H-IIAロケット総合スレ PART14 再開への挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
921NASAしさん :05/01/12 17:18:43
本日のSRB-A試験、NHKはエロージョン前回同様少なく成功だと。
http://www.jaxa.jp/press/2005/01/20050112_srb-a_j.html
922NASAしさん:05/01/12 22:22:22
>919
失敗したら、損しなくても叩かれる
成功したら、保険金がもったいないと叩かれる
保険に入らなかったら、それだけで叩かれる


ヽ(`Д´)ノウワァァン
923NASAしさん:05/01/13 01:40:26
理想は、成功が日常的に報道されないと言うのが良いのだが。
あと50年ぐらい後かなぁ。

新聞のお天気欄で気象衛星に毎日お世話になってるんだから
ちいたはバックアップしろ。
924NASAしさん:05/01/13 02:01:31
気象衛星は中国に任せろって議論が沸いてきそう (例の新聞から・・・)
925NASAしさん:05/01/13 09:01:47
別に今回失敗しても大目に見てあげていいじゃん

衛星はよその国のを使えばいいだけだし、無能政治家たちは
もうちょっと長い目で実用化への道を見てほしい・・・
926NASAしさん:05/01/13 09:07:30
オリンピックみたく4年に1度の打ち上げでいいじゃないの?
927NASAしさん:05/01/13 10:18:04
次スレのタイトルは

H-IIAロケット総合スレ PART15 最下位への挑戦

でいいでつか?
928NASAしさん:05/01/13 10:30:36
比較で言うなら、ゴーズに百億使うより、
同じ値段で中国にひまわり後継上げて貰った方がお得じゃん?
929NASAしさん:05/01/13 13:25:22
http://space.jaxa.jp/webcam/
種子島Webカメラ、「F7」になってる?
930縁起カキコ:05/01/13 18:21:19
えー、H-IIAロケット7号機による
運輸多目的衛星新1号(MTSAT-1R)の大成功を祈って

ヽ(´∀` )ノ
打ち上げ成功ヤター
日本の技術向上&信頼回復&面目躍如ヤター
ニポーンワショーイ






↓逆女神 光BOY

<ヽ`A´;> =3
アイゴォー! 日本が韓国より優秀なんて嘘ニダ!
韓日国交断絶だ!日本なんかホロン部!ホロン部!ホロン部!ホロン部!
うあぁああqwせdrftgyふじこlp;@:
931NASAしさん:05/01/13 20:41:56
また変なの湧いたなあ…
932NASAしさん:05/01/13 21:16:56
今年はIGSまたあるから変なのがN速+とかハン板から来て荒れる悪寒
933NASAしさん:05/01/13 22:10:27
>>921
こっちの方が生臭くて良いよ。

ttp://373news.com/2000picup/2005/01/picup_20050113_1.htm
934NASAしさん:05/01/13 22:51:42
>>923
H-IIが失敗するまではずっとそうだった。
成功すればニュースにならず、失敗すればニュースになる。
935NASAしさん:05/01/13 22:54:35
>>904
2/25の種子島→鹿児島便も前便満席!
ということで、打ち上げは24日の午後予定じゃないかな?
936NASAしさん:05/01/13 23:09:00
>>933
「不具合あるかも」で試験用にまわした方は成功か。
こういう場合、本番用は失敗することが多い気がする……
937NASAしさん:05/01/14 00:31:32
>>935

関係者や政治家には事前に日程が通知されているってこと?

ジャニーズのコンサートと重なっていただけだったりするとウケル
938LE-7A:05/01/14 00:58:08
>>937
関係者も何も、「当事者たち」がキップを押さえるから。
しっかし、予約状況から打ち上げ日を推測するという裏技
がここまで浸透するとはね・・・・。漏れもさっさとレンタカー
予約しなきゃ。
939NASAしさん:05/01/14 05:11:23
>>925
個人的には今回は失敗してほしくないなぁ・・・
ゴーズ9号&ひまわり5号のコンビを楽隠居させたいし、
なによりMTSAT-1乗せたH-II7号機の借りを返してもらいたい。

ところでH-IIA7号機って、MTSAT-1Rだけだから202なのかな?
940935:05/01/14 16:54:20
>>938
レンタカーのおすすめ教えて
オレはいつも正式発表後に取るんでけっこうとれなかったりする
941NASAしさん:05/01/14 17:36:45
>>940
去年の時点でのJAXAが出した種子島交通案内。参考まで。
ttp://www.jaxa.jp/press/2004/01/img/20040128_spaceschool_access.pdf
942935:05/01/14 19:14:03
>>941
サンクス!
943NASAしさん:05/01/15 05:24:34
>>939
MTSAT-1乗せたのはH-II8号機だよ。
2年半前の計画だとMTSAT-1Rは2022で揚げるみたい。
ttp://www.jaxa.jp/press/archives/nasda/2002/05/h2a_020510_j.html
組み立て状況を載せてくれればわかるけどねぇ。
ttp://www.rocketsystem.co.jp/news/index_j.html
944NASAしさん:05/01/15 08:52:08
>>943
今回デイリーリポートがないなーと思ってたら、ロケットシステムでの
打ち上げだったのね。そっちのページでリポートされるっぽい。
しかし、今回インターネット中継はあるんだろうか。RCC速報とか。

■H-IIAロケットを用いた商業打上げは、NASDAと株式会社ロケットシステム
(RSC)間の「 H-IIAロケットを用いた人工衛星の打上げに関する基本協定」の
傘の下、以下の取決めを締結し実施。
(中略)
■運輸多目的衛星新1号(MTSAT-1R)は、平成15年度に上記の枠組により
打上げられる予定。
http://www.nasda.go.jp/press/2002/04/h2a_020417_j.html

945NASAしさん:05/01/16 03:06:41
>>943
そうですた、H-II7号機は0円のアレでしたorz
未だ行き先は決まっていないのだろうか・・・
946NASAしさん:05/01/16 19:45:19
なんか、キツツキの巣作りに利用される運命になりそうだ。
あの、茶色い部分が、いい感じで突っつきやすいそうで。

…せめて、展示してほすぃ。
947NASAしさん:05/01/17 03:01:40
>>945-946
去年の10月にこんな記事があった。開発中の新ロケットってなんだろう。
H2A204かな。改修だけど。

読売新聞: 貴重な資料「H2」7号機、引き取り手なく廃棄の危機

博物館などでの永久保存を目指していたが、輸送と保管に数億円の費用が
かかるため、引き取り手探しに難航。現在、保管されている種子島宇宙センターの
施設には、開発中の新型ロケットが近く入るため、同機構内に「もう時間切れ」の
声が強まっている。
948NASAしさん:05/01/17 10:37:39
>>945
1円らしいよ。>>947の続き

「H2」7号機は2000年夏に衛星2基を打ち上げる予定だったが、1999年11月、
先行した8号機の打ち上げが失敗。資金と人材を後継機「H2A」へ集中させることに
なり、190億円をかけて完成していた7号機はお蔵入りとなった。
「H2」は日本の技術が初めて世界に肩を並べたロケットだけに、同機構の前身の
宇宙開発事業団は当初、国立科学博物館に所有権を移転したうえで、他の博物館
などへ貸し出す予定だった。しかし、全長50メートルの機体は、横倒しにしたり
野外に展示したりすると劣化しやすいため、展示場の新設に数億円、本土への輸送
にも1億円がかかる。
昨年10月、同事業団などが統合されて同機構が発足した際、財産整理の一環で
7号機の処分問題が浮上。北九州市の宇宙テーマパーク「スペースワールド」とも
交渉したが、条件が合わずに断念した。いまや財産目録上の資産価値は「1円」だ
という。
949NASAしさん:05/01/17 16:58:37
劣化しても良いからサターンVみたいに
野外に置いて置いちゃだめなのだろうか。
950NASAしさん:05/01/17 21:57:43
>949
まず、施設からしかるべき展示場所まで輸送する費用が無いらしい。
あと、サターンVも風雨による劣化が無視できなくなってきて最近屋根をつける工事をしてた。
951NASAしさん:05/01/17 23:43:09
スクラップにするぐらいなら、切り身にして種子島土産に・・・
952NASAしさん:05/01/18 01:42:20
にせスペースシャトルの横にH2の可能性があったのか...
953NASAしさん:05/01/18 15:56:02
>>950
惜しいのぉ。
種子島内なら、本土に輸送するよりはお金かからなさそうだけど、
その費用も無いんだろうなぁ。

募金募ったら集まらないものだろうか。
お礼に、プレートに名前刻むということで。
954NASAしさん:05/01/18 20:59:24
なんで打上げ日の発表が有ったのに話題にならないの?

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050118AT1G1703Y17012005.html
955NASAしさん:05/01/18 21:47:34
>>954
そりゃ空路の予約状況で24日だって皆分かってたからじゃないの?
956NASAしさん:05/01/18 21:55:31
>>948
スミソニアンに寄付しる
957NASAしさん:05/01/18 23:52:01
>>953
億の寄付金があるまるかね?
一口2万でも5千人は必要だぞ
さらに、建物が数億....

しかし、なんとかならんのかいなぁ
種子島でいいから...
958NASAしさん:05/01/19 00:34:04
>>948
それもひとつの手だよなあ。
フライアブルな疾風の主桁を切っちゃうような国だから…
959NASAしさん:05/01/19 03:13:11
沖合に沈めて魚礁にしよう。
干潮の時には一部見えるようにしとけば、
良い観光名所になるだろう
960NASAしさん:05/01/19 04:09:45
>>953>>957
種子島では道路の関係で移動できないらしい。
>>954
H2Aロケット7号機は来月24日に種子島宇宙センターから打ち上げられる
見込みであさって20日に地元自治体などへの説明が行なわれる予定です。
らしいけど、宇宙開発委員会には19日には関係文書が出なかったね。
961NASAしさん:05/01/19 04:41:04
>>939,943
ロケットシステムのページによれば、計画通り2022で上げるようだ。

RSCは、MTSAT-1R打ち上げ用に、固体補助ロケット(SSB)を2本装着した
H2A2022型のロケットを使用します。衛星フェアリングは、H-IIAロケットで
最大の直径5m型を使用します。
http://www.rocketsystem.co.jp/news/index_j.html
962NASAしさん:05/01/19 13:19:22
2022型が飛ぶのは初めてだね。期待してますよ!
963NASAしさん:05/01/19 14:08:58
>>960
だね。出なかった。どうしてだろ?
964NASAしさん:05/01/19 17:17:29
>>963
ロケットシステムの打上げサービスだからかなと思ったら、最終決定は、
1月下旬になる模様。来週ということかな。謝状整備の関係上、1月24日夕刻
に仮決定した模様。夕方の打ち上げって初めてな気がする。

現在、モータ及びノズルの分析を行っており、1月下旬をめどに設計変更に
伴う対策の評価をとりまとめる予定です。
なお、H-IIAロケット7号機の打ち上げ日時につきましては、対策の評価を
まとめた上で最終決定することとします
965NASAしさん:05/01/19 17:18:54
おっと訂正
>射場整備>2月24日夕刻
966NASAしさん:05/01/19 17:37:59
>>962
これも初めてだね。そういえば、長ノズルの適用時期はまだなんだろうか。
(H-IIAロケット上段の再々着火実験)
967NASAしさん:05/01/19 18:17:08
今回は中継あるんだろうか・・・
968NASAしさん:05/01/20 23:49:36
ストリーミング中継あるよー
これまでで一番参加ISPが多いんじゃないかな
969NASAしさん:05/01/21 00:16:07
>>968
おや、JAXA広報部の中の人?それともISP?
お疲れ様です。楽しみにしてますよ!!
970NASAしさん
>>969
Jストリームの中の人かも。