【宇宙】1億円の低軌道衛星用ロケット、茨城の中小企業15社が構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
宇宙ビジネスに参入、小型衛星用手作りロケット 中小企業15社が研究会 /茨城

 ◇「夢」に意欲−−16日、つくばで設立総会

 手作りのロケットで宇宙ビジネスに参入しよう−−。県内で機械加工などを行う中小企
業15社が16日、「小型ロケットビジネス研究会」を設立する。市場規模やエンジン設
計など技術面の課題を半年間かけて調査し、事業の可能性を探る。(中略)

 衛星打ち上げビジネスで日本には、宇宙航空研究開発機構(JAXA)のH2Aロケッ
トや民間会社「ギャラクシーエクスプレス」のGXロケット(開発中)があるが、いずれ
も重さ数トンの中・大型衛星対応。地上400キロの低軌道に数百キロの小型衛星を打ち
上げるための専用ロケットはなく、米国とロシアが独占している。

 県産業技術課によると、昨年秋、JAXA筑波宇宙センターの柴藤羊二・技術参与から
「既存の民間技術で小型衛星打ち上げ用のロケットが開発できる」と話があり、約50社
に声をかけたところ、15社が応じたという。

 研究会では1社当たり50万円を持ち寄り、ロケット本体、エンジン、制御装置の3点
の技術的な可能性、世界的な需要、会社組織のあり方などを調査する。開発対象のロケッ
トは全長17メートル程度の2段式液体燃料ロケットを想定している。(略)

毎日新聞 2004年9月14日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20040914ddlk08020205000c.html


1億円の衛星用ロケット、茨城の中小企業15社が構想
(略)
 研究会の構想では、ロケットは高さ17メートル、直径2メートルで、2段式液体燃料
の使用を想定。高さ400キロの低軌道に小型衛星や実験装置を打ち上げる能力を持ち、
価格は同じ能力を持つ他国のロケットの5分の1から10分の1に抑え、1機1億円を目
標にする。

 参加する15社は、機械加工、小型モーター、精密洗浄、ベンチャー支援などで、ロ
ケット部品製造に携わったことがあるメーカーが中心となる。1社50万円ずつ資金を出
し合い、今年度中に小型ロケットの市場調査や、民生技術による製造・打ち上げの可能性
を探る。県も100万円を助成する方針。ビジネスとして可能性があると結論が出れば、
新会社を設立、2008年の打ち上げを目指す。 (略)

読売新聞 2004/9/13/23:57
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040913i513.htm
2名無しのひみつ:04/09/17 15:07:46 ID:hfzmOq4E
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i .:.:.:.:./:./:.:;i'!_:l:.:.::,' !:.::.:.:,'!:i      |:.:l l::.:.:.::l::.i:.:.:i:.:.:.:!:.;'
.     |:.:.:.:.:.:.:.:.::::|::.:.i:.::i:.;':.:::7゙l::l!゙゙''ト、!;::.:.i |:|       |::;! .|:.::::j'!::!:.:.:l:.:.:.:l.i
     j:.;'!:.:.:.:.:.:.::::l!::l':.::l::{::::::i l:l,l;z=!=,lz'‐l、,l!, ,    l:/,.rl‐''ツァ、::.:;':.::::.j:!
.      ,'/ .l:.:.:.:.:.::::::l、:{:::::l::l:::::|`'/l´i;::l/ ゙iヾ! l,´    7r''ヾlヾ, ,'〃:/:::::::/l
.     /'  |:.:.:.:.:::::::::゙、r-、l;l、::|'''i! ゙、 'i;{. /ト、! `   /i゙ jj/゙ lツ/:/::::;::,イ:.!
.        |:.:.:.:::j::::::i゙   ヽl'、l    ,l.、|li|:リ `     i;ヽィリ ,/./イ::;r':/:ハ:.l
       |:.:.::::/::::/!    ト ヾ  /   V/       レ゙'':/  ,シ;ン;'/::::l ゙、!
     ,r‐-、:::::'::::/,イ.     ト,  ,'    .i,,        ゙、ツ  '゙ ,ヾ::::::i:::::l  ヽ
     i,   ヽ:ジ/' l,    .l、  ,'    j  ,、   '   ー‐  .r',.イ:!';:::l::::|
     ,゙、    ヽ'   l,    l=ュ,i     .,'  ヽ`゙フ       j" ';:',゙、:i;::{
    '´ ゙、     ゙、 ,r'i,     !、 l    ,'_          , '゙  .ヾ、ヾ;::!
.       ゙、    ヽ j、  ヽ'゙    .,'ヾ''''ーrッッ-r=、'''"      `  ヾ  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ    `´        i゙ヾ二ニ-イ .i, \             \   桃の木幼稚園 桃ぐみ3ばん
        ヽ   _,..,,  _,、、-‐''''‐-'、,     }   l.   ゙、               |  ももか3ちゃい 3げっとよ!
          / ´   `゙'{´       ゙'、__,,..ノ   .l ,' ゙、            |_______________
           {      ヽ、.,,,,,,..、     ,'        | /  ',
          ヽ ‐'"~ヽ、  )  `''   ./       |/   ',
3名無しのひみつ:04/09/17 15:07:50 ID:wMEef0fR
4樣が優しくほほえみながら2ゲット。
4pureφ ★:04/09/17 15:07:54 ID:???
関連ページ
GXロケット/NASDA
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/gx/index_j.html
まいど1号/東大阪宇宙開発協同組合 SOHLA
http://www.sohla.com/

ロケット関連スレ
【技術】H2Aロケット再開目指しノズル試験実施へ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1092315169/l50
【宇宙】ロケットで「帆」打ち上げ 宇宙機構が展開実験
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1092052240/l50
【宇宙】宇宙に開け大輪の花=太陽光「帆船」目指し実験−9日にロケット打ち上げ・鹿児島
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091869768/l50
【技術】ブースター噴射口に穴 H2Aロケット燃焼試験で事故と同じ現象
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089193371/l50
5名無しのひみつ:04/09/17 15:08:18 ID:+l1fUuVI
ガンガレ
6名無しのひみつ:04/09/17 15:15:16 ID:AO6xu2le
国にやらせると税金の無駄使いばかりするからな。
失敗しても税金だし。
7h:04/09/17 15:16:43 ID:ehNZD2Zu
文部科学省の天下りが担保されないと
邪魔が入るよ。
官僚は公金のキックバック・スキームを
壊されることが嫌いだから。
8名無しのひみつ:04/09/17 15:33:45 ID:fppi2FMU
1億円のロケット花火だ!
9名無しのひみつ:04/09/17 15:39:48 ID:204hvdbc
これもニッチ産業と考えて良いのかな
10名無しのひみつ:04/09/17 15:45:39 ID:wkqrCu4A
漏れも50万円出して、一枚噛んで措きたい。
11名無しのひみつ:04/09/17 15:47:43 ID:K8uE5FM7
【宇宙】1億円の衛星用ロケット、茨城の中小企業15社が構想
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095084548/
12名無しのひみつ:04/09/17 16:33:56 ID:GjRpFe92
旧日産のロケット会社はどうなった?
13名無しのひみつ:04/09/17 16:35:32 ID:21lO+C3c
スレタイが15社が妄想に見えたorz俺疲れてるなハア…
14名無しのひみつ:04/09/17 16:46:28 ID:MtODJ2Yk
素晴らしいね。どんどん民間が参入してやるべきだよ。国がやるとお金かかってばっかりだから。
159課石川:04/09/17 17:01:07 ID:BBbPHoF6
米帝にハックされないようにせいぜい気ぃつけるんだな。
16名無しのひみつ:04/09/17 17:21:56 ID:SdtZUvYA
大阪の町工場がやってるのより、こっちの方が目的がはっきりしてるから、いいね。
17名無しのひみつ:04/09/17 17:32:46 ID:B5LwtQiU
漁業補償金も費用に入ってるのか?
18名無しのひみつ:04/09/17 17:41:23 ID:vvADyUlK
シナリオ1:なぜか役人がイチャモンをつけて打ち上げの許可を出し渋り、打ち上げ断念。
(前例がない、実績がない、信頼性の保証がない、とか)

シナリオ2:打ち上げ基地の新設は認められない。既存の打ち上げ基地の使用料金が
バカ高く設定されていてペイしないので、打ち上げ断念。

要するに、役人に潰されるヨ。建前は建前、本音は本音。
19名無しのひみつ:04/09/17 17:41:27 ID:lh+n/+v+
>>17
開発費には入らないだろ
20名無しのひみつ:04/09/17 17:56:02 ID:M9Bf8mUa
デブリを増やすんじゃねぇ
21プロ婿:04/09/17 18:11:04 ID:ZHynD5sb
>>4
まいど一号とソーラーセールは無関係だろ。

22名無しのひみつ:04/09/17 18:15:36 ID:l2cn+Wwt
しかしまぁなんだ。偉く庶民的な額が飛び交っとるな。
23名無しのひみつ:04/09/17 18:16:47 ID:l2cn+Wwt
星新一のショートショートに有ったよな。
ロケットが広告だらけってヤツ。
24バトー:04/09/17 18:36:25 ID:cMwwPuaJ
>>15
ヤダねぇ、オジイは陰険で
25名無しのひみつ:04/09/17 21:05:37 ID:pv4DurcQ
こりゃ面白いね
でも安全保障上の問題とかで
いちゃもんつけられたりしないのかな?
26名無しのひみつ:04/09/17 21:15:33 ID:9Hj4JzsE
>>25
それは大いにありうるな。
27名無しのひみつ:04/09/17 22:28:39 ID:qUnxXU+p





        JAXAがあるのは茨城県つくば市です。




28名無しのひみつ:04/09/17 23:20:39 ID:MtODJ2Yk
まいど!おまいらもまいどにくくりつけて一緒に打ち上げてもらえ!タダで宇宙旅行できるぞ!
29名無しのひみつ:04/09/18 00:39:38 ID:n4MXwnDa
>>16
まいど一号は「衛星」ってだけで、具体的にどんな機能を目指しているのか全く見えてこない。
こちらは周回軌道に乗せるという具体的な目標がある。
30きあぬ ◆QPxF089UrI :04/09/18 00:40:45 ID:WWMAafdV
うぇ
31名無しのひみつ:04/09/18 02:29:39 ID:I+lzx5Z0
夢見る前に現実を見れw
32名無しのひみつ:04/09/18 05:35:23 ID:vReU6Tjo
これに対抗して、おおきに一号が。出てきたりして。
33名無しのひみつ:04/09/18 07:59:16 ID:KJvJSVBs
ビジネスニュース+板スレ
【宇宙】1億円の衛星用ロケット、茨城の中小企業15社が構想
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095084548/
34名無しのひみつ:04/09/18 08:13:11 ID:KJvJSVBs
航空板関連スレ

H-IIAロケット総合スレ PART14 再開への挑戦
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1079495875/l50
【ふじ】カプセル型有人宇宙船総合【神舟】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1067501982/l50
【いくぜ】次世代ロケット構想【未来へ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1035035463/l50
●。 人工衛星総合スレッド 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1054041075/l50
● *、 惑星探査機を見守るスレ 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075027336/l50
【HOPE-X】日本版スペースシャトル2【宇宙往還機】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1062154526/l50
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1076626403/l50
35名無しのひみつ:04/09/18 18:51:55 ID:xHZVTq6h
ヒノキ風呂に20個のペットボトルをつけて、
大宇宙へ旅立とうとする「ロケットおじさん」とか登場しそうだな。
36名無しのひみつ:04/09/18 19:05:58 ID:H67754wZ
いいねぇ、隙間産業だけどこれから小型衛星は続々登場するだろうから
十分未来のある産業だろうなぁ、はやぶさ とか見たいに小型化は日本の
お家芸だろうから、小型衛星産業も日本で伸びる予感
37名無しのひみつ:04/09/18 20:02:59 ID:Kl45RlkU
   | ∧::::::::::::::::::::::::
   | 中\::::::::::::::::::
   |`ハ´)::イイ!!:::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
38名無しのひみつ:04/09/18 21:26:31 ID:KuyXkUwY
まいど一号打ち上げ計画はどうなった?
39名無しのひみつ:04/09/18 22:19:29 ID:B8cxat7h
>>38
茨城にパクられました。
茨城には筑波宇宙センターがあるのです。
大阪はまず、国の研究所を誘致しないと駄目だな。
40名無しのひみつ:04/09/19 00:52:06 ID:5D7VULMn
中国、月探査用ロケット開発
http://www.spacedaily.com/news/china-04zzh.html

低軌道に25ton、現在の長征4号の2倍の打上能力。
41名無しのひみつ:04/09/19 00:54:39 ID:BAwq71nL
>>40
マルチポストご苦労様
42名無しのひみつ:04/11/03 02:59:17 ID:aypm+svw
どっちを向いても宇宙
どこまで行っても未来
43名無しのひみつ:04/11/15 00:22:56 ID:jAk5SszV
>>40
中国の長征は、低軌道の打ち上げ能力はそこそこだけど、
静止軌道への打ち上げ能力が極端に小さいことを考えると、月へ行けるのは…
44名無しのひみつ:04/11/15 17:08:13 ID:H2MX9xrf
>>43
低軌道でランデブーするんじゃないの?
45名無しのひみつ:04/11/22 12:02:35 ID:i3EmdW0B
     ●
●   ● 
●      ●
    (⌒ー⌒) 
46名無しのひみつ:04/11/22 12:03:56 ID:i3EmdW0B
     ●
   ●   ● 
  ●      ●
    (⌒ー⌒) 
47名無しのひみつ:04/11/23 03:30:00 ID:UVXJ3gSO
月の世界でランデブウ
48名無しのひみつ:04/11/23 03:42:26 ID:iIOEUHUZ
素敵なのですが、今知りました。
49名無しのひみつ:04/11/23 09:33:44 ID:j6JqB6kD
低軌道っていうから地面から1mくらいを飛ぶ衛星かと思ってしまった。
50名無しのひみつ:04/11/23 15:57:40 ID:mO+pIYOb
いばーらきぃぃぃ
51名無しのひみつ:04/11/23 15:58:00 ID:mO+pIYOb
>>49
避けるの大変じゃないか。。
52名無しのひみつ:04/11/23 18:30:55 ID:FQPq7qkM
>>49
不可能ではないよな。
地球がどこまでも平原で空気が無かったら可能だ。
つーか、地下に真空チューブを地球一周させて、衛星を飛ばすってアイデアがあるね。

>>51
第一宇宙速度を避けるのか。たぶん、マトリックス避けならよけきれる。
53名無しのひみつ:04/11/23 20:17:00 ID:hqBMRREV
>>43
低価格を利用してバカスカ数を打ち上げて、夢の地球軌道ランデブー
方式で行けばいいじゃん。
54名無しのひみつ:04/11/23 20:31:30 ID:eVcX67or
燃料はやっぱりケロシンですか?
55名無しのひみつ:04/11/23 21:06:06 ID:680VSsVn
海外じゃ、ロケット打ち上げサークルがあるくらいだからな。
安全が確保できるなら、こーゆーのはどんどんやってもらいたいね。
56名無しのひみつ:04/11/23 21:37:18 ID:UfoyRudH
リアル夏のロケットですか。

いろいろと、難しい問題があるかもしれないが、是非成功させてほしい。
57名無しのひみつ:04/11/27 09:11:33 ID:k0BrHmMW
夏のロケットってよりロケットガールのがいいかな。
58名無しのひみつ:04/11/28 13:26:56 ID:aaDuzqBu
それよりも糞映画ロケティア
59名無しのひみつ:04/11/28 13:35:02 ID:nkSphJQ9
関係ないが、北大のロケットはどうなったんだ?
60名無しのひみつ:04/11/28 23:33:14 ID:N4s0Afbh
チュンとチョンに直接撃ち込める弾道弾向けロケットに転用できるようにしてほしいな
それと、開発に入る前に経営者の身辺調査を行ってほしいところ
61名無しのひみつ

 ヾヽヽ
 ( `ハ´) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″

           ヾヽヽ
         <,,丶`∀´>チョンチョン
           ミ_ノ  ヾヽヽ
           ″″ <,,丶`∀´>チョンチョン
               ミ_ノ
               ″″