セキュ板をレイプする【藪パソユーザー】は消えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
回答に耐えられない浅薄な知識。
肝心な答えのできない冗長な書き込み。
他人のツッコミには自分の答えられる部分しか答えず、
不利な書き込みは無視する不誠実な態度。
結果として?意図して?回答者をさらなる迷宮に引きずり込むような書き込みをしながら、
謝りもしない、瑣末なことにのみ反論し、それでいて自信たっぷりな態度。

あなたのやっていることは回答者を装った荒らし行為です。
即刻この板から消えて欲しい。
情報エントロピー0のスレッド立てるのも止めてほしいなぁ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:04
とうとう出来てしまったか。

出没情報キボーン!
>>3
漏れは>>1の方に興味がわく。
>>1は朝から初心者スレで待ってってAVPスレに追っかけして
このスレ立てたんだろ?
なんか異常な情熱を持ってるように感じるのは漏れだけか?
レイプ願望があるとか?
ヤブパンクーサー
>>1
ヤシのパソをハックしる
7
>>1
コテ叩きスレを立てるなら、最悪板に立てること。
最悪板以外のコテスレは削除対象になります。
>>8 ハゲドウ。

漏れも「彼」は頭に来るが、スレ立てるのはルール違反と思う。
ルール違反の「彼」にルール違反で対抗するのはいかがなものかと・・・
削除依頼まだ〜?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:03
たしかに痛い発言が多いかもしれないが、正直漏れもカチンときたこともあったが、
ただ単に表現の仕方がイマイチなだけで、実はいいヤツかもしれないぞ。

おい、おまいら!もう少し冷静になって考えてみませんか?

このままじゃ、ここはセキュ板どころか、人の心を切り刻む「俎板」だぞ!
ここは2ちゃんねるですが。
↑当たり前だ、、、教育テレビなわけねぇ〜だろ。。。この(略
つーか、「彼」はhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1036774057/703で最後で
今日のは>>1のジサクジエンだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 09:00
あげておく
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:38
だったら、まずは、
仕切りたがっている>>1が死んでほしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 18:41
とはいうもののこのまま冬厨到来となったなら
相当面白い戦いが見られることになるだろうなぁ

と期待してみる。
どうせこんな板寂れきっちまおうとノートンスレさえ残ってりゃ関係ないし
つーか、セキュリティ以外の質問を流して欲しいよ。
>>22
同意。板違い糞質問にまで反応するのは板全体の自治からも大問題。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 01:22
あのさぁ、「彼」ってさぁ

「ねぇ見てみて、僕こんなに色々なこと知ってるんだよ!」

って主張してくる幼稚園児と変わらんよな・・・
何気にPGPスレも荒らしてる模様だが・・・
やっぱVBかノートンスレ
あとkerioスレあたりに進出でもしないと祭りにゃならんのかな
お前たちがやっている行為は、

 い じ め だ !
俺たちがいるところは

 2 ch だ !
意味ワカラン。なんでいきり立つの?
>>29
きっと、お腹が空いてるんだよ
>>27
いじめにもならないよ、間違いだらけの発言を指摘するのは。
>>27 「彼」は何度間違いを指摘されても平然とまた出てきて他の間違ったレスをする。
完全に荒らしだ。
もしかしたら精神的な病気かもしれないが、病気だったとしても板にとっては荒らしに違いない。
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035401865/796
「彼」はコテハンごっこがしたいんだよ
>>33
だんだん狂い方の方向性ががわかんなくなってきたな・・・
>フォルダに入ってる状態では反応しないソフトもあると思います。
>フォルダからメールを出せばたいていのウィルス対策ソフトは反応する

???
>>36
たとえば、ウィルスバスターオンラインスキャンやAVPはOEのメールフォルダに
入ってる状態ではKlez添付メールに反応しません。
ですから、時間をかけてパソコン全体をスキャンしても発見できないのです。
ちなみに、アンチドートはメールフォルダに入っていても反応します。
>>37
馬鹿は師ね
>>37 一度精神科に行った方がいいと思うぞ(マジレス)。
たった一回マルチを注意されただけでここまで必死になって板を荒らすのは病気だ。
住人はこの板が崩壊しても別に困らないから、お前のやってることは自虐行為なんだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:37
>>38-39
37の内容に間違いがあるなら逝って味噌。
>>37
アンチドートは発見のみ。既に感染してるなら、駆除が優先。
ウイルスバスターオンラインの方は、ちゃんと説明書きがサイトにある。
AVGの方は使ったことないからわからん。
>>33 「彼」は他人を実験台にして各アンチウィルスソフトの優劣を決めたがっているようだな。
以前にも指摘されていたが、自分のPCで自分でやれ。相談者を利用するな。

ノートンアンチウィルスもOutlook Expressのフォルダに入ってしまった
メールはスキャンされない。だからメール受信時のスキャンが重要だし、
常駐監視も重要。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/32

W95.CHI・チェルノブイリ・ウィルスは潜伏性があるので今までのウィルス
スキャンで発見できなかっただけかもしれません。それがウィンドウズアップ
デートをきっかけに活動を始めたのだと思います。

お約束だけどソースは?
>>40よこの馬鹿に粘着する方も確かにウザイが
当て推量で初心者惑わすの放置していいんか?
>>40=彼

だろ?
>>41
アンチドートも有料版では除去できるようです。
http://www.vintage-solutions.com/Japanese/Club/Antivirus/Prg/Pe/disinfect.html
>>43
>お約束だけどソースは?

私が書いた後で質問者の方が、私の発言のその部分を裏付けてました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/49
>2002年11月27日に検知できるようになった


それから、誤解があるようですがウィルス対策ソフトもウィルスの状態に
よっては検知できない事も多々あります。
暗号化されたりマイナーな圧縮形式だったりメールフォルダに入って
いたりとか他のファイルに埋め込まれていたりすれば検知できない場合が
ほとんどでしょう。ただ、そういう状態では普通は活動しないですが
なにかのきっかけとか時限スイッチが入れば活動します。
>>41
ウィルスに感染してから駆除するより感染しないように強力に発見する
方が大事です。用心してたら通常は感染しないものです。
ただ、ウィルス対策ソフトがウィルス添付メールを安全と誤診すれば
危険になるだけです。
>>48
添付ファイルをスキャナーかければ問題ない
5043:02/12/05 18:36
>>47

>W95.CHI・チェルノブイリ・ウィルスは潜伏性があるので今までのウィルス
>スキャンで発見できなかっただけかもしれません。それがウィンドウズアップ
>デートをきっかけに活動を始めたのだと思います

・・・つっこみたいけどやーめた。
セキュ板はこいつと一緒にあぼーんしれ、漏れはもう知らん


セキュ板… もうダメポ ゚(゚ ´Д`゚ )っ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:11
>>49
そだYo.ウィルスをスキャナで押さえてのしイカにしれ。
もう出てくるな
>>46
お前は無料版を薦めてるだろうが。
>>49
たしかにウィルスファイルだけを分離すれば、有名なウィルスについては
どのウィルス対策ソフトも検出できると思いますが、通常、ユーザーは
メールを受信した時点で(自動または手動で)スキャンして、添付
ファイルを実行するでしょう。(もちろん、大半の者は知らない人間
からの添付ファイルを実行したりはしませんが友人がウィルス感染
してて友人からウィルス添付メールが来る場合もあります。)
わざわざ、添付ファイルを保存(単離)してウィルススキャンかけるのは
少数でしょう。
しかも、V3のようにウィルスがあるのに安全表示するウィルス対策ソフト
まであるのです。(その点、ウィルスバスターは「ウィルスバスターでは
ウィルスは検出されませんでした」と表示されるので良心的です。)
つまり、検出力のないウィルス対策ソフトが安全表示すると友人からの
添付メールを即実行してしまう危険があるのです。
>>55
>わざわざ、添付ファイルを保存(単離)して
>ウィルススキャンかけるのは少数でしょう。

やらねーのはお前ぐらいだ

後、常駐してれば実行できねーよ
>>54
ウィルスに感染していない者で金がなければ検出能力が上回ってる
無料版のみでも用は足りると言っただけで、利便性を考えると
アンチドート有料版との併用が当然便利です。有料版と言っても
アンチドートは安いですから。
尚、ウィルス除去機能が必要になるのは感染してしかも除去可能な場合
だけです。感染しても除去(駆除)できない場合も多いでしょう。
それに、感染しなければ良いわけで検出能力の高いアンチドートを使って
いれば感染の危険は駄目ウィルス対策ソフト利用者に比べ低いでしょう。
また、それが一番でしょう。
>>56
ウィルスを受け取った時点でスキャンするのが多数派だと思いますが。
それから常駐しててもウィルス対策ソフトがウィルスと認識しなければ
実行できるので感染の危険があります。
おい皆、何とかしてくれ
つっこむのがバカらしくなってきた
>>58
もう単独で個人的に質問受け付けスレ立てるベ。
かつて、初級ネット板には偉大なコテハンが居たぞ。
PC初級でも好評で、請われて初級ネットにも移動したんだ。
奴の専門は、主に掲示板閲覧における匿名性についてだったが。。
例え過疎板でも、そいつのスレッドだけは倍速で延びていったさ。。

アンチドート最強とか言ってる奴は、全く使ってないと思われ。
事情がわかんなかったけどマルチポスト指摘されて逆切れしてんの?
いい加減放置しる!!
64詩子様:02/12/05 21:49
>>31-32
はじめヤシはとんちんかんな事逝ってたが質問にも問題があったぞ。
それに埋め込みソフトでパスワード埋め込むつー正解に気づいたのもヤシだ。
>>64
はいはい事情のわからない部外者はすっこんでて
しょぼ〜い詩子様
>>64
(・∀・)カエレ
>>64=本人だよ。
>>68
いちおう、結構基本事項だよ
まぁ、お痛が好きじゃない人は出会うことはないけど。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010386844/130
cheshire-catも同じ様な事やってんなw
わけわからんレスしてるし、

藪パソユーザーって実はcheshire-catなんじゃない?
>>70
君が半年以上前のトリップ無しレスをも引っ張り出すほどの熱心な
藪パソユーザー擁護側の人間だというのはわかった。
>>71
別に擁護してねーよ
何処をどう読んだら擁護してるように見えるんだ?
薮パソ、文章長いよ・・・ 要約出来んのか?
あと、面白みが足りない、2ch向きじゃないね・・・
71=cheshire-cat
方向が違ってきてますよ。
藪とcatじゃ、長文にしても内容が全く違う。
藪のは全く役に立たない。
>>76
役に立たないぐらいならいいが、嘘を自信満々で
書き込むからたちが悪い。そのレスを初心者が
読んで信じてしまったらと思うと(略
>>77
嘘とか間違ってるとか言うなら、そこで言ってもらえませんか?
もちろん、アウトルックエクスプレスをアウトルックと書き間違えたのと
危険サイト紹介でjavaとjava scriptオフと言うべきところをjavaオフと
言った間違いは認めますけど、本質的な間違いがどこかにあるのですか?
影で間違ってると言ったり、間違っていないのにコイツは信用できない
みたいなコピペを初心者スレに貼られると初心者を惑わすだけと思いますよ。
そういう卑劣な手を使わず、仮に私の発言に間違いがあるなら正々堂々と
指摘されたらどうですか?
しばらくの間、スレたてるときは1に「彼は放置」ってのを
入れておくとか。
>>78
みんな、その場で言ってるだろが。
お前が自分の意見を正当化しようとして
聞き入れてないだけだ。
>>80
じゃ、具体的に書いていただけませんか?
あと、おとといのパスの質問でパスというのをpasswordでなくpathと私が誤解
して答えたのは質問の仕方にも問題があるので除外してください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037350545/917-963
さてと、今日もセキュ板の正常な運行は困難なようですね。
ご愁傷様です。

77 :薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/06 08:23
>>11
えーっと、たとえば、フリーソフトなんかで時々DLLとか特定のバージョンの
ビジュアルベーシックとかのランタイムがなければ動かないのがありますよね。
さすがに有料ソフトではそういうの滅多にないでしょうけど。
で、何が言いたいかというと、ウィルスも一種のプログラムだからそういう
DLLとかランタイムとかがなければ動かない場合もあるという事です。
だからウィンドウズアップデートして不足してたDLLとかをダウンロードした
とたん休眠中のウィルスが活性化した可能性があるんじゃないのかなと
思います。それでウィンドウズアップデート中にノートンが警告発して
ファイルを削除したのかもしれません。


嘘を妄想で補完しはじめましたよ〜
(;´Д`)モウダメポ(´Д`;)
気になる点があったらその場で指摘すればいいだけだろ。
私の質問にもちゃんと答えてたぞ。

これ以上のコテハンたたきは最悪板でやれや。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:35
>>86
>気になる点があったらその場で指摘すればいいだけだろ。

始めは皆そうしてた訳だ。ところが彼は指摘を受け入れないでどんどん
話を違う方向に持っていく。で、どの件を他のスレに持ち込むんだよ。
Sygateスレと初心者質問17スレの時がその始まり。

> 私の質問にも

どれ?

> ちゃんと答えてたぞ。

藁。
ほとんどの場合「ちゃんと」してないから皆おこってるんだけど。
彼の書き込みを全部チェックはできないから「全部」とは言わんけどね。
>>86
ソース貼れ
>>86「彼」が答えるときは
>>43の指摘に対して>>47のように的外れな回答をするのがほとんど
挙句の果てに>>84のように嘘や確証のない答えを後々妄想で補完してるわけだが
>>86も「彼」の自作自演だろうよ。
>>90
皆、分かってるYO
トリップ捨てろ。コテハンやめれ。
自身のプライドを守るために必死になるような奴は名無しで投稿しろ。
そうすれば「他のスレでの体面が」などと考えずに済む。


文調でバレるけどな!
つーか反省しないなら、2ちゃんから消えてくれ。
名無しでやられても迷惑なのは同じ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:45
>>93=↓78=DQN厨房、オマエこそ逝ってヨシ


77 :薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/06 08:23
>>11
えーっと、たとえば、フリーソフトなんかで時々DLLとか特定のバージョンの
ビジュアルベーシックとかのランタイムがなければ動かないのがありますよね。
さすがに有料ソフトではそういうの滅多にないでしょうけど。
で、何が言いたいかというと、ウィルスも一種のプログラムだからそういう
DLLとかランタイムとかがなければ動かない場合もあるという事です。
だからウィンドウズアップデートして不足してたDLLとかをダウンロードした
とたん休眠中のウィルスが活性化した可能性があるんじゃないのかなと
思います。それでウィンドウズアップデート中にノートンが警告発して
ファイルを削除したのかもしれません。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 09:29
>77
具体例を挙げてみろよ。もちろん情報ソースもつけてな。
それができないならもうこの板、いや2ちゃんにくるな。
(゚Д゚)?
  __    ___       ___   ______
   :||  |      |      |      |  ||┌────┐||
   :||  |___|      |___|  ||│:::#;;.    │||::
   :||  |___|      |___|  ||│セキュ板 │||
   :||:  ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄   ||│     ;,   │||;
   :||::   :;  ; ,,       ::     :||│        │||  ::
   :||::   :;  冫、← ヤブ   :    ..;||◎ニニニニニ ||
   :||.:,,'';     ` ..  .         ...:;;;  :||│::::/    │||:
   :||:;;;:                  .::||│    ;;; ,,│||:;;;
   :||;::: #   ..:            ,, ;;....;:||│        │||;;:..::
   :||;:::      ..:   ..:   . ,,, ;;#....;:||│        │||;;;k、,,,
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:11
>>95
コレ↓


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 09:29
>77
具体例を挙げてみろよ。もちろん情報ソースもつけてな。
それができないならもうこの板、いや2ちゃんにくるな。
最近のウイルスは単体で、駆除が出来ないものが多くなりました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:55
あぼーんしるだけで済む便利なのが多くなったというべきかも
100モロタ
101匹ヤブちゃん
>>101
(゚听イラネ
>>84
もしかしてあなたは自分の事を上級者だと思ってるんじゃないですか?
でも、御指摘の点についてはあなたの知識は初級レベルですよ。
DLLやランタイムとかがないと活動できないウィルスがあるので不要なDLLや
ランタイムは入れないというのは常識だと思います。ランタイムじゃないけど、
マクロウィルスでもマイクロソフトOffice製品がないと動かないそうです。
http://www.iwakuniit.net/newVirus/3-0-0.htm
>特にWindows98、InternetExplorer5以降は、ワードやエクセルに採用し
>セキュリティ上、問題があると再三指摘されてきたActiveXコントロール、
>VBS(ビジュアルベーシックスクリプト)とWSH(WindowsScriptingHost)が
>標準で導入されたため、それを利用したウィルスがたくさん登場しています。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/win.script.hosting.html
>VBS.LoveLetter.Aのようなワームが急激に広まり、多大な被害を与える脅威と
>なったのは、どのような背景によるものでしょうか?
・・・・・
>電子メールに添付された.vbsファイルとして届くウィルスから身を守るための
>防御手段の1つとして、Windows Scripting Hostを無効にするか、または削除
>する方法があります。
うわ、マルチかよ(藁
まだ相手にしなきゃならんのかなぁ
>>103
でそれがW95CHIとどういう関係があるの?
スクリプトワームと極めてクラシックなウィルスが何で同列に語られてるわけ?

そろそろ殺すよ?
そろそろ最悪板にスレ立てキボンヌ、と。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037350545/960
でご自身がzipの"path"でなくて"password"だったってことを認めてるわけだが。
このスレがOpen Janeのブックマークに入ってる
漏れは逝ってよしですか?
vectorのリンクがやたらと多いな。
質問受けるたびに検索してるのか?
>>108
粘厨なら逝ってよしだが。ブックマークしてるだけなら委員じゃない。
>>105
あのW95CHIチェルノブイリウィルスは不完全な不活性型の亜種で特殊なもので
状況によっては活性化する危険のあるファイルなので最近ウィルス認定された
ばかりのものだそうです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/44
>>105
オマエこそいい加減で氏ね。

厨 房 や

薮 を つ つ い て

蛇 を 出 し(ワラ

>>113
15点
やっぱり的外れだなぁ・・・
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:02/12/06 10:17
わかり難いので訂正
>>77
kissld.exeが W95/CHI に感染しただけ、じゃないの ?

CIHは、ウイルスコードの本体を分割することができ、それを感染ファイルの非使用部分に、埋め込みます
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w95.cih.html
って書いてあるけど ?
117薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/06 22:54
だから、ウィンドウズアップデートの最中にノートンが警告を発したのは
何かが足りなくて不活性だったチェルノブイリウィルスの亜種がウィンドウズ
アップデートで入って来たDLLか何かで活性化した可能性があると言ったのです。
>>116
それで何なの?意味わからん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:01
>>117
ふーん。本当に最初からそう思ってたなら1〜2行で事足りるよね
というか、まだ「重大な過ち」があるわけだが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:03
嘘を嘘で繕うと・・・ってやつだなぁ
ま、あれだ。
自分でソースとしてあげたレスですらまともに読んでないわけだ(w
>119
具体的に指摘しる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:05
>>119-121
粘厨往生際が悪いぞ。
あー、単にからかいたいだけの人は板違いなのでお引き取りください。
検出されたのは「W95/CHIremnents」
これは不活性型のW95/CHIだといっておきながら
「ウィルスが活性化したから検出されたのだ」
とはこれ如何に?
>>123
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/114

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/12/06 23:02
潔く>>78も身を引けや。粘着みぐるしいぞ。
DLLが必要なのか、WIN95生でも発病するけどな。
>>82推奨
さて次のコメントをみんなで視姦しつつ放置しましょう。
>>78
お前が暴れ出したコギャルサイトは最新のパッチ入れてれば、Java,JavaScript
が両方ともオンでもレジストリの書き換えは起こらないと何度も指摘されていた
はずだが、それは忘れたか? 都合のいい記憶だな。
とりあえず、間違ったこと教えないかどうか監視しておく。
>>127
それは完全なチェルノブイリ。
初心者スレのは欠けた部分のある不完全なチェルノブイリなんだって。
おまいらこんなスレみてないで、TBSでボブサップでも見ろ
近年稀に見るコメディーセンスを持ったスポーツマンだぞ
>>130
それはノートンのIDSがはじいてるだけだって。
>>132
初心者スレでアフォ逝ったのは粘着厨房だって。
はいはい、文体を工夫しようね。
お前らいい加減にしる!
荒らしの相手なんかしてないでもっと時間を有効に使う。
俺なんてお前らが煽り合いやっている間にトロイを感染させるvbsを一つ作っちまったぞ
お前らいい加減にしる!
荒らしの相手なんかしてないでもっと時間を有効に使う。
俺なんてお前らが煽り合いやっている間にコチュジャン風味鳥雑炊作っちまったぞ。
腹減ったなぁ
戸棚見たけど卵ボーロしかないや
139137:02/12/06 23:38
トリのダシとかつおだしがほどよく効いててよござんす。
さきほど溶き卵を回し入れて食べ終わりますた。辛味と甘味と卵のフカフカ感が最高。

何の話だっけ。
にんにく醤油の話だと思う。
にんにくをスライスして醤油瓶に入れとくだけ
にんにく好きな人なら万能調味料になるね
にんにく醤油って旨いよね。
野菜炒めとかに入れてもOKだし
あ、醤油の方を、ね
W95.CIHが
”アップデートで入って来たDLLか何かで活性化した可能性”
は無いと思うな・・・W95.CIHの残りカスだし
ガーリックオイルもお薦めしたいぞ。
オリーブオイルにスライスにんにくととんがらし、ハーブを漬けておく。
なんかの炒め物の前にスライスにんにくを多めの油で揚げるようにいためても即席になる。

といいつつ>>137を読んでつくね鍋を作ることにした。
締めはやっぱりうどんだよね!
ところで、このスレは移転するのか?
最悪板にまで来たら、本物のバカだが(w
  ,o/ ∠先生!145がまだ本物じゃないと思ってます!
  lミiニ!
先生!また初心者スレでmessenger serviceなのにNimdaとか言ってます!
>>147 荒らしにエサを撒くな。
ヤシは間違いを指摘されて知識を吸収できるうちはこの板から出て行かないぞ。
スマソ、今蒔いちゃいました。
  ,o/ ∠先生!149の餌に早速喰い付いてます!
  lミiニ!
うーん、ウィルス情報スレでの暴れ方、酷いなぁ。ミスリードというかデマというか・・・
放置と言っても、ほっといて初心者がアレ読んでシマンテックに電話したり
するはめになったら可哀想なんじゃ?
レス削除依頼でも出すかな。でも削除ガイドラインからすると微妙だよな・・・
>>151 定期的にhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035401865/891みたいな
レス入れて注意を喚起するしかないと思う。間違い指摘するとその言い訳のために
また嘘をついて有害だし、第一この板から去らないよ。
転んでも泣かない(byひろゆき)の精神で。
>>154
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
http://www.2ch.net/before.html
初心者質問スレに出没中!注意!
>>147
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035401865/881
あの質問の文では、IEのポップアップウィンドウで表示されたみたいにも解釈
できたので、私はIEのポップアップウィンドウをcsrss.exeが表示してると
すればウィルスの可能性もあるのではと言ったまでです。
別にウィルスだと断言したわけではありません。
(´_ゝ`)
>>157
あのさぁ、提案なんだけど・・・
質問スレ等で回答するときとか、もうちょっと気楽に書いてみたらどうだろう?
ちょっと文章がかたぐるしいかな、って思う

丁寧ってのは大事だと思うけど、ここだとちょっと違和感あるかも・・・
まぁcheshireさんみたいに(たまに)崩れすぎてるのもアレだと思うけどね
>>157
わかりもしない物を無理して回答するな邪魔だ。
>>158
次元は既にそういう問題じゃない
薮は煽動家だな。

ま、昔に流行した『人工無能プログラム』とでも思えば、
薮の存在自体はギャグと化す。
これでキミも【や〜ふ〜クン】だ! (便利な定形文)

 ・ウィルスの可能性があります
 ・スキャンでは発見されないかもしれません
 ・その時はアンチトードを試しましょう
 ・サポートへ電話しましょう
 ・○○○と断言はしてないです

コテハンと名無しを使い分けると多重人格障害を隠せて便利です
くれぐれもエサをやらないように
放置でおながいしますage
隊長!例のコピペ貼っときました
アンチドートを語ろう♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1003987914/275
ついにAVGスレにまでやってきやがった……
名無しさんと固定ハンドル使い分けてんのか。
自問自答(自作自演)もあるし。
170セキュ板ドキュソケテイ戦:02/12/10 13:37
ヤブパー vs ヴァカピー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/266-302n
もうだめぽったらもうだめぽ・・・
>>1はマカフィー関係者?
なんかやたらマカフィーと関係付けたがってるヤシがいるな。
マカフィー中傷に関係なく板住人から嫌がられているんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:26
必死だな(wara
>>173
わりと即レスに近いんだよね。多分こまめに巡回してるんだろう。
そりゃクビがかかってるもの
???
マカ擁護者が「彼」を叩いているという構図を作って、「彼」の荒らし行為を
曖昧にしようという魂胆がみえみえ…
しかし、この板の住人は誰もそうは思わない(藁
まあ、>>1がマカ関係者ならクビだな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/313
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:43
それは苦肉の策のカモフラージュだ。
ヤブパーも必死だな。(藁
先生、>>172>>174-176>>181は「彼」ですか?
178=179
バカピーの自作自演
どっちも必死だな (wara
なんでそんなに必死になるのかわからん。
(・∀・)
お祭りでつか?
イコール厨まで湧いてきやがったよ……
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:03
age
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
ズレすぎ・・・てか、圧縮?
194ズレた、鬱だ(w:02/12/10 16:07

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

195192、194:02/12/10 16:08
慣れないことはするもんじゃねーな(w 逝ってきまふ…
>>192のAAはウィルスに汚染されてまつ
もう終わりか?
ふと、御厨 房 を思い浮かべた私は真性サカヲタです。
批判されてる本人、自覚してください。
あなたのやっていることは嵐行為です。
アラシ告発あげ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:16
おまいらこそアラシだ
>>201
はいはい、お休みなさい。

藪クソはこのスレに隔離してくだちいな。
知らないことまでサーチエンジンで調べていいかげんな回答もどきをカキコするのは
正直邪魔でしかないわなあ…。

勉強したいんなら黙って読んでるだけにしてほしいものだ。
205定期警告age:02/12/12 16:09
薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2は「初心者のため」と称して
聞いてもいないのにシャシャり出てきた上に嘘を撒き散らしています。
くれぐれも騙されないようにご注意下さい。
>>204
勉強したいんじゃない。
荒したいだけ
彼つい最近まで
フルスキャンと常駐監視の
区別すらついてなかったよね。
セキュ初心者なんじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:56
↑ゴルァ、荒らし依頼は御法度じゃ。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃      ∧_∧ 
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ     ( ´Д`) <通報しますた!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /      (m9 ∧_つ  ((( )))
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./       /    |    ( ´Д`) ( ゚д゚)
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、     / /~> )  (m9 つ .<( )ー ○_
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   (__)  \_つ  (_/\っ  / >  人
藪クソ通報あげ!
212周知徹底:02/12/12 21:43
>419 :薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/12 21:37
>だいたい危険情報を聞いて怒ったり危険情報を隠したりするのは旧日本軍
>幹部と同じ思考回路なんじゃないですかね?
>本当なら私に感謝しても良いくらいだと思いますけど。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037948222/419
いよいよ気狂いじみてきましたね
誰もまだ削除依頼してないじゃないか。
>>213
基地外はおまいらだYO.
薮も粘着も異常者だよ。おまえら全員ビョーキだ。
ただのコテハン嵐だな
>>215>>216連続書き込みご苦労さん、糞して寝ろよ
藪クソはナニがしたいんだろうね???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037948222/415-422

で、ねこタンはこいつがまともな回答者として更正できると思っているのかしらん?

ここはエサをやらんで報知だべ
ところで「彼」の全書き込みを保存してる人はいないの?

M女史だっけ?に勝るとも劣らない貴重な事例だと思うんだけど・・・
222藪クソ語録:02/12/12 22:27
>アンチドート有料版ユーザーなんですが久しぶりにvintage-solutions
>からのメール読んだら、トロイの木馬のレジストリチェックは無料版で
>やってくれと書かれてました。いくら安いと言っても有料版より無料版
>の方がウィルス検出力が上というのもあんまりです。
>今は有料版と無料版と併用せざるを得ない状況です。
>これでは、少し不便を我慢すれば無料版で十分だと思います。
>尚、私の経験から言うとアンチドート無料版のウィルス検出力は有料の
>マカフィーや警備隊より上です。

私の経験から言うと
私の経験から言うと
私の経験から言うと
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:33
クソ社員必死だな。(笑
>>223は社員がコロコロ変わるね。
社員が複数なんだろ。応援読んで来たみたいだし。
とても一流企業の社員には見えませんが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:47
全員ヒッキー
ヤブパーはヒッキーだな
じゃ、粘厨はどうよ?
秒陰から接続厨
みんなヒッキーと言いたい所なんだが・・・
昼間の書き込みは少ないんだよな、んで金土日はみんなやりたい放題
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:52
↑とヤブパーが病院からカキコしてまつ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:55
クソ社員は会社近くの電話ボックスから接続してると思われ。
大変だな。マジで。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:01
ダメアンチウィルスソフトとか神経逆なでされてアタマ来たヤシも多いぞ
>>234
ヴァカ決定だな。どこの会社だそりゃ(w
社員なら平日昼間に書き込むだろ、会社から。
わざわざそんな事するほど仕事熱心な奴は2chなんかこねえよ。
>>237
をまい、知らねーな。
公衆電話から接続しると、ハカー気分満点なんだぞ。
漏れも寒いの我慢しながら近所の公衆電話からカキコしてるぢょ!
( ´ー`)oO(とりあえず、今書き込んでるのは2人・・・、いや1人か・・・?)
会社から商売敵叩いたヤシがfushianasanトラップにひっかかって
クビになったつー話もある。
貴方と・・フ タ リ (ポッ♥
242240:02/12/12 23:11
>>241
ぢゃますんぢゃネーヨ!!
243242=241:02/12/12 23:12
・・・・・マチガエタ
以上、藪パソ自作自演のコーナーでした。
245237:02/12/12 23:17
>>238
ワロタヨ。そりゃ知らんかった。
>>240
もしそれが曲がりなりにもセキュリティソフトを扱う会社なら潰れるな。
そんな社員を雇ってしまうという人事体制では。
定期警告age
247U-名無しさん:02/12/13 21:14
定期警告age
クソスレ上げんな。
>>248
本人出すぎ
250あげ:02/12/13 21:23
248は本人と認定されますた。
藪パソって質問と全然関係無いこと
ずらずら書き並べて誤魔化すよな
わからないなら答えなきゃいいだろうに
>>251
これとかねえw
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/470
もうムチャクチャPFWの話が途中からズレまくり
藪パソに一言アドバイス。

生 兵 法 は 怪 我 の も と
凄いヤツが現れたぞ。
特徴を良くとらえてる。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039789309/2
>>253
ん? 彼に怪我をして欲しいと思うのは漏れだけか?

WinMX厨とネトラン厨を引き受けてくれれば
彼への評価も変わるのだが。
256ゲッツ
>>254
紐パソユーザーか・・・。藪パソユーザーとの繋がりはいかに!?w
258257:02/12/14 04:38
スマソ。訂正。紐パソユーザ、ね。
>>259
意味がわかんない。
藪も紐も同一人物ってこと???
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:12
age
逝っちゃスマソが、なんか負け犬が集まって遠吠えしてるようなスレやね。
>>262
マルチ指摘されて板引っ掻き回すほうが、負け犬。
>>262
負け犬に間違いを指摘されて、なお平然と初心者撹乱して悦にいる
自己中な彼は、連敗犬?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:43
age
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:44
age
定期警告age
>>267
彼が侵入してきたらアゲる、って方向でどうよ?
ネタもナイのに上の方にきてたら、住人もウザイと感じるだろうし。
269ばかぴー:02/12/14 22:47
ほっといてくれよー。
人の楽しみをじゃますなよー。
1日に3回はあげねーと気がすまねーんだよー。
270ばかぴー:02/12/14 22:52
すまねー。
つい本音を書いちまったよー。
これから気をつけるよー。
だからゆるしてくれよー。
271やぶぱー:02/12/14 22:53
ごめんよー。
おれほんとうはばかぴーじゃないんだよー。
ちょっとよっぱらって遊んだだけなんだよー。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:54
わりー。
おれじぶんのなまえ忘れちまったよー。
藪クソがまた嘘を教えてますです。。。

>510 名前:薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/15 09:01
>>496 >>509
>念のため、電源を完全に切っといた方が良いですよ。
>メモリに生き残ってたら復活する危険がありますから。
274薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/15 09:47
>>273
驚きましたね?コールドブートも知らないんですか?

http://www.interbeginner.net/security/type.html
>メモリ常駐型
>・・・
>ウイルスをメモリから除去するには、感染したコンピュータの電源を
>必ずいったん切る必要があります。再起動では、メモリから除去でき
>ないウイルスもあるためです。


マカフィーのサイトにもありますよ。
https://secure.nai.com/japan/virusinfo/virNdos.asp?v=NYB
>NYBウイルスに感染している疑いがある場合は、システムの電源を落とし、
>書き込み保護が設定されたクリーンディスケットを使ってリブートしてから、
>システムのハードディスクが感染していないかをチェックする必要がある。
メモリ常駐型のトロイなんて使えるのか?
どういうウイルスで、どのような症状起こすのかくらいは回答者側は、分かってて欲しいんだが。
メモリ関係ないし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 11:21
5 :J053224.ppp.dion.ne.jp :02/12/15 10:40 ID:Hl/DvHL1







http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexs.htm
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 11:43
>>274
またでたらめいってるね。
CodeBlueはウイルスではなくワーム。メモリはおろかファイルにすら感染しない。
それだけ無知をさらけ出して回答したがるお前は何なんだ?
280薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/15 12:57
>>278
どうしてCodeBlueなんですかね?都合悪くなったからといって勝手に捏造
しないでほしいですね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/496-510
あの場合、Backdoor.Trojan とノートンが検出しただけですよ。
少なくともあの質問ではそれ以上はわかりません。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/b/backdoor.trojan.html
>Backdoor.Trojan は、一般的なバックドア型トロイの木馬に対する汎用検出名です。

つまり、あの場合、ノートンは単にトロイの木馬と言ってるだけです。
>>278
彼はバカに近いですが、アホではありません。

    ● 知ったかブリ男 ●


以外の何者でもナイ。
282薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/15 13:03
>>275
>メモリ常駐型のトロイなんて使えるのか?

↓メモリ常駐型のトロイの例を挙げときます。
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/trojmine.html
>このメモリ常駐型トロイの木馬は、AOL パスワードを盗むもので、
>自らを \windows\system\mine.exe、\windows\uninstallms.exe
>及び \msdos98.exe にインストールします。
>・・・
>メモリに常駐している間、このトロイの木馬は、Winzip に干渉し、
>regedit を実行させない場合もあります。また Windows をシャット
>ダウンさせないこともあります。
283HACKTEKをダウンロードして検証した人:02/12/15 13:26
>>282
まーた関係ナイことをウダウダ書く〜。

HACKTEKはメモリ常駐型ではなく、単体のDOS攻撃ツールだ。
攻撃者は踏み台にしようとしただけ。
感染活動は行わないので、削除すれば安全。

以上。

昔の薮くんは調べてからコピペしてたのに、検索さえしなくなったか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:39
コールドブートをコードブルーと読み間違えたのは俺のミスだが、トロージャンはコンピュータウイルスの分類でいう
処のメモリ常駐はできない。
sophosがそれをメモリ常駐といっているのは変な分類だ。
原理を理解せずに用語だけ憶えているからそれを混同する。
NAI: http://secure.nai.com/japan/virusinfo/virA2000.asp?v=APStrojan.qa@MM
AVP: http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_APS.216576&VSect=T
NAV: http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/a/aol.pwsteal.32512.html
285282:02/12/15 13:51
>>282-284
おぃ、おまいら。戦ってる場合じゃないぞ。

アノ質問者、他者攻撃するためアングラツールをDLして
ノートンに引っ掛かったんだ。
普通のネットサーフで感染しないし、しかもhacktekの日本語版だし・・・。

攻撃厨房に回答しちまった、ってこと。
あーぁ、鬱。
286283:02/12/15 13:52
>>285 名前欄
X 282
○ 283

鬱。
まぁ。このまま攻撃性が顕著になればアク禁までもってけるんじゃないのか?
誰かがやればの話だけど・・・
>>283

>HACKTEKはメモリ常駐型ではなく、単体のDOS攻撃ツールだ。

hacktekのホンモノは単なるDOS攻撃ツールだけど
日本語版にトロイが埋め込まれてるだけだけど。

http://pc.2ch.net/sec/kako/1021/10211/1021137509.html
761 名前: cheshire-cat 投稿日: 02/06/07 18:12

>>756
HAKTEK.EXE。。。。。
それってネットワークスキャナーというか、軽程度のハッキングツールのHacktecじゃないのか?
メルボム撃てるやつ。
どっからそんなの拾ってきたんだろうか。

あ、それと。Hacktec日本語版は馬入りのヤシが出回っとります。

馬入りってニュアンス違くない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:15
>>287
オマエが荒らしだ。ヴォケ。
>>288
引用の仕方で薮臭が出てしまう今日このごろ・・・

そのトロイが仕込まれた(といわれる)日本語版を見せて欲しいな。
できればリンク情報付きで。
ファイルサイズを間違えて紹介したり、音沙汰ナシなら
薮ケテーイ。
>>290
ほんと何度もご苦労様。ご本人
293665,088bytes:02/12/15 17:19

まあアレは手に入りにくいものだが
ものによってファイルサイズは違うだろし
トロイが仕込まれてるのを知らずに使って
アンチウィルスソフトで引っかかったら
ファイルサイズなんて調べずに即削除つーのが
普通だから聞いてもムダだろ。
藪が理解していないキーワード

コールドブート
メモリ常駐型
HTMLメール

自分で理解していないものをどうして
人に教えられると思うのか?
異常な感覚の持ち主であることは間違いない。
>>293
そのファイルサイズの日本語版は、バックドアなんて作らない。
検証済み。
バックドアを作成する日本語版のリンク先とファイルサイズを聞いてるのだ。

論点ズラしたな。マスマス藪臭がしてきたゾ♥
550 名前: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 投稿日: 02/12/15 18:17

>>542

>ADSLとダイヤルアップの接続が両方とも繋がっている場合
>どっちで繋がるのですか?


私はADSLとダイヤルアップの両方のプロバイダーがあり、両方の回線を
つなげてますが同時には使用できません。
同時に両方使えるとブラウザーが困るからでしょう。
「ダイヤルしない」「ネットワーク接続が存在しないときには、ダイヤル
する」「通常の接続でダイヤルする」の3つから選ばねばなりません。


小学生にでも教えてるつもりなんだろうか(w
彼の基本理念は質問者の問題を解決することじゃなく
回答にかこつけて自分の知識をひけらかすことなのです。
しかしその知識があまりにもDQN…
なぜ彼は、終わった質問に変なレスを返しますか?
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>299
私怨馬鹿も消えろ
がー、300とられた〜
>>300
望み通り消えたね♥
あぁ、彼は削除依頼に頼るのではなく、自治スレまで荒らし始めた。
皆がサゲて配慮してるのに、何の考えもなくアゲて書き、被害者ヅラする。

過去からの住人に対し失礼この上ない。
藪の質問コーナースレでも作ったら?
特定のスレに貼りついて嫌がらせしてるみたいだし。
隔離しないと悪影響でしょ。
>>305
おぉ妙案。
ルータースレにも出没してます
いつも通り冗長&コピペ回答

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/989324442/235-236
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039361740/438

プロバイダ板Yahoo!BB質問スレにこんなのが。
トップリがないから偽物か?
>>308
いやー、キミの努力はスバラシイね。
てか、よくみつけたよな〜。
ウォーリーを探せ、みたい?

自己顕示欲が強そうだから、モノホンに近いんじゃないかな。
ID表示のトリップ使用は危険と勘違いしてるかも。

本物だとしたら、バカだよな〜。2ch内でみた質問を、2ch内で
他人に解決させようとするなんて。
真性なのか?
>>309
てかさ、彼は精神年齢も実年齢も【相当低い】だろ?
本やネットでカジッた情報しか書きこんでないし、実際に検証する姿勢もナイ。
おまけに自分が荒らしてる自覚もナイ(オレモナ〜)

彼をストップできない以上、何か対策はできないものか・・・
>>310
それ以外の言葉が見当たらない♥
>>311
そこなんだよな。
彼の行動をウォッチして保護観察を楽しむ、という利用法はどうか。
でも、それだけじゃスキル高い人のセキュ板離れは止められんな
このスレ自体が彼の観察でしょ。 ちがった?

能力のアル人が離れるのは仕方ないでしょ。
となると、新しく呼びこむのはどうよ?
自治スレみてると、過去からの住人は過疎地で細々するのが希望みたいだぞ。
変に新しいヤシを呼ぶのは不本意じゃないのかな・・・
>>315
去るモノは追わず byひろゆ子
>>311-316
自作自演でした♥(・∀・)
【薮パソ・実はクラッカー説】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037507120/357

テストと言ってプロバにウィルス送るんだもん。確信犯だ。
【彼が電波である証拠 〜鯖缶に反撃くらう編〜 】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037507120/337
こいつループバックも知らなかったのか・・・・・・それでSygateスレで回答者になろうと
したとは(絶句
>>293
それはバックドアを作らない版だ。

  【 名無しで書いても 低脳は低脳 】

さ、初級ネット板へ帰りましょう。 もしくは Go Home(・∀・)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/599


もはやどこから突っ込んでいいものやら。
あのさ、初質スレで文字の大きさがって質問、板違いな訳よ。
それに即レス返した奴って、自作自(以下略
324藪ヲッチャー:02/12/16 17:11
>>311
実年齢の辺りが今一つわかんないだよねぇ
割と平日午前中とか書き込んでるし
それ以外の傾向は「実年齢が相当低い」を示してるんだけど
>>322
彼はデムパですか?

>>323
いやー、最後まで見たかった♪
>>324
テスト期間中・・・
家庭訪問中・・・
この質問は文体からして藪本人の可能性が高い。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/585
>>327
いいねぇ〜、彼っぽいねぇ〜。
削除したいけどIPでちゃうし、どうしよう・・・ってトコ?

彼自身が他人へアタックしてるようだから、『自分より知識のあるヤシに
狙われたら・・・』と、被害妄想にオチテルかも。

南無。
329328:02/12/16 19:14

くだらない質問は、全部カレがしてるように思えてきた・・・鬱
藪に初級ネットに行けとか言うのは正論だと思う
でもこのスレに藪のことを書いてるヤツは同様にヲチ板に行け
なんかさあ藪パソ自身の自作自演質問なんじゃない?
串云々の話なんか藪自身が知りたいことっぽいし。
パターン的に

とても回答して貰えなそうなDQNな質問を思いつく。

とりあえず名無しで質問する。

当然ながら放置される。

藪パソを名乗って無茶苦茶なレスをつける。

見かねた住人が質問者にマジレスする。

これを狙ってるんじゃないの?
>>309
308ですが、
>いやー、キミの努力はスバラシイね。
>てか、よくみつけたよな〜。
>ウォーリーを探せ、みたい?

単に漏れがYahoo!BBユーザーだからプロバイダ板のYBBスレをいつも読んでるだけでつ。
いちおうYBBユーザーである証拠にフシアナしておきまつ。

つーかプロバ板で藪見つけた時はびっくりしますた。
セキュ板で言ってたことそっくりそのまま質問してるとは思わなかったでつ。
>>327
会社から削除依頼を出す馬鹿なんているのか?
なんか不自然極まりない質問だな。

>>327
常識的に言ってあれはサポートに
聞くべき質問だよな。
しかも半分喧嘩腰だし。。。
やー、「削除依頼ぐらい生で出せ」とはつっこんだけど
そこまでは読めんかった。
荒らしの自覚のない藪クン
ついに削除依頼を出しました
つか何でこんなスレ立てられたか
自分で良く考えろよな・・・

>103 :薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/16 15:14 HOST:EAOcf-166p158.ppp15.odn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
>削除対象アドレス:
>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/

>削除理由・詳細・その他:
>私に対する誹謗中傷専用スレッドで固定ハンドル叩きです。
>私のセキュリティー板における発言に誤りがあれば、その
>スレッドで具体的に指摘すべきと思いますので不要で目障りな
>スレッドです。
>そういうわけですので削除御願いします。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/103
>>335
ま、削除依頼の理由については削除されても仕方ない。
が、

>不要で目障りなスレッドです。

お前の存在が不要で目障りですが、何か?(w
まぁ、決まりからいくと削除されるのかね。
そんときゃ、藪にこの板まかせてどっかに移住かな
でも手ごろな過疎板がないんだよなぁ・・・

ところで削除依頼出してるのって道民がほとんどw
質問スレで間違いを指摘しても結局ゴチャゴチャと関係の無いことを
引っ張り出してきてスレが混乱するからこのスレができたんじゃないの。
フツーにしてればセキュ板でこんなスレ立つはずないし。
藪自身が嵐を止めない限り事態収拾は難しいんじゃないのかね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:12
この板は比較的ネタが少なく、良い板だと思うが・・・
ヤシは徹底的に放置またはスルーするしかないな。
とは言っても素人さんが役にもたたんレスみて
誤解するのは防げんな。
やはり啓蒙活動は必要か・・・鬱死。
たとえ荒らしだとしてもコテハン叩きは削除対象なんですか?
削除されたらコテハンをスレタイトルいれずに次スレたてればいいべ。
>>340
それが重要なところ。
「コテハン叩き」って嵐にとって都合のいい言葉だけど、じゃあコテハン名乗ってる嵐は
どうなのかということになる。今まさに藪がそれなんだけどね。
コテハン名乗っていれば荒らしても免責されるのか?これは違うだろう。

まあ削除人さんがこのスレ読んでどう思うかは分からないし、
たとえスレが削除されたとしても彼が嵐を続ける限りは、
彼は批判されるだろう。
やっぱり藪自身が自省しないことにはどうにもならん。
>>340
一応ルール上にあるからね…削除されればそれまでだし。
コテハン叩きは最悪板で。

板のアイデンティティに関わる場合はどうかわからん。
「コテハン叩きは禁止だ!俺を批判するな!」
ってのはルールの悪用じゃん。
コテハンを叩くわけじゃない。でたらめな発言を叩くわけだから問題ない。
うー、まあ、
コテハンはもれなく叩きたい人とかとにかく煽りたい人とか
とりあえず祭りたい人とかコテハン叩きにしておきたい人とか
色々出て混迷してはいるけど
スレの第一の意義は迷惑な発言の是正あるいは適切な誘導。
>>348
プロキシの無断使用。誰かソーシャルして生アドレス調べて来い。
藪がここまでする理由ってなんなんだろうなぁ
つうかもうそろそろ叩いてる奴らは
「藪がでたらめ間違い野郎だから批判」から
「藪が板の治安を著しく悪化させている」に
叩く方向をシフトすべきなんじゃないのか?
なんか、削除依頼出して「俺って正義だな」とでも考えてそう。
間違い指摘されても依頼出しそうだな(w
奴は真性なのか?
何か怒りから恐怖に変わってきた…
事実上ここは荒らしコテハン対策スレなんだけどね。
それぞれのスレで指摘しても益々図に乗って荒らすから。
だったら一元的にやるしかないでしょ。
>>354
このスレが立てられた動機自体は結構不純(スレタイ参照)なんだけど
各スレから人が集まってきている現在はそれなりに適正にスレが機能し得るんではないかと。

まあその場で"質問"者に適宜「ほんとうのほうのこたえ」を教えるしかないかも。
どちらかとゆーと外部からの普通のホンモノの質問者のほうが割合としては多いわけだし。
藪パソのSygateスレでの荒らし行為。

【概要】
マルチポストで質問する。

住人に注意されるが逆ギレ。

住人の注意を無視して長大ログをコピペ。

さらに住人の注意無視。

見かねた住人の一人がマジレス。一度姿を消す。

今度は回答者になりすましいい加減な事を連発。

ついに住人から荒らし認定される。それでもスレと関係ないことを連発する。もうメチャクチャ。

#こんな人相手にスレ内で間違い指摘してどうなるんですか?
#実際各スレで指摘されても、聞く耳持たずに余計荒らすし。
#本来こういう人こそアクセス規制をかけるべきだと思うのですが。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1028486449/388-
このスレまだ削除されてないのか
いい加減で削除してホスイ
>>357
このスレがどうしてスレッド削除に足る理由があるのかを明示してくれ。
「コテハン叩き」という名目が荒らしの欺瞞に過ぎないことは上を読めば理解できるはず。
「目障りだ」という理由だけでは到底削除対象にはなり得ないだろう。
他の意見に反論があるなら具体的にそれを指摘すべきでは?
>>358
357では無いが
ヤブにスレ削除の口実を与えるスレで対策をあれこれいいあうのもどうかと。
外部から来た質問者にアピールするためにも「荒らし対策」を前面に打ち出したスレ立てたほうが
いいと思うが、どうよ。
>>358
>357=藪にきまってるやん
>「コテハン叩きは禁止だ!俺を批判するな!」
>ってのはルールの悪用じゃん。>345

というわけで特例として削除しない。
削除しない理由のついでに、名無しで明らかに他人になりすました藪の都合だけのカキコや
自作自演の質疑応答もすべて特例として晒してもらう。

出来ませんか?

晒されてしまう特例は前例となり
荒らし対策システムとなる。
>>361-362
厨は出てけ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/

ついにスレ立てまでして…。
>>364
やっぱりただの粘着クレーマー&構ってクンだったね。。。
契約者でも無いくせになぜサポートに嫌がらせをしてるんだろう。
発言を見るとZoneAlarmスレを荒らしてるのも藪みたいだし。
基本的にトリップ無しの発言については全てセキュ板の人物とは無関係ということでお願い。
検証なんかしてられないしキリがない。よって>>364はスレ違い。
ただ、同様の話題を初質スレでやってるんだよな
自作自演臭かったけど

でも、このスレの削除依頼はプロバはdionだったしねぇ・・・
>>367
>私はADSLとダイヤルアップの両方のプロバイダーがあり
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039053088/550
>>366
意味不明。藪本人?
>>364で御本人様である事を既に認めておられます。おまけに社員ネタの煽りは
は自作自演である事を自白したかのような御発言まで(w
つっこまれるとすかさずID変えて他人のフリ、しかし全角数字で「頭隠して尻隠さず」。
藪パソって、脈絡無く「粘着」や「社員」と罵倒すれば
自分への批判を反らすことができると思っているんだね
あまりにも幼稚で呆れたよ
もう馬鹿馬鹿し過ぎて声もでません。。。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038860879/433-434
>>371
そこいら辺の学習能力はあるんだよなぁ
ま、あっちの揉め事が大きくなったら
「トリップがないのは偽者です」
とか言ってトリップ付で登場するんだろうな。
で、藪を叩いてる奴に責任を押し付ける、と。
>>374
はい。あくまで別人。
だからこのスレでは扱わないようにしようというのが>>366
……もしかしてこのスレにhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/を持ちこんだのも当人か
ここで話題にならないと意味無いもんな。
Σ(゚д゚)
藪本人の混乱を目的とした復讐の一部なのか
彼を貶めようとした第三者の騙り煽りなのか
どこまでがそうでどこまでがそうでないのかもうさっぱりわからん。

>>366に賛成。あくまでこの板のトリップつきの発言だけを追うべき。
>>378
Sygateスレの頃から別人っぽいカキコでレスを誘ってた奴に対して???
>>379
んー、とりあえず今現在とこれからの対策のハシラとして。トリップ無しは無視。
誰のなのかわからない発言を特定の誰かと結びつけて語るのはあまりにも強引。

ちなみに、トリップなしなら何書いてもよいのかとゆーツッコミが来そうなので先回りすると
「2chのルールに則る範囲でYes」。
寂しいね。
>>380
本末転倒。問題はカキコの内容。
それこそ、最悪板に逝けば。
セキュリティ板自治論議論スレッド
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/12/17 10:12
>>216-218
この板の御取り潰しに賛。
厨房の溜まり場だもの。もともなの数人だけだし。
趣味でセキュリティーソフト使ってるだけのヤシがほとんどだし。
薮パソにダメ・ウィルス対策ソフトの欠点指摘されたら逆上して叩くんだもの。
こういう板があるからそういうDQNが幅を効かすんだもの。

プロバイダー板:YBB12Mモデムのルーター機能
36 名前:薮パソユーザー 投稿日:02/12/17 19:56 ID:Ybm9NwmV
>>35
セキュリティー板で駄目ウィルス対策ソフト批判したら駄目ウィルス対策
ソフト支持者達(社員?)が私につきまとってるんですけど。ここでも
YahooBB支持者に嫌われるでしょうね。


どこで何書いても藪は藪。
>>381
そう。問題は人ではない。
では他の板での書きこみを同一人物と思われるという理由で
話題にしたのは筋違いだったということでよろしい?
>>383
藪並みに発言の主旨がハッキリしないんだが、
どうしてそこまで切り離そうと必死なの?
状況からも発言内容からも同一人物なのは
一目瞭然なのに。
要するに藪パソは「セキュ板の荒らし」から
「複数のネット系板の荒らし」になったとゆうことだな。
>>383=藪?
よろしくない。
藪の場合、本人の人格の根差してるんだから。
だから、こんな個別の対策自治スレまで出来たんだから。

つーか、あんたの理屈だと『藪は名無しで書き込めば無問題。』
になるんだけど、、、正気???
387386:02/12/17 23:06
訂正
人格”に”
> 状況からも発言内容からも同一人物なのは
> 一目瞭然なのに。
ぜんぜん。状況と発言内容からでは人物の特定は出来ません。
というか「わざわざトリップをつけずに当人の確定を避けているのは何故か」って不思議に思わない?

切り離しに必死な理由。
このスレが
  ・セキュ板にある
  ・◆0fQkHdNop2の発言内容に困ってる人が集まってる
スレだと思ってるから。セキュ板に無関係な話題、◆0fQkHdNop2に無関係な話題は余所で。

>>386
正気。というか別段止める理由も隠す理由もない。確かに非常に困るがどうしようもない。
今日はこっちに来てませんね。
>>383
主張内容も文体も全く同じで、同じ名前でカキコしているヤツを
「トリップがない」という理由で別扱いするのは、
いざとなったら責任逃れをしようとしてる藪の思う壺なんじゃない?

実際別人だったら本人が出てきて否定するでしょ。いつもの調子で。
現にこの時間帯も他のスレには出没してるし。
まあ「見ていませんでした・知りませんでした」とか嘘つくだろうが。
>>388
全然不思議じゃない。
プロバ板とセキュ板はサーバが異なるからcookieのドメインも異なる。
>>388-389
何?この自作自演カキコ。。。
そこまでして藪本人は投稿してないって
思わせたいわけ?もうバレバレなんですけど
そーいえば、イーアク使ってるのにこの板でヤフートリオモデムの質問に回答してた。
なぜ無関係の事を回答したがるのか理解不能。
(・∀・)ニヤニヤ
>>392
389はどこをどう読んだらそう読めるんですか?
>>388
だからなんでお前が「向こうの藪は偽者」だと必死になってるんだよ(w
自分が語るに落ちてること自覚できてないのか?
名無しで書きこんだところで、不自然過ぎりゃばれるんだって。
>>392に分かりやすく書いてあげよう。
「今日はこの板にトリップ付きで回答には来てないですね。」
>◆0fQkHdNop2に無関係な話題は余所で。
初心者質問スレやSygateスレの頃から雑スレや自治スレで
問題になってましたが何か?

>というか別段止める理由も隠す理由もない。
相手を把握して自治に生かそうべきですが何か?

>確かに非常に困るがどうしようもない。
2chは住人の自治が前提ですが何か?
はっきり言えるのは、発言には責任を持て。
質問の意味が分からないなら無理して回答するな。

分かったか、藪。
>>395
縦読み。

>>390 >>396 >>398
「本物だとは限らない」だけ。偽者かどうかはわからない。本人だということも、わからない。
セキュ板のと同一人物かどうかを決められるのは今回はトリップ◆0fQkHdNop2のみ。
藪パソ=チキン
>>397
トリップ付で出没してますが?

>671 名前:薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/17 19:38
>>668
>読めません。PGP658
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001427071/671
で、向こうの板で困ってるならあっちの板の(自治の)問題。
この板で処理すべきはセキュ板での問題のみ。

もしかしてこのスレで問題になっているのは◆0fQkHdNop2の言動ではなくて他のもの?
さて夜も更けてきたことだし
定期警告age

しかし藪はなんでプロバイダ板荒らしは
別人てことにしたいのだろう…
間違いないな。他人のカキコをまるで理解せず、
自分の主張だけ。藪その物。
>>403
ちゃんとレス読んでるのか?
それじゃ他人の話を聞かない藪と同じだぞ。
分断することで荒らし対策になんのメリットがある?
イーアクユーザー、セキュ板でヤフーを脅迫するように指示
この板の質問持ち出した藪に萎え
恐らくですね、Yahoo!BBに攻撃の的を絞った藪は
この板の連中の関与を恐れているんですよ。
だからなんとか切り離そうと必死になってる。
詐欺だ犯罪だ追及だと正義の見方ヅラしているところに
自分の荒らし行為を暴露されちゃ具合が悪いからです。
疑問。答えてくれると嬉しい。

このスレで問題になっているのは◆0fQkHdNop2の言動ではなくて他のもの?

◆0fQkHdNop2ではなく「藪パソユーザーというコテハンを名乗る人」の対策スレなら何も言わない。
この板のルータスレで、藪はイーアク使いのくせにYBBトリオモデムの回答をした。
その回答は「詐欺だからヤフーに交渉」というものだった。
>>410
あのね。そういう問題を話してるんじゃないでしょ。
そんなのタダのすり替えですよ。
このスレ読んでも理解できないなら
あなたの想像と違うかあなたが藪かのどちらかです。以上。

>>410
このスレのスレタイと過去ログをリンクを含めて読んでから発言しろ、滓が!!
契約さえしてないのにヤフー相手にクレームか、最悪な奴だな。
>>410
俺も疑問。答えてくれると嬉しい。

◆0fQkHdNop2とプロバ板の藪パソユーザーを分割して荒らし対策になんのメリットがある?

君が藪パソで自己保身の為のカキコをしてるなら何も言わない。
まぁ皆さん落ち着け。心配せんでも向こう(プロバ板)でも袋叩きになってる>藪
本人だという確証は一つも無い。状況証拠のみ。
トリップつきで発言を騙りだと否定すれば逃げられそれでおしまい。

>>415
まあ、プロパ板の藪パソユーザーがなにか問題なのならプロパ板で解決してもらうのが一番だし。
で、分けるメリットは、
  ・トリップ◆0fQkHdNop2のない発言は当人でない可能性があり、それは騙りで質の違う荒らしだから別個対策が必要
だから。上にもあったけどセキュ板の一連のアレは◆0fQkHdNop2当人の質に根ざした問題だと思われるんで。
当人でない(かもしれないというか当人の発言一発でおしゃかになる)ものを今扱うのは
彼に自信を与える可能性があり対策上ちょっと危険なんじゃないかという老婆心でえんえん話しとる。わけ。どうよ。
>>417は藪本人か真性の冬厨なんで、以後放置で。
ま、ヤフーモデム担当者の名前出すくらいだからね(w
騙りだったとしても、どっちにしても藪がDQNな事に変わり無いな。
>>413
>滓

思わず辞書ひいちゃったよヾ(`Д´)ノ
422413:02/12/18 00:24
メモ帳かなんかにコピペ&反転してから変換。
>>417
単に可能性の問題だ。出方次第というか。
確かにトリップつきで否定されたらこのスレの立つ瀬ねえな(w
クサイ
ん、じゃあどうする?
今のままじゃいざその時が来ても「嘘つくな糞が!」と罵倒するしかないんじゃねえか?
対策も糞もねえな。しっかりしろ。
対策も何も、スルーでし。
絶対そんなにキレイには行かんと思うがまあそんなとこだわな <スルー
ていうかあちこちのスレに出張って叩き*だけ*に参加してる連中、いいかげんウザいぞ。
さらっと誘導するか身のある話しろ。
藪パソトリップ無し発言の暴露!まだ〜
>>427
この時期から増殖する『冬厨』の第一波が食い付いてると思われ。
>>422
センクス
定期警告age
藪本人が出てこないのは
なんとも怪しい限り
432bloom:02/12/18 09:40
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/75
--
75 名前:72<> 投稿日:2002/12/18 (Wed) 09:23 ID:NSbSfwmW
>>74
レスありがとうございます。(1)(2)に関しては理解しました。
(3)に関して再度質問させていただきますが、あなたは
セキュリティ板の薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2さん本人でしょうか?
イエスかノーでお答え下さい。
--
漏れも激しく聞きたい。
とうぶん戻ってこないかもよ(ありがたいけど)
プロバ板で新しい種類の電波発信中。このままあちらに永住してくれる事を
切に祈る(プロバ板にはお気の毒だが)
しばらくはこっちの平和が保てそう・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 12:31
>>433
聞いてもそれは藪の考え次第で意味ないじゃん。
つーか、何故セキュ板として技術的に検証しないの?
その過程は非常に勉強になるし・・・
>技術的に検証
って何を?
プロバ板の藪がこの板の藪と同一人物か技術的に検証しろってこと?
2ちゃん運営側でもならないと無理でしょ。
>>437
荒らしという位置付けでも運営側は放置というスタンスなんですか?
>>438
んなもん運営側に聞けよ
せ、セキュ板のレベル下がったなあ…
>>440
下がったというか、薄まった(w
すくなくとも2chに関する知識がない人は増えた…
ここくらい読め。

2ch批判要望
http://qb.2ch.net/accuse/
漏れもレベルの低さに驚いた。

2ちゃんねる初心者は以下参照。
http://www.2ch.net/guide/
http://www.2ch.net/info.html
http://www.skipup.com/~niwatori/index.html
http://www.shake-hip.com/niwatori/
いい表現だな。確かに薄まったというのが正しい。
PC/ネットのショシンシャは正直2chには(まだ)来て欲しくないし
2chのショシンシャは少なくとも書きこまずにしばらく眺めていて欲しい。

利用しながらおいおい学ぼうとかはた迷惑なこと考えるな。
ルール把握してから利用しろ。ちくしょー。
444プロバ板:02/12/18 15:34
あなた方もこんな粘着かかえて大変ですね。
なんとかしろ!とか、とっとと引き取れ!!とか
言わないからがんばってください。
445436:02/12/18 15:56
400番を超えたあたりで
>対策も何も、スルーでし。
に、「えっ」と思ってしまったわけです。
2ch以外でも一般的に参考になる荒らし対策が出ないか期待してました。
では以後どう対処されるのか眺めるだけにします。失礼しました。
>>445 2ちゃんねるのシステムが全く分かってないね。>>441の批判要望板とか見てきた?
>>445

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

                                        おわり。
448436:02/12/18 16:17
>>446
ざっと見てみましたが、このブラウザで見れないところも
沢山あったので、そのうち見られるようにします。ありがとう
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:19
>>440
他の板も低レベル化してる。
450sage推奨:02/12/18 16:26
冬(厨)の時代到来(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:27
で、ここのスレにいるヤツらも低レベル
>>451
オマエモナ〜 (漏れモナ〜)
>>451->>452
>>447
おのれら、自分の間抜けさ分かってんだな(藁藁
>>449,>>450は末期症状、氏ね
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□再開□□□□□□□□□□□□□□
and
定期警告age

#現在藪は名無しで各方面を荒らし中
>>454->>455
>>447
厨はすっこんでろ
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■

>>455
あのスレの七不思議のひとつは
質問者と回答者の文体が同一だということ。
厨はすっこんでろ
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
>>453=>456=「?」
>>457 確かに・・・
プロバイダ板で袋叩きにされた藪パソ
再びセキュリティ板を荒らしまわるの巻
つーかいい加減にしないとマジでアク禁食らうぞ
すでにお前の荒らし行為は通報済み
最近は反論できなくて名無しで厨房呼ばわりですかい。
プロバ板のほうはどうした(w
>>461
脅迫してもハード的に無理だということが分かったので
粘着をやめたらしい。で、また荒らしに戻ってきた、と。
(´-`).。oO(淡々と報告してアク禁へ持って行くとするか・・・)
なんか藪は自滅してるような気がするが、、、
>>ALL
>>447

発言と行動が支離滅裂により
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
放置できない方も荒らしですよん。
過剰反応すると、栄養与えちゃうことになるんで。
>>447参照。
>>466
いや、ある意味被害を集中するための隔離スレでもあるんですよ。
当初は注意や放置で対応していたんですが、それでも荒らしつづけるもんで。
現在は被害報告を集めてまとめるためのスレッドになってます。
荒らし行為については整理して順次報告します。
初心者質問スレは完全に
藪パソの自作自演スレと化したな…
IP偽装の方法って…セキュ板の質問じゃねえよ
>>468
>IP偽装
初級セキュリティ板向けの質問かな。
板違い誘導で該当板へのリンクでもはって、誘導すればいいんだろうけど。
「教えたがり君」も困った存在だ…。
質問者と回答者に放置を徹底させるのがこのスレの意義だな
結果的に隔離スレの効果も
>>469
誘導しても今の調子だと次から次へと出てくるし
藪がまた長文連続投稿で荒らすからなあ。。。
板違い質問は原則無視・・・はやり過ぎかな?
あ、それには藪が勝手に回答するから意味ないか。
んで、またウソ書いて混乱すると。
質問者には回答・誘導して
ウソ回答はスルーするよう書き添える。
今やってる人がいるけど、これがベストかも。
>>471 質問スレを使い切ったらしばらく次スレを立てないようにしたら?
単発質問スレが多数出たり、藪パーが自分で立てる可能性があるけど。
>>473
冬休み本番を前にしてそれはキツイんじゃないかな?
>>473
初心者質問スレは清濁併せ呑むものだと割りきってしまうのもひとつの手かと。
おそらく立てなくても勝手に立てられるのは止めることができないし。
単発質問スレ連発の方が板にとってはデメリットが大きい。
ただし誘導・注意・放置は徹底しないといけないね。
476465:02/12/19 13:18
言っとくが漏れは藪じゃねーぞ(勿論擁護派でもない)
>>475
ならいいんだがな
しかし初心者質問スレで間髪入れずに煽ってる馬鹿もウザすぎ
厨はこの板から出て行け!
>>476 かりかりすんなって。
「誘導・注意・放置の徹底」路線でいきましょう。
無視や放置のできない、謂れのない言いがかりには反論せずにはいられないっていうような人が
ほんとうはスレや板にとっていちばんタチが悪い。プライド高いってやあねえ。
無駄な全文引用やめろ。
そもそも、このスレ自体がスレタイからしてコテハン叩きスレで削除依頼対象なんだが。
最悪板に立てればよかったんだが…。
>>480
既出。それはコテハン叩き禁止ルールの悪用で
荒らしに対しては死文と化すものです。
「削除依頼対象」にするのは勝手だが
「削除対象」にはなりえない。
そんなことしたらコテハン荒らしの跳梁を許すことになるでしょ。
>>480
だからコテハン叩きに該当しないってことはスレ読めば分かるだろうが!!!
それとも何かい?コテハンなら荒らしまくっても全て免罪なのかい?
字面しか読めない・ルールを逆手にとって悪用するようなヤツは逝ってヨシ。
まあ、タイトルと1をセキュ板の荒らし対策とか一般的なものにしておけば
問題なかったんだろうな。内容は特定のコテハン対策であっても。
おそらく藪パソの当面の目標は
このスレに「コテハン叩きスレ」
というレッテルを貼って削除させること。
自分の嵐行為は全く反省せずこの振る舞い。
キッチリ報告させていただきます。
>>483
まあ現在は自治スレの分科会みたいなもんだからね。
>>1が立てずとも誰かが立ててただろうからな。
これだけ問題にされるってことを本人も自覚してほしいよ。
まあ、傍目にも適切なスレタイトル&テンプレで立て直すという手もなくはない。
このスレは移行による削除依頼。放っておいても多分落ちないんで。
>>486
削除はスレタイトルで判断されるのではなく
スレッドの内容によって判断されるのだから
このままで問題無い。
むしろこのスレの消滅を願っているのが
藪パソ自身だから、移行は嵐を利することになる
というわけでこのまま続行します。
「3. 固定ハンドル(2ch内)に関して」内に、
「スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
 ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります」
とありますが。つまりスレッドタイトルでも判断されます。
削除依頼は出ているんで、削除人の判断待ちかと。
490489:02/12/19 15:12
うわ、>489にこの2行抜けてた。先頭に追加。

>>488
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide より。
>>489
はい。

ていうか頼むから勉強してくれ。
わかりもしないことを憶測で書いたら質問者に迷惑がかかるというサンプルを目にしてなお
そのへんがわからんというのはちょっと問題あるぞ。いやマジで。
>削除はスレタイトルで判断されるのではなく
>スレッドの内容によって判断されるのだから

削除系をヲチしてれば判るけど内容優先だね。


>削除依頼は出ているんで、削除人の判断待ちかと。

これはこれで正しい。もう、住人の手を離れてる。


それで、削除行為に対する問題提起は
削除議論@2ch掲示板へ "板トップ"は必読!!
http://qb.2ch.net/sakud/
なんとかこのスレを抹殺しようとする
藪の必死振りがわかるレスだな…
荒らしが糾弾されるのは自業自得
494492:02/12/19 16:05
>>493
俺へかい???
内容優先だからまず削除はされない事と、藪はもう削除依頼してんだから
このスレでもう「削除すべき!!」って連呼は止めてくれって事なんだけど。

因みに"削除議論板トップ"より引用
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
>>493がご本人である可能性があります。
現状、このスレが荒れりゃ理由はなんでもいいんだし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001650966/ の36見て一瞬石化した。
1年前立ったスレで、解決+終了しているのにレスつけてる…。
>>496
最近、どうでもいい駄スレがサルベージされる傾向にあるよなぁ。
はーい提案提案。

終わって再利用の可能性がまずゼロであるスレは削除依頼する。
削除人が専門知識持ってない場合は判断できなかったりするので
自治スレあたりで削除理由の補助を提示。

どうでしょ。

スレの削除依頼が最近処理されてないという事実は今は敢えて無視する。
「削除依頼検討スレ」でも作成して、削除ガイドラインに詳しい人にまとめて削除依頼してもらうとか。
500500get:02/12/20 19:58
>>498-499
ご本人登場?!

てか、今サガってるので、変に顔だすと再燃する恐れがある。
もうしばらく名無しでウロウロして、スレがDAT落ちしてから
出るのが最善と思われ。
>>500
はいはい凄い凄い。

実際問題として
★謝礼あり★ HP内の隠しファイル探して
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1004361966/
とか
2チャンで自分の個人情報が流された
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1000746006/
こういうのは削除依頼で消さないとまず消えない。
削除されなくてもせめてスレストすべき。
いつまでもだらだら上がりつづける。とかいう話は自治スレに振ればいいかな。
そのへんは自治スレの範疇。

ていうか、板で「必要」なスレの数自体が
  ・各セキュリティソフトのメインスレ
  ・質疑応答スレ
  ・旬のセキュリティ関連スレ
  ・なんか興味深い話題振ってるスレ
これくらいで十分で、たぶん総数で200行かないと思う。
だからそれ以外でいわゆる駄スレが立ってもあんま気にされてない。わけ。
503496=499:02/12/20 22:20
>>502
なるほど、了解。
んだから放置されてるのね。
冬休みなのに藪がでてこない
>>505
藪と関係ないじゃん
冬休みで暇なら自治スレ逝けよ

つーか、ここは削除依頼対策スレじゃなくって藪対策スレだぞ?
彼はプロバイダー板を新しい居住地と決めたのかもしれない。この板でとった行動と
同じパターンで暴走を始めました。ついにあちらでもトリップを晒し
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/204-212n
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039361740/669-677n
このスレが不要になる日も近い・・・・・かも。
プロバ板住人の皆さんには「ご愁傷様」というしかないが……
なんで薮パソってコテハンなんだろう?
>>508
まだあっちの方が普通の嵐とか厨な人もいっぱいいるから
適当に撃退or放置できるんでないの?

>>509
漏れは藪パソ誕生の瞬間を見たけど
Sygate間違った知識を自身満々で書き込み叩かれまくり
→初質スレで泣き言書いた質問者に、このスレは親切な奴がいないと発言
→この発言が少々波紋を呼んで初質スレでも叩かれ始める
→叩かれ始めると、まるで荒らしのように怪しげな回答をし始める
→その回答も含め、叩きが断続的に続く(ここまで藪パソは名無し)
→唐突に、自分に間違いがあるなら直接指摘しろ、と藪パソを名乗りはじめる
・・・だったと思う。
当初は屁理屈をこねまわして絶対に謝らない糞餓鬼を装った荒らしだと思ったんだけどねぇ・・・
>>510
今判明してる最古の書き込みはこれのはず。
マルチを注意されて>>510の一番上に至ったんじゃなかった?

SygatePersonalFireWall part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1028486449/388
512510:02/12/21 20:01
あー・・・そうだったかも。
その後立ったばかりの初質スレに報告を書き込んだあたりから
初質スレでの粘着と叩きが始まったような気もする・・・かな?
んで、泣き言書き込んだ初心者に・・・ってあたりで本格化への道をたどると。
513510:02/12/21 20:41
やっと、初質スレに降臨された模様。
さてEdmaxはいつ誰が最も安全と認定したのかねぇ・・・
パッチ充ててないアンド、設定がHTMLメールONにしてたらOEと大して変わらんし
誰かCTが分からんとかって言ってなかったかしらん?
あ、何かつっこまれること書いたかも・・・
>>513
> 誰かCTが分からんとかって言ってなかったかしらん?
それ、俺だ。
使い物にならないから速攻でアンイスコしたんで未確認だけど、con対策とかされてんのかな。

彼は、ことあるごとにアンチドトーをコピペ厨なみに貼りつけてるが、
アレは営業妨害じゃねぇの?

・嫌悪感のあるヤシが薦める → 初心者は避ける
・知ったかブリが進める → 普通に使う人も避ける
>>516
彼にとってアンチドートは「全知全能の神」なのです。
プロバ板のあしらい方は一味ちがうな。
プロバ板でのあらし方は一緒だけどな。
警告age
これって突っ込みどころある?
漏れには分からん。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039859073/78
>>521
特に無いけど、安全策とるようになったのか?藪は。
質問スレに勝手にテンプレを追加しやがった。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/24-28
雑談スレへのリンク外せよ>藪
緊急警告age
ただ、今回のスレたて+テンプレ独断改変はトリップつけていないので当人を騙った悪質な煽りとも取れる。
スレ立て主は当人に忠告しているので立てたのは別の人かもしれないが。

が、そう見せかけた当人である可能性も否定できない。テンプレ張っているのは一人だけだしな。
>>526
いざというときは騙りの責任にして逃れるつもりかね?
まあ偽者なら本人が出てきて否定すべきだと思うよ。
それが無ければ藪本人と断定できるかと。
>>527
釘はさしておいたんで、当人のレス待ちかな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 15:05
>>1
「俺の書くことが間違っているならこの場で論破しろ、出来ない奴は批判するな」という挑戦ですか?確かそう書いていらしたので私にはそう受け取れるのですが。
名無し潜伏はやめて、騙りを防ぐ為にトリップもちゃんとつけて下さいね。
DQ批判されたとたんに「騙りの責任」にされては困りますので。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/の時も
そんな事言ってたヤシがいたな…
>>521
今は6/1じゃ無いのでブートレコードは改竄されない。
ブートレコードが改竄された場合、領域開放、再設定では修復できない。
知ったかぶりから推測するにヤブ本人の可能性極めて濃厚。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:30
>>530
ではブートセクタビールスにはどう対処すればいいのじゃ?教えてチョ。
>530

やぶは正しい。薮医者じゃねぇぞ。名医だぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:39
>>532

オイオイ、コラコラ、裏切り者。
532=yabu
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:41
532=冬厨
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:43
530こそ知ったか厨。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:00
とまぁ、藪と関係のないところで罵りあいが続くわけだが。

おまいらもちつけよ
>>537
(・3・) アルェー 英語わからないYO.

■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■
>>540終わらないってば藪がいる限り
542age:02/12/26 23:59
藪クンのライバル登場。

【吉助クン】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039265327/344

彼も手ごわいゾ。
2chじゃないし
>>543
そのスレ読むとわかるが、2chにも書きこんでる様子。
地味に藪が出没してたみたいだなウイルススレに
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039361740/945-950
藪たんプロバ板で自作自演に必死のようです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:57
このスレの削除依頼に対して、削除人の判定が出ました。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/107-108

なぜか自治スレ化しているので様子見。
レスしている皆さんが自治スレへ移動したら再依頼してください。

ということだそうです。
イーアクユーザーの藪がYBBスレで回答する意味が分からない。
正真正銘の基地に任命します。
>>547
判定というほどの絶対的なもんでもないけどな。
単に一度却下されたってだけ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:25
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/78
> カントリーコードがないのでサーバーはアメリカにあるようですね。
相変わらず中途半端な知識で嘘振りまいてるな。
RIPEの任務知っているならこういうマヌケな回答が出るわけがない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/67-125
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 00:00
防火壁にひっかかったIPをチェックしたらこんなの出たけど
RIPE?サパーリわからん このどこの国?

OrgName: RIPE Network Coordination Centre
OrgID: RIPE

NetRange: 80.0.0.0 - 80.255.255.255
CIDR: 80.0.0.0/8
NetName: 80-RIPE
NetHandle: NET-80-0-0-0-1
Parent:
NetType: Allocated to RIPE NCC
NameServer: NS.RIPE.NET
NameServer: AUTH62.NS.UU.NET
NameServer: NS3.NIC.FR
NameServer: SUNIC.SUNET.SE
NameServer: MUNNARI.OZ.AU
NameServer: NS.APNIC.NET
NameServer: SVC00.APNIC.NET
Comment: These addresses have been further assigned to users in
the RIPE NCC region. Contact information can be found in
the RIPE database at whois.ripe.net

RegDate:
Updated: 2002-09-11
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:58
68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 00:07
>>67
1からこのスレを読め。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 00:13
>>68
ざっと見たが何処にあるのかな?



70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 00:18
>>69
このスレはヤブという糞が立てた偽質問スレだという事だ。



71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 00:18
>>69
>>17を読んでから貼りつけたんだよな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:59
75 :薮パソユーザー :02/12/28 10:54
>>67

カントリーコードがないのでサーバーはアメリカにあるようですね。
しかし、活動領域はヨーロッパとイスラム教徒の多い中東・中央アジア・
北アフリカみたいですので可能性として高いのは次の2つと思います。

(1)日本のイージス艦のインド洋派遣に抗議したイスラム教徒の無差別攻撃
(2)単にRIPE加盟のサーバーを経由した攻撃

http://www.ripe.net/ripencc/about/

>The RIPE NCC performs activities primarily for the benefit of
>the membership in Europe, the Middle East, Central Asia and
>African countries located north of the equator.
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:59
78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 11:21
>>75
> カントリーコードがないのでサーバーはアメリカにあるようですね。
相変わらず中途半端な知識で嘘振りまいてるな、RIPEの任務知っているならこういうマヌケな回答が
出るわけがない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:00
80 :薮パソユーザー :02/12/28 11:30
>>78

>RIPEの任務知っているならこういうマヌケな回答が出るわけがない。


はいはい、知ったか厨房さん。↓以外に御存知ならあなたが解説してください。
http://www.ripe.net/ripencc/about/

>The RIPE Network Coordination Centre (RIPE NCC) is
>one of 4 Regional Internet Registries (RIR) which exist
>in the world today, providing allocation and registration
>services which support the operation of the Internet globally.




81 :薮パソユーザー :02/12/28 11:37
>>78

ああそれから、RIPEのサーバーがアメリカにないと主張されるなら
どこの国にあるというのですか?
根拠と共に御示し下さい。
つーか、藪パソが無駄に変な仮説まで立てるから話がややこしくなった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:01
85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 11:51
>>81
オランダ。
http://www.ripe.net/ripencc/about/location.html
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:02
90 :薮パソユーザー :02/12/28 11:59
>>85

それは事務局の所在地です。
サーバーはアメリカにあります。
コピペしなくていいよぉ。
初心者質問スレ見に行けばいい話じゃん。
コピペ荒らしは削除対象だぞ、転載とは見なされない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:03
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 12:11
オランダにサーバーがあれば、カントリーコード「 nl 」 がつくはずだが
カントリーコードがない。
カントリーコードがないのはアメリカにサーバーがある証拠。
アメリカの場合は「us」をつけない場合が多い。
粘厨はそういう常識もないのか?

http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/country-code.html

>NLオランダ

>USアメリカ
あまり使われていません。
アメリカのサイトのほとんどは、
COM企業
EDU教育機関
GOV政府関係機関
MIL軍関係機関
NETネットワーク関係機関
に分類されています。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:03
99 :アメリカは例外だYO :02/12/28 12:25
アメリカだけはインターネットの発祥国?とかでカントリーコードの例外だYO.

http://www.benri.com/domain/

ドメインは一般に「組織名.カントリーコード」から成る。
そしてこのカントリーコードは国際標準化機構(ISO)の3166という
規格によって定められている。

しかしアメリカはインターネットの発祥国という歴史的な背景から、
3文字の複数のトップレベルドメイン(gTLD:Generic Top Level Domain)が
利用されている。
スレ潰しとして、批判要望板に連絡。
削除対象だな、これは。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:05
>>560
別にコピペ荒らしのつもりじゃなかったのだが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/67-125
コピペでスレを終わらそうとしても無駄だ。
透明あぼーんだな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/131
と相変わらずのでたらめを書き散らしているわけだが、一々叩くのも面倒になって来たので、
板のトップに注意書き貼れないかな。

質問に来た初心者が騙されても構わないというなら放置でも良いが。
(・3・) エェー ボク2ちゃんブラウザ使ってるから板のトップなんて見ないC〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:09
>>567
こんな所で野次馬してる間にチミのスレが危機ですよ?(w
(・3・) エェー 
ぶはははははははは。
いつぞやのIANAも噴飯物だったが、今日のはまた強烈だな。
RIPE鯖がアメリカかー。

.netな鯖があるところはアメリカだとゆーことなら漏れのうちもアメリカだな。
もう笑いすぎて腹筋痛いです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:43
>570

オマエ、自分の鯖がどこにあるのかも知らんのか?
相当なドキュンだな。アフォ丸出しだぜ。
せいぜい、笑い茸でもドラッグきのこでも食べて逝ってくれ。
>>570

自宅鯖でも上流のプロバの鯖がアメリカにあるんだろ。
>570
whois検索してみそ。アメリカになってるから。
>>571=藪プッ
>>574 空気読め
lol
(^3^)ブフォ  
>>570
まさかこんなところでたくさん釣れるとはねえ。
>>571-573は薮レベルなのでPC初心者板にでも逝ってね。
>>578
お前、釣られてるよ。ヤブ出現以前も釣りあってた事を思い出せ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:17
>>570 >>578

570のDNS鯖はアメリカにあるはずだよ。
DNS鯖が釣れますた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:23

DNS鯖ってどんな魚なのでつか?
>>582
ちょっと固め、秋刀魚のような魚。
>>580
570のDNS鯖はアメリカにはないと思う。
>>581-582

おまいらはDQN鯖。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:35
>>584
根拠は?
>>584

DNS登録業者が日本の業者でもカントリーコード無しならアメリカにDNSサーバーがあるはずだ。
588570:02/12/28 15:51
サーバ立てた事ないんだろうなあ…。

プライマリDNSサーバーは自宅にある。もちろん日本国内だ。
セカンダリは日本国内のプロバイダを使用。

上流は普通の日本国内のプロバイダ。

無知を妄想で補ってモノ言ってると薮レベルだよ。
>>586

570のDNS鯖というと570.netのSOAが指す鯖だが、それがレン鯖なのか自宅鯖なのか、
自宅鯖であっても、何処の国に住んでいるかわからない。
でも、570の書き方から判断するとアメリカじゃなさそうだなと。

>>587
もう、飽きた。
ま、今日のはすばらしい一戦というほどでもなかったな。
藪にはもっとファンタスティックな書き込みが求められるだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:49
>>588

ネタはやめろや。
592589:02/12/28 18:01
げっ、570.net本当にありやがった。(w
>>590
うん。もうちょっと彼を研究して書き込みして欲しいよね。
(・3・) エェー ボクちょっとだけ藪ってみたYO
>590

ネタじゃないだろう。
しかし、上位のDNSサーバーはアメリカにあるんじゃないのかな?
570が知らないだけで。
596595:02/12/28 18:32
>591だった。鬱だ。逝ってくる。
>>595
君が知らないだけで、上位のDNSサーバは世界中にあります。
冬休み中は
  ・本物
  ・本物で名無し
  ・偽物で騙り
  ・偽物で名無し
の4つを適度に相手して受け流さなければならないわけで。あーめんどくさ
(=< `∀´> ノ  ここすごいっすね 俺ぁニュー速+にかえります

192 名前:訂正:薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :02/12/29 10:05
昨日、カントリーコードがないのはアメリカだけと断言しましたが、
(そう書いてあるHPも多いのですが・・・)あれは間違いみたいでした。

「 .com 」とか「 .net 」とか「 .org 」とかはアメリカ以外でもカントリー
なしにできるみたいです。

http://www.geoplanet.net/column/domain.htm
http://www.wakhok.ac.jp/~sakamoto/IL/01/04/URL.html


御騒がせしてすみませんでした。
さっぱり謝ってないように思えるのは何故だろう?
「たしかに」にが彼の口癖のようです
危なくなると「たしかに」を連発し誤魔化します
スパイウェアにまでアンチドートを薦めるのは止めてほしい。
初心者質問スレですか…。
catたん見てる?

彼には何を言っても無駄だと思うよ
放置で逝きましょうや
606cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :02/12/30 22:52
>>605
うぃ。
んでも、この板には訂正できるだけのスキルがあるヤシが居ないって、思われたくなかったんす。。。。

以後了解っす。
まあなんつーか、最初はそうだったんだけど。でも、最近はどうでもいいというか。
煽りたいだけ(自力では判断できないので他人から技術的ツッコミがあったレスのみ罵倒)な人多いし。
>>603-606

最初からスパイウェアだとはわかりません。通常は怪しいファイルは実行前に
より危険性の高い(個別には例外もあるかもしれませんけど)ウィルスの
チェックをするのが常道です。
結果論でものを言わないでください。
609 :02/12/31 11:13
ドリル
>>608

>>605
( ´,_ゝ`)プッ
>>608
怪しいファイルを実行する理由なんぞ、ダウソ板の犯罪者共以外には無いんだよ。
そういえば君が最初に現れたのも、特定のアドレスを弾けるとダウソ板で広まったsygateのスレだったし。
君の自己中の性格もダウソ板から時たま迷い込んできて暴れていく犯罪者に良く似てるね。
>>611
特定のIPアドレス弾きなんて、MX・nyじゃないと使わないな。
ぷららとかの規制プロバイダ弾くためなんだろうけど。
特定のURLを踏んだときの現象の話をしてる時に一般論語られてもなあ。
初心者質問スレで「九九の苦」っていうのが厨な答え返しておりまする。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/314-318
削除人が荒らしに騙されるか、見ものだな。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030535921/68-
そもそも、コテハン叩きが何故削除の正当な理由になるんだか。
藪パソは↓に出てくるサイコを髣髴させる。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9166/iyou/cgi-bin_2ch/n18-858.html
>>616
ついついその顛末読破してしまった。怖いよ怖すぎw
確かに藪にも似たものを感じるな。
>616
コテハン叩きは削除対象になっているよ。
といっても、ほとんど死文化してるけど(w
>>616
すげー、つーか実話?
>>616は削除ガイドラインすら読まずに削除の理由を論じてるのか…
>>619
コミケの厨の押し掛けって結構深刻な問題らしいよ。
616のは厨を通り越して基地害な訳だが
616の当事者は同人では結構有名な人間なんだそうだ。

っちゅーか、ネタであると信じたいよな。
ここまで、日本の餓鬼は病んでいるのかと。
>>615
おそらく「流してください」で終了。
623 ◆qMatrixPhI :03/01/01 22:00
>>616
読破したよ、怖いよ…。
それからうちはここも見てるんで、誘導しなくても大丈夫よ?
>>616
読破しちゃったよ。
精神異常きたしているしとってこんなに多いのかと思うと、怖すぎる…
>>623-624
俺はまだまだ、読みきれてないけど全部読めた?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9166/iyou/
板違いの話題引っ張るのに必死です。

精神異常者に例えられてしまったのがショックで
一行書くのが精一杯な藪。
>多分、大丈夫と思いますけど、心配なら、強力なウィルス検出力のある無料版
>アンチドートでスキャンされたらどうですか?

あんた、GIFアニメ(しかもけっこう有名)からアンチドートを薦める関連性が分からん。
削除板のルールを無視して削除しなかったことを批判
結局どこへ行ってもやってることが同じだと露呈してるなw
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/110
>私の投稿に間違いがあれば正々堂々と具体的に批判すべきでしょう。



あなたの間違いを批判してますが?
勝手に脳内あぼーんしないでね(w
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:23
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/110-
ついに削除依頼板まで荒らし始めた、真性だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:39
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/110-
(3)尚、私は荒らしではありません。
私に批判された者達が荒らしと決め付けているだけです。
私の投稿に間違いがあれば正々堂々と具体的に批判すべきでしょう。


精神病というものは、該当者が自覚するものではなく社会が規定するもの。
荒らしも同じだよね。荒らし認定は該当者の自覚・無自覚・否認関係無しに
外部の反応によって決まるものだよ。

藪と藪思考そっくりの名無し以外、
まともな藪擁護者なんて全然見かけないよ。
>71 名前: 削除屋つまようじ ★ 投稿日: 03/01/03 11:42 ID:???

>>68は趣旨説明もありますし、叩きというほどでもないと思います
>>69-70のについてはスレッド削除依頼の補足説明として
>引用されていますので、削除すると支障があるため残します

>72 名前: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 投稿日: 03/01/03 12:48 HOST:EAOcf-***p***..ppp15.odn.ne.jp

>削除対象アドレス:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006175844/102

>削除理由・詳細・その他:
>コテハン叩きのコピペですので削除願います。

削除人さんの発言を読まないで、依頼している基地外藪パソ
一年以上も前の終了した糞スレにレスをするとは
どういう精神構造をしてるんだろうな?

こういう風に板全体の空気も読まずに
自分の書きたいことを何も考えずに書くことが
藪=セキュ板荒らし、と思われている一因なんだが…
sec:セキュリティ[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/114-115

> これらは、その前から読んでいただければどちらが荒らしかわかると思います。
> 私をしつこく付け回している馬鹿は初心者も混乱に陥れてます。
> そして、あのスレによって叩き=荒らしを正当化してるのです。

> スレ全体を御覧になれば「叩き=荒らし」だとわかると思います。

> つまり、「セキュ板をレイプする【藪パソユーザー】は消えろ 」
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/
> のスレはそれ自体がコテハン叩きであるだけでなく、「叩き=荒らし」依頼の
> スレで他のスレの初心者を混乱させるものですので早急に削除願います。


藪パソは>632を脳内あぼ〜んした模様。。
藪が自分を叩くヤシを逆に荒らしと決めつけ出したのって
これが始めてじゃないか?展開が616の精神障害者の道
まっしぐらだな。
削除人さんも奴が電波だと気付き始めたようなので、
> 私の投稿に間違いがあれば正々堂々と具体的に批判すべきでしょう。
が嘘だという実例。(読み返してみると実に笑える)

初質 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/67
に対するでたらめな回答 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/76
間違いを指摘される http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/78
理解できずにでたらめ撒き散らす http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/80
藪根拠を要求 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/81
↑の回答 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/85
藪理解できず更にでたらめを待ち散らす http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/90
煽られて更に暴走 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/131
gTLDの間違いは訂正 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/192
本質を理解してないことを指摘される http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/202
やっぱり理解していない http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/208
それを指摘される http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/215

→都合が悪くなったので脳内あぼーん
638レス番間違えた:03/01/03 16:32
削除人さんも奴が電波だと気付き始めたようなので、
> 私の投稿に間違いがあれば正々堂々と具体的に批判すべきでしょう。
が嘘だという実例。(読み返してみると実に笑える)

初質 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/67
に対するでたらめな回答 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/75
間違いを指摘される http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/78
理解できずにでたらめ撒き散らす http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/80
藪根拠を要求 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/81
↑の回答 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/85
藪理解できず更にでたらめを待ち散らす http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/90
煽られて更に暴走 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/131
gTLDの間違いは訂正 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/192
本質を理解してないことを指摘される http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/202
やっぱり理解していない http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/208
それを指摘される http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/215

→都合が悪くなったので脳内あぼーん
乙カレー

今日も各スレに現れはじめましたね。
ポジティブに行動する必要はないと思う。なんか見ててウザいし。
一年以上も前のスレにageでレスしてます。どうにかしてくれよ!

HDDフォーマットしてもウィルスが消えない
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001423524/82-84


これも2001年のスレにレスしてんのなw
もうホントどうにかして欲しい。基地外の藪

☆死ぬほどムカツク奴の懲らしめ方教えて下さい☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006175844/
削除人さんは藪の依頼に対して、流せの指示をしております。
少しは学習しろ、藪。
悔しかったのかなあ…
彼ってもしかしたら人気者なのかな??
>>641
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001423524/82-84
これも住人が検証してBIOS書き換えなど起こらないといっているのにでたらめを主張して、
初心者騙している奴だね。

> ウィルス対策ソフト各社がJS.EXCEPTIONの被害は軽微だと言ってるのは
> このおそろしい事実を知らないからでしょう。
Javascriptも読めない素人が何逝ってんだか。
>>638の初心者向け解説
IPアドレスの割り当ては地域ごとARIN, RIPE, APNICの3箇所でに行われています。
それぞれの担当地域はwww.arin.net, www.ripe.net, www.apnic.netで確認してください。
そして更に各国毎のネットワーク管理組織(nic)に再割り当てされます。
つまりあるIPアドレスがどの国(のどの組織)に割り当てられているのかを調べるには
arin,ripe,apnic→各国のnicという手順で調べることになります。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/67
の質問はRIPEで割り当てられたIPアドレスをAPNICで引いたので、RIPEに聞けといわたものです。
67の質問には直接書かれていませんが、この板で回答を行っている人たちは充分推測できる事です。
67の質問にはIPアドレス自体は含まれていないので、「RIPEに聞け」が最も的確な回答でしょう。
藪はカントリーコードが無いのはアメリカだという自説に基づき住人の指摘を厨房呼ばわりし、
自説を主張し続けます。
翌日、藪はカントリーコードに関する間違いにようやく気付き、「サーバはアメリカにある」を撤回し
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/208を回答とします
これが67への回答としてふさわしいでしょうか?
それを指摘されていますが、都合の悪いことは見えないようです。
>>647
長い。
暇ですね
藪パソは回答するたびに、自分の無知を曝け出してますが。
学習能力ないんですか?
検索エンジンで検索したことをもとに回答組み立ててるんで
どうしてもちぐはぐになってしまうんだな。
普通理解しているはずの背景無しでハリボテなレスするから…
>>651
おそらく正しい推測。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001423524/82-84のでたらめの初心者向け解説

ここで藪がBIOSを書き換えられたと騒いでいるサイトをview-sourceしてみましょう。
view-source:http://www.kogalu.com/sou/girls/
4行目からスクリプトがエンコードされています。
http://www.saltstorm.net/lib-soya/examples/Encode.ScriptDecoder.html
でデコードしたものを解析しても、レジストリの改竄(スタートページ等)以上のことは
行っていません。MS00-075で解決済みの問題です。
という事を11月の時点で指摘済みですが、いまだにでたらめを撒き散らかしています。

続く
今回、BIOS破壊と騒ぎ出したので、もう少しみてみましょう。
レジストリの改竄時にインターネットゾーンの未署名ActiveXのダウンロードを可に変更され
ています。しかしhttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/で検索しても
ActiveXタイプでBIOS破壊を行うウイルスは見つかっていません。
ウイルスベンダーよりも藪は調査力があるのでしょうか?
googleでwww.kogalu.comを含むサイトを検索すると230件ほどヒットするので、
丸秘サイトというわけでもなさそうです。

次のページに進んでみましょう。
view-source:http://www.kogalu.com/sou/girls/index2.htm
エンコードされている部分は前ページと同じです。
view-source:http://spazioweb.inwind.it/girlz2002/ADULT.JPG%20%20%20%20.vbs
拡張子を誤魔化してVBスクリプトを実行させようとしています。
http://spazioweb.inwind.it/girlz2002/vaio.eml
MS01-020(不適切な MIME ヘッダーが原因で Internet Explorer が電子メールの添付ファイルを実行する)
を利用しています。
藪が騒いでいるような事はMSのパッチをあてていれば、発生しません。

E-Z-Liveがどうしたとほざいているので前者のVBスクリプトを騙されて開いたのでしょう。
実行前にアンチドートでスキャンしなかったのでしょうか?
E-Z-Liveは解析していませんが、単なる国際ダイアルアッププログラムでBIOS破壊は
起こさないでしょう。(アダルトサイトは金銭目的であって破壊が目的ではない)
生兵法は怪我の元を地で行っただけの話ですね。
なんで藪はアンチドートマンセーなんだろう?
まずアンチウィルス常駐させる方が大事だと思うんだが・・・
検出力に強力も弱力も無いんだが・・・・・
藪は検出数の多さ=強力とか言ってるのか?

つーか、アンチウイルスソフトの大前提は感染予防だが。感染してから検出しても遅いわけよ。
アンチドートで見つかったというのは、既にウイルスが何らかの動作をしてるわけで。
バグで感染したというのは自分がパッチを当てなかった責任だし、
ActiveX切り忘れたから国際電話に繋がったというのも自分がセキュリティ意識なしでいるから。
MX・ny使って感染は問題外。
>アンチドートで見つかったというのは、既にウイルスが何らかの動作をしてるわけで。

動作してなくても見つかることはあるって事を訂正。
アンチドートで初めて気が付いたというのは遅いということで。
658白痴:03/01/04 13:04
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/l50

おら、初心者だけんども、
JS.EXCEPTION.GENとか、JS_SPAWNは感染ファイル削除しただけで
大丈夫ってことだけは知ってるぞ。
あの藪とかいう人のことは信じちゃだめなんだな?
お医者の藪と同じと解釈していいのかなあ?
>>658
そもそもね、


>私は昨年11月に初心者スレで質問のあったサイトの関連サイト(中略)を見ただけで



今ごろになって言う奴のほうが馬鹿。
HDDフォーマットしてもウィルスが消えない
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001423524/87

87 名前:薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 投稿日:03/01/04 13:05
古いスレにレスを書くのが駄目なら新スレ立てるしかないので、新スレ
立てましたが文句を言わないようにしてください。


もう、馬鹿かとアホかと…
叩かれたという理由で、削除依頼出してたら本当のバカだな(w
見事に無知を晒しだしていく… >>616の親厨と同じ回路もってるらしい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/117
削除に反対です。

有名な(広義の)ウィルス被害ですが、ほとんど知られていない隠れた危険な
被害があるので注意喚起のため新スレを立てました。


建てた新スレ、猫タンに削除依頼出されて即レス。
>>653-654は案の定、脳内あぼ〜ん。

もう、このスレ常時ageた方がいいんじゃねぇか?
>114 名前: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 投稿日: 03/01/02 19:11 HOST:EAOcf-***p171.ppp15.odn.ne.jp

>これらは、その前から読んでいただければどちらが荒らしかわかると思います。
>私をしつこく付け回している馬鹿は初心者も混乱に陥れてます。
>そして、あのスレによって叩き=荒らしを正当化してるのです。

>つまり、「セキュ板をレイプする【藪パソユーザー】は消えろ 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/
>のスレはそれ自体がコテハン叩きであるだけでなく、「叩き=荒らし」依頼の
>スレで他のスレの初心者を混乱させるものですので早急に削除願います。


これで、どっちが初心者を混乱させているのかはっきり分かりました。
即レス怖いです…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001423524/89
彼は精神病を患っており
過度な妄想、誇張、自慢などの発言を含んでいます。


誘導には精神病云々の文言はつけない方がいいよ。
感情的に見えてしまって第一印象が悪くなり
説得力落ちるから。
とりあえず、藪パソの初心者だましの証拠ができました。
あのバカ、YBBの共有解除のページ出してるよ。



無知が(w
【EZ-Live】エロサイトにBIOSまでやられました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/

独り言してますw
もうしばらくすれば自作自演も始めると思われ
藪パソの頭もBIOSレベルでウイルス感染してます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/121-122

もはや突っ込み入れる気力もないわけで……
CAT氏スマソテク社員説の真偽は?
アンタCAT氏だろ?671。
673cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :03/01/04 16:56
>>672
Symantecの解析担当者なみの知識と経験があるっていう、ほめ言葉っすか?

ここに書くのもなんなんだが。デフォで有効やん、共有。
>「Microsoftネットワーククライアント」と 「Microsoft ファミリ ログオン」のチェックを外します
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/98.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:11
ところで、このまま藪がエスカレートしてアク禁食らいかねないような
真似をしでかすまで辛抱し続けなければならないのですか。
>616の基地害災難みたいに。
>>674
どうしろと?
>>616のリンク先の手書きの消印というので涙流してワラタ。
藪君にもこのくらい頑張って欲しい。
【EZ-Live】エロサイトにBIOSまでやられました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/88-90

ついに自作自演?
このスレは削除予定です。
┐('〜`;)┌ おまえが削除するわけではない。
自分で立てた糞スレどうにかしてから言え、藪。
しっかし、藪パソが言ってることは全く話が繋がらないというか。
OSは書いてない、BIOS戻さず使ってる、ファイアーウォール2つ使ってる…
ウイルスバスターのエラーはログを読まずに早とちり。
削除人さん達の話は聞かず、自分の発言に反論が来れば削除依頼。

初心者を騙す行為はいい加減にしてもらいたい…
>>681

>自分の発言に反論が来れば削除依頼。


嘘をつかないでください。
>>682
叩きだと削除依頼してるのはあんた。
削除人さんが流してと言っているのに再度依頼しているのもあなた。
どこか間違いありますか?
向こうの96ですけど、>>1が言ってるような強制共有ONとか、BIOS書き替えは無かったです。
とりあえず、テストマシンはクリーンインストール。
向こうの97さん。
インストールされたEZは女の左目のアイコンでファイルサイズ146944のものですか?
セキュリティパッチあててるからインストールすらされん。
686:03/01/04 23:27
97じゃなくて96
687cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :03/01/04 23:39
素朴な疑問なんすけどね。

共有が有効ってのは、各々はいずれの状態を指すのかなぁ。
何だか混同しとるレスが妙なタイミングで紛れ込んでるし、漏れもそれぞれがどれ指すのかよーわからないし。
削除板で嘘つきだの間違ってるだのと罵倒されて、心がカナリささくれ立ってるんだが。

1)Microsoftネットワーク共有サービス、Microsoftネットワーククライアントが入ってる
2)Microsoftネットワーク共有サービス、Microsoftネットワーククライアントが入ってて、そのボックスにチェックが入ってる
3)2の条件を満たしていて、なおかつルートのドライブが勝手に共有されてる状態
久々に来てみたら、この基地外まだ暴れてんのな。板の皆さんご愁傷様です。
>>688
そう思うなら流して無視してください。
あー、猫タンまで苛立ってる。
猫タンまで旅に出たらこの板ももう終わり、
厨房板の仲間入りだな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:11
>>687
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/475
このレス読めば奴の言動でイラつくのが如何に阿呆らしい事かが判るんではないかと。
実際リアルで、大人から怒られて泣いてる小学生から罵倒されても腹立たないでしょ。
奴は悪意があるという点で小学生以下な訳だし。
奴の擁護は自作自演のみなのだから、猫さんが傷付く必要は全く無し。
>691
参照元間違ってないか?
間違っていなかったね。スマソ。
あいつ、マジで精神疾患認定した方がいいんじゃないのか。
もしかして、奴はBIOSとnetBIOSを勘違いしてないか?
javaとjava scriptを混同してるくらいだからなw
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/107-108
やっちゃったね藪パソ君。
697よく言うね:03/01/05 11:30
>>687

>削除板で嘘つきだの間違ってるだのと罵倒されて、
>心がカナリささくれ立ってるんだが。

119 :cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :03/01/04 14:15 HOST:AIRH03264028.ppp.infoweb.ne.jp
毎回初心者に嘘レスつけて、誰かの訂正レスで勉強しようとするのも、止めてください。

121 :薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :03/01/04 15:47 HOST:EAOcf-312p107.ppp15.odn.ne.jp
>>119

あなたも間違い言っておられますけど。
>>696
108は騙りだろう(w

漏れが気になってるのは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/84
>私はフラッシュメモリーのBIOSにウィルスがいるとは思ってません。
だったりするんだな。

いったい書き換え被害にあったBIOSとやらはどこに存在するんだろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/103
でたらめのの上塗り。 MS02-065でJS.Exceptionがふせげるとよ。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS02-065.asp
>>698
恐らく、分からないので逃げるための作戦。
藪パソには分からない質問のため、逃げました。
「放射線でPCが誤動作する」のでたらめの初心者向け解説
20年以上前だと思われるが、DRAMが商用化されかけている時期にINTELの発表した
論文が半導体各社に衝撃を与えた。
それは自然界に存在するα線によって、DRAMのセルが反転してしまうという内容の論文だった。
勿論INTELは自社製品には耐α線対策を施した後これを発表した。(特許も取得しただろうがそこまで調べていない)
20年以上も前から知られている現象なので、現在の半導体は設計段階から対策されている。
藪がほざいているような放射線による誤動作は、例えば中性子が飛び交っている原子炉の中や、大気に妨害されずに
放射線が飛び交っている、宇宙空間以外では確率的にありえない。
そもそも放射線問題があったら、ワイヤレスなんかはこの世に存在できないんだが。
参考URL
http://www.labs.fujitsu.com/News/1998/Nov/981118.html

中性子線も影響ありますが、連続して発生する確率は極めて低い。
http://magazine.fujitsu.com/vol51-5/paper09.pdf
藪の言ってることは、
×放射線
○電磁波
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/208
必死でぐぐって来ましたが。理解できていないようです。
1 人体からの放射線
2 放射線によるLSIのソフトエラー
放射線という共通キーワードはありますが、全く無関係です。
もはや引くに引けぬ糞野郎をヲチするスレはここですね。
708 :03/01/05 15:19
>>616
今頃だけどそれ全部読んだ。
恐いもんだ・・・。要は病院必須にもかかわらず、一般社会で暮らしてるヤツが居るってコトでそ。
恐いなぁ・・・。
709 ◆0fQkHdNop2 :03/01/05 15:30
>>702

わかってないですね。
宇宙空間より地上の方が宇宙線粒子が少ないのは事実ですけど、30年以上
前のアポロ計画の頃より今の方が数十万倍も半導体の集積度が上がってます。
昔と今では素子の数が桁外れに違うのですよ。しかも、よりデリケートに
なってます。
1個の粒子がパソコンの中の何十億という半導体素子に当たって反応した
だけで誤作動します。
現在のパソコンのweb閲覧してDive Xのエロ動画を見るだけのコンピュータ
処理でも月面調査船のコンピュータよりはるかに多くの処理をしてるのですよ。
つまり、同じように月に持って行って同じ宇宙線量で比較すれば、現在の
パソコンでDive Xエロ動画処理の方が月面調査船のコンピュータのよりはるかに
処理量が多く、誤作動の確率も何万倍も高いでしょう。
ですから、たとえ地上では宇宙線・放射線粒子の飛来数が少なくとも、
たまには宇宙線や放射線の影響で誤作動しても不思議ではないのですよ。
しかも、パソコンの誤作動は宇宙船のコンピュータの誤作動と違って通常は
人命に直結しませんので大問題にならないだけです。エロ動画閲覧で画像が
少し乱れたくらい問題にならないでしょう?
710 :03/01/05 15:38
>>709
ソース希望。
誤作動します。と言い切れる根拠教えて。オレが無知なだけかもしれんので。
711 ◆0fQkHdNop2 :03/01/05 15:42
>>710
誤作動のソースは>>704の下の方でも見たら良いでしょう。

それと↓

http://www.isas.ac.jp/docs/ISASnews/No.237/mspace.html
>電子デバイスについて考えてみると,高温環境と放射線環境はある程度
>共通した研究課題であるといえます。高温環境下では,固体素子中の
>電子が低エネルギーの状態から高エネルギーの状態に熱的に励起され
>たり,漏れ電流を発生させます。一方,放射線が電子デバイスに照射
>されても,余分な電子・正孔が発生したり,もれ電流が生じます。
>ですから,耐高温性と耐放射線性は,共通した研究開発で対処できます。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021117AT1DI091516112002.html
>開発するCPUは低消費電力で放射線の影響を受けにくいシリコン・
>オン・インシュレーター(SOI)ウエハーを採用。
712 ◆0fQkHdNop2 :03/01/05 15:57
>>704

まず、上のリンクですけど、それはLSI自体からの放射線ですね。
それは初心者スレでは言ってませんけど。

それから、下のリンクですけど、連続して誤作動するとは言ってませんけど。
それに、それは16MのDRAMでのテスト結果ですね。
しかも、将来、デバイスサイズの縮小、電源電圧の低下に伴い(宇宙線による)
ソフトエラー対策の重要度が増大すると書いてあるじゃないですか。
>>712
普通は競合を考えるだろ?マウスがバッティングすると誤作動起こすから。
コピペ荒らしがうざいなぁ・・・・・このスレ。
715 ◆0fQkHdNop2 :03/01/05 16:10
>>713

マウスの話では放射線の影響は言ってませんが、何か?
>>715
フォントキャッシュについて聞いてますが、基地害藪パソのご返事は?
楽しいスレだなあ。ヲチ板とかにスレ立てていい?
>>717
板全体が荒れるからダメ。
そうでなくても冬厨の時期だっつーのに。
もう手遅れっぽい
馬鹿が必死こいてぐぐったようだが、ぐぐるで集めた情報も基礎が無いからつなぎあわせられない。

> 昔と今では素子の数が桁外れに違うのですよ。しかも、よりデリケートに
> なってます。
支配的なのは後者。前者の素子数とソフトエラーの相関を示せ。
妄想だから示せるはずも無いだろうが。

> 処理量が多く、誤作動の確率も何万倍も高いでしょう。
処理量と誤動作の相関を示せ。
妄想だから示せるはずも無いだろうが。

> それは初心者スレでは言ってませんけど。
初心者スレで力説していた、人体からの放射線による誤動作のソースを示せ。
妄想だから示せるはずも無いだろうが。
ソフトエラーの発生確率が低いといったが、どの位か示しておこう。

ソフトエラーレートは概ね1000FIT以下を目標に設計される。
FITというのは10^9時間に1回エラーが発生することを表す単位。
つまり10^9 / 1000 = 100万時間に1回 = 114年に1回
722萩バンウーザー:03/01/05 22:39
漏れのパソは30分に1回ソフトエラーを起こしますが、何か?

http://homepage2.nifty.com/ClubTheOpen/ComputerMain.htm
>どのくらい凄いかというと16MBの主記憶の場合,約30分に1回の
>割合でメモリのソフトエラーが発生する.

ヤブは自分のクソパソを基準にモノを逝ってるのであろう。(わら
藪パソユーザーの母です。最近息子が全く外に出なくなりました。
パソコンを与えたのが間違いだったでしょうか?
このスレは削除予定です。
私に質問のある方は初心者スレに書いてください。
ただし、回答の保証はできません。
>>720-721
そのような御質問は現在の技術水準または私の知識の限界を超えています
ので同意はいたしかねますが御答えもいたしかねます。
>>725
削除依頼スレ引っ掻き回したからお前には信頼性ないよ。
以後、このスレの御質問は放置とさせていただきます。
729cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :03/01/05 23:15
>>藪たん

でさ。
漏れの687への回答はどうなったんでしょか。
おやおや?
>>709
はずかしい内容になってますヨ(w
セキュリティ板を私物化しようとする藪パソユーザー。
削除依頼スレを引っ掻き回し、答えられなくなると逃げ、
挙げ句の果てには嘘の情報で初心者を混乱させるスレを立てた。
全く反省する余地もないと見える。

このような悪質な人を信用していいのだろうか?考えてほしい。
>>731
あ、いいのいいの。もう実験は終わったから。削除依頼の反証は揃ったんで。
>>729
さ……まぁいいや。茶化すのはやめよう。大元に関わる確認だし。
で、>>687についてはどうですか?
734cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :03/01/05 23:36
>>733
レス番違いっすか?

で。
TCP/IPのプロパティで、バインドタブにてMSネットワーククライアント等はどんな設定になってたんでしょか。
ついでながら、NetBIOSタブのNBTも。
さらにnetstat -anの結果も。
735733:03/01/06 00:04
うんにゃ。
でも最後の行に改行いれたほうが呼びかけだとわかりやすかったかなと
今思った。
>>687 >>733-735

↓のスレに関する御質問は↓のスレで御願いします。


【EZ-Live】エロサイトにBIOSまでやられました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/l50
>>736
このスレの貴重なナビ役を精神病棟の一室に
監禁しようとする行為は御遠慮願いたい。
×スレ
○板
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:41
>>721
100万時間に1回しかエラー起こさないつーのは漏れの実感とは違うんだけど。
100時間に1回くらいだと思うが。
それとも漏れのパソは安物の欠陥品なのだろうか?
>>736
そのスレは削除予定です。
>>739
ソフトエラーとアプリケーションのエラーに関係はあまりない。
742739:03/01/06 15:02
>>741
同じ事しててエラー出るのでアプリエラーじゃないと思われ。
CPUかDRAMのエラーと思われ。
つーか、何のエラーか書いてくれよ。
>>742
ソフトエラーとハードウェアがエラーと検知できるエラーに関係はあまりない。

ていうか
>>743
同意。
あとお願いだから「ソフトエラー」をGoogleで検索するとかして勘違いを訂正してくれ。
745薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :03/01/06 15:37
>>721

>ソフトエラーレートは概ね1000FIT以下を目標に設計される。
>FITというのは10^9時間に1回エラーが発生することを表す単位。
>つまり10^9 / 1000 = 100万時間に1回 = 114年に1回

これ↑のソースを示してもらえませんか?
それはLSI誤動作の原因となる放射性元素ポロニウム210(210Po)による誤作動の
値(それもおそらくα線放出量から推定した理論的推定値)なんじゃないですか?
放射性元素ポロニウム210(210Po)が原因のα線による誤作動はポロニウム210
(210Po)の混入を減らせば減らせるし、実際そうしてるみたいですから。
http://www.labs.fujitsu.com/News/1998/Nov/981118.html

746bloom:03/01/06 15:37
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:42
728 名前:薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 投稿日:03/01/05 23:13
以後、このスレの御質問は放置とさせていただきます。
748薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :03/01/06 15:50
>>721

私は743氏や744氏ではないですが何によるエラーかはっきりとソースを
示してもらわないとLSI誤動作の原因となる放射性元素ポロニウム210(210Po)
による誤作動のエラーだけなら意味がないでしょう。
すでに実際の使用に問題ないレベルにまで下げられて解決してるのですから。
また、私もそれは問題にしてませんでしたよ。話をすりかえて無理矢理揚げ足を
取らないでください。

私の指摘したバックグラウンド放射線(宇宙線や人体から放出される放射線も
含む)の悪影響は減らすのが困難です。(そこが原料のポロニウム210のα線放出
によるエラーと違うところです。)通常の住宅地だってバックグラウンド放射線
はゼロではありません。住宅地でもガイガーカウンターは少しは反応します。
ガイガーカウンターの窓の面積はメモリーを多いめに積んでいるパソコンの素子
全部の面積とほぼ同じくらいです。仮にガイガーカウンターの方がLSIより放射線
粒子に反応しやすいとしても100万倍以上の差はないはずです。
自分の書き込みを忘れてる藪パソ吊しあげ

こういう初心者騙しにご注意を。
コンピュータって自然界に普遍的に存在する程度の放射線で誤動作するほどデリケートなのでつか?
>>751
2chに書き込んでるような個人用PCでは、なんら問題ない。
むしろOSのセキュリティパッチを当ててないほうがコワイ。

誤動作して困るのは、人命や社会に影響を与える航空宇宙技術・原発管理・軍事関連
で使用されてるコンピュータでしょ。
そういったとこではエラー訂正や二重化はあたりまえなので、放射線だろうナンだろうが
元データに修正しちまうから大丈夫。

そのうち『ニュートリノが・・・』といいそうな雰囲気に(・v・)ニヤニヤ
>>751

昔・・・半導体原料からのα線放出による誤作動
少し前・・宇宙空間・高々度飛行の航空機での宇宙線による誤作動
http://reaj.i-juse.co.jp/essay/2000/000114-5.html
>ノートパソコンを宇宙ステーション・ミールに持ち込むと
>平均して約15時間に1回、ソフトエラーで誤動作しました。

現在・・・高集積化・低電圧化による半導体のデリケート化による誤作動
http://reaj.i-juse.co.jp/essay/2000/000114-5.html
>ところが90年代に入って、航空機搭載用、その後地上用の高集積度半導体
>メモリにおいて、宇宙線が大気に衝突して発生する中性子でソフトエラーを
>発生することが報告されました。今度は地上で発生し、しかも、遮蔽が困難な
>中性子が原因なので、この解決にはデバイス側で対策(チップ内にエラー自己
>検出・自動訂正回路を内蔵する等)を取らざるをえなくなります。この中性子
>のソフトエラーは、本質的に宇宙の陽子のソフトエラーと同じ現象です。
>従って宇宙開発では、20年先の地上の問題を研究していたことになり、
>地上でも固定故障から間欠故障が主要課題になりつつあります。
754ヤバッ:03/01/06 18:12
752を日本信頼性学会のページから引用・リンクしたけど、
本当は許可いるみたいだった。
でも、ま、あれぐらいいっか。
755ヤバッ:03/01/06 18:19
>>754

間違えた753だった。
>>753-755
んー、ヤバイかもね。
リンクに関しては報告せよと一筆書いてあるし、フォーラム休止の理由が
ワカラナイし。

文句言われるのは俺じゃないから、どーでもいーけど。
>>752
エラー訂正ってパリティチェックとか?
753=754=藪
754=755=ヤバッ
>>726
キミの知識ではなく、
『グーグルで検索できない』
といったらどうかね?
藪糞とぼるじょあの戦いが見たい
762書くならこうだろ:03/01/06 21:30
ヤバッ=ヤブッ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:34
>721

ソース示せよ。
>>761
Gatorネタの時はぼるじょあの方が藪より遥かにマシだったな。
まあでもぼるじょあは公開トリップだから名無しさんみたいなもんだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:37
アンチヤブはソースも示せないのか?
いい加減でヤブ叩きは止めろ。
つーか、そもそも誰が放射線が影響なんてセキュリティ板で最初に言い始めたんだっけ?


ねえ?藪
>>765
慌てて擁護するから間違えてるぞ(w



バスターのエラーといい、フォント・マウスといい、藪が引っ掻き回した質問って、
質問者が途中からいなくなるんだよね。
>>763=765=藪バカ

忘れたがEIAJの文書になんかそんなのがあったかなあ。
いま多分JEITAから買えると思うけど。

>>765
藪が検索できない事実を残す為にソースは示さない。

悔しかったら他の検索エンジン使うことだな(w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/475
パソコンは繊細なので、宇宙線・放射線・静電気・熱などで誤作動起こします。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/482
人体もカリウム40により、ごくわずかに放射線を出してます。

http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/c1082040.html
カリウム−40は放射性同位元素であり、コバルト−60よりも高いエネルギーの1.461MeVのガンマ線を放出する。

http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/c1098600.html
ガンマ線: 生物に影響を与える電離作用はアルファ線、ベータ線に比べて小さい。

誤動作の原因はエレクトロン-ホール対を作る電離作用なんだが、そこまでぐぐれなかったみたいだね。惨め。
771藪パソユーザー:03/01/06 22:55
>770
>誤動作の原因はエレクトロン-ホール対を作る電離作用なんだが、そこまでぐぐれなかったみたいだね。惨め。

ソースを示してください。グーグルで検索できないものはソースと認めません。
>>771
トリップを示してください。トリップ表示されてものは本人と認めません。
(^3^)ブフォ
本人がトリップ無しを使い分けてることをゲロってますが。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/661
藪パソはアンチドート、グーグルを最高の神としています。


本として出版されてるものはグーグルで検索しても無理だよ、基地外藪。
◆  7  7  7  ◆ 
学内データベースや学会論文の閲覧サイト(一部)も、検索エンジンでは見れんなぁ・・・

>>774
ゲロって自滅だな。南無。
>>745
おやおや、自分の発言の裏づけを求められた>>720にはソースを出すどころか回答すらせずに、
他人には要求ですか。さすが荒らし自分勝手ですな。
でも示してあげましょう。
http://www.spinnaker.co.jp/products/IP/pdf/MOSY_IPJapan_prez_J_02format.pdf
もっと詳しいのが欲しいけりゃ、エルピーダあたりに電話かけて10万個/月買いたいから信頼性評価報告書もって来いと
いえば営業が飛んできますよ。(w

>>720には答えられないのはわかってるから頑張ってぐぐらなくても良いですよ。
病人「熱があるんです。咳も酷くて鼻水が止まりません」

藪医者「食中毒の可能性があります。下痢を止めるためにこの下痢止め
を飲みなさい。ここ数日で食べたものを買った店を調べて保健所に通報
する事を勧めます」

医者A「はぁ?風邪だろ?この風邪薬を飲みなさい」

藪医者「食中毒は大腸菌が原因のケースが有名。O-157を知らないのですか?」

医者B「風邪と大腸菌は関係ないだろ、ヴァカかお前は」

藪医者「私は患者が風邪でないとは言っていません。たしかに食中毒で
鼻水はでませんが、熱は出ますよ。そんな事も知らないのですか?
大腸菌は食中毒の原因にならないとでも言うのですか?
話をすりかえて無理矢理揚げ足を 取らないでください。」

医者C「警告!医者のフリをした基地外がでたらめな診断をしています。
患者のみなさんは自分で判断をして・・・・」

藪医者「この町には威張ってばかりでろくな医者がいません、私も苦労・・・」


病人あぼーん。
>>747-750以降、名乗らなくなったね、藪。
相変わらず放置は出来ないみたいだけど。
782cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :03/01/07 01:13
>藪たん
>↓のスレに関する御質問は↓のスレで御願いします。

漏れが削除依頼したスレに書き込むのも、いかがなものかと思ったので。
で。ここは雑談板ではなくて技術系の板です。
検証無くして議論無し、っす。

もし「忘れました」という回答ならば。
もう一度検証して報告してください(当然やってもらえるものって、確信しとりますが)。
虚偽の風説を流布したと思われるのは不名誉だと感じるなら、やってもらえますね?
783cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :03/01/07 01:14
687より
共有が有効ってのは、各々はいずれの状態を指すのかなぁ。
何だか混同しとるレスが妙なタイミングで紛れ込んでるし、漏れもそれぞれがどれ指すのかよーわからないし。
削除板で嘘つきだの間違ってるだのと罵倒されて、心がカナリささくれ立ってるんだが。

1)Microsoftネットワーク共有サービス、Microsoftネットワーククライアントが入ってる
2)Microsoftネットワーク共有サービス、Microsoftネットワーククライアントが入ってて、そのボックスにチェックが入ってる
3)2の条件を満たしていて、なおかつルートのドライブが勝手に共有されてる状態

734より
TCP/IPのプロパティで、バインドタブにてMSネットワーククライアント等はどんな設定になってたんでしょか。
ついでながら、NetBIOSタブのNBTも。
さらにnetstat -anの結果も。
>>748
> 私は743氏や744氏ではないですが何によるエラーかはっきりとソースを
> 示してもらわないとLSI誤動作の原因となる放射性元素ポロニウム210(210Po)
> による誤作動のエラーだけなら意味がないでしょう。
もはや日本語すら崩壊している。
ヴァカ共必死だな。ワラ
728 名前:薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 投稿日:03/01/05 23:13
以後、このスレの御質問は放置とさせていただきます。

の後の>748-750とか↓とか。

>>765
>アンチヤブはソースも示せないのか?
> いい加減でヤブ叩きは止めろ。

>>766
>つーか、そもそも誰が放射線が影響なんてセキュリティ板で最初に言い始めたんだっけ?
>
>
> ねえ?藪

>>774
>本人がトリップ無しを使い分けてることをゲロってますが。
>
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/661


>cat氏
こんな奴に誠実な回答を期待するだけ無駄な気が。
お目覚め一発目の書込が「実はおまえが一番必死(w」な>785だし。
>>753
地上で使用してるPCにおいて、放射線などによる誤動作もなくはない。
ただ発生する確率が極端に低い(10〜1000FIT)でしょ?
キミが解説した熱や静電気のほうがはるかに高い確率。
>>786

ネコ は ネズミ を追いかける
追い詰められて回答に窮したヤブが二度と来なくなれば目出度しなのだが…
ああ、知らない人がいるのか。

彼は過去この板で無下に扱われたことへの復讐をしに来ています。
板が混乱すればその目的は達成されていることになるので、
ここでの各質疑応答がどんなに変なものでも全く構いません(むしろ歓迎)。

>>789
なので、いくら質問の回答に窮しても問題ないんです。
別のスレの別の質問にまた答えればいいんですから。
現に彼はそうしているでしょ?

「聞かれたことに答えてもらってない!」

当たり前です。そのほうが彼にとっては都合がいいんです。どんどん行きます。
わざわざ沈んでいた過去のスレにレスして上げるのも目的はいっしょですかね。
却って傍目にも目的がわかりやすくていいけど。
つーか出現から1〜2週間で
その本質はほぼ見極められたものだとおもってたが・・・
>>789の回答って質問スレへの回答ではなくてcheshire-catタンへの回答じゃないの?
>>794
どちらにしても「回答に窮してニ度と来なく」なることはないから一緒かと。
無視しつづければ(答える必要はもうありませんとかのらくら言えば)場は荒れてマンセー。
それにしてもヤシは執念深いね。その割には全然スキルが上がらないのも不思議なヤシだ(w
>>793
昔からいる人にはなんとなくわかる。
最近来た人でも聡い人にはピンと来る。
新しく来た人には本質が見える前に回答の変さや行動の奇妙さが目についてしまう。

ただそんだけ。祭りに来てる人には目的や本質なんてどうでもいいというのもある。
>>796
スキル上げる必要はまったくないからね。
勉強しに来てるのではなくて荒らしに来てる。
>>798 そりゃそうだな(w
800785:03/01/07 14:55
アフォの大漁だな。ワラ
   オマエモナー

     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)
ヤブに化けて釣るともっと釣れるよ。
擬似餌ってヤシ。

       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< オマエモナー
      (    ) \_____
      | | |   
      (__)_)
今、Personal Firewall関係のスレを駄レスでageまくってるのも藪?
便乗犯増加中。
以前からあげ荒らしは居たから気にしない、気にしない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:25
今なら何やっても藪パソユーザーのせいにできるぞ!!
Sygateスレがあがってないのが巧妙(w
藪パソユーザーはマゾである。
>>807
そうやって板が荒れれば藪の思う壺だわな。
811807:03/01/07 18:01
>>810
うい。構うわけにも放置するわけにもいかない。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/743
藪パソ、検討違いのレス付けてやがる(w
読解力もないらしい(w
毎日嘘や出鱈目ご苦労だな。そうやって精神がどんどん病んでいくのだよ。>藪
>>812

藪が被害妄想になるのもわかる気がする。
何でもかんでも藪の自作自演だと逝ってた粘厨が ワ ル イ
>>814
わざわざご苦労様。
>>814
藪君、君はレスの内容をよく読んでないことが分かった。

UNIX板にスレを立てる奴が、あんな低レベルの質問をする訳がない。
つーか、自分で書いたことさえも忘れたのか?
どうやら、藪パソは誤爆スレを自分が立てた事になってると激しく勘違いした模様。
読解力ねえな、こいつは。
藪パソ自身はスレッドたてるの無理である可能性が大きい。
数日前、トリップ付きでスレ立てているからな。
この板の過疎度合いからすると。
…と、少し2chのシステムに詳しければ気づくわけだけど。
藪パソ、訂正するもさらに深みに填まった気が。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:12
藪パソ?
面白ければなんでもいいんじゃね?(藁

つか、藪パソネタで盛り上がってる時点で自らのアフォさに気づけよ(藁
つか、2ちゃんねるで何熱い議論交わしてんだか(藁

あ、ちなみに藪パソが面白いんじゃなくて、面白いのはオマエらな(プ
(´_ゝ`)


早くE-Z-Liveの証明しろよ、藪。
半角と全角の区別がつかないんじゃ、JAVAとJAVAscriptを間違えるのは当たり前だな。
>>78
しかし、これ名言だよなw

>>本質的な間違いがどこかにあるのですか?

セキュ板じゃ根底を覆すほどの間違いなんだが。
それすら理解せずに回答者になろうってんだから。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039859073/318
自分はBIOS書き換えられたと信じているURLを検証しろと、アンチウイルススレにマルチしたくせにずいぶん勝手な言い分だな。
藪が出てくると急に初質の質問が増えるな。それも愚問が(w
>>826
スレの流れをぶち壊しかねないほどの長文で頻繁な誘導が出るのも特徴。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030535921/74
その場でいくら指摘しても無視するくせにねえ…。
>>828
>初心者の初歩的な質問に答えれない馬鹿な常連が多い板なので、
>やっかみで、質問に答える私を集団で中傷してるのだと思います。
彼の屈折した心情が吐露されていて(・∀・)イイ!!
詐欺罪とかでとっつかまえられたらいいのにな(無理なのは承知
あの回答をみてやっかむ人なんているんだろうか(w
どーでもいいが、削除依頼板にまで迷惑かけんで欲しい(w
>>824
すげぇ。彼は2chへの書きこみを【ボランティア】と勘違いしてる(ゲラ

検証してもワカラナイ彼。単なる検索厨房ケテ−イ
>>828
>真面目に回答・・・

真面目に 的外れな 回答、と訂正して欲しいものだな。
ボランティアなぁ
確かAVGスレとかBitDefenderスレで
誰か自分の代わりに検出力を調査しろってほざいてたくせになぁ
藪の回答 = ぐぐった情報を妄想で張り合わせる。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030535921/74-78 二重カキコあり
これって、セキュ板を削除放置板にする破壊工作ですか?
あのさ、”藪”以外が初心者質問と、くだ質行くのやめたらどんな感じになるのかな?
板違いな質問は放置してほしいと思った。
で、アンチドート勧めてるしな。関係ないっちゅうに。
>>839
あれは自分じゃないって言ってるよ。


でも、藪は自分から認めちゃったけどね。
つーか、藪パソのせいで削除人からスルーされてるね。
まあ、藪パソにとっても首を絞めた結果になったが。
>>841 藪の本心は、これだから痛くも痒くも無いんじゃない?

セキュリティ板自治議論スレッド

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 10:12
>>216-218
この板の御取り潰しに賛。
厨房の溜まり場だもの。もともなの数人だけだし。
趣味でセキュリティーソフト使ってるだけのヤシがほとんどだし。
薮パソにダメ・ウィルス対策ソフトの欠点指摘されたら逆上して叩くんだもの。
こういう板があるからそういうDQNが幅を効かすんだもの。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035466949/224
>>841
いや…レス削除の方は藪のコテハン叩きが報告がスルーされているだけだし、スレ削除はまだ削除人が来ていないし。
>>843
これまたどうでもいいけど削除議論スレが

          即死判定で

落ちますた。いやー使われないこと。
845警告age:03/01/09 10:36
来襲ですか。。。警告age
>>844 リモホ晒してまで議論する人も少ないかと…
>>846
藪パソユーザーが来ないと意味がない。
というか、削除依頼スレで長々と削除依頼の内容について話されると迷惑だから立てただけで
変な話、彼が来ないのなら無くなっても仕方ないスレではある。
何やってるんだか・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/128-164
>>848みたいなのの次にこういう人が取る行動の定石ってのはいくつかあるんだが。さて。
>>848 そのスレでオナニーしてくれてる分には平和でいいのだが
彼もこのスレ見てるから口には出せないけどね。ヒントになっちゃう。
>>848
1時間以上も接続切り替えながらせっせとコピペしてたのか・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 16:09
  Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / (u)\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/168
報告しなくていいよ。余計便乗犯が涌いてきそうだ・・・
アク禁に持ち込むつもりなのか?
>>854
報告してきちゃったよ…


まあ、コピペ荒らしだから、アク禁食らったら藪パソが悪いって事で。
(´-`).。oO(報告してしまったものは仕方ない)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/171-172n
保存は自分のローカルにすればいいわけで、わざわざ削除対象のスレにコピペする必要はない。
削除依頼に対する妨害行為だな。
このスレの意味の有る話題、バックグラウンド放射線と半導体の誤作動
の話題は↓にコピペしておきました。今後は↓で議論願います。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/128-164
現在、セキュ板には「藪パソユーザー」という荒らしが粘着しています。
一見すると普通の回答者のように見えますが、
その発言の多くは自身の知識によるものではなく、
検索エンジンを用いて調べた二次情報にすぎません。
さらに本人のPCスキルが低いので情報が歪曲していたり間違ったりしています。
セキュ板の自治会(?)の注意にもかかわらず未だに出没しているようです。
彼を見かけた方は注意してください。

関連スレッド

セキュ板をレイプする【藪パソユーザー】は消えろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/

セキュリティ板自治議論スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035466949/
>>860 名前欄ワラタ
コピペした事でも分るけど、藪に餌を与える香具師多すぎ。
藪にはレスせず、誘導だけをしてくれ。
藪に反論したり討論せずに警告だけ貼っとけばいいんでないの。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041678810/710-711
もうね、アフォかと、ヴァカかと。
>>865 次はそう来たか。定石どおりだな(w
867放置汁:03/01/09 18:22
>>859に乗るなよ<ALL
普通の住民は放置してるのよ。



だから、煽りたい人はセキュリティ板から出ていってくれると嬉しいんだけどなあ。
スレ削除依頼で、重複してここを削除依頼+催促age。タブーの2段重ね。もう…。
>スクリプトによる大量コピペや上げ荒らし、スレ潰し、スレの乱立、
>自治スレや削除依頼板の攪乱など、さまざまな板を荒らし回る粘着荒らし
>(いわゆる「チョビン」と呼ばれているもの。板毎にいろいろなコテハン使用)と、
>”模倣犯”などに関するスレです。

批判要望板の報告スレなんだけど、藪パソはこれに当てはまらないか?
今回のコピペでアク禁にもってけないかな……
アク禁アク禁言ってる奴はこの板住民ではないだろうな。
他の板とかから質問しに来てたまたまここ見た香具師とかか?
ほかの板から来ても、荒らし対策をまともにやったことあるならアク禁とは言えないよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/185
名無しで藪襲来、その前後あがったスレのレスも藪臭い。注意!
名無しでコピペ荒らし。藪に間違いなし。
初心者スレで自分を煽っておいてEZ-Liveスレへ誘導(自作自演)。
その疑惑を打ち消すための書き込み。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/190 
全角数字君の正体なんてとっくにみんな気がついているのにな。
シーッ(w
放置の徹底と質問者(藪の騙りに注意)をミスリード時の警告で対応って事で。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/192-193
> これをコピペし忘れてた。

はい。これで、便乗犯の可能性も消えました。
あと194も

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/194
> どこにも146(721)↓の根拠は載ってないじゃねぇーか。

全角数字君なわけで(以下略
883881:03/01/10 12:14
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:39
>>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/196
>766
>つーか、そもそも誰が放射線が影響なんてセキュリティ板で最初に言い始めたんだっけ?
>
>
> ねえ?藪
放置ね。
藪は誰も相手してくれないので自作自演で構ってくれる人を掘り起こし中。
まあ、本人の自作自演なんだか他人の騙りなんだか煽りなんだかよくわからんのだが
スレにも板にも関係のないところで勝手なことする困ったちゃんズという点では同質に迷惑。
ひょっとしたら書いてる当人は正義の行使のつもりなのかもしれんがやっぱ迷惑ゆえ放置。

親切のつもりで徹底的に正したり頻繁に誘導したりしてるのかもしれんので、

       お前がやると迷惑なのでやめとけ

と一度だけ言ってはおく。以後放置。
>>全角数字君
>>775
 (電離作用で発生した電荷によるメモリ情報の反転)
>>771へのレスだよ。いいかげんなコピペした藪を呪うんだな。

>>721には>>779で答えてるが何か?

888げとーズサー

>>885
そーゆーことね。了解
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041650743/147

どーして漏れの行くところに出現するんだろう…。
890馬鹿 vs 馬鹿:03/01/11 11:48
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/l50
を放置出来ない馬鹿、終了も含めて。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041820367/13-14の時は「ZoneAlarm」と書いてるのに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039859073/350は「ZONE ARALM」
自作自演の悪寒
連続書込規制中?
そうでもないみたい
藪警報発令中
つーか、終了荒らしをあぼーーんしても結局スレに書き込める数は変わらないじゃん。
終了荒らし = 彼本人 ?
てっきり彼がやってると思って書きこんでたのだが・・・。
>>897


>>898
いいとこついてるねぇ〜

>>899
BIOSスレが隔離スレである、と仮定すれば、どうでもよくねぇ?
彼はトリップ付レスと、名無しレスを混同してるから、
番号参照でチョンボするんだな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039859073/395
しかし、藪と似たような文体というか文章の展開の奴が増えたな
とりあえず煽ってきた
どのような幼児性の発露を起こすか見もの
藪はUzeから放置しとけよ
ノートンスレに出没してるSACEって奴は少しにおうな
全角といい、文体といい、文章の中身といい
>907 俺も思った
しばらく藪=SACEか分析ヲチしる
>>902
ヤブはDSLとダイヤルアップの2回線と、複数の名前を使い分けてるから、
多くなってるようにみえるだけ。

>>905
虚栄心を捨てきれない彼は幼児そのもの。
BIOSレベルがイカレてるマシンでの実験なんて信頼性皆無だよな。
>>907 >>909
んー、どうだろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/224-233

このあたりのレスみてると、藪PCの侵入を試みた人がいるようで・・・。
成功したと仮定すれば、藪のトリップが既に入手されてる可能性がある。
ただ入手した人が使用してないだけ?
となると、彼が名前を変更して書きこみ始めてるのも納得がいく。

ま、すべて推測なので可能性は放射線並に低いが(w
>>911
(; ´Д`)
BIOSレベルで感染してるパソコンが正常動作か、おめでてーよ>藪

どーせなら、BIOSごと破壊されればいいのによ(w
>>914それは俺も思う
BIOSあぼーんすりゃしばらく静かなのになぁ
バスターのリアルタイムモニタは知らねーわ、edmaxへのリンクは読まねーわ、挙げ句の果てには質問者に責任転嫁しようとするわ…
つーか藪パソって後から自己弁護で地位を守ろうとしてるけど、検索で引っ掛かったものを流し読みして貼る程度だから、意味を分かってない。
自ら深みに填まっていく発言ばかり。早く気付けって思うんだが、もうあれは駄目だな。
藪は「なぜ常駐チェックで大丈夫なのか」と「常駐チェックが働くタイミング」
を見事なまでに理解していないと思われ。

AVGスレでもklezにこだわっていたが、香具師の言うように検出出来なかったなら
とっくに祭りになってるっつーの(w
>>912
奴のトリップなんぞ いらん。そんなもん使用したら薮菌がうつる(w

>>916
そだね。彼自身にエラー訂正機能ついてないから、100年たっても気付かない
と思われ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1027278705/675-676
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1027278705/679-681
http://hpcgi2.nifty.com/ClubTheOpen/ccbbs/kbbs.cgi/kbbs?bn=010001

しかしまあセキュ板で反論する人を厨房だの低能だのと罵倒するわりには
ヨソに行って同じネタで質問するって神経がよくわからんなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:08
>藪
2chのそれも私怨で人様に迷惑かけるな
おまえは間違いなく人間の屑だ
>>919
グッジョブw

この板で回答者面をするために余所で必死に質問か。
> 私はバックグラウンド放射線全体の影響はもう少し大きいと思ってます。
根拠無いんだから、思っていますじゃなくて願っていますだろ。(激
なんでそっちの事は分かるのに、パソコンの基本概念が理解できないんだ?
YBB加入者でもないのに暴れまくりのヤブの軌跡w
板は変われど自分の意見に反対する者は社員呼ばわり。そして一人数役。

  Yahoo!BBの質問のスレッド 7  
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039361740/438-

 Yahoo!BBの質問のスレッド 8 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040988025/87-

YAHOO!BBモデムが勝手に送りつけられてきたぞ 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039574582/95-

糞プロバイダー・Yahoo!BBの解約にふみきる人数→
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040545692/24-
追加

YBB モデム配る仕事してる人が語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1038109931/353-

>>919 921 922
他の板で質問しても無視される彼の存在って、いったい・・・
薮はコノ字が何を意味するのか、わかってないらしい。

 All rights Reserved, Copyright

無断リンクに無断コピペ。
さぁ、彼はメール送る前に無断引用レスを削除できるのか?
楽しみ〜(はぁと
>>924
ワロタ。しかしID出る板だと自作自演もはっきりするな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039574582/110-120
あたりは正に爆笑モンだ。メール欄のsage入れと文章形態(「でつ」とか
使ったり)とHNネームの有り無しと全角がごっちゃになってる。
そこの112と114とかね。161や163じゃ奴の自作自演時の特性までしっかり披露。
「本性表した言葉使いで社員呼ばわりし文末にはワラ(半角)」
>>927
もう既に掲示板に書きこんでたよ・・・鬱

結局”両方含んでいる”といわれちゃったね(w

BIOSスレで終了&AA荒らしと化してた意味がわかったよ。
南無。
あれ? 彼またクリーン・インストールした?
IMEが初期化された傾向がみられるのだが。

>>929
彼の必死さが伝わって、オモロイ
>>919
ナーイス! キミ、いい仕事してるよ♥

結局、専門家にトドメを刺されましたな。
http://hpcgi2.nifty.com/ClubTheOpen/ccbbs/kbbs.cgi/kbbs?bn=010001
しかも削除依頼されナイから、しばらくはサラシモノ・・・
墓穴掘った、ってやつだね。
03/01/10<金>-18:10に否定されて、反論不可能になり
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030535921/85の削除依頼
>>933
(; ノД`)
>>931
ん、まさかキーログ?
>>935
サァ? どーさねー・・・ 漏れはよく知らんよ(w

再インストールしたのが9日、だなんて知らないよ(w
>>937
あれ? 5日のは別なの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 11:00
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
ここは乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,  ‥と、思ったけどやっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
そろそろ次スレの1に何を書き込むか決めた方がよくない?
942 ◆CLeLWwHyvs :03/01/14 15:41
記念カキコ♥

>>935-938
それ系の話は、初級ネット板へどうぞ。

>>940
ワロタ

          /ヽ   イッペンシネ!!
          / ∧"       ビビビビビン!!
         ミ#゚Д゚ミ 
        /| /| ノ  ∧∧  
        \⊂|_/丿ヽ(*)゚Д゚)ノ<ぼ、ぼくは自意識過剰な、教えたがりの厨房なだけで
          |  |   (  へ)   あ、あらしなんかじゃないよう
         ノ  ゝ  <ω
           ̄


>>941
フォローよろ

スレタイ
セキュ板をレイプする「彼」は消えろ Part2

検索頼りで回答に耐えられない浅薄な知識。
回答者ぶりたいために他板や他サイトで質問までする始末。
肝心な答えのできない冗長な書き込み。
他人のツッコミには自分の答えられる部分しか答えず、
不利な書き込みは無視する不誠実な態度。
回答者をさらなる迷宮に引きずり込むような書き込みをしながら、
謝りもしない、瑣末なことにのみ反論し、それでいて自信たっぷりな態度。
今では削除板でも暴れ放題!

「彼」のやっていることは回答者を装った荒らし行為です。

以下>>2
前スレ
セキュ板をレイプする【藪パソユーザー】は消えろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/

参考スレッド
【EZ-Live】エロサイトにBIOSまでやられました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/

YBB12Mモデムのルーター機能
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/
>>944
セキュ板をレイプする「彼」対策室 Part2 の方がいいかもしれない。
>>946
OK!
>>944
いいんでない?ルールに則ってスレタイからHNはずすのは賛成。

ただ、
>回答者をさらなる迷宮に引きずり込むような書き込みをしながら
これこのスレの>>1からの転用だろうけど「回答者」→「質問者」のような気が。
>>948
スマソ校正漏れだ
意見反映改訂

スレタイ
セキュ板をレイプする「彼」対策室 Part2

検索頼りで回答に耐えられない浅薄な知識。
回答者ぶりたいために他板や他サイトで質問までする始末。
肝心な答えのできない冗長な書き込み。
他人のツッコミには自分の答えられる部分しか答えず、
不利な書き込みは無視する不誠実な態度。
質問者をさらなる迷宮に引きずり込むような書き込みをしながら、
謝りもしない、瑣末なことにのみ反論し、それでいて自信たっぷりな態度。
今では削除板でも暴れ放題!

「彼」のやっていることは回答者を装った荒らし行為です。

以下>>2
これは>>945がイキ
あと、放射線問題の顛末っていうか、とどめもテンプレに追加しる。
もう新スレ立てて、このスレを保守しつつ新スレの方で進行すれば
いいんじゃないか?
「コテハン」叩き禁止ルールからすると微妙な線なんだけど、誘導をする以上
こんな感じの内容が>>3あたりに欲しいトコなんだけど、どう思う?
いやダメならダメでいいけど。

この板で住人から荒らしと認定されている「彼」は主として
「藪パソユーザー ◆0fQkHdNop2」というHNを使用します。
但し自作自演も得意としており、自分が理解できない突っ込みをうけたり
自分の書き込みの誤りを指摘されたりすると、名無しになって文体を変え
反論者に対して「社員・工作員・低能・粘着」などの罵倒を浴びせて煽るケースが
多いのが特徴です。また質問の本質から話題をずらしてスレを無駄に消費
する事も「彼」の目的と思われます。
「彼」に対してレスをつけても決して誤りは認めませんので煽りに乗らず
このスレ以外ではレスをつけずに放置して頂ける様お願い致します。
>>950
その文は最悪板でやる内容だな・・・・
>953のような注意を促す書き込みのほうが叩きと思われなくてすむかも。
>>951
それには2ch外サイトをリンクすることになるので躊躇した。
顛末まとめるのも少し面倒だったがw

>>952
同意
そろそろ削除板の再裁定が出るようだけど、
きっとこのスレは削除なしだと思う。スルーかスレスト向きだね。

>>953
微妙な感じ。
そう言う意味では>>2に入れるこのスレも「前スレ」じゃなく「参考」がイイかも?


スレタイ
セキュ板をレイプする「彼」対策室 Part2

検索頼りで回答に耐えられない浅薄な知識しか持たないにもかかわらず、
回答者ぶりたいために他板や他サイトで質問までする始末な「彼」。
自作自演も得意としており、自分が理解できない突っ込みをうけたり
自分の書き込みの誤りを指摘されたりすると、名無しになって文体を変え
反論者に対して「社員・工作員・低能・粘着」などの罵倒を浴びせて煽るケースが
多いのが特徴です。また質問の本質から話題をずらしてスレを無駄に消費
する事も「彼」の目的と思われます。
「彼」に対してレスをつけても決して誤りは認めませんので煽りに乗らず
このスレ以外ではレスをつけずに放置して頂ける様お願い致します。

以下>>2
参考スレッド

セキュ板をレイプする【藪パソユーザー】は消えろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/

【EZ-Live】エロサイトにBIOSまでやられました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041652717/

YBB12Mモデムのルーター機能
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040082659/
本当はさ、
「セキュ板での不誠実な回答で騙されない対策スレ」
みたいな対策一般スレにすると間口広くていいんだけど。

って、ぼるじょあスレ落ちたのか。じゃ別にいいや。
立てますた

セキュ板をレイプする「彼」対策室 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1042542154/

以後の進行は↑でお願いします
(・3・) エェー 落ちてないYO♪
このスレはsageのみでの保守でおながいします
>>962
このスレを埋め立てて倉庫へもっていき、ググールで検索できるようにするのも
一興。
964 :03/01/15 00:01
>>963
ほんならひとつお手伝い
>>964
もひとつ漏れもお手伝い
sage
219 :藪パソユーザー ◆0fQkHdNop2 :03/01/10 16:47
>>205

それは原料に含まれる放射性物質によるα線のみの影響による誤作動の確率です。
私は、そういうのには言及していません。最近は不純物除去されてそれは無視
できるレベルになってます。関係のないデータを無理に持出して反論しないで
ください。>>146(叩きスレ・元番号・721)と同じです。

私の言ってるのは半導体の外部の環境からのバックグラウンド放射線による
誤作動です。それについてのソースを要求してるのです。>>154(叩きスレ・
元番号・745)違うソースを示されても困ります。

問題を理解されてないのか嘘つきでごまかすつもりかどっちかですね。
320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 22:32
HPについての質問
http://homepage2.nifty.com/ClubTheOpen/ComputerMain.htm
を拝見させていただきました。そこで、

>最新のメモリチップは512Mbで約1000FITくらい

との記述がありましたが、これは半導体原料に含まれる
放射性元素ポロニウム210(210Po)のみの影響なのでしょうか?
それともバックグラウンド放射線全体の影響による値なのでしょうか?


  *0174-01 光  [神奈川]  [03/01/10<金>-18:10]      
  藪パソユーザーさん,始めまして.

メモリチップの故障率はチップベンダーのデータシートの値なので詳細な中身は分かりません.
学生時代に半導体を多少勉強した経験では仰るような放射線の影響も少なくないと思いますがそのようなソフトエラーとチップ全体が動作しなくなるようなバーストエラー両方を含んでいると思います.
チップベンダーの言うメモリ故障率とコンピュータベンダーのそれとは違うということをご理解ください.
あそこの記述のポイントはコンピュータアーキテクチャとしてメモリの故障に対してどのように対応するかということです.
重複は避けますが
(1)ソフトエラー対応
(2)バーストエラーとソフトエラーにより2ビットエラーになることへの対応
(3)回復不能なバーストエラーを起こしたチップの切り離し
へのアーキテクチャとしての対応です.

原則は「論理回路は故障しないことを前提にアーキテクチャを設計しメモリは故障することを前提にアーキテクチャを設計する」ことです.

PS.二重書き込みになってましたので一つを削除させて頂きました
>>967-968
彼の詭弁の末路。
コノ板へ来る後世のために、ここに記す。
970山崎渉:03/01/15 15:40
(^^)
>>963
pc鯖は最近html化したばかりだから、当分ないけどdat落ちに意味ある?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030535921/91-92
上記のリンクは藪がらみではない。だけど、ここではそこが重要。
つまり、藪が必死になってしていた削除依頼がスルーされたわけだ(w
>>973
こちらへ
セキュ板をレイプする「彼」対策室 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1042542154/
>>972
2ちゃんねる検索エンジンつかうよか、グーグルで検索できたほうが便利かな、
との思いつきで言ってみた。

ヤブパソ検索したら既に8件でてくるから、倉庫行きじゃなくてもいっか。