滋賀の美味しいラーメン屋は? Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
今日もこれからも滋賀のラーメンを語るよ

前スレ
滋賀の美味しいラーメン屋は? Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248855125/


スレの進行妨げるような話題質問等はスルーもしくは該当スレでどうぞ…

関連スレ
滋賀拉麺維新会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243840945/
ラーメン屋とブロガーの事情 関西版
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243818748/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 02:33:41 ID:3bkbfWLV
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 02:33:58 ID:3bkbfWLV
滋賀はラーメン空洞地域 旨いラーメンが食べたいなら県外行けばいくらでもありますのでどうぞ
うまいまずいは自分で判断 これぐらいは食べてて欲しい店 新規開拓の参考になれば

・起
 天下ご麺(水口) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F57%2F45.222&lon=136%2F10%2F17.767&layer=
     (大津) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.00918321&lon=135.86673569&sc=2
 大島軒(八日市) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F5%2F20.653&lon=136%2F14%2F28.541&layer=

滋賀拉麺維新会 http://www.nmm.jp/shiga-ramen-ishinkai/
   ととち丸(瀬田) http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.58.10.862&el=135.55.41.156&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
    加藤屋(大津)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F0%2F10.854&lon=135%2F52%2F19.531&layer=
    梅花亭(長浜)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F21%2F57.298&lon=136%2F17%2F9.468&layer=
   麺屋ジョニー(湖北)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.45315083&lon=136.24124806&sc=
    風火(草津)  http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F1%2F26.219&lon=135%2F57%2F11.812&layer=   支店・大津青山フレンドマート
   にっこう(彦根)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F14%2F3.117&lon=136%2F14%2F6.678&layer=1&sc=  支店・彦根ベルロード沿い
   いっこく(八幡)http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.11330813&lon=136.06208519&sc=3
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 02:34:13 ID:3bkbfWLV
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 02:34:25 ID:3bkbfWLV
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 02:34:38 ID:3bkbfWLV
・結
 夢道中(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F9.045&lon=136%2F16%2F5.876&layer=
 百饅馬力(八幡) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F6%2F42.893&lon=136%2F6%2F38.599&layer=
 ポン多(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F14%2F49.964&lon=136%2F14%2F50.703&layer=  隣に丸長
 勝竜(栗東) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F59%2F45.185&lon=136%2F1%2F6.404&layer=
 たい風(米原、五個荘)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F18%2F44.004&lon=136%2F17%2F20.848&layer=  支店・五個荘R8沿い
 ビッグラーメン(雄琴)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F4%2F54.969&lon=135%2F53%2F40.861&layer=
 台湾ラーメン
   味鮮(草津)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F0%2F12.786&lon=135%2F56%2F34.067&layer=
   台湾美食家(豊郷)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F11%2F51.217&lon=136%2F13%2F18.061&layer=
 紅舟(彦根)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F16%2F21.025&lon=136%2F15%2F58.855&layer=
 喜龍軒(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F22.065&lon=136%2F15%2F1.884&layer=
 ラーメン藤(県内各地)http://www.ramen-fuji.jp/pref25.html
 どさん子(五個荘) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F8%2F30.958&lon=136%2F11%2F1.393&layer=  大津駅前、R161坂本にもあり
 ひとし(草津)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F59%2F52.841&lon=135%2F57%2F34.364&layer=
 一番食堂(八日市)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F6%2F13.41&lon=136%2F13%2F39.824&layer=
 王将(草津)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.01011977&lon=135.96596039&sc=3
 満喜(湖南) http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.7.15.441N34.59.53.045&ZM=12
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 02:34:53 ID:3bkbfWLV
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 02:35:08 ID:3bkbfWLV
ラーメン藤  公式HP http://www.ramen-fuji.jp/

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087456558/512
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146112493/930
Aランク・・深草、五条          
Bランク・・三雲、守山、御殿山、本店
Cランク・・八日市、物部、野洲、栗東、矢橋 、大手筋、枚方、生野、松原、愛知川(リニュ後)、彦根、姫路砥堀、和邇、五個荘(リニュ前)
Dランク・・近江八幡(閉店)、大阪狭山、八尾、田原本

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087456558/515
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146112493/935
Aランク・・
Bランク・・雄琴、三雲、物部
Cランク・・矢橋、木浜、野洲、和邇、彦根   彦根は藤ぽくない味
Dランク・・栗東、石部、江頭、八幡(閉店)、愛荘、石山


天下一品  公式HP http://www.tenkaippin.co.jp/

どうせ行くなら    御殿浜 堅田 八日市 唐崎
良くも悪くもない   草津
やめとけ     八幡 栗東 甲西 守山 安曇川 豊郷 長浜
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 06:56:08 ID:dq4ox9aF
>>1
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 20:55:35 ID:Mp5SWca9
明日広島から瀬田に仕事で行くんじゃけ、近くに何処か美味しいラーメン屋ある?
個人店で値段安く唐揚げ等の定食がありボリュームがある店が好きじゃけ。ナビあるから解りにくい場所でも平気じゃ。瀬田市内である?
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 21:47:14 ID:9OlIs1K6
>>10
瀬田にはお薦めの店はない。
隣の草津に風火ってとこがある。場所は>>3で見てくれ。
そこの『とことんこつ』は中々のボリュームでウマい。お薦め。
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 22:53:23 ID:WRQzROL4
とことんこつなんてクドすぎて食えたもんじゃねえけどな
若いヤツは喜んで食ってるみたいだが
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 23:21:41 ID:mEV1CaYH
>若いヤツは喜んで食ってるみたいだが
やっぱりこのスレはおっさんばっかりが張りついてるのか
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 00:33:50 ID:Slwbbzrx
>>10
大津にもある風火を勧める
平日の昼に行くなら唐揚げのセットで頼める。
ラーメンは11が勧めるように「とことんこつ」かな。

残念ながら瀬田には勧めるような店は見つからないな
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 00:58:34 ID:fdXWis/M
>>10
ととち丸はいかがでしょうか。場所はかなり分かりにくいですが、
探してでも行く価値はあると思いますよ☆
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 04:13:12 ID:nVL+zSew
とことんこつ・・・油ギドギド、黒胡椒ラーメン
食べてるうちからスープの上のほう膜張ってるし
何度も箸が止まりかけた
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 08:42:43 ID:pY8+SNPb
>>10
もう遅いだろうけど、お勧めなんて俺等のような顔も知らん奴に聞いても仕方ないぞ
>>15みたいなマイノリティも居るし、五感の中で味覚ほど他人のアドバイスが当てにならない物も無いしな
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 09:15:36 ID:8gUpYyCe
せっかく広島から来るんだし
スガキヤはぜひ食べてもらいたい
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 09:21:23 ID:HM/VheAq
みんな顔も知らん俺なんかにありがとな!

>>15が薦めてくれた店調べたら近いし旨そうじゃけととち丸ってとこ行くわ!
20質問小僧:2009/09/16(水) 12:04:43 ID:rzPttZ/y
前から気になってたんですけど、たかはしって何ラーメンがうまいですか?
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 22:04:37 ID:GkpeklC1
>>19
正解。
大津の天下ご麺、瀬田のととち丸、草津の風火が
「滋賀の三面拳」と謳われているぐらいだからな。

「滋賀ラーメンのオススメは?」と言われたら
この三つのうちのどれかを教えてやればまず間違いない。
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 22:12:06 ID:4pI3XrgA
こうして被害者は増えるのであった・・・。
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 22:20:59 ID:mRdcaY8C
ひどいスレになったもんだ

てか>>10自体が釣りってすぐ気づけよ
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 22:42:50 ID:uJAYJDNz
スルーがよろし!カスに反応しない!マジレスしない!
2521:2009/09/16(水) 23:10:00 ID:GkpeklC1
いや本当に美味いと思うが・・・。あとは大津の加藤屋、草津エルティのめん壱。

そろそろ真剣に語ろうぜ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 23:31:37 ID:HM/VheAq
ととち丸行ってきたけ。
唐揚げと焼き飯とこってり塩喰うてきたけん、どれも旨すぎて涙出そうやった。
ETCあるから週末月一回は広島から通うけん。次は嫁も連れてくけ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 23:40:44 ID:vpy0l5jm
>>21
ベスト3なら
来来亭 ちゃんぽん亭 ラーメン藤 で決まり。
ベスト5なら
上記プラス スガキヤ と 天下一品 と 王将 だな。 
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 23:55:45 ID:mRdcaY8C
俺が思うにととち工作員は2〜3人のカス
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 00:35:19 ID:Kjuy1bMO
ちゃんぽん亭(笑)
来来亭(失笑)
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 00:54:04 ID:ms8PUctw
いいかげん◯◯◯丸の工作員は消えろや。
旨くないし。
>>10は直ぐに釣りて気づくだろ
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 06:23:23 ID:EuGvIMdD
さっき来来亭の豆田がiPod聞きながら竜王の8号線を走ってたよ
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 09:36:13 ID:NkXvNktd
ととちの話は維新会スレで

>>31
ランニング?
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 10:06:42 ID:f4yesA+a
最近の維新会ブロガーは広島弁になったのか。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 10:08:18 ID:zxK+Cz8M
つーかチェーン店なんて売れたもん勝ちなんだから滋賀最強のラーメン屋は来来亭で間違いないだろ
藤とか天一なんか京都コンプレックス丸出しの滋賀作がありがたがってるだけ
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 10:53:48 ID:iG4OESIN
というか滋賀よりも手前に大阪京都あるじゃねーか
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 12:33:41 ID:r8TdN2/d
来来亭(笑)
ないわ(笑)
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 13:05:09 ID:o7+9P/Y/
チェーンコンプレックスのラヲタ達
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 13:34:20 ID:LryTdj7X
>>37
それは言い当て妙だな
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 14:17:22 ID:B/b8pGk2
明日愛媛から瀬田に仕事で行くけんね、近くに何処か美味しいラーメン屋ある?
個人店で値段安く唐揚げ等の定食がありボリュームがある店が好きやけ。ナビあるから解りにくい場所でも平気じゃ。瀬田市内である?

40ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 15:47:05 ID:SEEJOaNb
瀬田にはたしか何何丸とかいうマズい店があったっけな〜
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 15:52:28 ID:LryTdj7X
>>36
それでもナントカ丸よりは有るだろ
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 19:35:11 ID:3SqPseK1
△△丸は味はそんなに不味くない
けど経営者のおっさんとおばはんの言動には超むかつく
だから俺はぜったいもう行かん
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 21:09:33 ID:xoLbLzbW
ここの住人はスルースキルないやつ多いな・・・
2〜3人の下っ端工作員の相手なんて時間の無駄じゃね?
これだけあからさまにとと○持ち上げられてたら信じるやつもおらんやろ
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 22:50:45 ID:738AF059
まぁ、今のところ論じるまでの話題のラーメン屋もないし
みんな適当にクズ工作員の相手してるだけだろ
ほったらかし杉で新福スレみたいになってもなw
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 23:06:50 ID:NkXvNktd
維新会スレの荒廃っぷりにワロタw
それはさておき週末に宇奈月行って見るかな
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 00:23:34 ID:b2yEgL2+
過剰反応は×煽りも×クールに対応!ハートはホットに?味覚はそれぞれ!でも美味いもんは美味いよ ここの住人ばかりが客じゃない!!工作員は逝ってよし
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 06:55:36 ID:5lsFAZJb
虎姫にある第一旭びっくりするくらい美味いな
滋賀1だな
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 11:27:43 ID:6J84gwo0
虎姫はマズいし、作ってる奴らがむかつく!
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 12:17:01 ID:MCCCLp0N
第一旭は京都駅の横の本店以外美味いと思った店無いな
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 13:14:16 ID:Di+lCmHU
最近、めんすけ行ったヤツいるかぁ?
味かわったままかぁ?

あの変な酸味はどうなった?
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 13:22:10 ID:/BxEcNRg
俺もパスしているので気になる…
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 14:30:49 ID:KFSjmQsc
明日から5連休だ
高速1000円だし瀬田の名店に行くよ
福岡から相当遠いが、その価値があるよね
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 15:45:05 ID:h5eIRD09
>>50
めんすけ酸味なくなってた気がする
昨日の昼に行ったが普通に鶏どり、うまかった
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 17:18:20 ID:Di+lCmHU
>>53
おお、マジか。ありがとう。
選択肢が増えた。
55質問小僧:2009/09/18(金) 18:07:04 ID:VgU/FTyA
野洲のばかうまがうまいって聞いたんですけど、ばかうまの中では野洲が一番なんですか?
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 18:49:16 ID:xHpID4d2
>>55
前スレ読み直して来い。
おまえの質問に答えてみんなが書いてるじゃねえか。
『どん』で検索して来い。
店名は ばかうまらーめん どん だからな。

イライラするので、こいつに答えるの最後にする。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 18:55:57 ID:glpuS/Pf
めんすけとりどり、当たりのときは食ったことないが、はずれのときがひどすぎる
とりどり以外は安定してるんかのう
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 20:45:39 ID:CNJQQERI
>>57
餃子があんまり好みのものじゃなくてダメだったという記憶くらいしかないが、
普通のは特に問題がないと思う。あくまで酸味がでる前の話だけど。
酸味消えたんなら今度めんすけいくわ
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:01:21 ID:js+gjVFN
夜になると酸味が出るんじゃない?
スープも生き物焚き続けると劣化するのは当たり前。劣化=酸味。
特に夏は技術の無い店ではよくある事。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:13:36 ID:h5eIRD09
>>59
それで酸味がでてたのか。
勉強になりました。ありがとう!
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:28:50 ID:glpuS/Pf
では今度行くことがあれば鶏醤油か塩食ってみるか
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:28:56 ID:MCCCLp0N
夏場に酸味って、そりゃアンタ腐ってるってw
マジな話、炊き続けでも酸味なんて出るの?痛んでって訳じゃないよな?
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 22:22:47 ID:RWI+xDxB
五連休どこに行こうかな〜。大津〜「瀬田」〜草津のドライブでもするかな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 23:39:52 ID:KFSjmQsc
東京から鳥取に帰省するけど
瀬田の名店に寄ってから帰ろっと!
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 23:41:44 ID:tTmQE+Tp
たまには東の方にも行こうぜ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 00:39:17 ID:7UBJOk+J
東京から鳥取に帰省するけど
瀬田の名門に寄ってから帰ろっと!
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 09:28:59 ID:EyQcrg6Q
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     たまにはカレーしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

滋賀カレー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1253284186/
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 09:59:59 ID:ROxIwLEJ
いっこくも順調に某団体に染まってるな
元々大した味ではなかったけど、個人的にはますます行く気が失せる
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 10:13:03 ID:ap1i86p/
丸源どう?
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 11:48:22 ID:cs1MG2Hj
いっこくか。技術無い店はブロガーに毒され潰れる結末
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 13:11:03 ID:m/s16vEF
いっこくなぁ…
あと何かもう一つって感じなのにもったいない。
とりあえず今食う気がするのは風火くらいだな
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 13:47:56 ID:cmgaqen7
ヤフーグルメの滋賀のライターランキング5位に賞金王が!

お気に入りの店にととち丸がいれてあるが、レビューはなし

ミスドの評価とかしてるし、いまいちセンスを疑ってしまうよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 16:11:40 ID:qd0tjSrb
まぁ、なんだかんだ文句言ってもこのスレの90%以上が賞金ブログ読者だからね、君もだろ?
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 17:14:07 ID:OEH5VddY
ブログなんて見たことないなぁ。
他人の日記見ても面白くないじゃん。
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 19:39:15 ID:2rWm+7VM
ましてやラオタのブログなんぞ・・・・・
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 20:50:24 ID:leOZNhUH
兎斗地丸
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 22:51:58 ID:htcgp72c
ブログよりラーメン板が面白いなんてやついんの?

ブログが面白くなけりゃブログ叩き中心のラーメン板なんて・・・

あ、違う!

ブログが面白くないからブログ叩きしてんだね
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 22:56:47 ID:OEH5VddY
だから2chブラウザで見てるラーメン板のスレなだけだから。
わざわざブラウザで他人の日記なんか見ないっつーのw
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 23:38:18 ID:bzMktWh/
こってりコラボって
聞く所によると「節割り」なんか特定層しか提供してないんだろ?
メニューにないもんをリスペクトっておかしいぞ。裏メニューらしいし
いっこくの「和風こってり」は一般提供してるから頷けるが、、

ということは、
ととちで一見客が節割りを注文しても
嫌な顔されず注文できて問題無しって解釈でokかな?
「節割り」食いたい奴は行ってみる価値ありかもね
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 00:37:12 ID:OO0JX4kW
ブログ読んでるなんて、何か恥ずかしくて言えないよな。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 00:39:18 ID:bV7XO2tx
ブロガーの絵日記の内容は正直どうでもいいが、ラヲタブロガーの場合彼らの健康がリアルに心配になってくる。
あんな毎日ラーメン食ってたらガチデブの脂肪肝になってしまわんのかね?ラーメンは塩分もヤバイし。
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 00:59:10 ID:cd19kPxf
>>73
実は俺のつれ京都でラーメン屋してるんだけど
賞金王は嫌われまくっていると教えてくれた
せっかく作ったラーメン食わず連写連写で延び延びにし
残り物女に食わせまた連写連写し待ち客無視
京都ラーメンサミットでは各店ボロクソ
総スカンみたいだ
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 09:33:21 ID:2Im/dNAp
俺も賞金のブログはここで話題になってから
ちょくちょく見てるのだが
◎とか☆ってのは賞金がそのラーメンにつけた
評価ってことでおk?
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 10:00:52 ID:A7wa05Dt
そんなにブログの話をしたい?
本人以外ありえんなw
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 10:16:12 ID:l8LPbzxI
ブログ→とと○→ブログ→とと○
エンドレス
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 10:30:05 ID:qLEKE8wR
このループで得をするのは誰だ!
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 10:38:04 ID:2Im/dNAp
>>86
ととち以外の維新会加盟店
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 11:39:02 ID:skhUsRcB
腹減った
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 11:45:06 ID:skhUsRcB
てかセブンで売ってるすみれ美味くね
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 12:45:34 ID:OO0JX4kW
昨日ジョニーで醤油の大盛チャーシュー麺を注文したのに、出て来たのは塩の大盛でチャーシューは二枚だった。
大盛しか合ってへんやんと思い伝えると大将俺の目をしっかり見て「ごめんなさい!ごめんなさい!」作り直すんですか?と聞くと店員がコクリと。悪い気がしたので「これでイイッスよ」と言って食べた、
醤油ほどではないが美味かった。
何も言わずとも値段を大幅にまけてくれた大将、店員のミスにもかかわらずすぐさま自ら丁寧に詫びを入れる大将、どことなく若かりし日の小橋健太に似てる大将に惚れた。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 13:42:05 ID:qLEKE8wR
ジョニーの大将が好印象なのはガチ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 13:44:42 ID:bPpjxzJY
けどジョニーの唐揚げが湖国三大唐揚げなのは有り得ないwww
はっきり言います。フム!!
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 16:14:02 ID:iq29IXBn
からあげなら昔のユース高月のあった場所の敷地のすぐ前でやってる中華料理屋が量多くてうまいらしい!聞いた話だが。
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 17:19:58 ID:HiBMeJMm
滋賀三面とか湖国三大とかあほか
誰が言ってんねん
仮にそんなんあったとしても井の中の蛙すぎるだろ
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:35:27 ID:skhUsRcB
いいじゃんそんなん
主観だからそいつだけで勝手に決めてくれ
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:41:29 ID:+/8bFVOd
賞金さん乙であります
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:42:39 ID:bV7XO2tx
>>90
客商売ってそれが当たり前なんだけど、滋賀には銭を無言で受け取る店主まで居るらしいから聖人君子に思えてくるな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 23:24:55 ID:cMh+RnHd
>>97
さすがにそんな店主はいないからw
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 23:44:09 ID:KglJmj0D
無言は店主の嫁やろ
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 02:33:02 ID:6WJtire2
>>94
井の中の蛙って……仮にスケールを広げて近畿三大唐揚げとか日本三大唐揚げとか世界三大唐揚げとか言われても昼飯の参考にすらならんじゃん。
誰が決めてるのか知らんけどいいんじゃないの?唐揚げ好きな人が楽しんで勝手に決めれば。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 02:38:39 ID:n4hAIhxe
ブログで反応しなくていいから
ここにコテで書き込めよボケ

態度の悪い某店で「節割り」を頼んだら
店主が嫌な顔する理由を知っているならここで教えてくれ。
客に対してあの態度は駄目だろ。ひねくれ過ぎ
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 03:09:00 ID:7eDdJxvh
書き込みを見る限り、節割りってのは裏メニューみたいな感じなんやろ?それやったら、店側が常連に勧めるもんちゃうの?

たいして店に通ってない人が頼んだら、「誰やねん、コイツ」になるかと。私はその某店に行ったことあるけど、接客は普通やったよ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 04:52:42 ID:aEVdC0Ae
相変わらずこの話題は自演が多いな
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 09:15:11 ID:+RvBnZ9K
常連しか頼めない裏メニューインスパイアでコラボ企画されてもごく一部以外は元の味がわからないから食べ比べが出来ひんな。
維新会はブロガーにしか目いってないんとちゃう?
一般人には優しくないんやな。
滋賀のブロガーを盛り上がる会なの?
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 10:10:22 ID:fqAt/dtL
下位打線って、あの店はしっかり自覚してるんだな
そんなプライドもない店のラーメンは
確実に逝ってるやろ
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 12:26:58 ID:6WJtire2
>>101
理由は常連じゃないからに決まってるだろ。
ここに書き込まなくていいからブログに書けよボ(略)
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 12:38:23 ID:aEVdC0Ae
>>106
わざわざそんなしょうもないもんなんて見に行かないからお前らもここ来ないでね

108ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 15:03:22 ID:QkLWTDb4
限定ゲッター賞金様の食べ散らかし様はどうしようもないな
ポックリ死なないかなぁ
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 15:13:27 ID:CVXw9yZd
名古屋さん & 肉好きZさん へのメッセージ

もしお祭りになった時、巻き添え事故に遭わないようにね
京都の時の陶芸家や散髪屋さんみたいにwww
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 17:32:21 ID:LG0HG9U5
>>106
常連しか入れないんだったらわざわざ誰でも入れそうな店構えにするなっての。

と伝えておいてくれや。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 20:22:14 ID:aDXjBzOS
何?この暗号化された様なやりとりw
サパーリ内容がわからんwww
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 21:27:51 ID:6WJtire2
常連しか入れない店…………?
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 21:44:23 ID:LG0HG9U5
意味不明なスレになってきたな。藤の話題に戻ろうぜ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 22:24:45 ID:mxh2UVhm
とちち、チェーン店、維新会のクラスタができあがってカオス化してるな
それぞれ分断したらこのスレも廃れるが平和になる
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 22:44:08 ID:s45nvufm
チェーン店の話は別に良いだろ
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 08:36:35 ID:TPW034rv
そら滋賀レベルの店舗数なら20スレも語れば話題が無くなってループになるだろ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 09:24:14 ID:Cw3Gql9V
スレPart1のときは加藤やもと土地丸も風化もめんすけもがっつんもなかったんだぜ
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 09:42:33 ID:tNNQk3Lu
>>117
そんな烏合の衆が増えてもな・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 10:46:14 ID:2KzYO52o
天一わりと好きな人に聞きたいのだが、天一のあっさりってうまいの?
こってりしか食ったことないしわからん
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 10:57:53 ID:o24W/8IR
>>110
常連しか入れない店って何処?
入れなかったら常連になれないのでは。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 10:59:25 ID:ekx+R33C
京都には一見さんおことわりという有名な言葉があってだな
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 11:09:24 ID:TVe3paPH
素材の味が分かるのが好きとか格好つけながらキュウリのキューちゃんには大喜びの賞金
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 11:32:48 ID:tNNQk3Lu
>>121
ラーメン屋レベルで一見さん断ってどうすんねん
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 12:53:41 ID:SQv/KnlV
でも風火のとことんこつは博多の一蘭とか八ちゃんラーメンより絶対美味いと思う。
それなのにラーメン雑誌とかでは滋賀エリア内での扱いも小さすぎてめっちゃ萎えた

125ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 16:06:46 ID:2qQ2gRmc
ここを意識してるんか知らんが
ブログでちゃんと反応してくれる所が面白い。
ここにもコテで持論を書けば良いのに

いっこくで唐揚げセットを食ってきた。
ここの唐揚げは個人的に一番すき。
ほかに唐揚げが旨いと評判の店はあるかな?
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 16:41:54 ID:05vdbwZX
ラーメンはともかく唐揚げなら、めんすけだなw
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 16:46:09 ID:KyneEsmf
王将しかないって
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 16:58:47 ID:uz0GDA/T
素材の味が分かるのが好きなのではなく、わざわざ良い素材を使っておきながらそれをマスキングする仕上がりに疑問を感じるだけ。

スゴイ伝わるぞww










これw顔真っ赤にして書いてるところwww

129ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 17:01:23 ID:tRvBOJHj
>>126
確かにめんすけのから揚げはうまいw
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 17:34:10 ID:lmGC2MDP
有吉風にあだ名を考えてみた

能書き糞野郎 ボキャブラリー不足 パイセンのパクリ専門
門前の小僧 魔太郎が来る 派遣のやくみつる ○○してるって
維新会でも厄介者 未勝利戦 がんばってください
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 17:50:19 ID:TVe3paPH
派遣のやくみつるwww



ととち丸と梅花亭と麺家ジョニーが湖国三大唐揚げみたい。にっこう2やオムヒコもノミネートに入ってます。
異論は賞金王や周辺のブロガーへ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 18:02:31 ID:0a2wgCPB
前から気になってるんだけどよ。

なぜ誰も麺天神を語らないんだ?穴場すぎて誰も気付かないのか。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 18:20:41 ID:VvIHkmzS
>>132
詳細キボンヌ
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 18:27:43 ID:o24W/8IR
またブログ読者しかわからない話題ですか……君ら好っきゃなぁブログの話。

>>132
麺天神、前あった店の位置だと穴場だけど今は滋賀一メジャーな1号線だから穴場じゃないでしょ。駐車場が狭そうだからつい通り過ぎてしまう。しょっぱいって聞いたけど美味いの?
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 21:00:35 ID:Cw3Gql9V
>>132
麺天神は松下のほうにあったとき行ったが臭かった
なんでもほりこんで煮込めばいいってもんじゃないんだお!みたいな感じ
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 21:28:17 ID:+7zfBtw0
唐揚げが話題になるって
滋賀のラーメン屋はよほどマズいんだな
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 21:55:47 ID:0hr1aO2r
ラーメン屋で唐揚げなんか頼んだ事無いな。
京都のラーメン屋だとケンタッキーの唐揚げみたいな馬鹿でかい奴が出てくるけど、只でさえ不健康なラーメン食ってさらにあんなもん付けたら体壊しそう。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 22:12:06 ID:kp0PoqL6
最近のzenon・賞金・維新会の一押しは いっこく なんですか?

まったく行く気がしませんがw
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 22:18:27 ID:SQv/KnlV
麺天神は間違いなく一番まずい
あすこの味噌ラーメン食ってみ。奇跡の味やから
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 22:37:02 ID:uz0GDA/T
カオあかいお(*´・ω・)(//∀//)(・ω・`*)ネー
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 22:53:33 ID:1dA8kGp3
來來亭初めて行った。こってりラーメン頼んだ。
普通に食えた味だったが、家に帰ってから異常に喉が渇いて水ガブ飲みした。
どんだけ化学調味料入っとんねん!食ってしばらくして頭痛くなったし・・・
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 23:29:56 ID:SQv/KnlV
でも来来亭の接客はめっちゃ好き
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 23:30:48 ID:NPQKhwCM
ブロガーってのは実世間では誰にも相手されないような
キモヲタなんだろwww
どうせ食うことしか楽しみがないブタ野郎なんだろ借金王www

144ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 23:33:37 ID:1dA8kGp3
>>142
そうなんだよな〜
あんな爽やかな接客はラーメン屋では見た事ない

関係ないが、草津の味っこ復活してくれんかな
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 23:41:48 ID:y9QqtFHJ
>>142
うるせぇだけだろ

フロアーのみだったら別にいいけど、厨房迄叫んでるから・・・モロ唾飛んでんのみたぞwww
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 00:08:45 ID:tl2fgrAM
麺天神久しぶりに聞く名前だな

過去スレ読んでみるといい
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:01:06 ID:WTM/d55i
>>141
来来はどうでもいいがラーメン食っただけで頭痛って、アンタ病気ちゃうか?
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:10:25 ID:Pg3OPG/9
>>147
ヒント:中華料理店症候群
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 02:48:54 ID:WTM/d55i
>>148
ああ、アレルギー体質の人か。可哀想に。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 06:45:09 ID:uYFH5CQj
チャイナレストラン・シンドロームは科学的に否定された話





だと、AGFに勤める知人が申してました。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 06:57:33 ID:KqqLAOn7
>>139 同意。何でこんな店がいつも雑誌に載ってるかと思ったよ。滋賀の地雷店
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 09:32:44 ID:Pg3OPG/9
來來はもう一回食いに行きたいと思うレベルで無い事は言える
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 09:47:42 ID:tl2fgrAM
俺の好きな唐揚げ
いっこく 藤物部 風火 めんすけ 

はっぱのも悪くないがラーメンあれなのでパス ひとしみたいなのも嫌いじゃないが最近のラーメンは嫌い
めんすけの唐揚げはタレの掛け方にムラがあるので味がコロコロかわるなぁ
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 10:20:55 ID:n7Y2MeUE
一刻館に住みたいな
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 10:39:47 ID:aPP8w4as
ラーメン横綱って、何年か前に滋賀にありませんでした?草津辺りで食べた記憶が…。どなた様かご存知の方、お答えお願いします。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 11:57:23 ID:9huZlXR2
>>151
雑誌とかゴオガイみたいなチラシに載ってる奴は、店が広告料払ってるから
この店と同じ枠に載ってる奴全部地雷と思ったほうが
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:03:46 ID:5jTSC8nc
>>153
1度だけ行ったけど、いっこくのラーメンも十分アレなレベルだと思うが
まあ大方自分とこだけでやって行く自信が無いからあの団体に首突っ込んだんだろうな
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:11:21 ID:tl2fgrAM
雑誌チラシでなくちゃんとした本でもそういうの多いな
山田のところの本も広告だな 最近は見る気にもならないので知らないけど・・・

支店までくどくど掲載されているのは確実に…
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:16:49 ID:tl2fgrAM
>>157
加入は残念だった…

でも野洲にあった時よりはかなりよくなったと思うよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:59:55 ID:xi7yucs0
いっこくって彦根の天天龍みたいなレベル?
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 13:29:51 ID:mP14r/J0
>>160
1回しか行って無いけど個人的にはフードコートレベル。麺もスープも具も光るものは無かった。
あれなら何処でもいいからチェーン店で当たりの店見つけて行った方がまだ良い。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 13:42:14 ID:5jTSC8nc
>>159
ネットでやたらヨイショされてた加藤屋もアレな感じだったし、既に俺の中ではあの団体加盟店=地雷だな
あのレベルで一体何を維新するのやら・・・ありゃ一乗寺に出たら1年で駆逐されるレベルだろう
まあラーメンは特に好み次第だから、あくまで一素人の感想と断っておく
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 13:42:22 ID:bhrbHVsR
カインズキッチン最高
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 13:51:18 ID:r3nKAhaf
最近はここにぎやかだな〜
工作員も軽くあしらわれてるかスルーされてるしいいことだ^^
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 14:35:54 ID:2SkJQ7Sn
いっこく(笑)に客が押し寄せるにはもっと頑張らなあかんなw
賞金王
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 14:56:18 ID:nJxjCVmw
>>162
お前の好みワロタwww
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 15:01:05 ID:6CdfuwPe
四条の天下ごめんと浜大津のって味違う?
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 15:11:30 ID:H9dkN1ly
ところで滋賀のラーメン屋に、ご麺+維新の数店+守山藤以外で行列店ってある?
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 15:12:37 ID:QM8vNegO
京都のが盛り付けも味も雑、だと俺は思う。
大津に行けるなら京都に行く必要はねえな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 15:42:53 ID:Yimp3ox8
>>169
おまえの書き込みこそがいちばん雑、だと思えるのだが
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 16:17:05 ID:QM8vNegO
>>170
お前に言ってんじゃないから。
いちいちつっかかってくんなよ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 16:17:11 ID:2SkJQ7Sn
>>167
全て当たり前だが系統は同じ。
浜大津のが美味しい。
水口のがさらに美味しい。
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 16:55:24 ID:6/WMapqC
彦根の外町交差点近くの新しくできた黄色い店行った人いる?
感想聞かせてください。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 17:47:17 ID:5jTSC8nc
京都のご麺は俺の周りの京都人にも評判良くないな。まあそれに京都は他に旨い店幾らでも有るし。
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:25:09 ID:B6oL5Ov4
>>168
滋賀ラーメンで他に行列店といえば銀水ぐらいかもしれん。
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:05:43 ID:0weLiPA0
めんすけのチャーシューが変わったね! ここはメンマやチャーシューも他と一味違っていてすごいと思います。
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:11:10 ID:xi7yucs0
>168 彦根の本気も日曜の昼時には列ができる
基本ちゃんぽんだから脱線してるが
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:18:01 ID:5jTSC8nc
宇奈月も列が出来ると聞いたが。行った事は無いけど。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:23:16 ID:awZh8xVF
>>176
昨日喰ったが何だ?あの味のないチャーシューは。
メンマはうまい。あと唐揚げもな。>>153の書いてる様にタレのかけ方のムラがうっとうしいが。
ただ肝腎のラーメンがダメだ。以前の様な旨味が感じられない。スープがサラサラ系になって
くれてたのはいい。あのドロドロ系はもう無理。
次はいつ行こうかなぁ。こう味がころころ変わるラーメン屋も珍しいからなぁ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:53:35 ID:+d9lbHg3
>>177
クルクル亭も行列が出来てるぞ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 23:00:34 ID:H9dkN1ly
行列店教えてくれた人ありがとう。行列嫌いの滋賀県民をならばすんだから「何か」あるんだろね。
宇奈月と来来は何度もいってるから他を順番に回ってみるよ。飯時以外の時間帯に。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 23:11:44 ID:WTM/d55i
滋賀県民が行列嫌いのソースが気に成る
まあ確かに俺は並ぶの嫌いだけど
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 00:04:10 ID:25wmn0mN
SWには回転寿司やファミレスまで行列しとったぞ
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 03:59:17 ID:ftUGVnv8
王将晩飯時は並ぶぜ
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 04:22:52 ID:Zou3xQg4
ラーメン目的じゃないから、王将は
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:12:34 ID:YzhNHc3v
行列なんて当てにならないよ。
滋賀には無いかもしれないけど、かむくらですら休みの日は列出来てるもん。あのクオリティで。
あんなもんに比べたらみんなの嫌いな来来亭なんて相当マトモなラーメンでしょ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:14:55 ID:TN2qVWX+
>>186
来来亭とは比べ物にならないぐらいにおいしい、かむくら
行列はまあ当然なんじゃないかな
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 09:10:21 ID:UJq0wkGy
たしかに来来亭だけはないわw
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 09:46:39 ID:7EzI2qxF
かむくらが美味いって?
頭おかしいんじゃない?
大阪人の俺でも食えない
やっぱりあそこに並んでるのは滋賀人だったのか
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 10:07:28 ID:Gcva1KiI
>>189
禿同
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 10:23:58 ID:shrP5GHp
うちの近くのくらずしはいつもすごい順番待ちだよ
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 10:24:25 ID:UJq0wkGy
違うだろw
来来亭に比べればって書いてるじゃんw
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 10:57:01 ID:Y2PLetwA
>>192
187はどう見てもそういうニュアンスじゃないってw
しかも来来がかむくら以下て、舌大丈夫か?
来来も確かにあんまりだけど、かくむらってバーミヤンラーメンクラスだろw
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 11:41:16 ID:L1HA/EOg
>>188>>192に見られるように

来来亭の話題になると、毎回必死になって来来亭叩きのコメントし、
維新会がけなされると、ID変えて複数人を装ってまでけなしたやつを叩く維新会工作員
がここには住み着いています

「来来亭だけはないわ(笑)」のほぼ一点張りなのですぐ特定できます
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 11:47:38 ID:UJq0wkGy
ちょw待ってwww
俺、ただの会社員だよw
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:23:16 ID:+Rpxccd/
じゃあ自称会社員の好みの店は?
あ、行列店のカムクラだったか?w
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 13:14:41 ID:OQWSiruW
で、結局どこの店がウマいのよ
昇龍か?
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 13:28:39 ID:Y20QUaks
工作員言い出すキチガイはスルー汁
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 13:38:28 ID:TN2qVWX+
>>193
きみ来来低の関係者か?来来低くそまずいから何とかしろよ
かむくらとかどうでもいいが、来来低よりかむくらのほうがはるかに上
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 13:58:36 ID:soki+qn5
来来とかむくらのどっちがマシかは人それぞれだから良いとして、
かむくらの野菜の甘味と冷凍焼けした豚肉がオレには無理。
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 14:11:29 ID:aNKZBg2H
ファミレスレベルと一応ラーメン屋の体裁の店なんだからクオリティの優劣は明らかだと思うが。味は好みがあるから何とも言えんが、俺もかむくらの妙な甘みが無理。
洗面器みたいな大きさの大盛りに休み時間のサラリーマンがガッ付いてるイメージだな。
あれってフランス料理か何か忘れたけど洋食畑の人が考案したらしく、一般に言うラーメンとは違う食い物だと思う。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 14:45:15 ID:7LQMgF38
神座や来来亭よりととち丸のが旨いぜ。毎週1回は営業さぼって守山からととち丸行ってるし。お陰で節割りも頼める関係。
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 16:25:39 ID:XOdHqkmk
らーめん藤は確かに旨いけど、しょっぱいねー
でもやめらんねー
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 16:41:18 ID:sgMWP0or
>>203
同意。疲れてるときなんかはあの塩辛さが良い。
さすがにスープは殆ど残すけど。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 16:53:59 ID:Zou3xQg4
>>202
節割りってどんなラーメン?
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 17:03:14 ID:7EzI2qxF
ほんだしが効いたラーメン
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 17:08:39 ID:Zou3xQg4
>>206
常連さん?
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 17:37:00 ID:OQWSiruW
釣りだ釣り
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 17:56:15 ID:Y2PLetwA
ほんだし風味は本当なのか?
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:05:07 ID:7LQMgF38
魚=本だしって貧しい舌やなwww
自分らパンピーには頼めへん裏メニューやけどこの店で一番旨いメニューや。
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:15:19 ID:O5aktWTb
また◯◯◯丸の工作員が湧いているのか、、
工作員は維新会スレに行ってこいよ
ここは宣伝活動を行う所でない
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:50:58 ID:GjQ8T7GZ
パンピーってwww

はいはいうらやましいうらやましい
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 20:03:02 ID:ftUGVnv8
来来の葱ラーメンにはビビった
麺の量と葱の量がほぼ同じだもんよ
しばらく口の中が葱臭くなったww
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 20:08:43 ID:iaoiIDsq
工作員優しいみんなに相手してもらえてよかったね
最近スルーされてたからつらかったね・・・
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 21:19:15 ID:shrP5GHp
藤のは塩ラーメンというより化調ラーメンだなありゃ
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 21:46:53 ID:7LQMgF38
>>215
ととち丸は無科調だぜ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:27:36 ID:KYLOaslf
>>216
おまえみたいなクズ工作員が喋ってなw
あんなコショウ入れまくりのクソ辛い焼き飯のどこが
無科調やねwww
コショウに使われてる科学物質は
殺虫剤に使われるような成分が使われとるんじゃボケ
おまえのようなクズが掲げる無科調じたい無意味じゃカス
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:32:32 ID:iaoiIDsq
<<215<<216「かまってかまって〜」
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:33:06 ID:Gcva1KiI
>>216>>217
無科調×
無化調○
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 23:21:13 ID:YzhNHc3v
みんな化学調味料叩くの好きだねぇ。今日の自分の晩飯にもタップリ含まれてるだろうに。
万人の使うもの否定すると通っぽいからかい?
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 23:21:55 ID:O5aktWTb
>>216工作員は維新会スレに帰れ!
>>217
カゴに入れて、あとは炒めるだけの焼飯だけであって湖国3大とか絶賛するほど大して旨くない
一方、
山さんの焼飯もカゴに入ってるが、仕上がり後の味はこっちの方が安定して旨いと個人的に思う

最近、工作員がうざ過ぎるので、
今度から>>3のテンプレから◯◯◯丸は外してくれ。
前スレ辺りで、工作活動を自白したし、そろそろいい加減消えてほしい。

222ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:31 ID:eH1yaBkG
自白したってどう見ても反維新会の自作自演だったろ
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 23:37:58 ID:YzhNHc3v
テンプレに「維新会加盟店関係の書き込みは禁止、書く人間は荒らしなのでスルーで」って明記したら良いのでは?
維新会スレも有るんだから明確に分けても問題ないでしょ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 00:30:29 ID:Jwjps+9w
>>222の○○○丸工作員さん

お前らがついボロ出したのを自演して必死にごまかそうとしただけじゃねーか

あんなのでだまされる奴なんてネット初心者ぐらいだろ
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 00:54:03 ID:3Am/EEJN
ラーメンの話しない?(・へ・、)
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 00:59:05 ID:R0659aKq
この時間にやっている店はないのか?
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 01:21:14 ID:F24UiAJy
滋賀で24時間というと藤の野洲、三雲、石部くらいか?R8栗東のラーメン旺も24時間だったかな。これも藤系列だけど・・・
藤系列以外で夜中までやってる店あるかな?
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 01:22:35 ID:F24UiAJy
すまん、三雲の藤は24時間じゃなかった。0時までらしい。
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 02:47:05 ID:balpUnK/
隣の三重だと朝5時までの横綱と24時間の山岡家があるが、
滋賀には両方ともないのがつらい。
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 03:17:25 ID:/0juGTNN
博多の一蘭は24時間やってる
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 08:06:59 ID:F24UiAJy
そういえば滋賀って横綱が無いのか
なんか意外
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 09:06:28 ID:+WWWHrMt
山ちゃんラーメンってどう?
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 09:55:58 ID:qM9UNiWj
あぁ久しぶりに山岡家の食べたいな〜。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:04:19 ID:/0juGTNN
山ちゃんは日によって味が変わるって聞いた
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:04:36 ID:sdJXDvGh
ととち丸は9:30までたぞ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:29:50 ID:TNJ4D+tG
ちゃん、じゃなくて山さんじゃなかったっけな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:41:12 ID:k4cm4z+9
守山の丸善の近くの店の事なら山さんだな
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:54:52 ID:Sy9vOKxr
前から気になってた守山藤の営業時間を親父さんに聞いて見た。
「最近は不景気でアカンし、状況見て流動的に閉めてる」との事。
20時位までは間違いなく開いてるけど、平日は20時で終わる日が多そう。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 17:51:38 ID:HPTODg1x
山さん塩分きつくて苦手
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:27:44 ID:UeVNqbkI
ととち丸はいらんし(笑)
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:28:48 ID:CQA+FTiW
w
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 22:04:06 ID:g/2eygGk
山さんか?
賞金王の過去の評価じゃ5つ星
1度行ってみれば?

俺はススメナイケド
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 22:39:16 ID:e8iTfRmx
山さんに恨みはないが、

スープは臭い、店はもっと臭い、チャーハン胡椒の味ですぎ、
入っても「いらっしゃい」の声なし、作り終わったら裏行ってべらべら喋ってる

というわけで俺的に良いイメージはない
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 22:52:03 ID:Pi3VtTlI
>作り終わったら裏行ってべらべら喋ってる

それはオッサン?それともオネエさん?
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 22:57:34 ID:g/2eygGk
おばさん二人

たまに客の悪口も大きな声で言ってるな
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:37 ID:GDCn/EX5
↑確かに事実や 臭いはともかく味はいいかな
247244:2009/09/26(土) 00:27:47 ID:6sVqwt6Z
前にも書き込んだけど、オレが行ったときは湯きりが出来ていなかったのか
たれの量を間違えたのか薄くて食えなかった。
文句が言いたかったけど気が小さいので黙って帰った。

あんな店、京都では珍しくないし二度と行かねえ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 00:53:02 ID:I/9FDdOs
>>247
俺も二度と行かない!!
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 00:53:07 ID:33nqlgQF
あまり話題に出ないけど、ベルロードのうま屋ってどうなん?
とんこつしかないけど、値段も安いし客も入ってる印象なんだが
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 01:04:59 ID:UzSlzYwV
>>247
あの店自体京都から流れてきた店だしな
俺が行った時はまともなラーメンは出てきたけど、確かにおばちゃんの対応は気に成った
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 01:29:40 ID:I/9FDdOs
>>250
旨かったなら良かったね
俺の時は、不味い臭い態度悪いおまけに不潔ときた
まいったよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 07:46:58 ID:S2CBeFqa
私怨にしか見えんな、ここまできたらw
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 09:35:06 ID:+yD89OnM
店の対応や態度にすぐにカチンとくるタイプだが 今の山にそれほど不満はないなぁ 
山がカウンターで酒飲んでたりタバコ吸ってたりしてた頃はムカついていたけど…
まぁ気になるのはトイレの臭いぐらいか

>>221
悪いけど厨房でタバコ吸っていようが常連しか大事にしてなくてもテンプレから外すつもりはない 
個人的には抜きたいけど それをするとテンプレとして役立たない物になってしまうし…
味を判断するのは個人に任せたい  


地図のリンクの場所がズレいるのが多くなったな 次スレで修正
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 10:01:01 ID:3Hz4a5cR
>>242
嘘つくな!!
賞金今はコメント消去したが、初めは、接客も目茶苦茶で全てフムにも達しず。塩分ジャンキーと昔を懐かしむ世代が今だに通う迷店。
と書いてたぞ!!!
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 10:42:30 ID:NaF22QE5
山さん、一回行ってみようかなと思ったけど
ここ読んでると行く気なくしたわ
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 11:09:46 ID:wHEMHwve
>>254
本人乙
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 11:17:31 ID:I/9FDdOs
>>254
賞金王のブログは最近知ったので、過去の評価については知らない
ただヤフーグルメには、いまだに山さんの口コミ評価が残ってる
滋賀県のライターランキング5位が賞金王だから探してみな
味、量共に文句なしとかコメントしてたから
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 11:35:35 ID:3Hz4a5cR
↑彼のブログで守山で探したら
すぐ見つかるから見てみな。今はコメントは消されて
書かれてないが。
259244:2009/09/26(土) 11:47:03 ID:6sVqwt6Z
>>255
ここの書き込み位で判断はするな、
オレの時はたまたまだったのかも知れんから、
旨かったらオバハンがくっちゃべってても気にならんかったかも。

実は大阪在住なんでついでが有ったらまた行ってみようとは思ってる。
ラーメン好きだけどそれだけの為に走って行く程のオタでは無いから。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 11:59:55 ID:mm7pBU17
彦根の丸源行ってきた
スープがぬるい
ライライよりも店員がうるさい
マジうるさいw
二度めはナイww
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:02:25 ID:8bGb+o6K
相変わらず奴は自分のトップページで反論か。ここで書きゃいいのに意気地の無い奴だな
ケンカになったら遠くの高い所から石投げるタイプなんだろうな
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:16:44 ID:opNn4QNQ
てか風火のギガとんこつってなんぞ?!!
気になる
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:22:36 ID:+rwVTyck
>>261
ここをしっかりとチェックするなら、ここに書き込めば良いのになwww
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 14:14:41 ID:7MSYEVbd
>>262
ギガとんこつ、お支払いが1ギガ円
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 15:17:19 ID:UyoNBLnp
ブログのご愛読ありがとうございます。
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 16:57:49 ID:hDlKr2Ol
見に行くから味しめて
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:36:12 ID:XuTRLJBX
賞金の絵日記の広告サイトをクリックするなよな
アイツはブログでアフィ旨してるくせに
ブログで挑発するとは
お客様をなんと心得てるのかw
ととちも賞金も人の心を捨てた鬼や
こんな不景気な時代に広告収入で
おそらく最低でも10万ぐらいはアフィ旨しとるやろ
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:04:33 ID:wEmlM8ef
風火って草津店と青山店どっちがおいしい?
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:35:03 ID:+rwVTyck
青山かな。醤油豚骨もあるし、平日の昼ならお得なセットもある
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:43:52 ID:5E+XWXIT
醤油豚骨期待
とことんこつは自分に合わなさ過ぎた
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:53:23 ID:opNn4QNQ
青山は替え玉あるしね
セットは頼まないほうがいい
272クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2009/09/26(土) 23:55:33 ID:Cd1eQHWV
ラヲタって基地外ばっかりだとおもたら意外とあっさりじゃん
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:09:25 ID:Jyi+jkhl
ヤフーの特集に出てる天下ごめんのブラックヌードルて美味いのか?
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:26:31 ID:Gm0+2S35
ラーメンの色物は大概ハズレ。コレ鉄則。
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:51:00 ID:QGy+gQjX
草津も青山も丙丁つけがたい、
今や没落してしょーも無い味。
草津のが少しマシって程度。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:12:49 ID:Jyi+jkhl
風火の大概のラーメンの味はどっちも似たようなもんだけど味噌は全然違う
断然青山んが美味い
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 04:36:22 ID:6OYP3b2H
青山行けば前までの普通のつけ麺食べられる。オクラが入ってるけど。

>>276
一時期限定で販売してた味噌がマジうまかった。
鶏肉とかそぼろ?が入ってたやつ。あれもう一回やってくれないかなぁ
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 04:44:58 ID:8S/nR6WX
明日ラーメン藤の三雲店に行こうと思うのだが、豚キャベツラーメンってどう? 
いつもあそこ行くとカツ丼セットを頼んでしまう。ノーマルのラーメンよりおいしいかな?
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 08:37:24 ID:sKgM5hOF
藤三雲はチャーシュー麺とライスだろ
醤油、塩、味噌全部うまい
トンキャベは濃すぎるし、やめた方がいい
らーめんにキャベツも意味ないし
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 09:32:05 ID:grP53n5u
濃いというか焼肉のタレのまんまの味って感じかな
まぁそれでも冬の間に一度は食べるなぁ
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:01:00 ID:Jyi+jkhl
>>277
今年の冬もやるから楽しみにな
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:33:24 ID:ZH7P6/Qt
もうすぐととち丸で松茸を使ったラーメン出すから皆食べに来てな。旨いけん皆来いよ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:48:26 ID:Y+khAJ+v
あのキャベツ入りの奴はビックリしたな。頼んで無いけど・・・
三雲はニンニクがデフォルトで強めに効いてて味も濃いし、背油も浮いてるような感じだな。
藤の中ではかなりパンチの強い店で京都のそれとは若干趣が違った。
個人的には守山派だけどコッテリした奴が好みなら三雲が良いかも。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:26:05 ID:kv7yZBpm
また藤の話か。
喫煙店主の味音痴御用達店の話しは飽きたから
あとは藤スレでやればいいよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:39:27 ID:sKgM5hOF
↑君よほど不味い母親の料理で育ったったんだなぁ
それか遺伝的馬鹿か?
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:44:54 ID:sKMThlw0
三雲藤の角刈り親父

カウンター客の目の前に置いてある客用のピッチャーの水、当たり前のように飲むな。
あとカツ丼持ってくるとき親指はいっとんねん。片手で持ってくんな。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:46:06 ID:DvITMkOs
俺は藤一回しか行った事ないから参考になるし、藤の話は興味深く読んでるよ。
前スレでオススメしてもらった守山で食べた塩に醤油、唐揚げも美味かったしね。特に一口目は感動的だった、久々に正統派の塩ラーメン食った満足感があったよ。
食べ終わった食後感は普段食べなれてる水口ご麺のしょっぱくない塩そばの方が好みだけど。
藤食べて思ったのはご麺の塩は異色だったんだなと。塩ラーメンなのにしょっぱいどころかほのかに甘いもん。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:51:11 ID:QGy+gQjX
>>285
藤が全部うまいうまい言ってる奴が母親の料理とか持ち出してるwww

定期的に湧く藤工作員ウザイから巣にカエレ
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 15:01:43 ID:sKMThlw0
ととち○の話題が全てスルーされて悔しがってるガイキチ工作員はスルーの方向で
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 15:03:12 ID:kv7yZBpm
藤スレの過疎り具合が
藤の全てを物語ってる
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 15:27:15 ID:Y+khAJ+v
>>287
自分は逆で、いつも守山藤で食ってるけど前スレで勧められてご麺に行ったクチ。
確かにご麺の塩は優しい味というか、まろやかでほのかに甘みがあるね。同じ塩でも全然タイプが違った。
守山のレモンの付いた唐揚げはビックリするような味では無いけど素朴な感じで私も好きです。
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:10:33 ID:hwHmcz/l
唐揚げに勝手にレモン絞るヤツって何なの?死ぬの?
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:39:08 ID:Jyobbz5c
ととち○また味がパワーアップしたな
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:55:49 ID:Y+khAJ+v
>>292
そんな店有るの?
普通はカットした奴が乗ってて絞るのは客の勝ってじゃないか?
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 17:20:56 ID:sKgM5hOF
>>293
さらに不味い方に
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 17:46:21 ID:ZH7P6/Qt
>>293
あれ以上美味しくなるの?ラーメンの限界に挑戦しようとしてるな。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:03:41 ID:93JuLZVx
チェーン以外にまともな店が一軒もない滋賀
滋賀限定でラーメン語るのは限界があるね
さみしい
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:13:04 ID:rq6v4BRz
>>297
すまんが君の思う旨い店を滋賀じゃなくていいので教えてくれ。
何かの機会に行ってみるから。
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:15:20 ID:kboiT4OU
>>293>>296
漫才の練習はお近くの公園かどこかでどうぞ
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:41:14 ID:BYtV9euZ
ガチンコの藤井の店うまいの?
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:14 ID:3HbuMb2Y
雄琴の殿旨いよ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:08:33 ID:O+qtCa/k
殿とかwちょっと^^;
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 22:53:08 ID:Gm0+2S35
>>300
悪くは無いけど特に美味しくも無いような。塩しか食べたこと無いけど。
神輿が飲酒暴走する前はもっと美味かったって本店近くの奴が言ってた
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 00:22:01 ID:+2l7AyVJ
>>303
4〜6種類あるラーメンが飲酒運転を期に全てのラーメンの味が落ちていったってのは信じられないかな。
俺が感じたのは創業時より美味しくなったメニューもあれば、美味しくなっていったと思ったら味が落ちていったメニューもあるし、ずっと美味しくないメニューもある。あと昔は無かったメニューも出来たと。
他の人がどう感じてるのかは知らないけどね
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 00:49:41 ID:WhgDSs34
>>304
参考にしたいので是非美味しいメニューを教えてください
今度たべてみます
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 01:26:26 ID:MU/WN68+
>>305
美味玉子めし
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 02:00:42 ID:SM+mdUqr
土曜に草津の風火行った
とことんこつ ちぢれ麺を頼んだのに細麺出てきた
以前もあったんだが、その時は突き返したが今回はそんな気にもなれなくてそのまま食った

思った通り俺にはストレート細麺は合わない
これから風火に行く時は山科まで行くことにする
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 02:35:07 ID:VP3i2JjF
>>307
大正解
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 03:36:11 ID:LmbqIsvS
天下ご麺はこったラーメンが売り。旨いから食べに行く店でない
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 04:07:17 ID:+2l7AyVJ
個人的な意見だけど水口ご麺はサッパリ系を好む人向け。コッテリ派には向かない。
あとガッツリ満腹食べたい人も向かない。軽く一杯向け。
サッパリ薄口が好きなら塩そば、サッパリ濃い口が好きなら醤油がいいかなと。ただ大津の醤油は水口ほど美味いと思わない。
あと水口はチャーシューが硬めの日と柔らか目の日があるよ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 08:10:46 ID:2568ad06
水口でとん塩・大をガッツリ食って満腹。
足りなければサイドも食えば十分、
俺はいらんけど。
風火のとことんこつみたいな出来損ない食うより遥かに満足できる。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 09:25:14 ID:2T2kNi5D
風化が美味いとかwwwありえへん
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 10:56:38 ID:eK0m2NB0
じゃ何処が旨いの?教えて
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:05:05 ID:0qQGnIjT
>>307
草津の風化、連れと行ったら、連れの注文のラーメンと俺の注文と逆にして出しやがる
接客が適当すぎる、半分ぐらい食った後に気付くという

そのこと店員に指摘しても、ごめんなさいもなしで、ふーん?それで?見たいな反応だし
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:21:11 ID:XFyiIqhD
>>314
そこは普通に気付けよ
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:35:53 ID:7Qgdk7Me
>>314
使えない店員よりも気付かないお前とツレが心配です
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:48:43 ID:l/+PUztJ
>>311
あんたに一票!

>>310
さっぱり系かな?
食べおわったあと、口の中が結構ベタつく気がするけど
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:57:03 ID:LmbqIsvS
>>314 無言で前にラーメン置いていったの?普通、注文品名いって客に差し出すはずだけど。べらべら喋っててお前がそれを聞いてなかっただけだろ
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:56:04 ID:eK0m2NB0
風火はいつも○○ラーメンですお待たせしました!とか言ってるし非は完全にお前ら
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 16:00:12 ID:fVU+lIWL
>>314
そんなあなたにととち○
321307:2009/09/28(月) 16:59:43 ID:OwAzZGE/
>>318-319
『とことんこつのチャーシューです。
 こちらは塩とんこつのチャーシューです。
 お待たせしましたー。』

と言って置いてったよ。麺の種類は言ってくれなかった。
>>307で書いた『以前の時』は麺種も言ってくれてたのを思い出した。
だからすぐに反応して突っ返したんだった。
何故、今回は言ってくれなかったんだろう。

ま、今後注意して欲しいものだ。
店員からすれば何十人何百人のうちの一人かも知れんが、こっちはその時々に
『いつもの風火』を期待して行ってるんだから。
322307:2009/09/28(月) 17:10:40 ID:OwAzZGE/
>>321
ちなみに伝票は注文した通りに書いてあった。
俺のとことんこつの右端に縦にちぢれ麺を表すと思われる『ち』の字が書いてあった。
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 17:21:54 ID:GORy6XMO
>>321
掲示板荒らすことしか楽しみのないネクラ工作員にマジレスの必要なし
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:24:59 ID:0qQGnIjT
>>315>>316
途中で気付いたよ、やけにチャーシュー多いなって

>>318>>319
べらべらしゃべってないし、しゃべるけどラーメンとか運んできたときは当然黙る
○○ラーメンですお待たせしましたってカウンター席で自分の前に出されたら、
自分に言ってるのか連れに言ってるのか、わからんて、迷わず前に出されたら自分の注文だと思うって

店員も、○○ラーメンのお客様は?って聞いてきたら、確認するけど
カウンターで迷わず目の前に出されたら、店員のほうがしっかり把握してると思うって
ていうか、店員も覚えてないのに自信満々に置くなと

というか、俺は間違えたぐらい別にいいんだ、そのときの店員の態度が悪かった

>>320
2年ぐらいいってねえ
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:27:56 ID:0qQGnIjT
あっこは土地柄、店がイチャモン対策してるのかと思った
弱気に出たら付け込まれる、とか
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:39:22 ID:i5dqN2L7
「ごちそうさま」と聞こえるように言っても無反応だよ!
こちらがお金を払った後の店主「おおきに」は小声って、、聞こえんだろがカス
頭が腐ってるとしか、、
客に対して人見知りだと印象悪くなるのにねえ

もし、このレス見て改善しようという意思を持ってくれなら良いが。
賞金もこのスレに反応してるのなら店主に伝えろよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:47:33 ID:XFyiIqhD
>>326
むしろ店主のすばらしきボランティア精神と人格を賞賛してたぞw
まるで朝鮮中央放送w
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:59:19 ID:i5dqN2L7
朝鮮人乙か。祖国に帰れよってな
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:23:28 ID:SM+mdUqr
頼むからラーメンの話しようよ。
ブログの話はほっぽって。
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:37:53 ID:P6xc86JI
めん壱行ってみた
とんこつにしてはかなり旨かったな
トロ肉チャーシューの脂ギッシュさは風火並だった
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:57:46 ID:+2l7AyVJ
前から思ってたけどこのスレの住人ってコッテリ派がほとんどな気がする。
あっさり派いる?俺だけかもしれないな。
誰か銀座をかべとかミツワ食堂とか満喜のあっさり中華そばとか加藤屋とかご麺の醤油みたいなあっさりラーメン知りませんか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:59:52 ID:Fic+Qvfq
今日、彦根の丸源行った。
店員
「いらっしゃいませ〜!」「丸源に」
全員
「ようこそ〜!!!」

うるさいし、店内寒い。

肉そばは脂っこくてスープ飲めない。海苔塩の方がいい。
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 00:00:19 ID:zvA2ReX0
>>331
加藤屋はあっさりじゃなくて旨みが無いだけだろ
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 00:01:57 ID:U5F1Hcg7
あ、チェーン以外でお願いします。
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 02:01:21 ID:N5DcKES2
10月1日は天一の日で食ったらラーメン無料拳もらえる
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 09:16:04 ID:QJo6+4PR
川藤屋草津店、草津市役所前にOPENだってさ!
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 09:59:52 ID:+DJtQmDG
川藤屋ってあの川藤の?
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:08:43 ID:A+ja7/0S
今求人募集してるみたいだな。オープンは11月以降か?
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:59:27 ID:ibdImPnD
わざわざ良い素材を使っておきながらそれをマスキングする仕上がりに疑問を感じるだけ。
と言っていた某賞金さん

鶏の刺身にシークヮーサーのサワーですかwww
合わせた事無いけど、そんな事言ってるぐらいだしきっと合うんだろな

なによりお酒を愛してると言ってるだけあって組み合わせがさすが斬新ですね
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:35:07 ID:NvtrvOQj
>>339
あんな味音痴の事はもうほっとけ
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:38:24 ID:fvFtVy4W
>>339
君は得意げに叩いてるつもりかもしれないが

そっちの話はそっちでやってくれないかな?
わざわざこっちにきてブログの宣伝するなと
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:07:03 ID:oOVc5MEm
本人だろjk
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 15:37:04 ID:/5nk4FJa
殿最高。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 18:14:07 ID:ZyN/Z3XO
川籐幸三の味覚に期待
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:17:55 ID:ibdImPnD
>>341
何処が叩いてるんだよ

俺はただ某賞金のハイセンスなセレクトに驚愕してるだけ

いっこくや某店の店長もこぶ志の店長のように失笑だろな
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:31:21 ID:8fanEmr5
滋賀でチャーシューのうまい店ある?煮豚以外で教えて欲しいな
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:37:04 ID:JLZPtz1K
あほの賞金様が教えてくれるよ
348質問小僧:2009/09/29(火) 23:35:54 ID:Ebi05PBc
みなさんは新しいラーメン屋ができたって情報はどこで手に入れるんですか?
どこかのサイトですか?
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:15:53 ID:VkddIFf7
>>261
(゚Д゚)つ(鏡)
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:33:12 ID:Sb1/2iYZ
>>346
近江八幡の江頭のラー藤の木炭チャーシュー
ラーメンはいまいちだが
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:34:23 ID:n8j/KzUA
>>346
栗東の高野のラーメン太郎なんかどうですか?
白湯スープの昔ながらの雰囲気だが、
チャーシュー等、上に乗ってる肉は旨い。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 08:52:46 ID:WwjOVJVE
>>348
アルバイトなどの求人情報
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 09:39:55 ID:9Xut+yHn
>>352
その手もあったか
354質問小僧:2009/09/30(水) 12:18:27 ID:kjYNe1ps
求人だけじゃわかんないでしょう。
サイトとかあるんかな?
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 13:05:25 ID:WwjOVJVE
>>354
某巨大掲示板
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 15:45:01 ID:Ue0wtisk
>>339
雰囲気良い店で隣にそんな客いたら席移動させてもらうか帰るな
その店の店長もお気の毒に∵
357質問小僧:2009/09/30(水) 18:08:54 ID:kjYNe1ps
僕は味の濃いのが好きなんですけど、麺神なら何ラーメンがオススメですか?
やっぱり白胡麻担々麺がいいですか?
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 00:29:06 ID:9m+Iy6Pu
>>350
近年殆ど行って無いけど江頭の藤は駄目だなぁ。いっこくも期待はずれだったし、あの辺はラーメン不毛の地だな。
物心付いた頃に母親に連れて行ってもらって特性ラーメン食った思い出が有るけど、当事は美味しかった思い出が有るんだけどな・・・まだ看板が黄色かった頃。思い出は美しく記憶されるものなのかな。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 00:32:25 ID:7fPqnRdi
あの辺で旨いのはHIMAWARIぐらい



ラーメン屋はバツ
360226:2009/10/01(木) 01:34:06 ID:nb44TKS9
ゆうべ湖西道路を飛ばして醍醐の横綱まで行ってきた、夜も2時を回ると50分くらいで行けるが・・・
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 02:00:18 ID:+qChkzFB
速度違反で免停になる前に味をどうぞ
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 02:05:36 ID:0BYQXSQO
金燕の家って評判どう?
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 08:56:31 ID:KN6ltEBn
>コメント欄は基本承認するスタンスです

賞金王△ぢゃんwww すでに坊主を超えてるよ!君
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 13:03:28 ID:/XmqQKSp
天一11:30で行列ワロタ
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 14:14:15 ID:7wDKwlXI
366質問小僧:2009/10/02(金) 11:46:44 ID:EyBs/r2L
天天龍ってめっちゃ安かったんですけど、何ラーメンがオススメですか
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:14:33 ID:mwWMmmLe
お勧めは別の店に行くことw地雷店だぞ天天
368質問小僧:2009/10/02(金) 12:16:06 ID:EyBs/r2L
パイタンとこってり食べたけどハズレやった。。。

カレーか和ラーメンか担々麺で悩んだが
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:16:22 ID:0GZNa9+U
南草津の天天は冬でもクーラー効かしてるキチガイな店だからそれ相応の味だと思っていたほうがいい。
人がいるように見えるのは、近いという理由でR大学生が入ってるだけ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:20:15 ID:mwWMmmLe
メニュー何々より店長のやる気のなさがwメニュー多すぎる店はダメダメ
371質問小僧:2009/10/02(金) 13:26:56 ID:EyBs/r2L
たしかにメニューの多い店はだめですね
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 15:23:46 ID:iPNaCbDj
南草津の勝カレーラーメンってどう?
B級っぽくてうまそうなんだが。
373質問小僧:2009/10/02(金) 17:54:30 ID:EyBs/r2L
びっくりした!
南草津に加藤屋できてる。
7日オープン。
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:28:07 ID:Bog7X9rG
加藤屋って美味いか?やたらネットで絶賛されてたから一度だけ行ったけど、魚介を押してるだけで正直味は・・・
量も少ないしシナチクは硬すぎだし、今年始めて行った店ではワーストかも。まあ2号店出すってんだから流行ってるのか。
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:48:23 ID:kaT6WCSj
オイラのワーストは
1位 ととち
2位 加藤
3位 殿
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:58:22 ID:nHDe8FIK
>>375
わかったからベスト3を教えてくれ
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 19:49:46 ID:mwWMmmLe
オイラのベストは
1位 中丸 (つけめん)
2位 梅花亭(醤油)
3位 日光2(旧メニー塩つけ)
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 21:22:16 ID:v5CmxpXu
>>374
煮干し嫌いでしょ?
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:45:08 ID:SsaUmAuS
>>378
関西でニボシ内臓グロ味ダシはうけない

加藤やは魚くさいだけ、魚介スープ使うにしても、魚選ぶか、うまく臭み抜くとか、
丁寧にできない店はグロいだけ
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 00:03:44 ID:BpcXcTRr
オイラのワーストは
1位 虎姫第一旭
2位 三雲せごどん
3位 麺助
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 00:21:41 ID:cObib5O3
今日のテレビ(びわこ放送のラーメンのやつ)
一般人代表の高田「にぼしの味がですぎ」

はっきり言ってくれた高田ナイス
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 00:44:40 ID:8Cd700Pw
一連の流れに同意。加藤屋は煮干臭いだけで他の旨みがない。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:25:48 ID:srLBuDzJ
つまり加藤屋は煮干し好きには堪らんが、煮干し嫌いの関西人には受けないって訳なんですね。
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:40:01 ID:8Cd700Pw
>>383
煮干出汁は好きだが加藤屋は無いわ
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 02:06:24 ID:srLBuDzJ
>>384
煮干し出汁が好きって事は、煮干し出汁の美味しいラーメン屋ご存知なんですね。
是非教えて下さい。
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 02:11:07 ID:gXqTM0cv
加藤は基本的にセンスというものが無い
味もしかり、ロバートだのモリーン、みやーん
とかセンスがズレまくってる
おっさんがつける愛称としては最低レベル
なにがロバート大将や
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 08:20:13 ID:8Cd700Pw
>>385
知らんよそんなもん。別に煮干が好きでもラーメンに入れるのが隙って訳じゃないから。
何時から煮干はラーメン専用食材になったんだよw
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 08:22:41 ID:n4Hcrfgi
風火大ぴーんち
洋服の青山が『閉店セール』
駐車場はどうなる?

まぁ、いつもの閉店セールだろうけどw
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 09:48:17 ID:srLBuDzJ
知らなかったんだ……
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 10:05:48 ID:8Cd700Pw
家具屋と紳士服屋の閉店セールは景品表示法なんかに触れないのかね。あと眼鏡屋。
まあ未だに真に受けてる人間は一人も居ないだろうけど。
さて、今日の昼飯は何処にしようか。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 10:12:16 ID:6lNbuV1p
カトヤは臭みやエグミしっかり取り除いてる思うけど
あえて煮干しの臭みやエグミ出しまくりの
伊藤やたかはし食べたらビックリするやろな手前ら
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 10:52:37 ID:UJ1eqJGC
下等屋なんか潰れてもいいや
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:09:57 ID:EpKJOWX0
>>391
臭みやエグミが有っても美味けりゃ何でもいい
加藤屋は美味く無いから却下
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 14:43:27 ID:hzI054hv
加藤やはスガキヤで10年修行したらいいとおもう
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 15:49:32 ID:wjWpW1SY
>>388
そう、ただの改装です。
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 17:22:02 ID:BpcXcTRr
>>394
いい事いうね〜
座布団7枚
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 23:54:19 ID:EWMkVBOS
いっこくでは「節割りリスペクト」という事で限定を提供してた。
実際に、大元の店では極一部の層だけで、
一般客には「節割り」は注文できないという
出る出る詐欺というか何かね、、
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 06:33:43 ID:HxlWQDcD
はいはい。もーいっかい座布団七枚、七枚。
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 15:37:56 ID:AP8+5pLI
加藤屋の娘さんが本店に入ってたが
超ギャルでワロタw
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:48:57 ID:JBGEZFyb
加藤屋は一回入ったけど、あのレベルかよ。滋賀って魚介出汁ってだけで流行るのか?
平和堂にもれなくスガキヤが付いてくるのも頷けるな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 22:48:55 ID:y09OJIN7
彦根市の王将近くにできたラーメン屋はなんて名前?
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 22:53:23 ID:JeTT00es
>>260
じゃない?
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 09:02:50 ID:GCcGE/9n
>>399
気を利かして本人には似てないと言ったけど、顔のデカイ所が父親にソックリだよねw

新店の名刺をくれる気転が利く子だったので人は見かけによらないといつも本当に思う。

404ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 10:25:07 ID:jQep1eEh
人の顔に文句言えるなりかお前ら
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 11:51:26 ID:VibQVKc6
言えるわい(。・_・。)ノ
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 12:36:41 ID:GCcGE/9n
>>404
加藤さんゴメンなさい。
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 14:27:56 ID:eBdJ4m8D
加藤やレベルで二号店もてるとは
さすが滋賀だな
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 15:08:37 ID:/nPFuTFF
豚々亭つぶれた?
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 15:24:08 ID:GCcGE/9n
豚々亭の塩が美味いって言ってるブロガーは異常
あんな豚汁臭いスープには醤油のほうがどう考えても合うだろ
塩では支えきれない
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:47:42 ID:vSIFw1t4
>>409
豚汁臭いの?豚骨臭じゃなく?
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 19:54:58 ID:hsb9tBU2
ブロガーは宣伝塔なんだから評価に正確性を期待するほうがナンセンス
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:18 ID:0uyNaNgx
>>411
そりゃそうやな
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 23:46:32 ID:MGPO5bk5
え?下等屋ごときが2号店出すの?

・・行く気無いけど
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:00:39 ID:o3Bc3WaN
加藤屋南草津 明日オープン
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:07:47 ID:ZK/rXuOl
>>414
支店なんか出して益々クオリティ下げて、本当の意味で「幻」にならんようにな。
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 01:30:16 ID:p5RPJkrw
すでに幻やろ

悪い意味で
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 04:17:43 ID:GcErzBjB
その割りには客が結構来るけどね。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 08:58:13 ID:R7Q6sxKH

おまえみたいな田舎者がいっぱい
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 10:36:57 ID:0VqnoeYa
>>417
お前の嫌いな来来亭ですら客は大勢居るぞw
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 11:06:45 ID:Cf5ggEKm
>>418
大津にあるんやしそりゃ田舎者いっぱいやろwwwクスクスオ
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 11:25:00 ID:GcErzBjB
>>419
来来は嫌いじゃなくってよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 13:34:11 ID:p5RPJkrw
下等屋ってネット宣伝が凄いから
1度だけ行く客が多いと思う
リピーターは少ないやろな
味障とブロガー以外は
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 13:55:43 ID:ZK/rXuOl

俺もそのクチ。恥ずかしながらネットのレビューに完全に釣られた。恐らく2度と行かない。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:41:40 ID:Cf5ggEKm
俺加藤屋好きなんだが・・
あんた達は何処がオススメ?教えて
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:48:44 ID:rYdeWL++
誰か昇龍について語ってよ
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:30:35 ID:OxxYiIl+
丸源はどんな雰囲気?味は美味い?
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:34:59 ID:ZK/rXuOl
>>424
特に人にお勧めできる店は無い。俺の好みはスタンダード過ぎるし、飽き飽きしてる人も多いだろう。
京都で申し訳ないが敢えて書くと、好きなのは第一旭本店とか花屋町のほそかわかな。
別に魚介出汁が苦手とかではないが、申し訳ないが加藤屋の良さは全く伝わってこなかった。
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:41:49 ID:vFLoN2SZ
無性にラーメンが食べたくなったので、麺をゆでてスープを作り
ラーメン鉢に盛って「さあ食べよう」と持ち上げた瞬間、鉢の底が抜けたこと。
何が起きたのか理解できなかった。
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:58:26 ID:vFLoN2SZ
やっとラーメン通の中で滋賀で有名な○○で食べることができた、12時前にいったのに早くも
満席、俺の後にも次々と人が並んでいく。
味は極々シンプルな醤油味って感じだがそれがウケてるのか?
チャーシューメンを頼んだがランダムにカットされたチャーシューが
結構なボリューム、あれに更にチャーシュー増しのトッピングをしたら
結構インパクトあるかもしれん。
まあ美味しく食べたが今後は並んでまで食おうとは思わんな・・・
パっと入ってパっと食べられるなら悪くないが。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 16:46:16 ID:GcErzBjB
>>424
俺も好きだよ、ただ魚介って言ってもみんなの馴染みのある鰹節系じゃなくて煮干し系だから口に合わない人が多いのもよーくわかってる。
かと言って当たり障りのない食べ易い味に迎合しては欲しくないかな。
京都の高倉二条、大阪の玉五郎みたいに豚骨ベースだと万人受けするだろうけど、そんなのは加藤屋の中華そばではないから。
鰹ではなく煮干しが効いてる滋賀の個人的に美味いと思うラーメンはにっこう2号店しかない。
加藤屋マズい言ってる人多いけど滋賀に無いんだよ結局煮干しラーメンは。代用品が無いから好きな人には貴重だと思うよ。残念なのは遠いからよくて月一しか行けないのと段々客が増え続けてるところかな。
場所柄、飯時に県庁さんがワンサカ来るんだよね、正直並ぶの辛い。
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:20:54 ID:TjRKqYyM
丸源か?甘いライライ亭やな
店員の掛け声が癇に障るw五月蠅すぎww
あと猫舌の方にはお勧めのラーメン屋ですw
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:12:20 ID:p5RPJkrw
煮干出汁でラーメン食う意味がわからん
旨いなら煮干でも喜んで食うが
下等屋は超薄味で全然旨くない
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:20:56 ID:TeDSEyi8
加藤やのオッサンはひょっとして関東人なのか?

受けの悪いニボシとかがんばって使って失敗して、無駄な努力重ねてるな
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:46:14 ID:FiJYmnHL
zombieの所で取り上げられている九州雄が気になる。
週末にでも行ってみよう。
滋賀のラーメン屋に鷹るひとたちに影響されないようにと思う。
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:20:41 ID:UgrJjBvw
加藤屋って、鰹がメインちゃうの?誰がどう見ても、鰹がメインだと思うんやけど…。
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:24:42 ID:FL1vqvWV
ここに味のことがちゃんとわかるやつがいるわけない罠
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:45:38 ID:0VqnoeYa
>>432
それは思う。出汁以外の味が乏しい。蕎麦屋にでも転職した方が良いんじゃないか。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 02:36:12 ID:AqXA4FrW
大津で味に深みのある美味い醤油ラーメンを出す店はある?。ちなみに来来はダメだった。
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:13:47 ID:LiUq6T2B
>>435
加藤屋のブログ見ると答えがわかる
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 11:03:18 ID:ksQBU2Pu
>>438
瀬田にあるよ
住宅街でわかりにくい場所にあるけど俺の知り合いは、毎月最低1回は浜松からその店に行く為だけに新幹線→電車→徒歩で通ってるがな
その店の名は
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 11:23:44 ID:17xsrMVj
>>440
一見さんお断り
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 11:59:03 ID:Q1rwgpcV
>>438
大津で無理に探すより京都行く方が早いと思う
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 15:28:24 ID:JCqbKdaA
そうかもしらん
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 16:20:39 ID:AqXA4FrW
やはり京都の上京区、左京区あたりになるか。でも、たいして遠くないしね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 16:43:04 ID:AqXA4FrW
>>49 普通に美味いが、わざわざ遠方から食いに来るほどの味でもない。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 20:51:45 ID:BK7ydeGT
今、噂の加藤屋2号店と九州雄を連食してきた。加藤屋は美味かったけど二郎系だから本店と別物だねこりゃ。
美味いけど体に悪そうだから当分いいや。
九州雄は九州で散々ラーメン食べてきたので懐かしい味がした。それも福岡でも十分上位に食い込めるちゃんとしたラーメンだった。
が一見王道博多豚骨の様だがデカいチャーシューが甘い、煮卵も甘い、だからスープもほんの心持ち甘くなる。本場は甘味のある店ほとんど無いんだよね。初めての人はトッピング無しのノーマルで楽しんだ方がいいよ。
あとは滋賀一、いやひょっとしたら日本一の細麺が受けるかどうかかな。俺は極細派だから気に入った。
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:45:31 ID:F8rCrtAV
博多系の方は興味あるな
二郎のバッタモンは加藤屋と言う時点で興味なし
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:52:40 ID:TKSz66i6
長浜ラーメンの細麺って美味かった試しがないわ。
くっさいだけで
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:33 ID:06t1rlLo
他府県に住んでるラーメン好きの友達2人連れて
風火とめんすけ行ったけど2人とも、めんすけ気に入ってた。
案の定、唐揚げ好評。とりどりも汁まで残さず。
自分もめんすけ派だわ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:28:20 ID:at1/FR7s
俺もゾンビじゃないけど細麺をウマイと思ったことが一度もない
店側には湯で時間短縮などでメリットがあるが客には何のメリットもないと思ってる

ゾンビさん私、貴方と気が合いそうです 支給レス下さい☆
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 06:25:25 ID:uhH3nUL2
>>449
いつ行ったんだよ?
めんすけ味もどってんのか?

九州雄って…マガジンでやってたジゴロの兄貴の名前かよw
つーか細麺の長浜ラーメンか…俺は無理だな。
なんでんかんでんで一口くって箸おいて帰ったからなぁ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 08:16:23 ID:V7s0fRx5
根っからの関西人だから良く分からんのだが、本場の九州のラーメンってどんな麺なの?
京都の博多っ子にも「博多直送」と謳う細麺があるんだが。
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:06:19 ID:6wfzcEY3
九州ゆうてもジャンルは色々あるが、博多なら極細麺が当たり前。
アンモニア臭強いが最近は博多でも自家製麺の店やレベル高い製麺屋が出てきて臭く無い店多いで
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:20:56 ID:1W9DI2Wy
昨日行ったけどめんすけ迷走中だな
ほぐし肉はなくなりスープは煮詰まったのを薄めた感じ
酸味は特別感じなかったが雑味がでていたな
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:27:58 ID:V7s0fRx5
>>453
なるほど。やはり本場も細麺ですか。サンクス
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:48:40 ID:xNDhiaQF
好みもあるだろうが博多の元祖長浜屋で極細麺バリカタ+替え玉替え肉をワシワシと食うのが
本来の博多ラーメン
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:56:29 ID:QJhTCQTx
>>451
行ったの先週。オープンの頃よりはシャバめになってるけど
酸味とか感じず旨かったよ。
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 10:07:01 ID:uDRrHv2o
>>454
ほぐし肉はだいぶ前からなくなってる。

別にいらんけどな。
でも、もう少しドロ目に戻して欲しい。
ただ、あそこの麺が個人的にうますぎて通ってまう。
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:12:28 ID:kRQe4ZMM
呼び戻しで酸化して酸味がでてるのに客に出してる店って最悪だよな
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 15:47:50 ID:SMqcJ17B
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:49:00 ID:CFv+Bpj/
>>454,457-458
まだ迷走してんのかぁ…
たしかにめんすけの麺うまいよなぁ。
それだけに、たまにぶち当たる酸味だけはなんとかしてほしい。
あと、ほぐし肉復活希望。
462質問小僧:2009/10/08(木) 18:17:09 ID:fanCAsv1
ひとしって何ラーメンがうまいですか?
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 18:21:33 ID:5O6PKI5m
先週末に京都のますたに行ってきた
はっきり言って来来亭の方が美味い
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 18:29:45 ID:vF3fvod2
京都人から見てもますたには不味い
横綱や藤のほうが絶対旨い
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 19:53:47 ID:ato9CBGk
ますたにはまずい、ライライもうまくない
ああゆうなのだったら、ほそかわだろう
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 19:56:17 ID:Wr72YBDZ
結局スガキヤが一番なわけで
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 20:20:24 ID:cuBWKAqq
加藤屋で店員に文句つけてたおっさんがいたがおまえらじゃねーよな
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 20:46:39 ID:V7s0fRx5
>>465
ほそかわに一票
ますたにの弟子に当たる店らしいが、花屋町の店は美味いと思う
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 04:42:50 ID:jXQlq/Bs
>>467
流れ見れば明らかにココの奴らの大半は加藤屋なんぞ行かねえだろw
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 09:19:46 ID:bW4Ec9lD
ここ見てれば加藤屋って相当業界関係者に嫌われてるんだなww
嫌われ方が軍団並みに根深くてワロタww
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:49:52 ID:HwwuJyJT
業界関係者ってwwwww
ここそんなスレだったんだwwww
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 12:53:28 ID:bW4Ec9lD
>>471
だってさ〜〜
普通の一般人が毎日加藤屋の事叩き続けると思う?叩いてたらガチでキチガイでしょ?
2号店出店を妬んでる業界関係者ならわかるけんどwww
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:47:00 ID:G4HkYrHU
名門てウマいの?
仕事場のおっさんが言ってるんだけど。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:51:55 ID:whnDX36W
>>472
加藤屋関係者必死乙
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:54:25 ID:bW4Ec9lD
>>474
そんわけ茄子
加藤屋スゲー不味いと思ってる作ってるところ見てると科学実験みたいで萎える
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 14:27:50 ID:NRXSzfyf
別に加藤屋を叩く気は無いけど、普通にまずかった。
まあ味覚は人それぞれだと思うが。
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 14:33:19 ID:CRL27pYg
「普通にマズいって」どう言う意味?
「普通じゃなくマズい」とかあるのか?
そもそも「普通」なのか「マズい」なのかもわからん。
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 15:51:21 ID:NRXSzfyf
>>477
「普通に+形容詞」っていう使い方、普通にしない?「どうっだった?」って聞かれて「うん、普通に良かったよ」とか。まあ正しい日本語かは知らんが話し言葉として。
要するに加藤屋はマズかったって事だからそんなに必死にならんでエエよ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:15:36 ID:AZ0GMLVW
膳所付近の藤平つぶれてるし
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:20:30 ID:YS27V+Gn
まぁここは藤や天一が美味しいって言う人たちがいるスレだから…
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 17:43:40 ID:cORzBi6p
叩くなら虎姫の第一……の愛想悪すぎる店主やわ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 17:45:21 ID:P1yrm/yF
>>473
名門は好き嫌い分かれやすい店だと思う。
最近では守山店しか行ってないけど、旨味が足りないとか言う人もいるのは確かだな。
でも俺自身は名門のこってり、けっこー好き。にんにく辛子をガッと入れてネギどさっと
入れて食うの好きだ。あと骨なし唐揚げの唐揚げ旨し。
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 17:58:12 ID:CRL27pYg
>>478
へぇ〜、で肝心の「まずい」と「普通にまずい」の違いを分かり易く教えてくれないか。
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:04:53 ID:en8EzRcc
>>481
そんな処へいくお前がバカなだけ
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:20:26 ID:b/9L1RJh
>>481
なぜラーメン御殿がたつのかわからんw
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:02:19 ID:SJ2XLaWD
久しぶりにめんすけ行ったが、うまかった〜
接客もいいから気持ちがいい
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:13 ID:SJ2XLaWD
>>486
確かに。○○丸も見習ってほしいぐらいwww
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:19:38 ID:CRL27pYg
>>478
もう一つ聞きたいんだけど普通の味だった時は何て言うんだい?
「普通に普通の味だった」かな。
非常に美味いときは
「普通に非常に美味い」になるとか?なんだか君ややこしい言い方するね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:34:04 ID:GTt7s/+z
>>488
しつこい


少々日本語間違ってようが、意味わかればそれでエエやん。

ニュアンスでわからんような、鈍感な人なんですね。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:36:00 ID:33jhwqz9
>>486、487 連投でかなりのファン?まあ応援したい気持ちもわからんではないが。

迷走してる店主ってヒゲじゃないよな?
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:39:28 ID:jXQlq/Bs
何か約一名加藤屋が批判されてファビョってる奴が居るな
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 23:44:39 ID:axFFTDes
めんすけ確かに旨いが何で自演してるのか分からん。
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:08:56 ID:6TQfVado
>>492
京都スレではグンダンの何らかの関係者の自演が激しいぞ
やはり2chはもう一般人が楽しむ場所ではなくなった
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:15:26 ID:jklblXdU
天一あっさり初めて食ったがあんな味だったとは…orz
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:23:24 ID:DFNMtMmg
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>479が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 01:34:08 ID:sndMl8KD
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 02:13:36 ID:T6eVd8K9
なんか草津にできてた九州なんたらで
博多豚骨食った。安くてウマカタ。

加藤屋2ndも一応覗いてみっかなぁ...
あっこは本店からしてまずいのが問題。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 06:21:11 ID:AYlkx4is
草津の新しい加藤屋は駐車場が無かったからどうしょうかと思った。普通に。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 07:54:07 ID:GMvSqyFS
へー、あんな場所でP無しなんか。
舐めてんのか
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 07:56:43 ID:f7q9+c8V
下等屋は旨くないよね 普通に
2号店はどない?
凸した人 報告して
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:09:21 ID:QkB6G2af
1号店がマズイのに2号店は美味いなんて事が有り得るのだろうか
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:33:20 ID:f7q9+c8V
>>501
普通はないけどね
ただ今回のは普通の2号店じゃないみたい
下等屋にぼ次郎って店名だから、メニューもコンセプトも違うみたい
店長のセンス次第で旨いラーメン食わしてくれる可能性もあるんじゃないかと
だれか行ってみてレポして
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:53:38 ID:GMvSqyFS
二郎でにぼしってのが意味不明
まあそのうち行くか
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:16:37 ID:AYlkx4is
加藤屋2号店はフツーにやや細麺の本店に対し普通に極太剛麺だった、普通にエコ箸使ってるから滑ってちと食べにくい、普通にね
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 12:08:00 ID:aLP/2Kp6
>>473
今更だが、ツレが守山の名門のメンマラーメンが美味いと言ってた。俺は食った事は無いが。

>>503
二郎系そのものが関西じゃ受けが悪いような。知り合いの地の京都人は某夢も食えたモンじゃないと言ってたな。
受けの悪い煮干+二郎のコラボとか何考えてんのか良くわからん。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 14:33:27 ID:H8BKrgdP
>>501
3号店の風火山科はうまいぞ
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:04 ID:Ffqz7xzz
そんなのより天一の方が旨いよ
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:08 ID:wOLTBlnp
山科まで行くんやったら夜泣やでしょ
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:00:07 ID:sndMl8KD
本家の加藤屋行ったことないからわからないけど、普通にいける味だった。
麺がボリュームあるし学生向け。R大生のおかげで繁盛すると思う
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:34:44 ID:QkB6G2af
学生相手の店は味が良くても量が少ないと流行らんしな
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:27:46 ID:/edcZq/4
カト二郎は、普通のラーメン期待して行くと大外れだと思うけど、
あれはあれで有りだな

個人的には獣系のダシであの麺を食いたいけど
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:10:54 ID:iX8FJ965
天一みたいに他と違う味を出してるラーメンやってある?
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:42:46 ID:fKp1gm3U
ない。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 04:33:10 ID:ESCHHF43
>>505メンマは甘かった。自家製か知らんが
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 08:03:04 ID:ll7ZRxtF
缶詰だにょ
516質問小僧:2009/10/11(日) 10:47:53 ID:sB8pM2mL
ラーメン藤 三雲店って何ラーメンがうまいですか?
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 11:02:02 ID:a76W8LY4
>>516
醤油しか食って無いけどかなりコッテリした感じだったな。悪くは無かった。豚キャベツラーメンとか言うのが一応名物らしいが、俺には濃すぎる感じがして頼まなかった。
藤は全体的に京都より滋賀のほうが味が濃い印象がある。モヤシ好きとしてはシャキシャキ感が守山に比べて乏しかったのが残念。
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 12:52:13 ID:kkDjNovO
三雲の藤はどんな味でも美味いが
チャーシュー麺がオススメ
薄切りバラが山盛りでライスと食えば最高
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:25:36 ID:a76W8LY4
暇だったから宇奈月行って見たかったんだが、良く見たら日曜祭日は休みか。
520質問小僧:2009/10/11(日) 17:30:00 ID:sB8pM2mL
ありがとうございました。わからなかったんで、豚キャベにしました。味濃いのが好きですが、味はまぁAでした。次は塩か味噌かチャーシューメンにします。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:30:04 ID:nWeLqLR3
加藤屋の近くで大津祭りをやってた
昼時10人程度の行列ができてた、加藤屋で行列をはじめて見た。
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:21:54 ID:rrmaDts7
やっぱり味って人それぞれだな。
藤三雲のチャーシューって食えたもんじゃない。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:37:11 ID:L3LteLXA
九州雄ちっとも美味くもなくてワロタ。
野望天とは似ても似つかないのはまぁいいとして
またわざわざ喰いに行く気に全くならない味。

あとバイト兄ちゃんももっとまともなの雇えよ。
後の奴から注文訊くわ、いろいろ無茶苦茶。
たぶん二度と行かないからどうでもいいけどね。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:26:24 ID:fbBE3R1E
九州雄のラーメン、ブログで見たがどれもスープに大量の気泡が浮いてるな
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:55:33 ID:z2ZZXAgP
俺は九州雄行って博多ラーメンが大して好きではないことを再確認した。
提灯ブロガー共は総じてべた褒めだなw
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 20:21:04 ID:9oKNZ3Lv
宇奈月の親父、ヘンクツそうだな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 22:30:24 ID:ll7ZRxtF
九州雄は
博多やないやろ
あれ久留米やろ
普通博多ゆうたら
あっさりやん
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 01:49:33 ID:t8XNnETN
金燕の家うまいな
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 02:21:18 ID:wr5FviRi
滋賀のお店は他の県の店と比べて味が濃いように思う。
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 02:57:14 ID:O5qmVInq
おまいら月に何回ラーメン屋でラーメン食ってる?
俺は最近食いすぎだったから参考に
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 06:09:30 ID:wr5FviRi
>>530
12〜15杯ぐらいかな。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 09:42:33 ID:Tx32VIf8
週1〜2回位かな
ちょっと減らさないと塩分の過剰摂取で早死にしそう
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 09:52:17 ID:ZFH/2WnZ
松茸の季節だね。松茸ラーメンか松茸つけ麺の美味しい店ある?
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:09:26 ID:KkDeYyk7
あんたの松茸で汁出せよ
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:37:23 ID:9VzlmBKV
そんな店行きたくないな
536質問小僧:2009/10/12(月) 12:02:35 ID:PNT8EmAL
ひとしは何ラーメンがうまいですか
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:44:38 ID:45Z3NAlU
将来的には月1〜2ぐらいのペースに抑えるかな…
健康に悪いし
ブロガーの言うことも外ればかりだしこれからは特に評判のいい店だけにするか
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 13:34:46 ID:SVYAI+lm
にぼ次郎に行って来た。
6時半に着いて、6時45分には行列が出来てた。
立命館生が多いと思いきや、家族連れや中年夫婦、社会人カップルもいた。
一人で食べに来ている立命生は2人しかいない。

作っているのは加藤屋でバイトしてた兄さん。
もちろん3玉を注文。
正直、京都の「夢を語れ」より旨い。
極太麺で芯が残っていると思ったら、食べていく内にちょうど良い硬さに。
野菜(ってもモヤシ)も生っぽいと思うも、食べていく内にちょうどよくなる。
油も多いので、加藤屋があっさりしてると感じる人には、にぼ次郎がオススメ。
あと腹いっぱいになりたい人にもオススメ。

俺は加藤屋の方が好きかな。
でも腹いっぱいになりたい時はにぼ次郎に行くかも。
まあ、俺が行かんでも、にぼ次郎は立命館生でいっぱいになる予感。
これから口コミで広がりそう。
学生は味より量だからな。

539質問小僧:2009/10/12(月) 19:09:57 ID:PNT8EmAL
ひとし行ったんですが沖縄そばって書いてたからちょっと敬遠してしまった。また今度行きます。

やむを得ずよってこや行きました。地雷って聞いてたんですけど、気になってたんでチャレンジしてみました。
屋台の味のチャーシュー麺はまぁまぁうまかったです。
そして前から気になってたとん塩ラーメン。…干し海老の香りが強すぎて、味も何も感じられなかった。

ちょっと専門家みたいな文になってしまいましたが、正直な感想です。
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:46:43 ID:9eThNJzH
夢語をOPENから1年リピしまくった俺が南草加藤屋行ってみた

何か旨味が足りないスープ
ガシガシした麺はいい感じ
にんにく無しはむしろ個性的かも
野菜にはもっとキャベツが欲しい

それより気になったのは、広い店内で接客OKな店員3人もいるのに、
わざわざ客の横まで行って「箸と水はセルフですのでよろしくです〜」ってやってたこと。
二郎スタイルの押しつけもOPEN直後とか客見て対応変えるだろ普通・・

そんなほぼ二郎の感想でした おわり
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:02:24 ID:nt+td2BT
彦根インター近くに出来た肉そばラーメン丸源ってそうですか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:31:26 ID:9VzlmBKV
楠雄に行ってきたよ
味はまあまあ旨い。さらりとした豚骨で細麺が旨かった。
ほんのり甘みで気にはしない
豚丼のほうも旨い肉だったが、味付けが少し残念だが許容範囲
たまに通いたいと思える。

あと、次の土曜は草津加藤屋に行こうと思うが、
店の前に自転車は停められるの?車は無理みたいだけど
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:54:00 ID:FxucUoxM
>541 そうですよ、まずいですよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:49:28 ID:zpMB3W/H
大津の藤平ラーメンのあった所に豚まるラーメンってのがオープンしてた。味は未確認だが。
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:49 ID:vIvi88oW
クス雄全然味出てないやん
あんなラーメン一本で行くのかな
俺はもう行かね
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:02:49 ID:waaGpNpt
>>539
ひとしは雰囲気がダメだった。
道を極めた人が多いような感じで、カウンター両隣とその背後のテーブル席から威圧が感じた
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:03:35 ID:ZoE/j830
くずお行ってみた
不味くないけど旨くない
普通だった
長浜ラーメン好きな奴ならいいかもしれんが

痛い手書き看板があって笑ったよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 01:40:12 ID:Yc0XaWQv
>>539
ひとしの豚骨は昔ながらの豚骨。
古い感じのラーメンが好きならオススメ。
ちょっと臭いけど、京都の三条木屋町にある豚骨より臭くない。
銀水の豚骨は臭くないけどね。

立命館の学生が集団で入ってきて、ワイワイガヤガヤ。
一人やカップルで静かに食べたいなら止めといた方がいいかも。
にぎやかなのが好きなら、立命館学生に紛れて食うものいいかも。

まあ、どこでも食えるような昔ながらの豚骨だよ。
549質問小僧:2009/10/13(火) 07:57:32 ID:WGNwDs1w
昔ながらですかぁ。
じゃあ銀水に行こうかな。でも銀水夜しかやってないし、なかなか時間なくて。
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 09:07:48 ID:w5LJZNM/
加藤は何ラーメンがおすすめ?
俺味噌好きなんだけどそこのは美味い?
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 10:52:51 ID:Yc0XaWQv
>>542
自転車はOK
車も西友に止めれば2時間まで無料

>>550
草津加藤屋は煮干しと油そばみたいなのだけ
大津加藤屋は煮干しと鰹のあっさり味をベースに味噌を絡めた感じ
山さんラーメンの味噌もうまい
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 11:05:05 ID:yFJ7s5D0
維新会事務局スタッフ=ここでも話題の某ブロガー達
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:01:14 ID:RUTSl20y
山さんラーメンって味噌も有ったのか。今度行って見るわ。
味噌と言えばラー藤守山の味噌を先日初めて食してみた。悪くなかったし、気をつけて見ると案外他のお客さんも味噌頼んでるな。まああの店では塩が一番旨いとは思うけど。
九州雄ってのもどんなもんか一回行ってみるかな。
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:18:24 ID:w5LJZNM/
草津の加藤に行ったけど昼はやってなかった
しゃあないからガッツンに行って焼味噌っての頼んだ
うん美味しくない
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:22:09 ID:w5LJZNM/
一番美味しい味噌はどこ行ったら食える?
俺の中で未だ青山風火のを超えたのは食したことがない
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 16:48:46 ID:gVQWnP69
王将
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:01:11 ID:QrU7tV2L
結局ラーメンと会話出来る店主がいない。


いたら教えてほしい。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:20:01 ID:4Uo63gtD
守山藤と天一
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:00:47 ID:70LoH2JZ
王将の味噌は確かに旨い。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:00:52 ID:yFJ7s5D0
ラーメンと会話?美輪明宏ぐらいじゃね?
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:11:46 ID:QM+w6ry1
連休を利用して久々にジョニーとにっこうに行って来た。
つけ麺はジョニーの方が美味しかった。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:22:36 ID:Lqi5PQCe
>>553 あそこの味噌にはガッカリした。でも個人の好みあるから、一度経験してください。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:42:10 ID:K1W+gXLS
味噌はズルいだろ。
味噌を入れると不味いラーメンでもちょっとは美味くなるからな。

564ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:44:03 ID:og+Vs6Ud
個人的には山さんは、味噌はゼンゼン駄目。ベースの味と味噌の味が全く合ってないように思う。
醤油より高いカネだして食う意味が全く判らないくらいに。

でも、知り合いの人は味噌大絶賛。
あの甘みのある粉トウガラシを合わせると、とてもウマイんだと。

もともとあの店って、日によって、
イヤ、その日のうちでも時間帯によって味が変わるくらい、振り幅が大きいようだから、
その時の運次第で味噌と醤油の評価が大きく分かれるのかも。

当たりの日に味噌食ってたら、味噌信者になってたかも知れないと思う。
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:07:03 ID:w5LJZNM/
>>564
じゃあいつ頃行けばいいんだ?
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:14:43 ID:yFJ7s5D0
山さんはラーメンは無化調だからむちゃ味が薄い時がある
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:29:37 ID:og+Vs6Ud
>>565
味噌好きの知り合いによると、基本的には、夜は味が薄いらしい(ダシに湯足しするからだとか)

オレは昼しか行ったこと無いのでコメント不可
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:52:02 ID:QrU7tV2L
>>560はバカ野郎だよ


569ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:03:15 ID:w5LJZNM/
>>567
昼行ったら不味かったんだろ?
夜も駄目ならいつだ?夕方か
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:20:17 ID:og+Vs6Ud
>>569
安定しておいしい味噌ラーメン食いたかったら、自作が一番近道だな。オレの環境では。

素材は、日清のラーメン屋さん(味噌)と、豚ひき肉+ニンニク+モヤシ程度だけれども
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:24:20 ID:og+Vs6Ud
日清のラーメン屋さんを引き合いに出すくらいの味覚音痴なので、
私の意見はあまり参考にならないと思います
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:35:13 ID:yFJ7s5D0
駅ビルのすみれでええやん
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:11:24 ID:Yc0XaWQv
>>557

結局、サッカーボールと会話出来るサッカー選手がいない。
だから、日本代表はワールドカップでも負けるんだ。
野球のボールと会話できるイチローがいる野球はWBCで優勝しただろ?
結局、会話できるかどうかなんだよ。

結局、車と会話出来るレーサーがいない。
だから、日本の企業はF1から撤退するんだ。
車と会話できるシューマッハがいたら優勝できるだろ。
結局、会話できるかどうかんだよ。

結局、滋賀にはラーメンと会話出来る店主がいない。
だから、滋賀はラーメン不毛地帯と言われるんだ。
ラーメンと会話できる「俺の空」の嶋本さんは東京の激戦区でNo1だろ。
結局、仕事ってのは会話できるかどうかなんだよ。

お前ら、どんな仕事してるかしらねーけど、道具と会話できるか?
医者ならメスと会話できてるか?
服屋の定員なら服と会話できてるか?
喫茶店のマスターならコーヒーと会話できるか?
車掌なら電車と会話できるか?
本屋なら本と会話できてるか?
主夫なら嫁と会話できてるか?
自宅警備員なら家と会話できてるか?

つまり>>557が言いたいことは、会話できるようになってからが一人前ってことだ。
理解したかい?
OK?
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:03:02 ID:7iyNfL3j
無駄に長い上に面白くない。
もっと簡潔に。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:33:22 ID:U2HdOo3m
>>573は松岡修造だろうか?
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:34:05 ID:xdq4d3lI
めん〇けのとりどり死ぬほど不味かった
唐揚げも生姜ききすぎで変な味
おまけにライスも乾燥してパサパサ
なかなかの地雷店
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 08:18:27 ID:Qwt4sZdn
わざわざ伏字にする意味が分からん
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:02:07 ID:BDtVKdcT
>>573
なぜ2009年の今の時代に俺の空?
釣りか?キャプ翼の三杉www
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:11:15 ID:okJ5k+dm
>>574
まさかと思うが、読んだのか?
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:37:50 ID:RQpLppW8
>>576
とりどりは俺が今まで食ってきたラーメンの中で一番のまずさ
でも旨いって行ってる人もいるから時間によって味ぜんぜん違うんだろうな
ちなみに俺が行ったのは閉店前
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:50:35 ID:3JTDQjVZ
俺はあのクドさにやられて吐いた
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:22:22 ID:alst4kWS
生ゴミ底溜まりの粒カスみたいだった
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:07:42 ID:2bW01c8W
九州雄?だっけ。
なんかえらく評価わかれてるな。
俺は風火より全然おいしいとおもったけど。
とりあえず風火ははよ豚骨のつけ麺にもどしてくれ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 02:07:22 ID:8IZFNz4P
>>583
評価がわかれてるもなにも、このスレで評価が一致してる店は無いと思うよ。いつもの事じゃない。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 06:50:53 ID:pDFypJfL
なんやかんやいうても
ラーメン藤が一番やろ
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 07:34:46 ID:8EPMLyGo
2ヶ月ぶりのめんすけ、まだ酸味残ってる。
前回よりはマシ。
結局、できて2ヶ月までが一番美味かった。
懲りずにまた2ヶ月後に味見に行こ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 10:19:35 ID:ufDtqAQa
酸味出しつづけるとか素人丸だし

一度講習受けた方がいいと思う
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 14:13:23 ID:zL4ZQuAC
メン介って何処出身なの?
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:04:06 ID:DXXSIZLa
草津加藤屋に行ってきた
にぼしつええ。
好き嫌い別れると思うけど、あの辺にわらわらとある腐ったラーメン屋らよりはマシ
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 02:54:35 ID:jPggdu6z
加藤屋は乗ってる具のクオリティが相当酷い。あの噛み切れんほど硬いシナチクは一体何や?
麺も薀蓄が激しい割には平凡な味。近藤製麺の方が小麦の香りがして旨い。
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 03:09:21 ID:msjLQL0z
>>585それはない
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:59:16 ID:rVDC7FIU
昨夜、20時過ぎに草津加藤屋「にぼ次郎」に行って来た
立命館の学生が自販機の前で並んでた
あとは若いサラリーマン風の人が数人
彼女は汁なし、俺は煮干しを食べた
そこまでうまいとは思わなかったけど、癖になりそうな味
たまに行こうかな、くらい

店長に聞くと連日、立命館の学生で満席のようだ
学生は味よりも量だからね
あの立地に、にぼ次郎の戦略は当たってると思うよ
しかし、南草津駅前は夜のなると活気が出るよね
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:25:01 ID:ywPHP91R
若いうちからあんな脂まみれなんばっか食べてたら舌おかしくなってまうやろ
R大生将来悲観
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:23:36 ID:hGHsNiM1
じゃあなにか安くて量が多くて健康的なもの提供してくれよ
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:54:36 ID:9ocHPFTT
加藤のスープなしって美味いの?
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 14:12:20 ID:yA5RqdpX
>>594
つ うまかろう安かろう亭
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 15:33:52 ID:Vm2p3evM
次郎って二郎のパクリやん
恥ずかしくないんかな?
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 16:27:59 ID:QEcaA93d
>>595
スープが旨くないから無けりゃ旨いかも
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 16:48:53 ID:VXLa65Km
立命館という単語が出すぎてなんかおかしい
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 18:01:29 ID:xDyZHBJC
>>598
麺も大した味じゃないって
601質問小僧:2009/10/16(金) 18:12:03 ID:Vvj5t10t
南彦根にあるたかはしに行きました。
味噌バターラーメンがうまいと聞いていたのですが、九州ラーメンってのがメインらしいので、そちらを食べました。
正直普通でした。あるカップ麺の豚コツ味に似てました。チャーシューはめっちゃおいしかったので残念でした。味噌バターラーメンはいつか食べに行こうか、やめとこうか迷い中です。
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 18:44:37 ID:p0ZpnwqT
パクリとか言い出したら、どこの店だって完全にオリジナルなんてないやろ。

一応、魚介の二郎系っていうオリジナリティがあるし、学生にはウケるかも。

商売なんやし、儲けたもん勝ち。ただ、最初は物珍しさで押せるけど、これからどうなるかは分からないね。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 19:15:08 ID:X/qfwJNu
一号線大津の元藤平の店究極のラーメンぶたなんとか
値段が・・・あれではちょっとしんどいと思う。
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 22:59:49 ID:n47YjdBC
>>603
値段高いのか?1000円するのか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:18:16 ID:rVDC7FIU
>>557
滋賀県○津市内のあるラーメン店の店主が、茹でる前の麺に向かって
「美味しくなれ。美味しくなれ。」って話掛けてたよ。
それで美味しくなるんですか?って聞いたら
「麺も生き物だから美味しくなる。」みたいな内容のことを言ってた。
巨人にいた桑田投手がボールに話しかけるのと同じ理論らしい(笑)
ラーメンと会話してるけどダメかい?www
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 02:01:12 ID:+vNay2e9
>>605
そのうち客が店主に向って「美味しく作れ。美味しく作れ。」って話し掛けるだろ
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 02:01:18 ID:TsSi7GS6
>>594
つキャベツ
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:33:13 ID:KejKUD//
派遣社員の舌が一般人と同じはずがないじゃない
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:34:02 ID:yF/wNbkw
行ってきたぜ、にぼ二郎
学生が多いね、しばらく並んだ
量は多いが、味はそこそこ
まずくないが、あれはラーメンちゃうな
例えるなら“豚の餌”
親から仕送りしてもらってる学生には“豚の餌”で十分じゃないか?

>>602
南草津の駅前という立地で大量の“豚の餌”をばら撒く作戦は成功するだろう
二郎は最初だけじゃなく、ずっと流行るぜ、学生にな
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:08:14 ID:gbRaKaCr
豚のえさ以下な店がそろっている滋賀県のラーメン屋
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:24:22 ID:WjFtZdrP
>>610
本当に豚のえさ食ったことないくせに利いた風な口をきくkな
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:38:05 ID:9fPIsgiF
>>610
それはない。
来来亭だけだ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:40:11 ID:E+wR4cFg
底辺派遣乙
ラーメン屋でも開業しとけw
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:45:37 ID:KejKUD//
夢を語るならまずはアクション起こせ応援してるぜ
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 15:37:22 ID:HRDJ9h7S
二郎系って見た目からしてエサって感じで嫌だな。あれが受ける層は学生止まりだろ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 16:09:29 ID:WjFtZdrP
>>615
写真で見るとすごきたない
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 17:01:05 ID:oNMJsfH+
でも料金的にはかなり良心的
京都駅のとか高いわまずいわ
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 17:20:34 ID:h2gLO8gd
まだちゃんぽん亭のがマシやろ
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:28:01 ID:yF/wNbkw
>>618
県外から来る人は「近江ちゃんぽん」を近江名物と認識しているようだ
長崎出身で大阪在住の26歳OLと広島出身のOLが遊びに来た時、彦根城を見た後、
「有名な近江ちゃんぽんを食べたい」と強請ってきた
「野菜たっぷりで美味しいね」って食べてたよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:04:52 ID:+5O4WGWI
>>619
長崎のちゃんぽんのほうが勝ってると思ってるから「野菜たっぷりで美味しいね」とか余裕こいてられる
「近江ちゃんぽん」が本気でうまければ、暴れてるだろうよ
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:58:16 ID:Iw/v1SZ4
>>620
そんな奴おらんやろ〜
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:15:33 ID:4J20bvKk
「ちゃんぽん亭総本家」はLEAFとかMEETSとかにも取り上げられているからな。
京都OLの間では割と有名らしい。
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:41:58 ID:hyNOpPct
ちゃんぽんも王将がうまい
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:46:16 ID:Kb3WFGK3
>>622
金払って記事にしてもらってんじゃねーの?
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 07:04:52 ID:g8Z3RRuN
二郎を次郎って滋賀の恥でしょ
近江名物もやめてくれ!
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 07:48:53 ID:Kb3WFGK3
名物を自称する神経が信じられん
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:41:05 ID:x58JDxO9
二郎を次朗とか
ちゃんぽん亭に近江名物と書いてるとかラヲタ以外気付いていないから気にしないでよろし。
その程度の店名なんぞスレ住人以外一生話題にもしないから。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:41:15 ID:PSyw96Qi
彦根・外町の丸源ラーメン、マズすぎ!二度と食べたい味ではない。店員はバカだし!むかつく!丸源のバイト店員あほ!!
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 10:11:08 ID:kzcmdfmo
その場で言えよwww
わざわざ爽やかな日曜の朝に根暗丸だしwww
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 10:21:21 ID:PSyw96Qi
↑言うたよ。あなたも行ってマズさを確認してください。
あんなとこ、味覚音痴のファミリーしか行かないよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:14:06 ID:ZTPv9kK/
滋賀のラーメン屋なんか味覚音痴の滋賀人しか行かないよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:51:24 ID:J96iuU0d
ラーメン屋なんて味覚音痴の低所得者しか行かないよ
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:50:29 ID:PSyw96Qi
彦根丸源カス汚物
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:04:28 ID:AWmdpbua
yahooのラーメン特集にある滋賀のランキングはどんだけ信憑性あるの?
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:41:40 ID:WS2TkT1z
こうやって「あの店はうまい」と刷り込まれていくのであった
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:50:47 ID:ixN0Hi4p
>>634
評価はあてにせず知らない店があるなら情報のみチェック
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:15:34 ID:fWZyUTbq
九州雄行ってきた
極細麺は絶品。滋賀県一番だろう
スープはシャビシャピで水っぽく薄く湯で喰ってるよう。替え玉は到底無理
接客は極悪
半年後にもう一度行きたい
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:37:32 ID:pIjIy0n7
今更どろどろ濃厚スープも無いだろ、体にも悪いし。
塩辛すぎて飲めないラーメンはこれ以上いらねーよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:39:34 ID:oa3MMYOc
ラーメン痔漏
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:49:58 ID:AWmdpbua
体の心配なんかしてんじゃねー
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:54:43 ID:LS6ypcRV
滋賀の店は味の濃い店が多いね。
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:16:48 ID:vosPAgTA
>>637
まるっきり同意。
先週食ったが接客の兄ちゃんも姉ちゃんもド素人丸出し、
ラーメンは薄いだけの長浜系で、相席の兄ちゃんと首かしげながら食ったわ
俺はもう行きたくも無いw
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:14:31 ID:3YuZ66bU
九州雄に先週行ったときには、むしろくどすぎるくらいに味が濃かったのにな

めんすけみたいに味が安定しない店なのかな
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:44:00 ID:CYeDYwKL
まだ出来て2週間もたってない新店に味の安定を求めるのは己の無知無学包茎をさらけ出してるのと同じ
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:19:20 ID:kcu8/WXl
ブレブレの味で見切り発車って馬鹿なやり方だと思うがな。物事は何でも始めが肝心なのに。
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 02:41:16 ID:9xtgrCNL
一人一人に味はどうかと聞いて回るにぼ次郎は良心的
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 02:44:04 ID:n68KxC0h
二郎のマネと無鉄砲のマネですから!残念!
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 04:39:44 ID:FnH3wt0/
>>647
どこの店が無鉄砲のマネだって?
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 08:38:07 ID:y3m59D4I
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 滋賀次郎は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:05:17 ID:kcu8/WXl
>>648
無鉄砲行った事ない?
まあ聞きに来るのも鬱陶しいけどな。あのシチュエーションでまずいと言える奴もなかなか居るまい。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 10:27:11 ID:CYeDYwKL
新店やし味確認するのは良い事やん
けどまずいとか薄いとか評論家気取りのラヲタ以外普通の人間は言いにくいやろし信憑性は現場より匿名のここのスレのがあるやろ
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 10:27:59 ID:NnQkihWa
なんというか恥ずかしくないのかな 加藤屋は
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 10:42:58 ID:ioG279Lb
藤とか天一が美味いって言ってるこのスレが信憑性あるってか
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:34:11 ID:FnH3wt0/
>>650すまんが滋賀の何処の店が無鉄砲のマネなのか教えてくれないか。
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:11:36 ID:wwOaX2oi
天一は不味いが藤はかなり美味いやろ
店にもよるが
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:57:07 ID:bkb/SiIc
>>654
「無鉄砲のマネ」ってのを味の事と勘違いしてない?
>>646-647の流れをよく嫁

>>655
守山辺りは少なくとも加藤屋やいっこくレベルの店よりは旨いと思う
ここは通ぶってるのかチェーン店ってだけで毛嫌いする人が多いけどな
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 14:20:17 ID:CYeDYwKL
評論家気取りのラヲタ程チェーン店ってだけで馬鹿にする
そのくせミスドは大好き
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 16:20:00 ID:ioG279Lb
守山藤が美味いってあそこのラーメンの課長取りすぎで頭イカレてるんじゃないか?
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 16:25:19 ID:bkb/SiIc
>>958
そのレスは大勢の自称海原さんに20回くらい頂いたからもう良いよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 16:57:08 ID:TD6LQEzn
>>658
しつこいのは人でもラーメンでも嫌われるぞ
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:05:58 ID:bkb/SiIc
まあ藤はアンチの人を刺激するっぽいから別の店の話題を。

ちょっと前に話題の九州雄ってのに行って見た。本場博多で食った事無いもんで博多ラーメンとしてどうなのかは分からんが、このスレ見る限りでは政治家もビックリな位ブレる店らしいが、俺が行った時は薄いとか濃いとかいう感じは無かった。
値段が580円だしコスパはまあまあだと思うけど、ビックリするくらい旨いという感じもしなかったな。現状では京都の博多っ子の方が旨いと思う。出来立ての店を京都の人気店と比べるのも酷かもしれんが。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:42:57 ID:CYeDYwKL
俺が喰った時は足立の田中商店ぐらい旨かった
けどどんたくほどではなかった
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:49:03 ID:cu1znPY7
俺が一口食べて投げ出した『なんでんかんでん』と
どっちがまずい?
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:22:52 ID:y3m59D4I
滋賀で本気でマズイ一番の店を決めないか?
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:42:12 ID:+nz1+L/8
まずい店も人によるから決められる筈が無い
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:48:27 ID:zT4RoxLQ
>>664 虎姫の第一あさひ
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:57:03 ID:MI8oVcxZ
特別美味くない店ならたくさんあるけど、マズいって言うほど酷い店ってないんじゃない?
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:09:51 ID:VhKQTk0T
とりどりがダントツだろ
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:15:51 ID:zGNx6djL
今の鶏どりはなー・・・
開店当初の味であの濃度を出してほしかったな
ま、あの程度の店じゃムリか
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:24:55 ID:d+g+Z/CW
>>664
麺天神に一票
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:31:56 ID:NnQkihWa
とりどりはまずいというより拒否反応
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:31:25 ID:6i56CGni
滋賀県民は大人しく琵琶湖で魚釣ってカップラーメン啜ってろよ。
琵琶湖県民にラーメンなんて勿体無いわ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 01:07:16 ID:2TPHGViU
>>672 酷評されたのか?お前はどこの店のヤツだ?

674ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 07:35:15 ID:quOwQtcS
虎姫の五→改名→桜町

で、なにが変わったんだ? バカは改名してもバカ。ギョウ虫ラーメン食ってろ!!
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 10:10:30 ID:VHvGlMIJ
>>664
野洲にあった「餃子王国」!!(3年前に潰れた)
ラーメンを一口食ってすぐに店を出たのはこの時が
今のところ最初で最後。誰か知ってるかなぁ?
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 13:23:18 ID:Gklh413x
取りあえず最近食った中ではいっこくが不味かった
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:30:02 ID:zwvBKlSi
青山風火で松茸つけ麺ってのがあったぞ
並1000円 大盛り1100円やった
1日10食限定らしい
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:30:06 ID:D+YQ8G9S
>>670
確かに酷かった・・スープがかなりぬるかった記憶がある
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:15:25 ID:kHLlG1LG
>>650
食ってる最中に聞きにきたときは、
(自分がした注文としては)もっとかたくてよいとかもうちょっとこってりがよいとか何か言ってました。
最初行った時、店出てからも聞きに来られたときはうざかった。
最近、ムテ本店ではキキコミなくなったよね。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:16:34 ID:VT53Q7hn
300本って、試食の時点で300本以下になってるだろ
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:21:38 ID:8GQAKU7y
1000円のラーメンにぶち込むんだからどうせ中国か北チョン辺りのマツタケだろうな。お吸い物の素も混ぜてたりして。
そもそもラーメンとマツタケのあの香りって合うのか?
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:05:54 ID:VT53Q7hn
加藤屋ブログ見てみたら、
クレーム凸してる奴いてわろた
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 04:22:24 ID:hBIMkQ1k
糞田舎の滋賀にうまいもの求めてはいけない
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 04:47:48 ID:v+INuM8f
やっぱ守山の藤だな、中毒性のあるあの味から逃げられない。
そういや10年以上いってるけどほぼ醤油しか食って無いな。今度塩食いにいくか。

味もいいんだけどあのヤンキーみたいな兄ちゃんが見かけとは正反対で接客態度めっちゃいいんだよなw
ガンコ親父みたいなラーメン屋よりよっぽど高感度良いわ
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 04:48:35 ID:vF37gpok
糞田舎は空気がうまいぞ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 08:16:29 ID:ryDoEomE
>>684
藤の話?ヤンキーみたいな兄ちゃんなんて居たっけ?
無口な親父とオバチャン数人しか見たこと無いな。ちなみに親父が居ない時は味がかなり落ちる。

そう言えば例の九州雄行って来たけど、浜街道側から近づいていくと確実に見落とすな。民家にしか見えない。
俺は多分もう行かないけど、これから来る客の為に浜街道の側にも看板上げるなりしてくれ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:33:45 ID:WzDKcNSc
物部のことだな あの兄ちゃんは愛想はいいな
最近ちょっと仕事が落ちた感じはするが藤ではおいしいほう


木浜と物部で好みが分かれているなぁ
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:55:41 ID:v+INuM8f
なに!あそこ守山じゃなくて物部店なのか!?めっちゃ美味いから
皆が美味い美味いいってる守山店なのかとおもってたわ・・・・。
醤油より塩のほうが美味いっていってるところに違和感を覚えてたがそういうことか。

つーか物部店の道100Mほどいったらもう守山入るよな?そんな近くにもう1件藤あるのか?
俺草津民だけど地理わかってなさすぎワロタ
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:59:44 ID:v+INuM8f
いや、まて物部が既に守山のはずだ。ど、どういうことだ。
守山市が予想外にでかいということか
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:11:46 ID:o3z4o6it
あんなラーメン食ってたらそりゃ課長中毒にもなるわ
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:20:50 ID:TAqsqtNC

おまえは課長なしのマズいラーメン食っとけよ
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:32:15 ID:cBVhebGs
守山店=木浜。琵琶湖大橋取り付け道路沿い。
物部店=そのまんま物部。丸善とか山さんラーメンの近く。

一般に塩が旨いと言われるのは守山店の方。
モヤシもシャキシャキしてるし俺は物部より守山派かな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 14:46:08 ID:v+INuM8f
あぁ、つぶれた遊園地の近くのほうが守山店だったのか。サンクス。
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 15:11:16 ID:EsQJVO+s
おまえら!藤の店員?
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 15:15:03 ID:/jJIr0tS
>>694
そうだよ
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:12:18 ID:o3z4o6it
守山藤の塩が旨いのは一般常識(キリッ
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:13:50 ID:SzYtHU2C
9 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 16:40:48 ID:ggRpe+yz0

   ┌─────┐   
   │アルプラザ │       田んぼ
   └─────┘
━━━━━━━━国道━━━━━━━━━

    ┌───┐
    │市役所│
    └───┘
               ┌───┐ 
               │平和堂│ 
               └───┘
         ┌───┐
======.│ JR駅 .│========
         └───┘
    

            ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
            ∴∴∴∴公園∴∴∴∴
〜〜〜〜〜〜〜〜 びわ湖 〜〜〜〜〜〜〜

698ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:55:40 ID:4sVVyTp0
>>694
そういう考えしかできないのはお前らの常識だからか
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 17:23:16 ID:N3P7YdT9
物部は元々野洲郡ではなく栗太郡だから。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 17:28:15 ID:Kgh2T7VR
そういや、守山市って元々は野洲郡守山町だったんだよな。
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 17:39:03 ID:dmR/wtkp
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.063980513440676&lon=135.99963937146137&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.004313621354&hlon=135.86849007947&layout=&ei=utf-8&p=
ここが野洲市だと気づいている人はどれくらいいるんだろう?

物部村は横江、大門、今宿、勝部、浮気を含んだ南側。守山駅も物部村。
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 18:46:24 ID:TAqsqtNC
維新会VS藤
味ではやはり藤の圧勝か
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 18:58:31 ID:IAqn+9Bw
圧勝(笑)
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:24:19 ID:tSIjxpLm
藤の化調に細胞を侵され、早い安い旨い!の維新会の繊細な味を理解出来ないキモヲタ達乙
滋賀では維新会以外はラーメンにあらず
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:26:29 ID:cBVhebGs
どうせ維新会も課長入れてるだろ
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:41:22 ID:GH5EVRSh
>>704
頭大丈夫?
707sage:2009/10/21(水) 23:45:40 ID:vqd/RYyb
>>687
確かにあのヤンキー兄ちゃん、かなり接客いいと思う。
守山藤と物部藤、このスレの悪影響か、どっちも塩ラーメンしか食ったことない。
どっちも旨かった。こってりすんごいうまいのは守山藤、
よさげに旨くは思わずまってしまいそうなのは物部藤。
誰か食のボキャブラリー豊富な奴、上手く解説してくれ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:52:42 ID:J5h/Szs2
なんかもうラーメン藤はどうでもよくなってきたな
あまりにしつこい
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 00:20:23 ID:/F3K/O+S

じゃー500年ROMしろ
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 00:46:13 ID:5+OXBd0K
藤みたいなカスラーメンどうでもいいわ。
過疎ってる藤スレでやってろ
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 01:33:14 ID:TlPw2srV
滋賀のラーメン屋としては藤はそんだけ旨くて人気あるってことだよ
だからこのスレによく名前が挙がる
工作員なんかいなくてもな

まー一生妬んでればいいけど、たまには現実見ようねー カスの荒らし
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 02:47:00 ID:vunvsNj6
藤に限らずチェーンになっても長年支持されてる店はやっぱりそれなりの理由があるよ。
本当に不味くてどうしようも無けりゃ淘汰されてる筈。まあこんな事書いたらまた難癖付けられるんだろうけどな。
それにアンチ藤が好きなナントカ会とかいうのも結局は自分とこだけじゃやって行けないから群れてるだけじゃねえの?
大げさな団体名乗ってる割にはビジョンもヘッタクレも無いみたいだし。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 07:45:30 ID:pX7bmqmB
京都の藤本店は別格に旨い
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:15:09 ID:fw349+8X
矢橋の藤は、藤であって藤でない感じ
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:33:05 ID:Ur6M3JL4
藤の麺ってなんであんなぐにゃぐにゃしてるん?
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:34:21 ID:xj6HUIo+
もう、藤の宣伝はいいよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:36:38 ID:xj6HUIo+
どこででも食えるよくある醤油ラーメンにすぎん
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:45:12 ID:bQaGAuhi
どこででも食えないマズいラーメンにすぎん
維新会は
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:52:23 ID:vunvsNj6
>>715
その店の茹で方の問題では?本店だとデフォで結構硬く茹でてある
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:02:07 ID:S6DTMxSH
藤の話題が多いのに文句が有るなら自分が別の話題振ったらええやん
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 11:45:29 ID:s6CK1zMy
スガキヤ・藤・天一はガキの頃から食っているから体がたまに欲しがる

維新会のもおいしいけど話題先行で流行ブームに影響され
10年先20年先も同じ味が食えるかどうか心配
芯になる味は変わらないことを願う
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:20:52 ID:bRI8J8PM
支持されてるったってなぁ…
それを言うなら滋賀県で一番「支持」されてるのは来々亭だよね?
結局藤や天一がいいって言ってるのって単なる京都コンプレックスの表われでしょ?
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:31:45 ID:vunvsNj6
>>722
来来亭も今の本店が野洲にあるだけで発祥は京都なんだが。1号店も京都だし。
あなたはコンプレックスに感じるのか知らんが、良くも悪くも滋賀は京都の文化圏さ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:37:47 ID:KGCkFblx
>>722
そうやって京都の店に敵愾心をむき出しにする事こそがコンプレックスその物だという事に気付け。朝鮮人が日本人を目の敵にしてるのと一緒。で、やってる事は結局マネっていうw
そもそも滋賀のラーメンに限らず食い物も文化も殆ど京都の影響丸出しだわ。宇奈月とか山さんみたいに京都から流れてきた店も多いし。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:46:17 ID:R8+6o2QR
京都コンプレックス?
馬鹿じゃねーの
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 13:19:24 ID:vt1rd2nO
>>721
そういう意味では変わらぬ味で勝負できてるから藤や第一旭みたいな老舗は根強い人気があるんじゃないかな。木浜の藤も土日なんかはお出かけ前後の年配のお客さんが多いのに驚く。

流行り廃りでベースの味までコロコロ味変えてるような店は一時的に流行っても多分長くは持たないよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:08:28 ID:2Y/D9vAW
九州雄の前を通ったら臨時休業 orz
年中無休を謳って電話番号も開示しないのなら休むんじゃねえよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:12:16 ID:bRI8J8PM
>>723-726
…で?このスレで藤や天一が良くて来々亭や維新が駄目な理由は?
そこんとこちゃんと答えてよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:22:45 ID:bRI8J8PM
つーかさ、おじいさんおばあさんがいるからその店は変わらぬ味を守り続けてる良店とか安っぽい人情話みたいなのはやめなさいよw
そんなのそこらのショッピングモールのフードコーナーにだっていっぱいいるんだからさw
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:47:04 ID:wtQ6oSQi
大つけ麺博>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仕事
予言だ。東京まで仕事ほって無心の応援へ行くだろうゾンビです
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:56:41 ID:n47ksFnO
お昼前のNHKに松茸のラーメンが出てたな、何処の店か知らんけど。
つけ麺で850円だったかな?
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:10:33 ID:vunvsNj6
>>728
別に藤が旨いってのもこのスレの総意じゃないって。俺は好きだけど、人によるわそんなもん。あんたは1か0でしか決められないデジタル人間か?
>>712では客観的事実を語ったまで。長年支持されて今でも流行ってるんだから当然だろ。来来もあれだけ流行ってるんだからそれなりの何かがあるんじゃないか?俺はあんまり行かんから知らんけど。

維新会だったか?あの集まりは目的自体が不明瞭だし胡散臭い。加盟店とやらもいくつか入ったけどどれも大した味じゃなかった(あくまで個人的にね)。
まあ恐らく毎月会費か上納金か知らんが払って御用ブロガーを接待すればブログに提灯記事書いてもらえる、みたいな感じなんじゃないの?
今時ブログなんて個人の日記と見せかけて実はカネ貰って宣伝してるってのは常套手段だからな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:10:00 ID:Bn6JNzAL
湖北に住んでいる人は、どこのラーメン屋さんへゆけばよいですか?
教えてパンパース(。・_・。)ノ
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:27:05 ID:YBdBGylr
>>732
その維新会がブロガーに上納金〜のくだりは事実なの?
それとも想像、もしくは君の妄想?
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:39:09 ID:bRI8J8PM
いやいや…チェーン店押してる人に味云々語る資格全く無いでしょw
まぁそれでも維新よりチェーン店の方が旨いんだ!俺の方が味が判るんだ!って言うなら個人の自由だから止めないけどね…w
で、何で来々亭は駄目なの?
滋賀で一番「支持」されてると言う「客観的事実」があるのにさw
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:57:14 ID:vunvsNj6
>>735
>で、何で来々亭は駄目なの?
滋賀で一番「支持」されてると言う「客観的事実」があるのにさw

にほんごよめますか?
>>732をしっかりよんでくださいね
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:15:20 ID:vunvsNj6
>>734
想像かつ妄想さ。実際色んな業界でそういう事がちらほら出てるから俺はそう思うだけ。
まあ企業だって広告打ってんだからラーメン屋だって好きに宣伝すりゃいいと思うがね。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:45:25 ID:p69d0gHI
>>735
チェーン店の味好き=味音痴 
維新好き=味のわかる人

そういう考え持ってるやつこそ味云々語る資格ないと思うぞw

739ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:50:48 ID:BUwwYVvT
維新会の会員店はみなラーメンに真剣に向き合っていると思います。
研究熱心だし
ただ中にはととち△のように
客を客とも思ってない店主も混ざってるんで要注意ですが・・・
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:53:20 ID:wtQ6oSQi
ふざけた事言うな
お前は何もわかってない
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:58:41 ID:R8+6o2QR
どうでもよくね?その人がうまいと思えば
ちなみに風火の味噌は天下一だと思う
冬が超楽しみ
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:01:49 ID:vlXhmhll
野洲の藤 なんか ガリガリの奴が店員でキモイ・・・京都から来てるらしいけど。味も安定してないし・・・
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:28:45 ID:bRI8J8PM
>>736
ごめん、何回読んでも解らない
君の主張は「人々に支持されてる藤がまずいわけがない」でいいよね?
で、何で藤より支持されてる来々亭は駄目なの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:34:17 ID:8u/3D8h/
毎回反応する派遣の底辺が混じっているな。
ラーメン屋に回るより、面接まわって早く職に就けよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:43:11 ID:vunvsNj6
>>743
らいらいていが だめだとは どこにも かいてないよね
>>712>>732の 2ぎょうめから3ぎょうめを しっかり よみなおしてね
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 19:19:11 ID:ICArAFTC
荒れてるな。

滋賀と言えば三雲の来来亭や水口の天下御免によくいったものだ。
最近は宇奈月へちょくちょく行くが、飽きた。
何か物足りないよね。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 20:26:11 ID:YBdBGylr
>>743
良かったじゃん、来来亭もいいってさっ!
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 20:28:58 ID:R8+6o2QR
ちゃかすなちゃかすな
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:25:09 ID:zJS4B2DI
コンプレックスで味を語る奴がでてきたか
世も松だな
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:00:34 ID:CC/adJUv
>>727
九州雄、今日も休みやったん???
俺、日曜と水曜と1度食べようと思って、行ったら休みやったわ。
暫く休業なんか???
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:09:46 ID:VIxxrtob
なんだ。九州雄は昨日休みでしょんぼり
帰ったんだが今日もだったのか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:24 ID:ieHdJMgP
>>749
>世も松だな

おまえスゴイナ
「世も末(すえ)」って読むんだせ
「世も末(まつ)」とは読まない

まあ気にすんな
誰でもそんな間違いはある

俺も友達も
「沈黙は金(きん)」なのに
「沈黙は金(かね)」って読んで失笑されてたから

だから「世も松」って言っても大丈夫だ
誰もオマエを否定しない
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:46:14 ID:ieHdJMgP
>>732
俺もID:vunvsNj6と同じ意見だ

最近、ラーメン藤好きなヤツが住み着いてるな
ウザイ
ラーメン藤の店員か?
「維新会のラーメンは不味い」
「藤はウマイ」
とか言ってる

そんなヤツは無視に限る
相手にするな
相手にすると荒れる

そんなヤツは無関心でいることだ
「藤には興味なし」
「藤って何?」
「藤?ハア?」
でいいと思う

相手にするな
相手にすると付け上がる
無視するのが一番良い

藤はマズイ
俺は食わない
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:50:07 ID:eVNSG3AK
昔京都スレで暴れてた第一旭絶賛房かも試練
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 23:01:35 ID:p69d0gHI
最近、維新会厨が住み着いてるな
ウザイ
維新会加盟店の工作員か?
「チェーン店のラーメンは不味い」
「維新会はウマイ」
とか言ってる

そんなヤツは無視に限る
相手にするな
相手にすると荒れる

そんなヤツは無関心でいることだ
「維新会には興味なし」
「維新会って何?」
「維新?(笑)」
でいいと思う

相手にするな
相手にすると付け上がる
無視するのが一番良い

維新会はマズイ
俺は食わない
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 23:26:58 ID:h7QLj0Oc
>>751
不定休かよ。面倒な店だな九州雄も・・・それなりに旨かったけど噂ほどではなかったな。
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 03:34:44 ID:S4lxsk4Q
それなりに旨くもなかった。
あの店主、野望天にいたくせに今のあんなラーメンに満足してんのか?
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 09:24:09 ID:VeTOqYxC
>>757
野望天てのは有名店なんすか?
確かに俺も旨いとは思わなかった。あれなら博多っ子(京都)の方がいい。
行った時も昼時なのにガラガラだったし。
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 09:47:56 ID:JBXggKKN
九州雄にはもうすこし落ち着いてから行こうと思っている
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 11:00:14 ID:FjTY/Zx5
小金王給料と某会からの謝礼金だけじゃ少ないからってブログで小遣い稼ぎしだしたな
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 14:07:08 ID:kLQzZ8AG
>>752 かなりの年輩者さん?2ちゃんではそういう引っ掛けして、釣れるの楽しみにしてる輩多いから、逆にあなたが笑い者にされてますよ。「馬鹿が釣れたぁ〜」って。スルーするのが一番
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:06:31 ID:cqCXmMlw
>>753
藤厨は無視してワロスワロスでいいよ

昔、石山のラーメン藤に2時半頃の行ってメニューを見て中華丼を注文したら
「2時過ぎると店長がいなくなるから、中華丼食べたいなら2時までに来て。」
と言われた

じゃあ、メニューに書いておくな!と思い、それ以来、ラーメン藤には行ってないな
滋賀も美味いラーメン店が増えたしな
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:09:08 ID:cqCXmMlw
「世も末(まつ)」と「沈黙は金(かね)」は笑ったな
今度コンパで使わせてもらおう
俺はこの2つで笑いを取る自信がある!!
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:32:15 ID:STK6xYDZ
>滋賀も美味いラーメン店が増えたしな

幾つか挙げてくれ
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:46:34 ID:nFUxaiax
ご麺かな
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:06:03 ID:/6KmBi1I
>>762
ラー藤でも維新会でも好きなモン同士勝手に語らせとけば良いだろ
〜厨とかいう蔑称で潰しに掛かるお前みたいのが荒れる元なのにいい加減気付け
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:09:30 ID:iS1lxUI+
そうだそうだ
お店の宣伝だっていいじゃないか
京都のオープンラッシュの今もあらゆる媒体を使って業者が宣伝している
老舗の藤だって宣伝する営業努力と理解すればいいだろ
心の狭いやっちゃで
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:19:55 ID:UO5uQwok
ラ藤矢橋の
矢橋ラーメン820円とチャーシュー麺820円の違いはなんですか?
どちらがお得なんですか?
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:24:28 ID:YxFG6ywC
>>768
同じ価格で提供しているのであれば、店としてはどちらも同じ価値。
それをどう判断するかは客次第。
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:40:37 ID:IdnsHYOp
>>767
維新会ってお前みたいなやつばっかなのか?
個人の感想ならわかるが、自演宣伝行為するから鬱陶しい
ましてやチェーンの話題になると必ず荒らしにかかる

入りたくない話題なら黙って見とくかしろよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:42:17 ID:JBXggKKN
バラとロースとか違いや厚さとかの差があって
なんかこだわっているので限定メニューのほうがお得とはおもうけど俺には合わないな


藤は宣伝というよりも昔から食っているから好きな奴いるだけおもうぞ 
宣伝もあるだろうが…
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:43:42 ID:FjTY/Zx5
京都では話題にすらならない藤が滋賀では大フィーバー
さすが滋賀県www
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 18:02:51 ID:nFUxaiax
ところで、みんな醤油ラーメンはどこが好き?
俺は土曜の夜にだけ来る屋台のが好き
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 18:10:46 ID:B7o7e6P6
なぁ。
湖西の堅田以北になんかないのか?
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 18:34:46 ID:v8YzNZxV
のんのん亭
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 18:47:07 ID:rG4gT75M
びわこラーメンだっけ?どうなの?
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 18:51:11 ID:r5fMCrkU
滋賀はおいしいラーメンが結構あると思いますが、
あの「フナずし」だけはどうしても食べれませんでした。
さすがの酒好きの私でも、生臭くて吐き出しました。
あれは「食べ物ではない」と思います。
猫なら食べるのでしょうか?
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 19:00:06 ID:O5auztMM
フナ寿司の発酵の良さを感じてください。
臭い中のかぐわしさを見つけてください(^^ゞ
メスよりオスの方が身はやわらかいよ!
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 19:15:11 ID:STK6xYDZ
藤の店構えや雰囲気からして、どう考えてもこんな所で宣伝するとは思えんが。
まあ、皆想像力が豊かで大変よろしい。

>>774
旨いのが有れば俺も知りたい。よく琵琶湖一週ツーリングで走ってるけど、湖西のラーメン屋って全くイメージが沸かない。。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 20:27:56 ID:eVVftXFw
ラー藤(笑)
ラ藤(笑)(笑)
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:37:52 ID:cEhhnHpw
>>780 よくある味だし、わざわざ行かない。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:58:00 ID:GE1HcAXl
風火のマツタケ付け麺食ったが美味くなかった
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:04:06 ID:STK6xYDZ
そりゃたかだか1000円以下のラーメンにマツタケ入れてんだからクオリティは言わずもがなってとこだろ。食わんでも想像は付く。
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 05:59:15 ID:7whpvwpV
>>732
おいw賞金王ちゃんから返信がきてるぞww

こんだけ駆けずり回ってても、リアルに謝礼金くれない(爆)そりゃ小銭も稼ぎたいよ(´;∀;)


結構お茶目な所があるんだなww
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 07:49:15 ID:KRapg40f
>>781
違うだろ
>>780は変な略し方を嘲笑ってるだけだと思うw
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 07:54:56 ID:w1oIQ//K
>>784
あーあ、またやっちゃったよ
お前野良犬に餌やるタイプだろ
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 10:11:10 ID:Ic7ptWWC
維新会でうまいのはニッコウだけ
藤でうまいのは本店、守山、物部、三雲だけ
ちなみに藤はチェーンじゃないから
麺とタレが近藤製麺だけでそれぞれ独立店
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 10:12:16 ID:EZ/z+rNW
本人は気づいてないんだろうけれど、
(笑)とか(爆)がついていて面白い
文章なんて見たこと無いよな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 10:13:23 ID:Ic7ptWWC
維新会でうまいのはニッコウだけ
藤でうまいのは本店、守山、物部、三雲だけ
ちなみに藤はチェーンじゃないから
麺とタレが近藤製麺だけでそれぞれ独立店だから
風火、にっこう、加藤やの方がもろチェーンでしょ
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 10:39:20 ID:sTZo4eNa
維新会でうまいのは山科風火だけ
藤でうまいのは無い
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 10:46:22 ID:w1oIQ//K
>>788
むしろ普通の目で見ると相当アホっぽいよな。

>>789
それは俺も思う。藤は来来亭や天一と違って店によって味もメニューもクオリティも全然違うしな。
チェーン叩きする人間が何故風化やご麺みたいなチェーン化した店を持ち上げるのは矛盾もいいとこ。
本店しかなかった頃よりあからさまにクオリティ落ちてるし。

792ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 11:50:06 ID:3HWxEEzu
確かに最近の風化本店はひどいな
唯一ラーメン屋で風化だけは大好きっていう知人もがっかりしてた
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 11:56:35 ID:sRx9GUHd
山科の方が安定してて旨い
草津店を若い店長に任せるのは早かったか?もう少し頑張ってほしい
山科>大津>草津の順だと思う。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:45:19 ID:N02JQ2/M
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:59:43 ID:ze5OZaMy
ラーメン藤で盛り上がるとか、滋賀作は終わってる
滋賀作も松だなwww
沈黙はカネだぜwww

糞マズイ藤ぐらいが滋賀作の松にはお似合いwww
犬のエサみたいな藤のラーメン喰ってろwww
藤のうんこ味ラーメン喰ってなさいwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 14:30:17 ID:dXfLhqvh
随分熱心にこのスレを読んでますね。はるばる遠い県から。
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 14:32:32 ID:A/bv6XGU
風火好きだけど山科まで食べに行こうとは思わない
本店が本店としての味を守れていないのか…
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 15:33:41 ID:ZKtvRV68
>>795
藤の話題になると必ず荒らしにかかる君はうんこを食ったことがあったのか
どうりでレス内容も陳腐で幼稚で基地外じみてると思った

これからも君が食ったうんことラーメンの味比べをして生きてくださいな
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 15:41:43 ID:yWFj7J8a
>>797
山科行った?
行けば違いはわかると思う。
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 16:04:46 ID:B87WtneV
>>795
父親の馬鹿な遺伝子を受継ぎ
犬のエサみたいな母親のクソマズい飯で育った
かわいそうなスカトロマニア
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 16:33:17 ID:A/bv6XGU
>>799
まだなので一度ぐらいは食べようかと思うけど 
違いが分かっても山科までいくなら京都のラーメンを食べたいな
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 16:42:01 ID:5pOVbCaB
やっぱり「ラふ」が一番旨い
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:27:53 ID:ACuyKqoY
京都のラーメンって美味いのか
誇張しすぎ
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:35:10 ID:+qJqrJvW
>>803
「相対的に」美味いんじゃないの。
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 21:55:11 ID:2OgUycx4
滋賀で特別美味いラーメン屋ってないじゃない?
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:27 ID:oQ1iP87o
確かに無いな
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:30 ID:B87WtneV
大阪、兵庫、奈良はマジうまい店がない
京都は大学が多いのか結構レベル高いよ
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:32:02 ID:sTZo4eNa

君かなり頭悪いね
そんな大雑把な脳ミソだと人生大変ですね
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:58:47 ID:Ic7ptWWC
都道府県で順位つけると滋賀は確実にワースト3位以内だな
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:03:44 ID:oQ1iP87o
>>807
レベルったって、君の狭い引き出しの中でランキングしたレベルだろ?
それにレベルの指標にするのには大学生の舌なんて当てにならねえよ。
夢を語れみたいなレベルの店にすら行列できるんだから、質よりボリュームとコスパが優先されてる面が否めない。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:27:03 ID:dRbEWDYt
>>808のほうが人生大変そう
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:28:12 ID:sRx9GUHd
加藤屋次郎行ってきたが、自分には合わない、、(一応肉丼は旨かった)
にぼ次郎の極太麺は旨かったけど、
タレと野菜多めにしてもらったけどスープが薄く感じ、旨いと思えない。
肝心の煮干しの旨味を感じる事が出来ず、なぜか魚臭いの印象が強い。
あと、固体となってる背油や油が多くて20代の自分でもキツいわ、、
その時の体調にもよるだろうけど。成長期の学生なら大丈夫かな?
もし、2回目行くならスープ無しの混ぜソバに挑戦する。

あの2種類だけで、あの場所では正直2〜3年もつのか疑問?
楠雄に行きゃ良かったorz
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:28:28 ID:3HWxEEzu
何故滋賀人はわざわざ他府県の京都の話題で盛り上がりたがるの?そんなに自信ないの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:31:13 ID:JP6VibDy
>>811
そんなに悔しかったの?
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:35:48 ID:sTZo4eNa
>>812
今、クスオはムリに杯数出してるらしくシャバシャバで味も最低。
出来損ない出す位なら売り切れで閉めりゃいいのに。

当分行く価値無いよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:42:04 ID:ze5OZaMy
ここもレベル低くなったな〜
藤厨が出てきてからだな〜
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:44:32 ID:sRx9GUHd
>>815
それなら、新規開拓として別の店行けば良かったな。
あと、情報ですが
栗東の大宝の平和堂近くに
博多ラーメンじん吉って小さな店を見かけたが、気になる。
このスレで行った事のある人いる?商店街のような一角にあったよ

滋賀には安定して提供できない店がいくつかあるな。早く改善してくれ
めんすけはスープが安定して、ほぐし肉がデフォなら評価できる店だと個人的に思う。
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:56:43 ID:JLnUd0aL
九州雄美味かったけど…シャバくなかったし、旨味も十分感じた
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:08:46 ID:jRsa87z8
>>815
無理に杯数ねえ・・・真昼間に言ったのに客2人くらいでガラガラだったからにわかには信じがたい話だけど・・・
味は正直「ふーん」ってレベルかな。同じ系統のラーメンでもっと旨いの食った事が有るしな。
「これぞ博多」みたいに紹介してるホームページが有ったけど、そう言われてあのラーメン食うと「博多ラーメンってこんなもんなの?」と思えてしまう。
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:26:38 ID:nbBz+l9e
問題は何故>>815が「そんな事まで」知っているのかだ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:43:23 ID:1qFgJR2o
>>816
「うんこの味」とか小学生1〜2年生ぐらいしか言わないような幼稚なこと言うお前みたいなのがいるから
気づけよw
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:08:28 ID:QSYK4mv9
まあ博多ラーメン(つっても八ちゃん、大砲、一蘭しか食ったことないが)は美味かったけどぶっちゃけ絶賛するほどでもなかったよ。
札幌の雑誌に載ってた味噌ラーメンは絶品やったけど、風火の味噌と比べて圧倒的かって言われたらそうでもないかな
滋賀はくそまじい店はめっちゃあるけど、美味い店も中にはあるし
まずい店に行って滋賀はレベルが低いとか吹いてる奴とかマジで死んでほしい
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:37:11 ID:1qFgJR2o
風火の味噌うまいのか…また行ってみるかな
ところで>>822の舌的にはとことんこつはどうだった?
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 02:11:43 ID:TLrgeFrk
>>820
あほの賞金も同じこと書いてるわ
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 02:36:23 ID:7N2E8kz9
>>812
ここの油ソバも正直キツイ・・・
連れと行って両方喰ってみたけどマタ食べたいとは思わなかった

なんか背油でごまかされてる感じ
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 02:50:40 ID:jRsa87z8
>>825
二郎のバッタモンだと思うけど、ありゃ関西では受けんと思う
大学時代京都に居たが、一乗寺の某二郎系の店も俺を含め周りの京都人からも総スカンだったわ。
見た目からしてエサって感じだし、味は脂っこくてひつこいだけ、量が多いだけってのが正直な感想。
喜んで並んでるのは多分地方出身で一人暮らしのの大学生だろう。
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 05:17:10 ID:w9XnOLJt
何食うてるかわからんラーメンやね
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 06:26:50 ID:QSYK4mv9
>>823
美味いと思うよ。こってり派なら気に入る人多いんじゃないかな。
ギトギトしすぎって人もいる。

ちなみに味噌は冬限定だから。
んで青山のと草津のでは味が全然違う。青山のほうが絶対美味い。
草津は具沢山にできてたけどバターとか入れててちょい豆乳っぽい。
でも好きな人は好きと思う。人それぞれってことで
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 07:39:59 ID:3KVEod/Z
虎姫 あさひは うんこの味
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 09:08:16 ID:URYfWikL
めんすけ今日は20%オフみたいだぞ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 09:43:32 ID:SORJ9vUU
量が?
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 09:59:45 ID:uqHckfST
味がこわいから行く気になれない
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 10:02:39 ID:pdkDy9wX
>>830
味が戻ってるか確かめるチャンスだな…

唐揚げは旨いんだよなぁ。
もうちょいタレが多めにかけてあると文句なしなんだが。
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 10:15:31 ID:jRsa87z8
酸味がだろ
835812:2009/10/25(日) 10:17:10 ID:mMkaE053
>>825
そう
また食べたいって思えないのよ。
最近の風火草津店もこれに該当してきた。
ただ維新会という仮面を付ければ良いもんじゃないのにね
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:44:03 ID:URYfWikL
>>831 量ではなく値段。味を確かめに行こうか検討中
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:02:34 ID:mMkaE053
結局、今日だけ?20%off
ラーメン屋は一時期、小麦などの材料価格高騰で50円くらい値上げしたけど
いま価格が落ち着いているなら、提供する価格を下げてほしいな。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:17:42 ID:Q8xWYwmA
座席の座面が20%OFF
デブは転げ落ちる
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:29 ID:pdkDy9wX
なんだよ、誰も喰いにいってねーのかよ>めんすけ
レス見てから行こうと思ってたのにwww
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:38 ID:02QWIVed
二郎インスパイアなら課長もっと入れればどうか
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 15:59:10 ID:jRsa87z8
>>837
俺の知る限りでは材料原価が落ち着いて値下げしたのは京都の珍遊くらいだな

>>840
カト二郎の味には興味ないんだけど、インスパイアとパクリの違いって何なんだろうな
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:43:44 ID:8NYKPf4E
かと二郎は自称パクりでもインスでもなくオリジナルみたい
笑っちゃうね
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:55:51 ID:8NYKPf4E
おい名古屋さっき天満の麺元素行ったがあれはフム以下だろ?わざわざ天満であの店をチョイスする必要性があるのか?
店長に仲良くされたり他関西のヘボブロガーが絶賛してるからってあんな店お前まで一緒になってヨイショしてんな滋賀のレベルが下がるやろが反省しろコユキー
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:00:45 ID:nbBz+l9e
>>841
「元ネタ」を気付いて欲しい、もしくは気付いてくれないと困るのがインスパイヤ。
気付かれたら困るのがパクリ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:15:42 ID:ncEhBQ/X
>>837
諸経費は年々上昇し店側負担となる
材料一部が値下げしたところで今まで被ってきた負担分を補えない
値上げ口実は表向きのものだよ
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:37:47 ID:2FwkyWgn
>>844
カト二郎はネーミングからして中国並に堂々とパクってる感じだな
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 22:22:48 ID:1bpnM71G
九州雄って営業再開したんか????
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 23:00:54 ID:URYfWikL
>>839 遅くなったが、めんすけ行ってきた。鶏どりではなく、塩を食べてきた
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 23:51:47 ID:mMkaE053
>>848
で、20%offは今日だけ日曜のみ?
あとほぐし肉があるかの情報も
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 04:08:11 ID:BxoRbdZ3
>>847
むしろ中断してたの・・・?
行った時は結構空いてたけど
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 04:50:32 ID:Ex1PyiDL
くすおや加藤次郎は話題になるのに、創作ラーメン豚丸は話題にのぼらんなー
まあ創作ラーメンってジャンルなだけでちょっと…て感じはあるが
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 07:11:39 ID:ETG0vfTC
何だかんだ言ってここの連中の情報もブロガー頼りだからな
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 07:43:49 ID:64dwK3D4
いや、だからブログなんか見てないし、興味ないからw
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 08:53:30 ID:gMAFVPK3
↑この様にそれを指摘されると恥ずかしがる人の多い事多い事。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 08:55:36 ID:64dwK3D4
?すまん…日本語で頼む。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 10:51:09 ID:hUZvl0OE
>>853
『だから』の意味がわからん
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 11:11:59 ID:kWhfHMBz
>>856
それでは生活にも支障でないか?
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 11:39:10 ID:H8pnr8EM
創作豚まる開店初日に行った
昼時けっこう俺と同じ珍しもん好きで混んでた
席数多いのに厨房人少なく慣れてないんか出来上がりめっちゃ遅かった
カウンターの隣のおっさんしびれ切らして悪態ついて食わないで帰った
確かに20分以上かかったもんね
一番ノーマルそうな醤油とんこつ食ったけど
特筆すべきものはなかった
飯やサイドメニューのセットがメインらしいが
ほとんど1,000円以上するしまあリピーターは少ないだろね
客はほとんど昼飯の営業マンみたいな感じだったけど
店のコンセプトはラーメンレストランってとこか
立地からしてミスマッチじゃね
オープン初日だったけど値引きとかサービス券の配布とか一切なし
その代わりサービスですとかいってちっこいサラダとも呼べん野菜が出てきた
ネットで調べてもどこのチェーンがいまいち解らん
アサリとかホタテ?とかうたった創作みたいなものがたくさんメニューにあったが
あの値段まで出して食おうとは思わんな
まあ俺の見たとこもって一年か
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 12:19:21 ID:jKgk6tj6
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>    ラーメン藤がおいしいお。維新会はまずいお。
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 12:51:23 ID:gMAFVPK3
>>858
人柱&丁寧なレポ、マジで乙。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 13:34:49 ID:I/u6rxak
豚まるでググったら大阪のとんこつラーメン屋がでてきた。
看板のロゴが大阪と大津でまったく一緒だったのでここからの派生。

ちなみに大阪の方のレビューもあんまりよくない。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 15:10:46 ID:81QHmoiH
>>859
自画像乙
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 15:57:04 ID:sLwY9I91
>>849 店の兄ちゃんに聞いたら、毎月25日は20%offらしい。ほぐしは相変わらずなかった
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 16:35:00 ID:64dwK3D4
>>863
酸味は?まだあった?
あとスープのどろどろ加減も教えて欲しい。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 16:55:08 ID:HB/VsXQu
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:28:47 ID:6h8HltDR
>>843
名古屋球『さん』のこと、悪く書くな!
滋賀にこの人ほどラーメンに対して造詣の深いラオタはいないよ
周りに合わせてお馬鹿な表現してるけど、内容はとても参考になる
湖国三銃士(ラーメンアドバイザー氏命名)はどうかと思うが

突然食いたくなったものリスト:
・萬来亭の家系ラーメン
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:43:38 ID:pnqcJ4d9
長浜ドームの近くにラーメン屋ができるね
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:09:04 ID:hUZvl0OE
>>866
確かに他2匹とは違い参考にはなる。反応がいちいちむかつく時あるけどさ
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 21:57:57 ID:M/AN3P8m
ラーメンブロガーなんぞ
目クソ鼻クソやろ
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 22:43:05 ID:kWhfHMBz
最近京都スレより、こっちのスレのほうが伸びてるときあるよな
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 23:34:02 ID:vVA9v014
石部のラーメン藤
なんであんだけ味劣化したんだ?

インスタントラーメンより酷いぞw
もう行かんわ
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 23:45:33 ID:sLwY9I91
>>864 酸味はなかったと思う。もう少しドロっと感があってもよかったが、今回は当たりだった。美味かった。
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 00:35:22 ID:NCPDoJsG
坊主は東京モータショーですか・・そうですか
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 00:42:40 ID:N34fA/Rc
>>872
無くなってねえよ
味音痴
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 02:06:13 ID:O47C/aMx
>>871
藤って麺が酷過ぎる
かなり久しぶりに食って驚いた
以前はあそこまでボソボソの糞不味い麺じゃなかっただろ
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 04:23:29 ID:E1dBOMpH
>>875
藤一回しか食った事ないけど、ボソボソなのは釜から上げるタイミング次第だと思うよ。
藤じゃなかろうがどんな麺自慢の店でも茹で過ぎたらゾンビ麺。
行った店がたまたま悪いか茹でた人が悪いか、運が悪かったんじゃない?
俺が先日守山店行った時は昔ながらの小麦の香るもっちり麺でボリューム感もあってなかなかだったよ。
ただ個人的にはもっと細麺が好きで一番好きな麺は……内緒。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 09:24:25 ID:Jy9mqc2n
俺も守山藤で親父の上げた麺食ったがなんか変だぞあの麺
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 10:09:31 ID:FB1Em+fg
>>874 最近いつ行った?
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 13:12:37 ID:Q9sTlgfl
>>877
変かな?デフォの茹で加減は本店より柔らかめだけど、ごく普通の近藤製麺って感じだと思うけどな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 16:31:16 ID:Ge5HGYRE
行ってきたぞ>めんすけ とりどりで唐揚定食
まず酸味だが…残ってる。
つーか、ありゃさっぱり感出すのにつけてる味なんだと思えてきた。
スープはぐちゃぐちゃじゃないちょっとドロ目。味もよし。
もちろん酸味が狙った味ならの場合だけどw
麺、もちもちで旨かった。
唐揚げ相変わらずウマー。

以前にくらべて食後の胸やけ無し。これが酸味の効果?

あの広い店内がちょっとブラインドカーテンで狭くされてた。
客付き最高とは言えない中、あの広い厨房+外回りで3人常駐は
キツいだろうから無理からぬところ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 21:03:45 ID:Zm7BLyH6
東京行って、つけ麺食って、車みて
羨ましいね、糞坊主が

檀家の金で放蕩三昧か
まあ、ちっさい放蕩ぶりではあるが、こんな堂々と放蕩ぶりを、自身で晒されてると、俺が檀家なら絶対に許せんな
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 22:28:20 ID:MuCTJfNq
と貧乏人が妬んでますwww
長浜バイオ大近くにラーメン笑福11月1日オープン
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 00:04:37 ID:TSic4fxF
>>880
あの唐揚げ俺の中では激マズなんだが
本当にあれが美味いの?
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 00:15:34 ID:UR9JCQLE
自分もめんすけの唐揚げはうまいと思うけどw
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 01:55:50 ID:xVcFsrcS
>>882
こいつ借金王じゃね?
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 02:39:01 ID:yAhXXTId
今ふと思ったんだけどさ、
湖国三大唐揚げとか三大何とかとか誰が認定してんのか凄く興味あるんだけどさ、
肝心の湖国三大ラーメンと三大つけ麺は認定してくれないの?してないとしたらその理由は?
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 08:32:20 ID:fEW7Lj1o
>>886
初めて聞いたぞ、三大唐揚げとか
どうせ故国三大馬鹿舌みたいな奴らが勝手にほざいてるんだろ
認定してもらう必要も無いし、勝手に言わせとけばいい
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 10:11:06 ID:5fCQht+8
三大唐揚げって自分の好きなからあげ3つ言えってことだよ
何でも言えばいいんだよ
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 08:15:22 ID:KXiB+NPI
唐揚げはどこも似たようなもんだよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 11:24:23 ID:2msQ4ZG0
>>882
開店後のラーメンの感想は君にまかせた!
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 11:30:43 ID:nYwJMcC5
>>886

名古屋玉を中心とした滋賀作ブロガーが維新会を盛り上がる為に勝手に選定してるだけで何の価値も無い


維新会から謝礼貰って選定しているという噂も


事実維新会以外はいっさい入っていない


湖国三大じゃなく維新会三大なら何の文句もないのに
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 13:48:44 ID:Ro/iZ2Dg
ブログ絡みの話は止めようや
うざいから。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 18:08:24 ID:dSUmwhdK
にっこう2 に行ってきた。
カウンターに座ったんだけど 箸立てと調味入れがホコリだらけでうんざり。外見だけキレイにしてもねぇ。

唐揚げ 中まで火が通ってなくて赤かったけど そういう仕様?
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 18:24:48 ID:+TjtLGkd
能書きいらんから味を書けや。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 18:40:42 ID:P3MC+LpD
>>893が本当なら味以前の問題だろ
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 19:13:59 ID:dSUmwhdK
893だけど まったり塩を食べた

スープだけだと美味しかったけど 麺と一緒だと不味かった。

唐揚げ 表面が油でベトベト 中は生で 味がどうこう言うレベルじゃ無かった。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 19:15:28 ID:dSUmwhdK
ごめん sageてなかった。
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 19:35:17 ID:P3MC+LpD
要するに地雷店で掃除も出来てないのか。先週行こうと思ったけど辞めといて良かった。
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 19:53:58 ID:+TjtLGkd
嫌がらせかもしれない。結局は己で行くしかないか
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 20:16:18 ID:67Lfk2jk
にっこう2は最初から評判良くないね
素直に本店に行くほうがいいんじゃないか
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 20:30:36 ID:p4kGP6Yl
もう、チェーン店の天下一品でいいわ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 20:56:54 ID:Ro/iZ2Dg
それはないわw
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 21:19:16 ID:P3MC+LpD
箸がホコリ被ってる店よりはマシやろ
飲食業と客を舐めてるとしか思えん
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 21:51:59 ID:mGWXgYu7
三雲ドライブインのくるくる亭横に中村屋なる店オープンしてた
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 21:56:09 ID:+TjtLGkd
まずはホコリあるか見ろ

嫌なら出ろ
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 22:30:56 ID:nYwJMcC5
ホコリあるなら店員に知らせてあげろ
後の客まで嫌な思いするだろ
らーめんが美味しいなら文句言うな
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 11:43:38 ID:IPbYdjQh
旨けりゃ文句言うなとか、知らせてあげろとかw
店員か関係者か知らんが沸き過ぎwネットに書き込む暇があれば掃除でもしとけ
味が不味いのならともかく、口に入れるものがホコリ被ってるとか救いようが無いわ
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 16:24:08 ID:i6Bts5nO
そもそも割り箸とか、客がいれば使われるものにホコリとか、その時点で終わってる
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 17:32:12 ID:vKV9IQ6G
客は店を選ぶ権利があるのだから、好きにしたらいい。

それだけだ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 18:27:12 ID:GwxgI8Ip
飲食業でほこりとかありえないだろjk
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 18:48:54 ID:IPbYdjQh
>>910
その通り。昨日からageで書き込んでる奴は不自然な擁護ばっかりしてるし関係者だろうな。>>904は除く。
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 20:41:58 ID:1Y/f718I
てか調味料と箸がホコリかぶってるって・・・相当流行って無いってことか?
まあ事実なら流行らなくて当然だが
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 20:51:12 ID:vKV9IQ6G
事実関係はそいつしか知らないから俺が見てくるよ。
ととちのカレーラーメン見たか?
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 21:28:37 ID:74m4zxNK
こないだの土曜日にっこう2行ったけど何時もとかわらず爽やか&オサレな店内だったけどな。
ただ唐揚げは確かにベタっとしてた。
いつもはもっとサクッと超美味いんだけど。
ま、そう言う日もあるさ。
個人的にこのスレ住人が来なくなるのはちょっとでも待ち時間が短縮出来るかもしれないからありがたいんだけど。
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 21:54:21 ID:cw7Z15ZY
きっと維新会加盟店にたいするテロだな。皆鵜呑みにするんじゃないぞwww
どうせアンチ維新会のデマやろし気にする事なんかないわ 松茸コラボ明日までやぞ
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 00:35:11 ID:CETR+9EB
893
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 00:39:37 ID:CETR+9EB
>>893
俺も29日に「にっこう2」に行ったが、箸立ても調味入れもキレイにしてたぞ。
ホコリなんてなかった。
維新会加盟店に対するテロか?
ここの住人は賢いから、鵜呑みにするバカなんていないけどな。

アンチ維新会ウザイ。。。
嫌なら行くな。
藤でも喰ってろ。
俺は維新会に行くけどな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 00:47:55 ID:mkNCzqYY
そうやそうや皆気にせんと近隣の維新会加盟店に行こうや
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 01:07:09 ID:NaTkhFQd
>>917
最初の2行だけでいいよ
スレを荒らすつもりだろうから言っても無駄かもしれんが…
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 02:57:47 ID:jxOjtNKk
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 05:29:07 ID:kj16JeUu
たいして旨くない滋賀のラーメンで熱くなれるお前らが羨ましい
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 09:06:53 ID:PzL23/Wd
川藤屋に並んでくる。490円の魔法のからあげ定食。

記念にイチローのサイン入りバット型ボールペンまで貰えるらしい

923ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 09:33:11 ID:80UyOTIW
維新会をひとくくりにするのはおかしい
うまい店もありゃ不味い店もある
ま、うまいのは二店だけだが
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 10:06:05 ID:3PoGQ4fC
正直現代のラーメンは意味のわからない事をしたら勝ち。

925ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 10:23:38 ID:txwJEBVN
維新会でうまい=日光本店、梅花邸だとおもう
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 11:59:52 ID:Q2wXKpon
>>922
川藤の実食&レポは君にまかせた!
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 14:32:56 ID:3PoGQ4fC
イチローのサイン入りほしい。
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 15:19:57 ID:3PoGQ4fC
川藤は知らん。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 21:26:24 ID:2/j92jf/
風火草津に行ってきた。
とことんこつが売り切れてたのでとんこつにしたが…
この前もその前も売り切れてたような。
限定20食くらいなのか?ケチくせえ。

で、肝腎の味なんだけど、しょっぱい。
その一言。
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 00:18:08 ID:0qApmVoW
とことんこつなんて糞マズいの始めてから劣化の一方だ

それでも醤油はちゃんとしてるから許せるが・・・
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 09:01:58 ID:2D2yQyxB
とことんこつのアホー!ですね、わかります。
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 10:26:41 ID:oWIwRZNK
もう維新会加盟店への誹謗中傷は止めようや
楽しいし藤の話ししようや
これからは維新会加盟店への話題はポジティブな話題だけにしようや
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 11:39:03 ID:I5Sca97x
維新会の歌作ろうぜ!!
♪嗚呼〜ラァメン〜嗚呼〜付けメン〜維新会〜♪

…で、長浜バイオ近くの笑福はどんな感じ?
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 14:05:15 ID:vVBFKEkS
>>932
リーダーシップ見せるなボケ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 18:22:25 ID:oWIwRZNK
祇園の行きつけの寿司屋の親父さん情報やけど、火曜日神楽坂の星有り料亭の料理長が店を辞め、地元今津駅近くにラーメン屋オープンするぞ!!!!! 火曜水曜夜だけ開く店らしい
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 19:36:10 ID:cNMpN1EO
んな偉そうな店、行く気がしねえよw
週一定休で出直して来いと言っといてくれ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 20:42:23 ID:ukHrwFSC
>>935 今津出身なんか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 21:22:39 ID:2D2yQyxB
ゴホン。じゃ、いつものやついっときますか。
>>935
開店したらラーメンの感想はチミにまかせた!!
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 22:04:10 ID:KSEQXmph
限定営業で神戸チェリー亭みたいな店やったりして。
んなわけないか
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 00:12:32 ID:np4iydWI
何故イタリアンでわざわざ生中ばっか頼むの?
シークヮーサーサワーといい最高だなwww




ととち丸やっと駐車場出来たみたいだが、今日店行ったら店の前相も変わらず路駐だらけで6台以上路駐してたぞwww
接客態度も相も変わらず悪かったから帰宅途中警察に苦情の通報の電話入れといたぞwww
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 02:37:34 ID:edZn/aWh
他人(男)の食の好みに対してここまで興味を持つ人を初めて見た……
ぼかぁそんなの興味ないけどなぁ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 08:17:32 ID:ykz1zi2h
>>941
他人(男)の女の好みには興味ある?かいらしーよ。。。連れてるおんにゃのこ


見たい?
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 11:41:50 ID:Mf8epB/E
>>940
後半GJ。ウチの近所のサテンも毎度看板を歩道に出しやがるから通報してやったら効果覿面だった。
近所迷惑な店には鉄槌を下さないと。
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 12:46:37 ID:3vp3KN9m
PCからの アクセス規制解除されましたか?

ここで荒らしてるヤツは見られてるよ。。。
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 21:13:58 ID:QYkf3vNr
>>941
カップルは食の好み大切だよ、気になる人に食べ物の好み合わせたりするのはよくある
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 22:47:30 ID:opFEICKD
やっぱり賞金王さんの感想通り、加藤屋2号店の「にぼ二郎」は不味いね。
俺が行った時も本当に不味い。あれが看板メニューとは恥ずかしい
煮干しの旨味が感じられず、なぜか臭かった。
維新会の地雷店だよ。勝手に認定

あと、久々にととちに行って限定の食ってきたよ。
昼間に行って40待ちで食えた。
これは本当に旨かった。200gでもキツかったが
レギュラーより限定の方が旨い印象がある。
今後は限定の時だけ移行かな。
あと、いっこくの店主がサポートで厨房にいたよ。

賞金さん川藤屋には行かないの?
評価を見てから行ってみたい
http://www.kawatouya.com/
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 22:48:22 ID:opFEICKD
40待ちね。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 22:49:40 ID:EHhfU1R6
この野郎、おまえらがラーメン作れ
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 23:52:57 ID:GMbWtgPM
>>946
目くそ鼻くそ
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 00:47:15 ID:qvSBn5zK
川藤けっこううまかったな
大盛り無料ってのがいい
あと唐揚げが100円だったのも好感触
唐揚げは大しておいしいというわけではなかったけど
951賞金王:2009/11/03(火) 01:38:37 ID:N21jQyhB
>>946
好感が持てたので、あと、誤解があるように感じたので。。

にぼ次朗については、″二郎ではない″と言うわりにはあの野菜の量等、
作り手の迷いが見えたことに対しての率直な疑問です。
不味いとは感じませんが、野菜を食べさせる工夫に欠けていると感じました。
にぼ次朗はおいといて、森 次朗は県庁前時代のソレと遜色なく再食の旨さ。
地雷店かどうかは、森 次朗を食されてからでも良いと思いますよ。


それから川藤屋は実は昨日伺いましたが、前まで行って萎えて帰りましたw
どうしてもと仰るなら、今週末にでも伺いますが、
京都の男道場のイメージでいいような気がしてますので、
そちらの記事をご覧くださひ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 10:02:40 ID:nM/wApy/
あの見た目、名前、提供スタイルで二郎では無いって中国企業も唖然やなwww
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 10:04:03 ID:2IlJp8nd
みんなの待ち望んでた人が来ましたよー
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 11:05:53 ID:nM/wApy/
祝いや祝いや今日は鯛に赤飯や
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 11:13:38 ID:iWyfA2hx
>>952
B級グルメなんてパクッたモン勝ち。
パクリだからって批判されるほどの格調高い世界でもないし。
店主のモラルとプライドの問題じゃないかな。
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:11:21 ID:nM/wApy/
パクリは俺みたいな消費者側からしたら全然ええねんけど、パクリじゃないって言ってるのがちょっと



しかし本物の王はやはりオーラや威圧感、存在感がありますね
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:26:58 ID:iWyfA2hx
パクリじゃないって宣言しちゃってるのか・・・それは頂けない。
個人的にはまだ確信犯でやってくれてる方がマシだな。他国の発明も横取り40万のあの国みたいだよ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:36:10 ID:jpMhbA0V
ちょ、下等やで上手いのはつけ麺では???
ちなみに、クスおは無いな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:39:14 ID:p2pwA7Wc
小物ブロガー賞金王は
琵琶湖の湖底に沈んどれ
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:54:58 ID:2IlJp8nd
>>956
>パクリじゃないって言ってるのがちょっと。

本当に間違いなく「パクリじゃない」って言ったの?何処で?
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 13:53:08 ID:nM/wApy/
すまぬ流れでパクリじゃないと書いてしまったが、正確には二郎じゃないと言っている。の間違いなので訂正をしお詫びするでござる
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 14:32:50 ID:2IlJp8nd
>>961
で、それは何処で言ったの?
怒らないから教えて。
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 15:00:50 ID:nM/wApy/
んとね関係ちゃの賞金お兄ちゃんがそう書いてたんだもん
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 17:04:19 ID:v6Gb7wQX
>>951
よし、今度は森の方を食べに行ってみるよ。
具材の肉は旨かったけど、冷めたままのを乗せている所に付いても気になる。
2号店は見切り発車した感じがするな。

川藤屋の方はメガ唐揚げ100円というのは気になる。
次の土曜か日曜に行ってみます。
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 18:34:32 ID:mp2WKS7t

うわ〜
このスレ、レベル低っ
ヒクわ
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 20:50:36 ID:2IlJp8nd
またまた出ました、レベル(笑)
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 22:01:07 ID:O99XeXor
滋賀にはスープで勝負してるとこが一軒もない
飲めない
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 22:03:53 ID:gHaLBs1N
チキンラーメンでいいやん。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 22:15:01 ID:iWyfA2hx
ラーメンのスープは残すもんだ。麺がおいしく食えればそれでOK。
そもそもあんなもん飲んでたらデブor病気になるわ。まあドンブリ傾けて全部飲んでるような奴は大抵デb(ry
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 22:21:43 ID:gHaLBs1N
トンコツスープ(笑)
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 01:59:11 ID:zX1bDIPH
yahooのラーメン口コミサイト - 麺通
http://ramen.gourmet.yahoo.co.jp/search/RamenShopList/?pref_cd=25
ここのランキングって何か変だとオモうけど、みんなどうよ
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 06:43:00 ID:Q1krU4yF
ブログとかサイトの評価って信じてる奴いるの?
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 07:23:55 ID:vECiETEF
世の中には信心深い奴も居るからなあ
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 07:28:28 ID:eF3Yyrtm
t
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 12:44:19 ID:V+Hr0XD2
ラーメンブログって載ってる写真だけみるもんじゃねーの?
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 15:10:35 ID:1byFTnY1
字読めない人はそうするしかないね
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 15:25:10 ID:deWKwV5g
>>976
君はだまされやすそうだし、写真だけ見てたほうがいいよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 15:30:09 ID:1byFTnY1
>>977
例えばどんな事を騙されるんだい?
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 18:17:32 ID:K0jK+WdE
ここに書いてある事が一番信憑性ないだろ
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 19:06:38 ID:BeYaJZIn
じゃあ見るなよ、書き込むなよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 19:15:07 ID:K0jK+WdE
>>980 お前は民主党政権のマニフェストに信憑性なかったら日本から出ていくのか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 19:50:20 ID:1byFTnY1
>>977
あ、わかった例えば>>963の様に騙されるんですね。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:08:39 ID:JoHcs676
次スレ
滋賀の美味しいラーメン屋は? Part21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1257332763/
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:10:14 ID:BeYaJZIn
>>981
例えが支離滅裂
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:46:34 ID:deWKwV5g
>>974
                 ,.‐''´ ̄`ヽ、
             /         \
      ,.‐'´ ̄ ̄`ヽ'           ヽ
     /                    `‐、
      !       iヘヘ              ヽ
     レ      イ  |            ヽ
    /     /ノ   ト                i
    ,'    _,. ‐'´    ヽ、.___         l
.    i    / /´ ̄`     ´ ̄`\`i       !
   |   ,/   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ      !
    | ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 .!
    | ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ |  |
.  │| ト |.|       /     ヽ     | ! ン !  |
.  │ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ  .|
.   |.    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !      !
.   |    !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!     |   <スレたておつ
.   |.    !   ` ‐-----------‐ '   /      |
.   |  |   `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ l    |  !
    L__|__l    l !` ‐ 、.__,. ‐' ´|  |__L.. -┴''´
         ̄ ̄`|           | ̄
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-
     |   l ┌──────┐ l   l
      !   ! │ 美心 20歳  | /   /
.      ヽ   ゙└──────┘'   /
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:47:54 ID:deWKwV5g
×>>974
>>983
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:52:21 ID:x3mTh/OY
超マズい滋賀のラーメンバンザーイ
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 23:11:33 ID:BeYaJZIn
その超マズいラーメン代表の来来亭は本場一乗寺でも大盛況という事実
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 01:12:55 ID:zyTZrGGo
来来亭(笑)
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 02:13:44 ID:/8zGbgmk
>>971 美味しいと思えば星を付ける仕組み。マズいと思ってもマイナス評価出来ない。
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 02:15:20 ID:XopOItY6
うめぇっ!
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 17:44:20 ID:T+9GEu0j
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 17:57:16 ID:ahSEgFn/
梅子、愛してるよ
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 20:01:57 ID:z3cZ4QhL
うみゃ
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 20:15:03 ID:zyTZrGGo
うめ
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 20:49:13 ID:GAkETb+C
うまー
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 00:14:14 ID:u02zd4Bn
小笠原のサヨナラホームラン凄かったな
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 16:57:11 ID:c8+aD4yq
うめええええ
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:44:38 ID:agrYlAll
小笠原ちゃうやん
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:45:56 ID:agrYlAll
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。