滋賀の美味しいラーメン屋は? Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
滋賀のラーメンを語ろうか・・

前スレ
滋賀で美味しいラーメン屋は? Part14
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160386082/
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:48:16 ID:QjEf9bwS
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:49:17 ID:QjEf9bwS
滋賀はラーメン空洞地域 旨いラーメンが食べたいなら県外行けばいくらでもありますのでどうぞ  
うまいまずいは自分で判断 これぐらいは食べてて欲しい店 新規開拓の参考になれば
・起
 風火(草津)  http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F1%2F26.219&lon=135%2F57%2F11.812&layer=
 天下ご麺(水口) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F57%2F45.222&lon=136%2F10%2F17.767&layer=
 にっこう(彦根)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F14%2F3.117&lon=136%2F14%2F6.678&layer=1&sc=
 太湖園(瀬田)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F59%2F23.086&lon=135%2F55%2F24.185&layer=
 大島軒(八日市) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F5%2F20.653&lon=136%2F14%2F28.541&layer=
・承
 山さん(守山) http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.3.1.126&el=135.58.46.940&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
 宇奈月(甲賀)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F53%2F29.522&lon=136%2F13%2F32.237&layer=
 寶海 (石部)  http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F0%2F0.875&lon=136%2F3%2F12.689&layer=
 のんのん亭(今津) http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.24.21.590&el=136.2.38.347&la=1&fi=1&prem=0&sc=3 
 ととち丸(瀬田) http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.58.10.862&el=135.55.41.156&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
 銀水(草津)  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.37.544&el=135.57.6.611&la=1&fi=1&prem=0&sc=3  改築休業中
 麺一(草津) http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.1.6.028&el=135.57.52.915&la=1&fi=1&prem=0&sc=2
 たかはし(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F4.213&lon=136%2F14%2F31.037&layer=
 本気(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F53.903&lon=136%2F15%2F19.992&layer=
 梅花亭(長浜)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F21%2F57.298&lon=136%2F17%2F9.468&layer=
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:50:07 ID:QjEf9bwS
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:50:17 ID:QjEf9bwS
・結
 夢道中(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F9.045&lon=136%2F16%2F5.876&layer=
 百饅馬力(八幡) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F6%2F42.893&lon=136%2F6%2F38.599&layer=
 ポン多(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F14%2F49.964&lon=136%2F14%2F50.703&layer=  隣に丸長
 勝竜(栗東) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F59%2F45.185&lon=136%2F1%2F6.404&layer=
 たい風(米原、五個荘)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F18%2F44.004&lon=136%2F17%2F20.848&layer= 五個荘店はR8沿い
 ビッグラーメン(雄琴)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F4%2F54.969&lon=135%2F53%2F40.861&layer=
 台湾ラーメン
   味鮮(草津)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F0%2F12.786&lon=135%2F56%2F34.067&layer=
   台菜(八日市) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F6%2F18.086&lon=136%2F12%2F12.911&layer=
   台湾美食家(豊郷)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F11%2F51.217&lon=136%2F13%2F18.061&layer=
 秦秦(今津)    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F23%2F0.746&lon=136%2F2%2F13.69&layer=
 紅舟(彦根)   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F16%2F21.025&lon=136%2F15%2F58.855&layer=
 喜龍軒(彦根) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F22.065&lon=136%2F15%2F1.884&layer=
 ラーメン藤(県内各地)http://www.ramen-fuji.jp/pref25.html
 どさん子(五個荘) http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F8%2F30.958&lon=136%2F11%2F1.393&layer=  大津駅前、R161坂本にもあり
 ひとし(草津)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F59%2F52.841&lon=135%2F57%2F34.364&layer=
 一番食堂(八日市)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F6%2F13.41&lon=136%2F13%2F39.824&layer=
 加藤屋(大津)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F0%2F10.854&lon=135%2F52%2F19.531&layer=   4/19〜

・話のネタに・・・
 ミール(大津) かなだ屋(石山) 麺天神(草津)
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:50:49 ID:QjEf9bwS
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 14:51:57 ID:QjEf9bwS
ラーメン藤  ランク付け

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087456558/512
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146112493/930
Aランク・・深草、五条          
Bランク・・三雲、守山、御殿山、本店
Cランク・・八日市、物部、野洲、栗東、矢橋 、大手筋、枚方、生野、松原、愛知川(リニュ後)、彦根、姫路砥堀、和邇、五個荘(リニュ前)
Dランク・・近江八幡(閉店)、大阪狭山、八尾、田原本

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087456558/515
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146112493/935
Aランク・・
Bランク・・物部、三雲 
Cランク・・野洲、矢橋 、和邇、木浜
Dランク・・栗東、石部、江頭、八幡(閉店)、愛荘
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 15:08:07 ID:0VCQ2BL1
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|    <  >>1
      ヽハ :.:.    :.: レ 
        ´\ r‐--‐、,ノ
        / ヾ ̄下ヘ
       /ヽ、_ヽ/__ .ィヽ
      |  |     .n_n| |
        |  |     l゚ω゚| |
      |  |      . ̄|. |
       |  |  ___ |  |
       |  | ノ     l |  |
     .| .| |      i:|  |
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 18:38:14 ID:5cM0XyiK
にく
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:21:22 ID:+IZqMh5j
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    いちおつ……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        いちおつすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    スレ立てたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   前スレっ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あの前スレが進行しないっ
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   奴の新スレ… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    人生をっ……!
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 19:30:03 ID:TeVpjyKL
琵琶湖age
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 14:52:40 ID:YCLdozur
なんだ、この過疎っぷりは
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 20:58:59 ID:VuP7EhKI
いつになったら前スレが消化されるんだ?
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 21:42:15 ID:SWTyRw2g
スマソ 俺が悪かった・・・
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 12:40:30 ID:qdp6tvdc
いや、わるくないお
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 14:30:46 ID:bTq1QE96
いや、悪い
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 21:29:23 ID:ahxr3VW0
悪いのは石山のラーメン屋だけにしてくで。
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 09:33:33 ID:ECbqXj1y
この前久しぶりに風火へ行ってきた
今回は細麺で塩豚骨食べたが、やぱり旨いやね
麺を選べるのも良いな
スープが旨くても麺が残念だったり、違う麺で食べてみたいなぁ
と思うラーメン屋は多いからね
先日行った 満喜 も違う麺だと、より旨いだろうと思ったよ
ついでに八幡の国道沿いにある 本陣 にも先日行って来たが
醤油ラーメン480円だったかな?
残念ながら口に合わなかった
しかし寂しいな、ここはw
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:35:19 ID:qFPAUtkB
三重のラーメンスレが大変な事になってる!見に来てくれ!
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 19:46:06 ID:BlAC5CeP
現在滋賀で店舗拡大中!みんなで語ろう!
【激安】かりかり博士【たこ焼き】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1178030619/
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 11:00:01 ID:r54WgPcJ
栗東駅前のラーメン屋
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:01:04 ID:XXjeA3rM
瀬田の太湖園の近くの「讃岐うどん」に行ったら、満席だったので、太湖園に行った!!

誰かあの讃岐うどんに行ったことがある人いる?

美味しいの?
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 19:40:41 ID:2coZFL2u
かすうどんの店じゃなくて?
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:20:04 ID:eFNYopVg
>>22
相当美味い。夏になると、ざるうどんが最高
瀬田に営業に行ったら寄る店の一つ
瀬田といえば、ととち丸も行くが、道が狭い&営業時間か短いのがつらい

>>23
かすうどん店じゃなくて、オリーブキッチンがある通りで、月の輪自動車学校に向かう道にある
いつも満席で、遅くに行ったら売り切れて食べれないうどん屋で有名

その近くでは、ベトナム料理店があり、そこのフォー(ベトナムラーメン)も美味い
日本のラーメンに飽きたら、是非どうぞ
オススメです
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:21 ID:jKD90drY
虎姫あたりで美味いラーメン屋を教えて下さい
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 00:52:08 ID:qz1XabRW
亀王大津瀬田店オープンやって。
誰か行った?
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 22:02:00 ID:+IMQDoxe
>>26
スーパークイーン奥のフードコートに入ってた
フードコートでなら許せる味かな
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 12:36:04 ID:A8CBrQF5
亀王といえば、チャーシューだな
河原町の店には何度か行ったが
チェーン店のわりに豚骨の風味も
それなりに感じ取れる甘味のあるスープだったな
チャーシューは巻いたバラ肉をやや厚めに切ったもので
柔らかく旨かった

最近進出の豚骨チェーン店として比べるなら
俺なら藤平より亀王だな
まぁ瀬田店のクオリティは知らんが、食ったら報告するよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 17:19:09 ID:0J5lH+Du
>>26

亀王は一度しか行ったことがないが、
グループ会社の中華料理「龍鳳」には何度か行ったことがある。
王将よりもこだわっているけど、チェーン店の味だった。

亀王や藤平など(もちろん来来亭も)滋賀もチェーン店が多くなってきたね。
さすが全国で2番目に人口が伸びる都道府県だね。
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 10:58:49 ID:RiC/YHgR
昨日 大島軒 初めて行った
接客 作り方 そして味・・・・
起  か?
それとも 昔はうまかったのか????
薄い出汁 課長・・・
でもそこそこ 客が来てるのが 不思議・・

俺の評価は 転  

31ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 15:42:58 ID:vincaaZj
>>30
味落ちているだろうね

起承転結順にうまいというわけでもないし 出てこない店でもうまいとこはある
起は話題の店 歴史のある(古い)店程度に思ってもらえれば


八幡駅前のだるまやに食べにいってきたが人には薦められんなぁ
ラーメン作る最中に店員のネーチャンの所まで行って喋っているのは如何なものか
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 20:58:33 ID:7n0DDyXv
だるまや、一時期うどんとかソフトクリームとかもやりはじめて
これはもう末期だなと思ったけどまだ営業してる。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 00:42:14 ID:JVvUR/Jw
老上の平和堂のちかくにラーメン屋できてた
ここで見かけた名前だったけど忘れた
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 08:01:42 ID:LEq1qIc2
>>33
じん吉だな  


銀水はいつ復活するんだろ?
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 10:58:25 ID:g2et6LE7
老上ってどこ?草津?
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 05:25:02 ID:ys0iKnwa
>>35
ぐぐればわかることをいちいち訊くなクズ

地図見ればわかることをいちいち訊くなクズ
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 11:27:38 ID:oBOJ+kcT
35番さんから「クズ」いただきました!皆でお礼言おう!押忍ごっちゃんです。
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 14:31:34 ID:j/vEShFZ
ガッツンってつぶれた?でっかい張り紙がしてあるように見えたねんけど。
あの部分って、店できてもすぐつぶれるのかなぁ。

あと、近江大橋取付道路の「チャーシューのうまい店」って書いた看板の店(草津→大津に向かう時進行左側、パチンコ屋横)は先月20日に閉店した模様。
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 15:01:58 ID:A/ptR0m2
ガッツンはたまに食いたいからつぶれてほしくないなぁ
翔龍はようやくかって感じだな
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 20:39:03 ID:ocD5jcMP
がっつん アンモニー酷い時いって撃沈
大丈夫な日あるのか?????
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 02:03:21 ID:MUCwxxe5
>>40
確かにきつい時あるね(前からか?)
替え玉したら更に倍増

麺が熟成しすぎて・・・・・
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 16:26:28 ID:LrurPo5S
国道一号沿いの甲西夏見にある、せごどんはうまいですか。今、通りかかったもので。
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 17:07:55 ID:K+ulnQ/U
>>42
あまり評判はよくないな  
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 19:01:41 ID:orVqtQox
ガッツンの麺のアンモニア臭って、熟成のせいなのか?

スープは結構好きなんだけど、麺がダメだな。
熟成のせいなのか妙にコシはあるんだが、なんだかスープに合ってないし。
さらにやっぱりアンモニア臭いし。


と、文句有りながら、行けばいっつも3玉食うんだがw
つぶれたんじゃなかったら、もうチョイ何とかして欲しい。
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 19:20:53 ID:hVE3EGBe
山さんのチャーシュー麺が10食限定になっていた・・・・・
ネギと共に、箸で上から押さえてスープを冷まし、
あの荒く多すぎるネギとチャーシューで白飯をくるんで食う至福の時が無くなった。
午後遅くに行くとあのオバハンが一人で切り盛りしてて
並チャーシューを、いつもより濃厚なスープで出してきてくれた日々が懐かしい。
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 19:50:13 ID:ykl4aByZ
>>45
県外の俺には限定10食無理だorz
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 22:01:58 ID:JdHG1IUi
>>46
俺は東京だ。
こっちで今の所ハズレ ラーメンばかり食っている。

麺壱 山さん 来来亭が懐かしい。
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 23:11:42 ID:sQ/sczLJ
山さん最近味薄いのだが。麺もさらに柔らかめのときが多い・・・
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 00:15:16 ID:1YaB46CU
>>45
たしか
今年の初めから10食限定になったんだよ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 15:57:19 ID:byk9I0CP
風○のおばちゃん、
客が帰った後で「あの人キモい」とか悪口言うのはやめて下さい。
テーブルにすわった顔なじみの客と大声で世間話するのはやめて下さい。
見下したような目で客を見るのはやめて下さい。

せっかくの美味しいとんこつが不味くなります。
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 18:40:48 ID:Y8mXCvGv
最悪やな それ
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 21:45:14 ID:WPJOS2bp
多分キモイ人って僕の事だ。
おばちゃん キモくてごめんね。
もう二度と行かないから安心して下さい。
失礼しました。
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 22:06:49 ID:1+L8ivlp
いや きもいやつってきっと(,,゚Д゚)∩

みんなスマン(´・ω・`)ガッカリ・・・
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 07:30:43 ID:yljkgkfs
>>46 >>47

俺も東京にいる。
正直、東京の飯はマズイ。
初めて東京でそばを食べた時、あまりの不味さにビックリした。
お好み焼きを食べた時も、もんじゃ焼きのような、液体お好み焼きだった。

ラーメンも不味い。
行列のできるラーメン屋なのに不味かった。
「風火」「ととち丸」「天下ご麺」「太湖園」の味が懐かしい。
竜王町の九州ラーメンの近くのそば屋も美味かったな。
というわけで、新橋まで休日出勤してきます。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 10:10:29 ID:PaPqLnVH
>>54
おれも東京にいる時は年一度の帰省のたびに大湖園には必ずいったよ。

>竜王町の九州ラーメンの近くのそば屋も美味かったな。
週一度はいってるよ。うまい!

早く帰ってこい。
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 13:48:53 ID:6LVmdRFv
東京と比べ滋賀の飯がうまいとか言ってたら、九州に住んだら毎日ほっぺおちまくるぞ)^o^(
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 22:06:26 ID:BHrgItHI
滋賀作の妄想はひどすぎます
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 23:41:43 ID:dUebdJ9W
>>56
kwsk
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 00:23:59 ID:df4zQ9zB
>>56
確かに九州の豚骨ラーメンはうまいね。
札幌の味噌ラーメンを食べた時も、味の濃さにビックリした。
体が温まった。汗かいたよ。
御当地ラーメンには敵わないってことで。
でも、札幌や九州に比べても、滋賀の塩ラーメンや醤油ラーメンはうまいと思うぞ!
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 14:10:29 ID:jnyaKtjG
特定店だけが旨い滋賀と
地域全体に旨い店がある場所を比較してもねぇ・・・
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 15:49:03 ID:o32sKgBK
滋賀にも旨いラーメン屋は、それなりにある
絶対数が少ないのと
旨くナイと思う店(認めたくない店)
の方が多いのと、田舎者コンプレックスも評価の邪魔してるんだろう
どこかの店に似てたりスープの素材(メイン)
が同じ名店なんかと比べたら控えめに評価してしまいがちなんじゃナイか?
と、適当に言ってみる琵琶っ子w
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 23:58:30 ID:e04jEj8/
あ〜 久しぶりに宇奈月いきてぇ〜
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 00:16:29 ID:pNJZ+5hc
俺はラーメン藤の塩は本当に旨いと思うんだ。

店によるけどさ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 07:36:11 ID:ZJJExthB
加藤屋行ってきた。
おれには旨かった。あのうどんの汁を思い出させるぐらいの魚介スープのまじりようが。
おれは、あのブレンド比率を崩して欲しくないと思った。
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 00:02:54 ID:BSS9BjtH
>>63

自分的には美味いと思うが、周囲に言わせると不味い店ってあるよね。
俺は膳所の第一旭が美味いと思う。
しかし、周囲に言わせると“まあまあ”“ぼちぼち”っていう意見しか返ってこない。
だから、個人的にはラーメン藤の塩も美味くないんだ。

みなさんもそんなラーメン店はないですか?
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 00:17:48 ID:kbC3uOAt
藤は守山店が一番だと思う
接客は最低だけど
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 01:22:24 ID:5HyBFhcP
接客と呼べるのかあれは
まあ無駄に大声出されるよりは居心地いい
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 09:34:41 ID:hmGxsPfZ
>>66
守山店?
物部店の接客はいいよ。
若い兄ちゃんは元気で愛想いいし、おばちゃん、ちょっと声のキーが高いけど
丁寧だし、なんかアットホームだし、唐揚げはうまいし、お気に入りです。

やかましいだけの某チェーン店、入るだけで気分悪くなる。
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 12:01:12 ID:kbC3uOAt
木浜店ね
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 19:12:53 ID:5HyBFhcP
>>68
物部は接客いいな

守山店てのは琵琶湖大橋に向かう途中にあるとこ
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 21:33:12 ID:AhEf8shJ
物部店は会社帰りに、いつも閉まっているが何時まで?
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 01:10:12 ID:kk6Hm3Z9
草津のヒカリヤの地下のラーメン屋学生ラーメンとかカラシタカナとか
銀水っぽいんだけど同じ店長?のれん分け?
あんま銀水食ってなかったから味わからないので
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 22:03:15 ID:TyojAaKt
グーグルマップの勉強がてらに作ってみた
後悔はしてない

http://www010.upp.so-net.ne.jp/q-cube/ramen.html
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 22:15:33 ID:TyojAaKt
>>72
知ったかぶりかもしれんが噂では系列らしい。
チャーシュー丼ではヒカリヤに分があったと思う。
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 22:22:52 ID:OutOJm8e
>>72
銀水は麺壱の元従業員が始めた。
・・・・・と聞いた。
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 22:34:04 ID:TyojAaKt
>>75
あってる・・と思う。

夜中の一時だか二時だかまでやってた銀水は貴重だったなぁ
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 00:02:39 ID:AoL0cWtu
>>73
乙!

ラーメン屋以外であるのはいきつけの店とか勤務先か?
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 00:18:31 ID:7RnNkguw
>>77
一応ラーメンの取り扱いありそうなところは網羅したつもり。
当然いきつけの店も勤務先の(略 
ファイルデータ減らすために王将とかは抜いてもいいかもしれんね。

79ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 00:34:06 ID:SajCjshf
>>78
問題なければいいが勤務先は先は削除しとくほうが・・・

重いのはデータが多いのせい?
あれはあれで残して置いて>>78のオススメのラーメン屋バージョンを
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 00:39:26 ID:7RnNkguw
>>79
すまないが自分の舌に自信がないからそれをやりだすと
オナニーサイトになるのが目にみえてる。
皆のコメントから吹き出しにお勧めメニューとか料金とか入れると
いいかもしれんね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 20:54:04 ID:1t2E/4zE
具ぐるマップなんて遅いし待てないしイランわ。
ラーメンマップβがあれば事足りるしな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 09:58:32 ID:SAq6Bzso
>>67-68
>無駄に大声出されるよりは居心地いい
>やかましいだけの某チェーン店、入るだけで気分悪くなる。
「来来亭」の事?
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 10:04:55 ID:8quAustT
>>81
なにそれ?
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 01:42:01 ID:YVe7Qc58
>>73
個人名まであるよ・・・。
住所や電話番号でるんだけど、
個人情報保護大丈夫?
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 09:16:12 ID:QM2at7dq
>>84
タウンページのラーメン屋の項目に載っている人だから
問題あるように見えて問題ないように思う
ただラーメン大学ではなくなぜ個人名を選んだのかは疑問だけど・・・
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 16:35:42 ID:Ib2Ge3Y4
そういや、山さんはスープと同じく、
店の周辺のニオイも何か薄くなったなあ。
近所から苦情でもあったのかな?
炒飯は相変わらず超油ギッシュだった。
日によって当たり外れは京都時代から普通にあったけど。
そういや京都時代は揚げ餃子なんてのがあったっけ。
スゲー量があった記憶がある。
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 16:42:02 ID:/jrf64wt
来来亭ってコンビニでカップラーメン売ってるけど美味しいの?
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 19:52:28 ID:IwUVF+3k
まちがっている部分は訂正していきたいとおもいます。
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 04:34:46 ID:hlx2xT4U
>>87
自分でかって食ってみろ!

後で報告頼む
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 19:02:56 ID:BxHObekN
89 値段高いからうまいかまずいかくらい教えろや 滋賀発祥のラーメンなんやろ
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:54 ID:va+yVlm0
なんだかんだ言って天下一品はうまいと思う。
ちゃうか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 20:20:47 ID:o4W4RnuL
こってりマンセー
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 21:52:02 ID:S/+mdvqc
俺は天下一品より来来亭の方が好きだ
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 23:02:09 ID:U8RJwBmN
天一は一度行ったときにあっさりを食って微妙だったんだが、こってりを食らうべきだったのだろうか?
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 01:48:29 ID:jlxeVF2y
日本海への釣りの帰りに、福松でチャーハンセット食ったが、
中華そばに加えるニラを炒めたものを入れたらすごくうまかった。

チャーシューはぼそぼそで寂しいし、焼きめしもピラフみたいで
もう一つだが、スープと細麺はいける。
次回は中華そばとホルモンどんに挑戦してみたい。
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 04:27:54 ID:oITtdatX
前来来亭のレジとこにカップラーメンがあって会計時に連れとそれについて話してたら店員が会話に入って来て味はどうなのかと質問したところ「まぁ〜所詮はカップ麺ですから店の味とは程遠いですよ」と豪語してました。
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 11:40:57 ID:+Jddz0A3
来来のバイトです!カップ緬はまずいです!
(私は今年しか知りませんが)毎年お客さんが文句を言うから嫌と
うちの店長が言ってました!
もちろん今年も苦情ばっかり(--)
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 17:40:28 ID:jNzIFXS7
>>86
薄くなったな・・・
前スレに山が入院というレスがあったからそういうのも関係しているのか?
>>94
普通はこってり食うと思う
>>95
ニラ入れると美味しいなぁ  
置いてないことが多かったのでやめたと思っていたがまだあるんやね・・
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 23:24:42 ID:gawWcurT
天一いってあっさり食う奴の神経疑う それなら他の店いけやって感じ
10094:2007/05/30(水) 23:38:48 ID:Mgp5wi9C
やはりこってりなのか普通は
なんとなくあっさり頼んでみたけど失敗だった

神経を疑われたままでは不本意なので今度こってり食ってみる
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 23:48:32 ID:BMv1XJY+
>>100
辛し味噌を入れないとコッテリでも何か物足りない。
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 23:54:04 ID:O2otwPow
>>100
店によってアタリハズレがあるから
行くなら   御殿浜 堅田
やめとけ   八幡 栗東 甲西    あとは忘れた

ニラもいい
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 06:41:16 ID:UZBj0ajH
なんだかんだ言って天下一品はマズイと思う。
ちゃうか?
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 06:42:50 ID:8FI0yyGn
移転前から主権はオバハンやったし
オッサンと関係ない事を望む。
しかし・・一般受けを考えるなら
コテコテ路線に徹するべきかな。
オバハンは九州っ娘で、濃いのが良い、
なんて言ってたのは昔話か。
今度行って薄かったら、
オバハンには言うてみるよ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 10:43:02 ID:4Ob/zJqs
天一食う奴の神経疑う
不味いだろ?
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 12:28:39 ID:4dzEfl2l
↑味覚障害発見!!
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 12:37:41 ID:6D8qBNb7
うまいまずいはともかく子供の頃に食ったものは
大人になっても体が欲する
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 16:00:41 ID:8YV9Asrv
天一店によっては最高
10994:2007/05/31(木) 20:26:12 ID:BpAQwXa4
天一こってりあわんかったわ…

まあ店が悪かったんかもしれんけど、あれじゃ京一(笑)と変わらん
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 21:25:36 ID:4dzEfl2l
そら最初の一杯目はまずいで
体の受け入れ態勢が出来てないから
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 21:40:03 ID:BpAQwXa4
マジで言ってるなら、そこまでして慣れたくない
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 21:59:59 ID:43AnAVYI
山さん禁煙にしてくれ。食べ始めた瞬間隣の奴がタバコ吸いやがった
そいつは待ってるときに吸ってたけど食う前に吸ってうまいんかいな
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 22:40:35 ID:fHmp38nc
たばこすってるけど食う前にすうとまずく
吸ってる人間からも信じられない
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 22:52:58 ID:43AnAVYI
>>113
やっぱり?食前は変だなw山さんはカウンターだからとにかく吸われるとかなわん
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 00:16:10 ID:LJkzIYfJ
他の店にもいえるが
禁煙にしてくれ。

そもそもカウンター席で煙草吸う奴は池沼。
まじで死んでくれ
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 02:24:46 ID:svT61L2G
天一うめーって奴は大体が学会員だよ
魂まで腐ってるからな
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 07:06:58 ID:PHY9b+az
草津の天一には聖教新聞がおいてあるな
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 12:15:46 ID:B9sab1Wr
今日にっこう行ったけど、バイトの接客態度最悪やな、、なんであんなん雇うかなぁ…。仕事なめてるとしか思えへん
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 12:17:23 ID:2dHzYG5n
>>95 福松はラーメンよりもキムチ玉子チャーハンでしょ。ここのチャーハンはマジ美味いとです。
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 15:08:54 ID:vV1YkYYn
福松なんて仕出しの稼ぎで喰ってるだけでしょ。
あんなの中華食堂の範疇にも入らない。
昔、外回りの営業仕事だった時は何気なく行ったけど・・
はっきり言って、殆どのメニューは不味かった。
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 15:14:59 ID:/pex/6uW
不味いといいつつ殆どのメニューを食うほど行ってるんだから
なにか引付けるものがあるんだろうな 福松には・・
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 16:05:45 ID:cDlTg1IF
>>116
幼い理屈やねw
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:42 ID:ECNEeURq
そうでもない
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 02:58:39 ID:a69iz4W8
石山の藤ってどうですか?あと、藤の隣にもラーメン屋ができてたんですが
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 06:22:19 ID:RwMsLKUm
石山の藤は学生時代によく行っていたから美味しい印象
でも社会人になってウマイもんばっか食って、舌が肥えたからな
今食ったらそんなにウマクないんだろうね
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 09:28:27 ID:ekSQDq7E
>>102禿同。あんたなかなかやるな。距離的になかなか堅田は行かないがその2つはGOOD!
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 10:37:20 ID:RtdqJJks
守山駅前の天一はどうすか?
非常に微妙だったんだが
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 12:25:15 ID:5fnp3TdE
天一マンセーの香具師>本スレ行けや
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174023503/l100#tag822
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 13:09:20 ID:ekSQDq7E
>>128
別に滋賀の天一だからいいんじゃないか?
>>127守山は…
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 13:27:10 ID:RtdqJJks
守山は…?
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 14:09:14 ID:vI+5mCpM
>>126
ごめん甲西のは夏見店です 満喜の近所にもあったけど行ったことない
>>127
10年以上前に行ったことある 店の狭さだけが印象に残っている


藤は開拓しようと思うが天一は開拓しようとは思わないのであとは任した

天下一品 滋賀県版        公式HP http://www.tenkaippin.co.jp/
どうせ行くなら    御殿浜 堅田
良くも悪くもない   草津
まぁやめとけ     八幡 栗東 夏見 守山
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 15:24:46 ID:H1cRMsMA
みんな!!スガキヤがうまいぞー。
ところで最近の水口「天理スタミナ」行った奴いる?
その昔、店の人間がアルバイトの奴らとずーっとくっちゃべって
気分が悪かったので、行くのやめちゃったよ。
ま、味も落ちてたからな。
今はどうだろ?
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 15:34:29 ID:ZrdtMCvS
彦根ベルロードのうまやってどうなん?
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 16:00:50 ID:28i1LrGS
>>132
名古屋人のようにラーメンと甘いものを交互食うようなことできないがたまに食べに行くよ
そこで食べたことあるが天理ラーメンは遠くても天理で食うもんだと思った

>>133
あまりよくない チャーシューが豚しゃぶみたいだった人には薦められん 
まぁ個人的意見なんで食べた感想聞きたいので気になるなら食べてきたら
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 18:30:12 ID:RtdqJJks
風花でとんこつ食ったけど醤油、塩のが旨そうだったな
また行って塩食おう
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 21:39:01 ID:i//SRJoA
三雲の藤はなんであんなに濃いんだ?
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 00:22:37 ID:UFLq89s8
守山と栗東の間あたりに出来た「豊」ってトコのちゃんぽん美味かったよ、ラーメンも味噌と豚骨あるからまた行ってみるよ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 08:23:41 ID:0eR1EoIH
>>131
ぜったいやめとけ  あどがわ店

139ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 14:39:43 ID:wlUeuChJ
>>102
個人的に豊郷も入れてほしいなあ。
昔の八日市は絶品だったんだが
最近はどうなんだろ?
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 23:45:23 ID:WNupNU3t
ここ数ヵ月、来来亭には行ってないなあ
数ヵ月に一度食いたくなる時がある。もうすぐ食いたくなる時期がきそう。
本店は、味が劣化してるかな?
以前より客減ってるかな?
色々気になるから、だれか近況を教えて下さい
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 00:19:07 ID:rnvMzAqg
そんなに気になってるなら、行ってくればいいじゃない
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 08:00:15 ID:EzqwNgq0
冷やし中華のおいしい店ってありますか?
ラーメンがうまけりゃ冷やし中華もおいしものなの?
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 09:10:39 ID:bQZHY3Ld
>>136
三雲の藤・・・・・・・・・・・・・
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 10:55:18 ID:DC1QcwBz
三雲の藤のおとっつぁん
片っ端から客に眼つける
何か文句あんのか?
食べてる間もどやねんとばかり睨み付ける
たいして旨くないラーメンが更にまずくなる
店員は居居奴だけにおとっつぁんあんたは後ろ向いてラーメンだけ作ってろ
わしゃもう行かんけどな
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 16:30:18 ID:+Gk+B7bb
三雲の藤は確かに濃いなぁ
他所の藤のようにスープ鍋に水をダバァと入れて沸いたら
すぐ使うようなことも三雲ではまだないし
睨み付けれることもまだない 接客にムラはあるけど
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 19:00:42 ID:cbhxVqfL
もう守山にできていたんだな豊 
イマイチ食べに行こうという気がおきないが寒くなったら食べに行ってみるかな


天下一品 滋賀県版        公式HP http://www.tenkaippin.co.jp/
どうせ行くなら    御殿浜 堅田 八日市
良くも悪くもない   草津
やめとけ     八幡 栗東 夏見 守山 安曇川 豊郷
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 03:03:21 ID:JNNojCo+
安土の下豊浦の交差点を琵琶湖方面へ向かったら、右手にプレハブのラーメン屋さんがありますが、行ったことある方いますか?
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 12:23:00 ID:0iSktPws
>>147
そこってランチュで話題になっているとこ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 13:35:38 ID:mNt8/U/L
>>147
ゾンビが行っているようだが・・
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 16:48:11 ID:F2lSL2iX
昔の話だが、天一の守山店に行ったらグダグダの麺をだされた。
知り合いの客が来て、しゃべりっぱなしだったので大丈夫かと思っていたのだが、きっちりひどいのがきた。
とうぜん食うのやめて文句いってかえった
ここの評判悪いのをみて、昔のことを思いだした。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 19:05:06 ID:KXt+mKV6
>>98
山のオッサンの姿が奥にも見えないのは京都時代から同じだけども
あのオッサン、マジで入院したのか・・・酒が祟ったのかね。
でも切り盛りしてるオバハンは、しっかりしてるし、
製法そのものは変わってない、と思いたいね。
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 21:46:17 ID:coV2HxfB
ガッツンはどうなっているかな??
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 19:18:07 ID:D53CV1ho
ガッツンは、相変わらず
ダシに合わない妙な硬いだけの麺を出してるよ。

154ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 19:23:35 ID:D53CV1ho
ほんのちょっと何かが変わったら、かなりいい線行くと思うのだが
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:50:32 ID:tahnWekj
>>154
それは君の顔・・・・・。
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 00:01:27 ID:FnT0Udco
そんなことより山さん夏だからか窓開けっぱなしで換気も行き届いていい感じだ
しめきってたら耐えられん
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 17:55:18 ID:4JsZxKJ7
来来亭が窓開けたら、五月蝿そう。
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 14:28:51 ID:0X2MJD9g
PAPUA「それでは第14回関西望麺会2007夏を始めたいと思います。それではまずいつも来られている
     常連様の自己紹介からお願いします。えー京都からお越しの右。。。っあミグ橋・・・・っっちょ・・・・
     ミ ミ ミ MIG様です。」
MIG  「ど、ど、どうもMIGです。」
一同  ざわざわ・・・
MIG  「エーワタクシ年間400杯ラーメンを食べてまして、、、あっラーメンといっても昼ごはんにカップヌードル
     ミニを食べて数を稼いでいますが。。。よく行くラーメン屋はしゃかりき、福三、ぴっかり食堂などです。」
PAPUA「MIGさんは京都でも1,2を争う有名ラーメンブログを運営されてまして・・・・」
MIG  「あーあーえーっと、やってましたねー。いや、今はちょっと・・・その・・・事情がありまして。。。」
一同  ざわざわ
PAPUA「あっ、、、そうでしたね。えーとじゃあMIGさんの紹介はこの辺にしまして・・・」
ともちゃん「おい右橋!お前のせいで俺のブログ潰れたじゃねえか。丼投げたろうかなと思てますねん」
一同  「死ねよ!」
MIG 「おい、お前らクソ庶民がガタガタ言ってんじゃねぇよこの蛆虫どもめが!「ゆたか」みたいな高級店に入れ
    ないからラーメン喰ってんだろうが。お前らはウンコでも食ってなさい。文句あるならメールでクレジット情報
    全部送ってきてから勝負してやるよ。」
月&波平「おもろいのー」

159ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 01:42:33 ID:6m3xeOrm
風火つけ麺はじまったな
なかなかうまかったがちと高くないか?850円って
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 02:32:16 ID:HKncDg0A
>>159
850!? そりゃちょっと高いなあ。 興味はあるが、、、
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 02:50:42 ID:1e7+76oW
          ____       . | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
          /     NY\       ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         /_____,,=─-.`、__      /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
        / /    o \ ̄ヽ `‐、   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
        | / /'.    '\ ヽ | ̄~ ~
        |y.-=・= r ‐、 =・=-∨、
       r-r'    i   i    |⌒)
       { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
   / ̄\ i| `''" `ー- '   ー  | _)
  ,r┤    ト. ト-----------イ r~
 l,  \_/ ヽ|++++++| |
 |,  、____( ̄ lヽ、         ._// .
 ヽ, 、__)`/jlヽ`ー---一''"/|ニィ\
  ヽ、__)__ノ  Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ

た、高すぎるーーー!
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 09:29:05 ID:Iu/hOFW6
そういえば結局去年つけ麺食えず終い
1000円でもいいけどいつでも食えるようにしとけよなぁ
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 18:29:40 ID:3AXXloL2
つけ麺で千円でもいいって、大金持ちとみた。
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 19:02:39 ID:+h/5UEsd
1000円で高いって・・
居酒屋とかいけへんやん
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 20:02:50 ID:m7CCIy7W
単純に腹を満たすだけなら高いかもしれないが趣味だからなぁ
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 20:17:53 ID:tp/2AVn7
>>159
800円じゃね?味はよかったっす
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 10:24:28 ID:QlU8byRP
ガッツンって、京都でも見た事が在る気がするけどるけど同じ系列?
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 12:17:17 ID:hh8C10lx
京都が本店やで
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 21:16:25 ID:7lrAJ9tr
おたべや何度か行ってるが客いないな
塩ラーメン結構好きなんで潰れないで欲しい
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 17:36:42 ID:o2lu+V6Q
彦根に8番らーめんが復活!
オープンがいつなのかは不明。
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 20:48:47 ID:7buflowz
最近彦根いってないなぁ・・・


北小松の鳩おじさん  
営業日が土日祝になっていた
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 00:41:42 ID:LE0w5881
守山に出来てた豊ってとこ、結構旨かった

チェーン店?
よく知らないんだけど
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 00:44:20 ID:LE0w5881
ああ、ちゃんぽんが旨かったってレスが過去にもあったのか

ちなみに俺が食したのはとんこつ
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 00:58:15 ID:ZOgGdu8o
>>146
湖南市の2店(夏見、甲西)は【絶対やめとけ】レベルだよ

湖南は中華屋とんとんのちゃんぽんがお勧め
リーズナブル(500か550)でおかべよりうまかったよ
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 10:39:08 ID:cwgjr+sq
昔行ったような行かないような 
あの通りの岩根寄りにラーメン屋があったけどいつのまにかなくなっていたな


天下一品 滋賀県版        公式HP http://www.tenkaippin.co.jp/
どうせ行くなら    御殿浜 堅田 八日市
良くも悪くもない   草津
やめとけ     八幡 栗東 夏見 甲西 守山 安曇川 豊郷 
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 18:44:53 ID:ul0xabFX
金曜の深夜に瀬田駅前の「じん吉」とか言うラーメン屋で食った。
糞マズイ!!
何だ?あのラーメンは?
食べ終えると、舌がピリピリした。
化学調味料満載のラーメンが滋賀標準か?
大阪では化学調味料を使っているのはチェーン店だけだぞ。
滋賀は今が化学調味料ブームなのか?
時代遅れもいいところだ。

滋賀ラーメンと言えば「来来亭」とか言うチェーン店が会社の近くにあるが、
あそこも化学調味料を使いすぎで舌がピリピリしたな。
滋賀はラーメンの暗黒地域だな。
帰りに1号線を通って帰ってきたが、天一、第一旭、藤平まであったのには笑ったな。
全てチェーン店で、マズイので有名やん。
滋賀はチェーン店天国地域か?
滋賀独自のラーメン屋ってないのか?
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 18:59:59 ID:bG3hcB9r
>>176 過去に人間性疑われて、まともに社会と関わり合えない人?
カワイソすぎる。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 19:06:14 ID:UkRrueFU
下調べでスレを最初から読んでいればじん吉に行くことはなかったのにな・・・
自業自得
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 19:35:17 ID:MBZYRO7/
>>175
新しく守山に出来た守中前店はどうだろう?
駅前よりはマシな感じする
180ラーメン大好き:2007/06/18(月) 00:05:31 ID:mUg9sVOa
今日守山の『豊』へ行ってきたが、店員の態度が悪く、気分を害した。
店に入って店員と目が合ったが、『いらっしゃいませ』の一言も無く無視!
食べ終わってレジに向かうときも、店員は気付いていたにもかかわらず
ほったらかし!
どういう教育をしているんだ!!
個人的に好きな味だっただけに、すごく残念!!
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 06:17:55 ID:6/XQmSnT
あ、それはあるな

>店員
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 11:17:57 ID:XsqvEgpM
八日市市民だけど稀に天一行く時は八日市店は避けてるなぁ。

なんか胡散臭そうじゃね?
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 14:24:33 ID:9RvIyBgE
じん吉はラーメン食べるとこじゃないよ…あそこは一品物を食べる店や!
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 17:40:38 ID:EzZQFVx6
三雲の藤はげてるおっさん愛想と目付き悪すぎ
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 18:19:44 ID:N60o2tI/
>>179
新しいからマシな感じはするけど食べて判断して
>>182
八日市は胡散臭いのか・・ ちなみにどこで食べてますか?

栗東の天一 建物を解体していた


豊 いまいち行く気がおきなかったが >>180を見て尚更行く気がなくなった

186ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 19:23:41 ID:6/XQmSnT
や、でも味は旨いんだよ。

豊。

味が良ければ何でもいいってわけじゃないけど
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 22:41:59 ID:bxX0VSvP
>184
あのおっさん、鬼のように喧嘩強いんだぞ
地元では伝説になってる
ま、味には関係ないが…
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 07:42:11 ID:Yk8pUmT3
豊・・・
をかべ とおんなじ味がすると思うのは
わたしだけかなあ?
ちゃんぽんは白濁したつゆの
長崎ちゃんぽんだといいのになあ

リンガーハットや山田うどんが滋賀にできたら
滋賀の麺類の値段がいかに高い値段がついているか
わかるのにねえ

189ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 09:04:45 ID:eHc4vmOA
チェーン店と比べてやるなよ
仕入れ値が違う
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 10:39:09 ID:Z6xgVGb1
いまだに化学調味料で舌がピリピリする特異体質がいるんだなw
大阪云々じゃなくて、176の頭が時代遅れなんだろうけど。
漫画での知識とかを得意気にしゃべってると笑われるよw
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 10:42:37 ID:Plj343Pa
三雲の藤のおとっつぁん
片っ端から客に眼つける
何か文句あんのか?
食べてる間もどやねんとばかり睨み付ける
たいして旨くないラーメンが更にまずくなる
店員は居居奴だけにおとっつぁんあんたは後ろ向いてラーメンだけ作ってろ
わしゃもう行かんけどな
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 16:15:52 ID:cSWVQ0kN
>>184
>>191
今食べているんですけど、何か?

って言ってやれ!
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 16:18:43 ID:BF6nJ6L/
>>192
多くは語らん。家族の為にも やめとけ・・・
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 16:32:48 ID:ibrwI/07
三雲の藤の人気に嫉妬
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 23:31:42 ID:x3/kTBEW
へんこ、かたぶつ…どこのラーメン屋行ってもそんな職人はおるさかい、どうでもいいから早よ美味いラーメン屋の話しせん
かい!

196ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 04:42:54 ID:UmTf3WPH
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 12:40:42 ID:tm5v6HCp
守山の山さん行って来た
旨かった
550円は安くてよいな、なんかラーメン食べた
って満足感に満たされるのさ
あのラーメン食べると。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 13:13:52 ID:rhfd/Cba
忘れた頃に湧く 三雲の話題をだすやつは
おっさんにいじめられていたのか?それとも娘に振られたのか? 
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 14:26:26 ID:pMx8kd/6
麺いちでとんこつを食べたが、あれはとんこつじゃないね。
スープは甘すぎる。
元々の出汁も甘いんだろうが、あの便利な調味料の効用がいかんなく発揮されとるね。
本場の九州のラーメンを食べれば驚くこと間違いなし!
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 16:58:56 ID:4GrD8lpd
麺いちは焼きめしがうまいんだよ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 18:05:05 ID:bbiHL+VM
びびうまっ
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 19:34:00 ID:ls4nypMt
RPCD:レール電位抑制装置

交流区き電区間において、通過線を列車が通過した場合
レールと大地(駅舎、ホーム)に400V程度の電位差が
生じる事があります。
この際、ホームに停車している列車にお客様が乗降中でも感電しないよう
ホームとレールの電位を等等しくする装置です。 たまにインピーダンスボンドに架線電圧が突っ込んでくるよ。 By.信号
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 20:38:41 ID:7ehi9EhZ
>>199 少し地域ずれて申し訳けど、京都駅ビルの一幸舎は、九州ラーメンとしてどうなのかな?
もし食べた事があれば。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 06:56:32 ID:4EoNqN9A
>>193
妙に説得力がある!
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 14:19:16 ID:UptETaOK
ケンカ強いのが何なの?
店で店員が客殴ったら終わりだろが
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 14:26:48 ID:tcSGj12/
どうも俺には麺一は合わない 
いつになったら銀水は復活するんだ?
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 16:30:47 ID:M+u+nd8W
病院の帰りに草津の天天有に寄って来ました。
嫁が丸、私が角を食べました。

不美味は無のですがもう一度行きたいと思う味ではなかったです。
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 20:02:35 ID:dSUUFUeV
>>203
京都駅の一幸舎はこっちに来た時に家族で食べたね。
ニンニクを入れすぎて味がわからなかったとです。
親父は「元祖長浜屋のラーメンの方がうまか。」と言ってたし、俺もそう思った。
でも、その時は心理的に博多が恋しかったから、そう思ったのかも知れん。

草津のめん壱はとんこつラーメンじゃないね。
博多に行くなら元祖長浜屋がオススメ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 14:05:22 ID:4YewRaET
>>208 返答サンクス。
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 15:04:53 ID:vqerHkGP
>>208
とんこつ使っていたらとんこつラーメンだろ。

長浜屋も、あの店であの値段でバタバタと喰うから美味いのであって、
京都駅に奇麗な店出して680円で出てきたら印象は変わると思う。
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 22:36:16 ID:+mFHUEBP
環八か環七の土佐っこもそうだったな。
のみ帰りにどたばたした店でバタバタ食うからうまかった。
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 01:29:51 ID:E7s+7UbT
三雲の藤のおとっつぁん
片っ端から客に眼つける
何か文句あんのか?
食べてる間もどやねんとばかり睨み付ける
たいして旨くないラーメンが更にまずくなる
店員は居居奴だけにおとっつぁんあんたは後ろ向いてラーメンだけ作ってろ
わしゃもう行かんけどな
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 15:37:16 ID:lVKb30NP
喋りだすととまらないととちのおっさんよりはマシだな
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 20:58:43 ID:ubemErtV
時間外れの山さん、
前の濃さで旨かった。
でも味噌は好きになれんなぁ。
何で豚骨ベースで味噌なのか。
一度しか喰ってないけどさ。
限定チャーシュー耳、いつのまにか消えてて
しかも今度はチャーシュー麺が限定か。
仕入が厳しいのかね?
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 22:16:12 ID:rWnwov87
そうだろね
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 01:16:59 ID:hUP6Y9Rz
チャーシューの豚に牛肉が混入してたらヤだよね
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 20:45:36 ID:C2VZ3aLR
チャーシュー値上げしてもいいから復活してほしいな


R8の天平がちゃんぽん亭になっていた
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 04:11:18 ID:9zKtEMVM
最近、湖周の営業回ってるのですけど、
私に会う、ラーメンのスープに当てはまる処で、
近い所って教えて下さい。
北  今津(時間的に △) 木ノ本 ○
東  虎姫 愛荘郡(秦荘) 八日市 ○ 
    高速より東×
南  草津 あらいぜき 瀬田大江 膳所 ○ 信楽×
西  大津 坂本 堅田 安曇川(時間的に ×)○
好みのスープは
@ こってり派
A 天一 ガッツン 京都の亜喜英やラーメン太郎(面× スープ○)  
B 甘め
C めんに関しては2の次です。
よろしくお願いします。
行ったこと在る どんたく ガッツン 名門 天一 をかべ 
          台風 来来亭 魁力屋 山さんラーメン
です。

219ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 16:12:45 ID:PFUsYY4l
>>218
とりあえず
北は今津  のんのん亭
東は彦根  にっこう
南は瀬田  ととち丸
西は浜大津 天下ご麺

地図は>>3 >>4を参考に 
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 01:05:04 ID:/r6r5xx0
>>219
全然、近くじゃないだろw

ま、「にっこう」は良んじゃないか?
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 02:49:30 ID:pXbDnBPT
今日、と言うか、すでに日付が変わって昨日ですが、会社の女性陣とラーメンを食べに行ってきました。
行ったお店は「ととち丸」。
検索エンジンで探してみると、結構有名みたい。
そして、場所がややこしい、と言うのも有名(笑)。

1回目は、同じく会社の女性と2人でチャレンジしてみましたが、全然見当違いな所を探していた事もあり、早々にも断念。
昨日が、再チャレンジとなりました。
で、途中居酒屋「ます美」を通り過ぎ、お好み焼き「よかよか」の角を曲がって(ちなみに、この「よかよか」はみんな興味深々でした)、無事に到着。
確かに、こりゃ分からんわ、と言う様な場所にありました。

女性陣によると、ここで有名なのは「塩ラーメン」。
と言う事で、女性陣は塩ラーメンを、皆が同じでは芸がないので、私は「こってり醤油ラーメン」を注文。
塩ラーメンは、思った以上にあっさり。
と言うか、少し甘め?
それに引き換え、こってり醤油ラーメンは、本当にこってり。
でも、やっぱりどこか甘め。
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 03:29:05 ID:i8FeB3RA
>>180 そうか、そういう店は許せん。
絶対いかね〜
223ヤバ!:2007/06/29(金) 18:15:33 ID:e2eJ+an6
滋賀県の草津のゼ○ラって言う熱帯魚店の横にある、じ○吉らーめんって、食中毒だしすぎらしいね!
しかも、ヤ○ザがやっているらしいよ。よくあんな所で食べれるよね。賞味期限切れの食材を普通に使っているらしいから、
それもおどろきだよ。興味あるならみんな一度行ってみてよ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 21:37:21 ID:guKlV7Du
ここ絶対店員とか店長も書き込みしてるよな
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 05:14:50 ID:Hkc8YyYM
>>223
おまえがヤバイぞ
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 01:40:45 ID:BXcLRJ62
>>224

それはあるな。
じん吉の店員らしき人物の書き込みだろうなと思うものがいくつかあった。
完璧にスルーされていたのが可哀想だった。

じん吉なんて便利な調味料で舌がピリピリするし、
店内では犬が歩き回っていて、衛生面も最悪だし、
テーブルやイスはベタベタして臭いし、
あんな汚い店で食うことはない。
あの店はダメだ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 09:23:18 ID:paZdTbIF
舌がピリピリする調味料ってなんだ?
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 10:17:07 ID:ai8hLY4Q
山椒
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 10:30:15 ID:paZdTbIF
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 10:41:28 ID:W2ReV/Tq
>ID:paZdTbIF

何がしたいの?
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 12:56:16 ID:6FZxojwr
>>227
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 20:06:53 ID:NJqVBK72
ホースパワーは?
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 21:43:10 ID:XU9zc49A
>>227
ラーメン出すときに浸かる調理人の指のダシ
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 15:40:56 ID:HkBm50jH
まだ課長のことなんざいちいち気にしてるバカがいるのか
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 23:42:31 ID:5Av5PLP9
>234
課長を使用してる店の店主
または店員と見た
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 00:31:41 ID:5fWduvLj
来来亭のラーメンって、なんであんなにまずくなったの?
あれだけ店に人が入ってるって信じられない。
最初の店が出来たとき、あまりに美味しくてびっくりしたのに、
ここまで味って劣化するものなのか?

しょせんチェーン店になるとこうなる運命なのか?
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 00:36:47 ID:fOCMOXtg
マカエレ書き込みテスト
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 12:27:33 ID:3skN7LKs
>>236
自分は劣化しないの
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 01:18:49 ID:DXkKM8m3
>>226
またオマエかw
化調で舌がピリピリするってどんな特異体質なんだw
山岡さんと同じ体質ですか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 01:57:40 ID:QSFpjM1W
>>239
中華料理店症候群
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 10:16:49 ID:Z1O64Mdx
カナダ屋は神
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 15:22:49 ID:1v8gCXaY
8番らーめん行ってきました。超あっさり味で老若男女問わず親しみやすい味でした☆
ただ接客は県下一と言っていいほど気持ち良かった!ラーメン屋に初めて入る嫌な緊張感がすぐ解れた。
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 15:33:21 ID:wypDsnmZ
でも俺は行かないだろうな・・・
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 22:23:50 ID:wgfEKBre
接客なんぞよりまず旨いラーメン食わせてくれ

接客が良いだけの店に行くぐらいなら豊に行く
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 02:26:26 ID:lrq3bXpK
確実に、じん吉の店員がいるなww
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 15:48:48 ID:TDw8I+bF
じん吉は確かにラーメンは不味いが一品物は普通にうまいんやと思うんやけどな。じん吉の息子よく佐久間って格闘家といるの見かける
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 15:56:01 ID:/GI1IjIR
じん吉に行くぐらいならまだ8番に行くだろうな・・・
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 20:09:08 ID:ULsC531x
ラーメン屋なんだからラーメン旨くしてくれよ
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 01:22:42 ID:oBC//9CZ
>>226
君の事は
ピリピリマン
と呼ぶ事にするよ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 09:16:46 ID:MR7MPMHg
おたべやはちゃんぽんよりもラーメンがいいな
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 09:22:14 ID:Kl8k3PzV
なにげに豊は美味いよね、接客態度は悪いけども。
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 00:22:12 ID:zn7NuP8+
8番ラーメンは深夜料金があるのが笑える。
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 08:39:29 ID:WU/iy6O3
彦根でおすすめのラーメン屋を教えて下さい
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 09:25:14 ID:swyO4/h3
深夜料金? 

>>253
>>3-5
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 19:57:36 ID:cu5hGouM
>253
普通にすすめるなら「にっこう」かな
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 15:26:07 ID:KV9kvyL2
みんなじん吉の何が好き?俺は豚キムチとチャーシュー丼や★ めっちゃ美味い
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 15:50:43 ID:jaDHvjKq
もうじん吉ネタやめろ
つまらん
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 19:25:23 ID:2uVAP76Q
彦根の高宮のラーメン屋 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F13%2F43.606&lon=136%2F16%2F22.527&layer=
この前 夜 店の前を通ったら なんかすっきりしたような感じだった
もしかして潰れてしまった?  なにか知ってたら情報プリーズ!
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 21:07:44 ID:Qm5TBpy7
守山の豊はなにげに美味い?食べに行きたいけど報告になっとらん!
誰か詳細情報たのむ!
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 23:11:41 ID:jaDHvjKq
普通に旨いよ
一回行ってとんこつを食ったが俺は風花のとんこつより気に入った

ここで書かれてるように接客はよくない(少なくとも俺の行った時点では)が、とりあえず入ったら適当に席に座って適当に呼べば注文はとってくれるから俺としてはモウマンタイ
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 06:28:02 ID:BsPHYFvp
数ヶ月ぶりにととち丸行ったら、こってりスープが、かなりとろみのついたこってりになってた
以前のスープみたいに、少しとろみが付いた位が丁度よかった

糞ゾンビと仲のいい店って、濃厚なとろみスープになっていくけどさ(風火)、
劣化無鉄砲みたいなスープならイラネ
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 23:57:30 ID:g2cXn+0v
守山の豊ってどこにあるのですか?
守山市民なのに知らなかった。
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 01:24:55 ID:wqGFgbgy
モリスポと青山の交差点を守山高野洲方面に向かって進めば左手に見えるはず
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 02:40:52 ID:9oqf8swQ
近江八幡のユーストアーにスガキヤあるけど 綺麗な店長は何処に行ったの?
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 09:51:56 ID:l44a7mgz
>>264
俺の横で可愛い寝顔で寝ているよ。
昨日は頑張りすぎたからね・・・
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 12:01:27 ID:So/hV/EM
豊はペルテスパーツィオの真裏だよ。
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 20:18:55 ID:fbjWo57L
豊はわかった!一度食べに行ってみるよ!…今日は久しぶりに京都へ仕事に行った帰りに
細川の中華そばを食ったけど、ここはさすがに美味い!!!
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 21:15:36 ID:l44a7mgz
紹介されて豊に行ってきた。
スガキヤを少し美味しくしたぐらいだった。
昔あった、味千ラーメンみたいな感じだった。
風火クラスを想像してただけに少し残念だった。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 23:03:43 ID:So/hV/EM
藤平の焼プリン喰った人いる?
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 00:46:34 ID:nk13v12v
>>268
何を食った?
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 06:50:44 ID:PNWH1pWz
>>269
ノシ
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 09:10:32 ID:ZBTz3f4/
豊も藤平もイラネ
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 14:42:03 ID:8P3CTt+y
↑おまえもな
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 15:24:37 ID:kYZOFc34
>>273
店員乙  しっかり仕事しろよ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 17:56:28 ID:8P3CTt+y
↑おまえもな
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 22:58:56 ID:HqQTnWJ0
>>269
あの店はプリンを食べに行く店だな
あのラーメンを食べるのなら王将のラーメンでいいやw
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 23:18:40 ID:PNWH1pWz
>>269
でもプリン高い。

278ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 14:46:36 ID:mToAwRjb
どうでもいいけど、さっき電車乗って帰ってくる時、虎姫駅駅舎のホーム側に「らーめん 味っこ」という看板があったように見えたけど…
まだしぶとくどっかに店あんの?
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 18:09:53 ID:0aUZg4n0
尼にはあるみたいだが
http://www.tubasa.ne.jp/ajikko/
どうでもいいね
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 20:45:08 ID:chfWQonw
伊丹市の芦屋ラーメン最高だよ!
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 14:46:48 ID:Ny5dHTVC
>>280
171沿いなら最悪だが。
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 18:29:48 ID:zt5kBDX7
>>281
まさしく…171沿いです。
そんなに悪いん?
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 18:54:03 ID:6hxXheOj
急に一つ用が抜けて手持ちぶさたになったので近かった豊に来てみたんだが、かなり接客が改善されてる。

これなら普通に来れるレベルだと思う。
ここのカキコで来る気を無くしていた人は来てみては如何か
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 19:10:27 ID:evmxD0Pq
豊のチャーシューは臭いからイヤ
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 22:11:16 ID:rs9TuOma
>>283
ぶっちゃけ接客なんてどうでもいいよ。
むしろ、ほったらかしにして欲しい。
個人的には、中の上ぐらいの味で
上の中くらいの料金なのが↓に感じる。

悪くは無いけど、美味くもないってな感じ。
ってか、豊の関係者?
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 22:32:18 ID:rP8TrDmn
物部の藤って旨いのかなあ?
来来亭より良さそうだったらいってみようかな
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 01:26:20 ID:T9MYojEA
>>285
いや、関係者じゃない

味はまあ中の中から上だし近くに山さんも藤もあるし俺自身も別にどうでもいいんだが、ちょっと前に接客について酷い批判があったろう
確かに最初はあれだった

いっぺん回ってみようかという人がいるなら今は別に悪い雰囲気ってわけじゃないぞということが言いたかった
他意はない

>>286
とりあえず行けばいいのに…
結局好みだが来来亭より俺は好き
ただし濃い
唐揚げが旨い
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 20:52:19 ID:4NyMo+Sr
藤ラーメンは店によって多少、味は違うけど、他のチェーン店でもよくあること…
それよりも来来と比較すんな!賛否はあるけど藤は醤油豚骨(?)のルーツ!
どこのラーメンでもいいけど、食べたい時に食べるラーメンはインスタントでも
美味い…ただそれだけヨ チョンマゲ!
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 21:07:39 ID:vyyxdyO3
多少の違いではないな 味も値段も
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 00:00:43 ID:j66yJiL3
昔、野洲のラーメン藤の味噌ラーメンが旨くてよく行った
栗東の、みんりゅうって中華屋のラーメンも旨かった
10年程行ってないが最近どうなのか気になってる
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 01:15:49 ID:KKMWJBDq
ラーメン藤・・個人的には好き。
味噌もおいしいが塩もいい感じ。
あと、ラーメンではないが、隣りにある『さつま富士』って店も
お勧め。丼では、ココと守山の『葱八』がおすすめ。

兵庫から遊びに来た友人に『うまいラーメン店を教えて』と言われ
ラーメン藤の野洲に行ったら喜んでくれた。
来来亭に行ったら、滋賀を馬鹿にされた。

風火、天下ご麺はおいといて、それ以外では『豊』『藤』
『天下一品』ぐらいしか行きたくならない。
『豊』は禁煙なのでのんびり出来ないので、一人のときにしか
行かないけど・・・

292ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 04:38:04 ID:R6uVQu5G
無謀にも来来亭にライバル心燃やしとる店員の書き込みやな。
何日滋賀に滞在しとったか知らんけど、そない連チャンで食いに行くかい?
藤で満足するヤシが来来亭食べて、藤の方が旨かったと言う事があっても馬鹿にする事はないわ。
ご苦労さん。
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 07:55:54 ID:LJA1Amsd
>>291
ネタ乙
藤でいいが 野洲は…
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 08:18:43 ID:/YfLTDt5
つうか俺、来来亭に全くいい感情が無い。

どこが旨い?栗東に行ったら全く旨くなかった

下の上
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 09:28:50 ID:/YfLTDt5
あ、どこが旨い?ってのは

どこが旨いんだボケwww

って意味ではなく、

どの店舗が旨い?

って意味でよろしく
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 11:19:04 ID:KKMWJBDq
>>292
来来亭をに都合の悪いことを書くとまずいんですか?
心から野洲の藤以下だと思うよ。
ってか、かなり味が劣化してることぐらい店員もみんな
気がついてるでしょ?
正直、昔の本店はびっくりするくらいに美味しかった。
めっちゃ好きだった。
今は、ちょっとまずいくらいの味になった。
堅田の店にこないだ行ったら、本店よりもまずかった。

店員よ!猛省し、精進せよ!!!

297ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 12:38:59 ID:quYcjF+0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 16:46:56 ID:jY2PZRf2
来来亭で定食を食べてきました。
ご飯とおかずだけを食べて、ラーメンは一口も食べずに
帰ってきました。
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 21:07:19 ID:pFi1U3i5
俺は来来亭が大好きですわ。
今は東京暮らしで来来に行けないから寂しい。
天下一品は自宅のすぐ近くにあるけれどあまり好きではない。

早く来来に東京進出して欲しいですわ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 21:09:48 ID:NasstsZi
そーゆー時は、割り箸を2つに折ってラーメンに突き刺して退店。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 22:20:01 ID:eL1cSATD
>>296
たしかに2,3年くらい前までは旨くて好きだったが
ここ数年の劣化ぶりには驚きだよ。
本店も、パチ屋の客居なかったら、かなりの売り上げ激減だとおもう。

まあ、そうでなくても、ここ最近は減ってきてると思う
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 22:20:58 ID:ZwDF6oGh
風化ておいしい?塩と塩とんこつ食べたがさっぱり
うまくない。特に塩にチョイスした太麺は
パスタのようだ。トマトソースのがいけるんじゃねーか?
順番待ちもバラバラだし、気使うわ
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 23:34:49 ID:WY+d6Xqz
302はどこのラーメンが旨いと思っているのか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 23:51:25 ID:PXconus/
>>303
やつこそ伝説の・・・・。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 01:52:29 ID:XEuky6CH
俺も風化はいまいちだったな
相方は「うまい!」と喜んでいたよ
女受けするラーメン屋だと思うよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 10:08:58 ID:w+q3DQWW
>>303
か○だ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 20:59:40 ID:FqG6E2ct
チェーン店巡りと自分で称して、守山の名門に行った

塩コショウ辛かった
天下一品より旨かった
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 22:23:08 ID:qlOkRweL
302や旨いと思うのは、てもみらーめん味噌
           天下ゴメン 海老味噌
          彦根 をかべ 。
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 10:59:50 ID:zM9jfvQE
ゴメンゴメンゴメンゴメンゴメンゴメン
ゴメンゴメンゴメンゴメンゴメンゴメン
ゴメンゴメンゴメンゴメンゴメンゴメン
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 15:26:15 ID:ish33iei
ここは?40年やってるらしいけど…。
ttp://www.geocities.jp/shakabe8/labo/ajinoyumeji/
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 18:59:18 ID:YfMRVJgB
もしかして満喜って店畳んだ?湖南市岩根?の…
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 21:22:02 ID:YrYnaXgN
>>311
先週ぐらいに行ったけどそんな気配なかったけどな
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 02:45:13 ID:FdOIWWiw
>>311
いつ行ったの?
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 03:51:06 ID:pOqv39d/
ととち丸のこってり美味い
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 20:53:27 ID:uR9FvArA
>>312>>313
なんか土曜まで3日程開いてなかったんだ臨休?

316ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 21:38:51 ID:NCTkAIij
314よ!ととちのこってりは美味い?不味い?どっちやねん!
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 21:49:23 ID:FdOIWWiw
>>315
今日確認してくるよ
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 22:47:01 ID:uipGORR1
風化に、新しく入ったと思われる金髪の女性従業員
もう少し、接客をちゃんとしてくれ。
先日のことだが
順番待ちで、やっと入れるかと、
「奥のカウンター席へどうぞ」と言いながら
なかに入ってみると、全部埋まって居て、4人席のテーブルしか無い
そこに、一人で座らせられてもなあ、、
注文を聞きに来るのも遅いし、、


319ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 22:54:57 ID:FdOIWWiw
>>315
大将休んでないよ〜って言ってたけど…
背油中華テラウマス


寅蔵とハシゴしたら流石にはらぽんぽん。
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 00:04:02 ID:TQwELx4i
〉〉316 美味いって書いてるやん(・・;)
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 00:31:50 ID:/Jbe5yQu
ととち丸のこってり美味しい












ですか!
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 01:12:16 ID:/4UWuVbs
ととち丸のこってり美味しい












ですYO!

323ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 09:58:12 ID:Xo2Rn6bO
>>319
サンキュ
一度行って旨いと思ってから
ようやく行く機会が出来たら閉まってたからさ
営業してるならよかった

ととち丸行ったけどやっぱ無課長?
後少しコクが欲しいスープに控えめな課長の登場を期待してしまう味でした。
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 21:02:55 ID:jknirE+Z
ととち丸、食後の印象がいつも塩辛いんだよね
まあ汗流した後ならちょうどいいと思う。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 22:32:11 ID:En4MgUyn
>296昔の来々亭が美味かったって人結構居るけど、
昔から美味しくなかったよ。
本店含め。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 23:24:42 ID:0gWusWLM
>>325
 あのねぇ・・・・正直言っちゃうと、このスレを見ている奴等なんて
旨い物を産まれてから ほとんど食った事が無いような連中ばかりだから。

だからラーメンごときでガタガタぬかしているんだよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 11:08:12 ID:2sSdZVFD
>>326
貧乏舌乙
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 11:46:11 ID:ExvI2AI2
>>325
来来 今と比べたら昔のほうが美味しかった ただそれだけのこと 
劣化する前のことを普通だったとか不味かったとは言わないよな 

昔の来来のラーメンがラーメンとして美味しかったかと言えば・・・
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 12:14:27 ID:RnjCSA1y
326は何を旨いと感じているのか?
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 11:45:36 ID:jfF8zGGJ
美富士食堂のカツ丼とかちゃうか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 12:18:30 ID:9OEL5PSc
せいぜいおかんの乳がいいとこでわw
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 20:50:13 ID:AuKevd7h
>>326
このスレを見てる奴等なんて…
→「お前も見てるやろが」って言って欲しかったんだけだよね?淋しかったんだよね?
これで成仏するはず。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 00:21:32 ID:074bpDMF
籐平で食べた。
ラーメンマズカッタ。
プリンウマカッタ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 07:13:46 ID:VfMzvKFz
プリンタカイ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 20:44:46 ID:seb82tcZ
つけ麺のうまいとこ教えて
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 23:09:45 ID:dQNgnrw3
ラーメンにはプリン体がたくさん含まれてまつ
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 17:47:54 ID:Rl2eiQ3t
かなだ屋が大好きな俺
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 10:13:13 ID:So3KMQsm
漏れは寅蔵が好きだ。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:01 ID:Pajgn5qk
俺はお前が好きだ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/29(日) 01:06:07 ID:jllhnzGZ
俺もお前が好きだ。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:03 ID:+jkJAsLQ
このスレにしてはおまいらめずらしく仲いいな
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:17 ID:lbqcBA2L
銀水いつ復活?
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/29(日) 19:39:21 ID:MqGjE9QK
こちらリョウト!中華キャノンを射出してくれ!!
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 08:19:30 ID:rozK9AmV
>>341
ww
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 09:43:53 ID:e42g1LbA
この板にしてはの間違いじゃねーの
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 11:46:54 ID:Ipb8wQ55
水口の天下御免か、大津の天下御免
どっちが良いの??
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 12:02:14 ID:jl1B8N0O
ドッチモ(゚听)イラネ
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 12:50:48 ID:tudaOEhU
>>346
水口のほうが好き
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 18:40:11 ID:NDhSrWcA
>>345
過疎スレなのにいつも喧嘩してるからと思って
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 03:49:31 ID:obvSD6tZ
そんなに喧嘩してたっけ
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 11:57:12 ID:xbq+SLY1
仲良くしようよ。

・・・可愛い男の子は今晩11時に來來亭の駐車場で・・・。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 20:23:30 ID:r5+VEikx
らーめん太郎って美味いの?
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 04:07:21 ID:UH2Yvchl
銀水もうリニューアルオープンしてる!
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 23:25:50 ID:UOYFB82r
俺は塩ラーメン食べるなら守山の藤をお勧めするでゴワス!作ってるオヤジ&オバサンは無愛想でゴワス!
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 07:53:40 ID:eod7P7WH
守山の藤は閉まるの早いけど昼どきはけっこう客入ってるよなぁ
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 09:18:59 ID:+Yp+yuw2
あそこは旨い
ただ濃い
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 09:24:32 ID:Eh0vw9xO
木浜 味は悪くないけど 接客態度悪すぎだな
一度行くとしばらく行きたくなくなる
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 11:57:56 ID:n5DdPWuS
銀水まだ開いてない
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 12:02:14 ID:rHlKWCZJ
>>358
建物はもうできているのかそれともまだ?
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 22:14:02 ID:n5DdPWuS
建物は建ってたけど内装工事中っぽい                   ってか俺は銀水美味いって思ったんやけど皆の評価はどうなん?
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 22:20:37 ID:vz7xTzqe
幻のなんて吹かしたフレーズで最初は「なんだこの店は」と思いながら
行った「加藤屋」もきょうで5杯目。あといっぱいで限定メニューが食える
ところまで、きた おれにとってあの魚介だし風味がきいたラーメンは
大変あうようだ。
さてあとは和みの味噌で6杯目だ
しかし限定麺をあまり期待しているわけではない。
まえ、限定麺を頼む客に一度でくわしている。
内容をみているとどうやらいま出している塩つけめんに野菜の具
たくさんにしているだけのように見えた。実際凝視できたわけでは
ないが
おれが、限定麺食う時は、もうすこし違う内容を期待しておこう
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 22:30:18 ID:iAgKTJqu
加藤屋店主の拳に有る喧嘩タコのレポも頼む
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 23:11:31 ID:AsUHYP7J
まぁうまいゆてもしょせん滋賀なんで
京都や大阪には勝てんわな
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 00:26:44 ID:fKGyg3TJ
加藤屋という店はどこにあるんですか?営業時間や休みなども教えてください
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 03:26:39 ID:wvtdeWOf
加藤屋かぁ
大津に出て味落ちたなぁ
安曇川のコンテナに戻った方がいいな
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 09:34:49 ID:G5dUCavY
大津に出てからまだ食べてないな  味落ちたのか・・・
駐車場と営業時間の延長してほしいな 
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 16:47:35 ID:ymbXClTv
味が落ちたと口にする者は、具体的にどう落ちたか書け。
お前の思い込みを書き込みところではない。
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 17:16:12 ID:oGCGgblW
>>365がそう感じたんだから別にいいんじゃないかな
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 00:58:11 ID:lU1CKTbP
>>367

別に思い込みを書いてもいいんじゃない?
個人の趣味趣味趣向なんて大概は“思い込み”でしょう。
味噌味が好きな人がいれば、しょうゆラーメンが嫌いな人もいる。
俺は基本的に魚ダシの効いたラーメンは好きだ。
だから加藤屋は好きだよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 06:42:20 ID:IRZQG9EJ
だから言いたい
具体的どう味が落ちたか書けと
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 12:47:40 ID:m24AEPrS
370の具体的な味とは
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 14:03:28 ID:rElzkCRL
つまり加藤屋が味が落ちたのは思い込みで
加藤屋が美味いというのも思い込み
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 16:30:03 ID:uKp6lynp
風化のつけめん食べた。なんですかあれわ。すげえまずい(≧ω≦)
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 18:45:25 ID:JMyuEZdG
【テレビ】独立U局のびわ湖放送が30時間テレビの放送を決定するも他社から「無理だ」の声
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1178653834/l50

びわ湖放送が開局初の30時間生放送

 びわ湖放送(BBC・大津市)が、地上デジタル放送の開始と、開局
35周年を記念して、9月28日(金)から29日(土)にかけて「3
0時間テレビ」の生放送を決定した。放送時間は未定だが、同局のキャ
スターとして人気のフリーアナウンサー・羽川英樹氏を総合司会に迎え
「びわ湖、水、環境」をテーマにした企画を放送する。

 びわ湖放送編成部は「開局以来の最大の企画。スポンサーをはじめ、
U局の他局や、在阪の局からも『大丈夫ですか』『無謀すぎる』との声
があるが、3台の中継車や携帯電話によるIP中継などで多角的に『び
わ湖の今』を伝えたい」としている。
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 23:48:39 ID:lU1CKTbP
>>370

370が言う“具体的な味”って何?
俺は来来亭の味が落ちたと思うけど、具体的に説明できないよ。

370が思う最近、味が落ちたラーメン屋はどこ?
どう味が落ちたのか具体的に説明して。

370が思う美味しいラーメン屋はどこ?
その店の何味のラーメンがどう美味しいのか具体的に説明して。
(これは簡単に説明できるでしょう)
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 23:55:52 ID:4miMivpR
別に具体的でなくとも、前はもっとスープに旨味があった気がするとか麺とよく絡んでた気がするとかその程度でいいんじゃないの?
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 00:36:40 ID:KF3PZ6yn
むしろ大々的にチェーン展開して味が落ちないほうがおかしい
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 00:50:54 ID:jHjt4t6O
>>375
脳に味噌があるなら自分で考えろ
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 00:53:22 ID:jHjt4t6O
375スマン
>>370
の間違い
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 00:56:46 ID:jHjt4t6O
更にスマン350
>>375
で合っていたよ

誤爆ついでに追加する
こんな所に書き込む事ではないが今のラーメン屋は昔の洋食屋と同じだ
その後は考えてくれ
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 00:57:52 ID:jHjt4t6O
そして
350すまん
>>370
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 03:13:09 ID:KF3PZ6yn
まったく、おまいってやつは
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 07:48:05 ID:OcwU31nj
変なのが湧いてる   もう夏か・・・
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 13:37:12 ID:vi7UEObc
南草津の名門からちょっと奥に入ったところに、馬力屋ってつくってるけど、
チラシで7月20日だったかな?オープンってあったんだけど、まだ開いてないっぽいね
夕方から深夜までやるみたいだけど、地域的にどうだろ
しかもにんにく炒めて野菜も炒めてってなラーメンみたいな写真がチラシにのってた

近くに似たような天理ラーメンがあるなwww
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 17:20:12 ID:aedZ9Pro
味が落ちたって、通ぶってる奴が言うセリフ。

腹ペコで食った…旨かった。

普段の時食った…味が落ちた。
実際はその程度。

386ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 18:33:57 ID:cnnQ7cEy
>>384
なんか並んでたよ。でも、ちっさいアパートの1Fぶち抜いた作りだったし、
あんまり入る気がしないなぁ。ガッツリニンニクは魅力なんだが。
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 20:50:17 ID:jABrGoYB
ひさびさに日本に帰って瀬田から膳所の間の国道線沿いの天一に入ったら、
店員の接客が拝みたくなるほど良かった。
長い間中国にいたせいでそう感じるんかもしれんけど。
味は普通の天一やった。
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 22:45:00 ID:KF3PZ6yn
>>387
> 瀬田から膳所の間
石山ですね
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 03:32:33 ID:cgTsd6r/
今月末に彦根へ接待&観光に行くのですが、
夜の宴会が終わった後(おそらく22時頃)に食べに行ける
チェーンじゃないラーメン屋はありますか?
美味いラーメンでも食わなきゃやってらんねぇ・・
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 11:28:29 ID:/jEuhXiK
ggrks
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 12:32:31 ID:nKzBMF9Y
>>389
飲酒運転はだめだぞ
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 13:56:10 ID:YQ02a1WP
>>389
早く閉店する店が多いからなぁ  
玉姫殿前の屋台(>>4)かポン多(>>5)はどうかな 
あとはちゃんぽん屋で中華そば食うとか
393389:2007/08/07(火) 01:57:34 ID:e9Jp5So+
>>390
東夷の関東者なんで勘弁して
ttp://ramendb.supleks.jp/
とか見てもほとんど乗ってないし

>>391
酒はどうせ注ぎ役なんで乾杯時に口付けるだけ
だからきっと大丈夫?

>>392
情報ありがとうございます
ポン太という店に行ってみようと思います
行ってみて閉店してたら
駅前のちゃんぽん屋という事で・・
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 22:58:31 ID:sJooPwLh
>>386

下品なベンツとセルシオが以前からとまってた。今はサイゼリアの駐車場にとまってる。勝手にとめてるだけかも
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 10:00:28 ID:ZPj/sQPo
>361
加藤屋の限定麺食いました。
ちゃんと6種類完食して
結論、あれはラーメンではないと思う
でも味は好きです、あれだけ作り方が違えば
混雑時は断るわなー
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 10:10:26 ID:XMTmBR5O
>>395
らーめんではないとはこれいかに
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 10:16:27 ID:ZPj/sQPo
>396
食えばわかるで突っぱねたいが

私見では、
つけ麺はぎりぎりラーメンの部類にはいると思うが
そこから、さらに二工夫くらいしているので
正当なラーメンの範疇から外れていると思う
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 01:41:52 ID:RB1fp2BE
銀水オープンした?
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 23:33:46 ID:+G7pMe00
つけ麺はラーメンじゃないと思っています。
つけ麺で連想するのは、ざるそば、ざるうどんなど。
冷たいのはつけ麺でもOK。
でも暖かいラーメンをつけ麺で食べるのはちょっと・・・・。
冷やし中華はぶっかけなのに、どうしてつけ麺ラーメンはぶっかけじゃないんでしょうか?

天下御麺でラーメンの残り汁に白米を入れて食べるのは好きですね。
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 00:48:44 ID:pcE651aC
ラーメンはたまに食べる位にしないと、デブになったり病気になるよ。ラーメンは脂の固まり。スープは塩水を飲んでるようなものだそうです
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 22:48:35 ID:e6thdXAx
で、彦根で美味しいラーメン屋はどこ?
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 23:17:34 ID:+TW61pit
ようやく豊に食べにいってきた
まぁいろいろと酷いラーメン食べてきたが・・・
チャーシューや餃子を焼いた油が酸化したようなのはたまにあるが
ラーメンのスープから酸化した油の味がするのは初体験 勘弁してください参りました
もう二度と食べにいけない
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 12:42:42 ID:W/lGwi5W
豊はいきなり劣化している

オープン時は主力を厨房にでも持ってきていたのだろうか
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 23:06:53 ID:NkRDMcSo
で、彦根で美味しいラーメン屋はどこ?
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 23:13:24 ID:Xc/2JoSo
をかべ
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 01:11:39 ID:lEgM4J8d
>>404
にっこうからR8の交差点へ池 そこにおしいラーメン屋がある
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 11:38:49 ID:qCrEjlKF
エイトマン
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 16:23:07 ID:SxfF8zIS
8番ラーメン?
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 23:27:03 ID:pdGNSOAJ
あう。
お気に入りの店が盆休みに入ってしもた…
いい機会だから、守備範囲広げるべきかな?
でも岩根と夏見の天一だけは…

あ そ こ ふ ざ け てま せ ん か ?
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 03:34:51 ID:Xbr+uJLq
守山も大分ふざけてますですよ

あうあうあう
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 15:52:50 ID:73//WHiO
>>410
あら?そうなん?
岩根店、一番酷かった事



今年の春頃、夜11時ぐらいに行ったとき、チャーシューメン頼んだらチャーシューがプレスハムのチャーシューメン出した事。

あれ以来行くの止めた。
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 19:00:50 ID:u4Iqm9lJ
プレスハムwww
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 22:16:14 ID:6bP2qF6R
 
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 20:04:00 ID:H5Uxb1V0
天一最高!
こってりウマイ!
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:15:58 ID:32oWqGFo
加藤屋で店主にスープの味見を頼まれてる謎のメガネ女と遭遇。
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:51 ID:Bvhbq+Kn
>>414
このクソ暑い時期に・・・。

天 下 一 品

どれか一文字でも見たくない。



ついでに
もしも來來亭に世界で一番ウマイ冷し中華があったとしても

あの熱烈接客だと暑苦しいので食いたくない。
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 23:01:58 ID:/EeKcPgl
冷やし中華だけは食えないよなあ。

つけ麺はまだ好きなほう
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 23:30:26 ID:ksfOZkIl
南草津駅前のラーメン屋スープどろどろで美味かったで!
カロリー激高っぽいけど
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 21:36:33 ID:mgc5frZI
雄琴駅で下りてソープの送迎待ちしてたら
近くに「←ひえいぜん」って看板みつけた。
すごい田舎だった。
大阪から通ってるという、
モー娘のおいらとかいう子(名前失念)が数段上品で
可愛くなったような子がついた。
芝居がかった喘ぎだったがなんとか時間内に発射。
しかしイク瞬間、なぜか脳裏に「←ひえいぜん」の看板が甦り、
微妙な射精の快感となった。
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 22:34:45 ID:5IEUGjkk
滋賀県の湖北、湖東、湖南の人間は全て滅べや!
お前らゴミクズは生きてる意味なんかねえよ!
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:35 ID:785h1WK0
>>420
おだやかやないなぁ。
訳を聴こうか。

まずい店にでもあたったのか?
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 23:37:28 ID:w7lK/cWR
420はあどがわの店主と見た。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 23:32:00 ID:GfIXL7la
湖西は断層びっしりだからな、、がんばれ
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 09:46:30 ID:X9pnSgLd
昔ながらの冷やし中華が美味しい店ないか?
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 12:29:09 ID:jC/EMX/m
湖東は液状化するからな、、同じ県民なかよくな
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 16:48:52 ID:Lvh40XLS
トップワンって言うパチ屋にあるチャーシュー麺旨かった
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 20:00:48 ID:phs2fs/+
今から20年くらい前だろうか
安曇川会館というパチ屋の駐車場にあったラーメン屋は美味かったなぁ
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 20:52:44 ID:Lvh40XLS
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 22:36:43 ID:gUVMYe0G
草津にあった味っ子うまかったのに気が付いたら潰れていた
2代目がオープンした時また食べられると思って並んで食べたら
全然違う味になっていてガッカリした、2代目はやはり潰れた
何でなくなったんだろう?
味っ子の店員さんがやっていた守山のラーメン店も潰れていたよ
めっちゃ残念

瀬田のパチンコ店の敷地内にあった小さいラーメン店もうまかったのに
気が付いたらなくなってた

エルティ地下のラーメン店割とおいしかったです
矢倉の天理スタミナラーメンもうまかったです
天理のすぐ近くのラーメン店も良かった

瀬田のラーメン悟空は店員がずっとムスーッとした感じで何かなぁ


430ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 22:39:31 ID:gUVMYe0G
読み返していて何かおかしかったので
初代味っ子は何で潰れたんだろう?です
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 22:52:25 ID:vnM58bB+
味っ子の店員さんがやっていた守山のラーメン店ってどこだったの?
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 23:08:38 ID:2uWQ1Gkq
もしかしたら栗東になるのかもしれませんが
草津から野洲方面へ8号線に入って少し行ったところに
バッティングセンターやオートバックスがあって
その交差点すぐ近くです
現在は情熱ホルモンになっていました
説明下手でごめんなさい
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 23:20:22 ID:uZU6vSGu
味っ子は場所が悪かったと思う。
駐車場の良し悪しが滋賀でのラーメン店の勝ち負けのポイントだと思う。
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 23:21:12 ID:vnM58bB+
栗東の大蔵か あれ味っ子の店員だったのか・・・

435ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 23:33:23 ID:MXXopKfC
味っ子は、競艇で負けたんだよ・・・
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 00:11:59 ID:INJ7DO/d
そうそう大蔵です、店名完全に忘れてしまってました
味っ子の店員さんギャンブル好きそうでしたよね
店内のカレンダーいつも競馬だったし

滋賀じゃないけど京都の北白川にある
高安というラーメン店もかなりおいしかったです
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 00:18:24 ID:08WMX0S2
>>435
競艇で借金を作って
それが元で閉店したのですか?
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 14:51:58 ID:9KW7j7uS
>>437
初代が潰れて二代目が開店するまで黒い○゛○○がいつも停まっていたな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 12:18:11 ID:16Bcg0Fd
をかべは店により
味が微妙に違いますね
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 11:44:59 ID:RlhFKTg/
何といっても水口の九州ラーメンどんたく。店員かわいいし、兄ちゃん愛想いいし、白みそラーメンの味は最高。俺京都やけど休日にどんたくのために水口に行くことは多い。
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 22:32:22 ID:5gYwk4qz
どんたくがいいやなんて、あんた…
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 22:40:56 ID:8BsOUoj+
どんたく〜(どんだけ〜)
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 23:00:13 ID:7QStX1xB
お前のギャグはつまらん!!
カナダ屋にでも逝ってろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 23:11:39 ID:oLQFCca/
漏れが水口方面で好きな店は

寅蔵・満喜・天下ご麺

この三件だなぁ
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 04:32:03 ID:N4er8ifb
やはり
湖北や湖東より
湖南や湖西方面の方がレベルは高いのかな〜
旨いラーメン食べたいな〜
みんなどんな味が好きなんだろう?
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 22:26:31 ID:lwplTV9b
せこどん NO.1
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 00:13:24 ID:4giCTbXm
どんたくとか、せごどんとか…
まったくお前らときたら…OTZ
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 21:16:37 ID:lRSrcKKT
夏はラーメンよりも、うどん。
瀬田の太湖園の近くのうどん屋はいつも品切れの満席。

月の輪自動車教習所の近くの「ラナハーン」って店の東南アジアラーメンもイケル!!
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:23 ID:KhWdu/uO
今日初めて「ととち丸」に行き、塩ラーメンを食べてきました。
魚のだしのスープもとてもおいしかったのですが、
2枚のチャーシューがとろけるようなおいしさで、びっくりしました。
今までチャーシューの良し悪しがあまり気にとまらなかったのは、
おいしいチャーシューを食べてなかったからかも、と思いました。
唐揚げもおいしかったし!
おなかいっぱい食べたのに、胃もたれ感が全くないし!
今日は本当に幸せな気持ちになれました。
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 01:58:39 ID:g81KewpV
いのししラーメン
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 17:48:25 ID:hQVIhzmk
水口のどんたくはオレも好き。
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 20:58:05 ID:somU4F4R
瀬田の太湖園の近くのうどん屋を食べたけどダシは“しまやのダシの素”け?
どないしたらあんなマズイうどんができるのか聞きたいわ!
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 22:12:42 ID:acd1qgbD
しまやとやらに聞け
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 23:21:57 ID:i2bFjmHO
>>451、おお同士よ。俺は水口のどんたくの白みそラーメンのあっさり味が気に入った。それに最近見かけないけど伊東美咲に似た店員の子もよかった。あと昼の空いてる時間帯も開けてくれている。最近は閉めてる店も多いけど。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 01:51:26 ID:dfr3UZZu
>>454
おお 同士 裏口から伊藤美咲の着替えを見た 鼻息手で押さえ 見た生乳
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 04:30:24 ID:24+P8luB
>>452
太湖の近くのうどんってカスと蝶と二個あるよね
カスは一回食ったけどまあ普通
蝶はよく行くがうまいぞ やや高めだが
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 10:25:55 ID:CiLLAAko
>>452

それは違ううどん屋だと思われ

かすうどん。はマズイ

ウマイのは讃岐うどん

おまえの勘違いだ
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:13:54 ID:UKE4UBZo
八万のどんたくは愛想のいいおばちゃん入って良かったな。
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 20:24:40 ID:uQ1IgRw8
大津市大将軍にある「古蝶庵」のスペイン産のイベリコ豚を使った
「イベリコはりはりうどん」は美味い。

コシのあるうどんと歯ごたえのある鳴門のワカメ、それにシャキシャキした水菜の食感がたまらない。
自慢の最高級イベリコ豚はあっさりとして口の中でとろけるよう。
まさに絶品!

イベリコ豚には血液をサラサラにする作用があると言われ、健康に気を使う人にもおすすめ。
京都美山のたまごと愛媛の岩のりをかける「たまごかけご飯」も濃厚な味わいでファンが多い。
ほかにも「イベリコカレーうどん(1,280円)」やちくわと半熟たまごが入った「ちく玉カレー(930円)」も人気。

「今までのうどん屋さんの固定概念を打ち破り、新しいものを提供していきたい」と店長の古賀敬一さん。
今月からは、すきやき、たまご、ごはん、漬物、和のスイーツと紅茶がセットになった「イベリコすきやき御膳(2,500円、要予約)」も登場。
今後のメニューにも期待したい。
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 21:08:32 ID:ScXT3ZtE
スレ違い
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 07:17:48 ID:jf/K6ZN/
ちんけな滋賀の情報誌のなかのPRか。
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 19:22:24 ID:LZMXRBjU
>>458
味のほうはどうだい? 最高に美味い時と、そうでない時の差が
禿げしすぎたが…
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 17:54:36 ID:6+y45uIS
銀水は?
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 18:04:38 ID:7RrXjaOA
京都の今出川通りにあった銀水は無くなったけど
滋賀のはまだあるの?

行ったことが無いんで、同じ店なのかどうかも知らないけど
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 18:29:34 ID:U/kwDgdL
まだ再オープンしてないのかよ?
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 11:46:21 ID:WfunHVj1
彦根駅前交番向かい側にまだ健在だよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 12:11:49 ID:20EVUipo
>>466
何が?
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 22:44:45 ID:E3Upb8wU
今日久しぶりに梅花亭に行ってきた。
味はいいんだが、相変わらずぬるい。 以前、店の人に言ったのだが改善されてなかった。
器を変えたりとか工夫すればいいのになぁ
469・・・:2007/09/02(日) 20:34:47 ID:I50udm0y
彦根駅前交番近くに銀水あるやん。
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 21:22:38 ID:KvKUnwVb
>>469
つまんない
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 21:54:19 ID:8OqmFFqt
草津の馬力屋は何時までやってますか?知ってる。方教えてください
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 22:21:45 ID:ix+55QQA
ggrks
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 00:43:21 ID:soiJjUgJ
正直、古蝶庵に勝る味のラーメン店は滋賀にないだろう。
滋賀で一番美味い麺屋は古蝶庵に決定!!
文句あるかい?
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 00:49:20 ID:oqixiN9Y
>>473
文句なし。
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 00:57:58 ID:ehLZcoJ1
まてまて
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 01:08:19 ID:oqixiN9Y
>>475
じゃあ候補だしなよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 02:40:27 ID:mR9jN76A
かなだ屋
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 05:35:06 ID:X9mRHoPN
「どんたく」!
無難に美味い。
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 07:19:16 ID:Qr14Yls0
いまんところ宇奈月だな
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 17:00:54 ID:Rnf0wI3e
銀水はリニューアルして味が落ちたのか?
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 20:10:32 ID:ZhD7W2Qa
>>473
古蝶庵のお奨めは何?
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 22:26:12 ID:T9ibJPQm
すうどん
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 22:50:29 ID:5B4Yt9EE
をかべのちゃんぽんうまいな、長崎の人はあれは
野菜らーめんって言ってたけど。
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 22:53:13 ID:62a9IkRF
草津ラーメンおいしくない??
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 13:47:17 ID:qa8QVSQl
滋賀に住んでるけど、他の地域行けばラーメン食べまくり。
でも地元に居るときは、インスタントラーメンで引きこもり。
棄権票が妥当かと。

486ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 20:05:10 ID:qTynLudj
酒飲んだ後にガッツンラーメン食ったらめっちゃうまく感じた
でもなんだかんだ言っても来来亭が一番やね
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 20:53:50 ID:k8vGwI/r
もうええっちゅうねん!
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:32:03 ID:KTXFG8r5
>>487
おいおまえ、ちょっとおかしいぞ。
もういいと思ったら、おまえがもうこのスレ見なければいいんだよ。
他人に何を求めてるんだ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 22:29:33 ID:zVJNNfhN
>>485
それはあなたの口に合うラーメン屋があなたの近くにないとうことであって
滋賀県内のラーメン屋がすべて不味いってことにはならない
探せば結構あるもんだよ!そんなに滋賀のラーメンも捨てたもんじゃないよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:00:43 ID:qa8QVSQl
>>489
だったら旨い店教えてくれ。
評判店は大抵行ってみたんだが…
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:15:06 ID:zVJNNfhN
>>490
いや、だから、私の好みとあなたの好みが合致するかわからないので、紹介のしようがないです。
評判店でなくても、美味しいとこはあるよ(^.^)b
探して歩くのも楽しいじゃないですか。
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:16:19 ID:iMR6lwNF
その店の名は・・・・。

か・・・。

↓次の方、どうぞ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:17:55 ID:94Tao+5I
>>491
君の好みでいいから書いてみて
文句いわないから
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:27:03 ID:A5N7NVHR
>>490
その評判の店ってどこ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:57:34 ID:u5If2uDC
>>485
他の地域ではどんなラーメン屋に行くのですか?
私が好きなのは「カドヤ食堂」です。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 01:12:18 ID:gh8fLQvR
>>481
古蝶庵のオススメは「イベリコはりはりうどん」か「イベリコ カレーうどん」
今日も行ったけど休みだった。
もしくは、売り切れで閉店してた。


滋賀の四大うどん屋は
瀬田の「古蝶庵」
五個荘の「めんめんたなか」
志賀の「讃岐ノ助」
竜王の「さぬき庵」

で決定していいか?
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 01:29:37 ID:svWHCMyD
小野の「小麦屋」は?
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 17:53:03 ID:46zJfMIq
>>496
石山ガード下のやっホは?
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 19:15:17 ID:FQcaphyS
うぅぅぅ!どーーーーーん
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:08 ID:lbpSW83T
ラーメン穂菜ってどうかな?
地雷臭がして行くのが怖い
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 21:24:37 ID:m+wQGkTm
見たまんまだ まぁ食べに行くのも一興
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:12:59 ID:svWHCMyD
>>498
「やっこ」ってまだあったのか。懐かしいな〜。
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:26:20 ID:DXeGEbqm
>>500
野洲のヤツ?

ノーコメント。
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 02:18:23 ID:Sg8UbJr0
ほな不評だが俺が食った日の塩ラーメンは旨かったぞ
他のは食って無いが
なに食ってどうだったのか知りたいところだ
今日大津で幻の中華たべたが、昔からお馴染みの
平和堂ん中によくあるラーメンと似た味がした
まあ幻は鶏ガラで後者は豚骨だから
味障とか言われんだろうけど
これから行く奴の感想に期待
ちなみに京都ばっか行ってるわ
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 09:08:49 ID:2ptSUivs
穂菜行くぐらいなら他の店行けよと・・・
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 19:56:23 ID:p5IZE7nv
>>504

>ちなみに京都ばっか行ってるわ
>今日大津で幻の中華たべたが
>ほな不評だが俺が食った日の塩ラーメンは旨かったぞ

京都ばっか行ってんのに、加藤屋で食って、さらに穂菜で食ったのか?
矛盾してない?

京都ばっか行ってるのなら、京都ラーメンの掲示板に行きなさい。
ここは滋賀ラーメン板だよ。

加藤屋と平和堂のラーメンが似た味がしたって、どんだけ舌が鈍感なんだろうか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 20:20:47 ID:ZUmbevx4
まぼちゅう
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 20:43:21 ID:/i0qgvIH
>>506
平和堂のラーメン=スガキヤだとすると
その通りだと思うぞ

両方、だしが昆布と鰹の魚系のダシ
加藤屋の鳥をとんこつにしたら、贅沢なスガキヤが出来ると思う
味のまとまりではスガキヤに軍配が
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:27:16 ID:Sg8UbJr0
>>504
わざわざアゲてんだから、もうちょっとましな煽りかたしてねw
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:31:52 ID:Sg8UbJr0
安価ミスで自爆だわ
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 18:33:46 ID:08QVsajY
>>508 >>506

>平和堂ん中によくあるラーメンと似た味がした
>ちなみに京都ばっか行ってるわ
>加藤屋の鳥をとんこつにしたら、贅沢なスガキヤが出来ると思う
>味のまとまりではスガキヤに軍配が

「スガキヤ>加藤屋」と聞いたら、加藤屋の主人が泣くだろうな
明日からも京都に行ってくれよ
京都に行ってスガキヤのラーメンを食べてんのかい?
笑い話だな
これからも京都ばかり行ってくれ
もう滋賀に戻ってこなくてもいいよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 20:09:25 ID:1tJ8A5Yz
加藤屋のHPのデザイン変わったな
身内宣伝乙・・・
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 07:01:08 ID:JcMhRbcg
加藤屋の和みのみそ食べたけど、麺とスープが合ってない。
味はみそにニンニク入っていてよくある味。
せっかく丁寧につくったスープの風味が損なわれていたw
まずくはないけど、ありがちな味になってる。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 11:18:45 ID:cvnF0ViI
まぼちゅ〜
515名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:33:10 ID:dKz737gc
>>513
他店との差別化をするにあたり特定の美味さを追求すると
一方でそれを嫌う輩も増える
故にありがちな味についついしてしまう
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 18:58:14 ID:/B+ROMw/

ちなみにヲイラも京都ばっか行ってま〜す★

滋賀ラーメンなんてレベル低いんで、喰ってらんないYO☆

加藤屋よりも スガキヤがウマイんだYO☆

来来亭よりも どんべえがウマイんだYO★

京都人に滋賀はラーメン暗黒地域だって言われたYO☆

ちょっと悲しいZE♂
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 00:09:33 ID:TCBZq89B
>>516
あまり上手い釣ではない。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 00:21:06 ID:rp6xyUY7
>>517
加藤屋身内乙・・・
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 01:56:54 ID:aWwuP4g2
近畿二府四県の大阪・京都・和歌山・兵庫・滋賀・奈良の中で
ラーメンレベルを決めるとしたら、滋賀は何番目だと思う?

兵庫は神戸があるけど、他の地域は微妙だよな。
滋賀は意外と穴場だし、京都・和歌山ラーメンは全国的にも有名だし。
大阪は普通に美味いよね。

1位 京都
2位 和歌山
3位 大阪
4位 滋賀
5位 神戸(兵庫)
6位 奈良

俺的にはこんな感じ。
でも、神戸の方が滋賀より上かな
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 09:36:10 ID:L8mEqAK5
奈良よりマシだとは思うが天理ラーメンがあるしなぁ
ちゃんぽんは彦根ローカルだし
独自のラーメンがないのがさみしいと思うが
それが新規でオープンする店のきっかけとなるならそれもよし
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 15:27:12 ID:aWwuP4g2
ちなみに、人口比店舗数だけで比較すると(店舗数はインターネットタウンページ調べ、
対象はラーメン店で登録している店のみ)、以下の順位になるよ。

順位 / 1万人あたりの店舗数 / 店舗数 / 人口 (店舗数、人口は約)
1位 京都 / 1.88 / 490 / 260万
2位 和歌山 / 1.80 / 180 / 100万
3位 滋賀 / 1.57 / 220 / 140万
4位 兵庫 / 1.37 / 770 / 560万
5位 大阪 / 1.34 / 1180 / 880万
6位 奈良 / 1.21 / 170 / 140万

京都、和歌山はさすがの貫禄だが、意外と滋賀が健闘している。
あと、これを見ると、大阪が「ラーメン文化不毛の地」と言われるのも仕方がないかも。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 12:40:17 ID:WHNZtvL/
ばかうまどんが八幡のTSUTAYAの近くに支店出してて
過去に店長と色々あって本店に行くのは遠慮してた自分には救世主なんだけど
いつ行っても開いてる気配しないけど本当に営業してるのか?
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 13:54:39 ID:RVJd/z5z
>>522
「、」も「。」もないひどい文章だな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 14:32:08 ID:EMn1HtMd
…そんな所に目くじら立ててどうする
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 14:57:01 ID:JdRQeebu
ばかどん(゚听)イラネ
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 19:31:28 ID:k4f1RC4V
同感。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:04:39 ID:zt0idB1b
瀬田のミドリ電機から、南草津に向かって行った所に、大きい通り沿いに
新しくオープンしたチャイニーズレストラン「浜木綿」のラーメンは美味いの?

確か、8月20日オープンって書いてあったけど、行った人はいるかい?
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:44:43 ID:rWmpfi/p
>>523
必要無いと思うが?

つか久しぶりにラーメン藤行って来た(三雲)
10年振り位で藤食ったが、やっぱり覚えてる藤の味だったよ
なんか自分のラーメンに対する味覚の原点を感じたよそして旨かった
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:48:16 ID:dYFq8YJt
レベル 低ぅ・・・
>>519
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 01:00:55 ID:Ukcp/PZy
南草津の名門と郵便局の間くらいに馬力そば?だったか出来てた
表の張り紙に臭いと書いてあったので気になって食べて見たら
ニンニクいっぱい入ったスープでちょっと気に入ってしまった

ラーメン藤は場所によって味変わるのかな
石部辺りにあった24時間の藤が初めてだったけど
守山のマルゼン近くの藤行ったらこっちのほうがうまかった
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 04:18:39 ID:ZvsjQEgL
物部店だね
あそこ旨い。
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 10:48:46 ID:4B+D3VdO
馬力屋臨時休業中じゃない?
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 15:43:06 ID:znwmPb/P
三雲の藤・・・・・・・・orz
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 18:19:24 ID:VbKrVWXw
(笑)
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 18:33:48 ID:P94w3kLh
馬力屋はトッピングが高い
ぺらっぺらのチャーシュー3枚で200円だぜ?
確かにうまいけどさ、それはねえだろって
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 21:53:41 ID:eWK4LnR7
>>527
浜木綿って中華の?!マーボ豆腐が好きで東海方面に行くとよく寄ってました
滋賀にできるとは思ってもなかったんで嬉しいなぁ 情報ありがとう♪
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:40:26 ID:/qtvl6Rf
>>536

浜木綿は9月20日OPENだよ。
場所は 滋賀県草津市矢橋町238番地の1

チェーン店か。
チェーン店はマズイという法則があるよな。
浜木綿はどうなんでしょう?
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 00:20:20 ID:r2akAHo2
セントラルキッチンだから味は安定している。
名古屋系だ・・・・・わかるだろ?
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 12:28:52 ID:z75Jpc2i
名古屋の食い物でうまかった記憶ないんだが
ああ、ひとつあった、スガキヤ
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 13:35:15 ID:WUo/Q1rl
馬力屋営業再開してるの?
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 23:18:27 ID:PNadNEyB
スガキヤ>加藤屋

浜木綿行ってみるか!?
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 19:59:02 ID:UDfT72D/
草津近鉄で9/13〜9/19まで開かれる「大九州展」で
「福岡/長浜屋台 一心亭本店」が出店される。
営業時間は10:30〜19:30
メニューは
長浜ラーメン550円
チャーシュー麺750円
ラーメン・餃子セット720円
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/f011900n.htm

気になるから行ってこようかな。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:15:25 ID:XBP7nVQ9
>>537 
ありがとう!ここではラーメンを食べた事ないのですが、
写真では普通のラーメンぽくない感じです アジア料理にあるような
スープにジャスミンの香りがしそうなイメージでした

私も、チェーン店にありがちな質の低下が気になっています
もうちょっとうちから近いと良いのになぁ(・ω・`)
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 01:53:20 ID:ybqCs4t0
カナダ屋のラーメンは神が宿るラーメン
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 08:58:24 ID:29Hk5dtq
とんこつ
鶏がら
醤油

味噌
魚介
なので、分けて見れば・・・

546ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 14:34:08 ID:SIiQq+QZ
塩 風花
魚介 太湖園
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 15:58:14 ID:RAEO0AXG
>>542
4階に着いた途端豚骨スープのあの匂いが漂ってくるぜ
あれって苦情とか出ないのかな
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 15:58:25 ID:l2rUvm18
馬力屋営業してたよ

次は、ととち丸へ行って見ようと思います
こないだ迷いまくって行ったら休業日でした
もう一度いけといわれてもまた迷いそうです
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 17:13:25 ID:iHU17yEl
石部のラーメン屋に強盗はいったみたいだけど、どこ?
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 17:22:38 ID:+4VCRcur
やられるとしたら藤か本命で次にどんたく   天天有はないな・・・
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:47:40 ID:bKYATzB6
藤だよ
現金八マンエソ奪い闘争中

頑張って逃げ延びてほしいものだ
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:51:34 ID:SIiQq+QZ
おいw


とはいえたまに
「俺なら上手くやってみせる」
という妄想にかられる

やらんけど
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 21:12:41 ID:n2sknxry
京都・滋賀のうまいラーメン214
2007.9.14発売
定価880円(税込)

http://www.leafkyoto.net/leaf/2007/index_mook_25.html

ちと高い
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 22:54:58 ID:yaP4Uc5R
>>553
表紙買いしてしまった。
今はチョット後悔している…。
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:41 ID:m9XXYINd
>>554
どんな店のってた?
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 00:15:11 ID:PnuwhgSa
新福菜舘、みよし、新進亭、満喜、一徹、あたりが掲載されてます。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 00:35:20 ID:MuvVZDGz
高過ぎ!俺もパルコの本屋で見たけど買う以前に腹いっぱいになった!本は、いらん!
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 05:14:41 ID:7coABF5Z
>>556微妙な店が多いね(;^_^A
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 07:32:21 ID:PnuwhgSa
あと、和楽亭、喜龍軒あたりも掲載してたよ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 15:06:12 ID:5k9w40FL
ととち丸やーっと行ったヨ。
平日の昼13:00すぎだったけど客は0だった。

塩ラーメンとこってり塩ラーメンの違いを教えてケロ。
561四国の帝王 うらかん:2007/09/16(日) 15:19:05 ID:PifVe26A
今日、脇町のよしこの亭に行ってみました。
阿波おどりラーメンを注文。
あっさりトリガラスープで徳島では珍しい味。
ダシの香りが少し弱いですが、なかなかのもの。
隣の香川県なら喜ばれるかもしれません。

もう一軒は、鴨島の甚五郎。
チャンポンが美味い店だが、今回は普通のラーメンを注文。
白茶色スープで鳥の香りがいい。
こちらもなかなか美味かったです。
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 14:54:18 ID:pf/9gADs
>>551

1号線の藤?親父がタバコ吸いながらラーメン湯がくとこ?
563551:2007/09/17(月) 22:46:12 ID:0+FcTv9T
>>562
湖南市に藤は2軒あるが、2軒とも一号沿い。
強盗入ったのは石部店。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 23:36:55 ID:kJM/Cs3L
石部町+甲西町=湖南市
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 10:19:42 ID:PbVo/VS5
湖南市の天一夏見店
今月末で閉店だって
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 17:27:03 ID:iYPiixqh
甲南の天一は天一の名を汚してたからな
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 22:04:48 ID:tQykXCgi
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 01:39:10 ID:b6JdEGDt
>>566
岩根も早く閉店してほしい。
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 21:57:35 ID:SEc+X0/+
加藤屋の隣って香等屋の駐車場なの?
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 23:25:00 ID:HNokqfc3
三雲の藤のおとっつぁん
片っ端から客に眼つける
何か文句あんのか?
食べてる間もどやねんとばかり睨み付ける
たいして旨くないラーメンが更にまずくなる
店員は居居奴だけにおとっつぁんあんたは後ろ向いてラーメンだけ作ってろ
わしゃもう行かんけどな
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 07:26:33 ID:LcW13swn
>>144
>>191
>>212
>>570
まだ行ってるくせにw
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 09:19:16 ID:8wnporUt
>>570

あのハゲやろ!むかつくな
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 10:19:55 ID:AAfeJqeQ
定期的にご苦労さんだな
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 15:39:21 ID:kyM87Mdr
京都・滋賀のうまいラーメン214 は買う必要ないな。
ショボイ店しか載ってない。

美味い店は取材拒否すると聞いたが本当だろうか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 16:52:29 ID:prJaa5y7
馬力屋 美味いですか?
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 16:56:07 ID:D7j0Ncn0
出版社が金銭を要求したりするから
そこまでして載せてほしくないとことじゃないのか?
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 18:41:48 ID:5vuOiuSP
>>574
あなたのオススメのショボくない店をぜひ教えてください!
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 23:05:30 ID:DPin170d
俺は最近気に入っているのは

草津の天理スタミナラーメンのそのまんまスタミナラーメン
白菜ニラ人参豚が入ってうまかったが客はあんまりいなかった
あれは場所が悪いなパチンコ店の隅っこで微妙に国道沿いでもないし

来来亭も昔は良かったけど今は横綱の方がうまいなぁ
なぜ横綱と比べるのかと思われるかも知れんけど
昔から味とか何だか似てる気がしててさ
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 23:35:36 ID:Nj00hbhJ
>>578
天理スタミナラーメン自体、彩華よりおいしくないし、
その上、あの支店はおいしくないほうだと思う

雄琴らへんにあった彩華つぶれたし、あの天理スタミナもつぶれるのは時間の問題のような気がする
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 04:37:55 ID:qnjc8s5x
>>574 >>576

あまり雑誌に載らない瀬田の某ラーメン屋の主人が
「雑誌に載るには金が必要」って言ってたな。
だから新聞の取材には応じるが、雑誌には載らないらしい。

そういえば、いつも雑誌に載っているラーメン屋ってあるよね。
「マズイのになんで載ってるんだろう?」と不思議だったが、金を出せば載せてくれるんだ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 07:43:44 ID:Toq/4IcD
本場博多ラーメン丸長
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 10:33:35 ID:JcOfiM7V
>>580
あまり雑誌に載らない→ととち?
いつも雑誌に載っている→めんてんじん?
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 11:06:28 ID:IOkzY3fk
>>580
関西ローカル誌の取材協力費なんて微々たるもんだぞ
それぐらいの広告費が捻出できないラーメン屋ってのも終わってるわ
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 11:29:27 ID:nS+RNOa6
>>583
だいたいいくら位払うの?
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 13:04:33 ID:JcOfiM7V
>>583
本当の広告で広告費としてなら払う店主少なくないんじゃないか?

読者をはめ込んで、提灯記事書かせるための取材協力費なんて払いたくないと
思う店主は少なくないかと

提灯記事が一時的なカンフル剤になりえても、そんなのに頼るところは長くない
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 13:48:34 ID:ANQ38kcZ
忙しい店が雑誌載って更に忙しくなったら常連に迷惑だろ
載せなくても儲かってるんだから必要ない
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 15:22:27 ID:bnImaiYj
詳しいことは知らんのだが、あるプロジェクトを進めている友人は新聞の二面に載せるのに100万とか言ってた
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 22:26:06 ID:qnjc8s5x
>>583
確かにそうだな。
雑誌に載って客が来たとしても、リピーターを獲得できるとは限らない。
俺も雑誌を見て行って食ったが、一回で充分だ。と思った店は多数ある。

>>587
新聞の二面に100万はありえない。
どの新聞かにもよるな。
全国紙の読売・産経などに載せるなら、100万円じゃ全く足りないだろう。
地方のローカルが勝手に取材に来て載せるなら無料だ。
実際、無料でローカル新聞に載ったラーメン店を知っている。
ちっちゃい記事だったが、そこのラーメン店に貼ってあるよ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 23:14:31 ID:bnImaiYj
>>588
そうなのか。
補足サンクス
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 00:45:38 ID:2lCkg/83
滋賀のラーメンよりUFOの方がうまいとはこれいかに!

     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /  ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   日清焼そば  UFO  |
    |_______________|
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 02:02:23 ID:dCuPczc9
今回のラーメン本は結構軒数が載ってただけでもよかったよ。
今まで滋賀は、関西のラーメン本でオマケ扱いだったからな。
数件いつも同じ店が載ってて、それで終わり。
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 03:12:48 ID:uqslI+MM
>>588
全国紙にラーメン屋の広告2面で出してどうするよ?
どう考えても地方紙だろ。
地方紙に広告を2面で出したら、ってことじゃないか?
それで100万が妥当かどうかは知らんが。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 22:26:07 ID:i8l0ugLI
>>591
今回の滋賀本はダメだったが、過去に読んだ「滋賀の美味しい店」みたいな題名の本には
梅花亭(長浜)、ととち丸(瀬田)、にっこう(彦根)、風火(草津)などが載っててよかったな。
あの本は当たりだった。
ラーメン以外でも、古蝶庵(瀬田)、鳥喜多(長浜)などが載ってた。
まあ、鳥喜多はどの雑誌にも載っているんだが。
しかし、太湖園(瀬田)を載せる雑誌はないよな〜。

>>592
東京のラーメン店で全国紙の新聞広告を載せた店があるよ。
大企業とのコラボだったかな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 22:47:37 ID:m2GE+MfH
諭吉1人か2人だよ。記者のその日の交通代と日当分ぐらいのもの。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:05:31 ID:cVBxpKWu
5年ぐらい前の日曜日(土曜日?)の夕方、関西のうまいラーメン屋100軒みたいな番組があった。
そん中で「京都」の来来亭をしつこくプッシュしてる芸能人がいた。コメントん時「特に来来亭さんの…」とか言って。
絶対金もらってるな。そして、その日以来来来亭行くんやめた。
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:22:02 ID:+Kb/HYVG
まぁ、なんだ。
出版社じゃなくて、印刷会社が出してるガイド本は
広告の塊だから。
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 10:24:44 ID:u0qJzrc/
山さんラーメン初めて食ったけどうまいな
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 17:58:38 ID:oqKTuIqG
山さん焼飯もお薦め。味噌ラーメンは期待はずれだった。
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 18:09:45 ID:tsNImz1k
今日初めて、豊に行ってきた。
少し期待はずれだわ
一回行ったら充分。
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 01:24:27 ID:DrJs+fep
>>595

それ分かるわ〜。
「来来亭を一押しして!」みたいな事をプロデューサーから言われたんやろな。
TVなんて、ウソばかりやで。

ワシントンポストを読んでると、世界で最もTVの情報を信じている人種は日本人らしい。
TVで「バナナが健康に良い」と言えば、店からバナナがなくなる。
TVで「納豆が健康に良い」と言えば、店から納豆がなくなる。
そんな国は日本だけらしいで。

日本人はメディアの言うことを鵜呑みにしすぎ。
日本人はマスメディアに洗脳されてるで。
日本人は素直やから洗脳しやすい人種らしい。
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 03:06:23 ID:/iiNqeRy
1年前に引越しをして
それ以来TVの無い生活を送っているのだが
(元々TVはほとんど観ないんだけれど)
全く不自由は感じない。
たまに友達の家でTVを観ると
「何か下らない事をやっているなぁ・・・。」と思う。
特にグルメ番組&バラエティ番組。
ニュースはネットと新聞で充分。

そういえばこの間
友達の家のTVで動く安倍首相というモノを初めて観た。

・・・と思ったら次の週には無くなったor

思いっきりスレ違いスマン。z
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 09:28:15 ID:vf3XX8Wp
俺んちもちょっと前からNHKしか写らなくなったんだが

友達の家で民放見るとなんじゃこれって思うね
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 11:25:29 ID:eZy5eAyZ
>>581
ハム屋の焼豚みたいなチャーシューは食った?


ラーメン本ちょっとだけ見たけどあんまりよさそうなじゃないな
Y印刷の出すラーメン本よりはマシだったけど
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 13:56:20 ID:ehMGNACk
焼豚そんなひどかったっけ??
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 15:11:46 ID:fxydV+Za
>>604
見た目は普通だけど自家製ぽくない味 
市販されているパックされた焼豚に近い味
ラーメンや店の雰囲気なんか好きだけどそれだけが浮いた存在だから印象に残っている
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:24:01 ID:C5SMvWpU
>>600 601 602
東京ではTVで放送されたラーメン屋は、次の日は行列ができるらしいね

滋賀でも風火がTVで放送されれば行列ができるのだろうか?

東京で有名なラーメン店を30分ほど並んで食べたけど、正直マズカッタ

ととち丸や梅花亭の方がウマイ
607テレビの力・龍旗信編:2007/09/26(水) 01:53:35 ID:C5SMvWpU
たむけんがテレビで塩ラーメン専門の龍旗信」を大絶賛していた。

店は堺市。大阪市内から阪神高速湾岸線を飛ばしてでも食いに行っていた、という。

そのチェンー店がなんばこめじるしにもオープンした、というので、昼飯にやってきた。

塩は醤油や味噌でごまかせないので、スープにはこだわりが必要だ。テレビでもそのこだわり振りが紹介されていた。

期待に胸は高鳴る。

店に到着したのは12時5分前。10人ほど並んでいる。列はなかなか進まない。かれこれ、20分並んでやっと食券が買えるところまできた。自販機の調子が悪く、あまり好きではないチャーシュー麺を選んでしまった。

おまけにつり銭不足で自販機がピーピーうるさい。

カウンター席に着くとほどなくしてチャーシュー麺が出てきた。

まず、スープから一口すする。

ムール貝の出汁なのか、生臭いような臭いが気になった。

味はあっさりした中にもコクがある。ただし、阪神高速を飛ばしてまで食いに行きたいほどの感激はなかった。

テレビの力というのは恐ろしい。

それを体験しているのが、ほかならぬたむけんでもある。自分が経営する焼肉屋の人気はテレビで吉本芸人が宣伝してくれたお陰である。

それだけに、大将に恩義を着せるためにも大絶賛した?

食後30分経つがスープの塩辛さの余韻が口の中に残っている。
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 10:48:37 ID:NJzF3JyX
塩ラーメンなら昨日行ってきた「ラーメン札幌 えぞ」がよかったよ。
もちろんLeafラーメン号に掲載されていたのだが。
スープもチャーシューもスッキリさっぱりで後味がよかった。
麺は黄色い太縮れ麺。なんか懐かしい感じがした。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:56:38 ID:cy84AMTu
大阪には美味い店がいっぱいあんど
カドヤ、綿麺、麺哲、玉五郎、東成きんせい、洛ニ神、ぎん、大吾郎まだまだありまっせ
うらやましいやろ
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:00:54 ID:rBkKXa4c
龍旗信ってチェーン店だったんだ?
なんだガッカリだな。
俺は難波で喰ったがイマイチだった。
食べた後に喉が渇いた。
吉野家・来来亭・南草津のワライで食べた後も、
異常に喉が渇くが、龍旗信も同じくらい渇く。

便利な調味料だな。
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:47:29 ID:e970wMR+
>>610
店も人見るからな。お前が日雇い労働者風だから、塩分サービスしてくれるんだよ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:59:28 ID:rBkKXa4c
>>611

吉野家で塩分サービスか?(笑)
オマエ、脳みそ腐ってるだろwwwwww

吉野家で塩分サービスしてもらってきて報告してくれ。
吉野家で「塩分サービスして下さい。」って言うんだぞ。
分かったか?
腐った脳みそで理解できたか?
理解できないならもう一度言ってあげるぞwwww
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 02:06:01 ID:xUQJrGo5
>>609
マルチするヒマがあったら
一蘭にでも並んでろよ

プゲラ
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 07:32:00 ID:e970wMR+
>>612
牛丼、ラーメン屋がこの馬鹿の行きつけか。
お前みたいな下級階層のクズが出入りする店に行く訳ないだろ、ボケが。世直しのために氏ねよ、バーカ
今度虫ケラに生まれ変われたら、少しは脳ミソ入ってたらいいわな。今と違ってよW
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:52:26 ID:sSVW5dAM
えぞは醤油 味噌 塩 それぞれいいな
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 17:03:23 ID:rBkKXa4c
>>614
行きつけとは、一言も言ってないが???
ID:e970wMR+の脳内妄想でが、行きつけになっているらしいwww
さすが脳みそ腐っているヤツは言うことがアホだな。


「世直しのために氏ねよ、バーカ 」だって?
どうやって死ぬんだ?
オマエが殺すのか?
殺す度胸もないくせによく言うよwww
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 17:26:55 ID:L2jXWVb5
太湖園のラーメンは相変わらずうまい
でもぎょうざは焼きがあまいのであまりうまくなかった
ラーメンとやきめしにしておけばよかった

えぞもうまいな ちょっと高いけど
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:30:36 ID:zmSp1Gc/
吉野家の塩ダクを知らない奴が未だにいたとは…。
きっとここ数年ラーメン食う以外の目的で外出したことないんだろうな。
かわいそうな>>612
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:09:48 ID:d0fwYh0n
おかべのラーメンを食べたけど悪くないな

おかべに限らずちゃんぽんやっているところのラーメンは
どこもに似たり寄ったりの味だけど あっさりして食べあきにくい味のように思う
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 19:24:21 ID:LaQOM+37
>>616
君の呼び名、虫けらに決まって、これから毎日晒し上げられる事になったんだけど、
今どんな気分、虫けら?もし嫌だったら必死で抵抗してね。凄く楽しいから。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 19:47:53 ID:LaQOM+37
>>612 >>616 虫けらさっさと出てこいよ。虫けらにも魂があるもんな
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 21:47:54 ID:1p95Dshy
来来本店のやかましさが以前よりもマシになった気がするけど気のせい?

623ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 22:30:33 ID:sa/54sWA
耳遠くなったんじゃねーの
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:18:49 ID:yVJPuVKE
>>618 >>620 滋賀のラーメンスレで龍旗信や吉野家の話してる
基地ガイほっとけよ。相手するだけ無駄
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 07:39:57 ID:ecpfSFWg
あるきっかけで守山の天一に入ったら前より酷くない

よく見たらおばちゃんが作ってる?
あの変な声のおっちゃんはどうした…時間のせいだろうか
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:43:54 ID:xhRU+Q2P
日曜2時過ぎににっこうに行ってみた・・・
小雨降るかな・・・満員行列Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
にっこう よく行くけど初めて食わずに帰りましたとさ
(´・ω・`)ショボーン
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:21:25 ID:rWKZ4fH3
今日は年に一度の天一の日
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:03:14 ID:RY7PPzOa
天一「守中前店」に行ってきた
今まであっさりしか食ったこと無くて、
今日初めて、こってりを注文。
チャーシューが一枚しかなかったけど
まあまあ旨かった。
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:04:24 ID:RY7PPzOa
あと、今日はラーメン一杯無料券のみで

スピードくじは
明日から14日まで配布の模様。
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 09:56:04 ID:bfk7gJab
>>628
スープの味が違うと感じるのは俺だけか。
厨房が見えないから不安だ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 14:30:14 ID:NxyUzwng
>>625にもあるけど、守山駅前の天一、調理人はおばちゃんだった?
おっちゃんの時はまずかった覚えがあるんだが
まあ旨くなってるなら食いに行くかな
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 19:50:49 ID:EX50L2NX
>>630
たしかに厨房が見えないからな。
所で、天一の手もみ麺って旨いの?
こんど、無料券で試してみよう
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:26:04 ID:Z+U5HpHW
天一はカタクリ粉の後味がする。
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:47:59 ID:1CB6X7S6
山さん

チャーシュウ麺いつも売り切れ、残念



635ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 12:02:41 ID:E/UnpYtn
名門のキムチ 昔は美味しかったのに・・・
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:20:59 ID:ErSg3GP2
どんたく草津
久しぶりに行ってみたけど
普通としかいいようがない
637名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:24:23 ID:+PZqDhDX
>>636
6-7年前のどんたくが出来た時は、ネ申ラーメンだと
思ったけどな
飯御代わり自由だったし
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 17:09:16 ID:ErSg3GP2
>>637
久しぶりに行ったって書いたけど、それドンピシャ6年前だわ

子供の頃だったのでよく覚えてないけど、旨かった覚えがあったんだよ
今行ったらあれ?ってなって書いた次第
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 04:24:18 ID:vFnkVR01
>>219
報告、遅くなって御免なさい。
のんのん亭  こってり◎
にっこう  ◎  麺(平麺)× 
ととち丸  こってり(塩)◎ こってり(醤油)○ 潮◎(ゆずが効いて旨)
天下ご麺  近江塩鶏麺○

偶然入った(7月)
161号(北)終点、バイパス降りて北数百Mのラーメンが旨かったです。
何時に開いてるのか?分からない!偶然開いてました。
店名 とり・・・? 
トイレは、仮設・・・!
コンテナ風でした。

私に一番あった所でした。
 
でも

皆さんの情報有り難うございます。
いっぱい楽しめてわくわくして美味しかったです。
又、皆さん情報よろしくお願いします。






640:2007/10/08(月) 04:26:16 ID:vFnkVR01
たぶん 鳩おじさんだと思います。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:20:56 ID:mYjC2v9V
突然失礼します。
10年ほど前に
南彦根駅近辺に長さんという人が営んでいたいたラーメン屋があったとおもうのですが
(店名は忘れてしまいました。)
消息をご存知の方はいらっしゃいますか?

長さんは元有名な水泳選手だったらしいのですが・・・。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 10:41:40 ID:x3tD11lF
何か滋賀独自のラーメンがほしい。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 15:57:36 ID:ddkL6eV8
例えば・・・

鮒寿司らーめんとかw
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 23:10:49 ID:XBBPh26q
あとナマズラーメンなんかも
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 00:46:02 ID:uggdjUij
(注)このラーメンは琵琶湖の水を使用しています
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 13:46:18 ID:Uyw1u+pQ
ttp://shigasakuramen.shiga-saku.net/

こんなの発見
まだまだ掲載店舗数が少ないが
地図+レビューがありがたい
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 22:04:37 ID:vzZ+QjP6
ノーリリースありがとう券で
バスのから揚げトッピング!
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 23:17:35 ID:3xbI3hfl
そのうち 
血迷った事を やってくれるさ。

・・・・鮎屋と藤の夢のコラポ。

・・・藤のラーメンで鮎の風味が台無し。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 03:11:13 ID:wzc4/S7W
>>639
にっこうはさやかかはるかにすると麺が細麺になるんだぜ
スープはあっさりになっちゃうけどね
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 19:29:40 ID:oCf3S8vu
>>646
このHP参考に石山の大蔵へ行ってきた。
醤油ラーメン、美味しかった。
でも細麺がちょっとヤワ目でした。
今度は塩ラーメン食べてみよう。
麺堅い目できるかな。
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 23:06:00 ID:2KwTLmEn
今日、風火に行ってきたが、
日によって、トンコツの粘度が違うんだな。。(ムラがありすぎ
粘度が高いほうが好きなのに、しゃばしゃばなのでガッカリorz
めん玉ご飯は旨かったので良いけど。

あと、ゾンビのブログで書かれてた、チャーシュー2枚か3枚のことで気になってたけど
やっぱり2枚だった。店の人も、特定の客にだけサービスするなよ。
そんな事する位なら、ポイントカードを発行して、
全てたまれば、次の注文時に3枚にするようにしろよ。
なんか、この点だけムカつくわ。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 23:53:27 ID:EkAv+oOC
風火のレポ
文面は完全に男だけど、中身は主婦だから面白かった。
また頼む
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 01:10:15 ID:kloeiVPg
ちょっと前に彦根のにっこうに連れと二人でラーメン食ってきた。
お互い違うメニューを頼んだんだが、2品とも凄まじく塩辛かった。

これはタマタマ?
他の客は美味しそうに談笑しながら食ってたんだが
2chを見て「美味しいと評判だから」と連れて行った俺は言葉が
出なかった。
二人の間だけ何とも言えない空気が流れたぜ (+_+)
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 10:57:06 ID:Z5cqMjRG
坂本駅下の一徹、醤油マー油がおいしかった
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:27:54 ID:LvrkK5fd
ちょっと足を伸ばした山科に夫婦細々とやってるラーメン屋、夜鳴きやの近くにあるから目立たないけど正直、                            
夜鳴きやより美味かった!ホンマに美味かった…屋号は“いろり”一度行って食べてみてみ!感想を待つ!
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 01:51:04 ID:ao7nVnQV
>>655
夜鳴きやは知ってるけど、何処ですか?
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 14:26:52 ID:JDLQIAN2
山さんラーメン
久々に行ったけどやっぱり旨かった

舌に後を残さないのがいい
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 19:34:26 ID:j/z40D9a
来来亭のラーメンは、
食った後、舌がヒリヒリして痛い。
あんなにヒリヒリするラーメン食ったの来来亭くらいだよ。<自分が今まで食った中で
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 22:27:07 ID:A0ZmRS43
>>658 刺激に弱すぎない?大丈夫(・・?)
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 00:04:13 ID:hGFnQKoE
>>658
それは舌痛症という病気だよ。
口腔外科に行け。
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 05:29:18 ID:Enfjq+0G
また化調で舌ピリする特異体質者か?
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 17:45:44 ID:HvBEjtw9
山さんラーメン、ヤキメシセットがお気に入り。だけど後で絶対ノドかわく
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 18:42:19 ID:8+BvzUXu
風火のトンコツは日によってムラがありすぎ。
スープが、しゃばしゃばの時はorz
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 19:47:59 ID:f24OXsWc
≫656 山科(国道1号線)大塚交差点手前、バーミヤンの裏側!
念のためネットで“京都 いろりラーメン”で調べてチョンマゲ!
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 03:55:46 ID:3JshYyfJ
山さんラーメンでパチンコとラーメン本飽きた。
全部読んだ!
漫画を置けよ〜!
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 14:42:10 ID:Sf6085dN
>>665
漫画目当てなら
ブックオフに行って来い。
たくさんあるぞ
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 16:41:23 ID:EC6fk+kw
>>665
漫画読みながら食べるような店でもないだろ
注文してから出てくるまで速いし客の回転も速いし
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:07:21 ID:ihf5ksjN
風火のチャーシューの枚数だが 弊店間際に行くと4枚とかの場合もあり
この前 4枚だったがチャーシューが臭かった・・・
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 23:31:43 ID:i2w5XXYo
>>646
見てきた。

比叡山坂本駅ガード下のラーメン屋、結構評価いいじゃん、つーか
あんなメニュー増えてるなんて知らなんだ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:36:09 ID:AxTaTWnL
米原ICの近所の「奴」のベトコンラーメンが好きだ。
麺抜きで注文できたらいいのにw
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 08:10:47 ID:wp8kyEdN
麺抜き吹いたw
どんなラーメン?
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 10:25:49 ID:1eZPJGtE
天ぬきや肉すいのベトコンラーメン版か・・・

一徹 麺がいまいち好きになれないな
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 05:50:34 ID:m0EOCQmB
>>668
ゾンビタン乙
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 16:03:27 ID:SKbppnzl


あれなんだったっけな?
フレンドさんとの話のノリで買ったけど、某東北地方メーカーのカップの
レンジでチンするくそマズイ レトルトおでん???
昨日食堂でチンして食べたけどマジでくそ不味かった。

しかも おばんが使ったハシで食べたから鬼間接KISSで余計マズカッタwww

主任もどうしてもこれは売れんって言ってた。
確かにな・・・・。

興味があったらご賞味あれ♪
今ならどこの店でも残エンドに置いてるよん☆

          某フレンド●ート バイトより
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 21:47:29 ID:/J/5ef8u
草津のサイゼリア裏の馬力屋ってラーメン屋つぶれたね
一度も行かずに閉店、ラーメン画像みてもうまそうに見えなかったけど
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:02:24 ID:0XS6dR5H
彦根 湖岸沿いのちゃんぽん亭総本家。
10日にリニューアルで、店内は確かにきれいになったけど
音楽がうるさすぎ、店内暑すぎ、ちゃんぽんもちょっと
味が薄かった。 
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:03:32 ID:i0FaN4Zi
バリバリバリューキター!!
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:08:53 ID:igH1HeRc
ライライ 御殿すげー!!
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:17:26 ID:z85EqUEB
ケッ(`へ´)結局、成金ですか…バイバイライライ
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 23:00:40 ID:We1VNAXy
あんまり品はよろしくないようですね。
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 23:19:23 ID:pEIN1TlW
バリバリに出るのんてナンボほど金はらうんやろねぇ
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 01:13:01 ID:+rx7gVJe
○田紳助が「ここ五年で、久し振りに旨いラーメン食べた」とおっしゃってましたが…
よっぽど(ry
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 03:17:57 ID:dhhWf3W1
ライライ何店が美味い?
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 07:33:44 ID:3+dd2aFD
>>682
おっさんて普段ラーメン食べないからな
胃腸が弱い人も多いし
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 10:31:43 ID:nPPr+M6S
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:02:49 ID:ssRiGm97
ととち丸って無休らしいけど大変だな。
夫婦とも愛想はあまりよくないな・・・。
あと、山さんも瀬田に移転してくれたら言うこと無い。
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:35:52 ID:3+dd2aFD
>>686
愛想悪くはないだろ
普通だろ
来来亭とかじゃないんだから
瀬田は道がややこしいから
山さんは移転されたら困る
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:53:19 ID:ssRiGm97
>>687
即レスどーも。
よく考えたらととち丸は昼から夕方まで休んでるね。
ややこしいっていっても、ととち丸は一号線から折れてあと三回曲がれば
行ける。そう細い道でもない。
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:56:05 ID:/1E4BspF
ととちは愛想は悪くないと思うけど大将のしゃべりがウザイ
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 23:05:10 ID:T8RrUnb4
>>686
なんで、お前の都合で移転しなければならない。
来来亭でも行って来い
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 23:49:34 ID:Tzf4Sud6
>>686
こないだ昼に食べに行ったら月火だったかな?火水だったか忘れたが、
連休してたぞ
店の入り口に張り紙してあったし・・・
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 02:48:33 ID:b5rIDwZK
ととちは主人のキャラでかなり損してるよな

歩いて10分ほどの所に住んでるが1回しか行ってない
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 05:47:32 ID:kFzdjbC1
>>686
ととちはいきなり休みとるぞ
2回ほど臨時休業の日にいって涙目だった

ととちも風火も俺には合わんけどな
塩気強すぎだ
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 12:01:45 ID:f7f5HfYg
よその人からすれば、滋賀のラーメンイコール来来亭なのかな(・・?)
それは、やめてほしい。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 12:32:47 ID:Ye8JcxCM
>>694
バリバリバリューのおかげでますます
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 12:42:34 ID:EZZcc5A6
ととち丸は車じゃないといけないような場所だし、駐車場用意してくれよと
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 14:42:59 ID:s0IZOoo2
滋賀県で旨いつけ麺食いたいけど
旨い以前につけ麺扱ってる店がほとんど無いな。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 16:45:49 ID:W39hPDkx
>>696
道に置き放題だろ。
てか、電車かバスでラーメン行くのか?
>>697
つけ面と言えば、東京で超有名な本店は昨年閉店(名前忘れた)店の大阪に
ある支店行ったことあるけどうまかった。ただし可聴使用とみた。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 21:39:04 ID:21hqcVt3
科調と見抜くにはどうしたらいいの?
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 04:35:47 ID:fCanBKrM
1週間断食
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 07:37:43 ID:DKxs16Rl
天下ご麺浜大津昼の一時すぎても並んでたな
照明が暗すぎて視覚でラーメンを楽しめない
うまいけど
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 08:40:10 ID:QBkbvhUg
>>696
 ととち丸周辺は路駐しても大丈夫
 警察なんかいないよ
 もし不安なら日本興和損保の坂を上がって、竹林の所に駐車すればいい
 
>>699
 食った後に、のどが渇いたりしたら、科長か塩分多すぎ

 でも、、、

 清涼飲料水、ケーキ、ファーストフード、焼肉などでドロドロ血液

 砂糖によるイライラ体質でキレ易く、ストレス、骨粗鬆、
 
 猫背で、、

 PCストレートネック、、

 巻き込み肩で、

 ひしゃげた肋骨を持って、、

 呼吸が浅く、酸素の取り込み足りず、、

 肩凝りで血流悪く、、脳に血がいかない。。。

 そういう体質の現代人は科調は見抜けないらしいよ

 科調にドップリ浸かってるからね。。。
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:22:25 ID:vaQKAP6d
ありがとう!食後にのどがかわくお店は要注意と…
猫背以外ほとんど当てはまってたorzwww
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:50:06 ID:9Kwk1s+w
科長だとか課長だとか言っている人は
アミノサプリとかも飲まないの?
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 05:55:05 ID:nh+lDP0f
>>703

 猫背の人と靴のカカトが減る人はマイナス思考になりがちだからね。

 姿勢を正して、背筋を伸ばして、つま先歩行で、
 1日2gの水分を摂取して、胃腸をキレイにして、体を柔軟にして、運動をして、
 部屋の掃除をしたら、

 プラス思考になり、課長がマズイと感じられるようになるよ。
 来来亭やマクドナルドなんかマズくて食べられなくなる。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 14:00:30 ID:qjZ1/lQu
良く考えたらなんとなく親近感のあった「味の素」も課長なんだよね。
おれの場合、課長の感じ方は舌がざらつく感じの味覚をおぼえるというか、
自然の味でないようなざらついた感触の味がすることかな。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 17:55:34 ID:TCbOQowy
課長も見抜けないような奴が味をどうこう言う資格は無いと思う。
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 21:29:55 ID:/wFPqigs
味の素は課長の代名詞だと思う


まぁいくらでも使ってもかまわないがうまいと思えるものを食べさせてくれたらそれでいい
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:40:31 ID:wl/g/7sD
ガッツン行くたびに味が違うな
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 23:03:17 ID:/DcjPLgA
>>702
>>698
ととち丸、こんどその辺、駐車禁止にならない路上や竹林にとめてみるよ
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:58 ID:wl/g/7sD
>>710
ととち行く時、いつも店の前に止めてるが大丈夫でしょ
もう少し開拓が進めば無理になるかも知れないが
法律上駄目だからオススメはできないけど。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 23:34:34 ID:d1Unar0h
>>694
今はそんなことないよ。
他府県にもチェーン店がたくさんあるし、本店が野洲って知ってない人多い。
俺も草津に4年いたけど、今は滋賀と言えば風火や天下御麺じゃないかな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 00:48:35 ID:eICBNe9r
俺も一人暮らしで、カップラーメンやファーストフードやコンビニ弁当を食べていた時は
化学調味料MAXの「來來亭」のラーメンがおいしく感じたよ。
嫁の飯を食べるようになってから、來來亭がマズく感じるようになった。
昔は「來來亭は毎日でも食べれる。」と思ったんだけど、今じゃ、行く気にならない。
マクドも食べないね。
そのおかげか、体の調子は良好だよ。
でも、ラーメンは好きなので『ととち丸』『梅香亭』には行ってます。
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 12:29:35 ID:YpUSs/1e
お前らは海原雄三かよ。
不便な舌だね。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 12:33:02 ID:YpUSs/1e
雄山だったね…。

讃岐うどんで首吊ってくるよ…
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 13:37:00 ID:br28r/Xg
今週の美味しんぼは食品添加物についてやってる。
食品添加物だけで豚骨スープが作れるらしい。
ラーメンばっか食ってる人は一度読んでおいたほうがいいかもね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 15:23:07 ID:SfhKlNkp
今日ととち行ったけど、客と爽やな笑顔で談笑する大将を見たw。
しかし、料理中は厳しい顔だたよ。これが第一印象になってるとみた。
店の前の空き地は造成工事中だたからこれからは店沿いにしか注射
できないだらう。
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 17:12:38 ID:r9nUbsPX
ととちの前にやっと家が建っていくのか
近所と揉めない様にしないとな京都の某店みたいに
ルックスもイカツイし勘違いされるタイプだよあの店主
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 19:31:19 ID:acwCrsTL
かいばらゆうぞう
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 19:51:06 ID:x1d3bqqE
揚げ足とってやるな
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:18:26 ID:7SGcvP4Q
>>718
イカツいけどガラが悪いとかチンピラみたいな感じではない
から怖そうには見えないけど
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:25:51 ID:SfhKlNkp
海の男つうことで・・・・。
あ、課長の話をしだしたのは俺だが、ととちが課長だとは言ってないから。
念のため。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:56:17 ID:eICBNe9r
海原やすよ・ともこの叔父で海原雄三(うなばらゆうぞう)って漫才師いなかった?

ととち丸の店主はそこまで頑固親父的な印象はないけどな。
気さくに話するし、親しくなると、素人のラーメン意見も聞いてくれる。
オープン当初から、かなりラーメンの味は変化したよね。
これからも無化調で頑張ってほしいね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:43:48 ID:SEjx3ayH
彦根にあるうま屋って課長使用?
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 05:12:53 ID:SXPmqcfU
浜大津の天下ごめん行ってきた。塩ラーメン食ったけどそんなにうまくなかった。。塩以外にもあったけど。。
お勧めはなに??
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 14:58:31 ID:EOep+Tl0
エビ味噌
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 17:53:36 ID:CsSYQRx7
エビ味噌ってシーフードヌードルに似た味がする。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 17:59:44 ID:bYgcmfoQ
比叡山坂本の一徹いってきた

みそ 味がちょい薄い。てかもっと出汁のでたスープでないと・・・
しょうゆ ふつー
からあげ からあげ粉つけた普通のからあげ 国産肉と強調のわりには普通
     申し訳程度のキャベツが添えてあったが、あれならイラネ

チャーシューは香ばしい香りがよかった
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:04:06 ID:oYsPGT0C
湖西の木戸に以前“どんちゃんラーメン”が“びわこラーメン”に変わってるけど
屋号を変えただけなのか誰か知ってる人いる?自分で食べたら判るんやろけど
何せ、どんちゃんがあまりにも不味かったもんで…
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:39:38 ID:EOep+Tl0
>>729
同じく。
怖くて行けない。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 22:10:03 ID:DDVa5OVq
どんちゃん潰れたのか 知らんかった
和邇の惣菜屋どんちゃんというのがあったのでそこの関連だと思うので
びわこラーメンと変わったのなら経営者は別じゃないかな?
まぁ俺も行く気がでない 
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 00:08:19 ID:yHx4lyvZ
びわこラーメンという名前からして地雷臭が
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 00:54:12 ID:kwZjaIC7
水口のびわこホームの横にラーメン屋無かったっけ?
前を通り過ぎたときあったような、、
知ってる人いるかな?
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 01:35:29 ID:3tDoowQ+
はーい、オッパーピー☆
ここで「課長使用?」とか聞いてるヤツいるけど、馬鹿じゃねー!?
俺なんかラーメン大好きだから、毎晩でも来来亭、天化一品を食ってるけど、全然大丈夫だぜ。

ととち丸がウマイって聞くから行ったんだけど、なんだ?あのクソマズイラーメン???
刺激のない味で、普通の家庭的なラーメンじゃねーか。
俺でも作れるぜ。
やっぱり来来亭と天一が最高にウマイ!!
735:2007/11/04(日) 03:44:33 ID:Zu5nyhu5
俺は、すきやけど!
スープが最近・・・?
気になる!
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 21:22:03 ID:rx3bvCTc
はじめまして。京都人です。

今度、草津と南草津に用事があるので行くのですが、ついでにラーメンを食べようと思っています。
オススメの美味い店はありますか?

守山の山さんラーメンも候補に入ってます。
宜しくお願い致します。
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 21:25:19 ID:T2znCnz0
>>736
風火(草津)  http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F1%2F26.219&lon=135%2F57%2F11.812&layer=

草津ならここに行ってみると良い。
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 22:22:42 ID:rx3bvCTc
>>737
ありがとうございます。よさげなお店ですね。是非行ってみたいと思います
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 22:28:50 ID:ZiicAYWk
>>736
俺も風火がおすすめ
あとはエルティ932の地下のめんいちか、
ガッツンは京都にもあるしあとはチェーン店ばっかしか
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 14:06:29 ID:4MjYCvlt
>>734

典型的な化調依存症だな。
俺も昔は来来亭のラーメンを食いまくってた。
あの刺激のあるラーメンが好きだった。
でもコンビニ弁当をやめて自炊するようになってから来来亭は食べなくなった。
っていうか、あの刺激が不味く感じるようになった。
食生活を改めた方がいいね。
ととちが美味さが理解できるようになる。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 14:35:36 ID:ASJkt3Gj
とと丸のおっさんは黙って仕事しとけ 飯がまずなる
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 23:53:05 ID:96VH2wqo
>>655

庵(いおり)やろw
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:47:20 ID:aF90w9dK
いろりではなく、いおりダス!スンマソん!
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 21:18:36 ID:lYGto2ge
俺の周辺では風火の評価今いち。個人的には一回した行った事ないけど、ビールのつまみに頼んだチャーシューが塩辛くて食えたもんじゃない。とんこつはポタージュみたいで本場のこってりとは程遠かったし、
店の雰囲気はオシャレでも味を求めて行くことは二度とないと思った。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 22:38:32 ID:5XY2uDzM
>>744
736ですが、そうなんですかー。日曜に行く予定なのですが・・・
でも一回は行ってみるかぁ。
無鉄砲とか天神旗みたいなのを期待していったら後悔するってことかな?
ネットで検索した限りではよさげだったのですがねぇ。。。
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:14:32 ID:JohSpVUl
>>745
ムテや天神旗ほど深みはないよ、こってりだけど割とライトめな印象かな?
ムテも天神旗も好きで時々行くけど、風火も好きな俺みたいなのも居るよ
後、一幸舎も博多っ子も好き
ただの豚骨好きとも取れるかw
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:26:49 ID:5XY2uDzM
>>746
把握しました^^
食べに行ったら報告しに来ます
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:36:16 ID:JohSpVUl
>>747
山さんも好きでよく行く、二店とも行くのかワカランけど
率直な感想待ってますよw
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:31 ID:9f9Ww17D
>>736

風火はオシャレな感じのラーメンだから、好き嫌いはハッキリすると思います。
昔ながらのおいしいラーメンを食べるなら瀬田の「太湖園」がお薦めです。
でも、太湖園はラーメン年齢が高めかも。
そして、武骨な感じの新しいラーメンなら「ととち丸」をお薦めします。
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:25:23 ID:EgKVsvmV
太湖園だけ「おいしい」ってなんだよw
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 07:54:03 ID:9ZyXLE0H
風火が嫌いなだけだろ
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 10:14:02 ID:d4AgUqcm
山さんはスープぬるくてチャーシューでかかったのが印象的。
一緒に注文したヤキメシが気に入った。
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 00:29:03 ID:cuywjV+j
太湖園は、小さい頃に一度だけ行った事あるけど、ぬるいラーメンが出て来たから父が凄く不機嫌になった事を覚えてる。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 02:28:19 ID:KeBtxAr3
俺が食った時もぬるかったわ

餃子も臭くて論外だった
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 09:24:35 ID:Nks82wkK
山も太湖園もぬるい
山は特にぬるく感じる

あとごめんのいろいろ触った手で具材を鷲掴み盛り付けが嫌だw
なので行かなくなった
どんぶり下げてテーブル拭いた直後、
手洗わず盛り付けしているのを見たからちょっとね
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 12:13:21 ID:46x8ztRa
東京、大阪と赴任していろいろ食ってきたけど、天下ご麺のあっさりの方の天下ご麺が相当うまいように思う。

オレの中ではナンバーワンだ。

ただ慣れてきたからか、初めて食った時の感動はもうないな。
ラーメン自体に飽きたのかも
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 12:36:32 ID:7WJg0WV8
今、梅花亭というところで食って来た。
ランチ頼んだらちょこっとずつ出てきて
食い終わるのに40分
草ばっか出てきたなあ
肉体労働系のオイラが行くとこじゃなかった…
店内おしゃれだったし…

ラーメンの味?
んー。ウマいんだろーね。たぶん上品で

ハラは膨れんかった

コンビニ行こ…
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:26:55 ID:8/SdLVHu
初めて風化でとんこつ喰った
めっさ喉が渇いてびっくり
ま、美味かったけど

ちかくにサンミュージックブックスってデッカイ本屋あったけど、普通の本屋ですかね?
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 01:00:58 ID:v1DxHqkN
風火にてゾンビこといっちゃんの名前を出すと男前トンコツ食べれます☆
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 07:53:27 ID:4xFGFR6l
>>750
風火が「おいしい」ってなんだよw

>>751
来来亭が嫌いなだけだろ

風火を弁護するなんて、ゾンビじゃねーの?
風火にいったらゾンビっぽい人物が店長と話しててウザかった
近いから行くけどね
最近、風化も味が落ちたな
科長使いすぎじゃねーのwww
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 13:42:59 ID:KkLf6GHZ
>>758 1階が本屋で、2階がレンタルビデオ
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 16:39:37 ID:zKfqvi7y
八日市IC近くのK&Tなんとかて店はもうない?
課長なんか目じゃなく逝けたぉwwww
あと南彦根駅の@旭も食う前に食欲がうせてダイエットにお勧め!!
Good Smell!!!

普通になら彦根パリヤのうどん屋のラーメンがうまかったような
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 21:25:04 ID:Zse36K4w
>>760
日本語でおk
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 00:52:58 ID:Von2XWv/
>>760
一昨日風火で食べたけど、塩気が強くなってた
店主は味見してみろと
塩気が濃すぎて食えなかったので二口、三口だけ食べて残してきたよ

と、ここまで書いて思い出したのは、糞ゾンビがベタ誉めだった
ゾンビ指導であの味ならもう行かない
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:21:23 ID:alMJbGiz
気づいたら味っ子跡地に新しいラーメン屋が入ってるんだが
誰か食った人おらん?
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:32:40 ID:Zmfs0ikH
>>764
たしかに、以前より塩気が増したと思う。
さらに、大方食べてくると見える
丼の底にあった骨粉も少ない。
以前はクリーミーで旨かったのに。残念。


ここでスープがぬるいとか言う香具師いるが、どの程度の温度ら満足なんだ?
たとえば、カップ麺にお湯注いで3分後くらいの温度あればokなんだろうか、、

山さんは、大概はぬるいと思わないぞ。丼の暖め忘れかな?
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:48:52 ID:Von2XWv/
>>766
山さん、俺はいつもぬるいイメージなんだけど・・・
並でざく切りの葱が辛いからスープに漬け込んで麺を混ぜると、
丼暖めてないから、スープをすすらないで飲めるくらいぬるくなる

おれはそうだな・・・
温度で言えば矢橋のラーメン藤とかかな
あそこはレンゲまであたためてあるのが面白いw
ただちょっと塩辛い
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 03:33:37 ID:OCyic3QA
>>761
そうなんだ
聖子ちゃんのサンミュージックと関係あるのかと思った
しかし滋賀はパチンコ屋も本屋もなんでもデッカイね〜
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 11:41:14 ID:dLhvjOKi
>>766

ここでスープがぬるいと言う香具師は、
カップ麺にお湯注いで3分後くらいの温度や
風火のように熱い石が入っていれば満足なんじゃない?

俺は山さんや太湖園くらいの温度でもOKだけどね。

風火店長はゾンビの意見は無視してほしいな。
ゾンビはラーメン食べすぎで味覚が壊れているぜ。
風火が塩辛くなったのは、ゾンビの影響だと思う。
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 12:28:29 ID:SyxURdji
しばらく風火に食べに行ってなかったのでなかったので
そろそろ行こうかと思っていたけど やめとこ 
限定メニューとかでゾンビの嗜好に合った物を作るのはかまわないけど
レギュラーメニューまでゾンビに合わした物を作るのはどうかと思う
以前の味に戻ったら教えてほしい 
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 18:09:37 ID:dLhvjOKi
>>770

風火の限定メニューはゾンビの嗜好に合った味だったんだ?
それはそれで嫌だな。
普通の風火ラーメンもゾンビの壊れた味覚に合わすのは、塩辛過ぎて拒否。

ゾンビの魔の手がととち丸に伸びないように願うだけだ。
ととち丸の親父も他人の意見を聞くから不安だね。
772770:2007/11/11(日) 18:41:28 ID:sa0UWiDS
>>771
それはちゃうと思いたいが影響受けていてもおかしくはないしなぁ

誤解を与えたようで 仮にと先に書いておくべきだったなスマソ
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:11:25 ID:IkOBSDmW
今週始めに草津のお薦めの店を聞いた者です。風花に行ってきました(^3^)/
レポするほどグルメではないですが、一応感想書きますね。

普通のトンコツを食べましたが、博多ラーメンよりマイルドというか癖がなく
食べやすい味でした。ただ、自分の好みは多少癖のある方が好きなので物足り
ない感じはしました。あと、替え玉とゴマか紅生姜のトッピングがあれば嬉し
いですね。それとスープが少しぬるかったデス。

行った時は行列が出来てたし、流行ってるみたいでした。
近くにあれば通いたい店ですね。
今回は紹介していただいてありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。
774771:2007/11/11(日) 20:54:23 ID:dLhvjOKi
>>772

いえいえ、誤解なんてしてないですよ。
ゾンビのブログを見ると11月7日に、
試作品の「男前とんこつ」(仮名:試作)を食べたみたいですよ。
http://d.hatena.ne.jp/ramen-zombie/20071107#p1

「前回やや不発に終わった大将の力作でしたが、ケフ満足行くバージョンをいただきますた。
まだ試作段階でレギュラー化するには、若干問題がありますのでもうちょっと先になりそうですね」

だから、風火の店長がゾンビの味覚の影響を受けているのは確実だと思います。
試作品を食べて、ゾンビがあれこれ言っているんでしょうね。
嫌な感じですね。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:26:32 ID:R8KYs+ay
>>774
そこのコメントすげーなwww

Zenon 『zombieさん>そうしたいところですが、店長は僕のことはご存知ない(かなり通ってますが…。)と思うので気が引けます^^』
ramen-zombie 『Zenonさん>オレの名前出して「これ食べたい!」って言うたらどう?忙しくなかったらやってくれるかも(^^;。』
Zenon 『zombieさん>じゃあ遠慮なく(^^;。一度頼んでみます。』

名前出して作ってもらえと。しかもそれにあやかる奴。
どっちも迷惑な奴だなw
てか風火と糞ゾンビの蜜月が伺えるw
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:36:33 ID:TorErUZS
↑ゾンビって何者なんだ?
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:43:47 ID:i885ztU8
山さんは確かにスープがぬるい。猫舌の奴にはちょうどよさそう
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 04:13:01 ID:NFIxv+ok
だるま八ファンなんだが…
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:59:52 ID:0utuVII7
最近の風火が塩分多すぎでショッパイのはゾンビのせいか
ゾンビはあれだけ毎日ラーメンを食ってれば、味覚が麻痺して、塩分多目の味がうまいと思うようになる
そんなゾンビに試作ラーメンを食わせてる風火の店長もどうかと思うな
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 01:11:04 ID:g5prY/Vo
「ちゃんぽん亭をかべ」って旨いの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 09:15:55 ID:ZhalDCU0
>>779
めんたまごはんも塩辛いぞw
塩分だけじゃなく、スープのにんにく臭もゾンビだろ
あいつにんにく入ってりゃ旨いって思うからな
血抜きがしっかり出来て、豚の臭みが少なければ、
あんなににんにく入れなくていいのにと思う

試作だけじゃなく、ゾンビにはいつもチャーシュー一枚多いのが笑える
羨ましいのではなく、そういった画像がネットで公開され、
一部の人にはサービスでしているのを、他の客が見てどう思うのか、
そこまで考えた上でゾンビにサービスしているのであれば、風火店主素敵すぎ
782770:2007/11/13(火) 12:14:05 ID:eBgwUYMb
>>774
そうなんだ 現実に行なわれているのか・・・


なんかだいぶ味が変わってしまっているみたいで悲しいな 
ゾンビも試作とか食うのを営業時間外やブログで公開しなかったり
店に対して気を使うべきだと思う 
風火に限らず他の店主も馴合うのは他の客がいる時はやめてほしいな

783ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 15:37:04 ID:gSlgGKoN
南草津1号線の博多どんたく
ゴマ、しょうが、ニンニク入れ放題の本場スタイルが好きでたまに行く。
チャーハンも旨いが、ラーメンの麺は今イチかな。
カレーは食った事ない。
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 16:21:09 ID:QgpqzoYx
カレー売ってんのか
終わってるな
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 22:01:12 ID:s3EgH4+H
>>781
試作だけじゃなく、ゾンビにはいつもチャーシュー一枚多いのが笑える

この点に、ぶち切れだよ。
同じ代金払っているのに、
毎回毎回サービスするのは、おかしいだろ風火の店主。

おまけに、当初より塩辛くてだめだわ
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:35:40 ID:0utuVII7
>>781

確かに、最近の風火のチャーシューは臭みが残るな。
豚の臭みが残っているから、あんなにニンニクを入れるのか。
ニンニク多いのはゾンビを好みかもしれないが、大概の日本人はニンニク臭を嫌う。
営業マンがニンニク臭を漂わせれば、交渉決裂だろう。
昼飯は風火で食えないな。

ゾンビはチャーシュー一枚多い画像をネットで公開しないとか気を使えよ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:53:52 ID:4ZMxXv4T
>>780
一昨日食べた。
野菜たくさんでサッパリ味。たまに食べたくなる。
俺は好きだな。

酢がいくつか並んでたので、今回初めて試してみた。
う〜ん…。
いかにも健康に良さそうだが、なくてもいいかな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 02:36:26 ID:1NIPg/qe
風火で薄味頼んで、それですら塩っぱくて喉からからになった俺が来ましたよ
風火のしょっぱさは異常
あれがうまいって言ってるのは、相当麻痺してるんじゃないか?
ダシの味より、調味料の味で食ってるなら、塩なり醤油でも舐めとけ。

で、そんな俺があえてカナダにいってきますたw
ここでの宣伝がなけりゃ叩かれる程のひどさはないとは思う。
だけど、特筆すべき特徴もなく、
コクがないのに辛みだけが残るスープだわな。
麺の量も少ないし、あれで630はないわ。

つーことで、あのガイドブックは糞
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 13:11:42 ID:5MMKWK8I
>>787dクスさっそく行ってきます。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 19:25:19 ID:Q8f93taJ
風火劣化ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
791787:2007/11/14(水) 22:19:20 ID:E5LYENKI
>>789
きみの意見も聞かせてね〜
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:30:46 ID:S1XIOTLo
割り込みスレで恐縮です。

県外から来た者ですが、滋賀のラーメンて、全体的に塩角強くないですか?
完食したら、喉が渇いて渇いて…
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 02:07:21 ID:/x/HsuAx
やはり風火は1年ぶりに行ったんだが、
味が変わってるよね
前はスープまで完食できたんだが
今回は余りの塩辛さにほとんどスープを残したわ
関係者も多分このスレ見てると思うんだが
少しは改善してほしいもんだ


794ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 02:43:25 ID:7crfGvsp
ゾンビさんってあんなに毎日ラーメン食べてて身体悪くならないのかなぁ?
どんな体型してるんだろう?
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 02:56:04 ID:HBWnodc8
>>792
何処の何食べたの?
ラーメン完食したら大抵塩分過多だと思いますが
796あ。:2007/11/15(木) 03:07:28 ID:92XJZ9lp
八日市駅前のラーメンって看板wの店が旨い
すごくこってりがヤバイなぁ。ニンニク入れるとたまらん。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 04:54:11 ID:S1XIOTLo
>>795
792です。
来来亭(三雲)
藤(三雲、石部、守山)
ばかうまラーメンどん
満喜の背油
寅蔵の醤油味

年喰って薄味でないと、完食できない体になったのかも知れませんが。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 11:21:45 ID:n5HZiaLm
>>797
多少塩辛いと思う
しかし醤油ばっかりだな
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 19:03:15 ID:VwY9HE1Y
>>791松原店に行ってきました。味噌と和風を二人で食べたのだが旨かったあの量で630円は納得お店もリニューアルされて綺麗だし対応も良くまた行ってみたいですW
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 19:06:02 ID:qZgghb9i
味っ子とうとう捕まったね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 21:23:35 ID:JwX/UJ8i
>>765
「がっつり 喰い亭」だっけ?

>>793
たしかに風火は塩辛くなった。
俺も以前はスープまで完食できてたのに
明らかにスープが悪いほうへ行ってると思う。
以前のスープに戻って欲しい。

あと、駒井沢のマックスバリューの所に
「ちゃんぽん豊 草津店」がオープンするみたい。
ここは守山にも店がある
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 22:37:56 ID:qDtrAvzh
風火の塩辛さは異常 なんだあの味
主は味見してるのか??しててあの味だったらおかしすぎだ

おーい、死にかけゾンビ〜
お前味薄くしろって指導しにいってこいよ
お前のお気に入り店だろ?
ああ、そっか、あの塩辛さはお前の味か
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 00:06:26 ID:ulx+TizH
キタ(彦根方面)でも 美味しいラーメン屋ってどこですか(?_?) ちなみに 彦根のBロード沿いにある"清○"ってお店はどぉですか??? "味噌"って書いた看板がいっぱいかかってて 気になってるんですが...。教えて下さいっ(><;)
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 01:17:11 ID:Lm8pDd3B
>>803
何故自ら足踏み入れない?
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 01:36:28 ID:40sBTW+i
>>797です。
なんででしょうね。
自分で言うのも何ですが、醤油にかなり傾倒してますね。
誤解を避けるためにも、それぞれのお店のスープ自体、非常に美味しいと思うのですが。
但し、どの店もラーメン+白飯でないと食べ切れないぐらい、塩角が強いように感じて…
スープを残すのも、非常に失礼かなと。

週末はひこにゃんを見るついでに、彦根のラーメン屋を開拓してみます。


駄文失礼しました。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 12:01:13 ID:GyziHN9d
白飯に合うラーメンが好き
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 23:44:53 ID:PgUlNd0R
米原ベトコンいってきた。
味も雰囲気も色んな意味で凄かったW
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 09:14:35 ID:KAdrRQRC
>>803
彦根方面なら、「にっこう」か「たかはし」かな。

809ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 12:05:28 ID:EOJ8/Rdr
にっこうの麺って平じゃん
「麺硬」って言ったけど断れた。
平うちは、私に合わん。
でも、スープ好き。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:31 ID:b4rO5JlJ
神奈川から観光で彦根に来ましたが、支那そばやのフランチャイズ店、普通に美味しかったよ♪
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 00:03:29 ID:b4rO5JlJ
神奈川から観光で彦根に来たけど、支那そばやのフランチャイズ店、普通に美味しかったよ♪
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 05:19:30 ID:1s97oIbu
半年前はじめて風化行ったときに、店長だかと常連らしき人が山科に出店するから、
いなくなるとかいってたよ。
店長かわったからまずくなったんじゃね?ライライ以外あんま行かないからよくしらんが
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 09:15:44 ID:+EQWIrk+
>>800
kwsk
あそこのチャーシュー焦げ焦げでうまくなかった記憶しかない
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 17:23:39 ID:u12cLXaU
加藤屋初めて行った。幻の中華そばを食べたが普通に美味しかった。
風化なんかよりもっと評価されてもいいのでは?
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 17:31:50 ID:vHNGRxKX
>>814
加藤屋もゾンビの触手が伸びてる

風火みたいにならない事を願うばかり
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:05:31 ID:dgVQQ5eB
今日久々に、風火の塩トンコツ食べたが、
こっちは少し薄くなった印象がある。

トンコツは塩辛く、塩トンコツは薄く。
どうか以前に戻ってくれ!
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:52:45 ID:OLYQT+qq
ゾンビを黙らせるには、無鉄砲草津店でも作るしかないな
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 19:00:47 ID:LkHUAq/x
正直ゾムビ氏の健康状態を知りたい
運動してらっしゃるんですか?体脂肪とか血圧とか・・
一度だけ京都の某店でお見かけしたんだけど
店主に試作ラーメン出してもらって、デジカメを小走りに取りにいかれてた姿を見たけど不健康そうには見えなかった
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 19:14:47 ID:T8BZN0Am
>817
それが風火でしょw
あいつが口出しする前は天下ご麺のとんこつだった。
風味豊かなとんこつだったよ。
それがあいつが絡み出してから無鉄砲風になった
確か風火の店主と一緒に無鉄砲行ってるんじゃなかったっけ?

>818
俺はあいつが糖尿病にでもなってラーメン食えなくなる事を祈る日々だな
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 19:18:38 ID:ExmSYG/4
前にも書き込んだけど、風化でおつまみチャーシュー頼んだら、
あり得ないくらいの塩辛さ。それから少し立つけど、さらに塩辛傾向に走ってるの?
店の作りは好きなんだけど、味をどうにかしてくれ
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 21:50:00 ID:3OGzi69w
>>819

懐かしい。
あの頃の風火は、確かに、天下ご麺に似たとんこつ味だった。
今は、オシャレな味の訳の分からない味に成り下がった。
風火のラーメンは迷走中か・・・。
初心に返ってほしいよね。
正直、今の風火より、天下ご麺の方がおいしいよ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 00:06:43 ID:qFj+DFda
彦根のフランチャイズって恵比寿ラーメンてとこやろ?
確かにあそこ突然できたから行ったけど、旨かったわ!!何味食べたん?・・・ってもう神奈川に帰っちゃったかな??
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 21:22:39 ID:REO7Dqh/
天下ご麺、普通にうまいと思うけど。
えび味噌なんかいい感じで。
かにの冷やしつけ麺は、味が単調すぎてだめだった。
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 22:20:23 ID:qFj+DFda
天下ご麺は落ち着いて食べられないのが嫌やなぁ。浜大津店はどうか知らないけど。
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 22:27:55 ID:By4dexxG
>>824 東京の行列店みたいに、待ってる客を後ろに立たせたりするの?
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 23:45:46 ID:qFj+DFda
そう。オープンして数ヶ月後の水口店は立って待ちました。当然全館禁煙。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 18:42:37 ID:zlLeAHr6
>>825

浜大津店は1時半頃に行けば普通に座れる。
12時過ぎは並んでるね。
昼飯時に行くと混んでるのは、どこの店も同じですよ。

東京から来た友人に京都・滋賀のラーメン店を案内したら、京都の「東龍」が一番不評だった。
東龍に劣化速度は異常だね。
好評だったのは「天下ご麺」の塩味。
風火は「美味くもなく、不味くもなく、普通だね。」と言われた。
天下ご麺はやっぱり安定した味。
その時は店長が作っていたのでラッキーだった。
浜大津店はバイトみたいな人が作っている場合もあるから注意。
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 19:23:05 ID:d22nTA/K
東龍はどこが美味いのか全くわかりません。並んでまで食べたいとは思いません。
そこまで足を伸ばすなら、いいちょが美味しいですよ!背油はますたにほどでもなく
焼き飯も美味い。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:16 ID:UgGOruYj
今日天下で食べたんだけど、30代?のちょっと背が高い女店員、なんだあれ?
盛り付けと洗い物してた女の子に、「ちょっとどいて!!」
って偉そうに怒鳴りどかしてた。
それも味玉作り為のたまごパック持って。あいつ仕事の優先順位がわかってないな。

藤井君は京都の新店に肩入れするばかりじゃなく、自分の店もチェックしてほしい。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:39:30 ID:26CKsV9z
ボヨヨンラーメンウマインジャーの方が旨いだろッ!?
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 13:33:22 ID:jchOE/zq
昨日久しぶりに一徹行った
寒い時期だけと思うけど、熱いラーメンが冷めない為に?
スープの上一面に油の層(ラードかな?)
が張ってて冷めない事この上ないラーメンだった
熱いラーメン食べたい向きにはお勧めだ
味は何ラーメン食べてもマズイって事は無いが特筆するとこもない
火傷した。
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 02:43:10 ID:oRT7dDK6
加藤屋初めて行ったけどうまいな
幻の醤油食ったけど「昔ながらの中華そば」+αって感じのうまさ
味も塩辛くて良かった。
幻と和みってどう違ってどっちがお勧め?
833リアルカリスマニート:2007/11/22(木) 03:32:45 ID:fdb0Axcs
加藤店主の喧嘩タコについてそろそろ語り合おうか
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 04:55:50 ID:oRT7dDK6
>>832ですが「味も塩辛くなくてよかった」の間違いでした
繰り返します。塩気は適度です。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 08:53:13 ID:woqjO6vS
>>809
平が嫌ならさやかかはるかを注文汁
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 22:15:07 ID:lo+ZNLAq
ととちの塩うまいな
けど桜海老が邪魔
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 23:07:42 ID:6KmnjWKH
>>827
てめーの言い方だと京滋のラーメンが東京以下ってことになる。

まあ仮に妥協して東京のほうが上だとしよう。
でも、そいつが味障or東京気取りの可能性が高い。
しかもその店舗だけで判断されても困るな。
滋賀は仕方ないとしても京都人としては。
別に東龍を弁護してる訳ではね〜ぞ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 00:14:41 ID:/iCzah8n
天下ごめん。

開店当初、4時過ぎくらいにいったら、客が他に居らず。

チケット買って、店員に 先にお手洗い行く と告げたうえで、
席に着く前に トイレで行ったのに・・・、
出てきたら、すでにラーメンがカウンターのど真ん中に・・・・。
味以前に伸びてて、半分も食べらずに店を出た。

いくら贅沢な舌の持ち主じゃなくとも・・・ぶよっもちっの麺なんて・・・・。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 00:20:35 ID:1ICNxYdb
>>838
家を出る前に
トイレに行ってこいよ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 00:31:35 ID:N8AaEm4W
どんなクソしてたんだよw
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 03:22:03 ID:+aq79+q8
>>837

それは、てめーの解釈が間違っているね。
友人と行った京都の店は「東龍」「龍馬」「寶屋」だけだからね。
滋賀で行ったのは、「風火」「天下ご麺」「ととち丸」と、うどん「古蝶庵」
この6つのラーメンの中で一番不味かったのが「東龍」。
大阪や兵庫の友人を連れて行っても「東龍」は評判悪いよ。

それに、てめーが勝手に誤解して「京滋のラーメンが東京以下」と言っているが、
東京の友人は「食は関西の方が美味い。」と認めているからね。
俺も東京によく出張に行くが、東京でフラッと入ったラーメン店は大概不味いね。
東京の行列のできるラーメン屋は食べたことないけどね。
「ガチンコラーメン道」のおかげで、天下ご麺は東京でも有名らしいよ。

でも、率直に言って、最近の「東龍」は不味いね〜。
6店舗の中で、友人が不味いと言ったのは、唯一「東龍」だけだからね。
他の5店舗は「美味い」って食べてたよ。

>>837は「東龍」が美味いと思うの?
それは、てめーが味障の可能性が高い。
率直に言って、最近の「東龍」は不味い。
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 07:30:02 ID:Cx6S47bh
もう、ええやん。京都の話は。
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 07:39:39 ID:61qFkmCa
>>841
スルーしろよ  カルシウム足りてるか?
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 17:53:29 ID:U1hSe2ZV
>>485は、滋賀ラーメンスレのコピペね
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176788872/827
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 17:54:34 ID:U1hSe2ZV
誤爆った スマンw
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 23:01:01 ID:A3ZHUFLs
>>838
それはウンkいくからまだ作らないでくれというべきだったな
小便なら手間取っても2分かからないだろうし、たとえ出来上がってたとしても伸びないよ

トイレ行くとだけいって店員にウンkの長さまで想定させるのは酷かと
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 05:18:24 ID:gU1XuruI
勝手に長グソして、その間にラーメンがのびたって文句言われてもね…。

次からは
『ウンコで長時間こもるのでまだラーメン作らないで下さい。ウンコですから、ウンコ!』
くらい言ってトイレ行けばよし。
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 08:07:33 ID:ssSow62Y
俺は天下のほうが気が利かないと思うけどな
チケット買うようなシステムでなければオーダーが通ることもないし
厨房のヤツがさっさと客をさばいてしまおうというのが目に映る

うんこしてすぐラーメンを食いたいと思う人なんていないと思うし
客が出てから作ればいいと思う 
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 09:31:26 ID:/zy0RAQV
>>848
注文出したあとでは店員は早く作ろうとおもうし、客も早く来てほしいと思うのが普通じゃないかな
チケットでもチケット買う前にうんこいったり、まだ作らないでくれとか言わないと店員には伝わらない

たぶん予想以上に長いうんこだったから本人が一番びっくりしたんじゃないかな
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 10:31:22 ID:Oegnqwgw
普通は小便だと思うだろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 10:38:25 ID:kELB/N6j
我慢できないぐらいの便意なら
すぐ出ると思うんだが
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 10:48:59 ID:wI8gV7t0
席についてからトイレに行ったのなら仕方ないと思うけど
>>838は席につく前にトイレにいったのだから調理し始めるのは待つべきだと思うがな

「ちょっとうんこするから調理するの待ってな」というのもどうかと思うし
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 12:51:23 ID:gU1XuruI
客が出てくるの待ってから作ったらそれはそれで
「なんでこんな待たされんだよ!」って怒る事もあるしな。
>>838のような奴はどっちにしろ文句言うんじゃねぇの?

↓某牛丼店スレでの書き込み

*************

もっとひでーのが
客が入った瞬間その客が
「持ち帰り2つ」

とか言い出してトイレいくんだよ。

こっちは
「牛丼の並を2つですか?」
と聞けないくらい早く行きやがる。

んでそいつはトイレから出てきて
「まだ出来てねぇの?」
とか言って
「どのメニューが2つ持ち帰りなのかが分からなくて。」
といったら
「ふざけんなよ。牛丼にきまってんだろ!!!」
とかすげー怒られた。
「ごめんなさい」
しかいえないよなwwwww

むかつくけどさ、バイトって良い経験させてもらえるなって思った。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 21:55:33 ID:r3H3SkjP
そういや、回る寿司屋で漏れが食べる前にオシッコ行ったら
一緒に行ったヤシが切れやがった だらしねぇとかいって
オシッコ我慢してスシ食えってのか!
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:34:40 ID:n6HXeaq9
>>854
?????
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 02:29:37 ID:U4COQzmf
>>855
これならわかるかな?
誤 : 寿司屋で漏れが食べる前にオシッコ行ったら
正 : 寿司屋で漏らしたので、オシッコ行ったら
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 17:46:20 ID:XgygONsz
誰か携帯でゾンビのブログみれるURL教えて下さい
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:43:25 ID:SYFT/+CY
携帯でも見れるだろクズ
オマエがオンボロ携帯を買い換えればすむこと
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:30:32 ID:Cnq1wFbG
〉〉858
そんなに怒るなよ(笑) 何か悩みあるなら聞いてあげるし!お前は一人じゃないぞ!だからURL教えてくれ
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:33:54 ID:N2BLhvAF
ggrks
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 02:15:48 ID:HgillLY0
風火の味は良くなりましたか?
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:00:52 ID:esE11KtB
>>859 お前が書き込め
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 18:41:27 ID:HHq0FBRQ
今日風火行ったらむしろ薄いぐらいだった件
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 18:51:21 ID:SVIC13Ml
石山駅前すぐにあるカナダ屋美味しかったよ
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 23:16:43 ID:xo9rBh8c
瀬田の名門の店主らしき人が変わってた。
焼き飯がなくなったのとラーメン自体の味も劣化してた。他のメニューにも白いテープが貼ってあってだいぶ減ってた模様。
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 23:55:36 ID:WfCJLYv5
>>864
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 14:19:54 ID:K8BrCsGl
>>864
ネタで言ってるのか、例の工作なのかわからんw
とりあえずラーメン500円にしような
>>865
長いこと閉まっていたからなあ
味はまあ名門だけどw、あそこの空気は好きだったんだが
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:52:37 ID:aBChZa8M
膳所駅近くの王将、火事になってたんだな
知らなかったがどうでもいいなw
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 01:25:28 ID:NNH3EDa6
最近、王将の麺類が気に入っている。
ラーメン、ちゃんぽん、皿うどん。
ちゃんぽんなんか、どっかのチェーン店よりずーと
ちゃんぽんらしい。
「和風ちゃんぽん」って、ちゃんぽんはもともと日本でできた
料理だよな。

とにかくコストパフォーマンス最高!
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 08:22:29 ID:wSTRNY3Z
>869
昨日パルコで食べたら680円だった 高いなw
しかも灰汁がたっぷり浮いたスープ
好きな人も居るんだろうけど、スープと麺を一緒に煮込んでないし、
澄ましスープだし、ただの五目ラーメンをちゃんぽんって違うだろ

あれならラーメンのがよかったのかな
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 19:37:14 ID:kYQLjv6n
美味いあんかけチャンポンを食いたいけど、誰か知ってる?
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 20:26:26 ID:HWRkaz7L
本気
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 20:42:55 ID:Ivcq4TcA
鳩おじさん?
土日しか開いてないよね?
一度行ってみたいけど、大津市内の何処の店に
らーめんの味に近いのですか?
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 11:52:43 ID:OOZY6+U8
今日は仕事で大阪から近江八幡市に来た。
移動は車。

こんな俺にオススメを教えてちょ。m(__)m
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 20:42:09 ID:8Cwfhkj2
>>874
もう間に合わないなw
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 22:39:04 ID:YG7uatco
>>874
にっこう美味しいよ
ラーメンってイメージとちょっと違うかもだけど〜

どっちにしろ間に合ってないけどw
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 14:33:15 ID:oMgScQ2j
にっこうのカウンターで食べたら、あの狭い棚板の間からラーメン出された
しかも伝票があり、具に当たってる

バイト女は濡れた手でティッシュ取るのだが、勢い良く取るからカウンターに
手の水が飛んできてすげー嫌な気分
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 04:33:12 ID:1eulSyjx
>>868
マジで!パチンコ帰りに結構いってたのに。ショック
クーポンとか駅で配ってるから結構好感もってた
復活すんの?また、豚キムチとライスとぎょうざ喰いてぇ
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 16:02:37 ID:7bh2mT65
>>878
膳所王将の店先に、近所のつぼ八で定食に使えるみたいな事が貼り付けてあったよ

それからまちBBSで魁力屋が今月中旬に閉店って書き込みあったw
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166195378&LAST=50

あの味じゃあねぇw
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 16:25:48 ID:HyyWYd/0
>>879
魁力屋、味はともかく飯くっててもうるさすぎるので
こんな店二度といくかと誓った

窓越しに車が駐車場に入っていくのが見えるだけでいらっさいませーとか言うから
常軌を逸してるとおもた、
食ったら早く出て行けといわんばかりに、入ってくる客じゃなく食ってる客に向かっていらっしゃいませ言うからな
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 19:07:04 ID:1Dl+hrtH
先日、閉店と聞いて記念に魁力屋へ行ってきた。
14時頃だったからか、客は俺1人。
静かでした…。
味は…やっぱり来来亭に軍配が上がるか。

さようなら、魁力屋…。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 00:22:03 ID:N0qsFUxW
来来亭も・・・静かだったら時々食べに行きたいんだが・・・。
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 00:35:32 ID:X5j/TkpF
なんかピンサロ思い出すよなあ
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:56:52 ID:1lZ+lI0D
今度膳所駅に行くんですが、周辺にお薦めのラーメン屋さんありますか?
塩、醤油、とんこつは問いません。
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:31:13 ID:x6bOip0I
膳所駅エリアは美味いラーメン屋は皆無!あきらめてチョンマゲ!!
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 22:45:55 ID:X5j/TkpF
来来亭でいいじゃん
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:16:11 ID:4ahWNaAx
>>768
そこで少し前バイトしてたんだが労働環境かなり悪かったわ〜
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 12:19:44 ID:UfXvlvhZ
こいつゾンビ二号か?
ゾンビの所で書き込みしているし、知り合いになってるみたいだね
ttp://menyahyoue.shiga-saku.net/

俺はもう加藤屋に行かない
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 15:50:58 ID:Uj8bbaUz
>>885 あまり期待せずに気が向いた店あったらフラッと入ってるみるよ。
わざわざ返事ありがとね
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 18:19:38 ID:1dylM6cF
びびうまキター!!
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 14:59:33 ID:nC+Exe8l
>>889
遅ればせながら、膳所の第一旭は大丈夫だよ
醤油味を薦める
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 15:07:18 ID:nC+Exe8l
昨日、すばらしいラーメンに出会った

場所は、今津・・・店名はのんのん亭

舌に自信があるやつは、わざわざ行ってこい

こってり味・・・奇跡のような旨いラーメンだったぞ
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 15:21:27 ID:01Qy6omb
風火久しぶりに行きたくなってきた
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 16:44:53 ID:zqH7s//A
>>892
なんの裏付けもないおまえを信用して行ってみる!
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 17:43:26 ID:4ZkXEhpv
>>892
それは言いすぎだろうが美味しいな のんのん
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 10:36:11 ID:ikjh+M6v
初めて風火行ってきた

塩とんこつ頼んだんだけど
スープは後味が塩辛くて全然飲めなかった

個人的にはまた行きたいとは思わない味だったなぁ・・・
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 13:35:05 ID:X2L6zRoo
やはり風火は相変わらずか…
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:19:32 ID:z8pyZSfs
滋賀作は田舎者のくせに通ぶるなぁ・・・
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 00:55:23 ID:OX2SXp2m
>>892
本当だろうな! ぜったいだろうな!!

ホントなら今度、金沢に出張するんで帰り、特急券、今津までにして
途中下車して食いに行くからちゃんと返事してくれ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 10:52:41 ID:2hf9WDSM
>>899
本当だよ

個人的な主観で、味の系統を述べるなら・・・
南インターの銀閣のテイストに、軽く背脂をまぶしたような味かなぁ・・・

是非とも途中下車して、チャレンジしてくれ

ただし、2時から5時までは休憩してるみたいだから、気をつけて
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 12:06:01 ID:+oWkOAhR
道産子ラーメン
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 16:21:19 ID:ROiVwMxD
のんのん行ってきた。

ついでに箱舘山スキー場前の蕎麦屋「鴫野」も行ってきた。
扉開けたらわっさーと客が詰まってた。ナゼか年寄りばっか。

のんのん、コクがあって暖まったよ。
それにしても今津はやっぱり寒いなぁ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:16 ID:KUhCtZbc
「にっこう」って本当にPM2時30分まで営業してるの???
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 21:38:18 ID:wJzrj2Q5
>902
鴫野に今日いってきた。とろろそばとおろしそば、うまかった

のんのんは以前騙された経験があるので行かなかったw
代わりに西友(にしとも)のうなぎ買ってきた
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 21:50:18 ID:zhkYyeOR
のんのんは確かに騙された味もあったかな…で、久しぶりに食べたら美味かった!
美味いんだからもう少しそのあたり勉強しろよ!
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 02:52:47 ID:1CJlpaZy
一号線沿いにあるらーめん太郎ってどうですか?
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:59:22 ID:MsJjyIZW
>>905
なに味がお勧めなんだ?
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 20:41:14 ID:LVkDbfY/
あっさり醤油とこってり醤油…もち、こってりがおそそめ!
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 20:50:35 ID:LVkDbfY/
追伸!のん行くなら焼飯セット(850円)がおそそめ!焼飯美味いざんす!
こってりは京都背油系に近いかな?…食べて損はない!と、思う。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 21:32:18 ID:ybfYPTJC
ととち丸、来年からメニューと価格が変わるって張り紙がしてあった。
材料と燃料が高くなったからするらしい。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:10 ID:xzGLS9I6
のんのんの味噌はやめとけ
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:53 ID:2SKycuUK
今年もととち丸行けなんだ、俺、京都在住なんだけど、近くて遠いねぇ、滋賀。
なのに、のんのん亭は今年食ってきたw おいしかったよ。 ツーリングコースから外れてるん
だなぁ、ととちとかふうかとか。
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 00:23:56 ID:knOYDHD3
ととちは二回食べて美味かったのは認める…でもまた食べに行きたいと俺の舌から
オファーが来ない…佳作味。
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 03:39:53 ID:cpJQtC5P
雪が降り出す前に往ってみるか
のんのん
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 00:40:11 ID:Lg4kLgYg
風火行ってきた。確かに若干スープは塩辛いな。チャーシューは明らか塩辛い。
結論はまあうまかったよ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 08:04:44 ID:6HlSagkM
水口の寅蔵の塩ラーメン


胃袋に染み渡るスープが最高でつ。
しょっちゅう食べてるけど、飽きない味だねぇ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:33:52 ID:+OckT26M
ととち丸の場所を、おおまかでいいから誰か教えて下さいm(__)m
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 00:21:34 ID:YKkxadxF
>>917
無理
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 00:28:48 ID:UkJ/g1e8
>>917
一里山の交差点の次で京滋バイパス降りて右折して200mぐらい走ったら左折
団地の交差点を3つめぐらいを右折して道なり走ったら行ける


なんて説明で行けるわけないので>>3
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 15:16:34 ID:GKBs1f/g
919さん有難うございます!!!
行ってみます!
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 02:18:09 ID:1kH1caXI
彦根方面でお薦めの店は?長浜とか湖北も含む。
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 03:17:57 ID:ivEI9FQX
をかべがやっぱり一番うまい
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 04:25:25 ID:Xip8lmud
>>922
禿同。
あのアッサリスープなら、長崎チャンポンの太い麺と違って、細目の麺がピッタリマッチするよな。

まぁ長崎チャンポンは…

野菜・肉・海鮮をラードで炒める

豚骨や野菜でとったスープを合わせる

塩胡椒やオイスターソースで味付け

そこに湯通ししたチャンポン麺を投入

ある程度煮込んで、麺と具とスープを馴染ませる

から、根本的に別の料理と言えるだろうし。
をかべなどはタンメン(五目ソバ)の部類なんだろうけどね。
でも野菜もたっぷり食べれて、飽きのこない味がGJ。



チラ裏スマソ
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 09:32:29 ID:x+MJK7ZM
だから「ちゃんぽん」という呼び名はやめてほしい。
「偽」称だ!
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 01:33:40 ID:ikyRQPrJ
>>924
まぁまぁ…もちつけ。
気持ちはわかるがな。
滋賀のチャンポンは、どうせなら琵琶湖にちなんで

『淡海麺(たんかいめん)』

と名を改めては?と、妄想してみる。
湖産の食材入って無いけどな。
それも偽装か。w
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 03:29:13 ID:JghQI8WZ
しかるべく。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 04:15:51 ID:ShibxXhF
滋賀県より琵琶湖の面積の方がでかい。

これ豆知識な
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 04:20:28 ID:5n5gb8Ly
つまんね
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 06:18:44 ID:nUHB1Wnp
>927

滋賀県の面積に琵琶湖の面積も含まれる訳だが
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 22:21:33 ID:ICdRvdxr
>>927
つまり水没してる訳だなwwwww
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 23:15:13 ID:NHGGl4+Q
今津って遠い? 車で浜大津付近から何分でいける?
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 00:05:59 ID:KKac2JLB
>>931
何時間でいける?の間違いじゃないのか?
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 00:15:34 ID:iGDuVbLA
何年振りかで人生2度目のちゃんぽん亭に行ってきた
和風ちゃんぽんの味がどんなんだったか忘れてたから行ったのに
なぜか頼んだのはチャーシュー麺だったw

麺はともかく、チャーシューは好みだった
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 00:36:12 ID:pE7X5atz
なんだかんだいってもしょせん滋賀のレベルなんでwww
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 19:59:07 ID:HUj924Dj
大津からしょっちゅう今津まで行ってる!…湖西バイパス経由でのんのん亭?までは
交通量にもよるが大体、1時間10〜30分で辿り着く。
936931:2007/12/27(木) 01:20:31 ID:N7Oxd/k0
>>935
さんきゅ。
結構かかるんですねえ・・・
なかなかいけないなあ。
937チャーシューー麺:2007/12/28(金) 04:28:27 ID:WM7irP3s
仕事で福井まで行く時は、行きは殿で帰りは鳩おじさんでと食べ比べ鳩おじさんの勝ち。。
なんで旨いと感じるのか?仕事帰りに一杯やれるからだろうか?最近休みが多い!
俺の夕飯のため営業してくれ!たのむ!
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:12:36 ID:IYmPHXzt
ちゃんぽん亭総本家の実態教えてやろうか



結論







二度と食いたく無くなる
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 13:21:17 ID:X9cHU/J9
のんのん、うまくなかったぞ。塩辛いし。
こってりはとんこつペーストを使った味で背油入れてたな。
チャーハンはレンゲで押すと油が染み出てくる。飯粒は柔らかめなので、ぐっちゃり感がスゲーw

数年前に騙されてげんなりしたのに、また騙されたよ・・・
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 00:57:32 ID:hELczF1i
そんなあなたにはかなだ屋をおすすめ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 22:09:21 ID:qwCNAALA
>>939
行かないで良かったw
ありがとうwww
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 23:46:00 ID:BwEn8kFz
自分で食べてから感想を述べよ!…
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 00:18:26 ID:hiyjof7f
>>942
>941だけど前食べた事あるんだよ
それもこのスレでうまいって書き込み見てだまされた内の一人だ
だから本当に旨くなったのか疑問だったんだyo
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 17:43:31 ID:BQWxy/Db
つまり人の好みってこったろ
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 22:20:16 ID:iFooXMcm
風火で味噌食ってきた
スープ、麺ともに力強い(味噌の味は強くないが)
炙りチャーシューも旨く これで安ければ申し分ない
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 22:43:45 ID:OlS/oZxR
そんなんで満足できてれば幸せだね」。
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 23:21:16 ID:gsvEnhMH
>>945
塩辛くなかった?
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 00:51:05 ID:A62QM5ry
NONNONも風化も肉体労働者向けの店か。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 13:10:12 ID:/bXAt//N
>>947
食べているときは、それほど塩分が多いとは感じなかった
しかし後で喉が渇いたよ
そんなスープをすべて飲み干している客が多いのには驚いた
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 13:29:48 ID:cqeKawZD
風火に色っぽい女いるな
勃起したぜ
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 15:27:32 ID:Nh1Dvbk+
>>950 視線で誰の書き込みかわかりました
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 11:17:54 ID:d1wp8rgo
(o_ _)ノ彡☆
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 13:32:08 ID:G1B6d+5n
西の湖付近にあるよくわからんラーメン美味かった
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 19:23:32 ID:cahHjSR7
よくわからんラーメンか
今度行ってみよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 05:40:35 ID:kzd3OXB+
ちゃんぽん亭総本家だっけ


キッタない店だなぁ〜
なんだ、アレ?
あれが彦根ちゃんぽんの代表?何が総本家???
キャベツは黒く腐ってるし鉢はベタベタしてるわ
レンゲにひび割れあるわ
ちゃんぽんの中に小さいハエと青虫?まで入ってた
(此処迄くると恐いよ)
床にはゴキブリの死骸
(通路で目立つのに掃除の意識薄いのか処理もしないで放置のまま)
オマケに壁にもゴキブリが・・
客が書いたアンケート用紙の内容見て一枚だけクシャクシャにしてゴミ箱に捨ててたバイトのオバサン(多分クレームが書いてあったんだろうな・・)



最低最悪だったよ
彦根駅前店



もう二度と行きたくネー!
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 08:18:04 ID:gzeszw+E
これなんのコピペ?
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 08:30:09 ID:jmUgW5W7
>>953
「豊」ってラーメン屋かな?
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 19:02:35 ID:8au6UzN7
>>953
ラーメン酒場 海坊主?
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 21:05:57 ID:yUZAPp1h
豊のとんこつらーめん?ちゃんぽん?ウマス
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 21:13:44 ID:aHbsuYEn
>>956
まんざら嘘でもないみたいだぜ、あの店
俺も夏以来行ってない



チャンポンまずいし・・
接客イマイチ
店内汚いし
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 21:31:44 ID:sgrGkl/l
最近、彦根に出来た天天龍に行ってきました。
けっこう美味しいんじゃないかな。
ラーメンは天天龍ラーメンとこってりの二品だけで けっこう勝負してるようでよかとです。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 14:40:55 ID:M3p7wsFg
>>961
行ってみたい
詳しい場所教えて下され。
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 19:09:41 ID:4NNAQ2q2
>>962 天天龍は彦根市平田町のシャトレーゼ隣に年末に出来たようです。
ラーメンは好きずきがあるんですが、私的には美味しかったです。
一度、通のお方お試し下され。
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 22:55:57 ID:eVVrL4eZ
いってみたけど、たいしたことはなかった。
まあ、滋賀県内のレベルとしてはまあまあだけど、
全国区として比較されると残念ながらかなり悲惨なレベルだと思う。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 01:05:54 ID:Q70zhsJO
>>964
滋賀県内のレベルではかなり良いけど

なら解るが、県内でまあまあの印象で全国区と比較する意味がワカラン
と言うより全国比較している奴が滋賀のラーメン食べてるのか
増してや滋賀も比較対象に入れているのか疑問
まあまあを超える近県で旨いラーメン教えて欲しいな。
ちなみに天天龍は未食
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 04:03:20 ID:ktlVyE9G
>>965 普段滋賀にいるから仕方なく食ってるんじゃないの
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 15:42:10 ID:5hkb0zlt
zombieのドラムの腕はプロ並らしい
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 17:04:18 ID:pUaSu/a/
いつの間にか「滋賀のおししい…」から「滋賀のおいしい…」に
直ってたんだな。
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 19:52:56 ID:eeVJcVc/
年末に彦根にある正気(マジ)に行って、あんかけチャンポンを食べようとしたら
客が中華そばを食べてたのを見て美味そうだから注文したらこれが結構イケル!
素朴だけど二回行って二回とも中華そば!ハマルほどではないけど…次回は必ず
あんかけチャンポンに挑戦!それにしても皆、焼飯を食べてたなぁ…きっと
美味いんだろうね!俺の胃に焼飯のスペースがなかったのは残念!
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 19:56:00 ID:eeVJcVc/
追伸!12月に入って初めて行った!その次は中旬ごろ!
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 00:28:04 ID:E3RHRFua
>>965
全国区でとなると滋賀県内の店のレベルでは虚しくなるだけだから
まぁいいじゃないか、気にせずいこうよ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 10:26:01 ID:pHaqk4MH
本気を含め彦根のちゃんぽん屋の中華そばはうまいな
本気の炒飯食ったことないなぁ 今度食ってみよう
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 16:52:46 ID:BWKlvqAv
ちゃんぽんは認められないが、中華そばか。
文句いう前に一度食べてみよう。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 09:38:07 ID:LExIjX9/
大島軒に行ってきたよ。
メニューを見ずに「ラーメン大盛」って注文したが
おばさんが「大盛無いよ」。
その後で、「特製だったら大盛だよ」と言うので、
特製にしたけれども昼に\950は、痛い!
らーめん屋で大盛が無い所って他にある?
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 09:42:51 ID:tlw5Vb+e
大津にあった大統領の人って他で店やってないの?
あのジャンクな味が好きだったよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 17:44:41 ID:Tt7VQPbi
あ、そうそう。
この前国道1号走ってたら、元味っこの場所に何かの飲食店が入った模様。
ありゃ…今度はラーメン屋ではなく、定食屋なんか?
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:02:41 ID:JbcZ55II
みんなYahoo!のラーメン特集見たか?
1位は・・・orz
http://ramen.yahoo.co.jp/shop/5/index.html
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:47:51 ID:C2CiLETj
なんだかんだと店舗数がある来来はともかく
ばかどんが入っていることが驚き

まぁこの手のランキングに価値はないと思っているからショックはないな
変に好みの店が紹介されて混むのも嫌だしな
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 23:36:24 ID:LExIjX9/
大崎が一枚かんでるんだから
裏があるようだな。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 23:58:38 ID:1UaePqND
湖北のキン堂の横に出来てる店はどんな感じ?確か不二家のあと。
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 00:25:53 ID:cjqV7ALy
ばかうまは1,2年前まですごく好きだったが、
最近はたまに行って「もう止めよう」と後悔して、
またたまに食べたくなって、やっぱり後悔して、というのを繰り返している。

前はブログもあったのになんか店長に反発する書き込みがあってしばらくして消えた。
店長にむかしの情熱がなくなってしまったんだろう。
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 00:10:11 ID:JNn3fgix
>>980
味は普通。うまくもないし、まずくもない。

女性受けを狙ってるのか、味付け盛り付け、器など
多少上品に見せてる感じがある。
983ラーメン大好き@名無しさん
>>974
ないよ!
大島軒は、特別。

以上