペ荒らしや
コテハンユーザーのHNを騙った荒らし行為を繰り返しているね。
完全に狂っているよ、オマエ。
精神科に逝って診てもらえば?
マジで。
98 :
名無しさん@3周年:04/02/16 09:56 ID:iom1raHM
今の固定資産税は明らかに過剰に課税し過ぎ。
バブル期の税収がピークと時より2兆6千億円もプラスになっているのは
どう考えても異常だよ。
99 :
名無しさん@3周年:04/02/16 10:00 ID:UCd8hLZq
>そのときの市場が決めた価格は受け入れなくちゃダメね。
地価税は、土地所有者ごとに土地の地価総額により計算し、課税する。地価総額
とは、上記(3)のアにのべた規定地価の原則にのっとり、政府の台帳に登録
された地価総額のことである。地価税の課税標準は,公告地価とされてきたが,
1991年以降市場価格から乖離してきた。現在,都市の土地所有者は,政府の
定める公告地価の80%を申告地価となるように定められている。
地価総額にたいする基本税率は1%であるが,平均土地保有額(700平米=
地価累進起点)を超える場合には、適用税率が累進的に上昇し,最高税率は5.5%
となる。地価累進起点を5倍以上超えないときは,超過部分に対し,1%でなく
1.5%の税率を適用する。
http://www.melma.com/mag/71/m00051971/a00000037.html 70 投機と不況に強い台湾の土地制度
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 10:02 ID:eGstOMme
>>87 XzwcDob5は恵也の芸風をぱくったらしい
それはともかく固定資産管理費用って何だ
そのコストの明細教えてくれ
当然固定資産税払っている人間だけが受益
している費用なんだろうな
>>85で受益者負担の原則と書いてるわけだからな
あと85前半の公務員のリストラの話は大賛成だ
大いにやれ
101 :
名無しさん@3周年:04/02/16 10:02 ID:UCd8hLZq
>実際に個々の負担している固定資産税額総合計の問題
OECDの資料によれば、1997年度(平成9年度)において、わが国の不動産税
(償却資産を除く固定資産税、都市計画税、特別土地保有税及び地価税)は、
租税総額に対して9.4%、国民所得に対して2.2%の割合となっています。
これを諸外国と比較してみると、例えばアメリカでは租税総額に対して12.5%、
国民所得に対して3.4%となっているほか、イギリスにおいても不動産税の
割合はわが国よりも高くなっており、フランスでも国民所得に対する割合
はわが国よりも高くなっています。
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/zeichof/z023.htm
102 :
名無しさん@3周年:04/02/16 10:11 ID:iom1raHM
>>101 健康保険税とかいう固定資産税の4割が課税される不可解な税金があるのをわすれるなよ。
日本の固定資産税は実質は今の1.4倍課税されているのと財布は同じなのに都市計画税という特異
な税もある。
103 :
名無しさん@3周年:04/02/16 10:14 ID:UCd8hLZq
>当然固定資産税払っている人間だけが受益
売上がダウンすると、その商店街の不動産価値がダウンするのです。不動産価値が
ダウンするということはバーリントン市、アメリカの大半の市町村の唯一の独自財
源というのは固定資産税です。つまり、バーリントン市の固定資産税収入が減る。
バーリントン市の市民にとっては今までと同じ公的サービスを受ける権利があり
ます。そのためにヴァモント州がバーリントン市に対する補助金を増やさなければ
ならない。他方ウイリストン町は新たにショッピングセンターが出来ますから
固定資産税収入が増えます。その分はヴァモント州はウイリストン町に対する
補助金を減らすことは出来ますが、これがイコールではないのです。つまり想定
された固定資産税の減少と増大とでは、減少の方が大きいのです。よって公的
サービスが低下する危険があります。
http://www.gpc.pref.gifu.jp/kouen/10/19990329/001.htm
104 :
名無しさん@3周年:04/02/16 10:33 ID:iom1raHM
>>103 >公的サービスが低下する危険があります。
市町村の地方税収の32兆円のうち22兆円が人件費で
さらに特別会計などで外郭団体や公益法人などに無意味な
税金が垂れ流され、そのほとんどが人件費なっていて、元々行政サービス
なんてないのも同然でいままで誤魔化してきたわけだ。
われわれの税金は地方公務員を食わすために収めているわけではないよ。
105 :
名無しさん@3周年:04/02/16 10:35 ID:UCd8hLZq
106 :
名無しさん@3周年:04/02/16 10:52 ID:iom1raHM
>>105 あのさあ。
市町村の先生、警察、消防なんかの職員の割合を出してから言えよ。
当然、外郭団体職員や公益法人職員なんかの税の飯食いを含めてな。
その他の職員の割合がほとんどじゃねのか。
いかにも行政サービスしたような感じで誤魔化すなよ。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 10:53 ID:eGstOMme
>>103,105
だから何で固定資産税なんだ
高い公的サービス水準を維持して欲しい地域住民なら
固定資産保有者じゃなく等しく恩恵を受ける住人一人一人
に負担させたらいいだけなのは前スレで議論済み
人頭税と書いた人がいたがその後はだんまりだっただろ
これに反論できなかったよな
固定資産税に限らず税金ほとんど払ってない人間の
主張は高い公的サービスのコストを固定資産保有者だけに
負担させ、タダ同然で利益を受けたいのが本音なんだな
ここまで書いてふと感じた
固定資産税払っている人VSそうでない人と対立させて
批判される対象を逃れられて行政はしめしめだろうね
やっぱり公務員来てるな
108 :
名無しさん@3周年:04/02/16 11:04 ID:iom1raHM
以前から言われているけど、都市計画課なんて進展しなければ遊ぶ人員を
抱えるだけだから市町村にはいらない。
市役所行ってみな、都市計画課に何もしないで遊んでいるのがギョウサンいるから。
早急に県にすべて委譲すべきだな。
それに年末の無駄な掘り返し工事の元凶で税金の無駄使いだしな。
109 :
名無しさん@3周年:04/02/16 15:34 ID:iom1raHM
何はともあれ土地税制全般をバブル期以前に戻すことは、国民全体のためなんだから
早急に決断して実行に移すべき最重要事項。故意澄双里見てるよね。
110 :
名無しさん@3周年:04/02/16 15:47 ID:8CO2ogq7
↑大賛成。
朝鮮総連への課税問題もそれで解決、微税になれば
差し押さえにならずに済む。石原都政にみんなで反対しよう!
111 :
名無しさん@3周年:04/02/16 16:03 ID:UCd8hLZq
>さらに特別会計などで外郭団体や公益法人などに無意味な税金が垂れ流され、
日銀、金融庁の調べによると、過去十年間の不良債権償却額は九十兆円で、
これに預金保険機構の破綻処理資金二十二兆円、公的資金投入額八兆円を
合計すれば、百二十兆円もの公的、私的資金が投入されている。これは、
いわゆるバブルの崩壊によって発生した不良債権の処理は終わっている
ことを意味する。
しかし、二〇〇二年三月期末現在で要注意先以下の問題債権は、
主要行で六十一兆円、全国銀行では百七兆円で、信金、信組などを含む
前金融機関合計では百三十五兆円と与信総額の22%、名目国内総生産
(GDP)の27%に達する。このうち特に、破綻懸念先以下の不良債権
(狭義の不良債権)は全国銀行で四十二兆円と一年前に比べ、十兆円増えている。
http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp021002.html
112 :
名無しさん@3周年:04/02/16 16:08 ID:UCd8hLZq
公有論の馬鹿相手にしても疲れるだけだから
徹底無視でいきましょう。奴は人の話聞きませんよ
114 :
名無しさん:04/02/16 22:27 ID:66pawarq
政治家と公務員の給与所得の平均は900万円であり、
民間の平均450万円の2倍に達している。これに、様々な
保証制度や目に見えない特典を加えるとこの差はますます
大きなものになるだろう。
日本の未曾有の大不況の中で公務員はますます守られ、
公務員にはこの大不況を歓迎する風潮すらある。
何らかの方法で、政治家と公務員の給与所得を民間給与水準と
リンクさせ、彼らの目を覚まさせなければ、国が滅びると
言っても過言ではないだろう。
115 :
名無しさん@3周年:04/02/16 22:30 ID:Cl82RgC3
116 :
名無しさん@3周年:04/02/17 08:14 ID:ix2b29JY
>>114 それで政府は景気が上向いているからといって公務員給与体系の見直しにストップをかけ続けている。
例年、人事院の公務員関連の見直しの時期になると政府はかならず景気が上向いていると
うそぶいて、今の公務員の体制を改めることを避け続けている。
選挙率が低いと選挙に行くのが公務員や税金の飯食いだけになるからだろう。
117 :
名無しさん@3周年:04/02/17 09:13 ID:wQtm1OmM
>>114 >何らかの方法で、政治家と公務員の給与所得を民間給与水準と
>リンクさせ、彼らの目を覚まさせなければ、国が滅びると
大賛成です。で、その「何らかの方法」なんだけど、
昨日も書きこんだのですが、公務員官舎は廃止すべきですね。
役所が保有している官舎は民間に売却するなり管理運営業務を民営化するなり
して、公務員に相応の家賃支払いまたは住宅ローンの返済をさて民間人と同じ人生の経済設計を
させなければなりません。
公務員だけ甘い汁を吸うような状況が続けば民間企業(得に大企業の社員(組合など))が
いわく「わが社にも社員寮を・・・」「社員食堂を・・・」などと飛び火する傾向が強くなります。
まあ、民間企業なら競争にサラされていて余計なコストを負担するような状況は長くは続かないし、
上場企業なら従業員に対する過剰優遇を「市場」がなんらかの評価をするわけですから
放っておいても大丈夫ですが、公務員の過剰優遇に関しては納税者としては看過するわけには
いきませんね。
とにもかくにも、有権者(納税者)としましては行革や減税に不熱心な議員さんは落選させる事しか方法がありませんね。
118 :
名無しさん@3周年:04/02/17 11:09 ID:RjWwgiTG
中国の銀行の不良債権額の率は40%と、テレビで宮沢氏が言っていた。
しかし、根本は社会主義の政治力で動いている国だから、大問題とはならないのでしょう。
日本の高度成長経済の際、「信用」を”供給”したのは、土地の高騰だったのです。
地価が高騰しなければ、日本経済は成長しなかったのです。
今、日本経済の潜在成長力は大きくありません。
しかし、日本経済のボリュームは大きくなっていますので、
大きな”信用量”が必要なのです。
その信用量を、官僚が、土地への重課税で絞めつけたから、
”信用”がタイトになり、日本経済の長期・中期経済波動は下降のままなのです。
119 :
名無しさん@3周年:04/02/17 12:45 ID:oWtWkUlL
>朝鮮総連と固定資産税の問題はスレ違いね。
自分たちに都合の悪い話題からは逃げようというのか、そういうことを
やってるから日本はいつまでたっても公務員が威張り散らしているんだよ。
北朝鮮にも日本人拉致など問題があるが、だからといってリンチ的課税
をしていいという理由にはならない。
上で諸外国との比較で日本の固定資産税課税を正当化しようとしてる者がいるが、
税率などの数値比較など噴飯物だ。第一、固定資産税が払えなければ差し押さえだ
なんて横暴なことをする国は、日本以外に見当たらない。
早く土地税制をバブル以前に戻せ!!
120 :
名無しさん@3周年:04/02/17 13:23 ID:Ne4sG1gs
朝鮮総連は固定資産税ウンヌンという前に日本から出て行け!
121 :
名無しさん@3周年:04/02/17 13:27 ID:oWtWkUlL
朝鮮総連と固定資産税は関係ないだと?
そう断言できる根拠はいったい何だ。どこの検索エンジンでもいいから
「朝鮮総連 固定資産税」で調べてみろよ、沢山関連記事が出てくるから。
日本人はこの問題から意図的に目を背け、愚かにも自分自身を苦しめている。
朝鮮総連の固定資産税課税反対闘争は、日本人に突きつけられた痛烈な
批判であるのと同時に、日本の納税者への心強い励ましでもあろう。
この機会を利用しない手はないはずだ。
122 :
名無しさん@3周年:04/02/17 13:31 ID:Ne4sG1gs
アメリカの信用力としては広大な国土がある。
日本は狭小な上に、民有宅地となると全国土の4%しかない。
日本にとって土地はアメリカの50倍大切な財産と言えるだろう。
これにアメリカと同額の固定資産税をかけることは、
財産を傷つけ、信用力を傷つける自殺行為だ。
日本は破滅への道をひた走る。
123 :
名無しさん@3周年:04/02/17 13:34 ID:Ne4sG1gs
>121
お前、公務員だろ?職務中にインターネットなんかやるなよ。
124 :
名無しさん@3周年:04/02/17 18:14 ID:oWtWkUlL
>123
朝鮮を不当に差別する君こそ、ファシズム石原都政の差し金だろう。
無茶な固定資産税で朝鮮総連が苦しんでいるのに、なぜ同情せぬ?
125 :
名無しさん@3周年:04/02/17 18:20 ID:aZO6oMQt
皇族の方は規範を示した
126 :
名無しさん@3周年:04/02/17 18:36 ID:MppbCFdD
アメリカを別としても、先進工業国の固定資産税は日本より高水準だよ。
例えばイギリスでは土地は国有、台湾は累進制。
127 :
名無しさん@3周年:04/02/17 18:40 ID:oWtWkUlL
>先進工業国の固定資産税は日本より高水準
基準が不明。税率だけで比較するのは何度も論破された詭弁。
だいたい固定資産税が払えなければ「差し押さえ」なんてことは、
アメリカでもイギリスでも台湾でもありえないはずだ。
>>126 日本には固定資産税に絡めた健康保険税と都市計画税という税があります。
単に固定資産税だけを持ち出して比べたところでインチキにしかなりません。
わからないように霞め取るのはやめましょう。日本の税制は誤魔化して課税する
卑劣なやりかたが多すぎる。
国保の計算
所得割と資産割と均等割と平等割の合計
このうち資産割が
固定資産税×○%で計算される
住むところによっては50%以上のところもある
さらに介護保険料計算時にも
固定資産税×○%で計算
これも10%掛けるところもある
極端な例を出したが自治体にとっては
固定資産税が減ると国保も減って困っちゃうね
そりゃ反対するわ
130 :
名無しさん@3周年:04/02/17 21:38 ID:oWtWkUlL
固定資産税問題ひとつとってみても、日本人の朝鮮差別はそのまま
日本人自身に跳ね返ってきているのだと、これまでの議論でだいたい
わかってきたことだろう。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/sinpou.html このコーナーでは、朝鮮新報内の中で侵略戦争、植民地支配、強制連行、
強制労働、在日コリアンのひとたち、子どもたちに対する差別、偏見、
嫌がらせなどに関する記事を紹介させて頂きます。随時追加します。
131 :
名無しさん@3周年:04/02/17 21:51 ID:oWtWkUlL
Q 総聯中央は固定資産税等を納税しているというが。
A そのとおりだ。1月現在で3期分まで納税している。昨年9月30日、
1、2期分の固定資産税等を千代田都税事務所に納めた際、総聯中央の呉亨鎮
副議長は記者会見で、「課税処分の正当性を決して認めるものではない」と強調。
同席した北野名誉教授は、脅迫電話や嫌がらせが相次ぐなど在日コリアンを取り
巻く状況が厳しいため、納税したうえで法的に争うことにしたと、その理由に
ついて語った。
ただし、この問題が「裁判になれば、都が勝てる道理はない」
(北野名誉教授)とされる。そうなれば都は、納税分を利子をつけて
返すことになるのは当然だ。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/02/0402j0127-00001.htm
132 :
名無しさん@3周年:04/02/17 22:33 ID:oWtWkUlL
固定資産税が0%に近いほどの微税になれば、土地資産デフレ大不況が
あっという間に消えて、日本経済は確実に復活する。
日本と日本人のために、固定資産税重課税・石原都政をもっと批判しよう!
133 :
名無しさん@3周年:04/02/18 00:01 ID:qG4Flbdw
>124,130,131
もういいから、日本から出て行けよ。
134 :
名無しさん@3周年:04/02/18 06:44 ID:svx2eETN
家に固定資産税かけるなよ。
べつに家が行政サービス受けているわけでないし、役所に建ってもらったわけでもない。
そもそも個人の所有物に課税するのは理に反する。
個人の所有物に課税するならすべてのものに課税するなら納得がいく。
事務手続きが煩雑になるからといって一部の生活必需品に大きな課税を強いるのは
必要最低限の生活を犯すもので早期に廃止するべき。
135 :
名無しさん@3周年:04/02/18 09:03 ID:LqcnMDKr
固定資産税なんて廃止してしまったほうが良いんでねぇ〜の?
徴税事務も面倒臭せぇ〜でしょ?
徴税コストの割合ってどれくらいなの? >役人。
まさか100万円の固定資産税を徴税するのに役人の人件費が100万円を越すってはないよね?
徴税コストが20%を超えればその税金は廃止したほうが良い。
10%以下なら望ましい税金ってことだ。消費税などはそうだね。
詳しい人いたら教えてよ。
136 :
名無しさん@3周年:04/02/18 11:26 ID:Y6CN2ksd
>135
おそらく徴税コストが一番かからないのが固定資産税だと思う。
それに一番楽に、確実にとれるのが固定資産税。いわば金の卵。
だから、手っ取り早く取れるところから取ろうということで、
固定資産税を取っている。
しかし、取りすぎて、金の卵を生む鶏を弱らせて、殺してしまい
かねない状況。
137 :
名無しさん@3周年:04/02/18 14:05 ID:mIkZTYpO
日本は公務員の権力強すぎ。朝鮮総連と共闘しないと、
固定資産税正常化は望めない。
138 :
名無しさん@3周年:04/02/18 14:20 ID:QQanRYzw
> ただし、この問題が「裁判になれば、都が勝てる道理はない」
>(北野名誉教授)とされる。そうなれば都は、納税分を利子をつけて
>返すことになるのは当然だ。
ほーう、ずいぶんと勇ましいやつらだな。いやはや日本の税務署も
ナメられたもんだ。イギリスでは土地は国有であり、固定資産税は国
に支払う借地代だ。日本はやたら地主に甘い、だからここは俺の土地だ、
俺個人の所有物を俺の自由にして何が悪い、税金なんか取るななんて
ずうずうしいやつがいっぱい出てくるわけだ。
だが固定資産税をバブル以前に戻れば、総連の主張通り納税分は
その大半が返還されることになる。
139 :
名無しさん@3周年:04/02/18 14:22 ID:mIkZTYpO
↑またも、いんちきな公務員。
140 :
名無しさん@3周年:04/02/18 20:39 ID:ol7FvgbW
中国経済の高い成長の影が、中国の銀行の不良債権率40%、
問題が表面化しないのは、中国が社会主義国なので、
強い政治力で乗り切ると思われているからです。
社会主義国でも、資本主義国でも、いわゆる”信用”は大問題です。
日本の高度経済成長期は、土地の価格が増加する事により、
社会的総信用量を増加させ、フロー経済の成長に合わせて、
ストック経済のボリュームを増大させたのです。
フローとストックは、車の両輪なのです。
ストックを収縮させ、信用量を減らせば、いわゆる実体経済に大きなダメージを与えます。
今の日本の長期低迷経済は、必然として起こっているのです。
政策間違いです。
141 :
名無しさん@3周年:04/02/18 22:23 ID:2wu4ViVh
>137,138
日本から出ていけ!
142 :
名無しさん@3周年:04/02/19 00:32 ID:+CHjHfNR
日本経済は欧米先進国を大きく上回る年率換算7.0%の高成長となった。名目GDPも年率2・6%の高成長となった。
一方で、民主党菅代表は景気が回復基調に乗ったとは言えないとの認識を示した。
ここは、公務員と民主党支持者の親睦会か、仲ようやってや。
政府が景気が良くなっていると言ってるのだから公務員をレイオフするいい機会じゃねえの。
雇用が吸収できるときに一気にやったほうが、さらに日本経済は正常化に向かうはず。
144 :
名無しさん@3周年:04/02/19 11:47 ID:TLB0LYwP
民主党の河村たかしが良いことを言っている。
今、公務員の平均年収は900万円なんだそうだ。
これに比べて民間の平均年収は450万円くらい。
だいたい半分。
河村たかしはこれはおかしいじゃないかと言っている。
公務員は収入も保証も待遇も絶対磐石なので、民間より
安くて当然なはずだ。しかし、逆に圧倒的に高い。
公務員がこのように守られている限り、景気が悪く、
しかもデフレであるほうが公務員は良い生活が遅れるわけだ。
小泉の「デフレを守る政策」は公務員の圧倒的な支持を受けている。
小泉が首相である限り固定資産税減税など夢のまた夢であろう。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/19 11:54 ID:hARizG0f
公務員を減らさないと駄目なのは公務員もわかってるみたい
建物にすし詰め状態で底が抜けそうなんで皆びくびく
でもとりあえず安全水準まで人減らすぐらいしか考えてないよ
財政的にひどいところでも財政再建団体に転落しなければいい
と思ってるだけで、後は何も考えてない(考えてるカッコだけ)
大増税で何とかなるよぐらいしか考えてないから固定資産税
もいずれ地域ごとに税率が変わってくるだろうね
固定資産税が高くなれば県市民税に国民健康保険でも増収
になるから一石三鳥笑いが止まらん
固定資産税が上がってもいいと思ってる奴は県市民税とかも
上がっていいと言ってるようなもんで、家計が苦しくなっても
平気な馬鹿
日本は公務員に食い散らかされて沈むね
146 :
名無しさん@3周年:04/02/19 14:12 ID:M5m+X9r3
役人が、誰の影響か分からないが、
ストック無視の思考をするようになった。
それが、日本経済の長期低迷の原因であり、
今、中国への輸出と、設備投資の小循環が来ているが、
資産デフレの状態を解消しない限り、
日本国は、永遠に本格的な景気回復はしない。
147 :
名無しさん@3周年:04/02/19 15:16 ID:AgnwaW8U
>146
河村たかしにそのことを教えてやりたいがどうすればいい?
148 :
名無しさん@3周年:04/02/19 16:56 ID:Ut7m1WKV
Q 都側はなぜ突然、課税処分したのか。
A 「北朝鮮憎し」の知事の個人的感情を背景にした政治的意図がありありだ。
総聯中央側弁護団の一人、北野弘久日大名誉教授は、「(拉致問題による)
『北への反感』を利用して一種の『制裁』を加えようとしている」としながら、
「知事の個人的感情と、朝鮮総聯への課税問題とは明白に区別すべきだ。
『法の支配』の問題として冷静に解決すべきだ」と語っている。第2回審議に
総聯中央側参考人として出席した轄同税経センターの松岡寛取締役会長も記者
会見で、「拉致問題があるからといって外交問題をすべて閉ざしてはいけない。
米国でさえ(核問題で対立していても)遺骨発掘調査団は引き続き訪朝して
いるではないか」と述べた。
149 :
名無しさん@3周年:04/02/19 21:01 ID:K91+qwtU
>148
日本から出ていけ!
150 :
名無しさん@3周年:04/02/19 21:04 ID:1ADn0LgA
税収激減なのにボーナス出してる自治体は異常
151 :
名無しさん@3周年:04/02/19 22:41 ID://4Jolhs
「現在の不動産市場にみた固定資産税制の問題点とその評価
−ストック経済下の資産課税のあり方−」
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/kenkyu_giji/5th/dai5-001.html 翻って我が国を考えてみますと、地方自治財政は、ご案内のとおり20兆円が
ことしの13年度の計画であろうと思います。このうち固定資産税が、収入は
ご案内のとおり、市町村税では46.3%、そしてまた都市計画税は6.5%、
合わせると53%。市町村税は16ぐらいから20ぐらいの税源があろうと思います。
そしてまた都府県税もそれくらいある。そして国税が20ぐらいありますから、
60に近い日本は複税国家であろうと思います。先進国の中でも一番多いロシア
、ロシアは先進国と言っていいかどうかわかりませんが、ロシアとともに大きい国、
税の種類だけはたくさんある国であろうと思います。
こういう中で、市町村税で翻ってみますと、今申しましたように、一つの税だけで
過半の53%を占めている。そしてまた、これは都市計画税を入れてであります
けれども、熱海市をはじめとして固定資産税と都市計税だけで6割を占める
自治体もあります。これはまさにストック課税に入った、ストックに対して課税
するということであります。税体系自体はアングロ・サクソン税制に入ってきた
わけであります。
私は、残念ながら望ましい税体系になっていないという感じがするわけです。
元気の出るのは、住民税や法人住民税であります。しかし、残念ながら
3分の2が赤字企業というような態勢であります。また個人住民税はご案内の
とおり、リストラ、そして失業率5%を超えるというようなことにもなっておりますから、
どうしてもストックに課税するということになろうと思います。しかし地域経済の
活性化のためには、私はむしろストックの多い、固定資産税関連のウエートの多い
税源に頼っている自治体というのは、卵・鶏論になるかもしれませんが活力がない。
以下略
152 :
名無しさん@3周年:04/02/20 16:05 ID:nXAYnPCq
みんな知ってるか?
固定資産評価額は実勢の70%にすると国が決めたけど、
これの他に課税標準額があって、今、課税標準額は
評価額の100%から30%くらいのところらしい。
(地域によってばらつきがある)
この課税標準額に税率をかけて固定資産税額を出す。
そこで国の指導としては、固定資産評価額=課税標準額
とするために、毎年課税標準額をすり上げていっている。
だから、まだまだ今よりもっと固定資産税は高くなるよ。
地方の人はだいたい今の税額の2〜3倍になると思っていれば
間違いないようだ。
153 :
名無しさん@3周年:04/02/20 16:36 ID:QrqM7G5m
課税標準額が実勢価格を上回っていて最近問題になっていたぞ。
ドンブリで課税したきた固定資産税に未来はないよ。
消費税の増税で消える税目の一つだろう。
154 :
名無しさん@3周年:04/02/20 21:39 ID:q8VZnQJM
>>151 「固定資産税は行政サービスの対価」を無視した、
超重課税を土地へ行ったから、資産デフレ経済が続いている。
役人に日本は殺される!!!!!!
155 :
名無しさん@3周年:04/02/20 21:53 ID:pg60B5qV
156 :
名無しさん@3周年:04/02/20 22:12 ID:uEvS8CMh
つい先日見てきましたが、大学の教員仲間のスウェーデン人が
ストックホルムの古い住宅ですけれども、売り希望は幾らだと
いうのがインターネットで全部出ます。そして、建物分が評価
額幾ら、土地分の評価額は幾ら、そして1年間の税金がこれだ
けだという形でインターネット上に出ております。税額も明示
するのがノルマになっているわけですね。こういうディスクロ
ージャーが行われているわけであります。土地が400坪ぐら
いの土地に、上物が60坪ぐらいだと思いますけれども、それ
で3,000万円ぐらい。税金はちなみに、現在のクローネで
換算しますと、約3万円ということです。評価基準も全部出て
いる、開示していくことが、北欧諸国では行われてきています。
3,000万円ぐらいの土地付住宅で固定資産税が約3万円。
これって月額にしては高いようですが、年額ってことはない
ですよね。
157 :
名無しさん@3周年:04/02/20 22:16 ID:uEvS8CMh
>156は、
>151さんの教えてくれたホームページからの抜粋です。
申し遅れましてすいません。
158 :
名無しさん@3周年:04/02/21 18:26 ID:+z1AD5w4
>>157の要約
・現在、ストック総額は約7500兆円と推定されていてこの不景気の
中でも不動産等から金融資産にシフトしながら維持されている。
そしてこの7500兆円が1%上がる経済政策を行えば75兆円、
2%で150兆円となる
・ストックをうまく生かしていくためにも土地の評価、土地が
どうあるべきか本音の議論が必要
・バブル崩壊は仕方なかったとしてもせっかく買った不動産がどんどん
安くなり、ローンも払う必要があり、そして固定資産税の税負担も
基本的に上がっている状況で健全な社会構成ができるのか
・土地が、不動産がある程度、適正な上昇をしなければその国の
経済は健全ではないという感じがする
・税は、所得の段階で課税するのか、あるいは消費の段階で課税
するのか、またはストックに課税するのかという、この3つのバランス
がますます重要
・現在の経済状況では資産課税の割合が大きくならざるをえないが、
望ましいものではない
・税に関しての評価のあり方、課税のあり方、税負担のあり方が
政府への信頼とともに重要
・固定資産税に関しては適正な評価が必要で調整率をさらに一層の
開示が必要
・街づくりのための簡素でインセンティブのある税制でなければならない
・地方自治と自主財源の確保というのは非常に大切だが、自ら
生み出していくという都市間競争、地域間競争がこれから税を
含めて行われることが必須
159 :
名無しさん@3周年:04/02/21 22:38 ID:Uo2QanT4
減税は固定資産税以外にもいくらでもできるはず。
公務員の人員削減と固定資産税は直接関係ない。
むしろ固定資産税が激減されて他の税金が上げられたら、
地権者以外の日本国民はかえって重税に悩まされることになる。
現行の固定資産税で欧米先進国と比べて日本のそれが特別高いもの
とも思えない。違うというなら、罵倒でなく資料で示してくれ。
160 :
名無しさん@3周年:04/02/21 22:52 ID:u8v+LyAi
朝鮮総連への課税問題や、公務員の人事削減はスレ違いでわ?
161 :
名無しさん@3周年:04/02/21 22:59 ID:Q3ROmOrn
>158
感謝!
162 :
名無しさん@3周年:04/02/21 23:06 ID:Q3ROmOrn
>159
ストックホルムでは3,000万円ぐらいの土地付住宅で
固定資産税が年額約3万円だ。
日本でも自己用住宅は軽減措置があるとはいえ、こんなに
安くない。アメリカその他の欧米先進国も高いとはいえ
この程度だ。実態は日本だけ突出してバカ高い。
163 :
名無しさん@3周年:04/02/21 23:10 ID:Uo2QanT4
>160
「固定資産税」に関連する事柄でありさえすればスレの議論に合致しうる。
但し「固定資産税」とどういう関係があるのかをきちんと書いてくれないと。
164 :
名無しさん@3周年:04/02/22 01:10 ID:elsEXCJG
土地ごとに固定資産税がどれぐらいになるかをはっきり開示して
やれば不動産購入時の参考になるね。調整しまくりの市町村なら
そこには新規で住みたい人はいないし、誰も住みたがらない土地
なら、現在住んでいる人も資産価値が暴落しないうちに売っぱら
ってよそへ引っ越すな。その結果、地価下落すれば固定資産税
の納税額も減り住民も減りゴーストタウンに市役所の人間だけが
残っているみたいになってそれはそれで面白そうだ
地域競争そっちのけで固定資産税依存を高める都市の末路を
見てみたいもんだ
165 :
JASeed:04/02/22 01:15 ID:PbHdqhcw
土地にかけるだけでなく、
無駄にまびきもせずにほったらかされてる山の杉に
1本年間10万円の税金かけるといったら、
きこりさんは大もうけできるし、
景気は良くなるし花粉症もへる。
典型的な現代日本の老害、山中貞則氏が氏にました。
税調もすこしはマシになるか。
167 :
名無しさん@3周年:04/02/22 07:44 ID:YBuJgBZ8
税調のドン山中貞則は県議出身だから固定資産税を上げるのを
推進して日本をメチャクチャにした一人だろう。
地方の市県議員出身の国会議員は地方公務員の片棒を担ぎ
地方税を増税する方向にばかり税体系をもっていくのばかりで
困ったもんである。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/22 10:11 ID:+slm5Axx
固定資産税額が計算に関係する市県民税や健康保険もどれぐらいかかるか
明確にするといい。自治体の生活のしやすさに関係してくるからね
例えば151の中に熱海の市町村税のうち固定資産税と都市計画税が6割
を占めるとあるが、こんなところに住みたくないもんな
熱海市のHP見ても健康保険に資産税割があることがわかるだけで率は
何も書いてない(40%らしい)。計算方法も何も開示していない。
さらに別荘税もあるらしいから落ちぶれる熱海が見られるな
まさに
>>151の
>地域経済の 活性化のためには、私はむしろストックの多い、固定資産税
>関連のウエートの多い 税源に頼っている自治体というのは、卵・鶏論になる
>かもしれませんが活力がない
の通りですな
169 :
名無しさん@3周年:04/02/22 10:36 ID:J/hy1vgO
建物に土地以上の固定資産税をかけてくるのが解らない。
建物はほとんど大借金をして自分で建てて、
上下水道や電気などの公共料金を払い、かなりの費用で
修繕等維持管理を行って、それこそ自助努力のたまもの
として建物を建設・維持管理する。
なのに、なぜ懲罰的な莫大な固定資産税を支払わなけれ
ばならないのか?これでは設備投資をするのが嫌になる
だろう。
170 :
名無しさん@3周年:04/02/22 10:51 ID:J/hy1vgO
>168
全国的に同じようなものだから、熱海から逃げても行くと
ころがない。日本人は正に袋のねずみ。もう、革命を起こ
すしかないね。
とにかく固定資産税重課税に反対する意見を政治に反映し
てもらう働きかけや運動を起こさなければ、どうしようも
ない情勢のようだ。誰か政治家が気がついてやってくれる
だろうと思っていても、地方自治体や公務員を敵に回した
くないような政治家ばかりで、いっこうにその気配はない。
経団連なんかが一度申し入れしたようだが、「見送り」にな
ったというし、一体、定資産税重課税に反対する側の動き
はどうなっているのか。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/22 11:22 ID:+slm5Axx
地域の価値を上げて固定資産税の負担が上がるならまだわかる
だが地域の価値が下がっている中で固定資産税等の負担が増える
これでは住民は納得できませんな
地方自治を求めるならまず地域発展のためのバランスの取れた税制が
必要だが、そう考えず固定資産税等に依存するなら他の自治体との競争
には絶対勝てない。行き着く先は立替等も発生しないボロ家ばかりの
ゴーストタウン
172 :
名無しさん@3周年:04/02/22 13:14 ID:nf2kOQQW
おまいら平日なのにこんな所にいて 無職かよ
基地外どう対処する
174 :
名無しさん@3周年:04/02/22 19:59 ID:OFa9FsnN
朝日新聞と故司馬遼太郎氏がタイアップして、土地問題を取り上げて、
地価を下落させる世論作りを行っていた。
司馬遼太郎氏と松本清張氏を比較して論じられていたことがあった。
清張氏は、徴兵された軍隊の中で「平等」を感じたほど、
貧困の経験者であった。
戦車隊の遼太郎氏は、軍隊に対する不満と怨みつらみでいっぱいになるほど、
裕福な商家の出であった。
司馬遼太郎氏のいわゆる”竜馬論”の竜馬は、遼太郎氏自身であるのです。
竜馬は、郷士株を金で買った廻船問屋出で、武士というよりも商人としてのメンタリティーを
持っていた。
竜馬と遼太郎氏は、生い立ちが同じなのです。
驚くべき事は、国会で自民党の議員までもが、
遼太郎氏の土地への問題提起に賛同及び称賛していることです。
小説家としての遼太郎氏は、面白くて評価できますが、
社会学者や経済学者ではない遼太郎氏の”土地論”を評価するのは全くの間違いです。
175 :
名無しさん@3周年:04/02/22 21:09 ID:YBuJgBZ8
資産(ストック)への課税にも限度というものがある。
地価の下落が止まらない土地への課税は明らかに逝き過ぎだろう。
単に中国などの安いものが入ってきてデフレ圧力が進んだからではない。
それが証拠にいい物は値が張っても買われている。
土地の価値を上回る課税が土地保有離れを促進したため地価の下落が止まらないのだ。
資産デフレは日本の社会経済システム全体を破壊し尽くす極めて危険な指針である。
176 :
名無しさん@3周年:04/02/22 22:05 ID:e7XNje3V
国民所得に対する租税及び社会保障負担の比率でみれば、日本は37
から38%(1992年度以後。地方税を含む)であり、アメリカ
(36.5%1989年)とならんで、低負担国である。イギリスは
50.2%(1990年)、ドイツ51.3%(1990年)、フランス
62,1%(1988年)の中負担国である。スェーデンは77.4%と
高負担国である(1993年11月税制調査会資料)。但し、日本の
総負担は1970、1980年代に約10ポイント急速に上昇している。
スウェーデンは、超重税だが、生活大国指向の優等生であり、日本は
経済大国指向の優等生といわれている。日本の場合も急速な高齢化社会へ
の移行にあたり、将来的には豊かな福祉国家への転換が必然である。
避けられない経費の増加により、ネットの増税の選択を余儀なくされる
場合もある。しかし、スウェーデン型の重税社会に移行するのであれば、
当面の経済活力を維持することができない。日本の場合、スリムな財政
を求めるとともに、受益に見合う最小限の税負担に近づけることが
現実的だと考えられる。
http://www.sinfonia.or.jp/~matsui/zeiseito.htm
>>176 >スウェーデン型の重税社会に移行するのであれば、
>当面の経済活力を維持することができない。
本当は
スウェーデン型の税制体系に移行するのであれば、
現状の肥大化した公務員体制を維持することができない。
が本音なんだろう。(W
労せずストックばかりに重税を強要する日本は異常だよ。
スウェーデンは高齢者社会の手本となる税制に成功しているのいで
日本も同じような体制に早期にするべきだな。
178 :
名無しさん@3周年:04/02/22 23:32 ID:7nxrx2WZ
朝鮮総連が固定資産税課税反対テロでもやってくれればいいのにな。
それで公務員はドンドン殺戮と。
179 :
名無しさん@3周年:04/02/22 23:45 ID:e7XNje3V
バブル時に、日本中を引っ掻き回したゼネコンや不動産会社は、そんなに
土地開発をやりたいのであれば、開発途上国へドンドン進出して土地開発や
土木工事をやればよい。又銀行もそんなに業務を広げたかったら外国で外国人
に対してやってみたらよい。実際には、日本の銀行業は国内の土地投機に高い
スプレッド【利ざや】で資金を貸し、ほかの面倒なサービスは何もしなかっ
たため、安易に甘い利潤を吸い取ることに慣れてしまった。だから、外国に
進出しては見たもの厳しい国際業務に外国の銀行と太刀打ちして勝てるだけ
の実績をあげることはなかなかできなかった。
そしてバブル崩壊後は大半の銀行が国際業務から引き上げてしまった。
ゼネコンや不動産会社は国内の土地投機への執着を断ち切り、海外に進出すれば、
外国語を語り、外国人を使うトラブルや苦労はあるが仕事はいくらでもある。
http://www.melma.com/mag/71/m00051971/a00000016.html
180 :
名無しさん@3周年:04/02/22 23:46 ID:fm7zWGHA
181 :
名無しさん@3周年:04/02/22 23:49 ID:7nxrx2WZ
〉179
またも、いんちき公務員。
固定資産税をバブル以前に戻せ!
182 :
名無しさん@3周年:04/02/22 23:57 ID:e7XNje3V
犯罪
それとは別に、福祉が完備することと並行するように、犯罪が急増していることも事実です。
1950年には16万件だった刑法犯が、ここ数年は平均で約100万件にもなっています。
これは人ロの増加と較べても、異常な急増ぶりです。
人ロが約14倍ある日本が 170万件ですから、
スウェーデンの犯罪がいかに多いかということが分かりますし、
10万人あたりで見ると、強姦が日本の20倍以上、強盗が100倍以上も発生しています。
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_100.htm
183 :
名無しさん@3周年:04/02/23 00:23 ID:K+TqfQnL
>>182 資産デフレを推進して日本経済をわざわざ不況に追い込んで、実質の失業者を
増やし、さらに凶悪犯罪件数が急増させてしまった。
犯罪が増えたから警官を増員するのはなく、資産デフレを解消して日本経済を
正常化しないかぎり、単にイタチゴッコになってさらに公務員増加の悪循環を
招く異常な社会になるだけだ。
だいたい税金は国民のために直接使われる資源であり、地域雇用の受け皿と
して税金の飯食いのためだけにほとんど消費されるのは納税者として我慢ならぬ。
184 :
名無しさん@3周年:04/02/23 00:39 ID:K+TqfQnL
日本は末期的な社会主義国の最終段階の姿に成りつつあるね。
185 :
名無しさん@3周年:04/02/23 10:44 ID:B2FfuBfB
>179
だからといって、ストックに対する重課税が許されるものではない。
186 :
名無しさん@3周年:04/02/23 10:49 ID:B2FfuBfB
ストックに対する重課税によって日本経済が成り立たなく
なっているのに、トックに対する重課税を正当化しようとする
公務員は市ね!
土地価格を引き下げたければ、経済全体を破壊するのではなく、
別の方法を考えろ!ものには限度というものがあるぞ。
187 :
名無しさん@3周年:04/02/23 13:56 ID:wL3FvUYy
>朝鮮総連への課税問題や、公務員の人事削減はスレ違いでわ?
両方とも関係あるよ。景気悪化の元凶たる固定資産税が、実際どういう
形で決められ、納税者がどんな被害を被っているかをよく考えなよ。
朝鮮総連への課税問題はその典型で、石原都政は財政赤字を
固定資産税重課税で乗り切ろうと企んでる。地方公務員がどれだけ
の浪費をしているか、それをカットすればどれだけ節約になるか。
彼らは自分達の利権を手放したくないだけで、負担を納税者に押し付けてる。
188 :
名無しさん@3周年:04/02/23 17:18 ID:RaML9PM0
総連にのみ固定資産税を課せ!!
日本人からは取るな。 それでいいだろ? >187
差別差別言うなよ。馬鹿チョンがあ!
189 :
名無しさん@3周年:04/02/23 18:46 ID:wL3FvUYy
でも敷地の一部を「差し押さえ」つーのは、相当な重課税だろ。
朝鮮総連といえども公務員に搾取される納税者に変わりは無い。
190 :
名無しさん@3周年:04/02/23 19:34 ID:ADv2AQQ3
経済を破壊して土地価格を下げるとは恐れ入る。
「そりゃないだろ!」って突っ込みをいれたくなるな。
漫才じゃないんだから。
191 :
名無しさん@3周年:04/02/23 21:23 ID:LdPmuQhO
資産課税の今後のあり方について
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/h14_chihou/chihou0014_007.htm ・現行の固定資産税制は、バブルの生成・崩壊という環境の激変に制度面の
手当てが追いつかず、当座の調整措置を繰り返してきた結果、制度の根幹
にも関わる、次のような歪みが生じております
1.「地価に連動しない税負担」 2.「負担の不均衡」
3.「住宅地に比べ負担が過重となっている商業地等」
・「固定資産税制改革の基本的視点」としては
1.「透明性の高い税制」 2.「活力を維持する税制」
3.「土地を巡る環境変化に対応した税制」
4.「地方主権にふさわしい税制」
・これからの「固定資産税制改革」についての試案
[評 価]
地価公示価格の7割で評価するという前提に立った上で、 なお、
商業地等の評価は、「収益還元法」を主といたします。
[課税標準]
小規模住宅用地 評価額×調整係数(0.6)×1/4
一般住宅用地 評価額×調整係数(0.6)×1/2
商業地等 評価額×調整係数(0.6)
ここで言う「調整係数」は、現行の負担水準に相当する係数であり、
調整係数として0.6に統一するという趣旨です。
[税 率]
標準税率1.4 %
各自治体は、都市計画税分を上乗せできるものとします。また、
地域、土地・家屋・償却資産の別に税率を変えることができることとする
との提言であります。
192 :
名無しさん@3周年:04/02/23 21:25 ID:LdPmuQhO
間違いなく商業地以外の負担が重くなりそうです
>>191>>192 日本経済自体にそれだけの課税に耐えるパイは残ってねえよ。
妄想のそのぐらいにしとけよ。
194 :
名無しさん@3周年:04/02/23 22:33 ID:LdPmuQhO
>>193 読んだ?
ちゃんと読んでその答えなら議論する価値もない
固定資産税をよりよい仕組みにしろってのが多くの意見
だと思ってたがそうじゃないのか
背後から味方に撃たれた気分だよ
あ〜あ
195 :
名無しさん@3周年:04/02/23 22:38 ID:+6R5IMSc
税率=1.4%で良いとする思想そのものを変えないといけないと思う。
大体、商用地の借地料は地価の4%〜5%が全国的に相場だろうと思う。
1坪30万円の商業地で、300,000円×0.04×1/12=1000円/坪・月だ。
この1月1坪1000円の借地料というものが、どんなに大きな負担か、
借地で商売をやったことのある者は知っているだろう。
そうとう儲けが出ていないと、払える金額ではない。
何もしなくても、本来ならば、価格の1.4%を国に収めるべきとする、
この固定資産税の税率は、どんな理屈を並べてみても正当とは言えない。
調整係数などと言って、市の公務員が市民の力がまだ無いので
調整していますとか、恩着せがましく説明しているが、そもそも
固定資産税率が法外なのだと気付け!
196 :
名無しさん@3周年:04/02/23 23:01 ID:wL3FvUYy
>固定資産税率が法外なのだと気付け!
激しく同意。だから朝鮮総連には納税分の大半が返還されるのは当然。
固定資産税を十分の一にすれば、日本経済はたちまちのうちに回復する。
197 :
名無しさん@3周年:04/02/23 23:04 ID:wL3FvUYy
>背後から味方に撃たれた気分だよ
そうやって納税者を混乱させて内部対立を煽ろうという公務員の謀略だろう。
198 :
名無しさん@3周年:04/02/23 23:17 ID:LdPmuQhO
>>195 だから商業地の評価を収益還元法で行い、小規模住宅用地の特例
の1/6を1/4に、1/3を1/2にという試案を東京都主税局資産税部の
おっちゃんが考えてるんだろ。商業地保有者が固定資産税の7割を
負担しているのはおかしいから商業地以外の宅地等の所有者に
もう少し割合負担させることを考えてるみたい
>>191は負担調整の不均衡を解消するようにとか活力を維持する税制
とか非常にまっとうな意見だと思うけどな
どっちにしても役人は油断ならんから情報開示が必須だけどね
199 :
名無しさん@3周年:04/02/24 04:49 ID:Vv88J9ke
>>195 大多数の一般庶民所有で生活必需品の住宅地に課税強化など
反発が大き過ぎてできないだろうな。
だから少数で文句がでない商業用地・業務用地に課税強化してきたんだよ。
それに地価下落が止まらない現状では、この先課税軽減はあっても課税強化は
理屈上は当分無理。
200 :
名無しさん@3周年:04/02/24 06:36 ID:jwXckh3b
資産デフレ長期不況で、毎年々、約8000人自殺する状況は、
人権に対する侵害を官僚が行っているのです。
債権、物権と言葉遊びしていますが、人間のいとなみは、全て”人権”なのです。
官舎に安い賃料で住んでいる高級官僚が、
バブル時に、地価の上昇に驚き、官僚独特のライフサイクルによる、
退官後の住宅取得時に、地価が高騰していては困ると思い、
度外れた地価抑制策を行った事が、この死屍累々の長期大不況の原因なのです。
201 :
名無しさん@3周年:04/02/24 11:08 ID:A6B2+wTw
>200
と言うか、私はバブルそのものも官僚が仕組んだのではないかと疑っている。
もともと、官僚側に固定資産税を上げたい欲求があったが、
固定資産税を上げる理由が見当たらない。そこで、バブル
の兆しが見えたときに、沈静化させるための手を打つどころか
煽りに煽った。そして、バブルを潰さなければならないという
ことを錦の御旗にして、総量規制を行い、資産税関係を全て上げ、
それらに紛れて最終目標である固定資産税を上げたのではないか?
官僚には税収のためならどんな不合理でも、どんなに経済が痛み
国民が苦しんでも(死んでも)構わないという官僚エゴがあると思う。
202 :
名無しさん@3周年:04/02/24 11:36 ID:SYnmpoZM
事後法でもよいから、
官僚を死刑に出来るように、法整備を行う必要がある。
203 :
名無しさん@3周年:04/02/24 12:28 ID:Vv88J9ke
資産デフレが続いている現状では土地税制の軽減(あえて減税ではない)はあっても
増税はできないはず。
もし税収が足りないとホザクのであれば、足りない分は公務員のレイオフしかない。
土地税制については上げれば上げるほど他の税収も減り続けてしまうだけで
悪循環に陥るだけ。これは今後日本においては絶対に避けなければならないことだ。
204 :
名無しさん@3周年:04/02/24 15:35 ID:IsEmiRbh
さて、メガバンクを相手にした訴訟では、今日まで勝利を得ることが、如何に困難
なことかが各裁判所の判決で立証されています。その原因は、銀行性善説が未だに
罷り通っていることです。銀行にある被害者?関係の書類の提出を求めても、
銀行が廃棄した、と言えば不審があっても必ずそれを認めることです。銀行員が
嘘を付かない、という一昔前までの性善説が前提だからです。だから審理も必ず
銀行側に有利に作用します。それと裁判官も弁護士も同じ穴の狢です。同窓生です。
本件のように住友銀行側の最高顧問弁護士は前最高裁の長官です・・・、
もうこれ以上書く必要はないでしょう。
http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/issin.html 住友銀行は脱税しているのに公的資金という税金での援助を受けている。国民は
このような破廉恥な住友銀行を許してはなりません。さて、相も変わらず銀行
が倒産し、将又合併を繰り返しております。「金融再生法」が公布されて2年を
過ぎました、が銀行の体質は大きく変わったとは思え ません。相も変わらず
中小企業を泣かせております。返り見るに、住友銀行をはじめ各金融機関の国
の税金による公的資金援助や金融破綻は、バブル当時、全ての金融機関が、
業容拡大のために、無理な融資の拡大競争を始めたことが大因です。
http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/jyosyou.html
205 :
名無しさん@3周年:04/02/24 20:04 ID:BMtp44aO
銀行は、資産デフレを起こした間違った政策の犠牲者です。
206 :
名無しさん@3周年:04/02/24 21:26 ID:EBv6hgkn
>205
同意。
銀行がいかに性悪説で語るべき存在であっても、
企業努力とは本来そういうものだから、
それを責めるのは筋違い。
むしろ、バブルをバブルと認めずに、いつまでも放置し、
バブルを追いかけて右往左往して狼狽している銀行を
悪の親玉に仕立て上げた政府こそ責められるべき。
そう言えば、デフレについても政府はなかなか認めなかったな。
東京都が造った銀行は民間の銀行経営者がヤバイと言ってたよ。
不良債権が雪ダルマ式に溜まっていずれは都民の税金で穴埋めされると言っていた。
担保なしではリスクが大き過ぎて銀行経営なんてできないそうだ。
まあ東京には住まない方が良さそうだな。(w
208 :
名無しさん@3周年:04/02/24 21:36 ID:IsEmiRbh
数千億円の借金は、貸した側の責任も問われるので税金を使って棒引きに
する。一方個人の住宅ローンや中小企業の数千万円・数億円の借金は、生命
保険を使ってでもトコトン取り立てる。債務免除を受けた大手企業の経営者
や不良債権をかぶった銀行屋はのうのうと暮らし、中小企業の経営者や労働
者は、職場を負われ、家を手放し、自殺に追い込まれているのが現実です。
最近は、不良債権処理を加速させるために放漫経営や乱脈融資などの責任も
問わないなどといっています。そうなると、まさに大企業と銀行・官僚の
「税金の分け合い」です。
http://www9.ocn.ne.jp/~kensetsu/syokuba/hayasi-kasisiburi.htm
209 :
名無しさん@3周年:04/02/24 21:46 ID:EBv6hgkn
今日、テレビ朝日のスクランブルで言っていたが、
年金の積立金を流用して社会保険庁の官舎を建築して、
職員に相場の10分の1の賃料で住まわせているらしい。
社会保険庁に問い合わせると、移動する職員に住宅が
必要だからとのたまわったという。
民間の会社でも、転勤族には住宅が必要だっちゅーの。
民間は相場賃料のところに住んでいるのに、なんで
公務員は相場賃料のところに住めないんだよ!?
公務員は平均して民間の2倍の給与をもらいながら、
特別優遇された保証制度で守られ、ただ同然の官舎に住む。
しかも、公務員同志かばいあい、なんら人員のリストラの
努力すら無く、公務員給与の財源が不足すれば増税。
国民の屍の上に屍を築く。
やっぱり、いっぺんこの国は革命でもやらんとダメなようだな。
210 :
名無しさん@3周年:04/02/25 21:13 ID:x9uV29KF
外国でも建物に固定資産税をかけているのですか?
211 :
名無しさん@3周年:04/02/25 21:15 ID:2VIK2ycN
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://happytown.orahoo.com/n598224/
212 :
名無しさん@3周年:04/02/25 21:19 ID:c6uY9/V8
213 :
名無しさん@3周年:04/02/26 00:27 ID:cj0AfZWx
>212
相場賃料を著しく下回るほうが見なし給与となるのではないか?
もっとも、公務員はそういうことはやってないだろうから、
追求する必要があると思うが。
相場賃料を著しく下回る賃料で貸すということは、投資した資金
(国民の税金や保険料)を間接的に公務員にプレゼントするという
ことだから、国民に対する背信行為だと思う。
214 :
名無しさん@3周年:04/02/26 01:41 ID:AGNQvHTU
>213
【前半の文章を次のように訂正します。】
相場賃料を著しく下回るほうが見なし給与となるのではないか?
もっとも、公務員は本来支払うべき賃料と、実際の格安賃料との
差額を所得として税務申告していないだろうから、所得として
申告するよう追求する必要があると思うが。
215 :
名無しさん@3周年:04/02/27 17:09 ID:GYqpyn2/
今年の基準地価は全国平均で20%を上回る下落を示していたが
固定資産税には大して反映させないで誤魔化す自治体が多いだろうな。
216 :
名無しさん@3周年:04/02/27 21:49 ID:1TfmTtk0
所得に関係なく課税される固定資産税などの課税は、
資産デフレの元凶です。
217 :
名無しさん@3周年:04/02/27 22:31 ID:FiDHq7Ow
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
218 :
名無しさん@3周年:04/02/27 23:53 ID:OJ85Mb2b
周知のように、私たちは東京都による朝鮮総聯中央本部会館に対する
固定資産税等の課税処分を不服とし、減免申請と審査請求を行いました。
しかし、東京都は何ら誠実な対応もないまま、異例の速さで差し押さえ
処分をとったばかりか、合理的な説明もないまま審査請求の棄却を求める
弁明書を送ってきました。
東京都による突然の不当な課税処分からこんにちにいたる異常な経過と
石原都知事の一連の発言に照らしてみるとき、都の強硬な対応には、あから
さまな差別と不純な政治的意図があるとの疑念を強くせざるを得ません。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2003/j02/0302j1004-00001.htm
>何もしなくても、本来ならば、価格の1.4%を国に収めるべきとする、
>この固定資産税の税率は、どんな理屈を並べてみても正当とは言えない。
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産が
対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きくなり、
コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設であり、
クラス4はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、倉庫、
工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準は
時価の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率はいずれも
10%前後である。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html
220 :
名無しさん@3周年:04/02/29 03:36 ID:K8mgJneb
>219
@ニューヨークではそれで結果的にどれくらいの固定資産税を
はらっているのか?1億円の土地は日本では年100万円くらいだが、
ニューヨークではいくらの固定資産税がかかっているのか?
その数字が出てこなければ、いくら「やり方」の講釈ばかりされ
ても、日本と比較が出来るとは思えない。
Aニューヨークでは土地だけで建物に固定資産税はかかって
ないのではないか?日本では建物のほうが高く、むしろ建物の
固定資産税に苦しむ。
B他の地方ではどうか?ニューヨークのことだけ言われても
特殊な例ということもあり、ピンとこないが。
以上、まじめに関心がありますので、教えて下さい。
221 :
名無しさん@3周年:04/02/29 10:12 ID:BeF1gXCV
土地税制全般(固定資産税・都市計画税・国民健康保険税・相続税・土地譲渡課税・不動産所得税
新築税など・・)の税収を国民1人当たりで割って物価に換算すれば、その国の土地に対する国民
負担率がわかる。税率だけとって比較したところで眉唾ものであるのはあきらか。
あと固定資産税の課税範囲(土地・家屋など)も国によってさまざまだろう。
とりあえず1人あたりの固定資産税(健康保険税と都市計画税を含める)の負担を物価係数を加味
して国別に比較すれば如何に日本の負担率が高いか明らかになるはずだ。
>1人あたりの固定資産税(健康保険税と都市計画税を含める)の負担を
>物価係数を加味して国別に比較すれば
OECDの資料によれば、1997年度(平成9年度)において、わが国の不動産税
(償却資産を除く固定資産税、都市計画税、特別土地保有税及び地価税)は、
租税総額に対して9.4%、国民所得に対して2.2%の割合となっています。
これを諸外国と比較してみると、例えばアメリカでは租税総額に対して12.5%、
国民所得に対して3.4%となっているほか、イギリスにおいても不動産税の
割合はわが国よりも高くなっており、フランスでも国民所得に対する割合
はわが国よりも高くなっています。
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/zeichof/z023.htm
>地価が高騰していては困ると思い、度外れた地価抑制策を行った事が、
台湾
・増値税 売却時と購入時の公告現値の値上がり率によって3段
階の累進税率を適用。
A/上昇率100%未満
(売却時公告現値総額-購入時公告現値総額)×40%
B/上昇率100%以上200%未満
(売却時公告現値総額×50%)-(購入時公告現値総額
×10%)
C/上昇率200%以上
(売却時公告現値総額×60%)-(購入時公告現値総額
×30%)
※なお購入時公告現値総額は(購入時平方メートル当
たり公告現値×面積)の金額に公表されている売却
時年月と購入時年月に応じた物価上昇率を加味します。
http://www.starts.co.jp/taiwan/mm/mm15.html
>>222 固定資産税だけとって国際比較しても無意味だよ。
わが国の土地資産税制は多岐に及んでおり、省庁や市町村の既得権益になって
いる税目が多く、土地資産課税のトータルでの負担比較を論じなければまったく
誤解にもとずく都合のいい国際比較データの公表にしかならない。
225 :
名無しさん@3周年:04/02/29 17:29 ID:+7mXP4gY
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
226 :
名無しさん@3周年:04/02/29 19:18 ID:+7mXP4gY
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
227 :
名無しさん@3周年:04/02/29 19:35 ID:T4HlKqFs
東アジアの土地問題と土地税制 台湾・韓国・日本
勁草書房 定価4326円
という本を持っていますが、比較すること自体が意味が無い。
日本の土地税制と土地制度を、歴史的に見る方が意味がある。
今の土地への重課税政策は、とんでもない状況なのです。
だから、とんでもない資産デフレ不況になるのです。
228 :
名無しさん@3周年:04/03/01 11:19 ID:LiYujiJA
所得に対しては不動産所得税が課税されるから、
固定資産税は、行政サービスの対価ということで、
市場経済と私有財産制度が守られているのでしょう。
これが、社会の大黒柱の原理原則でしょう。
この部分の重要性を理解出来ていない官僚が、
土地への重課税を行うから、日本はひん死の重症となっているのです。
この様な愚かな事は、外国の公務員は行いません。
たとえ行なおうとしても、米国などでは、納税者の反乱が起こり、
民主主義が機能し、結果として、社会・国家を救います。
229 :
名無しさん@3周年:04/03/01 13:12 ID:DBIU6kfY
>米国などでは、納税者の反乱が起こり、
>民主主義が機能し、結果として、社会・国家を救います。
この固定資産税を上げるとき、国民に気が付かれて反乱を起こされないように
6年間かけて徐々に増税する負担調整というマジックを使って
いつのまにか固定資産税を高水準に上げていったのです。
日本は国民に周知させないように誤魔化す課税が多過ぎるね。
この税に関しては日本人の妬み心を巧みに利用した課税だから
容易くできただろうけど、予期せぬ副作用で日本経済が崩壊寸前だ。
>土地への重課税を行うから、日本はひん死の重症となっているのです。
>この様な愚かな事は、外国の公務員は行いません。
90年には非居住用資産への固定資産税の見直しが行われた。税率を国が
一本化して、全国一律で付加するとともに、土地評価額の見直しが行われた。
これにより、ロンドン中心地では評価額が8倍にもなりロンドン1の高級商店街
スローンストリートでレイトが10倍にもなったとされている。これによって
店じまいをする店舗も相次いだ。
この税金の狙いは、サービス業などの高付加価値産業などの、収益に見合った利用
をされるようになることであった。そうでない産業は地方へ出ることで、ロンドンへの
一極集中も避けられると考えられた。このように収益の上がらない場合は地方
へ出ることになる。人頭税とならんでサッチャー政権の税制改革のひとつである。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s97031sy/seminar99/spring/TermPaper/chapter4.htm
>固定資産税は、行政サービスの対価ということで、
>市場経済と私有財産制度が守られているのでしょう。
イギリスの場合は日本のような「半永久的な所有権」という概念はありません。
あくまで期間を区切った「時間的所有権」(リースホールド)という概念に基づき、
その「時間的所有権」を手に入れて土地を利用することになります。さらに
「時間的所有権」は切り売り(転貸)することが可能です。その結果イギリスの
土地の権利関係は下図のように地層のようになっています。
このようにイギリスでは「土地は所有するのではなく利用するものであり、
その利用期間に応じた価値を売買する」ようです。売買ですのでその
「時間的所有権」に対して一括して代金を支払い、利用期間中は土地に
対する固定資産税等の支払義務を負います。
http://www.home-knowledge.com/tieup/biglobe/series04/09.html
232 :
名無しさん@3周年:04/03/01 18:10 ID:DBIU6kfY
>>230>>231 説得力まったくなし!
日本はすでに固定資産税が超過課税されているのは事実。
地価の下落が収まる水準に早急に固定資産税を正常化すべき。
現実問題。
固定資産税も年金みたいにバブル期に大盤振る舞いされた箱物の過去債務の返済に充てられて
いるから、市町村も火の車なんだろうな。こんな時に公務員はボーナスなんか貰うなよ。
234 :
名無しさん@3周年:04/03/01 20:26 ID:lLDK5pTF
固定資産税を今の十分の一くらいにしないとだめだね。
公務員ばかりが威張ってどうしようもないね。
ホント悔しいけど朝鮮総連と共闘せざるを得ないのかもね。
235 :
名無しさん@3周年:04/03/01 21:05 ID:SRw0a5qK
全くの形式的な事ですが、イギリスの土地は、
イギリスの国王のモノとなっているのでしょう。
国土権=イギリス国王のモノ
よって、オーストラリアも、その様なことになっている。
236 :
名無しさん@3周年:04/03/01 21:08 ID:FGXfwZf+
日本の所有権は、憲法29条で、永久的なものと保障されています。
237 :
名無しさん@3周年:04/03/01 21:57 ID:1ea7nAD0
土地税制はその国の歴史に沿って制定されていくもので、
よその国が良い税制をとっているからといって急にマネを
しようとすると、様々な軋轢が出て来て国の存亡に係わる
ようなとんでもない危機を招くことになります。今の日本
のように。
土地税制は経済全体の反映であり、逆に経済は土地税制の
反映とも言うべきもので、複合的重税・公務員優遇体制
という経済的矛盾をそのままにして、土地税制だけハード
なものに転換しようというのは虫が良いということだ。
国民は黙ってないぞ!
http://www.chongryon.com/japan/2003/2003-09-top/2003-09-01j.htm 【談話全文】 私たちは3日午前、朝鮮総聯中央本部会館に対して東京都千代田
区都税事務所長が行った固定資産税等課税処分を不服とし、石原都知事に対し審査
請求をいたしました。
当本部会館は、美濃部都政、鈴木都政、青島都政、そして石原都政一期と
約40年にわたって、東京都から朝・日両国間に国交がない状況のもとで実質的に
「外交使節団の公館」として位置付けられ課税免除されてきました。
現在でも、都税条例にいう「公益のために直接専用する固定資産」として、
その実態はまったく変わっていません。こんにち、私たちの活動は、東京都民は
もとより日本国民との親善交流や民族教育をはじめ在日朝鮮人の人権擁護など、
いっそう重要になっております。
239 :
名無しさん@3周年:04/03/02 21:33 ID:LeXxWJqz
国民を分断して、土地への重課税政策を行なった。
世論操作も、天下(公共放送)のNHKを巻き込んで、官僚は行ないました。
240 :
名無しさん@3周年:04/03/02 22:40 ID:IbVtyN60
そして、自分は何のチャレンジもしないくせに妬み、嫉みだけ
異常に強い なまけもののダメ公務員どもがそれを推進した。
人がどれだけ苦労して、どれだけ冒険的な夢を追って働いてきたかも
知らずにその成功だけを妬む、ふぬけのようなダメ公務員どもが。
まず、先ほども述べたように、これは都税条例134条1項違反である。
総聯側の免税申請によって、都側はビザ発給事務部門の固定資産相当分の免除を
行った。だが、在外公館の仕事はビザ発給だけではない。朝鮮の方の日本への
受け入れの身元保証、在日コリアンの基本的人権の擁護、通商取引への配慮、
文化交流などさまざまな仕事をしている。つまり、総聯の建物すべてがそういっ
た公益の用に供されているわけで、建物の一部だけ免税にするのはおかしい。
土地への重課税さえ止めれば、確実に日本経済は再生する。
国民のいったいどれだけがこのことに気が付いているのだろうか。
244 :
名無しさん@3周年:04/03/03 15:39 ID:MdVy/C66
役人の世論操作は汚い行為です。
245 :
名無しさん@3周年:04/03/03 15:46 ID:8QqQlf8Z
「日米構造調整会議」で、日本が米国のポチになり、
地価下落政策を行なう事を承諾したことが、そもそもの間違いの最初です。
事の始まりはアメリカの日本潰しだったが
他人(アメリカ)に責任転嫁して増税収ができるんだから、こんなウマい話はないと
乗ったはいいが、ものの見事に後戻りできないアメリカの罠にハマったわけだ。
日本の官僚ってバカばかりでセンスないから総入れ替えしたほうがいいよ。
247 :
名無しさん@3周年:04/03/03 22:42 ID:FA2ku2NS
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
248 :
名無しさん@3周年:04/03/03 23:49 ID:d1zpMdXi
外国の建物も火災で燃えるから、消防が必要なので、
固定資産税の課税は行われているでしょう。
249 :
名無しさん@3周年:04/03/04 14:26 ID:aWScpsvk
>248
どれくらい?
>>248 関係ありそうで関係ないよ。
耐火構造の強化されている家ほど費用がかかっていて固定資産税評価額も
上がるんだから。課税目的が支離滅裂でメチャクチャな日本。
日本の税制の中で飛び抜けて問題な固定資産税。
252 :
名無しさん@3周年:04/03/04 15:19 ID:aWScpsvk
悪質なのは、
建物固定資産税>土地固定資産税
253 :
名無しさん@3周年:04/03/04 15:26 ID:AFvucMwm
非固定資産に課税するのではなく、
固定資産に課税する理由は????
254 :
名無しさん@3周年:04/03/04 15:45 ID:aWScpsvk
>253
本音=逃げられないから
建前=わからん?
256 :
名無しさん@3周年:04/02/24 11:36 ID:SYnmpoZM
事後法でもよいから、
官僚を死刑に出来るように、法整備を行う必要がある。
257 :
名無しさん@3周年:04/02/24 12:28 ID:Vv88J9ke
資産デフレが続いている現状では土地税制の軽減(あえて減税ではない)はあっても
増税はできないはず。
もし税収が足りないとホザクのであれば、足りない分は公務員のレイオフしかない。
土地税制については上げれば上げるほど他の税収も減り続けてしまうだけで
悪循環に陥るだけ。これは今後日本においては絶対に避けなければならないことだ。
258 :
名無しさん@3周年:04/02/24 15:35 ID:IsEmiRbh
さて、メガバンクを相手にした訴訟では、今日まで勝利を得ることが、如何に困難
なことかが各裁判所の判決で立証されています。その原因は、銀行性善説が未だに
罷り通っていることです。銀行にある被害者?関係の書類の提出を求めても、
銀行が廃棄した、と言えば不審があっても必ずそれを認めることです。銀行員が
嘘を付かない、という一昔前までの性善説が前提だからです。だから審理も必ず
銀行側に有利に作用します。それと裁判官も弁護士も同じ穴の狢です。同窓生です。
本件のように住友銀行側の最高顧問弁護士は前最高裁の長官です・・・、
もうこれ以上書く必要はないでしょう。
http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/issin.html 住友銀行は脱税しているのに公的資金という税金での援助を受けている。国民は
このような破廉恥な住友銀行を許してはなりません。さて、相も変わらず銀行
が倒産し、将又合併を繰り返しております。「金融再生法」が公布されて2年を
過ぎました、が銀行の体質は大きく変わったとは思え ません。相も変わらず
中小企業を泣かせております。返り見るに、住友銀行をはじめ各金融機関の国
の税金による公的資金援助や金融破綻は、バブル当時、全ての金融機関が、
業容拡大のために、無理な融資の拡大競争を始めたことが大因です。
http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/jyosyou.html
259 :
名無しさん@3周年:04/02/24 20:04 ID:BMtp44aO
銀行は、資産デフレを起こした間違った政策の犠牲者です。
260 :
名無しさん@3周年:04/02/24 21:26 ID:EBv6hgkn
>205
同意。
銀行がいかに性悪説で語るべき存在であっても、
企業努力とは本来そういうものだから、
それを責めるのは筋違い。
むしろ、バブルをバブルと認めずに、いつまでも放置し、
バブルを追いかけて右往左往して狼狽している銀行を
悪の親玉に仕立て上げた政府こそ責められるべき。
そう言えば、デフレについても政府はなかなか認めなかったな。
東京都が造った銀行は民間の銀行経営者がヤバイと言ってたよ。
不良債権が雪ダルマ式に溜まっていずれは都民の税金で穴埋めされると言っていた。
担保なしではリスクが大き過ぎて銀行経営なんてできないそうだ。
まあ東京には住まない方が良さそうだな。(w
262 :
名無しさん@3周年:04/02/24 21:36 ID:IsEmiRbh
数千億円の借金は、貸した側の責任も問われるので税金を使って棒引きに
する。一方個人の住宅ローンや中小企業の数千万円・数億円の借金は、生命
保険を使ってでもトコトン取り立てる。債務免除を受けた大手企業の経営者
や不良債権をかぶった銀行屋はのうのうと暮らし、中小企業の経営者や労働
者は、職場を負われ、家を手放し、自殺に追い込まれているのが現実です。
最近は、不良債権処理を加速させるために放漫経営や乱脈融資などの責任も
問わないなどといっています。そうなると、まさに大企業と銀行・官僚の
「税金の分け合い」です。
http://www9.ocn.ne.jp/~kensetsu/syokuba/hayasi-kasisiburi.htm
263 :
名無しさん@3周年:04/02/24 21:46 ID:EBv6hgkn
今日、テレビ朝日のスクランブルで言っていたが、
年金の積立金を流用して社会保険庁の官舎を建築して、
職員に相場の10分の1の賃料で住まわせているらしい。
社会保険庁に問い合わせると、移動する職員に住宅が
必要だからとのたまわったという。
民間の会社でも、転勤族には住宅が必要だっちゅーの。
民間は相場賃料のところに住んでいるのに、なんで
公務員は相場賃料のところに住めないんだよ!?
公務員は平均して民間の2倍の給与をもらいながら、
特別優遇された保証制度で守られ、ただ同然の官舎に住む。
しかも、公務員同志かばいあい、なんら人員のリストラの
努力すら無く、公務員給与の財源が不足すれば増税。
国民の屍の上に屍を築く。
やっぱり、いっぺんこの国は革命でもやらんとダメなようだな。
264 :
名無しさん@3周年:04/02/25 21:13 ID:x9uV29KF
外国でも建物に固定資産税をかけているのですか?
265 :
名無しさん@3周年:04/02/25 21:15 ID:2VIK2ycN
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://happytown.orahoo.com/n598224/
266 :
名無しさん@3周年:04/02/25 21:19 ID:c6uY9/V8
267 :
名無しさん@3周年:04/02/26 00:27 ID:cj0AfZWx
>212
相場賃料を著しく下回るほうが見なし給与となるのではないか?
もっとも、公務員はそういうことはやってないだろうから、
追求する必要があると思うが。
相場賃料を著しく下回る賃料で貸すということは、投資した資金
(国民の税金や保険料)を間接的に公務員にプレゼントするという
ことだから、国民に対する背信行為だと思う。
268 :
名無しさん@3周年:04/02/26 01:41 ID:AGNQvHTU
>213
【前半の文章を次のように訂正します。】
相場賃料を著しく下回るほうが見なし給与となるのではないか?
もっとも、公務員は本来支払うべき賃料と、実際の格安賃料との
差額を所得として税務申告していないだろうから、所得として
申告するよう追求する必要があると思うが。
269 :
名無しさん@3周年:04/02/27 17:09 ID:GYqpyn2/
今年の基準地価は全国平均で20%を上回る下落を示していたが
固定資産税には大して反映させないで誤魔化す自治体が多いだろうな。
270 :
名無しさん@3周年:04/02/27 21:49 ID:1TfmTtk0
所得に関係なく課税される固定資産税などの課税は、
資産デフレの元凶です。
271 :
名無しさん@3周年:04/02/27 22:31 ID:FiDHq7Ow
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
272 :
名無しさん@3周年:04/02/27 23:53 ID:OJ85Mb2b
周知のように、私たちは東京都による朝鮮総聯中央本部会館に対する
固定資産税等の課税処分を不服とし、減免申請と審査請求を行いました。
しかし、東京都は何ら誠実な対応もないまま、異例の速さで差し押さえ
処分をとったばかりか、合理的な説明もないまま審査請求の棄却を求める
弁明書を送ってきました。
東京都による突然の不当な課税処分からこんにちにいたる異常な経過と
石原都知事の一連の発言に照らしてみるとき、都の強硬な対応には、あから
さまな差別と不純な政治的意図があるとの疑念を強くせざるを得ません。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2003/j02/0302j1004-00001.htm
>何もしなくても、本来ならば、価格の1.4%を国に収めるべきとする、
>この固定資産税の税率は、どんな理屈を並べてみても正当とは言えない。
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産が
対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きくなり、
コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設であり、
クラス4はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、倉庫、
工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準は
時価の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率はいずれも
10%前後である。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html
274 :
名無しさん@3周年:04/02/29 03:36 ID:K8mgJneb
>219
@ニューヨークではそれで結果的にどれくらいの固定資産税を
はらっているのか?1億円の土地は日本では年100万円くらいだが、
ニューヨークではいくらの固定資産税がかかっているのか?
その数字が出てこなければ、いくら「やり方」の講釈ばかりされ
ても、日本と比較が出来るとは思えない。
Aニューヨークでは土地だけで建物に固定資産税はかかって
ないのではないか?日本では建物のほうが高く、むしろ建物の
固定資産税に苦しむ。
B他の地方ではどうか?ニューヨークのことだけ言われても
特殊な例ということもあり、ピンとこないが。
以上、まじめに関心がありますので、教えて下さい。
275 :
名無しさん@3周年:04/02/29 10:12 ID:BeF1gXCV
土地税制全般(固定資産税・都市計画税・国民健康保険税・相続税・土地譲渡課税・不動産所得税
新築税など・・)の税収を国民1人当たりで割って物価に換算すれば、その国の土地に対する国民
負担率がわかる。税率だけとって比較したところで眉唾ものであるのはあきらか。
あと固定資産税の課税範囲(土地・家屋など)も国によってさまざまだろう。
とりあえず1人あたりの固定資産税(健康保険税と都市計画税を含める)の負担を物価係数を加味
して国別に比較すれば如何に日本の負担率が高いか明らかになるはずだ。
>1人あたりの固定資産税(健康保険税と都市計画税を含める)の負担を
>物価係数を加味して国別に比較すれば
OECDの資料によれば、1997年度(平成9年度)において、わが国の不動産税
(償却資産を除く固定資産税、都市計画税、特別土地保有税及び地価税)は、
租税総額に対して9.4%、国民所得に対して2.2%の割合となっています。
これを諸外国と比較してみると、例えばアメリカでは租税総額に対して12.5%、
国民所得に対して3.4%となっているほか、イギリスにおいても不動産税の
割合はわが国よりも高くなっており、フランスでも国民所得に対する割合
はわが国よりも高くなっています。
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/zeichof/z023.htm
>地価が高騰していては困ると思い、度外れた地価抑制策を行った事が、
台湾
・増値税 売却時と購入時の公告現値の値上がり率によって3段
階の累進税率を適用。
A/上昇率100%未満
(売却時公告現値総額-購入時公告現値総額)×40%
B/上昇率100%以上200%未満
(売却時公告現値総額×50%)-(購入時公告現値総額
×10%)
C/上昇率200%以上
(売却時公告現値総額×60%)-(購入時公告現値総額
×30%)
※なお購入時公告現値総額は(購入時平方メートル当
たり公告現値×面積)の金額に公表されている売却
時年月と購入時年月に応じた物価上昇率を加味します。
http://www.starts.co.jp/taiwan/mm/mm15.html
>>222 固定資産税だけとって国際比較しても無意味だよ。
わが国の土地資産税制は多岐に及んでおり、省庁や市町村の既得権益になって
いる税目が多く、土地資産課税のトータルでの負担比較を論じなければまったく
誤解にもとずく都合のいい国際比較データの公表にしかならない。
279 :
名無しさん@3周年:04/02/29 17:29 ID:+7mXP4gY
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
280 :
名無しさん@3周年:04/02/29 19:18 ID:+7mXP4gY
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
281 :
名無しさん@3周年:04/02/29 19:35 ID:T4HlKqFs
東アジアの土地問題と土地税制 台湾・韓国・日本
勁草書房 定価4326円
という本を持っていますが、比較すること自体が意味が無い。
日本の土地税制と土地制度を、歴史的に見る方が意味がある。
今の土地への重課税政策は、とんでもない状況なのです。
だから、とんでもない資産デフレ不況になるのです。
282 :
名無しさん@3周年:04/03/01 11:19 ID:LiYujiJA
所得に対しては不動産所得税が課税されるから、
固定資産税は、行政サービスの対価ということで、
市場経済と私有財産制度が守られているのでしょう。
これが、社会の大黒柱の原理原則でしょう。
この部分の重要性を理解出来ていない官僚が、
土地への重課税を行うから、日本はひん死の重症となっているのです。
この様な愚かな事は、外国の公務員は行いません。
たとえ行なおうとしても、米国などでは、納税者の反乱が起こり、
民主主義が機能し、結果として、社会・国家を救います。
283 :
名無しさん@3周年:04/03/01 13:12 ID:DBIU6kfY
>米国などでは、納税者の反乱が起こり、
>民主主義が機能し、結果として、社会・国家を救います。
この固定資産税を上げるとき、国民に気が付かれて反乱を起こされないように
6年間かけて徐々に増税する負担調整というマジックを使って
いつのまにか固定資産税を高水準に上げていったのです。
日本は国民に周知させないように誤魔化す課税が多過ぎるね。
この税に関しては日本人の妬み心を巧みに利用した課税だから
容易くできただろうけど、予期せぬ副作用で日本経済が崩壊寸前だ。
>土地への重課税を行うから、日本はひん死の重症となっているのです。
>この様な愚かな事は、外国の公務員は行いません。
90年には非居住用資産への固定資産税の見直しが行われた。税率を国が
一本化して、全国一律で付加するとともに、土地評価額の見直しが行われた。
これにより、ロンドン中心地では評価額が8倍にもなりロンドン1の高級商店街
スローンストリートでレイトが10倍にもなったとされている。これによって
店じまいをする店舗も相次いだ。
この税金の狙いは、サービス業などの高付加価値産業などの、収益に見合った利用
をされるようになることであった。そうでない産業は地方へ出ることで、ロンドンへの
一極集中も避けられると考えられた。このように収益の上がらない場合は地方
へ出ることになる。人頭税とならんでサッチャー政権の税制改革のひとつである。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s97031sy/seminar99/spring/TermPaper/chapter4.htm
>固定資産税は、行政サービスの対価ということで、
>市場経済と私有財産制度が守られているのでしょう。
イギリスの場合は日本のような「半永久的な所有権」という概念はありません。
あくまで期間を区切った「時間的所有権」(リースホールド)という概念に基づき、
その「時間的所有権」を手に入れて土地を利用することになります。さらに
「時間的所有権」は切り売り(転貸)することが可能です。その結果イギリスの
土地の権利関係は下図のように地層のようになっています。
このようにイギリスでは「土地は所有するのではなく利用するものであり、
その利用期間に応じた価値を売買する」ようです。売買ですのでその
「時間的所有権」に対して一括して代金を支払い、利用期間中は土地に
対する固定資産税等の支払義務を負います。
http://www.home-knowledge.com/tieup/biglobe/series04/09.html
286 :
名無しさん@3周年:04/03/01 18:10 ID:DBIU6kfY
>>230>>231 説得力まったくなし!
日本はすでに固定資産税が超過課税されているのは事実。
地価の下落が収まる水準に早急に固定資産税を正常化すべき。
現実問題。
固定資産税も年金みたいにバブル期に大盤振る舞いされた箱物の過去債務の返済に充てられて
いるから、市町村も火の車なんだろうな。こんな時に公務員はボーナスなんか貰うなよ。
288 :
名無しさん@3周年:04/03/01 20:26 ID:lLDK5pTF
固定資産税を今の十分の一くらいにしないとだめだね。
公務員ばかりが威張ってどうしようもないね。
ホント悔しいけど朝鮮総連と共闘せざるを得ないのかもね。
289 :
名無しさん@3周年:04/03/01 21:05 ID:SRw0a5qK
全くの形式的な事ですが、イギリスの土地は、
イギリスの国王のモノとなっているのでしょう。
国土権=イギリス国王のモノ
よって、オーストラリアも、その様なことになっている。
290 :
名無しさん@3周年:04/03/01 21:08 ID:FGXfwZf+
日本の所有権は、憲法29条で、永久的なものと保障されています。
291 :
名無しさん@3周年:04/03/01 21:57 ID:1ea7nAD0
土地税制はその国の歴史に沿って制定されていくもので、
よその国が良い税制をとっているからといって急にマネを
しようとすると、様々な軋轢が出て来て国の存亡に係わる
ようなとんでもない危機を招くことになります。今の日本
のように。
土地税制は経済全体の反映であり、逆に経済は土地税制の
反映とも言うべきもので、複合的重税・公務員優遇体制
という経済的矛盾をそのままにして、土地税制だけハード
なものに転換しようというのは虫が良いということだ。
国民は黙ってないぞ!
http://www.chongryon.com/japan/2003/2003-09-top/2003-09-01j.htm 【談話全文】 私たちは3日午前、朝鮮総聯中央本部会館に対して東京都千代田
区都税事務所長が行った固定資産税等課税処分を不服とし、石原都知事に対し審査
請求をいたしました。
当本部会館は、美濃部都政、鈴木都政、青島都政、そして石原都政一期と
約40年にわたって、東京都から朝・日両国間に国交がない状況のもとで実質的に
「外交使節団の公館」として位置付けられ課税免除されてきました。
現在でも、都税条例にいう「公益のために直接専用する固定資産」として、
その実態はまったく変わっていません。こんにち、私たちの活動は、東京都民は
もとより日本国民との親善交流や民族教育をはじめ在日朝鮮人の人権擁護など、
いっそう重要になっております。
293 :
名無しさん@3周年:04/03/02 21:33 ID:LeXxWJqz
国民を分断して、土地への重課税政策を行なった。
世論操作も、天下(公共放送)のNHKを巻き込んで、官僚は行ないました。
294 :
名無しさん@3周年:04/03/02 22:40 ID:IbVtyN60
そして、自分は何のチャレンジもしないくせに妬み、嫉みだけ
異常に強い なまけもののダメ公務員どもがそれを推進した。
人がどれだけ苦労して、どれだけ冒険的な夢を追って働いてきたかも
知らずにその成功だけを妬む、ふぬけのようなダメ公務員どもが。
まず、先ほども述べたように、これは都税条例134条1項違反である。
総聯側の免税申請によって、都側はビザ発給事務部門の固定資産相当分の免除を
行った。だが、在外公館の仕事はビザ発給だけではない。朝鮮の方の日本への
受け入れの身元保証、在日コリアンの基本的人権の擁護、通商取引への配慮、
文化交流などさまざまな仕事をしている。つまり、総聯の建物すべてがそういっ
た公益の用に供されているわけで、建物の一部だけ免税にするのはおかしい。
土地への重課税さえ止めれば、確実に日本経済は再生する。
国民のいったいどれだけがこのことに気が付いているのだろうか。
298 :
名無しさん@3周年:04/03/03 15:39 ID:MdVy/C66
役人の世論操作は汚い行為です。
299 :
名無しさん@3周年:04/03/03 15:46 ID:8QqQlf8Z
「日米構造調整会議」で、日本が米国のポチになり、
地価下落政策を行なう事を承諾したことが、そもそもの間違いの最初です。
事の始まりはアメリカの日本潰しだったが
他人(アメリカ)に責任転嫁して増税収ができるんだから、こんなウマい話はないと
乗ったはいいが、ものの見事に後戻りできないアメリカの罠にハマったわけだ。
日本の官僚ってバカばかりでセンスないから総入れ替えしたほうがいいよ。
301 :
名無しさん@3周年:04/03/03 22:42 ID:FA2ku2NS
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
302 :
名無しさん@3周年:04/03/03 23:49 ID:d1zpMdXi
外国の建物も火災で燃えるから、消防が必要なので、
固定資産税の課税は行われているでしょう。
303 :
名無しさん@3周年:04/03/04 14:26 ID:aWScpsvk
>248
どれくらい?
>>248 関係ありそうで関係ないよ。
耐火構造の強化されている家ほど費用がかかっていて固定資産税評価額も
上がるんだから。課税目的が支離滅裂でメチャクチャな日本。
日本の税制の中で飛び抜けて問題な固定資産税。
306 :
名無しさん@3周年:04/03/04 15:19 ID:aWScpsvk
悪質なのは、
建物固定資産税>土地固定資産税
307 :
名無しさん@3周年:04/03/04 15:26 ID:AFvucMwm
非固定資産に課税するのではなく、
固定資産に課税する理由は????
308 :
名無しさん@3周年:04/03/04 15:45 ID:aWScpsvk
>253
本音=逃げられないから
建前=わからん?
311 :
名無しさん@3周年:04/03/04 23:17 ID:hRV1phRa
>256
確かにそのとおりだが、
老人から土地を移転させる為の固定資産税重課税のつもりが、
他のまじめに不動産を運用しようとしている町工場などの
零細企業にさえ土地保有をあきらめさせるような影響が
出て来ていることも考えてくれ。
沖縄がハブを退治しようとして、マングースをたくさん放したら
マングースはやっかいなハブを相手にしないで、おとなしい
天然記念物級の貴重小動物を食べてしまって絶滅の危機に陥らせ
ているという話を知っているか?ちょうどそれに似ている。
やり方を間違ったのだよ。
312 :
名無しさん@3周年:04/03/04 23:21 ID:hRV1phRa
>256
例えば、
逆に相続税を重税にして、贈与税を無くせば良い。
誰も死ぬまで土地を持とうとする者はいなくなる。
>日本の土地税制と土地制度を、歴史的に見る方が意味がある。
最も身近で有名な日本の土地制度としては、「農地改革」というのがある。
これは誰がどうみても純粋に市場取引抜きの国家権力によるガラガラポンだ。
こうして土地を得た人々が、これは俺の土地なのだからと処分権を行使し、
また買う側もそれを知ってて買っている。時効を抜きにすれば盗品と知って
いながら取引をしてもそれは無効なはずである。
314 :
名無しさん@3周年:04/03/05 16:39 ID:KDa/k8HD
>259
何が言いたいのかよくわからない。
俺の頭が悪いのか、お前の頭が悪いのか。
そもそも土地私有権が絶対不可侵なのなら、今からでも農地改革を
無効にして、その土地を全て旧地主に無償返還すべきではないのか?
>何が言いたいのかよくわからない。
農地改革?何それ知らない、つーならそれもそれまで。
そういう人間までも説得できるほど私は賢い人間ではない。
317 :
名無しさん@3周年:04/03/05 23:10 ID:S+tGVz5M
>261
土地私有権が絶対不可侵などと誰が言ったのだ?
私有権より公益が優先するのは赤子でも知っているわい。
いびつな公益論を立ち上げて私有権を否定するからバカ
だと言っているだけだ。この頭の悪い公務員が。
>私有権より公益が優先するのは赤子でも知っているわい。
>いびつな公益論を立ち上げて私有権を否定するから
現在でも、都税条例にいう「公益のために直接専用する固定資産」として、
その実態はまったく変わっていません。こんにち、私たちの活動は、東京都民は
もとより日本国民との親善交流や民族教育をはじめ在日朝鮮人の人権擁護など、
いっそう重要になっております。
>>238
319 :
名無しさん@3周年:04/03/06 22:59 ID:2b2+tSHq
>264
早くチョ−センに帰れ
320 :
名無しさん@3周年:04/03/07 14:55 ID:bC0Mj+JE
>>258 >例えば、
>逆に相続税を重税にして、贈与税を無くせば良い。
>誰も死ぬまで土地を持とうとする者はいなくなる。
オマエはバカですか?被相続人が生前に全財産を贈与すれば実質相続税0ですね。
気の毒なケースは被相続人が贈与手続きをする前に突然死したあとの相続人。
一過の大黒柱(稼ぎ頭)を失った上に重税を課せられるわけだから。
相続税も贈与税も廃止してしまうのが一番良いんだよ。
321 :
名無しさん@3周年:04/03/07 15:06 ID:1Am64C0A
>>1 >日本経済は破局に向かっている!!!
この見出しって、日韓ゲンダイみたいなバカっぷりだ。
相手にされないよ。
322 :
名無しさん@3周年:04/03/07 15:14 ID:h7b1BMkI
>>267 あながち妄想でもあるまい。
国の国債発行700兆円
公的年金施設債務600兆円
道路公団債務40兆円
こんな債務を抱えた国は破産すると思うの普通じゃねえの。(w
323 :
名無しさん@3周年:04/03/07 15:46 ID:scIaknuF
>266
土地を保有目的だけで持とうとする者に対する対策は、
他の健全に資産を運用している者を巻き添えにするような
固定資産税重課税でなく、贈与税・相続税等を無くす方法
が良いということでよろしいか?
さて、今の日本におけるお金持ちというのは、どんなもんでしょうか?
戦後GHQの占領下において、シカゴ・サン紙の特派員が、山形県酒田市の
大地主本間家を訪れた後に、残したこんな言葉があります。
「日本において、人間の価値はその家系や知能によってではなく、
所有する土地の大小によってはかられている」
私は、これを読んで、「ナンダ今もあまり変わってないんだな。」と思いました。
これも不動産業界の大先輩から聞いた話なのですが、日本にいる本当のお金持ちは、
資産30億なんてもんじゃないそうです。資産を30億くらい持っていて始めて、
中の上といったところ、もっととんでもない大金持ちが、この日本には、
うじゃうじゃいるんだそうです。そう言う人の大半が、土地を腐るほどもって
いて不動産からの収入だけで、遊んで暮らしていける人たちなのです。そうです!
実は、「農地改革成金」がたくさんいるわけです。
http://homepage1.nifty.com/akindo-s/sub10.htm
http://www.geocities.jp/krsnperez/endolf.htm 亡くなった司馬遼太郎さんは、彼の随筆集「この国のかたち」のなかで、
バブル前からバブル後にわたって何度も日本の土地問題について述べておられる。
よほど日本の土地問題について焦慮されていたものとおもう、ある時は警告として、
又ある時は慨嘆されている。さわりの部分を紹介してみたい。
”もし地価がゼロなら(夢想だが)いまの日本は後世に残すほどの構造物文化を
建設するだろう。たとえば、フランスが富強だった時代に、都市ぜんたいを芸術品
のようなパリができたし、また大英帝国の盛時に、都市としてのロンドンが完成
された。両都市とも安定した地価の上に建設されたもので、建設の前提としての
地価について ゛本来、土地は公なるべきもの゛悠然たる原理と、それにともなう
政策がゆきとどいていたはずである。・・・もし地価が本来あるべき安さなら
(むろん空想である)われわれは ゛ウサギ小屋゛のような家屋に住まなくてすむ。
・・・・(熱いフライパンより)
昭和四十年代からはじまった地価高騰は、後世の歴史家はこれを経済現象とは
せず、人間集団への裏切りとか、反社会的行為といったふうなどす黒い印象として
うけとるに相違ない。・・・(物怪より)
こんなものが、資本主義であろうはずがない。資本主義はモノを作って、
拡大再生産のために原価より多少利をつけて売るのが、大原則である。・・・
(日本に明日をつくるためにより)。”
326 :
名無しさん@3周年:04/03/08 23:12 ID:/54/mAwq
司馬遼太郎が経済通だったという話は頻聞にして聞かないが。
さて、今の日本におけるお金持ちというのは、どんなもんでしょうか?
戦後GHQの占領下において、シカゴ・サン紙の特派員が、山形県酒田市の
大地主本間家を訪れた後に、残したこんな言葉があります。
「日本において、人間の価値はその家系や知能によってではなく、
所有する土地の大小によってはかられている」
私は、これを読んで、「ナンダ今もあまり変わってないんだな。」と思いました。
これも不動産業界の大先輩から聞いた話なのですが、日本にいる本当のお金持ちは、
資産30億なんてもんじゃないそうです。資産を30億くらい持っていて始めて、
中の上といったところ、もっととんでもない大金持ちが、この日本には、
うじゃうじゃいるんだそうです。そう言う人の大半が、土地を腐るほどもって
いて不動産からの収入だけで、遊んで暮らしていける人たちなのです。そうです!
実は、「農地改革成金」がたくさんいるわけです。
http://homepage1.nifty.com/akindo-s/sub10.htm
私有財産権侵害は、国家権力による強盗と同じ。
今からでも農地改革無効宣言をして、旧地主に返還すべきだ。
329 :
名無しさん@3周年:04/03/09 23:58 ID:hbpl8coP
>273
典型的な煽動。
妬まれそうなエピソードを全てであるかのように宣伝する。
330 :
名無しさん@3周年:04/03/10 00:00 ID:unK+YfJc
>274
おまえ、朝鮮総連の奴と同じ奴だろ?
論の立て方が同じ。
>>277 朝鮮総連課税、農地改革、土地公有化、銀行悪説、
まったく公務員の悪行については触れていない。
こいつは間違いなく公務員か税金の飯食いだろう。
ある意味、執念深さを感じるね。(w
三井住友銀行日本一支店の谷口佳紀夫副支店長(当時)が5300万円
の脱税を、土地購入を餌に得意先の私に強要したのです。そして取引前
にはその裏金の仲介手数料まで支払うように強要しました。欧米では、
この事だけで破廉恥罪で銀行は倒産してしまいます。勿論、莫大な損害
賠償も支払わなければなりません。然し三井住友は今も堂々と営業し、
相変わらず、貸し渋り・貸し剥がしで庶民を苦しめています。当時私は
あまりの事に脱税の「告発状」を浪速警察や大阪地検当に提出しました
が、全て住友の圧力で潰されました。その上、西川頭取はマスコミにま
で圧力を掛け記事にする事さえなりませんでした。民事裁判ではどん
なに凄い証拠が合っても100%負けます。銀行性善説です、未だに
司法は頑なに信じています。馬鹿な話です。「告発」しても受け付けて
もらえず、訴訟したら必ず負ける、大銀行の言いなりです。三井住友の
顧問弁護士団を知ってますか、最高裁判所の前長官がいるんですよ、
勝てる訳ありますか。皆さん私も脱税で、公序良俗違反の民訴でやれば
勝っていた訴訟を、何故か担当の弁護士の「そこまでやらなくても勝て
る」と言うことばを信じて、結局民事は敗訴しました。裁判やっても
勝てません。三井住友は司法も牛耳っています。こんな事でいいので
すか?泣くのは我々庶民ばかりです。皆さん大同団結して三井住友相手
に戦いましょう。民事訴訟の詳しいスレを、かの有名な告発サイトに掲載
しています、是非読んで下さい、そして応援して下さい、お願い致します。
http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
>公務員か税金の飯食いだろう。
日銀、金融庁の調べによると、過去十年間の不良債権償却額は九十兆円で、
これに預金保険機構の破綻処理資金二十二兆円、公的資金投入額八兆円を
合計すれば、百二十兆円もの公的、私的資金が投入されている。これは、
いわゆるバブルの崩壊によって発生した不良債権の処理は終わっている
ことを意味する。
しかし、二〇〇二年三月期末現在で要注意先以下の問題債権は、
主要行で六十一兆円、全国銀行では百七兆円で、信金、信組などを含む
前金融機関合計では百三十五兆円と与信総額の22%、名目国内総生産
(GDP)の27%に達する。このうち特に、破綻懸念先以下の不良債権
(狭義の不良債権)は全国銀行で四十二兆円と一年前に比べ、十兆円増えている。
http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp021002.html
335 :
名無しさん@3周年:04/03/11 00:03 ID:FJsYprjS
税金のメシ食いなら、銀行にこそあてはまるのに、
公務員だけ責めて銀行員を責めないのはおかしい。
336 :
名無しさん@3周年:04/03/11 09:19 ID:6NliNI7a
>>281 銀行の公的資金は返済されるんだけどね。
地方公務員に使われる固定資産税はタダ吸い上げられるだけで
市民には何の利益も糞もない。
行政サービスなんて限定的なものでほとんど地方公務員の給与に
使われているのが現状。
さらに銀行の不良債権増加の元凶は明らかに固定資産税の重課税が原因。
地価が下落し続けているのに現行の土地税制を維持しよう、さらに強化しようと
企てている総務省はキテガイとしかいいようがない。
型矢間は早く死ねよ。
337 :
名無しさん@3周年:04/03/11 10:18 ID:WSTFghHJ
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
338 :
名無しさん@3周年:04/03/11 12:35 ID:jVWZoUro
>銀行の公的資金は返済されるんだけどね。
だってさあ(笑)、オレそん時マジでヤベエなと思ったのは、こいつら下ろ
されたらヤバイって思った、本気で思ってると思うんだよね。で、預金率で
第1位と第2位であるはずの銀行が合併までしてさあ、もう明治以前からある、
この財閥という垣根すら取り、かなぐり捨ててさあ、自分らの生命維持にさあ、
もうだけを、もうなんかしがみつこうとしてんのはさあ、もうみんな思い知っ
ちゃってんじゃねえのか? カネねえんじゃねえんの? 銀行。それで銀行がもし、
もうこれ以上は、当然金利がオレたちにゼロってことは貸し付けの金利っつーの
もゼロになってるわけだ。だからタダ、タダ貸しをさせられてるんだよ。銀行はね。
その分なんか政府のあれで補われてる。もう銀行っつーのは株式会社なのかと
思うよ。そのはずだろ。民間企業なんだから。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watarumovement/talks/loftplusone-2/jap.htm
339 :
名無しさん@3周年:04/03/11 12:40 ID:jVWZoUro
で、我々さあ、やっぱりさあ、みんなさあ、利子ほしくねえのかよ?
最初は利子をくれるっつーから預けてるよね。いきなりさあ、堂々とゼロ
金利だ、ゼロ金利政策とかいわれててムカつかねえか!? っつーんだよ。
オレだったら、オレなんかぐらいの定期預金とかしてんだったら、オレな
んか月々何十万とかもらえてる利子生活者ってことだぜ、海外だったら。
オレ大きく人生を歪められてるんだよ(笑)。銀行の人に。
340 :
名無しさん@3周年:04/03/11 12:51 ID:qJHenPOo
以前、「高額医療」は五万以上は無料だった。
今、所得により異なるが、十三万九千円以上が無料です。
公務員は、あらゆるところで、歳入増=増税をくわだてている。
日本は公務員に、ケツの毛まで引き抜かれます。
日本経済が正常化すれば預金にも利子が付くようになる。
それには土地税制をバブル期以前に戻す必要がある。
342 :
名無しさん@3周年:04/03/11 18:57 ID:jVWZoUro
>205 :名無しさん@3周年 :04/02/24 20:04 ID:BMtp44aO
>銀行は、資産デフレを起こした間違った政策の犠牲者です。
http://www.hamakko.or.jp/~hohai888/log_3-12.html 2003-トピNo.12「諸悪の根源・銀行その実態はネクタイをしたやくざ」
次は世間がまだ銀行は信用のあるとこ銀行員は紳士だから悪い事などする筈
がないという間違った認識を持っていることです。その感覚でマスコミも
取材報道しますからどんな悪辣なことして企業を潰してもやはり銀行の方は
悪くないということになってしまいます。 それに日本では司法特に肝心な
裁判官が全く世事に疎く銀行事件などは頭から[銀行=善]の先入観で判決
を決める嫌いがあります。
343 :
名無しさん@3周年:04/03/11 22:52 ID:HVsugLT9
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
344 :
名無しさん@3周年:04/03/11 23:00 ID:zLeox9kt
信用金庫は、まともに固定資産税を支払っていない。
345 :
名無しさん@3周年:04/03/12 01:06 ID:lp9F7ySF
>290
その話、もちーと詳しく聞かせてくれよ。
346 :
名無しさん@3周年:04/03/12 12:25 ID:vt0v4ScO
信用金庫は税制優遇されているよ。どれくらいかわからんけど。
宗教施設然り郵便局然り朝鮮総連然り・・・
なんだかいい加減な税制だよな。
こんな税金払えないよ。いや払えるけど払う気がしない。
347 :
名無しさん@3周年:04/03/12 13:30 ID:6dU8Dbm+
>292
なんか腹が立ってしかたないな。
348 :
名無しさん@3周年:04/03/12 13:31 ID:6dU8Dbm+
文句が出そうなところは優遇しているわけだ。
Q 総聯中央は固定資産税等を納税しているというが。
A そのとおりだ。1月現在で3期分まで納税している。昨年9月30日、
1、2期分の固定資産税等を千代田都税事務所に納めた際、総聯中央の呉亨鎮
副議長は記者会見で、「課税処分の正当性を決して認めるものではない」と強調。
同席した北野名誉教授は、脅迫電話や嫌がらせが相次ぐなど在日コリアンを取り
巻く状況が厳しいため、納税したうえで法的に争うことにしたと、その理由に
ついて語った。
ただし、この問題が「裁判になれば、都が勝てる道理はない」
(北野名誉教授)とされる。そうなれば都は、納税分を利子をつけて
返すことになるのは当然だ。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/02/0402j0127-00001.htm
350 :
名無しさん@3周年:04/03/12 23:19 ID:Y7GOwVQR
信用金庫は二分の一課税ではないか・・・
351 :
名無しさん@3周年:04/03/13 00:18 ID:SyD7tbW7
外国では建物の固定資産税はどうなっているの?
352 :
名無しさん@3周年:04/03/13 00:29 ID:FgOL7UQr
353 :
:04/03/13 02:20 ID:VfqZGrOu
司馬遼太郎氏は、作家なので「妄想力」が勝っている。
司馬氏は大仏次郎と同じ大衆文学の範疇の人でしょう。
2chに来る史学系の大学生は司馬氏を評価していない。
学者ではなく作家と捉えているのでしょう。
354 :
名無しさん@3周年:04/03/13 09:26 ID:DzctcnVS
>282
銀行善玉史観だね。善玉史観つーのは何のことはない、
不良債権の責任を政府行政に転嫁してしまえばよいのだから。
だから公務員や政府を批判しても銀行だけは絶対批判しないし、
銀行批判すると逆ギレして烈火の如く怒り出す。
預金者に金利もつけず公的資金も返済もせず、そんなことをしてる
うちは銀行こそ公務員顔負けの「税金泥棒」とみなして間違いないのだ。
バブル時、米国を助ける為の国策で、マネーがジャブジャブになり、
無理やり踊らされたのが銀行です。
私は銀行無罪説を唱えます。
もちろん、官僚は「死罪」が相当と思います。
356 :
名無しさん@3周年:04/03/13 10:29 ID:DzctcnVS
でも欧米のメディアでは日本経済の低調は銀行の責任とみなされてるよ。
外国の日本経済報道で固定資産税が云々なんて言ってる記事は見たことない。
何を終わらすかを認識するのは本当に容易だ。日本の銀行業務は純粋に商用ライン
で実行されるべきだ。信用低下に伴うリスクは注意深く吟味する必要がある。また国
有化より現在懸念されるのはむしろ銀行株価で、これは適切に付けられねばならな
い。いわゆる「ゾンビ」企業を存続しておくために、安易な融資を行った銀行は厳し
い結果に直面するだろう。不良債券は資産運用会社に明け明け渡すべきだ。余分な
キャパシティーなどなく、競争性の低い銀行は、それが強い銀行のため、市場から退
かされるに違いない。
http://www.melma.com/mag/80/m00070080/a00000018.html 11月21日 フィナンシァルタイムズ オンライン版より
357 :
名無しさん@3周年:04/03/13 13:18 ID:R1JR8JdF
>>302 日本経済の低迷を銀行に責任転嫁したり、日本経済発展の原動力とも言われる
私有財産制度を否定するアホがいるけど、土地税制を重課税にしなければ
とっく不良債権処理なんて終わって日本経済は正常化しているんだよ。
資産デフレを解消しないと日本経済が正常化しないと散々言われてるだろう。
論点を摩り替えても無意味な書き込みはするなよ。糞公務員!
358 :
名無しさん@3周年:04/03/13 14:43 ID:DzctcnVS
腐れ銀行員が逆ギレして、不良債権の失態を政府に責任転嫁
してるとしか思えないぞ。
銀行はまず公的資金を国や自治体に返済し、預金者に金利を支払え。
税制が公務員人事がどうのこうのは、その後にする話だ。
359 :
303:04/03/13 15:18 ID:R1JR8JdF
>>304 腐れ公務員が自己保身で必死だな。(w
銀行が淘汰されてどうなろうがそれは市場が決めること。
将来、どういう形になるのか誰も知る由もない。
不動産屋が淘汰されるのも市場が決めること。
国の税収が80兆円ちかくあったバブル期より2兆8千億円も破滅的に増税している
固定資産税、とりわけ資産デフレは明らかに土地への重課税が直接原因なのは明白。
とくに地域地価に影響を与える商業地などの業務用用地の固定資産評価基準を
バブル期以前の水準まで戻すのが一般常識的考えれば妥当だろう。
現状では地価下落しているため、かなり税収が落ちるが自ら犯した失策なので
市民には罪はない。市町村のバカ役人どもが自治省に陳情しに逝ってゴネたんだろう。
このこと1点で地価は安定し日本の経済社会システムも正常化する。
それに他の税を増税する必要性すらない。
360 :
名無しさん@3周年:04/03/13 15:35 ID:DzctcnVS
>銀行が淘汰されてどうなろうがそれは市場が決めること。
国や自治体から公的資金を受けた以上、銀行は債務者としての
責任を負う。もはや市場取引だけで経営を決める立場にはない。
また地価が下落しているのもまた市場が決めていること。
361 :
名無しさん@3周年:04/03/13 15:48 ID:zf40/gol
固定資産税をバブル以前に戻し、朝鮮総連差し押さえも撤回せよ!
銀行員なんてかなり淘汰され尽くしているのだから
最後に淘汰されるのは国潰しの肥大化し過ぎた地方公務員だろう。
期限は2005年だったよな。ポマード君。(w
363 :
名無しさん@3周年:04/03/13 16:32 ID:DzctcnVS
>銀行員なんてかなり淘汰され尽くしているのだから
だったら公的資金全額返済してくれ。本来ならば銀行なんて
殆ど潰れるか国有化されるのが当然だろう。
国や自治体の税金を大食いしてながら税制がどうのこうのと政府
を攻撃する銀行員どもはまさにネクタイをしたヤクザな連中だ。
これ以上の公的資金投入は泥棒救済だ、早く潰してしまえばいい。
364 :
名無しさん@3周年:04/03/13 19:11 ID:YMU9b0iw
公務員vs銀行員が責任転換しあったってしゃーない。
国有化して公費投入するくらいなら最初から減税すりゃいいじゃんか。ボケ>309
http://www.tbs.co.jp/bc/021030/iuzou.html 無論、小説やテレビドラマの世界とは違い、感情論だけで経営責任を問うこと
はできないし、さすがの竹中チームも経営陣のクビを公的資金投入の条件にする
ことは難しいとみているようだ。
しかし、不良債権問題がここまで深刻化することになった原因をバブル崩壊
やデフレ不況などの“天変地異”に求め、経営の失敗を全く認めようとしない
銀行トップの存在は、公的資金投入に対する国民の理解を妨げる。
366 :
名無しさん@3周年:04/03/13 21:57 ID:7IvJrwWr
日本は古来より土地本位制であったといっても過言ではない。
欧米狩猟民族と違って、農耕民族は土地の広さ=富の大きさだった。
さらに大きな違いは、欧米狩猟民族が広大な土地を自由に駆け巡るのに
対して、日本は人口密度が極端に高いにもかかわらず、その国土たるや
ほとんど山林であって、国民は極端に狭い耕地面積・宅地面積にしがみ
つかざるを得ない。地価が高くなるのは当たり前である。
日本の土地が高いので欧米並に下げるべきという輩は基地外であると
いうほかない。
367 :
名無しさん@3周年:04/03/13 22:18 ID:7IvJrwWr
地価が上がり始めると同時に景気は回復する。
理由は説明するまでもない。
368 :
名無しさん@3周年:04/03/14 11:28 ID:LDUfzlZZ
日本は狭い範囲に人が集中していて公共整備に投入される税金は少なくて済むわけで
理屈から言えば欧米より遥かに少ない固定資産税課税でいいはず。
日本は公務員の給与が異常に高く、崩壊寸前の社会主義国末期の状態
に陥っている。
http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/asahi_watasisiten.htm 多くは、銀行からリスクの説明も一切ないまま、相続税対策などに最適とだま
されて融資を受けたのだ。
もちろん、借り手側の責任が全く免責されるわけではない。しかし、貸し手側
の銀行の責任は借り手に対するものより明らかに大きいはずである。
ところが、銀行は大手ゼネコンやノンバンクに対しては、債権放棄をしながら、
個人や中小企業に対しては、身ぐるみを剥ぐような債権回収を行っている。
このような不公正で恣意的な不良債権処理がまかり通っているのだ。
これは、不良債権を生じさせた原因や責任が曖昧なままにされているからに
ほかならない。
金融機能早期健全化法3条には、不良債権処理にあたって「経営責任の明確化」
「情報等の適切かつ十分な開示」とともに、「社会経済的な費用の最少化」を要求
している。つまり、一家離散や自殺といった悲劇を防ぐことも求めているのだ。
弱い個人にばかりしわ寄せするような不公正だけは許してはいけない。
私は、バブル期、東京三菱銀行をはじめとする大手銀行の提案融資商法によって、
大量の金融被害者がいかにして、生み出されたか、その構造的問題を話しました。
そして、バブル崩壊後、銀行は自らの提案融資した責任を棚上げにして、被害者に
対して、“不良債権の回収”という大義名分のもとに、自宅まで競売にかけてきて
いるという道義心のかけらさえない大手銀行の腐敗ぶりを話ました。そして、
日本国民にとってもっとも不幸なことは、銀行の無法な営業活動に対してこれを
是正させる役割を担っている金融庁、裁判所が、逆に銀行擁護にまわって、
銀行被害者の人権侵害を放置している我が国の人権状況は、まさに人権を救済する
「法治国家」ではなく、人権侵害を放置している「放置国家」であることも論及
しました。また、大手銀行とりわけ東京三菱銀行が、銀行被害者の存在をなぜ
このように隠したがっているのかについては、東京三菱銀行の三木繁光現頭取が、
バブル期にいかに提案型営業を推進した張本人だからだということを、三木頭取
の当時の談話(別項)を示して、話をしました。
日本のマスコミと違って、海外特派員には、バブル期の不良債権処理が終わった
とする日本政府の答弁を鵜呑みにしている人は少ないようでした。しかし、
個人の銀行被害者が100万人もいて、これほど無残な状態におかれていること
は知らなかったようです。とりわけ、司法の現状について報告をしたときには、
驚きの声があがりました。
http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/gaijin_kouen.htm
銀行の不良債権が増え続けるのは固定資産税が土地の市場価値を歪めているためで、
地価が市場原理で決まると主張するならば、手っ取り早く廃止すれば自ずとその答えが
出てくるはずだ。
日本の経済に関して話さなければいけないこと、皆さんが聞きたいことは
たくさんあるだろうけれども今回は不良債権について話したいと思います。
・銀行のゆがみの現実
税金が公的資金として銀行に大量に投入されている。
ちなみに昨年12月に大手メガバンクが早期退職制度を開始した。
その時、45歳以上の希望退職者に給付される退職金はいくらだったか。
7000万円
それでも予想希望退職者数500人をかなり下回る210人しか退職しなかった。
銀行側の言い分は7000万円では少ない、減額されている、だそうだ。
というわけで3月第二回早期退職制度では9000万円になったという。
この額は常識じゃない!!
→生涯高給を保証されているのだから当たり前という感覚
http://shinsedai.hp.infoseek.co.jp/discuss/kimura.html
374 :
名無しさん@3周年:04/03/14 23:26 ID:bO0+LY8X
銀行のやろう、あれだけ大勢の人々を破滅させて
なお自分らは責任転嫁しようってのか!
公的資金という税金を大食いしてるくせに何が減税だ!
375 :
名無しさん@3周年:04/03/14 23:37 ID:ck4pdYwJ
>320
言っていることが分からないが?
中国が憲法を変更して、私有財産権の保護強化を図りました。
財産の相続も認めることにしました。
日本は十数年前に、共産主義国が裸足で逃げる程の財産権への弾圧を行ないました。
行なったのは官僚です。土地への重課税を行い、日本を資産デフレ経済にしました。
大多数の日本人は不幸になりました。
377 :
名無しさん@3周年:04/03/15 11:00 ID:tlFAfy88
>316
>多くは、銀行からリスクの説明も一切ないまま、相続税対策などに最適とだま
>されて融資を受けたのだ。
こういうことは、よくあることだ。悪い奴はどこにでもいる。
通常の戦争犯罪みたいなものだ。戦争犯罪があるからといって、
戦争そのものを否定しきれないと同様、銀行に悪い奴が
いるからといって、銀行そのものを否定するのは間違っているし、
そんな論法では誰も耳を貸さないだろう。
378 :
名無しさん@3周年:04/03/15 11:00 ID:tlFAfy88
>316
>ところが、銀行は大手ゼネコンやノンバンクに対しては、債権放棄をしながら、
>個人や中小企業に対しては、身ぐるみを剥ぐような債権回収を行っている。
おれもこのことについては腹が立っている。
おれだって債権放棄してもらいたい。
この件について、おれが銀行をかばいだてするのもおかしな話だが、
まあ、かばうとかじゃなくて実情を冷静に考えれば、
銀行を責めるま前に政府の施策に言及しないと一方的な話になるだろう。
政府は銀行に表向きは中小・零細企業に対して融資を増やせと言って
いるが、銀行が中小・零細企業に融資したとたんに不良債権にカウント
して銀行の評価を下げるといったトンデモ政策をやっている。
これでは銀行が貸せるわけがない。小泉政権の目的はデフレ堅持で
メガバンクをあと1〜2個つぶしてアメリカに引き渡すことだから、
そんな政策の中で銀行もなんとか生き残るために必死なんだ。
貸し剥がしも政府の政策により必然的にやらざるを得ない悪行だ。
トップがおかしければ、全てがおかしくなるというお決まりの例だ。
379 :
名無しさん@3周年:04/03/15 15:32 ID:CEgvB+Ho
金融庁なんて、銀行のカイライ政権みたいなもんだろ。
だから官僚批判なんてのれんに腕押し、
代わりに銀行批判すると逆ギレ。
本物の税金泥が、痛いところを突かれてるからだ。
380 :
仕手戦 :04/03/15 15:38 ID:41E+4jSE
銀行は三角保ち合いペナント型から
出来高を伴って大陽線で前回高値を上抜けて来た。
前回高値掴みをした投資家のトントン切りの処分を2〜3日かけて吸収し
浅い押し目を形成し、トントン切りの売りを消化し、その後再び上昇を開始したが
高値をあるていど抜いた時点で、新高値はいったん売りの心理が働き
下からの利食い売りとヘッジ売りに押されて、再度売りが発生し
いってこいのローソク足になった。
しかし、その利食いも、ほぼ吸消化してしまい
好取組による売り方の踏み上げによる買い戻し期待もあり
権利落ち日まで持ち越しの心理も働き
NY市場は保ち合い相場に入り、最初の調整も終わり、反転上昇する気配であり
今日は再度もう一段高を試す展開になると予想される。
銀行株は外資が株式保有割合を上げて来ているだけに
実態経済の悪さを肌で感じている一般日本個人投資家の空売りを誘い
なぜ上がるのかよく解らない、パニック状態におとしいれて
高値で買い戻しをさせるべく
UFJは55〜60万円相場から70〜75万円に一段高すると思われる。
株価の変動の一つ一つには、それなりの根拠があり
これらの原理を理解すれば、今後株価がどのような展開になるのか
あるていど読めるようになる。
今日59万円で買っておけば来週には70万円台になって
来週は、銀座のクラブで大宴会ができると予想される。
381 :
名無しさん@3周年:04/03/15 19:13 ID:vpqKTIM8
382 :
名無しさん@3周年:04/03/15 19:23 ID:vpqKTIM8
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_01_15/content.html 「不良債権処理」(鶏)が先か「デフレ阻止」(卵)が先かの議論になって、
もう1年以上が経つ。不良債権発生の原因は、銀行が企業に融資を行う際に
貸し出し先企業の査定を厳格に行わなかったためだ。しかし、いつの間にか、
「不良債権」は「バブル破綻」と「デフレ」によるものに分類され、現在の
不良債権は「デフレ」が原因であるとされようとしている。銀行にはバブル
期における“犯罪的融資”への反省はミジンも見られない。もちろんデフレ
の引き金も銀行が引いたものだ。
多くの銀行経営者は不良債権処理問題に正面から取り組まず、その結果、
中小企業経営者たちを自殺へと追い込み、日本経済を奈落の底へ落として
しまった。にもかかわらず、自らの保身と銀行の延命を景気問題として
一般化しゴマカそうとしている。このところ、にわかに注目を浴びてきた
インフレターゲット論など、その最たるものである。銀行経営者はイスに
しがみつかず、自らが退場することこそが、日本経済再生の道であること
を知るべきである。
383 :
名無しさん@3周年:04/03/15 19:24 ID:bcVnTjMz
さかぎばら ミスターEN
384 :
名無しさん@3周年:04/03/15 20:01 ID:rJKSW4vx
>>328 >現在の不良債権は「デフレ」が原因であるとされようとしている。
そのとうり、資産デフレはが原因で不良債権が片付かないの事実無根。
日本経済の正常化は資産デフレの解消しかないのもまた事実無根。
すべてはやってはならない先取り税制を犯した公務員に責任がある。
資産デフレは日本経済全体の問題で銀行の不良債権問題なんて鼻糞
みたいなものだ。
385 :
訂正:04/03/15 20:03 ID:rJKSW4vx
>>328 >現在の不良債権は「デフレ」が原因であるとされようとしている。
そのとうり、資産デフレが原因で不良債権が片付かないの事実無根。
日本経済の正常化は資産デフレの解消しかないのもまた事実無根。
すべてはやってはならない先取り税制を犯した公務員に責任がある。
資産デフレは日本経済全体の問題で銀行の不良債権問題なんて鼻糞
みたいなものだ。
386 :
名無しさん@3周年:04/03/15 21:18 ID:vpqKTIM8
金融庁、銀行業界は「不良債権の処理は最終段階に入った」と言っている。
しかし、本書の中で触れていくが、銀行から2000年3月に出された、
衆議院の予備的調査(99年12月)に対する回答書でも、大型フリーローンは、
今もって60万件も残っていることがわかっている。都銀各行は、不良債権
隠しのために系列保証会社に代位弁済(不良債権のつけかえ)させたものに
ついては回答を拒否しているので、これらを含めるとさらに増大する。しかも、
銀行が「処理が終わった」とする個人向け不良債権だが、被害者の多くは自宅を
奪われ、不幸のどん底に追い込まれているのである日これらの人たちを含めると、
被害者は100万人を超える。
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_topics/new_page_103.htm
387 :
名無しさん@3周年:04/03/16 13:10 ID:zc5Gzhiu
>国の富、国民の富を、地価を下落させる土地重課税政策で奪った官僚
それいうなら銀行の土地本位主義が、どれだけ国民の富を奪ってきたか。
押し貸しフリーローン被害者だけで百万を越え、金融庁に報告される
貸し剥がし被害届は後を絶たない。
国民の財産権を踏みにじってきたヤクザ銀行員こそ総リストラされるべき。
求められるのはむしろ不動産金融への厳しい規制と制限だ。
388 :
名無しさん@3周年:04/03/16 13:16 ID:JdImBuS0
銀行はともかく、朝鮮総連に対する固定資産税はどうみても差別だろ。
389 :
名無しさん@3周年:04/03/16 14:05 ID:JaK/cAJA
むしろ朝鮮総連にたいする固定資産税は高くすべきだろう。
日本に住んでいる事でさえ過剰待遇だからな。
役人vs銀行の責任の擦り付け合いしてるもたいだけど、50歩100歩じゃん。
大蔵役人が銀行に天下って退職金等甘い汁を吸っておきながら
いまさら、土地本位制がケシカランだの、偉そうなこと言えないよ。
総連の固定資産税問題、役人VS銀行の争いはやめろよ。
>>335 >日本に住んでいる事でさえ過剰待遇だからな。
でも生活するからには消費税をはらったり
住むだけでかなり税金を払っていることになる。
さらに今後消費税が増税されれば当然固定資産税などの
直接税は大きく下げないと税全体のバランスがおかしくなる。
391 :
名無しさん@3周年:04/03/16 17:40 ID:zc5Gzhiu
何はともあれヤクザ銀行屋どもが不良債権で破綻してるのは何もかも
自業自得って事で間違いない。資産デフレ克服も構造改革も一切無意味。
金融庁なんて銀行の傀儡政権みたいなもので、銀行と官僚の税金の分け合い。
392 :
名無しさん@3周年:04/03/16 21:36 ID:zc5Gzhiu
>銀行そのものを否定するのは間違っているし、
>そんな論法では誰も耳を貸さないだろう。
銀行経営者を全て退陣させ、国有化してしまおうという議論も出てるぞ。
銀行への莫大な公的資金は、福祉にでも回したほうがよいだろう。
高度成長は終わったのだし、これからの日本はスウェーデン型の
福祉国家が望ましい。銀行経営者には快適な老人ホームを提供したい。
http://www.fng-net.co.jp/interview1111.htm 民主党 衆議院議員 五十嵐 文彦 氏
土地所有権侵害の元凶は地方自治体だ。だから市役所なんて役人も
土地家屋台帳もみんな焼き払って完全消滅させてしまえばいい。
そうすれば「固定資産税」なんてこの日本から消えて無くなる。
土地私有権が不可侵なのなら、農地改革無効宣言を出して旧地主に
返還しなければならなくなるだろう。
土地所有者は固定資産税を支払うのが当然であるが、今の税率が
高いか低いかは、消費税と同じく個人的な見解の相違であろう。
395 :
名無しさん@3周年:04/03/18 23:27 ID:N1C5Hzxo
>340
>今の税率が高いか低いかは、消費税と同じく個人的な見解の相違であろう。
個人的見解で済む問題か!
あんたは、これまでのレスのどこを見てきたんだ?
花子 「そう、土地や株などの物価のことを資産物価というの。その資産を自らの判断で、
結果的に高く買ってしまって、その後いままでだましだましのやり方でし
のいで来たの。だけど、ここにきてどうしようもなくなってきてしまった
ので、なんとか自分達の不良資産の価値を上げて、その意図的に吊り上げ
られた価値の不良資産をバブルに踊りやすい一般人に売ろうとする陰謀なの。」
太郎 「じゃ、誰が得するの?」
花子 「ようするに不良債権をかかえた法人(金融機関、ゼネコン、
スーパーなどの小売業等)や個人が得するわね。」
http://www.ceres.dti.ne.jp/~alt97/kankyo/infletarget.htm
一般国民には「自己責任」と「ハイリスク・ハイリターン」をうたう政府
や金融機関は、ハイリターンを求めて生じたハイリスクがもたらした損失
の責任をとってはいない。そしてインフレ待望論は、人工的にインフレを
起こさせ、下落したその資産価値を上げようとしているにすぎないのである。
金融機関などが高値で取得した資産の価値が暴落したのは、もともと
政府がとった最悪の政策による。しかし政府はその責任をとるどころか、
今それをハゲタカに大安売りをするように圧力をかけている。人工的に
価格をインフレさせることで、ハゲタカたちは早くリターンが得られる。
また不良債権を抱える側にとっても、人工的に価格が上がれば今ほど
過小評価された価格でハゲタカに売却しなくても済むという、実に都合
のよい政策が「インフレターゲット」の導入なのである。
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=570
399 :
名無しさん@3周年:04/03/19 16:52 ID:dFtg+ril
>343
それなら、今のデフレが人工的に起こされたものではないとでも
言いたいのか?
今のデフレこそ、供給過剰などというなまやさしいものではなく、
政府の強引な手練手管によってもたらされた人工的なものの極致
なのだよ。
それを日本経済がうまく機能するように軌道修正させたいだけだ。
日本の銀行の不良債権の処理は、不良債権を生じさせた原因と責任も
あいまいなまま、その処理の基準も不透明なままに処理されています。
そのために、バブル期に大手銀行から提案融資によって過剰な融資を押
し付けられた多くの高齢者が、不良債権処理の名目で、自宅を奪われ、
生存が脅かされているのです。
本来であれば、銀行を監督する立場にある金融庁が、銀行の不良債権
処理が公正に行われるようチェックすべき責任があります。また、裁判所も、
バブル期の銀行の融資の実態を直視するならば、銀行の貸し手責任に
もとづき、銀行被害者を救済するのが当然です。
http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/gaijin_kouen.htm
402 :
名無しさん@3周年:04/03/19 17:35 ID:6yr1+/bV
農地改革・財閥解体をもう一度やるべきだ。
大勢の国民の財産権を侵害し続けた銀行に鉄槌を下し、
その土地を公共事業や福祉などで資産最配分する。
銀行国有化・土地税強化が一番いい。
403 :
名無しさん@3周年:04/03/20 03:36 ID:aYChlbxz
>348
このプロレタリアートが!
お前は戦う場所を間違っている。パレスチナへ行け。
404 :
:04/03/20 07:59 ID:fPBbuF+q
■景気回復案 これをやるべし!■
消費税じゃなくて、消費するほど還元するようにすればいいんだよ。
国からのクーポンみたいのでさ、10%の還元をしてくれる。消費税はこれまでどおり。
たとえば1万円の品物を買ったら、代金は10500円これまでどおり払うのだが、その時に国からのクーポンで1000円がもらえる。
クーポンというのが味噌。お金では払わない。
クーポンは使用期限がかいてあり、発行日から三年いないとする。
これでさらに消費を促進する。
そして、これは最初に早く消費すればするほど程とくで、だんだんその額はへっていくという。
最初の1年は還元額が10%だが、施行3年目から8%に、5年目からは5%にする。
こうして、景気を回復させていくといい。
無駄なところに金をまわすぐらいなら、こうして国民のお金を直接つかわせるやりかたのほうがずっといいと思う。
お金は国民に還元されるので、国民にとって無駄となったなどという不満も出ない。
405 :
:04/03/20 07:59 ID:fPBbuF+q
地域振興券は、持ってるお金を消費しなくてももらえるのでダメだった。
だれも持ってるお金自体は消費しない。
だが、このやりかたならもってるお金をはやくつかえばつかうほど、たくさん還元されるので
爆発的に消費がすすむので景気が良くなる。
年数で制限するのではなく、最初の1兆円ぶんが還元額10%とかだともっとよいか。
一ヶ月か3ヶ月ぐらいごとに国が現在までの還元金額を発表して、
月のはじめに何月までがどれだけの還元額かを発表する。
施行するのも簡単だろう。
ヤマダ電機とかでやってるカードのシステムをつかえばよく、
そのシステムをおけないような小さな店や買物では領収書をもらう。
そのカードと領収書を役所に期限までにもっていくか、役所が回収もしにきてくれるという。
これ関係で仕事も作りだせるだろう。
めんどくさくてもやらな日本はダメになるぞ。
市場と言う大きなものをうごかすには、市場の力そのものをりようするのが一番いいのだ。
領収書を提出するのも面倒くさいようなやつが損するわけだから、よくできたシステムなのである。
面倒くさくてなにもやらなくてもこれまでどおりなわけだから問題ないし、
面倒くさがらず領収書とっておいてていしゅつするだけで10%ももらえるんならおいらはやる。
クーポンもらえるのに申請しないやつがいれば、それだけ他の人にとって還元される期間も長くなるので、よりラッキーなわけだ。
国にとっても、クーポン全額が還元されることはないと思うのでお得な政策だと思う。
宝くじ1等あたっても、換金しないずぼらなひとはたくさんいるので。
だれかこの案を小泉内閣におしえてやってくれ。
406 :
名無しさん@3周年:04/03/20 12:30 ID:aeOZbUlc
固定資産税はバブル以前に戻す。
朝鮮総連への固定資産税は引き上げる。拉致への報復措置の一環として。
407 :
名無しさん@3周年:04/03/20 13:21 ID:B6gMXBED
国土維持管理料として市から補助金もらいたいくらいだ
408 :
名無しさん@3周年:04/03/20 13:26 ID:xPkQ3uQD
悪徳投機業・貸し剥がしへの報復措置として、銀行保有地にも
厳しい固定資産税をかける必要がある。
それが百万の銀行被害者に対してできる、唯一の償いだ。
409 :
名無しさん@3周年:04/03/20 13:30 ID:xPkQ3uQD
410 :
名無しさん@3周年:04/03/20 13:51 ID:xPkQ3uQD
411 :
ナナシ :04/03/20 14:24 ID:lKc9igyt
千三屋。千に三つしか本当の事言わない悪徳業者のことね。
413 :
名無しさん@3周年:04/03/20 22:42 ID:Cihwp9Fg
社会主義は細胞から社会主義なのです。
今、日本は市場資本主義社会なので、
その根幹に社会主義の要素を注入することは出来ない。
つまり、所有・私有を侵す政策は、資産デフレ経済を招来させ、長期停滞経済になる。
社会主義体制を望むなら、労働過程の社会化の徹底から進めることが、
ボタンのかける順序です。
官僚社会主義や、やぶにらみ社会主義は、日本国民全部を不幸にし、日本と経済的な繋がりのある国々の人々も不幸にします。
415 :
名無しさん@3周年:04/03/21 10:03 ID:2BUg6xga
>所有・私有を侵す政策は
銀行のことですか?
金融庁、銀行業界は「不良債権の処理は最終段階に入った」と言っている。
しかし、本書の中で触れていくが、銀行から2000年3月に出された、
衆議院の予備的調査(99年12月)に対する回答書でも、大型フリーローンは、
今もって60万件も残っていることがわかっている。都銀各行は、不良債権
隠しのために系列保証会社に代位弁済(不良債権のつけかえ)させたものに
ついては回答を拒否しているので、これらを含めるとさらに増大する。しかも、
銀行が「処理が終わった」とする個人向け不良債権だが、被害者の多くは自宅を
奪われ、不幸のどん底に追い込まれているのである日これらの人たちを含めると、
被害者は100万人を超える。
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_topics/new_page_103.htm
地価下落政策を官僚が行なったのは、
「資本側」からの要請があったからです。
日本の「資本側」は、敗戦後のパージで、
本物の「資本側」はいなくなり、まあ、その当時の「係長」が社長に祭上げられたものですから、
「資本」のセンスが無いから、自らが「大地主」であることを忘れて、
地価下落が、マイホーム取得を安価に出来ると皮算用し、
賃金を上げる必要性が低くなると喜び、政府を動かし、地価下落政策を行なったのです。
資産価格が下落すると、国富が縮小し、日本経済が低迷するとの洞察が全く無かったのです。
彼らは、いわゆる資本家になるべき人ではなかった者が、
日本の敗戦によりなったので、米国などの資本家には理解不能な行動を行なうのです。
銀行なんてどうでもいい。
早く資産デフレを解消して日本経済を正常化してくれ。
資産デフレを解消すれば銀行に公的資金を入れなくて不良債権は消え失せる。
それには土地税制をバブル以前に直ちに戻すしか方策はない。
418 :
名無しさん@3周年 :04/03/21 13:01 ID:/jxJG6Ue
麻生太郎氏が、総務大臣になったとたん沈黙している。
商業地の固定資産税を下げる事を、市町村の判断に委ねた事は良い事かどうか・・・・
国の考え方の根本が間違っていて、長期停滞不況になっているのですから、
麻生氏が繰り返し言っていた様に、バブル以前の土地税制に戻すしか方法は無いでしょう。
固定資産税を、直ちに二分の一か、三分の一にすべきです。
市町村の公務員の俸給の事は、別の問題として考えるべきです。
419 :
名無しさん@3周年:04/03/21 14:39 ID:2BUg6xga
420 :
名無しさん@3周年 :04/03/21 14:47 ID:OMTqsEPU
365
↑
日経新聞も、朝日新聞化してしまって、下らない記事を載せているのですね。
>>365 しかし銀行を潰したり、土地を国有化すれば日本経済が正常化すると
思ってるキテガイが若干名いるけど、その神経がわからんよ。
422 :
名無しさん@3周年:04/03/21 16:14 ID:2BUg6xga
私有財産を根こそぎ奪われた銀行被害者が百万人も居るのに、
この上なお銀行を庇う理由なぞどこにある?
423 :
名無しさん@3周年:04/03/21 16:46 ID:2BUg6xga
424 :
名無しさん@3周年:04/03/21 22:41 ID:WV25JcW7
>346
土地投機を懲罰し、勢い余って本当に活用したい人が手にしている
不動産まで腐らせているのが現在の固定資産税であるわけだが。
425 :
名無しさん@3周年 :04/03/22 15:38 ID:ihLUL5Je
>>369 バブルは、日銀が米国のブラックマンデーを救うために起こしたのです。
もちろん、米国から要請が日本政府にあり、景気が悪くないのに低金利状態を続けたのです。
426 :
名無しさん@3周年:04/03/22 16:12 ID:czyGbrlu
この土地本位制度が崩れてしまった今こそ、土地重視から建物重視の
住宅・町並みづくりにシフトするチャンスだと思う。地価が下がって大変
と政府やマスコミは騒いでいるがだまされてはいけない、地価が下がって
誰が困るのか?銀行、ゼネコン、ダイエーなど土地本位制のサイクルに
生活者と乗っかってきた人々で、生活者としての国民の豊かさを考えた
とき地価が下がることは歓迎すべきことである。
http://www.kondotax.jp/page021.html
427 :
名無しさん@3周年:04/03/22 16:20 ID:czyGbrlu
地価が高止まりしている理由や必要性など、もうどこにもない。
逆に、地価が下がる理由や必要性は星の数ほど上げることができる。
「地価下落の下支え」という、無理で無駄で意味のない方策を採ることは
1 地価が高くて単に住みにくい国をつくる
2 地価が高いために産業の国際競争力がない国をつくる
3 いつまでたっても変わることができず衰退していく国をつくる
4 返せない借金を抱えるものに追い貸しする間抜けな金貸し国家になる
http://www.sakurajimusyo.com/iitai25.html
428 :
名無しさん@3周年:04/03/22 16:45 ID:czyGbrlu
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/colum/001126c.html 最近、ある銀行の幹部が雑談の中でこんなことを言って嘆いた。「日本の企業
にとって大切なのは、何といっても土地。景気をよくするには地価を上げてもら
わないと。地価が上がれば、われわれも企業に安心して金を貸し出せる」
▼バブル時代に、多くの企業が土地の含み益を頼りに無謀な経営に走って失敗
した事実は、いまさら指摘するまでもない。大手百貨店そごうの経営破たんも
「土地本位制」に頼った拡大路線で借金を積み重ねた末だった。ゼネコンも同じ
ような後遺症に苦しんでいる
▼地価はデフレの危機を脱した今も、下がり続けている。「だからデフレの
危機は去っていない」とみる向きもある。が、地価は資産としての土地の値打ち
よりも、そこに店を構えてどれだけの利益が得られるかといった「利用価値」
に応じて決まると考えれば、地価下落が続くのは納得できる
▼それなのに銀行の幹部が、いまだに地価反転に期待をかけているとは…。
特に地方銀行は地域の企業を育てる役割を担っており、技術や人材など土地以外
の経営資源を見極めて融資することが求められている
429 :
名無しさん@3周年 :04/03/22 17:14 ID:hwu7K+ch
>>373 露出出来るほどの利口な顔ですかねえ・・・
「信用」という概念と、その機能が全くわかっていない。
いわゆる土地本位制は資産本位制であり、それは資本本位制と同じなのです。
経済のフローのボリュームと、ストックのボリュームは車の両輪であり、
経済活動が活発な国は、社会主義経済体制であれ、
資本主義経済体制であれ、地価は上昇するのが必然なのです。
無理に、ストックを縮小すれば、資本主義経済体制の国では、
資産デフレで、縮小したストックがフロー経済の足を引っ張ります。
社会主義経済の場合は、経済外的力、つまり、強大な政治暴力で、
「信用」を、結果として政府が保証します。
430 :
名無しさん@3周年:04/03/22 22:20 ID:JbkrQXkN
最近いろんな本で、いろんなサイトで土地本位制やインフレターゲットの
馬鹿馬鹿しさが指摘されてる。結局、土地投機で自壊した銀行や不動産屋
が上へ下へと責任転嫁に狂奔してるだけってこと。
これで逆説的にだが、僕らは日本経済のメカニズムを教わったことになる。
431 :
名無しさん@3周年:04/03/23 11:47 ID:O8GOOf6N
土地本位制どうこうはどうでもいい。
日本経済の正常化には資産デフレの解消が先決である。
都心の一部をもって地価が上がったとマスコミは誇張しているが
地方の地価は破滅的に下落し続けていて景気など回復する兆しさえ
ありはしない。
さらに公示地価は実勢地価を上回っており、如何に見かけの地価を
吊り上げて税収を確保しようとしているかが如実に伺え非常に大問題である。
432 :
:04/03/23 13:45 ID:ltLV0fC8
「地価二極化」と言うマスコミの連中は、小学生からやり直してください。
”地価下落地点対地価下落地点”が、一万対一でも、「二極化」ですか。
アホ、バカ、低脳。
433 :
名無しさん@3周年:04/03/23 21:36 ID:IXFc7cMz
正しい嫉みではないでしょう。
地価に関することは。
嫉んで、自らの首を絞めているのですら。
それを象徴しているのが、銀行への公的資金注入(政府が日本銀行や民間金融機関
から金を借り、その金で銀行の株式・債券を購入。他にローン形式もある)である。
バブル時代、銀行は不動産業界と結託、超過剰融資でやりたい放題の地上げの原因
を造った。裏社会とも結託した不動産業者の地上げは苛烈だった。銀行とて、
そのことを知らぬはずがあるまい。貧乏人は、地上げで痛めつけられた。その銀行に、
公的資金を注ぎ込んでいるのだから、常軌を逸しているとしか言いようがない。
そして、市場原理主義者・構造改革論者は、銀行への公的資金投入を批判する
どころか、逆に要求した(下段注1、2、3)。このことで、市場原理主義者・構造改革
論者が単なる金持ち優遇論者であることがわかる。
http://member.nifty.ne.jp/nstn/kenkyu002.htm
435 :
名無しさん@3周年:04/03/24 05:16 ID:I5QHwucH
相続税を引き上げろとの野口氏の主張は、自然法に反する。
相続税の高は、福祉社会の進展と相関するものでなければ、自然の法則に反することになります。
例えば、身体障害を持つ子供の親の相続に関して、福祉が進まない中で、
高率の相続税を課税し、相続財産を取り上げることは不合理です。
そして、世の中の親は、自分の子供に対して、身体障害者と同じような不憫さを感じているのです。
アメリカでの現行の相続税最高税率は60%です(日本は70%)。これが段階的
に下げて2010年には相続税が全廃することが決まりました。(日経2001.6.8)
ジョージソロス等の大富豪はこれに反対なのだとか…。米国では大富豪の人
としての価値はどう財を築いたかでなく、死ぬまでにどう使ったかで判断
されると聞きます。ソロスもゲイツも社会に対して膨大な寄付を一生懸命続
けています。ニューヨークのカーネギーホールは大富豪カーネギーの遺産です。
プロテスタンティズムの倫理とでもいうべきものが資本主義と結びついた
ときにこのような米国人の財産に対する精神構造が生まれたのではないで
しょうか。同じ理屈からこれら大富豪は富の再配分機能をもつ相続税の
継続を求めるのではないでしょうか。
アメリカの財産は株であり金融資産です。日本では土地です。アメリカの
財産は自分が稼いだ結果ものが多いのでしょう。日本の資産家は親から
引き継いだ土地が値上がりしたというのが多数派でしょう。
バブルの頃WebMasterは、都心で土地を売って何億円・何10億円を手にし
た方へのコンサルティングばかりやっていました。お客様に必ず言いました。
「この土地がこんな金額になったのは、自分の努力もあったでしょうが、
地域の普通のサラリーマンや数多くの人の努力や社会全体のお蔭も大きい
でしょう。気持ちだけでいいですから、売買代金のうち少しでもいいから、
地元や社会に寄付しませんか。その分は税金も安くなりますし…。」
こういった考え方は日本では受け入れられないのでしょうか、
寄付をした人はほんのわずかでした。
http://www.bird-net.co.jp/tp/TP010608.html
カナダやハワイ州は相続税をすでに廃止していると思うが。
先進国が成熟すれば相続税は廃止される方向に向かう国がほとんど
日本は取った取られたの省庁間での既得権益にされているから
自民党体性では無理だろう。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/24 09:45 ID:8Mh0cpJi
オーストラリアは土地の相続税が存在しません。
まあ、実質的には、日本が相続税で、その高で、国民を虐めている
チャンピオンの国であることは明確です。
官僚社会主義者が、相続税を課税する事で、国民にいやがらせを行っているのです。
439 :
名無しさん@3周年:04/03/24 13:10 ID:6+UYL1Wz
社会主義国家は、国家が人々の面倒をみるシステムです。(原理的に)
よって、親子間等の相続の必要性は無いのです。
日本の医療や福祉は、お寒くて、自己責任の原則が強く働いています。
その様な社会では、相続税を課税することは正しくないのです。
国家が出来る前から親子や家族は存在しましたから、その自然権=相続を、
国家が阻害するのであれば、国家が人々に対して、保護システムを与えなくてはなりません。
その様な保護システムを与えないで、相続税で人々から資産を取り上げれば、
社会の全体のシステムが根底から破壊します。
幼稚園児の戯言の様な、やぶにらみ社会主義は、とても社会に有害なのです。
日本の場合、低脳な「学者」が淘汰されずに、発言権を持っている変な社会なのです。
440 :
名無しさん@3周年:04/03/24 13:37 ID:VyWoJA+C
日本は税が一番取れるところだけ取った社会主義と資本主義のイイとこ取り国家でしょう。
美味しいところだけ取った御都合主義の魔か不思議な国。
441 :
名無しさん@3周年:04/03/24 13:43 ID:NDpIs++C
これで暴動が起きないのだから不思議な国だよ
ヨーロッパなら一週間で暴動だよ
442 :
名無しさん@3周年:04/03/24 13:52 ID:VyWoJA+C
>>387 何か事を起こせば一生レッテル貼りの辛い人生を歩むことになるような仕組みを
作り上げ、言論、運動、反乱の抑止を暗黙の了解として国民に影のプレッシャー
として与え続けて思うがままにしてきた国、日本国。
だから資本主義国家の本質を知る外国人移民の受け入れを拒み続ける背景は
ココにあるのだ。
443 :
名無しさん@3周年:04/03/24 14:11 ID:NDpIs++C
一言で言えば、陰気の国 日本
444 :
名無しさん@3周年:04/03/24 17:55 ID:PiJkrS6g
445 :
名無しさん@3周年:04/03/24 21:00 ID:kT+iAQVn
朝鮮総連も、固定資産税の一点においては共闘できる。
446 :
名無しさん@3周年:04/03/24 21:07 ID:kT+iAQVn
何より、朝鮮総連が固定資産税に反対してくれてるのがありがたい。
少なくとも、自治体の公務員よりはマシな日本国民の味方だ。
447 :
名無しさん@3周年:04/03/24 21:32 ID:kT+iAQVn
朝鮮人を人種差別するのでなければ、固定資産税の件では仲間同士のはず。
内ゲバは公務員を喜ばせるだけ。
448 :
名無しさん@3周年:04/03/24 23:30 ID:EQj3Kp/A
チョンどっか逝けや。
てか帰国しる! >391〜393
449 :
名無しさん@3周年:04/03/25 07:16 ID:oDSxqqDT
固定資産への重課税の目的は、所得の再分配でなく、
資産の再分配でもなく、公務員の俸給の引き上げです。
公務員全体がぐるになり、行なった事です。
450 :
名無しさん@3周年:04/03/25 10:53 ID:SGoozik4
451 :
ぐ:04/03/25 11:32 ID:eKEBVeC0
何で、固定資産税なんかあるの?住民税を取っているんだから、2重
取りじゃないんですか〜!?
452 :
名無しさん@3周年:04/03/25 16:21 ID:jt3W7CAM
資産デフレで、1000兆円を超える国富(ほとんどが地価下落)が消滅したことが長期経済低迷の原因です。
弱い立場の学生などに皺寄せが出てきている。
考えられない政策ミスの被害者に学生がなっている。
土地への度外れた重課税が原因の資産デフレ長期不況です。
453 :
名無しさん@3周年:04/03/25 17:02 ID:7hGdUw0e
経団連あたりが政府に固定資産税引き下げの要望を
出したところ、国会提出が一時保留か見送りになったらしいが
詳しいことを知っている人がいたら教えて。
454 :
名無しさん@3周年:04/03/25 17:29 ID:SGoozik4
地方自治体がたいへんとか言って騒ぐ県市町村 首長。
ドあほ〜。平均給与が民間より遥かにイイ待遇の給与体系をバブル期からほとんど
見直すこともしないで給与を払い続け、公務員を野放しにしていい加減にしとけよ。
バブル期並みの給与を維持すれば足りねえに決まってんだろうが!
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産が
対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きくなり、
コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設であり、
クラス4はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、倉庫、
工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準は
時価の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率はいずれも
10%前後である。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html
456 :
名無しさん@3周年:04/03/25 17:55 ID:SGoozik4
財政難が続くと行政サービスが低下するとさ。いい加減せえや!
公務員を最小適正人員に削減して給与の見直しをしてから言えや!
一般企業の会社員はその売り上げの利益配分を給与として貰うのに対し
公務員は税金を給与として貰う以上は義理人情なしにレイオフせんと大問題だぞ。
457 :
名無しさん@3周年:04/03/25 17:58 ID:0ydttkoN
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!【実話】
(あのサダム・フセインは国連安保理へ朝貢していた)
国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。
フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったからだ(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int 国連事務総長、イラク支援策の不正疑惑で第三者の調査求める
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4610912 (フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
458 :
名無しさん@3周年:04/03/25 19:25 ID:3zF3m1fL
459 :
名無しさん@3周年:04/03/25 19:48 ID:seb+VX0o
銀行のやろう、公的資金という国の税金で食ってるくせに、
デフレがどうのこうのと国の政治に文句つけやがる。
卑しいとしか思えん。これなら朝鮮総連の方が遥かにマシだ。
こいつらがみんな潰れて無くなれば、どれだけ福祉予算が組めるか。
国や自治体がそんなに憎いなら、テロも良かろう。
土地所有権利登記台帳も一緒に焼き払えばいい。
俺が官僚なら、国や自治体を潰すなら、不動産
の所有登録書も一緒に道づれにして、所有権そのものを無効化してやる。
460 :
名無しさん@3周年:04/03/25 20:04 ID:seb+VX0o
銀行は国の命令で潰しても銀行員が路頭に迷うだけだが、
銀行員が国や自治体に逆恨みしてテロで破壊すれば、
土地所有権そのものが消滅してしまう。
461 :
名無しさん@3周年:04/03/25 20:35 ID:Ici9OJfC
>>401 >課税標準は
>時価の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準
日本に比べるととても低いですね・・・
462 :
名無しさん@3周年:04/03/25 20:51 ID:seb+VX0o
↑そうだね。
商店街で45パーセント×10パーセントの4.5パーセント、取引額十億円
の店に年間4500万円の固定資産税が丁度いいね。
住宅地は800万円と、さらに激安。
ニューヨークを東京に置き換えるだけ。
463 :
名無しさん@3周年:04/03/25 21:43 ID:HsSppdhm
>>408 所得税控除があるため、実際只みたいなものですね。
しかし、クラスと時価の解釈がデタラメですよ。
464 :
名無しさん@3周年:04/03/25 23:41 ID:KyNlR/c1
>409
所得税控除があるため、実際只みたいなものですね。
えっ、そうだったのか。くそっ、だまされた。
アメリカは赤字だったら払わなくていいのかな?
465 :
名無しさん@3周年:04/03/26 00:00 ID:IdIHGCoc
>>410 赤字だったら、銀行に不動産渡して負債ちゃらにして事業たたむだけ。
借り手が無いなら、不動産価値は0。
466 :
名無しさん@3周年:04/03/26 00:18 ID:egro5qwI
467 :
名無しさん@3周年:04/03/26 12:47 ID:S37LXw/g
土地税制(特に固定資産税)の重課税による景気破壊がすべての元凶。
土地税制をバブル期以前の水準に戻すしか解決策は存在しない。
468 :
a:04/03/26 13:28 ID:oUyb87lm
kl。
469 :
悪税で国が亡ぶ:04/03/26 16:37 ID:BdGsqrQ3
官僚は悪で、それを見抜けない政治家は馬鹿と言うところですかね。
470 :
名無しさん@3周年:04/03/26 16:39 ID:Ehi7nL/R
つーより、漫才でいえばボケ役とツッコミ役の関係ね
471 :
名無しさん@3周年:04/03/26 19:29 ID:jqpmSnbk
(3)土地の公共意識と土地価格情報開示に対する賛否について
ア 「賛成」 225件 (74.3%)
イ 「反対」 40件 (13.2%)
ウ 「わからない」 37件 (12.2%)
「無回答」 1件 ( 0.3%)
<中略>
(4)のような効果が期待されるので、アメリカ、イギリス、フランス等の
欧米諸国では、実際に取引された不動産の価格が一般に公表されています。
取引価格の情報は、多くの国ではインターネットを通じて簡単に入手すること
ができ、実際の取引や投資の際に利用されています。香港、シンガポール、
オーストラリア等でも同様のシステムが取り入れられています。
http://www8.cao.go.jp/monitor/kadai/1512_fudousan.html
472 :
名無しさん@3周年:04/03/26 19:51 ID:jqpmSnbk
<備考> ドイツの不動産税について
不動産税の納税額は次の算式により算出される。
統一評価額×課税指数=課税基準額
課税基準額×税率=税額
〇 統一評価額:市場価格の10〜15%
(ノルトライン・ヴェストファーレン州内務省による)
さら地は市場価格の8%、建物付き土地は18〜20%(1992年)
(連邦大蔵省による)
〇 課税指数:農林業用地 0.6%
建物なしの土地及び建物付き土地(1,2以外のもの) 0.35%
1一世帯用家屋
統一評価額のうち75000マルクまでの部分 0.26%
上記を超える部分 0.35%
2二世帯用家屋 0.31%
〇 税率:市町村によって税率は異なるが、全国加重平均は362%
(農林業用以外の不動産、下記の参考2参照)
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html-f/honf013.htm 統一評価額を市場価格の10%、課税指数を0.3%、税率を362%
とすると、一億円の不動産には年間1086万円の不動産税がかかる。
激安なドイツの固定資産税!!
ドイツに1億円も評価される不動産がどれほど存在するかだな。
日本みたいな一坪数百万円なんてキテガイ沙汰になるような
評価基準はないはず。だから税率だけを比較しても無意味だ。
日本全体の固定資産税収を国民一人当たりで割り算すれば
国際比較もできるというもの。
474 :
名無しさん@3周年:04/03/26 21:07 ID:ny157e3h
地価暴落で銀行がみんな破綻すれば、固定資産税も安くなる。
税金食いの銀行員どもは、まとめてみんなリストラ。
475 :
名無しさん@3周年:04/03/26 22:14 ID:jqpmSnbk
欧米では土地は所有するものではなく、借りて利用するもの。
高率な固定資産税で国民の処分権が大幅に制限されてるから、
市場取引水準が低くなるのは当たり前。
あまり知られてないが土地制度に関しては、日本は非常に特殊なのだ。
476 :
名無しさん@3周年:04/03/26 23:27 ID:IdIHGCoc
477 :
名無しさん@3周年:04/03/26 23:33 ID:ny157e3h
↑間違ってたらいいのにね、銀行員くん。
違うつーなら、君が計算してみてくれ!
478 :
名無しさん@3周年:04/03/26 23:39 ID:jqpmSnbk
479 :
名無しさん@3周年:04/03/26 23:45 ID:jqpmSnbk
>>409 >しかし、クラスと時価の解釈がデタラメですよ。
固定資産税は地方政府の主要な収入源であるため税率の設定などは地方政府
などによってさまざまである(固定資産税は連邦政府による課税権はない)。
課税の計算は簡単に説明すると
課税額=固定資産評価額×評価基準×名目税率
↑地方政府による ↑州政府による ↑地方政府による
480 :
名無しさん@3周年:04/03/26 23:56 ID:dZRIAuyx
>>423 一億円×0.1×0.003×3.62
で十万円ぐらいでねえの?
481 :
名無しさん@3周年:04/03/26 23:59 ID:S37LXw/g
まあいずれにせよ十数年以上地価が下げ止まらない以上は今の土地税制の重課税化は役目を
とうに終えたわけで、いかなる理由があるにせよ今の土地税制の重課税を維持する理屈はどこに
もないわけだ。
482 :
名無しさん@3周年:04/03/27 00:23 ID:DbigV2o3
1億の評価で11万ぐらいか
ドイツ安いよな
評価額×0.001086で計算できるね
483 :
名無しさん@3周年:04/03/27 01:12 ID:fEWyrR8V
484 :
:04/03/27 05:21 ID:H7OYTMdT
485 :
名無しさん@3周年:04/03/27 16:38 ID:TCuf/ptH
まあ、いずれにせよバブル崩壊から十数年以上地価が下げ止まらない現状では、今のバブル抑止の
ための土地税制の重課税化は役目を終えているわけで、如何なる理由があるにせよ今の土地税制の
重課税を維持していく理屈はどこにもないわけだ。
今後もこの土地への重課税を続けるのであれば目的不明の単なる泥棒みたいなもの。
何でもアリの税制を強行するのであれば犯罪も正当化されて治安が乱れるのは時間の
問題だ。その兆候は国民年金の未納者が増加し続けているのが何よりの証拠である。
486 :
名無しさん@3周年:04/03/27 18:36 ID:H+xokQdO
誰か、「固定資産税を適正に戻す国民会議」を
立ち上げてくれ。
瞑想すれば、そのうち立ちあがるかも
488 :
名無しさん@3周年:04/03/28 22:18 ID:xwiVEVF+
固定資産税が異常に高い。
中小・零細企業でも1000万円から数千万の固定資産税を
払っているところがザラにある。これが現金の余裕をなくし、
決算を赤字にし、銀行の融資を不可能にしている。
固定資産税の減税をやれば、一発で景気は回復する。
不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり大損を
したはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制がなかった
と仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。総量規制
がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による被害者は
格段に増えていたことだろう。
総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消えた」とか
「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるようなポーズを見せることが多いが、
本当にみっともない。仕入れた土地を高値で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじった
だけではないか。素直に「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
バブル期に、金余り現象の中で融資先獲得に躍起となった銀行から、相続税対策
を名目に、変額保険、不動産投資などの提案融資を押し付けられた多数の個人が、
その後のバブル崩壊で銀行の提案した返済スキームが破綻するや、銀行に彼らが
長年働いて取得した自宅をはじめ、すべての財産を根こそぎ奪いとられようとして
いるのに、国は何ら救済しようとはしていない。自らバブルを煽り、バブルに狂奔
して経営危機を招いた銀行に対しては、国民の血税で経営危機を救っているのに、だ。
銀行被害も、サラ金被害同様に金融被害ではあるが、サラ金被害者のばあい比較
的若年者が多いのに対し、銀行被害者は圧倒的に高齢者が多い点がまったく異なる。
若ければ人生をやり直すことも可能だが、銀行被害者のばあい、生活を再建する
余力も時間も残されてはいない。加えて、銀行被害のばあい、被害金額が高額で
ある。サラ金では、貸金業規制法第13条で過剰融資が禁止されているのに、
銀行にはこれを規制する法律がない。この法的規制の不備が、銀行被害を増大し、
かつ深刻化した。多くの被害者は、数億円という高額の被害のため、精神に異常を
きたしたり、家族崩壊にまで至るケースも珍しくはない。何よりもサラ金と違う
のは、「提案」と言えば聞こえはいいが、貸し付ける銀行のほうから、本来は借金
を必要としなかった人の自宅に押しかけていって、資金使途まで示して融資申し
込みを強要している点である。
なかには、埼玉銀行一現あさひ銀行一による五輪建設の不動産共同投資への融資
のように、豊田商事まがいの詐欺商法を行って融資を押し付けた例もある。
イギリスなら、「不招請勧誘(Unsolicited Call)として禁止されている営業活動が、
ごく当たり前に行われていたのだ。
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_topics/new_page_103.htm
491 :
名無しさん@3周年:04/03/28 23:41 ID:i27kjTTW
また無関係、無意味な長文コピベか?
492 :
お腹すいた:04/03/28 23:53 ID:O1rLc/Kl
日本の固定資産税は安すぎるアメリカは3〜4倍だ
マンション10室の内税金は1室だ
2室貸すと維持費が出る持ち得に成っているから安く貸さん。
493 :
お腹すいた:04/03/28 23:57 ID:O1rLc/Kl
固定資産高くすると持っている土地貸したり売ったりしだす
家賃も安くなるベンチャも個人で出来るようになる
もっと勉強してくれ。
494 :
お腹すいた:04/03/29 00:05 ID:VkywJwTU
固定資産安くしているのは、土地、家、修身の考えが残っているからだ
相続税払うのは相続発生した人の20人に1人
5千万円〜6千万円からだ。
495 :
名無しさん@3周年:04/03/29 00:09 ID:O3jwwfRz
496 :
名無しさん@3周年:04/03/29 00:31 ID:ISvsO5WF
>438
>日本の固定資産税は安すぎるアメリカは3〜4倍だ
この大うそつきめ!
497 :
名無しさん@3周年:04/03/29 00:47 ID:rjaPyf/m
498 :
名無しさん@3周年:04/03/29 00:49 ID:ygwFLEkH
499 :
お腹すいた:04/03/29 01:04 ID:VkywJwTU
全部本当
ビルのオーナーで困っているのはバブルの時に今の3倍で建てた
人たちさ、それがいつもテレビに出るのさ3倍ではなかなか返せない。
500 :
お腹すいた:04/03/29 01:13 ID:VkywJwTU
たいした仕事しなくても大きな屋敷に住めるのは税金が安いから
空き地が多いのも税金が安いから
地主は1箇所貸せば後は空けて置けるのも税金が安いから
要するに貧乏人には貸したくないのさ。
501 :
お腹すいた:04/03/29 01:20 ID:VkywJwTU
駐車所借りるのも実印持って来いとか保証人付けろとか
言われた事が有る
ま個人のベンチヤーは無理、個人には貸したがらない。
502 :
お腹すいた:04/03/29 01:22 ID:VkywJwTU
アメリカの農家はもっと凄い
503 :
名無しさん@3周年:04/03/29 03:03 ID:ygwFLEkH
自助努力をせずに文句タラタラ言ってるんじゃねぇーよ、ばかたれ>お腹空いた
504 :
名無しさん@3周年:04/03/29 10:05 ID:Qgom3til
505 :
お腹すいた:04/03/29 10:39 ID:xgbUNHDs
日本ではサラリーマンが家を買うとその人の人生はほぼ終わり。
506 :
お腹すいた:04/03/29 10:41 ID:xgbUNHDs
角度を変えて勉強してみて下さい。
507 :
名無しさん@3周年:04/03/29 15:34 ID:WfHZgBO+
>446
それはひがみというもんだ。
君にも分かるように一つ一つ説明しよう。
>>たいした仕事しなくても大きな屋敷に住めるのは税金が安いから
それこそ、皆が望み、いつかそうなりたいので今頑張って働いているのだよ。
ジャパニーズドリームというわけだ。その夢をつぶすのが正しいやり方かな?
それに税金が安いというが、その人は所得税・住民税をびっくりするくらい
払っていると思うぜ。取っても取っても取りたりない、そいつが貧乏になる
まで取ってやるというのは、ひがみ以外の何物でもない。
>>空き地が多いのも税金が安いから
>>地主は1箇所貸せば後は空けて置けるのも税金が安いから
>>要するに貧乏人には貸したくないのさ。
固定資産税が高い今でも空き地が多いのはなぜだ?建物を建てたら、また
法外な固定資産税がかかるから、うっかり建物も建てられない。売りたく
ても、買ったときの5分の1くらいの価格だから売れない。今の固定資産税
の高さは異常で、空き地を売らせるためという理由だけでは理屈が合わない。
508 :
名無しさん@3周年:04/03/29 16:30 ID:rjaPyf/m
まあ、いずれにせよバブル崩壊から13年以上、地価が下げ止まらない現状でバブル抑止の
土地税制の重課税化は、その役目をトックに終えているわけで、資産デフレが悪化するなかで
如何なる理由があるにせよ、今の土地税制の重課税を維持していくことが不堅実であるのは
確実。
今後もこの土地への重課税を続けるのであれば、目的不明の単なる倫理崩壊の布石になるだろう。
何でもアリの税制を強行するのであれば、いかなる犯罪も正当化されて治安が乱れるのは時間の
問題。
その兆候は国民の義務である国民年金の未納者が増加し続けているのが何よりの証拠である。
ただ、私にしてみればちょっと待てよということが数字を見る限りいくらもある。
まず、一つは増税が消費税でなければいけないと決めつけていることである。
83年までは、賦課制限(最高で所得の80%)があったにせよ、所得税の最高税率
は75%、住民税のそれは18%で最高税率は93%(税金が所得の80%に満たない間は
増えた所得の93%が税金になったということ)だった。それが84年に88%に、
87年に78%に、89年に65%に、そして99年には50%にまで下がり、来年度から予定
される住民税の一律10%化になると47%にまで下がる。金持ちの税金はどんどん
下げられ(この間、実は法人税も下がっている)、消費税だけが上がっていく。
要するに、この20年間で金持ちの税金を消費税につけかえているだけなのだ。
このことを誰も言わないのは、マスコミがみんな金持ちだからだろう。
直間比率の見直しは世界の趨勢だし、当たり前のように考えられているが、
二つの点で疑念がある。
一つは、日本がめちゃくちゃな所得減税をやってきたおかげで、先進国の中でも
恐ろしいほど所得税の少ない国になっていることだ。
日本の2003年の租税負担率は20.9%(国税+地方税)、うち個人所得課税は僅かに
6.1%に過ぎない。アメリカ(2000年度、ただしブッシュが大減税をやって今はもう
少し低い)は15.2%、イギリス(2000年度)は14.4%、ドイツ13.0%、フランス
11.2%と比べると、所得税がめちゃくちゃに安いことがわかる。
http://www.melma.com/mag/76/m00018676/a00000078.html
実際、相続税が高いなんて嘘っぱちである。
最近読んで感動した、野口悠紀雄氏の『超納税法』によると、百億円以上の相続
財産がありながら、その3割しか相続税を払っていないことがざらにある。
たとえば、ソニーの盛田昭雄元会長の遺産は393億円だったが、相続税額は
130億円だった。そして、実は盛田家の同族経営の会社のもつソニー株の時価
総額は8000億円とも1兆円とも言われていたそうだ。だとすると、遺産が
1兆円で、相続税額が130億円。まさに相続税は1%の世界なのである。
第一、相続人一人当たりの法定相続人の数が平均4人なので、基礎控除は
9000万円という現状では、相続税の納税者が死亡者のわずか5%にすぎない。
その平均推定の遺産は約8億円に対して、相続税額の平均は3300万円で、その
平均税率はわずか4%だったという。一般大衆がローンを組んでマンションを買う
金より安くて8億円の豪邸が手に入るのだ。相続税が払えなくて、成城や田園調布
の邸宅が細切れにされるというのは、嘘っぱちである。(もちろん、本当に収入の
ないどら息子であればこういうことも起こりえるが、通常のサラリーマン並みの
所得があれば十分払える)親の介護もしない子どもに財産を分け与えるから、
土地が細分化されるのである。
http://www.melma.com/mag/76/m00018676/a00000053.html
511 :
名無しさん@3周年:04/03/29 19:44 ID:EAKKzgYd
>>456 和田秀樹氏は精神科の医師なのですね。
税制に対しての門外漢が、物事を深く認識しないで、
言説を展開する事は良くない。
この人物は、詰め込み教育や受験教育が良い事と言っています。
政治や経済、社会に付いての学問や研究を、受験教育の”詰め込み”程度と認識しているのではないか。
程度の高くない人物だ。
512 :
名無しさん@3周年:04/03/29 19:45 ID:Ung6JKA7
>>456 >相続税の納税者が死亡者のわずか5%
馬鹿丸出し
513 :
名無しさん@3周年:04/03/29 19:48 ID:rjaPyf/m
>>455>>456 金持ちを優遇しているみたいなこと言ってるけど、資産家は莫大な資産を保有している人が
ほとんどで、固定資産税なんかの租税もかなり納税しているんじゃないかな。
だから所得税ぐらい減税しないと総支払いの納税額が莫大になるから所得税を
減税したんでしょう。所得税を諸外国並みにするには固定資産税も諸外国並みに
しないとバランスが合わないからだろう。
というか日本は実効税率が諸外国並みとか言ってるけど、その他のどうしても生活に
必要な税金モドキが多いから実質は世界一だろう。
514 :
名無しさん@3周年:04/03/29 19:49 ID:BOhWqwtW
学者が堂々と脱法行為のやりかたについて講義しているんだから終わってるね。
515 :
名無しさん@3周年:04/03/29 20:24 ID:R8vxocrb
金持ちに負担してもらって行政サービスをタダ同然で受けている貧乏人が
金持ちはけしからんとかもっと負担させろとか言うのは恩知らずの馬鹿丸出し
というところか。感謝されるどころかもっといじめろとか貧乏人に言われたら
高額納税者プンプンだな
貧乏人「金持ちども働け、そしてもっと俺に貢げ」
金持ち「ははーっ・・・」
でも日本で税金が高い高いつー割には、日本の資産家は日本での
土地所有にしがみついて放さないんだよな。ウザイ公務員や貧乏人で
溢れ返ってるこのクソ日本から、どうして誰も出て行かないんだろう。
要するに日本と日本人は嫌いだが、土地所有から得られる利益
だけは確保しときたいつーわけだ。
>>463 毎年何十万人もあの世に旅立ってますが、何か?
519 :
名無しさん@3周年:04/03/29 20:59 ID:Ung6JKA7
不動産という言葉の意味を考えましょう。
日本の国や自治体はただの税金泥棒集団だ、全部消えて無くなれ。
ただし私人の土地所有を定めた、土地家屋台帳だけは消さないで欲しい。
日本政府と日本人は大嫌いだが、その土地だけは所有していたい。
521 :
ソクラテス:04/03/29 21:04 ID:axG7v6VC
いつまでバブルの夢見ているかい
100の職種が有ったら50の収益考えんと国は終わりだ。
国や自治体は、土地私権を保証する土地家屋台帳だけを守ればよい。
それ以外に働く公務員は一切要らない、だから公務員はもっと削減可能だ。
523 :
名無しさん@3周年:04/03/29 21:14 ID:EA7LNY9d
>>463 土地の法人固定資産税は高くないはず。実際何んにも利用しない土地を抱えてる、西部鉄道みたいな企業もある。
いやそれにしてもあのバカ大蔵省が「総量規制」をやらなければ、
地価はドンドン上昇して億万長者になれた。
そうすれば俺の土地を守るのに国や自治体の保障なぞ必要無くなる、
莫大な資金をもってすれば用心棒を雇って自衛できるからだ。
>金持ちに負担してもらって行政サービスをタダ同然で受けている貧乏人が
>金持ちはけしからんとかもっと負担させろとか言うのは恩知らずの馬鹿丸出し
貧乏人に賃貸地代を払わせ公務員に土地所有権を保障してもらってる地主が、
固定資産税はけしからんもっと安くしろとゴネて日本に居座り続けるのは馬鹿丸出し。
526 :
名無しさん@3周年:04/03/29 22:10 ID:rjaPyf/m
>>471 >固定資産税はけしからんもっと安くしろとゴネて日本に居座り続けるのは馬鹿丸出し。
安くしろじゃなくて、日本経済が正常化する元の健全な税体系に戻せと言うこと。
地価の下落が13年も続くようでは、健全な課税実態とはいえない。
527 :
名無しさん@3周年:04/03/29 22:42 ID:t5zaJK1A
>469
法人固定資産税ってなに?
バカですか?
528 :
名無しさん@3周年:04/03/30 07:39 ID:sds+/O0d
個人や法人の富は、国富なのです。
政府は、国富を最大化させることが義務なのです。
日本の官僚は、土地への狂った重課税で、個人や法人の富=資産を減少させています。
その行為は、許されないことなのです。
529 :
名無しさん@3周年:04/03/30 09:44 ID:INfh0OGx
>>471 入居時にサラ金並審査する不動産もあるみたいだから借りるのも
大変だね。貧乏人は別に借りなくてもいいよ。収入ありながら
賃貸がいいと言う上客を優遇するから。
それとね固定資産税が安くなれば、うちはその分設備をよくするとか
やるけどね。古いエアコンを新品に交換してあげるとか塗装など
建物の見栄えをよくしてスラムにならないよう管理するとか
競争激しくなってきたから、いいお客様にはいろいろ還元するけど
471みたいな権利だけ主張で義務は負いたくないという社会悪の坊や
には貸したくないね
減税で店子は住環境が整備されて、業者は仕事が回ってくる
なのに471は自分に直接メリットのない固定資産税を取れと言う
僻みで何が得で何が損かわからなくなったみたいだな
530 :
名無しさん@3周年:04/03/30 11:35 ID:3tdfWcjE
531 :
名無しさん@3周年:04/03/30 12:42 ID:p/4pLqLr
司馬遼太郎は、資産デフレ不況のA級戦犯だからなあ
532 :
名無しさん@3周年:04/03/30 15:09 ID:pSwWXdee
533 :
名無しさん@3周年:04/03/30 15:12 ID:9I3ogZpZ
司馬遼太郎は歴史と創作をごちゃまぜにして書くから
あくまで司馬遼太郎作品はフィクションとして読むべき
534 :
名無しさん@3周年:04/03/30 15:19 ID:M14Mx6Xo
太郎『>471は勧告人に似ているね。』
花子『どんなとこが?』
太郎『だって、そうじゃないか、いつまでも日本から植民地支配を
受けたと言って、いまだに日本を非難し続けて、絶対に許さないだろ?
勧告人が日本人を許すのは、日本が勧告より貧乏になったときだよ。
つまり、日本を非難する本当の理由は妬み・嫉みにあるというわけさ。』
花子『ああ、そうか。最低の人間だね。』
太郎『ところが、最低の人間は>471だけじゃないんだ。官僚や公務
員全員が>471みたいな連中なのさ。そんな連中が、地主や家主から
だったら、搾り取れるだけ搾り取っても構わないという考えでやって
いるのが固定資産税重課税なんだよ。』
花子『地主を悪と見立てた勧善懲悪はイタイね。』
太郎『連中には地主がかつての支配階級と同じに見えるらしいね。』
535 :
名無しさん@3周年:04/03/30 17:19 ID:I3B5OvP8
>官僚や公務員全員が>471みたいな連中なのさ
公務員も自治体も無く、土地所有権は私兵雇って自分で守るしか
なかった戦国時代に戻ったほうがいいってことなのかな?
下克上で地主を殺しても、土地は盗った者勝ち。
織田信長や武田信玄が懐かしいよなぁ。役所なんてみんな潰れて
なくなれば、固定資産税も土地所有権も消えて無くなるのに。
536 :
名無しさん@3周年:04/03/30 17:29 ID:I3B5OvP8
はっきし言って土地バブルもその崩壊も、公務員と役所が悪いからだ。
自分の気に入らない地主にはどんな卑劣なだまし撃ちをかけても
成功すれば英雄になれた戦国時代に生まれたかったなぁ。
今の日本は地主を殺しても殺人罪で警察に捕まるだけ。
こんなのつまんねえよ。
>はっきし言って土地バブルもその崩壊も、公務員と役所が悪いからだ
とてもユニークな歴史解釈ですね。
今のガッコは何を教えてるんだ
本人は自覚ないがテロリスト予備軍じゃないか
日本人の思考経路じゃないな
まさか○○か
のむら・まん○○さい
540 :
名無しさん@3周年:04/03/30 22:29 ID:mWZRX0l3
>481,482,ID:I3B5OvP8
お前、朝鮮総連ネタのあおりやってた奴だろ?
進歩ねえなあ。w
541 :
名無しさん@3周年:04/03/30 22:30 ID:F2syxOqU
542 :
名無しさん@3周年:04/03/31 21:24 ID:b5fZbhM6
543 :
名無しさん@3周年:04/03/31 22:35 ID:ROrmOQux
今、固定資産税が異常に高い。
中小・零細企業でも1000万円から数千万の固定資産税を
払っているところがザラにある。これが現金の余裕をなくし、
決算を赤字にし、銀行の融資を不可能にしている。
固定資産税の減税をやれば、一発で景気は回復する。
事実、私たちの預金の大半を飲み込んでいる、大手ゼネコンや不動産会社、
大手流通業者は倒産することなく、銀行から債権放棄をしてもらっています。
ですから、私たちのお金の約半分は勝手に不良ゼネコンらにつぎ込まれてしま
っているのでしょう。
そして、今日も西武百貨店が2000億円もの債権放棄を、体たらく銀行の一つ
のみずほ銀行に要請したとの事です、しかし、この事実にマスコミは怒りの声を
上げません。何故?
なのに私たちが助けたい中小企業には、私たちの預金の何%が廻っているのでしょうか?
廻っているどころか、BIS基準8%死守の仮面をかぶった銀行の貸し剥しの魔の手
が伸び伸びているとは一体何事ですか!
そして、債権放棄したといっても、不良ゼネコンへの融資が今後とも不要という
ことではないでしょうから、貸し剥しされたお金が不良ゼネコンなどへ融資され
ていないと誰がいえましょうか?
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20030110.htm
545 :
名無しさん@3周年:04/03/31 23:06 ID:gLYPTekA
しかし、国道沿いの飲食店、入れ替わりが激しいなあ。
ココ10年でこんなに酷い惨状は覚えがないよ。
546 :
名無しさん@3周年:04/04/02 00:03 ID:1y8TQZpf
>490
全て小泉の指導
政府は都心の一部の地価が上昇したのを、まるで全国の地価も上昇傾向であるか
のようにマスコミを通じて国民に錯覚させている。
政府の言いたいことは資産デフレは土地税制の問題で下落したんではなく
バブル崩壊で景気が悪化して地価が下落し続けていると言いたいのでしょう。
548 :
名無しさん@3周年:04/04/02 09:05 ID:SmoCP1ML
>政府は都心の一部の地価が上昇したのを、まるで全国の地価も上昇傾向であるか
>のようにマスコミを通じて国民に錯覚させている。
そして、何事もなかったかのように、いまの固定資産税の重課税を何がなんでも
堅持しようというわけだ。
これじゃあ資産デフレの解消どころか、日本経済は外国に持て遊ばれて
完全に終わるよ。この国は救いようがないバカな三等国家だな。
549 :
名無しさん@3周年:04/04/02 13:47 ID:2NYBU841
550 :
名無しさん@3周年:04/04/02 15:45 ID:oHTgL5yu
>493
小泉は財務省の犬
地方交付金をあんまし出さずに済んで、
自分とこの収支さえ良ければ、
国民はどうなってもよい財務省は売国奴。
551 :
名無しさん@3周年:04/04/02 16:39 ID:d70sReg9
官対民は、固定資産税の重課税問題で激しく対立しているのに、
隠蔽している左翼マスコミ。
日本のマスメディアは、民主主義ではなく、陳腐な社会主義で凝り固まっている。
金融庁、銀行業界は「不良債権の処理は最終段階に入った」と言っている。
しかし、本書の中で触れていくが、銀行から2000年3月に出された、衆議院
の予備的調査(99年12月)に対する回答書でも、大型フリーローンは、今もって
60万件も残っていることがわかっている。都銀各行は、不良債権隠しのために
系列保証会社に代位弁済(不良債権のつけかえ)させたものについては回答を
拒否しているので、これらを含めるとさらに増大する。しかも、銀行が「処理が
終わった」とする個人向け不良債権だが、被害者の多くは自宅を奪われ、
不幸のどん底に追い込まれているのである日これらの人たちを含めると、
被害者は100万人を超える。
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_topics/new_page_103.htm
ところが、日本証券経済研究所主任研究員の紺谷典子氏は、サンデー毎日
(2002.10.27)の中で、「たとえ不良債権はあっても、銀行は生き残れる可能性
のある企業を必死で支えてきた。企業にとって銀行は、破綻を防ぐダム。しかし、
竹中大臣は、ダムを壊そうとしている。そうなれば失業率はうなぎ登りです。」
と語っています。
彼女は、本気で銀行の善意を信じているのですか?
中小企業への貸し渋り対策としての、信用保証協会の保証による貸し出し金を、
直ちに自行への返済金に巻き上げてしまったの銀行が、どうして、企業を支えて
来たといえるのですか?
百歩譲って、紺谷氏の言うように本来は「銀行は破綻を防ぐダム」であるべき
かもしれません。
でも、そのダムには、ヘドロが溜まり過ぎてしまってして、もうダムの機能を果た
していないのだと思います。
田中康夫長野県知事の言を待つまでもなく、「銀行の脱ダム宣言」をすべきでは
ないでしょうか?
担保としては、「土地」しか評価できない銀行が、これから、東南アジア諸国の
追随をも許さない新しい技術を携えて発展しようとする企業にどうやって支える
ことが出来るのですか!?
私達は、これからの日本を支える新しい銀行の誕生を待ち育てるべきではありませんか。
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20021025ngz.htm
554 :
名無しさん@3周年:04/04/03 00:05 ID:j8rsFTOm
何時死ぬかわからない、そして、どの様な未来がその人に訪れるかわからない、
その様な不確定なことを担保にするよりも、
確定資産を、つまり土地の所有権を担保にする方が合理的なことは明確です。
そして、その「明確」を破壊したのは、官僚社会主義者なのです。
555 :
名無しさん@3周年:04/04/03 04:17 ID:dFYLfyiS
株価が、ほんの少し戻している今が、
資産デフレ経済から抜け出るチャンスです。
土地への重課税政策を止める事との重ね技で、
資産デフレ経済から日本は抜け出る事が出来る。
556 :
名無しさん@3周年:04/04/03 11:42 ID:Bx1vzQHf
日本経済全体を潰すような土地税制は早急に適正な課税状態に戻すべきで
土地本位制や銀行不良債権問題などにはまったく関係なく正常化すべき
事項の筆頭に挙げるべきものである。
557 :
名無しさん@3周年:04/04/03 11:43 ID:Npkn/cr/
558 :
名無しさん@3周年:04/04/03 11:57 ID:zUXrda30
巨視的に見るべき官僚が、巨視的に見る能力を失っている。
以前は、20万円未満の減価償却資産であっても、損金・経費として一括に引き落とせた。
それが今は、10万円未満となっている。
10万円でも、20万円でも、30万円でも、巨視的には同じなのです。
生産や流通に関して、必要であった経費は、単に経済価値移転をしただけですので、
計算から除外するのは当然なことなのです。
その価値移転の時間の長さの問題がありますが、巨視的には同じなのです。
民間の経理処理に対して負担を掛けない姿勢を官僚が持っているのであれば、
少なくとも、以前の20万円未満に戻すべきです。
事務が煩雑になる事による”消費減”を、蚤の脳ミソの官僚が生じさせている。
559 :
名無しさん@3周年:04/04/03 13:29 ID:FGDs5M8K
青色申告している中小企業者と個人事業主が、
平成18年3月31日までに取得した30万円未満の減価償却資産に
ついては、その取得価格の全額の損金算入・(必要経費)が時限的に認められています。
これは、平成15年4月1日以降から時限立法で行なわれている。
馬鹿な官僚でも、少しは気が付くのか・・・・・
560 :
名無しさん@3周年:04/04/03 13:36 ID:Bx1vzQHf
土地税制、とくに固定資産税の正常化は一部の業界団体の利害関係などにはまったく関係なく
その重課税化による国の基盤の崩壊は、日本社会経済全体のシステムに多大なる大きな悪影響を
及ぼし、日本の将来の存亡に関わる極めて重要な懸案事項であるのは言うまでもない。
なにがインフレターゲットだよ、何が資産デフレだよ。
要するに仕入れた土地を高値で他人に押し付ける、意地汚いババ抜き
ゲームでしくじったやつらがずーっとブーたれてるだけだろう。
なにか違うか?
金融被害の代表的なサラ金被害の場合でも、サラ金業者が無理やり借り手のところ
まで押し掛け、借金をさせることはないのに、銀行被害の場合は銀行の方から狙い
をちけて借り手のところに押し掛け、借金の使途を提案して借金を勧める提案型融
資が行われたのです。イギリスでは、Unsolicited call(招かれざる訪問)とし
て禁止されているものです。
このような銀行の押し付け融資が行われたのは、1982年以降の金融緩和・
自由化政策によって企業の銀行離れが進むなかで、貸し出し先の確保に躍起とな
っていた都市銀行が、資金使途と年収についての厳格な審査基準をもとに融資す
るというこれまでの融資姿勢をかなぐり捨てて、ともかく不動産さえあれば資金
使途も問わず、年収も度外視した大型フリーローンの導入による融資を競ったこ
とによるものです。しかも、銀行被害の場合、被害者の多くが、年金暮らしの
高齢者であるのに、一億円を超える莫大な借金をさせられていることです。
http://www3.ocn.ne.jp/~kasitese/shushi/mokuteki.html
>>509 バブル時代の銀行の乱脈融資の根底にはバカ高い相続税があるね。(これはあまり言われてないけど)
バブル景気で吊りあがった資産価格に対する相続税をなんとか節税したいと思うのは自然な事。
被相続人に借金をさせれば節税できるから資産家に対して銀行はそこにつけこんだわけだな。
もともとは歪んだ税制と、土地担保でしか融資するしかないほど銀行を無能にしてしまった護送船団
が諸悪の根源だ罠。
563 :
名無しさん@3周年:04/04/04 01:11 ID:IESkJXe4
お金に限らず、資産を貸すって本質的にギャンブルではあるんだよな。
で、一番ギャンブルをやらなさそうな人たちが銀行員になる。w
で、一番ギャンブルにならない担保として土地担保一本槍できたけど
担保価値自体が下がってしまって、結局損をしてしまったと。
やっぱり、資産を貸すって本質的にギャンブルではあるんだよな。
564 :
名無しさん@3周年:04/04/04 10:56 ID:3JzlRCZy
日本経済がいつまでも回復しない根本原因は、税制に大きな歪みがあるからだろう。
とくに地方税は取り易いところから頂くみたいな慣習が昔からあるから、もうすこし
割り切って取れる税制の仕組みを英断しないと資産家のみならず、すべての
民が共倒れしてしまう。1も取らず、2も取らずというかんじだな。
>>208 (1/13)ダイエーに産業再生法・有利子負債1兆円強に圧縮
再建策、主力行と最終調整
ダイエーの経営再建を進めるため、同社と主力取引銀行が産業活力再生
特別措置法(産業再生法)の活用を検討していることが12日明らかになった。
ダイエーの適用申請が認められれば、再建策の柱となる銀行による4000億円
規模の債権放棄や債務の株式化がしやすくなる。政府系金融機関から融資を受けら
れる利点もある。再建計画の透明性が高まることもあり、政府も支持する方向だ。
産業再生法の適用申請を視野に入れ、ダイエーと三和銀行、三井住友銀行などの
主力4行は約1兆8000億円(ダイエーオーエムシーを除く、2001年8月末)に
上るダイエーの連結有利子負債を初年度となる2003年2月期に5000億円前後
減らし、3年間で約7500億円減の1兆円強まで圧縮する方向で最終調整に入っ
た。従来の計画を2年前倒しするとともに、新しい再建計画の初年度に負債
圧縮を一気に進める。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt46/20020112eimi170212.html 不良債権が増えるのは、資産デフレが原因ではない。銀行幹部が
いつまでも土地本位制に頼った経営をしているからだ。
こうなれば平成農地改革で土地本位制を解体するしかない。
ダイア建設は、マンション市況の低迷や地価下落などで経営不振に陥り、
2003年3月期決算は連結ベースで725億円の債務超過に転落した。
このため、5月初めにりそな銀行に対し、350億円の債権放棄など計
850億円の金融支援を要請した。その後、りそなグループが自己資本不足
から実質国有化され、支援計画が一時、宙に浮いていたが、再生を早期に実現
する狙いから、再生機構の活用案が急浮上した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20030724mh05.htm ゾンビ企業の延命のために国の公的資金が垂れ流しだ。こういうやつらが
「資産デフレ不況克服」「地価上昇」と喚いているんだろう。
結局地価が再び高騰すれば不動産賃貸料など、一般国民が支払わされるハメに。
>バブル景気で吊りあがった資産価格に対する相続税
相続税制それ自体がそんなに厳しいわけではなくとも、地価高騰とも
なればにわかに負担がきつくなるからな。場合によってはただの一軒屋
でも相続税で潰れることもあった。地価なんていくら上がっても、
投機地主が儲けるだけで一般人には百害あって一利なし。
だいたいずっと前から人口が少子化になってるのに地価が上がるなんて
投機以外に考えられない。さらに言えば、日本の地価はまだまだ下がる
可能性が高い。銀行に債権放棄させてるゾンビ不動産屋が賃貸料を
高止まりさせてるからだ。
568 :
名無しさん@3周年:04/04/04 21:04 ID:3JzlRCZy
569 :
名無しさん@3周年:04/04/04 22:09 ID:NrGrJOp/
駄目な大企業への徳政令で、結局は国民負担をするよりも、
土地への重課税政策を止め、資産デフレ経済から抜け出る方が、
日本国の未来は開かれるでしょう。
570 :
名無しさん@3周年:04/04/04 22:31 ID:lpMrAY3a
固定資産税が異常に高い。
中小・零細企業でも1000万円から数千万の固定資産税を
払っているところがザラにある。ただし、滞納も巨額だが。
固定資産税は赤字でも払わなければならない過酷な税金だ。
一方で零細企業が血のにじむような努力で稼いだわずかな利益も、
せせらわらうように吹き飛ばして赤字に転落させる。
日本中の黒字赤字ギリギリの企業の決算を追い落とすように赤字にし、
銀行の融資を不可能にしている。まさに悪魔の税金だ。
固定資産税の減税をやれば一発で景気は回復するといわれる所以だ。
571 :
名無しさん@3周年:04/04/05 09:54 ID:0pBzqn/4
土地への重い固定資産税、相続税が足かせになって、資産デフレ経済は続き、
今少し良くなっている日本経済は、またまたまた沈む!!!!!
572 :
名無しさん@3周年:04/04/05 13:32 ID:lwhNdouU
税金のメシ食い云々なら、まず銀行を何とかしろ。
銀行と名のつくものは即刻全て倒産に追い込むべきだ。
公的資金は、今すぐ返済せよ!
573 :
名無しさん@3周年:04/04/05 17:29 ID:zV2/3MGn
そうだな。公的資金返済と固定資産税大幅減税はセットですべきだな。
資産に重税を課すことにより政府が勝手に資産デフレに追いこんだわけだから、
ここらで貸し借り無しのサッパリした状態に戻したいものだな。
そー思わないか?>518
574 :
名無しさん@3周年:04/04/05 18:34 ID:7KHP+lL4
正確には減税ではありません。
バブル期以前の3倍から4倍も課税強化した事実関係から
資産デフレ撲滅のための固定資産税の適正化でしょう。
正常化とも言いますが。
ここまで日本経済を追い込んだのだからチョットくらい
バブル期以前の課税体系に近づけて減らしたところで効き目はないだろうね。
思い切ってバブル期以前の課税体系に早急に戻すべし。
> ダイア建設は、マンション市況の低迷や地価下落などで経営不振に陥り、
さて、今の日本におけるお金持ちというのは、どんなもんでしょうか?
戦後GHQの占領下において、シカゴ・サン紙の特派員が、山形県酒田市
の大地主本間家を訪れた後に、残したこんな言葉があります。
「日本において、人間の価値はその家系や知能によってではなく、
所有する土地の大小によってはかられている」
私は、これを読んで、「ナンダ今もあまり変わってないんだな。」と思いました。
これも不動産業界の大先輩から聞いた話なのですが、日本にいる本当の
お金持ちは、資産30億なんてもんじゃないそうです。資産を30億くらい
持っていて始めて、中の上といったところ、もっととんでもない大金持ちが、
この日本には、うじゃうじゃいるんだそうです。そう言う人の大半が、
土地を腐るほどもっていて不動産からの収入だけで、遊んで暮らしていける
人たちなのです。そうです!実は、「農地改革成金」がたくさんいるわけです。
http://homepage1.nifty.com/akindo-s/sub10.htm
>公的資金返済と固定資産税大幅減税はセットですべきだな。
日銀、金融庁の調べによると、過去十年間の不良債権償却額は九十兆円で、
これに預金保険機構の破綻処理資金二十二兆円、公的資金投入額八兆円を
合計すれば、百二十兆円もの公的、私的資金が投入されている。これは、
いわゆるバブルの崩壊によって発生した不良債権の処理は終わっている
ことを意味する。
しかし、二〇〇二年三月期末現在で要注意先以下の問題債権は、
主要行で六十一兆円、全国銀行では百七兆円で、信金、信組などを含む
前金融機関合計では百三十五兆円と与信総額の22%、名目国内総生産
(GDP)の27%に達する。このうち特に、破綻懸念先以下の不良債権
(狭義の不良債権)は全国銀行で四十二兆円と一年前に比べ、十兆円増えている。
http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp021002.html
>これも不動産業界の大先輩から聞いた話なのですが
なんて信頼性の高い情報源なのでしょう!
ミミズバーガーくらいの信憑性がありますね。
>なんて信頼性の高い情報源なのでしょう!
学問的統計とは程遠いわけだがな。
しかし確実に言えることは、不動産会社の社長はバブル崩壊後も
銀行から債権放棄を受けるなど、「特権」をほしいままにしてる。
>なんて信頼性の高い情報源なのでしょう!
99年に青木建設(放棄額2049億円)、フジタ(同1200億円)、佐藤工業(同1190億円)、
長谷工コーポレーション(同3546億円)といったゼネコンの債権放棄ラッシュが起こり、
その後も総合商社の兼松(同1550億円)、セゾングルーブの東京シティファイナンス
(同2100億円)、北海道の地場ゼネコンの地崎工業(同334億円)とつづき、今年に
入っても、総合商社のトーメン(同2000億円)が債権放棄されるなど、規模の大型化、
業種の多様化が顕著になっている。
また、今回は債権放棄を要請中のところは調査対象から除外しているが、その主な
事例としては、セゾン系のデベロッパー西洋環境開発(要請額3000億円)、旧長銀
関連の第一ホテル(同230億円)、そごうグループ(同6390億円)などがある。
さらに、上場中堅ゼネコンの井上工業は、今年2月に施行されたばかりの
「特定調停法」によって150億円の債権放棄を要請している。
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p000401.html
詭弁の特徴
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
「資産数十、数百億の農地改革成金がたくさんいる」というソースがない、
と書いているのに対して…、
「ゼネコン、商社の債権放棄が顕著になっている」というソースを出す。
581 :
名無しさん@3周年:04/04/05 20:56 ID:nPMMWjsg
>>516 固定資産税で税務署に差し押さえかけられて潰れた企業があったというなら
教えてくれ。俺はこれから公務員試験を受けるところだ。もし受かったら、
上司に相談してやるから。
税金のメシ食いというのなら、それは全く銀行員と不動産屋にこそ
当てはまる。国の公的資金という税金の援助を受けて、税金のメシ食い
ではないとどうして言えるんだ。先にやるべきことは固定資産税減税ではなく、
<銀行員を一人残らず退職金抜きでリストラすること>だ。
そうすれば公務員が税金が政治が外交がデフレがなんて五月蝿い雑音も、
きれいさっぱりなくなっていることだろう。
100万人の銀行被害者の声を揉み消そうとする「雑音」がだ。
>固定資産税で税務署に差し押さえかけられて
課税庁がどこかわかってないような奴が、公務員になるのでつか。
こんなアホが合格するようなら、この国はもうだめぽ。
>>ID:nPMMWjsg
痴呆公務員の予備軍も給与が固定資産税ということをよく熟知していらっしゃる。(w
いままで資産デフレを解決して日本経済を正常化に向かわせる議論をしているのに
まったく関係のない銀行が悪いだとか不動産屋が悪いだとか、わけわからんこと言っても
誰も相手にしないよ。
結局、単なるチンケな自己保身で言ってたのか。アホ草。早く氏ね!
584 :
名無しさん@3周年:04/04/05 21:40 ID:zV2/3MGn
>固定資産税で税務署に差し押さえかけられて潰れた企業があったというなら
>教えてくれ。
教えてやるよ。
答え: 無い
585 :
名無しさん@3周年:04/04/05 21:41 ID:nPMMWjsg
>資産デフレを解決して日本経済を正常化に向かわせる議論
花子 「そう、土地や株などの物価のことを資産物価というの。
その資産を自らの判断で、結果的に高く買ってしまって、その後
いままでだましだましのやり方でしのいで来たの。だけど、ここにきて
どうしようもなくなってきてしまったので、なんとか自分達の不良資産
の価値を上げて、その意図的に吊り上げられた価値の不良資産をバブル
に踊りやすい一般人に売ろうとする陰謀なの。」
太郎 「じゃ、誰が得するの?」
花子 「ようするに不良債権をかかえた法人(金融機関、ゼネコン、
スーパーなどの小売業等)や個人が得するわね。」
http://www.ceres.dti.ne.jp/~alt97/kankyo/infletarget.htm
586 :
名無しさん@3周年:04/04/05 22:10 ID:nPMMWjsg
>530
企業では無いが、固定資産税で差し押さえされた有名例はこれ。
固定資産税はバブル以前の水準に減税って言う人も居るけど、
そうだとしたら朝鮮総連も大助かりになってしまうね。
まあそうだとしても資産デフレ不況解消がなされるのなら、
朝鮮総連なんて些細な問題は目をつぶってもいいかもよ。
東京都内の朝鮮総連関連施設について、都は9月4日、中央本部と
都本部(文京区)、朝鮮出版会館(同)を差し押さえている。これに
対し朝鮮総連側は、課税処分を不服とする審査請求と、税の減免を求
める申請をしたほか、29日には中央本部会館に対する差し押さえ
処分の解除を求める異議申し立てをしている。
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200309300177.html
587 :
名無しさん@3周年:04/04/05 23:28 ID:LQ/SWYUJ
>527
>固定資産税で税務署に差し押さえかけられて潰れた企業が
>あったというなら教えてくれ。
これだから、学生だか公務員だかは始末が悪い。
倒産企業の実態が全然わかってない。
まず、たとえば1000万円の固定資産税の収奪で、
必死で頑張っている中小企業が赤字に陥いるんだよ。
たとえ一生懸命努力して収益を800万円上げたとしても、
これが固定資産税で消し飛んでしまうんだよ。
決算は200万円の赤字、通帳残高は0円。
固定資産税を払うために働いているようなもんだ。
そうすると銀行は、これでは貸せませんねとくる。
だから、設備投資はおろか、機械の修繕すらなかなか
出来ない。社長が自分の給料を修理代にまわすしかない。
こんな時、どこかで不渡りを1000万円食らえば、
もはや体力的に限界が来ているところへ最後の一撃となり、
倒産となるのだよ。
これでも、固定資産税で倒産してないと言えるのか?
株価も大幅に上昇したし、景気も回復しているので、固定資産税を大幅にアップし
て、公定歩合も上げてほしい。
589 :
名無しさん@3周年:04/04/06 00:28 ID:x0QdlWdx
>>533 年間1000万円もの固定資産税がかかるほどの不動産を
所有しているのなら、銀行は喜んで融資するはずだが?
一体どこの書籍で仕入れた情報なのかお聞きしたい。
590 :
名無しさん@3周年:04/04/06 00:42 ID:x0QdlWdx
>中小・零細企業でも1000万円から数千万の固定資産税を
>払っているところがザラにある。
朝鮮総連だって出版活動してる、企業としての一面もあるからな。
確かにこの固定資産税も高いと言えば高いな。朝鮮総連だけが
例外ということはないだろうし。
あ、ちなみに俺は総連の人間じゃないぞ。ただ固定資産税関連訴訟と
してはこれが一番わかり易い最近の出来事だから取り上げただけだ。
東京都の石原慎太郎知事は18日の定例記者会見で、在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)の関連施設について、固定資産税の納税を求め
たことを正式に表明した。関係者によると、課税対象とされたのは
中央本部(千代田区)や朝鮮出版会館(文京区)などで、年間の
納税額は6000万円弱になる見通しだという。
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200307180376.html
591 :
名無しさん@3周年:04/04/06 02:20 ID:V8k2YFFN
キモイ
592 :
名無しさん@3周年:04/04/06 02:41 ID:obEmyIpn
>535
年間1000万円の固定資産税のかかる不動産価値は時価相場で
大体7〜8億くらいだろう。小さい工場でも工場敷地と工場建物と
倉庫事務所棟でこれくらいには簡単になる。
借金が7〜8億くらいあれば、金利だけで年間3000万円くらいだ。
大体どこの企業も借金を背負っている。
こういったものを全て返済し、従業員給与など固定経費も支払う。
これらの経費は民間取引であり、生産する上で是非とも必要な経費
であり、社会に循環し、社会を潤わせるものだ。
しかし、固定資産税1000万円は異質な経費である。
ただ単に、無意味に吸血鬼官僚・公務員に吸収されるだけのもの。
企業を弱らせ、赤字に転落させ、没落させるものだ。
恐ろしいことに、赤字企業からも容赦なく取りたてる。
企業は再起不能になる。死人にムチ打つような悪魔の税金だ。
593 :
名無しさん@3周年:04/04/06 09:55 ID:x0QdlWdx
>538
だから、そのソースを示してくれと言ってるだろーが!!
固定資産税が払えませんで、差し押さえ食らった具体例を、
朝鮮総連以外にひとつでもいいから特定して挙げてくれ。
594 :
名無しさん@3周年:04/04/06 10:08 ID:x0QdlWdx
>固定資産税が払えませんで、差し押さえ食らった具体例を、
あ、こりゃすまん。じつは結構この問題でもめたこともあったらしい。
http://www.d1.dion.ne.jp/~ymae/abikoronbun.htm 営業と住まいを守る高負担とのたたかい
最初の法廷で、原告代理人の前川弁護士は、提訴に至った経緯について、
「最大の問題点は、固定資産評価額決定の基本になる基準地価格を聖域
扱いにし、評価庁も、審査委員会も、基準地の土地鑑定書すら見てない
ことだ」と陳述した。
「評価額が違っている」との原告側の主張にたいして、被告の審査委員会は、
「違法な決定はしていない」の答弁書を提出している。裁判所で口頭審理
を再度おこなうのではなく、価格決定の経緯を実質的に審理することが
この裁判の論点である。
何より先に解決すべき問題は、銀行への公的資金の問題だな。
公務員でもないのに税金でメシ食って、政治がデフレが外交が
税制がどうのこうのと雑音が五月蝿い。
これでは公務員のリストラなど、先の先送りだ。
税金のメシ食いならまず銀行のやつらをまとめてたたきつぶさなきゃ
どうしようもない。退職金にはダイエーの商品券を支払えばいい。
596 :
名無しさん@3周年:04/04/06 16:51 ID:teTE5IB7
>>341 銀行員や不動産屋、資産持ちを叩き潰せば資産デフレが解消されるのか?
まずは土地への重課税の是正、ならびに公務員の大量レイオフなくして日本の
国家財政はいつまでも借金が増え続けて悪循環は断ち切れない。
資産デフレを解消しないかぎり日本経済は正常化しないんだよ。
>ならびに公務員の大量レイオフなくして
なぜに銀行員の大量レイオフが入っていない?
なぜに銀行員をそんなにかばいたがる?
「税金」というのなら、銀行への公的資金問題が優先だろう。
公的資金を返済しないのなら、銀行は潰して当たり前だ。
固定資産税軽減も検討されるべきだが、先に公的資金返還を
理由に銀行を全て倒産させたほうが景気は早く回復しそう。
銀行の公的資金に、いったいどれだけの税金が使われてるか。
>>543 資産デフレの解消策がまったくないのに、必死に議論に混ざろうとする単なる雑音。(w
>544
おまえ、銀行員だな。公的資金を入れているのに、態度がでかいじゃないか。
600 :
名無しさん@3周年:04/04/06 23:52 ID:SOUYXfcb
>543
ここまで来たら銀行だけの責任じゃないよ。
それくらい解れよ。
それに銀行はあくまで民間だ。銀行がつぶれたらどれだけ経済に
悪影響があるか解らない。公的資金注入は正解だと思うね。
問題は、公的資金を注入しながら、民間中小企業へ金が回らない
ようにしている金融庁の政策だ。中小企業へ金を貸すとすぐに
不良債権扱いして、事実上、金融庁は民間中小企業への融資を
禁止している。
601 :
名無しさん@3周年:04/04/06 23:54 ID:SOUYXfcb
>543
お前、公務員だろ?
銀行員を盾にして逃げられると思うなよ。
602 :
名無しさん@3周年:04/04/07 14:35 ID:ool9hg2G
資産デフレによる悪循環
税収不足で増税する→資産デフレで物価もデフレ状態→商品の値段がデフレで下がる
→値段が下がれば利益の減る→しかし増税で少なくなった利益から税を毟り取られる
→商店や企業が次々と潰れる→さらに税収が減り続ける→税不足で増税する
同じ悪循環をいつまでも繰り返して、何れ日本経済は破綻する。
こう考えれば資産デフレ退治が如何に重要かがわかる。
近いうちに公務員の大量レイオフは避けられないだろう。
603 :
名無しさん@3周年:04/04/07 14:50 ID:ZeqGLcT3
頭が悪いくせに土地だけもって威張ってたのが
沈没するだけだから、いいんでないの
いじめてやればいいさ、能無しの地主
604 :
名無しさん@3周年:04/04/07 15:26 ID:ool9hg2G
日本の場合は国土が狭いために土地に富が蓄積していて、経済の潤滑油的な
役割があると考えるのが妥当。
かといって土地への過剰な重課税を行えば経済そのものを破綻に導くだけ。
一見、遊ばせているかのような土地でも経済を支えている源泉なのが
判らない人が多い。
土地の利用はリスクを負わせない自然な利用が望ましく、課税強化による有効
利用の促進を強要するなどはもってのほかで、その存在自体に意義があるのだ。
人の嫉妬心を逆利用した土地の重課税は日本経済を根底から破壊するだけ。
605 :
名無しさん@3周年:04/04/07 17:33 ID:WyrwztN1
>>549 「能無し」かどうか分からないが、
地主(最大の地主は大企業)は、国富の担い手なのです。
君は、これから沢山の事を勉強してください。
「君」と言っても、オッサンかもしれませんが・・・
606 :
名無しさん@3周年:04/04/07 18:26 ID:cGHi75Pp
固定資産税については、東京の一部で公示価格がバブル価格とな
って揉めたケースもある。これ以上は上げないほうがいいだろう。
地価が下がることで、固定資産税も自然に下がるのが望ましい。
それにしても銀行は国の公的資金を返済しないで、デフレ解消が
公務員削減が先だなどと責任逃れできると思っているのだろうか。
これまでで銀行にいったいどれだけの税金が注ぎ込まれたのだろう。
公務員よりも銀行員の人員削減をやらないと、財政赤字は増えるばかり。
607 :
名無しさん@3周年:04/04/07 19:16 ID:cGHi75Pp
>>552 銀行に注ぎ込まれる公的資金が固定資産税からの支出なら
銀行を淘汰することに意味があるだろうが
いまさら銀行員を淘汰しても日本は正常化せんな。
公務員が矛先を変えて先延ばしを目論んでも
英断する時は迫っている。
609 :
名無しさん@3周年:04/04/07 22:30 ID:ZIl+vocK
>553
その件で問題なのは、民間賃貸マンションが高すぎるということではない。
賃貸マンションの賃料は市場原理で決まるからだ。
問題なのは官僚の宿舎が値上げしてもまだ格安であるということだ。
官僚・公務員は一方で高給を取り、他方で税金で建てられた官舎に格安で住む。
報酬の二重取りだ。民間なら、相場賃料との差額分が所得と見なされ、
税務申告しなかったら脱税になるのに、官僚・公務員だけそれらが免除されて
いるのはなぜだ?
610 :
名無しさん@3周年:04/04/07 22:58 ID:EY23ZIsW
ライフの清水社長が言っていたが、
ライフの様な平均賃金の比較的低い企業であっても、
従業員一人当たりの、税金逃れのベネフィットは年間百万円位だそうです。
これは、民間企業ではなくても生じているので、
高級公務員では、税逃れのベネフィットは多額なものになっているでしょう。
馬鹿をみているのは、中小零細企業の経営者と、その従業員です。
>>552 逆だよ。早い内に固定資産税等資産課税を減税しないから
銀行に公的資金を注入するハメになるの。それくらい分かれや!ぼけ
612 :
名無しさん@3周年:04/04/08 01:11 ID:YvZ8z6VR
とにかく、すぐに固定資産税減税をやれ。
続けて官僚・公務員のリストラもやれ。
銀行員うんぬん言う奴がいるがそれは関係ない。
銀行は民間だし、人員削減はすでにやっているし。
バカ公務員は問題をすりかえるな。
なんで40兆円しか税収ないのに80兆円も予算組めるのさ。
この国の政府・官僚・公務員は異常だよ。
614 :
名無しさん@3周年:04/04/08 19:13 ID:R8L9pKZ6
とにかく、すぐに公的資金全額返済をやれ。
続けて銀行員のリストラをやれ。
公務員うんぬんを言う奴がいるが、それはその後の話。
銀行なんて民間企業じゃない。民間なら国の税金を使うな。
市場任せでいいのなら、銀行なんて今すぐ倒産してもおかしくない。
バカ銀行員は問題をすりかえるな。
615 :
名無しさん@3周年:04/04/08 19:18 ID:EKtht4K0
外銀が入るかどうかの所で燻っているようなものだ
やくざの範囲外に置かれるから、そちらの方が良いかもしれないが
616 :
名無しさん@3周年:04/04/08 19:18 ID:R8L9pKZ6
>早い内に固定資産税等資産課税を減税しないから
そんな弁解が、銀行被害者百万人の前で通用するかどうか試してみろよ。
私は、バブル期、東京三菱銀行をはじめとする大手銀行の提案融資商法によって、
大量の金融被害者がいかにして、生み出されたか、その構造的問題を話しました。
そして、バブル崩壊後、銀行は自らの提案融資した責任を棚上げにして、被害者に
対して、“不良債権の回収”という大義名分のもとに、自宅まで競売にかけてきて
いるという道義心のかけらさえない大手銀行の腐敗ぶりを話ました。そして、
日本国民にとってもっとも不幸なことは、銀行の無法な営業活動に対してこれを
是正させる役割を担っている金融庁、裁判所が、逆に銀行擁護にまわって、
銀行被害者の人権侵害を放置している我が国の人権状況は、まさに人権を救済する
「法治国家」ではなく、人権侵害を放置している「放置国家」であることも論及
しました。また、大手銀行とりわけ東京三菱銀行が、銀行被害者の存在をなぜ
このように隠したがっているのかについては、東京三菱銀行の三木繁光現頭取が、
バブル期にいかに提案型営業を推進した張本人だからだということを、三木頭取
の当時の談話(別項)を示して、話をしました。
日本のマスコミと違って、海外特派員には、バブル期の不良債権処理が終わった
とする日本政府の答弁を鵜呑みにしている人は少ないようでした。しかし、
個人の銀行被害者が100万人もいて、これほど無残な状態におかれていること
は知らなかったようです。とりわけ、司法の現状について報告をしたときには、
驚きの声があがりました。
http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/gaijin_kouen.htm
617 :
名無しさん@3周年:04/04/08 19:18 ID:GQEmjnSc
>>560 順番から言えば固定資産税を国民に返済(要は減税)するのが先だな。
さすれば不動産市況は回復して銀行の不良債権処理も進み公的資金返済も可能になるでしょう。
ここらで貸し借り0(帳尻を合わせて)にしてサッパリしようぜ!
そう思わないか?バカ公務員
618 :
名無しさん@3周年:04/04/08 19:26 ID:R8L9pKZ6
銀行株は97年山一證券破たん、拓殖銀行破たん時から7割低下
政府は金融緩和だけ行い、金利を引き下げる→貸出金利一定なら銀行だけ儲かる
業務純益がバブル期に3兆5千億、昨年は4兆5千億
実は儲かっている。足を引っ張るのは不良債権
銀行の論理…バブルが悪い、日銀が悪い。銀行は被害者
市場に溢れるマネーはどこに消えたか?
・国債
信用創造…バブル期の信用乗数13、現在は7
マネーは増えたはずが貸出残高は5%減る
貸し渋りが続く原因をさぐる上で自己資本比率の話しははずせない。
日本長期信用銀行(後の新生銀行)は1998年秋に破綻したが、その4ヶ月前
の発表で自己資本比率は10.2%であると報告した
通常、銀行の自己資本比率は8%であれば健康、10%以上であれば超健康といわれる。
10%以上もの自己資本がある銀行が4ヶ月で破綻するなどあり得ない話しである。
その証拠に日本長期針葉銀行は4兆円もの債務超過であった。
自分が頭取だったら?
あと2年で退職、5億円の退職金
隠すのは当たり前。
本当に危ないのは額そのものではなく、隠すことである。財務諸表が実際と合わ
なくなるのは危険な状態だ
自己資本比率=自己資本/資産である。だから、BIS規制をクリアするために
銀行は分子の自己資本を増やすために金利を上げるか、分母の資産を減らすつまり
貸し渋りをするしかないのである。
http://shinsedai.hp.infoseek.co.jp/discuss/kimura.html
619 :
名無しさん@3周年:04/04/08 19:34 ID:EKtht4K0
一部行員のみなさんは、色々大変な事が有ったでしょうね
事件性が無いとされる事も多かったかと
620 :
名無しさん@3周年:04/04/08 20:33 ID:R8L9pKZ6
>銀行は民間だし、人員削減はすでにやっているし。
・銀行のゆがみの現実
税金が公的資金として銀行に大量に投入されている。
ちなみに昨年12月に大手メガバンクが早期退職制度を開始した。
その時、45歳以上の希望退職者に給付される退職金はいくらだったか。
7000万円
それでも予想希望退職者数500人をかなり下回る210人しか退職しなかった。
銀行側の言い分は7000万円では少ない、減額されている、だそうだ。
というわけで3月第二回早期退職制度では9000万円になったという。
この額は常識じゃない!!
→生涯高給を保証されているのだから当たり前という感覚
http://shinsedai.hp.infoseek.co.jp/discuss/kimura.html 地価がまだ高いのは市場原理ではない。その証拠に、地価はバブル崩壊
以来ずっと下がり続けているし、これからも上昇する気配はみられない。
人口は少子化で減りつつあり、地価はこれからも下がるのが市場原理。
民間賃貸マンションが未だに高いのは、単に不良債権かぶった銀行
やゼネコンのやつらが、一般人に高値を押し付けているだけだ。
621 :
名無しさん@3周年:04/04/08 20:57 ID:R8L9pKZ6
バブルの公示地価で法外な固定資産税をかけられた東京の商業地区も、
地価が下がるにつれて苦情も出なくなってきた。「総量規制」は劇薬
だったがバブル退治の方向性としては全く正しい。市場原理が正常
に作動するためには、土地投機を根絶しなければならぬ。
http://sumai.nikkei.co.jp/special/kouji/index.cfm?i=20020326s2001s2 全国平均で住宅地は5.2%、商業地は8.3%の下落。公示地価がピークを
記録した1991年に比べ、住宅地は36.0%下落し、バブル以前の87年の水準
となり、商業地は62.0%下落し、80年の水準まで落ち込んだ。東京、大阪、
名古屋の3大都市圏では、住宅地は91年比で52.1%、商業地は76.1%下落した。
622 :
名無しさん@3周年:04/04/08 21:02 ID:288s95Q2
内需拡大策が、外国勢力他により土地投資に差し向けられた為
その後始末にこのような混乱を生んだのでしょうか?
>>ID:R8L9pKZ6
銀行員をさらにレイオフして資産デフレが解消するとでも言うのか?
デフレの解決策もないくせに、くだらん責任転嫁ばっかしてんじゃねえよ。
バカ公務員!
624 :
名無しさん@3周年:04/04/08 21:25 ID:R8L9pKZ6
資産デフレなんて大嘘だ、地価は下がるのが市場原理だ。
現にバブル崩壊後、地価は下がり続け、そして今も下がり止らない。
あとは銀行員という無駄飯喰いの大寄生虫どもをまとめて粛清すれば、
税金が余って福祉財源に回せる。景気回復策など必要ない。
国や自治体もムダをしてるが、これは有権者の責任でもある。
>>570 じゃあ聞くが、固定資産税を廃止したらどうなる?
答えは簡単、地価は確実に鰻登りに上昇する。
それこそが税に干渉を受けない、真の市場原理というものだ。
バカ公務員の給与になる固定資産税を廃止すれば
銀行に公的資金は入れずに済み、さらに利息まで付いて
国庫に返済されるだろう。(藁
626 :
名無しさん@3周年:04/04/08 22:06 ID:zKPXc29k
人事院が聖域?なんていう、自民党。野党のはずが与党の公明ちゃん。
コンナ国ある?外地派遣の外務省、嫁さんともども、朝から、酒、ゴルフ。
木っ端役人天国。知らぬは国民のみ。何時まで続くかは国民がしっかりしないと。
627 :
名無しさん@3周年:04/04/08 23:22 ID:DJ45xNtb
私有財産制を否定することにつながる
固定資産税のウルトラ重課税は憲法違反だろ?
628 :
名無しさん@3周年:04/04/08 23:29 ID:MRteQKVM
629 :
名無しさん@3周年:04/04/08 23:52 ID:7MkDQFfX
age
日本の土地保有税は、欧米に比べて低いんだ。上げる議論はあっても、下げるな
ど、とんでもないことだ。
631 :
名無しさん@3周年:04/04/09 01:39 ID:8aeAig1y
>576
うそつき
それでは聞くが、
(1)税率のマジックではなくて具体的に税額の番付を出せ。
日本では固定資産税を年間1000万円以上払っている企業・個人が
地方でもごろごろいるが、欧米ではどうか?
(2)欧米では建物の固定資産税はどうなっているのか?
日本では建物に関しては実勢価格=評価額=課税標準額に1.6%が
乗じられている。一億円の建物では税額は年間160万円だが。
この2点については責任をもって答えてくれ。
632 :
名無しさん@3周年:04/04/09 05:30 ID:kA8YJ4Vw
>>576 ヨーロッパははるかに安い。アメリカのそれは住民税だ。
633 :
名無しさん@3周年:04/04/09 08:39 ID:jHScuLWR
@ 不動産の所有者は税を負担するが、家を持っていなければ賃借することとなる。
人間は暮らしていくためには、住居が必要であるが、住居は所有するか借りるかの
いずれかであるため、税負担と賃料との関係を見てみるという観点から、仮に自分
の所有している住宅を貸した場合について、北米の例をヒアリングした結果の報告があった。
1)アメリカ(ネブラスカ州、1戸建て)
財産税額 約1,600ドル/年
賃貸に出すとした場合のレント 800〜1,000ドル/月
2)カナダ(アルバータ州・カルガリー市内、敷地 約300坪、1戸建て(3寝室))
財産税額 約1,000ドル/年
賃貸に出すとした場合のレント 600ドル程度/月
3)カナダ(プリンス・エドワード・アイランド州、敷地3.75エーカー(前面は海、
背面は森)、1戸建て(3寝室))
財産税額 約1,000ドル/年
4)カナダ(ケベック州・モントリオール市、デュプレックス(3寝室))
財産税額 約800ドル/年
賃貸に出すとした場合のレント 600ドル程度/月
上記のことから、推論すると財産税(年額)は、レント(月額)の
大体1〜2倍ということがみてとれる。
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html-d/hond007.htm
634 :
名無しさん@3周年:04/04/09 08:49 ID:jHScuLWR
>日本では固定資産税を年間1000万円以上払っている企業・個人が
>地方でもごろごろいるが、
平成8年度における固定資産税(土地)に係る段階別納税義務者数等の分布状況
をみると、14,000円から42,000円が39.7%と最も多く、次いで、42,000円から
70,000円が22.7%、70,000円から140,000円が14.9%となっており、納税義務者
全体の83%が140,000円までの税負担となっている。
参照:固定資産税(土地)に係る段階別納税義務者数等の調(P56)
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html-d/hond007.htm 固定資産税は地価下落で年々安くなってる、この史料はもはや古い。
悲鳴をあげる被害者など、今ではもはや朝鮮総連くらいなものだ。
635 :
名無しさん@3周年:04/04/09 10:05 ID:VfC3RgdU
固定資産税はこの際どんどん上げるべきだ。
地方の負債は固定資産税をもって返済すべきだ。
>577
逆に問いたい。日本の土地保有税(=固定資産税)が高いなどという根拠がどこに
あるんだ。うそつきめ。国際比較の資料を出せ。
日本は、税金に関しては間接税も含めて税率は低い。
>578
>ヨーロッパははるかに安い。
資料を出せ。
638 :
名無しさん@3周年:04/04/09 10:34 ID:7LmbHCll
日本の場合は国土が狭いために土地に富が蓄積していて、ある意味経済の
潤滑油的な役割があると考えるべき。
現状のような土地への過剰な重課税を行えば経済そのものを破綻に導くだけ。
一見、遊ばせているかのような土地でも経済を支えている源泉なのが日本の
官僚は判っていない。
土地利用は税によるリスクを負わせない自然な利用が不可欠で、土地税制の
重課税化による有効利用の強要などはもってのほかで、土地はその存在
自体に意義あり、税により歪曲化は断じてやってはならない。
人の嫉妬心を利用した取り易いところから取ろうとする現状の土地税制の
重課税は日本経済を根底から破壊し続けるだけ。
639 :
名無しさん@3周年:04/04/09 10:37 ID:QuAet8ty
実効税率1%超えてるものもごろごろあるだろ。ひどいもんだよ
以下の野村不動産のメルマガに現実が書かれている
全国の商業地における固定資産税の実効税率(固定資産税額/資産額)は
バブル後の90年の0.2%程度から現在は0.6〜0.7%に上昇しており、
地価下落と反比例した動きを示しています。
この様な逆転現象が起きる理由は、固定資産税の基準となる課税標準額が
以前は自治体により独自に決められていました。それが固定資産税評価額の
10%、20%ということもめずらしくありませんでした。
現在はこの課税標準額が60〜70%に設定され、急激に固定資産税が上昇
するのを防ぐため、段階的に課税標準額を60〜70%に近づけていく措置が
とられています。そのため地価が下がっているのにも関わらず、固定資産税が
上昇することになるのです。また評価額の基準となる地価公示も住宅地などに
比べ、商業地が実際の時価に比べ下落調整が進んでいないのも実効税率を
押し上げる一因となっています。
都市再生を見据えた土地利用をして行くためにも収益還元による評価額算定
といった見直しが必要な時期かもしれません
640 :
名無しさん@3周年:04/04/09 11:09 ID:QuAet8ty
「重税感、有効利用阻む・デフレ下の土地税制」
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt16/20020311EIMI225111016001.html 不動産協会は「住宅地と違って商業地の実効税率は高く、
収益のかなりの部分が固定資産税に持っていかれる」と嘆く。
土地税制に対する重税感が強まっている理由をたどると
不動産価値の評価の問題に行き着く。
固定資産税や登録免許税、不動産取得税の課税のベース
となる固定資産税評価額はバブル封じを理由に、94年度に
公示地価の7割の水準に引き上げられた。それまでは
公示地価の1,2割というところもあったから、急激に税負担が
増えないような手立てはとられた。だが実際の地価が下落
するなかで、徐々にではあっても「7割」を目指して税額が
増える仕組みは、納税者の負担感を強めた。
評価の問題は建物にもある。予備校経営の早稲田学園
(東京・新宿)は生徒数の減少などで98年に仙台市の
予備校を閉鎖、校舎をオフィスビルに転用した。
固定資産税が非課税になる公益事業から転換し、
課税対象になって驚いたのは仙台市によるビルの評価額。
信託銀行による評価額は2億4500万円だったのに、
仙台市が示した額は6倍強の15億円だった。
都市計画税も含めた税額は3400万円となり、収益の
ほぼ半分を占めた。守谷たつみ仙台事業部長は
「有効利用しようという意欲がそがれる」と憤る。
641 :
名無しさん@3周年:04/04/09 13:05 ID:r6uSIw5f
今現在、固定資産税の件で訴訟起こしてるのは朝鮮総連だけ。
地価は下がり、固定資産税は自然に軽減されつつある。
戦後の今までの固定資産の税率が低すぎたんだよ。これくらいの上げ幅で困ると
いうのは、やはり、戦後の土地バブルが異常だったということだ。
643 :
名無しさん@3周年:04/04/09 16:25 ID:7LmbHCll
>>588 地方公務員は都合のいい解釈をするんだな。
固定資産税が低くくて地価が上がり過ぎたのではなく、銀行が好景気に浮かれて
土地を担保に過剰融資したのが地価バブルになった根本原因。
土地を担保に融資する場合は制限枠を設ければバブルなど起こりようがない。
バブル景気に溺れた政府の経済政策ミス。公的資金を入れるのは政府政策ミスの
当然だろう。責任は政府にあるのだから。バブル前まで無担保融資は犯罪だっただからな。
今は地価が下がる一方で、現状の地価は日本の経済規模から逸脱したものになっていて
明らかに過剰な土地への重課税が原因。
早期に解消しないとココ数年でトンでもないことになるのは確実。
>>588 これくらいという言葉を使っていいのは実際に負担している側
負担している側かあんた
たかってる側だろ痴呆公務員
>公的資金を入れるのは政府政策ミスなのだから当然だろう。
646 :
名無しさん@3周年:04/04/09 19:59 ID:jHScuLWR
>589
固定資産税は、地価さえ下がれば今の課税方法で問題ない。
地価が下がるのは、市場原理で下がるべくして下がっている。
朝鮮総連以外で、固定資産税で差し押さえ受けてる個人や団体はもはやない。
土地投機はバブル以前にも存在している。大体「日本列島改造論」あたり
からと思われる。投機熱が冷めれば、あとは市場原理が作動するだけ。
地価はまだまだ高い、列島改造以前の水準に戻るのが正常だ。
自治体も外郭団体などがムダをしているが、これは放置する有権者の責任。
だがそれより必要なのは、銀行員を一人残らずリストラすることだ。
>>592 >銀行員を一人残らずリストラすることだ。
で、資産デフレの解消策はないわけだ。
でも、1つ確実なデフレ解消策があるよ。
地方公務員の事務系人員を一人残らずリストラすれば日本経済は正常化するよ。
こいつはかなり逝かれた痴呆公務員だな。(w
648 :
名無しさん@3周年:04/04/09 20:47 ID:7H8SZzeE
>>592 また、出できたな。バカ公務員w
オマエのような奴の給料が俺が払った税金から補われていると考えると
はらわた煮え繰り返るよ。
650 :
名無しさん@3周年:04/04/09 21:03 ID:jHScuLWR
>資産デフレの解消策はないわけだ。
資産デフレ云々は、市場が決めることであって政治問題ではない。
地価が下がるのも市場における需要と供給の関係がそうなっているから。
地方自治体のムダについては、政治に関心を持たない住民自身の責任。
税金をムダ使いされたくなければ、自分の住む街の自治体くらい、
責任を持ってチェックすること。国を責めるのは筋違い。
651 :
名無しさん@3周年:04/04/09 21:30 ID:JI2iJWpE
>>596 円相場ですら、ポリティカルエコノミーの問題だと、
ミスター円・榊原英資氏が言ってます。
今の資産デフレの日本経済は、政治的社会的な問題なのです。
資産保有に対する過重な税は、資産保有を否定するものになり、
強烈な国富の消滅を招来させます。
これは、自然現象ではなく、人の間違った行いによりもたらされたものです。
652 :
名無しさん@3周年:04/04/09 21:35 ID:jHScuLWR
>公務員給与を大幅削減し、デフレから脱出しよう
無理だね。公務員給与を下げれば、デフレ進行。
景気が上昇したロシアも中国も公務員給与は、上げた。異論はあるだろうが、事実
だ。公務員給与を下げれば、多くの民間企業の給料も下がる。
まあ、ここに書いているのは、給与生活をしていない遊び人だろうが。
日本の停滞の原因は、日本の世界一高い地価にある。
「官」も「民」も、高い地価が「投資」を縮小させ、
日本の停滞をスパイラル的に加速させている。
地価を国際標準まで下げましょう。
655 :
名無しさん@3周年:04/04/09 22:15 ID:ut5Z3tLf
>597
榊原英資は良く言った。えらいぞ!
>598
私有財産制を否定するようなウルトラ固定資産税をかけて良い
とはどこにも書いてないぞ。問題をすり替えるな。
>599
例にあげたのが中国とロシアかよ。w
日本の公務員給与の平均は約900万円で、民間給与の平均は
約450万円で、2倍の差があることを承知で言っているのか?
>600
おまえはバカだ。それだけだ。
656 :
名無しさん@3周年:04/04/09 22:17 ID:jHScuLWR
しっかし、銀行員って今の世の中、どんな役割を果たしてるんだろ。
地価が上がると頼まれもしないのに融資して、地価が下がると貸し剥がし。
ただの「質屋」が、こんなに沢山居てこんなに高給取りってどういうこと?
あと公務員無しで、福祉や警備はどうするの。利潤が取れなくても、
誰かがやらなきゃ街が汚れるばかりじゃないか。
更に言えば兵隊だって公務員だ。大東亜戦争を闘った兵隊さん達
への感謝の気持ちってのは無いのかな。
>601
>おまえはバカだ。それだけだ。
君は知識・教養が無いようだ。主張する理が無いと、捨てぜりふか。
地価が下がれば、払う固定資産税がさがるし、相続税も下がる。良いことばかり
だ。
それでも苦しいなら、自分が住んでいる住居以外の不動産を売れば、そんなに固
定資産税が高いと悩む必要がい。
実際に多くの企業は、不要な土地を売却している。。
ここから、訂正
それでも苦しいなら、自分が住んでいる住居以外の不動産を売れば、そんなに固
定資産税が高いと悩む必要が無い。
実際に多くの企業は、不要な土地を売却している。
悪く、考えないでほしい。
>>603 >地価が下がれば、払う固定資産税がさがる
へっぽこ公務員は、公示価格、固定資産税評価額、課税標準額、負担調整率
さえも知らないようだ。
660 :
名無しさん@3周年:04/04/09 22:38 ID:sXFTQtph
ここは相変わらずだね
痴呆公務員が必死に権益確保のため活動してる
土地の有効活用より自分たちの給料だもんな
養われる立場の人間が膨張して民に食いついて
吸血してるからそりゃ民間もやせ衰えるよ
恐ろしいね吸血公務員
苦しみぬいている民間の血はどんな味だ
>605
>公示価格、固定資産税評価額、課税標準額、負担調整率さえも知らないようだ。
意味不明。じゃあ、土地が上がったら、これらの税金が下がるとでも言いたいの。
>>607 公示価格、固定資産税評価額が下がっても、課税標準額は上がるんだよ。
そのアホっぷりじゃ、税額の計算方法さえも知らなそうだなw
663 :
名無しさん@3周年:04/04/09 22:44 ID:XMfpXCJO
公務員400万人x人件費1000万円=40兆円
半分の20兆円を公共事業に廻せば、景気はすぐ良くなる。
ロシアのばやい人件費を下げただけ。
ロシア人に経済のことなんか、理解出来るわけがない!!
>>608 それは、経過措置で上がっているだけだ。経過措置が終われば、止まる。
>>609 公務員給与は、すでにかなり、下げている。また、指摘するが、公務員給与を下
げれば、多くの民間企業の給料も下がる。
国民の多くは、苦しむことになる。
665 :
名無しさん@3周年:04/04/09 22:52 ID:sXFTQtph
>>610 公務員の給料が下がれば民間も下がる理由を教えて欲しいな
666 :
名無しさん@3周年:04/04/09 22:56 ID:2ndwOGne
税金という、公的部門の搾取を減らす目的で、
公務員給与を大幅に減らす。
これをバブル崩壊直後にやっていれば、
こんなにひどい状況になることは無かった。
負債償還のためには、もう増税するしか道はなく、
今更公務員給与減らしたところで、
公的部門の搾取は避けられない。
>611
米の値段と同じだ。公務員の給与の変動は、民間の経営者、労働組合の給料交渉
に大きな影響を受ける。
日本最大の労働組合団体である「連合」は、民間企業・公共団体の多くの労働組
合が加盟している。
>612
ナチスのヒットラーを思い出すな。当時のドイツの民衆の経済的困窮をユダヤ人
のせいにした。
さしずめ、今の日本で言えば、
ユダヤ人 = 公務員 という図式だな。歴史は繰り返すというが。
669 :
名無しさん@3周年:04/04/09 23:03 ID:XMfpXCJO
江戸時代武士=公務員。は番犬として、役に立つたが。
いまの時代、警察、と自衛隊以外、の、公務員は
クソの役にもたたない馬鹿理科、日本のガンだ。
地方公務員を給与を下げれば固定資産税を下げることが可能になり
土地も13年間の下落から一転して上昇に転じて、資産デフレが解消して
日本経済が正常化するんだよ。
いい加減な嘘を風潮するなよ。偽善者地方公務員が。
671 :
名無しさん@3周年:04/04/09 23:06 ID:sXFTQtph
>>613 じゃあバブル時代もそうだったの
民間が給料上がってる時に公務員参考にして上がったの?
公務員は民間の高待遇に歯軋りしてたと聞いたことあるけど違うの
>>610 その経過措置がいつ終わるんだい?
負担水準40%の住宅用地以外の宅地、地価下落率2%で計算してみたら、
あと10年は地価は下がり続けても、固定資産税は増加し続けるようだが?
673 :
名無しさん@3周年:04/04/09 23:17 ID:XMfpXCJO
>610
人件費平均1000万円のどこがさがつている?
>614
馬鹿か、どこに地方、国、合わせて税収65兆円の内40兆円を公務員に
人件費として支払っている国がある?。あるなら言ってみろ。
>615
>警察、と自衛隊以外、の、公務員はクソの役にもたたない馬鹿理科、日本のガンだ。
公安職というのは、一番、給料が高いんだがな。まあ、いいか。
>土地も13年間の下落から一転して上昇に転じて、資産デフレが解消して
日本経済が正常化するんだよ。
これこそ、いい加減な嘘を風潮するなだ。根拠が無い。
>617
>じゃあバブル時代もそうだったの
民間給与が上がる→公務員給与が上がる→民間給与が上がる→公務員給与が上がる
いい循環だったな。まさに景気を良くするパターンじゃないか。
私が言いたいのは、「天につばする者は自分に返る」ということだ。
675 :
名無しさん@3周年:04/04/09 23:26 ID:MnF4vnGT
なら走れば良いのさ
676 :
名無しさん@3周年:04/04/09 23:30 ID:sXFTQtph
>>620 バブル時代が好循環だと認めてるなら早速戻すべきだよね
地方財政が固定資産税に依存しすぎなのが悪い
バブル退治が終わったなら元に戻すのは当たり前
あまりにおいしすぎて手放せないのだろうけどね
>618
>あと10年は地価は下がり続けても、固定資産税は増加し続けるようだが?
地価が上がれば、もっと、税は上がる。私の前の文章を読んで欲しい。地価が上
がる場合より、下がった方が税は安いと書いているはずだが。
>619
欧米の国を見ろ。だから、言っているじゃないか、土地等の保有資産税を強化すべ
きだって。日本の税金は、土地の保有税、間接税を欧米並みにすべきだ。
そろそろ、風呂に入らないと怒られるので、今日はここまで。
まあ、あまり、感情的にならないで。冷静に。
>>623 とっくにバブル退治が終わって
地価が下がり続けて資産デフレ問題になっているのに土地保有税強化だとさ。
こいつは既得権益に溺れたキテガイ以外の何者でもない。
679 :
名無しさん@3周年:04/04/09 23:49 ID:Iy4gPQh9
そうだね、自己紹介しか最後に書かないし
680 :
名無しさん@3周年:04/04/10 00:03 ID:/cUD4oFR
>623
税収の60%以上を公務員の人権費に充当している国が、欧米の何処にある?
3分の1が人権費
3分の1が設備{公共事業}
3分の1が社会福祉
計算してみろ21兆円=人権費。
681 :
名無しさん@3周年:04/04/10 00:08 ID:/cUD4oFR
626
19.5兆円=人権費
>>623 分数できないおこちゃま、今日は高飛車だね。
欧米並みって、高福祉のヨーロッパ並?、それともアメリカ並?
高いとこ取りは無しよ。(w
683 :
名無しさん@3周年:04/04/10 02:08 ID:V3qTryXv
福祉は公務員体制では出来ない。
出来ないはずはないが、日本では、福祉社会は公務員体制では出来ないのです。
なぜか、公務員の賃金が高いからです。
米国の警察官が、モービルハウスに住み、米国の教師が薄給であることは有名です。
米国をはじめ、民主国では、国の主人公は民間のただの人々なのです。
684 :
名無しさん@3周年:04/04/10 03:32 ID:aAE0Y8S6
>>623 おまえ病的な健在音痴だぞ。
民間人の発想ではないな。
685 :
名無しさん@3周年:04/04/10 12:46 ID:7KveVmNB
先に銀行を全部潰さないと、税金がいくらあっても足らなくなる。
公的資金を今すぐ全額返済せよ!
銀行員は、日本国家に寄生するウジ虫どもだ。
686 :
名無しさん@3周年:04/04/10 12:54 ID:7KveVmNB
ただの質屋のくせに、銀行員がこんなに優遇されていいのか。
税金吸い取るだけで、何の役にもたってない。
早くみんな潰れてなくなれ、銀行ども!
687 :
名無しさん@3周年:04/04/10 13:23 ID:vTri7emr
日本の銀行は銀行ではない
悪徳高利貸しそのものだよ
688 :
名無しさん@3周年:04/04/10 14:40 ID:xncVsnU+
公務員でも銀行員でもないオレは負け組
689 :
名無しさん@3周年:04/04/10 17:08 ID:G4nJs10X
資産デフレの解消には無意味な公務員のレイオフしか手立てがない。
銀行員をレイオフしたところで日本経済が信用を失い、株が大暴落して
大恐慌を起こすだけ。幼稚な地方公務員の責任転嫁でしかない。
690 :
名無しさん@3周年:04/04/10 17:11 ID:xub//R6O
もしくは、ヤクザの手が届かない外銀にしてしまう手も有る
そう成るように不良債権を作ってしまったのだから仕方無い
691 :
名無しさん@3周年:04/04/10 17:38 ID:kN8lR5Yq
アメリカじゃ日本の金融機関なんて「泥棒」としか思われてない。
銀行なんてもはや、国内でさえも信頼を失っている。
やっと去年、足利銀行が一つ倒産した。この調子でドンドン銀行を
潰していけば、間違いなく世の中は明るくなる。
692 :
名無しさん@3周年:04/04/10 17:46 ID:kN8lR5Yq
>銀行員をレイオフしたところで日本経済が信用を失い、
銀行が 国内顧客から預かった預金を、国内企業や個人に貸しつけ、
その利ざやで食ってると思ったら大間違いである。
まず日銀からタダ同然の金利で カネを借りる。そして、外国の支店で、現地の儲
かってる外国の企業に貸しつけて、その利ざやで食っているのが、今の日本の銀行だ。
だって、回収の見込みは日本より高いし・金利も高いから丸儲け・あったりまえじゃん。
たとえば、アメリカは 大好況!アメリカ国債は6%を超えた。
当然、アメリカの銀行は、国債以上の金利で 企業に融資しないとバカバカしい。
だいたい8%以上の金利で貸し付けを行っている。
そこに、タダみたいな金利で日銀から貸付を受けた日本の銀行が、
べらぼーに安い金利でアメリカ企業に融資を行うわけである。
そりゃ アメリカの企業はとびつくわな。
4%で日本の銀行からカネ借りて、アメリカ国債を買えば、
財産なしでまるまる2〜4%の利ざやが出る。
いいか?元手なしで、である。
アメリカ合衆国を 日本の「円」が荒らしまくっているわけだ。
日本の銀行が、直接、アメリカ国債を買わないところがミソだ。
その国の個人に貸しつける事で、その国の銀行を弱体化させることができるからである。
当然、アメリカの銀行もだまっちゃいない。
被害者は アメリカだけではない。イギリス・ドイツ・フランスも「円」
に荒らされまくってる。
荒らして得た利益は まるまる日本の銀行に入ってくる。
サミットで 諸外国に「日本の内需拡大」を叫ばれ、袋叩きに遭うのはそういう理由だ。
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20021028kk.htm
693 :
名無しさん@3周年:04/04/10 17:48 ID:xub//R6O
共産の莫迦が日本に居るから融資企業が国内に見出し難いだけじゃないか
694 :
名無しさん@3周年:04/04/10 18:21 ID:p8X5KJwF
公務員対民の関係で、民が優位についているのが民主主義体制です。
税金を取るだけなら誰でも出来る。
固定資産税を増税することの恐ろしさに無関心なのは、
民から遊離している日常を送っている公務員だから出来た事です。
日本は、公務員天国の特殊な国です。
このままでは、多くの国民が犠牲になる。
695 :
名無しさん@3周年:04/04/10 18:28 ID:kN8lR5Yq
さて、アシカガの次に潰れる銀行はどこかな〜〜♪
今度潰れる銀行があったら、みんなでお祝いしなくちゃね。
日本人のみならず、世界中の鼻つまみ者。銀行員は日本人のツラ汚し。
696 :
名無しさん@3周年:04/04/10 18:37 ID:NrL+KUkj
しかし、信託銀行とかが国債買ってて、銀行が逝っちゃったら徳政令状態?
697 :
名無しさん@3周年:04/04/10 19:24 ID:kN8lR5Yq
はっきし言って、現状維持で十分。社会問題なんて穿り出せばいくら
でも出てくる。全体としては日本という国は非常に安定状態にある。
不況、不況と煽ってるマスコミは、アンポトウソウと同じようなものだ。
日本は平和で、なんにも起こってないし、なんにも変わってない。
「シラケ世代」って言い方が一番合ってる。
698 :
名無しさん@3周年:04/04/10 19:34 ID:c8F/7kTt
もうそれも、白毛じじいの戯言にしか聞こえません
ここで妬まれるターゲットは、公務員、銀行員とあるけど。私から言わせてもら
えば、労働している両者より、年金生活者の方が羨ましい。自分の払った掛け金以
上をもらえているんだから。
ここで年金生活者が叩かれないのは、それだけ、ここで書き込んでいるのが、遊
び人の年金生活者が多いということだ。
700 :
名無しさん@3周年:04/04/10 19:38 ID:c8F/7kTt
インターネットでの論調の高まりを恐れるジジイが年金云々とは
考え難い。それよりも勲章云々と逝ってる連中が多そうだ
しかし、それは黒すぎてレイヤが違う、せいぜい周囲を子供扱いして
子供に戻っていれば良いよ
701 :
名無しさん@3周年:04/04/10 19:47 ID:c8F/7kTt
という事で
アンポトウソウ云々の呪縛をやっている双方を
今後、シラゲ世代と呼ばせて貰っていいですか?
702 :
名無しさん@3周年:04/04/10 20:16 ID:kN8lR5Yq
>1 名前:日本経済は破局に向かっている!!!
「大山鳴動してネズミ一匹」とはよく言ったものだ。
実はなぁーんにも起こってない。社会問題なんて毎度の恒例行事。
この世界に、今の日本ほど安定して何事も無い国は珍しいくらい。
日本という国は、人間にたとえれば至って健康体そのもの。
但し、銀行という腫れ物が膿を出して時々痛むというくらい。
703 :
名無しさん@3周年:04/04/10 20:25 ID:d2sP37Pf
ネズミ一匹のキャラクターより金を稼がない公務の連中が
言うとは片腹痛いわ
704 :
名無しさん@3周年:04/04/10 20:31 ID:kN8lR5Yq
その痴呆政府から借金してるくせに態度がでかいぞ、銀行員。
公的資金早く返せよ、税金泥棒!
705 :
名無しさん@3周年:04/04/10 20:40 ID:+YAITtXI
ああ、それは借金させたヤクザが悪いに決まってる
上の方のじじいがそれを飲んだだけの事
706 :
名無しさん@3周年:04/04/10 20:51 ID:+YAITtXI
>>648 しかし、ほんまこの手の勝手なじじいには死んで貰いたい
707 :
名無しさん@3周年:04/04/10 21:07 ID:+McDabaN
こーむいんの年金は平均で400万円
厚生こくみん年金の平均は200万円
1日も早くー本化すべき。
年収も2倍
年金も2倍
景気が良くならないのは、当たり前。
708 :
名無しさん@3周年:04/04/10 21:38 ID:kN8lR5Yq
・銀行のゆがみの現実
税金が公的資金として銀行に大量に投入されている。
ちなみに昨年12月に大手メガバンクが早期退職制度を開始した。
その時、45歳以上の希望退職者に給付される退職金はいくらだったか。
7000万円
それでも予想希望退職者数500人をかなり下回る210人しか退職しなかった。
銀行側の言い分は7000万円では少ない、減額されている、だそうだ。
というわけで3月第二回早期退職制度では9000万円になったという。
この額は常識じゃない!!
→生涯高給を保証されているのだから当たり前という感覚
http://shinsedai.hp.infoseek.co.jp/discuss/kimura.html
709 :
名無しさん@3周年:04/04/10 21:39 ID:Dnk58Dk1
各行は合併し、店舗は閉鎖か、もしくは海外ブランド店に変わってしまった
公務機関の合併は未だこれからで或る
若干1名、マト外れで必死なキテガイ痴呆工務淫がいるなあ。(w
711 :
名無しさん@3周年:04/04/10 23:13 ID:XoBkVB75
しらけに点々が付いたシラゲ世代はそんなもんだろう
712 :
名無しさん@3周年:04/04/10 23:23 ID:U+P9mK3n
この間、固定資産税が払えないので、固定資産税課に相談に行って、
「高すぎますよね、なんとかなりませんかねぇ。」と言うと、
「とくかく払ってもらわないと、逃げられませんよ。固定資産は
動かせないですからねぇ。」と言われた。
そのとき、かすかに、その職員の顔がニヤッとしたのを俺は
見逃さなかった。
713 :
名無しさん@3周年:04/04/10 23:48 ID:kN8lR5Yq
今度銀行が破綻するようなことがあったら、国をあげて祝うべきだ。
どうしたら銀行が潰れ易くなるか、それは銀行の悪事を暴く事。
寄生虫が少しでも淘汰され、土地が放出されるのなら万万歳だ。
714 :
名無しさん@3周年:04/04/10 23:51 ID:zHli3Vyr
銀行が破綻しても預金先を守るために国有化されてしまうので無意味だよ。
715 :
名無しさん@3周年:04/04/11 00:22 ID:z9JDDLuI
銀行の悪事を暴くよりも
財務省とか金融庁の失政を暴く方が先。
716 :
名無しさん@3周年:04/04/11 00:25 ID:gHJl7ByT
日本国民の平均的な知力では、旧長銀に付けられた瑕疵担保条項が問題だという事は
理解できないもとの思われるよ。中学で初等の経済学と法学を教えるべきだね。
足利銀行の一時国有化措置がなされたのは、本県経済がようやく元気をとり戻し、
まさに新たなステージに進もうとしていた矢先の昨年末のことでした。県政史上
始まって以来とも言うべき事態に直面し、改めて国の金融行政のあり方に疑問を
抱いたのは私一人ではないと思います。
足利銀行は、県民の皆様や企業、地方公共団体などから、増資を始めとする様々
な支援や協力を得て、経営の健全化に全力で取り組んでいたところであり、それを
顧みることなく一方的に行われた今回の措置が、未だに残念でならないというの
が私の偽らざる心境です。
http://www.pref.tochigi.jp/hisho/tiji/02/asibank.html 足利銀行問題について 平成16年4月1日 栃木県知事 福田昭夫
竹中構想は、「割引現在価値(ディスカウント・キャッシュ・フロー)」
という考えを導入し、債権の評価をより正確にする。この方式では、一時的に
不良債権が増加するので、銀行は引き当てを強化する必要がある。その結果、
過小資本に陥った銀行には、政府が公的資金を注入、必要な場合には国有化する。
この場合、経営陣は総退陣せねばならない。
また、銀行が不良債権処理で支払った税金が将来返ってくることを見込んで、
自己資本に算入している「繰り延べ税金資産」を圧縮する。その結果銀行によっては
自己資本比率が8%以下に低下し、公的資金注入を受けざるを得なくなる。不良債権処理は、
これ以上引き延ばせない。一時しのぎの方策は事態を悪化させるだけだ。
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/jteds/ed20021108.htm JAPAN TIMES EDITORIAL October 28, 2002
固定資産税は地価下落で年々減少しており、大きな問題ではなくなってきている。
土地に対して課する固定資産税は、地価下落等の影響を受け、平成十二年度に
おいては平成十一年度と比較して約五百二十億円の減収となっており、平成十三
年度及び平成十四年度においても更に減収が生ずる見込みである。
また、商業地等の宅地に係る負担水準の上限は、平成十一年度以前は八十パー
セントであったが、平成十二年度及び平成十三年度には七十五パーセントに、
平成十四年度には七十パーセントに引き下げられてきており、地価下落に加え、
こうした措置の影響により、二についてでお答えしたとおり、大都市においては
課税標準額の引下げ措置の適用を受ける商業地等の宅地の割合は、平成十三年度に
おいて課税標準額の合計額で見た場合四十二パーセントとなっているところである。
http://www.h-hasegawa.net/seifukenkai4.htm
消費には個人消費と社会消費の二種類ある。日本の個人消費は、すでに国民一人
当たり米国人の一・五倍、G7諸国平均の一・八倍、OECD諸国平均の三倍以上
にも上る。一方の社会消費はOECD諸国が各国GDPの約20%を充てているのに
対し、日本はその半分の10%しか費やしていない。もし社会消費を他の先進諸国
並みに増やせばデフレは解決するだろう。
ところが政府はその社会消費をさらに減らそうとしている。もはや日本はどの
先進諸国よりも非社会主義的な国になった。デフレになり始めたのは、日本の
メディアや政治家が「小さな政府」を標榜し始めたころであり、デフレが深刻化
した今もそれを言い続けている。
日本の公務員数は就労人口の6%だがEU諸国平均は18%で、日本の次に少ない
ルクセンブルグでも11%である。もし日本が公務員数をルクセンブルグ並み、
つまり就労人口5%分を増員すれば、それだけで失業問題は解決する計算になる。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/column/tisin/tisin0207.html
721 :
名無しさん@3周年:04/04/11 21:32 ID:5e5UVeqE
>666
>もし日本が公務員数をルクセンブルグ並み、
>つまり就労人口5%分を増員すれば、それだけで失業問題は解決する計算になる。
その前に公務員の一人あたり報酬額を民間並、つまり今の半分に引き下げるべき。
722 :
名無しさん@3周年:04/04/11 21:44 ID:T1EppLQ/
【固定資産税の妥協案】
法人の場合
A=課税標準額×1.6%×0.1
B=固定資産税額控除前の法人利益×0.3
固定資産税額=A+B
ただし、課税標準額×1.6%を上限とする。
個人の場合
A=課税標準額×1.6%×0.1
B=一定の控除額を差し引いた所得額×0.3
固定資産税額=A+B
ただし、課税標準額×1.6%を上限とする。
というのはどうだろうか?
これだと、赤字企業や低所得者はB=0なので、
なんとかやって行けると思う。
スイスは相続税が無いなど、資産家優遇税制で有名であるが、
不動産税はしっかりかかっている。不動産への課税は先進国の常識。
日本の固定資産税は、地価の下落で年々軽減されつつあることに着目。
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html_0037/hon037_001.htm 1. 不動産の公定価格は、下記に定める例外を除き、市場価格と収益価格を
考慮して定めなければならない。市場価格及び収益価格は、当該各地域内で
比較的長い期間有効な条件に基づいて決定されるものとし、特別の事情または
個人的立場の影響下で設定された価格は考慮されない。さらにデクレは、
前記の2つの価格をどのような場合にどのような方法で考慮すべきであるかを規定する。
724 :
名無しさん@3周年:04/04/11 23:21 ID:Kvx4GXKJ
>666
就労者の5%を公務員として増加すれば。
国税、地方税収は、全額人件費に消える。
7200万x5%=360万人x1000万円=36兆円
現在380万人x1000=38兆円
合計74兆円
税収総額65兆円
人権費(給与)を3分の1にすればOK.74割る3=24.7兆円。
すばらしい〜〜〜〜〜。
725 :
名無しさん@3周年:04/04/11 23:29 ID:6Yq4OmOK
相続税と贈与税は同率にしてほしいね。それで歳入が減った分を
財産税で補うというのは悪くない。
土地にかかる税金を払えない貧乏人は、身分不相応の土地など持たないというのが、
世界標準だろう。
そんなに固定資産税を払いたくないなら、売って処分しろ。
727 :
名無しさん@3周年:04/04/11 23:39 ID:6Yq4OmOK
財の有効利用の観点から、財産税(固定資産税)はないよりあったほうがよいと思われるね。
所得税の累進課税制度はよくない。また法人税に相当する税は税率が一定であるほうがいい。
贈与税も相続税と同率であるのがこのましい。こんな感じかな?
728 :
名無しさん@3周年:04/04/11 23:50 ID:Kvx4GXKJ
EUと比べて
就労者7200万人の20%を公務員とすれば、1440万人となる。
税収65兆円の2分の1が人件費ならば、32.5兆円
1440万人で割れば約225万円
民間460万円の2分の1
現在1000万円だからEUの4.5倍と、なる。
EUを基準とすれば4.5分に1にすべき。
そして、公的資金返還を理由に、銀行を一つまた一つと潰していく。
退職金は、一切ナシにする。これだけで膨大な予算が浮く計算になる。
足利銀行が「やっと」破綻した。栃木知事は残念がってるようだが、
税金をムダ喰いする寄生虫は、一刻も早く淘汰されなければならない。
ここいらで「足利銀行破綻記念式典」でもやって、またどこか
の銀行が潰れるように仕向けるのがいいだろう。欧米の国々も、
日本の金融機関は泥棒集団としか思ってない。銀行員のレイオフ
が不況加速に繋がるなどとは、笑うべき自惚れでしかない。
世界のどの国のメディアが、日本の銀行を高く評価しているのか。
日本のどの企業が、銀行に感謝しているのだろうか。
>銀行員をレイオフしたところで日本経済が信用を失い、
今、日本の銀行が内外でどれだけ信用を失ってるか知ってる?
足利銀行が破綻して歎いたのは栃木自治体だけ、他のみんなは大喜び。
全世界からも総スカン喰らって、日本の恥さらしになってるんだよ。
逆に海外で高く評価されてるのは竹中平蔵・木村剛ら政府官僚たち。
ウソだと思うのなら、日本の金融問題について書かれた英文を読んでみ。
だから求められるのは公務員ではなく、銀行員の大リストラだ。
固定資産税も地価と共に年々下がり、今では文句言ってるのは朝鮮総連だけ。
「さよならの時間」
日本のトップの銀行家は狼狽している。過去数年にわたって、世界の最も大きな銀行
(資産高による)のうちのいくつかは陽気に、市場に対しより堅固な存在になるという
仮定に基づいて合併した。日本の四大銀行は非常に巨大化し、その考えは存続した。
政府は銀行が衰退するのを見る余裕がなかった。不運にも何行かは現在大きすて、救
済不可能かもしれない。あるいは数行は破産状態に近く、現在の形式で保存する価値
がないともいえる。
◆◆◆◆以降の要約は下のようになる◆◆◆◆
●信用調査機関は銀行の格下げをした。銀行株価は続落している。竹中平蔵経済財政
・金融担当相が主導の総合デフレ対策は、自民党金融族議員によって骨抜きにされ
た。だか、このプランは小規模の銀行にとって今だに脅威だ。銀行国有化という雰囲
気もある。日本政府が最新の救済措置で優先株を変換すれば、それは容易に遂行され
る。だがそれは数行に対し、技術的な管理を敷くことになる。
●日本の経済での転機を予測することは常に危険だ。何度も、政府はその転機で何度
も大きな処置を施さなかった。竹中プランの運命は重大な瞬間を迎えつつある。部分
的な実行でさえ、経済問題の根源に取り組もうとする政府の決心を示すことになる。
逆に失敗は、銀行と族議員との病巣が根深いことを表す。
http://www.melma.com/mag/80/m00070080/a00000018.html 11月21日 フィナンシァルタイムズ オンライン版より
732 :
お腹すいた:04/04/12 01:30 ID:7BPLkOaa
日本は公務員と地主以外は人間ではない、、景気良くするのは簡単だが
公務員と地主はみんな中流では、気分が悪いのさ、みんな下の下でないと
金持ちのきがせん、ははははhザマーミロ
733 :
名無しさん@3周年:04/04/12 01:34 ID:OSXoWaGt
なこと言って
中流の切り崩し狙ってるわけだね、海外勢力は
734 :
お腹すいた:04/04/12 02:04 ID:7BPLkOaa
公務員と地主以外は人間ではない、、持たざる者には持たすな
今は収入の10分の1が固定資産税、部屋が空いても値を下げるな
8割空くまで値下げるな貧乏人が頭にのぼる、ははははは、、
735 :
名無しさん@3周年:04/04/12 02:06 ID:ikinQh7E
まぁ、高齢者の有権者で借家住まいの人も多いから、家賃が上がるようなことはすまいよ>現政権
736 :
名無しさん@3周年:04/04/12 02:29 ID:9AzFODE8
景気回復なら資産流動化が必要
固定資産税を上げろってことだ。
737 :
名無しさん@3周年:04/04/12 03:01 ID:494WBcK3
>682
流動化してないだろ?
そんな高い固定資産税のかかる不動産を誰が買うんだ?
有効利用しようにも、採算がとれないんだよ。
738 :
名無しさん@3周年:04/04/12 03:22 ID:gab/60El
資産流動化の為には固定資産税や相続税を上げろ、とう輩(682のような奴)
がたまぁ〜〜〜にいますけど根拠は全く無い。
資産流動化の為にはむしろ減税すべきなんだけどね。
経済音痴はすんげー迷惑な存在だよなあ
739 :
名無しさん@3周年:04/04/12 11:07 ID:H/vKLie1
いま移転をやらなかったら永久に封印されるだろうな。
地方分権で財源が豊富になった東京は社会資本整備がさらに進み
人、金、物がさらに集中して、内容を吟味することなく単に自己保身で
反対する人が増えることで移転困難になる可能性が極めて高い。
構造改革が進む中でココ数年が絶好のチャンスであるといえる。
740 :
685:04/04/12 11:08 ID:H/vKLie1
↑スレ間違いました。(w
741 :
名無しさん@3周年:04/04/13 00:41 ID:OW6+Yq9R
女性は、本能として男性を挑発するように創られている。
これを云々する資格は人間には無い。
男は、ただ、この事実を知るのみです。
植草氏は、どうしたのでしょう。
本能の歓喜の海に浸っていたのでしょうか。
科学者(経済学者)らしからぬ振る舞いである。
742 :
名無しさん@3周年:04/04/13 00:43 ID:iS5jiVQq
疲れた
743 :
名無しさん@3周年:04/04/13 01:13 ID:imw6prak
植草氏は、女に負けたのですね。
744 :
名無しさん@3周年:04/04/13 01:27 ID:/Sbz42jV
女子供の戯言が政治・謀略に利用され過ぎなだけだ
だから官庁まで湿っぽい
745 :
名無しさん@3周年:04/04/13 03:18 ID:YsQAlyse
社●党で、日本放送●会出身の代議士、
国会内で女性の急所を握ったり触ったりするのが癖だったらしい。
国会に勤める女性が、その毒牙にかかったと、週刊誌等で報道されていた。
しかし、大きな問題にはならなかった。
クリン●ンは知事時代に、好みの女性を見つけると、
ボディーガードに連れて来いと支持し、
知事室で、そそり立ったチ●ポを見せていた。
そして、それが訴訟問題になっていると報道されていた。
植草氏の問題は、これらの豪傑に比べると、失うものと関係でバランスが
とれない残念なことです。
746 :
名無しさん@3周年:04/04/13 03:34 ID:Ul7HdLtL
社会党もクリントン(民主党リベラル)も社会主義だろ。
社会主義は家族を社会の為に犠牲にする思想であり性差別的だ。
そういう性障害が付き物なのは当然だ。
747 :
名無しさん@3周年:04/04/13 03:59 ID:esePdUyu
こういう凝り固まった官僚洗脳莫迦なんとか成らないか?
ある種の減私奉公も社会主義?そんな莫迦な
748 :
名無しさん@3周年:04/04/13 04:15 ID:AU/D96HI
>ある種の減私奉公
性的御奉仕の事?性障害だな(藁
749 :
名無しさん@3周年:04/04/13 04:19 ID:esePdUyu
誤魔化すな、基地外
750 :
名無しさん@3周年:04/04/13 04:22 ID:esePdUyu
本当にちょんは単なる莫迦だな、とっとと死ね
751 :
名無しさん@3周年:04/04/13 04:26 ID:VS0nVATg
性差別は時代遅れです。
○竹中国務大臣 銀行を中心としました日本の経済システム全体が、高度成長期以降、
地価と非常に強く結びついて動いてきたというのは、これは全くそのとおりであろう
かと思います。こうした点に着目して、委員が「正論」等々で地価について非常に
重要な警告を発しておられるという点も、私は問題の指摘としては大変重要である
というふうに思っております。
ただ、この地価問題というのはなかなか、言うまでもありませんが、大変根深い。
戦後、消費者物価は五倍になった。その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
その二百二十倍になった地価が、今百数十倍のところに下がっている。しかし、
消費者物価の上昇五倍に比べると、これはどこと比べるかにもよりますけれども、
まだ異常に高い地価になっているというのが現状であろうかと思います。
こうした絶対安全なキャピタルゲインによってさまざまなビジネス、特に銀行も、
いわゆるリスクを負担させることによって非常に大胆な経済行動をとって、
経済が高い発展をしてきたというのも非常に重要なポイントであったかと思います。
しかし、地価そのものを現実問題として政府が直接コントロールするというのは、
これは非常に困難である。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515520021112005.htm
753 :
名無しさん@3周年:04/04/13 10:27 ID:Df+iznvo
どうも政府は土地税制に関して、あまりに大きな問題なため、この話題に触れないように
内外に働きかけているようだな。参院選も近いから投票率が低い中で税金の飯食いの
不動票が目当てなんだろう。
754 :
名無しさん@3周年:04/04/13 11:05 ID:J8QZS4fq
>>698 竹中氏の弁は、床屋談議そのもので、そこらにいるオジさんとかわらない。
地価が国富であることを知らない経済学者が国務大臣をやっているとは何事か。
消費者物価と地価を同列に論じる程度の頭しかない竹中氏が、
日本の国家経営に加わっているのは間違いです。
国家経営の要諦は、国富の増大を図ることです。
外国から見れば、結果として、高賃金、高地価の国にすることが、
日本国家の経済政策の根幹でなければならない。
貧しい国は低賃金低地価、豊かな国は高賃金高地価、これは、
社会主義経済体制と資本主義経済体制の別なく、普遍的なことなのです。
国家の経済政策として、一時的に地価の高騰を引き下げることは、
その経済局面での全体の整合性を保つために許されますが、
恒常的な地価下落政策は許されないのです。
「誰が許さないのだ」と、問われるようですので、「誰」を明記しておきます。
「誰」とは、社会法則・経済法則なのです。難しそうな言葉ですが、”当たり前のこと”と言う意味です。
755 :
名無しさん@3周年:04/04/13 11:49 ID:TJugJ0Lk
>>698 経済成長を否定して・・・本当に経済学者か?
756 :
名無しさん@3周年:04/04/13 12:54 ID:3oRQ4L5v
>外国から見れば、結果として、高賃金、高地価の国にすることが、
>日本国家の経済政策の根幹でなければならない。
「日本 不良債権で苦しむ銀行を救済のためベイビーステップで妥協」
10月30日東京 今日、日本政府は、2年間で不良債券の半分を処理することを含
めた、国の病気ともいえる金融制度の回復を目標とした提案を発表した。しかし、数
人の経済学者は、先週銀行経営者、官僚、国会議員のタフな抵抗にあい当初の計画よ
り曖昧で希薄になったと語っている。
http://www.melma.com/mag/80/m00070080/a00000015.html 10月31日 ニューヨークタイムズ オンライン版より
>外国から見れば、
日本政府が金融システムを再生する「不良債権処理の加速」「産業再生」「セーフ
ティ・ネット」を3本柱とした総合デフレ対策を発表したが、米政府およびメディ
アは「当初計画と比べると銀行への厳しいルール適用への制限が取り外され、
具体策については『検討する』という言葉が目立って穴だらけとの印象だ」
(10月31日付けニューヨーク・タイムズ)と手厳しい。小泉内閣が不良債権処理
にどう取り組むのか、その立役者である竹中金融相の前に立ちはだかる政治家や
銀行経営者たちの壁をどう打ち破るのか。米メディアは期待を込めて報道してきた。
メディアだけではない。米政府も不良債権処理の加速を推し進めようとする
竹中プランを強力に支援する姿勢を見せてきた。10月下旬訪日したテーラー
財務次官が記者会見で「アメリカは一貫して日本の不良債権処理を希望し続け
てきた。(竹中プランには)いくつもの有効な施策が含まれており期待している」
と述べているが、これがアメリカ政府の公式見解といえる。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/CHUZAI.nsf/0/30031df5c01ee38249256c77003340ba?OpenDocument 金融界、一部政治家と竹中大臣との「不良債権処理をめぐる問題」をアメリカはどう見ているか
759 :
名無しさん@3周年:04/04/13 21:39 ID:vVhuJcnl
固定資産税減額については財政的に困窮する地方が激しく抵抗して
いるようだが、地方に適切な税源を渡さない財務省こそが諸悪の根源だ。
現在の地方財政の現状下で、固定資産税のように経済政策上重要な税金を
地方の施策の範疇に入れれば、財政的に困窮する地方は飢えた狼のごとく
国民の富を貪り食うに決まっているのに、あえてそれを平然とやっている
国こそが責められるべきだろう。
760 :
名無しさん@3周年:04/04/13 21:49 ID:Df+iznvo
>>705 痴呆公務員の給与を民間並にしてから言えよ。
固定資産税はバブル時に評価額を3倍以上に引き上げたものの、
地価水準が半分以下に下がってるから結果的に税額もバブル以前の
水準に戻っていることになる。地価が下がって固定資産税も下がる、
不動産所有者にとっても地価下落は歓迎すべき事態だ。
困るのは不良債権かぶった銀行とゼネコンくらいなもの。
固定資産税のほかにも公務員の人件費など問題を抱えているが、
そういうことは自治体ごとに住民自身の責任でやること。
6/18)三位一体改革、補助金削減の8割移譲で決着
政府の経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)は18日、国と地方の
「三位一体改革」で、2006年度までに公共事業を含む補助金を4兆円程度削減し、
削減額の8割程度にあたる税源を国から地方に移すことで基本合意した。
片山虎之助総務相と塩川正十郎財務相が税源委譲の規模をめぐって対立してきたが、
小泉純一郎首相の指示で最終決着した。
会議終了後に記者会見した竹中平蔵経済財政・金融担当相は「首相の非常に強い
リーダーシップが発揮された」と語った。
会議では「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2003」(骨太の方針)
の原案をめぐって協議した。原案には、国の関与が強い義務的経費は効率化した
うえで全額を地方に移譲し、税源委譲の対象は「基幹税」とすることを明記。
経財相は基幹税の中身について「具体的な制度設計は各方面と議論していく」
と述べ、財務省や自民党などと調整する考えを示唆した。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt24/20030618AS3K1803X18062003.html
763 :
名無しさん@3周年:04/04/13 22:15 ID:W8pqUDlz
昭和20年
かけそばー20円
新聞-5円
米10Kg−620円
さば1ぴきー200円
校長給与月ー1000円
竹中流のレトリック、為替でも日米建築コストをごまかしていた。
坪単価
日ー60万円 米ー25万円
最強の車業界なならば1$=95円
農業ならば1$300円
建築業界なら1$=200円
764 :
名無しさん@3周年:04/04/14 22:21 ID:eOpMABF2
竹中は日本の景気を良くする気なんかア〜リません。
765 :
形見の一張羅:04/04/14 22:52 ID:sQ08+Wx+
1つ書いておきたい
別にバブルで踊ってない人間の所にも余波が来た事を
766 :
名無しさん@3周年:04/04/14 22:57 ID:JQOnOK5C
>別にバブルで踊ってない
バブルで踊っていた人全員に余波が及んでいる訳でもない。別にバブルが原因ではない。
(2/13)みずほの負担上積みへ、西武百の私的整理案で
西武百貨店の私的整理を巡り、同百貨店と主力取引銀行のみずほコーポ
レート銀行は総額2300億円の金融支援を柱とする現行案を修正し、みずほ
グループの負担を上積みする方針を固めた。みずほアセット信託銀行に
債権放棄を求める方向だ。また、減資後に実施する100億円の普通株増資で
伊藤忠商事も引き受けを検討していることが12日明らかになった。
西武百貨店とみずほは金融機関の債権放棄のルールを定めた私的整理指針
に基づき21日に開催する第2回債権者会議に向け、週内にも修正案を準主力
行に打診する。現行案は約2200億円の債権放棄のうち、みずほコーポレート
銀が無担保債権の99.9%にあたる約1350億円を負担する内容だが、東京三菱
銀行など準主力金融機関からは「主力行の貸し手責任が明確でない」などと
する批判があった。みずほアセット信託の西武百グループに対する貸出債権
は現行案で債権放棄を求められる6行とクレディセゾンに次いで多い。
同行が債権放棄に応じれば、準主力行の負担がやや軽減される。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20030212AS1D120AR12022003.html
768 :
& ◆q2KNYPHILU :04/04/14 23:23 ID:vlgdrz1x
>>712 余波が及んで居ない方は、馬より早く逃げたかもしれない
769 :
名無しさん@3周年:04/04/15 12:16 ID:mUivkyES
大不況、景気回復不能の根本原因はわかってるんだから、サッサと土地税制をバブル期以前に
戻せよ、バカ政府が!
>>715 禿同!ホントその一言に尽きますよ。
産業再生機構云々、銀行への公的資金云々・・・・・など余計な行政手続きなんて
せずに済むのにねえ。
771 :
名無しさん@3周年:04/04/15 16:11 ID:mUivkyES
土地税制をこのままに放置すると、今の中国特需が一周すれば
景気のみならず税収減もさらに悪化してトンでもない状況になるぞ。
その場凌ぎの税制はいい加減にやめて、サッサと土地税制をバブル
以前に戻すんだよ。
自己保身で能無し揃いのバカ政府が!
http://www.asyura.com/0306/nihon7/msg/618.html 東京都が、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(千代田区)
など3施設の固定資産税(都市計画税を含む)が支払われていないとして、
各施設の土地、建物を地方税法に基づき差し押さえたことが、9日分かった。
都は今年7月、「外交機関に準ずる機関」にあたらないとして、それまで
の免除措置を取りやめて課税に踏み切ったが、総連側は中央本部について
行政不服審査法に基づき、不服審査請求を行うなど争う姿勢を見せている。
都などによると、差し押さえられたのは、中央本部と都本部(文京区)、
朝鮮出版会館(同)の3施設。
都は中央本部に4455万円など、3施設に年間総額約4600万円を
課税することを決め、7月15日、納税通知書を送付。納付は、4回に分
けて求められ、うち1回目の納税期限の7月末までに納付を求めた分につ
いて、督促状を発送していた。
一方、総連側は、中央本部については行政不服審査法に基づき、都に
不服審査請求を行っている。
差し押さえ後は、競売も可能になるが、不服審査請求中は、強制的な
措置は取れない。
都幹部は「総連側に支払い意思が見られないため、法に基づく措置を
取った」と話している。(毎日新聞)
[9月9日11時35分更新]
>土地税制をバブル以前に戻すんだよ。
つまりそれは固定資産税評価額を公示価格の20%にしろってこと?
そうだとしたら、朝鮮総連なんて大喜びだろうな。何しろ現税制で
公示価格の70%だから、朝鮮総連の負担は3分の1以下になる。
朝鮮総連救済と景気回復は同一ってことでいい?
耳に痛い話かもしれないけど、これも「固定資産税」だから。
774 :
名無しさん@3周年:04/04/15 17:29 ID:+Q31yZAE
別に痛くはない。
朝鮮総連の件も、当然ながら重要で避けて通れない固定資産税問題。
単に朝鮮人が嫌いだからという理由でこの重課税を許すべきではない。
総連にも問題はあるが、固定資産税の件については総連の主張どおり軽減すべき。
775 :
名無しさん@3周年:04/04/15 17:45 ID:mUivkyES
>>719 アホ痴呆・・・か?(w
土地の評価以前にビル・建物の固定資産税が大半だろうから
敷地の土地の評価基準率を70%から20%に変えても大して変わらねえよ。
建物の固定資産税を何とかしねえと朝鮮総連は浮かばれねえんだよ。ぼけ・
だったら軽減すべきは「土地税制」ではなくて、「建物税制」だろ。
建物に対する課税だけ緩めて、土地税制は現行そのままで問題ない。
777 :
名無しさん@3周年:04/04/15 18:00 ID:mUivkyES
>>722 朝鮮総連は非課税から課税されるようにしたのが問題であって
バブル崩壊後の土地税制の重課税とはまったく関係がない。
流動する商業地などへの固定資産税はバブル期以前よりも3倍から4倍になっていて
それが地価下落の資産デフレの要因となっているのが大問題。
建物の固定資産税の課税方法も問題だが、当面は資産デフレ対策に
早期に土地税制をバブル以前に戻す必要がある。
>バブル崩壊後の土地税制の重課税とはまったく関係がない。
朝鮮総連が問題にしてる固定資産税は<バブル崩壊後現在の課税>。
日本の固定資産税は、建物も含めて課税対象にされている。
朝鮮総連の固定資産税は別だなんて論法は、単なる現実逃避の詭弁。
>商業地などへの固定資産税はバブル期以前よりも3倍から4倍になっていて
税率自体は3〜4倍になったが、 商業区は公示地価も3〜4分の1に
下がっており、現行税制で十分に「バブル以前に戻っている」。
>>585-586 この辺読めば土地も建物も行政のさじ加減
民間が死に物狂いで収益確保の努力しても
やつらは努力もなしに悪代官並みのひどさで取り立てる
ヤクザのショバ代となんら変わらんな
俺はバブル以前に戻せという意見に賛成するよ
バブル潰しは終わったんだからな
>民間が死に物狂いで収益確保の努力しても
少なくとも不動産業界は嘘だね。自分たちが膨大な債権放棄を受けている
ことを棚にあげて政府批判してる。「債権放棄」というのは要するに、
公的資金やゼロ金利といった、税金の穴埋めを受けているということ。
3大都市圏の商業地ではバブル前と現在で、固定資産税評価額を
公示地価の2割から7割に上げても、公示地価が4分の1に下がって、
結果的にはバブル以前に戻ったのと同じになってる。
http://sumai.nikkei.co.jp/special/kouji/index.cfm?i=20020326s2001s2 全国平均で住宅地は5.2%、商業地は8.3%の下落。公示地価がピークを
記録した1991年に比べ、住宅地は36.0%下落し、バブル以前の87年の水準
となり、商業地は62.0%下落し、80年の水準まで落ち込んだ。東京、大阪、
名古屋の3大都市圏では、住宅地は91年比で52.1%、商業地は76.1%下落した。
781 :
名無しさん@3周年:04/04/15 22:59 ID:+pOuPE3W
>726
不動産業界などと十把一絡げにくくるのは間違いだよ。
一部ゼネコン、一部ブローカーというのが正しい。
こいつらを憎むあまり、
不動産関連全般を目のカタキにするのは間違っている。
その憎しみで、
取り返しのつかない政策的な間違いをやらかす恐れがある。
もう、日本の官僚は大間違いをやらかしているけどね。
782 :
名無しさん@3周年:04/04/15 23:43 ID:8t4wngZT
自社の株価を引き下げる経営者は、株主から解任される。
株価は、当該会社の経営状態の指標です。
地価を引き下げる国家経営者(官僚、政治家)も、解任しなければなりません。
地価は国富の指標だからです。
783 :
名無しさん@3周年:04/04/16 05:53 ID:3QDSVLQ6
馬鹿な社会党。
馬鹿が行政の隅々まで浸透した結果、
地価を下げろ、土地への重課税を行えとなったのです。
馬鹿は、資産デフレ経済化の責任を負えません。
784 :
名無しさん@3周年:04/04/16 16:12 ID:sx6EUYHp
土地税制を早くなんとかしないと、地価は底を打つことなく資産デフレが底なしに
進み、取り返しがつかなくなるぞ。
現状に土地税制の重課税状態を甘く見てはいけない。
>もう、日本の官僚は大間違いをやらかしているけどね。
けど少なくともアメリカ政府は竹中氏ら日本の官僚を支持してるぞ
>>704。
イラク問題同様、日米安保条約体制を堅持したいのならアメリカの政府の
意向に沿って不良債権処理・資産デフレを進めるのが当然。
憲法第九条は良いが安保条約はダメだとか、またその逆もありえない。
アメリカの国益と日本の国益が衝突するのなら、アメリカ製の憲法も破棄し、
安保条約も破棄し、日米交渉も拒否し、「栄光ある孤立」路線で行くしかない。
これまでずっと地価下落が続いてきたが特に問題ない。地価が下がれば
固定資産税も自動的に下がって、良い事づくめ。
アメリカの意向に沿って不良債権処理・銀行保有地売却を進めれば、
地価がドンドン下がって固定資産税も軽減されて、良い事づくめ。
資産デフレがどうのこうのと難癖をつけて日米関係を悪化させるのは、
日米安保条約体制に対する挑戦である。
787 :
名無しさん@3周年:04/04/16 17:46 ID:sx6EUYHp
>>731 >地価が下がれば固定資産税も自動的に下がって、良い事づくめ。
地価が下がって固定資産税収が減れば税率そのものや評価額の算定率を
上げればいいだからな。すでに自治体に基準算定率の裁量を委譲したじゃねえか。
いい加減嘘を言ってんじゃねえよ、糞低脳痴呆工無陰が。
788 :
名無しさん@3周年:04/04/16 17:47 ID:VWx0lyZw
竹中平蔵はアメリカ帝国主義の手先だ。ネオコンは世界支配を企み、
日本を奴隷化・収奪の対象にすべく、資産デフレ加速を奨励してる。
憲法も安保も破棄し、徴兵制を復活させ、在日米軍を追い出せ。
アメリカは日本の敵だ!
日本人は欧米崇拝で、特にアメリカの圧力にめっぽう弱い。
だから不良債権処理でアメリカ企業に銀行保有地を売り飛ばして
しまうのが非常に効果的だ。
それで日本が危ないという奴は、在日米軍基地襲撃でもやればよい。
790 :
名無しさん@3周年:04/04/17 09:38 ID:fR3Cbj51
米国では「納税者の反乱」で、公務員の専横に対抗した。
日本でも、固定資産税の重課税政策に対して、
国民の反発の声が野火のように拡がったが、
日本の反民主のマスメディア(日本の大新聞など)が打ち消した。
アホの司馬遼太郎を礼讃する日本の新聞記者(新聞社のサラリーマンである事が第一義の人達)が、
日本の資産デフレ長期大不況の原因なのです。
791 :
名無しさん@3周年:04/04/17 15:03 ID:uh6GW7tk
株で少し含み益が出てきた。しかし、土地への重課税政策を止めない限り、
本格的な景気回復は出来なく、またまたまたまた資産デフレ経済の深い谷間にはまる。
朝鮮総連への固定資産税の課税が、
美濃部都政時に非課税とされ、
今、石原知事により課税化が図られている。
1994年に、官僚が「通達」により、固定資産税を約四倍に引き上げた。
どこが問題かと言えば、国会や都議会で審議・議論せずに、固定資産税を引き上げたり、
非課税、課税の別を決めたりしていることです。
朝鮮総連の土地や建物にしても、所有権は朝鮮総連のモノですので、
みだりに、課税、非課税を決めるべきではないのです。
憲法29条第一項を厳粛に守るべきなのです。
第二項を拡大解釈すれば、今の社会経済法則と間に齟齬を生じさせ、
出口無き長期経済低迷に入ります。
それほど、固定資産税の課税問題は大きな問題なのです。
官僚や一知事が、固定資産税の高や、非課税、課税を決定すべきではないのです。
「地方分権」も、固定資産税の課税問題を地方へ委ねる事になるから最悪です。
国家経済の大問題である固定資産税を「地方」の恣意的な判断に任せることは、
小学生に歌舞伎の舞台をやらせる様なことです。
793 :
名無しさん@3周年:04/04/18 07:50 ID:VhQ9n/qw
土地を売れば担税能力があるとの考え方は、乱暴すぎる。
「担税能力」は、フローに対してのものと認識するのが正しい。
所得税中心で、あとは消費税で補完するとの考えが正解です。
固定資産税や相続税などの、ストックに対する課税は、
資産劣化・資産デフレを生じさせるので、慎重に行う必要がある。
794 :
おまんこ女学院:04/04/18 07:51 ID:dm8wGOwn
\ヽ l |
____ , ‐ヽ_`l 」_~~ヽ - 、
l , 、`>_, ―/´/l! l `'' 、__ ` 、
l! /, ' / /l!| l! \` ‐-v'´ ̄ ̄ "''
l/ / //!l!l! ! ヽ ヽ `ヽ
/〃 / / /l!l,Wl!.i ', ' 、ヽ /
/// / / ' .,' il | l ', ', '., ヽ ヽ ,<
.//.,' / / ,' j |i l !, ', ', , ', ' ',´ \
l!,' ,' ,' / , ,L_l! i!l !i.', ', ',_, -, , ', l! ', _,. ‐`
l! ,' , ! !l ! "l'‐ l| '、‐''´,. , l ', i ! i!, l
l! l!| l! l!.l l___ ll ___',_'_ .i! i l ! l!.',! ` 、
l!l | l l|l l! ; |_| l! |_|', l! l!, | | |、ヽ、 r
l!.',| .', l!l |`', 、 ',|',. | l! l i! ヽ \ | トゥートゥートゥマシェーリーマシェーリ
/〈.'! ∧.l!.', i:::l , ┌‐- l ', l! li l、 \ `
'‐' `/ i! ',!∧! |!l.ヽ ヽ ノ イ ! !',!l. l! ,' ヽ ヽ
i i / li ll` " l!./ l! !レ'l/' ', ,ゝ
/_/‐┘ |! ゛ヾv` ‐ " l/!./'´ '´ ', /
l!、,. ''',二j '、―, ヘ ',/
,.-‐ ''l!´ |ヽ L_ ´ ____, ‐`" ヽ>,
/l / '., i i ` ´ , ‐ _,.. ‐ '" ',
/ i / '., ! ,. ‐",. - ''" _,. -‐ '"´ヽ
/ i! / ' , ! ,. '_‐,.ニ"‐ ''" l , -、,
795 :
名無しさん@3周年:04/04/18 12:05 ID:7Cz+EXF7
日本社会の左翼体質が、不景気の本質を見えなくしている。
資産=悪との小児病社会主義が、日本経済を悪くしているのです。
796 :
名無しさん@3周年:04/04/18 12:12 ID:2gMkOYmg
国民年金や企業年金の受給権も資産の一種ではあるんだが。
債権化されていないので流動性が低い(というか、ない)という点では
資産という区分には入らないかな。受給権の証券化きぼーん
797 :
名無しさん@3周年:04/04/18 12:26 ID:EUzCSIaB
>>742 生きていての年金なので、そのリスクを負って、金貸しを行なっているのですか。
798 :
名無しさん@3周年:04/04/18 12:29 ID:2gMkOYmg
>>743 今後何年か、年金から一部を拠出する事を条件に観光ツアーを組んで、
死ぬかもしれない分を保険でカバーした、という実例がありますよ。
参加者は「最後のいい思い出ができた」と大変喜んでいたそうです。
799 :
名無しさん@3周年:04/04/18 14:23 ID:EUzCSIaB
混合経済が良いが、国民の資産を劣化させる政策は、
混合経済政策でもなんでもない。
馬鹿官僚の、官僚社会主義政策です。
800 :
名無しさん@3周年:04/04/18 15:53 ID:qL8TXP2Z
UEJ銀行の不良債権が新たに一兆円発覚した。
不良債権処理は、徹底的に加速されるべき。
欧米崇拝の日本人には、アメリカ政府・外資による
圧力をちらつかせるのが効果的。長銀のように
米企業に買い叩かれてはどうしようもない。
固定資産税は、不動産価格を暴落させれば自動的に軽減される。
801 :
名無しさん@3周年:04/04/18 16:12 ID:sCBrTxg+
>>746 >固定資産税は、不動産価格を暴落させれば自動的に軽減される。
現状の固定資産税負担は重すぎるといいたい訳ですね。(w
802 :
名無しさん@3周年:04/04/18 18:13 ID:AwpqldEV
土地への重課税によって地価が強制的に下げられても今後、自治体が現状の
固定資産税の課税率を維持するという保障はないわけで、おそらく自治体は
政府に固定資産税の課税権の完全委譲をせまり、さらに資産デフレを進行させる
重課税を市民に強要してくるでしょうな。
>>746は自己保身に狂った痴呆公務員だろう。
日本経済がいつまで経っても正常化しないのは肥大化した痴呆自治体が根本原因。
間違いない。
銀行なんて公的資金返還を理由にみんな潰して、その保有地をまとめて
売却したほうが合理的だと思うぞ。
そもそも今は「不況」の時代なのか?
社会問題なんて穿り出せばいくらでも出てくる。いちいちそんなの
あげつらって今は不況だと毎日毎日ブー垂れててもきりがない。
政治家はずっと汚職をやってる、何も今に始まったことじゃない。
その他公務員も官僚も同じ。世の中というのは「こういうもの」だ。
>自治体は政府に固定資産税の課税権の完全委譲をせまり
固定資産税は地方税だから、自治体が地方ごとに責任を持てばよい。
自治体に汚職があったとしても、それは住民の自己責任というべき。
805 :
名無しさん@3周年:04/04/18 18:34 ID:qL8TXP2Z
上で竹中発言が出てるが、日本では公務員はナメられてるから、
アメリカからの「外圧」に期待するしかないかもしれない。
日本人は欧米崇拝が強いから、これが一番よく効く。
長銀をハゲタカファンドに売りとばして本当に良かった。
アメリカの外交戦略なら逆らいようがない。
806 :
名無しさん@3周年:04/04/18 19:28 ID:ALvu3J/A
市町村公務員が固定資産税を取るとき、何か目が血走ってないか?
>日本経済がいつまで経っても正常化しないのは
そもそも「正常な日本経済」って、いったい何のことなんだ?
いつの時代にも不幸な人は居る。日本人の全員が一人残らず幸福
になれる日本経済なんて、とても信じる気にはならない。
バブル崩壊からもう13年も経ってる、これはこういう世の中なのだと
割り切ったほうがよい。崩壊したバブル景気をまた起こそうなんて、
崩壊したソ連をまた再建しようってのと同じだ。
>>753 お前はアホか?
税収が42兆円しかないのに、80兆円も予算を組む国がどこにあるんだよ。
13年間も予算が足りなきゃ赤字国債を大盤振る舞いして行政改革しない国政が
異常なんだよ。バブル期ピークの税収にあわせて予算を組むバカどもが。
割り切るっていうのは税収に合わせて公務員を適正人員にレイオフすることをいうんだよ。
809 :
名無しさん@3周年:04/04/18 23:37 ID:EeHlisb3
>753
国、地方、税収合わせて65兆円
3分の1が人権費(公務員の給与)=530万円平均
3分の1が福祉
3分の1が国防他。
これが正常な日本経済
民間の場合
給与所得者5200万人の平均=455万円
810 :
名無しさん@3周年:04/04/18 23:39 ID:EeHlisb3
755>
人件費
こうなったらやはりハゲタカファンドに参入してもらうしかないと思う。
日本企業をどんどん外資に売り飛ばして、アメリカ企業に買わせる。
ハゲタカ歓迎論こそが、国際化への合理的な流れだ。
不良債権は日銀が買い取ればいいとの意見もあるが、それだとまた公務員が
増えてしまう。政府が強権を発動したり税収を取ったりすると反発が強いが、
アメリカ企業が上にくると途端におとなしくなる。
国内では地方自治体が固定資産税を取るつーだけでものすごい反発。
もはや日本人では日本人を統治できない。アメリカ企業がお上になって、
それよりもっと厳しい取立てをしても、誰も文句言えないのに。
812 :
名無しさん@3周年:04/04/19 11:56 ID:4j+Gmgdp
諸悪の根源は特別会計にアリ!
813 :
名無しさん@3周年:04/04/19 11:56 ID:4j+Gmgdp
いや、根源は自民政治ですた。
814 :
名無しさん@3周年:04/04/19 20:46 ID:c4i9itOQ
>755
公務員の給与=530万円平均は間違い。
公務員の給与=800万円平均が正しい。
公務員の平均給与が民間の2倍になっているのは今や常識。
民間の給与カット率は20〜30%にもなっているのに、
公務員が給与カットしたと騒いでいても高々2〜3%に止まる。
815 :
名無しさん@3周年:04/04/19 20:51 ID:c4i9itOQ
市町村公務員が固定資産税を取るとき目が血走るのは当然だ。
かれらは年貢米を取り立てる現代の悪代官だから。
816 :
名無しさん@3周年:04/04/19 22:00 ID:rlMXdmLI
公務員はあるていどリストラしても退職金で働かずに食えるからいい。
労働力が過剰になって、安く買い叩かれるのがいけない。
欧米崇拝の日本人は、役人よりもハゲタカファンドに支配されるのがよい。
817 :
名無しさん@3周年:04/04/19 22:15 ID:rlMXdmLI
銀行は片っ端からハゲタカに売り飛ばす。固定資産税も、
ハゲタカと相談して地方ごとに決める。今の公務員
もリストラしてハゲタカの要人を入れる。
日本の金融政策も、ハゲタカが決める。元々まともな
政府が存在しない日本には、それしかない。
ハゲタカ歓迎論は、売国ではなくて国際化へのステップ。
818 :
名無しさん@3周年:04/04/19 22:32 ID:h/hVQcYa
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!【実話】
(あのサダム・フセインは国連安保理へ朝貢していた)
国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。
フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったからだ(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int 国連事務総長、イラク支援策の不正疑惑で第三者の調査求める
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4610912 (フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
819 :
名無しさん@3周年:04/04/19 23:56 ID:piSNcWUX
せんずりの快感を覚えたサルが死ぬまでせんずりを止めないように、
固定資産税のうまみを覚えた痴呆公務員は日本経済が死ぬまで
固定資産税を取るのを止めないだろう。
日本の富は日本人にはもったいない。
821 :
名無しさん@3周年:04/04/20 08:26 ID:8/iNu61+
そんなに固定資産税が高いのなら、どうして外国企業が沢山入ってくるんだ?
高い税金がかかる日本の不動産を買いまくっても、税金で吸い取られる
だけでハゲタカといえども撤退せざるを得ないはずだ。アメリカでは自治体
が固定資産税を高くすると、企業が撤退を余儀なくされることになってる。
要するに外国企業からみれば、日本の固定資産税は屁でもないってことだ。
あるいはハゲタカは高い日本の固定資産税を屁とも思わず参入してくるほど
の優良企業であって、「企業誘致に成功した」と言うべきなのかもしれない。
822 :
名無しさん@3周年:04/04/20 08:57 ID:ipnUeBq7
>>767 東京都心の一部の採算が見合う地域だけだろう。
いかにも日本のどこにでも外資が参入しているような言い方だな。
お前、痴呆公務員だろう。
リスクが大きいところには参入するほど外資もバカじゃない。
823 :
名無しさん@3周年:04/04/20 09:46 ID:QroFx6y8
↑じゃ、あんたも外資歓迎ってことでいい?
日本の黄色い糞公務員よりかは、金髪のハゲタカに支配された方がいいよね。
固定資産税も、ハゲタカが払ってくれれば僕らの負担にはならないし。
これが自由競争なのだから。
824 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:00 ID:ipnUeBq7
いまの上向きの景気を本格的な安定軌道に乗せるには
土地税制をバブル期以前に戻すしか方策はない。
たぶん秋ぐちには腰折れして、またドン底に落ちるだけだな。
825 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:11 ID:8/iNu61+
固定資産税の地方自治体への課税権限委譲はかなり進んでるね。
竹中平蔵も「三位一体」政策で地方自治体に地方税課税権限を
大幅委譲すると言ってる。自治体ごとに減税競争すればいい。
あとは首相が「不動産税制はバブル以前に戻す」と口で言うだけでいい。
かつて社会党が「消費税反対」をやったのと同じように、ただ言うだけ。
消費税なんてもう誰も言ってない、みんなそうやって大人になっていくんだ。
826 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:18 ID:8/iNu61+
>東京都心の一部の採算が見合う地域だけだろう。
>リスクが大きいところには参入するほど外資もバカじゃない。
少なくとも外資参入地域の固定資産税はかなり安いものだと、
あんたも認めるわけだな。
固定資産税重課税というリスクの大きいところにわざわざ
参入するほど外資もバカじゃないんだからね(ワラ
827 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:23 ID:Wea0xMLA
828 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:29 ID:8/iNu61+
>外資のさまざまな税優遇知らんのか?
外国企業には「固定資産税」はかからないことになってるのか?
どこから出てきた情報なのか、ここで紹介してくれないかね。
朝鮮総連でさえも最近は課税されることになったというのに。
829 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:34 ID:QroFx6y8
もしかしたら、ハゲタカは日本経済救済のために、
固定資産税重課税という大リスク・重負担を受けてでも、
採算を度外視した自己犠牲でやってるのかもよ。
830 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:41 ID:8/iNu61+
>外資のさまざまな税優遇知らんのか?
ほんじゃ外資参入で税収が減るってことになるじゃないか。
税収が減っては公務員が困るはずだよな。
公務員の人員削減には、外資呼び込みが非常に効果的だな。
831 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:43 ID:cZULiZjY
>>775 固定資産税重課税によって、ただ以下になった物件を持参金つきで引き取って、
タックスフリー使って税逃れ運用しているんだよ。やくざみたいなもの。
832 :
名無しさん@3周年:04/04/20 10:48 ID:8/iNu61+
>ただ以下になった物件を持参金つきで引き取って、
固定資産税が高いのなら、そんな物件手に入れても日本の糞公務員
に税金で収奪されるだけだろう。言ってることが矛盾だらけだ。
>タックスフリー使って税逃れ運用しているんだよ
公務員も税金が取れなくなって大変だな、一体誰が外資なんて呼び込んだ?
833 :
名無しさん@3周年:04/04/20 11:30 ID:Wea0xMLA
>>778 >>ただ以下になった物件を持参金つきで引き取って、
>固定資産税が高いのなら、そんな物件手に入れても日本の糞公務員
>に税金で収奪されるだけだろう。言ってることが矛盾だらけだ。
持参金つきで引き取って、借金ちゃらにして元の持ち主に売る(貸す)
ってのが外資の必勝モデル。もちろん外資は税金負担しない。
834 :
名無しさん@3周年:04/04/20 11:35 ID:Wea0xMLA
>>774 もちろんさまざまな租税回避をするし、外資を呼びこむために行政も
優遇制度を用意している。
しかも、究極的に払わない場合でも外資に対して回収する能力は無いから
行政は外資に対しては常に妥協するしかない。(w
835 :
名無しさん@3周年:04/04/20 11:49 ID:8/iNu61+
外資呼び込むと、税収が減って公務員のリストラが進むから
大歓迎ってことでいいのか?
836 :
名無しさん@3周年:04/04/20 12:39 ID:QroFx6y8
外資は特別優遇?
なら日本企業はみんな外資に買われまくりゃいいじゃん。
ハゲタカに呑みこまれれば、税金払わずに済むもの。
日本は硬直した官僚社会主義だから、資本主義最先進国アメリカに支配されて当然。
文句あるなら在日米軍基地に襲撃かけるべきだ。
837 :
名無しさん@3周年:04/04/20 12:45 ID:8/iNu61+
日米租税条約が改正になったそうだが、これはハゲタカに有利なのか?
そうだとしたらアメリカ政府もハゲタカを強く支援してるってことだな。
糞公務員はともかく、アメリカ様の意向ならもう諦めるしかないな。
日米安保条約を今更破棄するわけにはいかないんだし。
838 :
名無しさん@3周年:04/04/20 12:49 ID:EMYbo5vu
身ぐるみハガス日本の追いはぎ銀行なんか
なくなってしまえばいいのよ
839 :
名無しさん@3周年:04/04/20 12:51 ID:8/iNu61+
>持参金つきで引き取って、借金ちゃらにして元の持ち主に売る(貸す)
>ってのが外資の必勝モデル。もちろん外資は税金負担しない。
で、そもそも固定資産税重課税付きの不動産をどうして金融破綻した
はずの元の持ち主が買う必要があるんだ?
また地価が毎年下がってるのに、買った不動産をすぐに売って何の得がある?
840 :
名無しさん@3周年:04/04/20 13:32 ID:8/iNu61+
日米租税条約で税負担に食い違いがあるというが、不動産所有に対して
は無条件かつ平等にかけられる固定資産税については当てはまらない。
固定資産税重課税付きな日本の不動産を、どうしてハゲタカが貪欲に買い
漁るのか意味不明だ。要するに地価が下がって、固定資産税負担もバブル前
の水準に戻っているからだろう。
もしかしたら全ての公共事業は民営化して外資に飲み込まれることで、
公務員人員削減もハゲタカにやってもらうしかなくなるのかもしれない。
841 :
名無しさん@3周年:04/04/20 14:22 ID:cZULiZjY
>>786 >無条件かつ平等にかけられる固定資産税
最初から間違ってます・・・
842 :
名無しさん@3周年:04/04/20 17:00 ID:J7cbaLnT
外資が日本人と同じ条件で借金して不動産を買い入れ運営するとは思えない。
馬鹿みたいに安く買い叩いて、そこそこの値段で転売してもまだ利益がある
ようなやり方じゃないか?あくまで日本人への転売が目的なので、永久に日本の
固定資産税を支払い続けるという感覚はないと思う。そうなってくると、1〜2年
分くらいの固定資産税は売却原価でしかないわけだ。それでも原価は1〜2割くらい
上昇するだろう。
10年保有して固定資産税を払って、払った固定資産税を原価に算入して売却すれ
ば絶対に利益は出ないだろう。
アメハゲはもっとただみたいに安くて、短期間での転売の可能性のあるところを
資金にものを言わせてかっさらっているようだ。それはごく少数のものに限られ、
>786のように日本全体で一般的であるかのように言うのは悪質な喧伝だ。
今のような固定資産税をまじめに払い続けて、まともな永久的な不動産運営など
誰にも出来ない。
843 :
名無しさん@3周年:04/04/20 17:03 ID:J7cbaLnT
>788の「1〜2年保有すれば、原価は1〜2割上昇する」という例を挙げておこう。
おれの街では、土地約100坪鉄筋コンクリート造4階建て建物延床面積約300坪付
で競売価格1500万円の落とし手がつかずにまだ残っている。無傷でも周辺の景気
が悪くなって来たから安くなっているのだが、固定資産税は景気とは無関係らしい。
この物件の固定資産税は、なんと年間120万円だ。裁判所が競売価格をいくら安く
しても、競落後1〜2年保有すれば、原価は1〜2割上昇する。
固定資産税を10年払いつづければ、取得費ともで原価は3000万円くらいになる。
国や市に言わせれば、こういう原価計算をするような人間には日本の不動産を
保有する資格はないらしい。
844 :
名無しさん@3周年:04/04/20 17:46 ID:8/iNu61+
788>そこそこの値段で転売して
789>競売価格1500万円の落とし手がつかず
ハイ矛盾ネ。
ハゲタカはそこそこの値段で転売してるのに、あんたの街では
いくら安くしても落とし手がつかずってどういうこと?
あんたの街の不動産もハゲタカに買われたいの?
845 :
名無しさん@3周年:04/04/20 17:51 ID:8/iNu61+
>それはごく少数のものに限られ、
>>786のように日本全体で一般的であるかのように言うのは悪質な喧伝だ。
うんうんそうだね。だからこそ日本の不動産はもっともっとハゲタカファンド
に買ってもらうべきなんだよね。固定資産税を安くすればもっと沢山買って
もらえるんだろうね。
日本全体で一般的に不動産が徹底的にハゲタカファンドに買われちまえばいい。
846 :
名無しさん@3周年:04/04/20 18:01 ID:cZULiZjY
ただ同然でバルクで買うんだから、売れ残りは差し押さえくうまで
ほっとくにきまっているだろ・・・
市役所が海外まで請求にいくノウハウはないしね。(w
847 :
名無しさん@3周年:04/04/20 18:11 ID:8/iNu61+
>市役所が海外まで請求にいくノウハウはないしね。(w
ハゲタカは日本で不動産を保有しても固定資産税はかからないのか?
「日米租税条約」ってのはハゲタカにそんなに有利なのか?
そうだとしたらハゲタカ参入はアメリカの「外圧」であって、
日本政府には何の責任もないってことになるな。
それとハゲタカが入ると自治体は固定資産税が取れなくなるのか?
そうだとしたらハゲタカは固定資産税減税に貢献してることになるな。
ハゲタカの買った不動産は高く売れるのに、その他の不動産は
全く売れないってのはどういうことなんだ?
不良債権もハゲタカが参入すると優良資産に生まれ変わるのか?
848 :
名無しさん@3周年:04/04/20 18:37 ID:8/iNu61+
849 :
名無しさん@3周年:04/04/20 18:59 ID:8/iNu61+
ブッシュ大統領は小泉首相にいいました。「外国直接投資の促進は重要だ。
日本の資産が実際の市場価値で評価されると、米国を含む多くの国から
直接投資が入る。経済政策はできるかぎり大胆に取り組んでいただきたい。」
小泉首相は答えて、「日本発の恐慌を引き起こさない。不良債権処理はぜひ
成功させたい。米国の意見は外圧とは受け止めない。」
(2001.7.2.日経、「日米首脳会談の主なやりとり」)
Bird発行人が分りやすく翻訳します。
大統領「お前に金が必要なことは分っている。お前の持っている土地や会社
を俺が買ってやってもいいぞ。だが俺たちの眼で見ると値段が高すぎる。
もっと安くしろ。俺たちは安ければいくらでも買ってやるぞ。だから安く
売っても大丈夫なように飲み食いせずに生活レベルを大胆に引き下げろ。」
首相「皆様には絶対にご迷惑をお掛けしません。わが身を削っても頑張ります。
そして私のことをこんなにまでご心配いただきうれしくて涙が出ます。」
http://www.bird-net.co.jp/tp/TP010710.html
850 :
名無しさん@3周年:04/04/20 21:47 ID:+NVzN/Me
>790
>ハゲタカはそこそこの値段で転売してるのに、あんたの街では
>いくら安くしても落とし手がつかずってどういうこと?
都市や物件によって、買い手がつくものとつかないものがある。
あたりまえ。これが解らないのなら、不動産について語る資格なし。
788の文章の主旨が解らないようだから解説してやろう。
ハゲタカは固定資産税の影響をうけないように上手くやっていると
いうことだ。解ったかい?
851 :
名無しさん@3周年:04/04/20 21:51 ID:+NVzN/Me
>791
>だからこそ日本の不動産はもっともっとハゲタカファンド
>に買ってもらうべきなんだよね。固定資産税を安くすれば
>もっと沢山買ってもらえるんだろうね。
固定資産税を安くすればハゲタカに買い漁られるという意味なのか?
そういう意味なら、お前はバカだ。それだけだ。
852 :
名無しさん@3周年:04/04/20 21:56 ID:OgXHoWzm
ハゲタカファンドに売るぐらいなら、日銀に売った方がマシだ。でもどっちもどっちでどちらもよくない。
853 :
名無しさん@3周年:04/04/20 21:57 ID:U+9frUl/
松方デフレの結果、自作農の数は減じ、
大地主と小作人が両極となって肥大化した。
デフレは、貧富の差を増大させるのです。
日本の、いわゆる革新の政治家や、その支持者が
誤解している重要なところはここなのです。
マイホーム取得という枝葉末節の問題に固執し、
国民の富を失っているのです。
854 :
名無しさん@3周年:04/04/20 22:34 ID:8/iNu61+
>ハゲタカは固定資産税の影響をうけないように上手くやっている
ハゲタカのように上手くやれば固定資産税の影響を受けずに済むのか。
ということはここで固定資産税に文句言ってる奴は、ハゲタカの爪の垢
でも煎じて飲むべきだろうな。
日本企業よ、ハゲタカに見習え!!
855 :
名無しさん@3周年:04/04/20 22:43 ID:8/iNu61+
>競売価格1500万円の落とし手がつかずにまだ残っている。
>固定資産税を10年払いつづければ、
可哀想に。こういう場合にこそハゲタカファンドに来てもらわないと。
固定資産税の影響をうけないように上手くやってくれるハゲタカに
早く買ってもらわないと、毎年払う固定資産税で大損してしまうね。
もう、ハゲタカさまさまじゃないか。
日銀や自治体の糞公務員の指図・収奪はもうまっぴらだからね。
856 :
ハゲタカ太郎:04/04/20 22:47 ID:8/iNu61+
公務員の人員削減?
ま〜たまた、ハゲタカ様の御降臨だ。
道路公団や郵政公社も、ハゲタカに安く叩き売ってしまう。
俺を「ハゲタカ太郎」と呼んでくれ!
857 :
名無しさん@3周年:04/04/20 23:00 ID:cZULiZjY
858 :
ハゲタカ太郎:04/04/20 23:01 ID:8/iNu61+
>798
日銀の糞公務員よりかは、ハゲタカに売ったほうがマシ。
日本の公務員は収奪しか能が無い寄生虫だから、それよりかは
資本主義先進国のハゲタカ企業に明渡したほうがマシ。
固定資産税は痴呆公務員を太らせるだけ、ハゲタカに売れば
この悪税も払わずに済む。不況で売れない不動産も、ハゲタカ
なら安くても買ってくれる。またハゲタカのおかげで不良債権
も優良資産に作り変えられ、高く売れるようになる。
859 :
ハゲタカ太郎:04/04/20 23:15 ID:8/iNu61+
>名実ともに、売国奴ですね・・・
それいうなら、ハゲタカGHQに与えられた新憲法で在位を認めて
もらった昭和天皇こそ、日本国民の総意たる売国奴の象徴。
イラクには何の恨みもないし、イラク攻撃に何の大義名分も
認められなくても、日米安保条約があるかぎりポチになるしかない。
アメリカのブッシュ大統領もハゲタカ参入をわが国に強く求めている
>>795。
日本企業の保有資産を片っ端からハゲタカに叩き売ることが、日米同盟堅持策。
860 :
ハゲタカ太郎:04/04/20 23:23 ID:8/iNu61+
>>795 資産を値引きしろとは言ってるが、税金を軽減しろとは言ってないな。
だから固定資産税は現状維持で良さそう。日本企業の保有資産価格を
決めるのはアメリカであって日本ではない。
全てはアメリカの「外圧」に任せるしかない。
少なくとも日本の糞公務員よりはマシであろう。
公共事業団体も全て民営化してハゲタカに売却、公務員人員削減もこれで完璧。
861 :
名無しさん@3周年:04/04/20 23:33 ID:Wea0xMLA
>>806 詐欺師とか、カルトとか、スパイとか、工作員運動員の
よく使いそうな論法ですね。
手法とその帰結がデタラメです。
862 :
名無しさん@3周年:04/04/21 03:06 ID:XSs+PTof
固定資産税は下げない!
今後国からの助成金も下がるのに下げない。
公務員平均1000万円を
民間460万円と連同する法律ができれば別だが。
863 :
名無しさん@3周年:04/04/21 21:01 ID:mdvKSGQe
官尊民卑から、何時日本は脱却出来るのか。
日本の民主党は、民主ではない。
官公労に支えられる民主などはない。
864 :
ハゲタカ太郎:04/04/21 21:31 ID:HXdiq1Q1
>官尊民卑から、何時日本は脱却出来るのか。
だからな、官も民もただただアメリカの言う通りに従う奴隷となるべきなんだ。
公務員人事が硬直してるのも有権者の責任だが、愚かな日本人にはどうする
こともできないでいる。だからこれも銀行と同じくアメリカの「外圧」で
ハゲタカファンドに安く売り飛ばしてしまう。
今のところアメリカは不動産価格を下げろと言ってるが、固定資産税を
下げろとは言ってない。下げるか否かも、アメリカ政府が決めることであり、
日本人には官にも民にもその権利も責任もないわけだ。
資産デフレが進むのはアメリカ政府の意向であって、責任は全てあちらだ。
865 :
ハゲタカ太郎:04/04/21 21:38 ID:HXdiq1Q1
>馬鹿みたいに安く買い叩いて、そこそこの値段で転売してもまだ利益がある
>ようなやり方じゃないか?あくまで日本人への転売が目的なので、永久に日本の
>固定資産税を支払い続けるという感覚はないと思う。
なら固定資産税は公務員の利権にしかならない悪税だから支払われる必要ないし、
また安く買い叩かれた不良資産もそこそこの値段で売れる優良資産に生まれ変わる
わけだから、これまたもうハゲタカさまさまじゃないか。
ハゲタカファンドの日本企業買収はブッシュ大統領のお墨付きだ。
日米安保条約体制にある以上、日本人は上から下までアメリカ様には逆らえない。
何から何まで官も民もハゲタカに食い尽くされる、これなら官尊民卑も糞もない。
866 :
ハゲタカ太郎:04/04/22 08:52 ID:CHCGHNFZ
>ただ同然でバルクで買うんだから、売れ残りは差し押さえくうまで
>ほっとくにきまっているだろ・・・
実は日本の固定資産税は外国の基準でみれば全然高くない証拠だね。
売れ残りをほっといたら所謂「固定資産税重課税」がかかるはずでしょ。
それとも「日米租税条約」ではハゲタカは固定資産税も払わなくてよい
ことになってるの。いやいや俺だってそんな不平等条約なら反対だよ。
それこそ官民一体でアメリカ政府の介入に反対しなきゃね。
でも固定資産税の場合は公務員利権でしかないから、どっちみち
こんな税金支払われないほうがいいんだよね。
地方公務員が腐敗するのも、もとはといえば有権者住民の責任。
しかしながらこれも自浄能力がないのならアメリカ頼みしかないだろう。
ホワイトハウスがまた日本政府に「外圧」を加えて来ないかと楽しみだ。
867 :
ハゲタカ太郎:04/04/22 09:18 ID:CHCGHNFZ
>ハゲタカは固定資産税の影響をうけないように上手くやっている
なるほど、ハゲタカに学ぶ上手な企業経営法ってことか。
これもうますます日本は政府も企業も、ハゲタカ支配下に入るしかないな。
景気悪化の元凶・固定資産税の影響を受けない、ハゲタカ経営法に学ばなくては。
「日米租税条約」ってのがあるわけだが、これが日本にとって不利なのなら、
それこそ官民一体で反対運動しなくちゃいけなくなるな。今年30年ぶりに
改定なのだそうだが、どうして今まで安保闘争のような国民的反対が無かった?
868 :
ハゲタカ太郎:04/04/22 09:33 ID:CHCGHNFZ
>固定資産税を安くすればハゲタカに買い漁られるという意味なのか?
それでは固定資産税が高いからハゲタカに買い漁られるという意味なのか?
ハゲタカは固定資産税重課税を承知で日本の不動産を買ってくれる、
まさに美しい自己犠牲精神ではないか。
またハゲタカは他の日本企業に転売してるというが、固定資産税重課税
付きな物件がハゲタカの手にかかると飛ぶように売れるのだとしたら、
もうハゲタカは神様というほかはないだろう。
869 :
名無しさん@3周年:04/04/22 17:05 ID:YFujszzg
>ハゲタカは神様
ハゲタカ真理教ですか・・・
手を付けてはいけない税制に手を付けてしまった結果が今の日本経済です。
あの時、固定資産税に手を付けなければと政府は思っているだろう。
871 :
名無しさん@3周年:04/04/22 20:09 ID:BSo9xC1N
>816
思ッてなんかいない。
どうすれば自分達の平均年収1000万を確保できるか、それだけ。
生かさず殺さず>>今ビンボー人は死ねだ。
872 :
名無しさん@3周年:04/04/22 21:57 ID:qIeq1Q/T
国内での餓死も、一家心中も、幼子を残しての自殺も、児童虐待も、
それが普通である国になってしまいました。
873 :
名無しさん@3周年:04/04/22 23:52 ID:a+pBb4Td
日本国民もバカじゃない。
この情報反乱の世の中で公務員での雇用吸収は限界だろう。
やはり世界の流れで徴兵制は常識だろう。
身を呈して税金で飯を食わせてもらうなら文句はないだろう。
40歳以下の公務員の大半は逝ってもらわないと国民の理解は得られない。
874 :
名無しさん@3周年:04/04/23 01:48 ID:AvaE0gkX
>819
日本国民は十分馬鹿だと思う。
マスコミも、公務員が国民からかけ離れた別世界に住んでいること
をあまり取り上げない。これが社会の改革を遅らせている。
公務員は優遇されていて国民の痛みが解らないので、むしろ
改革の反対派となっている。
875 :
名無しさん@3周年:04/04/23 01:56 ID:8/BFUWs6
マスコミは自民から公正さに欠けると非難され
与党を叩いた手のひらを返して必ず野党を叩くようにしている。
また、与党と官僚を別のものとして報道しているのも
圧力が怖いため。
876 :
ハゲタカ太郎:04/04/23 19:04 ID:R6IIkb3b
不老債権は日銀が買い取るべき?
官僚・公務員の言うことなんて、今じゃもう誰も聞きはしないだろ。
固定資産税が高いって?
こりゃもうますますハゲタカ様のご降臨だな。
ハゲタカ様なら固定資産税なんて屁とも思ってない。その証拠に、
固定資産税に関しては何の苦情も来ていないではないか。
政府に怒ってみてもなんにもならない、重要なのはどうやって節税するかだ。
固定資産税対策はハゲタカ様に見習い、ハゲタカ様に学ぶのだ。
877 :
ハゲタカ太郎:04/04/23 19:11 ID:R6IIkb3b
>日本国民は十分馬鹿だと思う。
>マスコミも、公務員が国民からかけ離れた別世界に住んでいること
そうかそうか。それならなおさらなおさらハゲタカ真理教しかないな。
公務員は日本国民のことを全く考えず私腹を肥やすことしか能がない、
そしてそれにダマされる日本国民も愚民である。
よって日本人はアメリカの「外圧」をありがたき天の声と受け止め、
ただひたすらにハゲタカ様の為すがままにされるべきなのである。
ハゲタカ様の他に、一体誰が日本人を救うのか。
878 :
名無しさん@3周年:04/04/23 19:16 ID:GzHrIYMb
>>822 >重要なのはどうやって節税するかだ。
個人が自衛のために合理的に行動することによって、
景気はスパイラル的に悪くなる。
つまり、「固定資産税は、景気悪化の元凶」という事実。
879 :
ハゲタカ太郎:04/04/23 19:33 ID:R6IIkb3b
>「固定資産税は、景気悪化の元凶」という事実
悪いのはあくまで固定資産税であって、ハゲタカ様ではないのだ
ということでよろしいか?
ハゲタカ様が参入してくるのは、固定資産税の高い低いは関係ないのか?
だとしたら固定資産税とは関係なく成功を収めるハゲタカ経営法は神の領域だな。
この所謂「不況」の時代に輝かしい成功を収めるハゲタカ経営法は神の領域だな。
880 :
ハゲタカ太郎:04/04/23 19:48 ID:R6IIkb3b
ハゲタカ参入前と後では、固定資産税は高くなってるのか
低くなってるのか、いったいどっちなんだ?
個人的には評価基準がキツくなっても地価が下がってチャラだとは思うが、
ハゲタカ様は今の固定資産税制度でも日本の不動産を買い捲ってるよな。
ハゲタカ様からみれば、日本の固定資産税は決して高くはないのではないか。
>>795によればブッシュ大統領は不動産価格を値引きしろとは言ってるが、
固定資産税を軽減しろとは言ってないようだし。
しかしながら念のため固定資産税も新租税条約に先立ち、
ブッシュ大統領ともよく相談してみたほうがいいかもしれない。
ハゲタカ様は絶対善であり、ハゲタカ参入に反対するのは
市場原理・資本主義経済を無視した社会主義的国内保護政策だ!
881 :
名無しさん@3周年:04/04/23 20:05 ID:nKusUL8T
37 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/04/23 19:15 ID:WmMGTF3j
宗教法人から税金とるのが一番じゃないかと思うのですが、
宗教法人のみ税を逃れられるのはどういう論理なんですか?
宗教法人から税金とらないのは世界共通なんですか?
38 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/04/23 19:44 ID:W4ItgWI5
>>37 宗教法人は、宗教活動をした結果の収入には税金がかからない。しかし、
最近は厳しくなって、5年に1度の割で税務署に書類を提出する。さら
に、麻原彰光が騒ぎ出してからだと思うが、宗教法人法が平成9年に改
正されて、宗教法人は、役員名簿、財産目録、収支計算書を都道府県知
事に提出を義務づけられている。なぜかからないかと言うと、諸外国の
ような活動を期待しての事だ。宗教団体に入ったお金はそのまんま地域
の民衆に再配布されるのだから一種の税金と社会保障を代行してくれる
ということで税金を取らないのである。しかし日本の宗教団体の多くが
こういうことに対して無関心である。そういう事を考えると法人税を宗
教団体から取り上げるかこういう活動を義務付けるべきであろう。特に
創価学会は宗教法人であることをいい事にほとんど税金払っていません。
なのになぜかほとんど税務調査が行われていない。皆さん、もっと怒り
ましょう。ちなみにアメリカでは普通法人なみに法人税とってますよ。
882 :
名無しさん@3周年:04/04/23 20:15 ID:GzHrIYMb
>>827 固定資産税は高くなっている。負担が重くなっているからあたりまえ。
ハゲタカは、ただ同然で手に入れ、転売するだけだから、固定資産税
はほぼ関係ない。もちろん、日本人と同等の税負担を引き受ける気など
あるわけもないし、その義務もない。
883 :
名無しさん@3周年:04/04/23 20:46 ID:0v8I9e08
「土地本位制」を否定するのは愚者。
信用、担保、保証などは、将来利益や技術の程度を、
資産還元して、値踏みする事なのです。
つまり、”いくらのモノ”と査定する事なのです。
だから、土地は、ストック経済の中心部分となるのです。
よって、いわゆる土地本位制を否定することは、
経済の命を絶つことなのです。
884 :
名無しさん@3周年:04/04/23 23:18 ID:spTt62SI
三菱自動車が窮地に追いやられているのも、
結局は、資産デフレが原因なのです。
馬鹿な官僚は、日本の企業、日本国民、日本国を潰そうとしています。
土地への異常な重課税により、日本は資産デフレ経済のアリ地獄から抜け出ることが出来ないのです。
885 :
名無しさん@3周年:04/04/23 23:32 ID:CwsuWspI
>829
ハゲ堂!
日本の土地は高いから欧米並に安くするべきだなどと言う馬鹿がいるが、
歴史的背景や必然、国民的心情、そして829の言う経済的役割や事情を
一切無視して一挙に地価を下落させようとした結果がこのざまだ。
886 :
ハゲタカ太郎:04/04/24 10:09 ID:kS3PRMDJ
>固定資産税は高くなっている。負担が重くなっているからあたりまえ。
>ハゲタカは、ただ同然で手に入れ、転売するだけだから、
固定資産税重負担付きな不動産が、どうしてハゲタカ経由だと高く売れるんだ?
高い不動産税を支払わされるのわかっててハゲタカから買う日本企業って何だ?
それに固定資産税の他にも不動産取引税がかかってるはずだ。
資産価値が下がれば固定資産税も安くなるという、動かぬ証拠だろう。
>三菱自動車が窮地に追いやられているのも、
これも日産に倣って、ハゲタカ様を召喚すれば簡単なことだろう。
>歴史的背景や必然、国民的心情、そして829の言う経済的役割や事情
日本にはずっと前から「土地基本法」という法律があるわけだが、
今の固定資産税制度はこの基準から著しく逸脱してるということか?
ただ固定資産税のような地方税はアメリカのように地方自治体で、
住民の自己責任で決めるのが民主主義の健全なあり方だろう。
887 :
ハゲタカ太郎:04/04/24 10:17 ID:kS3PRMDJ
>一挙に地価を下落させようとした結果
地価が下がるのは、ハゲタカ参入で「実際の市場価値」で評価されるよう
になったから。ハゲタカ市場経済に文句をつけるやつは、反米・反安保・反市場
の排外的社会主義者と罵られて当然だ。但しいくらアメポチ日本といえども
「土地基本法」という法律があるのだから、これを踏まえたほうがいいだろう。
ブッシュ大統領は小泉首相にいいました。「外国直接投資の促進は重要だ。
日本の資産が実際の市場価値で評価されると、米国を含む多くの国から
直接投資が入る。経済政策はできるかぎり大胆に取り組んでいただきたい。」
888 :
ハゲタカ太郎:04/04/24 10:40 ID:kS3PRMDJ
固定資産税を減税してもらいたければ、市民運動で陳情するなり
住民投票で決めるなりすればよい。現にアメリカはそうしてる。
これからますます地方自治体への権限委譲が進むし、これに反対する
意見もあまりみられない。あるとしても国の補助金をアテにするくらい。
地価は好む好まぬに関わらず、これからもどんどん下がり続けるだろう。
何故ならハゲタカファンドの日本買いは進行中だし、そこでの取引水準
は公示地価より低いままだからだ。
889 :
ハゲタカ太郎:04/04/24 10:47 ID:kS3PRMDJ
固定資産税反対派のサイト(2000年発行)であるが、実際の取引水準
は公示地価より安くなってると言ってる。ということは公示地価はこれか
らも下がって当然なわけだ。
http://www.d1.dion.ne.jp/~ymae/koteisisanzeigenin.htm 標準宅地の鑑定価格・公示価格・基準地価格が高すぎる
第2の原因は、固定資産評価額のもととなる標準宅地の鑑定や公示価格、
基準地価格が実際の取引事例よりも高くされていることです。
たとえば、赤坂の「みすじ通り」ではこんなことがおきています。
平成9年度、都知事は「みすじ通り」の路線価を1平方メートルあたり
280万円としました。これは基準地港5−2の基準地価格(1平方メー
トルあたり480万円)をもとに計算したものです。
ところが、その基準地と道路をはさんで隣の土地が先程の基準地価格が
発表されるほぼ半年前に売買されました。その売買価格は1平方メートル
あたり379万円でした。この取引事例などをもとに鑑定してもらったところ、
基準地港5−2の価格は1平方メートルあたり300万円となりました。
つまり、基準地価格480万円は1.6倍も高いということになります。
この300万円をもとにして路線価を計算すると東京都の計算方法でも
163万円となります。つまり、280万円という路線価は1.7倍も
高いことになります。このため、固定資産評価額の方が時価よりも高い
という逆転現象すら生まれています。
890 :
名無しさん@3周年:04/04/24 10:50 ID:wN97g18D
「土地基本法」は、ドイツ憲法は基本法と言われるように、
憲法に準じるものです。
土地への重課税政策等の規制が日本国憲法第29条1項の財産権に抵触し、
国民の訴訟(違憲訴訟)の嵐が起こるのを避けるために、狡猾な官僚が「土地基本法」を制定したのです。
日本の資産デフレ経済は根が深いのです。
知能の低い官僚が、テクニックにだけは長けて行うから、この様に長期に日本は混乱しているのです。
本来、在野のジャーナリストやエコノミストが、官僚のテクニックの「壁」を破り、
官僚の行為を暴露し、国民に知らせなくてはならないのですが、
その者たちも、社会主義の小児病に罹っているので、物事が正確に見れないのです。
今の資産デフレ経済は、日本の戦後社会が生み出した特殊現象です。
外国でも、資産バブルが起こり、その反動で資産デフレが起こりました。
しかし、それらの国々では、すでに次の資産インフレのサイクルにとっくに入っています。
この様なマクロで見れば健全な波動が、それらの国々に起こっているのに、
日本国では起こらないのは、日本の官僚による土地資産への重課税政策があるのです。
891 :
ハゲタカ太郎:04/04/24 12:01 ID:kS3PRMDJ
>「土地基本法」は、ドイツ憲法は基本法と言われるように、
>憲法に準じるものです。
「土地基本法」を否定したら残るは日本国憲法しかないってことか?
だが、日本国憲法制定はこれまたGHQアメリカ占領軍だった。
要するに日本の伝統はアメリカであり、歴史的伝統を重視するの
ならこれまたハゲタカ参入以外に解決法は無いわけだ。
「公示地価」なんてデタラメだな、こんな高い地価基準で固定資産税
決めるから話がおかしくなるんだ。ハゲタカ様の決める「市場価格」こそ
が本当の不動産価格であって、地価はこの水準まで下がって然るべきだ。
892 :
名無しさん@3周年:04/04/24 15:33 ID:gPPuWmEv
土地投機の後遺症は、想像以上に根深い。固定資産税評価額
の基準となる公示地価も、まだ吊り上がっているままだ。
政府は公示地価は取引価格にあわせているといってる。
それは嘘ではないのだが、土地取引そのものが少なすぎ。
893 :
名無しさん@3周年:04/04/25 09:39 ID:szKMwXfI
バブル崩壊以後、過去三回の景気循環浮揚は、
資産デフレの状態を解消しない政府の政策選択により短命に終わった。
今回の景気浮揚も、多面的な土地への重課税を政府はやめないので、
短命に終わるでしょう。
”地価は国富”この自明な公理を、幼児程度の思考能力しかない日本国の官僚が、
否定しようとしていることが、日本の経済と社会の長期低迷の原因なのです。
894 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 10:05 ID:FpKvw8r5
>多面的な土地への重課税を政府はやめないので、
不動産取引税が障害になっているとのことだが、ハゲタカ様は日本
の税制などお構いなしに不動産売買しまくってるぞ。かりにも日本が
国際市場経済の中に居るのなら、また日米安保条約体制を守りたいのなら、
ハゲタカ様の要求する不動産価格を素直に受け入れる必要があろう。
あと、固定資産税を払えないからといってヘタに「差し押さえ」
なんてやったりすると逆に公示価格で差し押さえた土地が更に
値崩れしていたりして、かえって自治体税収は減るかもしれない。
これでは銀行がやってる「貸し剥がし」と似たり寄ったりではないか。
欧米並みに固定資産税は「公共地代」とみなされるのがよい。
やはりハゲタカファンドの到来が日本を救うのだ。
895 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 10:24 ID:FpKvw8r5
>”地価は国富”この自明な公理を、
これからは日本の地価は、ハゲタカ様が決めることになる。固定資産税も、
ハゲタカ様の決めた地価を基準に公示価格を決めるようにすればもっと
安くなるはずだ。つまり、ハゲタカ様は日本の納税者の味方なのだ。
「固定資産税が取れなくなるから公示地価を下げるな」というのは、
国際市場・グローバルスタンダードを無視した排外的社会主義だ。
公務員・官僚の言うことが聞けないのなら、素直にハゲタカ様に従う
べきだろう。日本の不動産を片っ端からハゲタカ様に買ってもらえば、
不動産の流通が促進するだけでなく、ハゲタカ様も一緒に固定資産税
に反対してくれるはずだ。
896 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 10:38 ID:FpKvw8r5
>日本国民は十分馬鹿だと思う。
>マスコミも、公務員が国民からかけ離れた別世界に住んでいること
日本では政府や自治体は人民から収奪して私腹を肥やすだけの「軍閥」なのか?
国会議員も自治体も日本人が選挙で選んだ代表ではないのか?
そうだとしたら日本は国民国家ではないわけだな。これではイラクと同じだ。
もはや日本の政治は全てホワイトハウス任せにするしかないな。アメリカに見捨
てられたら日本人は自分自身を統治できない、だからホワイトハウスの要求通り
日本の不動産はハゲタカ様に委ねられるべき。まさに小林よしのり「戦争論3」
に書かれている通りのシナリオではないか。
897 :
名無しさん@3周年:04/04/25 15:21 ID:fK4Wmurq
当該土地からの収益と同等額を課税すれば地価はゼロになる。
当該土地からの収益の半分の額を課税すれば、
地価はどの程度になるかは、その国々の絶対的な平地面積や他の税との関係、
そして文化で決定される。
まだまだ地価下落は止まらない状況ですが、これは土地への課税が重いことにより生じているのです。
898 :
名無しさん@3周年:04/04/25 15:29 ID:TRit5nDl
おら ハゲアタマ次朗
899 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 15:33 ID:FpKvw8r5
▽ブッシュ大統領からの親書(「朝日」二月二十八日付夕刊)から抜粋
首相は私に語ってくれた。友人からの助言は「外圧」とは思わない、と。
これは友人としての助言として受け取ってほしいが、首相には、銀行の不良
債権や企業の不稼働資産の問題の解決に向けて、まい進を続けてもらいたい。
日本政府が銀行検査を強化するなどの措置をとってきたことは喜ばしい。
しかしながら、銀行の不良債権や企業の不稼働資産が、早期に市場に売却
されていないことに、強い懸念を感じる。
私は、日本が不良債権を処分し、(塩漬けになっている)資金や企業の
不稼働資産を解き放ち、最も効果的に資産を活用できる人たちの手に委ねて、
機能を回復させることが必要だと信じている。もし、迅速に行動すれば、
市場や米国の友人、世界中の人々に対して、日本が本当に構造改革や
景気回復への道筋をたどろうとしているシグナル(合図)になるだろう。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-11-26/06_0201.html
900 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 15:40 ID:FpKvw8r5
>これは土地への課税が重いことにより
固定資産税支払いが辛いのなら、住民運動で自治体に陳情すべきだ。
これは地方税であり、責任は全て地方自治体とその有権者にある。
公務員は別、ではない。自治体運営は自治体住民の責任で行うのが、
民主主義と市民感覚のあるべき姿であろう。
それと固定資産税云々とは無関係に地価はまだまだ下がって当然。
アメリカ大統領もその親書で、銀行保有地の売却を求めている。
901 :
名無しさん@3周年:04/04/25 17:04 ID:PSUCBIDm
>846
固定資産税額を決めるのは国策だ。
財務省が地方自治体へ圧力をかければ、地方自治体は
住民より財務省の言うことを聞く。
アメ公は日本経済を押さえ込んでおきたいだけだ。
日本経済の強さは富としての土地に価値を認めて来た
土地本位制にある。それを見ぬいたアメ公が、土地本
位制をガタガタにしようと画策しているのだ。
小泉・竹中というデコボココンビを使って。
902 :
名無しさん@3周年:04/04/25 17:32 ID:7T94vtI3
アメリカは日本がバブルで好景気の時に大不況だったからな。
土地税制を正常化して市場原理で地価が上昇に転じて日本が浮上を始めれば
アメリカに景気は悪くなるだろう。
それを阻止するために必死に内政干渉して2の鉄は踏みたくないのだろう。
アメリカは景気が悪くなるだろう。
904 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 18:30 ID:FpKvw8r5
>財務省が地方自治体へ圧力をかければ、地方自治体は
>住民より財務省の言うことを聞く。
住民要望なら固定資産税は軽減ということになるはずだが、
それには反対なのか?
それとも日本の地方公務員は、住民要望を取り入れる気はないのか?
地方公務員の人事改革には、自治体を中央政府から切り離し、
住民投票を重視した運営方式に変えるのが一番と思うが、違うか?
905 :
名無しさん@3周年:04/04/25 19:08 ID:7T94vtI3
固定資産税の課税基準の見直しは住民の賛否とはまったく関係ない位置づけにあります。
固定資産税の課税基準は日本経済全体に深く関連する最重要要素で賛否に関わらず
バブル期以前の課税基準に早期に戻すべきでしょう。
バブル期以前の課税基準で地価が下がり続けているなら市場原理と断言できそうですが、
現状の課税基準はバブル期以前の基準の3倍から4倍といった重課税なのが現状です。
地価が下がったら固定資産税も安くなるといった採算性を考えない表面だけの偏屈な
理論を持ち出す公務員が若干名いますが、地価が上がれば当然採算ラインを割る可能性
があるため、企業もバカでないため東京の一部の優良土地以外は誰も買いません。
906 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 20:18 ID:FpKvw8r5
>企業もバカでないため東京の一部の優良土地以外は誰も買いません。
ところがハゲタカ様の手にかかると、日本の土地はあっという間に売れる。
ハゲタカ様は魔法使いだなよな。
小泉首相の言うように、ホワイトハウスの圧力は日本にとっては天佑である。
何にしても安保条約締結国として、アメリカ様の要求には逆らえない。
▽米国の有力シンクタンク「外交問題評議会」の「ブッシュ新政権
のための対日経済指針」(二〇〇〇年十二月)
「多くの日本企業や金融機関が、倒産の瀬戸際に追い詰められ、外国の
資本や専門的な知識を求めるようになった」「外国企業にとってまたとない
参入のチャンスが到来している」「日本政府に不良債権処理の促進と、
海外からの直接投資の受け入れ環境の改善を求めるべき」「日本のマクロ
政策について相当な要求を公然と突きつけても、日米安全保障関係を守るため、
日本が拒否するとは考えにくい」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-11-26/06_0201.html
907 :
ハゲタカ太郎:04/04/25 20:51 ID:FpKvw8r5
「通達」というのがマズかったらしいが、以後かなり改善されてるぞ。
若松副大臣 まず、データ的なところを言いますと、平成五年度と比べまし
て平成六年度の固定資産税総額が七兆九千百七十八億ということで、前年に
比べて三千九百六十一億増額になっております。これは、先ほど言いました
ように、いわゆる七掛けという定着、さらには評価の見直しということが
相まっての結果として、このときの増税になったということであります。
それと、先ほど委員が申されました審査の申し出件数、これにつきまして
ですが、いわゆるこれをやり始めた、ちょうど、やる前の平成三年度、
これは審査申し出件数が全国で六千六百三件あったんですが、確かに平成
六年度は二万二千二百二十九件に増加しております。しかし、それ以降、
平成九年度が一万三千二百五十五件、さらには平成十二年度五千六百十九件
ということで、平成三年度よりも今は減っている状況でございまして、
私どもは、従来の姿に、かなり定着してきたのかな、そのように考えて
おる次第でございます。
http://www.matsuno-yorihisa.com/report/meeting/2003_02_26.html
908 :
名無しさん@3周年:04/04/26 01:29 ID:rXIKhq0T
>853
かなり控えめな減額要請すら撃破されてるじゃねえか>民主党の松野
もっと大上段から振りかざした要求をするべきなんじゃねぇのか?
909 :
名無しさん@3周年:04/04/26 10:00 ID:YxlRvvB2
>>852 >ところがハゲタカ様の手にかかると、日本の土地はあっという間に売れる。
>ハゲタカ様は魔法使いだなよな。
外資が買っているという証拠を示してみな。
今は外資も日本の土地には手を出しちゃいねえよ。嘘つきめが。
そんなに外資が買い漁っているなら地価は上昇するはずだよな。
土地は売買が盛んになれば当然値上がりするのが当たり前。
市場論理も知らないくせに語るなよ。
910 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 14:49 ID:i7Gu0Dza
>外資が買っているという証拠を示してみな。
>今は外資も日本の土地には手を出しちゃいねえよ。嘘つきめが。
なになに、ハゲタカ様は日本の高い固定資産税に悲鳴をあげて総撤退だって?
これは知らなかった。本当だとしたら今までの俺の発言は全て撤回する。
>土地は売買が盛んになれば当然値上がりするのが当たり前。
「100円ショップ・ダイソー」も相変わらず売買が盛んだが、
100円から値上がりしてるのか?
911 :
名無しさん@3周年:04/04/26 15:05 ID:aeRfbapl
>856
ダイソーはどうか知らんが、
土地は売買が盛んになれば当然値上がりするのが当たり前。
に同意。
912 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 15:20 ID:i7Gu0Dza
>土地は売買が盛んになれば当然値上がりするのが当たり前。
どうみてもアメリカは日本の不動産が値下がりすることを望んでいる。
日米安全保障関係を守るため、日本がそれを拒否するわけにはいかない。
アメリカの土地市場開放要求に応えず不良債権処理を怠り地価を高止まり
させることは、日本が国際社会から孤立しても構わないということだ。
ブッシュ大統領は小泉首相にいいました。「外国直接投資の促進は重要だ。
日本の資産が実際の市場価値で評価されると、米国を含む多くの国から
直接投資が入る。経済政策はできるかぎり大胆に取り組んでいただきたい。」
小泉首相は答えて、「日本発の恐慌を引き起こさない。不良債権処理はぜひ
成功させたい。米国の意見は外圧とは受け止めない。」
(2001.7.2.日経、「日米首脳会談の主なやりとり」)
Bird発行人が分りやすく翻訳します。
大統領「お前に金が必要なことは分っている。お前の持っている土地や会社
を俺が買ってやってもいいぞ。だが俺たちの眼で見ると値段が高すぎる。
もっと安くしろ。俺たちは安ければいくらでも買ってやるぞ。だから安く
売っても大丈夫なように飲み食いせずに生活レベルを大胆に引き下げろ。」
首相「皆様には絶対にご迷惑をお掛けしません。わが身を削っても頑張ります。
そして私のことをこんなにまでご心配いただきうれしくて涙が出ます。」
http://www.bird-net.co.jp/tp/TP010710.html
913 :
名無しさん@3周年:04/04/26 16:15 ID:aeRfbapl
>858
@アメリカの土地市場開放要求に応えず
A不良債権処理を怠り地価を高止まりさせる
ことは、
B日本が国際社会から孤立しても構わないということだ。
なぜ日本が@なのかということについて、
かつてブルネイの王様が日本の安くなってきたので買おうとしたら
不動産関連の税金が高すぎて断念したという話を聞いたことがある。
これも土地市場開放要求に応えていないことになるんだろ?
あと、なぜAであればBになるのかということが解らないのだが。
地価が高くても、その後永久に、毎年宿唖のごとくかかってくる
固定資産税が安ければそのほうが良いと思うが、どう思いますか?
それと、ニューヨークは東京みたいに地価が高いらしいが、
ニューヨークも国際社会から孤立していることになるのかな?
シャキシャキと答えてくだちい。
914 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 17:32 ID:i7Gu0Dza
915 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 17:57 ID:i7Gu0Dza
>アメ公は日本経済を押さえ込んでおきたいだけだ。
日米安保条約を「びんのふた」というのと同じ。アジア拠点基地として日本と
取引する一方、日本が爆走しないよう軍事力で押さえ込んでおこうとする発想だ。
「日本の不動産を外資にもっと安く買わせろ」というのもそれと同じ。
安保条約との関連性は、ホワイトハウスの要人が指摘してるとおり。
916 :
名無しさん@3周年:04/04/26 18:01 ID:pt7WLFG4
だとすれば、先手を打って固定資産税等資産課税を大幅に減税すべきだな。
相続税は米国が廃止する前に日本が率先して廃止すべきだろう。
そうすることが戦略的に正しいとおもいませんか? ハゲタカ太郎さん
917 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 18:53 ID:i7Gu0Dza
相続税も固定資産税も、年々軽減されてるがそれでいいと思う。
また税制自体変えずとも地価が暴落すれば大幅に軽くなる。
ホワイトハウスの言う通り不良債権処理を進めて日本の不動産を
ハゲタカ様に安く売却していくのは国際外交戦略的に正しい。
まさに良い事づくめではないか。
918 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 19:18 ID:i7Gu0Dza
>先手を打って固定資産税等資産課税を大幅に減税すべきだな。
それなら日本企業の保有する不動産を「不良債権処理」の名目で、
ハゲタカファンドに安く売り飛ばしてしまえばいいってことだな。
>>853でも述べたが、地価下落こそが固定資産税軽減の特効薬。
固定資産税の制度自体(7割課税)は変わってないのに、税収は年々
減少している。これからもハゲタカファンド大歓迎でいこーぜ。
919 :
名無しさん@3周年:04/04/26 19:48 ID:neeQZGcj
税負担は軽くならず、景気はどんどん悪くなる、と・・・
920 :
名無しさん@3周年:04/04/26 20:03 ID:ckoUGtto
固定資産税を約四倍に引き上げる政策の取り消しを行わずに、
暫定的にホンの少し引き下げているだけです。
暫定措置が無くなれば、固定資産税を再び強烈に引き上げることが出来るのです。
政策の間違いを官僚に認めさせ、固定資産税や、土地の相続評価の方法を、
バブル以前に戻さなくてはなりません。
921 :
名無しさん@3周年:04/04/26 20:11 ID:PsxUw3Ow
〉866
それは地価が四分の一になれば全く問題ないだろ。
現に審査申し出件数も激減してるし。
922 :
名無しさん@3周年:04/04/26 20:19 ID:neeQZGcj
>>867 まだ達成されていないから、申し出すると税金が上がるリスクがあるよ。
借金の担保になっている場合、評価を下げろとそもそも言えない。
923 :
名無しさん@3周年:04/04/26 20:24 ID:ckoUGtto
>>867 地価が四分の一になれば、その減価分の国富が減少します。
つまり、日本のストック経済が萎縮するのです。
実体経済のボリュームとストック経済のボリュームは均衡しており、
ストック経済が萎縮し、そのボリュームが小さくなると、
実体経済のボリュームは、それと釣り合う方向へ動き、
実体経済も萎縮するのです。
今の日本の資産デフレ経済の状況が、そうなのです。
どの様な国家であっても、結果として、高賃金、高地価を目指さなくてはなりません。
社会主義国、資本主義国の別なく、この公理は貫徹されているのです。
924 :
名無しさん@3周年:04/04/26 20:31 ID:ckoUGtto
869の続き、
賃金や地価は、他の経済的社会的なファクターから、
国は、一時的に引き下げる政策を行うことは正しい。
しかし、恒常的な賃金引き下げ政策や、恒常的な地価引き下げ政策は間違っているのです。
925 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 21:12 ID:i7Gu0Dza
>地価が四分の一になれば、その減価分の国富が減少します。
大都市商業区では地価がバブル時のピークの四分の一になってるぞ。
だが安保条約破棄と比べればこんなのなんでもないはずだ。
日本が日米安全保障条約を欲するなら、地価は引き下げてハゲタカ様
に安売りするのが正しい国際外交政策なはずだ。ホワイトハウスの要人
も現にそう言ってる、日米関係悪化と地価下落とどちらが望ましい?
アメリカにとっての日米安保条約はびんのふたであるのと同時に、
日本との取引で利益を取るためだ。冷戦終結以降、軍事的役割は
低下しており、これからは商業面での役割が望まれる。
それにはハゲタカ様に日本の不動産を安く大量に買ってもらうことが肝要だ。
926 :
ハゲタカ太郎:04/04/26 21:32 ID:i7Gu0Dza
>恒常的な地価引き下げ政策は間違っているのです。
地価が安くならなければハゲタカ様が参入できなくなるし、
そうなるとソ連崩壊以降、日米安保条約は日本のタダ乗り
でアメリカの国益にはならないことになってしまう。
だからハゲタカ様への不動産安売りは、国際外交戦略でもあるわけだ。
軍事同盟としての日米関係は無くなっても、商業面での日米関係は
これまで以上に強化される。そうでなければ安保条約は無効になる。
927 :
名無しさん@3周年:04/04/27 09:55 ID:hIASrIUX
ハゲタカは、日本の土地を買って、大損をしている。
どんどん下落していくからです。
928 :
名無しさん@3周年:04/04/27 10:52 ID:fIQS8pE9
13年間、地価が下がり続けている現状で、ハゲタカも日本の土地を買うに買えない。
今の土地税制を堅持し続けるならば、地価下落の収束は当分ないだろう。
現実的には安定地価はなんていうものは世の中に存在しない。
地価傾向の推移は上昇か下降のどちらかしかない。
下降を選べば資本主義経済は成り立たたず経済全体のパイは縮小し続ける。
資本主義経済化での地価は土地本位制に関係なく上昇傾向しか選択できない。
日本は侵してはならない選択肢を13年以上の続けて、自ら崩壊への道を
選択しているのである。
日本経済をこれほどまでにダメにした責任において
今後、この政策に携わって国民に周知することなく勝手に影で強制的に断行した
関係者は何らかの責任を取るべきである。
929 :
名無しさん@3周年:04/04/27 11:29 ID:teStUoL8
>874
地価下落の収束(誤)→終息(正)ではないか?
930 :
名無しさん@3周年:04/04/27 12:02 ID:EaQCMCBL
ある程度の秩序ある地価が形成されないと、
銀座に100円ショップが出来たり、
全国のいたる所に葬儀場が出来る。
低地価政策のマイナス面が、様々なところに噴出してきている。
931 :
ハゲタカ太郎:04/04/27 12:37 ID:tgL69JRB
>13年間、地価が下がり続けている現状で、ハゲタカも日本の土地を買うに買えない。
ハゲタカ参入はバブル崩壊・地価下落以降だと思っていたが、
この認識は違うのか?
ブッシュ大統領も小泉政権にハゲタカ参入を強く求めているはずだ。
日本の不動産をもっと安くハゲタカに売れと、強く要求している。
同盟というのは双方に利益があってこそ、そうでなければ「たかり」。
ソ連崩壊で軍事的役割は低下したから、今度は商業的役割を果たすべく、
ホワイトハウスの要求通り日本企業は安くハゲタカ様に売却されるべき。
ハゲタカ様がブッシュ大統領のお墨付きで日本参入したがってる。
ハゲタカ参入にとって最大の障害になっているのは、不当に吊りあげ
られた日本企業の所有地価だ。これもブッシュ大統領の発言通り。
>この政策に携わって国民に周知することなく勝手に影で強制的に断行した
>関係者は何らかの責任を取るべきである。
ホワイトハウスにどうやって責任を取らせろというんだ?
小泉政権はホワイトハウスの意向に沿ってやってるだけだ。
932 :
名無しさん@3周年:04/04/27 16:12 ID:wN1SSqmU
本来、土地は公有のもので固定資産税は借地料ととらえるべきで、
重課税は妥当なものだという議論があるが、実際、現在の固定資産税額は
借地料と言ってもいいくらい高く、土地利用の年間経費の一部として重い
部分を占めるまでになっている。バブルの影響がほとんど無かった地方に
おいても、高い代金を払って土地を購入した者にも重い固定資産税がかか
って、買ったはずなのに、借地料を支払わされているような二重に過酷な
事態が起こっている。
しかし、土地の固定資産税が借地料ならば、一方で建物にかかる固定資産
税はどうとらえれば良いのだろう?実際には土地よりも建物の固定資産税
のほうがより深刻なのである。
又、外国では建物の固定資産税はどういう課税が行われているのだろうか?
どこを検索してみても、外国における建物の固定資産税に関するサイトは
探し出せませんでした。ご存知の方がおられたら教えて下さい。
933 :
名無しさん@3周年:04/04/27 16:13 ID:bfwjhmjo
資産デフレ不況を、米国の利益の為に続けるのは馬鹿げている。
毎年々、約8000人が不況原因で自殺し、
サラリーマンは、ローンで取得したマイホームの価格下落が激しくて、
ローンを返済していても、マイホームの清算金は常に赤字です。
つまり、頭金や、今まで返済したローン返済金を捨てても、
まだ、銀行に借金が残る状況なのです。
マイホームを売っても、銀行へ多額の借金が残るのです。
この様な現状では、本格的な消費の力は出ず。力強い景気回復は出来ません。
「逆資産効果」が、強く効いたままなのです。
934 :
ハゲタカ太郎:04/04/27 16:59 ID:tgL69JRB
しかしながら地価を吊り上げて景気回復ってのは、ホワイトハウス
からみれば外資を不当に排斥する鎖国政策でしかないだろう。
そうなればソ連崩壊後の日米安保条約は日本のタダ乗りだ。
日本の不動産は、片っ端からハゲタカ様に安く売り飛ばす。
これで地価は暴落し、固定資産税も下がって良い事づくめ。
ハゲタカ様は神様だ。ハゲタカさまさま、さまさまだ。
935 :
ハゲタカ太郎:04/04/27 17:15 ID:tgL69JRB
>資産デフレ不況を、米国の利益の為に続けるのは馬鹿げている。
米国の利益と日本の利益が一致しないのなら、日米安保条約は
もはや成立しないことになる。あるいは資産デフレ不況を煽る
アメリカとは縁を断ち切り、イスラム世界と手を結ぶというテも
あるかもしれない。
だが今のところ日本の対外貿易はアメリカがダントツ一位で、
日米関係悪化は更なる企業倒産を招く恐れもあるだろう。
そう考えれば地価の下落なんて、安い対価じゃないか。
936 :
名無しさん@3周年:04/04/27 17:26 ID:6W6+0361
不動産価格は世界基準からは高すぎる。公共料金とともに世界標準ぐらいまで下がった方が、
貿易立国としては対等の条件で価格競争が出来るので良いことだ。
企業立地には安い地価は魅力がある。インフラの整備された日本は使いやすいはずだ。
937 :
名無しさん@3周年:04/04/27 18:05 ID:fIQS8pE9
>>882 >企業立地には安い地価は魅力がある。
安くても固定資産税が経費に圧し掛かれば逆効果。
地価は安くてもいいが、それを土地への重課税で無理やり達成するのは
単なる所有権の侵害。
938 :
名無しさん@3周年:04/04/27 19:06 ID:X+vl9kkl
不動産に限らず、
買い手にとっては安く買いたい、売り手にとっては高く売りたい。
あたりまえのことをウダウダ言ってるなよ。アホ > ハゲタカ太郎
939 :
名無しさん@3周年:04/04/27 19:41 ID:r3Yzmwiq
固定資産税反対なら、朝鮮総連と共闘するのが一番。
朝鮮総連は、ぼくらの味方!
940 :
名無しさん@3周年:04/04/27 21:36 ID:tVU7aN4u
>882
>不動産価格は世界基準からは高すぎる。公共料金とともに世界標準
>ぐらいまで下がった方が、貿易立国としては対等の条件で価格競争
>が出来るので良いことだ。
生産コストに地価が含まれることを言っているのだろうが、それは違う。
中国は地価が安いから低コストで生産できるわけではなく、
人件費が安いから低コストで生産できるのである。
日本がどんなに地価を下げようと、人件費が世界最高水準にある限り、
日本で中国と競争できるような安い商品を作るのは不可能である。
941 :
名無しさん@3周年:04/04/27 21:38 ID:tVU7aN4u
地価は供給量と国民所得の反映でもある。
アメリカは国民所得は高いが、地方では土地が広大であるので安い。
しかし、代替できない立地の土地は日本と同様高い。
また、国民所得が低い国の地価は総じて安い。
国民所得が高く、国土が圧倒的に狭い日本では土地が高いのはあたりまえだ。
この経済の摂理に逆らって無理やり地価を下げようとすれば、
経済そのものが破壊される。・・・というか、もうかなり破壊されている。
942 :
名無しさん@3周年:04/04/28 15:35 ID:WMgSdbYl
外国での建物の固定資産税について知っている方がいたら教えて下さい。
943 :
名無しさん@3周年:04/04/28 17:24 ID:X+uq4NKC
建物の固定資産税は邪道だろう。
耐震施工や自然エネルギー利用の施工を施した住宅は
そのかかった費用も固定資産税評価額に計上するため
循環型社会への負のインセンティブしか与えず、極めて
大きな問題である。
さらに地震に弱い木造住宅に課税の優位性を与えている。
車の買い替え促進などもそうだけど、日本は循環型社会とは
真逆のクラッシュ・アンド・ビルトばかり強要する異常な国だな。
944 :
名無しさん@3周年:04/04/29 08:03 ID:jWIxyoK0
個性資産税は12%アップするべき。
945 :
名無しさん@3周年:04/04/29 10:57 ID:B2mNeQ/U
ジリ貧で綱渡りの経済運営をいつまで続けても次世代への先送りに過ぎない。
サッサと土地税制をバブル以前に戻し、デフレ経済の元凶である資産デフレを
解消しなさい。
(価値の増加に伴う利益に応じた適切な負担)
第5条 土地の価値がその所有する地域における第2条に規定する社会的経済的
条件の変化により増加する場合には、その土地に関する権利を有する者に対し、
その価値の増加に伴う利益に応じて適切な負担が求められるものとする。
(土地取引の規制等に関する措置)
第13条 国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活に
及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制に関する
措置その他必要な措置を講ずるものとする。
http://www.houko.com/00/01/H01/084.HTM 土地基本法
947 :
名無しさん@3周年:04/04/29 19:45 ID:VcaqQ9u4
外国での建物の固定資産税について知っている方がいたら教えて下さい。
AOLサーチでいくら検索してもダメでした。
948 :
名無しさん@3周年:04/04/29 21:40 ID:pj7Q0Ds5
>>892 土地基本法は、憲法29条第一項違反です。
そもそも、地価は、社会的経済的な要件で構成されるものです。
そして、地価の増加は、社会的経済的変化によりもたらされたものです。
それを、国や地方自治体等の公的部門のものとするなら、
私有財産制度の否定となります。
地価下落政策は、1986年4月の日米首脳会談で中曽根首相が、
首相の私的諮問機関である経済構造調整研究会の報告書(前川リポート)を
”対米公約”としてレーガン大統領に約束した事に基づいてなされたものです。
しかし、地価下落政策は、憲法29条第一項に抵触する恐れがあるため、
土地基本法を制定したのです。
949 :
ハゲタカ太郎:04/04/29 22:30 ID:kE+MVzDi
土地基本法を否定したら、日本が独自で制定した法律なんて何もなくなるぞ。
こりゃますますアメリカ製の憲法抱えて、アメリカ様の言いなりの政治しかないな。
950 :
名無しさん@3周年:04/04/29 22:51 ID:pj7Q0Ds5
土地基本法は、米国資本が日本侵入しやすくする為に、
制定されたものであり、戦後の我が国の対米従属路線の中でも
最悪の法律です。
951 :
名無しさん@3周年:04/04/30 11:00 ID:AdGiKU1x
土地基本法は土地に重課税するための口実に作られたいわばインチキな法律。
経済を殺すような法律は即刻廃止すべし。
952 :
名無しさん@3周年:04/04/30 15:43 ID:+bmNVeVK
今日、固定資産税を納付してきた。
少し金額が少なくなっている。
しかし、この事を、地価が安くなったことで、
自動的に生じていることと思っている人がいるが、それは間違いです。
1994年に、固定資産税の課税方法を、官僚は通達で、
抜本的に変えましたが、その方式で、課税を行えば、
地価が下落しているのに関わらず、固定資産税は、今の約二倍になります。
固定資産税が高いとの国民の不満が、今の暫定的な引き下げを行わせているのです。
国民側が手を緩めると、官僚は、その暫定措置を外し、
再び、固定資産税引き上げ路線を進みます。
953 :
名無しさん@3周年:04/04/30 15:57 ID:3xio+lo0
私企業の株式も、社会的経済的条件で変化している。
株式の価値が増加すれば、その増加分を公的部門に吸い上げる
構造と、土地基本法は同じであり、憲法29条(財産権の保障)違反です。
日本の今の民主主義を底の底で担保(保障)しているのは、憲法29条第一項です。
それに真っ向から敵対するする法律を作る官僚の頭の程度を疑います。
日本国政府の民主主義・私有財産制を否定する政策に、
社会と経済がアレルギーを起こし、今の資産デフレ長期停滞を生じせしめているのです。
アレルギーの元である土地基本法と、土地への多面的な異常な重課税政策を直ちにやめさせなくてはなりません。
954 :
ハゲタカ太郎:04/04/30 18:13 ID:8/mCHETg
>土地基本法は、米国資本が日本侵入しやすくする為に、
>制定されたものであり、戦後の我が国の対米従属路線の中でも最悪
日本では政府と人民が敵対関係にあり、法律は人民を抑圧する手段なのか。
それでアメリカの従属下でアメリカの世界政略に乗せられたポチ日本が、
資産デフレ長期停滞で地獄の苦しみに喘いでいるつーわけか。
日米安保条約なんて、政府公務員がホワイトハウスと結んで一般人民を
搾取するための謀略なんだろうな。
もはや対米従属を断ち切り、イスラムテロ支持しかないのかもな。
955 :
ハゲタカ太郎:04/04/30 18:42 ID:8/mCHETg
>日本の今の民主主義を底の底で担保(保障)しているのは、
>憲法29条第一項
日本国憲法はアメリカ占領軍GHQ作成だから、今の民主主義は
アメリカによってもたらされた。元来日本人にはくだらない法律
しか作成できない、「土地基本法」もそれだったのか。
アメリカ様が「外圧」を加えないと、日本は日本自身を統治できず、
民主主義・私有財産制が消滅してしまうんだからな。不動産価格が
下落するのはアメリカ様の意思なのだからそれは受け止めて然るべき。
956 :
ハゲタカ太郎:04/04/30 18:50 ID:8/mCHETg
>買い手にとっては安く買いたい、売り手にとっては高く売りたい。
>あたりまえのことをウダウダ言ってるなよ。アホ > ハゲタカ太郎
そのとおり、俺の言ってることはすべてあたりまえのことばかりだ。
だが今のところハゲタカ様が買い手で、日本企業が売り手である。
ホワイトハウスは日本政府に不動産を安く買わせろ、これは日米安全
保障関係だと言ってる。地価の下落は、日米関係なのだ。
957 :
名無しさん@3周年:04/04/30 19:23 ID:ttx/Ttkm
土地は日本の資産そのものですから、
米国は、日本を安く買おうとしているのです。
企業買収でも、土地が間接的に米国の資本のものとなります。
958 :
名無しさん@3周年:04/04/30 19:24 ID:ttx/Ttkm
土地は日本の資産そのものですから、
米国は、日本を安く買おうとしているのです。
企業買収でも、土地が間接的に米国の資本のものとなります。
959 :
名無しさん@3周年:04/04/30 19:40 ID:JXWdp3rE
いあぁ、だからね。
ハゲタカファンドが日本の固定資産を安く買い叩く前に、
固定資産税減税、相続・贈与税を引き下げて(または廃止して)
資産市場を好転させることが先決だ、と言っているわけよ。
960 :
名無しさん@3周年:04/04/30 19:43 ID:JXWdp3rE
ついでながら、
不動産市場を低迷させて、その結果固定資産税(相続税)が安くなる、なんて本末転倒な事言うなよ!
>ハゲタカ、馬鹿公務員、社会主義系学者
961 :
名無しさん@3周年:04/04/30 20:00 ID:AdGiKU1x
地価が上がる見込みがないリスクを負う物件はハゲタカもは買わない。
よって土地税制を正常化しないかぎりハゲタカも日本買いには走らない。
962 :
ハゲタカ太郎:04/04/30 20:58 ID:8/mCHETg
>土地税制を正常化しないかぎりハゲタカも日本買いには走らない。
ハゲタカ様の日本買いこそが、土地税制の正常性を示すものだからな。
そしてハゲタカ様は低迷した日本の不動産市場を救済してくれて
いるということで、大大大歓迎なんだよな。
遅れたアメポチ日本が、長年社会主義と対決し見事に勝ち抜いてきた、
最先進市場経済国アメリカの要求を拒否できる理由はどこにもない。
日本の不動産を安くしろというのは、社会主義者や公務員でなく、
資本主義最先進国アメリカの要求である。
現にブッシュ大統領も、再三にわたってそう言ってる。
963 :
ハゲタカ太郎:04/04/30 21:04 ID:8/mCHETg
>不動産市場を低迷させて、その結果固定資産税(相続税)が安くなる、
これからホワイトハウスの「外圧」によってハゲタカファンド
が跳梁跋扈すれば、日本の不動産は無理矢理安く買い叩かれ、
不動産の低価格売買が盛んになることだろう。
▽ブッシュ大統領からの親書(「朝日」二月二十八日付夕刊)から抜粋
首相は私に語ってくれた。友人からの助言は「外圧」とは思わない、と。
これは友人としての助言として受け取ってほしいが、首相には、銀行の不良
債権や企業の不稼働資産の問題の解決に向けて、まい進を続けてもらいたい。
日本政府が銀行検査を強化するなどの措置をとってきたことは喜ばしい。
しかしながら、銀行の不良債権や企業の不稼働資産が、早期に市場に売却
されていないことに、強い懸念を感じる。
私は、日本が不良債権を処分し、(塩漬けになっている)資金や企業の
不稼働資産を解き放ち、最も効果的に資産を活用できる人たちの手に委ねて、
機能を回復させることが必要だと信じている。もし、迅速に行動すれば、
市場や米国の友人、世界中の人々に対して、日本が本当に構造改革や
景気回復への道筋をたどろうとしているシグナル(合図)になるだろう。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-11-26/06_0201.html
964 :
名無しさん@3周年:04/04/30 21:13 ID:HqKqVnEf
諸悪の根元は財務省と総務省である。
965 :
ハゲタカ太郎:04/04/30 21:13 ID:8/mCHETg
>企業買収でも、土地が間接的に米国の資本のものとなります。
せっかく企業買収で日本の土地を支配してみたところで、
高い固定資産税がかかっては何の利益にもならないはずだよな。
だからハゲタカ参入は、土地税制の正常化と全く同義なわけだ。
966 :
ハゲタカ太郎:04/04/30 21:23 ID:8/mCHETg
967 :
名無しさん@3周年:04/04/30 21:30 ID:73MptzUG
固定資産税も含めて、日本の税金は国際的には決して高いとみなされてない。
ハゲタカファンドの押し掛け参入こそ、その動かぬ証拠。
今年、日米租税条約が改正になるが、アメリカ政府は日本の税制には何も言及してない。
景気回復ぎみなのだから、固定資産税が多少、上がるのは当然のように思うが。
969 :
名無しさん@3周年:04/04/30 23:16 ID:k0hsDXd1
外国での建物の固定資産税について知っている方がいたら教えて下さい。
建物の固定資産税こそが最悪なのです。
970 :
名無しさん@3周年:04/05/01 04:24 ID:sh3Z5EHa
所得税を正しく徴税することが、まず最初ですよ。
担税能力、つまり、儲けている企業からは、
きちっと税金を取ることですよ。
そして、税金を取れる経済の土台を維持発展させることです。
資産の意味が分からない、東大法学部出身の官吏では、
ソビエト崩壊の軌跡をなぞることとなる。
971 :
名無しさん@3周年:04/05/01 08:56 ID:iQxdDESt
東京都の住宅公社、八王子で70%引きでマンションを売っているが、
もちろん、これは、後の訴訟を覚悟しているから、
安いのではなく、妥当な価格なのですよ。
十年前に買った人々が、たぶん訴えますでしょう。
このマンションだけでなく、全国の住宅が、70%下落しているのです。
大資産デフレ経済になっているのです。
これは、すべて、土地への異常な重課税政策が原因です。
972 :
名無しさん@3周年:04/05/01 16:17 ID:xtMxdHeM
今日、納税書が来た。
去年の評価替えで全国平均で21%地価が下落したと新聞報道されたのに
5%しか土地の評価額下がっていない模様。(都心でもないのに)
さらに雑種地の負担水準を63%から69%に引き上げられての税額は去年と
合わせ込まれている。
総論として都合のいい負担調整や負担水準を多用して市民にわかりにくくして
総納税額をうまく去年の税額に合わせ込まれている。
この国の固定資産税は役所の都合にいいように税額を操作できる
役所天国のきわめて異常な国である。
ニュージーランドは、もっと、土地保有税が高いと聞いたが。
975 :
名無しさん@3周年:04/05/02 03:11 ID:woyzJRiL
>920
具体的な例を出して税額を示してくれよ。
税率はまやかしが多い。日本でも税率通りには行われていない。
976 :
ハゲタカ太郎:04/05/02 10:46 ID:nJSiIElU
>役所天国のきわめて異常な国である。
そうだな。ならばこれからは役所天国でなく、ハゲタカ天国を目指すべきだな。
だがホワイトハウスが問題にしてるのはあくまで不動産価格であって税ではない。
不動産価格を暴落させて資産課税を軽減する、これで日米双方の利益となる。
ブッシュ大統領の言う通り、銀行の不良債権や企業の不稼働資産が、早期に
市場に売却されていないことに、諸外国からは強い懸念がある
>>909。
未だに国際的にみれば日本の不動産は高止まりしてる、もっと安くなるべき。
不動産の薄利多売は、日米安全保障関係だ。地価は下がれば下がるほど良い。
アメリカの国益は日本の国益とするのが、日米安保条約の意義であろう。
かりにも日本が資本主義・日米同盟を守りたいのなら、長年共産主義
社会主義と対決し勝ち抜いてきた、資本主義最先進国アメリカの忠告を
有難く受け止めるのが当然だ。だいたい憲法の私有財産規定についても、
そもそも憲法はアメリカ占領軍の作製だ。だから日本経済の調子がどうも
悪いというのなら、再び恩師アメリカの指導を仰ぐべきであろう。
977 :
名無しさん@3周年:04/05/02 16:42 ID:7dg2u6ji
ハゲタカ太郎は極論すぎて本気か茶化しているのかよく解らん。
おまえの書きこみは話を混乱させるだけだ。
それが目的か?
978 :
ハゲタカ太郎:04/05/02 19:40 ID:nJSiIElU
>ハゲタカ太郎は極論すぎて
>>909のブッシュ大統領発言はそんなに極論なのか?
固定資産税の課税制度はそのままであっても不動産取引価格が下がれば、
日米関係も好転するし固定資産税も下がり日米双方の利益となる。
ブッシュ大統領の言う通り、銀行保有地はその大半が安値で売却されるべき。
そもそも日本は戦後のみならず明治以来、ずっとずっとアメポチだった。
「太平の眠りを醒ます蒸気船 たった四杯で夜も眠れず」というではないか。
アメポチはアメポチらしく、アメリカの世界政略におとなしく従うこと。
979 :
名無しさん@3周年:04/05/02 19:44 ID:Tkr+edJ4
>924
お前が極論なんだよ。話のすりかえしたり茶化したりするのはやめろ。
おまえはもうここへ来るな。あほ。
980 :
名無しさん@3周年:04/05/02 19:54 ID:Tkr+edJ4
>ハゲタカ太郎
お前がいるからまともな議論が出来ない。
それがお前の目的なんだろ?
お前には書きこみする資格はないよ。
981 :
名無しさん@3周年:04/05/02 20:00 ID:puIXiiiL
米国の財務長官は、その当時の大蔵大臣の宮沢氏に対して、
「土地は国富ですよ。」と、アドバイスした。
これは、宮沢氏がテレビで言ってたことです。
どうして、日本は、地価下落を放置するのか、理解し難い国だと思っていたのでしょう。
982 :
ハゲタカ太郎:04/05/02 20:44 ID:nJSiIElU
竹中金融相を全面的に支持=緊急対応戦略に期待−米CEA委員長
【ワシントン11日時事】
ハバード米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長は11日、時事
通信など日本の一部報道機関と会見し、「ブッシュ政権は竹中平蔵
金融・経済財政担当相を全面的に支持している」と述べた上で、
包括的な経済政策が日本経済の復活に有益だとし、緊急対応戦略に
期待を表明した。
同委員長はこの中で、小泉純一郎政権による不良債権問題処理の加
速など経済改革の推進を支持し、銀行改革と構造・規制改革、さら
にデフレ対策を盛り込んだ総合的な政策の必要性を訴えた。小泉政
権の内閣改造以来、日本の株価が下落していることについては、「
これまでの経験から、正しい経済政策を策定すれば、(株価などの
)資産価格は上昇が可能だ」と指摘した。
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/k4/141014.htm
983 :
名無しさん@3周年:04/05/02 21:06 ID:DxsdS+si
984 :
名無しさん@3周年:04/05/03 08:55 ID:QLEakzyZ
自らの手を切ってイタイ、イタイと言っている変わった国が日本国なのです。
地価下落政策を行いながら、資産デフレ、信用危機が起こった大変だ、
大変だと言っている変な国なのです。
985 :
名無しさん@3周年:04/05/03 14:15 ID:m6zMGi+V
岩手県立大学の西澤潤一学長が言っているように、
考える機能欠如の優等生が、いわゆる高級官僚なので、
日本は変な経済社会状況になるのでしょう。
旧制高校の、デカンショ、デカルト、カント、ショウペンハウエルの時期を
通ってきた官僚は優秀でしたが、その人たちの影響力は、
15年くらい前に終わっています。
後は、占領国のGHQが行った愚民化教育の優等生の官僚ですから、
米国に簡単に騙されます。
資産デフレ経済進行中に行った、土地への異常な重課税政策は、
愚民化教育優等生の官僚から出たものです。
986 :
名無しさん@3周年:04/05/03 15:45 ID:4HSmtmkF
(1)土地は天から与えられたもので、公共性があると認められ、かつ、
道路等の公共投資の恩恵を受けるので固定資産税課税は妥当だろう。
ただし、収益性を度外視して課税するのは現実的ではない。土地の資産や施設
としての有効性をもっとも高く引き出せる課税水準を模索すべきであろう。
(2)しかし、建物の固定資産税は理屈に合わない。道路という公共投資の恩恵は
土地の固定資産税で対応される。水道・ガス・電気は有料であるから問題になら
ないとして、消防については過失責任を重視すれば建物所有者よりも住人全員が
住民税として負担すべきと考えられるし、火災の材料としての建物を重視すれば
建物所有者が固定資産税として負担することに合理性があるとも考えられるが、
その場合は、火災保険と同様に耐震構造や不燃構造の建物のほうが軽減される
べきだということになり、ストック課税とは別の理念となるので、消防を建物の
固定資産税の根拠とすることは不適切であろう。
日本は諸外国がどうであろうと、英断をもって建物の固定資産税を廃止すべき
である。
987 :
名無しさん@3周年:04/05/04 10:14 ID:24UtUj9i
建物の中にある家財などの資産は、消防の対象となりますし、
警察行為の対象でもあります。建物自体が消防の対象ということは
明確な事です。耐火、非耐火の違いによる課税の差別化を行なっているかどうかは
明確ではありません。ただし、高価な建物は高い固定資産税、安価な建物は低い固定資産税に
なっている事は間違いありません。
建物以外でも減価償却資産に対しても、固定資産税が課税されています。
200万円程度の基礎控除額がもうけられていますので、全ての事業者が支払っているものではありません。
機械設備などですが、アスファルトの路面まで課税対象になっています。
機械設備であるなら、火災盗難の対象物であることは分かりますが、
アスファルト路面を盗む者はいないでしょう。
固定資産税には、多くの問題点が存在しています。
資産への課税自体が、前近代の課税方法であることを、官僚は認識すべきなのです。
担税力に見合った課税が正しいのです。収益に見合った課税が正しいのです。
前近代の社会(江戸時代等)では、課税技術が未発達なので、間口課税など、
外形で課税を行っていました。
収益に見合った課税は、所得税課税制度の創設で可能になったのです。
消費税とは、企業の国際化、人の流動化などで、
課税対象が動く標的化し、捕捉力が低下しているものを補うために誕生したものです。
ある種の歴史的必然性をもって、消費税は誕生したものと思われますが、
この税の性質と出自から、所得税の補完税であることは明確です。
やはり税の中心は、所得税でしょう。
政治家との縁を持っている業界があるから、捕捉出来なくなっているのが真実ではないでしょうか。
捕捉出来なくなっていることには、脱税や節税がありますが、
合理性を超えた制度的な税の優遇策も、政治家との癒着から誕生しているものであり、
この部分を解決しないで、消費税の大幅な引き上げを行なうのはナンセンスなことです。
988 :
名無しさん@3周年:04/05/04 15:27 ID:nM8JyKbD
今回の景気底打ち局面で、
地価はバブル高値から半値戻しぐらいは達成できるのではないか。
新聞記事から10年後を読み取る努力…カネボウの新聞記事
「108年の歴史を持つ鐘紡が過去25年に上げた税引き後利益は約2
70億円。年平均わずか11億円弱だ。同じ期間に同社は、主に土地売
却益とみられる総額約2000億円の資産売却益を計上している。税引
き後利益の約7倍に上る含み益の吐き出しが、四半世紀の間、名門
企業を支えてきたのだ。」
ついにカネボウは産業再生機構に支援要請をし、混乱を続けてい
るようです。
しかし、この記事は最近の記事ではありません。1995年6月13日
の日本経済新聞の特集「土地本位制経済の終焉」からの引用です。
カネボウはもともと鐘淵紡績という社名でした。1971年に社名か
ら「紡績」を捨て「鐘紡」となり多角化を推し進めました。1995年
での25年前とは1970年。つまり鐘紡の多角化は土地資産の食い潰し
だったのでしょう。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200402270000000000083940000
990 :
ハゲタカ太郎:04/05/04 18:13 ID:5zRq5x4j
企業が資産劣化で破綻したら、ハゲタカ様に買ってもらえばいいだけのことだ。
地価下落で固定資産税も軽減され、審査申し入れは下火になってきている。
ハゲタカ時代の到来だ。
○竹中国務大臣 銀行を中心としました日本の経済システム全体が、高度成長期以降、
地価と非常に強く結びついて動いてきたというのは、これは全くそのとおりであろう
かと思います。こうした点に着目して、委員が「正論」等々で地価について非常に
重要な警告を発しておられるという点も、私は問題の指摘としては大変重要である
というふうに思っております。
ただ、この地価問題というのはなかなか、言うまでもありませんが、大変根深い。
戦後、消費者物価は五倍になった。その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
その二百二十倍になった地価が、今百数十倍のところに下がっている。しかし、
消費者物価の上昇五倍に比べると、これはどこと比べるかにもよりますけれども、
まだ異常に高い地価になっているというのが現状であろうかと思います。
こうした絶対安全なキャピタルゲインによってさまざまなビジネス、特に銀行も、
いわゆるリスクを負担させることによって非常に大胆な経済行動をとって、
経済が高い発展をしてきたというのも非常に重要なポイントであったかと思います。
しかし、地価そのものを現実問題として政府が直接コントロールするというのは、
これは非常に困難である。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515520021112005.htm
992 :
名無しさん@3周年:04/05/04 21:30 ID:uTASJQBz
>937
>戦後、消費者物価は五倍になった。
>その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
戦後は富のストック=土地どころではなく、その日その日の生活が重要だった。
消費財>>>>>>>>土地であるのはあたりまえだ。また、敗戦国の焼け野原の
土地などは価値などなくて当然だ。そんな時代と今の価格を比較することに
何か意味があるのか?
竹中の論法はいつも撹乱戦術に満ちており、その多くの政策はペテンである。
そして売国奴である。
993 :
ハゲタカ太郎:04/05/04 21:38 ID:5zRq5x4j
戦後最大の公務員リストラは、何と言っても「公職追放令」。
公務員削減は、これまたアメリカの外圧が不可欠。
ハゲタカ様は、神様なのだ。
994 :
名無しさん@3周年:04/05/04 21:38 ID:m9nBEc62
>>936 >企業が資産劣化で破綻したら、ハゲタカ様に買ってもらえばいいだけのことだ。
だーかーらぁ〜。資産劣化の前に固定資産税を引き下げて不動産市況を好転させるべし、と言ってるの。しつこいなぁ
日本の資産を日本人が買おうが外国資本が買おうが、それは自由な経済行為だからどーでもいい。
話しを混乱させるなよ。ぼけ!!
995 :
ハゲタカ太郎:04/05/04 21:55 ID:5zRq5x4j
メガバンクのどれかひとつ、ハゲタカファンドに売りとばしてやれば、
地価はまた暴落して固定資産税はまた下がる。
996 :
名無しさん@3周年:04/05/05 03:55 ID:6+BZbE9i
資産デフレ長期経済低迷で、日本人が、
ベトナム戦争での米国人の戦死者6万人に匹敵するほどのものとなってきた。
五木寛之氏が、嘆いています。
997 :
名無しさん@3周年:04/05/05 14:44 ID:5fd96BfY
日本再生は、官僚の粛清から。
998 :
名無しさん@3周年:04/05/05 17:40 ID:z7qOosjL
松坂屋大阪店、81年間の営業を終わる。
この様なことは、構造改革ではない。
そして、構造改革の構造とは、「日米構造調整」の構造であり、
対米従属そのものの言葉である。
999 :
名無しさん@3周年:04/05/05 21:45 ID:KeO6Py0R
ハゲタカ太郎は地価の暴落による以外に固定資産税を下げる気は
ないようだな。公務員確定だな。
公務員は固定資産税が高すぎるからなんとかしてくれと懇願する市民に
「地価が下がれば固定資産税も下がるからだいじょうぶでちゅよ」と
赤子でもあやすかのように言うのが定番。
しかし、地価が下がっても調整とやらで固定資産税は下がらないように
なっているし、建物固定資産税は地価とは関係無いから、固定資産税は
取ろうと思えばいくらでも取れる。赤子の手をひねるようなもの。
1000 :
名無しさん@3周年:04/05/06 09:15 ID:SAWZrLaE
野中氏が、公務員の労働三権の規制を一般労働者並みにすることと
並行して、公務員の出処進退の明確化を行うべきといっていた。
つまり、公務員身分が、「守られ過ぎている。」という現実があるのです。
間違ったことを行っても、見過ごされたり、処分が甘かったりしています。
首にすることは、容易ではありません。
例えば、高級官僚に対しては、処遇をもっと良くする代わりに、
政策ミスに対しては、刑事罰を含む規制が必要と思われます。
終身刑や死刑を含むものであっていいと思います。
外患誘致罪は、殺人をしなくても、死刑になる可能性がありますが、
それと同じように、日本国家を左右させる権限を持つ者に対しては、
それに見合った厳しい規制が必要です。
1001 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 10:54 ID:ooZNRs+c
>945
担税能力は日本企業なんてハゲタカ様の足元にも及ばないのだからな、
公務員だったらハゲタカファンド大歓迎って理屈もあるんだろうな。
固定資産税支払いがそんなに苦痛なのなら、なおさらハゲタカ様に買って
もらうべきだな。ハゲタカ様は固定資産税など全く気にせず日本の不動産
を買いまくっているのだから。但し固定資産税は自治体裁量権があるのに、
これをうまくコントロールできない自治体は市民も含めて間抜けだな。
この税金は地方自治体運営問題であって、国の問題では全く無い。
そもそも固定資産税で潰れた企業って、具体的にどの企業を指していうんだ?
欧米でも相続税を無くした国はあるが、固定資産税を無くした国ってあるのか?
また全ての税金を廃止した無税国家なんてことが、現実にできるのか?
1002 :
名無しさん@3周年:04/05/06 11:01 ID:HrhhwH3a
1003 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 11:07 ID:ooZNRs+c
1004 :
名無しさん@3周年:04/05/06 11:11 ID:gaH1CyRO
1005 :
名無しさん@3周年:04/05/06 11:18 ID:gaH1CyRO
>>949 アホ。
固定資産税引き上げの過程が地域住民の民主主義的手続きによって
決定されたものであれば、オマエの言うとおりだが
実際のところ旧自治省(つまりは中央政府)の通達によるものだ。
まず、この中央政府による過ちを修正(現状回復=すなわち税率をバブル以前に戻す事)することから
始めなければ筋が通らない。
そのうえで、固定資産税の税率は各自治体の裁量に委ねるべきである。
1006 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 11:33 ID:ooZNRs+c
>公務員なら仕事しろや!
ハゲタカ様が公務員になって、具体的にどんな仕事をしてもらいたいのだ?
「公職追放令」復活なんてどうかな?
要するに日本の官僚・閣僚機構は、全てアメリカが決めることにする。
現にブッシュ政権は竹中平蔵氏を強く支持している。
竹中氏は「三位一体政策」で、地方自治体に税源委譲を推進してる。
これは自治省通達という中央政府支配を緩める英断であろう。
1007 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 11:45 ID:ooZNRs+c
>まず、この中央政府による過ちを修正(現状回復=すなわち税率を
>バブル以前に戻す事)することから始めなければ筋が通らない。
>そのうえで、固定資産税の税率は各自治体の裁量に委ねるべきである。
「旧自治省の通達は誤りであり無効でした」と謝罪声明でも出すべきだな。
これからの固定資産税の税率は各自治体の裁量に委ねる、これは大賛成だ。
1008 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 12:00 ID:ooZNRs+c
日本の官僚・閣僚組織は全てアメリカが背後で操る、ハゲタカ公務員制。
アメリカの支援で不動産薄利多売を推進する、竹中ハゲタカ構造改革。
竹中ハゲタカ三位一体構造改革で固定資産税を自治体に課税権限委譲。
日本人は伝統的にアメリカの「外圧」には極めて弱い。
ハゲタカ様は神様だ。ハゲタカ社会、ハゲタカ経済の到来だ。
ハゲタカ様は資本主義最先進国からの、後進国日本への心強い支援者だ。
1009 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 12:12 ID:ooZNRs+c
>中央政府による過ちを修正(現状回復=すなわち税率をバブル以前に戻す事)
フランスでも戦後、ヴィシー政権時代の法制を全て無効とする宣言を出し
てるからな。旧自治体通達無効化宣言ってのは、一種のけじめにはなるな。
1011 :
名無しさん@3周年:04/05/06 14:48 ID:j+gTStQ8
ハゲタカ太郎はまともに議論するつもりはないよ。
混乱させて固定資産税減額についての議論をつぶそうとしているだけ。
この粘着ぶりから見て前の朝鮮総連と同じ奴だろう。
だから、いくら論破しても無駄。無視する以外ない。
1012 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 16:40 ID:ooZNRs+c
>混乱させて固定資産税減額についての議論をつぶそうとしているだけ。
>この粘着ぶりから見て前の朝鮮総連と同じ奴だろう。
ハゲタカ参入によって固定資産税減額についての議論がつぶれそうなのか?
朝鮮総連はハゲタカファンドの手先なのか?
相続税は国税ゆえ国に責任があるが、固定資産税は地方税であり、
あくまで自治体運営の問題。現に固定資産税審査請求も自治体に
対して個別に行われているはずだ。
相続税を廃止した国はあるが、固定資産税を廃止した国ってのはどこ?
もしかして日本が世界に先駆けてやれば、ジャパンアズナンバーワン復活か?
アメリカの自治体運営費用のメインは固定資産税つーのはよく知られてる。
固定資産税が景気悪化の原因なら、アメリカこそ世界経済景気悪化の元凶だな。
1013 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 16:53 ID:ooZNRs+c
>ハゲタカ太郎は地価の暴落による以外に固定資産税を下げる気は
>ないようだな。公務員確定だな。
ブッシュ大統領も明らかに日本の地価暴落を望んでいるが
>>795&
>>852、
彼こそ「公務員確定」ってことでいいんだな。
日本人は同じ日本人の公務員に支配されるのは嫌だが、ホワイトハウスの
アメリカ人に支配されるのは構わないという、対米隷属ポチ民族だからな。
1014 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 17:24 ID:ooZNRs+c
>竹中の論法はいつも撹乱戦術に満ちており、その多くの政策はペテンである。
ホワイトハウスも竹中平蔵氏を強く支持しているわけだが、ペテンなのか?
そうだとすればペテン師の大親玉アメリカと同盟維持なんてトンデモナイな。
日本の官僚・公務員組織を支えてるのは、結局ホワイトハウスだな。
日本の「公」はアメリカであり、ブッシュであり、ハゲタカファンドだな。
日本の公務員は中間搾取層でしかないのか?
ならばもう一度「公職追放令」しかないな。日本の公務員・閣僚・官僚は、
すべて資本主義最先進工業国たるアメリカ合衆国に決めてもらう。
1015 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 17:59 ID:ooZNRs+c
原爆やら東京裁判やらベトナム戦争やらで、いくらアメリカに反感
を抱いてみたところで、日米同盟破棄ってことにはならんかったろ。
昭和天皇の戦争責任を批判してるやつらも、新憲法で在位を認めた
アメリカ占領軍に対しては、ウンともスンとも言えなかったろ。
イラク戦争反対でも、資産デフレ反対でも、日本人は結局アメリカ
の意向には逆らえないんだよ。
アメリカのブッシュ大統領がイラクを攻めるといったらついていく。
不動産を薄利多売しろと言われたらそのとおりに従う。
1016 :
名無しさん@3周年:04/05/06 18:26 ID:gaH1CyRO
まあ、日米関係は「同盟関係」ではなく
実質「師弟関係」であるから親分様(アメリカ)様の言う事には逆らえない、
という側面はある。しかしながら、果たして外交防衛問題ならともかく
固定資産税という内政問題にどれほど米国が影響力があるものなのか私にはわからない。
ハゲタカ太郎さん、できればソース(証拠)をお示しいただきたい。
それともうひとつ。固定資産税は内政問題であるから米国政府の意向に関わらず
日本政府(または自治体が)デフレ対策として減税すべし、という意見に対していかがおもわれる?
1017 :
名無しさん@3周年:04/05/06 18:41 ID:a3d/zwOq
>実質「師弟関係」であるから親分様(アメリカ)様の言う事には逆らえない
つまり
>>962は米にさからってスーパー301条発動してもらいたい
在日CIA職員なんだね。
1018 :
ハゲタカ太郎:04/05/06 18:41 ID:ooZNRs+c
1019 :
名無しさん@3周年:04/05/06 19:30 ID:C58Qcjry
>>964 弁護士前川雄司氏のホームページなのですね。
1994年に、固定資産税を12年かけて四倍に引き上げる路線を、
官僚は通達により敷いたから、我々国民は、その地獄の中で、
ダンスを踊らされているのです。
暫定的に、負担調整率をいじり、税を少し減額しても、
1994年に敷いた路線を、バブル以前の固定資産税の課税方法に戻さない限り、
日本は、資産デフレ経済の地獄から抜け出せない事は明確です。
官僚が政策の間違いを認めることを拒否しているから、
我々日本国民は、毎年々、経済理由での自殺の犠牲者を、約8000人出しているのです。
この官僚の無責任体質を糾弾しないで、他に糾弾するものがあるでしょうか。
1020 :
名無しさん@3周年:04/05/06 23:29 ID:Cvrjm1bb
土地の商品取引で稼いできた企業は、どこもダメになってるな。
地価高は百害あって一利なし。取引は公示価格のみと、処分権を制限したほうがいい。
固定資産税は、公共地代みたいなものだ。
1022 :
名無しさん@3周年:04/05/07 15:23 ID:TONniSzj
>966
君のように、本来、土地は公のもので固定資産税は借地料と捉えるべきで、
重課税は妥当なものだという議論があるが、実際、現在の固定資産税額は
すでに借地料と言ってもいいくらい高く、土地利用の年間経費の一部として
重い部分を占めるまでになっている。バブルの影響がほとんど無かった地方
においてすら、高い代金を払って土地を購入した者にも重い固定資産税が
かかって、買ったはずなのに、借地料を支払わされているような二重に過酷
な事態が起こっている。この政策はちと一方的すぎないか?
しかし、土地の固定資産税が借地料ならば、一方で建物にかかる固定資産
税はどうとらえれば良いのだろう?実際には土地よりも建物の固定資産税
の重課税ほうがより深刻なのである。土地の固定資産税が借地料だと
言っている奴は建物の固定資産税は廃止することに賛成なんだろうな?
1023 :
名無しさん@3周年:04/05/07 15:36 ID:TONniSzj
869の
『地価が四分の一になれば、その減価分の国富が減少します。つまり、日本の
ストック経済が萎縮するのです。実体経済のボリュームとストック経済の
ボリュームは均衡しており、ストック経済が萎縮し、そのボリュームが小さく
なると、実体経済のボリュームは、それと釣り合う方向へ動き、実体経済も
萎縮するのです。今の日本の資産デフレ経済の状況が、そうなのです。』
887の
『地価は供給量と国民所得の反映でもある。アメリカは国民所得は高いが、
地方では土地が広大であるので安い。しかし、代替できない立地の土地は
日本と同様高い。また、国民所得が低い国の地価は総じて安い。
国民所得が高く、国土が圧倒的に狭い日本では土地が高いのはあたりまえだ。
この経済の摂理に逆らって無理やり地価を下げようとすれば、経済そのもの
が破壊される。』
899の
『私企業の株式も、社会的経済的条件で変化している。株式の価値が増加
すれば、その増加分を公的部門に吸い上げる構造と、土地基本法は同じであり、
憲法29条(財産権の保障)違反です。日本の今の民主主義を底の底で担保
(保障)しているのは、憲法29条第一項です。それに真っ向から敵対するす
る法律を作る官僚の頭の程度を疑います。日本国政府の民主主義・私有財産制
を否定する政策に、社会と経済がアレルギーを起こし、今の資産デフレ長期停
滞を生じせしめているのです。アレルギーの元である土地基本法と、土地への
多面的な異常な重課税政策を直ちにやめさせなくてはなりません。』
といった意見をどうするよ?無視かよ?>966
1024 :
ハゲタカ太郎:04/05/07 20:50 ID:w29XppeI
>取引は公示価格のみと、処分権を制限したほうがいい。
それでいったい、その「公示価格」とやらはどうやって決めればいいんだ?
土地は「一物四価」でややこしいからな、ハゲタカ市場価格ってのはどうだ。
ブッシュ大統領は小泉首相にいいました。「外国直接投資の促進は重要だ。
日本の資産が実際の市場価値で評価されると、米国を含む多くの国から
直接投資が入る。経済政策はできるかぎり大胆に取り組んでいただきたい。」
小泉首相は答えて、「日本発の恐慌を引き起こさない。不良債権処理はぜひ
成功させたい。米国の意見は外圧とは受け止めない。」
(2001.7.2.日経、「日米首脳会談の主なやりとり」)
http://www.bird-net.co.jp/tp/TP010710.html 「実際の市場価値」は、ホワイトハウスの「外圧」のもとでハゲタカ様と
日本政府の間の取引で国際的に評価されるようにする。それを拒否するのは、
日米安全保障関係を破壊する政策とみなされる。日本人は同じ日本人の
公務員に支配されるのは嫌だが、アメリカなら受け入れざるをえない。
1025 :
ハゲタカ太郎:04/05/07 21:04 ID:w29XppeI
>日本国政府の民主主義・私有財産制を否定する政策に、
そうだとすればなおさら、ホワイトハウスの支持を仰ぐ他はないな。
日本人は日本人自身を統治できない、これが独立国だなんて笑止千万だ。
ホワイトハウスは外資参入を強く求め、日本の不動産を安く買おうとしてる。
アメリカは民主主義と私有財産尊重の総本山だから、これを拒否する理由は無い。
1026 :
ハゲタカ太郎:04/05/07 21:20 ID:w29XppeI
>この経済の摂理に逆らって無理やり地価を下げようとすれば、
ところで、メモに書かれているポイントは、「地価が暴落した不動産を
RCCを使って外資が引き受ける」という文面である。ジャーナリストの
歳川隆雄氏は、「市場のルールが確立していれば、欧米から不良債権
ビジネスが進出してくるのも当然」と指摘するが、前出の金融関係者が明かす。
「今年2月に米ワシントンで開かれた日米財界人会議で、米国側から、
『RCCは債権を塩漬けすべきではない』と指摘された。その意味する
ところは、RCCが、国民に2次ロスを出さないことを前提としているため、
安い価格で買い叩く外資には売りたくないとの姿勢を批判したものだ。
米側は、当初、外資がRCCから不良債権を買い取る予定だったが、
計画が進まない。そこで今度はより強力に不良債権処理を進めさせ、
直接、金融機関から債権を買い取るよう方針転換をした」
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2002/1027/tokusyu2.html
1027 :
ハゲタカ太郎:04/05/07 21:41 ID:w29XppeI
>土地は公のもので固定資産税は借地料と捉えるべきで、
>重課税は妥当なものだという議論があるが、
日本政府も自治体なんて信頼できない、公務員はみんな敵なのか?
ならばやっぱりホワイトハウスの「外圧」による低地価取引推進しかないな。
このように市場経済最先進国アメリカが、日本の地価を無理やり地価を
下げようとするのは、日銀や大蔵省とは違い財産権侵害にはならない。
1028 :
名無しさん@3周年:04/05/08 05:30 ID:TSsRCMlV
税は、「規制」の中心の存在です。
規制緩和は、税の検討から始めるべきです。
市場経済を税で歪めてしまって、土地資産に関しては、
デフレ状態にし、日本の富を消滅させた。
1029 :
ハゲタカ太郎:04/05/08 11:18 ID:ahqaCIXU
昭和天皇の戦争責任追求論者も、昭和天皇の在位存続を新憲法で認めたのは
アメリカ占領軍に対してはなにもいえない。アメポチとは所詮そんなもの。
竹中平蔵大臣も、まだ異常に高い地価になっているというのが現状であり、
地価はまだまだ下がって当然と認識してる。ホワイトハウスも安い価格で
買い叩く外資には売りたくないとの日本側の姿勢を強く批判している。
ハゲタカ参入に伴い、今年「日米租税条約」が改正になるが、固定資産税は
特に問題になってない。これは経済問題でなくて、自治体運営問題であろう。
地方税に関しては自治体任せで、日米政府間協議には関係ないとみてよい。
固定資産税が不当に高いというのは、そこの自治体運営がヘタというだけ。
日本人は上から下まで市場経済の何たるかをわかっていない。
だから市場経済最先進国アメリカの「外圧」は当然と受け止めるべき。
地価下落は日米関係好転の兆しであり、固定資産税減税であり、歓迎すべきだ。
不動産の価格を安売りしたくないというのは反米・反市場・反資本主義者だ。
日本はアメリカの説くグローバルスタンダードを受け入れて当然だ。
1030 :
名無しさん@3周年:04/05/08 18:24 ID:APDlft89
平成大不況の原因は資産デフレ。資産デフレの原因はバブル期にどさくさに紛れて
引き上げられた固定資産税、相続税等の資産税。
不景気対策はこれら資産税を少なくともバブル以前の水準に戻せばイイ。
これほど単純明快でシンプルでわかり易い経済政策は無い。
この至極単純な経済政策すら今の日本では不可とするなら、
ハゲタカ太郎の言う
「日本人は上から下まで市場経済の何たるかをわかっていない。
だから市場経済最先進国アメリカの「外圧」は当然と受け止めるべき。」
が正しいのかもしれん。悲しい事だ。
1031 :
ハゲタカ太郎:04/05/08 21:07 ID:ahqaCIXU
>引き上げられた固定資産税、相続税等の資産税。
>不景気対策はこれら資産税を少なくともバブル以前の水準に戻せばイイ。
固定資産税は減らして、相続税は増やせということでいいのか?
また世界で唯一の「遺留分制度」が、そんなに日本の誇りなのか?
http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei7/zes7_1_2.htm 相続税の最高税率が70%から50%に引き下げられ、その税率の刻み数
も6段階(現行9段階)に簡素化されます。同様に贈与税についても、
最高税率が70%から50%に引き下げられ、
「バブル以前の税制に戻す」つーからには、消費税を廃止し、固定資産税評価額
を公示価格の2割とし、所得税・相続税の累進性再強化ってなことになるな。
資産課税は相続税より固定資産税、累進課税よりはフラット課税というのが、
アングロサクソンの一般的な税制だと俺は認識してるが、違うのか?
1032 :
ハゲタカ太郎:04/05/08 21:32 ID:ahqaCIXU
>この至極単純な経済政策すら今の日本では不可とするなら、
相続税は国税であり、国策として廃止の方向に持ってくこともできる。
しかしながら固定資産税は地方税であり、地方自治体が責任を負う。
竹中ハゲタカ税制改革でも、自治体への課税権限委譲が進められてる。
固定資産税はあくまで自治体が決める税金であって、国策とは別だ。
1033 :
名無しさん@3周年:04/05/09 04:57 ID:SvtsWKRs
資産に重りを掛ければ、資産価格が下落するのは必然です。
資産価格は、経済の軸になる部分です。
そのことを、市町村に任せるのは愚かです。
日本の命運を決定する重要なことを、市町村任せとは、狂っている。
米国の様に、平地が日本の50倍近くある国の真似をしてはいけないのです。
1034 :
ハゲタカ太郎:04/05/09 10:25 ID:L5NSZd3Y
>「地価が下がれば固定資産税も下がるからだいじょうぶでちゅよ」と
>赤子でもあやすかのように言うのが定番。
「公示地価」というのがあるが、税収確保のために無理矢理吊り上げられ
てる可能性もあるかもな。
実際ハゲタカファンドが買い取る不動産価格はそれよりうんと安いからな、
地価公示は自治体任せで、現状の半分くらいにするのが妥当だ。
1035 :
名無しさん@3周年:04/05/09 20:00 ID:5K22zu+P
誰か次スレ早く立ててくれ。
1036 :
ハゲタカ太郎:04/05/09 21:02 ID:L5NSZd3Y
>日本の命運を決定する重要なことを、市町村任せとは、狂っている。
>米国の様に、平地が日本の50倍近くある国の真似をしてはいけないのです。
米国だってニューヨークなんかだと人口密度が高いが、固定資産税は市町村任せ
ということになってる。固定資産税を市町村で決めるのは市場経済最先進国の常識。
中央集権は社会主義官僚統制国家のすることだ。
ただ日本の場合は上から下まで自由や市場経済の何たるかがわかってないから、
農地改革みたいにアメリカの指導を受ける必要がある。特に不動産価格は、
ホワイトハウスの要求するハゲタカ取引額が最適だろう。
1037 :
名無しさん@3周年:04/05/09 21:57 ID:5K22zu+P
建物の固定資産税について語ろうよ。
1038 :
ハゲタカ太郎:04/05/09 22:08 ID:L5NSZd3Y
小泉・竹中コンビで、「日本ハゲタカ党」でも結成したらいい。
日本の金融・不動産問題は、すべてハゲタカ様のハゲタカ式経営で解決する。
ハゲタカ歓迎論こそが国際化への流れであって、ハゲタカ様に日本の不動産
を買ってくれることは喜びである。ハゲタカ参入が進んでいるということは、
税制緩和が進んでいる証拠、高すぎる税金をわざわざ払い来るはずはない。
このアメポチ奴隷根性をもってすれば、もはや恐いものナシだ。
1039 :
名無しさん@3周年:04/05/10 03:01 ID:SLiT+Tlb
建物の固定資産税について語ろうよ。
1040 :
名無しさん@3周年:04/05/10 08:23 ID:mcZsJ3ku
>>985 日本の政府や地方公共団体は、国民の生命と財産を守ることが存在理由です。
よって、建物も守らなくてはなりません。
放火、延焼、地震、風水害、これらに対処するためには、多くの労力が要ります。そして、機構が必要となります。
それに要する費用負担を、「行政サービスの対価」として、建物の所有者に求めるのが固定資産税です。
民間の地震保険にしても、政府が費用負担している上に、民間の地震保険が乗っているというシステムです。
政府と関係無しに民間が地震保険を行なおうとすれば、とても、今の地震保険料金では出来ません。
自衛隊にしても、国民の生命と財産を守るために存在しているのですから、その費用の何割かは、建物を守る為のものです。
ミサイル攻撃や、戦場になれば、建物はひとたまりもありません。
建物所有は、自衛隊に守られているのです。もちろん、放火などに対しては、警察や消防が守っていますが。
地震保険は、直接的な国の負担・関与です成立していますが、火災保険も、警察や消防に守られているという平穏な社会を前提として、
成立しています。保険会社という民間が、”公”の上に乗っているという構造なのです。
その公の維持に必要な、そして、その中の建物分を、当該建物の所有者に求めているのが、建物に課税されている固定資産税なのです。
問題は、今の、建物に対する固定資産税の課税が、「行政サービスの対価」を超えているかどうかです。
医療や教育と、建物所有者の負担とは関係がありません。
建物は隠す事は出来ないので、課税を行ないやすいから、医療分や教育分や、その他の分を負担させてやれ、とのことが行なわれているかもしれません。
たぶん、行なわれているでしょう。
1041 :
名無しさん@3周年:04/05/10 08:26 ID:ZU4DQSfs
閣僚の国民年金保険料未納問題で28日
新たに福田康夫官房長官、谷垣禎一財務相、竹中平蔵金融・経済財政担当相
茂木敏充沖縄・北方担当相の4閣僚に未納期間があったことが分かり
麻生総務相、中川経済産業相、石破防衛庁長官と合わせて
小泉内閣の未納閣僚は計7人となった。
国民に年金保険料の負担増を求める年金関連法案を国会に提出する一方
主要閣僚がそろって保険料負担を軽視してきた
小泉内閣の実態が明らかになった。
1042 :
名無しさん@3周年:04/05/10 08:27 ID:ZU4DQSfs
行政の頂点に立つ立場の議員が
年金未納・未加入などとは、驚きである。
そこらにいる土方のじじいや
ちんぴらと何も変わらない。
なんて言う国なんだろうか、この国は。
いったいどうなっているんだ! 麻生・竹中
このような事は、ほかのすべての事でもおこなわれているに違いない。
1043 :
名無しさん@3周年:04/05/10 08:34 ID:qOT+4zpV
福田の決断はさすがだ! 見事だ!
菅を窮地に追い込み、死中に活ありを地で行った行動だ。
「災い転じて福をなす」
これで参議院選も有利に戦う事が出来る すごすぎる 絶妙な決断だ。
それに比べて菅のバカ自爆っぷりが、なんとも好対照で笑える。
奥さんまで出して、とろくさいとしか言いようがない。情けない。
ある意味、民主党は気の毒だな。世論の風を理解出来なかった間抜け政党。
行動や決断がとろくさすぎる。こんな政党に政権は任せられない。
麻生や竹中など自民党の残りの未納閣僚すべてが
他の党に先駆けて、いさぎよく辞任すれば
自民党は国民から絶大な信頼を取り戻す事になってしまう。
金を一銭も使わないで、参議院選に大勝利する事も出来る。
凄いことになりそうだ。
1044 :
名無しさん@3周年: