魁!!男塾 第七十一の凶【違う、今窮地にいるのは】
. /ヽ, _._ 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i,
の 七 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
.>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
凶 十 { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
.! ! 一 i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
/´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
2 :
添付例:2010/07/06(火) 23:15:25 ID:???
8 :
卒業生進路一覧:2010/07/06(火) 23:23:11 ID:???
剣 桃太郎…内閣総理大臣
大豪院 邪鬼…防衛庁長官
赤石 剛次…政治結社会長
富樫 源次…江田島塾長秘書
虎丸 龍次…金融会社会長
J…米軍第七艦隊司令官
伊達 臣人…伊達組組長
飛燕…全日本青年医師会理事長
藤堂 豪毅…藤堂財閥総帥
極小路(綾広路)秀麻呂…日本ABMK社長
松尾 鯛雄…世界のホテル王
田沢 慎一郎…ゼネコン業界NO.1企業会社社長
独眼鉄、ゴバルスキーの生存だけは確認。そのほかの連中も、ほぼ存在は確認。
日本の政治、経済、文化、あらゆる分野で舵を取る男塾卒業生
(「天より高く」より)
9 :
男塾の歴史:2010/07/06(火) 23:23:57 ID:???
〜櫻は年中咲いている扱い〜
1944年 第十八代塾長が抛托生を行う
1945年 サマン島全滅
1950年 江田島が四凶で勝利。
1956年 前回の四凶
1976年 梁山泊が天挑で優勝。この頃すでに邪鬼が男塾を支配している。
1977年 邪鬼が八連で勝利。
1980年 梁山泊が天挑二連覇。邪鬼が八連二連覇。卍丸の師匠が殺される?
1981年 卍丸の師匠が殺される?赤石・鉄・センクウこの年までに入学。他の三号も多分入学。
1982年 伊達はこの年までに入学。
1983年 影慶が喊烈武道大会を荒らす。
2月 伊達退学。赤石無期停学。
4月 富樫源吉入学。
11月 邪鬼が八連三連覇。鉄かセンクウが源吉を殺す。
1984年 鉄・センクウ以外の三号はこの年に入学?梁山泊が天挑三連覇。邪鬼とゼウスが引き分ける。邪鬼、塾長に敗れる?
1985年 邪鬼、塾長に敗れる?
1986年
4月 桃ら入学。虎丸が獄悔房に入る。
5月 直進行軍。
7月 御対面式。赤石復帰。殺シアム。
8月 大海島巡り。
10月 赤石回復。僕針愚。J入学。学園祭。虎丸釈放。桃が四凶勝利。
11月 桃達四人回復。豪学連入学。一号が八連で勝利。
12月 桃達四人回復。天挑五輪の使者が来る。
1987年
3月 伊達回復。
4月 予選会場につく。
11月 冥凰島につく。
1988年 男塾が天挑五輪で優勝。
●最初のころの邪鬼の大きさ ●ビール及び担いでいた奴等の大きさ ●塾生の年齢 ●死天王は卒業してない
●途中から入った新入生が桃と一緒に卒業 ●森田大器の強さ ●二号生の人材不足 ●鎮守直廊三人衆の強さ
●桃を苦しめたやくざ最強 ●無明察相カン最強 ●ヘルズ・マジック最強 ●王大人に生き返らせてもらえなかった
●翔霍に助けてもらえなかった ●死相がみえる盲目の月光 ●最初悪役その後良い奴
●敵の毒は卑怯、味方の毒は妙策 ●ディーノのファッション・戦い方の変化 ●ディーノの髪型
●ディーノVS酔傑、羅刹VS山艶が最高の名勝負 ●呉竜府には笑った ●ファラオの身長・キャラの変化
●ちびファラオを見たら部下が草葉の陰で泣いている ●フロッピーの大きさ ●塾長と熊田金造は互角
●塾長の胸の傷・大成就の刺青はついたり、消えたり ●いつの間にか彫られていた孤戮闘の証
●イベントが終わるたびに咲いている桜 ●腕が二メートルは無くては斬岩剣は抜けない ●Sи ●男塾の運営費
●斬岩剣のない赤石は弱い ●『天より高く』での生き返り ●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身
●昔は禿げていた伊達 ●ジェセルの体のサイズとミイラのからくりのサイズ ●冥凰島の構造
●一度使った奥義は使わない ●戦いの出番が無い朱鴻元 ●宇宙を泳げる塾長 ●春蘭のその後
●日本語堪能な中国人・アメリカ人・エジプト人etc ●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
●漢字だけで話していた王大人 ●銃弾見切れる赤石>銃弾見切れない伊達 ●腕の生える羅刹
●伊達・赤石・富樫源吉の先輩後輩関係 ●「チョイサー」は車の名前 ●オメガ>一世風靡
●男塾一号生は入学当初はおよそ72人 ●男塾の創立者は江田島塾長か否か?
●天挑出場者は対戦者の会話が聞こえる超人的な聴力の持ち主 ●紫蘭と対戦相手の相性
●スパルタカスは意外と小物 ●伊達と赤石ってどっちが強いの?
熱心なマニアが解明を進めたおかげで、
禁忌集のうちのいくつかは、すでに一応解決しておる。
いつか全部が明らかになる日も、やってくるやもしれんぞおのおのがた。
12 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/10(土) 01:09:28 ID:/RYxpxkl
でも新しい禁忌がどんどん出てくるからな
最大の禁忌は、「ミヤレだから仕方ない」だな
次スレは
>>980あたりで建てろってのは忘れちゃいけねえぜ
各々方の働きによって前スレは見事、埋められ申した
<祝・前須令埋没業 大成就>
おめでとうござる
めでてえだと…?ふざけるんじゃねえ!
あんなわけの分からねえ長文で埋まった前スレは戻ってきやしねえ!
あれ何かのコピ改?
とりあえず笑ったw
このタイトルは伊達・羅刹戦ですか?
このフグという魚にはテトロドトキシンという猛毒が含まれておる
関西では当たれば死ぬということから「鉄砲」と呼ばれている
民明書房刊「食うか食われるか!!世界食通事情」
フグといえば三島巡りの時、やっぱり桃もフグに当たって
一晩中泡吹いて悶え苦しんでいたのかのう?
タコ入道は何食ってたんだろう?
それはカニしい・・・・
>>21 ら、羅惧美偉の時も毒で苦しんでたからその可能性は大いにあるのう
>>25 あれは毒じゃなくて痺れ薬。赤い稲妻の毒では苦しんでたけどね。
アヌビスのサソリの毒も少しは食らってた
きっと桃はフグ食った時も赤い稲妻戦のようなリアルな苦しみ方をしてたもんだから
ギャグ的な空気を維持するために別室へ移されたのだろう。
皆と同じ苦しみ方をする者は、筆頭にはなれない
桃はたとえフグに当たっても、冷や汗流しながら唇をかんで
じっと静かに耐えていたような気がする。
他の連中のような醜態はさらしてないだろう、きっと。
そういや赤い稲妻に喰らった毒はいつの間に解毒したんかのう
考えてみれば、フグ毒にまともに当たったのに
一人の死亡者も出ず一晩苦しんだだけで回復した
一号生たちのタフさは尋常じゃないと思う。
フグは部位によっては無毒だから、みんな運良く毒のないとこ食ってたんじゃね?
鬼蛸入道は適当にブツ切りにしてたから、偶然有毒部位が回って来ずに済んだ。
つまり苦しんでたのは気のせいだった…りしてな。
フグったっていろんな種類があり、他の魚には毒だが人間には毒じゃない奴もいる。
あの教官や松尾には見分ける力はないと思うが。
おそらく、みんなが苦しんだのは、テトロドキシンじゃなくて、
他の具が腐ってたことによる食中毒だったのだろう。
>>30 「ちょっと風に当たってくるぜ」とかなんとか言って、
さりげなく場をはずして、一人で耐えてそう。
実は筆頭の特権を行使して、一番にトイレに駆け込んでいただけだった
あのね。
敵の攻撃で傷を受けた時の、桃の耐え顔がツボなんだって。女性ファンたち。
ナニ考えてんだ〜〜〜!!
だって必ず満身創痍状態からの逆転勝ちしかしないじゃん桃。
伊達は、圧倒的な強さを見せつけて無傷勝ちすることも多かったけど。
桃は敵の大将クラスとの戦闘が大部分だったからなあ。苦戦もやむなしかと。
伊達は、前にもどこかで言われていたが、さりげなく大将戦を避けて2番手かそれ以下の
相手と戦うことが多い。だから余裕勝ちするのだろう。
八連じゃ「勝利のため」と順番変えてもらっといて
邪鬼に対して「この俺では勝てん」だからな・・・。
八連「ここは俺と月光で勝負をつける、替われ」
対狼髏館「俺はガキを相手にする拳は持っていない」
対ガンダーラ「三宝聖最後のひとり、俺が相手をする」
対PS「後はまかせたぞ、桃」
対梁山泊「奴には俺が最もふさわしい死を与えてやる!」
←珍しく大将戦に名乗りを挙げた数少ない事例
>>39 相手が強い場合は当然として、弱い時でも、それなりにボロボロにされてから本気を出す。
桃とは、そういう男だ。
大将クラスよりも明らかに格下のレッドサンダー相手でもそうだった。
手の内を見せないためとか言ってたが、逆に二度と出さないような奥義(しょうきゅう操弾とか)
で瞬殺しておいた方が、かえって敵側に基礎的なデータを与えないで済んだはずだ。
43 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 19:58:59 ID:GjTDVV0l
対梁山泊「奴には俺が最もふさわしい死を与えてやる!」
←珍しく大将戦に名乗りを挙げた数少ない事例
その大将はんは月光によって手の内を明かされ、手傷も負わされたからのお
>>41 ファラオスフィンクスの略称は男塾ではFSだろう
笑わせるな………猿を連れている月光がどこにおる?
しかし雷電から頼まれて、彼に万一のことがあったら猿を引き取る
約束を交わしていた月光であった。
梁皇の手の内がわかってるって言っても、どんな汚い手使ってくるかわからん奴だぜ?
みんなああいう奴とは戦いたくないだろう。実際銃まで出してきたし。
出番前に既に勝ちフラグ立ってる戦闘多いな伊達
>>47 梁皇は弱いとみんな思っているけど、
実はそういう部分が、正統派の拳法使いには苦手に見えるのかもね。
卑怯さはないが、富樫や虎丸相手だと、拳を極めたはずの連中がペース乱すようなものか。
あんだけルール違反して卑怯な手も使いまくりで
もし男塾に勝ったとしても運営本部から失格にされるんじゃないのか
赤信号 俺一人でも 怖くない
梁皇ってこんな感じだと思う
もう優勝云々より自分が勝つ事に執着しちゃった感じ
卑怯だからっていちいち失格にしてたら、
藤堂が決勝でやるつもりでいる数々の卑怯な茶番がやりにくくなるから、お咎めはない。
過去の経験値の高い梁皇は、そのあたりを熟知した上で、銃を持ち込んだと思われる。
しかも、藤堂のボディガード達が最新のマシンガンなのに、年代物の旧式銃にするあたり、
可愛い奴と判断してくれるであろう藤堂の心理まで、すべて読み切っておる。
まあ失格にならなかったとてどうしようもないな
古ぼけた銃器で武力行使に出たところで藤堂軍には敵わないし
梁山泊の戦力は男塾に漸減させられてまともな闘いも出来ん
決勝闘場で藤堂チームを見て降伏するのが関の山よ
違反だけど罰則は無いんだよ。
そんなルール、現実の世界にもいくらでもある。
天挑って、基本的に負けたチームは、よほど相手が善良でないかぎり、そこでほぼ壊滅的な打撃を食らうよね?
トップクラスが勢ぞろいで出場するんだろうから、大概は流派の存亡に関わる状況になるはず。
3連覇していた梁山泊以外がほとんど初出場っぽいのも、納得がいくわ。
そう考えれば狼髏館は、負傷1名死亡2名という少ない被害でリタイアできたのだから
運が良かったほうだと言える。
ゲンセキ流やバンドー流が弱いくせに妙に自信満々なのも初出場だからだよな
次以降の大会があってもあいつら二度と出場しないだろうw
>>58 もっとも死亡者2名のうち1名は館主が殺したんだけどな。
61 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 17:44:52 ID:MFW0G9KE
とにかく
田沢は神
聖紆麈「蜒琉菲クビにしてパウル君迎え入れようかな……」
しかし今連載してたらタコを操る海中戦のスペシャリストとか出してたかもな。
こいつは魔蛸の波討留…かわいい奴よ
とかなるんだな
フィールドがえらく限定されているな。
冥凰島の連中のように自前で闘場用意しないと活躍の場無いんじゃない?
そんな験担ぎに頼ってるようでは、しょせん小物。
勝利パイロットの起用も許されず、主催者が差し回した乗り物でしか移動しない男塾を少しは見習え。
しかし男塾チームは中央の島にどっかと居座って
ヘリコプターの医務室を独占的に使ってた感じだったけどなー。
オリンポスなんか闘技場にイスまで設けて陣取ってたような。途中で消えていたような気もするが。
医務室だか控え室だかは地下にあったんでなかった?
でも魁は露骨な時事ネタが少なかった気がする
何かあったっけ?
小道具使いランキング
1位 影慶
八連では透明ブーメランや毒筒を携帯。
天挑でも包帯、カミソリ、切り株、煙幕、黒染料、その袋、覆面と小道具を使って大活躍。
2位 梁皇
鎖、オイル、マッチ、噴血針、髪の毛針、銃と何気に小道具王。
3位 ミッシェル
香りの毒バラ、即死の毒バラ、筋肉弛緩の毒バラ、足を狂わせる毒バラ、鉄球。
毒バラだけで何種類も持ってるのが凄い。
>68
オリンピックが近かったからあのトーナメントに「五輪」ってついてるんじゃね?
ところで入学したての一号生の筆頭はどうやって決めるんだろう?
>>70 それよりずっと前に「ソウルオリンピックが楽しみになってきました」があったよ。
むしろ「架空の時事ネタ」を出してくるのがミヤレ流。
「ワニ革のハンドバックを所持していた日本人女性が終身刑の判決を受けたのは周知の事実である」
俺は「え……そんなことあったっけ」と、まんまとミヤレの策にはまってしまった。
>>68 どこかのシーンで、富樫が
「政治家でも何でも二代目なんてなロクなのいやしねぇ」って言ってた気がするけど
実在の人物を揶揄ったセリフなのかな、これ。
74 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 22:38:50 ID:ADZiE7hG
バンドー流やアキレスにやられた槍使いのチームがどうやって脱落者無しで一回勝ったのが知りたい
>>71 好きなものを選ぶがよい
1.同年生から推薦され信任の多い者がなる
2.義務教育までの内申および入塾試験の成績によって選定される
3.個人の強さで決まる
>>74 蕃鐃流は初戦敗退だよ。二回戦と書いてあるのは誤植だろ。
帝大時代の中ちゃんから電話で
「今の首相の名前も知らんのか」と言うのも
まったくなってないでゲソ
当塾は女人禁制である!ただちに海へ帰るがよい!
『北斗の拳』がなんぼのもんじゃー、『キャプテン翼』がなんぼのもんじゃー!!も時事ネタに入るかのう
ほう、なかなかのもんだのう
田沢のおかげで未だに九九・・・八十八だっけ?って感じになってしまう
パウル君は虎丸より頭良さそうだな。
出かけるときは忘れずに!も時事ネタ?
当時の有名人という意味では
華田兄弟も時事ネタになるかのう
栗本もか?w
>>84 アニメでは普通に八一になってたのも仕方ないな
>>87>>88 小指も入れてやってくれよ…たしかこういう名前のマラソン選手いたよ。詳しくは覚えてないけど。
あとよく知らんが「ぶら下がり族」ってのも時事ネタかなあ?
東京スネーク万ショーが一番の時事ネタ。
ていうか、今から読む人が最も意味わからんネタ。
>>90 「小指 マラソン」でググッたら、一人だけ選手の名前が出てきたが、
こいつが元ネタなのか?
大した選手にも思えんのだが……。
>>91 俺はテレビ見ない方だから、当時のジャンプで読んでも
「レッドスネーク、カモン」が何のことだかわからんかった
いやレッドスネークカモンは当時の時点で既に大昔のネタだった。
「出かける時は忘れずに」も、初出の段階で古すぎて笑えなかったぞ
結論。
スネークやアメックスのネタは、お前はダンボかと同様、時事ネタではない。
ただしミヤレ的には、最新の話題のつもりだったかもしれないが。
>>84バカボンの主題歌のおかげで俺もついつい「えーと陽は西から
上るから…」と間違えてしまう。
それはそうと平八を別格としたらスパルタカスは間違いなく
最強論争にエントリーされる存在だと思うがなんか人気ないよな。
あの邪鬼と互角の死闘を演じたのだから、そうとう凄腕のはずなんだが
自分圧倒的有利の騎馬戦車に乗って攻撃を仕掛けたり、砂煙に隠れて敵を不意打ちしたりと
何となく卑怯臭い感じがするのも人気無い一因と思う。
素手で邪鬼と互角に渡り合って、
折り鶴という事前の面倒な仕込みが必要な小道具を使ってやっと破ることが出来たゼウスの方が、
どう考えてもスパルタ滓より格上。
>>98 しかし、土に潜って身をかくしたり
血煙で身を隠したりすることは卑怯どころかすげえ奥義になると
肉体を使わなかったからな。邪鬼と渡り合ったというだけで
素手でも強いには違いないんだがとにかく肉体的な強さをアピール
できなかった。なんかあの馬乗ったら誰でも強くなるじゃんって
感じだ
武器や戦車を使ってやっと対等に闘えてた奴が
素手で邪鬼にかなうとは思えないな
致命傷を与えられたのも、他人の死体を身代わりにし
不意打ちでナイフを刺しただけの事
身を隠す以外に大した技量は感じられん
なんだか妙に身体が軽くなったりして・・・!
藤堂があの場に連れてきているし、凄腕なのは間違いないんだろうけど、やっぱゼウスに比べると小者臭が拭えない。
男塾の三連勝で幕を閉じるのも芸がないので
一戦ぐらい引き分けを作らないと……という作者の意図が見え見えだったからのう。
>>73 二代目が初代に比べてたいしたことないってのは
よく聞くけどね。
長嶋一茂だとか野村カツノリだとか
徳川秀忠とか……
>>41 あの狼髏館館主の宗嶺厳が出現した時、
伊達がもしも宗嶺厳に対して
「お前が大将だったのか。
ならお前に勝てば俺たち男塾の勝利を認めてくれるんだな」
と言って、勝負を挑んでいたら
どっちが勝っていただろう?
もっとも、その前に細目野郎・鎮獰太子の処刑が先決かもしれないが。
>>53 そういえば、今は無き男塾辞典にて
こんな意見が書きこんであった。
梁皇が拳銃を使用した時にモニターを見ていた藤堂兵衛の側近が
「ごぜん! 梁山泊の首領が禁じられている拳銃を使用しました。
即刻、失格にしましょう」
と言ったら、藤堂は
「構わん。続けさせろ」
側近:「は!? いや、しかし…」
藤堂:「続けさせればよい。おもしろい展開ではないか」
ってな具合で、藤堂のサジ加減や気分によって
ルールもあって無いようなものになっているのだ!
こんな感じだったと思う。
戦車とかバズーカとか持ち込んだらさすがに失格になってたと思うが。
他人の死体を利用するのは、臨機応変だから卑怯ではないな。
王大人もそれで勝ったし。
頭がきれることも大事だろ。
伊達なんか生きてるセティ身代わりにしたしな。
アホか虎丸 貴様はーーー! これは小学生程度の理科の問題だぞ。
アホか虎丸 今奥義の名前言ったらこれがどんなモンだかバレちまうだろうが!
アホか虎丸 フルチンでなにわめきたてておるんじゃーーーっ!!
>>111 あれをいつのまにやったのか
未だにわからない。
確かに伊達は「インショウアサ」とやらで出来た布で
全身をグルグル巻きにされたはず しかも片足を刃物で釘付けにされて(うわ、痛そう)。
男爵ディーノ並みのマジックの腕を用いてやったと
強引に解釈するしかないのかな?
スパルタカスや紫蘭より洪師範の方が遥かに強いはず
>>113 密室殺人なんかでよくある「実はまだ脱出してなかった」というトリックなら解決するかも。
伊達はグルグル巻きになった後わざと見苦しく逃げ回る振りをしながら地面に転がしておいた槍に近づいて布に切れ込みを入れ、
火を放たれて視認しにくい状況になってから脱出して(火は根性で耐えた)既に瀕死のセティを捕まえて放り込み、
ホルスが驚いている隙に槍を拾って背後に回った…なら可能かもしれん。
もっともホルスはともかく毎度のごとくギャラリーのマヌケ度がまた増すわけだが。
初登場時のスパルタカスと紫蘭は明らかに別人
>>109 零戦を持ち込んで(乗り込んで)も失格にならなかったんだぞ
>>109 戦車は、空中や土中からの攻撃に弱い。
だから、蝙翔鬼や羅刹でなんとかなる。
バズーカは、性質上弾速が遅いから、大抵の拳士はよけられる。
鉄砲玉はより速いが、赤石ならば見切れる。
・・・つまり、男塾ならば切り抜けられる程度だから、失格にならずに試合は進んでいくだろう。
道具を使わず素手だけで戦った実績がないと、最強グループには入れんよ。
桃は、邪鬼戦などで。
伊達は、羅刹戦で。
邪気は、素手が多い。
ゼウスも、オリハルコンが壊れて素手。
スパルタカスは、馬車・傘のほか、とどめもナイフだったからダメ。
一瞬頑丈人間スパルタカススレ開いたかと思った
119:
羅刹先輩なら、鉄板もぶち抜くトウシキハで戦車にも対抗できるだろうが
蝙翔鬼先輩はどう考えてもただ逃げ回ることしかできないと思う。
蝙蝠軍団に爆弾抱かせて特攻、という意味だろ
何とかして戦車内に蝙蝠を侵入させるしかないな。
天より高くで伊達がやったようにカメラのレンズを壊してのぞき窓を開けさせれば…と思ったが天稟掌波や屠殺風車じゃ壊せそうにないな
戦車の覗き穴を蝙蝠に塞がせれば、勝ち目もあるかもしんない。
レーダー積んだ最新式なら、超音波で無力化出来るし。
(ю:】←ジャイアン
(ю:}←ジャイ子
>>125 なるほど
でもそれも駄目なら、最悪蝙蝠の大群を砲口に詰まらせるかキャタピラに絡ませるか…
「お、俺の負けだ、負けを認める」とか言って
戦車の運転手が油断して出てきたところを不意打ちするという手はどうだ?
バンドウ流の最後の奴はあのまま見逃してもらっても絶対に不意打ちしてこなかったと思う
S 塾長 王≧拳皇≒師範 邪鬼 ゼウス
A タカス≧桃 伊達≒赤石 死天王 月光
B 雷電≒飛燕 > もりt J
C 三チンシュ
紫蘭は斬岩剣すら真似できるのかのう
どちらにしろ天兆三連戦は筆頭三人が出れば内容いかんはともかく結果は良かったのではないか
>>124 戦車の運転手「たかがメインカメラをやられただけだ」
嘘の命乞いは大抵受け入れられる
本気の命乞いは無視される
逃げる時いちいち先のことなど考えてられるかよ
とりあえず逃げて、生き延びる。
「さっさと殺せ」と言う奴は大概助かる
でもせっかく助かっても今度は仲間に殺される
男塾と戦って仲間に殺されたのは、過失も含めれば
森田、鎮獰太子、(実質)吽們、セティ、ホルス、頭傑、フビライカーン、洪師範、智蒋
このうち「さっさと殺せ」があったのはホルスだけだったかな。
洪師範は味方に殺してもらおうとしたら助命され、別の味方に殺されたが。
泊鳳はJと「負けたら腹切る」って約束してたのに、結局バックレたよね。
その後自分に負けた義蒋が約束してもないのに負けた責任とって腹切ろうとしてたよね。
泊鳳はものすごく気まずい心境だったんじゃないかな。
蒼傑は、さっさと殺せみたいなこと言ってたが、誰にも殺されなかった
伊達とか朱鴻元とかファラオとか、殺されることを望んでたけど殺されなかったのは結構いる。
「なんで私が……」
死に損ねて生き恥をかいたパターンだな。
まあ、初期と末期のギャグ路線男塾では、生き恥をかいてナンボだからいいじゃん。
test
天より高くがうろ覚えなんだが飛燕ってそのまんまの名前で医者やってんの?
名字なしか…
三面拳や死天王の名前はどう考えてもあだ名だろう。
飛燕だって本名は佐藤一郎とかありふれた名前かもしれないぞ。
あだ名で卍丸はねーだろ
今まで三面拳は全員中国人だと思ってたんだけど違うの?
アナポリスを受け入れたときの塾長の台詞(初めて・・・)だけど、
実は朝鮮半島と中国は「外国」という意識がないんジャマイカ
本人も中国に修行にいってたしな
>>130 上の武器&死体身代わりは評価が下がるって話に従うなら、
拳皇>王
じゃない?
拳皇の奥義は素手だし。
アナポリス迎えるとき、校門に掲げてた横断幕の
「WELCOME TO JAPAN」って字は誰が書いたんだろうな?
やっぱ田沢じゃないだろう。鬼ヒゲ? 桃?
>138
梁皇がよく許してくれたな
自分で腹が切れぬなら俺が切ってやるとか言ってブッ殺されそうだけど
>>145 下の名前が飛燕ならありえなくもないだろ
名字は平凡かもしれんが
田中飛燕とかありうる
本名は三面寺に発見された時にあぼんしたんじゃ?
それはともかく日本社会では偽名で
月 光 (つき ひかる)
雷 電 (かみなり でん)
飛 燕 (ひ つばめ)
とか名乗ってるのかもしれん
飛田 燕次を略して飛燕とかってセンもあるぞ
>>152 あんなんが末っ子には甘い兄貴だったらかなり笑う
仮にも三首領の一人で相当な実力がある泊鳳を
一度負けたからって殺すほど馬鹿じゃないだろう
山艶の事も多分、生き残ってれば殺しはしなかったと思う
いくら外道の梁皇でも
弟二人残って兄が死んだら殺した方の人気が下がるから
死んでもらわにゃ男塾勢が困るw
他にも兄弟・兄弟分で登場した連中は
例外なく兄貴が愛情薄いことになってるだろ
宝兄弟は愛情篤かったぞ。凶悪犯なのに。
金銀兄弟は、独房でほかに話し相手もいない状態だったから、絆も強まるだろう。
阿吽兄弟は、副頭として皆にシメシをつけなきゃならない立場だから、
部下の手前からも、身内に対してより厳しくしなきゃならないってこともあろうて。
お前に何を任せるというのだというだけの理由で、部下の命を取るぐらいだから。
下を持たないなら、助けあわなきゃならないから兄弟仲は良くなるだろうね。
ジェミニの兄弟愛も、涙ものだった。
源吉がもし生きてて天挑に参加しても、源次には厳しくあたったと思う。
富樫が死亡するたびに、
「わが弟ながら、男塾の面汚しよ。この不始末はこの俺があがなう」
と出て行って、源吉瞬殺されそう。
そして源次が生き返ってくるたびに、兄貴の仇とか言い出して、わけわかめ状態になる。
兄弟仲はかなり良さそうだからそこまで辛辣なコメントはしないんじゃないか?
心を鬼にしての伊達節ってタイプでもなさそう
華田兄弟のモデルも兄弟愛が薄そうだ
源吉兄ちゃん、遺言はもっと分かりやすく言わないと…
おかげで富樫は邪鬼を仇と思い込んで死にかかったんだから
最後まで言い切る前に力尽きたんだからしょうがないじゃないかw
伊達って勉強はできる方なんだろうか?塾長曰わく
何をやらせても完璧らしいけど、桃とどっちが上なんだろう
遺言は「男塾には行くな」の一言でよかったよな
弟には生きててほしいだろうし
仇を取ってほしいなんて思ってなかっただろうし
>167
雷電が解説者になるまでは伊達が解説者役だったから、それなりの知識は持っているだろう
知識があるなら六忘面痕くらい王大人に消してもらえよと思うが
170 :
悪魔将軍:2010/07/21(水) 23:35:48 ID:???
今日、上司に聞いたんですが拳皇は本名が皇大人って名前で、本名から一文字とって拳皇を名乗っているって本当ですか?
王大人が勝っていた場合拳王を名乗る事になっていたらしい
第何代の拳皇と言ってた気がするから、違うんじゃないかな
「拳皇」はあくまで肩書きで、本名は別にあるんだろうな。
ただ、王大人の回想でまだその座に就く前から「拳皇」って呼ばれてた気がするけど。
>>173 いや回想では(後の)拳皇が名前を呼ばれる場面は出てないよ。
本名を考えておかないのはミヤレらしくないな。
ちなみに天下無双では王大人は戦後間もなくして神拳寺で師範をしてることになってた。
いよいよ魁との乖離が著しくなってきた。って元からか。
天下無双ネタスマソ(現行暁スレ終わったら、たぶん統合される?)
寺崎のあんちゃんと、桃と、DNA鑑定ますます激しくきぼんぬ。
あと、政治的裏工作だけでなく、藤堂にはちゃんとやってもらいたいよ。
米軍相手にヤミ物資の横流し。
そうでなきゃ、塾長室に呼ばれた桃たち一号生も、魁の読者も浮かばれないって。
それと、ゴバルスキーとDNA鑑定したいあのロシアの看守、ほっときゃ抑留者より早く死ぬよ。
極寒の地で、パンツいっちょ。桃の手を煩わすことなく、ペンギン達に可愛がってもらえるぉ。
大体王と拳皇が争ったのはほんの15年前だし。
Jと桃って本当にアスリート精神が強いよね
例えば男塾に来た天兆編のキャラ
ゴバルスキー、泊鳳、レッドスネークはJが倒したキャラ
冷厳、ファラオ、出番なかった奴は桃が倒したキャラ
弓矢のやつは月光だけど
とにかく元々凶悪キャラだった奴もいるのに(スキーとか冷厳、戦闘序盤のファラオ)
男塾に助っ人として入塾させたこの二人はすごいと思うんだ
逆に飛燕は殺しすぎアスリート精神云々以前に殺しすぎ
あなたもパンジャブを失ったとか言ってるぐらいなんだからラーマは生かしてもよかったんじゃ
味方になったらかなりの戦力になるんだから飛燕のテクで致死点をつかず倒したらよかったのに
まぁ生き残ったとしても粛清されたかもしれないけど
剛穀やファラオ、蒼傑たちは塾生の侠気に惚れて仲間になったというのはわかるんだが
ゴバルスキーはなんで男塾に入ろうなんて思ったのかさっぱりわからん。
冥凰島十六士が崩壊して失業したから、メシのタネくらいに思ったんだろうか。
それともボスだった剛穀についていけば食いっぱぐれはないだろうとでも思ったのか。
バット、ケンシロウを横目に
「こいつについてけば、メシの食いっぱぐれは……w」
>>178 どうでもいいがもう少しキャラの名前覚えようや……。
ゴバルも自分は狼達を裏切っておいてJに救われて命延びた奴じゃ
自分を恥じて男を磨き直したくなったんじゃろう
Jと戦って敗れた男は、必ずその男気を慕ってついてくるという。
ああ、全滅したげんせき流と、黒連珠のザコどもは別としてな
今こそもう一度男塾アニメ化すべきだと思うんだが
以前のはまともにやったのは飛燕vsセンクウまでと序盤も序盤だしさ…
天兆終了まで辺りでも
そうなると塾長と伊達の声が変わるのが残念だけども…
あと飛燕は人気のイケメン声になる気がするけど
Jはvsゲンセキ流で16人も殺してる
>>178 天兆初っぱなで情けかけて騙されたから芽は摘んどく事にしたんじゃないか
それに大体血まみれになるギリギリの試合だからうまく手加減できずに
と思ったけど天高で雑魚大勢相手に容赦なく千本目にぶっ刺してるの見直したら
こいつひでえと思った、赤石先輩の剣もアレだが目を一点集中はどうよ外科医
まっすぐ抜き取れば視力の回復に支障はない、と見た
>>186 あれって殺してるの?気絶させただけじゃなく?
次の回の扉絵を見る限り全員くたばってるだろ
御影石を木っ端微塵に砕くパンチまともに食らって生きてる方が不思議だ
奴らも男塾の登場人物の端くれよ、あの程度で死ぬはずはなかろう。
>>191 桃だって散々マッハパンチをもらいながら
「急所だけは外した」と言う理屈だけで立ってたよな
Jは赤石先輩と違って、圧倒的実力差のある相手は殺さない気がする
まあ、実力差っていうより話の都合で生死って決まるよね。
ゼウスなんて邪気に胸板貫かれているのに「急所は外した」
で生きてたし。そのあと自分で貫いて真だけど。
197 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 23:46:36 ID:e1aqsUp9
同じ傷を与えても、「致命傷だ」と言えばそれは致命傷。
「急所ははずしてある」と宣言すれば、それは致命傷ではない。それがこの世界。
でも羅倶美偉の毒はシビレ薬だと明かす前に塾生たちは息を吹き返してたな
しかし赤石みたいに、余裕ありありの状況で助命の機会すら与えず殺すというスタイルについて
殺生を好まないセンクウあたりが先輩として少し苦言を呈した方が良いんじゃないかと思う。
じゃあ影慶なんかはかすっただけでも相手死ぬんだけど
センクウはどう思うんだろうな
心苦しく思う事はあってもそれで他人を非難はしないだろう
男塾、特に三号生の中ではむしろセンクウみたいな性格の方が異端なんだと思うし
あえて助命の機会を与えなくても、相手が実力差を悟って命乞いすれば
赤石でも一応助けてはやるだろうよ。
赤石だって、天挑では余計な殺生ってこともなかった。
フーチンの場合も、勝負から勝手にバックれようとしたから死んだわけで、
負けを認めて命乞いしたら、助けていたような気がする。
チャンホーのときはちょっとあんまりだと思った。
つまり、赤石の気分次第って事で。
>204
「奈落の底に落ちたいか?それともその身を真っ二つにして欲しいか?」
助けるという選択肢はありませんでしたw
>>130 そういうランク分けって、なんで
アルファベット順でいうと19番目に相当する「S」が
Aよりも上位になるのだ?
>>137 「男塾と闘って」という条件つきか・・・。
だったら、宝竜黒蓮珠の「どうかここは我等におまかせを!」
といって阿們に額を貫かれてしまった人は含まれないなぁ。
「男塾辞典」では、指だけが描かれていて
阿們か吽們かの姿が見えないため
あれをやったのが実は吽們ではないかという意見も出ている。
単純に味方に殺されただけなら、
竜宝に数合わせのために首チョンパされた奴とか、
梁山泊で梁皇の癇にさわって殺された奴もいた。
>>208 super
special
shit
どれでも好きなのを選べ
>211
shobon
>>208 自分が闘ったとしたらどう思うかが基準だ
「すげぇ奴だ!勝てねぇ!」のS
「あいつは強い!」のA
「馬鹿な!強い!」のB
「畜生!思ったより強い!」のC
「奴の強さはこの俺では勝てぬ」のS
「まったく恐ろしい先輩を持ったもんだぜ」のA
「あいつと戦ったら危ないぜ」のB
「この俺を手こずらせたほどの男」のC
>>207 アノ時点では「奈落の底」を選べば助かるよな。
後の出来事を見るに、赤石にもそれは分かっていたはず。
>>211-214 20位以上のランク分けをしようと思ったら
どうすればよいのだ?? Sが2回くるぜ。
そうだね、困ったね><
でもフーチンもちゃんと本物の解毒剤を用意していただけ、まだ良心的だったと思う。
本当の腐れ外道だったら、あのグラスの中身もただの水とかだったはず。
>>218 同じことはミッシェルにも言えるが、「どうせ解毒剤飲めやしない」と高括って、
無駄な努力させるのが目的なんだろ。民明の解説にもそんなこと書いてあった。
解毒剤用意しなければ勝てていたのにな・・・
でも、なんとなく解毒剤なかったらなかったで赤石や富樫
はなんとか乗り越えそうな気がする。
221 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 11:58:42 ID:gCEI7EHi
塾生で毒を使うのは影慶(毒手)と雷電(髭針)とディーノ(死穿鳥拳)と、
他に誰かいたかな?
ところで、冥王島の赤い稲妻は、
「毒は使わん」などと大見得きらなきゃ卑怯者扱いにはならんかったろうにな…
そりゃ、「毒なんか使いません」と相手を油断させておいて毒を使ったんだから
卑怯と言われても何の反論もできません。
「おまえらの仲間にも毒を使ってる奴がいるではないか」なんて言い訳にならない。
毒が卑怯という発想は、男塾の登場人物の誰にもなかったと思う。
どっちみち、落ちたら兎が骨だけになるような闘場で戦うんだし。
雷電を毒で弱らせた上でトドメさした蝙翔鬼はガチ
蝙翔鬼までいくと、逆に感心する。
命乞い→だまし討ち+毒とか。
動けない相手に後ろから襲い掛かるとか。
あそこまで徹底的に卑怯だと気持ちいい。
ところで赤い稲妻に毒喰らった桃はいつの間に解毒したの?
1、血を流しすぎて体内から消えた
2、効果時間が勝手に切れた
3、実はデマカセ
即効性の毒は、すべて持続時間も短いことになっておる
>>225 徹底的に卑怯と言えば梁皇もそうだな
そんな奴と二回も当たって殺された雷電って損な役回りだ
逆に考えるんだ
雷電と戦うとどんな奴も卑怯になるんだと
相手のサドごころを刺激するマゾ体質のかね
そういう意味ではJ(マゾ)との戦いは異質だね
大往生流は、他の源流ともなる最古の拳法だからな。
その正統技に勝つために、数々の卑怯技が考えられてきたという歴史がある。
八連時の蝙翔鬼、梁皇、馮椿、搴兜稜萃、頭傑、ホーネット大佐
この面子でリーグ戦やったら、誰が優勝しても後味悪そうだな……。
そもそも雷電もヒゲの先の毒針を使って猿に勝ったんじゃなかったか?
235 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 07:07:28 ID:XMgRat5m
天下無双の9巻を読んだんだが、塾長がサマン島に出陣していない。
機銃掃射の傷跡はどうなる?
フッフフ
>>235はまだわかっておらんようだな
宮下がそんなこと憶えていると思うのか
男塾に敗れ男塾に魅せられた連中は、みんな新入生として入塾してきた。
そして、卑怯を極めようとする奴らは、梁皇のもとに集って卑怯十六人衆を結成した。
今は、次の天挑をめざして、おのおの卑怯技に磨きをかけている。(でも次ってあるのか?)
藤堂グループの目玉イベントとして、もっとエンターティメント性を加味して
大々的に開かれるようになったりしてな
俺が男塾読んでて一番「こいつ卑怯」と思ったのって、
熊田金造なんだよな。
五魂遷に勝つことだけに特化した教育やってたんじゃないのかと。
蝙翔鬼の雷電命乞いって、卑怯だけか?
正面で義手を外した後、背後に回って(落ちそうな状態から)刺してるよね。
だいぶダイムラグがあると思う。
雷電は油断しすぎだし、あの体制から背後に回る蝙翔鬼はたいしたもの。
>>239 江田島との勝負に全力を尽くした、とすれば別に
卑怯でもなんでもないと思うが。
男塾だって卒業後はそれぞれの道に進んでるんだし、
熊田の「教え子たち」だって、それぞれスポーツ選手なり学問の道なりに
進めばいだけのことで。
つーか相撲やらマラソンやら学業やら熊田は至極真っ当な教育してる。
格闘能力だけ異常に高い男塾の方がかなり異質な感じ。
>>239 >五魂遷に勝つことだけに特化した教育
それは普通の教育の範囲内だろ
塾長>桃>邪鬼>伊達>赤石
こんな常識がわからない奴は死ね
ミッシェルの用意した解毒剤、どうやってあの鉄球の中に入れたんだろうな?
断熱材でくるんで上から鉄流し込み
>>245 半鉄球を二個用意して合わせ、小穴から空気を抜いて真空にし、穴を塞ぐ
これで、馬数十頭で引っ張っても離れないと、民明書房の本に載ってた。
たしかマグデブルグの実験とかいったはず・・・
あの鉄球の中の解毒剤、単に小瓶がそのまま入っていただけのようだが
あれじゃあ鉄球を割ろうと叩いたり落としたりすれば中の瓶も割れちゃうよね
あの瓶はオリハルコンでできていた(キリッ
てか月光だったらプルッツフォン・ポイント突いて簡単に鉄球割れたはず。
自然の石ならそういう脆いポイントもあろうが
人為的に溶かして固めた鉄鋼材にそんなものありはせぬ
252 :
少女カトリ ◆AFujaKATRI :2010/07/27(火) 20:15:12 ID:ssAAoT38
天下無双で富樫が戦争中に生まれてるんだが?
それに兄貴はどうなる??
戦争中に生まれたのなら昭和60年で40歳になっているんじゃねーのか?
(マイケルジャクソンの曲を松尾が歌っているんで昭和60年ごろは間違いない)
藤堂が改名したのを公にしているのもおかしい
いくら宮下でもいい加減すぎる!
フッフフ・・・いい加減こそが宮下の醍醐味よ
魁とは繋がってない、完全なパラレルである事を証明してるんだと思う
作者が同じというだけの別作品なんだから、
何が同じで何が違おうと、どうでもいい
>>252 無双で生まれた富樫は、魁の富樫兄弟の父親。
次男がその名をもらった。
こうすることで、年代の計算もちょうどよくなる。
少なくとも、自分の中では……orz
影慶とかケフウ傑みたいに初めから毒を使うって宣言してれば、この漫画では卑怯にならないんだよな。
赤い稲妻は毒を使うことが闘義に反すると言ってたけど、そんな闘義を持ってること自体疑問。
元々インディアンは狩りで矢に毒塗って使ってきたんだから、堂々と毒羽だって言ってりゃいいんだよ。
アメリカ人の伝統の武器だからって理由で銃使う奴に比べりゃかわいいもんだろ。
>226
ショッカーの怪人が死んだら毒に苦しんでた人も回復してただろ
それと同じだ
パラレル・スピンオフするなら、伊達や赤石、
邪鬼や死天王の話しの方が読みたい。
でもやっぱり設定は滅茶苦茶なんだろうな
闘義に反するとかいいながら、不利になった時のためにしっかりと毒を用意してきたレッドサンダー
>>259 どうせなら中途半端に辻褄合うより
すがすがしいほど無茶苦茶な方が
別物として安心して読める
>>259 何かそのうち実現しそうな気もする
誰の視点で描くかによって内容は変わってくるが
その四者なら一つの話に全員組み込む事も可能だしな
今のミヤレに描かせるくらいなら
星矢みたいに別の人に描かせた方がいいと思う
まあ俺の好きな死天王や赤石のくだらん話を読みたくないだけなんだけど
>>263 星矢は失敗だったけどな。確実に腐向け漫画だよ。
おうし座のおれとしてはアルデバランが活躍してたのが
よかったけど・・・
男塾も結構腐が多いから女に描かせるのはやめてくれ。
トクボウの人とか。(暁描いてた漫画雑誌のホモっぽい
漫画描いてた人)
どこにでも腐が湧くもんだな
なんと最近の星矢は女が描いてたのか
昔の汗くさい迫力がないと思っておったんじゃ
267 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 21:46:11 ID:Kza/2RxV
ど どうすんだよ
佳祐まで死んじまったら…!!
『北斗の拳』がなんぼのもんじゃーーー
『キャプテン翼』がなんぼのもんじゃーー!!
俺は日本一じゃーーーー!!
【コマ外の手書き】
シャレだよ〜ん
ミヤレだよ〜ん
ミヤシたよ〜ん(宮下よ〜ん)
さて、どれが正しいのか!?
269 :
訂正:2010/07/28(水) 21:51:12 ID:???
ミヤしたよ〜ん(宮下よ〜ん)
>>230 しかし猿宝は、卑怯者ではなかったよなー。
雷電VS猿宝は、俺的天挑五輪ベストバウトのベスト3には間違いなく入る。
異論は受け付けます。
大往生ー
ヒ、ヒィィー
三号生の人たちって、天動宮とかいうところに籠もって
まともに授業も受けないで、筆頭につきあって卒業もしないで
将来が心配にならなかったのかのう?
>274
時々どこぞの宿敵と戦争やってガス抜きしてるから無問題
どういう理由であんな山賊みたいな奴らと敵対したんだろうな?
同じことは神拳寺にも言える。ってかミヤレが同じネタ使い回してるだけだが。
山の中にある寺と山賊が敵対するのはまだ分かる。というか至って普通の出来事。中国だし。
しかし現代の日本で、一応都会にある学校法人と、あんな田舎の山賊とが対立するには相当複雑な経緯が必要だ。
神拳寺といえば神拳寺の修行全て終えた王と拳皇が逃げ出した
大虎ってどのくらい強いんだろうな
最近気がついたんだ
かの怪物狩猟ゲームに羅刹の魂が宿った薙刀があることを
>>277 回想シーンに出てきた山賊または宿敵が
似たようなパターンでやられてたね。
「わははは まったくいいザマだぜー!」
っていうセリフまでカブる始末。
死んだと思い込んで油断したところを返り討ち!
フッ。一号生だけをとっても、
米国兵学校と敵になったり仲間になったり、秀麻呂が親父の組に命じて総攻撃をかけようとした、
それが男塾だ。
だから三号生が、山賊や北国に宿敵をもっていることぐらい、不思議でもなんでもあるまい。
西国(さいごく)の宿敵
北国(きたぐに)の宿敵 ←訓読み
「南国の宿敵」は、いない様だな。
ほっこくの宿敵だと、ずっと思っていたのだが、きたぐにとルビでも振ってあったか?
西国の宿敵=羅漢塾 でいいのか?
それとも男塾に匹敵するような私塾が他にもあるのか
羅漢塾は塾長同士が宿敵なのであって、男塾生徒は、その存在すら知らなかった。
なお、西国の宿敵という文言は、作品には出てこない。
西国の長年にわたる宿敵って表記されているが
息をするようにさらっと書いてあるけど、これらの宿敵の存在もかなり高位に位置するトンデモ設定だよなw
楽享大学も、宿敵の一つになれたのかのう
北の宿敵の時は赤石のおかげで助かったとはいえあやうく崖下に転落しかかり
西の宿敵の時は部下共々捕まって三日三晩の地獄の拷問
羅刹は貧乏クジ引かされてるのう
宿敵担当役員だから
でも本人的には おいしい と思ってたに違いない!!
VS豪学連のときは1号に丸投げだったのに
北国や西国の宿敵のときは邪鬼が死天王を率いて自ら出馬してるんだよな。
いかに強敵だったかということが分かる。
しょせん俺では邪鬼に勝てぬと言ってる奴が大将やってる敵には、
一号でちょうどいいだろう
宿敵たちのボスはどんだけ強いんだよ・・・・
西国がオリンポスで、北国がガンダーラだったら辻褄は合うな。
別に国内とは言ってなかったし。
実は天挑に出場したのは、すべて日本に本拠を置くチーム
日本に王家の谷があるのかよーっ
天下の男塾にちょっかい出す→宿敵認定
↓
二号には赤石くらいしかいないため死天王率いる三号も参戦(桃たちが入学する三年前)
↓
武力では勝ち目がないので策略によって男塾を苦しめる
↓
男塾勝利
こんな流れだと思う
長年にわたるんだが・・・
邪鬼が入塾するより前からか・・・?
長いこと決着つかないという事は同じぐらい強いという事
侮れんなー
北の宿敵は網走極等少年院で、西の宿敵とやらは北大阪の虎かもしれない。
>>300 距離あきすぎて遠征するのも一苦労
なかなか決着つけるところまで持ち込めなかったに一票
>>295 羅刹を拷問してた奴らがオリンポスに見えるか?
男塾にとっての長年の宿敵なら、一号生にも入塾後すぐに噂ぐらい伝わりそうなもんだけどな。
まあ桃達が入塾した時にはもう、北も西も滅ぼした後だろうし
そもそも学年間の日常的な交流が少なすぎるよな。
俺が納得いかんのは、天挑最後のコロシアムに駆けつけた応援団が一号生だけだったこと。
あれは塾を挙げて塾生総動員で応援に行くべきだった。
まあそうなると邪鬼の男塾塾葬はできなかったが。
塾長もわざわざ帰国する必要はなかったな
学年間の交流=流血無しには語れない
なんだかんだで冥凰島って日本近海にあったんだろうな。
方角間違えて時間かかった田沢たちは間抜けすぎ。
絵を見てると冥凰島で周囲が360度断崖絶壁なんだけど、松尾や田沢たちはどこにイカダを付けて上陸したんかのう?
311 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/31(土) 15:27:58 ID:g03W92rG
まだ現役でおるとは思わなかったぞ薮…!!
何度消えても立ち上がる それが猛虎魂だ
>>310 御蔵島もあんな形してるけど船着き場はある
そんなことよりイカダの形が来た時と帰る時でガラッと変化してる方が気になる
何をやらせても完璧・・・
2003年優勝を置き土産に逐電しておったが
奴こそは元・猛虎投手陣筆頭よ
>>313 あんなイカダなんて、片道でガタガタになって使えなくなる。
当然帰りは、島の木を切って作り直したもののはず。
帰りは完全にボートになってるな。
島が爆発するのにあんなもの作ってる暇は無かったはず。
浜辺残留組がいてシコシコ作ってたんだろうな
宝竜黒蓮珠の副頭は「人数は問わん、束になってかかってこい」と言ってたけど、
こいつら対戦相手の先鋒である赤石の3人抜き見てたんだよな
もし赤石クラスの実力者が十数人、物騒な武器持ってぞろぞろ降りてきても
勝てる自信あったんだなw
へビィな戦いになりそうだ
大勢で密集してかかると、その物騒な武器が使いにくくなる。
赤石なんかも、その分実力がそがれることになり、兄弟がウマー。
実際、赤石がそのまま阿吽兄弟と戦ってたらどうなってたことか・・・?
>>321 赤石ならば全員打倒も可能だったし、最初はそのつもりだったと思うが、
気づかないうちに毒矢をあびるという失態もあった。
そういうケチのついた時は、その後も不覚をとることが起りやすいので、
大事を取って引っ込んだものと思われる。
「あてがはずれた」などと自分を正当化しながら・・・
324 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 00:11:25 ID:5Yru2LYd
いや、毒を喰らう前に引っ込もうとしてただろ。
325 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 10:10:41 ID:FLp96aL/
実際のところ阿吽兄弟なんぞ邪鬼が出張ったら瞬殺されてもおかしくない
というか暗殺結社殺人集団のくせになんで副頭が二身一体拳なんて使ってるんだろうか
テニスボールや大鷲に乗って狙撃するほうが暗殺拳っぽい
326 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 12:50:32 ID:ll+LLSln
てか、世界中の政財界の大物が興味を抱いてる大会に
暗殺専門の秘密組織が出場するなよw
この世には舞踊や雑技に見せかけて油断させる拳法も少なくない
おそらく副頭は2人でダンスしてるフリして暗殺する流派に違えねぇ;
↑想像したら泣けてきた・・・
ファラオは闘場が崩れ落ちる時も、桃を攻撃した時のように耳につけたロープ
をセティ戦で使ったロープに引っ掛けて脱出できたのでは?
ダメージを受けて身動きは難しかったとしても耳たぶぐらい動かせるだろうし
普通に動かせない部分だから逆に凄く体力を使うか集中しなきゃいけないかもしれない
>>326 意外と民明書房にも載ってるくらいメジャーな組織なんだから大丈夫だろ、多分
客もマスゴミとは関わりたくないような連中ばっかりだし
DQNネームがはびこるこの時代
邪鬼様や卍丸や漢字忘れたがゼウスが既にこの世に産まれておるかもしれんのう
月光雷電飛燕で三兄弟とかあってもおかしくない
むしろ読めるだけマシかもしれん
333 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 00:49:37 ID:UBcy/C2q
聖紆麈と書いてゼウス
搴兜稜萃と書いてケンタウロス
贅魅爾と書いてジェミニ
埃琉轟洙と書いてアルゴス
蜒琉菲と書いてデルフイ
こんな名前役所が受理してくれねーだろw
アキレスに至っては漢字変換不可。
月光(らいと)は実際にいる
オリンポスはイタリア人だよな?
え??
マジレスすると
日本人かもしれない
乱坊少佐はアメリカ人だよな? サザエさんを知ってたけど。
アルカトラズ刑務所で戦ってたのは地下だったのに、
赤石が壁切ったら外は地上だった件は結論出てる?
戦闘中に地殻変動でも起きたか?
山肌や岸壁に造った建物ならよくある事
某アニメでは
見かけも名前もギリシア神話で登場したが本名は日本人っぽい名前。しかし祖国は韓国という
訳のわからんのが出てたのう
最近の親は何を考えているのかわかったもんじゃないのう
子供心に伊達臣人って名前かっけーと思ってた
伊達臣人、富樫源次、田沢慎一郎、椿山清美。
塾生でまともな名前はこれぐらいか。
姓だけなら松尾、丸山。名だけなら龍次、剛次もいいか。
DQNランキング2位の賢一郎(けんいちろう)と5位の誠太郎(せいたろう)って普通っぽくない?
これがDQNな理由がわからない俺はヤバイのか・・・?
他は一瞥して「アホか」と思えるんだが・・・
賢一郎(けんいちろう)の方は万一勉強で名前負けしたらどうするってのがあるかもしれないのはわかる
けど誠太郎の方はランクにのってる原因がさっぱりわからん
江戸川先輩のしたの名前ってあったっけ?
江戸川については暁で双子の兄から「弟よ」って言われてたぐらいだから、
ミヤレも考える気は全くないと言える。
江戸川の下の名前は何かのう?ごっつい名前かのう?
>>346 > これがDQNな理由がわからない俺はヤバイのか・・・?
物事の表面だけしか見ていない注意力散漫な奴だということは分かる
もし男塾が天桃に出なかった場合、これでおk?
×狼ろう館 VS オリンポス○
○オリンポス VS ガンダーラ×
○オリンポス VS 黒連珠×
○オリンポス VS ファラオスフィンクス×
○オリンポス VS 梁山泊× この戦いでゼウス以外死亡
×オリンポス(ゼウス1人) VS 冥王島○
個人的にはこんな感じかな。大将戦はゼウスがすべて戦うということで。
ゼウスは邪鬼並みに強いが
副将のケンタウロスが月光に簡単にやられたからなぁ
相性の問題もあるから一概には言えないが
盲目の月光じゃなかったらケンタウロスもそこそこ強いんだろうなきっと。
アキレス、ジェミニは死天王を追い詰めるぐらいの実力者だし・・・
スフィンクスのピネジェムVSガンダーラのタイゲン法師との戦いがあったらどうなるのかのう
どっちも幻術にかかって1人で暴れて「奴ら何をやってるんだ…?」とか言われそうじゃ
それを言うならトウフウケツのヘビ軍団と
ゴバルスキーの狼軍団が戦ったらリング場はどうなることやら
>>351 ガンダーラの3宝(牛宝猿宝竜宝)を倒した時点で
生き残るのはケンタウロスとゼウスの2人ぐらいじゃないか?
ヘタすりゃ竜宝戦でケンタウロス死亡とかありえそう
まあ次の宝竜黒連珠はゼウス1人で圧勝
↓
善戦むなしくファラオのセティホルスあたりで撃沈
天挑での男塾の対戦チームって、男塾戦まで一人の犠牲者も出してないっぽいけど
みんな弱小チームと戦って勝ちあがってきたんだな
ゲンセキ流が優勝の可能性もあるぞ。
まあオリンポスの場合、ゼウスと副将以下の実力差が開きすぎているからな
邪鬼クラスが1人でオリンポスのザコを蹴散らしたのはいいけど
伊達やJがやるのはどうかと・・・
オリンポスは、先鋒の時点で死天王と互角以上の強さだったのだから
決して他の奴らも雑魚ではないと思う。ただ相手が悪すぎただけだ。
議論が白熱してきたのぉ…!
フッフフ、そうだそれでいい。
だが何故かのぉ、以前にも似たような議論が持ち上がった気がするが…?
360 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 20:58:57 ID:pJEyFjYU
>>352 タイゲン法師の耽幽香ってスゲェ卑怯だと思うんだけど
男塾の面々は誰も叩いてないよね
362 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 22:49:25 ID:VxFb7ajM
世俄 沙汰庵の最高傑作といわれた街にも民明書房が登場しようとは…!!
男塾の公式ムック本 「魁!男塾である」 によると、
男塾世界での卑怯者の定義は、本人に卑怯の自覚があるってことらしい。
つまり卑怯者かどうかを決めるのは相手ではなく自分なわけよ。
そのムック本も、ちょっとおかしいな。
ケンタウロスの馬なんて、ただ主人の指示に従ってただけなのに、
外道馬なんて呼ばれてたし、全体に本人の自覚じゃなく、敵の認識次第って描き方だった
邪鬼がいまだに男塾を率いていると思いこむあたり、ゼウスも大したことはない
ってか、ゼウスはこの3年間、邪鬼のことが気にならなかったのか?
邪鬼は、ゼウスがオリンポスの大将であることを知っていたが、まだ生きてるとは思ってなかった。
ゼウスは、邪鬼の男塾における地位どころか、男塾に属していることすら知らなかった。
宿命のライバルとは言っても、そんなもん。
>>363わしも容姿では人にこれといって褒められたことはないが
自分ではなかなかの男前と思っとるからのう。
だからわしはイケメンじゃい
男塾のイケメンは実際にいたら気持ち悪いだろうなw
顔だけ線の細いボディービルダーみたいなもんだし
伊達の六忘面痕だって漫画だからカッコいいアクセントになってしまうが、
現実にいたら怖いなんてもんじゃない。
飛燕の顔の傷はきれいに消えたのに、伊達の傷は全然治らないな、そういえば。
顔に傷ついたのに簡単に消えたのは飛燕だけか?
男塾世界ならみんな王大人に頼めば顔の傷ぐらい消してくれそうだが。
忘れられがちだが、富樫の顔の傷だって相当に怖い
あれだけ自虐の限りを尽くした赤石でさえ
顔に傷どころか、身体も綺麗なもんだぜ?
息子の目は潰したけどなw
塾長は傷を出したり消したりしてるのがホラーだな
あれは土粧墨と同じで、感情が高ぶると現れることになっている
影慶の胸の傷は残ってたな。
羅刹の腕はくっ付いたけど。
天よりで総理大臣になってた桃の上半身は傷だらけだった。
魁では全然なかったのに。
卍丸も全身傷だらけだった
藤堂兵衛の体の真ん中の傷も時間をかけて消えていったな。
まあ急所を外したの一言でどうにでもなる世界だしな。
>>380 どSコンビにさんざんいたぶられたからな
この話の中にはドMとドSしかいない・・・
>>379 フッフフ、一国の主将…いや首相になるという事がいかに苦難の道であるか、そこからも窺い知れるというもの
もっとも桃に付いた傷の殆どが、奥方との家庭内争議によって生じた傷であることは想像に難くない
民明書房刊 『武の偉人達・近代編』 より
桃にあんだけの傷負わせられる嫁って、
すうざんあんとん子かよw
フッ…
何も傷を負う理由が争いだけとはかぎるまい
きっと桃の奥さんは蒼い瞳の肉食系金髪美形で、夜になるとそれはもぅ…
まさかプレイに棘殺怒流鞭とか寿命蝋とか使ってない…と信じたい
卒業後も死闘を繰り返してたんだよ、多分
天で
総理桃太郎が油風呂とかを極刑として採用せんかなぁ
せめてフィクションくらいは重犯罪者の人権なんぞ無視してほしい
天よりでの桃は、体中の傷は男塾での戦いでついたものだと言ってたぞ。
フィクションなのに、やっぱり署名しない法務大臣が出てきたりしてな
そんな奴は、昇級相談で無理矢理署名させてやればよいのだ
そんな下品な方法ではなく、この私が薔薇の香りで誘導して署名させてみせまする
そういやあの継承者が世界に三人な昇給相談の後に
飛燕が同じような事千本でやってなかったっけ?
えええええ…って館主様に同情した記憶がある
結節、というか人体のツボを刺激して相手を思いのまま操るという技は、実はけっこう多い。
鶴嘴千本もそうだし、冥凰島の洪師範も似たような技を使っていた。バラモンの家族にも似たような
技の使い手が出てきたような気がする。
あの世界での中国拳法では、一つの技の体系として確立されているんじゃなかろうか。
洪師範の操り人形のワザが一番難易度高いだろうな。
もちろん師範は館主や飛燕より格がかなり上の戦士だが。
暁にも出てたよな、相手を意のままに操る技の使い手
洪師範のあの技は、陳老師に教わったものなんだから、
洪師範の兄弟子の江田島塾長が知らないはずないのにな。
まあ塾長にあんなしゃれた技は似合わないけど。
もし塾長が助っ人にこなかった場合
だれが洪師範と戦ったんだろうな?
桃はレッドサンダーと豪穀戦があるからパスとして
伊達、邪鬼、赤石あたりかねぇ・・・
洪師範に勝つには富樫・虎丸クラスの力が必要。
難度で言えば翔穹操弾が一番難しい気がする
千本は直線的に投げても刺したいところに当たってくれる
相談は曲げる起動も学ばないとならない
この差がでかいな
飛燕が凄すぎて「曲げる投げ方なんて描く必要もない」だけだろうか…
>>401 ブーメランに改造して、戻ってから刺さるようにもできたぞ千本も
影慶の透明ブーメランも難しい
相手が見えないんだからこっちも当然見えない
装弾はどんな投げ方したら独に刺さった時みたいにカーブするんだろうな
>>403 フッ、お主ほどの男が、肝心なことを忘れおるとは。
投げ方の加減次第で、いつ、どの位置に戻ってくるか影慶には完全に分かっているから、
ただその瞬間にキャッチの仕草をすればいいだけだろうに。
>>403 元々月光は生来目が見えないんだから、透明ブーメランはあまり意味が無かったな
元々生来
ブーメランといえば、桃は豪毅戦で折れた刀をハチマキで角度つけてつないでブーメランにしてしまったな。
あんなんでブーメランになるわけないし、しかも桃も「イチかバチかの賭け」でやったものだった。
男塾世界では変化をつけて投げるのはさして難しいことでもないようだな。
409 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/08(日) 05:43:10 ID:aEEZhB1L
全キャラクターの中で最も巨根は?
なんでもちょっと曲げるだけでブーメランになる男塾の世界では、巨根なんてどうでもいい。
あのお方に決まってる
412 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/08(日) 17:54:36 ID:R17hy8O4
死キ部がすり替えた飛燕の千本はちょっと軌道がそれただけだったが、これってとてつもなく精密な細工が必要じゃないのか?
例えばちょっと曲げておくにしても、曲げすぎるとブーメランになってしまうしな。
それで思い出したけど
シランとハクホウが戦ったらどうなるんだろう?
タイドウサツで予測→対応して動く→それをタイドウサツで予測→…
って感じになりそうなんだが
キャラ的にいらつきでブチ切れたハクホウがミスってダメージくらって終了かな?
飛燕の持ってるのがとてつもなく精密な細工で、
すり替えたのが普通の造りというだけだと思う
>>413 泊鳳が裸になってボディペインティングをやり、紫蘭も同じことをして終わるだろうな
>>410 それじゃあちょっと曲がった巨根はブーメランになってしまうじゃないか
伊達も細目と戦うときは足に槍を隠してた。
紫蘭のときも最初から持っていかなければ
用意できなかっただろう。
男塾のどこかで出てきたような武器・小道具なら、
ひととおり超小型収納器に入れて用意していると考えるべきだな。
普通のドスが長刀になったり、棍や槍がポケットに収まる世界だからな。
彼らはそれまでの相手の戦いを全部分析してるわけだから
事前準備は難しくないわな
当然、皿回しセットも用意していた
そもそも、誰も予想できなかったものをミヤレが出したことがあるのかという・・・・
紫蘭に予測準備できないものなんてなかったってことだ
紫蘭 VS 牛宝
膨漢丹でまん丸に太った紫蘭を見てみたい
携帯で初めてバラモンの家族読んだら飛燕が変装してた
人を見た目で判断しない方がいい…命が惜しくなければな!
とか言ってたから間違いないよな
手元を布とかで隠しながら千本とか操弾やられたらどうしようもないだろ。
阿門の傘のワザも真似出来ないか
紫蘭に神拳寺の仁将の真似ができるならこれは面白い勝負になる
あと気功闘法・硬布拳砕功とかもな。紫蘭は普通のハチマキを振り回すだけだ
紫蘭はあれだけの洞察力と瞬発力とテクニックがあれば
普通に戦った方が強いんじゃないか
しらんがな
相手が強くて短気だと見抜いた時だけ千日ほうきょうを使う。あとは普通に勝つ。
432 :
聖紅漫女子大学2年生:2010/08/08(日) 22:26:46 ID:eHW2A+rh
フロッピーディスクを集める(名前忘れた)のは何故最後の方は
バタバタして無理やり終わらせたようになったんですか?
だって塾長は自力で脱出したじゃんかよ。
桃達がそれを知ってたかどうかは別として、フロッピーの役目はなくなった。
てかそのアタリで打ち切りが決まっただけ。
基本的に敵側は自分に都合のよい相手・都合のよい状況でしか戦わないからなw
紫蘭、スパルタカスは相手に勝つだけでなく財政界の大物たちを満足させる試合を見せる必要があった
だからあれは多分「ショープロレス」のような戦闘方法だったんだろう
藤堂の懐刀として殺すことだけ考えて戦うときはもっと強いんだよきっと
月光が出て行ってやおら目隠しをして戦いはじめたら、紫蘭はどうするんだろうか。
目をふさいでも勝ち目はあるのか。
お互い無明察相翫仕掛けて埒があかない。
アキレスVS紫蘭はどうなるのか?
一輪車にのったいい年の大人が2人・・・
お互いの車輪を合わせてグルグルグルグル…
卍丸や羅刹や影慶みたいに身体を極限まで鍛えたり改造するのが前提の技は真似できるの?
ディーノが出てきたら
紫蘭はヘルズマジックで応戦したのだろうか?
月光も伊達も紫蘭も纒?針点の見切りを体得している
あかんわ…やっぱ紫蘭の話題になるとキリがなくなる。
紫蘭は相手を見て真似るんだから、
月光の目隠し、羅刹の土中戦など、相手が見えない状況では戦えないだろうな
すまんうろ覚えで思い出せないんだが
八連のときって1号三連勝の時点で勝ちだよな?
なんで邪鬼とまでやることになったんだっけ?
あれって一組でも残ってれば何回戦ってもいいんだっけか?
最後、王大人が結果読み上げたときに生存者の数を比較してたから、
三連勝しただけじゃまだ勝ちじゃなかったんだろ。
相手を全滅させて(あるいは戦闘不能にして)初めて勝ちになったんじゃね?
最後はオリに入った1,3号生もカウントされるんじゃないかな
クイズ番組で言う「最後の問題は100点!!」みたいな
それなら別に闘場なんかあちこち変えんでも一つの場所で勝ち抜き戦やりゃいいんじゃね?
つーか
第一闘:初戦を落とし、三号の強さを見せつけられた一号生
第二闘:兄の仇討ちのため決死の覚悟で臨んだ富樫ですら引き分け。二戦目にしてもはや後がなくなった一号生
第三闘:伊達の活躍により前二戦の悪夢を吹き飛ばすかのように一号勝利
てなかんじで第四闘迎えりゃドラマチックだったのに、多分宮下がルールはっきりさせてなかったんだろう
それなら最初から組み合わせどおり戦ってれば三面拳が「死亡確認」で
それと組んだ初期の一号組みも重態、戦果は一号有利でもどっちに転ぶかまだわからないって
状況にも出来たはず
ミヤレ世界じゃルールなんてどうにでもなるな。
そもそもタッグマッチらしかったのは第一闘の序盤でJ→雷電の交代があったぐらい。
天挑もバトルロイヤルだったはずが少なくとも男塾の試合は基本タイマン。
第四闘では、勝っても交代を許さないルールになってて、
ミヤレの気分がタッグマッチから、一人だけの生き残り制へとシフトしてしまったことがわかる
伊達は3勝あげればもう勝ちだと思ってたみたいだがな。
でも剣道や柔道の5VS5マッチだって、どっちかが3勝して勝負がついても
一応大将戦までやるだろう?それと同じじゃないの。
大天秤に入った一、三号生を見て、二号生は今年の八連には不参加でよかったと思ってただろうな。
どんだけ赤石を信用してないんだよw
たとえ赤石が勝ったとしても、鍵を取らなければ死んじゃうんだぜ
そりゃ勝ち負けよりも、全員を救う器量があるかを試してるんだから当然だ
赤石先輩が相手もろとも鍵まで真っ二つにしちゃったらどうなるの?
それを言ったら邪鬼が殲風衝で相手もろとも鍵まで粉々ry
八連長城なんて、今ならグーグルアースで完全に見えるよな
一般人にも知れ渡ったら、もう八連制覇みたいな危険な行事は行えなくなるんじゃ?
いよいよ冒険もロマンもヘッタクレもない時代になってきたのう
>>460 まず民明書房ググるところから始めるだろうしな・・・w
図書館駆けずり回ってくたびれただけの日々が懐かしいぜ
と言うか、二号生が八連に参加するとして、赤石は誰とタッグを組むんだ
いや、赤石の組は赤石が一人で勝てばいいんだから相棒は誰でもいいが
赤石以外ろくな人材がいない二号からあと6人選んで
どうやって最終闘まで行くんだ
別に全敗でも最終闘には行けるだろ。(タマ転がしは赤石がぶった切るだろうし)
で、そこで勝てば勝利条件はあとからなんとでも言えるし。
ま、赤石が邪鬼に勝てなきゃ全敗全滅で三号の完全勝利だろうけど。
男塾総代は、個人的挑戦を受けたら、いつでも受諾しなければならないって言ってたよな。
ならば富樫は、邪鬼打倒宣言さえ公式に出しておけば、
わざわざ三号を探し回ったり、鎮守直廊なんか通らなくても、邪鬼とのタイマンに持ち込めたわけだ。
知らないがための悲劇とはいえ、先手を打って直廊に招集をかけた三号生が、より老獪だったな。
しかしよく考えればそもそも邪鬼は富樫の仇ではない訳で
もしタイマンに持ち込めたとしても富樫は間違いなく死んでたはず
それこそ「知らないがための悲劇」だろ
本人に会って「総代に挑戦する」と言わないと挑戦した事にならないんだろうな
>>460-461 もう30年にもなるわい、かつて貴様らと同じことを嘆いた少年達がいた……
「ヘビー・スモーカーズ・フォレスト」という言葉を聞いたことがないか?
>>469 ぬうっ、あれは伝説の犬の王国…!
信じられん、まさか奴らが実在しようとは…
ではあれが、かつて奥羽で栄えた犬の楽園と勢力を二分したという
伝説の・・・?
アヌビスの出身地か・・・!
赤石は強い時は物凄い迫力見せるくせに
自分から死地に飛び込むようなマゾッ気があるよな
あの危うさが三号生になかなか昇格できなかった理由と見た
だとしたら天挑で勝ち目のない勝負にどんどん出て行った鎮守トリオはなんで三号になれた?
逆に考えてあの三人は邪鬼が三号生になる前から三号やってたんだ
下からガンガン有力な奴らが上がってきても追い抜かれるばかりだったんだ
卍丸は分身できるだけの体術持ってるんだよな?
死天王一の俊敏な男、センクウは分身できないのか?
桃達と対戦した八連までは「勝ち目のない勝負」にぶち当たった事がないとか
天挑は死天王でさえほとんど苦戦続きだし流石に他の闘いとは次元が違うだろう
>>476 できないんじゃなくてやらないんじゃね?
あの世界じゃ分身ってそもそもあまり有効とは言えないし
つかセンクウはHP低すぎだろ。
一撃食らっただけで毎回深手扱いだもんな。
卍丸とか羅刹を見習った方がいい。
他の三人が戦士や武闘家だとすれば
センクウは僧侶のスペックなんだろ
レベルは同じくらいとしても
>>480 卍丸や羅刹ほどHPがないからこそ
二人と同じような闘い方をしてたらいかんのです
センクウの動きは俊敏じゃなくて華麗な。
スピードは卍さんがNo1なんだよ。
鋼線使いが分身しても意味ないだろ
分身使いの対術封じるトラップが持ち技なんだから
今現在の男塾は、江田島平八の息子が一号生筆頭みたいだから
その話をSJあたりで新連載してくれないかな?
最近、道路を横切るように糸を張ったいたずらがあったが、センクウ本人か
センクウに憧れてる当スレ住人の仕業か?
刃鋼線は男塾ではおなじみだよな
センクウ「フフフ、誰がやったかは知らんが一般人に迷惑を掛けるのは良くないな」
マイファ「この世に糸を張って戦うのは一人だけではない・・・
そのセンクウとか申す者を含めてな」
>>486 センクウなら必ず一度は警告してくれるはずだ
マイファはわざわざ特製の靴を履かないと刃鋼線の上に乗れなかったが
センクウ先輩って確か普通の靴で乗ってたよね?
いまいち記憶が不完全なんで誰か確認してください。
センクウはつま先で乗ってた。つま先が上部にできてるんだろう。
月光と影慶もつま先で針の上に立ってたし。
>>491 逆だよ。
靴に特殊な細工をして線が切れるように、伊達が仕組んだんだよ。
ピラミッドの墓とか宝って暴かれまくりの盗まれまくりなわけだから
ファラオスフィンクスってとんでもない無能集団なのかのう
逆に考えるんだ
連中が守っている墓は盗掘されていないと考えるんだ
全ての墓が出土しているわけじゃないし
近代まで手付かずだったツタンカーメンの墳墓の例もあるし
492:
気を集中すればその程度何ともないんだよ。
それがセンクウとマイファの格の違いを表している。
センクウを海に落としてみたい
>>499 すまん、ますますわからん。
センクウやマイファの刃鋼線の話になぜ伊達が出てくるのか、
しかもチャンバラってなんの話なんだ?
山艶が扇子の上をぴょんぴょん飛んでたけど、
羅刹もメンコで水上を渡れるから同じことできそう
ああ、豪毅がマイファの靴に折れた刀の破片くっつけて自爆させたのはわかってる。
伊達は全然関係ないはず……。
しかしマイファは長い修行の末あの技を身に付けたとか言ってたが、奴は普通の闘場で戦ったことないのか?
まあ闘場限定でなきゃ戦えそうにない奴は他にもたくさんいたが。
アイススケートとかいたね
505 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 01:43:49 ID:/xTaNG7z
ディーノの死穿鳥拳。
ショボいイメージがあるが、使い方しだいでは…
大袈裟に繰り出すんでなく、奇襲技として使ってればよかったな。
酔傑が裏切って汚い手を使ったその時、
ゾリンゲンカードで傷ついた喉に毒くちばしでツンとやれたら…
勝利
細目に髪の毛ではたかれて鳥死亡。替わりもいないので使えなかった、と。
あんな大仰な鳥じゃなくてマジックで出す鳩にやらせれば良かったんじゃないかのう
ディーノの鷹と黒連珠の大鷹をタイマンで戦わせてみたい
>>507 鳩は平和の象徴だからのう
蝙翔鬼先輩みたいに最初から卑怯キャラで売ってないと
皆ドン引きするんじゃないかのう?
510 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 23:19:03 ID:QpZ40iea
死天王の具体的なその後が知りたい。
卍→伊達の子分
セ→大道芸人
羅→大工
影→化学博士
このスレの口調がツボだw
影慶はずっと邪鬼(生存)の側近だろう
センクウは薔薇や植物の知識を生かして何かやれそう
羅刹は…SPとか?
トンネル掘る仕事とか?
コア抜きって仕事がぴったりだよ
Jは解体屋とか
影慶は海自、羅刹は陸自、センクウは空自のそれぞれ幹部が理想
羅刹なんて男塾教官がぴったり
519 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 11:47:12 ID:yUwgW9la
ついでに、
ディーノ→プロマジシャン
鉄→養豚場経営?
蝙→なんだろう? 天禀掌波がまだ使えるならうまい精肉店をやれそうだ(天禀掌波についてのみんめい書房解説より)
じゃあ赤石は焼き鳥屋?w
赤石は石材屋とかじゃね?
羅刹は建築や土木関係に向いてそうだな
穿孔できるし高い足場の上でも飛び回れる
地下工事にも有用だ
邪鬼が死天王を4タテして男塾の帝王に君臨することになった話を読みたい
>>523 何かその言い方だと邪鬼より死天王の方が先に入塾してたみたいだが
いくら何でもそれはちょっと違和感がある
死天王が入塾する前から邪鬼は帝王だったんだと思うが
で、八連で快進撃を続けてた一号生4人が最終闘で邪鬼に4タテされるも
実力を認められて三号生に引き抜かれて死天王になり、
邪鬼の支配体制は更に磐石に、って所じゃなかろうか
>>524 なるほど
その一号生4人に快進撃「された」のがディーノ・独眼鉄・変正気なわけだな
なんかそのビジュアルさえまざまざと浮かぶようだわw
羅刹って邪鬼より老けてる
>>519 蝙翔鬼先輩の精肉店じゃ鶏肉専門店になってしまうな。
どうでもいいが独眼鉄の養豚場てなんだよw 劇中鉄先輩がデブ扱いされたことは一度もないのに、
イメージだけでデブキャラにされてるのは気の毒だよ。どでかい図体と言われたことはあったけど。
独眼鉄は泡吹きや失禁から、男塾で一番の臆病者と思われる。
泡吹きだけなら富樫や虎丸もほとんどお約束のギャグとしてやってるから
どうって事ないんだけどな…
530 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 23:03:47 ID:5E+QtHbn
>>526 羅刹先輩のヒゲを取って邪鬼様に付けると…あら不思議!?
>>527 宗嶺厳あたりに言われたような気がしたが、
確認したら「でくの棒」だった
でも確かにデブキャラなイメージが付いてるよな、独眼鉄は
あの腹は筋肉だったよな、ただ顔が丸いのが
パッと見デブに見えるorデブとして記憶に残る
背が低くて筋肉ダルマだからシルエットが丸いってのも原因だろうな
デブなのに身軽な独眼鉄△
基本的に他の面子がスタイル良すぎる。着痩せ気味だし
アゴ周りがダブついてるのは筋肉じゃないだろうしな
向こう傷食らいまくった結果に見える
野良猫のボスが軒並丸いのと同じ理屈
538 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 20:58:50 ID:QqeSG2QG
>>470-471を見てふと思ったんだが、男塾の西方と北方の宿敵って別に人間とは限らないよな?
羅刹を拷問してたのは犬の奴隷になり下がった奴ら。
桃は『富樫』の画数が多かったから腕に名前掘らなかったのかのう
ミヤレがイタリアに取材に行ったレポート四コマ漫画で
身振り手振りでピザとスパゲティと後何かを注文したらお好み焼きとうどんと後何かが出てきたってのがあったんじゃが、
そのもう一個がなんだったか覚えとる猛者はおらんかのう?
ミネストローネを頼んで、味噌汁でも出てきたかのう。
543 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 22:11:32 ID:lXFeTEnh
今日も糞暑かった。久々に外でかき氷食ったら
雷電と戦った氷の木をガリガリ削る敵を思い出した
俺はあまりの暑さに汗がダラダラ出て、虎丸と戦った発汗デブを思い出した
もしかして、あの氷の砕片を周囲に漂わせて、気温を-30℃まで下げるとかいう
何とか冷却効果もネタだったんですか?俺小坊のころ本当に信じてたんですけど。
546 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 22:43:41 ID:zNWClYrs
今日もクソ暑かったからプール行ってきたよ
翔雀(影慶)と戦ったピラニア野郎を思い出した
>>545 俺は「如號(にょごう)」という言葉が実は存在しないと言うことを知ったときすべてが吹っ切れた・・・
>>547 え、存在しないのか
何故か如號には疑問を抱いてなかったぜ
盲点だった
>546
あの対決なら俺でも勝てる
フビライカーンが金魚鉢に入ったとこで穴塞いでしまえば10分後に勝利確定
フビライ「ひ、卑怯な…。貴様真っ向から受けて立つと言ったはず…!!」
しかし水中戦特化とは、えらく戦うフィールドが限定されているな。
まさか陸上での戦いはからっきしなんて言わないだろうな、フビライカーン。
553 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 09:28:03 ID:k8as4iPj
話は変わるが、3号生の死天王と鎮守直廊3人衆は、
実のところあまり仲は良くなかったみたいだね。
(直接的なやりとりがあったのは卍丸と蝙翔鬼のみ、あれを見ても…)
死天王は邪鬼の側近、鎮守直廊の3人はただの駒って感じ
天挑五輪参加で、死天王から評価はされてたみたいだけど
鎮守直廊って多分、三号生の中でも下っ端の役職だろうからな…
邪鬼の周りに控えてた名無しの三号生の方が格上っぽいし
556 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 11:21:34 ID:d5jFzZ/6
「伊、伊達の野郎、もうあんなところにいやがる!」
557 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 11:37:20 ID:s8cQ26Ti
>>553です。
特に蝙翔鬼は卍丸に対して、腹の中では「クソッタレ」と思ってただろう。
オリンポス戦で卍丸が瀕死の苦戦をしたジェミニとの戦いの後、
それより格上の副将ケンタウロスに挑んだのも彼なりの賭けだったんだろう。
「ここでもし勝てればうまくいけば下剋上だ」
そもそも鎮守の三人は普段から仲良さそうだけど
死天王は絆はあっても、普は段会話も無さそうだ
559 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 12:20:23 ID:qFiShfDu
>>551 地球の七割は海だということを考えると非常に有効ではなかろうか。
すごいピッチャーの球はやはり錯距効果がすごいから空振りしてしまうね。
八連までの蝙翔鬼なら苦々しく思われても仕方ないぜ〜
下号生はあらゆる手でいたぶるくせに上にはヘイコラしやがって
年齢だけなら三人衆で死天王を上回りそう
563 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 20:13:04 ID:6IG6F5c0
>>562 そうかな?
死天王では羅刹、三人衆ではディーノが最年長っぽいが、(卍丸は頭傑たい傑戦で語られた過去より20代なかばと推定される)
この二人ではどっちが歳上だろう?
(羅刹は卍丸が戦ったジェミニを「あんな若造」と言ってたな)
しかし男塾は一応、高校にあたる学校なのに
平気で20代30代のやつらが在学しているというのも凄いもんだ。
高校にあたる学校で、九九とか中一レベルの英語やってるのも凄い。
566 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:43:24 ID:NKs+VsQ4
愚乱痛栗鼠茂に計画厳守という言葉はない
算数や英語など本人が必要と感じてから学べば何とかなる知識
無論それでは専門的な数学者などにはなれないが
男塾で育成するのは天地の業に怯む事なく世の中の舵を取る
英傑男児であるからして偏重学問はハナから無用である
「九九 八十八!」や「あいあむあぼうい!」が
世の中の舵を取るのに役立ったんかのう。
独眼鉄先輩は九九ぐらいちゃんと言えるよね?
たしか、桃達の代から入試無くなったとかじゃなかったっけ?
それまでは結構頭良くないと入学出来なかったとかいう話しを見た気がする
それでバカばっかり入ってきたから次の年からまた入試(度胸試し)が復活したのか?
フフフ、奴らはバカなんかじゃねぇ……!
頭はねぇが、ちゃんと一人で小便のできる……
我々男塾が○○の蛮族と交戦中とか宮下ワールド凄すぎ
邪鬼のじいさんが出てきた時に邪鬼は、もう死んでいいとおもた
天読んでないけど、総理桃太郎は
「日本に着たら日本語を話せ。それが敬意と言う物だ」
くらいは言ってくれそうだな
その代わり国外にでたら行き先の国の言葉を完璧にこなす
>>575 確か阿片戦争のころ?
列強にナメられまくってた中国で、それをやった外交官がいて一目置かれたって。
英国?の大使を迎えた席で、みんなでひたすら中国語しゃべりまくって、不快を示した大使に
「われわれは貴国を訪問すれば英語を話します。ここは中国、ここで会談や交渉を望むなら
中国語を用いるべきでしょう。なんなら、今から中国語をレクチャーして差し上げますよ」って。
577 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 23:41:18 ID:tnjHOgGs
桃は掛け値無しに頭がいい設定なんだろうし、どんな国の言葉も喋れそうだが
赤石はどうなんだろう?英語ペラペラな先輩とか、ちょっと嫌だ
独眼鉄とセンクウは試合前は仲が良さげだったな
独眼鉄を落としたのも上からの指令だったと思うんだがな
センクウ先輩は前もあの闘場で戦ってるんだから、
実はあの盆の中身がフェイクで、落っこちても死なないと知ってたとか。
敵でさえ殺生を嫌うのに、仮にも味方を負けたからって処刑とは
あまりにも先輩らしくない。
あの時のセンクウ対富樫が一番好きな闘いだ。
独眼鉄の目が片方ないのは富樫源吉となにかあったからだと思ってたけどなにもなかった
「独眼鉄と富樫源吉は、何もなかった」
ご、誤解される……!!
腐女子は巣に帰れ
ぐふっ
コトッ
評判はいいのに、人気がイマイチなセンクウ先輩
卒業後は幸せな人生を過ごしてる事を祈る。
イマイチか?
人気投票で2回もベスト10入りしてたら十分人気あると思うが
死天王は普通に人気あるだろ
俺もセンクウ対富樫はベストバウトだと思う
その他のベストバウト
J対卍丸
月光対影慶
伊達対今日毛等式歯
割りと桃とボスキャラの最終決戦がつまらん
俺は虎丸対月光も好きだな
というより大四凶殺のバトル時に漂っていた暗い雰囲気が結構好きだった
そこらへんは死闘って感じが多かったな
読んでてハラハラする
画風が重かったのも大きいね
あの頃は「死んだ→実は生きていた」のパターンも確立されてなかったしなw
まあ羅惧美偉とかあったけど
あの辺りは死地に赴く学徒兵団のようで8月に読むのはキツいのう
ベストバウトとは違うけど赤石と張鳳の勝負が一週で綺麗にまとまってて好きだな
597 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 22:17:39 ID:NqUb4uH9
今年の夏も今の所びっくりするほどなにも起こらんのう
わしはまた嫌な予感がする
598 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 23:21:19 ID:ojW+Eiym
俺は後に余韻が残る戦いが好きだな。
邪鬼VSゼウス、雷電VS猿宝、ディーノVS酔傑、桃VSファラオ、などなど・・
>>587 味方になったら人相を良くする男塾の中でも、センクウ先輩は耽美系に整形したからなぁ
あの眉なしの頃には薔薇を加える姿なんか想像できなんだわ
心配するな、お前が弱いんじゃねえ。俺が強すぎるんだ。
>>600 味方補正と言えばそれまでだが
耽美系が本来の姿で、八連の時は一号生にナメられないようにああしていた
と考えた方が自然かな
宮崎駿が男塾見てたらしいね
ナウシカ「九九 八十八!」
「あまいな、わたしがしおらしく空気を読むとでも思ったのか。
書くな!流れはわたしが作る」
「あなたは何を暴れているの、まるで迷子の腐女子のように」
「ナニイッ!」
「ファビョらないで。わたしはただ、あなたに鬼女板に帰ってもらいたいだけ」
「き、きさま……」
606 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 18:11:57 ID:8cDFQtYh
男塾関係ねーじゃん!?
センクウ先輩が親指で地面とかに釘を打つけど、あれは地味に凄い。
やってみればわかるが、まず指から血が出る。
手刀でマグナムスチール破壊する先輩だっているんだし
センクウ先輩は素手で刃物を粉砕とか出来るしな
一回しかやってないけど
指の力という点では羅刹先輩の兜指愧破ばっかりクローズアップされてるが
死天王ともなればみんな素手でも強くて当たり前なんだろうな
まあそれでも切断した腕があっさり元通りになってる羅刹先輩は
やはり次元が違うと言うべきかw
影慶先輩ってもう一生マスかきできないんだよな
そこまで闘いに殉じた姿はまさに死天王の長に相応しい
TENGAを知らぬとは・・・。
この流れはマジレスしたら負けだな
兜指愧破と烈舞硬殺指どっちが破壊力あるとか気になる
影慶先輩はいつの間にか足まで毒にしてた兵だからな。
毒かけたら死ぬ設定までなかったことにするところも流石。
死天王、特に影慶に性欲があるとは思えないが
もう少し彼らの私生活とか見て見たかった。
>>614 一度くらい直接対決した事あるのかねえ
ガチでぶつかれば両方壊れると思うけど
619 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 22:27:03 ID:RXMngGOs
つーか奴ら就職は?卍丸は営業かな?
天より高くだと卍丸は伊達と一緒にやくざやってなかったっけ?
>>618 全員邪鬼に挑んで負け、病み上がりだったところで八連制覇
3号生って毎日あの巨大な椅子の周りで正座してるんだよな
それを思うとなんかこう、胸が熱くなってくるというか脚が痺れてくるというか
一般三号生用の談話室とか休憩室くらいあるだろ
死天王は多分それぞれ個室もらってるんだろうな
男を磨きあげてるからこそ格好いいんだか、人生それだけでは余りにも寂しい
死天王だって趣味に没頭する時間があってもいいはずだ
とりあえずセンクウ先輩はコマを磨くのが至福のひとときなんかな
コマも大事にしてるかもしれんが
最優先は薔薇の方だろ
羅刹先輩にはそんな暇はない
今日もせっせと邪鬼様の折り鶴作り
邪鬼様は折り紙をそのまま床にたくさん広げて並べて、真空センプウ掌でブワーーッっと何度も煽るだけで鶴にできるんだと思う。
>627
そんな面倒なことするわけないだろう
「オッス!折らせて頂きます!」
三号の下っ端共が気合入れてセッセと折ってんだよ
江戸川や丸山に折らせてそう
>>630 あいつらじゃそんなに精巧に折れないだろw
三号生万能だな
死天王が丹精込めて折ってるんだよ
634 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 12:54:24 ID:Xno7VQT0
嫌な光景だな、ゴツい男達がチマチマと
椿山とか適任だよな
邪鬼「おい江戸川…。その鶴には刃を仕込んどけと言ったであろうが!」 ドカッ!
影慶「大豪院流 驚天回衝杭… もはや立ち上がれまい」
卍丸「あ、影慶、お前はいいよ折らなくてもw」
センクウ「そうそう、お前の汚い手なんかで折ったら、邪鬼様に毒が移るわwww」
影慶「……」
羅刹「むしろ俺が全部折るんだっ」
翔鶴「ならば俺が助っ人をしてやろう」
ディーノ「お前影慶だろ」
羅刹が腕切断したのを見て後輩達の前で泣くくらいだし
間違っても仲間にそんな酷い事は言うまい
唯一の例外が八連で独眼鉄を落とした時って事でw
邪鬼様は最初八連のメンバーはどうするつもりやったん?
側に控えてた三号生の中に鎮守より格上なのがいくらでもいたんだろう
ルール的には赤石、江戸川、丸山でもいいんだよな?
八連って一号vs三号の闘いじゃないのか?
「筆頭殿!折り鶴が完成いたしました」
「よし試してみるか!扮!」
「うぎゃあああああああああああああああ」
あれ?よく思い出してみたら、例の折り鶴しまっていた邪鬼様のマント、
ゼウスのゴッドハンズで燃やされてなかったっけ?
>>644 それはたまたまそのときのメンバー構成が1号vs3号だったということなのでは?
原則としては指名権を持ってる邪鬼が好きなように自チームと相手チームの
メンバーを決めることができるのでは?
>>646 燃え尽きてはいない
火を着けたってより虫眼鏡で紙に穴空けたような感じ
クチバシに刃を仕込んだ鶴が失われなくて良かったw
昨今は食べるラー油なんぞが流行しとるらしいがそんな軟弱な物は認められん
これからは自らが入る油の時代じゃ!!
油風呂などと大層な名前だが
しょせんガソリンでも重油でもなくサラダ油程度だろう
三号を強い順に並べると 死天王 > 一般三号上位 > 鎮守 みたいな感じだろう
死天王は邪鬼の懐刀
一般三号上位とは普段邪鬼の側にいるいわば側近のようなもの 例えば手紙を運んできて虎丸を殴ったやつ
鎮守は門番 いわば篩のようなもの
死天王には直属の部下がいるっぽいがどの辺のレベルなんだろうな
西の宿敵に人質に取られた羅刹の部下とか、何かあまり強そうでもないんだが
一応鎮守は三号生の中では邪鬼、死天王に次ぐレベルなんじゃないの?
でなきゃ邪鬼が八連への出場を認めるとも思えないし、
八連の後、塾長がそのまま鎮守を天挑メンバーに据えるとも変だ。
邪鬼が鎮守の出場を最初渋ったのは、直廊での失態(鉄除く)を簡単に許せなかったから。
他にも強そうな奴らはいたが、みんな特異な拳法や手品は持ち合わせてないんだろう。
そうかなあ
寒々しい廊下の番人なんてどう考えても下っ端の役目だろ
656 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 23:21:05 ID:bKKfBdT3
魔璃男 脚螺串偉 弐
完全栗阿までの道のりは長い…
あまりにも…!!
門衛だと思えばそれなりの強さは居るぞ
頭は要らんが
あの廊下でコウモリや鷹を使う局面はそうそうないよな?
維持・管理をどうしてたのか疑問
もし鎮守が三号生の中でも下位の奴らだとすると、邪鬼は一号生をナメてたってことか?
その割には天動宮のモニター見て「今年の一号はなかなかやりおる」て言ったり、
そもそも四凶の一部始終見てたなら鎮守じゃ手に負えないことぐらいわかってただろ。
「しまった〜。もっとマシな奴使えばよかった〜」て後悔してたのか?
わざわざ鎮守直廊なんて施設が存在してるくらいなんだから
それなりに重要なポジションなんだろ・・当番制かもしれんが
661 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 12:22:15 ID:S58o+UnY
何で男塾の強さ議論スレが無いんだ??
荒れるのは間違いないからのう
死天王・伊達・赤石・Jを順に並べろと言われたら、それぞれ意見があるだろうし
あまり触れたくない話題として皆黙っているのではないか
663 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 13:20:04 ID:S58o+UnY
>>662 >死天王・伊達・赤石・Jを順に並べろと言われたら、それぞれ意見があるだろうし
それを原作の描写を総合的に検証して議論するのが楽しいのに…。
>あまり触れたくない話題
描写的根拠の無い特定キャラのファンの妄想はスルーで良いのでは…?
富樫の応援がなければ独眼鉄に殺されてた飛燕は独眼鉄以下とか言われたら文句言う人もいるだろ?
>>664 下げ忘れorz
それは俺でも文句言うけど、反論する場合はちゃんと他の描写的根拠を挙げるよ。
妄想だけじゃ議論にならんから。
それに強さ議論スレはある程度何処だって荒れるよ。
根拠の無い荒らしはスルーは常識だし。
別に無理に強さ議論スレを立てろって言ってる訳じゃ無いんだけどね。
もし住人の殆どが強さ議論スレなんか要らないと思ってるなら立てたって意味無いし。
只俺は強さ議論がしたかったから、スレが立ってないのが不満なだけ。
昔から何度も議論されて、その度に荒れてるんだよ
特に影慶、伊達、赤石辺りが
諦めろ
ぶっちゃけると強さ議論はキチガイが湧きやすい。
特に問題なのは特定キャラの信者・アンチのキチガイが延々同じ話題でやりあってスレを食いつぶすから話が進まない。
フーチンと酔傑はどっちが強いか的な渋めの話題はまずスルーされていつまで経っても全体の評価が決まらない。
誰かが適当に作ったランキングがろくに議論されずそのままテンプレ化してたりする。
2chの構造的な問題もあって、誰も仕切る者がおらず運営は無能の極みで、
荒らした者勝ちの掲示板だからどうしようもない。
>>667-668 そう言う経緯があって、それが住人の大半の意見ならしょうがない。
諦める。
濫苦厨というのはどこでも嫌われるしのう
まあ男塾塾生なら共通の鍛錬はそりゃ全員してるだろうけど
(剣山腕立て伏せとかw)そこから先はやはり個人の資質しだいじゃねえの
つーか各自チャク家だの戮家だの南教寺だので修行積んでるみたいだし
一応高校に相当するとしてもやっぱ三十路のオッサンがいても
何の不思議もねーよなw年齢疑惑も各自の経歴に起因してるのは
火を見るより明らか
泊鳳なんて厨房位だろうしなw
泊鳳が小さいんじゃなく他の人がちょっと泊鳳より大きいだけだよ
674 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 20:50:00 ID:I5n0PkYA
唯一年齢の手掛かりのある富樫にしたって、兄貴が死ぬ前に授業を受けていたのは中学という名前の予備校だったりするかもしれんのう。
事実に基づいて紹介説明する辞典ですら荒れて廃れた
それを知ってるからランキングスレなどもっと途方もない惨状になる
と悟っているのじゃ皆も同じ腹じゃから悪いけどランクは辛抱なされい
俺も最近来たんで強さ議論には興味あったんだけど、
そういう深い理由があったわけか・・・。しかし1平八・2桃・3邪鬼は
既に決まってるようなものとして、
>>667で3位争いが熾烈なことになりそうだ。
いや、桃も晴れてたら邪鬼に勝てたか疑問だし、・・・やっぱ難しいのかな。
こういうのは楽しいから荒れるのもわかるっ!
そう。
はっきりしてるのは塾長が最強で鬼ヒゲが弱いってことくらい。
679 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 09:56:12 ID:BiXrMj8j
死天王の本名は何か?とか年齢・国籍みたいに
謎は山ほどあるが、きっと答えなんてないのさ・・・
卍丸が修行してた寺はどう見ても中国だよな…
まあ、だからって卍丸=中国人とは限らないが
俊敏なセンクウ
しかし、卍丸も分身が出来る。
貫けぬものなし羅刹
しかし、卍丸の指拳も、コンクリの柱を大根のようにぶった切る。
死天王って、卍丸と影慶だけいればいいんじゃないかって感じだ。
同じくらいの強さなら二人より四人いた方がいいに決まってるじゃないか
分身よりは刃鋼線の方が役に立ってるしな
それに部下を守りつつ三日三晩の拷問に耐えるのは羅刹しかできないだろう
…多分。おそらく。
独楽回し出来るのセンクウだけだろ
毒手は影慶だけ
アイスラッガーは卍丸だけ
独楽と刃鋼線と薔薇はセンクウだけ
羅刹は…拷問技とか穴掘りとか
ゴ樵蕊拳とかとか黒闇殺とか羅刹は死天王一の技のデパートだよ
687 :
辻本:2010/08/25(水) 14:03:08 ID:???
あなたは技の総合商社です!!
それほどではない
水面を走り空を翔け地中を潜行し
素手で必殺の破壊力を誇る羅刹先輩を侮るでないぞ
何のエモノも持たずともこれほどの肉体ポテンシャルを
備えている腕達者が他にいようか
男塾一番の名勝負という声も多い、
梁山泊副頭との死闘を演じたのも記憶に
新しくないのは言うまでもない
影慶と言えば毒手だけど毒手で倒せた相手って囀笑法師だけなんだよね
これも厳密には毒脚だし
毒手ってラーメンマンやバキにも出てきたけど、実在する技なのかな?
もし本当に実在するなら、その技の使い手は日常生活をおくる上で
かなりの肉体的ハンデを負ってしまうと思うんだが。
しかしそんな凄まじい羅刹先輩も、伊達に言わせれば
「俺とお前とでは格が違う」
伊達VS羅刹はもうちょっとハナ差の勝利になる展開にしてほしかったな。
山本貴嗣が通背拳ベースの割と手堅い漫画でちらっと出してたが
伸ばした爪に毒を仕込むという地味なトリビアだったな
しかも自分は毒消しを飲んでおくという地味極まりなさ
まあ実際はそんなもんだわな
ダイバダッタは毒消しを忘れたのが敗因だったな
影慶は毒手を全く使いこなせてないよな
毒手無しで月光をあっさり倒せる実力あるのに
毒手はチラつかせることに意味があるんだよ
相手は守りに重点を置かざるを得なくなるからな
>>691 毒虫や毒蛙なんてのはいるからそういう意味で実在する概念ではあるが
人間が人間に対する毒を備え付けるってのは大いに矛盾するよなw
黒人には致死級だが白人には無害な薬品とかあれば再現できるだろうけど
男塾って考えてみればケミカルな拳法ばっかだなw
とある科学の中国拳法、みたいな
影慶が桃相手に最初に毒手を使った時に、
こわいのは毒ではなく、死を背負った気迫そのものだという解説があったな。
手に毒を塗っても自分が死ななくなったのを機会に、気迫も希薄になったのだろう。
それよりどこかのTV局で、『青春大河ロマン・わしが江田島だ!』をドラマ化してくれんかのぉ
↑
トラウマ化ならしそうだがな
>気迫も希薄になったのだろう。
な、何だ今のは…
ま、まさかあの
>>700がギャグを飛ばすとは…
SJの江田島伝読むと、本当に作者が同一なのか心配になる
あっちじゃホモネタばっかだぜ
…おっと、こっちも似たようなモンじゃねぇか!ってつっこみはナシだぜ
>>701 「青春アクション大河ロマン わしが江田島だ!」だったと思う
オリンポス16闘神の人達は普段は何やってんだろうね
ギリシアでアテナを守護してるんじゃないか
普段からあの格好なのかな?
邪鬼と互角のゼウスって、かなりラスボス級だと思うんだけど
技がシャイニングチートハンドぐらいしかなかったのが致命的だった。
やられた切っ掛けが折り鶴ってのもカワイソスw
しかし、挿入された薀蓄の「ベラミスの剣」のエピソードは素晴らしかった
でも邪鬼にベラミスの剣って言われて、まるでチンプンカンプンだったのはカッコ悪杉。
邪鬼も邪鬼で、せっかく決着つける準備を整えたのに、あそこでネタばらししてどーすんだ。
ゼウスがフツーに勘が良かったら、気づかれてパーじゃないか。
ベラミスなんて、わざわざゼウスの国の故事を引いたのに、ハア?って感じで知らなかったもんな。
例えるなら、「驕る平家は久しからず」とゼウスに言われて、邪鬼が「何それ知らん」と言うようなもの。
それもゼウス日本人説の根拠の一つだな。
しかし戦闘中にいきなり「驕る平家は久しからず」なんて言われても
具体的に何の事なのかよく分からんような……
技が少ないのは3年前の勝負でいろいろやってみて全部互角の必殺技で相殺され
結局徒労に終わると両者が悟ったからだと考えている
きっと真空殲風衝みたいな技を聖紆塵も使えるんだろう
>>712 いやお前出典が民明書房だぞ?
例えるなら
邪鬼<ゴルフの起源は中国
中国人<ハァ?
だろw
いや、でも
あの世界では民明書房も実在するし
そこに書かれている事は全て事実という前提だろ?
>>715 民明書房をトンデモ本だと思う奴は、ここに来るな
互角の敵を倒すには、オリハルコンのような圧倒的な武器を使うか、
それともベラミスの劒のような作戦でいくしかないってこった
互角の強敵とはいえ邪鬼様にしてはセコい勝ち方だったのう
それだけゼウスが強いって事だ
互角の強敵だからこそ邪鬼でさえああいう紙一重の勝ち方しかできなかった
邪鬼VSゼウス戦は、俺的天挑五輪のベストバウト1位に燦然と輝いている戦いだ。
しかしあの故事でマルスがやってた、試合前に相手の武器をちょっと重いものとコソーリすり替えるって、
同じことを本当にやったら、この漫画ではただの外道として叩かれそうだ。
邪鬼はあくまで試合中に相手の動きを鈍らせる策を遂行したまでだからおkなんだろうな。
ゼウスってどう考えてもガンダーラのスノボーやファラオより大物
に見えるし、スケールのでかい戦いだったよね。
俺のベストバウトは邪鬼とのエピソードを含めた塾長VS洪師範かな。
この試合のスケールも半端なかった。
>>722 あの中からたった一つの鶴を風でコントロールして肩に刺すなんて
超絶技は邪鬼にしか出来なそうということで、OKになります.。
「そんな友の死を前に、どうして自分だけ助かることができようか・・・」
ああ駄目だ。このあたり思い出しただけで涙腺がゆるんでくる・・・
男塾名勝負16選を決めたいと思います!
まず確定しているのは・富樫VSセンクウ 文句無しですね!
私は他に・桃VS伊達を推します エールとの場面の移り変わりが最高でしたね!
自分の好みを押し聞かせたいだけの不埒者とは
聞く耳も話す口も持たぬ
個人的に好きなのは頭墨印の話かのう
名勝負と言っていい物かどうかは分からんが……
贅魅爾戦のあと、卍丸が死んだ二人の手を繋ぎ合わせるところや
羅刹と山艶戦の「俺もお前になら負けても悔いはなかった」なども好きだ
あのころのミヤレは本当にいい話を書いたものよ
俺は月光vs蒼傑。いい意味で男塾らしくなかった。
純粋な技と技の攻防もさることながら、なんか爽やかな後味の良さを感じるんだよね。
後に何かが残る戦いとして、
雷電VS猿宝、ディーノVS酔傑、桃VSファラオも
ベストバウトとして捨てがたい
月光vs蒼傑は全然爽やかじゃない
蒼傑は平然と11本目を撃ってるし
ルールもクソもないだろう
茶番もいいところだ
お互い受け入れてるんだからいいじゃないか。
梁山泊の連中も負けて納得してるし。
やっぱり両者が生きてる戦いが好きだな。
ゼウスや猿宝が生きてたらなあ…とつくづく思う。
双条檄射って、雷電の解説どおりだとなんか釈然としないな。
免許皆伝に挑むふたりが臨むんだから、そのふたりは弓術の有望株ってことだろ?
なのになんで必ずどっちか最低ひとりは死ななきゃいけないんだ?
これじゃ人材の無駄な浪費じゃないか…まあ男塾世界自体がそうではあるが。
南陽拳みたいに負けたら流派が全滅するよりは、まだましじゃないか
虎丸VS月光が好きかな
虎丸の最後のシーンがかっこよかった
あの初代虎丸は本気で凄い奴だった
こうして思い返してみると、男塾は本当に熱く面白い漫画だったのう……
虎丸は何だかんだいって最後まで凄かった気がする
阿吽兄を圧倒してたし相撲も熱かった
富樫は最初は一番好きなキャラだったけどなんかヘタレ化していった気がしないでもない
死なないチートモードでゲームやってると、真剣みが減って弱くなる。
それみたいなもんだ。
熟練ではないが体術や拳法まがいの動きで月光と渡り合う虎丸
助けてくれなどと一言も言わず悲哀に見せる事もなく
笑って桃を見送り埋没していく虎丸
最初がこんなんだったせいで後の虎丸戦は少し霞んで見えてしまう
そういえばさ、不意打ちだったとはいえ桃を倒したのって虎丸だけじゃない?
伊達と虎丸(どちらも初登場時)が、同一人物に見えて仕方ない
火の海を泳ぎ切ったのは凄いけど全くの無駄だったのがな…
無駄じゃあなかったぞ
伊達が一息つく時間くらいは稼げた
助けなくても伊達は自力で脱出できましたとか
言わなくてよかったのにな!余計な事を
>>743 それを言ってたのは観戦してた一号モブじゃないか。
「自力脱出できるならなんでもっと早くしなかったんだ」とか。
それに対して桃が「伊達が虎丸の男を立てた」って結論付けた。
結局あの一連の流れで伊達=強くていい奴、虎丸=ヘタレな引き立て役の図式が成立してしまった。
>>726 フフフ、そう言うな。↓でもしゃぶらせておけばよかろう。
四の凶で火口に落ちたとき、桃が人口呼吸してあげるんだって。伊達に。
そして抱き起こして、おんぶして上がってくるんだって。
あと、虎丸が当て身で気絶させた桃をお姫様抱っこして後ろへ運んでから、
氷のお盆へと向かうってバージョンもww
富樫が対センクウ戦であれだけ男を見せて、虎丸が火の海を泳ぎきっただけなのはちっと残念じゃのう
富樫が長ドスで自分もろともセンクウを突き刺したのは小便が漏れるほどかっこよかったわい
その後センクウが富樫を助けるのもグッド
何といっても兄貴の恨みなんてもうほとんど無く
ただ命のやり取りをしあった先輩後輩同士って感じの
センクウが富樫を投げる直前の会話がよかった
どうせなら兄貴が死んだ経緯を少しでいいから
センクウ先輩の口から語ってほしかった気もする
結局謎のままだったしな
あっという間にやられちゃったんじゃないだろうか
でも兄の恥を弟に伝えず、美化して語る事もなく、黙ったまま死んでいくのを選んだ(死ななかったが)
俺は卍丸の仇討ちが好きなんだが
あの話も虎丸はほとんど役に立ってなかったのう
>>750 あれの最後はキッチリ格好良い所見せたじゃないか
翔霍先輩と蓬傑の闘いのあと,邪鬼様は崖を背に立っていたのにどうして影ができていたのかのう
上に外灯が立ってたんだよ
翔霍はただの助っ人だから先輩でも何でもねえー
そういえばセンクウ先輩にだけ「壮絶な過去」が無かったのう
まああまり想像つかないけど
>>750 あくまで卍丸を立てて最後にスカっといい所みせた
虎丸はシンプルなかっこよさがあったと思うんだぜ
試合中もリアクション欠かさなかったし
大した動きはなかったけどあれでベストじゃないかのう?
>>755 富樫の兄を「直接」瀕死に追い込んだ(結果として殺した)としたら
かなり「重い」過去だけどな。それもはっきりしないし
けど一人だけ何の壮絶な過去もないのに死天王にまでなれたとしたら
それはそれで凄いと思う
センクウ先輩はあの性格で何で暗殺拳なんかを身に付けたのか謎だ
富樫源吉に関しては、ミヤレはもうセンクウが試合に出てきた頃には忘れてたんじゃね?
源次が先陣を切ろうとして飛燕に制されて以降、源吉の話題は一切出て来てないし。
いや、少なくとも独眼鉄を落とした時までは「富樫源吉の仇」設定が生きてたんじゃね?
ところが闘ってるうちにあっという間にいい先輩なキャラが確立してしまい
それと同時に源吉の話は無かった事にw
飛燕がやられたことで、源吉の敵討ちだったはずが、飛燕の敵討ちに変わってしまったな。
ところで後に源次が阿吽兄弟戦で落下したのを助けた男(つまり影慶)について、
あれは源吉じゃないか、って説が結構聞かれたのを覚えてる。
でも源次を「富樫」って苗字で呼んでたから違う、って俺は否定したけどね。
そもそもこの頃にはミヤレは源吉なんて「誰?」状態だったんだからorz
762 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 16:53:40 ID:l1xecCgD
本当は目立ちたい影慶先輩
ネットでは三号生の名前を出す時に先輩づけする派としない派がいるよね
>>762 梁山泊戦ではディーノ見捨ててまで凝った登場したじゃないか
だ・か・ら!!!
源吉が死んだのは、わざわざ重症をおして一般の病院に運び込んだ所為なんだって!
本来相手の三号生も命だけは取らないよう気を使ったんだろうが、仲間や本人が慌てて
応急処置もしないで外に運び出したせいでダメージが広がったんだろうよ!
その時の蹉跌を感じた王大人も、冨樫だけは何度も必死に治療してる。
ディーノは助けようにも助けられなかっただろ。川の上流にいたはずだからな。
むしろ月光を見捨てたのが不可解だな。おかげで闇の牙に持ってかれたんだぞ。
さてはヌンチャクがものすごい高価な代物とかで壊されたことを根に持ってるのか?
「あの野郎俺の大切な武器壊しやがって〜」って。
でもディーノ先輩ちゃっかり生き残ってるから凄いよな
さすがは男塾の誇るヘルズ・マジシャンだぜ
今年の個見毛・夏之陣にはディーノがいたぜ
男色の方な。
俺はヘルス嬢に男色ディーノに似てると言われた男だ。
ここは俺が行こう。
よく知らんけど男色ディーノってやっぱりシルクハットにちょびひげなの?
「月光、命あったらたまには思い出せ」「この、男爵ディーノの名を・・」
772 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 17:30:03 ID:rjb2++rB
卍丸になら抱かれてもいい
>>769 よもや貴兄は、ヘルス・マジシャンの…!!
そういえばうさぎ先輩や箱のネタ師、額に大往生でコミケ会場で官憲に捕まった奴…みんな元気でやってるんだろうか
(ついでに俗傑とかもまだパネマジくらってんのか?www)
ベストバウトが盛んだがワーストバウトをあげるとすれば俺的には塾長対信長もどきのチャンバラかぶれ
もうミヤレのネタも気力も枯渇して終末期だったな
だが反面ミヤレがギャク漫画に回帰するきっかけだったかも
>>774 あんなの戦いのうちに入らないだろw
ワーストの候補は一方的な内容の試合かな。なら衒蜥流とかのザコ集団戦はみんなそうなるか。
1対1なら塾長vs菘喜、蒼傑vsサムタン、あ…伊達vsディーノもあったっけ。
ワーストは富樫虎丸vs宝兄弟だろう。
また富樫死ぬのかってマンネリな話。
1vs1で戦いだすのもなんか持て余した感がある。
塾長vs菘喜はベストバウトと言ってもいいくらいに当時としては笑えた。
暁!でのVS福禄寿のときは怒りが沸いたけど。
個人的に衒蜥流の人は好きだ
まず先鋒がやられても「奴は一番の小物」とか仲間をけなしたりしない
Jの手並みを見て「その程度の児戯」とか言わず「目にも止まらねえとはこの事か」とはっきり相手の実力を認める
男塾の敵キャラの定番スタイルの逆を行く謙虚で丁寧な紳士的態度
そして「我々全員でかからねば貴様一人を倒せんらしい」ときっぱり戦況の不利を悟ってもなお戦いから逃げない勇気
J一人を倒したところで、男塾が残り全員出してきたら全滅間違いないのに、降参せず戦いを選んだ男気
そして「もらったぞーっ!」のあの嬉しそうな顔
最後に海に向かって吹っ飛ばされるコマの見事な飛び方
登場は短かったが、なんか妙に心に残る男だった……
バンドウ流はよ?
えーと、あの「凶殺」のはちまきと鎖鎌はなかなかいいデザインという気がする
781 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 00:26:18 ID:n3JjvkZO
ワーストバトルを挙げるというのもあまり良い氣分ではないが、白鳳vsクリンスマンあたりかのう。
ワニの体をさも着ぐるみのように「着る」という奥義を全く解明できないし、その上それをオチに持ってこられたら脳内でなかったことにもできん(何よりさして面白いわけでもないし)。
時には額に大往生を描いて百戦錬磨のオタク共を相手に(人のことは言えんがな)いろんな謎のつじつま合わせ本を創作してきたわしもこの戦いについては何も考える氣にはなれぬわ。
つか七牙は凡戦だらけだわ。やはりこの頃にはもうこの漫画自体が終息に向かってたんだな。
バンドウ流も紳士的かつ有能な戦闘集団だと思うけどな。
・単身で挑んできた若造に「いいのか?」と思いとどまるチャンスを与えている。
・「上だー!」「奴の動きは人間技じゃねー!」という瞬間的な状況判断能力
・「で・・・できる」と敵に対する冷静な戦力分析
・「首を狙う関節技に気をつけろ」という的確な見方へのアドバイス
・勝ち目のない強敵に対して武器を捨てて素直に敗北を認める潔さ
立場が逆なら首天童子の命乞いを快く受け入れたと思われる。
あの連中はいかにも16対16の戦いに備えてきたという感じだったのう
服装統一・武器統一・射程距離が長い武器で槍衾を作る感じで敵を寄せ付けない戦闘スタイル
森田大器が16人いたらあんな感じだったはず
一回戦終わったらどこのチームも一人ずつ出すようになっていったが……
ダーシルマって完全にあの部屋じゃないと戦えないよね
富樫VSセンクウよいしょ もいいが、そこに至るセンクウ対飛燕もなかなか
独眼鉄を撃退したあと富樫が変わろうとしたが、それを制し「私にはわかる、あの男の強さが」
センクウ「ほう…わかるか俺の強さが」なんて序盤の攻防 そして鳥人拳最終奥技で破れ「富樫おまえの勝利を信じてる」と後事を託す
この当時は必ず最後は勝ちなんて お約束がないから結果、後から検証したら作品中歴史の中の名勝負になり勝ったほうのセンクウのキャラにも重みが加わった
あれは実にいい勝負であったのう
後からまた「使うと死ぬ最終奥義」が加わったり、
後から出てきた血しぶきが螺旋状に飛んでいくやつのほうが
現実味はともかくとして見た目がかっこよかったりして
終焉節の方はすっかり影が薄くなってしまったが……
単純明快な迫力という点では、あれが飛燕の最高の技ではないだろうか
終焉節 双掌極煌は飛燕らしからぬ力強さのある技だな。
だがそれが意外性と後が無い感があって良かった。
とにかく当時敵キャラのセンクウが素晴らしく己の命を引き替えに挑んでくる相手に敬意を払っていたのが いい
飛燕が破れた後に「本来なら硫酸にぶちこむとこだが、これほどの男、手厚く葬ってやれ」さらに「名残つきたら参られい」と相手に敬意と礼節を払っているのが敵役なのに かっこよすぎる
こういう敵なんだけど破れても尚かっこいいっては作品歴史中希有だったなあと後からの検証で再認識できた
自分一人なら助かっていた(勝っていた)はずなのに
その余力を自分の命より後輩の命を救う為に使うのがいいんだよな
あの高潔な態度あって身代わりに命まで救われたら
冨樫が兄の恨みを忘れて以後普通に接するのも無理ねえな
ミヤ・・・宮下先生はそこまで考えてなすったんじゃ
だが独眼鉄への非情な粛正が・・・
>>792 あれは多分前もってそういう命令を受けてたんだろう
あれは不覚にも事前にトイレを済ませていなかった独眼鉄の醜態を隠すべく
プールに放り込んでやったのだろう
当然下にあるのは硫酸とかではなくただのパフォーマンスで
普通に助かるようになっていると知っていたのだ
試合前のウサギは手品で一号生を盛り上げてやったのだろう
何にせよ美味しい役所だよなセンクウ先輩は
他の死天王ほど「強さ」は描写されてないが
人格者補正のおかげで実にいい立ち位置にいると思う
でもビセンリュウコウサイケンを実戦でも見たかったな。
まああれが出たら富樫のドスが粉砕されて勝負にならないから封印したんだろう。
天挑からまた使えばよかったのになコウサイ拳
アキレスの一輪車くらい簡単にブッ壊せただろうに
センクウの立役転向からのベストバウトは対ジュゼルだな
あれは当初、読者にもネタがわからなかった
さらに虎丸&富樫のリアクションもナイスだった
ただネタバレした後のジュゼルのデフレ弱体化は酷かった
ベストバウトと言うなら対戦相手の名前くらい正確に覚えてやれw
ジュゼル→ジェセル
「ちいさい人が入って動かしている」VS「蛇とか動物が入っていて地面の中から操っている」
わがクラスでは上記のいずれかで論争してたのう
逆立ちは無理ありすぎだろ、というのが大勢だったが…
ごみん 桃の本名は桃次郎と居酒屋で決して間違えないと宣言する!
802 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 22:03:49 ID:VK7NG5cV
魔璃男 脚螺串偉 弐で全ての星を自力で見つけて取ったのだ
フッフフ
わかるか 俺の凄さが…
↑おお それは初期の王大人が駆使していた幻の漢字日本語!
よもや その使い手が現代に存在しようとは…
804 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 08:49:02 ID:nS1VqrrL
羅刹「猛虎流?聞いたことない流派だな」
虎丸「当たり前じゃーー!俺が考えたんだからな!」
羅刹「ふっ・・笑わせる」
大豪院流の人「(あいつあとでシバこう)」
す、すまんが笑いどころを教えてもらえんかのう
>>804 大豪院流は邪鬼が開祖っていう描写はなかった気がする
先祖代々伝わる武術と考えていたのう
「天より高く」で、江戸時代あたりで「大豪院○○寺」なんて名前のお寺の住職をやっている
邪鬼先輩の祖先が登場すると思っていたほどだ
そこまで深く考えず空気を読むのだ!!
大豪院邪鬼って本名なのかな。大豪院って姓は無くもないと思うが
子供に邪鬼なんて名前付ける親いるか?
修羅和尚なんて人もいたからのう
法名ではないかと思う
わざと不吉な名を付けて魔除けにするという風習は世界各地にあるし
邪鬼というのはあだ名にたいなもんで、本名は別にあるのかも
大豪院いつきとか
ディーノ先輩は本当に男爵の位を持っているのだろうか
戦前は日本にも貴族制があって男爵位に叙せられた人物も皆無ではないわけだが
天下無双で、いかにもディーノ先輩の血縁らしき男爵が登場しなかったのが惜しまれるのう
(日本国憲法施行により華族制度が消滅し、戦争が終わった時期の展開ではもう「男爵」を出せない)
男塾の前身である極道高校は滋賀県の実在の高校蒲生高校が かかわっている
┏|(゚Д゚;)|┓
アーッ聞こえない!思い出したくない!
爵位は日本人でも金で買える(2万〜
あの事件が1カ月遅ければ、無事第2巻も発売できたのにな、極道高校。
>>814 ガッハッハ――!!タダほど安いものはないわ――!!
なにげに規制解除じゃ。もっとも最近の様子だと、ラストニアの春のようなものじゃろうがの。
(ガラスの仮面w)
書き込めるうちが花じゃ。文句のあるやつぁ前に出い――っ!!
(皆さん、お久しぶりです)
(「なんじゃこいつは・・・?」)
(「おっとろしいのう・・・」)
(「この変な口調からして、どうみても正気とは思えんぞ・・・」)
>>811 影慶「おとこのたねがうまれそうですぅ〜」
>>809 ンな名前つけられたら普通グレるよ。
あ、充分グレてるな。
虎丸が氷で滑って落ちそうな所を、爪を立てて難を逃れるってシーンは
何度呼んでも背筋がぞわぞわするのう
>>802 その調子で米国で近日発売の是露是露世文 呉緒瑠電哀もクリアするがよかろう
フッフフ息子どもよ
韻邊異駄亜に偽矢羅苦死闇、覇喰満を極めた俺に死角はない
近代迎無とやらを見せてもらおう
ぐぎゃあーーっ
「な、なんだ? あの山艶とかいう野郎
いきなり着物を脱ぎ後ろ前逆に着たぞ!」
「し、しかも長髪を顔の前に垂らして、般若の面を後頭部につけやがって。
い、一体何のつもりだ!?」
もしも、山艶が凶カイ面ショウ殺を仕掛けようとした際に
煙幕を張らなかったら、富樫虎丸によって
こんな実況がなされていたはず。
当然、土中に潜っている羅刹にもその声は聞こえていただろう。
それによって羅刹にバレる可能性があったわけだ。
というわけで、あの煙幕は観客達に見られないようにするためだったのだな。
と、富樫ー こいつらはさっきから何を言っておるんじゃー!?
>>825 見苦しい!!たかがリロ差ごときでうろたえおって!!
(どんまい♪)
ゴンダクレ共の乱入乱舞で収拾が付かぬよって話題を巻き戻そうか
センクウのベストバウトは俺もジェセル戦を挙げるのう
センクウは富樫戦でしょやっぱり
卍丸はジェミニ、羅刹は山艶、影慶は月光戦の異常な強さがいいなあ
>>829 亜菜瑠(あなる)に羽姫芽(わきが)に希空璃(ふぐり)だと・・・
一体日本はどうなっておるんじゃ
卍丸の前身は極道高校の巨大マスク高校生である
そして邪鬼の前身でもある
あいつはただ図体がでかいだけ
技らしい技のひとつも持ちあわせていない
負けそうになると泣いて逃げ出す根性無し
あんなやつと卍丸先輩、邪鬼先輩を重ねるとは無礼である!
いやー卍丸のベストは負けたとはいえJ戦だろう。
こうしてみると死天王は八連で一号相手に見事な戦いを見せてくれてたな。
あ、約一名貧乏くじ引いたお方がいらしたっけ……。
伊達を基準に考えると、細目と羅刹はほぼ互角である。
たたた、助けてーーーー!!
ドカッ!!
び、ビェエーーーーー!!
細目野郎 あまりに哀れ過ぎる。
「愚か者の死骸を海に捨て 片づけいっ!」と宗嶺厳。外道だ。
>>834 あのお方はいつも貧乏くじ引いてる感があるからな
三日三晩の拷問とか腕切断とか(治ったが)
羅刹先輩は最後に男を見せる場面でさえ取ってつけたような印象で
死天王唯一の格下っぽく見えてしまった……
山艶戦の最後の一言で見事に挽回してくれたものの、
伊達戦で出番が終わってたら危ないところであった
細目は真の人格者だっただけにあの非情な死は悔やまれる
月光の「死天王の中でもかなりの腕だ」ってセリフをまともに考えれば、
羅刹は死天王でも上位。全部で4人だから、2位以内。つまり影慶に次ぐ男となるんだがな。
影慶だって透明ブーメランの2枚目を当てて月光を倒したぐらいで
桃には通常のままじゃ勝てないからと手に毒かけて相打ち狙い
八連ではそんなに見事な闘いぶりはしていない
決して羅刹先輩だけがヘタレてたわけじゃねえ
男は前だけ向いてりゃいいんだよ!!
なぁ、羅刹・・先・輩・・
泣いてんのか・・・?
斧ヌンチャクもブーメランもあれ一回きりとは惜しかったのう
実はヌンチャクが一番好きだ
一回だけだから逆に強く印象に残ってる部分もあるんやろうけどな
もしアニメが続いてたらオリジナル展開でヌンチャクもブーメランも使ってたと思うけど
透明ブーメランは味方が使うと
ちょっと卑怯に見えてしまいかねないからダメだろうな。
ホンフヌンチャクは俺も結構好きだった。
ただアレも乱打+当たれば必殺な威力と
手加減しにくそうな武器だからなぁ。
やっぱ味方で使うと微妙になるかもしれない。
>>841 八連では最初の二人が流石と思わせるキャラだっただけに
羅刹先輩は直後の落差もあって余計に…。
影慶も戦いぶりは案外アッサリだったけど
倒した月光に敬意を表したり毒手が鬼気迫る感じだったので
戦闘のアッサリ感が薄まってる感じ。
いや毒手なんてそれこそかすっただけでも終わりだぜ。
ヌンチャクの方が使用法のバリエーション増やせそうだ。
藤堂は作品中最しぶといの不死身キャラ いったいどうやったら死ぬんだ?
こいつなら首チョンパされても必ず復活する
縦に真っ二つにされても生きてたんだから首切られたくらいじゃ死なないよ
後は老衰とかしか思いつかん
不死身さで言えば、木っ端微塵になって消滅した状態から復活して
後に防衛省長官まで上り詰めた邪鬼先輩がbPだと思う。
フフフあれは真空殲風衝を上に放って全員の目が上に向いた瞬間
素早くスパルタカスの死体にズボンを履かせて本人は地中に潜み、死を偽装して藤堂の首を狙ったにすぎん
しかし塾長が現れたため出るタイミングを失い、そうこうしてるうちに冥凰島は大爆発
当然島ごと吹き飛ばされた程度で死ぬ邪鬼先輩ではなかったが、塾生はみんなイカダで帰ってしまったので
仕方なく自力で泳いで日本まで生還した時には折悪くみんな武幻城攻略のため出払ってしまっていて
それから一気に場面が桃たちの卒業まで飛ばされたため、結局漫画に載ることなく連載終了してしまっただけだ
だよなあ
あの描写ならいくらでも死んでない理屈は付けられる
851の理屈があまりにも真相ど真ん中っぽくてたまげた。
よく見ると殲風衝が命中した瞬間、邪鬼の顔は見えていないんだよな
替え玉だった可能性は非常に高いと言える。
自害すると見せかけての囮は富樫in猫が元祖か
細かくてすまんがin富樫と書いてくれ
そもそも男爵のミラクル・ケインも、カードを投げて注意をそらす対象は酔傑だけであって、
遠くから見ていた富樫・虎丸たちまで気づかないというのはおかしい。
フフフ凧に乗って飛んでいるガンダーラのフィギュア坊主に気付かなかった時点で
奴らの目は節穴と決まったようなもの
どう考えてもあれはバレるだろ……
>>846 作中では確かにそういう売り文句なんだけど
実際は結構ヒットして直後に血抜きをして無効化されてる
ガンダーラのタイゲン法師なんて当たっても無効化されたし
ところで851が見事な推理を見せたが
禁忌集のうち●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身
は誰か解明した?個人的にはそれなりにアレ納得できるんだけど
>>857 マジックにはミスディレクションという技術があってな
対象だけじゃなく観衆の注意もそらすのがマジックなのだ
それだけディーノの技量が優れていたと言う事であろう
>>859 十分身できたのは濃い霧の中だったからで
普通の条件では五分身が限界
ってのが一番説得力がある解釈かな
>>860 自分の解釈と全く一緒だった。
やはりそう考える人は居るんだな。
それ以外に解釈のしようがない
八連での卍丸はマヌーサを使えたんだよ。
マヌーサの前にラリホーを覚えるはずだが?なぜ使わない?
865 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 00:36:44 ID:KH2GK1xo
闘場の広さも関係しておるかもしれんぞ。
Jと闘った磁冠百柱林闘は足場こそ狭いが、修行により一続きの地面の如くそれを気にせず闘えるようになったら可動範囲自体は広い。
対してジェミニ戦の周囲を海に囲まれた闘場はそれよりもはるかに狭いので分身するのに十分な動きができなかったのであろう。
十分身のどれか一つの実体に当たれと当てずっぽで打ったJのFPMP
十発全てを食らってしまった卍丸の運の悪さに乾杯
あの場面の「またか」って言うのがツボ
富樫も わりと不死身キャラ 不死身部門では藤堂のインパクトにもっていかれたが
そういえば、この漫画って蹴りの達人出てきてないよね?
俺だったら蹴りを極めしものを登場させて、
フラッシュピストン・マッハキックで対抗させるね。
名はKで決まり。キックのKと、「J」の隣にあるという意味で
Jのライバルにさせる。
センクウ先輩は足技が多彩だったけどな
パンチという言葉は何度も出てきたがキックという言葉は一度も出てこなかったな。
「我が名はK!オリンポス十六闘神・副神、「K」entauros!
ご期待の通り蹴球術の達人である!よもや俺を求めるファンまでおるとは!」
いて座の人ですね
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 男塾塾生はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
>>857-858 うーん、あとは伊達と入れ替わりにグルグル巻きにされたセティの件。
あれは、男爵なみの奇術によってなされた技と強引に解釈するしかないらしいけど。
それにしても、囀笑法師の「フィギュア」って・・・
まあ意味的にはそういうことなんだろうがネーミングがなんともいえない。
「冥界極楽浄土へご案内して進ぜよう」
「死ねい 地獄へと堕落するのだーーーー!!」
天国か地獄かどっちなんだよ!w
富樫か虎丸「ドスを持った細目野郎の腕が勝手に持ち上がった!」
「勝手に腕が持ち上がったかどうか」は
細目野郎本人にしかわからんはずなんだが…
(細目野郎がすでに死人とかだったら話はわかるけれど)
なんであんな遠くで見てた富樫か虎丸らにそんなことがわかるのだろう?
>>871 一応、「オーバーヘッドキック」という言葉が出てるよ。
淤凛葡繻十六闘神副神の搴兜稜萃がトゲ付きサッカーボールを
蹴った時に富樫虎丸がそう解説していた。
「死んだふりした影慶」
「分身した卍丸」
分身のひとりひとり それぞれやられポーズが違う! これは変だ。
「焦っている羅刹」
「倒立しているセンクウ」
あんな格好で逆立ちしてたら手のひらすりむきそうですなw
>>878 まぁ明らかに本人が意図してないであろう
不自然な動きとかなら判るんじゃないか?
久しぶりに男塾読みたくなって大人買いしようかと、探してみたが、全巻セット4000円であったがこれは安い方か?
>>882 俺は全巻4000円で文庫板買ったぞ
amazonでは一番よかった気がする
ギャラリーにも気付かれてないのはおかしいといえば、
竜宝がいつの間に伊達の背後をとった場面もそうだな。
「伊達、後ろ、後ろー」とか誰か叫んでもおかしくないのに。
「ケンタウロスの影に潜んだコウモリ」も
知らないのは本人だけで周りにはバレバレだろうしなあ
フッフフ
男と男の勝負に言葉はいらない
つまりそういうことだ
>880
>「分身した卍丸」
>分身のひとりひとり それぞれやられポーズが違う! これは変だ。
十分身の一人目でいきなりマッハパンチ命中
そこからはもう芋づる式に当たる当たるw
その後の二回目のフラッシュピストンマッハパンチなんてほとんどイジメ
分身も出来ない程弱ってんだから一発食らわせば終わりなのに
>>882 単行本は34巻なので1巻あたり120円ほど
フッフフ、高いと思うか安いと思うかは本人次第よ
わが名は短小法師・・・
貴女が必死に戦っていたのは拙僧の愚息というわけよw
890 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 12:10:25 ID:wMX9xA1i
>>803 わしはそっちに驚いてほしいんと違うんじゃーっ!!
>>821 おまえ知らぬのか
魔璃男 尻伊豆の最新作を…
>>822 ロ 六四版では画面酔いがひどくて続けられんかったのだ…
ちょっと待ったらんかい
>>823 無理もない
より直感的な操作が要求される時代に移行しつつある流れに
全くついていけていないんだからのう
俺は回想描写「あれは我々が南の蛮族を討伐に的地に深く潜行〜ウンタラカンタラ」がツボ
もちろん「伊津野時代乃歯奈師邪ー!」の起源であることは言うまでもない
>>887 対オリンポス戦では劣化して分身の数が減ってたな。Jのせいだ。
て
>>891 北国の宿敵ではなかったか
東の男塾・西の羅漢塾に並ぶ男の学舎が東北から北海道にかけての地域に存在したかと思うと
なかなか想像力が刺激される話だわい
でも、男塾の連中は誰も風雲羅漢塾の事を知らなかったのな。
熊田の教育方針は、江田島塾長とは対照的に学問やスポーツに重点を置いていて
男塾と交流する機会は無かったんだろうな、きっと。
テスト
虎丸の大放屁で身は出ないんかのう?
暁で信長が身を出した
よく考えると熊田のカリスマ性半端ねえな
900 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 19:01:19 ID:GNkyNnSl
>>897 紫蘭vs虎丸で戦ったとしたら千日ほうきょうで紫蘭も大放屁をするのかと思うと夜も眠れない
二号生の人材不足がよく指摘されるけど、一号生も生え抜きの実力者は
桃、富樫、虎丸の3人ぐらいだから、赤石、江戸川の二号生と大差ないな
椿山がいるぞ
>>901 「二号生筆頭復帰す」の赤石初登場時に赤石の後ろを歩いてる二人は江戸川より強そう
で格も上っぽい。筆頭代理にならなかったのは一緒に停学くらってたからか?
丸山は卍丸の弟子
だてとみお
とがしけんじ
あかしこうじ
だと思ってました ごめんなさい
みせてやろう 猛虎流最終奥義 宇宙創生大爆放屁!!
まるで菜野人の王子と虎丸が合体してしまったような名前じゃのう
彼は強い事は強いが精神的には相当のヘタレ
むしろ合体前の方が戦闘能力を度外視した男気で勝ち星を拾ってくるだけマシかもしれん……
908 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 21:46:11 ID:axRiD9gf
>>894 既出かもしれんが、網走極等少年院という線もあるのう。
>>900 あらかじめ下剤をたっぷり飲んで腸の中をすっからかんにした虎丸が食後間もない紫蘭に戦いを挑んで大放屁を連発すれば、紫蘭の方が先に脱糞するだろうな
邦夫君乃時代劇打余全員集合!という芸夢で美愚盤愚という屁を利用した技があったのう
塾長が洪師範&手下二名を倒さなかったらどうなってただろ?
石頭勝負をもちかけられたら案外総崩れになってたかもしれん。
塾長以外に石頭キャラっていないし……強いていえば根性が売りの富樫虎丸ぐらいなもんか
911 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:01:04 ID:wMX9xA1i
過渡治安憲治安の屁は蝿をも一撃で倒すであろう劇薬だ
>>910 石頭は虎丸あたりがなんとかしそう
洪は苦戦するも桃が倒すみたいなオチじゃね
しかし、あのズイキョウの見るからに恐ろしい武器は一体どうやって使うのか気になるのう
宝竜の張鳳はあんな離れた崖から縄ばしごを使わず一気に飛ぶほどの体術の持ち主なのに
赤石先輩の切った足場が落ちる前に闘場の方に飛び移ることはできなかったもんかのう
>>910 卍丸先輩が勝負を買って出て、モヒカンの中に仕込んである刃物に直撃して石頭が即死という
アホな展開を想像した事がある……
師範は邪鬼先輩の見せ場だのう
>>914 せめて縄梯子にしがみつく事が出来れば、格好は悪いが生き延びる事はできたであろうに……
そういやJがメガトンパンチで闘場破壊したとき、フウ傑がもうちょい勘が良ければ、
闘場が崩れる前に自陣へつながる縄梯子に飛びついて、そのまま試合続行不可能で終わるな。
それどころか先の戦いに進めない……。
フーチンがやろうとしたみたいに鉄球を壁に打ち付ければよかったのに。
>>914 ゴムの張力を利用して〜とか誰かが解説してたけど、
どんな理屈で安全にゆっくり着地できたのか意味不明www
張鳳は闘場に出る時も仲間が協力してたし
自力ですごく跳躍できるわけではないな
如號
921 :
sage:2010/09/06(月) 04:03:15 ID:J7DtiOOs
ふと思ったんだけど體傑とアヌビスって似てるよね。
生き別れの双子なんじゃないのか。
あと851の考察になるほどなあ、と感心したものの、
邪鬼様が「藤堂、命はもらったーーっ!」とか
叫びながらフンドシ一丁で地中から飛び出してくるかと
思うともうたまらん。
キルギスカーンのとき赤石先輩が「誰が行く?あの狭い土俵の上では使う技は限られてしまうだろう」と言っておられたが
暗に「俺が戦うのだけはごめんだ。あんな狭い場所で斬岩剣が振り回せるか」と言ってるように聞こえる
修行僧といいながら寺では拳法の修行ばかりして僧侶としての修行は全然していない件
男塾世界ではむしろ仏法の継承者の方が危機的になっているのでは
フッフフ
>>925 中国では皇帝の身辺に仕える人が拳法を使えると問題なので、
拳法修行は僧にしか許されていなかった。
従って拳士を目指す者は仏道に興味が無くても皆、僧になる。
もちろん、本当の仏教僧は別にいるから大丈夫。
>>923 いや、さすがに相手が相撲やろうと言ってるのに日本刀持ち込むのもまずいじゃろ……
あの場面は「素手で戦う者の中で誰が行く?」という意味だったんじゃろう
そういえば影慶先輩が毒手を振りかざして行ったら
キルギスカーンはどうする気だったんじゃろうか
>>927 おお、さすが
>>927は博識じゃのう
ん……? 確か皇帝の側には暗殺拳の使い手がたわば!!
「誰が行く?」は、心優しい赤石先輩が、
お前が出てもいいのだぞと虎丸にそれとなく教えてやったまでのことよ
>>910 その試合は宗レイゲン戦もそうだけど、相手はすごい技を使ってくるんだけども、
実はこっちはもっと上手に体得していた展開が最高なんだよな。
「ま…まさか、師匠が言っていた真の伝承者というのは…」これベタベタだけど俺の大好物。
もし桃が洪と試合したとしたら、散々百歩神拳を食らった後に「呼吸法が甘い。藤堂の護衛にかまけて修行を怠っていたようだな。
見せてやろう…究極の百歩神拳を…」で、ブバッと剣から虎出して快勝。
しかし、藤堂に見られて決勝が若干不利に。
>>928 ん?影慶先輩はあの時死んでいた(ことになっていた)んじゃぞ
虎丸がキルギスを倒した後に男塾第二の助っ人として現れ、正体を晒したではないか
>>924 かつての達人たちは文革から逃れて香港や台湾に移ったとかいう話を聞いたのう。
>>930 若造のレイゲンならともかく、自分よりもずっと長く修行してて貫禄もある洪師範の上を行っちゃうのは
いくら何でもありの桃でもやってほしくない展開だなぁ……
あの勝ち方が許されるのは、それこそ塾長くらいだろう。
個人的には、インチキ一切無しの実力で追い詰められるけど
起死回生の策で奇跡の逆転勝ちを収めるってのがいいな。
>>931 そういえばそうじゃった
あと素手がメインで、油デブでは絶望的な相手と言うと……邪鬼先輩とか
試合開始と同時に真空殲風衝で風穴空けられてそうじゃ
ところで羅刹の腕が再生してた件だけど、元の腕使ったのならどうやって腕回収したのか。
やっぱり伊達が梁皇戦後に地面から引っこ抜いて持ち帰って渡してあげたんかな。
そしてこう言ったのか「ノリでもつけてはっつけておくんですね」
そういや天挑五輪大武會に王大人は登場していなかったな
チームに随行して後方でけが人の治療とかしてたのかしら
さて、空気を読まずに恒例の次巣例の話題を出すか。
第七十二の凶は『火の島・炎濠柱闘の巻』のようじゃ。
伊達と羅刹の戦いもいよいよ蔵威抹楠じゃのう。
魁!!男塾 第七十一の凶【まるでムササビのように……!!】
>>934 卍丸・羅刹両先輩の
烈舞硬殺指や兜指愧破でもあっさり勝負がつくような気がするのぅ。
むしろキルギスカーンと戦って負けそうな奴を男塾チームから探す方が難しいと思う。
>>938 最初の一撃が肝心な気がするぞい
突き出した腕を掻い潜られて組み付かれたらそのまま絞め殺されそうじゃ
>>937 まだクライマックスじゃないだろ。むしろ前半戦だ。…ってか第七十二の凶だぞ。
まあこの回はスレタイ候補が多いな。
【もう勝手にしやがれ】
【おれとかわれ〜】
【地変われば福に転ず】
【俺はやっと本気になれそうだぜ】
さあ選ぶがよい。
しょせん相撲なんだから暗殺拳の達人を出すのは駄目に決まってるじゃないか!
しかし狭い土俵の上では使う技が限られるのに加えて
高速で走り回る事もできない。走力も封じられるという事だ
そして相手は摺り足で体勢を崩さず前後左右に移動する力士の動き
死天王とはいえ舐めてはかかれんぞ
キルギスカーンが確実に勝つ方法
まず汗だくだくになるまでウォーミングアップしていつでも奥義が出せる状態にする
↓
試合開始したら相手を滑らせるなりなんなりして、とにかく組み付く
↓
組み付いたら「冥鳳島ばんざーい!」といいながら対戦相手とともに土俵から飛び降りる
まあ補欠は山ほどいるみたいだし死天王のひとりぐらい道連れにすれば充分元が取れる犠牲だ
真面目に相撲の勝負したら虎丸か富樫以外出せる奴おらんぞ。
秀麿で十分。メンバーじゃなかったけど。
男塾には、「落ちたら死ぬ」という闘場で、足を滑らせた奴はいない。
そんな中で虎丸が月光を蹴落とした実績は特に光ってるから、キルギスと戦ったのは正解。
そういや蝙翔鬼が味方の卍丸に蹴落とされてたが、
強力磁石で足が貼り付いてたはずなのに、なんで落とせたのか昔から謎だ。
キルギスの奥義は脂汗を土俵中に垂らして相手を滑らせるというセコいものなんだから仕方ない
>>897 同じ作者の作品『瑪羅們の家族』
ではバラモンワンがモロにウンコをした。
虎丸もそういう行為してもおかしくなかったかも。
しかし、屁をひった程度で
「よくも男子の面体に屁などかませおって」
と、ふたりの相手(月光、宝金棠)から
似たようなセリフ言われてるからなぁ。
>>911 1987年頃のゲームか。
PCエンジンの。ハッシーという恐竜の鼻先にめがけて
オナラを発射すると倒せるw
フフフ男塾読者は現役世代ゆえ説明の必要もない事よ
ちなみにあの藝夢の真の難しさは操作性の悪さ(癖の強さ?)にある
決して煮虎煮虎動画あたりで簡単に突破しているところを見ただけで楽勝などと思わぬ事だ……
な、なにーっ
きゅ、
>>948は目の前で尻を向けられて屁をこかれても驚かんというのかーっ!
テスト
>>951 確かに驚くけど、
相手を殺したいほどまでには思わない。
そもそも殺し合いの最中にされたときのことを言ってるんだが?
殺すまではいかないにしろ尻向けて屁されたら怒るぞ
普通、柔道やボクシングの試合だと、大放屁なんてやらかす方は、ボコボコに負けるだろう
それが殺し合いの場だと、逆に有利になるのだから大したもんだ
>>946 >そういや蝙翔鬼が味方の卍丸に蹴落とされてたが、
>強力磁石で足が貼り付いてたはずなのに、なんで落とせたのか昔から謎だ。
一対一になる時点で磁力という設定に意味が無くなるから、
金のかかる磁力電流を王大人がスイッチ切ったとか。
でなきゃミヤレがすでに設定を忘れて(ry
蝙翔鬼は遮蔽板を外してすぐに膝まづいて交代要求&命乞いをしただろ?
外してから一度も足の裏を地面につけてないんだよ。
ひざまづいてるのに靴を下に触れさせないって、凄い無理な姿勢だと思うぞ
爪先は立つだろ?
王大人が支給した特性鉄靴なんだから、
裏だけじゃなく爪先も甲も全部吸い付くだろうね。
てか、そんなことより、蝙翔鬼は「可愛いお前たち」を使って飛べるはずなんだがなぁ?
夜行性だっつーの
フフフ、あの蝙蝠たちの活動できる高度より闘場が上だったのじゃ
「そんなことより」と前置きする奴に限ってろくなこと言わないの法則だな
あれ夜だろ?
夜に分身使うバカはいない
損奈個都余利…
>>265により発見された凄まじい法則である 類似の法則に手胃于化亜がある
民明書房刊「発展もとい発見し続ける265」
霊柩車で出発したのは丑の刻で昼間。
「かれこれ5,6時間走ってる」と言ってるときは夜の描写があって、その直後に到着して最初の戦い。
最終闘のときも夜なんだが?
いや、
>>966が正しいっぽい。見直したら夜だわw
10分程度であっさり法則が敗れたな
特に夜戦とことわってない限り、昼でも夜でもどうでもいい。
夜戦と言えば搴兜稜萃戦だが、あの後の聖紆塵戦で明るくなってきたから
一晩中戦ってたんじゃのう……
コウモリ技を体得したのが八連の後だったんじゃないか?
突き落とされた経験から浮遊することの重要性を学んだとか。
>>974 日本じゃないから、夜が2時間ぐらいしかない土地かもしれん。
もっとも、描写的には南方くさい描き方ではあったが。
夜戦はテレビ中継がつまらなくなるから、夜が極端に短い地域に冥王島があるのだろう
>突き落とされた経験から浮遊することの重要性を学んだ
そこに考えが至るところもさすがであるが、実現した事も凄まじい
さすが男塾三号生だぜ……
僭越ながら、次スレ立てに逝き申す。
980 :
979:2010/09/07(火) 03:13:17 ID:???
981 :
979:2010/09/07(火) 03:46:11 ID:???
辞世を……!!
あら楽し 浮世のスレにかかる雲
晴れ(貼れ)てぞ今は月(スレの尽き、1000いくこと)ぞ明るき
では、まいる。
おおおおおりゃああああああああ――っ!!(ドシュッ)
……
な、なんじゃあこりゃあ――っ!!(ドスがぐにゃぐにゃ、恐らく儀式用の模造刀?
天下無双の少年平八ネタw)
982 :
981補足:2010/09/07(火) 03:48:40 ID:???
わかりにくかったらスマソ。
ちゃんと最後まで貼れたから安心して、って言いたかったのね。
>>984 フッそれはつまり「お前はもう用なしだ」という意味ですね?
フッ 違う
「おまえはもう死んでいる」だ!!
埋めるか
988 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 19:22:37 ID:TfCj/VrT
>>950 フッ そう言うな
>>949の説明も こういった常識的な知識を持たぬ
うつけ者のことを思えばのこと
989 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 19:27:33 ID:TfCj/VrT
最終面の難易度は星の数ほどの過渡治安 憲治安を犠牲にしてきた
この俺が一番よく知っている
フッ……自慢じゃないが俺がプレイしたことのある男塾のゲームはゲームボーイ版だけだぜ
不亜未根版をやった事がないとは…
>>990め油断したか
過渡治安 憲治安には大丈夫駄という
味方を力づけるエールがあったな
大鐘音に匹敵する応援の極意よ
黙ってりゃいい気になって!ふざけんな!!豚野郎!いいな!!
テメエのようなのが一番頭に来るんだよ!!いいな!!
何が誠意だ!!出禁しなけりゃ男塾出来ないだろうが!!
悪口ぐらいどうでも良いがテメエは頭に来るよ!偉そうにたった数年ぐらいの男塾したぐらいで偉そうにやるな!!
いいな!!偉そうにやる野郎ほど頭に来るのも無いよ!!いかにも男塾に慣れたような感じでだよ!!
そう相手を間違えるなたった数年ぐらいの常連だってくらいで偉そうにやるなよ!!いいな!!
まあ,そんな所だろ!馬鹿な国が簡単には変われないだろうな!!こんな国など世界は相手にもしないよ!!
こんな馬鹿な国はまず無いだろうな!!世界が相手にしないのも当然だよ”!!馬鹿な国など!!
そう馬鹿な国だよ!自覚もねえ馬鹿国民が多過ぎるよ!せいぜいテメエの周りでどうだこうだとやれば良いだろう。
馬鹿国民はその程度だろ!!世界が相手にすると思う方がどうかしてるんだよ!馬鹿な国はいつまで経っても馬鹿な国なんだよ!!
どれだけ腹が立ったか解るかよ。自分の悪口にはかよ!!ふざけた言動など多くの男塾を経験した人とも思えないよ。
バトルやるか!散々我慢してやてるのにふざけんな!!俺のこんど造る掲示板ではもう入室出来ないようにするからな!!
テメエのようなのが男塾では一番頭に来るよ!!自分の悪口がそんなに気になるか!!何が面白いのか悪口など訳が判らんよ!!
返答しろ!いいな!ふざけた言葉を良くも寄越すと我慢してりゃふざけんなよ!
散々とバトルをしても良いよ!この平家名でのカキコは今後しないから!
自分の悪口がそんなに気になるか!御希望通りしてやりたくんなるよ!!
テメエの申し出は不愉快でしか無いよ!!自分の悪口かよ!ふざけんな!!
相手を見てやれ!!いいな!!
我慢してりゃいい気になてって!ふざけるな豚,いいな!!
俺も切れたよ!!自分の発言がそんなに気になるか!ふざけた野郎だなテメエは!
ご希望通りこてんぱんに批判をすれば良いのか!ああ?ふざけんなよ!!
我慢するかそれともバトルするか!相手を間違うな。いいな!!
いちいち疲れる!こんなのを何で相手にしかけばならないにんだ。
男塾に慣れた人間がこんな子供のようなまるで初心者をだ!!辟易するよ!!
馬鹿な国らいよ!こんな国などは相手にもしないでしょう!世界は!テメエと同じか!!比較するのはどうかとか思うぜ!!
いちいち何で俺がこんな初心者をいちいち相手にしなけりゃならないだ!!
こんな子供の相手もする人間が俺の周りにもいないだけlかよ!!
バカが実に多いから間違っも世界のリーダーにはなれないよ!断言するぜ!!
まあ馬鹿が多い馬鹿な国んろうよ!
いちいち面倒だよ!慣れろ!!いいな!!それだけいちいち俺にすりゃ初心者を相手にも疲れる岳で良いだろろうを!!「「「
テメエ一人だけじゃねえんだよ!!疲れるよ!!テメエのようなのが本当に多いよ!
今後は気を付けな!!いいな初心者!!!!
初心者には参るよ!!悪口等する前に色々出来るだろうが。
慣れろよ!!いいな!!悪口等勝手にやってろといつも思ってるから関心もまるで無いよ!!
好きにすれば良いだろうが。
参考にしな!初心者!!いいな!初心者ほど疲れるのも無い無いよ!
やり方をまるで知らない子供だよ!!そんなのが偉そうに常連を批判するなど許せないよ!!
偉そうにやるよ!!まるで初心者が!!
いいな!!慣れよ。初心者!! こんなのを何故相手にしなければならないのかといつも思うよ!!
偉そうにやるのが許せねえんだだよ!!
メールなりケータイで連絡も無しで姫予約でも連絡が無いからだってよ!!
テメエ一人を相手にしてるのではないんだよ!!荒らしと常連の感覚の違いはどうしようも無いとは思ってるよ。だから偉そうにやるなと言うんだよ!!
バトルしようや!!初心者を相手にこれまでもやってたよ!!
ふざけた初心者を相手によ!!ふざけんな!初心者!!いいな!自覚しろ!!
慣れないバカが男塾で偉そうに良くやるよ!とは前から思ってた!
慣れないくせに偉そうにやるよ!!バトルしようぜ!!いいな!!
そうまるでテメエの都合ばかりが本当に多いよ!!
何の事は無いんだよ!偉そうに男塾を知らないのにやるなと言う事だよ!!
偉そうに初心者がと思うよ!それだけだ!!男塾を理解しな初心者!いいな!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。