ラーメン二郎 仙台店 14杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
住所】
宮城県仙台市青葉区立町2-8

【アクセス】
◎電車
 JR・仙台駅 西口を出て 徒歩20分
 地下鉄・広瀬通駅 西5 を出て 山形方面へ直進 徒歩10分
◎クルマ
 東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
 向かいに100円/30分パーキングあり

【営業時間】 ※メルマガで休み・時間変更などのお知らせ有り
月曜日     定休
火曜〜土曜  昼11:30〜14:30 夜17:00〜21:00
日曜・祝日  通し営業 11:30〜19:30

【メルマガ】 http://merumo.ne.jp/00598432.html

【メニュー】
小ラーメン 650円 小豚ラーメン 750円 小Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大ラーメン豚 850円 大ラーメンW 950円
玉子 50円 ショウガ 50円(ショウガは食券出すときに現金で) 黒烏龍茶 170円

【トッピング】
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ ※麺増しは募金(50円以上)のご協力をお願いしています。

【カウンター上】
唐辛子、黒胡椒、カネシ、割り箸、楊枝、レンゲ、水ポット(店奥のみ)、ティッシュ(ボックス or ポケット)

【前スレ】
ラーメン二郎 仙台店 13杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1355744299/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:13:29.75 ID:QTD5F7/J
【食券購入のまとめ】

※店の張り紙にある要求仕様「事前(着席前)に食券を購入しておくこと」に従うことを条件とする。

1.店に到着する
  列に接続する前に食券を購入しても良い。
  並ぶ前に買わなければいけないという指示は無いので、入り口が混雑してるときとかは並んじゃった方がいいかもしれない。
2.並ぶ
  →複数名で来た場合は、必ずそろってから並ぶこと(入り口前のコーンに掲示あり)
  →並んでいる最中にタイミングを見計らって食券を購入しても良い。
3.並んでいる最中、前8名まで来たら助手に麺量を訊かれる。
  →「大ですか?小ですか?」と訊かれるので、麺量を正確に伝えること。
   このとき、カタメ希望、つけ麺希望、アブラ少なめ希望、連席希望なども申告すること。よくわからなかったら助手に訊いた方がいい。
   連席希望の関係で順番を変えられる場合がある。指示に従うこと。
   その後、助手に「食券を買ってお待ちくださーい」と言われる場合がある。
   このとき、列の前の方から順番に食券を買いに行く場合が多いので、
   食券を購入していない場合は、タイミングを見計らって購入する。
   仙台店では、上記の助手の「食券を買って〜」の発言のあとに列の前の客から順番に食券を買いに行くのが主流だったが、
   現在は1・2で購入した客と混在している場合も多い。前の様子を見つつ食券を買いに行く。
/*-----<< この前には必ず食券を購入しておこう>>--------*/
4.列の前の方に来たら、中から入店の指示があるまで注意しながら待つ。
   席が空いたのが見えたからといって、呼ばれる前に勝手に着席してはいけない。
   れん席希望や、カタメ希望などによって入店が前後する場合があるので指示に従うこと。
   数名一気に入店を促される場合もあるので気を抜かないこと。先頭の人は店前のコーンのところまで詰めること。

(補足)
・食券販売機の前は狭いため混雑する。「着席する客」を優先して通すこと。
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:14:00.68 ID:QTD5F7/J
【麺の量(茹で上げ前)】
 小ラーメン(650円)…麺量300c(普通のラーメンの2倍の麺量)
 大ラーメン(750円)…麺量450c(普通のラーメンの3倍の麺量)

【麺量のバリエーション】(外で店員に「大ですか小ですか?」の時に申告する)
◎小ラーメンの場合
 ・半分(650円)  …麺量150c(普通のラーメンの麺量)
 ・3分の2(650円) …麺量200c(普通のラーメンの大盛りくらいの麺量)
◎大ラーメンの場合
 ・麺まし(大ラーメン750円+現金50円以上募金)…500c以上の麺量をを希望する場合、グラム数を申告する。

※普通のラーメンは麺量150cが平均的。博多ラーメンは麺量100cが多い。

※初めて二郎へ来店の方へ
 上記のとおり、一般的なラーメンよりも非常に量が多い。
 店では、初めての来店の方へは 小ラーメン(食券・青) または  小豚ラーメン(食券・黄) を勧めている。
 ただし、小豚ラーメンは、豚(チャーシュー)が小ラーメンの倍の量となる。
 豚はとても大きめなので完食が難しいかもしれません。

(参考)
【初心者のためのラーメン二郎の食べ方】 http://nanapi.jp/461/
【女性のためのラーメン二郎攻略法】    http://nanapi.jp/26439/
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:14:32.62 ID:QTD5F7/J
【過去スレ】
ラーメン二郎 仙台店 12杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350613077/
ラーメン二郎 仙台店 11杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1345352328/
ラーメン二郎 仙台店 10杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1340095194/
ラーメン二郎 仙台店 9杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1336313533/
ラーメン二郎 仙台店 8杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330037602/
ラーメン二郎 仙台店 7杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1326196838/
【割り込み禁止】ラーメン二郎仙台店 6杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1323504805/
      ラーメン二郎仙台店 5    
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1321605689/
【絶賛営業中】ラーメン二郎 仙台店 ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320320702/
【やっと開店】ラーメン二郎 仙台店 ★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319635684/
【関東越え】ラーメン二郎 仙台店 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317828432/
【関東越え】 ラーメン二郎 仙台店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311772707/
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:15:03.23 ID:QTD5F7/J
〜〜〜〜〜〜〜ここまでテンプレ〜〜〜〜〜〜〜
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:16:13.84 ID:C29ssgRI
テンプレに2getされたわ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:30:48.99 ID:HkqQg56j
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○スレチ粘は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたスレチ粘は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はスレチ粘の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。スレチ粘にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 17:34:29.46 ID:RYd8yU3R
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 10:40:52.56 ID:1neVke4s
着丼してから食い終わるまで5分とかのやつ多いけど
そんな食いかたして腹壊さないのか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 12:28:47.78 ID:ZNE42loc
長生きするには腹八分目がいいらしいぞ
遺伝子スイッチがなんたらかんたらで
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 18:34:03.79 ID:XVbqKNA0
長生き願望はないけど、成人病は怖いから、
量と頻度は減らさないとね。わかっているもののなかなか。
週1くらいならいいかな
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 18:47:24.61 ID:2voE1FTS
>>11
そうじゃなくて
早食いのことだよ
5分は早いよな?
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 18:49:18.94 ID:2voE1FTS
ああごめん
漢字は正確に使わないとな
速度が「はやい」のは「速い」だよな
「速食い」な
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:01:24.85 ID:XVbqKNA0
ん?あぁ長生き遺伝子へのレスのつもりだった。

早食いはどうなんだろうね〜、緊張して過剰なくらいすすってる人とかたまにいるね(笑)
あれは見てて引くわ。池袋とか量が少ない店だと、二郎でも5分くらいだったけど。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:38:15.29 ID:2voE1FTS
二郎行く度に腹壊す馬鹿な同僚がいるんだが
速食いなんだよ
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:45:05.27 ID:sb1S0uTV
>>15
脂脂アンド生ニンニクだし食い方の速さより胃腸があんまり強くないんじゃないのその人
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:48:03.07 ID:/xM16RJ9
俺はニンニクマシマシは下痢確定なんだが
だからあんまり唱えてない
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:49:15.19 ID:XVbqKNA0
生ニンニクと脂で下痢してんじゃない?
しかも早食いで不消化をおこしてる。

胃腸が弱い人は二郎っていうよりラーメンは控えないと細胞の裂傷で癌化しやすいよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:54:38.42 ID:ZNE42loc
ふと思い出したんだけど
この前、別スレで成人病って書いたら見事におっさん認定されたわ。事実おっさんだけど。
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:12:49.81 ID:QlM8lbbV
いつも大だけど、15~18分てとこ
会社の昼食では早いほう
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:52:51.62 ID:2voE1FTS
>>20
ああよかった
俺もそんなもんかも知れない
両脇のやつがどんどん食い終わると焦るんだよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 21:25:42.55 ID:EFkYrY2r
大食ってる時点で詰みだけどな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:58:34.75 ID:ij0vhQ14
わたし女だけど、大食べてる男って気持ち悪い
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 23:13:48.65 ID:kO0j1WY6
腹八分目で必ず災厄に見舞われず長生きが約束されるなら誰も(ry
食いたいときに食って、やりたいことはやっておいたほうがいい。それなら、多少お迎えが早くても小利口でつまらない長生きよりずっと楽しい人生だ。
死ぬ間際「あの頃に一度でいいから二郎腹いっぱい食いたかった」って言っても悲しすぎるぞ!スープは残しても悔いは残すな!さぁ君も麺増しコールだ!←修造風に
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 23:16:42.88 ID:eL1VmsdP
卍のクソ猿がまたネガレスかよ。しかも女になりすましとかオマエが気持ち悪いわ。自分の店が潰れたからって二郎妬たむなや。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 00:16:35.68 ID:Sq/R0DgX
はい、次の馬鹿どうぞ〜(*´ω`)っ
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 00:34:43.23 ID:ARw0y5ow
生ニンニク食べると滝のように発汗するんだが(´・ω・`)
28自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/13(水) 01:10:30.44 ID:oGuoiIDU
五福猿自演猿街から出てくんなって。
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 08:05:12.93 ID:33h+hCqI
>>23
大を食ってる男が気持ち悪いんじゃなくて
気持ち悪い男が大を食ってるだけだろ
…ってたく女てのはイケメンは何をしても許せて
ブサメンは何をしても許せないという生き物だからな
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 08:22:26.38 ID:B9w/ZAVD
二郎ネガキャンやってるのは倒産した猿屋
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 09:06:32.88 ID:Sq/R0DgX
はい、次の馬鹿どうぞ〜(*´ω`)っ
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 13:13:11.50 ID:33h+hCqI
俺は寒い日や二郎定休日とか週末はかんたかで代替できる距離に住んでるが
北のほうに住んでるやつは藤屋で代替したりしてるのかな
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 14:05:19.43 ID:Ki7Qc45Q
まんじって結局潰れたんだろ?
二郎が来ても藤家やビリーは生き残れてるが、まんじが潰れたのはあの店主の人格によるとこが大きいよな
肉便器のヤリマンサセ子とか夜に店でヤってたとか気持ち悪いんだよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 14:23:34.42 ID:TLr8Bzn/
しゃせー

あしたー
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 14:30:02.68 ID:B9w/ZAVD
猿は客を、雇われ貧乏人だの、Fラン大だの、キモ豚とか馬鹿にしてたからな
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:32:57.98 ID:TLr8Bzn/
黒烏龍を買って、アブラマシする俺、かっこいいやろ
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:43:02.07 ID:WnDhJH/9
まぁ、仙台は学院だけでなく福祉とか大学、短大のFランが多過ぎなんだよな。
東北大とか宮教、宮城大は県外生でしめられるから、大変なんだろうけど。
それにしてもわけわかんない学部とか、学科の専門乱立しすぎ。

三十代からみたら、受験ヌル過ぎなんだよ。ろくに勉強しないで就職難とか当たり前だろ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:52:48.56 ID:WnDhJH/9
三十代の自分が高校生の時はさ、学院も学部によっては偏差値60越えだったりしたんだよ。
福祉も推薦で大半きまるから、入試で入るのは狭き門だった。
あの頃は底辺ですら全入ではなかった。公立の専門なんて大学以上の難易度だったりしたし。

とか云々と二郎の行列で騒ぐガキに苛立ちながら考えたり。結局、同じものを食うわけで。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:53:43.62 ID:TLr8Bzn/
おっさんは今日も元気です
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:57:12.02 ID:qFBOGlaH
おっさんスレチだから大学受験板にでも行けよ
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 16:01:32.60 ID:Ki7Qc45Q
まんじはつぶれたんだから来るなよ
無職ニートがほざくなや
負け犬が
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 16:39:48.52 ID:WnDhJH/9
ラーメン屋も学生も人生舐めてると淘汰されるのさ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 17:08:59.42 ID:33h+hCqI
>>37
君みたいなのいるんだろうなってずっと思ってたよ
「俺みたいな高給とりが並んでるのは味のためなんだから、こいつら貧乏学生と一緒に見られるのは本当は心外なんだよなあ…」
「俺みたいな一流大がバカどもと並ぶのは…」
「俺みたいなイケてる男がこんなダサダサに混じって並ぶのは…」

つまんねーことウダウダ考えてないで並べやww
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 17:57:07.65 ID:Sq/R0DgX
精神障害者だぞwww
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 08:34:36.22 ID:7TafhQq7
普通盛りを「中」とか「並」といわず、あえて「小」と表記しているのにはどんな意味があるのだろうか?
やはりこれは挑戦状と受け取るべきだろう
「こんな小盛りでよかったらどうぞ」
と言いたいんだろう
上等ではないか
大を注文し、かつスープ完飲してこそ勝利がある
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 09:08:37.27 ID:nB6bY6N6
あっそーすか^^;
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 10:23:31.05 ID:7TafhQq7
友人に「お前、小を注文している時点ですでに負けているな」と言われた
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 10:25:40.70 ID:ihxepqya
つまり、勝ち組と負け組があるわけか
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 14:46:45.06 ID:nB6bY6N6
わたし女だけど、大きければイイってもんじゃないよ。
50自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/14(木) 15:38:06.68 ID:xR4BqX3n
五福猿自演猿街から出てくんなって。

違法製麺五福猿
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 17:48:07.46 ID:QuureZRf
>>45
コピペ?二郎は大食いチャレンジの店じゃないぞ(´・ω・`)
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 19:42:13.40 ID:ihxepqya
>>51
そうだよな
あなたの言う通り、二郎は味だけを求めてくる人ばかりだよな
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 21:11:07.77 ID:Nls9z6XQ
仙台店は最高に美味しいし、歩いていけるから行く。
三田は神を見学に行く以外の利点が見いだせずw

ってか、大食いチャレンジなら、麺マシからだね。大くらいなら、普通に沢山食べる人。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 22:17:30.40 ID:/kf022aW
大でも麺マシでもいいけど、長々と椅子を占領してふぅふぅいいながら食ってる奴見ると、
楽しい食事じゃなく闘いなのか?って思う。
そして闘いに勝利して得る戦利品は、死への片道切符。
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 22:27:48.62 ID:ihxepqya
脳科学者の茂木さんは
二郎の魅力は食い終わった時の達成感にあると分析してた
量だけに特化した分析だけど間違いではない
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 23:11:09.06 ID:uYMXCfWS
食べたいなぁと思うのは初期
行かなきゃと思うおのは末期
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 23:27:42.52 ID:7qpd3V9/
ラーメン二郎コピペのロットバトルというのは本当に行われているのですか?

100%ネタです
そんなものは存在しません
にしても、通えばスグに分かることなんだけど???

いや別に通いたくないです^^;
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 23:51:54.36 ID:Nls9z6XQ
別に無理して食べてないから達成感とかないなぁ

胃がもう馬鹿なんだろうな。
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 00:49:17.23 ID:j/DKIX8A
>>58
茂木さんの隣で食べていたジロリアンは
茂木さんより早く完食・完飲して「お先」と声をかけてすがすがしく去って行った
そんな様子も達成感と感じたんだろうね
周りのやつらより早かったとか盛りをよくして完食したなんてのもあるのかもしらん
60自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/15(金) 02:28:26.64 ID:hvHZPbTj
>>41
五福猿ことウーフーエン
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 13:17:00.95 ID:X+CdXcgv
夜、ダブルあるよ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 13:25:34.78 ID:x/pKspSB
小雨の中待たせて何もなしかよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 13:52:16.64 ID:j/DKIX8A
臨時休業だよね?
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 03:35:08.11 ID:RXEhY8PK
勝手に待ってたお前がつんだ
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 10:46:06.88 ID:XF3R2nN2
名取や岩沼に住んでるやつらはかんたかに来いよ
味もコスパも合格点だし
並んだとしても暖かい店内だよ
もうすこし儲かってもらわないと豚の増量が期待できないと思うんだよ
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 10:56:20.80 ID:H2UNY0vn
名取在住だが本家に行くわ
かんたかには今後も行く予定はないね
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 11:21:16.20 ID:LsLMvG32
なんであんな田舎で650円するんだ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 11:25:13.03 ID:NsOijQwl
やっぱ原価厨って糞だわ
69自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/16(土) 11:59:35.28 ID:7R95ZKK4
五福猿ゴーフーチョンが歯ぎしりして悔しがってますね。
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:00:02.29 ID:iTpSDirm
田舎はプロパンガスだから光熱費高いよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:04:43.41 ID:buZ+Q/7D
糞だけど事実ではある
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:08:56.20 ID:QIvi+tp5
ハッキリ言って仙台の二郎は美味しくないよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:34:51.30 ID:UybErOSY
>>72
まあそう言わずに一度くらい喰いに来てみようや
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 13:02:31.18 ID:3UMlh7zd
仙台旨いよ。東京の評判のいい二郎とはるくらい。
麺が柔らかめだから麺カタが好きな人はカタコールしないとダメかな。
それとデフォでもしょっぱいから、普段カラメを頼まない人は薄味で頼むとか。
豚とかかなり旨いし、店の雰囲気もいい。緊張しない二郎。
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 13:12:17.73 ID:AUy5ziL/
岩沼からだって遠いっつうの。
それなら二郎行くわ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 15:10:31.46 ID:qIWah991
日本人 子豚、ヤサイマシ、アブラ
米国人 牛、ケチャップ、マスタード
英国人 フィッシュ、ポテト、ビネガー
独国人 ポテト、ポテト、マッシュポテト
中国人 猿、椅子、胎児
朝鮮人 犬、キムチ、うんこマシマシ
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 20:22:18.17 ID:PPh2BmL9
今日キムチ大量にあったな
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 22:40:17.74 ID:iTpSDirm
野菜マシすると最後は野菜ばかりにならない?
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 23:04:01.61 ID:QaJ3/5xi
うん、そうだね
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 23:43:11.51 ID:6U87xvw1
まんじ潰れたんだよな。開く気配ないんだろ?二郎の凄さを再確認したわ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 23:51:44.07 ID:6U87xvw1
雌猿の眼鏡屋も経営やばいらしいわ。まんじの猿はもしかしてまだこのヤリマンサセ子といるのか?女の家泊まりあるってるんだろ?
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 00:14:32.56 ID:vPwGT9+L
会話風にレスつけんなよw
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 01:23:51.28 ID:4JlQ3bZQ
それは猿が何時もヤッてる事だろ
ビリー叩いて、二郎ネガレス、かんたか妬む
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 10:23:01.02 ID:eptOlMqv
はい、次の馬鹿どうぞ〜(*´ω`)っwww
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 12:34:42.12 ID:k2XHPCyg
東京の青葉の店主が女を監禁暴行して逮捕されたわな。
卍の猿にも言えるがよっぽど暇なラーメン屋なんだろう。
コイツら女に対する傷害や暴行なんざ逮捕されても運が悪かった位にしか感じずにまたぬけぬけと店やるんだろうよ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 12:39:50.65 ID:eptOlMqv
はい、またID変えて次の馬鹿いってみよ〜(*´ω`)っ
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 13:22:44.30 ID:+5DfWhJK
コーヒー飲みながら食ってるヤツなんなの?
ふざけてんの?
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 13:24:04.58 ID:y2gJJVxq
>>87
ごめんそれ俺だわ
タリーズと間違えて入っちゃった
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 15:00:04.89 ID:uS7nser+
二郎でライスをメニューに加えたら注文するやついるんだろうか?
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 15:14:54.89 ID:+5DfWhJK
いるんじゃね?たぶん?しらねーけど?
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 16:10:23.74 ID:gE1874fY
なんだべ、だれも書がねくなっちまったねや。
こどすは田舎の仙台さ帰らんねがったがら、すばらぐぶりで覗きさ来だっつうのになや〜

故郷・仙台は毎日寒いのすか?
出稼ぎ先の埼玉はやんだぐなるぐらいの暑さだでば。

んだんだ、『〜してけらい』と『〜してけさい』の違い、誰だわがる人いねのがや?
どっつかが丁寧語なんだべ?
『〜して下さい』と『〜してちょうだい』ぐらいの違いだど思っでだんだげどや、
はっぎりすてもらえねえがら夜も眠れねんだどわ。
ベッチョ、ズロ w
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 16:57:23.61 ID:+5DfWhJK
コピペしないでけらい
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 19:12:10.30 ID:jAMCeiBv
キムチって限定もの?
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 19:37:29.12 ID:uS7nser+
>>91
けらいよりけらさいが丁寧
いくら埼玉でも暑いわけない
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 00:06:21.20 ID:M/O7qeJj
>>89
味自体はご飯に合うと思う
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 00:12:26.21 ID:LqHzeG13
ごはん持ち込み無理なら、
頬いっぱいになるまで口内にごはん詰めてから店入るとか
関東のインスパ店あたりだとライスおいてるとこもあるのかな
97自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/18(月) 01:30:22.02 ID:xz0/Pegg
五福猿早坂ゴーフーエン899円

行く奴阿呆
98自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/18(月) 01:32:22.16 ID:xz0/Pegg
>>83
>>85
>>81
>>80
この辺は大好きな自演自作してるね。
五福星早坂さんですのね?
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 02:11:30.49 ID:IyiPszYT
リーさんならご飯持ち込みしても見ぬふりしてくれるだろう
つうかあのラーメンの他に飯まで食う余裕はない
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 06:37:52.98 ID:BJOWXjki
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 06:38:52.00 ID:BJOWXjki
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 08:56:17.25 ID:XOZsvJ/s
倒産した猿が2ch粘着
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 10:44:48.30 ID:791UenLC
はい、次の粘着いってみよ〜(*´ω`)っ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:01:37.09 ID:XGZkzXC2
卍は潰れたみたいだな。
店閉め時だったと思うよ。二郎が来て客が離れ、おまけに女殴って逮捕。辞め時だったわな。
再開しても卍に行く奴なんかいないだろ。
あんだけ客をバカにしてきたんだ、インスパなんか今や乱立してる。
引き時だったとは思うわ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:45:06.70 ID:IyiPszYT
>>103
かまうから喜ぶんだよ
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:55:16.27 ID:jO/pVbkd
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○スレチ粘は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。かまうあなたも荒らしです。
 || ○放置されたスレチ粘は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はスレチ粘の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。スレチ粘にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 12:01:44.76 ID:XGZkzXC2
かまっては卍のバカ猿だろ
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 12:27:35.83 ID:6Ucj3rGk
粘着くんには新店の情報は入ってないんだな
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 13:11:02.03 ID:XGZkzXC2
二郎に粘着する猿
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 14:21:34.14 ID:XGZkzXC2
卍は誰が見ても客なんぞ入らないだろ
店回らなくなって終わりだろうに猿はまだやるつもりなのか?
世の中犯罪者の店に行く程客も甘くはないわな
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 15:14:40.94 ID:791UenLC
お薬の時間ですよ〜(*´ω`)っwwwwww
112自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/18(月) 15:31:55.85 ID:xz0/Pegg
すげーなウフ早坂の自演単発IDやはりメンヘラーなん?
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 16:25:04.39 ID:XGZkzXC2
まだ営業再開しようとする卍のバカ猿がキチガイメンヘラだろ
恥はないのか
114自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/18(月) 17:33:21.44 ID:xz0/Pegg
>>113
ID変えなきゃ特定されないとおもってんの?肉そば五福星猿早坂さん。 
ID変えるのがお仕事なのにさ。
街BBSから【出てくんな】
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 17:53:03.70 ID:xz0/Pegg
>>109
それが五福猿カサヤハだったりするんだ?カカカ
116自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/18(月) 19:39:42.47 ID:BHitCNBX
カサヤハ五福猿自演猿なぜこっちきてんの?卍に粘着する為?
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 22:38:36.63 ID:BJOWXjki
猿は食ベログでも自演やってんのな
5☆とか有り得んわ
118自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/19(火) 01:15:07.97 ID:hCzxsFgn
五福猿うぜーな
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 08:58:06.54 ID:XaNb6f0X
猿はウフ女将が学院大卒だから叩きまくるのか。学歴コンプおつ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 09:06:15.62 ID:Lh9MqdNN
仲良しだな、おまえら(^Д^)9mプギャー
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 09:23:23.47 ID:CTrhiWFr
最近、野菜マシに疑問を感じてきた
だって最後の方は野菜ばかりになって
ラーメン食ってるんじゃなくて
もやしが麺の代わりみたいになっているんだもん
大の野菜少なめがいいな
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 09:44:22.06 ID:QSD+hvAz
俺も野菜少なめぐらいがいいな
野菜マシ以上はカラメでも味がぼやける
野菜別丼とかきつかった
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 10:32:44.94 ID:Lh9MqdNN
俺も昔から野菜半分。
なんでみんな野菜好きなのか不思議だった。
野菜突っ込む隙間があるなら麺をぶっ込みたい。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 11:12:19.28 ID:FCVrji1b
卍のバカ猿が殴った雌猿は某バーでも肉便器呼ばわりされてるヤリマンサセ子。眼鏡のアイザワでも浮いてた女。
猿の他に複数の男と肉体関係があった股の軽いキチガイ女。このヤリマンと同棲して肉便器にした揚げ句、ハメられたのがバカ猿(プゲラ)。
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 11:40:31.38 ID:rxZk0/D5
仙台はデフォで野菜多い方だもんな
美味しく食べるには半分くらいがバランスいいわ
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 11:54:38.25 ID:IqzZX4WW
まぁ好みなんだろうけどもさ、
俺は最後に野菜が余って野菜スープみたいになるの好きよ。
だからいつもヤサイマシだなぁ
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 11:54:42.50 ID:hCzxsFgn
五福猿卍粘着すごいね
流石メンヘラ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 11:54:43.15 ID:kXyOs0bg
つけ麺ってこの時期も出来るのかな?
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 12:53:56.96 ID:CTrhiWFr
こないだすごくかわいい娘がとなりで食っていてラッキーだった
少し残して帰ったけど、あの食い残しを1万円で買取りたかった
無造作に捨てたバイト君、君はモノの価値を分かっているのか?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 13:04:19.71 ID:IqzZX4WW
>>128
去年だと、つけ麺は7月〜10月頃まで実施した。
今は客に提供してないけども、常連やまかないには出せるかもしれないね。
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 13:09:14.88 ID:494Mtdgo
>>130
普通の人は無理かなぁ
麺の量聞かれるときダメ元で聞いてみます
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 13:30:44.84 ID:FCVrji1b
卍事件の雌猿のハメ撮りビデオがあるって聞いた
かなりいろんな男とやりまくってたらしいわな
133自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/19(火) 13:40:22.54 ID:hCzxsFgn
メンヘラ沸いてるね。五福猿の早坂さん
ゴーフーエン肉そば屋
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 14:22:38.43 ID:LRAFr8lO
>>130
週3以上くらいで常連?
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 14:44:21.57 ID:OkoGBtsA
つけ麺を作るにはいくつか特殊な材料が必要じゃなかったっけ?
そんなモノを普段から準備してるわけもないし、たとえ常連でも突然のお願いじゃ無理じゃないかな
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 15:16:49.42 ID:494Mtdgo
そうなの?
前に撮った画像見たけど一見わからないね

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3966470.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3966474.jpg
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 16:00:34.21 ID:Lh9MqdNN
なんかの材料が切れて、つけ麺お休みみたいな時なかったっけ?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 17:28:59.19 ID:yltrury1
>>136
取り敢えず、魚粉は使ってるっぽいな、あとは画像見てもよくわからないね。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 18:08:31.10 ID:CTrhiWFr
つけ麺食ったことないんだが
麺とそれ以外を分けて盛ってるだけ?
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 18:12:14.90 ID:rxZk0/D5
つけ汁は魚粉以外に若干酸味とごま油っぽい風味がした
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 18:19:46.56 ID:tdgfDAo0
ゆずの皮も入ってんじゃなかったっけか
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:11:27.32 ID:AxTX8w7J
バイトでも汁無しくらい。
つけ麺は取り寄せる材料がラーメンとは別にあるから無理。
多分、ゆずの皮じゃなくて、柑橘系の果汁が入ってる味。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:24:09.12 ID:WsluPXEo
二郎大好き、つけ麺もまぁまぁ好きだけど、二郎のつけ麺は食べたいと思わないなー
汁を適度に含んでるのが二郎の麺の良さだと思うんだが、
ベースは変わらないわけだし
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:52:51.32 ID:hwK2fhTa
つけ麺は何で熱盛りしてくれないんだろうか?手間掛かる訳でもないのに。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:56:48.12 ID:IqzZX4WW
あつ盛りって水でしめた後に湯通しするんじゃなかったっけ?
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:06:25.24 ID:ytSWGaIF
まあ暖かくなったらまたつけ麺やるだろうからそれまで待とうや
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:50:17.76 ID:AxTX8w7J
思うに、厨房が狭いからなるべくオペはシンプルにしたいんじゃ?
だから夏場しかつけ麺やらないし、あつ盛りは二度手間だし。

小金井とか近所の食堂的な広さだったけど、仙台はあのスペースに材料もなにもかもあるしさ。

でもあの狭さが好きだな
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:46:29.93 ID:R2EBPIp2
厨房が狭い だから  夏場だけつけ麺をやる


え? 広さは冬も夏も変わらないと思うけど?
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 22:50:05.13 ID:OkoGBtsA
年中つけ麺を出したい しかし厨房が狭くつけ麺を作るのは困難 だから仕方なく需要の大きい夏限定
ってことだろ
冬とは違って、夏は厨房の狭さという問題点を考慮に入れても作る価値があるのだと

つけ麺の話題が出たので久々に食べたくなったよ
今年のつけ麺開始が待ち遠しい
気まぐれで一日限定つけ麺復活とかやらないものかね
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 23:45:34.77 ID:C57KNRZ+
卍、もう粘着ヤメロ
オマエにもオメェの糞不味い麺にも興味は無い
とっと消えろ、元ラーメン屋!
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 00:42:47.19 ID:IHSsdvRn
あつもりにするならラーメンでいいじゃないかって思ってしまう俺がいる。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 02:38:57.03 ID:tO3Dj/8B
>>135
魚粉と酢は入ってたね
つけ麺好きだから通年食べたいな
熱盛りとか贅沢なことはいわんから
153自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/20(水) 03:35:03.46 ID:Sw7msfjX
五福猿早坂の女房の元彼が言ってましたあいつはオマンコが臭いと。
154自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/20(水) 11:36:02.70 ID:Sw7msfjX
>>150
みんな凄いでしょ?こいつがあの宮城仙台ラーメンスレの荒らし五福猿ゴーフーエン肉そば屋のカサヤハだよ。現在は街BBSの管理人にまで志願し掲示板を私物化してるメンヘラーね。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 12:11:57.85 ID:uNIP2OlS
大にすると丼が変わって急に食いやすくなる
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 13:29:45.67 ID:k3EqudUX
卍を警察に売った眼鏡のヤリマン雌猿の方がクサマンだろ。不特定多数の男とやりまくり。
かなりヤバい女だったってよ。大した容姿でもない女がヤリマンサセ子だったりする。そんなヤリマンサセ子を女にする卍の猿こそキチガイメンヘラだろうが。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:32:11.07 ID:Pm6NM763
初めて黒烏龍茶を頼んで飲んでみたけど、あんまりおいしくないね
特保だからそれなりに効き目はあるだろうけど、継続しないと効果無さそうだし。
俺は水でいいや。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:28:14.53 ID:UKqdnVIq
麺かため頼むやつ多すぎ
おまえら早く食いたいだけだろww
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:15:55.52 ID:IHSsdvRn
いや、俺はゴワゴワした麺が好きだから麺カタなんだよ。
正直麺カタでも物足りないくらい。
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:18:30.93 ID:FV3iZtEw
固め数人いると普通と変わらないときあるよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:25:30.46 ID:Iz+AxR0g
>>158
固めで頼んだ方がロット乱す心配ないし
麺が汁吸う前に完食できるから便利なんだよ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 23:50:54.69 ID:FinePrse
犯罪ラーメン屋は失せろ
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:14:21.42 ID:55zB0Rdu
なんか二郎食べにいくの我慢すると、アイスとか余計なものを食べちゃう。
お金も浪費気味。
やはり我慢はよくないね。

康太のブログみてたら油そばに興味津々。西台いくか。
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 01:07:56.29 ID:cZbij66u
よくこのクソ寒いなか並ぶよな
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 09:39:33.19 ID:IBiE/mVu
寒くねーよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 11:04:13.58 ID:SAnFpfZb
風が吹いてたり氷点下だと辛いけど
陽が出てれば余裕だな
並ぶつってもせいぜい1時間だし
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 11:47:49.16 ID:9swpGKiz
みんなが硬めを頼むのであれば、
もはやそれは硬めではなく普通の硬さではないかと。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 12:55:59.89 ID:IBiE/mVu
それはないわ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 15:01:18.50 ID:cZbij66u
>>166
せいぜい一時間てかよ

行列見てると南極ペンギンの群れに見えるぞ
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 20:27:32.51 ID:4HkIeOeM
何に見えても別にいんじゃね?
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 21:04:53.09 ID:55zB0Rdu
ただいま。もう閉店じゃん。今日もいけなかった。
最近、超勤ばっかりだ。泣けるわぁ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:03:12.36 ID:38KyXpxM
久しぶりに二郎行ったわ。半年ぶりくらい?
大食ったんだが、やっぱ着丼の時はあの量を見ると不安になるわw
でも食ってみると意外に余裕という。
っていうか固め頼む人多くて、行列の前の方に居ても
全然順番回ってこないのな。
久しぶりに食べて以前の記憶も無いんだけど、
あんなにデロった麺だったっけ?
これからは俺も固めで頼もうかな。
次いつ行くか分からないけど。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:23:26.78 ID:cZbij66u
デロ麺とかいう人はあくまで少数派
普通の人はカタメの希望しない
普通のラーメン屋でも「バリ固」とか「粉落とし」とか、どうせ言ってるんだろう
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:28:20.11 ID:9EldqKse
仙台しか知らんド田舎者がクッチャべとるな

二郎系でも、ボキボキ麺を出す店を知らねぇだろ
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:37:51.93 ID:asjuGg5n
1ロット全員大でも8人分茹でられるんだろうか?
大の人多くて最高でも4人ぐらいしか見たことないや
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:32:07.36 ID:VAZzvpxD
あたし女だけど、固いほうが好きよ///
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:43:07.37 ID:dE1JQzjQ
圧倒的にマイノリティなのは承知の上だが
逆に自分はデロデロに伸びた麺が好み
麺柔らかめで注文できんならそうしたいぐらいだ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 00:08:54.11 ID:lYoUFh0w
デロ麺だけはいただけないなぁ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 01:50:16.53 ID:FwvEQ/uC
ロットに麺まし×2大×4となったことはあるよ。ちょっと麺がダマになってた。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 08:11:38.42 ID:v16fwqiH
>>177
麺カタを注文できるなら麺柔らかめ注文できないのはおかしい
言ってみそ
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 10:14:42.71 ID:/VNHMSK5
論理的におかしいって
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 12:07:20.62 ID:v16fwqiH
んなこたない
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 14:28:51.10 ID:/VNHMSK5
論理的におかしいって
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 14:49:39.08 ID:9wjUShWk
麺柔らかめなんて注文を受けたら次回ロット分の麺投入が遅れるだろ
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 15:15:30.09 ID:J2qujszh
麺柔らかめはやっているのを見たことがある
麺上げの順番が一番最後になるだけだが
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 16:12:34.30 ID:s0b4YrKN
麺半分固めは俺のジャスティス

小の麺半分野菜少なめが俺の胃袋にちょうどいいって5回目にして知ったよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 18:11:04.93 ID:o28j9CQe
脂少なめ流行ってんの?
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 22:18:04.21 ID:nCN/6FKO
五回目位だがまだ適量定まらない。
危うく野菜まし残すとこだった。
肉無しする人みたことある?
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 22:26:31.03 ID:v16fwqiH
初二郎で量にビビってツレに豚を押し付けている奴は見たことある
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 22:34:48.47 ID:ek4ypmeX
>>188
アブラ抜き豚抜き見たことあるよ
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 23:25:26.03 ID:/c8TpiAT
バイトの兄ちゃんがアブラ少な目ショウガニンニク半分をおしてた気がする
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 23:47:16.78 ID:v16fwqiH
豚が半分以上アブラのはずれを引く日がある
そんな時はスープのアブラと豚のアブラで少々困る
間違ってアブラマシなんかしてた日にゃ大変なことになる
前もってアブラ少なめにしておくのは無難な策だと思う
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 01:11:32.38 ID:68Q+etMP
ここ4、5回、デフォだと固形アブラは無いような気がする
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 02:02:56.41 ID:UxJmb9Mq
脂大好き過ぎる。
脂マシの魅力に勝てない。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 02:24:03.23 ID:BdGZHGQ6
野菜少な目、ニンニク入れるとき何てコールすればいいの?
野菜少な目は通常の3分の2程度?
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 06:17:39.29 ID:oXU9Lqjz
ヤサイスクナメニンニク
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 07:07:43.46 ID:7keUHKZz
ニンニクヤサイ はニンニクマシヤサイマシ ということ?
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 08:32:47.41 ID:8YqhbAIx
ニンニクは普通量inで、野菜は普通量+αじゃないかな
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 09:08:28.35 ID:EnnswSQV
ヤサイスクナメニンニクマシマシがおすすめ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 13:21:27.28 ID:7keUHKZz
>>198
なるほど
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 20:03:01.21 ID:7265WA7A
脂ウスウスなんてやつ、仙台で見かけたよ

都内の二郎でも聞かない
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 20:14:27.15 ID:Ro3wd9Gu
玉ねぎとか長ねぎとかねぎ系のトッピングが欲しい。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 21:52:59.66 ID:zx7tJ3wI
なんか食い飽きた
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:00:52.83 ID:32csPFHY
並んでまで食べたくなくなった
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:30:35.90 ID:oXU9Lqjz
俺も体が受け付けなくなってきた
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 00:30:00.91 ID:kQmwbOv5
もう行くのやめよ
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 01:10:37.46 ID:ImEpp2GT
年1回くらいにしとくか。
208自演オナニー五糞☆カサヤハ君:2013/02/24(日) 02:31:21.28 ID:uHfjaz6A
五福星早坂さん沸いてるね
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 08:38:26.54 ID:Yzk8438J
スレを盛り上げる発言できないやつは来るな
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 09:31:19.54 ID:AoGLPTR0
そんなことより二郎食いに行こうぜ!

日曜のファーストロットって何時くらいに行けばいいもんなんだろうな?
11時くらいに行けば十分かな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 11:46:44.87 ID:Yzk8438J
ファーストロットという縁起物があったのかww
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 12:01:55.77 ID:uLEbv/qX
行きたいけど食べ過ぎだから頻度減らすわ。
中毒性ありすぎだよ。

ファーストロットの利点は麺を茹でるお湯が新しいことかな?
一度もファーストしたことない。みんな早起きだなぁ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 13:32:18.88 ID:WIpFZu18
おまいら来なくていいよ
俺が行くから 笑
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 15:06:23.67 ID:Yzk8438J
中毒性の原因ははっきりしている
多量の脂だ
脂の多いものを食べると習慣化する
ファーストフードに群がるアメリカ人がいい例だ
アメリカのファーストフードは量がとても多く、したがって脂肪も多い
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 15:12:21.24 ID:fRn3Nwnh
ニンニク好きだから入れるか入れないかと聞かれれば入れちゃうわけだけど、
最近は入れない方が確実に美味いと感じる。けど、入れる・・・・というわな。
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 15:20:18.48 ID:C5f/Dkpj
生姜試したらいいんじゃね

あーくそ、麺買いたいのに行けねぇ
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 15:32:51.34 ID:3TqRaTPm
今日並んでる奴は中毒患者だなw
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 16:30:53.08 ID:uNgAZXXD
食券と麺買って、替え玉とかできないだろうか
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 16:50:33.91 ID:DmaIGByB
そこは麺ましでいいだろ・・・
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 18:06:12.86 ID:RDo0Tvyu
このまえ初めて食ったけど一番面食らったのは店内の狭さ

ニンニクましなんて出来るんだやってみようかな
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 18:08:35.18 ID:kaCBzeZa
>>220
ニンニクの刺激でむせて辛くなるんじゃ・・・
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 18:12:48.63 ID:RDo0Tvyu
夜の終了って何時頃まで行けば食べれるの
閉店時間がラストオーダー?
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:25:17.60 ID:uLEbv/qX
うーん今日行けば良かった。
この天候なら糞みたいなカップルとか来ないだろうし。
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:59:21.29 ID:DmaIGByB
麺の販売あったし、二郎の麺を使ったレシピを教えあおうぜ。

とりあえず以前メルマガにあった焼きそばは試してみた。
・・・案の定、焼きうどんになった。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:30:06.00 ID:ZlQoiMkw
>>224
俺はシンプルに麺つゆか、
スーパーで売っている大勝軒のつけ麺用のスープが多いね

ナポリタンもまあまあかな
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:59:39.58 ID:rO9ceCro
焼そばはやったが、あとは市販のスープ使って汁なしと、つけ麺やった。
好きなトッピングで汁なしが一番よかったな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:48:19.46 ID:zhH45D7M
悪天候のせいか、日曜にしては空いていたな

麻里子様アヒル口・・・もう2月も終わろうとしてんのに・・・リーはあのご尊顔が好きなのか?
今年27か

ただでさえ狭い入口で客が待機してるのはなぁ〜
いくら雪が降ってても
通りにくいし、圧迫感あるし、邪魔だし
まぁ店側も雪の中で待てとも言えずにヤンワリ行ってたがな

早仕舞いせずに普段通りやって欲しいわ
麺だけ買いに来た客いたが、何故?って感じ
せっかく空いてるのに・・・
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 23:53:37.71 ID:Yzk8438J
店の中で待ってるのは初耳
それはアウトだよ
リーさん注意しそびれたんだよ
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 00:05:38.94 ID:WLiZkINq
なんと店内待ち?キツイな〜w
アイドルのポスターが貼ってあるのは学生時代の部室感が増して嫌いじゃない。
まぁ、華やかなモデル系が好みなんだろう。
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 07:06:58.01 ID:ac4Nksvy
スレチだが
広末涼子の全盛期のオーラはすごかった
篠田麻里子とローラを足したような感じだった
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 12:54:56.92 ID:GrK5J+vc
店内の麻里子カレンダー、1月のままだな
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 13:00:18.85 ID:/GLUp4GC
リーってどっこからそのあだ名付いたの?
テレンス・リーに少し似てるとかそんなんじゃないよね?
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 13:05:18.82 ID:yKrqRVZr
>>232
ブルース・リー
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 14:47:42.17 ID:ac4Nksvy
アブラ抜き頼んだが、いくらなんでも物足りない
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 18:54:17.78 ID:3AlGEgAT
で、でたーwニンニクコールでアブラ抜きと言ってるヤツwwww
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:09:54.34 ID:glqrswVB
大だと通常のニンニクの量だと足りないな。
次からはマシにしよう。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:23:56.11 ID:WLiZkINq
最近やたらホワイトボードの画が上手いねw
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:35:34.29 ID:SqjZSvGF
二郎スレで聞くのもなんだけど、みんな二郎以外のラーメン屋はどこ行ってるの?
二郎オンリー?
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:49:01.31 ID:d+rGUMUZ
二郎を知る前はみそ壱の野菜ラーメンとかよく食べてたよ、もう一年以上行ってないけど
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:59:02.63 ID:v7vWWIfs
職場が近いんで一番通った(今でも月イチくらいでは行く)のは富士屋かなあ
学生の頃はゆで卵食べ放題に惹かれて天一にもよく行ってた
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 22:28:58.64 ID:eaGknsod
二郎をスルーしてでも定期的に食いたくなるのは、

みずさわ屋の特盛そば
キリンジの汁なし
置賜屋の冷やしラーメン
横綱のうま煮そば
飲んだ帰りの亞呉屋
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 22:53:49.69 ID:ac4Nksvy
>>241
フムフム
参考にしよう
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 00:11:25.02 ID:1A2/kRIJ
課長好きなんだな
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 07:11:02.22 ID:TGQUmoV6
>>241禿同.
みずさわ屋はチャーハン追加.横綱はむしろ店員を見に行ってる感じ.
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 09:09:56.38 ID:reIdKsRf
俺はつけ麺だな
濃い味バッカりだから将来不安

でも30になったら二郎食えなくなるかなぁ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 12:54:58.97 ID:0J4+2heN
俺は40過ぎだが小では物足りないくらいだ
ちなみに痩せ型だ
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 19:55:10.78 ID:kHrcXzof
俺はもうすぐ50だが、大ではちょっと物足りない
巻豚が嫌いだから大豚はしたくない
ちなみに小太りだ
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:07:46.02 ID:3LslD5N2
30代デブ。小がちょうどいい量。採血データはクリア。
自分はそろそろ控えないとだな。減らすか、月一、二とかにするか。

今日試しに、自宅で普通の一人前の量のラーメンを野菜たっぷりで食べてみたら、案外満足できた。
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 21:44:49.84 ID:jOOikIRU
俺、40手前だが、毎回大。デブでは無いが体格はいいほう

でも正直、毎回最後のほうがキツい
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 22:47:13.72 ID:0J4+2heN
アブラ少なめにするとキツくなくなる
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 09:33:24.50 ID:7rqiuktL
おっさん大杉わろた
20代BMI20位だけど麺半分小で限界
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 10:22:45.49 ID:GO2o9grF
並んでる時のおっさん率は2割ぐらいだよね
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 11:23:11.07 ID:RAr76+xC
年食えど
二郎も食えり
春日かな
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 16:50:46.55 ID:Fg0m6TvX
老い先短いんだからどんどん食え
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 17:26:08.92 ID:RAr76+xC
オヤジをバカにしてると自分がオヤジになったときに自己嫌悪で破れかぶれの醜いオヤジになるぞ
そういうの見たことあるだろ?
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 19:14:04.71 ID:/NT9Yp7a
オヤジを馬鹿にする若者がオヤジになると、今度は若者を馬鹿にするという
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 19:15:45.57 ID:CAP7h09c
別におっさんバカにしてないじゃんw
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 22:03:15.81 ID:KAgso6LV
>>241渡辺のゴワゴワ麺で二郎を食べたい
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 13:21:37.49 ID:r9ALCLyS
ツイッター情報だが王国民のあの兄ちゃん今日でバイトやめるみたいだな。夜の部行くか。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 13:44:48.55 ID:U7v8geqD
王国民って?
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 13:49:23.57 ID:i8HKlmps
誤爆じゃね?
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 14:45:51.10 ID:MrZT7ZTr
よく田村ゆかりライブTシャツを着てるバイトの兄ちゃんのことだろ
なんだ彼やめちゃうのか
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 14:51:27.16 ID:U7v8geqD
田村って般若だっけ?
そんな人いたのか
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 14:59:54.65 ID:MrZT7ZTr
(般若じゃなくて世界一かわいい17歳の女の子だよ)

以前はよく店に出てたけど、そういえば最近はあまり見掛けなかったような気がするな
ひょっとしたら辞める前兆だったのかもしれんね
私も今夜行ってみるかな
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 19:27:05.16 ID:9u0XZ7md
声豚くっさ
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 06:36:59.79 ID:M+w9YQza
>>264
(17歳+20)フリフリな衣装着て歌ってる痛いおばさんな
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 08:51:07.78 ID:GZNukWIZ
ゆかりんより二郎の話しろよw
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 09:00:19.31 ID:6AvVhhg1
俺般若も二郎も嫌いじゃないよ ^^にぱー
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 19:24:56.31 ID:oiEUnyCd
今日園児くらいの子連れてた夫婦いたけど
たとえ少量でも幼児に二郎とかある種の虐待だと思った
ましてや今日はいつもよりしょっぱかったし

>>237
やっぱ仙台だからジョジョなのかと思ったらべジータもいて吹いた
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 20:05:15.90 ID:c14Les1N
>>269
子供に二郎を食べさせるだけで虐待認定ですか?
常連さんは子連れには冷たいようですね。。。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 20:34:48.58 ID:v6NpUF/a
さすがに就学年齢に満たないような子供に二郎を食わせるのは常識的に考えてあり得ないだろ
そもそもそういう店じゃないんだし
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 20:52:56.35 ID:sPtLVh9r
注文しないで席を占領する未就学児は、後ろ並んでる人間からすれば子供の世話で食べるのが遅くなって回転遅いしでイライラするかもね。
まぁ普通の感覚の親だったら連れてはいかない店であるのが分かってるから連れて行くやつはやっぱり周りからジロジロ見られるの覚悟でどうぞ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 21:37:15.48 ID:hlpna9rp
二郎ってホント腹持ちいいよな
昼に小食べて全然腹空かないわ
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 22:16:37.33 ID:XTWyK1Ov
親子で来て赤ちゃん背負った母親が食べきって次にオヤジ、小学生ぐらいの息子がもうこれ以上食べられませんってのは見たことあるな。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 22:19:09.44 ID:SDuuDp6X
二郎以外の低加水太麺のラーメンも
しばらく胃にたまっている感じがする。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 22:58:51.32 ID:MPj3FPrZ
乳母車に乗せた赤ん坊と3歳くらいの子供を連れた夫婦が、
まずヨメが行列に並んで旦那はマンション前の歩道で子守り。
そしてヨメが食べ終わって戻ってきたら子守りを交代して旦那が行列に…。
子供の健康はもちろん周りの客の事もちゃんと考えていてくれて微笑ましかった。
「そこまでして二郎食いたいのか…」とも正直思ったけど….
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 23:12:42.66 ID:aHzmzGCP
子供の頃に親に連れて行かれた店ってのは良くも悪くもその後の好みに影響するしな
ラーメン屋の初体験が二郎ってのは色々な意味で子供のためにならない気がするw
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 23:22:44.42 ID:oiEUnyCd
>>270
あんな見るからに健康に悪い上に食後に高確率で下痢する食べ物を乳幼児に与えちゃ駄目だろ
幼児の下痢は洒落にならないんだぞ
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 23:30:41.64 ID:NF4qdObh
店主が修業していた野猿街道店は家族店主連れも歓迎する
その流れを汲んでるから、交換持てる
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 00:54:58.19 ID:N7je4mOM
さすがに店主連れの客はいないと思うが
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 03:35:33.38 ID:3lGPQYpx
小学生くらいならアリかな。
園児とかありえない。預けてきたらいいさ。
子供がかわいいのは親だけ。周りは苦々しく思うもの。

広くてテーブル席があるなら別だけど狭いし、あの行列をみて、子連れで占領する神経疑う。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 08:36:41.33 ID:y1PHexxS
子連れ・カップルはビリーに行け。小十郎は座敷まである。
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 09:14:00.46 ID:9AQ90lml
幼児にカウンター椅子は高すぎるだろう
ただでさえバランスが悪い幼児が、ガタガタのボロイスに座るんだから転んで頭打っても知らんぞ
もしそんな状況になったら、理不尽かもしれんけど、店側の責任も発生するんだからな
リスクを考えるなら幼児用のイスを準備するか、幼児は断るべきだと思うわ
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 09:52:14.14 ID:JDvd85ux
二郎は大人の食べ物なんですね
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 12:21:53.62 ID:09b5WxxE
わざわざ確認するまでもない。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 14:59:23.81 ID:nW/R441W
ラーメンくらい食いたいやつに食わせればいいだろ
ただ、子供に松茸やマグロの大トロは食わすな
お天道様に申し訳ねえ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 05:00:41.80 ID:AbKYuEMt
生牡蠣とユッケはお子様ランチの定番にすべき
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 08:15:31.15 ID:jOP2BkdA
>>284
蜂蜜と二郎は乳幼児に食わせるなって感じかな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 21:29:25.23 ID:5eEjiFV7
>>230
そんなことはない
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 21:38:08.11 ID:cqYqGUu9
>>282
なんでそんな偉そうなわけ?
別にいいじゃんご遠慮下さいとか
書いてるわけじゃないし

大人の食べ物?
何それ、ニンニクとかなきゃ
普通に食えるじゃん。

アンチレスしてる人たちとか
なんで一部の次郎行く人
排他的なんだろね笑
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 22:06:20.73 ID:4mRJD1OT
今日行ったら、AKBの麻里子さん?(あまり名前しらない)のカレンダーが
ちゃんと3月に変わってたぞ。
今月は風景だっけかな?あまりよく見なかった。
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:07:43.35 ID:vuOSbvb9
>>290
いや、子連れで行ったら迷惑かけんじゃねぇかな?って判断も出来ない奴は来なくていいよ。
空気読めない奴は迷惑なだけ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:15:23.53 ID:pyYf2k2V
ガキ連れてくるとか信じらんね。
よく居酒屋とかに連れてきて、ガキが飽きてうろちょろしても放置してる馬鹿親いるけど、多分そういう輩だな。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:16:38.00 ID:jzxjlc5R
幼児には脂と塩でオススメできんが、たまに食べるなら問題ないよ
店側も家族連れは歓迎しているし
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:38:52.88 ID:VXfoSnge
>>292
なんで相変わらず偉そうなの?笑
あんたがオーナーなら
張り紙張っとけよ
ちげーなら
勘違いすんな
おまえの店じゃねーから。

迷惑だとか思ってる輩
心がせまいなー。
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:40:45.89 ID:s9H0F4pv
>>290
ろくに体も出来てないうちから子供に不健康な
二郎を与える親っていうのもどうなんだ・・・
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:43:35.19 ID:f6JIcWr2
モンペってこういう独善的な考え方しかできない奴なんだろうなあ
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:46:32.92 ID:VXfoSnge
>>296
何で次郎、次郎って
仙台っ子だろうがみずさわやだろうが
脂、塩分
にはかわりないとおもうが。

未就学児が大の脂まし食うわけでもあるまいし
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 00:18:08.52 ID:TfLtF0rc
迷惑だから来るな、以上。
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 01:33:10.63 ID:CSzvTWGU
>>295
お前馬鹿だろ?w
店がどうとか関係ないから。
迷惑を感じるのはお前と同席させられる客だよ。
観点からずれてんのな。
何も見えない訳だwww
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 01:43:29.99 ID:uS31f5Wn
食べた脂を吸収せずにながす薬を二郎の後に飲むと、
他の食事ではありえない程の脂が次の日にでる。確実に皆の想像を超えてると思うよ。

子供にはちょっと虐待レベルじゃ?まあ普段からマックとかポテチとか食わせてるんだろうけど。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 01:45:41.31 ID:hPedLQw6
>>290とか>>295みたいに自分しか見えない奴たまにいるけど、多分親もそうなんだろうな。
安心しろ。悪いのは君の親だ(笑)
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 01:56:03.72 ID:MJB6ilQ7
>>300
何で関係ないわけ?
店側が決めたルールには
最低限則るでしょ普通。
あほ?

その他に関しては個人個人の考え様じゃん
だからおまえみたいに迷惑だってのが
全てじゃねーだろーが。

おまえ子どもいんの?
いるなら人様に見られて恥ずかしい様な躾しかできてねーからそんなことしかいえねーんだろ

だいたい少し待つぐらいわかってて行ってんのに
そんなちっちぇーことでグダグダ言う奴のが
いかねーほういいんじゃねぇの?
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 05:50:21.13 ID:POXanX7G
>>301
そんな薬あるんだ?
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 08:50:19.70 ID:cfhwM3Zm
301の薬の名前教えて下さい
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 09:06:55.45 ID:lD0VpC8d
ゼニカルの事か?>脂を吸収しない薬
あれは糞高い上に(国内未認可の為)ビタミンAの吸収率まで阻害するから
よっぽど痩せたいか重度の二郎中毒で無い限り飲まない方がいいような
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 11:24:36.18 ID:CSzvTWGU
>>303
お前一人で浮いてるの気づけよ。
そんなんだからまわりの迷惑に気づけないんだよ。

>>304
薬じゃないけど、難消化性デキストリンでググってみ。
Amazonで安いの買ってるけど、簡単に言うと特保のコーラやダイエットの食物繊維のやつ。
脂と吸着して胃で消化されずに排泄される。
他にもミネラルの吸収よくなったり、なかなかいいよ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 11:31:56.57 ID:ZsntyqOH
>>303
二郎に子供を連れていくメリットが、子供にあると親として思っているのか?
親のあんたが食いたいっていう欲だけで仕方なく連れて行くだけじゃないのか?
あんた自体がやっぱまともな躾受けてないのわかるわ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 14:10:58.96 ID:FDMSf3ie
>>303
店側が決めたルール?
そこに関してはルールが無いだけの話じゃん。
モラルの問題だ。ルールがなければ何やってもいいのか?
ゆとりはいちいち貼り紙されなきゃ気付けないかね?www
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 14:34:03.44 ID:3gxN7d6Y
他人の子供の健康を気遣うふりをする偽善者ww
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 18:24:41.49 ID:H7wUCdZX
3月12日の店休は確定申告作業かな?
去年も確定申告時期に休んだような・・・。
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 21:47:57.79 ID:3gxN7d6Y
去年見かけた、夫婦+小学低学年1人の場合の仙台店の対応
・席は3席で連席確保
・初二郎とのこと
・親子は3人分の小の食券を買っていたが小学生には量が多いからと1人分を返金
・2人分提供、シェアして食べれるように空ドンブリを出す
・足りないときはヤサイを増すから言ってねと店主
・3人分の麺を茹でてしまったようで、素早く後続の客にデロ麺提供

すごく真摯に対応している店主の心遣いが素晴らしいと思った
子連れには優しい、本当に素晴らしい二郎仙台店である
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:45:58.46 ID:uS31f5Wn
>>304
>>306
そうゼニカル。ただしそれのジェネリックの安い奴ね。
個人輸入して30カプセルで1800円くらい。

効果が強烈過ぎて今では二郎か揚げ物の時だけ限定。
脂溶性ビタミンも流れちゃうし、最悪下着汚したことも何度か(笑)


炭水化物はカット出来ないけど、これがあれば二郎と末永く付き合える。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:47:36.02 ID:A9ZoVigE
>>312
店主の対応はすばらしいと思うけど、結局店に迷惑かけて帰ってるんだな。
こんな対応されたら悪くて二度と子連れで行こうとは思わない。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 23:23:16.97 ID:DKPDfnCc
気を遣わせて申し訳ないよな。
大好きな二郎を可愛い我が子にも食べさせたいって気持ちも分かるが。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 00:32:51.19 ID:mVP1M9Wa
話題の対象は10歳未満の子供だし、食べさせてあげたいとはまだ思わないだろw
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 01:17:45.79 ID:8Uh5h7X4
子供と年寄には食わせるべきじゃない
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 08:39:29.47 ID:6i0to0Mv
別にいいだろ好きな物食わせてやれよ

小学生と幼稚園児くらいの子連れは見たことあるけど
子供が友達に聞いたのかもしれんだろ
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 09:52:18.55 ID:mVP1M9Wa
園児や低学年でも食いたいって言うならなw
ないだろ普通に考えてwww
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 10:40:44.41 ID:xdxS93ty
>>307
トンクス
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 10:46:24.76 ID:xdxS93ty
>>313
ありがとう
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 11:13:05.09 ID:klVULyId
>>319
でたよw

「普通に考えて」

論理的に語れない中卒の常套句w逃げ文句w
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 11:48:25.96 ID:xdxS93ty
今日は暖かい
列も短い
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 12:27:29.34 ID:6nc0Qdy7
>>322
そうやって粘着するの見てると、やっぱ普通じゃないよ、お前。
お前の親もバカなら、子供まで…軽く三代はバカ家系が続くなw
顰蹙な目で見られてても気づかないなんて、お目出度い奴だwww
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 12:33:13.22 ID:6i0to0Mv
>>324
親と子供は関係ないだろクズ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 12:37:58.64 ID:6nc0Qdy7
こういう知障が育てたガキなんか、たかが知れてるわw
反面教師になりゃあいいがなw
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 12:39:47.39 ID:U7XDrFIK
自分さえよけりゃいいんだろうな。
まわりに気遣いも出来ない人は、孤島にでも引っ越せよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 17:24:20.42 ID:klVULyId
>>324
なに今度は人格否定?
まともに議論できないなら来なくていいよ^^;
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 17:43:56.53 ID:xhaBf715
そもそも議論する余地なんかないだろこの話題
未就学児に二郎みたいなジャンクフード食わせる親が非見識で結論出てるし
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 18:02:56.07 ID:Ptkxl/Jl
だんだん並ぶのも苦痛じゃない季節になってきたな
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 21:19:34.69 ID:klVULyId
>>329
それは結論じゃないって気づけないのか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 23:55:37.92 ID:E7KHLLHI
ちょと質問

小を普通に完食できるようになったので 小豚に挑戦したいんだけど

>>3 で

> ただし、小豚ラーメンは、豚(チャーシュー)が小ラーメンの倍の量となる。

とある

つまり 小で豚2枚だから  小豚は4枚ってこと?


5枚入れてたような気がするんだが
豚の在庫状況とか切り方で臨機応変に変えたりするもんなのかな? 
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 00:01:55.97 ID:Z1NaL8k+
>>329
二郎をジャンクフードというな
注文のしかたであっさり少なめラーメンできるのに
それをしてないお前が悪い
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 01:59:50.48 ID:w3px3Szj
>>332
5枚だよ
最近は薄いときのほうが多いから小と小豚の完食難易度は変わらないと思うね
俺は豚増し食べるぐらいなら、大食べちゃう
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 06:14:22.47 ID:VR5aPrsc
仙台店店主は本当接客わかってるね。臨機応変具合がすばらしい。
バイトがミスっても客の前で怒らないから安心して通える。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 06:14:41.83 ID:KAWnfOSN
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 08:32:00.82 ID:aqqOVj7C
札幌店オープン決まったか
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 12:21:25.64 ID:hJGJ64U5
>>337
今月30・31の臨休っていうのはまさか・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 12:51:27.48 ID:yo8DPBSV
>>338
正解
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 15:05:49.83 ID:vaHwN/lJ
今札幌に帰省しているが月末には帰仙する俺涙目
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 18:30:35.87 ID:cY4+yjZH
一月食べてないからそろそろ辛い
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 20:46:51.52 ID:7L8eaTxQ
>>337
へー北海道に上陸か
直系は北への進出は早いね
南限は神奈川?
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:20:39.61 ID:KAWnfOSN
【本州越え】ラーメン二郎 札幌店
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1349875914

昨年10月10日(水)にはスレ立て済み
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:27:50.05 ID:KAWnfOSN
PC二郎
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/

札幌店(仮)でUP済み
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:41:26.13 ID:KAWnfOSN
【3月・4月】

○29日(金)通常営業(11:30〜14:30 17:00〜21:00)
▲30日(土)臨時休業
▲31日(日)臨時休業
● 1日(月)定休日
○ 2日(火)通常営業

リーは二郎札幌店グランドオープン(3月31日)の応援だろ
夜はススキノで大暴れwww麻里子似のキャバ嬢を相手にな
なんか分かり易い
誰か、今月末に札幌店オープンに行く奴いる?
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 01:53:56.74 ID:BtatItXn
仙台人は札幌行ったことない奴多いよね
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 02:19:59.23 ID:1XEobZH2
札幌で真冬に外並びは苦行だろうな…
ブタキングは結構うまかったよ
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 06:14:27.92 ID:yO+L+uyo
>>345
乙です
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 06:32:04.89 ID:XkkV/Lz2
昨年の秋ころに、このスレで「リーに『じゃ、札幌で宜しく』なんて挨拶してた人がいた」なんてレスを見たけど
札幌店の新店主だったんだろうな
リーとは顔なじみみたいだな
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 08:09:54.46 ID:yO+L+uyo
札幌店は行列対策どうすんだろ?
北海道の寒さはハンパない
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 11:06:29.68 ID:tYEV/zmz
久しぶりに明日夜に食べに行こうかな
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 11:28:55.95 ID:54SDn83e
二郎ができるなら、今年は札幌旅行確定だな。
札幌って見所とかあんの?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 11:30:26.24 ID:tYEV/zmz
ススキノでも行ってイロでも楽しめばいい
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 12:20:27.88 ID:yO+L+uyo
二郎の命名のもとになったラーメン太郎ての食ってみたい
どこで売ってんだろ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 15:10:30.48 ID:fpVZtVzF
>>354
もう売ってないでしょ
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 16:02:38.33 ID:aKn/JZxd
エースコックの商品だったのか
http://comu358.blog23.fc2.com/blog-entry-568.html
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 22:20:25.12 ID:XkkV/Lz2
札幌二郎は多摩系みたい
小金井か野猿の出身ならリーとは兄弟弟子
それじゃ店やすんで札幌に行かなくちゃな

札幌じゃキャバクラのことを何とか〜言うんだよな
本州とは呼び方が違うらしい

リーが札幌のキャバクラで麻里子様似の御嬢さんに逢えますように・・・
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 23:08:43.33 ID:qUSRDmf9
店主は桜台出身なんだが?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 23:15:57.24 ID:3YL5a4WE
まぁこいつたまに沸くおかしい奴だから気にすんな
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 03:19:05.47 ID:DMen2OIs
>>359
なんかたまに沸くね
微妙に店主に悪意があるような、ないような?変にひっかかる独特なレス
かつ妙におっさん臭いというか
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 08:25:12.42 ID:Wu8lqWqV
前科者が一人会話w
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 18:17:47.57 ID:ic2w+PxJ
リーに悪意抱く香具師って卍の猿しかいないわな
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 18:20:31.36 ID:8eVoK/zi
今日行こうと思ったけど行けないわ
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 18:57:52.40 ID:0BW22eT5
何で?
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 18:59:10.88 ID:8eVoK/zi
仕事が終わらなくて21時迄行けそうにない
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 19:52:21.01 ID:m0fkbeGN
ならば、代わりに俺が行こうっと
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:33:56.33 ID:IpkoOCTE
日によってすごくうまく感じたりそうでもなかったり
体調によるものか、スープの出来のブレによるものか今だに分からないでいる
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:58:25.32 ID:gxNJX2ZW
躁鬱病かもね
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 00:14:16.36 ID:UU4uXSVr
卍再開したら行く奴とかいる?俺は絶対行かないけど。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 00:25:21.59 ID:kKJq6H14
>>369
よかったな。これでまたお前を馬鹿に出来るw
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 00:46:25.26 ID:hHpCf4G+
んだがらや〜、

オラだづ仙台ずんは どうしようもねえ田舎もんだっちゃ!

許してけらいん!許してけらいん!土下座しで謝っからっしゃ!

んだげっど、いっぺん おらほさ遊びに来てけらいん!

仙台名物 狂ったベゴの長げーベロっこばごっつぉーすっからや!
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 03:21:37.91 ID:x2nXiYtV
>>369
フルボッコされたからってインスパスレから出んなよカス野郎。
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 11:49:50.59 ID:qp/ue1wa
>>282
ビリーは美味しくない…二郎で麺少なめして食べた方がいい

小十郎は量的にも丁度いいかもな、最初に比べるとかなり旨くなった
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 13:59:36.53 ID:+byO12gR
んだがらや〜、

オラだづ仙台ずんは どうしようもねえ田舎もんだっちゃ!

許してけらいん!許してけらいん!土下座しで謝っからっしゃ!

んだげっど、いっぺん おらほさ遊びに来てけらいん!

仙台名物 狂ったベゴの長げーベロっこばごっつぉーすっからや!
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 18:01:32.47 ID:5ZsEQHRX
>>373
実況板で仙台店よりビリーの方が美味いというコテがいてちょっと驚いた
二郎全店制覇してるらしいが人の味覚は千差万別だな
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 18:34:05.96 ID:S+XZZo5i
仙台店行く前にビリー行って連食したんじゃないのその人
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 19:00:39.57 ID:7ea6YJgP
ロットが乱れると残念なのが出てくる事が多い、あたりまえか…
基本的には相当美味いと思ってるが
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 19:24:31.07 ID:kKJq6H14
>>375-376
よく思い出しなよ。ビリーはかつて…
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 20:03:17.53 ID:aeHBB+bU
食券未購入で5人位の列の最後尾に並んでたんだけど、
後から来た客が並ぶ前に食券買って、俺の後に並んだ。
その後助手が出てきて大小聞きに来た時、俺の次にきた客が
店内で大小聞かれたって事で、俺が最後尾になったんだけどよくある事なの?
同一ロットだったし、別に不満なわけじゃないんだけど。
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 20:36:20.64 ID:Qc29XTDw
>>375
別に(さほど似てない)インスパ店の方が好きって人がいてもいいんじゃない。
ジロリアンって二郎と同じような味しか認めないって人ばっかりで
考え方が偏屈なんだよなぁ。
自分は二郎系はボリューム(とコスパ)で見てるからインスパ店は色々違った味で
いいと思うんだけどなぁ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 21:36:39.58 ID:hAKh+T7D
>>379
よくわからんが
これからは食券購入してから並べば面倒くさいことにならないんじゃね?
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 23:09:57.37 ID:0D5JH/za
客の出入りが頻繁な時あるから不可

もうこの話題は昨年の夏に散々やった
テンプレ良く読めや
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 23:12:17.20 ID:0D5JH/za
>>379>>381

&nbsp;>>2を読めや
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 00:06:58.40 ID:dQ/VPQCh
>>383
チンクル使いは安価手打ちにしてもらえませんかね
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 01:22:56.54 ID:yRhM31EC
列が短い時、食券買う時に大小聞かれるのを知らなくて
リーに大小聞かれた時、びっくりして戸惑いながら「大」って答えたら
「初めての方ですか」って聞かれた。
50回くらい来てるのにちょっとだけショックだったよ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 06:35:01.02 ID:jYBmi6dG
50回ぐらい来てて、他の客のそういう状況を見てきてないのか
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 06:48:52.23 ID:VFqLUQ3q
前スキンヘッドだった兄さんて、今髪染めてる人?
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 07:01:38.93 ID:cG49vyfq
ラーメン二郎札幌店 
http://sapporo.keizai.biz/headline/1649/
札幌経済新聞
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 07:07:13.88 ID:xsDNUpx3
>>388
結局ソースはネットかいw
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 13:42:59.66 ID:Kb3zbXRs
>>385
せっかく常連だと思ってたのになww
俺はあんまり覚えられるのは好きじゃない
レンタルビデオ店で「毎度アダルトありがとうございます」とか言われたくない
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 13:44:46.90 ID:MOet8dLq
よっぽど特徴的じゃないと覚えられないだろ
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 14:15:42.02 ID:bZ70n7j6
昔飲食店でバイトしてたが、顔を覚えるというよりかは、
その顔を見たことがあるかないかの違いは意識としてはっきりとあったかな
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 15:11:50.12 ID:tJYxTWCo
カウンターに着丼したあと、ドンブリを手元に持ってくると、
カウンターに水の輪っかができるじゃん?あれって自分で拭いてる?
俺は毎回拭いてるんだけど、他客で拭いている人をあまり見ないんだよね〜
まあ、バイト君がこまめに拭いてるからいつも綺麗なんだけど。なんか気になるんだよねぇ
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 15:17:19.55 ID:xsDNUpx3
>>393
カウンターの上までは気にしてないな
テーブルはきっちり吹くけど
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:19:31.78 ID:Kb3zbXRs
>>393
マメなやつだな
今度雪が降ったら店の前の雪掻きたのむわ
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:41:32.91 ID:BGRQZ1MX
外待ちが少なく食券を買ってる時に大小聞かれた場合、
カタメとか注文していいの?
見切りで麺茹でしてるみたいだし、無理だったり迷惑なのかなと。
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:42:51.14 ID:dQ/VPQCh
>>396
むしろトッピング聞かれたときに麺の硬さ言われてもどうしようもないだろ
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:54:50.22 ID:es7r5kHo
使ったティッシュをそのまま置いて帰る人も割といる。
あれが一番嫌だな。


そんなことより札幌店の告知ないのが気になる。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 19:13:13.08 ID:KoorN8sx
札幌店の話、今日店主とバイトしてたよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 20:40:01.72 ID:+WyspQ41
>>398
カウンターに丼やコップと一緒に上げる奴も嫌だ
今日みたいな風の強い日に何かの弾みで厨房の中に入るかもしれないし
持ち帰るかゴミ箱に入れろと
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 21:45:35.26 ID:cG49vyfq
今日みたいな強風の日に行列タバコやるキチガイあり
火の粉が飛ぶのも分からんのかよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 22:04:32.64 ID:703v7ah6
日本語できない外国人が来た時、リーもバイトも「プリーズバイブルーチケット」とか
手馴れた感じで対応してたけど、仙台も外国人よく来るの?
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 22:51:45.87 ID:es7r5kHo
たまに外人みるから店側は日常茶飯事かもな。

欧米人は旅先ですらその国の言葉で話そうと努力しない人が多いよなぁ。
ここの店主は優しいんだろうな。
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 10:57:37.71 ID:ZGxn+Xup
>>402
前に東南アジア系の留学生っぽい奴見た
外人はお行儀悪いの多いから隣だと嫌だな
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 11:37:41.26 ID:NJc/Y8o5
>>404
俺隣になった時あるよ留学生+同じ学校の日本人っぽい感じの人
留学生は先にギブって日本人にあげてたけどそのまま座って待ってたな

俺ツレと二人で行った時先に食べ終わったら出てけって言われたけど
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 11:38:06.49 ID:2kmz+yND
>>404
外人はどんなお行儀なの?
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 12:35:20.49 ID:t6G+GaG/
>>402
東北大は中国人にとっての聖地だよ。
中国の国民的作家の魯迅が留学していたし。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 14:25:04.13 ID:L2p6uTMm
留学する人は基本的に裕福だからマナーもしっかりしてるし、こっちの常識にも理解はある。
出稼ぎ組はしらん
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 15:03:28.13 ID:i5IHLE8g
国立大に留学してた中国人が最近殺人で捕まってたな
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 19:13:06.14 ID:ji/DrPrG
明日、豚Wやるなら行く
小のヤサイスクナメにすれば大丈夫だな
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 19:15:25.97 ID:fvIQ8Mxl
花粉症が辛い・・・なるべく外に出たくないけども二郎は食べたいのである
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:49:44.12 ID:HWkPSyez
>>410
明日wやるの?
休み明けはやらないんじゃね?
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:10:08.74 ID:PdAoFYmr
2ちゃん二郎札幌店スレでもリーが登場
リーが今月末に札幌店オープン応援に行くことになってるよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:48:29.79 ID:ZGxn+Xup
>>406
箸置いてダベるのは基本
あとやたらこぼす
日本人だと隣に気を使って見苦しいとすぐ拭くけど
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 00:36:25.49 ID:++C0+dh5
>>414
レンゲも置いてるんだからいっその事フォークも置けば外人さんも上手く食べられるんじゃねw
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 15:22:50.59 ID:nJaRW386
生姜って50円一緒に置いてればなにも言わなくても入れてくれるの?
「ヤサイマシショウガ」みたいに言ったら生姜増し?
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 15:26:45.06 ID:RZL5L5Dg
何も言わなかったらなんの50円か分からないだろっと・・・・
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:47:39.91 ID:ZK5SUIFR
週末しか行けないし徒歩じゃ無理なんで、週末にクルマで二郎へ
最近の週末は何時でも混んでるよ〜
30人近い行列だと諦めて、愛子方面へ方向転換。。。
陸前落合のラーメン屋の駐車場へ入れて、ラーメンやらサイドメニュー注文して、まぁ満足かな
でも、帰りに肝心なものを忘れたような気がして・・・やっぱ二郎の代替は無いわな
しかし気になったことが
持ち込みNGの店(これが普通だが)に特保コーラ持ち込んでる奴いるけど
二郎みたいな感覚でいるのか?
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 00:02:53.60 ID:2Ywqx0WE
小しか食べたことなかったけど今日初めて小豚頼んだ
すげー旨かったけど麺が食べきるのちょっと難儀したんで今度小豚頼む時麺少なめにしようと思う
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 02:14:44.40 ID:+KeWLASl
こっちの都合だけど豚3枚だと美味しく腹いっぱい食べられそう
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 03:18:04.26 ID:b4O2NlPn
それ俺も感じてた
4枚目口に入れた時にいきなり辛くなる
小豚で払っとけば3枚って頼んでも問題ないのかな
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 07:34:20.61 ID:V0UCzCLl
大食うより小豚がいい
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:42:01.16 ID:R/K2nTyv
豚減らすことできるよ。やっている人いる。
ニンニクコールのときは、たしか豚がドンブリに入っちゃってたと思うんで、
食券を置くときに言った方がいいかもしれないね。「豚減らすことできます?」みたいに。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:50:18.70 ID:/4seWRCE
他の店で残す時はそんなに躊躇わないのに二郎で残すのが悔しい
この気持ちなんなんだろうか
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 12:29:58.56 ID:V0UCzCLl
着丼したとき「食えるもんなら食ってみろ」というリーのテレパシーを感じるから
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 14:53:39.79 ID:C+HkiXAj
豚W全マシは本当にそんな感じだなw
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 14:58:00.61 ID:/4seWRCE
そういえば小学生の子供2人連れで来てた家族は量多いので1杯を分けても
十分ですって店主言ってたな

ちょっと優しさを感じた
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 18:52:57.05 ID:fECOdZ6w
麺上げのザルがまとめてやるやつだから日によってブレあるよね
多い時に豚にしてるとギブ寸前になる
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 18:57:50.48 ID:CtC1ycjw
やっぱ味噌で二郎食べたいわあ。
市販の業務用味噌ラーメンの素にあのスープ注ぐだけだと手間もかかんない。

しかしまあやらないわな。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 18:58:04.29 ID:e1OFB7uu
バイクで行きたいんだが駐輪場って近くにあるかな?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 19:04:45.46 ID:YxWrt2yw
>>430
一番町のとこの広瀬通地下駐輪場
徒歩10分弱くらいかな
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:06:51.35 ID:EYiFrkhJ
遠くからガソリン代かけて駐車場代かけて来ている人いるんだろうなあ
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:15:49.45 ID:SdhCoNf0
>>432
岩手から月一くらいでいってます
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 09:46:07.61 ID:aWXZEcaf
俺週1で山形岩手往復するから途中休憩かねて高速降りて食べるよ
駐車は路駐だからかからないけど
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 10:21:05.08 ID:z/Jwqoh3
東北人は食いもん語っちゃだめだよ。
平気でまわりに食べてる人いるのに
鼻かんじゃうもんねww。
食ってる連中も大半が東北人で
それまた平気で食べちゃってるんだけどさ。
そうゆうのわかってから初めて食べ物について語ってくれ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 10:23:02.94 ID:aWXZEcaf
鼻垂らしながら食ってるのか醜いな
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 10:25:17.25 ID:wPM0kVG5
寒い時期はラーメンとか熱いの食ってると鼻でるよな。
これから花粉症の人とか大変そう。
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 10:35:39.24 ID:nCMpKVUE
久しぶりに出張で来たけど味変わった?
前来た時はオープン当時だけど
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 11:51:34.73 ID:g9EG6rIJ
二郎ついでにデリで遊んでいきなよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:09:19.43 ID:Fr3t/1n0
>>436
触るなよ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:12:02.91 ID:CRy5HFpA
カウンターに唐辛子あるけどみんな使ってるの?
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:13:09.68 ID:CRy5HFpA
>>438
味はよく変わるような気がする
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:31:34.97 ID:aWXZEcaf
>>441
使うよ
野菜に唐辛子って結構ありなんだけど
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:36:52.17 ID:w+vv3LoA
豚に七味がジャスティス
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 13:24:05.42 ID:JywcaCgq
>>435
熱いラーメン食べて鼻水出ないんだ。
珍しい鼻だな。

麺をすすり、鼻をすすりってされるより
かんでもらった方がいいだろ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 13:56:14.92 ID:v3kzS8Z9
胡椒入れまくってるわ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 14:36:21.07 ID:xvpM3+v9
みんな
秘技
必殺七味天空落とし
やってるー?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 14:37:48.44 ID:+Jgi9jJ/
カウンターにタレ置いてるのにカラメコールって要るんだろうか?
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 16:30:15.97 ID:/Ki2Zf1e
タレとカラメは違うだろ

ココイチの同じ辛味だけど普通に辛みをいれるのとオーダーで辛くして貰うくらい違う
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 16:59:32.02 ID:nq9K6FV0
今日の小豚、肉薄いとこ入れられた
まあ丁度良かったのだが
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 19:08:14.96 ID:Omy3nJld
>>449
ヤサイ盛ったあとにレードルでタレ追加してるのがカラメじゃないのか?
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 19:16:27.72 ID:/7zJu7ND
醤油ダレと卓上タレは基本的には同じだよね?

ドンブリには、
醤油だれ→科調→背脂→スープ→麺→豚→ヤサイ→ニンニク
の順番で入ったはずだけど、

豚を切る前に、豚一本を醤油ダレが入った容器に毎回くぐらせているのだ。
カラメコールのときにはこの醤油だれが追加される。
だから豚の旨味が滲み出ているのでうまい・・・はず。

という俺の認識ですた。間違えてたらごめんなさい。
453452:2013/03/14(木) 19:18:47.79 ID:/7zJu7ND
豚切るまえじゃないわ
豚を切った後、盛る前っすねたしか。
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 20:23:55.58 ID:NRyM29Ey
このまえ列の隣の道路におもいっきり路駐して並んで食ってたおっさん居たんだがあれいいんだろうか
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 20:43:41.26 ID:CJvyE4QO
携帯から番号非通知で110番して該当車のナンバータレこんでやれば
大喜びでポリスがくるぜ
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 20:46:25.56 ID:Vyb9qGjU
同一人物か知らんが俺も見たな
店員の顔見知りらしく普通に迎え入れてたが
あんな事やってたらどこぞのつけ麺屋みたく
近隣とのトラブルで移転ってなりかねんぞ
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 21:21:29.41 ID:CRy5HFpA
スレチだが
ココイチで金払って辛くしてもらうのと、卓上スパイスで無料で辛くする違いがわからん
スパイス入れる手間をカネで店員にやらせてるとしか
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 21:26:46.54 ID:NRyM29Ey
煮込むとき辛くすると風味が増すとか言ってた気がする
卓上スパイスは微調整
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 05:18:28.27 ID:lLms5U8O
>>452
醤油ダレは醤油以外に豚の煮汁とみりん風調味料が入っている。
卓上醤油はただの醤油。
だから味が違うと思われ
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 12:40:44.22 ID:sFJrlYc3
>>456
14時過ぎのおやじさんなら、出入りの業者と思われ
「食べてく〜?」とかリーが聞いてるよね
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 12:43:24.15 ID:qdOYbhGQ
いや、あれもれっきとしたタレだよ 醤油だけであんな甘くならない
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 13:08:43.17 ID:j8/icCu/
リーは男気あるし粋だよなー
落ちついて食える提供方法でもないのに嫌な気分にさせられたことがない
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 13:16:01.32 ID:2GQGDPnB
仙台店はレンゲが置いてあるのがありがたい
あとコップや食器類も比較的よく洗われてあんまり脂っぽくないのも
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 14:23:31.71 ID:12+ImMOD
他の二郎はレンゲないのか
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 14:52:52.97 ID:PDdio48N
>>454
これって夜なら普通じゃん?歩道の脇の道路だろ?
駐禁の場所じゃなかったらお咎めなくね
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:40:03.19 ID:W6AAnBA2
罰則が無ければ何しても良いと思ってんの?
恥ずかしいこと言うなよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:51:44.65 ID:PDdio48N
>罰則が無ければ何しても良いと思ってんの?
恥ずかしい極論もちあげんなよ
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:58:54.58 ID:1GiEh/1X
広瀬通は駐停車禁止区域(終日)です
http://www.navitime.co.jp/noparking/A04101.html
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 16:16:46.39 ID:fFIgV2kS
ID:PDdio48Nのような奴が路駐をし
パトカーや駐車監視員を呼び込む。

結果、必要悪の路駐している部材を下ろす
業者が迷惑をこうむる。
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 16:31:52.92 ID:2GQGDPnB
そして移転へ(´・ω・`)
>>464
レンゲのない店のほうが多かった気がする
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 16:35:27.29 ID:2GQGDPnB
ごめんwレンゲ有りの店のほうが多いわ
三田には置いてなかったけど
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 16:35:36.26 ID:PDdio48N
>>468
あそこ禁止区域なのか知らなかったよ

>>469
俺がそこに駐車してると言わんとしてるけど妄想すんなよ

>結果、必要悪の路駐している部材を下ろす
>業者が迷惑をこうむる。

必要悪じゃねーよ業者も平等に裁かれるべき
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 16:39:45.62 ID:1GiEh/1X
街中の主要幹線道路が駐車禁止じゃないと思ってる方がおかしいだろ
あと業者の荷下ろしのため野駐停車は運転手が車内にいる状態で一定時間なら違反にならない
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 16:46:45.22 ID:dZQ3ujCc
オラ、馬鹿仙台ズン。確かに近々仙台の超巨大地震・超巨大津波は、また来るらしいからね。

田舎の仙台、寒過ぎwww

即座に引っ越そ。こんな地震大国のダサ田舎www
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 17:55:06.52 ID:lLms5U8O
はいはい馬鹿リーマン乙
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 18:05:55.06 ID:I5pQyanX
さっき二郎前を通ったら、隣りの居酒屋の女将が歩道を掃き掃除してた
吸殻・ゴミは二郎のバカ客が捨てたブツだろ
リー、バイト使って掃き掃除しろよ
良心があるなら

路上駐車だけじゃなく、こうやって悪評判が積み重なって→苦情殺到で店移転
こんなケースは東京都内じゃ普通だよな
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 18:11:20.81 ID:Dg5fI4oj
吸い殻とかはだめだな
というか場所も悪いよね

バスも中途半端だし車ももてあますし
どうせなら仙南の方に移転しねーかな
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 18:34:27.14 ID:2GQGDPnB
>>477
泉の郊外か愛子方面で
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 19:11:23.40 ID:CbK5hMM8
そういえば場所が確定する前は愛子の方にオープンするって噂もあったよな
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:38:08.80 ID:Dg5fI4oj
これから並ぶかな
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:54:00.61 ID:svBrU557
愛子なんかで開店してたら、勘違いファミリーが大挙押し寄せて、
日本一回転の悪い二郎になってただろうな
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:44:59.29 ID:cZgFQoIB
深夜に二郎食いたい。
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:04:26.98 ID:vcKNfAWr
深夜ラーメンといえば加茂時代の味一品だったな
あの頃は餃子とかあっさりとかあって楽しかった…(´・ω・`)
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 07:29:32.24 ID:/WNcUcKG
深夜に営業したら飲み会のシメに食いに行くんだろうか
夜中に小腹がすいた奴らが食ってすぐ寝るんだろうか
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 09:37:36.18 ID:3ptrCTF+
>>461
タレなんて入れてたらすぐ駄目になるだろ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 12:45:26.41 ID:fxmzyFS7
あのボトルはカネシに手を加えたカエシ(タレ)だろ
そのまま醤油置いてる二郎なんてあるか・・・?
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 14:11:28.37 ID:Ak2oDmKg
ないみたいだね。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 14:31:45.20 ID:h8AJ8Hth
ソースは?
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 15:03:42.25 ID:87w4Z3UK
ある
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 22:00:52.27 ID:/WNcUcKG
かんたかの話になるんだけど
カラメの客には醤油入れに入ったやつをかけてたぞ
あれは単なる醤油ではあるまい
きっと二郎も
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 23:12:15.41 ID:y7K7s3JJ
しょうゆーこと
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 23:42:03.43 ID:o6j2pe9S
卓上醤油とコールカラメは成分が違う二郎が多い
卓上は基本置き放しだが、コールはその日の使い切りだから
まぁ例外はあるだろうけどね
コールは少量キサイチ入れたりする二郎がある
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 07:33:42.21 ID:YT+zIawG
勃っくん
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 14:04:33.20 ID:lgRFu7s+
二郎的にはイレギュラーな店だけど、
昔の歌舞伎町店のカラメは卓上ボトルのセルフだった記憶がある
ただ豚作りも兼ねて使われたものだと油が固まるから使用不可だわな
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 22:36:24.02 ID:tKbwU6eu
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 23:47:23.52 ID:Wy+bOj72
>>495
どゆ事w
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 23:51:44.67 ID:vQ8M0OuB
今日帰京するついでに寄ってみたけど
ラーメン自体は最高においしかったけど店内が暑すぎてそれどころじゃなかった。
いつもあんなに暑いの?
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:01:26.01 ID:Gkxbomt1
鍋二郎仙台でもやってくれないかな
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:41:03.46 ID:tmLSLKBB
どこぞのバカのせいで絶対鍋はないと思うぞ
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:46:32.29 ID:FScto6Vp
>>499
ヤフオクの二郎デリバリー野郎?w
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 06:14:59.39 ID:x8dXyc3B
さらにおにぎり持ち込み池沼
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 09:58:28.33 ID:SPZqbzwB
昨日の16:00頃、青ジャンパーの金髪メガネが横入り。朝鮮人っぽかった。
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 10:52:18.79 ID:NWW1J2dJ
鍋はやんなくてもいいけど、
お持ち帰り豚と麺はやってほしいな
毎日は無理だろうから、2ヶ月に1回とかでいい
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 12:19:27.29 ID:puJ8rXGN
>>502
横入りなんかするやついるんだ
中国人みたいだな
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 17:42:07.85 ID:t98Xrj3j
後ろの奴は注意しなかったの?
俺なら文句言うけどなー
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 19:14:54.74 ID:Qy7QN9tA
昨日、豚がいつもの巻き豚じゃなかったんだが使用部位変えたのかな?
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 20:35:34.88 ID:IDreIc2E
先日久しぶりに二郎に行ってきた。
で、感想がいくつか。

いつから奥から席を詰めるようになったんだ?
確か前は道路側から詰めてたよな。
無知だったらすまんが。

でも一番驚いたのは店員の対応。
まったく無口だった。

リーも助手1も、最近加入した助手2が慣れてないから
無口になるのか・・・
それとも助手2の存在がそうさせるのか・・・?
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 20:41:39.50 ID:FScto6Vp
そんなに深い意味はないと思われ。
たまには無口な時があってもいーんじゃね。
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 21:08:15.37 ID:NWW1J2dJ
>>507
開店時の座り方について。
ほとんど開店待ちしないから、拙い記憶なんだけど・・・

たまに知り合いの人(?)が開店前に入ってることがある。
その人らは奥に座ってるんで、一般客は奥から座ってもらう、ってときがあった。
例えば、1人シャッターなら客15人(ファースト7人、セカンド8人)が入る、みたいな。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:24:44.76 ID:Up1tT6+u
リーは入り口の角にいる髭の人?
何でリーと呼ばれてるの?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:37:38.49 ID:h+l76o2t
>>510
ブルース・リーに似てるからだというが個人的にはあんまり似てないような気がするw
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:59:34.57 ID:XPXRutLX
まんじの殴った女はやりまん
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 09:04:49.61 ID:TRLUULy1
>>511
というか、なかなかガタイもいいから一度戦ってみたい
俺の右フックとミドルキックが通用するだろうか
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 12:13:19.83 ID:fvYUS8vB
俺行った時は、客が静かに食べてるのにバイトが厨房でパチンコ談議してたからな
胸くそ悪かったし、無口でイインじゃね?
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 12:46:13.37 ID:gDrZ69v+
お前らの払ったラーメン代がパチンコに流れて北朝鮮のミサイルになって店の上に落ちてくる件について
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 13:25:31.94 ID:fxBma0Qx
>>514
質の悪いバイトを雇ったもんだな。
代替のない二郎だから客は行くけど
そうじゃなかったら、間違いなく悪評立って閑古鳥だな。
オープンキッチンなんだから考えて採用しろ、と思う。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 13:50:22.05 ID:391poCZV
>>516は質の悪かったインスパ店主?
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 13:54:44.47 ID:bvGIQPR1
貧乏人のパチンコ批判w
なんぼ負けたの?w
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 14:14:02.12 ID:fvYUS8vB

髭のパチ中毒バイト君登場w
ってか?
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 14:22:22.30 ID:qviiP0uJ
いつも雑談してるわけじゃないし許してやれよw
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 15:13:48.73 ID:bvGIQPR1
>>519
貧乏人は黙って食べてさっさと帰ってね^^^;
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 15:19:43.48 ID:LWHwlNU1
やつら大体ギャンブルの話してるよな
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 18:02:06.66 ID:gDrZ69v+
仕事の合間の雑談くらい許してやれよ
俺は食うのに必死でそれどころじゃないわ
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 18:29:29.89 ID:qviiP0uJ
AKBや田村ゆかりの話してることもあるよ…
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 18:52:50.02 ID:T0Njzsfp
今日行ったけどどっちがどっちだ
ガリ&#10145;一号??
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 19:05:33.63 ID:gDrZ69v+
>>525
どうした?大丈夫か?
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 19:51:05.54 ID:Ah/Laztr
年末に行ったら忘年会の話してた。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 19:58:25.33 ID:U+52GYJi
>>507
あの店のバイトは眼鏡かけているのは安定して無口だと思う。
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:25:33.26 ID:hzSycrZL
>>526
ごめん文字化けだわ
ガリが助手一号?
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:57:38.00 ID:0nAMWLqg
【3月】

○20日【水】通常営業(11:30〜14:30 17:00〜21:00)
○21日(木)通常営業

※20日【水】は祝日ですが、人手不足につき通常営業となります。
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 10:11:59.04 ID:nHPqyl81
仙台から札幌って結構お金かかるねぇ・・・
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 12:12:00.84 ID:sDrmxddg
スレチだが
今度福島行くんだが
福島駅西口に「くをん」という店があって
タロウラーメン大も小も670円
大は麺が570gという、本家二郎にコスパで勝つインスパらしい
知ってるやついるか?
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:37:24.36 ID:PXpAJpLh
最近の土曜夜の部は豚マシある?
久しくその時間に行ってないから分からんのです
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:33:59.73 ID:j2wYaPDw
「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:34:21.46 ID:Hx7Tqy/E
猪木さんも並んでるんですか
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:09:47.86 ID:FpKIy2HP
今日も行列だったな
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:32:42.38 ID:QumqLyNf
通し営業で行列出来てる時、
食券買いに入店した瞬間「お客さん小、大?」とか聞かれると
自分に言われてるとはなかなか認識出来ないもんだな。
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:45:44.63 ID:Qqt91suk
「迷わず並べよ。食えば分かるさ」は埼玉のチャーリキのキャッチコピー
http://www.cha-shu-riki.com/
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 14:55:58.21 ID:JPRe3UUZ
>>532
大だと野菜取り分け用の別丼出されるぐらいかなり量が多かったけど味は二郎風とは別物。
近所とちと遠いとこにより二郎に近いインスパ店はあるけど
まあ本家で食べてる人からしたら劣化でしかないので
変わり種でタローラーメン食べてみるのもいいかと。

下の記事はちょっと褒めすぎかな
ttp://rocketnews24.com/2012/11/13/266278//
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 16:56:33.64 ID:jZo1o/Vj
豚wってどのくらいの頻度なの?
一回食べてみたい
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:10:40.55 ID:HNib4YQC
>>540
2ヶ月に一度くらいじゃない?
大野菜増しより小豚Wの方がキツイかも
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:15:42.38 ID:YvUm25KV
何かで店開けられなくなった翌日のみだからなぁ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:50:24.08 ID:zZ+AUHP0
>>539
d
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 19:12:20.25 ID:YlgwJxv4
>>542
ということは近々だと4月1日はWありか
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 20:18:03.74 ID:ziZEZo7q
豚ダブルについて、
今までのケースだと、体調が悪くて突発的に休んだ次の日や、
台風などで天気が悪くて客足が悪いときに豚ダブルを実施していた。
つまり仕込んだ豚が余った時または余りそうなときである。

計画的な臨時休業を行うときは、仕込みを調整していると思われるので、
ダブルを実施したことはなかったと記憶している。


4月1日に期待が膨らんでいるところ、
大変申し訳ないが、月曜日は定休日である。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 20:36:13.00 ID:ziZEZo7q
祝日の営業時間について変更となりました。

祝日が・・・
 ・日曜の場合→通し営業
 ・月曜の場合→定休日
 ・火〜土の場合→通常営業(昼の部・夜の部)

※メルマガ等で変更のお知らせがある場合あり。(GW、年末年始など)


テンプレ>>1の変更は1000に近づいてきたらということでお願いいたします。
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 20:36:33.24 ID:YlgwJxv4
>>545
Oh…
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:01:18.24 ID:EVdus6Wj
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:05:29.36 ID:EVdus6Wj
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:49:44.12 ID:SPMooOKF
>>549
テンプレ希望
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:25:38.07 ID:cIvOIQyY
毎日多めに作っておいても
余ったら豚売れば問題ないと思うんだけどな
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 12:21:37.07 ID:hJyacwnn
値段的にも豚単体で売った方が利益ありそうだよな
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 12:52:43.36 ID:MDjhW8u8
豚乱発してたらみんな飽きて来なくなるんじゃね?
つうか豚だけ買うくらいなら自作すりゃいいのに。簡単だぞ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:37:17.36 ID:cIvOIQyY
>>553
ガス代とか時間色々考えると割に合わなくね?
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:47:38.46 ID:MkWO1Pf+
豚Wは赤字だもんね
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 15:07:43.04 ID:MDjhW8u8
>>554
圧力鍋買えばすぐだよ。いま安いし。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 15:29:46.32 ID:cIvOIQyY
>>556
あぁなるほど
圧力鍋って魔法の鍋だよな
存在知った時子供だったけど欲しかったよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 15:34:06.83 ID:2c6CATYh
自作しちゃうと尚更二郎で食いたくなるんだよ。 アレが安いのが実感できるから
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 16:39:21.99 ID:su5ayoe0
煮豚作りは暇な休みの日とかにやると楽しいよ
後片付け大変だけどね
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 16:46:05.56 ID:v1TpzsKQ
圧力鍋じゃ温度上がりすぎて二郎のようなブタにはならない
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 18:52:20.56 ID:/GVFF2um
>>560
ほお張りたい豚だけ普通の鍋で煮てダシ用のは圧力鍋に入れればいいんじゃ・・・
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:04:42.98 ID:cI0B6Yh/
>>560
最初に水で煮るとちょっと近いものになる
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 01:21:08.51 ID:AeoAztfg
最近スープ薄くなってる希ガス
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 09:12:03.63 ID:ns5NkRxt
体によくなっていいんじゃない?
ニンニクいれまくるからあまり関係ないけど
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 18:56:13.90 ID:Xz1iNXqc
ニンニク食い過ぎって健康的にどうなの?
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:09:55.06 ID:okQ3hhCU
生ニンニクの食いすぎは胃腸にダメージありそう
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:22:12.18 ID:eCIqQOU6
PC店には超ニンニクプッシュのページがある
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page062.html
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:28:13.00 ID:FuPUM4gd
ニンニクの無い二郎なんて二郎じゃない。ってくらい二郎とニンニクの相性は神。
だが多ければいいってもんじゃなくて、適量がベストだな。

>>566
個人差はあるけど、生ニンニクの摂り過ぎはお腹壊しちゃうぜ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:40:57.69 ID:2BlG8jbg
こないだニンニクマシマシにしたらとんでもない量が出てきて辛かったなあ
そしてしばらく体臭がきつかった
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:15:30.53 ID:yuHbHTUL
体臭って・・・相当代謝悪いのか
俺も連れもいつもマシマシするけど
せいぜい口臭が1日ニンニクくさいくらじゃねぇの普通
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:04:48.44 ID:NkIl3rX1
>>565
なんでも摂りすぎは駄目だろ、個人差も有るが自分が納得する量=適量かと
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 02:32:11.64 ID:UPjcaOKm
>>570
自分で気づいてないだけ。
最初は口臭や胃からあがってくる臭いだが、ニンニクが血中をまわるから、
体臭や肺から出る息から臭いがする。24時間以上は臭いぞ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 06:15:10.42 ID:r6n9l1DI
>>570
ニンニク臭が代謝でどうにかなると思っている奴まだいたんだ・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 09:28:03.09 ID:R5DMMLc8
>>570
マジレスすると夜食べると次の日の夜まで臭い
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 10:14:58.71 ID:5vsmrMtE
ニンニク少なめショウガがベスト
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 12:04:23.89 ID:SKUeXj4I
生姜は良い香りするんだよな
隣の客が生姜入り食べてるとつい食券の上に50円置いてしまう
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 14:57:19.15 ID:R5DMMLc8
俺ショウガって苦手なんだけど評判いいよなぁ・・・
気になる
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 15:11:18.12 ID:f3M1av7/
生姜焼きやポークジンジャーあるしあわないわけがない おれもしょうが入れますかに替えて欲しい派 ニンニクを50円にしてくれよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 18:11:30.84 ID:AyEDkB2i
中国産w
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 20:43:53.11 ID:r6n9l1DI
>>578
大半の人はニンニク派だろうから無理だろうね。
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 20:52:51.67 ID:XYwKYZ3E
もうなんか条件反射で「はい!」って答えてしまうよな
明日仕事だからニンニクマズいんだけど
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:09:09.97 ID:A4LG5VXQ
8人以下の並びで、食券買ってるときに麺量聞かれて、
その間に食券を買わないで新しい人が並んだ場合、
その人の前に並ぶ?後ろに並ぶ?
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:29:52.48 ID:kZHqjfr8
後に並ぶね。あくまでも並んだ順番だし。
並びもしないで前に横入りしたらビックリされるって!
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:31:41.72 ID:+2cB3Rbj
>>582
後から並ばれたのに気付かずに最後尾に並んだら
あとで麺量聞きに出てきたバイトに言われて順序入れ替わった。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:03:19.73 ID:dpz6jktg
8人以下なら、食券を買ってから並んだ方がいいよな
先に並んだとしても、すぐに列を離れて食券を買いに行くんだから、
並ぶ前に買っておいた方がいいってみんなが思ってくれりゃ、変にごたつくことないのにな
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:25:19.05 ID:sn7LoBh4
出来るなそのバイト
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:53:47.02 ID:Sdn6cf3D
てか並んだ順に麺の量を聞いてるんだから変な譲り合い精神()で順番を狂わせるのは店の捌きを邪魔することになるでしょ
どうせ配慮する心遣いがあるなら店に対してその配慮をするべきなんじゃないかな
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 02:26:52.76 ID:Vj5i5Sqc
>>572
ニンニクが血中まわるわけねーだろwww
おまえの頭にはまわったか・・・
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 02:53:16.20 ID:6p8WIFOW
臭いの成分がまわるんだよ。しょんべんも臭くなるよな。
二郎食って30時間たって、自分じゃ臭いなくなったと思ってたら
ニンニク食べたでしょ?って聞かれてびっくり。
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 03:00:46.68 ID:lTOvyS74
にんにく注射すると、あっという間に息、汗、体臭、おしっこ…全部がにんにく臭くなる。
てか血中まわらなかったらどうやって分解するんだとwww
そのまま排泄されると思ってたのかな?
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 06:45:12.83 ID:FfxRqLCY
にんにく注射はにんにく成分とは関係ないぞ。匂いが似ているからそう呼ばれるだけ。
だがニンニク食って成分が血中に流れるのは本当だ
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:36:17.55 ID:MWMMC6rD
>>588
ニンニクの匂い成分が血中に解けるのは事実
だから口臭だけじゃなく全身から匂う
疑うのなら少しググってみれば一目瞭然
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:42:03.77 ID:Vj5i5Sqc
>>592
ニンニクが血中まわるわけじゃねーだろwww良く嫁
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 12:06:10.89 ID:i3uavVfD
アスペか
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 12:37:11.17 ID:/7omoqd0
人の揚げ足取るしか能の無いのアホだろ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 13:05:06.88 ID:6p8WIFOW
>>593
何の話してるか考えればすぐわかんだろ?
バカか?
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:43:08.30 ID:MWMMC6rD
アスペルガーってこういうのなのか
実際に接するのは初めてだ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:55:28.23 ID:9jwiQ3qb
副鼻腔炎の治療のさいの点滴を体内に入れると
ニンニク臭した事思い出したわ

あれ血管内にいれるから血中回って体中からニンニクの臭いし出したわ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 17:54:52.49 ID:xTWh8yd/
ニンニク食わなくても16時間くらい寝ると
手の平からニンニク臭がしますが何か?
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 18:08:43.13 ID:5uXKWeZn
後の "恐怖、ニンニク男!!" であった。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 18:12:56.47 ID:PF0yATFv
つまんな杉わろた
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:13:24.20 ID:Vj5i5Sqc
知ったかぶりで横してきて、指摘されるとアスペルガーとか・・・
そっくりかえすわ
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:38:30.46 ID:/7omoqd0
ていうかなんでこいつ何時までも必死なの?
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 03:06:12.76 ID:PeZwdath
坊やだからさ
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 03:27:11.54 ID:qJ6cM3TN
豚にニンニクのせて醤油かけて食うとウマイ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 14:35:55.60 ID:WkE6tMDS
豚はニンニクと一味をかけて食べるのがジャスティス
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 17:49:05.69 ID:7z7bxW2x
札幌店主をいじってくるのが明日からだっけ。
北海道はまだ寒いと思うから、この前のように風邪をひかないでいただきたい。

と、いつもにんにく野菜マシマシと注文する俺が言ってみる
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 18:56:13.87 ID:DSx0f7gf
さっき卍で食ってきたけどやっぱり駄目だわ。二郎食べ慣れると下手なインスパとか物足りない不満だけが残る。早く二郎が食べたいわ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 19:30:11.63 ID:U+mRpHen
>>608
あれ、今日明日は昼営業だけって聞いたけど
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 19:56:32.71 ID:ncni45pv
>>608
あれ、君は行ったらまた叱られるから行けないはずだけど
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 21:32:49.23 ID:KfRZ2EHG
またやっちまったのかw
かならず尻尾だすのなw
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:43:48.82 ID:v+LDwYjr
あの微妙に上手いムスカの絵は誰が書いたんだ?w
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:58:30.80 ID:DSx0f7gf
卍の店主の自作自演はおかしいだろ。二郎スレまで来て自画自賛はやめてくれ。俺は一意見を述べただけだ。蛆虫のごとくに卍の自画自賛レスがつきだして迷惑だわ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 00:10:54.01 ID:bvgQwMR2
二郎スレで突然卍のリポートするお前は何なんだよw
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 01:17:25.99 ID:qA23RJ/c
いつもの事だろ。
インスパスレで居場所がなくなると、助けてぇ〜援護してぇ〜って来るじゃん。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 01:31:20.38 ID:3dusCvZ3
>>613
君の醜いレスは誰も読みたくないんだよ。
食欲なくすよ。ハウスしてろ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 09:35:17.76 ID:EZwQderi
卍行きたいやつは卍行けばいい。俺の周りはここの店主が女を殴ったりブラックだから行かない。それにここは二郎スレだぞ。卍の書き込みは荒れるから遠慮してもらいたい。卍の書き込み見てると店主も客も質が悪いのが見てわかる。
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 12:05:29.83 ID:2PQ9iMpf
お前、頭大丈夫か?
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:51:23.23 ID:bvgQwMR2
二郎って直系新店舗開業の時って各店主全員集合すんの?
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:23:56.64 ID:KIs0cZbS
絆だから・・・
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:25:26.81 ID:jyXPHMiv
卍叩いてるのは自演肉そば五福の早坂だからほっとけほっとけ
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 01:41:35.68 ID:a8Tjzn5B
あぁまた食べたい・・・。
なぜだろう、完食後はもう1ヶ月くらいは食べなくていいやと思うが、
その2日後にはやはりまた食べたくなる。
店主から声がかかるのか、バイト君から声がかかるのか
ビクビクしながら待っているあの雰囲気、そして唱える呪文
にんにく野菜マシマシ。

俺にとっては天地返しをしなければデロ麺になってしまうので、ここはご愛嬌
札幌店主、今宵は眠れないだろうな・・・がんばれ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 01:46:16.53 ID:+NuMqrVS
流れぶった切って申し訳ないが、今週の水〜金まで3日連続昼二郎で野菜増し増しにしてもらったんだけど、野菜か麺の量減った?

1ヶ月くらい前までは野菜増し増しだと野菜で麺が隠れるぐらいあったんだけどな・・・
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 02:03:44.40 ID:I4wKJjU6
ペンギンみたいな顔の助手さん最近見ないけど転勤?
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 02:35:59.19 ID:pMAgqMsc
リーは既に札幌
札幌店は広そうだわ
あのくらい広けりゃ良いよな
駅から6分だし

祝 ラーメン二郎札幌店オープン!
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 04:01:37.72 ID:pMAgqMsc
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 17:21:17.25 ID:jpBS4+jF
俺も仙台から札幌店のオープンを祝うわ!

二郎万歳!
札幌店万歳!
仙台店万歳!
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:39:42.64 ID:UpXxvRy1
じろぶろ、とか他のブログの今日のレポみても、
仙台店主がいたっていう情報がないのが不思議。
なんでだ?
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:14:32.07 ID:dZvoCd9R
基本土、日は混むから行かないのに、
休みとなると行きたくなるのはなぜだろう・・・
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:06:58.25 ID:DC9QAc8D
仙台店主はすすきのに遊びに行っただけだろ
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:09:09.92 ID:xLwdSLbM
手伝いというよりお祝いなんだろうから、みんなそうだろ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 07:00:04.31 ID:7UIe1Ycu
>>626
仙台店もこのくらい広けりゃイイのにさ
栃木店も守谷店もユッタリなのに
田舎なのに狭いのは仙台店だけ
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 08:41:22.13 ID:oH8n5Q7i
>>632
田舎って言うなら愛子にでも移転すりゃいいんじゃね
店すげえでかくなるぞ
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 12:59:47.25 ID:ExSodaTN
狭いしイスも固定じゃないからカクカクだしw
まあ旨いから文句は言えねえな
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 13:56:13.67 ID:7NtbbK1x
仙台店は、東北大の亀岡キャンパスとか学院大とか
あと各種専門学校を結んだ地点での出店だろ
よく考えてあると思うよ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 14:50:11.57 ID:Mhd4WjvI
二郎食いてぇ
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 18:00:33.31 ID:8ywr0Lvp
ラーメン屋はこじんまりしてるのが好きだな。
っていうか背後霊が待ってるのはなんか嫌だ。

ちなみに乳化好きなので仙台が個人的にベスト
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:13:57.50 ID:OxoRkmWo
>>635
亀岡キャンパスってどこすか?
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:57:06.10 ID:7NtbbK1x
>>638
教養部のつもりで言った
県美術館の近く
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:30:00.81 ID:7UIe1Ycu
川内キャンパスだろ
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:33:05.33 ID:7UIe1Ycu
札幌店は札幌駅から徒歩6分(539m)の近さ

仙台店は仙台駅から徒歩25分

リー、新店舗探してみな
震災直後じゃないから、良い物件あるよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:36:08.68 ID:c/49UoIc
東北大生からしたら今の位置が行きやすくて良いんだが
まあ大学生だけが顧客じゃないから別に良いんだけどね
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 08:25:35.31 ID:94BclqLE
明後日から東北大生になります
仙台と二郎六年お世話になります
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 09:37:00.36 ID:GG5aOOuh
おめでとう。
二郎無い所から来たんなら更におめでとう!
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 10:23:33.44 ID:IW+XTciO
>>641
出来れば車で行けるように駐車場のある場所いいわ
これ以上街中に作られたら混むは電車がニンニク臭くなるわ最悪だわ
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 12:46:10.08 ID:eZXxIl/i
クルマに染み付いたニンニク臭で下取り時に喫煙車同等の査定になるがな
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 13:38:00.19 ID:14x+LWUU
>>637
逆に考えるんだ
背後霊がたくさんいるからこの値段で食えるんだって
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 13:57:48.58 ID:IW+XTciO
>>646
その発想はなかった
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 14:02:06.96 ID:r/3e4TNN
豚星。
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 17:07:16.30 ID:obINTyg4
>>645
車社会の田舎なこと考えると広い駐車場のとれる郊外でもいいんだろうけど
それで客層がファミリー層(ビリーみたいな?)になってもあれだしなぁ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 19:06:23.11 ID:FLdOP/VR
確かに二郎がファミレスみたいになったら悲しい
みんなで修行だ!黙ってかきこめ!みたいな雰囲気がいいんだよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:18:02.24 ID:qiusHMtb
店内待ちはいらないな。
池袋の晒し者席とか最悪だったし、後ろで待たれるタイプもなんかウザいわ。

人気二郎だと、神保だって狭いし、三田なんて狭いし汚いし、仙台はあれで充分だよ。

今日行った人いる?並びどう?
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:44:56.07 ID:I5+upafI
ニンニク抜いてショウガだけで食べてみたら物足りなかった。
やっぱり両方入れるのが美味い。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 03:19:03.65 ID:GA8jdn+M
河北新報 朝刊

交際女性への傷害容疑で男逮捕

仙台市中央署は5日、傷害の疑いで、仙台市青葉区五橋2丁目、飲食店経営 藤田亮 容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前0〜3時ごろ、交際している青葉区の女性会社員(27)方で、女性の背中を殴るなどして
腕や背中に10日間のけがをさせた疑い。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 03:34:25.12 ID:wcytRAMM
誰だよ
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 03:35:59.61 ID:wcytRAMM
あぁアレか、すまん一緒にNGしてくれ
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 08:56:24.36 ID:QCszulU4
キチガイさびしそうでうけるなw
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 12:29:52.13 ID:EEHqm1Ro
そろそろ生姜以外の有料定番トッピングが欲しいな
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 13:14:14.39 ID:QCszulU4
刻み玉葱
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 15:42:22.35 ID:T9kIR8nG
札幌二郎スレがカオスで面白い件
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 15:46:49.20 ID:F8knysGF
>>660
懐かしいやり取りだな
仙台も丼上げとかテーブル拭きの話題で喧々諤々したなあ
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 18:19:08.41 ID:dZ5Uiit0
妻(コリアン)の実家に里帰りした際に義理兄と喧嘩した。
義兄に日本の食品衛生基準の厳しさを話したところ韓国も厳しいと言われた。
別に比べるつもりも無いので軽く相槌したところ、
それが逆鱗に触れたらしく激高して殴りかかってきた。
さすがに私も頭に血が上りフルスイングで義兄を殴ってやった。
義兄は声を上げて泣き出した。
妻の親族からの評判は当然ながらガタ落ち。
翌日には私1人で帰国した。
もう韓国には行きたくない。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:05:06.67 ID:rSesH+pK
豚にニンニクのせてかじると身震いするほどウマイ
小豚のニンニクマシマシはすっかり定番
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 05:51:31.51 ID:TFWXtRaA
二ンニクって中国産か?
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 08:14:23.03 ID:GPNx3X6d
それを言っちゃあ…
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 08:20:59.50 ID:JwX+d7Ez
無料でマシマシ出来ることや元の格安さから察するには中国産かもな
俺はいつも自宅で中国産使ってるからあまり気にしないけど
飲食店で使うには国産でないと客の評的に厳しいのか
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:26:58.46 ID:4LUjYReE
>>664
輸入農作物なんて虫除けや腐らない様にに農薬や燻蒸しているし気にするな。
何も食べられないぞ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 13:08:20.13 ID:iqQjMgmd
>>666
冷凍ギョウザ事件とか、中国国内のドブ水から油を製造するなどの
報道がされると、中国のものづくりは「ばれなければ何でもOK」のイメージが
刷り込まれ、中国製?大丈夫か??と思うんだろう。俺もそうだ。

日本国内も偽装があって言えた義理かと思うけど、野菜は市場を
経由してくるだろうから、いかがわしい物は流通していないだろう。
二郎のようにニンニクを大量消費する場合、国産の1/3で手に入る
中国産を使ってしまうんだろうな。
国産のほうが臭いがきついので、量を減らして国産を使ってもいいのかもね。
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 13:46:16.75 ID:GPNx3X6d
一日にどのくらいニンニクを使うんだろう?
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:24:36.47 ID:RoGxnRtS
1人前で2かけ分は確実にあるからとんでもない量だろうな

冷蔵庫に100個入りのパックが大量に入ってるのは見たが、
あーいう業務用のニンニクって芯はどうやって取ってるんだろう?
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:34:06.72 ID:iqQjMgmd
そういえば、芯無いね。
家で使うんだったら、取らずにそのまま使うけど。
特に毒でもないし。

そもそも、刻むのはフードプロセッサーと思うけど
皮は一片づつ手作業でむいているんだろうか?
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 15:12:36.61 ID:1AROAlmG
甘皮は剥けてる状態で売ってるんじゃないの?
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:44:12.96 ID:IB3AxTn6
ニンニクスクナメだとどのくらいになる?
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 18:58:29.74 ID:E2tFIqSN
「ニンニクスクナメを頼めばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず頼めよ 頼めばわかるさ」
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 20:09:09.80 ID:A+HiHnLa
芯って ( () ) ← ニンニクの () のことだよね?

あんなもん食えるの?
676671:2013/04/05(金) 23:05:06.79 ID:iqQjMgmd
>>675
()って中心の緑色の部分の事を指しているのか?
食えるよ。
スーパーで売っているにんにくの芽って、あれが伸びたものだし。
刻んだときに、白色の中に緑色の物があると見栄えがよくない
から取っているだけでしょ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:38:22.09 ID:iKKfQ0f7
"ニンニクの芽"として売ってるのと、あの芽は違うんじゃね?
苦味があるから除くんじゃなかったっけ?
まぁ普通はとるね。
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 01:14:56.64 ID:87LT0jP9
ニンニクの芽ってニンニクのにおいがするからじゃなかったか?
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 03:20:37.10 ID:rUSYEFXG
それにしても二郎ににんにくは合いすぎだよなー。
俺の最近の呪文は

挙動不審満載しながら、「にんにく野菜マシマシで」
が今のデフォルト。

てか、しっかりした椅子の提供のためにも椅子代募金なるものがあってもいいような気がする。
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:01:16.99 ID:VewSI8se
いやー今日のは美味かった。ごちそうさま
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 23:11:46.13 ID:IBbRHB4k
明日は天気大荒れだ
並ばずに食えるチャンス
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 01:11:43.46 ID:+JdkGL7U
たとえ並んだとしてもこの時期、そう体にはこないだろうから、
危険を犯してまで食いに行こうとは思わない。
これはあくまで俺の感想だ。

ただ・・・喰いたい奴は食いに行け!俺は次の日行く
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 07:56:33.72 ID:zvzGSlUy
>>682
次の日って休みじゃね?
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 15:28:26.65 ID:+JdkGL7U
wowそうだった
次の営業日に行こう
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 16:46:16.08 ID:eR6bzfNv
ニンニクアリアリでお願いします
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 17:42:40.27 ID:zvzGSlUy
初めて食ったとき「アブラギトギトだし、スープしょっぱいな」と思ったのに
今はアブラマシカラメしてる
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 18:18:20.42 ID:1U6w2slp
仙台店オープン日の二郎は超絶しょっぱかったけどな。
次に行ったら今のような味で、初日のアレはなんだったのかと。
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 05:38:43.13 ID:oNOTSVHd
「ニンニク入れますか」「はい」

じゃ駄目なのか???
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 06:59:16.93 ID:Dgbqz+AM
俺はニンニク以外全部普通だからハイだよ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 11:11:52.33 ID:BSCJ1oAE
「ニンニク入れますか」

「はい、えっと後…(店員、他のお客さんへ)」
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 12:11:20.39 ID:sqPLZV9W
昨日は空いてたな
雨の日暇ってメルマガにあったけど本当だったんだな

ニンニク普通だと次の日残らないけど
ニンニクマシマシにすると臭いが30時間くらいとれないな
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 12:33:16.11 ID:pbn3LkDw
さすがに昨日くらいの雨だと並ぶ気にはなれない人が大半だろうしなあ
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 13:07:05.14 ID:pmiI8BqB
昨日の雨でも並びあったの??
その事の方が驚きだわ・・・
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 13:12:10.95 ID:7SZvlOZM
俺が行ったのは17時前位だけど
一人とか二人くらいだな

とは言えその時には雨降ってなかったけど
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:50:40.56 ID:CzZ8R0JZ
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 09:14:52.44 ID:lMcHdffU
俺行ったの、6時半くらいで30人くらい並んでて諦めた。
雨あがってた。
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 09:39:04.22 ID:17OIqmBK
最近週1か2くらいで喰ってる
早死にしそうでやばい
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 12:01:39.07 ID:XrSBp/Vf
普通のラーメン屋の並くらいの量で極小とかやれば良いのにね
同価格でも俺だったら行くわ
今の量とかアホらしくて行く気になれない
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:05:14.15 ID:X5Q8FL4h
>>698
そんなあなたに麺半分
それでも野菜次第で限界達するけど
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 14:00:25.54 ID:BrKEP4Dp
麺は言えば100gとかもやってくれるんじゃないの

そういやこの前、おそらく初めて来た人が小を半分ぐらい残していったな
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 17:01:03.64 ID:10lvn4Gp
麺の量聞かれたら三分の一とでも答えて
ニンニクコールでも野菜三分の一と言えばいいだろ
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:13:22.20 ID:N9Kp8V2V
少なめ、半分はよく聞くね。
バイトも飽きたのか少なめで食べてるし。

三分の一も一度聞いたことがある。麺量確認は男にはしないから、
自己申告しないと。


ところでさ、ニンニク抜きのほうが旨く感じるようになってきた。
味が変わったんじゃなく、自分の好みが変わっただけかな?
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:30:04.90 ID:XinVACOF
味わうならニンニク抜き
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:09:48.90 ID:EtL8hItR
>>702
俺もニンニクの意味がよく分からなくなって来た
インスパイア系もよく食うせいか「まーこんな味になるわな」みたいな飽きが来てるっていうか・・・
ただ、熱で溶かすようなつもりでしっかり掻き混ぜるとスープと調和して美味しくなる気もする
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 00:25:20.32 ID:PHsdr1j2
今日、初めてらしい客がいたんだが、終盤友だちに向かって
「やべー、ガチで吐きそう・・・」
とか一人言ってて、3回連呼して、一点を見つめてた時はもう俺にまで飛び散るだろうなって覚悟したぞ。
近くにいた俺かなり不快になったわ。
しかも、その「・・・」の時、微動だにしないんだぞ。
「ガチで、ガチで」
が口癖のようで、そんなに無理するなよと思ったよ。

あと度を越した香水臭い奴。
せっかくのおいしいラーメンの臭いと味がその香水の臭いに置き換わって
しまって、台無しだよ。。
風上にいたらもう最悪
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 09:56:21.20 ID:Pecp0XF2
>>705
ラーメン屋じゃないけど、回転寿司屋のカウンターで食べていたら
隣に案内された奴から、湿布の臭いが・・・
何処かが痛いから貼るか塗っているんだろうから
やむを得ないんだろうが、メンソールの香りで何を食っているのか
よく分からなかった。
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 11:56:06.36 ID:IGQ/dyPz
隣のヤツはニンニク臭いヤツの隣に案内されたと思ってるんだろうな
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:30:08.95 ID:X8Phktrj
二郎で胃袋を鍛えたせいか家での麺類摂取量も上がって来た気がする
炭水化物中毒かも・・・
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:34:46.46 ID:BHV2rC6j
「ニンニク入れますか?」「いっぱい入れて」

これでいい。
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 05:08:42.68 ID:72PYoso0
>>705
嫌な客だなw
吐きたいとか他の客にも作る側にも不快だろ
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 09:57:36.51 ID:EFz8qrOp
>>709
それ対した事ないからなぁ
ニンニクいれますか?の後試したところ
マシマシ>マシ=いっぱい>スクナメ>普通でお願いします。

こんな感じだった
まぁ人によって誤差あるだろうけど
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 09:34:50.07 ID:4W068Mxj
「ニンニク入れますか」「はい」

これだけで普通に盛りのいい旨いラーメンが出てくる
ニンニク臭も次の日までは引っ張らない

「ニンニクマシマシ」とか言ってるやつが「臭いがとれない」とか言うんだよ
「アブラマシ」と言ってるやつが「二郎はジャンクだしなあ」とか
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 12:03:54.33 ID:EEeze0e6
いや、それは自分が気づいてないだけ。
俺もまわりで行ってる奴もニンニクは普通。
でも翌日は確実に臭いって言われる。
当然食った当人同士はまったく気づいてないw
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 12:16:39.51 ID:4W068Mxj
犬のように鼻がきく嫁さんに

「食べに行くんだったら牛乳飲んでからにして」と言われた

飲んでから食いに行って、翌日

「臭う?」「臭わないわよ。あんたのウンコ以外はね」
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 12:16:45.82 ID:VfhtFrZG
>>712
お前周りから避けられているのに気づかないんだろうな。
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 12:22:03.22 ID:VOZyKFaq
>>715
ID:4W068Mxjは空気も読めない
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 14:12:50.79 ID:b/3kLCG6
食前に牛乳を飲んで、食後にりんご(特に皮の部分)を食えば万全なんじゃないか。
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 14:36:31.15 ID:EEeze0e6
小さじ1杯程度のにんにくですら消えるまで16時間かかると言われてるから、二郎で普通ににんにく食べたらもっとだね。
牛乳、りんご、酢昆布などあるけど完璧に消すのは無理と考えよう。
あくまでも緩和策。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 17:28:46.78 ID:JscCMGhl
結構大事なのは食った後の歯磨きと舌みがきな
ノーケアと比べると天と地だ
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:58:52.94 ID:rC+SUWU1
牛乳は意味なし。
歯磨きは食べた直後の口臭だけ。
血液中に吸収されたら何やっても無駄
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:37:50.14 ID:GBYGK2Zt
この話題堂々巡りしてるな
何したって丸一日はニンニク臭放つ
あの界隈でならすれ違っただけで俺はわかる
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:38:36.40 ID:hhkpm+oM
にんにく気になるなら二郎なんか食うなよ
臭いどうたら抜かすなら違うもん食えばいいだけだろ
バカじゃねーの
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 21:03:42.68 ID:DUInSykk
俺はケバブを食うよ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 21:36:45.72 ID:VfhtFrZG
>>721
生ニンニク食うなら用事が無い休日の前にするよな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 21:58:49.14 ID:EEeze0e6
>>719
ニンニクが臭いのは翌日からがひどいんだよ。
肺で交換された息。そして毛穴全部からニンニク臭がでてくる。
息止めても無駄って事だw
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:02:45.12 ID:6aR8L8Od
堂々巡りwww
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:18:41.98 ID:RYjcFRNZ
ニンニクに対応策があると思ってる人手あげてー(* ̄∇ ̄)ノ
あんたら全員友達少ないでしょ?
言ってくれる人いないと気づかないよね。
まーそう落ち込まないで(i_i)\(^_^)
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:27:31.61 ID:500P58nw
食いたい日はたいてい次の日も仕事だ
できるだけニオイを緩和して、あとは周りに慣れてもらうしかあるまい
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 00:10:25.80 ID:c9KpeXug
インスパスレは相変わらず卍の猿の悪事暴露スレだな。
火のない所に煙は立たぬ、実際事件を起こしているから下半身事情がグロい男なんだろ。
俺は二郎でホント満足だよ。旨いとか旨くないとかの前に卍の出すブツを食べたいと思えんわ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 01:23:23.34 ID:bknjFiFt
だから、ニンニク臭なんか
体質によっては個人差があるんだから、
聞く奴もいれば効かない奴もいるっての。
ばっかじゃねーの?
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 07:59:31.58 ID:V8BZ2WsO
>>728
そういう事していると避けられるよ。
自分でも気づかないうちにな。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 08:04:59.58 ID:Xlwb/uNI
>>728
臭いのせいでリストラや異動になる例もあるよ。

オレのことだけど。
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 08:56:03.02 ID:XyweNGU9
【仙台】中国のパンダは仙台にいらない!4/20デモ行進

日時:平成25年4月20日 (土)午後1時
場所:勝山公園
(仙台市地下鉄南北線「北四番丁駅」より徒歩10分)

主催:仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会
共催:頑張れ日本!全国行動委員会

※水島聡さんも、ご参加予定です!!
※デモ終了後、街頭宣伝も予定しております。
  (於 東二番丁通り、中央通り交差点)
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 10:35:53.33 ID:6P34resb
>>732
どんなめに?
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 10:38:33.99 ID:VnaBPd+g
自分のは気づかないけど他人のは離れててもすぐわかるよな。
24時間は人と絡まない時じゃないとニンニク入れられない。
翌日にジムに行ったら、汗がニンニク臭ひどくてびっくりしたよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 20:08:57.10 ID:6P34resb
>>708
相撲取りが大食漢になるのと同じで
胃袋が鍛えられて容量が大きくなったんだよ
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 20:25:14.15 ID:HKmHOTpe
念のため確認だけど、ほんとは「マシ」ってコールはないよな?
例えば野菜なら「ヤサイ」の次は「ヤサイマシマシ」だよね?
助手によってはマシも変化つけてるようだけど
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 20:46:50.75 ID:V8BZ2WsO
>>730
お前って人のいう事聞けないってよく言われるだろ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:10:20.04 ID:rBbrh7u+
>>737
無いというより省略してると言った方が正しいのでは。
ヤサイマシ=ヤサイ
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:32:05.11 ID:v88jOqdd
でも俺たまに「ヤサイマシで」ってコールすると
バイトさんも「ヤサイマシです」って中で伝えてることあるからどうなんだろ
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:50:35.70 ID:r8FiVhId
メルマガで鍋二郎をやろうかなぁってみたいなこと言ってたよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:40:05.42 ID:i0g2+C9k
どこのメルマガだよ?
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 08:34:39.31 ID:ATdA2ffs
>>737
ニンニク普通ヤサイマシの場合は
「ニンニク入れますか?」
「ヤサイ」
で良いってこと?
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:47:11.62 ID:i0g2+C9k
いや、ニンニクヤサイだろ。
ニンニクは入れるか入れないか。
野菜は増すか増さないか。
ニンニク増やす時はニンニク多めって俺は言ってる。
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:05:22.59 ID:ibJojR/6
マシ言うと「ナシ」と聞き間違えられることがあるから言わないほうがいい。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:17:26.87 ID:IbUxIpCj
>>745
本当にニンニク入れないときは人差し指二本で小さくばってんするとわかりやすい
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:49:41.97 ID:H9OZXra9
>>743
「ヤサイ」だとニンニクは無し
ニンニク普通の量が希望なら、「ニンニク普通で」と伝える
仙台店では「ニンニク入れますか?」「はい」というやり取りをよく耳にするし、
コールに対しては柔軟な対応。
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:01:04.83 ID:qZwgeFSr
「ニンニク入れますか?」「おう、景気よく!」
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:22:14.63 ID:soLFYNFo
食べたけど仙台の二郎は悪いけど美味しくないよ
仙台の人もよく並ぶね
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:33:31.08 ID:T+OSVxRf
仙台がまずいなら、ほとんどの二郎は激まずだよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:58:34.42 ID:dGfWdo1s
>>749
上から目線なお前の美味しさの基準は何だよ?
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:40:37.52 ID:7L9XZj71
つられちゃダメだよ
仙台の乳化具合と野菜のゆで加減は絶品だと私は思う
土日はブレも少ないんじゃないかな
ラーメンなんて所詮主観でしか語れないし
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:41:38.10 ID:7L9XZj71
ごめん訂正
×:土日は
○:土日以外は
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:43:02.20 ID:AV4k3eDp
うまいまずいは主観だから仕方ない
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:40:07.04 ID:zYyD0w77
仙台はそーとーレベル高い。味も接客も。

仙台市民裏山!!
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:34:38.84 ID:JQRan+6h
確かに仙台市民うらやま。
俺なんか、県外だから週1しかいけねっつーのに…

乳化二郎では、仙台かひばりが1番好みだなぁ。
これも主観だけど(笑)
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:07:27.10 ID:3hlkkDKt
まぁ醤二郎好きとかもいるだろうから口に合わない奴もいるだろうが、
自分の片寄った好み全面に出して書かれても、はい、そうですかとしか言えないよなw
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:26:04.61 ID:e9lekmFO
色々インスパイア食ったけど結局二郎と同じ味って無かったわ
県外住みだから週1の出張で行くしかないから切ない
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:32:47.14 ID:dEFqxgbS
出張で食い歩きできるの裏山市
出張なんかねーもん
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:52:07.61 ID:yX4odvdx
>>757
むしろ醤二郎こそが本来の二郎で最近の乳化系はインスパイアみたいにクドくてカネシの良さが消えてるって言う奴もいるからな
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:20:26.92 ID:JLdrWdDO
連休の営業予定教えてーーー
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 03:56:39.19 ID:AUJKnKyi
東京の二郎行ったことある?
仙台二郎は全二郎の中でランキング的にどうなんだろ?
東京の人は仙台二郎褒めてる人多いけど
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 04:32:05.95 ID:zTeR7/tO
>>762
以前は神保町や関内、ひばりが上位だったけど、そこに仙台が食い込んでる。
だが神保町は営業時間の変更、味が落ちた等、最近良い話は聞かないな。
俺も仙台行ってみたいが、、休みが、、
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 05:30:58.60 ID:HT8vyaEU
仙台二郎の店主は客を馬鹿にしないから好き
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 08:06:16.94 ID:zyFqCf3C
バカにする店主ってどこだよ
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 09:13:33.47 ID:gMPTQA3E
新しい手口のつもりか?www
果てしないアホだな。
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 09:16:42.10 ID:1PD6Z+GQ
野口?そんなのイネーよ
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 11:50:08.83 ID:BWF/LklY
犬の脳みそちっちゃいからなw
何をやってもすぐバレる。
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 12:07:09.90 ID:fDJBvYYr
卍の店主は二郎スレ来るなや。胸糞悪いんだよ。お前さんインスパスレで悪事暴露に即レス笑いモンだぜ〜。お前が女叩いていくら警察に御用になろうが俺達はどうでもいいんだよ。
ただな、二郎スレには来るな。お前の出すブツとリーの出すモンは別物なんだよ。二郎スレにはバッタ者は来るな。
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 13:11:47.34 ID:gMPTQA3E
ほら尻尾振って飛んできたwww
簡単でいいなお前はwww
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 13:15:09.51 ID:BWF/LklY
誰でも操れそうだね。まさに馬鹿犬。
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 16:26:30.82 ID:wYUnDDQR
東京には接客が悪い店があるとはよく聞くよ
そのことを言ったんじゃないの?
横柄な店員の神経もわからんが
それでいて店に通う人たちの気持ちはもっとわからん
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 17:11:51.95 ID:c7tv9jX2
すげーな
五福猿の単発IDのコラボレーション

本当のキチガイだわ
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 18:43:45.46 ID:7gjVTjt/
最近、相変わらずうまいんだけども、
乳化が以前に比べると控えめな感じがしない?
日によるのかもしれないけど。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 19:41:22.40 ID:SSpfxY+t
チャーシューが薄くなった気がする
味はあいかわらずうんまい
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 00:48:56.36 ID:KRmKzHxH
並ぶほどじゃないだろう俺は1回行ってやめた
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 01:09:13.68 ID:C2rNIWhT
今日の昼開店前、多分どっかのホストの兄ちゃん達なんだろうが
「うわー並んでる、こんなの並ぶとか頭おかしいだろ、こんな糞マズラーメンwwww」
って大声で喋りながら通り過ぎて横断歩道歩いてる時には
「こっち見てるwww」
って叫んできたね、まあ二度見したのは今年初めて見るレベルのドブサイク顔だったからなんだがw
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 08:45:27.25 ID:rwmPRTdb
>>777
店内に香水の匂い振りまけられるよりマシだからいいわ
並ぶ時間増えないし
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 08:48:00.62 ID:kxcB5owG
鍋二郎マジで来たな
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 08:56:17.04 ID:do15fOJz
鍋二郎持ち帰りように鍋で売るの?

最近豚売りってしてないよな?
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 13:22:33.91 ID:d4Ck08rf
>>777
ホストやってる知り合いいないんだが
そんなやつらなの?
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:26:05.71 ID:7lnqtLRo
そんなことないよ
普通に二郎食べるホストもいる
よく行ってたBIGにもよくホスト来てたけど、ラーメン好き多いっしょ
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:46:36.56 ID:oPOxtCSn
卍の店主に騙されました。君だけだよ、と言われセックスばかりやっていましたが。本当は他にもセフレや肉便器にしている女が複数いました。確認しただけで五人以上はいます。女の人は本当に気をつけて下さい。私は泣き寝入り状態です。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:50:09.56 ID:/cWnd6N+
鍋二郎は麺別にできるのかなー、じゃないと岩手まで持ってこれない、、、
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:55:16.20 ID:DPg6YvOF
仙台でも鍋二郎やるのか?
それどこ情報よ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:23:18.67 ID:qyMLJs59
>>779
お持ち帰りするなら生麺と冷凍スープと
豚に分けて欲しいと思う。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:34:48.60 ID:8Khl4IMS
誰かヤフオクに鍋二郎シュピーンしろよwwwwwwwww
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:41:01.57 ID:IulX+GB9
鍋を始めると味が落ちるジンクスがあるよな
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 09:10:04.09 ID:3i5LLFVk
生麺とスープなら、ちゃんと麺を入れるビニル袋持っていけば対応してくれそう。

つか持ち帰りっていうより鍋二郎なんだから、
冷凍スープとかいう面倒な奴は通販てインスパでもどうぞ〜
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 10:21:13.08 ID:v6UGkLxL
鍋二郎にして麺と野菜を取り出してスープだけ冷凍すれば…!?
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 12:22:32.86 ID:G6eHgc09
鍋二郎は麺マシだめだよね?
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:21:35.03 ID:2Kk+/tm5
売れないね
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:02:45.09 ID:TTA2mIwr
卍ねたみ猿
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 06:19:08.03 ID:0Or4IZOu
二郎仙台は店主が人格者だから自然と客が集まる。
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 10:49:34.49 ID:DbgGxQxi
この前iPhone5Sぶっ壊してへこんでた学生が店主に話しかけられてた
同情したのかデザートだって萩の月あげてたな

いい人だなあの人
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 11:28:31.00 ID:kQURqdtd
いい人だとは思うけど壊した奴はなんで壊したんだ?
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 11:32:45.77 ID:DbgGxQxi
今気付いたら5Sじゃなくて5だったな

チャリで転んで画面割ったらしい
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 12:58:08.71 ID:ZW9ShYDF
チャリ転び八起き
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 13:37:03.22 ID:gazaSWZ7
リーは未婚だよな?卍のクソ猿みたいに悪い噂しかない女とくっつかないでほしいわ。雌猿ってよ、羽目鳥ビデオあるらしいからな。
リーにも雌猿みたいなキチガイ便器女が寄って行ってると思われる。気をつけてな、リー!
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:17:49.08 ID:AoFziuq4
どうしてこのスレは時折ホモの香りが漂うのか(笑)
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:31:30.09 ID:+jaY4nXO
車椅子の友人に二郎を食べさせることができました
本当にありがとうございました
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:22:11.54 ID:X7/Pjvsq
鍋の持ち帰りのおかげで?
お礼言うならちゃんと店主に言わないと
こんなとこに書いたらあとから言いにくくなるだろうに
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:41:37.12 ID:ZW9ShYDF
>>800
生まれながらにホモの人には心から同情するが
絶対に近くに寄りたくない
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:57:24.12 ID:O3xdr04F
無駄な事だな
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 01:27:35.07 ID:Q1nLxCrp
今度仙台行くついでに仙台二郎行く予定だけどローカルルールって何かありますか?
食券は先に買うんだよね?
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 01:32:35.29 ID:Tu5qGmDP
鍋二郎って、食う時には確実に麺がのびるんじゃね?
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 11:28:44.90 ID:rJ6HWhKU
>>805
残さず食うこと
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:14:50.19 ID:07yo6yYn
鍋やった人いる?裏口からinでいいのかな?
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:16:22.06 ID:ZEMCsns8
今日の合言葉は?
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:15:13.20 ID:Yj+2twr7
そろそろゴールデンウィークの
休業のメルマガくるかな
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:39:58.40 ID:orqvjh24
タッパ持参で二郎に行って、余った分を持って帰る人がいるらしいけど
仙台でもそれやっていいのかな?
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:43:54.17 ID:84sDrQFF
詳しくは知らんが出前の件があったからなあ、どうだろう
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:15:07.47 ID:pYGqK1wL
基本的には店内で提供したものは持ち帰られないと思う。
多分食品衛生法絡み。
持って帰って腐って食べて、それで腹が痛くなったりしたら、提供した店の責任になると思われ。

なので、どの外食店でも持ち帰りは自己責任でよろしくお願いしますってなるはず。
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:21:21.06 ID:QkvtvXzM
持ち帰りのメルマガきてから3回行ったけど、いまのとこ持ち帰りする人見たことないや
見た?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 02:03:56.72 ID:06uRI9tR
鍋持って現れたらお前らにここで報告されるからなw
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 02:12:05.26 ID:/HFDv7TX
何人かで分けながら食べる事なんかないからな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 09:04:34.58 ID:4+mMjxOR
花見客に対しての営業ならおみやげ豚の方が需要があるんじゃないかと思う


二郎豚でビール、最高やん
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:40:29.33 ID:06uRI9tR
まさかの雪w
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:02:13.64 ID:NR6UfweO
>>818
今年の雪名残すぎだよな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:55:50.31 ID:ZeHr+Lcp
今並んでる人乙
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 16:37:51.38 ID:5hluk2z6
独特の緊張感の中で食べてこその二郎。
鍋二郎はないなぁ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 17:26:24.66 ID:i4OxNUUS
鍋二郎始まったんだな
並んでる間に二人も鍋持ち大学生がいた
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 21:38:34.06 ID:/HFDv7TX
花見で食うのか。食べる頃にはもう麺が大変な事に。
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 10:26:43.36 ID:BCC7ZVmb
鍋二郎より豚が欲しい
3本くらい買って酒の肴にしたい
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 13:12:59.20 ID:eIa5Gze9
みんな普段どんなスタイルで食べてるのかな
俺は小のニンニクアブラカラメ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 14:33:43.73 ID:T8MKucll
麺の固さは選べますか?
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 16:02:45.25 ID:OgRK+FWK
豚だけ売ってくれないのか
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 16:39:13.09 ID:BCC7ZVmb
>>825
ハンカタ小のニンニクマシマシ
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 16:40:48.95 ID:YeLW4crf
>>826
大きさを聞かれた時に言えば固めはしてもらえる
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 17:59:21.53 ID:eIa5Gze9
>>828
ハンカタ初めて聞いた
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 19:37:53.99 ID:GsRJtCUC
ていうかこの店連休はいつからなん?
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:00:32.56 ID:sZPoku3u
そのうちメルマガで告知くるでしょ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:25:24.39 ID:uUNIa5w/
去年のGWだと、栃木店のチャリティーイベントの応援で5月3日が臨休だったな。今年はやるのかな。

仕入れ業者が休みに入るだろうし、
俺の予想では、おそらく5日(日)は臨休を取るんでないかな?
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:35:15.63 ID:GipwI4T8
ニンニクの有り無し、味の濃い薄め、アブラの量とかは好みあるけど、
麺の固めだけはわからないなー。あの麺だけは固め合わないと思う
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:24:31.66 ID:C+kfONTF
俺は逆だなぁ。東京で食べてた時代からデフォで固めな店か、麺カタ出来る店しか行かなかった。
だから三田とか最初しか行かなかったよ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:53:48.02 ID:ZferYRSG
おじさんほど固いの苦手な人いるよな。
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:54:23.93 ID:j35C4AuJ
最近の冨樫みたいに極端に固いのは嫌いだが
二郎は固めくらいがちょうどいいかな
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 08:22:31.64 ID:z/efLpID
俺は喰うの遅いし喰ってるウチにちょうど良くなるから
固めが好き
逆にそうめんみたいに柔いと気持ち悪くなるってしまう
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 11:10:55.98 ID:2ggcQiOG
麺カタ麺カタ言うヤツはニワカ、つーかどんだけ素人なんだよww
博多のラーメン屋じゃあるまい
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 11:44:12.19 ID:Yih0zZ4C
硬めは面が味を吸わないからクソまずい
この前硬めで出されてまずくて残したわ
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:39:09.59 ID:JcGiToZu
残したとかどんだけヘタれだよ。ギルティな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 17:10:27.39 ID:C+kfONTF
おじいちゃんは無理しなくていいんだよ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 17:40:51.38 ID:XQiWzUjK
ボキボキ麺をグァシグァシ貪り食うのが二郎だと思ってるけど、やわやわ好きな人もいるからそれはそれでいいんじゃない?
うちのばあちゃんも柔らかいの好きだったよ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 18:50:51.18 ID:5VrLjOOS
>>839
こういうこと言う奴がニワカ
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:34:10.25 ID:OIdNxwZx
そりゃ好みだからどっちでもいいけど
カンカンガクガクやんのがおもしれーんじゃんよ
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:44:31.83 ID:rUDoq1P7
カタカタで!とか言ってたオッサンもいたな
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:17:14.28 ID:5VrLjOOS
上野毛ではカタメで普通カタカタでややカタメっていう店もあるからな
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:49:00.75 ID:lSS1F2+O
讃岐うどんみたいにコシ味わうんじゃなくて、博多うどんとかほうとうみたいに味が染みてるのがいいのに
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:08:54.07 ID:85KPoicm
楽しみ方はひとそれぞれでいいんだよ
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:47:09.83 ID:C+kfONTF
讃岐うどんが好きで悪いか?
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 00:44:10.05 ID:2tkPBxC3
>>848
あなたは絶対そうなんだろうなぁと思ってましたよw
麺はどうでもいいんだね。グダ麺でいいなら麺はスーパーので満足しそう。
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 04:34:18.68 ID:dLDCou8O
固めも嫌いじゃないけど、二郎の麺に限っては三田くらいでいいや。
仙台ちょうどいい。こればかりは好みだよね。
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 06:17:08.88 ID:D/t+RNDe
固ければ固いほどいいって人いそうだな
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 09:58:51.53 ID:EOUVL2bO
博多とんこつみたいな細麺なら
粉落としで食べるけど二郎は固めくらいでいい
バリ固とかやると中心が生だったりしそうだしな
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:45:55.37 ID:D/t+RNDe
そもそもカタメは半分くらい生なんじゃね?
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:45:04.76 ID:P24Rsghc
なんか仙台二郎味変わってないか…?
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:46:32.64 ID:JwICTUQw
改良とでもいうんですかね
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:48:48.83 ID:D/t+RNDe
>>856
これから行くとこだが
どんな味になったんだ?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:52:08.75 ID:FjEN5EAR
博多とんこつラーメン味になってた
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:22:27.96 ID:ecMWK1qj
店の味が変わったのか

自分の舌の感じ方が変わったのか

どうかしらんけども、去年と比べて乳化が少なくなった感じはする

あと、豚がしょっぱいときがある。当たり外れかもしれない。

総じて、うまいから文句なし。味は自分の舌で確認しね
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 04:35:20.82 ID:6uT1Li9f
>>860
俺も乳化は弱くなった気はする
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 06:22:27.31 ID:FLSFDhFl
仙台も試行錯誤して変わっていくのね
またいきたいな
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 09:07:05.83 ID:8Ac3OAGG
久しぶりに行こうと思うんだけど、「つけ麺」とか「生姜」とかまだやってますか?
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 09:57:52.99 ID:+nnR/LXY
生姜はいつもある。
つけ麺ないよ!
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 11:25:04.70 ID:wYtNFe4y
二郎とは程遠くなってきたな何処へ向かってるんだ
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 12:50:37.77 ID:WmJQE7NZ
三田はあんまり乳化してないじゃんw
俺はド乳化が好きだけど
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:09:00.12 ID:VbwFZT/g
乳化って油です?
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 18:24:24.57 ID:hiVbooHc
そろそろつけ麺の時期だなぁ
おいら楽しみだぞ
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:33:43.08 ID:WmJQE7NZ
つけ麺楽しみだな
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:58:34.26 ID:N4/NR34y
汁無しもやってくれ
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:48:21.47 ID:nsYyz4Ga
行ったけど何か期待外れだった
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 09:04:45.38 ID:DfBcABFt
煮込み時間を減らしたんだろうな
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 20:41:14.45 ID:nafpKGxR
今日のはイマイチやった
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 21:47:34.84 ID:OVgskKRE
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 04:28:33.29 ID:lQD+B8R0
司の牛タンと大漁旗の笹かま以外旨い店は無い
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 05:17:05.45 ID:AM2z6vdj
二郎っぽさが無くなった
乳化と油が少なくて普通のしょうゆラーメン食べてるかんじがして、少し野菜の甘みが感じられない気がした
もっとドロドロギトギトの二郎が食べたい

万人受けを狙って無難な味にでもしてるんだろうか?
変わって無いのがチャーシューの美味さだけ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 06:15:48.90 ID:qMrisbj9
>>875
笹かまは白謙だろ
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 08:36:14.01 ID:zf27Tay9
>>876
ライトな二郎って美味しくないよなまさにそれだわ
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 08:44:44.29 ID:NID53VvE
なんか上品になってたな
アブラコールがデフォになるかもしれん
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:32:23.01 ID:x6PFu3uA
>>876
この改悪で客離れしたらまた戻すのかな・・・
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:12:38.79 ID:rS4tV3Dw
改悪ってよりただの日によるブレじゃないの?
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:26:11.57 ID:FFbHDbI+
>>875
白謙だろう。
あんた知らなさすぎ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:47:17.12 ID:s2f1D7LJ
なぜ乳化するか、勉強してこいよ
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 12:43:12.57 ID:f3oIqxHk
今週の夜はあっさりしてて美味いなって思って3回もいってしまったんだが
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:41:42.51 ID:Oq8TAjUP
豚をもっと食いたいので、小豚にして豚をかじりながらラーメン食べてると最後に豚が余る
麺と野菜を増量しないと豚に負ける
つうことで大豚のヤサイマシマシ
腹いっぱいで苦しい
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 22:25:13.71 ID:DGz5JbcU
他の人たちも味変わってるように感じてたみたいで良かったわ
なんか薄いよなあ、あっさり食えてしまう
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 22:46:27.26 ID:mRl8AkL0
うーん、デフォ注文しないからよくわからない。
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:00:10.96 ID:6s4Ag7li
あっさりでスープ飲みやすくなったよ
やっぱりラーメンはスープ飲みながら食うもんだと思ったよ
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:05:08.17 ID:2wffJ08l
昼間かなり並んでたんで断念して他店行ったけど、
胃は満たされても、気持ちが満たされず、
さっき二郎行ってきてしまった
他店行ってもそれなりに美味いと思っても二郎じゃなきゃって感覚が厄介だわ
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:16:29.04 ID:Oevqqhwg
午後6:30、行列は不動産屋まで40人くらいか
GW中はパスだな
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 00:32:11.75 ID:4xojbx4o
王国民の人ってマジd辞めたの?
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 01:25:45.50 ID:B7/W0e/X
嫉妬かよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 09:43:07.94 ID:VRtHk606
午前メンバーの二人は特にだけど、学生?バイト君達とかも、徐々に男前になっていってるような気がする。

店主は育て上手なんだなぁ、きっと。
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 09:52:52.75 ID:3xDYm4Fp
髭はやしたイケメン風な子いるじゃん
コール間違えまくるんだよな
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:32:13.20 ID:cGAMV5TW
味変わってから行く気無くなったな
油増し、辛めコールすればなんとかなるかな

乳化ましましもしたい
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:09:22.44 ID:Bfo9brJX
今日のコンビニ前はチャリ・バイクとも著しく減少
どこの馬鹿が放置してるか歴然だわな

反省、猛省しろ〜〜〜〜〜

まぁここの店主も大型スクーター路上放置してたからな

苦情で店舗移転なんてことにはならんようにな・・
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:57:16.64 ID:S48V9RuD
コンビニとかは注意しねーしな
誰かが交番に邪魔だって言えば状況が変わるかもな
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:49:02.39 ID:Cn6n3qhN
>>894
お前は男か?
ならバイトをイケメンだとか言うな気持ち悪い
店主を同じように言ってたやつがいたが、女だと信じたい
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 01:23:29.94 ID:NI2XlyWD
お願いだからホモ以外は帰ってくれ
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 01:31:59.60 ID:fZhkIEpk
つうかコンビニの売上げ良くなってたりするんじゃないか?
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 02:58:42.36 ID:7mxsKPER
してねーよ
注意する気がないだけ
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 07:47:35.79 ID:NwVwZMQC
駐輪自治は定期的に湧くなぁ
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 08:32:32.14 ID:MUwjNhrx
コンビニのバイトなんて売り上げに蚊ほども興味ねーよ
居るときの時間給がもらえればなんとも思わないだろ

わざわざ波風立てていいことないだろ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 10:54:01.10 ID:8CyUM7Gh
>>898
開店当初、あちこちのブログで、男前、イケメン店主っていう触れ込みがあった。
過去にはここのバイトはホモ受けしそうとかいう恐ろしいレスもあり。

ちなみに、ひばり店主もイケメンだ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 11:08:34.94 ID:zAIf4MHA
>>898
俺は男だしホモでもないけどイケメンって思って言って何が悪いんだ?
お前は綺麗な女の人見ても褒めること出来ない人間なのか?

年寄り臭くてホント嫌だわそういう思想
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:22:25.66 ID:PMIw6N/P
せめてチャリはドンキに停めて買い物ついでに二郎行くとかしようぜ
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:43:45.39 ID:sfOdULQv
リーはイケメンだろ。体格もいいし。おまけに優しいんだぜ。リーや二郎のネガレスはまた卍のバカ猿だろ。リーをホモ扱いしようと魂胆バレバレ。
みんな気をつけろよ!
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:51:32.80 ID:Cn6n3qhN
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:54:36.93 ID:zAIf4MHA
クソ老害はNGだな
くせぇ
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:56:33.14 ID:Cn6n3qhN
>>905
やっぱり男か…
頼むから勘弁してくれよ
食ってる最中にお前のレス思い出して吐きそうになったぞ
ちなみにサークルの女に店主見せてイケメンか聞いてみたら、「全然!なんで?」だとよ
イケメンかどうかなんかは女に任せてしまおうぜ
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 13:41:50.18 ID:fZhkIEpk
>>907
干された奴がよくのこのこ出てこれるな。
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 14:39:26.93 ID:Hfl5oJ4a
黙ってNG
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:57:33.86 ID:KRgeLzQM
>>910
だまって吐いてろ^^
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 18:36:20.64 ID:OUB77wLr
今日二郎やってる?
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 20:45:23.87 ID:OUB77wLr
うまかった
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:49:20.61 ID:Np4R60zu
最近はタレ少な目スープ多目をデフォにしているようだね。
スープが前と変わらずとろとろで良かった。
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:25:21.49 ID:hh5XfjJA
>>907
自演やってるのは猿だけじゃない
ショボイ中古車屋も自演やってるよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:44:18.76 ID:Cn6n3qhN
>>916
それはやはりしょっぱスープからの脱却だな
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 01:43:34.60 ID:5f+IhGga
自分にレスしてるのは自演って言わないのか?wwwwww
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 08:59:14.84 ID:ru75Wkuh
>>900
雨が続いただけで売り上げ落ちたと頭抱えるのがコンビニの店長だよ

コンビニの店長なら、二郎が来て売り上げがのび太と思っているはず

そんな店長が細かいことで二郎に文句言うとは到底思えないよな
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 09:02:42.44 ID:5I9LJy81
>>920
俺は必ず使うな二郎できてから
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 09:11:25.90 ID:ru75Wkuh
>>921
俺もなんだよww
二郎行くついでに買い物みたいな感じ
コンビニは人混みがないと生きていけないから
人混みを連れてくる二郎は後光がさして見えていると思う
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 10:45:09.46 ID:YvtoWbu+
開店前から並んでいる時に店のシャッターから笑い声聞こえてくるんだけど
そんな余裕あったら少しでも店の前の吸い殻片付けた方がいいんじゃ・・・
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 10:51:26.97 ID:5I9LJy81
>>923
となりの店の人が片付けてるの見るといたたまれないよな
吸う奴はせめて吸い殻入れに入れて欲しいわ
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 11:26:14.26 ID:hh2JIrhC
行列してる最中に吸われるのかよ
逃げられねーじゃん
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 15:40:05.98 ID:hE3zGhEY
煙くらいでガタガタ言うなよ
そんなにイヤなら並ぶな何様だよ
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 15:48:59.84 ID:zhiYh3+t
吸うんなら列はずれてから吸って戻ってこいって言いたいんだろ
携帯灰皿使いもしないでその場で踏み消すクソが死ねって事だ
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:24:27.75 ID:ru75Wkuh
>>926
出た!喫煙者の本音
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:26:22.03 ID:l8Nx2C//
喫煙者きめえ
臭いから近寄んなカス
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:34:48.73 ID:hE3zGhEY
灰皿があるところで吸って何が悪いんだよ
文句があるなら灰皿に言え
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:53:33.81 ID:p7JLBj3e
てか、前より味落ちてないか?
美味いは美味いんだけど、全盛期と比較すると今の二郎は75点ぐらいかな
あっさりし過ぎ
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:58:44.25 ID:tdcDFsUw
>>931
スープの乳化っぷりは前と変わらないし塩辛いのが好きなら
カラメにしろってことなんだろう
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 19:33:54.79 ID:6qYJCsbj
みんなどんだけしょっぱ好きなんだ。
以前は明らかに他の二郎よりしょっぱかった。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:04:47.65 ID:hh2JIrhC
誰か初期のスープと最近のスープの画像あげてくれないか?
ラーメンと野菜の隙間から見えればいいから
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:12:28.07 ID:tdcDFsUw
>>933
豚がしょっぱくて苦痛な時もあったしな。
でもつけ麺のつけダレはしょっぱくていい。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:19:30.80 ID:6qYJCsbj
初期の画像ならブログにいくらでもあるから、自分で比べたら?

乳化度とか色みても違いわかんないけどなぁ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:30:20.94 ID:6qYJCsbj
>>935
スープと豚の両方がしょっぱいと、麺の旨さを充分に味わえないんだよね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:31:57.34 ID:hh2JIrhC
フライングゲット
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 01:09:47.55 ID:sSdjhE+6
あー今日はにんにくチョモランマにしよっと♪
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 07:07:01.60 ID:Yresxr06
連休はずっと営業?
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 08:10:07.82 ID:EWyjG4SX
メルマガ購読しろや
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 08:36:19.43 ID:IhgDDAP8
仙台二郎はコクというかまろやかさがあるからまだいいよ
名前変えて出してる所の店で食べたときはしょっぱくて辛かった
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 11:34:33.51 ID:XcPrq8rE
卍の店主は今四十代の子持ちのババアと不倫してんだってよ。マジネタらしい。猿は精神病んでる男みたいだしな。
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 12:23:50.75 ID:KwQOsMwV
今日は豚好きの野郎ども連れて行くからよ
閉店までに豚がなくてってても泣くなよwww
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 13:04:00.31 ID:Z7UNlguy
>>943
卍混んでるのは、てめぇのせいなんだってな。
余計な事しやがって。学生と違って短時間で食わなきゃないんだから、もうやめろ。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 13:33:43.68 ID:1v6K6wHr
大体閉店前は豚マシって売り切れてるけどね
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 14:14:19.61 ID:yifxOlLT
二郎は明日から休みだっけ?
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 14:56:14.33 ID:IhgDDAP8
GWは通常
25,26,27が休み
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 16:28:05.56 ID:yifxOlLT
>>948
ありがとー
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:13:11.88 ID:vUnkCJ3F
次スレのテンプレ、祝日は通常営業って直さなきゃならないな
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:40:04.01 ID:Oynu09VK
卍、一面スモークガラスになったな
何ビビってんだよ?
店内はヤバイ事やってるのかよ
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:51:28.59 ID:t069Qd4/
お前が毎日覗きに行くからだろwww
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 05:53:16.30 ID:fdCqTAFf
いろは横丁で呑んできたわ。卍店主はいろはでも文横でも嫌われ者扱いだった。どこで呑んでも悪くしか言われてなかったわ。
いろはや文横は映画やフリーペーパーで取り上げられるようになったからな。犯罪者の卍店主があのままいてもイメージダウンで周りには迷惑なんだろうよ。
文横卍跡地は串揚屋になったよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 05:56:21.59 ID:bCF+SzyT
猿屋は衛生面がキモイから行かね
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 08:02:44.71 ID:wyZYwQAi
日本一痔が多くてウンチが臭い仙台カッぺwww
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 09:17:21.76 ID:bhs057sa
熱狂的信者だな。店なくなってもストーカーとはw
インスパスレ落ちたんだね。卍は連休やってんのかい?負け犬くん。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 09:45:47.70 ID:q9eRmce1
二郎の麺はたいしたもんだ
口の中で踊る
生き物みたいに
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 13:32:17.94 ID:hU3O9jBL
連休なのか団体客が多すぎないか?

連席が多くなると店側も大変そうだな
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 14:12:23.26 ID:Jq5/fCNh
連休前に行っておいてよかった
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 16:38:06.60 ID:0Wk5YD1a
大豚完食して大声でごちそうさましてんのに
店員全員無視wwwわろたww
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 17:44:42.36 ID:c3ctKGuA
タイミングが悪かったんじゃね
俺なんか返事返って来そうなタイミング伺ってるぞw
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 17:48:29.40 ID:3tUF7Fmh
俺もだw
スルーされたときの悲しさったら無いもんな
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:41:07.71 ID:0Wk5YD1a
俺「ごっつぉさんすた!」 ドンブリドン

リー「ぁァーぃァス」
店員「・・・」 テキパキ

俺「」 ソソクサ


俺はこのパターンが多い
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:43:30.61 ID:Jq5/fCNh
完食つってもスープたっぷり残して
スープの中にいろいろ入ってるんじゃねーの?
それは完食とは言わん
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:46:02.58 ID:Jq5/fCNh
大豚完食もえらいんだけどさ
一日に二回行く奴がもっとえらい
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:50:15.88 ID:vm1WigrH
自分は一部の助手には「まいど!」って必ず言われる
麺量聞かれるときも「大で?」だし
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:23:44.96 ID:hU3O9jBL
やっぱりタイミングあるよね
目があった時にいうと大体返してくれた気がするが


そういやGWはランカでいくんだな
ランカの「10連休?爆発しろ☆」にはフイタwww
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:25:48.49 ID:kOzCeTAI
7割位だな
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:02:17.64 ID:q9eRmce1
おもしれえな
リーはごちそうさまをあるべき礼儀だと考えているから
ひっくり返せばごちそうさまにありがとうございましたもあるべき礼儀だ
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:31:07.17 ID:27m19DIm
>>967
ランカ・リー、つまりランカの言葉はリーの言葉でもあるのか

10連休の俺は爆発しまうw
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:51:13.19 ID:bCF+SzyT
7時ごろ、駐車場入り口くらいの並び25人くらいか
GW中は混んでるな

隣りの居酒屋も営業中
女将が路上清掃やってんだから二郎もやらなきゃ人間じゃねぇ
リーが灰皿を置いて二郎客が捨てた吸殻だろ
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 00:29:44.16 ID:aONWbGbu
掃除してるの見た事ないの?俺はあるよ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 01:20:39.67 ID:qnDX2LRA
◎次スレ

ラーメン二郎 仙台店 15杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367597902/
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 01:22:58.86 ID:PsZaj23B
>>971
お前、何度も同じ話を持ち出すけど、
論点がおかしいっていい加減気づけよ
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 03:24:24.17 ID:dJP7KPWb
もう辞めちゃったみたいたけど王国民のバイト君が一番接客よかったんだけどな
受け答えもしっかりしていてまたラーメンを食べに行きたいと思えるような接客だよあれは
今ごろ彼は何をしているのだろうか
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 08:46:13.63 ID:BekFHh30
煙草ネタは歩道に灰皿おくからトラブルになるんだよ
さっさと撤去すれば良い

男の癌死のNO.1は肺癌
肺癌の手術は肋骨切除の荒行
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 10:50:22.61 ID:FnqRqIjC
喫煙者だけど嫌煙は認めないとね。
灰皿は少し離れたとこに置けばいんだよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 11:42:07.47 ID:gcHgsQR2
あの灰皿は二郎が置いてるの? だったらリーに なんとかしてくださいって言えばいいのに
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 12:06:39.02 ID:M25A77lT
>>977
近かろうが遠かろうが列でタバコ吸って消すときだけ灰皿のとこ行くだけ
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 19:35:00.92 ID:yeoVkRZt
仙台味噌味のラーメン作ってくれないかな
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 20:49:13.28 ID:Nj86kjBn
白だしやつけめん、汁なしとかレパートリーあるし
味噌もなくはないな

全部やったことないから
すげー気になる
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 22:27:23.68 ID:PsZaj23B
>>976
論点のすり替えがあからさま過ぎて引くわー
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 22:52:35.76 ID:1ITdBoaM
仙台味噌はラーメンにはあまり合わないっていうのを聞いたことがある。
別に合わせ味噌とかでもいいから食べてみたいね。

ただ店主が味噌ラーメン嫌いとかなら無理だろうな。
この前、他の店でつけ麺食べたんだけど、改めて二郎店主の味覚、腕の良さがわかったわ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 23:00:05.20 ID:BekFHh30
リーはこのスレ見てるんだから、何とかして欲しいよな

札幌二郎スレ見てると、1年半前の我々みたいだわ
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:10:55.51 ID:QvYvaM1x
アイライク・リー。
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 01:32:54.99 ID:k/l7DkPx
Ree don't like you.
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 02:10:32.89 ID:ctFME7MM
× Ree (笑)

○ Lee
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 03:29:17.78 ID:mv86Mj6G
グリコの辛いカレーが食べたくなった
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 12:19:17.08 ID:OO6pqGPW
埋めてしまえ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 16:34:38.14 ID:BRHtT80K
りーって誰?
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 18:01:18.23 ID:YLyJ3SMv
おれおれ
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:34:01.36 ID:+QdYPhS5
カラメにしたら前のデフォと同じ濃さになった。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 08:38:05.96 ID:72HgFb+g
昨日初めて行ったけどうまかったなあ
はまったわ
本能のままがっついたからスープが飛び散りまくったのは申し訳なかったw
散らないように喰う方法ってある?
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 10:14:10.61 ID:4aB5rD+4
散らないように喰うんだよ。
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:35:31.84 ID:VGoD6lH6
散らかったらテーブルをきれいにして帰りましょう

うめ
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:55:20.95 ID:68L1h4G4
椅子くらい直してほしいわ
快適さは求めてないけどさ、客に対しての姿勢ってあるでしょ
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:07:28.39 ID:Q0PT9Muu
自分で直せばいいじゃん
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:15:32.56 ID:alAne6mm
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:23:56.82 ID:alAne6mm
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:25:40.36 ID:/3Eue96I
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。