■ちょっとした疑問はここに書いてね12(はぁと)■
1 :
RAM ◆r6oheRAM :
2 :
RAM ◆r6oheRAM :02/07/26 23:40 ID:JOuwIf+R
3 :
RAM ◆r6oheRAM :02/07/26 23:41 ID:JOuwIf+R
書き込む際の注意
1.)
板の性格上、UNIX端末からの閲覧も多いと推察されます。
機種依存文字(ローマ数字、丸数字等)は避けて下さい。
2.)
以下のような質問に物理板住人は飽き飽きしているので、たぶん無視されます。
しないで下さい。
「相対性理論は間違っています」「量子力学は間違っています」
「宇宙論は間違っています」「シュレディンガーの猫は変です」
「永久機関を作りました」「タイムマシンについて教えて」
「どうして〜?」関連(→「どのようにして〜?」と質問すること)
「なぜ〜?」関連(物理学の対象ではないため)
3.)
宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書くこと。
丸投げはダメよ。
4.)
厨房を放置できない人も厨房です。
4 :
RAM ◆r6oheRAM :02/07/26 23:41 ID:JOuwIf+R
【掲示板での数学記号の書き方例(数学板より拝借)】
●スカラー:a,b,c,...,z, A,B,C,...,Z, α,β,γ,...,ω, Α,Β,Γ,...,Ω, ...
●ベクトル:x=[x[1],x[2],...], |x>, x↑, vector(x) (← 混同しない場合はスカラーと同じ記号でいい.通常は(成分を横で書いても)縦ベクトルと
して扱う.)
●行列(1成分表示):A[i,j], I[i,j]=δ_(ij)
●行列(全成分表示):A=[[A[1,1],A[2,1],...],[A[1,2],A[2,2],...],...]=[a1,a2,a3,...], I=[[1,0,0,...],[0,1,0,...],[0,0,1,...],...] (← ここでは列ごとに表示(縦ベク
トルを横に並べる).行ごとに表示しても構わないが,統一して使わないと混同するので注意.)
●関数:f(x), f[x]
●数列:a(n), a[n], a_n
●足し算:a+b
●引き算:a-b
●掛け算:a*b, ab (← 通常"*"を使い,"x"は使わない.)
●割り算・分数:a/b, a/(b+c), a/(bc) (← 通常"/"を使い,"÷"は使わない.)
●複号:a±b=a士b, a干b (← "±"は「きごう」で変換可.他に漢字の"士""干"なども利用できる.)
●平方根:√(a+b)=(a+b)^(1/2) (← "√"は「るーと」で変換可.)
●指数・指数関数:a^b, x^(n+1), exp(x+y)=e^(x+y) (← "^"を使う."exp"はeの指数.)
●対数・対数関数:log_{a}(b), log(x/2)=log_{10}(x/2), ln(x/2)=log_{e}(x/2) (← 底を省略する場合,"log"は常用対数,"ln"は自然対数.)
●三角比・三角関数:sin(a), cos(x+y), tan(x/2)
●内積・外積・スカラー3重積:a・b=(a,b), axb=[a,b], a・(bxc)=(axb)・c=[a,b,c]=det([a,b,c])
●行列式・トレース:|A|=det(A), tr(A)
●絶対値:|x|
●ガウス記号:[x] (← 関数の変数表示などと混同しないように注意.)
●共役複素数:z~
●階乗:n!=n*(n-1)*(n-2)*...*2*1, n!!=n*(n-2)*(n-4)*...
●順列・組合せ:P[n,k]=nPk, C[n.k]=nCk, Π[n,k]=nΠk, H[n,k]=nHk (← "Π"は「ぱい」で変換可.)
●微分・偏微分:y', dy/dx, ∂y/∂x (← "∂"は「きごう」で変換可.)
●ベクトル微分:∇f=grad(f), ∇・A=div(A),∇xA=rot(A), (∇^2)f=Δf (← "∇"は「きごう」,"Δ"は「でるた」で変換可.)
●積分:∫[0,1]f(x)dx=F(x)|_[x=0,1], ∫[y=0,x]f(x,y)dy, ∬_[D]f(x,y)dxdy, 点[C]f(r)dl (← "∫"は「いんてぐらる」,"∬"は「きごう」で変換
可.)
●数列和・数列積:Σ[k=1,n]a(k), Π[k=1,n]a(k) (← "Σ"は「しぐま」,"Π"は「ぱい」で変換可.)
●極限:lim[x→∞]f(x) (← "∞"は「むげんだい」で変換可.)
●図形:"△"は「さんかく」,"∠"は「かく」,"⊥"は「すいちょく」で変換可.
●その他
・関数等の変数表示や式の括弧は,括弧()だけでなく[]{}を適当に組み合わせると見やすい場合がある.
・ギリシャ文字はその読み方で変換可.
・上記のほとんどの数学記号や上記以外の数学記号"⇒∀≠≧≒∈±≡∩∽"などは「きごう」で順次変換できる.
5 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/26 23:43 ID:ybfRIBTP
ホーキング未来を語る である一定の時から過去を振り返ると
円錐(性格には洋ナシ)型に過去が広がってるらしいんですが
それが理解できません。詳しい説明お願いします…
削除依頼、出しておいたほうがいいでしょうか
こっちをpart13にすればいいんでは
質問、回答のまとめでも作れば?(板がつまらなくなるかもしれんが)