■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 6 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハイエク
日本経済危機!資産デフレ悪化の元凶、固定資産税重課税路線冷酷維持!
自治体行政の対価という名目の固定資産税を不当に詐取する地方自治体!
土地本位制の日本で土地下落政策を続ければ日本経済はいづれ崩壊!
土地税制の固定資産重課税の是正なくして日本経済正常化なし!

過去のスレッド
■景気悪化の元凶★固定資産税1■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1013225912/150
■景気悪化の元凶★固定資産税2■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1022475318/150
■景気悪化の元凶★固定資産税3■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029143419/150
■景気悪化の元凶★固定資産税4■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033900554/150
■景気悪化の元凶★固定資産税5■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1036389804/l50

2真珠夫人:02/11/28 16:36
>>1 サンクス
3真珠夫人:02/11/28 17:57
しかし固定資産税をなんとかしないと日本経済はいつまで経っても
沈む一方で浮揚してこないぞ。
4名無しさん@1周年:02/11/28 18:47
アニミズムの台頭が、戦後民主主義と共に強くなった。
日本の基層文化の縄文文化が、天皇制が崩壊することにより強くなったのが原因です。
出雲に雑多の氏神様を追放し、天皇の氏神様を国の神として、国家を統一した。
基層文化が縄文文化のアニミズムであっても、それを弥生文化が抑圧して、
永い間、日本は歴史を経過してきた。
アニミズムは、真理が無い。どれも正しい。
善悪も未分化である。
固定資産税の意味も分からないのは、戦後日本独特の現象だ。
市町村の財源の45%も、固定資産税が占めるようになったのは、
憲法違反の略奪の結果なのです。
自民党の党税調は、善悪の区別も付かないのか。
アニミズムは、社会党や社民党の専売特許と思っていたが、
自民党もそうなのか。
自由民主党という党名は、詐称なのか。
5名無しさん@1周年:02/11/28 19:15
日本は税金の種類が多すぎる。車走らすのも、税金だらけ。
生活するのも税金だらけ。
少しは、下げる努力はしないのか。
公共料金も高いし、豊かな生活をまったく感じない。
スペインやオーストラリアでは、年収がそこそこでも豊に感じる。
これは何故か?経済大国が貧乏に感じるのは、どこかで利益を搾取している者がおり、
税制のバランスが悪い証拠ではないか。
とにかく、土地税制をなんとかしなければいけない!
6名無しさん@1周年:02/11/28 19:24
>>5
禿道!
7不動産鑑定士:02/11/28 19:55
>>市町村の財源の45%も、固定資産税が占めるようになったのは、
憲法違反の略奪の結果なのです。

固定資産評価替えを2年に1回して欲しいですね
82ちゃん党員No.2:02/11/28 20:15
真珠夫人観てました。
とにかく税金は、単純・簡潔にしてもらいたい。所得税・固定資産税・消費税、
NHKや社会保険・他も全て含めて、素人でも少し勉強すれば、計算できるようにした方が
理解しやすいから、何もわからず高い高いと言う香具師も少なくなるし、
煩わしい仕事を簡素にする事で、その仕事の従事者の分だけ負担が低くなるのでは?
9名無しさん@1周年:02/11/28 21:24
>>7
>固定資産評価替えを2年に1回して欲しいですね
禿道!というか。固定資産税じたいなくしてほしいね。とくに建物のヤツね。
消費税15%だけで他の税制はほとんど廃止でガソリン税は環境税にして
使用規制する意味から大きくしてもいい。他国も高いからね。
車検も重量税や自動車税を巻き上げるためだから廃止するべき。
所得税は低率で一律がいい。相続税は廃止。贈与税はモラルハザード予防から低率
で取る。住民税は地方消費税でまかなうから廃止。健康保険も消費税の一部を当てて
低率で取る。
要は消費税の一部を地方に移管して地方消費税として取れば、他の税制は低率か
廃止する。消費税の税収でその自治体の公務員数も制限して、それ以上
消費税を上げなくていいように人員をコントロール化おく。
10名無しさん@1周年:02/11/28 21:31
消費税の税収規模でその自治体の公務員数を確定する。
毎年査定を行ない税収が下がれば公務員数も減らすか新規採用を抑制する。
11 :02/11/28 22:00
要するに役人は取って使うことしか考えていないバカなのである。
固定歳出を極力抑え、社会保障や突発的な変動歳出は予測し、
毎年、歳入の一部をストックできなければいけない。
貯めることが出来ないから、借金がかさむのは当たり前!
貯めることが出来ないから、いざというときに財政出動が出来ない。
今までの失政がこれだ。
固定資産税などなくても、公共料金を安くしても、魅了ある場所であるなら
しっかり自治出来るのは、諸外国で証明されている!

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:20
だいたい単年度予算を使い切ることに意義を見出しているような
馬鹿公務員をなんとかせんといかんような気もする。
貴奴等は民衆からかすめとった血税の予算枠確保の事しか頭にない。
13 :02/11/29 00:18
資産は責任体系の中心部分だから、
土地資産価格を下落させれば、経済が疲弊することは必然なことです。
今も地価下落政策を続けている日本政府は気が狂っている。
14名無しさん@1周年:02/11/29 01:24
政府税調  平成14年11月28日 朝刊
ある委員は「商業地については(実際の地価の下落に合わせて)課税標準の上限(70%)を
引き下げるべきだ」と主張。

しかし、同じ税調内でも「市町村が必要なサービスを提供するためには固定資産税の安定的な確保が必要」との
主張もあった。
           ↑
       この主張、固定資産税を過重に課税すれば、キャピタルロスが生じる事も知らないで、
      政府税調委員をしている。
      「安定的な確保」が、徴税者の立場の言説であり、経済全体を捉えた観点で語っていない。
      納税者から観れば、固定資産税は、収益に関係なく課税されるから、
      良くない税なのです。
      不況の矛盾を、私企業に押し付ける固定資産税の性質を、
      「安定的」と言う見識を疑う。
      公務員天国の代弁者は、税調に入れるべきでない。
      
15名無しさん@1周年:02/11/29 06:36
>必要なサービスを提供するためには固定資産税の安定的な確保が必要
必要以上のサービスを誰が望むだろうか。
こんなご時世なんだから、減った税収の範囲内のサービスでいいと思う
人々が大半だろう。過剰なサービスを無理強いする根拠を聞きたい。
16 :02/11/29 08:35
税調はボケじじぃばかりで、時代錯誤も甚だしい。
行政サービスをするために税収を取ってはいけない。
その土地、その場所に魅力があるから、企業や住民は住むのであって、
サービスを先に期待していない。
下水道が通ってなくても、道が悪くても、
その場所がよければ、誘致企業サイドで改善案を考える。
またその企業が納める税金で、その場所はよくなる
もし、その場所から人や企業がいなくなっても、
インフラだけ整備されているのはおかしいではないか。
地方自治体の失敗が全て先行インフラ整備事業であることを忘れてはいけない。
17名無しさん@1周年:02/11/29 09:05

行政サービスを口実に破滅的に固定資産税を巻き上げる市町村。
年末には無駄な土建屋突貫工事三昧。
フザケタ地方自治が日本を滅ぼす!!
地方自治から始まる日本崩落!!
18名無しさん@1周年:02/11/29 09:51

国の行政改革より地方自治の行政改革を先にやれ!
天下り外郭団体・無駄な施設を造り放題!!
一般市民が直接関係ある地方自治なのだから。
野放しな地方自治から崩壊する日本経済!!!
19名無しさん@1周年:02/11/29 10:09
考えてみりゃ市町村の財源の半分が固定資産税っていうのは異常だな。
20っSっT:02/11/29 11:28
消費税15%。 他の税は廃止。脱税は禁固刑。これで問題解決。
21名無しさん@1周年:02/11/29 12:04
>>19
固定資産税は個人からと企業からと、どちらが大きいのかな?
22名無しさん@1周年:02/11/29 12:32

地方自治体のレベルの低さ、このまま地方分権しても
土建屋行政・箱物行政は続くだろうね。
はやく市町村合併して、利権構造の膿をだせ!
汚職者をショッ引いて懲戒解雇連発で人員削減せよ!
農協は市町村職員の天下り先である。
23名無しさん@1周年:02/11/29 12:45
∧ ∧  
(,,゚Д゚) 土建屋は転職 どうしても続けたいなら中国など海外にいって
     外貨かせいでこい!
24名無しさん@1周年:02/11/29 14:44
(11/28)不動産取引、税負担を軽減――自民税調が方針固める

自民党税制調査会(相沢英之会長)は27日、2003年度税制改正で登録免許税や不動産取得税
など不動産流通税を軽減する方針を固めた。不動産の売買時にかかるコストを軽減し、
土地の流動化と有効利用を促す狙い。証券税制の見直しとともにデフレ対策の目玉とする。

 登録免許税は不動産売買に伴う所有権の移転登記時などにかかる国税で、
固定資産税評価額に税率をかけて税額を算出する。現在、
不動産売買にかかる税率は原則5%で、土地は特例措置で実効税率を約1.7%、
建物は5%をそのまま適用している。不動産贈与の場合は土地・建物とも2.5%だ。

 自民税調は複雑に分かれている登録免許税の税率を原則一本化したうえで、
税負担を軽減する方向で調整に入る。実効税率は土地売買の約1.7%よりもさらに
軽減する見通しだ。

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt5/20021127NN001Y81727112002.html
25名無しさん@1周年:02/11/29 14:57
たばこ増税賛成署名運動
http://www.nonsmoke-med.org/signature/signature.cfm
26名無しさん:02/11/29 15:01
固定資産税のほうが緊急だと思うけどね。
27名無しさん:02/11/29 15:06
固定資産税の経費に占める割合は10%を超えている。
会社利益の一番おいしいところを固定資産税にもっていかれる。
28名無しさん@1周年:02/11/29 17:48
「地方分権」はつまらない。
国民分権なら意味が分かる。主権在民だから良く分かる。
地方がすべきものは地方が行い、国がすべきものは国が行う。
この事を、ことさら「地方分権」と言う思惑が分からない。
地方の裁量範囲を増加させて、口利き業の種を作るためか。
29名無しさん@1周年:02/11/29 18:16
固定資産税は公務員の給料です。

税率が下がるわけないでしょう。
30名無しさん@1周年:02/11/29 18:23

>>29

固定資産税の正常課税なくして日本経済の正常化なし。

政府は固定資産税評価額が1994年に20%から70%に上げた事実関係を
を国民に正直に公表すべし!! 話はそれからだ!!
31名無しさん@1周年:02/11/29 18:25
まーアレだよ。
リーマンも確定申告しる方向にするべきだな。
戦後のどさくさに紛れて源泉なんて始めるからだよ。
こんなの始めたのは誰だよ?
32不動産鑑定士:02/11/29 20:28
>>政府は固定資産税評価額が1994年に20%から70%に上げた事実関係を
を国民に正直に公表すべし!! 話はそれからだ!!

評価手法が統一されたんだからしかたがない。
負担調整はしてるしな
33日経新聞も、変だ:02/11/29 20:31
日経 平成14年11月29日 夕刊
デフレ歯止めかからず

内容は、不況の事を言っている。
経済新聞なのに不況とデフレの区別も出来ない。
今は、ストックデフレ不況だ。

34 :02/11/29 22:44
小泉降ろしが強くなってきた。
キャッチフレーズを繰り返すだけの首相はいらない。
小泉氏は、考えることは苦手なようだ、駄目だ。
35名無しさん@1周年:02/11/29 23:48
値段が上がると思って借金して3億円の土地を買ったが今じゃ1億円前後になり、
その利息と固定資産税に苦しんでいるのか?
36名無しさん@1周年:02/11/30 00:18
「地価」の見方 日銀の見解

地価はいつまで下落するのか
地価の動きを把握するのは難しい
最近の地価の動きは一律でない
「二極化」は一時的な現象ではない
土地は有効に利用して初めて価値が生まれる
土地神話は過去のもの

http://www.boj.or.jp/wakaru/keiki/wchika.htm
37名無しさん@1周年:02/11/30 00:33
固定資産税は払わないでよろしい。
氏んだあとに相続税と共に物納だ。
自治体が公営カジノとか公営ソープランドにでもして有効利用するんだろ。
38 :02/11/30 00:55
>>36
日銀の見解を述べている者は馬鹿だ。
「二極化」などしていない。
不均等発展の原則が作用しているだけだ。
有効に利用しようが、不有効のままであろうが、価値があり、
それを保障するのが私有財産制度の社会だ。
市民社会・民主主義の中心は、所有で担保されている。
日銀が桃色に変色しているから、日本は大不況になるのだ。
そして、頭が悪い。
39 :02/11/30 00:59
>>36
この見解を書いている者は馬鹿ですが、
以前、日銀の女性の偉い人?が、不景気の原因は地価下落で、
政府の土地政策が問題だと言っていた。

40名無しさん@1周年:02/11/30 10:14

このスレッドを下げようとする公務員さげ荒らしがいるようですね。(w

まず税収ありきの政策を堅持する総務省。
固定資産評価額の70%堅持が土地収益価値を下げて、土地下落の要因であることは
確実。日本経済の停滞は政府の土地下落政策が原因だ。
わかっていても地方税収ウンヌンとかいってやめようとしない。
41名無しさん@1周年:02/11/30 10:17
テレビ東京に、竹中氏と伊藤氏が出ている。
政府は、マクロ経済対策を行う立場であり、
銀行の経営努力を責めるミクロは個々の銀行の問題である。
政府が行うマクロ経済政策とは、資産デフレを推進している土地税制を止めることだ。
竹中氏は、自らがどの立場にいるかを認識していない。
そして、個々の銀行が不良債権処理を行えば、「合成の誤謬」で、
益々不良債権は増加する。
42名無しさん@1周年:02/11/30 10:29

BS朝日で9時から10時までバブル期の土地政策の問題をやっていた。
土地の総量規制やプラザ合意の関連まで、いろいろ勉強になりました。
現状に固定資産税の話題はやはりタブーなのか奥歯に物が挟まったようでしたが。
43名無しさん@1周年:02/11/30 11:02
BS朝日視聴者が固定資産税ばっか興味あるわけじゃねえからな。
視聴者が喜ぶことやってナンボの世界。
おわかり?
44名無しさん@1周年:02/11/30 12:05
>>43
とりあえず固定資産税の低率課税にすることがいまの税制の歪みを
正常にして日本経済を立て直す第一歩でしょう。
他の税制を歪めていくら弄っても無意味で、現状ではアルゼンチ化を進める
軌道に乗りつつある。
45名無しさん@1周年:02/11/30 12:54

固定資産税の重課税が、他の税制を歪めているといっても過言ではない。
46名無しさん@1周年:02/11/30 13:41
銀行への公的資金注入だの産業再生だのセーフティネットだの失業者対策だの
少子化対策だの政府は余計なことせんでええ!
不動産・株に関連する税金をうんと安くするだけでええ。(数兆円)
ホントそれだけでええのじゃ!
それさえやれば後は何もせんでええ。
47名無しさん@1周年:02/11/30 13:46
もう土地なんかで儲けるのはあきらめるべきだよ。
土地のような公共性の強いものがやたらに高額に
なるのは決して国民の生活向上には役立たないんだから。
48名無しさん@1周年:02/11/30 13:49
>47
土地投機で儲ける儲けない、の話ではない。
経済音痴は迷惑だからどっけ逝ってろ!
49名無しさん@1周年:02/11/30 13:58
必要以上に土地を持ってりゃ損をする今の税制は
とても正しい。
50名無しさん@1周年:02/11/30 16:43
必要以上に公務員を抱えてても損をしない今の地方行政は
とても異常だ。
51名無しさん@1周年:02/11/30 19:17
竹中氏は、銀行いじめの小舅の様なことを言わないで、
政府の役割を行うべきだ。
資産への税金を下げることは、民間が行うことではない。
竹中氏などの公的機関の関係者の仕事だ。
銀行は民間だから、民間のなすべきことを行う。
政府は、資産への税を軽減して、資産デフレを止めろ。
52名無しさん@1周年:02/11/30 19:23
全く、そんなにバブル時代が懐かしいのかね。
サラリーマンが1生働いてもマイホームを買えなかった時代。
で、せめてというわけでベンツやソアラなどの高級外車が飛ぶように売れた時代
地上げ屋がやってきて土地を売らないと、下手すりゃ殺される時代
1メートル四方の地価が人間の値段よりはるかに高い時代。

ああいう狂った時代を懐かしがってどうすんの?
土地なんて下がった方がはるかに多数の国民は利益だっての。
土地代が下がれば、その分公共事業費も激減して、その分減税でもした方が経済には有効だよ。
土地代が上がって喜ぶのはバブル時代を懐かしがっている不動産屋と高給にしがみつく銀行だけ。
 
53名無しさん@1周年:02/11/30 19:46
>>52
あんたは地価の下落と同じく沈没しろ!
なにも地価が上昇するのを期待してわけではないよ。
もう少し読み込んで理解してくれ!

あんたの心情は「妬み・嫉み・恨み」で満ちている。
日本はそういう歪んだ心の持ち主が多いから、税制までヘナチョコに歪んで
沈没寸前に追い込まれてしまっているんだよ。
54名無しさん@1周年:02/11/30 19:51

こんなにデフレと言われる昨今でも、東京・大阪は世界一の物価高都市。
日本は諸外国より税金が安いと言われているが、事実は違っていて特定の
資産を持つ人々は偉く税金を取られているのが現実でしょう。
まさしく部分的社会主義国家である。
55名無しさん@1周年:02/11/30 19:58

変質的な税制で沈没する日本国。
公務員を護送船団で守るための税制しかできない国である。
56名無しさん@1周年:02/12/01 00:17
金融機関が破綻すると、中小零細企業への貸付金は不良資産として整理回収機構に回され、中小零細企業の資産は競売にかけられる。
経営者に家族がいると、取り立て屋は家族の預貯金まで奪い、完全に身ぐるみ剥がすという。
まるで政府を揚げた大日本暴力取立屋の仕業だ。
ここまでダメージを負うと再建も難しい。
最近の小中学校でも給食代も払えなくなった子供が多く出ているという。
こうなると有能な子供の将来までも国家は潰してしまうことになる

57  :02/12/01 01:45
不良債権処理よりも、資産デフレを止めることが先だ。
これが分かっていないと、不良債権を処理すればするほど不良債権は増加する。
58名無しさん@1周年:02/12/01 10:30
消費税の免税を、納税コスト以下に下げて、何百万の零細企業を潰そうとしているが、
これは、零細企業だけでなく、「起業」とも関係してくる。
樹木でいえば、根の先端が零細企業だから、その部分を虐めれば木は枯れる。
日本政府は、日本を潰すのに青い炎を燃やしている。
日本に何の怨みを持っているのだろうか。
59名無しさん@1周年:02/12/01 10:52
サンプロ
亀井氏が出ている。
公共事業を、バブル以降連続して、100兆円以上つぎ込んでいるが、
景気は良くならない原因は、資産デフレが進行しているからです。
つまり、土地への異常な税金を掛けているので、
それが経済のボトルネックになっているのです。
公共工事も必要ですが、先ず行わなくてはならないことは、
固定資産税を中心とした資産税の軽減です、課税を元に戻すことです。
60名無しさん@1周年:02/12/01 16:05
毎月100万以上の家賃を払うのがいやで、不動産を3億で購入したんだがね。
61名無しさん@1周年:02/12/01 17:35
>>60
経済だけ考えれば、選択ミスです。
不動産価格は、GDPと連動するから、長期、超長期では安定している。
つまり、儲かるほど価格が上昇することはない。
だから、土地資産への課税を、以前に戻し減税しなければ、
強制的に日本経済を崩壊させることになる。
生前贈与非課税枠2000万円に拡大 自民税調調整
相続税分と相殺するから、減税ではない。
むしろ、現行の住宅資金550万円の非課税枠が無くなれば、
相続税、贈与税の全体としては増税です。
63報道2001 リチャード・クー:02/12/01 19:54
「米国は、地価が日本全国で85%も、下落していることを知らない。」
「銀行も、全体の銀行が危機的状況だとは知らない。」「一部の銀行だけがおかしくなっていると思っているから、
早く不良債権を処理すればいいと思っているだけだ。」との様なことを言っていました。

結論、竹中は馬鹿だ、とのことです。
それと、地価下落による資産下落が根本原因と言っている。

64名無しさん@1周年:02/12/01 19:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

本スレ         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
参加店舗&時間  http://isweb46.infoseek.co.jp/art/koisuri/off.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/

65名無しさん@1周年:02/12/01 19:59
竹中は米国の狗です。
真に日本のことを考えているわけではないのです。
米国からの観点でしか日本の事を見ていないのです。
竹中は米国に口答えは絶対にしません。
66名無しさん@1周年:02/12/01 20:02
日本は社会主義が最も高度に進化した社会とある時期言われていた。
世界中の社会主義共産主義国が崩壊していった。
例外はなかった。日本型社会主義の終焉だ。日本の崩壊を今皆が目の当たりにする。
67空売り職人:02/12/01 20:51
>66
禿銅。
問題はいつどのような形で日本型社会主義が崩壊するかだ。
目安として、私の観測によりますれば今後2〜3ヶ月は株式相場は強含み、
来年の春くらいから弱含み6月〜7月くらいにはTOPIXで600ポイントを
日経平均で3000円を割り込むだろう。
日本国民全員が痛い目に遭いはじめて脱社会主義がた社会へと歩み始めることとなるだろう。
68  :02/12/01 23:53
小泉が、来年の秋まで辞めないのか。
駄目だ、日本経済がモタナイ。
小泉や、竹中を引き摺り下ろさなければならない。
69名無しさん@1周年:02/12/02 08:15
固定資産税と公務員問題について・・・

私の知り合いは、公務員をしております。公務員だからと言って悪く言うつもりはないのですが、
彼が家を建てました。彼の父親も県の公務員で、退職後天下りで公的機関の所長をしています。
ふと思うのです。彼ら公務員は一生のうちどのくらいの社会保障と給与が与えられるのだろうかと。
ボーナスもあれば時間外手当やいろいろな手当もあり、有給もあり、社会保障もある。
こんな不景気でも、月に2、3度ゴルフもでき、海外旅行も出来る。
彼らを支えているのが固定資産税なら、無くしてもらいたい。
かれらに家を建てさせたり、ゴルフさせたりするために固定資産税を支払っていると思うと嫌になる。
もっと行政サービスとの対価だということを考えて欲しい。
本来なら、ここまで税収が下がってくると、地方自治体は危うくなってしまうので、
国に対して何らかの行動を起こすべきでありである。
それをしないで、甘えているのも固定資産税という甘い汁があるからだ。
もっと役人は、景気回復を一番に考えるべきであり、それが出来ないのであれば、
税収を取る権利はないと思う!!!
70名無しさん@1周年:02/12/02 10:44
バブルのピークが1989年で、1994年に、都市の固定資産税の評価額を
約20%から70%に引き上げたことを、米国の経済学者等は知らないだろう。
まあ、これを知れば、日本人は人間扱いされないと思われる。
今の固定資産税総額は、バブルのピーク時よりも、2兆6千億円も多く支払っている。
これが資産デフレの元凶なのです。
法人税は、既に下げて、先進国の世界水準です。
ドキュソの牛場某とかいう経営者が法人税の減税に拘っているが、
そのエネルギーを、固定資産税等の資産税の軽減の方向へ傾注すべきだ。

71 :02/12/02 10:55
牛尾
72 :02/12/02 11:17
>71 牛尾がどうしたの? 5W1Hをよろしく。
73名無しさん@1周年:02/12/02 14:03
固定資産税は公務員の冬のボーナスに消えますた。
地方ノンキャリでも100万超え。

公務員は7人1人います。
外郭団体(これが多い)や公社公社も含めれば
5人に1人。

固定資産税は公務員の稼ぎ柱だし、
今後ますます増税の一途を辿るだろう。
74名無しさん@1周年:02/12/02 14:07
これから日本は
公務員と老人の生活保護問題に直面するだろう。

生産しないものをどうやって食わしていくかという問題にね。
75名無しさん:02/12/02 14:21
>>74
>生産しないものをどうやって食わしていくかという問題にね。

はげしくどうい
76名無しさん@1周年:02/12/02 14:25
>>1
ビル会社大家さんは黙っていてくださいね
何もしないで儲けてるやつらからはたっぷり搾り取って当然なんだよ
77名無しさん@1周年:02/12/02 14:26
悪いけど日本の公務員は先進国の中でかなり少ないほうだよ
78名無しさん@1周年:02/12/02 14:28
>>74

そのためにせっせと債務奴隷作っているんだよ。
奴隷制国家は近代では必然的にどんどん貧しくなるけどね。
79名無しさん@1周年:02/12/02 14:31
>>77

人件費は世界一だけどな。
80名無しさん@1周年:02/12/02 14:32
日本の物価が高いからでしょうそれは。
81名無しさん@1周年:02/12/02 14:33
>>77
特殊法人ファミリー企業を合わせるとどうなんだ?
82名無しさん:02/12/02 14:36
>>77
ハア?
悪いけど日本の公務員ほど恵まれた国はないと思うがな。
50代のエエ年したオッサンが日がな一日端末の前に座って
年収約1000万也でっせ?
ボケも休み休み云いなさいな。
83名無しさん@1周年:02/12/02 14:37
やつらは一応公務員じゃないからね。
そいつらも入れたらぐんと増えちゃうかな
84名無しさん@1周年:02/12/02 15:20
>>77
悪いけどGDPに占める公務員の人経費を他の先進諸国と比較してみてくれ。

85名無しさん@1周年:02/12/02 17:23
世界経済に連関しているから、日本経済が全ての面で供給過剰とは言えない。
超マクロバランスが崩れているだけです。
経済のフローボリュームとストックボリュームのバランスが崩れているのです。
政府が、資産への過重な課税を続けているから、ストックが収縮し、
実体経済を縮小均衡の方向へ引っ張っているのです。
直ちに、固定資産税等の資産税を軽減しなくてはなりません。
景気対策は、資産税の軽減以外に無いのです。
86名無しさん@1周年:02/12/02 17:31
>>84

年金と退職金ごまかすなよ・・・
87名無しさん@1周年:02/12/02 17:45
>>84

統計操作
88名無しさん@1周年:02/12/02 18:37
固定資産税が払えなかったらどうなるんだ?

89名無しさん@1周年:02/12/02 18:50
公務員          463万人
議員、政党職員       7万人
特殊、公益、認可法人   160万人
ファミリー企業職員     80万人
90( ´,_ゝ`) プッ:02/12/02 18:53
>>84

費用対効果、生産性に対する人件費の比較をしないとな。
中小企業の製造業の平均年収と同じぐらいで十分だと思うが。
91名無しさん@1周年:02/12/02 19:16
オウム王国がなぜ崩壊したかというと在家信者の割には出家信者が多い、確か1万人ぐらいの在家信者で2000人近く者出家信者がいる
在家信者のお布施によって出家信者は生活するわけだから10000万人で2000人つまり5人で一人の生活を支えなければならない
出家信者がつき10万いるとすれば在家一人に月2万円いる、そこへ麻原損死や、幹部のように贅沢してれば在家は、やってられない

在家=納税者、出家=公務員だと考えれば、公務員が贅沢繰り返し、薬害エイズのように信用うしなう事続ければ国が滅ぶ
92名無しさん@1周年:02/12/02 19:31
>>89
合計710万人として、
給与平均750万円×710万人=53兆円
退職年金          7兆円
合計           60兆円
93不動産鑑定士:02/12/02 21:03
商業地域にある農地の課税を強化しないと
日本は滅びます
94不動産鑑定士 :02/12/02 21:46
>>93
チミ、なんちゃって不動産鑑定士なのが、ばれましたねえ。
農地は、生産緑地に指定されている場合は、市町村の買取権を認めることに
より、固定資産税の農地並みの課税が行われている。
つまり、その農地は、将来、時価で売り渡してもよいとの承諾をしている。
もちろん、自由に売買が出来ない農地です。
それ以外の農地は、宅地並みに課税されている。
95名無しさん@1周年:02/12/02 21:48
いかなる課税強化も、日本を滅ぼします。
もっとも生産性の低い公務員を優遇しての日本の再生は不可能です。
公務員の1/2削減が、はじめの一歩。
96名無しさん@1周年:02/12/02 22:04
最低限、平均給与を超える公務員の仕事の内容は公表するべきです。
納税者に対する最低限の情報公開です。働かないヤツほど給料が高い。
97名無しさん@1周年:02/12/02 22:34
小泉改革とは、公務員天国のことだったのか?
98あんち:02/12/02 22:37
でも、それを許してきたのは私たちだよね。
ここで、だれか自民以外に選挙で投票してる人
いる?
99名無しさん@1周年:02/12/02 23:20
許した覚えは無い。
100名無しさん@1周年:02/12/02 23:22
>>98、あんち君は、公務員だよね。
101名無しさん@1周年:02/12/02 23:43
さっきテレビタックみていたら、やっぱり日本の役人は5流だということがわかったね。
責任などないのが役人のトップ。責任は上から下へと垂れ流し。
年金なんてありませんよ。
行政サービスもありません。
税金は毎年入ってくるので、使わなければいけないというのが役人の考え。
後世のことなどどうでもよい。箱モノ創ってボロくても形さえあれば・・・・
それが、役人の目指す理想的な行政サービスなのです!
102名無しさん@1周年:02/12/02 23:58
いろいろあるが、どうしたら税金を払わなくて済むだろう。
ところで公務員も税金払っているんだよな、当然。
公務員の税率を高くすることはできないだろうか。
103名無しさん@1周年:02/12/03 00:10
>>102
公務員の税率など「0」でいい。
給料さげるほうが、先決。
それも、年収600万超えるヤツ限定。
104名無しさん@1周年:02/12/03 00:17
デフレ時に固定資産税だけにたかるのは不公平
貯蓄に”相当する部分”にも応分の課税をするべきだな
105  :02/12/03 00:18
バブル崩壊以来、地価と株価は下落したが、消費と所得は伸びている。
なぜ、インフレターゲッティグが適正でないかといえば、
フローデフレは僅かで、今のデフレの本質はストックデフレなのです。
ストックデフレが、少しフローデフレを起こしている感じです。
ストックデフレを止めるのには、インフレターゲッティグはマッチしません。
ストックデフレを止めるのには、重い資産への課税を全面的に軽減しなくてはなりません。

インフレターゲッティグでは、フローインフレになっても、
ストックインフレにはならない。よって、意味が無い。
106名無しさん@1周年:02/12/03 00:20
月に3−4回ゴルフに行ってる公務員、異常ではないか?
固定資産税がこのように浪費されている。
払うほうは預貯金を取崩してる。
どういう国かな?
107名無しさん@1周年:02/12/03 00:32
つい最近の事件。
静岡県財務事務所が公金を密かにプールしていた。それがばれて逮捕者も
出ている。税金を直接あつかっている連中でもこんなことをやる。
本当に税金払うのがバカらしくなる。
108名無しさん@1周年:02/12/03 11:10
愛知県には公務員が優先使用できるゴルフ場があります。
都市圏に非常に近くてなかなかのコースを持っておりますので
ゴルフ場不況といわれる今日でもたいへん賑わっております。
今でも土日は公務員ゴルファーで溢れ返っております。
もちろん、民間人はコネがないと予約する事すら難しいです。
109名無しさん@1周年:02/12/03 11:21
ある情報筋によると、熊本市の職員になるには300万円必要だったらしい?
110みのさんのファン:02/12/03 11:45
108さん!是非12ちゃんねるのジカダンパンに応募してください!愛知県は公務員のインチキ多いみたいなので、ここで一機に叩きましょう!
111名無しさん@1周年:02/12/03 12:06
>>105
固定資産税を軽くするのは賛成だけど
インフレターゲットで消費を促して
財源を確保するのは必要じゃないのか?
112名無しさん@1周年:02/12/03 12:26
インフレターゲットのような難しい政策は無理でしょう。
113名無しさん@1周年:02/12/03 12:33
>>112
リスクが高いということですか?

どばっとやれば確かに危ないけど
小出しで継続することを前提にすれば
上手くコントロールできると思うよ

ま、政府がうまく機能せずに
ダラダラ続けて混乱ってのもリアルな話だけどね
114名無しさん@1周年:02/12/03 12:55
インフレヲタは経済板に帰れ!
115113:02/12/03 13:08
>>114
漏れはインタゲヲタだ!
116名無しさん@1周年:02/12/03 13:31
資産課税の減税無くしてインタゲは無理だろ!
117名無しさん@1周年:02/12/03 13:57
>>116
ループさせる気かよ・・・

現在の資産課税偏重から脱却し
その穴埋めとしてインタゲやろうぜって話だろ・・・
118名無しさん@1周年:02/12/03 14:00
>>117 ????
119名無しさん@1周年:02/12/03 14:33
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < バブルに踊った不動産屋は、氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

アソパソマソ【あそぱそまそ】
「そねゆけ!アソパソマソ!」スレで登場。
http://piza.2ch.net/mona/kako/993/993998254.html
なぜかアンパンマンそっくりの顔をしており、「氏ねよおめーら」のセリフと共にあちこちのスレにコピペされた。
元々は荒らしであったが、イマノウチの夜食になったり、ニラ茶をご馳走になったりと、ネタに使われるようになりそれなりに人気が出た。
子供達のヒーローであるはずのアンパンマンがこのような台詞を吐くキャラになってしまっているという事で
各方面からの苦情が殺到した(?)が、この顔面AAはあくまでも「アソパソマソ」であり、アンパンマンとは
何の関係もないということで一件落着。それどころか逆に向こうを偽者扱いするといったふてぶてしさも垣間見せる。
初代スレの人気はさっぱりだったが、後に「アソパソマソスッドレ 〜氏ねよおめーら〜」からのシリーズが長く続いており、
アンパンマンに登場したキャラクター達のそっくりさんキャラの顔面AAが続々と加わり、盛り上がるようになった。

「アソパソマソスッドレ 〜氏ねよおめーら〜」
http://piza2.2ch.net/mona/kako/1003/10034/1003465491.html
120名無しさん@1周年:02/12/03 14:59

昨日も自民税調で固定資産減税の議論が大きく上がっていた。
たぶん経団連あたりとの擦り合わせで55%あたりに落ち着くと思うが
地価には影響を与える税率ではないね。
やはり40%以下くらのインパクトが必要だろう。
それも負担調整を行なわず一気にね。
121  :02/12/03 18:00
急激にインフレになれば、国債大暴落で、全銀行が潰れる。
インタゲは危険だ。
その様な事よりも、ストックデフレに対して正攻法で対処すべきだ。
つまり、資産への課税を全面的に、徹底的に軽減することだ。
122名無しさん@1周年:02/12/03 18:28
>>121
インタゲだけ 資産への課税だけ というような単純なもんじゃないだろ

それじゃ、消費税だけ とかわらんだろ・・

大体なんで インタゲ と 急激なインフレ をセットで考えるんだ?

それは いくつかある 結果のひとつ だろ・・
123  :02/12/03 18:35
小規模なインタゲなら、今でも日銀は行っている。
124名無しさん@1周年:02/12/03 18:48
経済政策は、ちびちびやると、どれも効果ない。
125名無しさん@1周年:02/12/04 01:01
民主党は無政府状態だ。
選挙で選ばれた代表である鳩山氏を認めず、反乱勢力が跋扈している。
横路などのテロリスト支持者は、政界から追い出すべきだ。
菅もテロリスト予備軍だ。
126忘年会が中止になった:02/12/04 01:02
忘年会が中止になった
127名無しさん@1周年:02/12/04 08:19
age
128名無しさん@1周年:02/12/04 08:45
多くの商工業者が利益を出していない。
少数の商工業者が利益を出していないのであれば、その業者の努力不足ですが、
今の状況は政府の責任です。
同じことが銀行に付いても言えます。
竹中氏は、銀行に責任を追及していますが、責任があるのは日本政府です。
129名無しさん@1周年:02/12/04 09:22
日銀も、いれてあげて。責任者。
130名無しさん@1周年:02/12/04 10:25
■民間人の自己破産20万世帯突破

自己破産申し立てが10月末で去年の破産件数を突破、
通年で20万件を超える最悪ペースに。
131名無しさん@1周年:02/12/04 11:41
【政治】「高齢世代から若年層に資産移転を」生前贈与の非課税枠2000万円軸に調整−自民税調
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038821502/

固定資産税じゃないんだが、資産税関係ということで。
132名無しさん@1周年:02/12/04 12:10
税制中立という言葉は、朝三暮四という言葉に置き換えられる。
と言うことは、国民はサル扱いである。
今問題は、何故国内企業が中国で工場を稼働させているかである。
何故、日本の企業が、外国人を豊にさせているかである。
何故、日本の企業は、国内から去ったのか・・・・・
政府の責任を考えろ!
133名無しさん@1周年:02/12/04 13:36
高い公共費(電気料金等)
高い物流費(高速料金・港湾料金・車検費用等)
高い税金(法人所得税・固定資産税ほか多数)


半分は、根拠の無い円高のせいでもある。
プラザ合意で失ったものも、多い。
1ドル240円で解決しそうなことは多い。
134名無しさん:02/12/04 13:50
>>133
電気料金は別として、他のものは全て行政の放漫や怠慢を
国民へツケ廻しているだけ。
適正に処理さえすれば$80円でも問題は起らない
135名無しさん@1周年:02/12/04 15:56
不景気の構図とは、利益を受ける権利のない奴が不当に受ける国家。
北朝鮮、アルゼンチン、フィリピンなど・・・。
日本もホント売り利益を受けるべき人たちの利益が、
働かずくだくだ言いながら自分の利益に執着する奴らに搾取されている。
まずは、その人間を排除すべきだ!
136名無しさん@1周年:02/12/04 16:37
諸悪の根源は1に税2に税3に税・・・・・
税制なのじゃ。
税制を資本主義的なモノ=私有財産制を尊ぶようなモノに改革しないと
経済諸問題は解決しないのじゃ。
137 :02/12/04 18:27
誰が資産を持っているとかいないとかに関係なく、資産への冷酷な政府の対応が問題なのだ。
日本の官僚は、スターリンが裸足で逃げるほどの冷酷さで、資産を攻撃している。
資本主義、市民社会は、キリスト教に裏打ちされて存在している。
日本は、キリスト教社会では無いので、「所有」を軽い気持ちで侵害する。
「所有」は、市民社会と自由を担保するものですが、それが官僚には分からない。
固定資産税を軽減しないと、日本経済は無間地獄から脱出られない。
138 :02/12/04 18:33
で、いつになったら固定資産税が減税されるの?
日本が潰れるまでか?
小泉も塩川も竹中もわかっているのか?
銀行だけを悪者にしておけば済む問題じゃねぇ〜ぞこれは。
139名無しさん@1周年:02/12/04 19:39
>何故、日本の企業は、国内から去ったのか・・・・・
>政府の責任を考えろ!

禿げ上がるほど同意!

今の日本は官僚社会主義国家。
北朝鮮と似たような図式だね。

まず国民に負担がいき、国民が滅び、どうしようもなくなって
官僚幹部組織が生き残るだけ。
140名無しさん@1周年:02/12/04 23:18
GDPと連動して、地価が上がることは、赤飯ものなのですが、
官僚には分からないのだろう。
141名無しさん@1周年:02/12/05 00:15
バカと陰口言われても、楽な仕事と高収入。いいよー。
142名無しさん@1周年:02/12/05 08:12
税調のバカどもが日本を滅ぼそうとしている。
税収不足は、政府の経済予測があまく、経済政策が取られていない失政である。
その責任は誰がとる?
まずは税調のジジィどもを辞めさせ、竹中、小泉を辞任させろ。
とにかく今必要なことは、日本の企業を国内に戻し、日本人による労働と、法人税の減税。
国内総生産量の増加、世界で1番の日本製品を目指せ!
そのためにも、固定資産税は大幅に削減しなければならない!
143名無しさん@1周年:02/12/05 10:11
バカな政府は、何故ここまで景気が悪くなったことを失政だと認識できない。
税収が落ちているのは政府の責任である。
ならば、最初から税金を軽減することで企業をよくするのが最良の方法であり、
仮に税収を1年間半分にしたとしても、国家予算の半分が市場を潤すのだから、
そちらのほうが良いに決まっている。
政府がなくても、企業の生産力がしっかりあれば、日本はすくわれる。
一番大切なのは、生産することだ!!!
144143:02/12/05 11:02
追加修正>一番大切なのは、生産することだ!!!

一番大切なのは、日本人の手で生産することだ!!!

日本人労働者の製品が一番よいのです!
145代理作業員:02/12/05 11:38
一番の問題は

 政治のトップである小泉のアホが、この問題に一切の関心を示さず
無頓着に、ろくでもない経済学者に丸投げしていること。

 所詮経済学者、理想論は追い求めるが、現実を見ない
146名無しさん@1周年:02/12/05 12:10
とにかく、税金を一気に下げてみればよい。
そうすれば、一気に景気は上向く。
日本は税金による重圧と無意味な規制により、不景気という経済が下がっている状態になっている。
経済を上向きにするには、このブレーキを解除していくほかない。
じゃ、税収はどうすると言うまえに、このまま税収額を中立だと国は破綻する現実に
目を向けなければならない。
不景気の経済状況では、税収を一気に減らし、企業再生を一番に考えるべきである。
痛みを伴うべきは、税金で食っている奴らである!
147名無しさん@1周年:02/12/05 12:10
「エリートはやり方が判っている事には素晴らしく対応出来るが、
新しいものを生み出す力や予期できない事に対応する能力は全く無い」
誰かがテレビで言ってたけど、まさにその典型が今の官僚達だね。
総量規制、地価税、etc、、、今となっては全部が失敗に終わっている。

148名無しさん@1周年:02/12/05 12:43
日本のシンクタンクや政府のシンクタンクは、土地への重加算税や法人税などの
税金を大幅に少なくした場合の試算はできないのだろうか?
税金が大幅削減された場合、どれくらいの企業が日本に戻り、
法人税を納めるのだろうか?
今税収不足の問題は、多くの企業や個人が納めたくない仕組みになっていることであり、
納めることの出来るラインまで下げることが必要。
また、納めやすくする工夫も必要だ。
明日がどうなるか判らない日本で、税金は地獄の足かせである。
税制中立よりも中立点の大幅引き下げが必要である!
149名無しさん@1周年:02/12/05 14:46
そろそろ日本も血を流さないといけない領域にはいったか?
あまりにも政治は無策すぎる。
経済が悪くなり、実質的に男性失業者が6%台になり、犯罪の多発、
あとは官僚や政治家が刺されるだけとなった。
竹中が刺されたら、世論はどう動くだろう。
竹中が刺されて、株価が上がったら面白い。
もう、年越しまであとわずか。
このままでは日本はズルズルと崩壊の道を歩むしかない・・・。
150名無しさん@1周年:02/12/05 15:10
真の極悪は竹中ではない。竹中はバカ(大臣として不適格)ではあるが。

自民税調や財務省の社会主義官僚が極悪人である。
151 :02/12/05 15:26
山中は死ぬべきであろう。
竹中も、象徴として刺されるべきであろう。
152名無しさん:02/12/05 15:32
革命の旗は地方から挙げるべし
道州制論者は結党して政権奪取し、
国家政府の権限のほとんどを地方政府で奪い、
旧来の国家官僚どもを粛清すべし
153名無しさん:02/12/05 15:34
地方の役人も粛清しろ
154名無しさん@1周年:02/12/05 15:41
幕末の桜田門事件に相当するような事が必要なのか?
マジで。
155名無しさん@1周年 :02/12/05 15:58
中小企業の人たちの自殺者の数を考えて見ろ。
まじめに仕事をしても、国に搾取され、借金まみれだ。
まじめな奴ほど、自殺して責任をとっている。
それは、犬死に等しい。
今は経済飢饉なのだ。
死に行く者は、最後の力で悪をただすべきだろうし、
彼らは、行政の犠牲者である。
怒りを持って、戦うべきである!

156名無しさん@1周年:02/12/05 19:17

固定資産税の正常課税20%なくして、日本経済の正常化なし!
157名無しさん@1周年:02/12/05 19:18
誰かが戦わなければいけない時期なのだろう。
あまりにも無垢な人たちが死んでいっている。
彼らを失う代償はあまりにも大きすぎる。

別に血の静粛を煽るつもりはないが、その方法でしかいまは
示すことが出来ない時代なのかもしれない。
158名無しさん@1周年:02/12/05 19:28
民間人が1日/250人のペースで自殺・餓死しています。

この間の都内アパートでの母子家庭親子餓死事件にあるように、
民間人がどんどん死んでいく状態なのに、
外務官僚は自分の楽しみのために、堂々の3レーンプール付100億円豪華大使館
を平気で税金で建てているね。
国民の年金も厚生官僚が年間2兆円以上食い潰しているしね。

こういう状態なのに何事もなく大使館が完成するあたりからしても
日本は朝鮮のように官僚幹部に支配されている国だということが分かる。

この国は官僚社会主義人民共和国なのです。
159名無しさん@1周年:02/12/05 19:32
>民間人が1日/250人のペースで自殺・餓死しています。

>>158が毎日全国ローラー作戦で自殺予備軍餓死予備軍を発見次第
保護してやればいいだけの話。

保護していけないなどの法律などない。
160158:02/12/05 19:33
訂正:上の数字は自殺・餓死だけでなく自己破産も含めた数字ね。

例えば4人家族のうち
あと、父親が逝けば一家全体が逝くので
破滅した人数は相当な数になるんじゃないかな・・
161158:02/12/05 19:34
>>159

お役人は民間人を保護しないんだね。

お役人が保護するのは、お役人のみということなんだね。
162作家 高杉良氏:02/12/05 20:38
月刊現代 新年特大号

大反響 憂国提言第2弾

高杉良「再び問う竹中大臣の更迭はまだか」

デフレ対策、いまだゼロ。そのうえ日本を外資に売り渡すつもりか
163名無しさん@1周年:02/12/05 20:50
高杉良のデフレ対策案はどーよ? >162
164名無しさん@1周年:02/12/05 20:53
自民税調     日経12.5.夕刊

不動産の保有段階にかかる固定資産税に関しては大都市の商業地などでは
軽減が必要との発言があった一方で「市町村の財政への影響が大きい」との
慎重論も出た。

拉致被害者の家族を帰さない北朝鮮と同じ人物が、自民税調にいる。
市民・国民から、憲法違反の収奪でも一旦手に入れたものは返さないはないだろう。

165名無しさん@1周年:02/12/05 21:54
既成事実化・官僚の常套手段。ここは汚い官僚の国だ。
166名無しさん@1周年:02/12/05 22:20
∧ ∧
(,,゚Д゚) 自殺志願者は官僚を暗殺しろ!少しは世の中がよくなる
167名無しさん@1周年:02/12/05 22:21
株と土地は資本主義国家の財産なのだが、どちらも暴落していて平気な政府。
すくなくとも、資本主義国家では無い。
168名無しさん@1周年 :02/12/05 22:26
血が流れてはじめて痛いと気がつく日本の5流政治。
まずは159を見つけだし、ぶち殺したいが、殺ってもこわっぱでは意味がない。
やるなら、税調のジジィと竹中、それと外務省の人間か・・・・
169名無しさん@1周年:02/12/05 22:30
血は流れてるのに、気が付かない振りをしているが。<政府・官僚
財務省と外務省は、給料半分以下にしてリストラしないと。
170名無しさん@1周年:02/12/05 22:58
しかし、道路公団民営化も「高速道路は永遠に有料化」ですよね。
国際競争力は取り戻せませんね。高負荷価値国。
171名無しさん@1周年:02/12/05 23:01
税収・歳入のほとんどが公務員給与で消えるから、事業の民営化は必須です。
172名無しさん@1周年:02/12/05 23:05
税金=国・地方公共団体(地方自治体)の国民に対するサービスの
費用、じゃなくて暇な公務員の給料だったのですね。
173名無しさん@1周年:02/12/05 23:13
ゴミの収集も、郵便物の輸送も、全部民間に「まる投げ」
利益に群がるところは、官僚独占。
174名無しさん@1周年:02/12/05 23:17
公僕たる公務員は、汗の出る仕事を全部民間に丸投げ、どういうこと?
175 名無しさん@1周年 :02/12/05 23:42
大幅な減税をしてみろ!そうしたら、税収が少なくなっても民間は活気づく。
民間の寄生虫の役人は、少ない税収でもなんとか食っていけるだろう。
役人は必要ない役人を抹殺しないと生き残れないぞ。
そのうち、民間が活性化すれば自然に税収が上がり、役人どもも食ってゆける。
しかし、蓄えをすることを覚えろよ、バカ官僚ども!!!
176名無しさん@1周年:02/12/05 23:46
きのう虫下し飲んだ。寄生虫減るかな?
霞ヶ関の駅で虫下し無料配布したら、寄生虫減るかな?
177テスト:02/12/05 23:47
全国北海道東北南関東北関東 ・甲信北陸東海近畿中国四国九州
1992年平均1992 Ann2.22.91.92.41.51.61.62.51.72.32.5
1993年平均1993 Ann2.52.92.12.81.91.62.03.02.22.32.9
1994年平均1994 Ann2.93.22.53.32.01.92.53.52.22.83.1
1995年平均1995 Ann3.23.22.63.52.22.32.64.02.42.83.3
1996年平均1996 Ann3.43.83.03.72.42.32.84.12.93.23.7
1997年平均1997 Ann3.43.82.93.82.52.62.74.02.73.23.8
1998年平均1998 Ann4.14.93.94.53.02.93.34.93.43.74.6
1999年平均1999 Ann4.74.94.25.13.63.53.95.63.94.15.0
2000年平均2000 Ann4.75.54.44.83.83.63.75.93.94.15.4
2001年平均2001 Ann5.05.95.04.94.13.94.16.34.25.15.6
2002年平均2002 Ann
178名無しさん@1周年:02/12/05 23:48
ファイザーの虫下し、¥1600税別。
¥1680で無駄な官僚一人減ったら、安上がりだけど。
179名無しさん@1周年:02/12/05 23:49
テストは、ほかでやってくれ。
180 :02/12/06 00:23
>>163
高杉良氏は、不良債権でデフレになったのではなく、
資産価格下落によるデフレで不良債権が発生していると言っている。
バブル崩壊時の不良債権処理は既に終わっており、
今の不良債権は、その後の資産デフレで発生したものだと指摘している。
今の銀行の頭取に責任を問うのは筋違いと言ってた。
181名無しさん@1周年:02/12/06 00:46
>>180
今の銀行も、バブルの時期の不良債権を隠してはいる。
その後の、全くの新規融資の不良債権は少ないのが実情です。
しかし、地価1/6〜1/10、株価1/5、これで健全経営を
強いられた銀行も、大変な迷惑ですな。
貸した金の担保価値が大幅に下落していて、しかもそれが国の政策
であるにもかかわらず、責任を追及される銀行には、違った思惑・・
国有化による天下り先の拡充、のような官僚の利害の匂いがします。

182名無しさん@1周年:02/12/06 00:58
中国は「ワイロ経済」ではあるけれど、日本よりは自由主義経済になっています。
為替を実勢で評価したら、日本は中国に負けています。ドイツにも負けているでしょう。
日本の官僚主義経済は、アジアの超後進国にすら遅れをとります。
183名無しさん@1周年:02/12/06 00:59
【コピペ推奨】年間30000人以上が自殺する国を変えよう

減税などありえない。
公務員の給料は年令給制度だから
これから増税が始まるでしょう。

法律も予算配分も、決めるのはお役人ですから。
市民立法(改正法)権ができない限り、市民はただ喰われるのみ。

逆に言えば、市民立法(改正法)権ができれば
あっというまに公務員法を改正して
彼らの過剰な法的保護を解除することができる。

言葉だけの国家憲法では
公務員の罷免権は一般市民にあるのが本来の姿。

インターネットで市民立法(改正法)権の輪を広げよう!
184名無しさん@1周年:02/12/06 01:06
とりあえず、公務員全員罷免の訴訟起こしますか?
現場で汗流している公務員は、給料安いんだけど。
お茶飲んでる公務員多すぎ、給料も多すぎ。
50のおっさんが、窓口で暇な仕事してて1000万は常軌を外してる。
窓口にも出ない暇人は、1000万超えてるし。
185名無しさん@1周年:02/12/06 01:09
>>184
やんなるね。
本当になんか訴訟起こせないかな。
186名無しさん@1周年:02/12/06 01:09
やっぱ、地価を上がらないまでも下げ止まらせない限り、
デフレ状況終わんないって。
下がり続ける状況じゃあ、土地を担保に資金を借りている
多くの企業は、バランスシート維持のために無限ループに
陥ってる。
187名無しさん@1周年:02/12/06 01:17
人口減るし、工場は海外へ移転するし。普通の状況でも土地需要は低い。
地価を上げるのはマジックでも無理?
188名無しさん@1周年:02/12/06 02:49
憲法だと公務員の罷免権は市民にあるのにね。
現実は違うね。

公務員が法律改正してるし、
予算配分してるしね。

国家という枠組みで得してるは公。

踏み台になっているのは民。

189名無しさん@3周年:02/12/06 03:16
宗教法人への課税強化、パチンコ税の創設により、
新しい明るい日本を作ろう!!!
190名無しさん@1周年:02/12/06 06:56

来週中に自民党税調は固定資産税減税の方向性を決めるそうです。
なんか地方の主用税目だから・・・とか言っていたけど
地価の下落要因・経済疲弊・税収落ち込みの代表バッターだから

この固定資産税に頼る税制こそが日本経済を窮地に追い込んだ元凶!
191名無しさん@1周年:02/12/06 08:03
土地の下落を止めても、企業が戻ってこないと労働需要がないので意味がない。
企業が日本で良い仕事をしてはじめて、日本なのである。
固定資産税もそうだし、証券税制もいまは負担させてはいけない。

役人どもの痛みでなんとかしろ!
192名無しさん@1周年:02/12/06 08:12
シャッターを閉めている商店街も、固定資産税を払えと言われているんだろう。

公務員はまさに死神ですな。
193須磨クラブ:02/12/06 08:18
ものの値段が下がる。次第に限りなく下がり、やがて、ほとんどのものが
無料近くなる。
土地の価格が下がる、田舎から、都会に、やがて、土地は、
ほとんど無料になる。オーストラリアの
都市を取り巻く砂漠の土地のように。あげるといっても、
お金を出さないと引き取ってくれなくなる。税金や管理費を払うために!
そこで、資本主義は終わる。

194名無しさん@1周年:02/12/06 10:24
>>193
その通り。

>お金を出さないと引き取ってくれなくなる。税金や管理費を払うために!

この現象は既に起きています。

資産デフレを誘い、不良債権を増加させているのは
実はお役人自身であることがもうバレバレですね。


195名無しさん@1周年:02/12/06 10:27
>シャッターを閉めている商店街も、固定資産税を払えと言われているんだろう。
>公務員はまさに死神ですな。

はげどう。
市民が自殺するまで追い込んでいる。

文字通り死神。
196名無しさん@1周年:02/12/06 10:35

店をやめてシャッター閉めて、資産税課に店を住居に変更修正して
固定資産税の軽減を自ら申請して廃業する。
へんなくにですな?日本はさあ。
197名無しさん@1周年:02/12/06 12:36
∧ ∧
(,,゚Д゚) 福山市のそごう跡地は地価0だったか…
    ついにここまできた。
    土地所有が公務員の給料を払うシステムなら国は滅びる。
    全員がPTという人生を歩む。
    http://www.alt-invest.com/pl/opinion/pt.htm
198須磨クラブ:02/12/06 13:50
ものの価値がどんどん下がる。今の商法(財務諸表)では、もうすぐ、
企業の活動の評価が、現せなくなる。貨幣評価の時代は、必然的に
終息させられる。
新しい価値基準の導入が必要になる。
そろそろ、新しい社会の、議論をはじめよう!
199名無しさん:02/12/06 13:51
今夜7:30にNHKで、滞納する地方税回収現場のドキュメント番組があるらしい。
200名無しさん@1周年:02/12/06 15:24
野口がおかしな電波飛ばしてる。
徴収する側の取りやすいところから取るという論理。

http://www.noguchi.co.jp/archive/tax/tx021114.php3
201名無しさん@1周年:02/12/06 15:24
時代劇映画の悪代官そのものだな、官僚・公務員は。
202名無しさん@1周年:02/12/06 17:03
野口も死になさい。
竹中も死になさい。
こんな奴らがいるから日本は滅ぶ!
203名無しさん@1周年:02/12/06 18:22
消費税を免税する額を3000万円から1000万円に引き下げるという。
消費税を導入した際に、とられた中小企業保護政策の一つだが、
これだけ固定資産税が高く、不景気で仕事がなく、不良債権処理で貸しはがしがおこっている
御時世で、またも中小企業に負担を求める。
明らかに自殺者を増やそうとしている。
これだけ自殺者を生んで、まだ足りないとでもいうのか!
いま中小企業は、2、3人で何とか負債をかえしながらやっとの事で生計を立てている。
売上高にかかってくる消費税は、2500万売り上げる会社だと125万円納めなければならない。
この125万円があればどれだけ楽になるのか、政府は判っていない。
税収が少ないのは、失政によるものであり、そのツケを中小企業は払う必要がない!
もっと景気が良くなったら、その時改正すべきが正論であろうに。
とることばかり考えて、優秀な人材を失うことが判らないバカな政治家や官僚どもによって、
日本は滅ぼされる・・・・・。
204  :02/12/06 20:14
>>203
社民党や似非市民と、官僚社会主義者が結託している。

消費税は、小営業に納税の義務を課すと、納税コスト(税理士への追加費用等)が、
納税額を上回ることになり、社会経済から考えて不合理です。
免税点が3000万円といても、仕入れの際に消費税を支払っているから、
粗利益が20%として、600万円の5%で、30万円の納税です。
消費者は、3000万円の5%、150万円をフトコロに入れて「益税」にしていると
思っているが違うのです。
  
205名無しさん@1周年:02/12/06 22:55
血が出て、倒れそうな弱小市民に剣を突き刺す、財務省さまは異常。
206名無しさん@1周年:02/12/06 22:59
30万の納税のために税理士を雇うと、50〜100万の費用が別途必要です。
207名無しさん@1周年:02/12/06 23:01
役場のお役人の給料は固定資産税から出ていますが何か?
208名無しさん@1周年:02/12/06 23:03
死にかけている零細業者に、トドメを刺すのでしょう。政府・官僚は。
1960〜70年だったら、学生が決起してました。
いまの学生は去勢されてて、役に立たない。
209名無しさん@1周年:02/12/06 23:05
1日250人も自殺している影で
100億円の豪華大使館が平気で作られてんだってさ。
210名無しさん@1周年:02/12/06 23:08
このまま地価ゼロ政策を続けると、公務員も死ぬよ。
地価ゼロだと、固定資産税入らない。
長野・福山では地価ゼロ政策が成功しています。
タダで手に入れた物件に、いくらの固定資産税を課していたのでしょうね?
評価額100億、購入額ゼロ。恐慌ですね。
211小宮悦子:02/12/06 23:08
経済コラムマガジンでも固定資産税のことは一切出てこないところを見ると、
ライターは公務員君かなぁ。?
212名無しさん@1周年:02/12/06 23:10
公務員が逝くのは最後。

民間が完全に死滅してから。
213名無しさん@1周年:02/12/06 23:13
まあ、持ってる現預金に税金をかける方法でも考えてるんでしょ<財務省。
タンス預金にかける税は、インフレ以外は強盗、窃盗ですな。
214名無しさん@1周年:02/12/06 23:15
公務員がいつまでも優遇されると考えないほうがいいよ。
潮目が替わると、転換は速い。
215名無しさん@1周年:02/12/06 23:17
とりわけ、仕事もしないで1000万も取ってるやつはギロチンの露になるかも。
216名無しさん@1周年:02/12/06 23:21
>>仕事もしないで
それって、小泉、竹中のことですか?
217名無しさん@1周年:02/12/06 23:27
お近くの市役所にお勤めの50歳前後の方だと、小泉さん、竹中さんだけでなく、
伊藤さんも、田中さんも、苗字に関係なく1000万くらいはもらっています。
218名無しさん@1周年:02/12/06 23:31
>213
預貯金税構想か。?ありそうなことだ。
固定資産税ならぬ預貯金資産税ってなもんですな。
持ってる土地から税金取れるのなら、貯金からとってもおかしくはない。
でもできるかなぁ。1000マソ以上の貯金から0.03%課税するとか。?
219名無しさん@1周年:02/12/06 23:38
世の中を強盗の暗躍する治安の悪い状態にすると、
1.4%プラス0.3%=1.7%取れるかもよ<流動資産税。
220名無しさん@1周年:02/12/06 23:43
利子が0.01%もつくから、実質税率はわずか1.69%。
221名無しさん@1周年:02/12/06 23:45
1000万の預金が、わずか¥169、000の負担で保護されます。
資金は日本には来ないだろうねー。
222名無しさん@1周年:02/12/07 00:39
日本政府は、古い国家資本主義体制の亡霊に取り憑かれている。
零細企業等や起業は、市場の先端の生きた細胞なのです。
その部分を傷めれば、経済は活力を失い死滅する。
固定資産税問題、消費税の免税点問題、これらに対して敵意をもって、官僚は対処している。
日本経済を死滅させるのではなく、この様な官僚を死滅させなければならない。
223名無しさん@1周年:02/12/07 00:44
民滅んで官栄える。
224名無しさん@1周年:02/12/07 00:51
夕方頃役所に行って様子を見てたら
インターネットを見ていた職員が帰る準備をしていた。

なんてこった・・
225名無しさん@1周年:02/12/07 00:55
ある市役所でのマジバナ。

効率化を叫んでいる役所が
PCを導入したら仕事中に職員がゲームばかりやるようになって
これに市民団体が怒って

「仕事中はゲームをしない令」という法令が策定された役所があります。

思わずびっくりだね・・

226名無しさん@1周年:02/12/07 08:13
税調は、税制中立とかほざきやがって、増税する。
税制中立じゃないだろう。
いまは減税先行。発泡酒などにかけてどうする。かければかけるほど、
この不景気で、酒を買わなくなることが判らないのか?
増税のためにビール会社の売上が下がり、法人税減収やリストラがおこなわれる。
バカとしかいいようがないな。

いま必要なのは、おしなべて減税政策だけ。
企業再生させる金より、いまある企業を立ち直らせる方が、コストがかからないことが判らない
バカどもが、いまの政府と官僚だ!
まずおまえ達がリストラされよ!!!
227 :02/12/07 16:02
やばいです。
うちの業界は機材など多く、これだけ不景気になり仕事の量が一気に半分に減っていまいました。
機材が多い分、固定の支払いがあるので圧迫しています。
そして今日、償却資産申告書が来ました。
これだけ不景気で、機材もあまり動いていないのに、税金だけはしっかりかかる。
ここまで不景気にしたのは、政治家や役人だろうに!
最近やたら家が建っているが、施工主のほとんどが、公務員じゃないか!
どうなっているんだこの国は!!!!!!
228名無しさん@1周年:02/12/07 16:03
229名無しさん@1周年:02/12/07 19:47
∧ ∧
(,,゚Д゚) 土地は安いのです。高いのは税金取るための評価額です。
230dell:02/12/07 19:59
>>226

税制中立ー本当にこれ諸悪の根源ですね。
231名無しさん@1周年:02/12/07 20:03
222・223・226、確かに。
今の日本は「官僚の・官僚による・官僚のための」ものでしかない!
官僚の、しかも上層部の人間たちが牛耳ってるだけだな。
国民と言えどもヴァカな政治的無関心層が多い事をいい事にやりたいようにやっている。
抗議するよりも無駄遣いしやがって、あいつらはみんな死刑だ!

消費税は欠陥税だ!3000万いかなければ消費税として取った5%がみんな儲けになってしまう。
固定資産税もそうだが、相続税も何とかしてもらいたい。
日本は資本主義諸国でありながら一番高い相続税水準である。
もう少し上がれば(私的財産否定の)社会主義国と変わらなくなってしまう。
このままだと資産家がいなくなってしまうぞ〜=国が滅びるぞ!
232名無しさん@1周年:02/12/07 20:05
10万円以上のパソコン会社で使ってると確か税金取られるんだよね。
これも資産への課税なのでしょうか。?
233公務員:02/12/07 20:33
固定資産税マンセー。
税金の取りっぱぐれがすくないもんね。
庶民の皆さん今からでも遅くはありません。
僕らの仲間にはいりませんか。?
仕事はつまらんけど、遊んで暮らせますぞい。

234名無しさん@1周年:02/12/07 20:47
竹中は一体なにをしたんだ?
景気は回復したか?
今年、年を越せる中小企業は、全体の何%だ?
家を建て、貯蓄し、海外旅行に行くのは全て公務員。
税金をなおも取り、弱らせ、自殺に追い込む。
日本を支える人たちの屍の上に生活する公務員。
生産することも、アイデアを生み出すことも出来ない奴らが、
この国を支配している。
誰か、この愚かどもを殺してくれ!
235名無しさん@1周年:02/12/07 20:57
>>204
中間業者を減らす為のモンじゃないの?消費税
直接取引増やしてみたいな
オプションの固定資産税減額はやってないみたいだけど
問題はその上げた税率を維持しようとしてるとこかと?
>>233
クズが!ネタだろうけど気分悪い
236  :02/12/07 22:42
子供は公務員にさせよう。
公務員なら、どの様な仕事でもよい。
237名無しさん@1周年:02/12/07 22:46
だが地価の調整は終わっていないとの指摘は依然多い。
昨年末時点で日本の土地の時価総額は千四百四十四兆円(三菱証券推計)で、
名目国内総生産(GDP)の約三倍。
約五倍に達したバブル期に比べてかなり下がったとはいえ、
米国の〇・九倍、英国の一倍と比べるとなお高い。
(日経新聞12/6朝刊)

この通りだとすると、固定資産税は間違いなく下がるな。

♪♪♪♪♪ うれしい ♪♪♪♪♪
238  :02/12/07 22:59
地価が下がっても、固定資産税は下がらない。

米国や英国の時価総額が、眉唾です。
239名無しさん@1周年:02/12/07 23:02
役所廃止して、半値で民間にやらせたら、大もうけするだろう。
民間会社で給料分働いてるのは、せいぜい2割。
公務員で給料分働いてるのは、せいぜい2%。
240名無しさん@1周年:02/12/07 23:08
>>237
固定資産税のGDP比率も調べてみ。
241名無しさん@1周年:02/12/07 23:15
>>236
自衛隊がお勧め
242名無しさん@1周年:02/12/07 23:21
バカ官僚の利権で沈む国、旧ソ連と同じジャン。
243名無しさん@1周年:02/12/08 00:19
貯金の金額に対して税金をかけるような、いわゆる流動資産税等のある国って
実際あるのでしょうか。?
244名無しさん@1周年:02/12/08 01:02
だから日本は官僚主義社会国家だってば。
245名無しさん@1周年:02/12/08 01:32
∧ ∧
(,,゚Д゚) 流動化税を廃止しなければ。
     地価が安くなっても固定資産税が増える逆累進ではデフレと不況は止まらない。
246  :02/12/08 07:50
英国のロンドンは、数人の土地権利者が持っているとのこと。
ということは、国に対しての国民の力が日本よりも強く認められているのだろう。
日本では相続税で、三代もモタナイ。
247名無しさん@1周年:02/12/08 07:50
バカ役人、バカ政治家どもはバブル時代の税収が欲しいんだよ。
欲しくて欲しくしょうがないから、こんな時代になった。
なにが税制中立だ、ふざけるな!
税制中立で、嬉しいのは、税金で食っている奴らだろう。
全ては、税金を食い物にしているものの論理で成り立っている。

税調のジジィども逝かせないと終わるぞこの国は!
税金に群がるウジ虫どもに制裁を加えるしかない!
248  :02/12/08 09:55
6兆円、7兆円多く固定資産税をとっている。
1994年の以前の課税方法に戻せば大きな減税が出来る。
249   :02/12/08 11:42
伊藤忠の社長が、相続税と贈与税をゼロにしろ!!と言っている。
「最近、イタリアは、直系の相続税をゼロにした。」
米国もゼロの方向へ進んでいるし、日本だけが官僚スターリンが頑張っている。
250名無しさん@1周年:02/12/08 14:09

固定資産税は昔で言う年貢米より太刀が悪く、なにもしなで取られる
モラル破壊税です。
所得税や外形標準課税・消費税が昔の年貢米に当たると思われ。
固定資産税を地方税の根幹に持ってきたことが日本経済悪の元凶でしょう。
法人税、所得税、バブル崩壊後減税している。
どんどん増税したのは、土地関係の税だ。
マスコミ、左翼、官僚がぐるになって行った。
しかし市場は騙されない。
市民主義・自由主義の市場の怒りは天までとどき、今、日本をソドムの国と断定し、
地獄へ落とそうとしています。
カスの国、日本には地獄が良く似合うのでしょう。
252名無しさん@1周年:02/12/08 16:50
雑誌やメディアに書かれる似非経済学者の声、それは税制中立で物事を考えている。
よく考えて見ろ!
税金を高くしたために、経済効果が下がったのは明白であり、
消費税をドンドン上げたバカが、固定資産税も上げ、土地の総量規制をし、
証券税制を変え増税した。
あの当時、莫大な歳入があったにもかかわらず、湯水のごとく箱ものを作り、
官僚と政治家の私服を肥やさせた。
結果どうだ。経済は悪くなり、もうじき破綻する一歩手前まで来ている。
日本の政治家と官僚ほどバカな奴らはいない。
早くみんな殺してしまえ!!!!
253名無しさん@1周年:02/12/08 17:07
固定資産税は払わないでよろしい。
所有者が氏んだあとに相続税と共に物納だ。
自治体が公営カジノとか公営ソープランドにでもして有効利用するんだろ。
254名無しさん@1周年:02/12/08 17:43
>>252

言葉は悪いが真実を突いているなぁ・・
日本はこれからどうなるのか・・
255名無しさん@1周年:02/12/08 18:17
日本で税金を納めても、役人や箱ものに使われると判っているので、
誰も納めたくない。
年金だってそうだ。無駄な箱もの、天下り企業を潤し、
充分な年金はもらえない。
健康保険もそうだ。高い医療費のために、健康保険料も上がる。
都市部では、医者が倒産し、田舎では医者が足りない。
全てのバランスが崩れている。
何故崩れているのか?
そんなのは簡単なこと、全て官僚や政治家の机上の空論。
文章の中で進められている。
机の上の空絵事でものが動かされている日本は、5流の国家!
官僚は排除すべし!政治家はドロをすすって現場を見ろ!
経済学者は、アメリカで勉強するな。経営を実際にして見ろ!
世の中の事象は、現場でおこなわれていることが理解できないのか?
256名無しさん@1周年:02/12/08 18:23
すべてのバランスが崩れているのは役人が余計なことしているためだ。
いちど社会保障制度も税制も一度ぶち壊す必要がある。
257名無しさん@1周年:02/12/08 19:23

近いうちに百姓一揆を起きる。
固定資産税は海外では微小である。
数百坪の邸宅でも生涯に渡って税に悩ませられることはない。
田中首相以来、異常な国家体制を造った漬けが。・・
258名無しさん@1周年:02/12/08 21:19
いまこそ搾取されている国民は立ち上がるべきなのである!
税金はみんな役人の給与や、政治家の利益になる箱モノになって消えている。
税調などなくしてしまえ。
何故民間が参入して税制を考えられないのか?
健康保険も、医師会が支配しているのだ。
年金はどうしてなくなってしまったのだ。
みんな恥知らずの官僚と政治家が私腹を肥やし、
豪華な家を建て、別荘を買い、マンションを買い、高級車を買い、
高級料亭で飲み食いをし、銀座で酒を浴びるほど飲み、
いろんな女を買い、愛人にし、バイアグラを買いながら楽しんでいる。

これがいまの日本の実態だ!国民よいま怒るべきなのだ!!!
259名無しさん@1周年:02/12/08 21:42
∧ ∧
(,,゚Д゚) 固定資産税を4倍にしようとしてるのです。
     評価額も時価より高くなっているのです。
     不況の原因は増税である。資産を死産にしたためのデフレ不況です。
260名無しさん@1周年:02/12/08 21:57
実勢価格と評価額とかけ離れている例はおおい。
しかし生産設備にまで固定資産税かけるのは、なんなんですかね。
生産設備は利益を上げるわけだから(本来は)利益課税で整合する。
廃棄寸前の稼動していない設備に課税するのはどういう意図?(税収だけど)
取り壊すほうがいいような建物にも固定資産税。
悪代官政治は、もうごめん。
261名無しさん@1周年:02/12/08 21:59
だれか、福山の「タダ」で行政が引き取った物件の固定資産税額教えて。
262名無しさん@1周年:02/12/08 22:01
福山の物件、固定資産税を免除してたら、10億やそこらの値はついただろうに。
263名無しさん@1周年:02/12/08 22:10
旧正田邸は平成の悪代官=財務省によってホントに壊されちゃうの?

解体業者が財務省からの取り壊し注文を拒否した、という話を聞いたが、
これぞ日本国民の良識というものだろ。

チョン系企業なら請け負うかもな。悲しいことだな。
264名無しさん@1周年:02/12/08 22:10
官僚には頭が上がらない総理大臣の首は、挿げ替える必要あり。
265名無しさん@1周年:02/12/08 22:13
大蔵官僚だった池田はやとは偉い人だったのにねー。
266名無しさん@1周年:02/12/08 22:15
旧正田邸を取り壊すことで、全部取り壊すぞー、のメッセージ<バカ財務省
267名無しさん@1周年:02/12/08 22:17
自らの地盤を取り壊してることに、気が付かない。バカです。
268名無しさん@1周年:02/12/08 22:30
あれですかね、公務員はともかく民間納税者にとっては、
大阪とか横浜とかの財政危機に陥ってる地方自治体には、
いっそのこと財政再建団体になってもらったほうが
良さそうですね。
269名無しさん@1周年:02/12/09 07:49
銀行に公的資金を大量にすればV字回復だといっているバカな奴らがいるが、
回復するわけがない。
なぜなら、これだけ税制が狂っているのだから、すぐにブレーキ効果が現れる。
あれだけ好景気だった日本を失落させた税制は、いまもっとハードなモノになっているではないか。
官僚・政治家の利益優先の腐った税制を行使しているかぎり、
V字回復など夢また夢なのだ。
企業努力を期待しすぎるバカ政治家とそれをムチのように振るう官僚。
V字回復を果たしたアメリカ、韓国は減税しなかったとでもいうのか?
まずは、大幅減税ありきだ!歳入をいまの半分くらいまでしてみろ。
官僚の神経は悪魔だ。
千何百兆円の資産の消滅と、資産デフレ不況での何万人もの死亡、
これは、資産への異常な課税によるのですが、
その責任を官僚は誤魔化している。
大きすぎる犯罪は無罪になるのか。
いや、ならないだろう。
地獄まで官僚の責任を追及すべきだ。
271名無しさん@1周年 :02/12/09 09:55
国内に足りないお金、約30兆円。
これは公務員の人件費分。
もし、市場に30兆円もの金が還元されたら、
一気に金が回り始める。
減税額も30兆円近くしてみろ、驚くほど流通税、法人税が入ってくるぞ。
まるで道路公団の。通行料金を下げる話と同じだな・・・。
バカ官僚には経済の話は分からないみたいだ!
272名無しさん:02/12/09 10:50
>>271
ハゲドウ!!!
273名無しさん@1周年:02/12/09 11:04
財務省による旧正田邸取り壊しは歴史的な事件になりそうだ。
官僚機構はもはや日本国民の為に存在するのではなく日本国民の敵となったのだ。
いずれ財務省は「大政奉還」に追い込まれるだろう。
274名無しさん@1周年:02/12/09 12:42
∧ ∧
(,,゚Д゚) 国会議員・公務員の数を半分に減らして給料も半分にしなさい。
     30兆円を減税にまわせば日本の経済が一気に甦る
275 名無しさん@1周年:02/12/09 13:56
一番問題なのが、固定のものから取る税収。
土地や設備など、持っているだけで税金がかかってくると、
動かさないと税金が払えない状態になる。
それは、試算を持っていると損なのだ。
すると持たないでビジネスをする人たちが多くなる。
生産業は、小規模となるし、設備投資をあまりしたくない気持になる。
これでは健全な経営など出来たものじゃない。
流通益からの消費税とか、利益からの益税ならわかるが、
固定の公務員を食わすのに、固定の税収ではおかしいだろう。
公務員達も利益を上げることなどで、自分たちの食いぶちを考えろ。
一つ教えてやろう。公務員が必至になって暴走族やヤクザを捕まえてみろ、
犯罪もグンと減って、その犯罪者から大量の罰金などをとるとしたら、
結構な額になると思うが・・・
ヤクザの組でも一つ潰して、資産没収してみろ、どれくらいの額になる?
暴走族の車没収して、売りさばいてみろ、どのくらいの利益だ?
社会秩序のためになることをしてみろ、バカ公務員どもめ!!!
276名無しさん@1周年:02/12/09 15:07
宗教施設(とくに層化)からも固定資産税徴収。郵便局からも同様。
総連系企業に与えられている税制優遇は解消。

これくらいのことやってみろ、バカ公務員どもめ!!!
277  :02/12/09 15:20
組織票がとれるところからの税収はしないのが自民党税調の考え。
まず、税調のジジィを吊せ!
278名無しさん@1周年:02/12/09 16:42
ソビエトは、官僚主義で潰れた。
日本も、官僚主義で潰れるのか。
279名無しさん@1周年:02/12/09 17:38
官僚主義の破綻は突然やってくるから怖いよなあ。
280名無しさん@1周年:02/12/09 22:17
公務員の幸せも、これまでですな。
奈落が始まると、止まらない<公務員の不幸
281名無しさん@1周年:02/12/09 22:23
民間に10年遅れての不幸だから、10年分一気に不幸になる
必要有り。
まあ、年収500万以下の公務員は、そこそこ仕事してるけど。
給料の安い公務員に仕事「まる投げ」高給公務員。

いま、民間に就職したら年収400万は夢の数字。
50のボンクラおやじに年収1000万の冗談は、止めようぜ。
282名無しさん@1周年:02/12/09 22:27
そうそう社会主義(的)体制なんて崩れるときはあっという間だよ。
ソ連や東欧諸国みりゃわかる。日本の官僚主導の社会主義体制も例外ではない。
日本ではかの国のようなクーデター騒ぎはあまり考えられないが、
市場(株、土地)が暴力沙汰のクーデター騒ぎに匹敵するくらいの
反乱(急転直下の大暴落)はするんじゃないかな。
上の方のレスで誰かが書いていたけど。
283名無しさん@1周年:02/12/09 22:38
潮目が変わると、だれも止められない。
公務員・官僚が幸せだった日々が永かったか?
いまの安穏は、夢のまた夢。<官僚諸氏
284名無しさん@1周年:02/12/09 22:42
学生が正気だったら、ここまでの経済の低迷はなかった。
日本の学生に夢が無いのは、致命傷かもね。
285名無しさん@1周年:02/12/09 22:56
誰かがやるべき、血の静粛。
山中あたり刺されれば、少しは判るんじゃないの。
外務省に火でもつければ世界の恥さらしになるだろう。
竹中は投石されてみれば世の中のことが判るんじゃないか。
286名無しさん@1周年:02/12/09 23:08
竹中がいまだ生きているのは、奇跡。
小泉も・・・だが。
287名無しさん@1周年:02/12/09 23:11
バカ小泉が安寧なのは、小泉と刺し違えても「歴史に残らない」から
288名無しさん@1周年:02/12/09 23:12
財務省宦官どもを目の敵にできる政治家こそが、
真の改革者だ。
小泉、竹中を見ていてよーく解った。
おれたちはだまされていた。
289名無しさん@1周年:02/12/09 23:34
減税できないのは理由がある。
それは、税に対して無知だからである。
発泡酒の例でいうと、例えば10円税収を増やしたとする。
すると税調は6000億の税収だと楽観的に考える。
バカ丸出し。
この不景気に増税10円する。その為、発泡酒自体買う人が少なくなり、
発泡酒の売上が全体で30%落ち込む。また、ビールも連動して買い控える。
要するに大衆心理としては税金を払うと判れば、買い控えるという心理が働く。
その為、ビール業界は、売上を20%近く失う。
その為、薄利多売が出来なくなるか、逆に必要以上におこなう。
収益の限界。前年比よりもはるかに収益ダウン。
よって増税に税収より、法人税が下がり、企業体力やリストラが社会に悪影響を及ぼす。
その為、不景気加速で発泡酒、ビールの買い控え。結果破綻!

これが予想できない税のスペシャリスト達!とりあえず、逝きなさい!
290名無しさん@1周年:02/12/10 00:03

     税は国家なり、国家は税なり

税制ひとつで国家の命運はある程度決まってしまう。
291名無しさん@1周年:02/12/10 01:16
発泡酒10円タバコ1本2円増税するー>発泡酒の売上が落ちこみ愛煙家は消費を減らす
ビール会社の納める法人税が減る。消費が落ち込んだ分の消費税が減る。
よって6000億円増税した結果、8000億円税収が減り2000億円の赤字。
まあ、この数字はデタラメだが、こういうことを研究している学者・エコノミストはいないのか?
292名無しさん@1周年:02/12/10 01:28
学者やエコノミストは禁酒禁煙家だから…
293名無しさん@1周年:02/12/10 08:12
税はかけるほど、流通は滞る。
流通が滞れば、経済は破綻する。
ただそれだけなのだ。
経済回復方法として、小泉・竹中は銀行の不良債権を処理して、
企業に適正な貸し出しをして世の中に金を流す案。
一方、従来型は公共投資で直接世の中に金を流す案。
しかしそんなものうまくいくとわけがない。
企業のトップは、減税こそがすべてと語っている。
いまの日本は、アホみたいに税金が高い。
税収を半分ぐらいに減額してみろ。
特に固定資産や証券に対する重加算税はやめろ。
そうすれば、経済回復は自然に起こるし、
日本に企業も戻ってくる。
企業が日本戻ってこない土壌にしていることが、
政府の悪政なのである。
自分の利益だけを考え何も生産しない官僚や政治家は死んでしまいなさい!!!
294名無しさん@1周年:02/12/10 13:24
∧ ∧
(,,゚Д゚) 税収だけ考えて経済全体が見えないスペシャリスト
     井戸の水を引き上げすぎても自分の足場の地面が陥没するまでわからないバカ
     卵を取ることだけ考えてヒナを育てて鶏を増やすことに頭が回らない。
     税調の老人の頭は幼稚園以下だ。
     幼稚園児はイソップ童話の「ガチョウと黄金の卵」を聞かせてあげなさい。
 
295名無しさん@1周年:02/12/10 13:35
「物価上昇0だから安定」なぞと馬鹿発言を繰り返す中央銀行総裁
「痛みに耐えろ」と不況下に増税を企む国政の長

こんな国他にあるか?
296名無しさん@1周年:02/12/10 14:10
普通考えてみても、ゼロ金利政策で不景気になるのだからよっぽど
税制に問題があるとしか考えられないだろう。
技術力、販売力全て世界のトップ10には入るのに、
日本は弱体化、破綻の一歩手前。
誰が搾取しているのか?
官僚のバカな箱モノや行政で大切な税金をドブに捨てている。
何が北朝鮮に米支援だ!なにがODAだ!
もうバカに金を使わせるのはうんざりだ!
GAOをつくって、税金無駄に使うヤツは即刻死刑にでもしろ!
そうすれば、首相官邸や防衛庁など新しくしなくてすむ!
ほんと死んでしまえ、バカ役人!
297名無しさん@1周年:02/12/10 14:26
>>296
技術・販売は大国かもしれんが、それに見合う消費がないでしょ。
(バブルの一時だけ高かったけど)
結局最終的に消費してくれる国、すなわちアメリカ頼りってことじゃない?
いくら沢山商品作っても買ってくれる人がいなきゃ商売にならんからね。
この低い消費を補っていたのが公共事業を元とする“無駄使い”じゃないの?
これら無駄を無くすなら、それを補う消費を生まなきゃ経済は収縮していくだけ。
アメリカ頼り、中国期待、それともバブルの再燃かな。
298名無しさん@1周年:02/12/10 14:33
富の偏在が消費を減らしている原因でもある。
本当にお金を使いたい世代には回らないのと
金持ちに富が集中した結果だね。
金を充分持ってる金持ちは無駄に消費しないよ。
何処に税金が投入されて食い物にされてるか判るだろ。
299名無しさん@1周年:02/12/10 14:46
>>298
それはその通りで全然否定する気ないんだけど、
例えば若年層に金持たせたとしても根本的な解決にはならないでしょ。
バブルの頃の消費は異常って言う奴いるけど、そうなら販売量も異常ってことになる。
これだけ不景気なのに円が売られないのはおかしいでしょ。
結局はアメリカ、それと固定相場を取ってる中国頼りなんだよ。
300名無しさん@1周年:02/12/10 14:52
>>299
バブルの頃は土地や株に金を積んでただけだよ。
円高なのはプラザ合意からの約束で円安にはしないよう
アメリカと話しがついてると思う。
塩爺が円の実力は150〜160円ぐらいだけどと発言してたよ。
301名無しさん@1周年:02/12/10 14:53
生前贈与控除額が2500万円になるようです。
みなさん節税しましょう。
302名無しさん@1周年:02/12/10 14:56

いまのままの固定資産税の評価額率を続ければ
いずれは地価は0になり、土地からの税収も0になります。
さらに贈与税や相続税もかぎなく0に近づくことでしょう。
バカな政府はどこまでバカなんでしょうか。
303名無しさん@1周年:02/12/10 14:59

土地税制は本来はフリーにすべき。
バブル悪は銀行が担保以上に貸し付けたのが原因。
銀行に貸し付け規制をしつかり行なえば
土地税制を弄らなくても問題は発生しない。
304名無しさん@1周年:02/12/10 15:01
役人にとっては目先の税金の方が重要なんだよ。
固定資産税は重要な資金源だからね。
305名無しさん@1周年:02/12/10 15:17
地価がゼロになっても平気でしょ。
評価額と言う伝家の宝刀があるかぎり。
306名無しさん@1周年:02/12/10 15:38
>>300
惜しいんだけどね。何故円高誘導するのか理由わかる?
まあ、経済版じゃないからねここは。
307名無しさん@1周年:02/12/10 15:40
>>306
貿易不均衡だろ。
308名無しさん@1周年:02/12/10 15:59
>>296
日本は貿易立国だから世界がマーケット。
国内消費がすくないのは、それだけ市場にお金が回っていないこと。
足りない分を公共事業でまかなっていたという論理は事実だが、
そのムダ遣いだっただけ。
必要なのは、バランスある税制。
もっと減税して、役人の数を減らし、物価指数を下げる必要がある。
減税すれば、企業も利益を出しやすくなるわけだし、
法人税収も増え、労働需要も拡大する。
自然の摂理に、搾取したい私欲が入ってくるから、経済がおかしくなるのだ。

309名無しさん@1周年:02/12/10 16:03
>>307
短期ではそういうこともある。もっと根本的な理由があると思うけど。
310名無しさん@1周年:02/12/10 16:04
あと3時間、日本沈没の入り口が見えてくる。
311名無しさん@1周年:02/12/10 16:07
>>307
間違いって言ってるわけじゃないよ。
>>308
無駄をなくすのは賛成。
ただ今の経済を維持するための策がないとジリ貧だと言いたいだけ。
まあ背伸びし過ぎかもしれないけど日本は。
312名無しさん@1周年:02/12/10 16:46
日本の製品・技術はグローバで結構いけてる。
税制は欧米をお手本にしているが、
所属している地域はアジア。
日本の勝ち組企業は、日本に近くて税制面で都合がよく
労働人件費の安いところを使う。
日本の政府は、日本は素晴らしいと現実をみないで、
見栄を張り、日本でがんばっている人たちから強盗のように搾取する。
土地、証券、最初は少しだけだったのが、
旨味を知ってから調子こいてぶんどりはじめた。
官僚どもも、旨味が癖になり、税金で私腹を肥やしている。
税金で箱モノを創り、ファミリー企業が仕事もしないで下請けにまる投げ。
いまの日本は、ダニを飼っている。
ここを是正しないかぎりダメなのである。
その為にも、減税は必要!
313名無しさん@1周年:02/12/10 17:01
>>312
今まで大手の下請けで生活していた中小・零細企業の製造業は辛いね。
厳しいコスト削減に貸し剥がしまで受けている。
銀行の失敗と怠慢の責任を取らされてるんだよ。
不良債権の先送りしたい気持ちは判るけどね。
314名無しさん@1周年:02/12/10 17:03
税金にたかるより、税金を納めることに誇りを持ちなよ。
相続税も固定資産税もどんどん払えばいいじゃないか。
315名無しさん@1周年:02/12/10 17:08
>>314
だから相続税も固定資産税にたかってる奴を問題にしてるんだよ。
316名無しさん:02/12/10 17:10
>>314
○○?(w
317名無しさん@1周年:02/12/10 18:19
北朝鮮は、日本の平安時代末期の「山椒太夫」の風情です。
日本は立派な封建時代を亜細亜で唯一経過してきた国だ。
不埒な官僚は必ずいずれ処罰されるぞ。
資産価格を下落させ、国民から財産を奪い。
今もなお、悔い改めず、
毎日々、不況原因で人々を自殺に追い遣っている憎き官僚。
日本を舐めるでない。
必ず、因果応報が待っているぞ。
318名無しさん@1周年:02/12/10 19:23
>>314
ミクロ君、マクロ思考が出来ないことは、喜劇だねえ。
319名無しさん@1周年:02/12/10 19:24
>>314
ミクロ君、マクロ思考が出来ないことは、喜劇だねえ。
320名無しさん@1周年:02/12/10 20:37

税収不足の元凶! 固定資産重課税!!

固定資産税を負担調整で上げて、いまちょうど70%付近に到達する
時期になっています。この状況化では土地取引は停止状態になっています。
もう日本経済の再生には固定資産税の20%評価額の正常化なくしてありえません。
321名無しさん@1周年:02/12/10 21:35
いままでの取りすぎ分を返すためには、向こう15年は固定資産税を
ゼロにするべし。
322  :02/12/10 21:36
小泉首相が、なぜ構造改革に拘るかと言えば、バブル崩壊後、公共工事で莫大な
財政出動したが、効果がなかったからだ。
しかし、不況対策の減税で行ってこなかった減税があるのです。
それは固定資産税です。資産デフレの経済状況下であるのに、固定資産税は増税してきました。
これほど強烈な資産への攻撃はありません。
今の経済不況は、官僚がつくっているのです。
323名無しさん@1周年:02/12/10 21:57
効果があったから、ぎりぎりで耐えていたんだが。
324名無しさん@1周年    :02/12/10 22:08
いままで政府は減税をしてはいません。
税制中立の立場で、税収ピーク時の形を維持しようとしています。
固定資産税しかり法人税しかり。
減税したかのように見えて、必ず増税しているのです。
314のバカがいうように、税金を納めることに誇りを持ちたいが、
税金を納めても、泥棒に飯を与えているようなものなの。
いまは減税し経済効果の妨げにしないようにするのが一番。
証券税制など、奥田会長のいうように、1万2000円まで無税にすべきである。
法人税ももっと下げるべき。
官僚は、発泡酒を20円増税し、6000億円税収を確保するというが、
捕らぬ狸の皮算用。マイナス税収になるのは明らか。
そうなったとき税調はどう責任とるのか。
山中か相沢は首を差し出すのか?

325名無しさん@1周年:02/12/10 22:12
税金が安いだけで、売上伸ばした商品だからね<発泡酒。
発泡酒飲んだことないやつらが増税するのは、いかがなものか?
発泡酒は不味いよ。増税=消滅<発泡酒。
326名無しさん@1周年:02/12/10 22:16
公務員は美味しいビール飲んでるだよなー
焼酎も増税されて、さらに発泡酒まで増税。
貧乏人いじめもほどほどにしないか?バカども。
327名無しさん@1周年:02/12/10 22:23

最近の発泡酒はスゲー美味いぞ!!
メーカーもここまでやるかと思うくらいだ。
しかも安いから発泡酒しか飲まない。
328名無しさん@1周年:02/12/10 22:24
増税できる情報に敏感だからな<官僚
焼酎増税も、外圧に負けた振りをしていた。
ウイスキー減税で、大手(一社だけど)は官僚とともに喜んだ。
329名無しさん@1周年:02/12/10 22:27
>>327
重篤なな味覚音痴。
330名無しさん@1周年:02/12/10 22:32
>>329
味は好き嫌いだろ。
331名無しさん@1周年:02/12/10 22:34
じゃあ聞くが、美味しいとして、増税してもいいのかね<発泡酒
332名無しさん@1周年:02/12/10 22:35
ビールと同じ値段だと、ほとんど売れないのでは?<発泡酒
333名無しさん@1周年:02/12/10 22:37
ところで、福山の「タダ」の物件、固定資産税額だれか調べてる?
334名無しさん@1周年:02/12/10 23:03
335名無しさん@1周年:02/12/10 23:08
>>334
ありがとうございます。
「タダ物件」の情報ありますか?
行政がいくらで「評価」して「タダ」で買い取ったか?
336名無しさん@1周年:02/12/10 23:11
この先まっているのは、ハイパーインフレなのかハイパーデフレなのか?
ハイパーデフレは、人類の有史以来初の体験になるでしょう。
337名無しさん@1周年:02/12/10 23:33
∧ ∧
(,,゚Д゚) 固定資産税2億7000万円は未払いとあったけど1年分なのかなぁ…
     管財人が福山そごう跡を売却額25億円と提示した。
     @取得費 約26億円・・・消費税を含む
     A改修費    7億円
     合 計   33億円
     ちなみに福山そごう作る時は土地代含め400億くらい掛かってます。
  
338名無しさん@1周年:02/12/10 23:41
単純に、民間から「400億円」搾取したわけですね。<行政。
339名無しさん@1周年:02/12/10 23:44
あら?固定資産税(評価額の1.4%)が2億7000万。
買い取り価格が、0円ですか?  高利貸しもそこまでは・・・
340  :02/12/10 23:46
「ハイパーデフレ」は、大恐慌の時になっている。
経済大恐慌の時、地価が最低になります。
地価下落が、経済大恐慌の目安です。
341名無しさん@1周年:02/12/10 23:48
今の免税業者の課税売上高は1%
つまり、消費税の税収は最大1%しか増えない
納税者が増えた分、徴税コストが増える

税調はアフォ
342名無しさん@1周年:02/12/10 23:55
>>340
十分大恐慌なんですね、いまは。
この近辺の地価は、25年前より安い。
バブル前坪100万、バブル期300万、いま40万でも買い手いない。
>>341
徴税コストが上がると、国税の仕事が増えるから、税当局は安泰。
343  :02/12/11 00:15
今は、明確な信用大恐慌です。
344名無しさん@1周年:02/12/11 00:19
3食飯食って寝られれば十分だろ。
345  :02/12/11 00:21
>>344
食えなくなって自殺している人が大勢出ています。
346名無しさん@1周年:02/12/11 00:34
>>345
生活保護でも受けろよ。
刑務所の中でも食えるぞ。
347名無しさん@1周年:02/12/11 01:31
1日に100人くらいのペースで自殺してますが何か?
348  :02/12/11 08:10
>>346
生活保護は簡単に受けられない。
銀行は、不良債権処理を一生懸命行ってきた。
結果、連鎖倒産、「合成の誤謬」で不良債権が益々増加した。

資産デフレ不況を止めるのには、資産への課税の軽減しかないのです。
しかし、政府は、資産デフレ下にあるのに、資産への課税強化を続けました。
今の大不況は、自然現象ではなく、政府が起こしているのです。

350名無しさん@1周年:02/12/11 09:48
税調のジジィは役人の作ったものしか語ることが出来ない呆けジジィ。
会社経営者だったら、こんなことは絶対にしない。
仮にカルロス・ゴーンが首相だとしたら、まずするであることは、
官僚のリストラといらない役所の閉鎖だろう。
消費者のニーズとサービスを考えて、減税先行で税収の上がる部分を
一番に効率化するだろう。すなわち、法人税や固定資産税などを引き下げ、
企業活動しやすい環境を整えるだろう。
カルロス・ゴーンでも内閣にいれれば少しはよくなるんじゃないか・・・
351須磨クラブ:02/12/11 11:55
デフレを進めよう!
生活を質素にして、物を買わないでおこう。
それが、政財界のじいさんを引退させる近道!
デフレが進めば、貨幣経済を前提にしている国家の仕組みが成り立たなくなる?
日本は、国家も企業も変身!!!
352アフ−:02/12/11 13:05
>>350

強く  つよ---く  age
353 :02/12/11 14:47
政府に机上の空論社の学者はいらないよ。
経済は、経営ノウハウのある人物がすべき。
金の臭いが判らないのだから。
猪瀬のような作家は現場を取材しているから視点が違うし、
良いもの悪いものを判断する能力はある。
学者と芸人の政治家はダメだな。まるっきり物事をわかちゃいない。
役人の文章を読むのだったら、小学生でも出来る!!!
354名無しさん@1周年:02/12/11 14:52
猪瀬は所詮ミクロまでだな。
マクロ政策のできる奴がトップに立たないとダメだな。
355 :02/12/11 15:29
総理大臣 サッチャー
財務大臣・行革担当 カルロス・ゴーン

これでいけ
不動産売買による所有権の移転登記にかかる登録免許税の税率(原則5%)を
2%に引き下げると言っているが、5%の三分の一は、1.66%だから、増税です。
土地評価額を三分の一として登録免許税額を計算する特例を廃止するからです。
但し、2006年3月末までの時限措置として、1%の税率をその期間、適用するようです。
やはり、1.66%が2%になるのは増税です。

資産デフレ下に、登録免許税を増税する政府は狂っている。
357名無しさん@1周年:02/12/11 22:14
>>356
これがクソ役人や呆けジジィ税調のおこなう朝三暮四の現実です。
一見、減税のように見せ、実は増税。
国民はサルだと思いこんでいる。
こうやって奴らは、搾取する巧妙な手口をつくっているのです。
登録免許税なんて無くしてしまってもかまわない税制なのに、
バブルの原因が土地だという論法で、いかに規制をかけ、税金をかけようとしているのか。
とにかくこのような朝三暮四をする奴らは吊さなければなりません!!!
358名無しさん@1周年:02/12/11 22:27
>356
あきれた!たまげた!
359名無しさん@1周年:02/12/11 22:47
      /⌒\
     γ彡・ω)ミ
      | (;゚Д゚) < この資産デフレ下に増税とはタマげた!
      |(ノ  |)
     ヾ|    |
      ヽ _ノ
       U"U
360名無しさん@1周年 :02/12/12 00:16
資産デフレを不況原因と認めたくない勢力の動きが、まだまだ強い。
地価下落を良い事と誤認している。
地価下落を止める必要性を感じていない。
不良債権が、資産デフレで発生していることを認識していない。
この様な馬鹿者の勢力は、ゴミ箱に捨てましょう。

361名無しさん@1周年:02/12/12 07:50
只今増税案、爆進中!
WBSで不毛な論議が昨日おこなわれ、斉藤オヤジのアホさ加減がまた露呈しましたが、
植草と斉藤の予想通り、来年は株価6000円台でしょうね。
GDPもマイナス0.5〜1%だって。
まあ、こんな増税案しか出せない税調のいる国ですから、
もっとひどくなると思われます。

2月ぐらい生保破綻をきっかけに、失業者の嵐!
何も生産しない役人天国はまだまだ続きます!!!
362名無しさん@1周年:02/12/12 08:01
この国は終わりだな。この不景気な時代に増税とは・・・
また失望して死んで行く人々が年末増えるな。
これって殺人じゃないのか?
政府によって国の財産である国民が死んで行く。
歯止めを効かさなければならないのに、無策、いや助長させている。
北朝鮮のことを非難できないぞ!

いまやるべきことは、借金しても経済回復。
返済は何年かかってもいい。
いまを良くして、小さな政府作り、人件費や箱モノに歳出をするな!
貯めることをしろ!!!
363名無しさん@1周年 :02/12/12 09:08
税調の山中と相沢をみているとどう見ても悪代官だろう。
いかに年貢を取るか笑いながら語っている。
国民は生かさず殺さず、搾れるだけ搾れ!
これが奴らのスローガン
どこかに桃太郎侍はいないのか?
364名無しさん@1周年:02/12/12 10:19
減税に熱心じゃない議員は選挙で落選させることだな。
365名無しさん@1周年:02/12/12 10:27
>この国は終わりだな。この不景気な時代に増税とは・・・
>また失望して死んで行く人々が年末増えるな。
>これって殺人じゃないのか?

毒物カレー事件どころじゃないね。

1日に100人近いペースで死んでるし。
366名無しさん@1周年:02/12/12 10:28
激しく禿同!!落選しる!!
367名無しさん@1周年:02/12/12 10:49
まじであいつら頃さんといかんな
368名無しさん@1周年:02/12/12 11:10
北チョンによる拉致被害者が100人を超えると言われているが、
政府の経済失政による被害者が一日100人だとしたらただ事じゃないぞ。
369名無しさん@1周年:02/12/12 11:26
発泡酒増税が税の世界の縮図だな。
ビール業界を一つの国と考えると、
発泡酒という利益を上げているものに増税する。
するとどうだ、一気に消費が冷え込んで買い控えをする。
1本135円えんと安さを知っている消費者に155円は、消費の対象からはずれてゆく。
飲まなければよいのだ。
従って、ビール会社の業績も下がりリストラ。
このため法人税や所得税が減少。
増収どころではなくなる。

こんなことを予測しないのは税調とバカ官僚だけか?
まずこいつらを吊そう!
370名無しさん@1周年:02/12/12 11:31
発泡酒増税は愚かな考え、タバコ税微量増税も愚かなり。
発泡酒への企業の努力を何でふざけた政治家がつぶすのか、
民間化活力をつぶす気か、タバコは1000円でいいんだよ。
馬鹿がきもさすがに吸わなくなるだろう。
371名無しさん@1周年:02/12/12 11:49
メーカーからむしり取り何故、銀行や土建屋を税金で救うんだ?
努力した企業から税金取り怠慢な企業に税金を投入か?
真面目になんかやってられないね。
372名無しさん@1周年:02/12/12 11:52
>努力した企業から税金取り怠慢な企業に税金を投入か?
>真面目になんかやってられないね。

景気悪化の現況は政治と行政だな。
373名無しさん@1周年:02/12/12 13:48
景気悪化の元凶 固定資産税重課税維持!
日本経済危機!資産デフレ悪化の元凶、固定資産税重課税路線冷酷維持!
自治体行政の対価という名目の固定資産税を不当に詐取する地方自治体!
土地本位制の日本で土地下落政策を続ければ日本経済はいづれ崩壊!
土地税制の固定資産重課税の是正なくして日本経済正常化なし!
374名無しさん@1周年:02/12/12 14:04
何で土建屋だけはつぶさないの?銀行はまだわかるけど。
375名無しさん@1周年:02/12/12 15:09
景気悪化の元凶 固定資産税重課税維持!
日本経済危機!資産デフレ悪化の元凶、固定資産税重課税路線冷酷維持!
自治体行政の対価という名目の固定資産税を不当に詐取する地方自治体!
土地本位制の日本で土地下落政策を続ければ日本経済はいづれ崩壊!
土地税制の固定資産重課税の是正なくして日本経済正常化なし!
376名無しさん@1周年:02/12/12 15:59
土地税制の是正には着手したんじゃなかったっけ
377名無しさん@1周年:02/12/12 16:14
がんばれ1さん、その通りだよ
378名無しさん@1周年:02/12/12 17:21
土地税制、着手したのでしょうか?
固定資産税引き下げられましたか?
相続税や生前贈与税の緩和ですか。
こっれて資産デフレを抑止する効果ってあるんでしょうか?
こんな緊急事態は、相続税波など無税にでもするぐらいしないとダメでしょうけど、
減税効果としては今ひとつ。
着手するなら、総量規制や固定資産税評価を20%ぐらい元に戻さないといけない。
減価償却だって物によっては100%まで認め、償却期間を短縮すべきである。
日本は消費税を導入して増税傾向で不況にしたのだから、
消費税比率5%ぐらい法人税や所得税を下げるべきだと思うが。
足りない財源は、いらない省庁の機関や役人の数を減らせばすむはず。
民間がリストラで苦しんでいるのだから、官もリストラおおいにされるべし!!!
379名無しさん@1周年:02/12/12 18:25
北朝鮮の被害者は生きて帰ってきたが

財務省官僚の被害者は生きて帰ってこない。
380名無しさん@1周年:02/12/12 21:26
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄  ̄(;゚Д゚)< 官は栄え、民は滅んだ、なぜだ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 怒りを糧に立てよ国民!!
     |つ つ  \
   〜   |
    ∪ ∪
381  :02/12/12 21:32
登録免許税の原則5%を、土地評価額を三分の一として計算する特例を今行っている原因は、
土地評価額(固定資産税評価額)を約20%から70%に引き上げた結果、
登録免許税が約3.5倍に急激に上がることを抑制する為です。
例えば、時価一坪100万円の土地場合、1994年以前は、100万円の20%で20万円の
5%で、一坪当たり一万円の登録免許税です。
1994年以後は、100万円の70%で70万円の三分の一の5%、一坪当たり11666円の登録免許税です。

今回の減税?で、100万円の70%で70万円の2%、一坪当たり14000円の登録免許税になります。
まあ、2006年3月末までは1%ですので、一坪当たり7000円です。
しかし、それ以後は、1994年以前と比較すると、10000円が14000円になり、
1994年から今の間と比較すると、11666円が14000円になるのですから、大増税です。
これからの日本は急激なGDPの上昇率を望めません。地価は長期ではGDPと連動しますから、
キャピタルゲインが見込めないのに土地の関係税を上げると、キャピタルロスが生じます。
日本政府は、地価下落政策を続けるつもりです。
日経新聞に、生前贈与の非課税枠拡大400億円程度の減税と載っていますが、
相続贈与一体課税なので、全く減税ではありません。
400億円程度の減税との新聞の記載は間違いです。
この様に資産への厳しい態度で、現経済体制を転覆させようとしている勢力がいることが、
今回の「減税」で良く分かります。





382名無しさん@1周年:02/12/12 21:48
税調は悪官僚と組んで、朝三暮四の静かなる増税政策を進行中。
誤魔化されているサル国民。
資産デフレ加速策の裏側に、役人の千年王国が見える。
悪政治家のインナーは、不景気を小泉・竹中の責任にし、わしらは減税しておると、
胸を張っている。
このジジィを殺せ!ジジィの欲のために日本が滅ぶ。
383名無しさん@1周年:02/12/12 21:53
官僚ぶっ頃ヌ!
384名無しさん@1周年:02/12/12 22:19
そうそう。
不景気を小泉・竹中の責任にし、銀行を悪者に仕立て上げ、
国税経由でマスコミをコントロールして世論の目を逸らし
影でほくそえんでいる自民党インナー、財務省官僚の姿が目に浮かぶ。
この怒りは収まらない。
385名無しさん@1周年:02/12/12 22:20
ある市役所でのマジバナ。

効率化を叫んでいる役所が
PCを導入したら仕事中に職員がゲームばかりやるようになって
これに市民団体が怒って

「仕事中はゲームをしない令」という法令が策定された役所があります。

思わずびっくりだね・・
386名無しさん@1周年:02/12/12 22:24
銀行の不良債権問題よりも重資産課税の方が100倍重要なことだ。
なぜマスコミはこのことに気付かないのか?
バカなのか?気付かない振りをしているのか>
387名無しさん@1周年:02/12/12 22:31
∧ ∧
(,,゚Д゚) マスコミは死んだ!今あるのはマスゴミです。
388名無しさん@1周年:02/12/12 22:32
重資産課税に気がついている人たちもいるが、
大多数のバカアナリストが不良債権とか消費の低迷とかいうものだから、
そっちばかり目がゆく。
いとも簡単に発泡酒、タバコの増税に気を取られ、
その他の小さく思えるが重要なこと、登録免許税や相続税問題など
見向きもされていない。
所詮、マスコミはミーハーなのです。
誰が重資産課税問題を、ストックデフレの元凶だと認識しているでしょうか?

とにかくいまやらなければならないことは、インナー抹殺です!
389名無しさん@1周年:02/12/12 23:05
資産重課税は、認識している。
元に戻すとして、5兆円の穴埋め策を追求されたくないのさ。
もともと、資産重課税は「パンドラの箱」だったんだけど、
バカ公務員・官僚は自然増収ということに「して」しまった。
390名無しさん@1周年:02/12/12 23:10
官僚達も、資産重課税だけで延命できるとは思っていない。
ただし、単年度主義の日和見会計だから、長期展望は小学生以下<官僚
391名無しさん@1周年:02/12/12 23:17
民間は「良いときに蓄えて」悪くなる前に「投資」してきた。
官僚は「良いときに搾取して」悪くなると「もっと搾取する」。
構造改革を言うなら、この辺まで踏み込まないと意味無い。
392名無しさん@1周年:02/12/12 23:23
いま、最先端といわれているIT産業の実情しってる?
命を削ると言われるプログラマが時給800円ですよ。
ITで300万人雇用の竹中案は、生きてるのか?
393名無しさん@1周年:02/12/12 23:27
土方が応募しても、採用しませんよ。自給800円でも。
土方は、軍隊ほどに大事な国富なんだけど、土方も
プログラマもできない総理・金融大臣には解らない問題。
394名無しさん@1周年:02/12/12 23:34
仕事のできるプログラマが、リストラで職を失っています。
素人(土方さんたち)が食べていけるような甘い環境は全く皆無ですよ。
竹中さんは、何を根拠にIT産業に期待したのでしょうか?
395名無しさん@1周年:02/12/12 23:39
まんが家の赤松健は前職のプログラマに戻りたいと言っているが。
396名無しさん@1周年:02/12/12 23:43
戻ればいいジャン
397名無しさん@1周年:02/12/13 00:04
ITと言いながら、光ファイバーのケーブルを握り締め、
結局いつもの道路工事が行われているという罠。

398名無しさん@1周年:02/12/13 08:03
ITで産業が生まれるわけがない。竹中バカ蔵は、日本に韓国の例を押しつけている。
所詮、倒産寸前のSBがこねこね格安でインフラ整備していればよい。
日本はそんな小さなことに頼るよりも、もっと大きなことをすべきなのだ。
既存の自動車でも半導体でも家電製品でも税制さえ優遇されれば、格安で良い物が作れる。
日本が誇っていた産業は、ロボットだったろう。
ロボット工場を、中国の労働人件費よりも安くするシステムを開発すればよいのだから。
その為にも、公共料金、固定資産税、減価償却費などを見直す必要がある。
399名無しさん@1周年:02/12/13 12:01
固定資産税減税は2つの点で重要だ。

1.資産デフレの阻止
2.製造業海外移転の阻止

これだけでどれだけ雇用・消費が促進されることか。
400名無しさん@1周年:02/12/13 12:04
>>399
税金(年貢米)で食ってる役人はその権利を手放すはずが無い。
401名無しさん@1周年:02/12/13 12:19
特に重要な問題は、製造業の海外移転である。
そのような立場に追い込んだ政府は、万死に値する!
402名無しさん@1周年:02/12/13 16:00
もうダメだー!
社会崩壊一歩手前。
ワザと自己破産して借金踏み倒す輩が増えている。
犯罪者がうじゃうじゃ。
ずるがしこい奴らの天国、日本!
その代表が、税調と官僚!
奴らがいるかぎり日本は良くならない!!!
いかれ国民!
403名無しさん@1周年:02/12/13 16:06
>>394
竹中は煽り厨。
404官僚は、日本を沈没させる!!! :02/12/13 17:45
資産デフレ対策は、ほぼゼロです。

土地譲渡税は減税せず。
相続税と贈与税は一体課税で、減税はゼロです。
固定資産税は減税せず。
登録免許税は、2006年から大増税です。

日本経済は官僚に死滅させられる。
405名無しさん@1周年:02/12/13 18:50
この国の税制は狂っている。
消費を促す税制をしなければならないのに、逆のことする。
すなわち、目先の官僚の給与などの維持だ。
経営感覚のない奴らに日本を任せておけば私利私欲で食い荒らされてしまう。
税調の山中がどんな仕事をしたというのだ?
相沢に経済の何が判る?
官僚のペーパーを読んで調整しているだけだ。
if...カルロス・ゴーンが財務大臣だとしたら、
一番にするだろうことは、無駄な省庁のリストラと合理化。
人件費削減と能力主義だろう。
大幅な減税、特に法人税と重資産税を軽減し、
もっと企業活性、空洞化をやめさせるほどの魅力ある国土作りをするだろう。
勿論、省庁のガンである人物の責任は糾明するだろうな・・・・。
406名無しさん@1周年:02/12/13 19:40
市役所職員、役所のメールサーバー使って、わいせつDVD販売/浦添市職員

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021213-00000015-ryu-oki
407名無しさん@1周年:02/12/13 19:44
役人とはそんなもんだよ。給料払う価値無し・・・。
408名無しさん@1周年:02/12/13 19:56
不祥事議員へのボーナス 田川市、稲築町差し止め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021211-00000023-nnp-kyu
409名無しさん@1周年:02/12/13 21:01
みずほ銀行(旧富士銀行)の被害者Fさん(70歳の女性)が、自宅を競売され、明け渡しの当日未明、同居の弟と無理心中を図った。
一命をとりとめたその女性は、病院退院後、殺人未遂で逮捕された。
410名無しさん@1周年:02/12/13 21:16
>>409
なんかビッグマネーを思い出させるな。
いま再放送とかするとマジで行列できそう。
411名無しさん@1周年:02/12/13 22:33
日本のバランスは相当崩れている。
税制は増税となった。
消費を促す政策ではなく、冷え込ませた。
不良債権処理加速といいながら企業が倒産してゆく。
日本の技術は捨てた物ではないといいながら、中小企業は倒産し
技術者や優秀な人材が自殺してゆく。
少子化が問題だと言いながら、配偶者特別控除を無くした。
構造改革も選挙をふまえて怪しい雲行き。
いま世の中は、失業者と犯罪であふれかえっている。
全ての事象が二極化しつつある。
勝ち組と負け組。
金持ちと貧乏人。
狡い奴と正直者・・・・

412名無しさん@1周年:02/12/13 23:12
1.通常の所得税とは別枠で、「公務員等特別所得税」を導入。
  課税対象者:全ての公務員、独立行政法人、特殊法人、公益法人等の職員
  「税率」=「失業率」
  税収は、雇用保険、介護保険、年金財政等に充当する目的税とする。

2.公務員の昇給停止年齢を、「55」→「50」に引き下げ。
  目的:退職金の高騰の抑制(退職金は、退職時号俸で決定される)

3.公務員の指定職俸給表の廃止
  目的:退職金の高騰の抑制(指定職の昇給スライドは大きく、退職金を高騰させる)

4.特殊法人役員等の俸給表の民間準拠化
  目的:退職金の高騰の抑制

5.公務員の期末手当を原則廃止、代わりに勤勉手当を拡充。
  目的:公務員のインセンティブ、モチベーションを高める。
413  :02/12/14 02:34
減税を資産関係だけに限定し、その象徴として固定資産税を徹底的に減税すれば、
日本経済は立ち直る。
これが分からない経済学者は馬鹿だ。
414名無しさん@1周年:02/12/14 08:07
資産重課税は「パンドラの箱」
415名無しさん@1周年:02/12/14 08:18
日本には、公務員業務を適正に評価判断する第3者機関がない。
国民の税金が、監視されることなく無駄に使われているのが問題であり、
その解決無くして増税は許されない行為である。
天下り公務員が、談合と組織票の獲得のためのものであるから、
彼らは社会の害であり、効率化を阻害し、私利私欲を肥やしている。
なぜ、官僚のペーパーだけを読むジジィが必要か?
料亭で浮世離れした話をして女を抱く政治家が必要なのか?
欲しい欲しいで仕事を部下にさせるクソ官僚が高給をもらえるのか?

こいつらを一掃するには、政治では無理である。
武力しかないな・・・・あと残された手段として・・・・
416名無しさん@1周年:02/12/14 09:30
多くの人には増税になる政策を、大胆な減税と言ってたな、アホ総理。
oo<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人の穢多・非人が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
坂東孝信の手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ

418名無しさん@1周年:02/12/14 09:36
冷淡な増税と聞こえたが。
419         :02/12/14 09:41
小泉って悪魔だな
420名無しさん@1周年:02/12/14 12:04
小泉は悪魔じゃないよ、ただのバカだよ。
税調のジジィどもは悪代官!
本当の餓鬼どもは、私利私欲に群がるクソ官僚ども・・・
国民を殺し、何も生産しない。
屍の上に生きている奴ら。
そこを潰さないと、良くならない!
421名無しさん@1周年:02/12/14 12:09
税金に関しては首相には権限がないんだよ。
自民税調のシーラカンスが取り仕切ってる。
首相や幹事長がお願いに行っても無視だろ。
422名無しさん@1周年:02/12/14 12:19
権限ではなくて、意識の問題だ。
今回の庶民増税を、減税と言う感覚が問題。
423名無しさん@1周年:02/12/14 15:02

しかし景気にもっとも影響を与える固定資産税の減税(というか正常化)
が先送りでは、日本経済は終わる可能性が高くなったよ。
424名無しさん@1周年:02/12/14 17:31
∧ ∧
(,,゚Д゚) 優秀な労働者がニュージランドに移民すれば日本国は無能な公務員といっしょに沈む
425  :02/12/14 18:15
研究開発・投資減税だけが減税された感じだ。
しかし、今は資産デフレ不況だ。
資産関係税を減税しないのはなぜだ。
426名無しさん@1周年:02/12/14 18:20
>>424
違うよ(笑
他の奴が優秀な労働者の地位に付くだけ。
君にも何れわかる。
僕達は歯車なんだってね。
427名無しさん@1周年:02/12/14 18:40
http://www.taro.org/dailytopics.html
太郎も馬鹿
個人が国債もつことに
いちゃもんつけてます。


428名無しさん@1周年:02/12/14 18:46
>>426

で、北朝鮮みたいになると・・・。
優秀なんて観念はそんなもの。
429  :02/12/14 19:59
官僚に告げる、人口とGDPに対して相対的に国土が狭小であるという宿命を
受け入れよ。
その宿命を軽減するためには、国土の均衡ある配置や、交通網の発達を推進することだ。
市場外的強制の税で、地価を抑制することは最悪だ。
必ず矛盾が増大して噴出してくる、それが今だ、今の不況だ。
430名無しさん@1周年:02/12/14 20:03
なぜこの議論が反映されないのだろう、
景気がよくなる方法はわかっているのに、実現できない。
431名無しさん@1周年:02/12/14 21:48
景気を良くしたくても、官僚どもには逆に不景気のほうが都合がよい。
安く家が買え、土地が手に入り、良いことづくめだ。
あと少しすると、地方公務員を生け贄にして、景気を良くするぞ。
その目的は、いままで投資した土地やマンションで儲ける気だ!
とにかく狡賢い官僚どもだよ!!!
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 23:00
固定資産税は地方公務員を養う命綱であり聖域となっております。
国会議員ですら、固定資産税に関わることに恐れおののいております。
なぜ、こんなことになったのでしょうか。
固定資産税だけは地方に渡してはならなかったのです。
433名無しさん@1周年:02/12/15 04:13
「与党税制改正大綱の要旨」というのが日経新聞に載っている。

土地に係る固定資産税の税負担の調整措置
二〇〇三年度評価替えの実施により、固定資産税収が大幅な減収となること、
市町村財政が極めて厳しい状況であること等を踏まえ、商業地等の宅地に係る
課税標準額の上限(評価額の70%)を維持するとともに、課税の公平の観点から、
引き続き負担水準の均衡化を図る措置を実施する=後略

1994年以前は、公示地価の約20%、ここに書いてある「課税標準額の上限」とは、
70%×70%=49%で、公示地価に対して、49%にもって行くつもりです。
1994年以前の約20%から70%に引き上げると、衝撃が大きいので、
とりあえず、49%で全国一律の水準合わせをしようとしています。

つまり、2003年度評価替えの実施による減収分を、
負担調整の筒いっぱいまでもって行く事で、補おうとしているのです。

官僚の知能では、固定資産税は他の税とは異なり、恣意的に課税水準が決められない税と
いうことが理解できていないのです。
過重な固定資産税を課税すれば、必ずキャピタルロスが生じ、地価が下落します。
そして、資産デフレ不況となります。
434名無しさん@1周年:02/12/15 14:13

改革の狼煙age
435  :02/12/15 17:19
1994年以前の課税方法での2.5倍の固定資産税を取り続けるつもりなのだろう。
不況は続くなあ。「不況」でとどまればいいが・・・・
436名無しさん@1周年:02/12/15 19:11
今日のTV番組(報道2001、サンプロ)はどーでしたか?
相変わらずバカマスコミのままですか?
437名無しさん@1周年:02/12/15 19:28
今日やたら竹中がテレビに出演していたが、
奴はやたら、銀行は国営化しないとアピールしていたが、
不良債権加速で、景気は良くなったのだろうか?
竹中ショックを一体どう考えているのだろうか?
奴の論法でいうと、銀行の査定強化というルールを変えたことにしても、
具体的な説明がなかった。
ごまかし茶番である。
結局、公務員は犠牲になることなく、中小企業の人々のリストラ、自殺だけ増えた。
その結果責任を何とも思っていない。
バカな学者だ!責任を人のせいにして、自分は正しい言い張る。
まず奴のすべきことは、責任をとってやめることであり、
自殺者に対して死ぬことである!
438名無しさん@1周年:02/12/15 21:06
>>436
自民の若いのが言った
 「役人は、税によって経済にどんな影響が及ぶかを考えていない」
という趣旨の発言以外はみるべきものなし。
439名無しさん@1周年:02/12/15 22:11
しなんでもええが、早く辞めい。
440名無しさん@1周年:02/12/15 22:39
税制中立・・・水戸黄門の印籠のような言葉。
バカな奴ほど良く引用する。
税制は中立ではいけない。
なぜなら、税収は経済状況に対し比例するものと固定税収の二つから成り立っており、
歳出は主に固定経費なのだから。
減税をすれば、経済は良くなるし、比例して税収も上向く。
上向くところが、税収のターニングポイントなのだ。
それよりも少なめに税収を試みれば、ずっと景気は良くなり、金が市場を潤すだろう。
441名無しさん@1周年:02/12/15 22:51
おしかばあさんみたいなのが、税を扱ってるからなー
442名無しさん@1周年:02/12/16 00:09
不況で、仕入れの請求金額、人件費は激減した。
同じような金額の請求は、固定資産税(増えてる)と、電気代(横ばい)。
443名無しさん@1周年:02/12/16 15:25
>>442
それが固定費。
逆に景気が良くて売上が伸びてても固定費は変わらん。
不景気のときだけブーたれるアホ経営者だな
444名無しさん@1周年:02/12/16 16:14
443市ね!
不景気になって固定費が上がるのはまともな国か?
抜本的改革をするなら、固定費を大幅削減を考えるだろうが。
痛みを受けるのは、税金で食っている奴ら!
まずそこを削減すべし。
445  :02/12/16 17:18
不景気の「負担」を、公(国と地方自治体)が負うのがケインズ理論の真髄だ。
日本は、不景気の負担を、民間に負わすから、景気回復しない。
446名無しさん@1周年:02/12/16 22:02
報道2001で竹中氏が、「デフレは極めて金融の問題」と言っていたが、
フローデフレはしれている。建築費も大して下がっていない。
マクドや、安物の中国衣料が安くなっている程度のフローデフレは脅威ではない。
問題は、ストックデフレなのだ。
以前は、輸出で儲けた金が円に換金され、国内をぐるぐる回る。そして、土地や株に投資された。
今は、資金が米国へ流れている。
土地は、保有税が高く投資対象して選ばれなくなっている。
ストックデフレの根本原因は、固定資産税を中心とする資産税が過重に課税されていることです。
447名無しさん@1周年:02/12/16 22:09

土地物件はほとんどなくなりました。
ISIZEなどの不動産物件の検索でわかる。
酷いありさまです。
3年後の評価変えで壊滅的な基準地価が公表されるのは間違えない。
448名無しさん@1周年:02/12/16 22:12

資産の生前贈与枠が2500万円に引き上げられました。
固定資産税減税されて評価が壊滅的に下がるまで待ったほうが
より多くの資産移転が一気にできるでしょう。
449名無しさん@1周年 :02/12/16 23:13
>>446
竹中は、韓国をモデルして不良債権を考えていたので、
ウォンの暴落が再生を促した認識が乏しい。
韓国のような金融危機がなくったというような発言をしている点からも、
金融危機の抜本的なところの認識が、韓国をたとえているようにしか見えない。
日本の金融破綻とはどんようなケースなのだろうか?
住専がとんでも、本四公団がとんでも、日本に通貨危機は来ないだろう。
韓国やアルゼンチンのようなタイプの危機は来ないのではないか。
そうではなく、じりじりと下げていくだけ。耐えて耐えて耐えまくる。
気がついた頃に、大幅資産減税をして復活なんてシナリオが考えられるけど・・・
ストックデフレのことに関して、対策をしないのは現実をみようとしない与党のアホなところだな!
450名無しさん@1周年:02/12/16 23:15
資産デフレに慣れろや。
451名無しさん@1周年:02/12/17 00:00
評価額は恣意的に高くなっています。
実勢価格の2倍なんてのは、ふつうです。
>>450
君らアホ公務員で日本が滅ぶのが、まだわからんか?
いずれ君らの首も飛ぶ。
452名無しさん@1周年:02/12/17 00:08
>>450、451
蟻さんには、一生かけても山の向こうは見えません。
明日のことすら心配しない生活してると、正常なアンテナは退化する。
453名無しさん@1周年:02/12/17 05:57
>>448
馬鹿、贈与税と相続税のトータルでは、一円も減税されていない。
それが、贈与相続一体課税というのだ。
大金持ちは子供の小さな時より、子供の資産形成をしているから、新制度を選択しない。
小金持ちは、子供どころか、自分自身の将来不安があるから、新制度は選択しない。
一円も減税しない、この制度を選択する人は、知識不足の勘違い人間だけだ。
454名無しさん@1周年:02/12/17 06:22
「信用」とは、”信じ合う事””信じる事””信じられる事”です。
民法上の責任とは、経済的に保証することです。
バブル崩壊以来の、土地と株の消滅資産額は約1500兆円(2000年では、約1200兆円)、
これは、銀行だけの問題ではなく、企業と企業、個人と個人、企業と個人を当然含む、
日本の総信用量が減ったのです。
社会が沈滞するのは当然なのです。
今の不況は過少消費不況(需要が少ない事が原因)ではありません。
資産価格の下落が原因の不況です。
土地や株が、資産選好の対象になる様な税制をしなければなりません。
日本政府は、特に土地所有を眼の敵にする政策を続けています。
今の資産デフレ不況は日本政府製、官僚製の不況なのです。
455名無しさん@1周年:02/12/17 07:07
住宅資金の3500万円贈与の制度を利用する馬鹿はいるのだろうか。
この制度を利用しないで、親が家を建て、その家を子供が無償使用し、
親が死亡した際に相続するのが、節税と、親の人生の不確定要因を考えると最上です。
新制度は、減税ではないのです。注意してください。
456名無しさん@1周年:02/12/17 08:16
すでに公示価格なんて何の意味も成していない。
実売価格は、公示価格の7,8割程度。
このまま資産デフレが進めば、実売価格がもっと下がり、
固定資産税評価額を下回ることになるだろう。
公示価格も、少しずつは落としているものの、実売価格はもっと速い勢いで落ちている。

2500万円の非課税枠は、なんらかの収益物件の贈与以外は効果がない。
アパートやマンション、国債なんかの、持ってるだけで収益を生む資産を贈与する。
これ以外は、なんの効果もない。
住宅の3500万円枠はさらに何の意味もない。だまされた庶民が泣きを見るだけ。
457  :02/12/17 11:43
住宅の3500万円贈与枠を使わない方がよい。
相続ですと、住宅部分・建物部分は、固定資産税評価額で計算されるから、
この贈与システムよりも、相続の方が節税になるのです。
贈与で減税し、相続で、その減税額と同額を課税するシステムが、
贈与相続一体課税ですが、実務的・実際は、この新システム贈与枠使用は損です。
458名無しさん@1周年:02/12/17 13:18
∧ ∧
(,,゚Д゚) >457 まじ?
459名無しさん@1周年:02/12/17 15:48
共産主義者・社会主義者の群れ=財務省は一度氏んでくれ!日本の為だ。
460名無しさん@1周年:02/12/17 17:34
都内 家出の原因が「借金苦」急増、年間数千人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021217-00001069-mai-soci

461  :02/12/17 20:57
>>458
本当です。
親が財産を少々持っているなら、親に借金をさせて、親に住宅を購入してもらい、
親名義にし、無料で借りておく。そして、親が死亡すれば、その住宅を相続すればよい。
相続評価は、建物部分に付いては、固定資産税の評価額ですので、
3500万円の住宅取得費の贈与を受けて、後の相続の際に、その非課税額と同額の相続税控除が
無くなる贈与相続一体課税の新システムを選択するよりも節税になります。
462名無しさん@1周年:02/12/17 22:55
バブルの時、一坪400〜500万円の土地が、今、50万円で売買されていると聞いた。
これは、信用大恐慌以外の何物でもない。
来年、小泉路線を続けると、日本は取り返しがつかなくなるだろう。
竹中、小泉を即刻辞めさせなくてはならない。
463名無しさん@1周年:02/12/17 23:32
関西です。このあたりではバブル期に坪300万(実際の売買は坪276万円までしか
知りませんが)だった土地は、坪40万円でも売れません。
公示地価は坪60万円以上ですけど。
坪40万円でも売れない土地にかかる固定資産税は、100坪で50万。
464名無しさん@1周年:02/12/17 23:44
100坪の土地を駐車場にして、14台分、1台¥10000円として
満車で年間160万ほど。
不動産業者に管理をまかせて、年間8万円の経費。
固定資産税が50万。
10年に一回舗装・改修すると、年間に割って15万円。
お金借りてまで、買いたく無いかもね。土地。
465名無しさん@1周年:02/12/17 23:53
実際に仕事してくれる不動産業者の6倍ですか?固定資産税@@
466名無しさん@1周年:02/12/18 00:02
100坪に14台も駐車できるのか?
467名無しさん@1周年:02/12/18 00:06
中古車屋なら、25台は軽い<100坪
468名無しさん@1周年:02/12/18 01:16
>>466
一台当たり6坪で、最低スペースです。
469ぷち:02/12/18 01:18
固定資産税は需要曲線が直線に近いらしい。
あとたばこもね。
だからガンガンあげても消費する人がいるらしいね。
470名無しさん@1周年:02/12/18 01:20
>>464
所得税、住民税、事業税は支払っていないのか??
471名無しさん@1周年:02/12/18 01:24
>>469
大馬鹿者!!!
地価が下落して、資産デフレ大不況になっている。
固定資産税の重課税が不況の原因だ!!!!
472名無しさん@1周年:02/12/18 01:37
相続・贈与税
相続税額の計算
贈与財産と相続財産とを合算して計算した相続税額から、
既に支払った「贈与税」相当額を控除する。

つまり、2500万円の非課税枠内の贈与なら、贈与税を支払っていないので、
「控除」出来ない。
2500万円の”非課税”贈与は、後日、被相続人が死亡して相続した際に、
相続税として計算され課税されるのです。
よって、相続贈与一体課税による、2500万円枠、3500万円枠の贈与は、
非課税と言っているが、実態として非課税ではないのです。
1円も漏らさず課税しているのです。
減税ではありません。
473名無しさん@1周年:02/12/18 09:16

>>472
正解!
固定資産税を減税しないかぎり、地価は下がる一方なので
なるだけ贈与は遅らせた方がとく。
だから相続まで待った方がイイということになります。
今回の税制はなんの減税にもなっていない計算になります。

ただし、近隣が再開発で地価が上昇しそうな気配があるなら
早めに贈与した方がイイと思われ。
474名無しさん@1周年:02/12/18 09:57
>>473
>>地価が上昇しそうな気配があるなら早めに贈与した方がイイと思われ。

「〜〜相続財産と合算する贈与財産の価額は贈与時の時価とする。」
この部分から出る帰結を言っていると思うが、地価が下落する場合は、
反対に贈与すれば損ですし、3500万円の非課税枠の方は、「家屋を取得する資金」ですので、
家屋に対しての相続の評価が、固定資産税評価額でされるのを考えると、
資金贈与の方が、かなりの損になります。
経済的状況、地域的状況、ライフサイクルを考えて、個別に、その個人が選択すべきことなのでしょう。
経済合理性から言えば、ほとんど国民にはメリットの無い税政策です。

475名無しさん@1周年:02/12/18 12:46
∧ ∧
(,,゚Д゚) まだ地価調整が必要だというバカ経済学者の記事を読んだが…
     イギリスとくらべてたが…詳しく教えて
ghns


<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人の穢多・非人が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
坂東孝信の手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
]



477名無しさん@1周年:02/12/18 13:09
http://nk-money.topica.ne.jp/column/tochi.html
∧ ∧
(,,゚Д゚)こういう話は正しいのか?
478名無しさん@1周年:02/12/18 14:10
>>477
「こういう話」は、完璧に間違っている。
GDP対比を出して比較することは、比較計算しているのであるから、
土地総量の比較が根底に無ければ意味が無い。
これを書いている人物は、病的に馬鹿である。
日本の国土、特に平地は、日本のGDPの国際比較、つまり、
世界第二位の経済力と比べてると、突出して狭小なのです。
土地は、資産の”置き場”ですので、”上モノ”がGDPになりますが、
その”下モノ”=土地の絶対量が少ないのです。
日本の地価は世界一高値で正常なのです。

「こういう話」の言説を展開する輩は、ご都合主義で理屈をこじつけています。
その様な輩が、日本を大不況に貶めたのです。
479名無しさん@1周年:02/12/18 14:22
司馬遼太郎氏は、作家だ。
そして、2CHの歴史板でも問題にされない程度の作家です。
学生時代勉強不足のサラリーマンが喜んで、好んで、読まれた作家です。
朝日新聞と司馬氏が、土地私有攻撃を、社会党的な立場で、
継続的、執拗に展開していました。
「こういう話」は、日経新聞関係の雑誌に載っていますが、日経の朝日化が言われて久しいです。
日本の学者と言論界の能力が、学生の学力低下と呼応しておかしくなっています。
480名無しさん@1周年:02/12/18 14:48
登録免許税の与党税制改正大綱

1994年に、固定資産税評価額を約20%から70%に引き上げた際、
固定資産税評価額を、計算の基礎としていた登録免許税が、
つれて、三倍も、四倍にもなるのは変だから、固定資産税評価額に三分の一を
掛けて今まで計算していた。つまり、税額を三分の一にしていたのです。
(三分の一にしていたが、以前の税額と比較すると、少し上がった程度です。)
与党の税制改正大綱では、この”三分の一”を無くします。

例えば、相続に関しての登録免許税は、今は、0.6%×三分の一=0.2%です。
改正では、2003年4月1日から2006年3月31日までの間が0.2%で、
2006年4月1日からは、0.4%です。

これが、土地流通税を緩和するという言説を流布して、国民に景気対策をするとの期待を
抱かせ、長い時間騒いだ結果です。
相続の登録免許税に関しては、”二倍”の大増税です。

与党の「税制改正大綱」ですが、官僚が関与していると思われます。
国会議員が、官僚に騙されているのでしょう。
土地流通税の大増税をするのであれば、何もしないで、
国会議員は寝ている方が、景気対策になります。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 15:34
まさに景気回復の抵抗勢力というべきだな。
482名無しさん@1周年:02/12/18 16:09
∧ ∧    日本       アメリカ
(,,゚Д゚)GDP500兆円    1000兆円
    人口1億2千万人 2億7千万人
    
    一人当たりの国民生産は同じ
    国土は25倍 有効面積が4倍?くらいだとしても
    今くらいの地価が妥当じゃないのか。

    問題は一極集中での国民格差と規制でのコスト高

    官民癒着構造がお上頼みの企業の東京集中を生み
    さらに規制で国民の財産と豊かさを奪っていく。
    
    地価と年収は都市と地方で5倍は違う
    
    全体の地価を増税で下げても給料が下がり職場が無くなるだけで
    まったく意味がない。  
        
    キャピタルゲイン税の廃止と規制緩和と企業の地方移転で
    土地の供給問題は無くなる。
    地方には土地が無限にあり、都市も高層高密度有効利用で
    地価の変動を抑える

     増税での土地下落政策はまったく必要ない。 
     都市の地価が上がるメカニズムより先に
     地方での企業移転と都市機能発展で人口増メカニズムが働くように
     すればよいのだ。
     景気回復はまず土地流通税と固定資産税の減税で
     企業と街のバランスを整えればいい。
483名無しさん:02/12/18 16:10
公務員から選挙権剥奪すれば世の中が正常に回りだす気がする
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 16:15
>478
その通りだと思う。
「地価総額とGDPに相関関係があるはずだ」から
地価総額はGDPに比例する、つまり「GDPに
対する比率を欧米に近づけなければならない」とする
までの論理展開がまったくなくて、いきなり断言している。
こんな短絡的な論調が多いので日本の政治は間違った方向に
ばかり行ってしまう。
日本の土地には使えるところが少ないので、希少価値を始め
とするなんらかの付加価値がついていると見るべきだと思う。
誰もその方面の研究をやらない。やると何かうしろめたい
空気がある。社会主義的な空気である。
しかし、今こそやるべきなのだ。
485名無しさん@1周年:02/12/18 17:27
>>478,>>484
地価に関してだけど、土地も商品である以上供給の限られる日本が高くなるのはわかる。
ただ不思議なのは、アメリカはあれだけ国土が広くても都市部の地価は高いよね。
しかも何度となくバブルを起こしている。開発制限が日本より厳しいってことかな?
一方ドイツやフランス等は都市部でも不動産価格が乱高下するようなことはないとのこと。
ドイツでの不動産投資は日本で言うところの定期預金に近い性格だとも聞いたことある。
何故国によってこれだけ異なるのか?
486名無しさん@1周年:02/12/18 17:55
>>485
銀行が土地の価値以上に融資したからバブルになった。
土地の価値は立地条件によって決まる。
487名無しさん@1周年:02/12/18 18:06
>>486
それ説明になってるか?
10年程前の日本のバブルは確かにそうかもしれん。
アメリカのバブルは賃料の上昇にほぼ連動してるでしょ。
それとリートができる以前は国債利回りの倍が大よその相場だったはず。
ドイツでは土地の価格という概念自体が存在しないとも聞いたことある。
土地は公共物であるとの共同認識があるのか戦争の絶えなかったEU地域に
おいては土地は絶対的なものではないのか、どちらかと想像してるが。
488名無しさん@1周年:02/12/18 20:11
ドイツは今、社民党政権が僅差で勝ち、株と土地の譲渡益税が、個人は無税なのに、
15%課税しようとしています。もちろん、ドイツ国民は騒いでいます。

>>487
>>ドイツでは土地の価格という概念自体が存在しない・・・・

わけないだろう。
あるとするならば、”土地に税金を課税するという概念が存在しない、”だろう。
489名無しさん@1周年:02/12/18 22:35
高騰している固定資産税を横に置いておけば、日本では土地を
持つのが値打ちのあることです。
土地を持っていないと、ほとんど相手にされません。
土地を持っていない大金持ち、想像できますか?日本で。
490  :02/12/18 22:36
辺縁から、農業地限界地、工業地限界地、住宅地限界地、商業地限界地になっている。
米国は、各限界地が遠くて広いです。

日本は、昔から土地が”稀少物”なので、規制するにせよ、課税するにせよ、慎重にしなければなりません。
491名無しさん@1周年:02/12/18 22:44
良くも悪くも、土地を信用の柱にして経済成長してきた。
柱を倒す政策は、経済を倒します。
492名無しさん@1周年:02/12/19 00:39
∧ ∧
(,,゚Д゚) 住宅の土地所得税は3年間以降は増税じゃないか!
493  :02/12/19 01:58
官僚は、地価抑制策を続けようとしている。
しかし、日本の地価は、長期傾向で高騰が続くことは、今までも無かったし、
今後は特に無い。杞憂以外のなにものでもない。
494名無しさん@1周年:02/12/19 02:48
アメリカの住宅バブルって良好だった経済環境だけでなく
人口増加の影響もあるだろうな1990−2000年の間に
アメリカの人口は増えたからね人口デフレ(人口減少)の
日本とは違って
495名無しさん@1周年:02/12/19 09:48
>>488
お前何も知らんだろ。
ドイツの商業用不動産投資商品(アメリカのリミテッドパートナーシップのようなもの)の
日本での所得区分は預貯金と同じなんだぞ。
つまり元本はほとんど動かない、しかも利息(=家賃)も金利並にしか動かないってことだ。
不動産所得にはならないんだぞ。
勿論新築物件とそれ以外じゃ値段は異なるだろう。あと回りの環境の影響もしかり。
但し日本のように国債等他の運用商品の利回りを無視して乱高下するようなことはない。
496名無しさん@1周年:02/12/19 09:59
何かの本で読んだことあるけど、アメリカもEU地域も事業用不動産投資は
金融商品への投資と同じ認識らしいね。
他の金融商品より有利と思えば不動産に流れる、逆は当然引き上げ。
リスク分散するために同地域に物件を買うようなことはしないとも書いてあった。
日本も基本的には同じなんだろうけど、少し不動産を特別視する傾向が強いように思う。
これが土地神話と呼ばれる由縁だと思う。
しかるに土地・株等に投資することが有利となるような税制改革をすれば資産デフレを
抑えられるってことなんだけどな。
497496:02/12/19 10:05
ついでにもう一つ話題、
以前スイスの老舗プライベートバンクの運用責任者と会ったことがあるが、
不動産投資については全くと言っていいほど知識がなかった。
執拗く突っ込んだ結果出てきたのは米のリートだけ。
イギリスを除くヨーロッパの不動産市場に詳しい人いないかな?
ご教授願いたい。
498  :02/12/19 13:23
外形標準課税を大企業限定の導入は、経済のグローバル化に合致する。
以前から大商社は、利益を日本国内に落とさない操作をしている。
この様に、世界規模で操作できる時代に入っているのだから、
世界を股に掛けて活動している大企業を捕捉する為の外形標準課税の課税は遅すぎたぐらいだ。
もちろん、中小企業に課税しては、大企業を捕捉する事の意味が無くなるから、
絶対行ってはならない。ズルク課税を逃れる方策が出来る大企業に課税は限定すべきだ。
499  :02/12/19 13:41
特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律(SPC法)
              (平成10年6月15日公布 9月1日施行)
一定の要件を満たす特別目的会社が資産流動化計画に基づき不動産を取得した場合
       登録免許税 16/1000
       不動産取得税 評価額の2/3を控除
       特別土地保有税  非課税
 
しかし、米国の場合は、この税は課税されない。

      
500名無しさん@1周年:02/12/19 17:18
アメリカ並みの会計制度がいいとも思わないが、導入するなら税制も合わさないと。
501恨み・・・・:02/12/19 18:02
皆さん聞いて   三井住友の悪事

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
502名無しさん@1周年:02/12/19 18:06
部落らですか?
503名無しさん@1周年:02/12/19 23:51
地方自治体の良心に期待しよう、荒野に聳え立つタックスタワー。
地価は地方経済の牽引なのだ、それを狙い打ったら、大企業は土地から離れ、中小企業は空転する。
嫉妬心から離れてくれ。

504  :02/12/20 06:28
地価下落→インカムゲイン下落→地価下落→インカムゲイン下落→地価下落→日本経済崩壊
505名無しさん@1周年:02/12/20 15:38
日本社会は、民主主義の理念が無いから、資産への課税を軽減出来ないのだろう。
 
506名無しさん@1周年:02/12/20 16:07

固定資産税の課税は微小にすべき
日本の住宅はウサギ小屋と言われるが、そもそも土地資産への課税が
重税なため、老後の年金生活を考えれば自然と30坪足らずの住宅に
ならざる終えない。

これは国の行政の未熟さが招いた少子高齢化国家であるのは間違いない。
507名無しさん@1周年:02/12/20 16:12
 少子高齢化国家の元凶は固定資産重課税が原因だ!
 少子高齢化国家の元凶は固定資産重課税が原因だ!
 少子高齢化国家の元凶は固定資産重課税が原因だ!
 少子高齢化国家の元凶は固定資産重課税が原因だ!
 少子高齢化国家の元凶は固定資産重課税が原因だ!
 少子高齢化国家の元凶は固定資産重課税が原因だ!
 少子高齢化国家の元凶は固定資産重課税が原因だ!
508名無しさん@1周年:02/12/20 18:40
 少子高齢化国家の元凶は高い相続税が原因だ!
509名無しさん@1周年:02/12/20 19:47
固定資産税の課税は微小にすべき
日本の住宅はウサギ小屋と言われるが、そもそも土地資産への課税が
重税なため、老後の年金生活を考えれば自然と30坪足らずの住宅に
ならざる終えない。

これは国の行政の未熟さが招いた少子高齢化国家であるのは間違いない。


510ななし:02/12/20 19:50
固定資産税、当たり前のように払えって払ってるけど
払ってない人はどうなるの?
この不況下、払うのはホントクルちぃ
511名無しさん@1周年:02/12/20 23:08
破産でしょうね。
ただし、固定資産税の取立ては、サラ金ほどじゃないけど。
どうやら、筋が通らないので頭を下げて取る税金みたいだ。
512おだわら:02/12/20 23:18
数年前に小田原市が固定資産税の滞納額の多さにキレて、
滞納者を市役所ロビーに掲示することを検討中とテレビ
で報じてたな。実際には、やらなかったよね?
513名無しさん@1周年:02/12/20 23:50
どろぼう猫だからな、固定資産税は。
514名無しさん@1周年:02/12/20 23:55
むしろ、サラ金並みに徴税して、固定資産税の無理・むちゃ・矛盾を表面化するべきだ。
515名無しさん@1周年:02/12/21 02:45
市役所の役人「さっさと税金払いやがれ!この野郎!!」
庶民「(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 」
市役所の役人「払えないなら臓器売りやがれ!この野郎!!」
庶民「(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 」
市役所の役人「払えないなら娘を風俗で働かせろ!この野郎!!」
庶民「(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 」
総務省 知らん振り・・・・・

516名無しさん@1周年:02/12/21 07:32

固定資産税って収益に関係ないところから取る意味不明税だね。
それもサジ加減がきく、とんでもないボッタクリ税だ!
517名無しさん@1周年:02/12/21 08:59
公務員は、住民を主人公と思っていない。
世界では稀な国になってしまった。
518名無しさん@1周年:02/12/21 10:31
日経新聞の出版本で税金問題について書かれた本が出ていたが、
固定資産税について認識が弱いと思われた。
ほとんど法人税問題ばかり。
確かにそうだとは思うけど、土地の重資産課税問題を取り上げないと、
安定した経済基盤は作れないと思うが・・・・
519名無しさん@1周年:02/12/21 12:01

固定資産税を地方の基幹税にしてはいけない。
土地資産は経済基盤であり、フリーで流動的にしておかないと
経済の安定性が失われ、疲弊したり陳腐化するからだ。
520名無しさん@1周年:02/12/21 12:03

   日本経済の根本問題は固定資産税の重課税化だ!

   日本経済の根本問題は固定資産税の重課税化だ!

   日本経済の根本問題は固定資産税の重課税化だ!

   日本経済の根本問題は固定資産税の重課税化だ!

   日本経済の根本問題は固定資産税の重課税化だ!

   日本経済の根本問題は固定資産税の重課税化だ!

   日本経済の根本問題は固定資産税の重課税化だ!
521名無しさん@1周年:02/12/21 14:54
創業者(或いは後継者)で会社の土地が個人所有の人って多いと思うけど、
固定資産税シャレになりません。
私の父は工場の土地に対する固定資産税だけで年間〇00万円支払っています。
支払いがあまりに辛いので、税理士さんと相談して会社へ無償提供する話なんかも
したのですが、それはまたそれで莫大な税金が掛かってしまうので出来ません。
いったいどうすればいいのか。。。
こんな酷い税が蔓延る世の中の景気が良くなるわけはないですよね。
522名無しさん@1周年:02/12/21 14:58
固定資産税を地方の基幹税にしてはいけない。
土地資産は経済基盤であり、フリーで流動的にしておかないと
経済の安定性が失われ、疲弊したり陳腐化するからだ。
523名無しさん@1周年:02/12/21 15:26
民間の私的システムと、公の擬似社会主義とは、相克関係にある。
民主主義社会では、”主”が民間で、”従”が国と地方公共団体です。
中国では、”主”が共産党と国と地方公共団体で、”従”が民です。
日本の官僚は、日本社会を中国型にするつもりです。
だから、民間の富を資産デフレ政策で取り上げているのです。

524名無しさん@1周年:02/12/21 18:42
この国の政治家は、一体なにを見て、何を考えているのだろう。
44%国債でまかなうほどの税収になるほど、経済が停滞している事実が判らないにのだろうか?
いまの日本、特に地方の企業は、国際競争する商品を生産するために、中国で工場をもとうとしている。
中国へ出ていけるのは限られた、勝ち組企業だけ。資本力も仕事も国内型の企業は負け組。
利益を得る企業は海外へ、赤字会社は国内への構図が出来上がっている。
また、国内の労働者需要も、人件費削減で外国人が多く働いている。
東京は外国人天国であり、外国人犯罪者の坩堝!
政府が税金を取るのは、まじめな日本人、海外に行くこともできないで我慢している人々から。
政府は税金だけでなく、労働と社会保障も奪おうとしている。
じっと景気がよくなるまで耐えているが、じっとしていても固定資産税を取られる。
主税局は容赦しない。

この狂った歪みを修正しなければ、日本の崩壊は近い。
真の政治家よ、いまこそ目覚めて欲しい。痛みを与え続けられて10年。
もう我慢の限界である!
525古賀純一郎:02/12/21 20:30
俺さ家買うの当分やめるわ。
役人にショバ代〔固定資産税等〕払うのやだもんね。
それだったらソープに言ってやくざにぬかじめ代払うね。
526名無しさん@1周年:02/12/22 00:17
資産への重税と不良債権処理で、潰れなくてもよい企業が潰れる。
竹中氏は、零点だ。
根本は、銀行の不良債権ではなく、資産デフレが不況の出発点であり、原因だ。
527名無しさん@1周年:02/12/22 08:47
官僚は、チキンレースを続けるつもりだ。
国民は命を賭けているのに、官僚は何も賭けていない。
資産税を軽減するか、国が滅ぶか。
528名無しさん@1周年:02/12/22 11:10
行政サービスが無くても、経済がしっかりしていれば国は存在する。
東京の街を見ろ!
外国人労働者がいっぱいて、日本人労働者は自殺している。
いまの状態が、破滅とは言えないのか?
529名無しさん@1周年:02/12/23 07:36
バブル発生責任は資産家に無い。
しかし、一貫して政府は資産家攻撃を続けている。
結果、資産デフレ不況になり、この政府の政策は公共の福祉に反する。
530名無しさん@1周年:02/12/23 08:09
小泉政権続く限り無理、だから次期選挙に自民党議員へ
投票しなければいいんです。
経済音痴の政治家と学者、労害議員を辞めさせることです。
531名無しさん@1周年:02/12/23 15:20
黒字会社は中国へ、赤字会社は国内へ。
赤字会社は、賃金の安い外国人労働者を使う。
日本の技術は、中国に流れて行き、円は国内から中国へと渡る。
人民元の為替がいまだ割安のため、中国はドンドン経済成長を続け、
日本は衰えてゆく。
銀行の不良債権問題をとやかくする前に、
いかに企業の空洞化、強化をする政策をしないのか。
いまの政府の奴らは、緊縮財政を唱え、歳出のムダが全ての悪だと思っている。
確かにそれも悪ではあるが、一番は空洞化なのだ。
よって、空洞化させる政策をやめ、企業を日本に呼び込み、外国人労働者を排除せよ!
歴史は繰り返されると言うが、昔のドイツ国内のようになっている。

政治がしっかりしないと、本当に強硬な指導者が現れ、一掃してしまうかも。
いまヒットラー台頭の意味が分かるような気がする・・・。
532名無しさん@1周年:02/12/23 18:38
∧ ∧
(,,゚Д゚)不良債権を増加させる政策をして、銀行に不良債権を早く処理しろ!と
    責任を押し付ける政府に税金で給料を払う必要があるのだろうか?
533名無しさん@1周年:02/12/23 19:12
後の世、今の官僚と政治家の評価がされた時、「最低」以外にないだろう。
534名無しさん@1周年:02/12/23 19:16
賃金が引きあがっている企業が、引き下げや、据え置きしている企業よりも多い。
フローデフレは、進んでいない証だ。
今のデフレの本質は、ストックデフレだ、資産デフレが不況の元凶だ。
535名無しさん@1周年:02/12/23 22:17
>>534
どこの会社が給料引き上げているのか?聞きたいね。
536名無しさん@1周年:02/12/23 22:32
多分、外国労働者の賃金だろう
537名無しさん@1周年:02/12/24 00:18
>どこの会社が給料引き上げているのか?

公務員、公社、その外郭団体、
ファミリー企業、落札率99%を出してる天下り受容子会社など。
538名無しさん@1周年:02/12/24 01:02
道路公団の子会社孫会社。
郵便局の子会社孫会社。
539名無しさん@1周年:02/12/24 01:25
定期昇給を入れれば、賃上げされている企業が過半数以上です。
540名無しさん@1周年:02/12/24 09:45
日経12/24
中国、私有財産を法的保護
草案では、「物権はいかなる者も侵害することはできない」と規定した。

日本の官僚は世界で唯一、実態として、土地重課税で私有財産を侵害する擬似共産主義者である。
541名無しさん@1周年:02/12/24 14:06
賃下げする企業が、どんどん増加している傾向がある。
ストックデフレ(資産デフレ)が、フローデフレを進行させ、
全般的な深化したデフレになろうとしている。
ストックデフレ先行型のデフレです。
先ず、原因のストックデフレを止めなくては、フローデフレは止まらない。
今春の段階では、定期昇給を含めて、賃上げする企業の方が多かったが、
来春は、様変わりするでしょう。
542名無しさん@1周年:02/12/24 19:15

OB税理士1人に12社あっせん=実態初めて公表−国税庁

 国税庁は24日、税理士資格を有し今年7月に退職した全国の税務職員に、1人平均12.7社の民間企業を顧問先としてあっせんしたと発表した。同庁があっせんの実態を公表したのは初めて。 
543名無しさん@1周年:02/12/24 20:45
五十年前に、海洋汚染や大気汚染防止を叫べば、狂人か天才だ。
今は、不変と思われていた自然環境も、デリケートなのもであることが、共通認識されている。
経済政策も、日本以外の国は、デリケートな政策を行っている。
社会が、自然以上にデリケートであることは、昔から分かっていることだ。
竹中氏の様な、精緻な考えが出来ない者は、経済政策に関与すべきではない。
固定資産税を、三倍にも四倍にも引き上げることは、人間の行為ではない。
この問題点に気が付かない経済学者はクズです。

544  :02/12/24 22:53
大きく物事を見られる学者が日本にいなくなったことが、不況原因だよ。
545名無しさん@1周年:02/12/24 23:11
役人は何も生産しない。
役人は税金を食っているだけ。
役人は歪んだ規制を作り、企業活動を邪魔する。
日本は世界で優れた経済大国ではあるが、税制、法曹界、政治家、官僚、医療、福祉
すべて歪んでいる。
よって、正直者が自殺する。そんな腐った国になりました。
メリークリスマス!
546名無しさん@1周年:02/12/25 08:25
現生人類(クロマニョン人)が、それまでのネアンデルタール人等と違って、
爆発的に数が増え、文化や文明を築けたのは、”お婆さん”の存在があったからです。
現生人類は、女性の生理の停止後、長生きするという、それまでになかった種類の生物です。
石原慎太郎知事の学者の言説の引用は、人類の根底・土台を、全くの間違った角度で言っているのです。
”お婆さん”は、無駄ではなく、今の人類が、人類に成れた根底のシステムです。
北朝鮮は、農民は発展性が無いと断定し、以前から二食主義で、酷使してきたました。
無駄の排除です。その結果が、今の北朝鮮です。
元々、社会主義国は、農民を小商品生産者と規定し、工場労働者の下に置きました。
ソビエトの崩壊原因は、マクロでは、この農業の搾取にあります。
中国は、革命の主体が農民にありましたので、その間違いを、修正する力が存在していました。
今、中国は先富論で、マルクス主義では無駄である、資本家の存在を認めています。
人類や、社会を機械論で分析してはいけません。
社会や自然、この世は複雑系なのです。
”無駄”は、無駄ではないのです。
官僚社会主義者の土地公有化策謀は、それが原因で、毎年、7000人の自殺者を出しています。
単純思考は罪なのです。
馬鹿な官僚や学者は、国家経営に関与すべきではないのです。
547名無しさん@1周年:02/12/25 18:05
拉致事件が公的に認められるまで、二十四年かかる国だ。
官僚社会主義者の責任が、公に指弾されるまで幾年かかるだろうか。
それまでに日本国が崩壊していなければいいが。
548名無しさん@1周年:02/12/25 18:50
このあいだTVタックルでバカな政治家やハマコーがでていたけれど、論外だな。
米やって、テポドンつくって脅かされ、朝銀に金入れて脅かされて、結局平和主義か?
強盗に金やって、またたかられるバカな奴らだな。
日本はそんな政治家ばかりだから企業の足を引っ張るのだ。
中国に出てゆく企業、北朝鮮に金を送るために税金をむさぼりとる官僚と政治家。
自衛隊は、税金のタダ飯ぐらい。役立たず。
これじゃ、滅ぶよ日本は・・・
挙げ句の果ては、ミサイル防衛か???金かかりすぎ。
ホントバカ丸出し。一回、北朝鮮に占領されてみれば・・・
549名無しさん@1周年:02/12/25 19:31
>>548
お前の防衛構想を聞かせてもらおう
550名無しさん@1周年:02/12/25 20:12
>>548
で、固定資産税(少なくとも税制)との関係は?
551名無しさん@1周年:02/12/25 22:51
548は、こう言いたいのか???
バカな政治家や官僚が税金アホみたいに搾取して、
北朝鮮のために使っていると・・・
その防衛に高額な税金を使って、防衛網をつくり、
自衛隊は誰ひとり死んではいけないので、使わない。
税金で食っているにもかかわらず。
その税金は、固定資産税や法人税など全てに関わってくると。
これは馬鹿げた歳出であるということか。
その論理はあたっている。
官僚などは事なかれ主義なので、弱者をいじめ、強者に従う。
このような構図があるかぎり、日本の税制はよくならないね。
まず、北への支援、朝銀などへの公的資金投入はすべきではないし、
不審船は、沈めるべきであろう。
ミサイル防衛を展開する前に、日韓米軍事強化で、経済封鎖。
しかる後に、ファーストアタックとクーデター、これで事は終わる。
北朝鮮問題は韓国が当事者であり、日本はその支援をするだけでよいと思うが。
まあ、とにかく無駄な歳出が続くかぎり、税制はよくならない!
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 23:53
548は、こう言いたいのでは???
日本人は北朝鮮に固定資産税を払っていると。
しかし、それは違うぞ。
固定資産税は地方公務員に贅沢な生活をさせるために
払っているんだ。日本の地方公務員は北朝鮮よりも
DQNなり。
553名無しさん@1周年:02/12/26 12:32
根本は、無自覚な、無邪気な社会主義「思想」にある。
資産デフレは、社会主義の考えが生み出しているのです。
日本は欧米のように、社会主義思想に対する強烈な対抗思想(キリスト教)が無い。
554名無しさん@1周年:02/12/26 12:48
フランスの不動産制度は社会主義そのものだけどな
555名無しさん@1周年:02/12/26 12:52
>>554
土地市場の凍結がもたらす政治的な雰囲気は、社会主義というよりは
共和制と言ったほうが近いと思う。
556名無しさん@1周年:02/12/26 12:59
>>555
私有財産を認めつつも街並(景観等)を共有するため金の流れを含め
お上がすべてに関与するという意味で社会主義と言ったんだが・・・
言葉遊びになっちゃうかな?
557名無しさん@1周年:02/12/26 13:12
>>556
そんなことはないです。基本的に昔は奴隷しかいなかったので、
労働市場なし・土地市場なし⇒奴隷制 でいいとして、
そこから脱却するのに、土地市場を作れ=農地開放=資本主義、で
労働市場を作れ⇒社会主義(奴隷解放など)で、
資本主義はよくないから土地市場をクローズしろ、というのが
資本主義への反動という意味では共産主義、
社会主義への反動という意味では共和制(奴隷制というとどぎついので)で
よいと思います。言論の自由以外の一切の自由を君主(=一般意思)にささげ尽くす、
という忠誠心は、言葉遊びではないので、たかだが自由労働程度で得られる賃金で
土地が購入できる制度は、お上の関与を社会資本に限るという意味で、やや忠誠度に
欠けるものの、社会主義で、しかしフランスは自由労働OKですよね?
558名無しさん@1周年:02/12/26 13:17
ですので、555はまちがい。すみません。

フランス=社会主義でよい。
(共産主義への過程としての社会主義と区別するために、社会民主主義といったりする)

反・社会主義=共和制(奴隷制)の短絡でした。

559名無しさん@1周年:02/12/26 13:21
>>557
フランスの不動産制度の特徴を教えてください
560名無しさん@1周年:02/12/26 13:28
>>559
非パリ居住の小規模自作農に対する強い保護政策が特徴で、
遡ればフランス革命時に公有地(協会の土地)を担保に通貨を発行したのがきっかけで
土地の所有権が細分化されたのがルーツであると思われます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8086/letter/letter36.html

 実際、フランス革命がもたらしたのは、教会が所有する土地のほとんど全てと特権階級が所有する土地の一部の売却であった。民法が相続権の分割をもたらし、その結果、労働力は
依然として領土内に分散したままであった。フランスでは、多くの小さな町に農村風の居住様式が残り、労働者の大部分が依然として農民のままであった。都市部の労働市場は、なお
も農業活動と区別されていなかった。従って、工業部門に危機が生じた際、農業が緩衝となって、都市部の失業率の上昇を抑制した。賃金下落の圧力は、極めて小さかった。小規模
自作農を通じて、家族的関係が危機のショックを和らげた。フランスの停滞のもう一つの要因は、都市部の建築業の長期的不振だった。その長期的不振は、利潤圧縮と、1850年代〜
1870年代の大都市改造政策に伴う不動産投資がもたらした工業投資の不足とに原因があった。
561名無しさん@1周年:02/12/26 22:22
アホのブッシュが証券税制、配当金にかかる税金を半分にするそうだ。
アホのブッシュでも、小泉よりはるかにまともだな。
小泉なんて、税制中立をほざいて、税制の抜本的改正をしない。
いまの形のまま緊縮財政=税収不足。
バカを通り越している。
竹中がしたことはなんだ!不良債権処理加速で金融強化???
その為、貸し剥がし9兆円。当たり前だろう。
あげくに、貸し剥がしをするなと銀行に指導するのは茶番だな。
明らかに9兆円の貸し剥がしで、中小企業が多く死んでいったことは確かだ。
9兆円の額だぞ!ほんと気が狂っている!
この数字を予測できなかった政府は、政治をする資格がないな。
とにかく早く、逝ってくれ!!!
562名無しさん@1周年:02/12/26 22:46
ソビエトの崩壊や、中国の「社会主義市場経済」や「先富論」の
現象は、「人類の前史」が終わった証だ。
土地私有は、権力に対して国民に対抗力付け、国民に富を付け、
多様性のある社会を担保する。
中国が、「先富論」を積極的に、合目的的に作用させているように、
土地私有が人類の福祉に役立つ肯定的面を積極的に利用すべきなのです。
官僚は、幼稚な頭なので、幼児性社会主義の病気に罹っている。
そうでなければ、これ程までの資産虐めは出来ない。
官僚の資産虐めの結果が、今の資産デフレ不況なのです。
563名無しさん@1周年:02/12/26 22:49
土地を信仰している馬鹿がまだいたのか
564名無しさん@1周年:02/12/26 22:58
>>563
私有財産を否定することに躍起になっている、終生の幼児病の患者さん。
565名無しさん@1周年:02/12/27 01:23
土地担保以外の融資があるの?>バカの563
566名無しさん@1周年:02/12/27 12:08
一年間のフローデフレは、0.9%です。
十二年間続いているストックデフレと比べればしれている。
しかし、ストックデフレとフローデフレが重なり、どんどん深みにはまっていけば、
人類の歴史に大きく記録される事が、日本で起こるでしょう。
567名無しさん@1周年:02/12/27 12:11
>>566
そういわず、年率1%程度のインフレ予想感が醸成されるような、
そんな話を何か考えて下さい。ストックの見なおしは120年ローンで返済・・・という事で。
568名無しさん@1周年:02/12/27 13:00
∧ ∧
(,,゚Д゚) 土地担保がなくなると人材担保ということになるでしょう。

土地を取り上げられるだけの近代制度が
奴隷契約という古代制度の戻る

クローン技術を発達させて男は精子・女は母体提供を担保
するという近未来的非人道制度も用意される可能性もあるわけだが。
569名無しさん@1周年:02/12/27 14:01
土地担保がなくなると
麻薬担保 春担保 武器担保 暴力担保 勃起力担保 ということになるでしょう。
綺麗な奥さん年頃の娘がいるなら融資が受けられます。

570名無しさん@1周年:02/12/27 14:29
>>569
実態として、「担保無し」なんて無い。
系列の大企業に、無担保融資している場合でも、
将来フローを担保にしている。
山一證券は、芙蓉グループで富士銀行から信用貸で借りていたが、
最終局面では担保を要求された。
真の担保無しの貸付は、贈与になる。
571取り締まれ!:02/12/27 14:33
銀行の悪事を忘れないで、

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
572名無しさん@1周年:02/12/27 18:26
関西空港に必要な資金の影響で、国内線の料金が上がるかもしれません。
一坪50万円で100万坪、5000億円になる。
海を埋め立てているよりも、一坪50万円の土地を探せばよかったのだ。
海を埋め立てて土地を造る費用からみても、今の日本の地価は安すぎる。

573名無しさん@1周年:02/12/28 01:03
社会主義国が次々に崩壊した事を、「冷戦終結」との言葉で誤魔化し、
元々、思想が社会党系の官僚は、社会主義政策を導入しても、
社会主義国にはならないと思い、どんどん、社会を左傾化させた。
その事が、社会の土台構造である経済に出てきたのが、今の資産デフレ大不況なのです。
574名無しさん@1周年:02/12/28 12:41
いまのアナリスト達の話が面白い。
来年はゆるやかな回復見込みだそうだが、
その根拠が、リストラや不良債権処理による底が見えてくるそうだが、
そんなものありはしない。
税制が後手後手にまわり、増税傾向だともっと国内は疲弊するだろう。
塩爺の円安容認など、希望的観測だけであり、韓国のウォン下落のときと同じことが起きないかと
期待しているのか?
竹中は、不良債権処理を韓国モデルでおこなっている。
それでは解決しないことに気がつかない。
現在の韓国はどうだ。本当に回復したと思えるのか?
現在の韓国は北との合併を控え戦々恐々・・・
明らかに体力がない。よって戦争を起こすことも出来ない。
日本も同じ道を目指すことは、自分の信念のない物まねサルにしか過ぎない。
供給側を削除して経済を正常に戻すことより、いまの国力をフルに活用し、
アジアの中心になるように考えるべきである。
いまアジアの中心は、中国になりつつある。明らかに政治の失策にほかならない!
575名無しさん@1周年:02/12/28 14:48

日本経済は固定資産税減税でしか救いようがない。

日本経済は固定資産税減税でしか救いようがない。

日本経済は固定資産税減税でしか救いようがない。

日本経済は固定資産税減税でしか救いようがない。
576名無しさん@1周年:02/12/28 14:50
固定資産税の恒久減税以外は他の税制には手をつけなくてイイ!!

なぜか固定資産税の話題から避け続ける日本政府。

この大きな問題を先送りすれば日本経済基盤である地価は消滅する。
577?1/4?3?μ?3?n???P?u¨?N:02/12/28 22:29
いますべきこと、それはストックデフレの解消である。
その為に、土地税制の大幅改善、総量規制などの撤廃が必要。
証券税制も平均株価株価12000円を越えるまでは無税。越えても最大10%まで。
法人税は5%ぐらいは下げ、減価償却の償却率100%にすべし。
あと大切なのが、納税制度の改革。
あとから追徴課税をかけるより、納めやすい月割り納税や、
納税者優遇の社会保障制度の確立などが必要。
もっと頭の良いことを考えてよ、役人は!!!
578名無しさん@1周年:02/12/28 23:33
固定資産税を、1994年以前の課税方法で課税すれば、
今の不況は、嘘のように回復する。
今の固定資産税を、60%引きにすることだ。
バブル以前の課税方法に戻さなければ、資産デフレ大不況は回復しない。
この事は、バブル崩壊以後十三年間、継続的に求められている方策ですが、
タブーとされている。
タブーとされているのは、階層・階級の利益が鋭く対立する内容だからだ。
だから、この事は真実なのだ。
日本国と、日本国に生活する民と、日本国の援助を受けている国を救うために、
固定資産税を下げなくてはならない。
579名無しさん@1周年:02/12/29 08:56
役人・政治家はバランス感覚がまったくないので、経済の話は無理だ!
固定資産税を引き下げてもそのあとの財源ばかり気にする。
なんのために減税するかが判っていない。
景気回復!その為に、減税するのだ!
土地も証券も法人税も一律下げるべし!
役人はドロボーより劣る!!!
580名無しさん@1周年:02/12/29 10:15
経済学を修得していない経済学者が、日本では多すぎる。
商業地が特に下落率が高いのは、「差額地代」による納税ルートで、
(差額地代で相対的に多くの収益が上がり、所得税・住民税・事業税の
納税ルートで、相対的に多額の土地保有税を、商業地は支払っている。)
相対的に多額の土地保有税を支払っているからです。
日本の経済学者の多くがクズですので、日本の政治家は、
不況原因が分からなくなっているのです。

581名無しさん@1周年:02/12/29 16:28
先送りしているのは「資産課税の正常化」の一点です。
582名無しさん@1周年:02/12/29 17:42
北朝鮮も、「民主主義」と国名にまで付けて言っている。
しかし、私有財産で担保しないと民主主義は成り立たない。
官僚社会主義者は、日本国民から財産を取り上げて、官僚支配を強めようとしている。
この者たちには、死罪以外の刑はあるのでしょうか。
583名無しさん@1周年:02/12/29 22:11
多くの一般の人が述べれば、社会的事実となるが、馬鹿な学者や官僚を幾ら集めても、馬鹿です。
584 :02/12/29 22:13
竹中が、あれほど馬鹿とは思っていなかった。
585名無しさん@1周年:02/12/29 22:21
今日の朝日にも書いてあったが、いまの日本の経済は、進まない尺取り虫のあゆみ。
企業は、成長するために収縮している。
そこで勝ち組と負け組が生まれ、勝ち組が負け組を食う。
生き残るために食う。
海外で生産できる企業は、迷わず中国を目指し、国内工場を閉鎖させる。
何が不良債権処理だ、何が構造改革だ、ふざけるな。
日本に企業が戻るようにするのが政府の務めだろう。
バカな政治家はいらない。
586名無しさん@1周年:02/12/30 07:43
固定資産税の恒久減税以外は他の税制には手をつけなくてイイ!!

なぜか固定資産税の話題から避け続ける日本政府。

この大きな問題を先送りすれば日本経済基盤である地価は消滅する。


587税金を搾取するな:02/12/30 09:26
俺たち日本人は在日のために税金納めてんのかよ。
こういう資料を出し合って、皆で絶望しよう。
怨み絶対忘れまいぞ!と、再確認するスレです。

■在日60万人■
韓国系金融機関に1兆6000億   公的資金投入
北朝鮮系金融機関に1兆4000億円 公的資金投入
合計3兆円。
在日朝鮮人1人あたり、500万円
4人家族なら、2000万円のプレゼント

日本の
失業対策費      4200億円。。。
中小企業対策費   1900億円。。。
日本人の年間自殺者数 3万人以上。。。
(イスラエルとパレスチナの戦闘・テロ犠牲者の10倍以上)
588 :02/12/30 09:49
社会の言論力学が狂っているから、国民は毎日、約二十人が不況原因で殺されている。
マスコミは不況を憂いている様な姿勢をとりながら、今以上の地価下落を望んでいる。
社会精神の構造が病的なのです。
拉致事件が起こっているのを事実として認識しているのに、真剣に政治家と
マスコミは取り上げなかった。日本の政治家とマスコミは、職業倫理が無いのです。
資産デフレが止まらないのに、土地への課税を強化している。
馬鹿なマスコミは減税と言っているが、増税です。
官僚を含む公務員は、生活が安定しているから、不況を放置しているのです。
ILOが、日本に求めている公務員のスト権を認める代わり、
公務員に責任を取らせて、解雇出来るシステムが必要です。
589名無しさん@1周年:02/12/30 09:58
>>587
全く感謝されないのに、行わなくてはならないのは、なぜだろう。
日本の歴史を歪曲している度合いは、左翼の方が断然大きい。
日本の左翼には未来が無い。なぜならば、彼らは、日本国民の幸福を望んでいない。
590世直し一揆:02/12/30 11:10
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
591名無しさん@1周年:02/12/30 12:52
586 :名無しさん@1周年 :02/12/30 07:43
固定資産税の恒久減税以外は他の税制には手をつけなくてイイ!!

なぜか固定資産税の話題から避け続ける日本政府。

この大きな問題を先送りすれば日本経済基盤である地価は消滅する。
592名無しさん@1周年:02/12/30 13:45
竹中氏は、銀行が不良債権を抱えていて何になる、と言っているが、
下落する株と土地を抱えていて何になるとなると、皆が売り大暴落する。
「合成の誤謬」も知らないドキュソの学者だ。
需要と供給しか知らないのも致命的です。
需要と供給の背後には、経済法則や社会法則があるのです。
資産デフレ不況を解消するには、土地資産への課税を、
1994年以前の課税方法に戻すことです。
これ以外に、日本を不況から救う方法は無い。
593名無しさん@1周年 :02/12/30 18:18
竹中には無理だったのだよ。
早く奴に責任をとらせなければならない。
奴のおかげで、何人の日本人が死んでいったことか。
その罪は、万死に値する。
自殺者の遺族は、竹中の責任を問うて、裁きを与えるべきである。
軽んじたあの口は、日本経済を奈落の底に落とそうとしている。
奴の経済観念は、屍の上に築かれたもの。
何故経済学者なら、日本の資産価値を上げることを考えない。
日本の本来の力はもっと上なのである!
594名無しさん@1周年:02/12/31 00:35
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    無能な官僚政治のために日本経済は沈没するのです…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
595名無しさん@1周年:02/12/31 10:55

固定資産税を重課税にして不良債券の処理を加速させようとしている日本政府。
正反対のことをして日本経済を深刻化しようとしている非国民は地方公務員の利権。
596名無しさん@1周年:02/12/31 10:56
パンダよりも珍しい、国民から富を取り上げる官僚。
597名無しさん@1周年:02/12/31 11:03

固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州都に形成し
固定資産税収を州都にいったん集めて、その市町村に見合った公務員数を割り出した
上で、各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要がありそうだ。

いまのままだと限りなく固定資産税が増税されて、限りなく地方公務員が
増員されて日本経済は公務員に潰されてしまうの確実であろう。
598名無しさん@1周年:02/12/31 11:05

固定資産税を市町村に税源委譲して基幹税と位置付けたのが経済危機の原因。
599名無しさん@1周年:02/12/31 12:28

固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州都に形成し固定資産税収を
州都にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村に見合った公務員数を確定した
上で、州から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要がありそうだ。

いまのままだと限りなく固定資産税が増税されて、いい加減な土地査定や丼勘定で
際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造られて、市民
に大きな負担をさせて日本経済は公務員に食い物にされるであろう。
600名無しさん@1周年:02/12/31 12:44
固定資産税すら払わない   三井住友

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
601名無しさん@1周年:02/12/31 12:54
>>600
日本経済が悪いのを銀行に押し付ける公務員!
銀行の不良債券を修理すればするほど増加する原因を作っている
地方自治体の固定資産重課税を無視し続ける公務員が元凶!
602正論主義者:02/12/31 15:58

固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州都に形成し固定資産税収を
州都にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村に見合った公務員数を確定した
上で、州から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要がありそうだ。

いまのままだと限りなく固定資産税が増税されて、いい加減な土地査定や丼勘定で
際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造られて、市民
に大きな負担を招き、日本経済基盤は公務員によって崩壊させられだろう。
603名無しさん@1周年:02/12/31 18:08
固定資産税は、税の中で任意に税率を決められない税なのに、
市町村の基幹税と決めたのが間違いです。
社会経済条件から、あるべき税率よりも高くすれば、キャピタル・ロスが生じ、
地価下落が止まらなくなる。今がそうです。
固定資産税は、「不景気でも、安定的に徴税できる優れた税である。」と、
官僚は徴税者の立場で固定資産税を捉えているが、それは景気循環に対する
景気対策と矛盾する。ケインズが、あの世で激憤している。
604名無しさん@1周年:02/12/31 18:30
固定資産税の根本の問題は、近隣の国、特に中国などとの比較である。
中国では、企業誘致のための優遇税制があり、労働力や為替が安いことを背景に、
ドンドン勝ち組企業が進出している。
日本政府は、その格差を考えた税制をすべきなのである。
企業を活性化させるには、対中国との経済戦争に勝たなければならないのに、
それをほったらかしといて、経済が良くなるわけがない。
あまりにも、政府は無策である。
逆に、中国に技術を与えているのは問題である。
成すべきは、企業が戦いやすいフィールドの形成であり、不良債権処理ではない!!!
605名無しさん@1周年:02/12/31 19:46
資産デフレを深化させ、不良債権で銀行を潰そうとしている官僚に対して、
死罪を相当とする政権を樹立しなければ、日本の未来は無い。
606名無しさん@1周年:02/12/31 20:46
敵は中国にあらず、敵は官僚にあり。
607ななし:02/12/31 21:16
警告!
土地が無尽蔵に存在する米国と違い、
日本国においては固定資産税は国勢を左右する
国策の重点課題である。

このような重大な項目を市町村の徴税権限の下に
置き、市町村の台所と直リンさせ、固定資産税の
増減を市町村の台所事情の枝葉末節な理由だけが
左右するなどどという、あってはならないことが
現在の日本で起こっているのである。
608名無しさん@1周年:02/12/31 21:22
バカの小泉政権も単なる官僚擁護団体だから、救いようが無い。
609ななし:02/12/31 21:57
それにしても、政治家が固定資産税に
言及するのを聞かないな。なぜだろう?
バカばっかりなのか?
610名無しさん@1周年:02/12/31 22:13
保身には、賢いからね。
固定資産税への言及は、潮時じゃないと思ってる。バカなんだけどね。
611名無しさん@1周年:03/01/01 00:25
 固定資産税評価額を、約20%から70%に引き上げた時、
 マスコミは、それを肯定したか、沈黙した。
 今も、固定資産税に付いてのマスコミの態度は同じだ。
 資産家憎しが、資産憎しへ、だから、資産への税は高いほど良いとの
 考え方がマスコミにある。
612名無しさん@1周年:03/01/01 00:51
インフレターゲットを行えば、フローインフレにとどまり、
ストックインフレにはならない。
国債価格が大暴落し、国債を多く抱えている銀行には、
新たな巨大な危機が到来する。
資産デフレ不況は、資産への課税を軽減する以外、解決の方法はない。
今の固定資産税を三分の一にすれば、景気は急激に回復する。
613ななし:03/01/01 02:35
固定資産税に手をつけざるを得ないという状況になって、
やっと、いやいやながら固定資産税をどうにかしようと
いうことになるのだね。

しかし、固定資産税を変えなければ日本経済はどうにも
ならんという状況というのは、今がそうでないとすると、
一体どんな状況だろうね。

どんな状況になろうとサヨクやマスコミの資本家に対する
憎しみに満ちた目では、固定資産税が資本を腐らせるという
ことを認めないだろうね。

政治家も小泉のようにバカであるか、野中のようにサヨク顔負
のような奴ばっかりだから、気がつきもしないだろうね。
614正論主義者:03/01/01 08:11

固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州都に形成し固定資産税収を
州都にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村に見合った公務員数を確定した
上で、州から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要がありそうだ。

いまのままだと限りなく固定資産税が増税されて、いい加減な土地査定や丼勘定で
際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造られて、市民
に大きな負担を招き、日本経済基盤は公務員によって崩壊させられだろう。
615名無しさん@1周年:03/01/02 07:16
対米従属の経済政策を改めなくては、日本は経済的には幸せにならない。
それは、米国に喧嘩を売ることではなく、アジアに傾斜することでもない。
日本をモノづくりの常態先端国として、全地球的規模の国、全地球を相手とする国にならなければならない。
理念無しのアジア傾斜論者は左翼に多く、これは、日本を中国の権力下に置く策謀である。
616名無しさん@1周年:03/01/02 08:18
左翼マスコミが、世論をミスリードしているから、不況原因が見えなくなっている。
617名無しさん@1周年:03/01/02 10:31
EUのように一つの経済圏でのGDP格差からドイツが不況になるのは、
将来的に回避できる展望があるが、
同じ経済圏でないし、資本主義国でもない中国に対して日本は何が出来るのか?
将来的に中国の経済政策ミスを待つのか?
日本の企業力が落ちたとは誰も思っていない。
こんな時代によく頑張っていると思う。

海外では依然日本製品は売れているが、国内は中国製品ばかりだ。
竹中のバカが緊縮財政だのくだらないことをやっている間に、
企業は生き残りをかけて中国へと出てゆく。
企業は生き残りをかけているのだ。
その生き残りをかけているのを助けるのが国としての務めであろう。
竹中みたいに安易に会社を潰させる政策は、バカそのものだ!
小さな企業から大きな企業、儲からない企業から儲かる企業まで全ての企業には
日本のためにがんばってもらう、これが大前提である!
潰す前に、潰れにくい環境にするのが政治の役目。
竹中よ、年末に貴様のせいで何人の日本人が死んでいったのか・・・・
618朝鮮総連は大使館でもないのに固定資産税免除!:03/01/02 10:47
北朝鮮「送金疑惑」 野村旗守 著 東洋経済新報社(1999年刊)
http://www.aliceinwonderland.com/library/japanese_files/Soukingiwaku.txt

「我々は総連の持つ不動産の総面積を、土地と建物にわけて調べてみることにしました」
内部資料を示しながら、ある大使館幹部が説明してくれた。
「例えば千代田区富士見町にある総連中央本部は、総面積が二四八四平方メートル、
地上一〇階地下二階のビルディングの建坪は一二〇〇平方メートル、という具合です。
朝鮮総連が所有している土地は全部で約九〇万平方メートルです。内訳は、一四一校ある
民族学校の土地が七三万平方メートル、組織本体の土地が約八万三〇〇〇平方メートル。
約二〇〇〇の傘下団体が持つ土地が九万三〇〇〇平方メートル、総連が経営する
事業体の持つ土地が九〇〇○平方メートルです。その上に建つビルの敷地面積は約五〇万
平方メートル、内訳は、学校が約二六万平方メートル、組織本体が約九万平方メートル、
傘下団体が約一五万平方メートル、事業体が約二万平方メートルとなっております。
これだけの固定資産があれば税金も相当なものだと思われるでしょうが、
なんとそのうち八○%以上が免税特権を獲得しているようなんです」
評価額にして、およそ数千億円から一兆円という。
しかし、これはあくまで眼に見える数字にすぎない。旧国鉄解体時には、
国鉄のつぎに土地を持っているのが朝鮮総連であるといわれていた。
その所有者が傘下団体であったり、個人であったり、会社法人であったりするから、
正確な数字がつかめないのだ。
朝鮮総連を脱退し、神戸で反北朝鮮市民団体・民主無窮花を主宰する金正日らが
独自に試算したところによれば、「数年前で五兆円以上」という数字が出ているという。
619名無しさん@1周年:03/01/02 11:38
日本人は.騙されてはいけない。
バカな政治家の利権により、北朝鮮を優遇し、
中国を優遇し、ただ国民は疲弊している。
日本の現状が認識できないバカ小泉、
バカ学者の竹中は万死に値する。

固定資産税で役人を守り、吸血鬼のごとく知らずうちに金をむさぼりとる。
地方自治体などいらない。
民間で運営すればよい。

早くこの愚かな政治家どもを抹殺してくれ!
620正論主義者:03/01/02 12:14

固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州都に形成し固定資産税収を
州都にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村に見合った公務員数を確定した
上で、州から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要がありそうだ。

いまのままだと限りなく固定資産税が増税されて、いい加減な土地査定や丼勘定で
際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造られて、市民
に大きな負担を招き、日本経済基盤は公務員によって崩壊させられだろう。
621名無しさん@1周年:03/01/02 13:08
公共料金は下がっていない。
主に下がっているのは、土地関係と中国製品関係だ。
輸入ブランド品が売れるのは、価格が下がらないからだ。
地価下落を止めれば、土地への需要が出てきて、加速度的に経済は良くなる。
622 :03/01/02 15:39
自民党が市民感覚が無いのだろう。
刺青者の孫が首相になること自体は民主だが、欧米における民主とは異なる。
623正論主義者 :03/01/02 16:54

国は固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州首都に形成し、固定資産税収
を州首都中枢にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村規模に見合った公務員数
を確定した上で、州の中枢から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要
がありそうだ。

今のままだと根拠不明で限りなく固定資産税が増税されたり、いい加減な土地査定
や丼勘定で際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造ら
れて、市町村民に大きな負担を招き、愚かな既得権益保持拡張者である地方公務員
によって日本経済基盤は崩壊させられだろう。




624名無しさん@1周年:03/01/02 17:25
>正論主義者
確かに正しいことを書いてはいるんだが、
毎度毎度コピペされてもなぁ。

あと、最後の行。「る」が抜けてるよ。
625 :03/01/02 19:45
日本経団連の奥田氏、環境云々と言っているが、
資産デフレを止める事が第一だろう。
他の板で、馬鹿顔と言っていたが。

国は固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州首都に形成し、固定資産税収
を州首都中枢にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村規模に見合った公務員数
を確定した上で、州の中枢から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要
がありそうだ。

今のままだと根拠不明で限りなく固定資産税が増税されたり、いい加減な土地査定
や丼勘定で際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造ら
れて、市町村民に大きな負担を招き、愚かな既得権益保持拡張者である地方公務員
によって日本経済基盤は崩壊させられるだろう。
627名無しさん:03/01/02 21:42
固定資産税に言及出来る政治家に一票を!!
628名無しさん@1周年:03/01/03 01:26
不況原因で一年間に7000人自殺しているのに、資産デフレ対策を何もしない。
馬鹿なのか、無責任で冷酷なのか、どちらにしても考えられない。
629 :03/01/03 04:15
インフレ・ターゲッティグ政策は、国債発行残高が多くて出来ない。
国債価格が大暴落して、銀行がもたない。
資産への重課税政策の是正以外に、ストックデフレ不況から脱け出る方法はない。
630名無しさん@1周年:03/01/03 11:52
不況が原因で自殺者が7000人。その中で、去年10月からの竹中ショックで死んでいったものの中に、
どれだけ優秀な人材がいたのだろう。
正直者だから、まじめだから、人に迷惑をかけたくないと思うからこそ死んでいった人たち。
彼らの行動を愚かと言うよりも、政府の失政のほうが愚かだ。
失政による犠牲者は、いままで日本を支えてきた財産であったはずなのに。

まず痛みを受けるのは、正直者の人たちではなく、愚かな政治家と官僚のみである!
おまえらは人の魂をくらって生きているのと同じことだ!
631名無しさん@1周年:03/01/03 12:29

国は固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州首都に形成し、固定資産税収
を州首都中枢にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村規模に見合った公務員数
を確定した上で、州の中枢から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要
がありそうだ。

今のままだと根拠不明で限りなく固定資産税が増税されたり、いい加減な土地査定
や丼勘定で際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造ら
れて、市町村民に大きな負担を招き、愚かな既得権益保持拡張者である地方公務員
によって日本経済基盤は崩壊させられるだろう。
632 :03/01/03 12:42
>>630
最初は、バブル時の相続自殺です。
自殺しても、左翼マスコミは笑っていた。
今、全自殺者が年間三万人なっても、左翼マスコミは無視している。
左翼マスコミは、金にまみれている不潔な集団だ。
筑紫、久米に転がり込む金は巨額だ。
記者の収入は、銀行員を遥かに上回る。

633名無しさん@1周年:03/01/03 12:45

固定資産税は県税なり州税なりに税源を委譲すべきだろう。
いまのままでは既得権益を貪る市町村地方公務員により地域倫理を
破壊されてしまうのは時間の問題。
634名無しさん@1周年:03/01/03 13:35
☆お子さんも不良界のトップ、しかも暴走族★関東連合●総長★なんてすごいね☆
◎川奈君も不良界でがんばる!!川奈君のお父さんも日本のトップとしてがんばる!!◎
*「関東連合ってすごいですね、お子さんもトップなんですね」とか電話して聞いてみよう!!
〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1/
TEL(代表) 03-3581-4111 (AM9:00-PM6:00)
◎財務省キャリア川奈さんの関係者の暴走行為ならたやすく許す警察一覧◎
*「財務省キャリアの川奈さんのお子さんの暴走なら許すって本当ですか」
とか電話して聞いてみよう!!
池上警察署 大田区矢口1-2-8(仮庁舎) 03-3755-0110
世田谷警察署 世田谷区三軒茶屋2-4-4 03-3418-0110
北沢警察署 世田谷区赤堤3-26(仮庁舎) 03-3324-0110
玉川警察署 世田谷区中町2-9-22 03-3705-0110
成城警察署 世田谷区千歳台3-19-1 03-3482-0110
635名無しさん@1周年:03/01/03 15:00
竹中のために殺された人々、特に年末の自殺者は何人だったのだろう。
自己破産者の数は、一体どのくらいなのか判っているのだろうか?
あまりにも腐っている。
救済のために小泉を支持したのに、小泉によって殺されてしまった。
いま国民は立ち上がり、この悪政と偽政者を倒さなければ、日本は滅ぶ!
636名無しさん@1周年:03/01/03 16:36
小泉は弱者救済も、景気回復も言ってないよ。
最初から支持する根拠なんてなかったよ。
637名無しさん@1周年:03/01/03 16:57

金融政策でなんとかなると思っている。
不良債券の根幹である地価下落政策を封じることが先にやることだろう。
地方自治体保護か日本経済正常化か?
政府は地方自治体保護を選んだようです。

ジ・エンド・ニッポン さようなら・・・・
638名無しさん@1周年:03/01/03 17:03
年末の犠牲者が気になる。
官僚は、国民が死ねば喜んでいるのだろう。
639名無しさん@1周年:03/01/03 18:30
善良な国民の年末の自殺者問題は、政治云々より
人道的許されないことである。
小泉・竹中は、金日成と同じレベルであり、
優秀な国民を飢えさせている。
潰れることを望む竹中!
潰れることに責任を持って償う正直者。
どちらが、正論であるか言うまでもないだろう。
640  :03/01/03 19:46
竹中は、米国に御意見を聞く為に行きました。
経済は自主権がなければ成り立たない。
米国は日本の事を知らないのだから、正しい意見を言わない。
あるのは米国の国益だけである。


641名無しさん@1周年:03/01/03 19:49
ごめん。関係ないけど歌丸さん危篤。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1041566708/7
642名無しさん@1周年:03/01/04 00:27
官栄えて民滅ぶ
異常な資産への重課税で、異常な不況になった。
643 :03/01/04 09:12
米国、配当課税軽減
減税規模は向こう十年間で総額三千億ドル=約36兆円程度になる見通し。
644名無しさん@1周年:03/01/04 11:44
政府の不景気の診断が間違っているのです。
消費が少ないことで起こる、過少消費型の不況ではないし、
一般物価やサービスが先行下落するフローデフレ型ではない。
今の不況は明確にストックデフレ型なのに、政府がその認識を避けている事に
日本の病巣の悪性さがある。
マスコミは、その認識を避けている。
645名無しさん@1周年:03/01/04 13:10
マスコミが悪いのではなくて、アナリスト達や政府がバカなだけなのです。
消費の喚起と言い続けて、地方振興券を出したりしたバカ政治家。
分析できないアナリストや学者。
日本のシンクタンクはアメリカ依存で役に立たない。
独自の価値観をもつものはいない。
土光さんが生きていたらいまのこの世の中をなんと嘆くだろう。
とにかく、竹中は日本をダメにしていることは確かだな・・・
646 :03/01/04 15:35
驚異的な地価下落を無視し続ける官僚とマスコミ、
日本型社会主義体制の頂点にいる連中だ。
647名無しさん@1周年:03/01/04 15:44
しかし土地に税金をかけることが行政サービスの対価とはどう考えても
結び付かないよ。
意味不明で土地評価基準がいい加減ではいつか信用を失うな。
648名無しさん@1周年:03/01/04 16:44
評価基準=必要税額X100/1.4
649名無しさん@1周年:03/01/04 17:19
>>648
基準地価の水増し査定のことだよ。(路線価)
計算式は同じでも評価点数を誤魔化せば課税額に上乗せできる。
650名無しさん@1周年:03/01/04 17:37

国は固定資産税を御粗末な頭脳集団の市町村に税源委譲したのが間違いの始まり!

やはり道州制などを早期に導入して優秀な頭脳集団を州首都に形成し、固定資産税収
を州首都中枢にいったん集めて、その州のそれぞれの市町村規模に見合った公務員数
を確定した上で、州の中枢から各市町村に税源を的確に配分する仕組みを考える必要
がありそうだ。

今のままだと根拠不明で限りなく固定資産税が増税されたり、いい加減な土地査定
や丼勘定で際限なく地方公務員が増員されたり、天下り先の外郭組織を多大に造ら
れて、市町村民に大きな負担を招き、愚かな既得権益保持拡張者である地方公務員
によって日本経済基盤は崩壊させられるだろう。
651名無しさん@1周年:03/01/04 23:06
ホームレスと失業保険が切れて収入の無い失業者に対して、
援助することが、景気対策には最高の効き目がある。
限界消費性向が100%に近い。
ガラの悪い土建業者と政治家に金が渡る公共工事よりも、
この方が人道に合致しているだろう。
もちろん、資産への課税を軽減することが景気回復への必須要件ですが。
652名無しさん@1周年:03/01/05 08:09
いま報道2001で勝ち組企業ばかりでているが、中国依存企業が多い。
隙間を狙っている企業は、隙間は隙間だけに、上がりが少ない。
勝っているように見えるが、他が数字が下がっているだけ。
ユニクロにはじまり、讃岐うどんブーム。
安いものによる薄利多売合戦。
結果、全体的な商品品質の低下。
知らないうちに、中国製品だらけ。
結局、税制が足を引っ張り、中国に負けた。
政治的な失敗を認めて、小泉は辞任すべし。
653名無しさん@1周年:03/01/05 10:04
不況対策は多少しているが、デフレ対策は皆無だ。
東京はビル建築ラッシュで、今年、2003年問題が起こる。
東京の地価上昇の芽は摘み取られるだろう。
ストックデフレ不況・資産デフレ不況には、資産への課税を軽減する以外の
方策は無いのです。
資産の価格は、特に地価は、課税で決定される。
654サンプロ:03/01/05 11:32
円安は、政治経済学の範疇で捉えなくては理解できない。
つまり、円相場はポリティカルエコノミーそのものだ。
円安は、米国が認めない。
インフレターターゲッテイグは、国債の発行残高が多く、高金利に変化すれば大暴落するので、
大保有している銀行は壊滅する自殺行為である。また、暴落は民間資産の大収奪であり、日本経済はブットブ。
中国の低コスト生産によるフローデフレは、世界的な傾向であり、日本だけに限定されたものではない。
日本の不況の原因は、ストックデフレ=資産価格下落であり、その問題に官僚が手を付けないのは、
官僚のマイホーム取得の欲である。
土地流通税も減税ではなく課税強化しようとしている官僚の下心はそこにある。
戦後の無階級社会の悪い側面が全面的に出てきている不況だ。
エコノミスト、官僚の意識が貧しいのだ。
市場構造を破壊する資産への重課税を放置するイデオロギーが蔓延し、
それを掲げるイデオローグが跋扈する様になったことが日本の悲劇なのです。
日本社会は、バランスを失っている。
日本人が、ここまで馬鹿になったことを悲しむ。
経済は自然現象ではない。人間の営みなのです。
日本の不況は、日本人の愚かさが生み出しているのです。
日本の全民の幸福を追求する賢い政治家の出現は何時になるのだろう。


655  :03/01/05 15:30
登録免許税
                 現行     改正後   特例措置
所有権の移転登記(売買)     1.66%   2%     1% 
所有権の移転登記(遺贈、贈与) 0.83%   2%     1%    
所有権の移転登記(相続、合併) 0.2%   0.4%    0.2% 
所有権の保存登記        0.2%   0.4%    0.2%

たまたま固定資産税の評価額を、計算の基準にしているだけなので、
1994年の固定資産税の評価額の引き上げ以降、評価額に三分の一を掛けている。
特例措置は、2003年4月1日から2006年3月31日までの間だけです。
2006年4月1日以降は、「改正後」の数値になる。

現行と改正後を見れば、土地流通税を増税していることが良く分かる。
特例措置の期間も、遺贈、贈与は、現行よりも増税で、相続、合併と所有権の保存登記は、
現行と同じです。

これが、土地流通税を減税すると、自民党、公明党、保守党が、大声で言っていた現実だ。
つまり、資産デフレ対策で、土地流通税を増税するのだ。
人類史に残る愚行を、皆さん、頭に強く記憶しておいてください。
馬鹿なリーダー達のせいで日本経済は崩壊しますから、よく憶えておきましょう。

656名無しさん@1周年:03/01/05 19:53
不景気でも官僚などの公務員には影響が無いから、今も地価下落政策を続けているのだ。
657名無しさん@1周年:03/01/05 21:21
政治家と官僚はグル。
いかに国民から税金を奪い取り、私腹を肥やすか。
まるで江戸時代。
減税しているといいながらおもいっきり増税政策。
小泉はバカいがいなにものでもないな。
税調にかみつく知識もないとは・・・・
構造改革より、税制改革だろう!
658名無しさん:03/01/05 21:29
固定資産税の税率が1.4%〜1.6%と
いうのがそもそも無理がある。
1億円の土地で税額140万円
1億円の借入金利4%で400万円
固定資産税と金利で540万円
1億円の土地を利回り5.4%で運営
しても元金は回収出来ない。

今、実勢の70%で評価額を設定したり、
課税標準額を設定したりしているものの、
いつでも評価額や課税標準額100%で設定して
不動産所有者を奈落の底に突き落とす権限
が役所の側にある。
固定資産税率を 0.1%ぐらいにして
国民の側に不当な税金を掛けられずに
不動産を所有する権利を確保しなければならない。

659名無しさん@1周年:03/01/06 01:39
サンプロで元官僚の榊原が、地価はまだ下落する必要があると言っていたなぁ。
野口も元官僚、官僚は凄い。
能力の無い者が自覚しないという悪いパターンだ。
660名無しさん@1周年:03/01/06 09:15
土地・証券価格の急激な下落が問題である。
土地の高騰を防ぐには、行政の手腕である。
地方との格差を是正したり、地上げ屋などを徹底的に処罰すれば、
自然に地価に歪みはなくなる。
661警告!!!:03/01/06 10:17
贈与・相続一体課税での、”自己の居住の用に供する家屋を取得する資金
または自己の居住の用に供する家屋の一定の増改築のための資金の贈与”
非課税枠?最高額3500万円を利用してはいけない。
「資金」で計算するから、実体的には増税になる。
つまり、”以前の方式”を利用すればいいだけです。
親が、親の資金で親名義で住宅取得をし、親が死亡した際(相続の際)に、
子が、その住宅を相続すればいいのです。(その間は無償使用で子が住宅を使用する。)
相続は、土地は時価の80%、上モノの家は固定資産税の評価で計算されますので、
「相続時清算課税制度」=相続・贈与一体課税制度を利用するよりも、
明確に税金が少なくなります。

会計士、税理士等に相談してから行ってください。
税金の計算が出来る者ならば、新制度はすすめません。



662ららら〜♪:03/01/06 10:29
土地の値段が下がったら自分のお店開きたいぜ。
663  :03/01/06 10:33
>>662
経済が疲弊するから、「お店」は潰れる。
お前は馬鹿だなあ。
664名無しさん@1周年:03/01/06 10:35
土地は市場原理で決まればいいだけで、税制で無理やり歪めるのは
いけないことだ。
東京で地価が高いのはそれだけ商売が成り立つことを意味している。
来年の税制改正で固定資産税を減税しないと不良債券処理で益々問題を
増やすことになるのは確実だ。
政府は二束のワラジを履こうとしているに過ぎない。
665名無しさん@1周年:03/01/06 10:47
ニューヨークでは、1LDKの賃貸マンションの家賃が月30万円がザラだ。
国際比較でも日本の地価下落はとても大きい。
税やその他の政策が恐るべき事に、地価下落を押し進めるようにまだなっている。
666ららら〜♪:03/01/06 11:01
>>665 下落率が大きいのと、元の値段が正当なのは全然別の話だとおもうなあ。
>>664 さんが言う市場原理で決まる適正な値段に近づくんだったら、
急激な変化はいい方向へ速く向かってるってことじゃない?
「恐るべき」なんて言葉だけで悪いことみたいな表現するのってちょっとねえ。
667名無しさん@1周年:03/01/06 11:05
>>665
そのニューヨークの固定資産税の税率はどうなってんの?
668名無しさん@1周年:03/01/06 11:10
税率では国際比較できない。
むしろ面積あたりとか住宅の固定資産税を比較すればいい。
日本は基準地価が異常に高いから、同じ計算税率でも税額が異常に高くなる。
669名無しさん@1周年:03/01/06 11:12
土地担保の融資を続ける限りは、地価は総融資額にみあう
相当の価値が無いと、金融制度そのものが破綻します。
現在の不良債権の、大半がこの破綻です。




670名無しさん@1周年:03/01/06 11:12
>>667
米国は州によって、固定資産税の税率がかなり異なる。
ニューヨークの税率は知らないが、不動産価格を実態として引き下げる
ような課税を米国は行わない。
671名無しさん@1周年:03/01/06 11:28
>>668
じゃ面積あたりとか住宅の固定資産税、基準地価を比較すりゃいいじゃん
665はニューヨークの家賃だけで結論を書いている

>>670
データも無しで印象で語っても意味は無いと思うが
672名無しさん@1周年:03/01/06 11:49
>>671

そもそも、固定資産税というよりは実体は住民税である。
制度が違う、所得控除もある。

日本は、固定資産税を取りながら住民税も負担させられる。
673名無しさん@1周年:03/01/06 12:13
日本はトータルの地方税が高過ぎるね。
キチガイ地方行政が日本を破滅に導く。
674名無しさん@1周年:03/01/06 12:19
>>672
人口規模と自治面積で地方税収を比較すれば、日本がどれだけ
市民から税金を詐取しているかわかるよ。
675名無しさん@1周年:03/01/06 13:26
しかしその比較データが示されることはない。

それがこのスレ。
676名無しさん@1周年:03/01/06 13:31
>>675
一人あたりの直接税の比較をしてほしいね。
たぶん2倍とか3倍くらいじゃないかな。
677名無しさん@1周年:03/01/06 13:41
日本は直接税の割合が高過ぎるから消費税の導入には問題がある。
このまま16%の消費税を導入すると暴動が起きるだろうね。
678名無しさん@1周年:03/01/06 14:29
>>677
> 日本は直接税の割合が高過ぎるから消費税の導入には問題がある。

意味がわからん。高すぎるなら、消費税の導入で引き下げるべきだが。
N速+でも、消費税を直接税だとのたまう奴がいた気がするが、気のせいか。
679名無しさん@1周年:03/01/06 15:17
>>678
消費税を上げるなら直接税を下げなければならない。ということを言いたい。
直間比率というヤツだろう。
いま政府が消費税を上げるというのは直接税をそのままにして消費税率を
上げようとしているのが問題あり。
680名無しさん@1周年:03/01/06 19:23
>>672
米国の固定資産税が住民税としての側面を持ち、所得控除があるならば、
日本の固定資産税の税としての機能と随分違うなあ。
681名無しさん@1周年:03/01/06 21:09
TVタックルに出演している森本は社会主義者か?
682名無しさん@1周年:03/01/06 21:30
>>681
金子もだよ。
683名無しさん@1周年:03/01/06 22:21
「TVタックル」で、金持ち優遇の税制の変更と言っていたが、
TV局は、NHKも民放も利口な奴はいない。

相続税の最高税率の引き下げ以外、「金持ち優遇」は無い。

相続贈与一体課税は、減税ではないし、間違って減税と思い、この制度を利用すれば増税になる。
土地流通税を減税したと言っているが、実体は増税です。

金持ち、貧乏人に関係なく、資産への冷酷な重課税政策は強化された。
その結果、資産デフレ不況は深化するでしょう。

TVタックルの森本は、知性も思考力も知識も無いし、非努力家なので、
出任せを言っている。 
金子は、確信犯だ。

684名無しさん@1周年:03/01/06 22:33
訂正
金持ち優遇への税制の変更
     ↑   
    一字挿入   
685名無しさん@1周年:03/01/07 00:28
妻に尻を叩かれている、NEWS23の筑紫は、今の不景気を常態としろと
言っていた。筑紫は、今が続けば、巨額な収入が続くことになる当然だ。
686名無しさん@1周年:03/01/07 01:55
>>681
公共の電波で社会主義者がデムパを発信するのは、日本ぐらいだ。
米国などの国で、そのような事を言えば、社会的に干される。
687山崎渉:03/01/07 07:42
(^^)
688名無しさん@1周年:03/01/07 08:39
しかし固定資産税の委譲など扱い方が問題だ。
689名無しさん@1周年:03/01/07 10:26
地方分権は幕藩体制と同じで、地方ボスの支配に地方を置くことだろう。
言い出しっぺは元首相の細川氏で、元殿様の発言としては良く分かる。
住民への分権なら認めるが、ボスへの住民支配の分権は認められない。
690名無しさん@1周年:03/01/07 11:06
固定資産税財源の扱い方が問題だ。
市町村に任せるとトテツモナク増税させられて、市民負担が異常に増大するからね。
691名無しさん@1周年:03/01/07 11:41
実態アドバイス

家の下の土地などの名義が亡き祖父、亡き父のままになっているのが多いと思うが、
2006年4月1日から2倍に登録免許税が上がるから、登記を早めにする方が得と思われる。
特に、遺贈と贈与の登録免許税は、2003年4月1日から引き上がるので、
登記するなら早めにする方が得です。

株式の譲渡益税も土地流通税も、実態としては増税なのです。
資産デフレ不況に対する景気対策として増税するのです。
相続贈与一体課税は、減税政策ではありません。プラス・マイナスでゼロです。

「デフレ対策」でなく、デフレ推進政策をやっているのです。

692名無しさん@1周年:03/01/07 11:42
安価な賃貸住宅を税金使って作るなら、固定資産税は大幅に減税しなければ
民間とのバランスがとれない。
693名無しさん@1周年:03/01/07 11:46
家賃を、所得控除すべきだ。
半額でもすべきだ。
694名無しさん@1周年:03/01/07 12:54
>693
激しくすれ違い。氏ね。
695名無しさん@1周年:03/01/07 13:12
日経新聞1/7 やさしい経済学 巨匠に学ぶ ”ヴェブレン”
東京大学名誉教授 宇沢 弘文
◎歴史学派の経済学は、一国の経済はその国特有の社会、文化、自然の諸条件に
よって規定される歴史的な現象であり、決してすべての国、時代に共通して適用される
一般的、普遍的な経済理論は存在しないと考えた。
◎新古典派経済学は、社会、文化、自然の諸条件を捨象する。純粋に経済的な動機にもとづいて合理的に行動する、
経済人(ホモ・エコノミクス)という抽象的な経済単位を想定して、国民経済全体の運動法則を解明しようとしたのである。

いまの状況に照らしてみれば、アメリカ的な生き方を世界的な次元で広めようとするグローバリゼーションの流れは新古典主義的信条の
具現化であるのに対して、いま欧州連合(EU)を中心として起こっている都市と自然のルネッサンスという大きな時代的潮流は、歴史学派的信条に
現代的装いを与えたものであるといってよい。

―――――――――――――――――――
”土地”という自然の諸条件に規制され制限されたものに対して、
「世界共通」の安直な恣意的な適用は間違いだ。
「土地政策」のミスが、今の不況の根本原因なのですが、
せめて、「歴史学派」の思考で、固定資産税の問題を考えてくれないか。
新古典派でも、歴史学派でも、固定資産税を軽減しなくてはならないことは自明ですが。



696名無しさん@1周年:03/01/07 13:24
宗教法人の名の下に荒稼ぎをして
国に保護されてのうのうとしてよいもにではないでしょう。

ちゃんと宗教法人が税金払ったら国庫にどのくらいの税金がはいるか
どなたか教えてください。
697名無しさん@1周年:03/01/07 15:55

今、日本で一番の問題税制  固定資産重課税 !
698名無しさん@1周年:03/01/07 20:57
独立自尊の精神が資本主義の原則、最大の規制は税なのだから、
減税を行い、生活苦で困っている者だけに福祉政策を行えばいいのだ。
699名無しさん@1周年:03/01/07 21:09
>最大の規制は税
所得税を100%にしてみたら、解るね
700名無しさん@1周年:03/01/07 21:14
>所得税100%
それ、安いよ。おれんとこなんか買った土地で商売できないので
駐車場にしてるけど、借金の返済と固定資産税で、収入の
2倍以上。200%以上の負担だよ。
701名無しさん@1周年:03/01/07 21:28
社会の多様性を担保する私有財産制度を維持する意識が官僚に無い。
702名無しさん@1周年:03/01/07 21:46
昨日のテレビタックルでも判ったとおり、国民は騙されているだけ。
歳出も普通に考えれば、あんなにいらない。
いったい何にかかっているのか?
それは人件費。
社会保障制度、一体そんなに何かかっているのか?
それは高い人件費。
日本の社会は、税金を納めてもメリットがないことを貧乏人も金持ちもよく知っている。
だから金持ちは、頭と金を使ってなるべく税金を納めない。
貧乏人は、抵抗できないので貪りとられる。
税金を取ることも使うことも無茶苦茶だから、まともになるわけがない。
構造改革だのいっているわりには、官僚保護主義。
日本を運営しているのは官僚であると、バカハマコーは言っていたが、
日本を運営しているのは企業なのである。
企業におんぶにだっこの政治のくせに、無茶苦茶なことをする。
愛想尽かされ、中国に行かれても、官僚はなおかつバカなことを続ける。
こんな政府だから、悪くなるのも当たり前。
固定資産税を払わないように、資産を誰もがもたないのが、この国のためかもしれないな。
バカ役人がいるかぎり・・・・・
703名無しさん@1周年:03/01/07 22:45
資産デフレ(ストックデフレ)が、今の日本経済のボトルネック(隘路)であると
共同認識出来ない日本人は悲劇だ。
日本列島の共同体が、この事を共同認識出来ない状態が十三年間続いている。
704名無しさん@1周年:03/01/07 23:20
モスクワの分譲マンション、120u(約36坪)で、一億二千万円です。
 
今、「WBS」でのニュース
705名無しさん@1周年:03/01/07 23:35
>704
そいつの固定資産税も、調べとけ。
706名無しさん@1周年:03/01/07 23:48
固定資産税は公務員を雇う為の主力財源です。

減税などありえない・・
707名無しさん@1周年:03/01/08 00:22
>>706
だから不景気になっている。
708名無しさん@1周年:03/01/08 02:31
三期分支払って、正月気分が無くなった。
709名無しさん@1周年:03/01/08 09:02
とにかく、小泉はこれだけ不況にした責任をとれ!
増税にしたインナーは、落としてしまえ!
比例区で出させるな。

税制が狂っているのに、経済がよくなる分けないだろう。
金持ち増税方向にしないと、低所得者の自殺者、破産者が増えるだけだ!
710名無しさん@1周年:03/01/08 09:05
>>700
商売できない土地を借金して買った馬鹿に乾杯。
自分の才覚のなさを自覚できずに税金のせいにする馬鹿に乾杯。
711名無しさん@1周年:03/01/08 09:27
経済が弱って商売にならなくなった土地がどれほど
増えているのか判らんバカが、まだいたか?
712名無しさん@1周年:03/01/08 09:40
経済に好況もあれば不況もあるのは当然の大前提かと思っていました。
そうですよね、好況が永遠に続くと思って借金して土地買って商売するつもりだったんですよね。
>711
713名無しさん@1周年:03/01/08 09:52
公務員か?
714名無しさん@1周年:03/01/08 10:07
底無しの資産デフレ不況になることは、100%予測されていた。
土地は「所有よりも利用」と、私有財産制度を否定する方針を、
日本政府は出していたから、当然の帰結として、
日本資本主義経済は崩壊する。
715名無しさん@1周年:03/01/08 10:08
現状の大不況を、景気の循環と捉えるのは間違いでしょう。
716名無しさん@1周年:03/01/08 10:10
つまり早いとこ土地売っちゃった人は賢い。
未だに抱え込んでる人はバカってことですね。
717名無しさん@1周年:03/01/08 11:51
”戦後体制は戦時体制の継続”との言説は堺屋氏が、かなり以前から言っていたことです。
それを剽窃の大家の野口某が自説のように発表した。
野口某は、固定資産税は高率であればあるほど良いと言っている。
キャピタル・ロスということが全く欠落している思考だ。
今、日本経済はキャピタル・ロスの地獄に堕ちている。
718名無しさん@1周年:03/01/08 11:56
>>716
経済は、自然現象ではない。
「賢い」も「バカ」も無い。
「バカ」があるのならば、不況で日本国民を殺している日本政府だ。
719名無しさん@1周年:03/01/08 11:58
>>716
インフレになるかもしれない昨今では土地を持っている人が有利。
金はいつ紙屑になるかわからない。
無理やり資産に重課税する役所がキテガイ。
720  :03/01/08 13:08
島田紳介が、今、ビルを買いあさっている。
バブルの時は、広い土地を買い失敗。
2003年問題を認識しないで買っている感じだなあ。
間違いを繰り返す、不良タイプなのかなあ。
721名無しさん@1周年:03/01/08 13:10
>>719
そりゃ最近買った人の話だろ
売り抜けた奴等はデフレで大儲けしてるぞ
722名無しさん@1周年:03/01/08 13:40
>>721
そしてインフレになり札束は紙屑になる。
今は売らない方がイイね。10年くらいは。。(ww
723名無しさん@1周年:03/01/08 15:56
今、日本で一番の問題税制  固定資産重課税 !

724名無しさん@1周年:03/01/08 17:36
日本の不動産がインフレに対応できるかどうかは意見の分かれるところ。
どの程度のインフレを前提とするのか、また現在の地価が適正か否かによる。
少子高齢化、需給ギャップ(国内消費の伸び悩み)、為替等々地価の下落要因は多数存在する。
世界一般では食糧関連株・ファンドがインフレヘッジ商品としては有名でないか。
725  :03/01/08 19:30
株も土地も上昇しないインフレも考えられる。
純度の高いフローインフレが生じた場合だ。
「バブル」も、純度高いストックインフレだったから、インタゲしても、
ストックインフレにならなくて、相対的に株と土地の価値が、さらに下落するかもしれない。
当然、日本経済はもっと悪くなる。
726名無しさん@1周年:03/01/09 02:11
「所有権の絶対」が近代社会の大前提なのに、固定資産税の評価額を20%から
70%に引き上げ、所有権の制限を図った。隠れた革命を遂行しているのです。
よって、日本経済は、土台システムの資本主義制度と不整合の状態となり、
死へまっしぐら。日本政府の思想を改めなくては、日本は立ち直れない。
727小泉の耳:03/01/09 02:39
景気は悪化しているのではなくて、正常に戻りつつあるのです。
今までの景気が異常だったのです。したがって国費の歳出も大幅に見直さなければ
このまま借金は増えつづけます。雪だるま式に膨らんでいくでしょう。
728名無しさん@1周年:03/01/09 07:47
>>727
このまま小泉政権が続けば確かに国と地方の借金は増えていくばかりだ
729名無しさん@1周年:03/01/09 08:22
727はバカじゃねーの。
何が正常化に戻りつつたるだ。
景気が悪くなることが正常とはおまえの頭が異常だな。
経済政策が失政はあきらかだろうに。
失業者、自殺者、破産者、上場企業29社の倒産....これらの責任は
誰がとるのだ。
そのあと増税。これがまともか。
いままでの景気が異常というならば、
失われた10年はなんだというのか。
バブルのツケはもう終わっている。
いまは戦後最悪の小泉・竹中不況なんだよ。
まず責任をとって首を吊れ!竹中と小泉は!!!!
730名無しさん@1周年:03/01/09 08:30
公務員にとっては、いまがバブル景気なのだが。
731名無しさん@1周年:03/01/09 09:22
>>727
今は国債・通貨バブルの真っ只中だぞ!これが正常か(w
732名無しさん@1周年:03/01/09 09:58
役場公務員やそれに付属する天下り先の外郭組織が多過ぎる日本。
消費税の増税前に行政改革をして歳出削減しなければ、増税しても
すぐにまた増税の呪縛から抜け出せない。
733名無しさん@1周年:03/01/09 10:22
あんまり賢くなさそうなブッシュでも、景気対策に減税しようとしている。
どこまでオツムが弱いのかな?にほんのせいふ。
734名無しさん@1周年:03/01/09 10:31
>>727 ベクトルとして正常化へ向かっているというのは正しい。
ただし通過している過程として現在異常な状態でもある。
同時に結構危ない橋でもある。
昔は良かったと逆行勢力も強い。
735名無しさん@1周年:03/01/09 11:35
1/9 日経

ブッシュ政権の大胆な減税策は、バブル崩壊後十年以上も株式市場の
低迷が続く日本を「反面教師」にしている面が強い。
 
対照的なのはドイツだ。シュレーダー政権は昨年十一月、従来非課税だった
個人の株式譲渡益に課税する方針を打ち出した。「社民党政権が緑の党と連立を組んでいる結果、
資本市場育成の観点が後退した」
 こんな見方が広まるなかで、内外の機関投資家の間にドイツ市場離れが起きている。
ドイツ政府は2004年度に三億二千五百万ユーロ(約四百億)の株式譲渡益課税を
見込んでいるが、「株価低迷による経営者や投資家心理の萎縮によるマイナス面の方が大きい」との批判も強まっている。
 このため二月のドイツ地方選挙の結果次第ではシュレーダー政権が株式譲渡益課税を引っ込めざるを得なくなる可能性もある。


日本政府は、資産デフレが急激に進行している直中、土地への課税を、
三倍も四倍も引き上げました。
ドイツは、社民党政権ですが、日本は、スターリン政権なのでしょう。
日本政府は、資本家?を完膚無きまで打ちのめすつもりです。
スターリンの亡霊が極東で暴れているのです、官僚という外皮をまとい。
736  :03/01/09 11:59
>>727
フロー経済のボリュームと、ストック経済のボリュームはつりあうものです。
資産への課税を強化して、資産(ストック)ボリュームを収縮させるから、
フロー経済のボリュームが、それに均衡しようと収縮するのです。
ストック収縮=国富収縮による資産デフレ不況の本質はここにある。
原因は、日本政府が土地資産への重課税政策を続けていることにあります。
バブルピーク時よりも、五兆も六兆も多く、固定資産税を課税しているのですから、
日本経済は絶対良くなりません。

737名無しさん@1周年 :03/01/09 12:45
バカ官僚は、日本のために仕事はしたくない。
自分の利益になればいいんだよ。
昨日のニュースステーションでも、外務省の無能ぶりは改善されていないし、
年金は無茶苦茶な運用がされている。
本来なら、こんな奴らみんな首、もしくは減俸だ。
しかし、のうのうと大きな顔して何も仕事をしない。

まずは、役人の給与を人事院で考えるのではなく、
民間の機関で査定されるべきだ。
役人の給与は上限年収800万円以下。
良い仕事が出来た場合、+αをつけるべきである。
あまりにも役人を野放しにし過ぎる。
銀行が政府にチェックされるなら、
役人は民間によるチェックされるべきである!!
738名無しさん@1周年:03/01/09 12:59
>>736 釣り合ってないから、お金が全体に回らないんですけど。

課税は再開発で土建屋に金を回すのが目的。
こっちは自分のところをフローが通過すればいいの。
だからミクロな目では経済効果アリ。

ミクロとマクロを混同しすぎ。
739名無しさん@1周年:03/01/09 13:03
日本国民が、北朝鮮から「脱北」しても放置している官僚は、
スターリン以上に鉄面皮だ。
スターリンが官僚の外被を付けているというよりも、人類以外の官僚という種ではないか。
毎年々、7000人が不況が原因で死亡されていても放置している。
740  :03/01/09 13:12
>>738
>>課税は再開発で土建屋に金を回すのが目的。
      ↑
    ほぼ当たり

でも、その行為は、家の一階の柱を切り、その柱を三階用に使用しようとしている様な事です。
今、一階の柱は無くなりつつあります。

741名無しさん@1周年:03/01/09 15:23
>>740
派減どう!
地価が安定しないのは土地の維持費と収益のバランスが釣り合っていないため。
いまは土地に対する課税が重過ぎるために地価が大きく下落しているのです。
>>738だれも収益が大して見込めない土地を買うわけがないよな。
容積率を弄れるのは都心一等地の再開発地域だけ、都心から少し外れた郊外は
いまは最悪な状況です。
742名無しさん@1周年:03/01/09 16:18
そもそも戦後最大の不景気を危機的状況と認識していない政治家と官僚が諸悪の根元であり、
ただ、土地と証券税制を大幅に減税すれば、資産デフレはとまるし、
こんな時代に増税をするほうが気が狂っている。
確かに借金体質はよくないのだろうが、緊縮財政で崩壊の一歩手前だ。
北朝鮮とでも戦争しないと景気は回復しないぞ!
743  :03/01/09 21:03
政治家の危機感の無さに驚く
744名無しさん@1周年:03/01/09 22:34
>743
全く、どうにも常識を疑うね、政治家・官僚。
いずれ自分の身にも降りかかるのに。
745名無しさん@1周年:03/01/10 00:20
ジャブジャブのマネーが、いく所が無く、国債に行っている。
インタゲは、不可能だろう。
土地への課税を軽減し、日本政府は「私的資産」を認める国家にならなくてはならない。
それ以外の景気回復はないだろう。
746名無しさん@1周年:03/01/10 00:43
今日のニュースステーション見ていて、木村のバカがでていた。
何がわかりやすい説明だ、あいつらアホか?
資本主義の原則に逆らってやっていることが愚かな行為だというのが
わからないのかねー。
民間の銀行のトップを変えるために、政府の圧力で行うことは愚かすぎる。
トップの交代は自由競争の中で、競争原理に基づいて起こりうるものなのに。
中小企業の貸し剥がしをさせるようにしたのは、竹中チーム。
何処の経営者だって、景気後退期にリスクと安全性なら利益無くとも安全性をとるだろう。
不景気という嵐が過ぎ去るのを耐えしのいでいるだけだ。
最近のひどい嵐は、竹中が起こしたものであり、政府がかき乱そうとしている。
ホントひどい話だよ。
銀行の収益が上がっているのなら、すぐに自己資本比率が維持できるはずだけどな。
とにかく、机上の空論でやってもらいたくないよな!
747名無しさん@1周年:03/01/10 01:46
むしろ今の日本は別の意味で資本主義(自由・競争主義)の原則に逆らうような策を
講じなければならない時なのではないでしょうか?
まず、日本のやっていることで明らかなのは、市場での競争を激しくする
ために企業合併を大いに推奨し、中小企業に極めて不利になることをして
いること。さらに1兆円減税と称して、大企業には減税する一方、消費税は上げ
ようとしていること。これらの重大な問題は、弱者にはまったく配
慮がなされてないということだろう。かつて大恐慌をわずか数年で乗り切ることに
成功したF・ローズベルトのニューディール政策はどのような特徴であったか。
それは一貫した社会的弱者の保護である。すなわち政府が徹底的に経済に介入する
、大きな政府を築くことによる経済政策です。
日本の政府がすることと言えば、積極的にその真反対をおこなっているのだ。
富を一部に独占させ、貧富の差を拡大させて、消費を減らしていく。
企業の集中合併などはは明らかなトラスト違反です。
竹中大臣を選んだのは決定的なミスであった。なぜなら彼は市場原理主義
者のなかでも最も過激な部類の者だからである。このままでは当分日本の
経済復興は見込めず、むしろ悪化の一途をたどることでしょう。
最も、これらを含む現在の日本の全ての不可思議な行動は米ブッシュ政権による陰謀
ものであると考えれば、どれも納得できてしまいますけど・・・
748名無しさん@1周年:03/01/10 03:04
竹中氏は、サプライサイダーのつもりです。
ニューディール政策は成功していない。
第二次世界大戦による有効需要の拡大により、米国は世界経済の中心になった。

今は、資本主義の土台原理を尊重する時だ。
地価下落を生じさせるほどの、土地に対して重課税路線を取っているが、
それは社会的に富を消失させ、民間から富を奪うことです。
許されることではありません。
この事を行っている者には、死罪が相当です。
個の富の消滅の集合体が、社会的富の消滅となりますので、
個々レベルの富の有無や高は関係が無いのです。
90%以上の日本国民・日本住民が、不幸になっているのです。
749名無しさん@1周年:03/01/10 08:42
高い固定資産税、高い相続税。
土地の国有化へ一直線。
750名無しさん@1周年:03/01/10 11:08
まあ、今のバカ高い不動産税制は

民 間 人 は 不 動 産 を 所 有 す る な

と言っているようなもんだな。そりゃ経済は停滞するわな。

政治家・官僚・マスコミ・学者は「私有財産制」に関する認識が甘すぎ。
これは犯罪的ですよ。
751名無しさん@1周年:03/01/10 11:45
定期的にミサワMRDが発表している住宅地価調査(昨年十二月一日)の結果が、日経新聞に載っている。
東京都心部は5.5%の下落(前回調査は4.4%の下落)、
青梅市11.7%(前回調査は6.4%の下落)。
他の都市圏、近畿圏9.8%(前回調査は9.7%)、
中京圏6.6%(前回調査は6.3%)、福岡・北九州圏6.1%(前回調査は5.5%)。

首都圏以外の地価水準は、1964年の東京オリンピック以前の実質水準(賃金水準との比較)になった。
しかし、元大蔵官僚の榊原氏、野口氏などは、もっと下落すべきと言っている。
資産デフレを推進している政策を改める”気”が無い。
”気”が異なっているのではないか、違っているのではないか。
752名無しさん@1周年:03/01/10 11:53
榊原氏、野口氏は基地外だね。
753 :03/01/10 13:13
週刊新潮1/16号
「超納税法」野口悠紀雄
構造改革は、「相続税は強化すべき」で、「古い勢力を弱め、新しい勢力の台頭を
支援すべき」と言っている。
レーガン・サッチャーの改革は、市場経済を歪めている部分を、
市場経済の原則に戻すことだ。
野口氏の言説と180度異なる。
それに、相続贈与一体課税=相続時清算課税制度を、誤解している。
この制度は、減税ではない。

蛇足ですが、意味不明のことを野口氏は言っている。
「実は、私自身も『益税』の受益者なので、簡易課税の限度引き上げは、
大変辛い。」

実際の消費税に付いては、”簡易課税制度の適用上限を五千万円(現行二億円)に引き下げる”。
754名無しさん@1周年:03/01/10 13:22
日本は暗黒の統制経済へ向かっているのか。
755名無しさん@1周年:03/01/10 14:36
>構造改革は、「相続税は強化すべき」で、「古い勢力を弱め、新しい勢力の台頭を
>支援すべき」と言っている。

バカ経済学者の野口はこの期に及んでまだこんなことを言っているのか!!

756名無しさん@1周年:03/01/10 15:45
日本を1000人の村だとすると、公務員は38人程度。
構成比で、3.8%程度と言うことになる。
ところが、国家財政のレベルで考えると、公務員全体の人件費は、
少なくとも30数兆円となる
国の一般会計総額約80兆だから、国の歳出の40%以上を人口
構成比3%の公務員が喰ってしまっているということになる。

これで、民間投資、政府購入などの「需要」が伸びず、下記、国民
負担増の画策もあり、個人消費も伸びない。
従って、このまま、いくと永久にデフレになってしまう。

ここで、公務員給与の大幅削減を実施し、浮いたお金で雇用対策や投
資を増やし、デフレから脱却したいところだがどうだろう?
757名無しさん@1周年:03/01/10 17:19
「国際比較」好きな官僚でも、公務員の比較は行わないようにしているのではないか。
米国では、学校の先生と警察官は貧乏と決まっている。
ILOが、スト権を公務員に認めろと言っているし、日本の公務員の地位は不動だ。
758名無しさん@1周年:03/01/10 20:00
歳入のほとんどが公務員の給料。
コレじゃあ〜社会保障費もないわけだ。
ふざけるな!日本政府!!
759名無しさん@1周年:03/01/10 20:58
赤字国債は、公務員さんたちに面倒見てもらうのがいいね。
公務員の給料と、ほとんど同額だし。
税金は無駄のないように使いましょう。
760名無しさん@1周年:03/01/10 21:17
761名無しさん@1周年:03/01/10 21:45
マイホーム既取得者が多いのに、日本人は価格に鈍感だなあ。
762名無しさん@1周年:03/01/10 22:46
嫁さんに家買わされたヤシは、暴徒になりにくいだけ。
763 :03/01/11 00:31
土地からの収益に対して税が高率になれば、キャピタルロスが生じる。
そして、資産デフレ不況となる。
764名無しさん@1周年:03/01/11 01:14
昨日の朝日夕刊より。本旨は「インタゲはやめとけ」
http://www.asahi.com/business/column/K2003010900864.html

この真ん中辺りにある、
>アセット・デフレは高齢者を中心に、金融資産の購買力を高めて消費を高める。
>最近の消費堅調はこれに支えられている。

コレを読んで、資産デフレは確かに貨幣購買力を上げるなぁ、とか思ってしまった。

固定資産税の重税は、単純に土地所有者から不当に貨幣を巻き上げるもので
資産デフレを引き起こす、というこのスレの展開に俺の思考は沿っている。
しかし、固定資産税問題に、貨幣購買力というマクロな視点を加えた場合にも、
固定資産税が重税であることの論拠まで、俺の貧脳ではわからない。

だれかご教示キボンヌ。
765 :03/01/11 03:15
フローデフレが年間0.9%で、実質金利ゼロ、
このような状態で、通貨の購買力や、高齢者の購買力が付くとの言説は、
基地外の戯言です。朝日らしい。
個人金融資産が、1500兆円と言っても、バブル崩壊以来、消滅した株と土地の
資産価値は1500兆円です。
国も企業も個人も、莫大な資産が無くなっているのです。
朝日は、基地外新聞です。

ただ、「消費が堅調」との指摘は、「今」に限定しなくても、
バブル崩壊以来、堅調なのです。
よって、今の不況は、過少消費不況(消費が少ない事が原因の不況)ではなく、
ストックデフレ(資産価格下落)不況なのです。
原因は、土地資産への重課税路線を、地価が下落しているのにとっているからです。
バブル崩壊後四年経った1994年に、固定資産税の評価額を、約20%から70%に引き上げました。
その結果、法人税等のあらゆる税収は減っていますが、固定資産税は、バブルのピーク時よりも、
四兆円も五兆円も、多く取っています。
土地の価格は、土地所有の価値で決定しますから、インカムのほとんどを税で取られれば、
土地を所有する意味が薄らぎますから、地価が下落して止まらないのです。
地価が下落すると、国富が減少しますから、国全体のストック・ボリュームが減少し、
その減少したストック量に、縮小均衡しようとして、フロー経済のボリュームも縮小するのです。
それが今の、資産デフレ不況です。
これを解消するためには、土地への重課税政策を止めなくてはなりません。
しかし、自民党税調も政府税調も、土地流通税等を課税強化しようとしています。
もう日本は終わるでしょう。
766名無しさん@1周年:03/01/11 08:45
よーわ。
景気悪化で地方取得税収が減った分を固定資産税で段階的に補わせて
地方財政をバブル期前と同等に維持するのが、この重課税の論旨だろう。
肥大する一方で行政改革・歳出削減の努力もしない公務員に明日はないな。

現に資産デフレが過度に進行すれば固定資産税税収もまた大きく減っていく
のは時間の問題だからね。
767名無しさん@1周年:03/01/11 12:18
age荒らし
768名無しさん@1周年:03/01/11 12:21
このスレッドを下げる公務員が横行しているようです。
769  :03/01/11 13:43
いや、公務員が良い状態を続けるためにも、資産への課税を、もっと早期に軽減すべきだったのです。
770名無しさん@1周年:03/01/11 14:57
>>769
つーか。
固定資産税を重くしたのが間違いの始まりでしょう。
重税にすることで土地の価値を強制的に喪失させてしまった。
地方税収を維持するために増税したのが、かえって経済をどん底に落とし
すべての税収も大きく落ち込ませてしまったわけですから。
771名無しさん@1周年:03/01/11 15:49
評価額で買い取る義務を負わせたいね。
772名無しさん@1周年:03/01/11 20:56
「インタゲ」を国債の日銀買取で行うことと決め付けているが、
日銀が土地を買うことでも出来るのです。

それでもインタゲは良くない。
土地資産への重課税政策の変更で資産デフレ不況を脱出する、が正解だろう。
773名無しさん@1周年:03/01/11 21:09

固定資産重課税は浅はかな考えによる大失策!
こんな悪循環な事態は想定外だったのだろうね。
元へ課税率に戻しても最悪!このまま重課税を続ければさらに最悪!

いまごろあの時やらなければよかった!と政治家の声が聞こえるようだ(w
774名無しさん@1周年:03/01/11 21:11

固定資産税課税評価額を基準地価の20%から70%にアップしたのが間違い始まり!
このことを一般国民は知る由もない。隠して増税したもんな!悪質だ!
775名無しさん@1周年:03/01/11 21:51
国の根幹の税を、役人の通達で年5兆円以上増税したわけだ。
776名無しさん@1周年:03/01/11 23:18
租税法定主義に反する通達、これを裁けなかった裁判官も無能だ。
777名無しさん@1周年:03/01/11 23:50
>774
税率が問題!税率を下げるべき!
778名無しさん@1周年:03/01/12 00:57
>>776

この国の誰かが、その通達に対して、何等かの訴訟をしたのですか?
779名無しさん@1周年:03/01/12 09:55

1994年に国民の反発を逃れるために隠して増税した固定資産税!
固定資産税評価額税率を20%から70%に負担調整という
誤魔化した手法で国民に伝えず勝手に値上げしました。
こんな税制がかつて存在しただろうか。
780名無しさん@1周年:03/01/12 10:01

こんな日本経済に悪影響する税制を勝手に隠して増税していいの?
いいわけないよな。それも隠して増税したにもかかわらず
政府税調の石氏はあたかも最初から固定資産税評価税率が70%であった
ような言う方で「70%を堅持する」言い放っているのです。
わからなければ誤魔化してやればいいんだ。みたないな御上意識のフザケタ
考えは早期に正さなくてなりませんね。
781名無しさん@1周年:03/01/12 10:05

あたかも固定資産税評価額税率が70%であったような認識を国民に
刷り込もうとしている政府税調!
1994年以前の評価額が20%であった事実関係を一切隠ぺいしている。
782  :03/01/12 11:51
「デフレ」という言葉も、正しく使っていない。
デフレは不況ではない、中国は8%の経済成長をしているが、デフレです。
家の建築費も大きな下落はないし、改修、修繕等の際は、特に「デフレ」していない。
自動車の価格もデフレしていない。
パソコン価格はデフレしているが、それは電気製品の宿命です。この不況に限ったことではない。
中国衣料はデフレしているが、西欧のブランド品はデフレしていない。
ということで、一年間に0.9%のデフレだ。
一般財のデフレは、大きくない。
問題は、資産デフレなのだ。
青梅市などは、一年間で11.7%も、地価が下落している。
十三年間で、1500兆円も下落した、土地と株が問題なのだ。
”資産デフレ不況”との言葉を使用しない経済学者はクズだ。

783名無しさん@1周年:03/01/12 16:21
>いまごろあの時やらなければよかった!と政治家の声が聞こえるようだ(w

認識できてないから、後悔もしてないでしょ、政治家。
784名無しさん@1周年:03/01/12 19:22
口利き業の政治家・地方議員たちは、蛇の道はヘビで、固定資産税が減れば、
口利き料が減ると思っているのだろうか。
785 :03/01/12 22:35
固定資産税は、略奪だ、我慢できない。
786ツァラトゥストラ:03/01/12 22:39
左翼が多いからだ!奴らを追放。
787名無しさん@1周年:03/01/13 09:38
土地がどんどん無価値化している中で、固定資産税の額は減ってないから
重税感が増すばかり。ここ数年で30%くらい収益減っているのに。
788名無しさん@1周年:03/01/13 14:15

デフレの波は経済全体に及ぶことを考えれば、土地の価値(価格)さえ高値維持を
決め込めば、デフレ経済・資産デフレも早急に打開できるであろう。
そもそも本当に価値がある地価までもが、投げ売りみたいに価値を損なわせる
重課税が問題なのだから。
789名無しさん@1周年:03/01/13 14:16

日本経済は土地の価格が生命線ということが身に染みただろう。>日本政府
790名無しさん@1周年:03/01/13 14:30
米国は以前のバブル処理の際、土地関係税を軽減して処理をしやすくした。
2003年問題や、不良債権処理で放出される土地、物納土地の放出等々、
地価を引き下げる要因が襲い掛かろうとしている。
でも、日本政府のした事は、実体として土地流通税の増税です。
政治家と官僚に、病人が多すぎる。
791名無しさん@1周年:03/01/13 15:33
福山のそごうが、いい例です。
固定資産税が高いから、民間は買わなかった。
あげくにロハで行政に召し上げられて・・・・
792名無しさん@1周年:03/01/13 15:37

固定資産税は老後の年金生活を苦しめる。
793名無しさん@1周年:03/01/13 15:40

スウィーデンは消費税25%で年金・社会保険・雇用保険・固定資産税
などの収税がありません。
たぶん日本は消費税を20%くらいにあげて、他の税制は維持するでしょう。
もう10年すればヒューマンフライトが起こります。
794名無しさん@1周年:03/01/13 17:09
オオヤケが、民を虐めている。
それが固定資産税だ。
795名無しさん@1周年:03/01/13 19:46
固定資産税の重課税で地価が下落し、インタゲで一般財貨のみが上昇すれば、
”資産”は壊滅する。
土地資産、株式資産、預金・現金資産がボロボロもありうる。
インタゲ政策ではなく、固定資産税などの資産税を軽減することが肝要です。
796名無しさん@1周年:03/01/13 21:55
時価1億円の土地に年間約100万円の税金がかかっている。
1億×70%=7000万円、7000万円×0.016=112万円
月当たり約8万円だ。
役人から見れば、1億の中の100万円など微々たるものだ
という感覚かも知れないが、これが未来永劫続くのだ。
10年で1000万円、20年で2000万円だ。
土地を買って、保有しようとする者にとって、この土地
を事業所用地に利用して収益を計らなければならないの
だが、この土地のコストは最初に1億円支払った上に
さらに年々分割払いしていかなければならないという種類
のコストなのである。このような資産は完全な資産とは
言えないのではないか?普通、「キズモノ」と言われるもの
ではないか?
797  :03/01/13 22:57
竹中さん、個別企業の事は個別企業に任せろ、国はマクロ政策に専念する事だ。
798名無しさん@1周年:03/01/13 23:04
国が民間に関与しすぎだよな。
バカ官僚が民間を立ち直らせるなんぞ、笑止千万。
上場企業潰してにやにやする総理も論外。
799名無しさん@1周年:03/01/13 23:13
みずほ総研の馬鹿が、今、WBSで、「土地は有利な資産でなくなった」と
地価下落歓迎の意向を言っていた。
みずほ銀行の組織が、この様な馬鹿を飼っているようでは駄目だ。
出自が良くないのだろう。
800名無しさん@1周年:03/01/13 23:21
みずほ総研の馬鹿へ、今、最大に求められているのは(需要)、
まともなエコノミストだ。
それと、お前のような馬鹿は、葬られる事だ。
801名無しさん@1周年:03/01/13 23:58
アイルランドの経済特区、法人税40%→10%、固定資産税を10年間無税、
ダブリン金融特区に世界の銀行が集まっている。

日本政府は、固定資産税を重課税して、逆特区政策をしています。
802名無しさん@1周年:03/01/14 03:56
政府税調の内容を「金持ち優遇」なんて認識をしている国民がいるが間違いです。
相続税の最高税率の引き下げ以外は増税です。
相続税の最高税率の適用者は、年に十人程度です。
803名無しさん@1周年:03/01/14 08:38
減税と言いながら増税する、程度の悪い連中が多い。
804名無しさん@1周年:03/01/14 14:13
固定資産税の課税方法を1994年以前に戻さずに、
地価がいずれ下げ止まると思うのは愚かだ。
「地価デフレ期待」が無くならないのは、理性的な判断だ。
土地資産を保有する税が高いので、土地保有する妙味が薄いからだ。
地価は底無し、日本経済は奈落の底へ。
805名無しさん@1周年:03/01/14 14:42
●☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

白血病解析(UD)などやっているバカチンども
国内初のこのプロジェクト今すぐ参加しろ!
先端技術でも負けてしまえば日本は間違いなく中国の奴隷となってしまう。

cell computing @ Team 2ch  ホームページ
http://www5.ocn.ne.jp/~fnoto/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



806名無しさん@1周年:03/01/14 15:51

固定資産重課税を続ければ土地の資産価値が完全に喪失して、課税評価できない
くらい地価も下がり続けます。今の固定資産税評価税率70%は如何に高いかが
土地の下落速度を見れば推察できます。
日本政府は今の事態を完全に黙認して経済の柱を潰すつもりなのでしょうか。
807名無しさん@1周年:03/01/14 15:54
12年間年率10%以上で下落しているのに、怖いと思わないのか。
808名無しさん@1周年:03/01/14 23:02
土地は所有よりも利用、と国が言っていたから、
実質的に土地を公有化するつもりなのかもしれない。
もちろん憲法違反です。
所有の価値を認めないことは、近代の否定です。
自由と民主の否定です。

809  :03/01/15 01:01
森ビル社長の森稔氏が「公示地価は架空の数字」と言っている。
「公示地価は更地でも容積率いっぱいに有効利用したと仮定してはじく。
だから実態より高止まりしてます。」
810名無しさん@1周年:03/01/15 08:53
固定資産税を、より多く取る為に行っていると言っている。
811名無しさん@1周年:03/01/15 09:01
アップローダーはじめました
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
812名無しさん@1周年:03/01/15 09:41

公示地価という概念を見直さないといけない。
行政サービスの対価を考えた場合、資産の有無でなく自治体の人口に
対応して税を集めるべきだ。
やはり消費税を固定資産税の代替税にすべきで、土地にかかる税は
その収益に対する所得税でいいのではないか。
813名無しさん@1周年:03/01/15 15:32
政府は、地価下落が投資採算の合うレベルで止まると思っているが、
現実は下落は止まらない。
経済を静態的に捉えているから真理を認識できないのです。
地価が下落しても、賃料が下落しなくて、固定資産税が下落すれば、
地価下落は止まる。
しかし、動態経済・現実経済では、地価が下落すれば賃料も下落する、
固定資産税は政策で下げない。
現実を直視する勇気がなければ、不況から脱出できない。
初歩の経済学の教科書と現実とは違うのです。
814名無しさん@1周年:03/01/15 16:43

固定資産税の負担調整がピーク70%の局面に際し、不況も合間って幹線沿いの
潰れる商店や事業所が多いですね。目に余るものがあります。
815名無しさん@1周年:03/01/15 17:54
大阪周辺の都市では、閉めてる店のほうが多い商店街、商店通りばっかし。
廃墟のような商店街は、よみがえるのか?
店閉めても、高い固定資産税の請求は容赦なく来る。
816名無しさん@1周年:03/01/15 22:17
北朝鮮を地獄と言うが、日本も地獄だ、自国は地獄だ。
日本も多くの民が不況で殺されている、資産デフレ不況という官製の不況で。
817 :03/01/16 02:08
早急に固定資産税を引き下げないとやばいよ。
自治体+地域経済が共倒れになっちゃうね。
818名無しさん@1周年:03/01/16 09:13
政府の土地へのスタンスは、地価下落政策のままだ。
地価は長期・超長期では、経済と整合するのだから、
そして、日本経済は高度成長期を終えた経済なので、
市場作用外から政府が地価下落政策を取るのは有害だ。
819名無しさん@1周年:03/01/16 10:48
地価公示は公共事業の用地買収の基準となってきている。
事業も長期に渡るから、途中で価格水準が変わったりる
ると地権者の理解を得られない。
820名無しさん@1周年:03/01/16 10:58
日本の場合、土地担保融資が原則だから、地価が下がりつづけると
金融機能がマヒする。もう、麻痺状態だが、もっとひどくなる。
821名無しさん@1周年:03/01/16 11:14
地方財政が逼迫している責任をなんで土地を持っている人が重負担する必要が
あるのか。12年(2006年まで)で70%の固定資産税評価額が終れば
多額の納税した地権者にはそれなりの税金還元措置が必要だろう。
822名無しさん@1周年:03/01/16 13:25
 
世界の資本主義国は全て不動産担保を担保として最優先にとる。
「土地担保融資」が、日本独特と吹聴する輩がいることが、
特殊日本的な部分だ。
そして、その様な輩が、「土地本位制からの離脱」と意味不明なことを
言っている。
「融資スキルの多様性」は有効ですが、土地を担保にしない事の意味が
分からない。土地所有権は地価下落が無ければ、劣化しない最上の資産と規定されていることは、
世界共通のことです。この土台を変革することは、土地保有=資産の等式を
破壊するか、又は資産を担保としない新たな経済社会を築くつもりか、
明確にされたい。中間の形態は無い。資産を認めるか否かだ。
社会主義の経済システムをとるのならば、どのような形態か明確に説明されたい。
「土地」は、それほど大きな問題なのです。
823名無しさん@1周年:03/01/16 13:35
土地本位制からの離脱をすることと個人の資産に重課税をすることとは別問題。
もし土地本位制から離脱に課税強化したとしたら
過去に過剰に収めた税金は返さなくて話が合わない。
824名無しさん@1周年:03/01/16 13:38
土地本位制を離脱したいなら、単純に土地を担保に銀行が資金を貸しては
いけない法律を創ればいいだけだろう。昔で言う無担保融資(昔は犯罪)。
825名無しさん@1周年:03/01/16 13:42
生き残るのは、高利貸しだけか。
壊滅しますね、日本は。
826名無しさん@1周年:03/01/16 16:40
「土地本位制離脱」を言っているのはヤクザではないか、
ヤクザの仕事が増えるから。


岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。

828  :03/01/16 18:28
朝日は、アニミズムを奨励している。
梅原猛は日本の基層文化は縄文文化と言っているが、
地域的に強弱がある。
関西地域や、都市部には縄文文化は希薄だ。
どれもが正しくて、どれもが正しくないアニミズム世界は田舎の思考パターンだ。
今、日本は、「アニミズムの罠」に陥っているのかもしれない。
ユダヤ・キリスト教の一神教の、”唯一の神”が、唯一の真理に置き換わったものが科学だ。
日本人に科学心が無いわけではない。しかし、アニミズムの跋扈を許しているから、
真理が分からなくなっている。
エコノミストがアニミズムでは、話にならない。
日本社会の混沌を望む朝日はアニミズム好きだが。



829名無しさん@1周年:03/01/16 19:36
不動産から信用保全機能=担保機能が無くなればそれに取って代わるモノは何か、
といえば薬・売春・暴力(武器)である。
830名無しさん@1周年:03/01/16 20:04
官僚の通達で死刑・殺されるとは、つまらない国だ。
831名無しさん@1周年:03/01/16 20:28
国家財政は、社会保険料の控除を廃止すれば、瞬く間に良くなる。
「控除」は、差別政策なので廃止が適当だ。
企業が出している半分の相当額も、当然、損金に算入してはいけない。
個人の自営業者と給与所得者は、所得から控除してはいけない。
これでより平等な社会となる。
消費税の増税よりも、これが先だろう。
これが出来れば、消費税を無税に出来る。
832名無しさん@1周年:03/01/16 22:12
民主主義を担保しているのは、いわゆる労働者の存在ではなく、資産を持つ市民だ。
日本には真の市民層の活動が無い。
この空洞が、不況や拉致事件を招いたのだろう。
菅氏の考えは、市民からはかけ離れている。

833名無しさん@1周年:03/01/16 22:18
>資産を持つ市民だ

資産を持っている人は市民と呼びませんよ:-)
834名無しさん@1周年:03/01/17 02:20
>>833
市民は、多少なりとも資産を持っている。
菅氏などが言っている市民は、本来の市民ではない。
イギリスの市民はゴージャスだ。
会員制の公園を所有している。
その様な事をすることが、本来の市民運動なのです。
835名無しさん@1周年:03/01/17 10:01
旧正田邸の保護運動をしている主体は、国際的に見て市民といえる。
菅氏は、全く沈黙しているでしょう。彼が市民運動家ではないことを証明している。
836名無しさん@1周年:03/01/17 10:18
菅氏などの運動は、社会主義のセクト運動なのです。
837名無しさん@1周年:03/01/17 11:15
>市民は、多少なりとも資産を持っている

詭弁ですね
838名無しさん@1周年:03/01/17 11:40
>>837
正しくは、多少なりとも資産を持っている者を市民という。
839名無しさん@1周年:03/01/17 11:41
多少なりとも資産を持っている者が産業革命起こしたわけじゃないですよね。
840名無しさん@1周年:03/01/17 11:53
>>839
「産業革命」を、労働者が起こしたと思っているのか。
市民革命は、資産を所有している市民が起こしたのだ。
産業革命、市民革命で、近代の扉は開いた。
そしてその主体は、市民だ。
菅氏の市民とは異なる。菅氏の市民には、テロリストが含まれている。
テロリスト及びテロリストを擁護する者を市民とは言わない。
例えば、辻元氏は、その部類です。
841名無しさん@1周年:03/01/17 12:00
市民革命=ブルジョワ革命
842名無しさん@1周年:03/01/17 12:07
>市民革命は、資産を所有している市民が起こしたのだ。

資産もってりゃ革命なんか起こさないってば。
843名無しさん@1周年:03/01/17 12:12
>>842
資産を守るために革命を起こしたのだ。
平民の中で勤勉に働く層(プロテスタント)が出てきて、
資産を形成した。そしてその資産を守るために革命を起こした。
844名無しさん@1周年:03/01/17 12:14
>資産を守るために革命を起こしたのだ

強いて言うなら資産を得るためでしょー。
845名無しさん@1周年:03/01/17 12:17
>>844
攻めるも守るも同じだ。
846名無しさん@1周年:03/01/17 12:19
違います。
847名無しさん@1周年:03/01/17 12:20
>>844
市民革命の市民は、既に資産を持っていた。
848  :03/01/17 12:22
とにかく、菅氏の行動原理は市民ではない。
テロリストに近い。
849名無しさん@1周年:03/01/17 12:22
資産持ってないから革命したんでしょおが。
850名無しさん@1周年  :03/01/17 12:26
>>846
何が違うのだ。
社会主義革命や社会主義運動と、市民革命や市民運動を混同しているのではないか。

小田氏や菅氏は、テロリストの近くにいる者だ。
851名無しさん@1周年  :03/01/17 12:28
>>849
市民革命の市民は、労働者ではない。
市民革命の市民は、資産を持っているから市民革命を起こした。
これは定説です。異説を述べている者はいないのではないか。
852名無しさん@1周年:03/01/17 12:29
そんなの定説じゃありません。
853名無しさん@1周年  :03/01/17 12:35
菅氏や小田氏は、国際的にはニセ市民運動家です。
日本では、「市民」という言葉をテロリストが詐取した。
854名無しさん@1周年  :03/01/17 12:41
市民の自由と民主を担保しているモノが、資産なのだ。
現在の日本の自由と民主は、資産で担保されている。
だから、官僚社会主義者は、資産への攻撃を掛ける。
855名無しさん@1周年:03/01/17 12:41
貧困や無知が菅をテロリストに仕立て上げたんでしょ。
856名無しさん@1周年:03/01/17 12:43
も、滅茶苦茶だよ。
857名無しさん@1周年  :03/01/17 12:46
>>855
菅氏は、市民主義者ではない、社会主義者です。
それも、つまらない官僚社会主義に近い考え方をしています。
土地への重課税をする為に、官僚と一体となっていたのが菅氏です。
菅氏には、民主主義のセンスはありません。
858名無しさん@1周年:03/01/17 12:49
菅が憎いんだね。
859名無しさん@1周年  :03/01/17 12:49
1500兆円の市民資産の消滅、国富の消滅の首魁が、政治家では菅氏です。
860名無しさん:03/01/17 13:13
ところで、そろそろネット上で署名集めなどの運動をして
誰か適切な議員に陳情するなどの行動を起こしたほうが
良いのではないか?
861名無しさん@1周年:03/01/17 13:15
>ネット上で署名集め

できません。
862名無しさん@1周年:03/01/17 14:01
∧ ∧
(,,゚Д゚) 管はバカすぎるサルや犬よりバカだ。ネズミと比べるのがちょうどいい。
     
     デフレ推進日本脱出政策を行っている。
     日本を老人と公務員だけの国にしようとしている。
     
863名無しさん@1周年  :03/01/17 15:47
今日の竹中氏もヒドイ、またミクロの事ばかり言っている。
竹中氏は、会計士か税理士になればよかったのだ。
大臣は、マクロの判断をしなければ、存在の意味が無い。
864    :03/01/17 18:15
小泉首相は、在任中には消費税の増税は行わないと言っている。
社会保険料の企業支出分の損金不算入と、サラリーマンと個人の自営業者の
所得控除廃止を行ってくるでしょう。
もともと、この制度には不法性があるので、手を付けやすいから、すなおに考えれば、
着手するでしょう。

不法性
(利益を受けている者が、税金を支払っていない事、にも係わらず、企業側が、損金として計上している。)
 企業側が損金計上し、税金が安くなっている金額は、大莫大です。
865名無しさん@1周年:03/01/17 18:51
土地基本法はその十三条で「地価の高騰が国民生活に及ぼす影響を除去し」
とうたい、地価下落の弊害については全く触れていない。また、国土利用計画法も
土地に対する規制面が強く意識された内容となっている。
このような現状に合致しない法律は速やかに改正または廃止すべきだと考える。

                  日経1/17夕刊
                 社団法人大阪土地協会  
                 副理事長
                  武村泰太郎氏 
866名無しさん@1周年:03/01/18 01:07
武村泰太郎氏 日経1/17
「特に今年は三年に一度の固定資産税の評価替えの年にあたるが、地価が下落しているにもかかわらず固定資産税が下がらないのは、
固定資産税算出の基礎価格をバブル期に、地価公示の70%と決めたが、この水準が高すぎるからである。」
          ↑ 
        1994年からですが、決めたのはバブル期なのでしょう。 
867名無しさん@1周年:03/01/18 02:29
固定資産税重課税問題の本質は、国家防衛問題です。
麻生太郎政調会長

「土地が今の値段から約2割値上がりすれば(資産デフレが解消し)不良資産はすべてなくなる。
 土地に関する税制改正、規制改革の方向でやりたい」
      (1月17日の大阪市内での講演)
869名無しさん@1周年:03/01/18 04:27
麻生の講演聴いた香具師いる?
870名無しさん@1周年:03/01/18 12:31
小泉首相が、年明けから”デフレ克服に向け政策を総動員”する考えを強調した。
しかし、自民党税調では、土地流通税を課税強化しようとしていますし、
贈与相続一体課税は減税ではないのに、減税、減税と国民を欺くことを吹聴している。
小泉首相に先ず認識して頂きたいのは、デフレと不況は違うカテゴリーを持っているということです。
これを認識していなくては、何も始まらない。
871名無しさん@1周年:03/01/18 12:45
税制がデフレを推進している状況下でデフレ克服とはナンセンスだな。
資産課税の減税無くしてデフレの克服はありえない。
872名無しさん@1周年:03/01/18 13:14
REIT(不動産投資信託)を日銀が購入することで、地価デフレにストップを
掛けるアイデアが出ているが、土地の資産選好での相対的優位性を取り戻すには、
固定資産税の減税しかない。
REITの購入では、短期にメッキがハゲル。
873名無しさん@1周年:03/01/18 14:02
通りすがりの赤字経営者です。
シャッターを下ろした商店街などでは、建物と土地の固定資産税はどうしているのでしょうか?
免除、物納、市に借り上げてもらう、先送り、
いい方法はないでしょうか?

また一般住宅の固定資産税などは、払っていない人はどのくらいの割合いるのでしょうか?
874名無しさん@1周年:03/01/18 16:25
1500兆円の資産デフレ・資産消滅させた犯人をつきとめろ。
875名無しさん@1周年:03/01/18 16:52
>873
とりあえず、滞納というとで。
>>874
橋本と小泉でしょ?首班は。
876名無しさん@1周年:03/01/18 22:03
NHKスペシャル
「超高層ビルが東京をおおう」
日本橋の老舗が、相続税対策(政府と土建業界が結託した強制建築)で建てたビルが、
2003年問題の影響を受けている。
市民社会の原則や資本主義原則を尊重しないで、土地政策を建築業界のオモチャにしているから、
不況から出られない。
土地資産のデフレ問題は、建築と直結する問題ではない。
所有の問題でストックの問題なのです。
利用の問題ではなく、フローの問題でない。
問題の本質を誤魔化すから、不況から出られない。
今、日本は資本主義経済の社会なのです。
作為的に操るのではなく、経済法則、社会法則を無視しないで忠実にその流れに従えば良いのです。
土地資産デフレ期に、土地資産バブル期の倍の固定資産税を徴税している愚かな国は、
地獄しか待っていない。
877名無しさん@1周年:03/01/18 22:06
ビジネスニュース+板です。

【政治】デフレ解消には土地値下がり阻止が最大の課題−麻生政調会長
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042881788/
878名無しさん@1周年:03/01/18 23:42
土地が上がれば、固定資産税額が上がる。物価が上がれば、消費税額が上がる。
早くデフレを解消しなければ。
879名無しさん@1周年:03/01/19 03:15
>>878
土地からのインカムゲインに対して所得税等が課税されている。
土地私有を憲法で認めているのなら、固定資産税は、当該土地に対する行政サービスの対価なのです。
今の政府の固定資産税に対する考え方は、憲法違反です。
消費税は、その性質上、税率を上げても、経済システムが吸収するが、
固定資産税は、土地は資産の現象形態の一つでしかないので、税率を上げると、
キャピタルロスが生じます。つまり、資産デフレ不況となるのです。
土地は権利なのです。他の商品と同じ様に考えてはダメです。
880名無しさん@1周年:03/01/19 03:23
「金融資本論」なんて本があって、権力を金融機関が握る社会を想像した学者がいましたが、
日本では、銀行がボロボロで、馬鹿にされ、権力なんてありません。
日本の権力の所在は、官僚なのでしょう。
政策ミスを犯して、毎年7000人を自殺させていても、
責任を問われないという王座にいるのは官僚でしょう。
881核心を突いたスレだな:03/01/19 07:53
 
882山崎渉:03/01/19 09:09
(^^)
883名無しさん@1周年:03/01/19 09:26
公務員と大企業勤務者以外の中小零細弱者は
まとまって、債権放棄を要求しないと、
殺されるよ。
884霞ヶ関エロ役人:03/01/19 09:36
 私どもは一流大学をトップの成績で卒業し、念願の高級官僚になりました。
 私どもは、職場では天皇でした。私どもは仕事はしたことありません。
 ですから、今ではまったく何もできません。できるわけがありません。
 なんでも部下がしてくれます。おかげで出勤しなくてもすみました。
 1週間に1回くらい顔を出せばそれですみました。
 私どもがこうして暮らせる職場は何なのかと始めのうちは疑問をもちました。
 ですが、いまではこれが当然だと思っています。
 なぜなら、私どもは超エリートなのです。平民どもとは人間がちがうのです。

 私どもの仕事は、夜遊びでした。これが本業でした。毎日これだけが生きがいでした。
 ノーパンしゃぶしゃぶでは、よりどりみどり。オメコにさわり、匂いをかいではあそこを立てていたものです。
 今では志をたてることはありません。あそこを立てることしか興味がありません。

 今では世間様がうるさいですからおとなしくしています。
 けれどもほとぼりが冷めたら、機会を見つけてこっそりと行きます。

   ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿
 
● 日銀
福井 俊彦 (日銀副総裁)
永島  旭 (理事)
本間 忠世 (理事)
米澤 潤一 (理事)
 
● 大蔵省
橋口  収 (大蔵元次官)
長岡  寛 (大蔵元次官)
保田  博 (大蔵元次官)
西垣  昭 (大蔵元次官)
松尾 直良 (元関税局長)
吉田 正輝 (元銀行局長)
885名無しさん@1周年:03/01/19 10:05
固定資産税の未納率を自治体に情報開会させたら???

払えないような税金なら、払わなくてもいいのでは。。。
886名無しさん@1周年:03/01/19 10:11
何年か払わなければ時効になるよ
887名無しさん@1周年:03/01/19 13:47
>>884
エロ小説家になれ。
美しいエロ小説はダメとのことだから、君の文章は、エロ小説家のプロのセンスが感じられる。
888名無しさん@1周年:03/01/19 14:28
自民党の国土交通部会が、固定資産税は現在評価額(公示地価の70%)の60%〜70%を
課税標準額としているが、これを55%に下げるよう要望していた。
55%にすれば、一割程度の減税となる。

地価ベクトルが上昇方向へと転じれば、固定資産税額も上昇しますので、
それを予見しているから、土地は売り圧力が強い状態が続いている。
どうしても、固定資産税を引き下げなくては、土地資産デフレ不況は解消しない。

889名無しさん@1周年:03/01/19 14:40
法人税も年金も健保も激減だから、固定資産税も激減だろう。
年金なんか、半分にするから払ってくれと言われてる。
固定資産税も1割でいいから払ってくれと言わないと、
結局払い込み無しになるぞ。
890名無しさん@1周年:03/01/19 15:03
総税収の20%以上が固定資産税などと、基地外沙汰。
891名無しさん@1周年:03/01/19 15:06
最近、地方の税源確保とか抜かしてるから、
また通達で固定資産税をいじったりして。

もちろん、上げる方向で評価割合とか負担調整率をいじって。

むかつくなぁ。負担調整率とかいじられても、
マスゴミはバカだから気づかないだろうし。
892名無しさん@1周年:03/01/19 15:13
負担調整という手法だと気が付かない間にボチボチ上がっているから
気がつかないうちにかなりの高額納税になっている。
負担調整=詐欺紛い
893名無しさん@1周年:03/01/19 15:37
資産という資本主義社会の心臓部にクギを刺しているのだから、
経済が良くなるはずがない。
894名無しさん@1周年:03/01/19 15:37
官僚は、ドラキュラだ。
895名無しさん@1周年:03/01/19 15:45
資本主義がドラキュラで、官僚は、ドラキュラに杭を打ち込む正義の味方の
つもりか???

全共闘の官僚が力を握っているから、大不況になっているのだろう。
896名無しさん@1周年:03/01/19 15:45
バカは死ななきゃ直らない。
同様に社会主義は氏ななきゃ直らない。
日本経済は一度死ぬ。それが歴史の必然だ。
897名無しさん@1周年:03/01/19 15:48
社会主義体制の怖いところは、
何の前触れも無く突然に崩壊するところだ。
まあ、市場を観測していればその崩壊はいつ頃から始まるのか検討はつく。
898名無しさん@1周年:03/01/19 21:18
日本は崩壊するだろう。時期は予測できないけど。
アホな政策を10年も続けられるところが、奇跡だね。
899名無しさん@1周年:03/01/19 22:22
デフレの定義 日経  
デフレという言葉が、様々な意味に使われている気がします。定義を教えてください。

デフレとは英語のデフレーションの略。経済学の定義は「物価が持続的に下がること」です。

政府は2001年3月、デフレを景気変動にかかわらず「持続的な物価下落」と
経済学と同じ定義をしたうえで「日本経済は緩やかなデフレにある」と認定しました。
〜〜〜「物価下落」という本来の定義を生かすなら、意味を加えるのは避けるべきでしょう。
900名無しさん@1周年:03/01/19 22:34
日本社会の特徴である無階級性・無階層性の悪い面が出たのが、
資産デフレ不況です。
日本以外の国では決して、この様な不況にはなりません。
901名無しさん@1周年:03/01/19 22:44
公務員優遇不況
902 :03/01/19 23:08
公務員の、公務員による、公務員のための政治

公務員と政治家の関係は、田中角栄の時に確立した。
公務員が口利き業に協力する換わり、政治家は公務員権力の補強者となる。
903名無しさん@1周年:03/01/19 23:12
AA諸国の貧困、南北問題の原因は公務員の利権にある。
904名無しさん@1周年:03/01/20 01:37
日本の銀行の頭取は、何故に教養が無いのだ。
土地への重課税が資産デフレ不況の元凶に違いないのに、日本政府を何故責めない。
「頭取」は、頭を取る、だから、能(脳)無しなのか。
905名無しさん@1周年:03/01/20 01:53
そうそう。銀行の頭取はヘタレで能無し!!
幾度も国会の参考人として招致され答弁の機会を与えられているにも
関わらずな〜んにも弁明しない。アホか!バカかと小一時間問い詰めたい。

「不動産重課税を改めてもらわなければ不良債権処理は一向に進展しない」
この一言がなぜ言えないのだ?
906名無しさん@1周年:03/01/20 12:45
固定資産税率を訂正しなくては、地価下落は止まらない。
バブル時の土地への投資採算性は、キャピタルゲインで構成されていた。
固定資産税を引き上げた1994年は、バブル崩壊後四年を経過していたので、既にキャピタルゲインは無く、
キャピタルロスが発生していた。
固定資産税の実効税率を引き下げない限り、継続的な収入減と継続的なキャピタルロスで、地価が止まる均衡点は無い。
907名無しさん@1周年:03/01/20 18:45
政治力学上、存在しているのは口利き業と職業的社会主義者、
双方とも、資産デフレには興味が無いそうです。
今の政治構造では、十三年続いたものは、二十年も三十年も続く。
908YOSHIKI:03/01/20 18:50
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

バイロイトや音楽や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★/////■▲▼■
909名無しさん@1周年:03/01/20 20:50
補正予算でのデフレ対策で投資減税をする。
サプライサイダーの教科書どおりの事ですが、日本の不況は資産デフレ不況だ。
ドブに金を捨てる行為だ。
よそ見をするな、固定資産税だけの減税で、不況は脱け出られる。
不況の元凶が、固定資産税の重課税である事は自明だ、草木でも知っているのではないか。
910  :03/01/20 22:55
不況は、サラ金等の金貸し以外は歓迎しない。
911名無しさん@1周年:03/01/20 22:56
これは池田大作の過去の発言だけど
衆議院にはでないんだよね?嘘つき!
会長講演集というのは池田大作が会長だった頃の発言を
学会がまとめたものです。

 創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから。
政治団体ではありません。参議院の方は、これはあくまでもあらゆる団体の代表が出て、
衆議院のほうから回った、いろいろな法案というものを、厳正中立の立場で
『これはよし、これはいかん』というふうに審議する立場ですから、
これはかまわないわけです。各団体が出るところですから。

 今の国会は実際問題として変則になっております。参議院の方まで
党派によって左右されるようになっておりますが、あくまでも我が学会選出の
議員さん方は厳正中立で、自民党にも、社会党にも、共産党にも偏せず、
全民衆の大衆の心を心として、大乗的見地で、いろいろと検討してくださって
おりますから、これだけは安心してください。

↑は「会長講演集 第一巻」 昭和36年8月24日初版発行 P86〜87より引用

912名無しさん@1周年:03/01/20 23:14
資産課税の減税無くデフレの克服できるのか?
913(゚∀゚)アヒャアヒャ [25 years old]:03/01/20 23:15
>>1
景気とかド曖昧な言葉を使って扇動すんなよ。

固定資産税と景気はかんけーねーよ。
914名無しさん@1周年:03/01/20 23:47
WBSでの経済同友会代表幹事 小林陽太郎氏の言説が情けない。
今の不況は、個別企業が幾ら頑張っても脱け出ることは出来ない。
資産デフレ不況とは、その様なモノだ。
小林氏の思考は個別企業のサラリーマンの域を出ていない。
「経済同友会」も、糞の様な団体だなあ、無価値というよりも害がある。
解散してしまえ。
それに、タイコ持ちの中谷氏もひどい奴だ。
ソニーに入ったが、使い物にならないから追い出されたのだろう。
大体、学者でテレビ等に露出している奴は、学者失格だ。
915名無しさん@1周年:03/01/20 23:49
>>913
君のような極貧にも、資産デフレ不況は関係があるのですよ。
916(゚∀゚)アヒャアヒャ [25 years old]:03/01/20 23:56
ふっ。

デフレ不況は俺にとっては、「バブル期に踊った奴」をしり目に、かなり有利な
生活ができてるから大丈夫。
借金してまで無理に豪華な生活を送った罰が当たったんだよ。

人生、どこかで収支が合う。
まぁ、死んでしまえば、付けを払わなくて済むがな。
917名無しさん@1周年:03/01/21 02:39
>>916
インタゲで、物価か上がって大変になるよ。
918名無しさん@1周年:03/01/21 02:40
まぁ、インタゲはやらないだろう。

口先だけ。
919名無しさん@1周年:03/01/21 03:07
資産の最悪のパターン

土地と株が、デフレで値下がる。
現金と預金が、インタゲで実質価値が下がる。
920名無しさん@1周年:03/01/21 10:00
固定資産税を引き下げない政府と、固定資産税重税問題を報道しないマスコミ、
無視する学者、関心を示さない政治家、これを分析するのが社会学です。
米国のイラクへの戦争に反対する左翼勢力が、毎年々3万人自殺者が出ている事には
無関心だ。これも社会学の対象だろう。そして、病理学の対象にも。
921名無しさん@1周年:03/01/21 10:05

不景気で財政難だからと言って、その穴埋めを固定資産税に転化すること自体
理不尽なことじゃねえか。

まして固定資産税の重課税は資産デフレを進行させて、さらに景気を後退させて
さらに全体税収減に追い込む悪循環を起こしている。

最初に地方税収確保ありきが、今の変則不況を生み出しているんだよ。
もう固定資産課税評価率を55%程度に下げても資産デフレは止まらない。
1994年以前の水準に一気に戻す必要があるのは確実だ。
922名無しさん@1周年:03/01/21 10:35
この問題に認識をもっている政治家は麻生太郎だけなのか?
自民税調の老害議員は逆のことしようとしているし、バカ学者と労害議員が主要大臣してるし鬱だな。鬱過ぎる
923名無しさん@1周年:03/01/21 10:40
真実は専門店にある、スーパーマーケットには無い。
でも、鬱だ。
924名無しさん@1周年:03/01/21 11:22
米国の軍事力下に置かれているのに、「反戦平和」との
箱庭の平和の中にいるコビトには、単純な不況原因も分からなくなっている。
925名無しさん@1周年:03/01/21 12:18
数万坪の工場に、数億円の固定資産税かけるから
都市周辺の工場は、すべて閉鎖される。
926名無しさん@1周年:03/01/21 12:44
みずほ銀行1兆円増資、三井住友と同じく高コスト資金に手を出すのか。
銀行が高い営業利益を上げ続けていることを知らない人がいる。
銀行の危機は、土地と株の下落で起こっているのです。
正に資産デフレ大不況です。
固定資産税の課税方法を、1994年以前に戻す以外に、不況から脱け出る方法は無い。
927名無しさん@1周年:03/01/21 14:27
マンションの固定資産税高すぎるよ、土地なんかほんの少しなのに、駅近で、のうのう
と1軒屋に住んでるやつに高額はらわせろー、土地に対して高額にすべき、じゃまだよ、
1戸建ては。
928名無しさん@1周年:03/01/21 14:40
まぁ、地価がバブル前まで落ち着くまでは、この路線で行かないとダメだろう。
929名無しさん@1周年:03/01/21 14:46
25年前の水準ですが、なにか?
930名無しさん@1周年:03/01/21 15:44
>>927
駅前で一戸建ての30坪の人の土地だけの固定資産税
路線価1坪300万円で評価額が9000万円
住宅地だから基準地価の6分の1だから1500万円
1500万円X100分1.65は24万7500円ですね。
あと家の評価時価だから3000万円の家だと
3000万円X100分の1.65は49万5000円ですね。
合計で年間 74万2500円の固定資産税になります。

マンションだと容積率が高く、多くの住民で割っているから
年間10万円くらいでしょうか。それに管理費が月に2万円で
総合計が10万+24万で34万円くらいの維持費になりますね。
あと駐車場もありますが。

一戸建ては異常に高い固定資産税を払っているのですよ。
931名無しさん@1周年:03/01/21 15:47
>>930
そんなところに一軒家建てて住んでるのが悪い。
大体邪魔です。
932名無しさん@1周年:03/01/21 15:52
「国権よりも民権」と、鳩山氏が国権と民権を対峙させていたが、
対立概念と見るのは幼稚だ。
民権から見れば、相続税の重課税、固定資産税の重課税は、言語道断だ。
国権から見ても、資産デフレ不況なり、国家安全保障の問題で、今や国防問題だ。
固定資産税を重課税している下手人は、外患罪に匹敵するほど重罪を犯している。
933名無しさん@1周年:03/01/21 17:34
>>931
こらこら!そこのバカ役人。
民間人は不動産を所有しちゃダメって言いたいの?
934名無しさん@1周年:03/01/21 19:36
新旧経済担当相が激突対談
竹中平蔵 VS.堺屋太一
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html
935名無しさん@1周年:03/01/21 20:39
>>934
竹中氏の弁
「サプライサイドの最大の問題は、バランスシートの問題です。」

B/S・貸借対照表の事を言っているのと思われる。
その資産の減少は、資産のデフレで進行したのだ。
竹中さん、分からないのか・・・え
936名無しさん@1周年:03/01/21 21:21
>>929
平均値はな。

東京周辺以外が異常に下がったおかげで平均は下がっちゃいるが、東京周辺は
まだまだ高い。
まだ2/5程度だよ。
937名無しさん@3周年:03/01/21 21:41
>>933
アフォ厨房(w
お前は線引きにも反対か(W
938   :03/01/21 22:08
プロジェクトXでスエズ運河の掘削をやっていたが、
様々な技術を持つ建設会社も、資産デフレ不況で、存在自体が危うい、
土地への重課税を行い、資産価格を下落させた者の罪は、富士山よりも大きい。
939名無しさん:03/01/21 22:32
固定資産税はじわじわ利いてくるっつうの!
永久に払いつづけなければならないんだぞ。
解かるか?永久にだぞ!
1億円の土地を持っていたとする。すると、
大体固定資産税は年間100万円だ。
これを一生持っていたとして、成人して50年
間くらい自分で払わなければならないから、
5000万円払わなければならない。これでこの
土地の価値が1億円分あると言えるか?
普通、一生で5000万円どうやって払うんだよ。
全ての土地が収入を生み出すべきとする政府は
基地外だよ。
940名無しさん@5周年:03/01/21 23:00
>>939
つまり、税は、財産権を侵害する。
941名無しさん@1周年:03/01/21 23:15
小泉氏は、”芸術家”だから経済の事は一切分かりません。
デフレは、フローデフレとストックデフレがあって、
もちろん、両方とも問題ですが、問題の発生源はストックデフレなのです。
銀行、企業、個人で大問題なのは、資産価値の減価なのです。
「デフレを止める」とは、ストックデフレを止める、
地価と株価の下落を止める、でなければ意味が無い。
資産の保有税、相続税と固定資産税の軽減が、唯一の処方箋です。
942   :03/01/21 23:25
>>939
土地評価の鑑定は、最大利用した場合の価格となっている。
全ての土地が、最大に容積率を使っていないのに、
そして、全ての土地が風俗営業を行っていないのに、
最大の収益を上げたとして算出されている。
つまり、平均原理ではなく、ある種の限界原理が使われている。
もんちん、正しいのは、平均原理なのです。
なぜならば、それが現実、真実だからです。
パチンコ店が、何百軒も続く街並みが考えられるか。
政府の土地価格鑑定は、「最大利用」で、その様な事をしている。
943名無しさん@1周年:03/01/22 01:50
国が傾いているのに、固定資産税を意図的に重課税したままだ。
これは、国家安全保障の問題なので内閣情報調査室か、違う、
日本には、国を守る、社会を守るという部署が無い。
944名無しさん@1周年:03/01/22 11:14
日本国の損益計算書と貸借対照表をイメージし、1500兆円の資産を消滅させた状態を
考えれば正しい日本経済の現状認識です。
理屈上も事実経過上も、資産価格の下落が不況原因なのです。
そして、その中心は、土地への重課税によってもたらされています。
官僚が通達で、約20%から70%に、固定資産税の評価額を引き上げたのが、不況の元凶です。
945  :03/01/22 11:29
金融はジャブジャブで、銀行は国債を買いに走っている。
ストックデフレを止めるために、日銀が土地・リートを数十兆円買えば、
一時的に地価下落は止まる。しかし、継続的に買っていかなくては、再び地価は下落する。
地価の根本は、”税制”なのです。
固定資産税を軽減しなくては、日本は立ち直れない。
946名無しさん@3周年:03/01/22 11:31

国民の反発が少ないけど予期せぬ反発を恐れて、隠して地方自治体に
通達のみで評価額を20%から70%に内密で増税した固定資産重課税。

最近負担調整が70%近くになり不景気にもかかわず増加するこの
税金に反発する商い主が増加して押さえきれなくなっている。
947名無しさん@1周年:03/01/22 15:25
固定資産税問題は、マスコミ、学者、政治家の盲点になっている。
1994年以前の課税方法では、今支払っている固定資産税の二分の一以下でよいのですから、
大増税されている。
地価が下落するのは、当たり前なのです。
資産デフレ不況になるのは、当たり前なのです。
948名無しさん@3周年:03/01/22 15:49
>>944
>日本国の損益計算書と貸借対照表

誰と貸し借りするんですか?
949名無しさん@3周年:03/01/22 15:54
高値で買い込んだ不動産が値下がりしてもしょうがないでしょ。
投資に失敗したということで自己責任をとるしかない。
何しろ資本主義なんですから。
950名無しさん@3周年:03/01/22 16:20
>>948
資本主義のルールに「総量規制」「官僚による税率の恣意的引き上げ」「私有財産権の侵害」などありませんけど、なにか?
951名無しさん@3周年:03/01/22 16:21
失敬、>>948>>949 です。

952名無しさん@3周年:03/01/22 17:10
また、バカ役人か
953名無しさん@1周年:03/01/22 17:52
>>948
B/S・貸借対照表の「貸方」、「借方」は、実際の貸し借りではない。
954PCに大事な情報のこさない方がいいです.:03/01/22 18:05
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
955名無しさん@1周年:03/01/22 18:11
弱者ほど、不況の風は強烈に当たる。
公共の福祉の観点からも、資産デフレ不況を肯定できない。
官僚のライフサイクルから来るマイホーム取得に都合が良いというだけで、
地価下落促進政策を止めないのは罪悪だ。
公務員は社会的弱者ではないので、感じないかもしれないが、
今、日本経済は危機的状況なのです。
国民全体の利益を重んじる役人の行動を心中より期待する。
956名無しさん@3周年:03/01/22 18:35
固定資産税が高いというなら、土地の価格は下げるべき。
なんで税制を変えて税の軽減&土地の価格上昇というおいしいとこどりをするのかねぇ。
957名無しさん@3周年:03/01/22 21:13
どうやら、土地持ちと、バカ役人の対立だな。
958名無しさん@3周年:03/01/22 21:59
民間vsバカ役人の対立だよ。
959  :03/01/22 23:51
>>956
固定資産税の事実経過を知っているか???
960名無しさん@1周年:03/01/23 00:10

 重税=地価下落 ⇔ 減税=地価上昇
961名無しさん@3周年:03/01/23 00:19
重税=>経済停滞=>税収減=>公務員のリストラおよび給与減=>マイホームの夢遠のく
962名無しさん@1周年:03/01/23 10:36
米共和党の前国防長官コーエン氏、(共和党の重鎮の一人)が、
日本は北朝鮮の八個から十個の核兵器を容認できないか、と日本の国会議員たちにたずねた。
中国の核が既にあるのだから、北朝鮮の核が十個ぐらい増えても問題ないだろうという考えにはならない。
日本周辺の国際政治の力関係の質的変化が起こるから、日本容認できないと思う。
論理学で言う、「量から質の変化」である。
量が増加して一定限度を超えると質的変化をするとの法則性です。
現行の固定資産税は重税ですので、以前の固定資産税と異なって、
質的変化をしているのです。税率が行政サービスの対価を著しく超えているので、キャピタルロスをもたらす税に変質しているのです。

963衆議院予算委員会:03/01/23 11:57
菅氏は、株の下落は指摘するが、意図的に地価の下落に言及する事を避けている。
地価下落政策を、官僚と一体になって行った首魁だからだろうなあ。
民主党へ、固定資産税は、国民課税なのだ。
無視するな。
964名無しさん@1周年:03/01/23 13:43
仙石由人氏も、地価下落が止まらないという大問題を無視している。
900〜1000兆円の資産が地価下落で消えた。

民主党は駄目だ。
965名無しさん@1周年:03/01/23 18:11
マクロで見れば、生産コストには固定資産税が影響している。
企業は、ほとんどが既存の地主だからです。
地主対企業の図式は、成立しません。
固定資産税に耐えられなくなって、長期保有をすべき土地であっても企業は売っています。
政治は、マクロ政策が仕事なのですから、企業に対する圧迫となっている高率の固定資産税を
軽減しなくてはなりません。
966  :03/01/23 21:57
全政党の政治家の中で、固定資産税の問題を指摘しているのは、麻生太郎氏だけ?
信じられない。
967名無しさん:03/01/23 23:09
固定資産税断固粉砕!のデモでもやるか。
マスコミのあつかいは冷たいだろーなー。
ブルジョアのデモだとかなんとか言って。
968名無しさん@3周年:03/01/24 01:17
ここの住人にお聞きします。
固定資産税減額と地価上昇とではどちらの優先度が高いの?
969名無しさん@3周年:03/01/24 02:05
それはね、生きていくためには空気と水のどちらが大切か?という問いかけ同様、

愚 問 で あ る
970名無しさん@1周年:03/01/24 15:18
土地を「所有よりも利用」と規定し、税法、金融、国土法、土地基本法等々
あらゆる手段で、地価を押さえ込んだ。
市場原理で地価が下落している時に、総動員して機能させた、
病人が寝ている状態の上を、国が踏み続けたのだから、地価は下げ止まらなくて当然です。

原則も理論も何もない蛮行だ。
非理性の世界だ。
今の不況は、日本人の悪い面、東洋的蛮性から発生している。

971  :03/01/24 18:20
>>967
ブルジョアやプチブルジョアは、市民層です。
有産階層という市民の意向を日本政府は無視しているから、大不況になるのです。
そして、有産階層は、今や少数派ではない。
固定資産税の課税方法を元に戻し、景気を回復し、預金には利息を付けましょう。
972名無しさん@1周年:03/01/24 20:00
不況は人為です。
自然現象ではない。
973名無しさん@1周年:03/01/24 22:01
東京への一極集中が強くなっている。それも、都心部への集中で、極端に偏っている。
バブル以前の状態が、今よりも健全だった。
974  :03/01/24 22:58
「千と千尋の神隠し」の神々は、アニミズムの神です。
キリスト教の神は、善そのものですが、アニミズムの神は、善悪一体です。

日本人の不況原因を見つけられない非科学性は、このアニミズムに起因します。
不況原因が、固定資産税の重課税であるという単純自明な事実も、アニミズムの目には映らないのです。
975名無しさん@3周年:03/01/24 23:12
キリスト教の神が善そのものって、ブッシュじゃあるまいし。
固定資産税と神とは、何の関係もない。単なる人災。
976  :03/01/25 01:15
新スレッド
■景気悪化の元凶★固定資産税 7■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043423839/150
977名無しさん@3周年:03/01/25 01:32
固定資産税を重税化すれば、地価下落が止まらなくなることを、予想しなかったのだろうか。
978名無しさん@3周年:03/01/25 03:24
>>968
>>固定資産税減税と地価上昇とではどちらの優先度が高いの?

土地所有者の立場では、先ず、固定資産税の減税でしょう。
収益額が上昇するなら、地価が上昇しなくてもよいのですが、
現実は、地価が上昇しなくては収益が増えません。
979名無しさん@3周年:03/01/25 03:35
固定資産税が、経営や家計を圧迫している。
980名無しさん@3周年:03/01/25 14:21
税率を上げるのは馬鹿でも出来る。
適正な水準にするのは馬鹿では出来ない。
981名無しさん@3周年:03/01/25 16:12
今、テレビで「不良債権処理、金融再編・・・銀行再生に賭けた男たちの熱き戦い」が
放送されている。 
高杉良氏の原作です。

高杉良氏が言っていたが、政府は資産デフレを止める施策を一切行っていない。
このドラマの内容は、個別銀行のミクロの事ですが、全銀行に似たようなことが存在している。
政府が、資産デフレを止めるというマクロ政策を行わなくては解決しない。
経済のマクロ対策を出来るのは政府だけなのですから。
982名無しさん@3周年:03/01/25 17:10
高杉良氏が考える資産デフレを止める施策というのはどのようなモノですか?
983名無しさん@3周年:03/01/25 17:22
不良債権で資産デフレになっているのではなく、
資産デフレで、不良債権が出てきている、と言っていた。
そして、銀行は不良債権処理を怠っていたのではなく、
進めることにより、益々、不良債権が増加した、と言っていた。
バブル時の不良債権は、かなり以前に処理が終わっており、
今存在する不良債権残高は、その後の資産デフレの進行で発生したもの、
と言っていた。

資産デフレを止めるには、資産価格を上げる政策をすることでしょう。
984名無しさん@3周年:03/01/25 17:55
だから資産価格を上げるには不動産利回りを上げるーつまりは減税しないとダメでしょ。
高杉良はそれについては言及しているのか?
985名無しさん@3周年:03/01/25 17:59
>>984
固定資産税を減税せよ、とはの言葉は聞いていない。
986名無しさん@3周年:03/01/25 18:56
資産デフレを止めるには、税制だけでなく、土地基本法、国土法、
都市計画法等々の改正も必要と思われる。
今までの政府の考え方は、地価は抑制するモノ、との事だけです。
987名無しさん@3周年:03/01/25 19:04
まだ日本の土地は安くないな。収益還元価値で考えるべきだ。価値のない土地
を価値あるとした虚構がバブル。この不景気の原因はバブルなのだから、
バブルを再現させる振る舞いでは、問題の解決にはならない。もう土地バブル
はやめようぜ。
988名無しさん@3周年:03/01/25 19:13
>>987
「収益」に税が関係しているのは自明だ。
989名無しさん@3周年:03/01/25 22:40
>987
おまえのようなバカ役人って迷惑な存在だな。
990名無しさん@3周年:03/01/25 23:05
40兆の税金で80兆の予算を組む役人ですか
991名無しさん@3周年:03/01/25 23:58
固定資産税と都市計画税で、税収は10兆円を超えます。
992名無しさん@3周年:03/01/26 02:19
近代では、「地租」は無くなっている。
固定資産税の課税に拘っているのは前近代だ。

993名無しさん@3周年:03/01/26 02:25
財団法人も凄いよ!
994名無しさん@3周年:03/01/26 03:25
固定資産税を取るなら、財産税(現金資産、預金資産)も当然取るべき。
995名無しさん@3周年:03/01/26 03:32
今、借金をしているの人には
税金対策のために「借金」させられた人がかなりいる罠。

不良債権処理と言いつつ、冷ややかに
こういう人たちを脅して取り上げているのもまた歳出対策のため。
996名無しさん@3周年:03/01/26 09:30
運転資金で借り入れて、それで税金払ってるよな、確かに。
997名無しさん@3周年:03/01/26 11:25
>>995
相続税が多いので破産を避ける為に、ビルやマンションを建てた人が多かった。
998名無しさん@3周年:03/01/26 11:36
>>997
>>相続税が多いので

はげどう。有価証券が8000万以上あると強制的に1億〜以上のマンションを
借金させられて建てさせられる仕組みになってる罠。

今、破産している人は事業失敗の人だけでなく
実は相続税により破産している人が多い罠。

そのくせ不良債権処理、銀行のために
保険金目当てに自殺しなければならない
「公によって借金させられた」男性たちの惨劇がこの不況なのである。
999名無しさん@3周年:03/01/26 11:38
後は俺が埋める!!
1000名無しさん@3周年:03/01/26 11:38
余裕で1,000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。