東京都千代田区中央区港区6杯目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:29:55 ID:TzR/KeEp
関連スレ
神田・秋葉原・御徒町 6杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103384857/l50
神保町〜水道橋のラーメン屋2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098632846/l50
【オノボリ】東京駅八重洲地下街ラーメン激選区2【サン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077241551/l50

個別スレ
【ぼんしゃん】九州じゃんがららーめん4【都内6店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107855274/l50
六本木・天鳳最高!〜Part4 (天虎・龍王)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105074221/l50
(シロス・з・)神保町の神!!★さぶちゃん9(アツマウ・з・)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1096470576/l50
【トツケギ】トツゲキラーメン@神田 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092967257/l50
神田「麺屋 大斗」スレ1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095938289/l50
神田二郎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087910291/l50
【日本橋】ぽっぽっ屋【二郎系?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1052843007/l50
●★●★●   斑鳩(゚д゚)ウマー   ●★●★●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064673170/l50
熱い五行を冷静に語れ!(999)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075211826/l50
新橋 後楽 最強
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109008565/l50
銀座 萬福醤油ラーメン最強伝説
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107095052/l50
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:31:17 ID:RKWwBGkp
重複終了

東京都千代田区中央区港区5杯目!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112194268/l50
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:35:11 ID:TzR/KeEp
チェーン店スレ
【博多】 福 の れ ん 1 【らあめん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1089037363/l50
万世パーコーラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078327512/l50
■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/l50
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:42:41 ID:TzR/KeEp
>>3
お前、http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112194268/1-3だな
故意か天然か知らんが、お前のお座なりな仕事で
迷惑をかけた事を自覚しろ。腹切って詫びろ。死ね。
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:52:23 ID:RKWwBGkp
>>5
いやー違うんだけどね

昔は新スレはとにかく最初に立ったスレを使うというルールがあって
それが運営の判断だったんだよ
俺もスレ番がきちんとした方が新スレになった方がいいから
向こうが重複で削除になってくれればいいんだけどね
担当の削除人が変わったから可能性あるかもしれないね
7hage:2005/04/13(水) 21:29:20 ID:JrHqfWIO
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 11:14:28 ID:19v1tvWK
赤坂・六本木・麻布・青山 を語るスレ
誰か立ててくれ〜
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 07:08:45 ID:i8+TQLR1
ネタはあるの?

てか、ただでさえこのスレ閑古鳥鳴いてるのに
のれん分けなんてできないよw
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 00:04:24 ID:AbGNf7HK
赤とんぼ好きなんですけど。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 00:19:56 ID:o05529+p
>>10
それだけでスレを保てるとは思わないけど。
あそこまで油はいらんだろうと思う漏れ。
嫌いじゃないんだけどね。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 13:37:53 ID:WUPqvxcA
お昼に交通会館B1のひょっとこしてきた。
スープ、麺、具、いずれも標準以上。
夜に食べた時より、昼の方が魚の香りが強かった。
なかなかいいんでないかい?

近くの遊楽が今日はお休みだった。
ここのラーメンも一度試してみたいが…。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 12:44:39 ID:rgWqrU9T
こっちが本スレか。

さっき初めてリューキューアーユーで鮎まるごとプラス味玉
食ってきたが、かなりツボ。気に入った。
サイドメニューはいいから、大盛りで食べたいなあ・・・。
14弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/04/20(水) 01:33:25 ID:1k82NGSI
古川橋の「どらいち」行きました(最寄り駅は白金高輪?)。
優麺850円。具が多めとはいえ、これがデフォラーメンなので割高です。
かなり丁寧に作っているので原価は結構かかっていると思いますが、
結論から言うと美味しくありません。
白鮭と桜鱒のダシは臭味を出さずにキレイに取っていますが、
これがラーメンに向いたダシとは思えません。
マスコミ向けを意識してムリヤリ奇抜性を出した感じです。
化調や既成スープっぽい味は全くせず、天然素材100%の謳い文句に偽りはなさそうですが、
いかんせん基本コンセプトにムリがありそうです。
しかし麺はかなり美味しいです。つけ麺や担々麺は結構イケそうなので
再訪の余地アリと思っています。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 18:01:56 ID:sKe/cj1q
どらいちの近くの花の華はどう?
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 19:43:38 ID:R98eVyBq
>>14
かけそば\500円 ウマー

>>15
それって、チェーン店っすね。
以前は都内のあちらこちらにあったのですが…。
17弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/04/23(土) 03:03:08 ID:rqe6yAw4
昨日は茅場町の真好味(3回目)。
昼の3時間しか営業していないのでなかなか行けなかったけど、ようやく行けました(3回目)。
行列必至なので、開店時間の11時数分前に店に到着したら、
すでに店は営業開始していました。そして食べ終わったころにはもう行列。
マスコミに露出しないのにこの人気ぶりはさすがです。
2人で行ったので醤油と四川味噌の両方を食べました。
鶏ガラ&干しホタテのあっさりスープは、どこがずば抜けているわけでもないんですが
安っぽい言葉で言えばバランスの賜物でしょうか。
ラーメンとして本当に完成されている味です。
化調も適当に入っているので、スープが冷めてくると結構気になります。
粥にも市販の中華味のような物が入っていますが、
こちらはホタテとエビ(ダシガラですが)が入っているのですから塩だけでよいと思います。
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 13:16:06 ID:mePL9obc
>>17
>化調も適当に入っているので、スープが冷めてくると結構気になります
食後も感じるね。
まあ、それでもうまいからいい。
あの細縮れ面とチャーシューは絶品だ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 13:41:24 ID:OkzchrUU
俺は逆にラーメン食うときは、場所柄真好味行く奴だが
平日しかやっていないせいか、カップル客とか
いかにもラーオタっぽい人があまりこないのがいいね。
今のままの営業時間で続けてほしい。

俺はあの肉はくどすぎてあまり好きでないが、
600円であの量入れてしまうのはすごいと思う。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:51:13 ID:rgQK4Qng
弁護とマトモに話しちゃうのも土地柄かね
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 22:36:58 ID:n1h9ECv2
味彩、今日テレビでやってたが、道場六三郎が絶賛してたな
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 22:42:06 ID:mePL9obc
>>20
単に俺は嫌いじゃないというだけ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 23:40:59 ID:Ag6jC3XZ
好きでも嫌いでもいいんだけど、荒らしやアオリによって対抗してはダメ。
真好味は俺が知る限り、全員が旨いと言っている。こういう店はかなり珍しいんじゃないか。
2419:2005/04/24(日) 00:24:04 ID:ULYut7x2
>>23
俺は、ラーメンの食べ歩きをしている人間ではないので、
よくわからぬが、600円の価値は十分あるとはオモウ。

ただ昔、友人に武蔵とか青葉って店について行かされて、
俺にはどちらの店も雰囲気も味もダメだったので、
そういう店が好きな人は向かないんじゃない?
25弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/04/24(日) 02:42:26 ID:3d/HYMy/
メジャーになると、どうしてもTVや雑誌を見て来た野次馬客や観光客が増えますね。
でもラーメンヲタク達はそういうのを嫌うので、
メジャーになる前に食べておくのが普通です。
真好味は営業時間が短いため、子連れ・カップル・観光客等が行きにくいので
ウザい雰囲気はありませんね。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 04:14:15 ID:1MlVMwJ5
弁護くんってあんた自分の事良い歳こいてw
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 08:50:13 ID:k9h4knYa
>>19
ラーオタはいないだろうが、ラヲタは有休をとって行くのが真好味。

>>24
俺は、武蔵も青葉も真好味も好きなんだけどね。
なんでも二律背反するものに分類するのは、君の議論の質を問われるよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 23:27:24 ID:khCfhvyC
なんか敷居の高いスレだね

弁護はどこでも構わず
土足でずかずか上がり込むがw
29弁護パトロール:2005/04/25(月) 00:50:21 ID:LT6ul8ZJ
エセエリートの弁護どっか逝け。不細工なカミさんとポンコツアルファでファミレスでも逝ってろ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 03:40:31 ID:de1dovsS
>>29
590 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 00:53:24 ID:LT6ul8ZJ
>>577エセエリートの弁護どっか逝け。不細工なカミさんとポンコツアルファでファミレスでも逝ってろ。
世田谷区のラーメン屋!part28
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107140597/l50

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/25(月) 00:43:01 ID:LT6ul8ZJ
>>263だからスーツ着てるリーマンでも営業職は肉体労働者だっつうのw
外見だけで判断すんな。
272 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 02:06:15 ID:LT6ul8ZJ
>>270千代田区港区もチェック済み。そこんとこ宜しく!
大田区のラーメン屋さん13杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112924504/l50

328 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 01:04:24 ID:LT6ul8ZJ
あのエセエリート野郎、ここには来てないようだな。
超激戦区!経堂界隈のラーメン屋を語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070870953/l50

29 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 00:50:21 ID:LT6ul8ZJ
エセエリートの弁護どっか逝け。不細工なカミさんとポンコツアルファでファミレスでも逝ってろ。
東京都千代田区中央区港区6杯目!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/l50

936 :弁護パトロール :2005/04/25(月) 01:14:39 ID:LT6ul8ZJ
>>927>>935 お前は第二のネオ麦茶か?むしゃくしゃしても事件起こすなよw
とらさん会議室ウォッチ 17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098948445/l50
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 13:10:58 ID:3WvENUww
>29
便後乙
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 20:02:20 ID:dt0uYP+5
弁護や>>27が僻み煽りレスいれようとも
真好味通える職場にいる時点で、社会的にも
ヲタ的にもこいつらより>>18>>19>>24は勝ち組
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 21:04:12 ID:67fFyXI4
【手もみ】真好味@茅場町【中華粥】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114430502/l50
34弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/04/27(水) 01:52:50 ID:Prdd/zT3
月島・佃地区は何かめぼしいラーメン屋ありますかね?
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 03:47:20 ID:CtMI9sk3
>>34 お前は来るな
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 16:59:44 ID:uoPKxQvw
>34
知ってるがお前のコテが気に食わない
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 18:35:15 ID:xhi4iuL6
>>34
開いていない店に「行列ができていた」とか言う香具師に、教える事は何もない。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:56:07 ID:n3/+Zsb/
ネタ無し・煽りのみのレスって、ただの荒らしにしか見えないぞ。
月島と言えば、近くに晴海トリトンがあるじゃないか。
ぽっぽっ屋ね。本店よりも空いているらしい。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 22:04:42 ID:8Mear9G0
>>38
見え透いた自演ばっかりやっているから教えない。
またやったんだから、罰ゲームとして久々に大公開↓
ちったあ反省しろよな。

276 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 01:55:29 ID:+tWGcMje
   ホイコーローってどんな食べ物だったっけ?

277 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/09/26 01:56:32 ID:33Mz3+Yv
   豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。

280 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 14:39:26 ID:2NyevUv8
   >>277
   >豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。
   それは、肉野菜味噌炒めなのでは?
   中華料理を馬鹿にしているのかと。
   このレスで、中華料理に知識と愛情が欠けていることがはっきりしたな。
   ラーメンは詳しいらしいが。中華のことは馬鹿にしてOKなんだな。
   すごくガッカリした。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:43:51 ID:33Mz3+Yv
   ホイコーローってどんな食べ物だったっけ?
   という質問に対して
   豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。
   というレスは
   簡潔で分かりやすくていいじゃないの。
   長々と詳しく説明するのも場違いだしな。
   で、そのインチキホイコーローがそんなに旨いのか?
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:22:54 ID:MjbEj9cD
茅場町ぽっぽっ屋の公園を挟んだ反対側にある
「彩華」という中華料理屋の志那そばうまいよ。
全然ラーメン専門店じゃないけど、かなりいい。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 02:18:07 ID:ziNVFuqb
このスレ、コピペ荒らしが多いね。
月島って銀座が近いから産業が何も育たない。
風情のある下町で都心にも近いが、地元生活の便はかなり悪い。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 09:59:21 ID:RDlz0EHS
ざっと見てコピペは2レスしかない
むしろ守護霊の方が多いだろw
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 11:56:59 ID:+bWOVoNc
>>42
そんなことを守護霊本人にいうアンタもアンタだw
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 06:00:47 ID:MxyfgaWk
いい流れだねぇw
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 14:18:03 ID:9nLngU8l
つじ田とややや、どっちが旨い?
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 11:35:48 ID:ZKNyvDdK
>>45
比較対照できるものではないような気がするが…
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 15:54:53 ID:5/nMOV7u
>45
家系が好きならやややが旨い
ダブルスープが好きならつじ田が旨い
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 03:03:29 ID:IWZe0qAA
当たり前のような気がするが…

ところで、日比谷のJR線沿い地下の
すきやばしって店食べたことある人いる?
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 03:20:09 ID:vjp4nHDU
もう10年くらい前の記憶だけど
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.28.526&el=139.47.2.672&la=1&sc=2&CE.x=370&CE.y=191
↑この辺にあった中華屋、名前なんていいましたっけ?
まだあります?麺類をはじめ、何頼んでも結構美味かったような。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 19:32:00 ID:JtBjcBv9
なんでさ、上々@半蔵門はダメなの?
たのむ、具体的に教えてくれ〜
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 19:47:06 ID:rWjBsGZh
上々は別にどこもダメじゃないよ。
ごく普通の東京ラーメンという感じで万人受けするタイプ。
と言っても偏食の人や九州人には向かないだろうが。。

どこもダメじゃないけど、アピールすべき材料も無し。
ラーメンマニアは決して高い評価はしないだろうが、
近隣のサラリーマンは普通に食べているよ。
52ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2005/05/04(水) 20:51:06 ID:m0lxmG9N
真好味は計3回食べましたが、
スープを堪能するには醤油の方がいいのですが
醤油だと単調で途中で飽きを感じてくるので
総合して四川みその方が私は好きです。
どちらもとてもおいしいですけどね(^^;
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 07:24:18 ID:pQ87qz64
すきやばし、うまくない。
どうして、こんな土地代たかそうなとこでやってけるのか不思議。
店内もボロボロだし。昼時の味のわからんサラリーマンのみでなんとか
なってるのかなあ?
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 02:28:02 ID:1Gm45itM
なあ、このスレって範囲広過ぎだろ。
せめて区ごとに切ってくれよ。
範囲広すぎて逆に人が集まらん。
正直、千代田区民に港区のラーメン屋の話されたってわからんって。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 21:08:01 ID:vEPW9cwy
>>1を見ろ
千代田・港スレには歴史がある、昨日今日に定着したわけじゃない
中央スレは立ってもすぐ落ちる経緯がある
個人的に、通勤族で都心周りに得意先の多い俺にとっては自然なスレ割だ

>範囲広すぎて逆に人が集まらん。
スレを3つに割れば単純に人も3つに割れるだけと見た
割れば落ちる、賭けてもいい
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 03:49:16 ID:Kwyi+vIZ
>>51
ありがと。何かみんな上々に厳しいからちょっと思ったよ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 04:28:52 ID:1APRXCnC
千代田区民って何人位いるんだろう。
やんごとなき方の書き込みだったら凄いな…
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 08:04:43 ID:YfxMsJrY
以前分割されていたスレを勝手にくっつけたのは弁護です。まあ
もう死に絶えたゴキブリですがね。それにしてもなんか>>55
ゴキブリ臭いね〜w
5955:2005/05/08(日) 11:41:23 ID:DtSJ39K/
弁護がゴキブリでメガネデブでホイコーローで脳内で妻2人飼ってて
大嘘つきで始終言い訳にもならん言い訳ばかりしてるのには同意するが、

特定の店除けば元々話題少ないんだからくっつけられても文句は言えんよ
ちなみに千代田港に中央をくっつけた張本人は俺
千代田と港くっつけたのは誰だか知らんが

まあ、口出すだけじゃなく自分でスレ立てて頑張ってみなよ
1000逝かずに落ちたら改めて統合スレ7杯目立ててやるから
その時にはもちろんおまいのスレも過去スレとして額に入れて晒してやるよw
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 15:48:40 ID:1Wyfe6A2
そのレスでお前も弁護並のチンカス野郎になり下がってるの気づかないのか?







…って気づかんのだろうなあw
6159:2005/05/09(月) 21:05:08 ID:KZgAiooR
脳内無差別弁護認定してるおまいには言われたくないなぁ

早く立てなよ区毎のスレ
弁護粘着が言うだけ番長じゃ弁護喜ばせちまうだろ(ヲェ
6258:2005/05/10(火) 00:08:11 ID:lE6RkDNF
58です。55は弁護じゃなかったようですが、ゴキブリ臭いのは事実でしたね(笑
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 19:26:44 ID:FB+Mp00t
何だかなぁ
自分じゃ何もしようとせず、まともに反論もできず、ただ煽るだけ?
本当に言うだけ番長なんだな
区毎のスレが立ってそれぞれに活気が出たんなら
それはそれで嬉しかったろうし
参りましたとでもレスつけてやったんだろうが

ま、おまいみたいなヘタレは
自分に言い訳しながら生きて逝きなさいってことですよ
自己弁護くんw
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 00:52:30 ID:3mGvCVBg
銀座4丁目の昭和通りの向こう、
元味助とかラ・ヌイユがあるいっかくに
わたなべという中華割烹でランチに麺類を出している。

四川胡麻風味のおそば    千円
四季のおそば(確認)     千四百円
ふかひれの姿煮込みのおそば 二千五百円
辣醤麺 千二百円
光麺 千円
浅蜊そば 千三百円
豚肉の焼きそば 千円
そのほか、海鮮冷麺などもあり。

ちょっと高いけど、面白い麺類を出す。
もちろんご飯ものもある。

とらかいに書くと集中しそうだからな。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 01:01:24 ID:Uk84G/G0
六本木ラーメンランキング
堂々発表!

http://shibuya.ameblo.jp/entry-eaf29c8a4ae89271eb454d30e6b22cd7.html
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 01:55:45 ID:byZO67X0
>68
一蘭が1位で2位が麻布ラーメン・・・
これは、六本木ヒルズに住んでるよん、だからこんな店に歩いていけるよん、という自慢
だろうか。
それは素直にすごい、あんたは成功者だと認めるので、せめて車をちょっと転がして、
武蔵青山くらいには行って欲しいのだが。

今の東京で、こんなの大々的にブログに書くと、相当コケにされますぜ・・・
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 02:06:14 ID:Pl9Eq7CT
>>69
「行列店には行かない」と言ってるから、武蔵青山とか五行には
行かないんじゃないかな?
社会的には、2ちゃんねらより、オサーキよりも彼が上だからしょうがないよ。
俺たちも一蘭や麻布ラーメンをマンセーしないとw
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 16:55:10 ID:hcv6OsyP
「量はこなしてる」のと
「六本木界隈の新店は把握」
で一蘭と麻布ラー

まあ、忙しいんでしょうね
「IT長者」の「ヒルズ族」じゃ
接待のグレードもあれでしょうし
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 20:03:11 ID:qFz27zFf
真好味、一度行ってみたいんだが、
丸の内勤務の事務職としては如何とも・・・

営業部門に移ったら絶対に行くぞと固く誓っています。
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:39:30 ID:6GxTAhvP
>>70
青山武蔵より麻布ラーメンの方が混んでるぞ。
ガラガラ、特に土日は。
五行も並ばないぞ。
74弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/05/16(月) 03:01:37 ID:TxW0Q4ds
>>59
ちなみに千代田と港をくっつけたのは僕です。
個別の街区でスレが立ってはしばしばDAT落ちしていたので業を煮やしました。
当時、仕事ついでに千代田区で食べる機会が多かったんですよ
>>72
真好味、昼時ならタクシーで5分ですから、転属を待たずにぜひ一度どうぞ。
7559:2005/05/16(月) 13:40:55 ID:bHS+0ERJ
おい!うんこ一(AAry
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 16:51:25 ID:LbpfSp+H
>>74
保身のために自演はするわ、嘘情報は流すわの糞コテハンが出入りしている事の方によっぽど業を煮やすがな、普通は。
そのくっつけたスレッドは、旧スレ「その1」か?
その1の>>1は名無し、>>2はコテハンなんだな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:44:42 ID:+/qLKRZv
>>74
何も自演の歴史晒さなくてもw
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 02:01:43 ID:VFY5CnVE
1 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 01/12/05 19:08
   東京の中心地なのにスレがないのはおかしいよね。と言うわけで立てました。
   二郎、武蔵、青葉は個別スレでお願いします。
   一部、九段スレと重複しますがそれは成り行き次第で。
   俺は山形家や旭龍が好き。みんなは?

2 名前: 弁護くん ◆.t4dJfuU 投稿日: 01/12/05 19:16
   びぜん亭って妙に評価が分かれますよね。
   僕は一度しか食べてないけど美味しいと思いました。
   超オーソドックスな支那そばですが丁寧な仕事をしてると思います。
   味にバラツキのある店なんでしょうか?

4 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 01/12/07 13:08
   まともなスレなのにこんなに反応がないとは。

5 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 01/12/07 13:20
   スレが出来たばかりだからじゃない?
79:2005/05/17(火) 02:02:52 ID:VFY5CnVE
時間差がすごい。
IDがなかった時代は雑な自演やってたんだな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:33:48 ID:jq7RfFmW
便所スレ
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 06:21:11 ID:J4u5Q1RQ
便が立てたのか・・・マジで糞スレだな
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 10:28:14 ID:/sy9q1DT
>>74
どういうことでしょう?
過去ログ見てみましたが、あなたが恒常的に使用しているコテハンで立てられたスレッドはないですよ。
嘘つきました? それとも自演?
どっちにしろ、またマイナス材料提供ですね。
83弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/05/18(水) 18:05:53 ID:Mwav+X3+
COZY氏が共楽に行き、
「うーむ、滋味深いというと大げさだが、
なんか癒されるシンプルなラーメンだなぁ」
と評価していました。うんうん、確かにそうです。

>>82
スレ立てるときはあまりコテハン使ったことがありません。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 18:21:02 ID:/sy9q1DT
>>83
あっさり認めたな…。
自分が嫌われているとい自覚はあるわけだ。
それでいながら通常のレスはコテハンでつける。
つまり荒らす気満々だと自分で言っているわけだが。

こんなウンコ臭いスレッドにいてもしょうがねえけどな、俺も。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 18:29:36 ID:e4I0V6ND
けっこうスレ立てしてるしね。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 18:34:37 ID:/edxrwlm
コテハンで書こうが名無しで書こうが各自の勝手だろ。
ラーメンの話をしてりゃどっちでもいいんだよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 19:00:37 ID:I9WYi99W
>>86
激しく同意。

真好味はウマーでしたが麺は手打ちにしては腰がなかったです
チャーシューもジューシーでおいちかった
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 19:14:49 ID:Bs3Jrs33
>コテハンで書こうが名無しで書こうが各自の勝手だろ。
>ラーメンの話をしてりゃどっちでもいいんだよ。

自演は良いんですか、悪いんですか?(ワラ
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 19:35:42 ID:/sy9q1DT
>>86=>>87=弁護
独り言を掲示板使って言うなよ。
おまえは前科が山ほどあるんだから、わざわざID変える意味なんざないんだっての。
「ラーメンの話をすれば」って、コテハン叩きスレッドや、デリヘルの話をラーメンの話っていうのか?
重複スレまで立てやがって。削除依頼とっとと出してこい。
そして氏ね。ジューシーなチャーシューでものどにつかえさせて氏ね。
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 20:51:07 ID:J4u5Q1RQ
便所が立てたスレというだけで使いたくないわけだが
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 21:12:35 ID:/edxrwlm
スレ違いの話題は以後無視でおながいします。
>>87
たしかに、真好味の麺は手打ちの割にいまいちだね。
でも腰がありすぎるとスープに合わないと思う。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 21:28:38 ID:J4u5Q1RQ
よくわかんねーけど、
各個店舗の話したけりゃ
こっちのスレ使えばいいんじゃねぇのw

ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114430502/
931:2005/05/18(水) 21:41:08 ID:thP9rz4r
>>80>>81>>84>>89>>90
勘弁してくれ。いくらなんでも便と一緒にしないでくれ。
過去スレはそれなりに機能してただろ?便さえいなけりゃ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 23:20:16 ID:GVUhjiWh
真好味の麺は、多加水平麺だからね。
コシがどうのというタイプではないような。
ぷりぷりしてて、スープの絡みもいいし、いいんじゃないの。
大盛りにすると最後の方はタレるので、急いで食べなきゃいけないけど。
味と香りはいいと思うよ。一口目がとてもいい。
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 00:16:58 ID:SUq3IXlZ
バレバレの自演をなお平然とやり続けるのは、リアルに頭が悪い証拠。
弁護の味方は誰もしない。自分が一番よくわかってんだろ?

ここの>>1も哀れだな。
弁護を完全に駆逐したら有効利用しましょうか。
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 00:24:45 ID:SUq3IXlZ
弁護が立てた糞重複スレ↓

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116405199/l50

こいつはいつも無理矢理「重複終了」などと貼り付けているが、
(しかも名無しで)
たまには自分でもその屈辱感を味わってみるといい。
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 02:25:38 ID:JBoYA3TL
真好味はファンが多いよね。
スレに関係ない話で荒らす人は、そんなこと興味ないんだろうな〜。
いつも並んでるけど家族連れや観光客は皆無だし、純粋なファンばかりです。
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 02:51:01 ID:A1B2CDea
あの店に関しては敢えて話題にしたくないという心遣いもあるんだよ。
何のためにマスコミに出ないか考えたりしないわけ?
自分が語りたいってだけで荒らして欲しくない人もいるんだけどねw
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 03:08:35 ID:gjt5Nfhn
守護霊は店やファンのことより自分のことが大事だからなあ・・・
心遣いを求めても無駄なような気がする
100:2005/05/19(木) 03:10:25 ID:R7C+meLF
>>94
やまめんって基本的にはうどんとか作ってるんじゃなかったっけ?
あの麺はウマ-ですね
101リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/05/19(木) 16:46:54 ID:4eTvzLt8
>>100
正解は「むらめん」、な。
あの麺は”ウマー”ですか。あっ、そうですか。

>>98まぁ、俺は少なくとも嫌いだし、
真好味がマスコミに5回登場したことも知っとるわいw
生姜の影響で淡白な平目干しの風味など飛んでる支那。
バカジャネーって感じ。あんな店に語るものなど無い。
まぁ、真好味だけに限らないが。MONGOI@人形町、然り。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 17:14:23 ID:A1B2CDea
ゲロみたいなコテは黙れよw
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 17:16:26 ID:BOLR/DcP
>101
ふむ
バタ臭くはないと
104弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/05/20(金) 01:41:20 ID:Me10Qh6l
>>98
マスコミに出ないからこそ2chで語る価値があるのでは?
2ちゃんねるという名は、元々そういう発想で名付けられたのでじゃ
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:50:25 ID:oESKr4Ex
おまえみたいなニワカ脳内ラヲタに来てもらいたくないって
書いてあんのわからんよな。
バカだもんな
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 02:25:19 ID:IwN3j1W0
>>105
弁ちゃんは自尊心が傷ついて、ムキになっているようです。
ま、いつもの病気。
心の病に特効薬ってないのかな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 03:01:19 ID:vf2Ck109
心の病の薬は周囲の暖かい愛情なんだけどね・・・
便にはもっとも無縁なものだろうね
この性格じゃ周りから嫌われるだけだもんなあ
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 19:19:02 ID:xEpI4qwP
インターネットですら簡単に他人とトラブル起こすなんて…
弁護は人間とコミュニケーションとるの、諦めたほうがいいんじゃないのか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 23:22:26 ID:Me10Qh6l
自分の好きな店や興味のある店について語ればいいんじゃない?
変にタブーを設けるのは2ちゃんの趣旨に反する。
それよりも、ラーメンに関係ない話をタブーだということを忘れずに。
俺が好きなびぜん亭なんて、書き込むと必ず叩かれるけど
それはそれでいいじゃん。ラーメンの話なんだからファンもアンチもいて当然。
でも固定ハンについてネチネチ書き込まれても困るよなぁ。
110109:2005/05/20(金) 23:26:39 ID:Me10Qh6l
自分も普段はコテハン使ってるが、またには言わせてもらった。
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:39:27 ID:5MW21dcq
>>109
まず自演の釈明が先。
そう、貴様のことだよ、クソ弁護。
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:07:04 ID:efq65glV
じゃんがらは叩かれているが、そんなに不味いか?
確かにラヲタの人たちはもっと旨い店を知っているのかも知れないし、
そういう店もぜひ食ってみたいと思うのだが、
近所にそれを超える店があるのだろうか?
もしないとすれば、必然的に「じゃんがら旨い」という結論になるはず。
>>111
大多数の住人は、旨いラーメン屋が知りたいだけ。
情報源として2ちゃんを利用しているわけだよ。
だからスレの趣旨から外れる話題は別スレに移動してくれないか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:31:47 ID:fGaihgYW
ラヲタには好まれないだろうが麻布ラーメンは侮れない。
近くの笑の家やドライチは最初はいいんだけど通うと飽きる。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:55:22 ID:9kw7jD9E
>>112
おまえも弁護並に頭悪いなw
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:57:21 ID:xxUXrrrD
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:55:42 ID:5MW21dcq
>>114
弁護本人だよw
頭悪いのはあたりまえ。

そもそも本人が必死こいてロンパールーム潰したんだし、こうなるのは当然の結果。
「旨いラーメン屋が知りたいだけ」
の住人に偽情報タレ流したり、路駐勧めたり、荒らし行為が目的なんだろ?
証拠なら幾らでもあるんだが?
そういうバカが真っ先にどこかに消えるべき。

まあ、騙される住人ももういないと思うけどな。
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 03:05:41 ID:5MW21dcq
ひとつ聞きたいのは、すっかりバレているのに、それでも自演を続ける理由。
もしかして、押し通せば赤の他人のフリが通用するとでも思ってんのか?
2年前ならなんとかなったのかもしれんが、もう無理だよ、絶対に。
あれだけの事実積み上げて、それでも通用するほど世間はバカじゃない。
この板の住人はほぼすべて、弁護の実態は把握している。
把握していないのは一部の初心者さんだけ。
そんな人間騙して何が楽しい? てか、騙すことに何か意味があるのか?

ラーメンの話がしたいなら、まず人間としての筋道通せ。
話はそれからだ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 03:08:29 ID:9kw7jD9E
他人にラーメンの話をしようとか言う奴がもう弁護なんだよね。
便の現れないスレなら普通にラーメンの話題しかないし、
結局、話題をそらすために自演してるんだw
釈明しないし、いいじゃねぇの、何でも自演扱いで
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 04:22:21 ID:JiOMEs61
>便の現れないスレなら普通にラーメンの話題しかないし、

それは違う。例は物凄くある。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 04:35:03 ID:9kw7jD9E
俺に限っての話だから例はもの凄くない。
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 13:26:24 ID:825whd8f
>>119
確かに例は物凄くある。
弁護か、Mコマのいるスレだけなw
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 13:52:07 ID:fGaihgYW
おいおいおまいら、釣られてるよ。
それじゃアンチ弁護=荒らしと言われても仕方ない。やめとけって。

麻布ラーメンでも何でもいいから、ラーメンの話に反応してくれよ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 14:37:12 ID:825whd8f
>>122
荒らしが立てたスレの後継スレというだけで、そんな気が失せる。
エリア的に店別スレなども充実しているし、どのみちこのスレは不要。

ここはロンパールームの後継スレって事で決定。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 14:46:07 ID:3NgUCLLp
不要ならレスしないことが唯一の道。
荒らしちゃダメだよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 15:06:39 ID:825whd8f
>>124
スルーが通用する相手としない相手がいる。
弁護をスルーすれば、自演で自身への弁護を繰り返す。そう、今のお前のようにな。
そしてたまにコテハンを使ってウソ情報を垂れ流す。
何も知らない人間が見れば、まるで弁護が正しい存在のようにも見える。
そういう状況は今まで何十回となく繰り返された。
誰もこんな下らない話をしたいわけじゃない。
お前がいなくなればすべて解決する。ただそれだけのこと。
1261:2005/05/21(土) 19:25:40 ID:VDshhw6i
。゚(ノД`)゚。 ヒドイヨー

せめて便のいない間は普通の地域スレとして使ってよ!
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 18:40:22 ID:BSNefZRQ
125専用のロンパールームも必要みたいだな。
128汐留ラーメンマズ:2005/05/24(火) 01:34:26 ID:lfzL7Ywp
比較的空いていたので始めて食べて見ました。普通の方(濃厚味との事)。
しかし全然濃厚とは感じられずむしろあっさり??もしくはしょっぱい感じ
でうまいとは全く思いませんね。従業員の態度もイマイチぱっせず。。。
価格、味、接客応対とも全て最低ランクです。もし500円程度ならまだしも
780円であの味じゃリピーターも付きませんよ、店長さん。
女性でもあの量は好きなすぎみたい。
せめて従業員の教育に力を入れてくださいね。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:00:15 ID:jNoS5Z0G
>>127
弁護タソ自演ガンガレーw
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:20:11 ID:drSbOEWH
>127
てめえでロンパ落としたくせに
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 22:07:29 ID:0pkmnQoT
八島、昼の混雑時に行ったが中国のおばさんひとりだった。
そこそこ大きい店なのに一人で切り盛りはきついだろ。
最初は「まだかよ」みたいなこと言ってた客が丼下げる時には
厨房まで入って丼を流しに返してた(この人は偉いと思う)。
食い終わりの丼下げる暇もなく次の客もの注文受けてたので
前の客の丼残ったまま。
あの場所で前から一人 でやってたっけ?

俺の麺ゆで杉でちょっとのびてたけど文句いえないよ。。
でも相変わらず不思議な味で好きだけど。

人雇えないくらい原価率高いのかなあ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 23:40:50 ID:/2ynNulN
>>131
たんたん亭で修業した旦那が青ケ島の塩を使って神田で開店。
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 01:36:37 ID:pIADgYZj
長期の休みを平気で取れるぐらいの、
醜い原価率なのは明白です。

正直この店は、石神を含むラヲタが騒いでるほどの店ではありません。
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 13:35:20 ID:QbNSSbGI
一気に寂れたなw
すげえな、弁護って。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 19:02:52 ID:kfijp6K3
内幸町〜新橋〜御成門界隈で美味しいちゃんぽん屋さんってあります?
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:30:36 ID:6NKrhYbu
>>135
思案橋という有名店が、新橋八丁目にありますよ。
137135:2005/05/28(土) 23:02:20 ID:y29PR4UK
>>136
ググって見ますー
サンクスコ
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:16:17 ID:5/OOmPyv
つじ田って話題にもならないのか?
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:30:38 ID:6qs52Bbh
>>138
専用スレがありますよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 12:58:39 ID:Eit1WYg7
やっぱ黒船はウメーなぁ
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 16:45:08 ID:ID09ODtj
>>128
高いし、別にうまくないよな。

中央区界隈ではますたにが好き。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 04:49:51 ID:MJaP6G1g
ね〜ぇ、六本木の福やって、何かダメなの??全く話を聞きま千円。
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 09:50:48 ID:sEaKN5QT
>>139
ちと、えくすぺんしぶっす
それに見合ったお味なのですか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 12:19:42 ID:5X+7t707
向こうのスレで聞けばいい
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 16:33:16 ID:U9uopDbx
九段下の駅でラーメン屋オープンの告知と思われるチラシが「落ちていた」。
この雨でズタボロ。さっぱりわからん。情報求む。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 20:29:48 ID:AGrei/lu
内幸町プレスセンターにあった玄海ってラーメン屋…なくなっちゃったのね…
誰か消息知らないかしら

丸の内ガード下(フォーラムのほう)三富にもお世話になりました
ウマー
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:18:16 ID:a32NfJbU
>>145
upしてくれ。ていうか、しろ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 00:06:59 ID:+kO7CCxM
はじめてかやまに行ってきました。
まわりの皆さん、味噌を頼んでたけど醤油のデフォで。めんまは入んないのね。

ねぎともやしが大盛りでスープがぬるくなっちゃて。隣の兄さんがもやしぬき
とオーダーしたの正解と思いました。ここのスープはふと麺のほうが合うな。
149雄大:2005/06/01(水) 00:58:18 ID:A20ZJmDy
つじ田が小川町に出店するね。
煽り喰らうのは、とくや、刀削麺荘、末廣、きび、栄屋ミルク、支那、辺りか?
天神屋、大斗、活力屋、山形屋、玄、もヤバイねww
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 08:58:36 ID:06H2TQ1/
>>146
一回食べればいいお店のような気もするがなぁ。つじ田。
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 09:54:09 ID:XtZLuCUN
確かに・・・
152弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/02(木) 01:27:01 ID:N5COcfiH
つじ田、激戦区で通用するかどうかは別として
手薄な都心部なら余裕勝ちだと思いますけどね。
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 01:37:48 ID:V546KJqa

     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /間違いを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  弁護(男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

154ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 01:42:30 ID:MZIBa8U4
勝ちだの負けだの幼稚な奴だw
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 02:43:57 ID:/84Vg7vM
age
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 10:51:15 ID:EnlSpvsP
>>145
飛龍らあめん

5月30日オープンで、こってり系とんこつ、あっさり系支那そば、
天然塩を使った塩そばらしい。

場所は靖国通りの本屋とampmの間を入って右。

今日逝ってくる。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 11:29:06 ID:x3bXbm9Z
>>153
某広告代理店出資の店じゃないよね?(w
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 13:17:54 ID:EnlSpvsP
>>156
逝ってきた。
とんこつ醤油630円を食べた。

まず店にはいると、オヤジが「パスタとラーメンどちらですか?」と聞く。

どうやら一階二階はラーメン、三回はパスタの店らしい。

メニューは醤油、みそ、塩とあった。

半ライス無料で、餃子三個無料券があったのでおなかいっぱい。

肝心のラーメンは、普通の東京とんこつ。まあおいしい。
トッピングにもやし、ねぎ、チャーシュー、のり。

値段とのバランスを考えるとたまに食べるかも。

普段は斑鳩とか食べてるけど、福岡に住んでたのでトンコツが恋しい。
今度は福岡時代から逝ってみたかった暖慕逝ってみる。

長文スマソ
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 14:45:05 ID:zDLWHFEV
暖慕って一蘭系列だよ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 17:40:11 ID:hXIYvVhz
長介行ってみた。
まあ今風のトレンドいれてんだろうけど、
細かいところに行き届かずにいいかげんな感じが漂う。
161さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/06/02(木) 17:59:52 ID:2/Qcofp7
飛龍って飯田橋駅近くにもできてない?一兆堂の跡地。
なんでそんなに近くに2つも突然できたんだろうか
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 19:54:02 ID:EnlSpvsP
>>159
おお、そういえば暖慕は一蘭っぽかったよね。

福岡にいるとき暖慕が「一蘭とは関係ありません!」って張り紙があったと言う話を聞いた
確かに本格トンコツとは違うしw 教えてくれてサンクスコ。

>>161
チラシには飯田橋にもオープンと書いてあったよ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:23:59 ID:miLuoiCI
暖暮と関係あるのは、康竜でしょ?
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:14:55 ID:irmeGDlh
>>163
あ、そうか、スマソ。
>>162もスマソ。
なんか今ひとつ両者の違いがわかってないんだよ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 07:49:52 ID:fn9QnAKY
>>164をかばうわけじゃないが、
一蘭でも康竜でも目くそ鼻くそ。どっちでも大差なしだな。
ましてや福のれんや一兆堂系列もいらん。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 08:11:58 ID:PB1D8Cur
ウッソーン?
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 11:42:25 ID:Im4u9zM4
>162
一覧が本格豚骨とでも思ってるんだ?
168162:2005/06/03(金) 14:01:07 ID://7DBK/j
>>167
一蘭にしろ暖慕にしろ本格豚骨とは思ってない。勘違いさせたらスマソ。

話は変わるが結局今日は暖慕ではなく、きびで支那そば食べた。

昔ながらの中華そばでなかなかうまかった。
青菜はちょいと俺にはあわなかった気もするが。

このタイプのラーメンはやっぱり女性が好むみたいで、女性が多かったよ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 14:16:26 ID:rq+N+wIt
女性客ははお持ち帰りかよ、やるな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 15:33:42 ID:z0PQpxGX
飛龍はオーナーチェンジで名前が変わっただけだと思っていたんだけど
味も変わったの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 16:20:44 ID:Tx6DoNbt
サッカー日本代表ファンのみなさんお願いです。日本を勝たせるために是非協力してください。

バーレーン戦迄に10000レス行けば日本が勝利するスレ8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1117761822/l50

このスレで10000レスを達成すると日本が勝ってます。
イラン戦はイカサマで達成できず、日本は負けてしまいました。

日本のドイツW杯出場にはみなさんの力が必要なんです。

どうか熱き1レスをお願いします! !
172167:2005/06/05(日) 17:52:31 ID:8uMnqGgQ
>168
ああ、そうか

ちなみに庚竜、一蘭役員がドロップアウトして作ったチェーンらしい
一蘭が庚竜訴えたとか訴えないとか公式サイトにあったが、
ホントは客寄せの出来レースだったりしてな

ま、どうでもいいトリビアsage
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 04:02:40 ID:DzXibX8Q
冷やし中華いいところあります?
高いばかりでまずく美味しいところあったら教えてください
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 07:50:39 ID:8YNnLIai
冷やし中華発祥の店 神田すずらん通り 揚子江菜館でしょう
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:00:13 ID:yVRJVXm1
サンクスこの夏、行って見ます。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:13:14 ID:T1rMIrrn
チョット待った。冷やし中華発祥の地は仙台だろ
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:39:13 ID:JVqqMrP7
どっちでもいいよあんな不味いもん
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 20:47:17 ID:jraaTwim
ウナバラ雄山来た!
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:07:52 ID:BwIMUE6s
はしごで普通のラーメン食べたら、鶏ガラのフルボディでびっくりした。
マルナカより好きな味でした。>弁護
180二郎キング:2005/06/12(日) 01:14:15 ID:2Bu/UQsw
オイラICU

Kは滑り止めだった

熟成ってw
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 10:07:18 ID:twOgGUOz
揚子江菜館は戦前に初代が富士山の姿を真似て創案。盛り付けの美しさだけでも価値あり。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 10:45:27 ID:UA1DAo3s
すごいな
おれ帝京落ちたぞ
183弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :2005/06/12(日) 12:28:41 ID:86mneGUK
>>179
呼びましたか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 12:32:11 ID:twOgGUOz
自作じえん
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 02:17:08 ID:QXuY0/42
新橋のせいべいって市ケ谷のくるりのパクリ?
ビックリするほど不味かった。
味だけじゃ無いんだよ。くるりの店主は真摯な姿勢が皆の共感を誘う。
二足の草鞋で勝負しようなんてナメてると思う。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 09:57:42 ID:rN1dp5bx
兜町のぽっぽ屋行ったんだけど、らーめん値上がったのか?
店の外にある立て看板には650円って書いてあるのに、いざ食券を買おうとしたら680円だった。
細かいのが丁度650円あったので安心していたのに、万札を崩す羽目になっちまった。

で、味なんだけど、どっと屋のほうが断然旨いな。
トッピングメニューさえなければ、二郎のインスパイア系とさえ思わない普通に美味しいらーめん。
まっ、昼時でもすんなり入れるんだからそんなもんか。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 16:01:34 ID:zhCw1ScC
>>186
どっと屋とぽっぽっ屋がどういう関係か知ったら、
そんな恥知らずなカキコはできんと思うが、どうか。
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 19:43:25 ID:i8TJmGYr
>>186
うん、値上げしたみたいだ、ラーメンだけ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 20:58:36 ID:siI4kuKf
>187

係累が味を決めるのか?

まあインスパイアってのは違うと思うが・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 22:58:35 ID:ajL+hk3i
>>189
味の好みは人それぞれ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 07:53:01 ID:uQVtUaKL
二代目つじ田、最近いってないがまだ混んでる?
192189:2005/06/19(日) 12:09:42 ID:tV4b7s5H
>190
それは>187にいってやってくれw
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 12:52:40 ID:jjitcuFI
>>189
どっと屋って、元々潰れかかっていたただの中華屋なんでしょ?
それでセルフ民事再生しようとして、堀切の店主に直訴したらしいね。
で、直訴したけど修業をやり直す意思はなくて、数日でノウハウ伝授されただけ。
ただ、それだけだと不安なんで、既に成功しているぽっぽっ屋の看板まで借りようとしたんだって。
さすがに宮本さん断ったらしいけどね。

>>187の言っている話はそういうことだよね?
好みの違いはあるけど、個人的にはそういう経歴の差が味にも出ている気がするな。
194189:2005/06/20(月) 16:24:08 ID:U8hg91Re
そうか・・・

おまいがそれを知らないままだったら
どう評価していたのか、興味深いところだがw
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 16:33:44 ID:jjitcuFI
スープで食わすぽっぽっ屋。
かえしで食わすどっと屋。

そういう印象だよ。
正直どっと屋は、かえしの醤油がキツすぎてスープが飲めない。
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 21:44:15 ID:wuZ8hNJ/
新橋の黒船
券売機横で直立不動していた店員が、辛味噌つけ麺とやらをオススメしてきたので食ってきた

…寒気がするほどしょっぱかった
あれ何?塩の量間違えたの?
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 22:21:52 ID:Bcr5zpXd
黒船はもういいって。
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 23:51:23 ID:6BCTcNG1
>>187
「ぽっぽっ屋本店(小伝馬町)」と「ぽっぽっ屋兜町店」がどういう関係か知ったら、
そんな恥知らずなカキコはできんと思うが、どうか。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119037173/5

>>193
詳しくは言わないが、潰れかかってはいたが中華屋でくてラーメン専門店。
ぽっぽっ屋の看板を借りようと言い出したのは堀切の店主。
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 23:51:53 ID:6BCTcNG1
×でくて
○でなくて
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 01:29:51 ID:KEB0n9ws
粘着くんがいるな…
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 06:38:17 ID:GrB2NrnS
とりあえずうまいからどうでもいいよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 23:08:36 ID:IsL221+T
うまくないからどうでもいいよ。つーか、焼肉以外は美味しくない<贋ぽ
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 02:20:32 ID:O0ZPoBFT
八丁堀の五鉄という割と有名な焼肉屋で
メニューに「五鉄ラーメン」(1500円)があったので食べてみた。
熱した石鍋でスープがボコボコ言った状態で出てくる。
テースト的にはカルビクッパラーメンといったところだが
麺は煮込んでも崩れないしっかりした物。
スープは焼肉屋にありがちな味の素依存系ではなくダシがよく出ている。
ラーメン専門店以外で珍しく満足した逸品だった。
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:02:01 ID:35/HVTDA
>>203
冷麺の麺じゃないの?
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:38:51 ID:n7iEmIU+
その可能性高いな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 05:41:20 ID:sv7VJKU8
冷麺の麺って米の粉だっけ?つるつるしてる奴だよね。
あれって美味いんだよね、ラーメンスープに合わせると。
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 19:09:16 ID:lBt9veZY
韓国のはそば粉、盛岡のは小麦粉
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 15:59:32 ID:Jm30JqYy
>>204
いや、普通のラーメンっぽい太麺だった。
209うどん大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:31:23 ID:VdgzSuTh
つじ田落ち着いてきてるよ。

で、3代目つじ田はどこにできるの?
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:12:51 ID:Xeg4b9Jk
新橋の長介

初めて逝ってみたが、いいね。魚の強いスープをうまく丸めてある。
揚げネギがアクセントを加えていて、俺の好みだ。
つけそばのタレに山芋はどうか…と最初は思ったが、食べ進むとこれが
麺によく絡んで実に良い感じ。
玉子も丁度いい塩梅の味付け。
1000円以上の食事で100円引き券をくれるのも◎。

ただカウンター6席だけなので混み始めたらアウトだな。
あまりにも目立たない界隈にあるから、そうそう混雑はしないと思うが。
211イーグル ◆SWATmKEI0U :2005/06/29(水) 03:38:47 ID:DAcLn9OP
>>209
表:新規開店!!7月21日、神田御茶ノ水に誕生です。

裏:このカードをご持参の上、神田御茶ノ水店にお越し下さい。
  めん徳特製オリジナルグッズプレゼント 数に限りがございますので、
品切れの際はご容赦願います。

  めん徳二代目つじ田 神田御茶ノ水店
  千代田区神田小川町1-4(電話番号:未定)
----------------------------------------------------
某サイトからのコピペだ。君のように某サイトを持ち上げるだけ持ち上げて、
”宣伝・売名”目的でラ板に来てないから
発信元を公表するのは自粛しますわ。

83 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/05/18(水) 18:05:53 ID:Mwav+X3+
COZY氏が共楽に行き、
「うーむ、滋味深いというと大げさだが、
なんか癒されるシンプルなラーメンだなぁ」
と評価していました。うんうん、確かにそうです。
------------------------------------------------------------
↑これはひどいなぁ。君のお仲間?
いろんなサイトに既に取り上げられている老舗の共楽をダシに、
うんうん、宣伝してますな(プ こんな他人に反感買うようなことするから
あのサイトは必然的に荒れるのさ。宣伝ばっかすんだから荒れて当然だ。
212イーグル ◆SWATmKEI0U :2005/06/29(水) 03:47:23 ID:DAcLn9OP
>>210
君は以前、俺に絡んできた人だっけ?
まぁ。ラーメン板なんてヲタクみたいな奴ばっかで出入りする人間は
限られるからなぁ。書き込む際には”名無し”といえども注意した方がいいだろう。

>ただカウンター6席だけなので混み始めたらアウトだな。
>あまりにも目立たない界隈にあるから、そうそう混雑はしないと思うが。
昼は外に数人の行列が出来てるんだが…
山芋のトッピングはスープの熱を奪うから、合う・合わない、以前に
温度や店主のアクションなど、気にして観察する神経質な変態野郎にはダメだろうねぇ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 12:22:57 ID:rJnCJWMu
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
荒らしですのでスルー。イーグル=リヴァース

大田区の美味しいラーメン屋さん14杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118486889/

渋谷で評判の店 その八
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109457915/

【鰹茶湯】ふうふ・上弦の月@蒲田part16【値上げ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107637453/
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 15:16:05 ID:n6InRYij
まあ、そう言うなよ。
二ちゃんでしか相手にしてもらえないサミシイやつなんだからさ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 15:34:24 ID:gKx53Vy8
でも、このスレではカキコしてほしくない……
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 16:29:24 ID:pq8UdB4K
>211-212
このコテについての話題はこちらへ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/
217ミ,,・д・ミ:2005/07/07(木) 10:20:02 ID:1pmfEL5S
218港区スレの119 ◆sUm9S7GIX6 :2005/07/07(木) 21:37:42 ID:M/Q854Dk
つまらん書き込みばっかだな・・・
笑の家に言って本当に美味いラーメン食ってこいよなオメーラ!
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 21:40:34 ID:RWIn7q4D
笑の家、スープにミキサーでペースト状にしたタマネギを入れていますが…

盛運亭のチャーシュー麺には到底敵わないよな
220港区スレの119 ◆sUm9S7GIX6 :2005/07/07(木) 21:45:40 ID:M/Q854Dk
>>219
けど、客は少ないな笑の家には勝てないのさ!
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 21:57:42 ID:8bdFck7U
そもそも客層が違うべ
盛運亭は仕事帰りのお父さんが極上のチャーシューをつまみにビールを飲むお店だから

笑の家…?
まあ若い人ならいいんじゃないかい
222港区スレの119 ◆sUm9S7GIX6 :2005/07/07(木) 23:12:29 ID:M/Q854Dk
>>221
仕事帰りのおっさんも食いにきてるぞ!
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:18:20 ID:dPwbpY7y
高輪台の梅乃家いってみたけど、500円なら安くて満足。
竹岡式ってああいう感じなのかな。
本場の味と比べるとどうなんだろ?
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:06:31 ID:xW+3jZIF
>>222はしばらくみなかったけど、やっと退院してきたの?
おめでと。
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:17:54 ID:jTvs3ikk
>>219
今時、あんなチャーシューで満足なら、恥ずかしいから謂わん方がいいぞ。不味かないけど。
>>223
本家竹岡の梅乃家は乾麺を使用。
そこはパクってチェーン展開してる別の店ですが、あの値段はいいね。
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:27:41 ID:f/VaC8vv
田町駅のすぐそばに6/27に四天王って店ができたらしいが、
まだこのスレには情報ないのかな?

今日同僚が行ってきたらしいが、感想聞いたら
「こないだ食った十番の笑の屋は濃すぎるが、四天王は
逆に薄すぎる」
という全くイメージの沸かない答えが帰ってきた。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:33:05 ID:JKFt6xs2
四天王、マジ激マズ。
最近のとんこつカップ麺みてぇ。
てかカップ麺のがまだマシ。
あぼーんも時間の問題じゃないの。
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:55:39 ID:LfT/wceg
それだけまずいとかかかれると、
なんか行って見たくなるような。
それって宣伝?
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:15:14 ID:JKFt6xs2
行けば分かるよw
230226:2005/07/09(土) 16:37:13 ID:5rY7Owgc
そういやその同僚も「カップ麺っぽい」とはいってたな。
悪気はなかったとは思うが。
自分で行って見るか。。。
231ra:2005/07/09(土) 23:15:31 ID:q5g/vhsi
四天王
しょうゆ味は、ココナッツミルクの味がした。
インドネシアのサテと同じ味だった。
232餃子大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 23:22:59 ID:kZ/XqpR6
>>211
盛運亭は言われてるほどチャ−シュ−旨いとは思わないけどな。
でも、それは他の店のレベルが上がっただけで昔はすんげえ旨いと思ったもんだ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 23:31:04 ID:8jtRTpCR
>>232
貴様はインディアンのチャーシューがお似合いだわW
234弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/07/11(月) 01:02:38 ID:HowLNLdO
高輪の竹岡式ラーメン「梅乃家」行きました。
富津竹岡の本家に2回ほど行ってすっかり魅了されたので期待して入ったのですが…
ダメです。全くダメです。本店の良さが出ていません。
値段や量に関しては場所柄仕方ないですが、
麺が全く違います。やはりあの味は乾麺を使わないと出ないのでしょうか。
タレは基本的に同じ味だと思いますが、仕込むチャーシューの量が少ないためか
肉汁の味が少なくて醤油っぽい薄っぺらな味になっています。
確かに、海沿いのあの場所で食べるのと気分的に違うこともあるでしょうが、
それを割り引いても全く本店に及ばない味です。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:07:30 ID:QZRfbBXA
>>234
梅の家スレにも書いたけど、

まずは自演の釈明が先。
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 05:13:21 ID:zNLvYjMg
>>234
おまえの場合、本店食ってるかさえ怪しいからなw
237弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/07/11(月) 20:07:34 ID:4y09TX1b
高輪の梅乃家、本店よりもメニューが多いです。
ミニラーメン350円や丼物、つけ麺などもあります。
梅サワーはあったかどうか忘れました。
238港区スレの119 ◆sUm9S7GIX6 :2005/07/11(月) 20:50:50 ID:lZM/Dxj4
>>227
激美味いけど!
味覚くるってんじゃないのあんた!
ウソは良くないよ!
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 22:23:57 ID:dC1FT4er
>234-237
このコテについての話題はこちらへ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 01:52:21 ID:j5U+5TV5
>>237
いつものようにどうせ未食でどっかから引っ張ってきたネタなわけか。
メニューの種類なんて何の根拠にもならないしな。
インチキ野郎。
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 13:05:39 ID:irEHhsam
そもそも本店に梅サワーなんかありませんよ。
あれは焼酎の梅割。

また嘘情報ですね。
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:20 ID:xabFnEOr

603 :ラーメン王子:2005/07/11(月) 21:04:19 ID:akmv0BtN
>>583 
高野屋ばかにしてんのか?
普通に、 高野屋>>>>>田中商店>じゃんがら  だろ。
味覚障害者決定。


243ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 22:42:38 ID:TTMEgNa1
銀座(歌舞伎座の近く)に「花まる」っていう家系ラーメン屋があるんだが
折れは結構うまいと思うんだがどうよ?

ノーマル家系ラーメンもオススメだが、最近追加された?赤味噌ラーメンが
折れ的にかなり好みの味だった。かなり濃厚味噌スープ。

店員の私語が五月蝿い時があるのが、ちと玉に瑕だが、上品な家系が食えます(矛盾?w
値段も小ラーメンで650円と銀座ではがんばってるかと。(赤味噌は800円)

近くの人は、何食うか迷ったときにでもどうですか。
好みじゃなかったらスマソ。。。
ちなみに折れの好きなラーメンは町田のおやじw
244243:2005/07/12(火) 22:48:42 ID:TTMEgNa1
やっべ過去ログ見ずに書きこんじゃった。散々既出だったかな。
中央区の過去スレしか見なかったよ。スマソ。。。orz
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 07:16:54 ID:g5Voc+KZ
>>241
メニュー表示は、「梅サワー」ではなく「梅割り」だったよね。
どうでもいいことだけど。
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 14:47:38 ID:478Y8+sx
>>234>>236>>237>>241
元々、別のチェーン店なんだから
本家とか本店とか言うと紛らわしいんだけど。

ところで、こっちのオバちゃんは本家のオバちゃんには程遠く、笑えんな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:30:58 ID:xv2bvP35
>243-244
長らく中央区スレで
「しょっぱいだけでコクのない家系最下級」
という評価をされ続けて、最近では話題にもされなかったが
そうか、おまいがそう言うんなら
今の鼻丸はウマいんだろうよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:42:57 ID:xv2bvP35
>245
このコテについての話題はこちらへ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 23:24:35 ID:iu2R0ztL
>>245
それ、まったく違う飲み物なんだけど。
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 02:23:27 ID:5F1b86e/
ラーメン不毛地帯の三田地区に住むヲレ。
なんか美味いところはないかい?二郎は除外w
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 06:41:05 ID:xMWi067W
>>250
元がんこ五代目
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 10:29:56 ID:ItbA/m+K
新富飯店はあぼーんでつか?
253243:2005/07/14(木) 12:42:01 ID:L7xXGVI4
>>247
そうなの?w
昔がどんなだったか知らないから、
折れの味覚感覚が狂ってるのかも。
まあ普段大したモン食ってないからなあ。。

他人に勧める資格なかったよ。。。orzショウジキスマンカッタ
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 20:42:10 ID:e1G6Yxaj
>>210>>211

どうも最近、我が社周辺のエサ場が混んできたと思ったら
汐留から流れてきた連中だけでなく、おまいらみたいな
ラーメン並んでまで喰う暇なガキんちょまで…。
ったく12時前から席占領して長っちりかましてアホかと。
新橋烏森はニートがうろちょろするとこじゃねぇんだ。
俺ら働くオヤジの仕事場なんだよ。1時半まわってから来いや。
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 22:29:47 ID:riAoiG9Q
>>254
「エサ場」って表現いいね。
「私はまるで味の違いがわかりません」って感じで。頭悪そう。

ひまわりの種でも齧ってればいいのに。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:11 ID:bVVy9N5z
>>252

あ?
俺ぁ別にヒマワリの種でも構わん。
グルメごっこに煩わされるくらいならな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:16:55 ID:0cV4YWPG
つーか、ひまわりの種はうまいよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:34:30 ID:SMZd0Cga
ひまわりナッツでも、食べてろ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 10:18:30 ID:kTtopLgM
>>254
2ちゃんに「仕事しています」という類の書き込みは敵をいっぱい作りますよ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 12:48:47 ID:7gzH83VF
仕事していまつ
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 17:32:38 ID:tFc6+tVm
無職です
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 03:06:35 ID:L0TG758S
時間が自由になる奴には昼外してきて貰いたいのは当前だな。
俺は逆に混むのが嫌で、どっちかに外すが、
>>211みたいな餓鬼は、>>255がいうようにどっちにしろ邪魔だな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 04:18:30 ID:yRoxzbiI
海外出張から帰って、久々に人形町の弥七に行ったら別の店に代わってました。いつ閉店したんですか?
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 04:36:39 ID:+Moe3P80
>>264
閉店ではなく、大阪(店主の出身地)に移転です。
昨年のアタマぐらいだったかな?
詳しい移転情報は、ググれば出てくると思われ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:04:08 ID:0+eRPyVw
「エサ場」って表現は、新橋エリアの飲食店主への冒涜だよね。
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 15:47:54 ID:zVXrYO4f
普通にエサ食いに行くという言葉を使ってるが
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:15:01 ID:nYprTFsr
日本テレビ下の、汐留ラーメンの、麺が、煮えてないのはデフォ?
どのくらい煮えてないかというと、4分待つカップめんを、1分で食い始めたくらいの酷さ。
いってみ〜

いまは夏休みイベントで、激混んでるだろうけど、きっと雑だぞwwwwww
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 07:00:33 ID:fLzpkGHP
>>260
ばしばし携帯で写真撮りまくって、麺が煮えるのを待つか。
あ、混んでたら時間がたって出てくるのか…
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:20:27 ID:UdvCcYPS
社畜にはエサがよく似合う
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:23:06 ID:jbdmXlz0
と自称アーティスト(実質ヒモ)が申しております
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 12:32:43 ID:l7JG0YOA
>267

漏れも。
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 14:15:24 ID:O0zRpdbD
どどん田町店に行った人いる?だいぶ前のラーメン本に載ってたから気になってるけど、ぐぐっても出てこない。
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:34:09 ID:av+xU3vz
>>273
とっくになくなってる。
確か調布あたりにもう1店あったよな。

味はしまりのないがんこ系。
てか、元々はがんこそのもの。

詳しくは知らないけど、破門か何かになったみたい。
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:09:28 ID:GJBcGblq
>>265
どどん→竹虎となったはず。今、竹虎がどうなってるのかは知らん。
この屋号、同じオーナーが銀座に店を出して一ヶ月で閉店した時と同じもの。
どどん自体は小樽も閉店、浦安はどうしているのかな?
元どどんの店主は田町→小樽→目黒がんこ→池袋がんこ
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 10:47:39 ID:ZI414q3U
田町の四天王の話が出ていたので一言。
本当にまずいです。私が保証します。
なので帰るとき「おおきに!」とか言われると、なぜかムッとします。
277港区スレの119 ◆sUm9S7GIX6 :2005/07/22(金) 00:29:38 ID:BnOSVEPn
>>276
ウソは良くないよ!
本題のどこがマズイのか言ってないじゃん!
ウソをふりまくなら、このスレにくるな!
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 01:02:11 ID:NRmRTlw+
禿胴!
四天王、めちゃ美味かった平日は深夜もやってるし
麻布ラーメンやげんこつ屋より安くて美味い!
当分、通っちゃうかなW
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 10:46:30 ID:gMzsJyYP
自演乙
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 20:06:50 ID:iaJgcyJV
うはwwごめwwww
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 20:50:08 ID:diI+rutP
今日、話題になってる四天王行ってみた。
思わず「ごっつ、ウマイ!」って言ってしまった。
餃子も小さめのパリパリのやつでメチャ好み。
不味い言う奴の気持ちが理解出来ん。
282行ってないので推測:2005/07/26(火) 21:21:01 ID:tEkh1W4+
>>281
なるほど、関西人好みの肉ダシラーメンか。
「おおきに!」もそうだけど、餃子が関西風っぽいから間違いないだろ。
関西は骨じゃなくて肉でダシ取るから、関東人の口には合いません。
念のため確認すると、チャーシューは「ぱさぱさ&量多い&薄い」だったでしょ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 21:36:23 ID:diI+rutP
>>282
お前アホやろ?
チャーシューはしっとりしたバラ肉じゃ。
スープもこてっりしててトンコツじゃボケ!
推測で何言ってんだよ!
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 21:41:08 ID:tEkh1W4+
>>283
そりゃ失礼。
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 12:44:56 ID:AoRxUEWE
おまいらおもろいな
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 14:56:35 ID:/9JISEoE
>>254
そこで一言
「素人はすっこんでろ」と言ってホスィ
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 19:05:18 ID:Fy/qtBXf
東京の中心がすっかり田舎者の巣ですね
悲しゅうございます
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:48:55 ID:UYHxDtHP
オマエは埼玉に帰れよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:53:30 ID:L/oc5ngF
>>287みたいな香具師がTBSの前の一軒家に住んでたりするんだよな。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 07:30:07 ID:U0aiEewu
香具師って言うのも久しぶりに見た
一時期あちこちのスレで頻繁に見かけたのに最近はそうでもなくなっちゃった
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 10:17:50 ID:iJ1WIjsM
TBS前の一軒家ワロス!!
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 11:12:30 ID:StGyWlnm
>288-289
過剰反応ヴェロス
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 18:05:10 ID:a2oYKg/e
オマエは埼玉に帰れよ
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 18:10:18 ID:KFkXZT9S
>>291
>TBS前の一軒家

知ってる?
あれはすごいw 昭和前期そのまんまだもの。
なんつーの、成田空港の滑走路のすぐ側からどこうとしない、反対派の家に近いもんがあるよね。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:52:01 ID:U64mtzqK
神田のもうひとつの大勝軒は、いつオープン???
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:38:52 ID:QBUh3weP
今日、田町の『四天王』行ってきたよ。
行列が出来ていたのでビックリ!
それもそのはず。あのお味だったら。
至福のひとときでしたわ〜w。
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:56:07 ID:97MWjuR0
>>243 (カメレスデスガ)
俺も花マルうまいと思うなー。
あの辺で一番好き。結構繁盛してるし全然最下級じゃないよ。
のりが2枚しかないし、油がちょっと変わってる感じだからニセ家系だと思ってたけど、
系列は繋がってるらしいね。どこか忘れたけど。
店員のおねーさん元気いいんだけど、ちょっと乱暴なんだよな。
ガンガン椅子にぶつかるんだけど、一言も無し。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 09:37:33 ID:VchJTZj6
>>289
相模大野にあった。元1010家の跡地。その前は魯山人だったかな…。
幸家よりはずっといい。

椅子だけでなく、胸を背中にぶつけてチョーダイ。>おねーしゃん
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 14:40:30 ID:xWIxteNE
>>298
おい、「TBSの前の一軒家」にレスつけているけど、いいのか?

誤爆なんだろうけど、なんとなく意味が通じなくもないので。
300ID:VchJTZj6:2005/07/29(金) 15:35:12 ID:VchJTZj6
おや?このDoeで見てんだけど、コケてるのか。
自分の書込みは290に見えていて、289にはなまるの話が見えるのだか。
ちなみに、ID:xWIxteNEは、291の番号になっている。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 15:55:32 ID:xWIxteNE
>>300
コケてるね。
会社からなんで、専用使ってないんだ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 22:24:26 ID:QpvfMY1R
>>296

コロワイド(甘太郎)系列のお店なんですね。
http://www.shitennou.jp/index.html
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:22:03 ID:BJtn+Unf
>>302
それがどないじゃちゅうねん?
オドレ一遍死ぬか?ゴラッ!
なめんなやっ! 
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:28:29 ID:ZWvKxsto
まあ、決めたろう ということでしょうね
でも安っぽいFCチェーン臭がプンプンするHPは変えた方が・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 19:11:32 ID:cQ23Lo56
http://www.colowide.co.jp/res/list.html

ほー、何でもアリだな
ネーミングセンスまで贋天下一・ムジャキあたりと
酷似してるのが笑える
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 16:00:07 ID:upreIvwG
ガイキチ君は関係者?

三田のチェーン店で、生き延びているのは「ますたにラーメン」かな?
あとの店舗は上野(御徒町)にあるのしか知らないけど。

他に刀削麺の店って混んでいないよね?
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 22:01:57 ID:pXnh3rmj
この手のチェーン店の反応の仕方ってみんな同じだね。
必死な社員乙。
308のれん:2005/08/02(火) 23:55:34 ID:ZASLdN2S

真好味でこのまえ、店に入るや否や「おすすめは何ですか?」
と聞いてるお客いたな。
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 15:33:01 ID:g8r4Eo5H
東京では日本橋が一号店だったな。
末広町にますたにの姉妹店があったな。
ますたにで働いていた人がますたに風の店をだしてもいる。

小川町の刀削麺の店はランチは満席なことが多い。
有楽町は、夜も結構混んでる。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 19:51:39 ID:NV/nOI40
人形町の太一ラーメンなくなってる・・・
情報下さい。
ハムが入ってるチャーハンがぁあああ
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 11:16:07 ID:WXNirNXM
銀座時計台 味噌750円

麦味噌が売りらしいまろやかなスープ
半透明の中太縮れ麺がたっぷり、
煮豚1枚、ややくたびれて所々浅黒いもやし、
くたくたのこげ茶色になるまで甘く煮たメンマ、
ねぎ、浅く挽いた白ゴマ
ラヲタ的には見るべきところなし


ただ・・・店のたたずまいが
まさに昭和の文化遺産といった趣で
有楽町中本と同様の郷愁を感じる
そういうのが堪らんって人にはお勧め
あと、断じて「味の時計台」ではない
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 14:33:17 ID:5kqFWoo4
>>311の補足
量はかなり多い。麺はゆるゆる。
おれは嫌いではないが
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 10:31:21 ID:l/2vqcY2
湯島の天神屋へ。
特製つけめん。900円でしたか。中盛りまで無料です。
店内の写真やメニューを見るに、青葉に影響を受けたであろうことを伺いしれます。
事前に麺が大成食品特注ということで、スープ創りなどの指導も受けているであろうと予想。
出てきたつけめんですがつけ汁は茶濁しておりかなり濃そうです。
チャーシュー、味玉、メンマなどの具は全て麺の上に載って出てきました。
麺はストレートで光沢を帯びており、かなり太いものです。
噛むと、もっちりとした歯ごたえ。つけめんを出す店の中でもかなり加水率も高めです。
しっかりとめんの味があります。
つけ汁は、やはり青葉らしさを感じる動物系と魚介系のブレンドです。
豚骨鶏がら、豚足もみじ、鯖節、鰹節といった今や青葉系統ではオーソドックスな
素材を贅沢に使っています。非常に濃厚なスープで麺とよく絡みます。
個人的には、もう少し寸胴から脂をすくってつけ汁の表面を覆ってほしいところでした。
こういうスープはとことんこってりが合います。
それにしても大成食品の手がかかった店というのは、どこもそこそこ以上のレベルのものを出しますね。
ただ、どこも似たりよったりの味なのが残念ですが。
ここのつけ汁は、池袋の七人の侍と非常によく似ています。
ただ、七人よりもスープ濃度が格段に高いです。醤油ダレの製法がほぼ同じなのでしょうね。
あと難を言うと具のチャーシューですが冷蔵庫の匂いがついてしまって今ひとつでした。
味付けについては、最近ではよくある青葉テイストなので特に驚きはありませんでした。
しかしながら動物系スープの濃度には驚きました。
これは、非常に真面目に仕事をしていると思いました。
まあ、それは店を切り盛りするご夫婦の動きをみても伺えることです。
スープ割りをお願いすると、わざわざ葱を加えてくれました。
口中に広がる豚骨と鶏がらの濃厚でまったりとした味わい。
満足です。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 11:16:37 ID:Elqqso19
>>313
「中盛りまで無料」
まで
読んだ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 12:00:16 ID:061qWt8N
主人がスープ割りをするとねぎを足してくれますが、奥さんがスープ割りを
作ると、ネギは足してくれません。
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 12:39:10 ID:VqyZoiag
天神屋は文京区です
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 13:19:06 ID:pQWIzfHq
このスレ違い、空気読めてない、
てにをはから出来てないくせに難しい表現を使いたがる、
どこぞの蘊蓄を引いてきただけで中身のない、
ただクドいだけの長文・・・

つい先日天神屋へ逝ったっつう某鼻糞物件を彷佛とさせるな
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:02:30 ID:Ol85hpNS
あの店を評して青葉を引き合いに出すのは完全にNGだろ。
それに無自覚なところも汚物そっくり。
死ねばいい。
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 20:35:57 ID:pQWIzfHq
>311-312
1500円のジャンボラーメン、だか何だか試した奴いるか?
大盛が1200円で倍量、その上らしいんだが

>318
そういや天神屋初代スレで、褒め殺しレスが
ことごとく「青葉を超えた」だったのが思い出されるなw
この>313レスな、もし例の鼻糞だったら
天神屋スレ(現在988レス)がPart4に移行したところで
改めてコテで貼付けるつもりかもしれんぞ
あの自己顕示欲のオバケ、自分のレスが貼ってすぐdat落ちなんて許せない
くらいのこと考えてそうだからなw
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 21:33:54 ID:I039ymKQ
>>311>>312>>319
中華めん1500円て何ですか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 21:46:40 ID:pQWIzfHq
中華めんなんて誰も言ってないよ
メニューにあるんだよ、でっかい字でジャンボラーメンって
(スペシャルだったか?記憶がおぼろげで)
味はわかんない、ミソでも醤油でも塩でもできるのかも
普通の店の1.5倍はある銀座時計台で大盛がその倍、
さらにその上ってどんなだろうかと
322320:2005/08/06(土) 22:19:49 ID:I039ymKQ
>>321
いや「中華めん」ていう1500円のメニューがある(あった)はずなんだよ。
それってどんなやつなのか知ってたら教えてもらいたかった。


323ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:09:20 ID:pQWIzfHq
そりゃすまんかった

ってエェー(・3・)知らんYO
今度行ったら見とくよ
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 17:26:44 ID:zLC4Fy29
一昨日麻布十番のめちゃくちゃ汚いラーメン屋間違えて入ってしまった。
軽い恐怖体験だった。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 02:29:42 ID:CLqngQgx
何と何を間違えたんだろうか…
326M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/13(土) 23:26:46 ID:Yu1GYWpE
明日、靖国神社参拝のついでにどこか行こうと思うのですが
良い店はないですか?
327斑鳩、坂井:2005/08/13(土) 23:31:45 ID:37W76RTQ
残念ながらこの区域はあんたお断りですよ w

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
328M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/13(土) 23:35:57 ID:Yu1GYWpE
>>327
俺は貴様の生き甲斐、となってるようだ、なあ基地害。
遅れずついてこいよ。リロード、リロード。
マイナーなスレにもsageで書き込んでるかもしれんぞ。
さあ、ついて来れるかなw
329斑鳩、坂井:2005/08/13(土) 23:38:56 ID:37W76RTQ
 いちいち付き合っていられませんよ www

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
330基地外:2005/08/13(土) 23:41:48 ID:37W76RTQ
   坂井さん、すんませんでした age(笑

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
331M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/13(土) 23:53:42 ID:Yu1GYWpE
>>330
貴様が、どれだけ皆に迷惑をかけているか思い知れ。
本当に他にやることはないのか?ここに張りついて俺のレスを
探すこと以外にないのか。誰かにとりあってほしいのか?
心の底で助けを求めているのか?
せっかくの盆だし、非生産的なことをやめて先祖の墓参りに行くなり
国の為に散った英霊の為に参拝に行くなりしたらどうだ?
貴様は、ここで俺に張りついてコピペをするために生まれてきたのではないんだろ?
人生を無駄にするな。
332国士:2005/08/13(土) 23:57:39 ID:37W76RTQ
  貴様こそ我等を恥かしき者にするのを辞めろ!

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:09:48 ID:Ak96BWtD
>>331
貴様はMCべんてん等とチャラけた自演で皆さんの顰蹙をかっておいて
よくそんな事吐かすな?酒喰らって小野田さんの番組見て一時的に感傷的になってんのか?死ねや!
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:36:16 ID:Yvcd4Ebo
Mんこは、自分を叩いているのが一人だけだと思ってんのかな?
弁護くんの末期に似ている症状でつね。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 05:37:34 ID:ygDZxFFn
>331
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077955974/758-761
便後と一緒にラ板で実況してアク禁食らったこと
いまだに反省してないんでしょ?
2ちゃんに感化されて右翼気取る前に
人としてやるべきことがあるんじゃないの?
倭の民の末裔がおまいみたいなのじゃご先祖様が浮かばれないよ
ま、どうせ大陸の血なんだろうがな
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 20:46:00 ID:59qgpfJL
数年前に凛に行きましたが最近ご無沙汰でした。閉店の噂は本当ですか?
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 01:46:05 ID:0A1IBCbF
659 名前:M.mcd ◆EgNgadDJxE 投稿日: 2005/08/15(月) 01:53:33 [ mNguP/DE ]

俺も野糞はプロ級だ。とにかく早い!
20秒で済まし何事もなかったように去ることができる。
野糞じゃなくても日常でも早いと得をする。
例えばデート。俺は昼飯食うとすぐに催すのだが
早いおかげで、席を立っても彼女に大だと気づかれない。
恥ずかしい思いをせずに済むのだ。
早メシ早糞芸のうちとはよくいったものだ。
338靖国神社の櫻の樹:2005/08/16(火) 08:19:33 ID:8xGi5RrA
おのれ貴様! 貴様の様な輩に國を託して散ったのでは無いぞ!

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 18:15:42 ID:oQ3pUEkr
勝どきできた横浜家系の幸家というお店に行かれた方はいますか?
営業時間、休日などがわかれば教えてください。
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 13:57:27 ID:tO3BPHVP
↑家系でもなんもないんで注意。
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 19:17:32 ID:4F2Euy+K
家系インスパイア系ですか?
342タマガッパ ◆0HkkEHoH2w :2005/08/17(水) 20:55:36 ID:OhTBmXFu
>>339
★幸軒なら、
牛骨&豚骨スープ系。
築地4丁目市場の裏と
築地6丁目本願寺の横。
★幸家
家系で勝鬨?なら、
川崎・尻手黒川線子母口。
の支店かもしれないから
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g825100n.htm
で尋ねたら?
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 10:26:37 ID:26MQ2vyD
ここにもタマガッパが・・・
がんばってるな
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 03:22:17 ID:z4lkbzt4
幸家、中休みがあったと思う。
平日の昼時狙えば間違いないと思うよ。

幸軒6丁目は場外市場幸軒とは別もの。
場外の方は消費税アップ時に価格を上げて、
ただのラーメンが650円になっちまった
6丁目の方は500円だか550円。
流石にボリュームは違うな。よくある醤油ラーメン。
なので、漏れは店前をスルーしてつきじでラーメン550円を
食っちまうことが多い。
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 04:09:18 ID:eGc5fgbN
白金の壱参らーめんってどうよ?
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 11:34:38 ID:/LMSDZq8
>>345
まあまあ。おれはもう少し麻布よりのどらいちがうまいとおもう。
つけ麺おすすめ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 21:10:42 ID:M1tktOoe
西麻布の五行
焦がし味噌おいしいです
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:46:51 ID:IFGxOpl5 BE:200900148-#
>347
五行のどこがいいわけ?
歩いてすぐのとこにできたっていうんでオープン当初
何人かで夜中くいにいったけどなんかスープがぬるいし・・・・
こがしだけでスープにあんまコクがない印象しかない。
あそこ入るならかおたんのしょうゆか魚祐の担々麺に食べにいくな。
なんで五行がそれほど評判なのか理解できん。
西麻布自体めっちゃうまいとこがないから
客がそこそこ入って話題性があるのかもしれんけど。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:30:34 ID:g3IiXXjm
スープがぬるいって
出されたのに連れと30分もダベってから食べたとかか?
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 16:14:11 ID:JERlS8kH BE:131841037-#
>349
そうじゃねぇよ。30分後ののびきったラーメン食うアホがどこにいんだコラw
出てきたのが熱々じゃないってこと。ラーメン屋でスープがぬるいってのは珍しくないからな。
五行の場合”飲み屋”を兼ねてるから忙しくなり手を抜いたんだと思う。
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 16:32:53 ID:l9vg7HZ+
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_>>348_) ヽ
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 06:58:52 ID:3KRju1Ah
秋葉原のヨドバシカメラマルチメディア館ビルに入るラーメン屋は、
何でしたっけ?ちばき屋?
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 13:26:07 ID:Scz27PTk
いすゞ
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 17:32:05 ID:BR3Ng09f BE:50225142-#
>353
ネタだよな?本当なら面白いことになりそうだが。
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 18:03:43 ID:xyzPrLQ4
ワンフロア丸々ちばき屋
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:29:03 ID:cOnv0x04 BE:282514695-#
でそのちばき屋とやらはうまいのか?誰か食した人いる?
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:58:33 ID:NE/siTy0
いすゞ
って京橋に引越ししてから、つぶれたの?

細めんの醤油味、週一で食べてたな
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 09:01:59 ID:cOnv0x04 BE:508526699-#
ラ板では移転直後に潰れたっていうのが定説だな。
実際のとこどうなのか詳しい人いないんだろうか。
あのラーメンはもう一度食べたかったな。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 09:14:13 ID:VmiBPJPJ
京橋??? 銀座に移転したいすゞなら、移転直後に潰れたてはなかたよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 02:02:31 ID:NgrRqxg2 BE:100450144-#
あの店ってお金の絡みで閉店したってきいたけどどうなのよ?誰か知ってる人いる?
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 02:14:55 ID:TXpuvnxR
で、八重洲地下街のくじら軒どーなのよ???
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 08:47:18 ID:vbdpInHT BE:452023698-#
>361
普通のラーメン屋っぽいけどどうなんだろうね?
八重洲はあんまいかんからさっぱり。
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:09:01 ID:4FaHuufu
【オノボリ】東京駅八重洲地下街ラーメン激選区2【サン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077241551/298
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 14:31:03 ID:YfNfrhh6
>363
くじら軒、実は激選区に含まれないのだが
そのスレではなぜか激選区の話題より
外のくじら軒や番外地の話ばっかりだったりする
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 07:53:30 ID:9/y7SJJ1 BE:62781825-#
くじら軒という店は初めて聞いたけどそんな評判いいのか。今度行ってみよう。
そういや今日六本木のずんどう屋を久しぶりに食いに行ったら
スープがスッカスカの再起不能なくらいダメな店になってた・・・
しかし六本木も相変わらずいいラーメンねぇなぁ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 08:24:34 ID:EjGz9iQ8
初めて聞いたなんて、なんてもぐりな....

けど、いかないほうがいいぞ。
くじらなんて旨かったのはチェーン展開するよりずっと前、7、8年前までだから。
今からタイムスリップはできない。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:25:36 ID:j0vBLtT8
くじら軒、行ってみた。
確かに美味いけど、それ程じゃねーな。

あれなら、真好味で手もみラーメン食ってる方が幸せ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:44:58 ID:54EUS5aH
旨かったのはチェーン展開するよりずっと前
なんて店を知ってる事を得意げに・・・w
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 03:04:00 ID:lQvYqcLn BE:131841037-#
>368
実際ラーメン屋は過去の栄光にしがみついてるとこは多々あるわけで。
おれもそんなラーメン屋で切ったとこはたくさんあるから気持ちはわかる。
でもこれから行く人もいるんだからわきまえてくれよw
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 08:46:44 ID:OIekhDRu
忠告だからね。
聞くも聞かぬもご随意に。
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 11:02:04 ID:psJzRZyl
>>370
ラーメンの味の感じ方は人により千差万別だからな。
お前に忠告されても困るYO
372368:2005/08/31(水) 13:03:25 ID:owL76LML
>369
単に、>366の「なんてもぐりな....」が
ヴァカっぽくてワロエただけだよw
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:04:53 ID:Bmt6vsyU
そうだね。
あんな書き方しちゃ、頭に血がのぼって
忠告なんて耳にはいらんよな。
正直スマンかった。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:31:08 ID:Phst38VW
エロ漫画代を未だに親にもらっていますが。
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 17:07:44 ID:owL76LML
>373
自分を虚仮にしたり反論したりする奴は
皆365に見える病気
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 17:35:13 ID:I6Mes/ME
茂司けっこう食える。
一口目はたいしたことないなと思ったが、
結局、スープ殆ど飲めた。
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 09:02:35 ID:PYAgEkp2
江東区は木場に在る鶏白湯プチブレイクの火付け役「鳥料理 有明」が、
新たにラーメン専門店、その名も「らーめん 有明」として西神田に開店する。

有明の本筋は軍鶏料理専門店。昼の僅かなランチタイム(火〜土曜11:30〜13:00)に
もっと多くの人に軍鶏の旨さを知ってほしい、その思いから「軍鶏水炊きらーめん」を開発。
提供開始当時はその立地から苦戦を強いられたが、
ビラ配りなどの努力の甲斐あって、いまでは多くファンを抱えるまでになった。

そして遂に、ここ西神田に開店する運びとなったのである。
このラーメンが実に美味い!高い粘性を帯びたジェル状のスープは、
軍鶏の旨味だけを巧いこと圧縮。
鶏の持つ独特の臭みを極力抑え、匂いにまで昇華させている。
吸い込み良い麺、鶏チャーシュー、紅葉おろしなどが、
この滋味深いスープを更に上のレヴェルまで押し上げる。
〆に洗い飯を入れて特製ポン酢を垂らせば、水炊き雑炊の完成。
スープを一滴たりとも逃したくない「King of 鶏白湯」軍鶏水炊きらーめんを
じっくりと最後まで堪能してほしいと此処に思いを込めて切に願う所存である。
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 19:20:16 ID:MN2dGX/Z
鳥料理のついでに作ってるなら良い鶏を使ってそうだが、
単体のラーメン屋を作って、そこで元の店と同じ材料を
使うとは思えない。仕入れのリスクから考えて、もっと
利益率上げて行かないと成立しないだろ。

名前を売るだけ売って、その知名度でクソラーメンを食
わすってパターンじゃないの?
青葉とかくじら軒とか大勝軒みたいに。
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 21:44:55 ID:A5Pr/nYn BE:508526699-#
おれの中では鶏ガラ=地雷の図式ができてる。
大してコクがでない割には臭みがあるというか。
いつまでもグツグツやって臭みが全開なのは勘弁。
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 23:08:35 ID:QUGQKLmo
もんごいって、いつ行っても閉まってんだけど。。。

あの店の実際の営業時間帯って、どうなってんの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 11:47:35 ID:DycuA88r
営業時間の実態が掴めるほど
通ってる奴はいないらしいな
俺含めて

平日の13:00あたりならすぐ座れると思うが?
382380:2005/09/04(日) 14:54:44 ID:4C9YuWGX
>>381
おれ、夕方に5回くらい行ったんだけど、全て閉まってた。
そうか、昼行かなきゃダメなのか。

了解した。明後日の昼に行ってみるよ。
情報ありがとう。
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 08:55:25 ID:60rn5MzG
六本木香妃園場所移転したんだ?
瀬利奈ビレッジにありました。
10年ぶりくらいに名物鶏煮込みそば(1200円)食ったけど
ちょおっと化調が強いね。無化調にすっかり舌が
ならされてしまった。
ついでにクローバーでパンプリン(980円)食べたが
純生クリームとカスタードクリーム
キャラメルソースのコンビがすばらしい!

あわせて2180の出費だったが昔の六本木の味を
堪能できた!
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 01:38:05 ID:p6GS5y1M
>>383
天鳳に逝っとけ
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 15:27:31 ID:ihyq5jKJ
既出かも知れないが、神田末広町の八代目頑固ラーメンかなり行けてるよ!
ガイドブックじゃなくて自分で見つけてチョット得した気分になったね(笑
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 16:38:49 ID:8Goic/n5
つうか超々有名店・・・。
まだ夏の冷やし塩やってるのかな?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:00 ID:OBIDssrF
ちょい遅かったがネイチヤを上げとこうか
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:32:58 ID:J6+wkn9V BE:339017696-#
>385
がんこラーメンってそんなうまいか?おれは一回食ったらもういいやってのが正直な感想。
しかし秋葉の電気街周辺はあんまうまい店ないね。。。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:33:35 ID:z+KlkU5k
がんこは麺がね。。。スープが美味いのは認めるけどさ。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:37 ID:/biVNpG/
さようならMONGOI
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:48:46 ID:eVYpMZxF
活力屋うまいじゃん
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:32 ID:J6+wkn9V BE:282515459-#
>389
遊園地のラーメンの面の方がうまいんじゃないかって思うw
一工夫すればいいラーメンになりそうだがかといってまた行こうと思うかは微妙。

>391
病的なまでにリピートして行きたいっていう店がないんだよ。
どこも一度食せばそれで良しで終わってしまう店が多い。
個人的には飲食激戦区の割にはラーメン屋はすっぱい店が多いので
ここらでしっかりしたスープを作れる家系の店ができればと思った。
393381:2005/09/11(日) 15:06:46 ID:EQgFIqyz
>390
え・・・閉店?
>380=>382逝けたのかな
申し訳ないことしちゃったかな
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 11:34:35 ID:+Ukjap5C
矢尻鷹陽=そうだ選挙
あちこちで自演しまくり
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:40:36 ID:U3FuyKwa
>>392
>家系の店
ってところで思いっ切りこけたw
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 00:44:28 ID:uDmRCl3J
>>390
MONGOI潰れちゃったの???

>>392
御徒町まで歩いて六角家に逝け。
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 19:53:46 ID:2HQ4Lxhd
赤とんぼ@赤坂の女店員がすっげェ美人と思うのは俺だけか?

鳥政@表参道の平日ランチタイム限定のラーメンセット(ラーメン+焼鳥丼)
税込み1260円が高くないと思うのは俺だけですか?
ラーメンは鶏ガラベースで胡麻油風味のラー油の匂いが強烈で好みは別れるけど、
備長炭でしっかり焼いた焼鳥丼は絶品だった。
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:55:35 ID:KQnPAe1r
ここでも女店員かい(笑) 馬鹿め
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U


399ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:59:04 ID:kdZAYqHe
叩くのがいなくなったら粘着はうぜ
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 11:29:01 ID:yDoCDn6T
昨日の昼、神田司町の味源行ってきたけど、
一日中喉が渇いてウーロン茶ガブガブ飲んでますた。
美味しかったんだけどな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 14:01:01 ID:rXusPxxQ
>397
>胡麻油風味のラー油

・・・は?
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 15:40:42 ID:Y5CsfEGw
新川の高らん亭でラーメンした。
とろみをつけた野菜がちょっとだけ乗ってた。
遠めに見たらワンタンに見えた。
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 13:50:42 ID:XmKcexNp
有明は9月26日開店だってさ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 00:33:47 ID:EE3Sxqve
>>392
しょっぱいラーメンの食べすぎです。
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 11:29:22 ID:rYvhvs/6
このスレで匠力って語られました?
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 13:39:45 ID:dyE98tC0
むかつきたい人は銀座8丁目の勇へどうぞ
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 17:56:53 ID:4UYzgVkR
有明、西神田のどの辺に開店するの?
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 23:34:25 ID:UrCGtsvX
>>397
ムジャキ系列。味噌とかは悪くないよ。
同系列の船見坂とあんまり変わらないかな。

>>398
なにかむかついたことあったの?
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 02:14:47 ID:qenak3jC
勇のメガネ主人はDQNだから
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 06:29:04 ID:Ly5ROZbR
>408
>397 は赤とんぼも鳥政 もムジャキ系列なの?
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 14:29:21 ID:ZuT/Se0T
ムジャキのページにあるお店。
全てがラーメン店かどうかは不明。
壱龍@たまプラーザ、大磯
麺飯厨房@青葉台
堂々軒@小田急相模原、京都五条
船見坂@銀座、(心斎橋閉店)
十六代@大阪梅田
匠力@銀座、京都
人げん万ざい@吉祥寺
大地よ水よ人よ@中目黒
汐のや@博多、たまプラーザ
しおの花@渋谷
鐵釜@六本木ヒルズ、横浜
一凛@ルミネ荻窪
塩の蔵@国分寺
大雪軒@新百合ヶ丘ビブレ
ラー戦場@そごう大宮、茅ヶ崎
北一条@静岡パルシェ
北神威@福岡かすや
金十時@そごう広島
よかろうもん。@仙台ロフト
万祝錦@ルミネ北千住
伊佐野@恵比寿
情熱ラーメン隊@船橋ビビット
らっきょう@たまプラーザ
無邪気@自由が丘北口/南口
味源熊祭@八王子インター、渋谷
初代@宮前平
箱館や@自由が丘
伝丸@渋谷
銀節や@自由が丘
醤丸@祐天寺
412矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/09/21(水) 18:37:52 ID:Am06o6c5
骨陶通りに在る、ふくろうは天下一品系だっけ?
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 20:34:22 ID:OeIeifUd
やっぱ究極↑
天下一品と天下一の区別ついてないなんて。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 21:40:08 ID:otivrttI
  本当にアホだなw ハ ハ ハ ハ ハ


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽(阿保) ◆SWATmKEI0U
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 09:36:01 ID:9qZIH+0A
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32356211

ラーメン店舗がオークションに売りに出ていますが、なんと言う
お店だったのでしょうか?結構、新しく、今風の作りみたいですけど。
これで内装に1500万円かかっているそうです。
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 09:37:18 ID:9qZIH+0A
ちなみに場所は、
東京都港区西新橋にある店舗(1階)を現状でのお引渡しになります。
新橋駅より徒歩7分、御成門駅、内幸町駅より5分、虎ノ門駅、神谷町駅より7分。
すぐ横に日比谷通りがあり、近くに東京慈恵会医大付属病院、増上寺、東京タワー等、
商売をするにはとても環境の良い場所です!!!

だそうです。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:12:24 ID:XGAG//sa
コロッケカレーとか書いてあるし、もとラーメンやという記述があるので、
直前はラーメンやじゃなさそう。
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 01:25:47 ID:5uhDUfEW
久しぶりに、麹町のやややに行った。
美味いね、マジで。
家系はこうじゃなくっちゃ!!という味。
俺は満足だ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 12:28:41 ID:vrl+QNVn
中央区の勝どきに出来たトリトン側から勝どき橋渡った最初の角を
右に曲がった民家の軒下を借りている家系のお店に行ってみました。
店名は忘れましたが、ラーメン不毛地帯である勝どきでは、ましな
お店が出来たと思ってます。
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 17:49:47 ID:wjMCu4OU BE:50225524-#
>418
おれも最近いってきたけどやややはやめられんね。
あのへんだと間違いなく最強の店だと思う。
いついっても同じ味でばらつきがないのも素晴らしい。

>419
めっちゃわかりずらいってw
あのへんはあんまラーメンくいにいかんなぁ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 19:29:14 ID:PCzcT7xZ
トリトン側から勝どき橋渡った最初の角って築地では?
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:05:11 ID:gQabs5Q9
麻布ラーメン初めて食ってみた。
どうってことのない無難な豚骨背脂ラーメンだけど安心できる味。
ネギ、生ニンニク、もやしの漬け物などが入れ放題だし、
マニア受けしないと思うが、一般に人気があるのも理解できる。
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 20:50:28 ID:ogH8xDo7
マニア受けしてるんじゃ…
二郎のように極端じゃないってだけ
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:28:02 ID:0yzcU+A2 BE:125562645-#
>422
麻布ラーメンなんてココで語るようないい味じゃないと思うけどなぁ。
バリ固で出してきたりゆで加減もわからんような輩が厨房にいたりするから人にも勧めにくい。
本店なら近くにもっとマシな店があるしもう何年も使ってない。
425弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/09/25(日) 00:57:15 ID:XDTMo1Dx
そう言えば三田の麻布ラーメンの二軒先に
「ジンギスカン ラーメン」という看板の店があったのですが
一体あれは何なんでしょう。
車を停めたものの、何かスベりそうな予感がしたのでヤメました。
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 01:38:07 ID:aq+pQ3G2 BE:339017696-#
ジンギスカンラーメンって最近できた店?あの辺なら初めて聞く名前だね。
なぜ突貫しなかったのか悔やまれるなぁw
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 01:39:21 ID:sZPYGCZP
>>425
お前が確かめろ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 02:25:03 ID:WIpi0EJC
>>425
弁ちゃん久しぶり!
前みたいにもっと書き込んでよ

ジンギスカンラーメンて羊の肉が入っているだけなのか羊でダシを取っているのかってとこか?
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 03:33:10 ID:AQqbmuqi
>>425
スベッたのは貴様の自演だろ。
釈明はまだなのか?
430弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/09/25(日) 15:18:14 ID:XDTMo1Dx
>>426-428
基本的にはラーメン屋というよりジンギスカン屋っぽいです。
見たのは数日前ですが、まだ開店したばかりだと思われます。
店頭の写真で見た限り、カルビクッパラーメンみたいな風体でした。
そうですね、やっぱ入っておけば良かったです。

あと、そこから飯倉の方に国1を少し走った魚藍坂下の
魚藍ラーメンとか言う店もちょっと気になっています。

431ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 15:24:05 ID:AQqbmuqi
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 17:18:13 ID:gePxhH1w
このスレッドは、千代田区・中央区・港区のラーメン屋に関するネタである限り、
誰が何を書いてもOK。

>>431、ウゼエAAを書いてんじゃねーぞ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 19:49:07 ID:AQqbmuqi
>>432
あなた(弁護くん)だけは別。
確かに最初にのスレ立てたのは弁護くんかもしれないけどねw

理由はコピペで説明してもいいんだけど、
死者に鞭打つようなマネはしたくないねえ。こっちも鬼じゃないんで。

わかったらとっとともう一回入院してこいやw
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 21:05:10 ID:nDm7eJV/

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 21:56:09 ID:/K3FySma
>>433は、>>432=俺を弁護と混同する程度の知能の持ち主。
ゲラゲラ

なんにせよだ、このスレッドは
千代田区・中央区・港区のラーメン屋に関するネタである限り、
誰が何を書いてもOK。
弁護だろうがエムンコだろうが誰だってOKだ。
知恵遅れが勝手なローカルルール作ってんじゃねーよ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 23:45:42 ID:AQqbmuqi
>>435
はいはいわろすわろす。         |                     |
         |はいはいわろすわろす      |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 02:35:40 ID:j2AtCIyd
むしろ女物パンツでギリギリになってるところが…
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 04:06:07 ID:Od2nhezR
  自演野郎 THE END


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←弁護くん ◆0f0JBAIK.s
                      ↑
                   てめェに「くん」付けしてんのがまたイタイ 
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 04:10:05 ID:Od2nhezR
  誰が何を書き込もうが勝手なら、誰がローカルルールを作っても
  そりゃ勝手だwww


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←墓穴掘った>>435
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 11:24:45 ID:hkn8AqXX
守護霊まだー?
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:37:54 ID:2tFqZ129
>>432
弁護くんのフリするといろんなのがかかるだろ?
やめとけやめとけ、おまいとは荒らしの年季が違うんだからw

>住民の皆様
>>432=435はただの二郎ヲタ。
煽るつもりが人違いしてID:AQqbmuqiに手玉にとられたドキチガイ。
たぶん、こんなところにまでのうのうと現れたってことは、
弁ちゃんのこともよくわかっていない初心者だと思う。
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:51:09 ID:JseoPyfd
>>419
梁明橋と勝鬨橋を間違えてないか?

梁明橋を渡って右は 横浜家系ラーメン(築地) 幸家
勝鬨橋を渡って右は 手打ち麺処つきじだな。(ちと距離はある)
ところでそのつきじに近い満楽って営業してる?
タウンページから消えてるけど…
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 18:16:11 ID:/+lgQKbe
>>416
元・尾道ラーメン亭で今はカレー屋になってるとこじゃないかな?
ttp://hphp.web.infoseek.co.jp/n/tokyo/onomitiramentei/
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 20:09:55 ID:iiBnf1xK
ややや、昼時行ったらえらい並んでた・・・
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:14:02 ID:J0P+ldxs BE:508526699-#
>444
昼はいっちゃダメ。あの辺はどこも店が狭いから混んでるよ。
行くなら夕方が大抵空いてる。

西麻布の麻布ラーメンが潰れてそのあとに桃李なるラーメン屋ができてた。
27.28日だけ390円だったみたいなんだけど行った人いる?
ちなみにつけ麺、中華そば共にが750円だそうで。
ちなみにおれは前日酒飲みすぎで寝てたので食い損ねたよ。
446矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/09/29(木) 11:21:48 ID:gGN8gfQC
>>445
既に何件かのサイトやブログで取り上げてるのを見たが、
評判はよろしくない。
2ちゃんのラーメン板で情報収集もいいが、所詮2ちゃんだ。
情報速度も遅いし、信憑性に欠ける。
その上、宣伝も多いから、あんまりこんなとこに依存しない方がいいぞ。

>>407
有明は西神田の高速入口のすぐ傍。

東京グルメからラーメンサイトに飛び火した、なんくるさいさ@新橋。
全然沖縄ラーメンって感じはしない。
豚&鶏が匂う濃厚スープに大量の節粉、カツオ油の白と魚の焦し油の黒。
特筆するのは沖縄そばの麺を使用したという不揃いの麺くらいだな。
インパクト十分だけど別にこんなの他所でも食えるわ。

アフォ臭くてこりゃ話になりませんな。
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 19:31:09 ID:R2R4ogTm
オノレが一番アフォ臭いんじゃ!ボケ!


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽(阿保) ◆SWATmKEI0U

448ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:34:55 ID:EQJmriH6
>>439
pupupu
じゃあ、誰かが勝手に作ったローカルルールなんざ、
守らなくても全然OKだよなあ。
オメエは本当に馬鹿だな。
ゲラゲラ

>>441
あーあ、遂に第三者に語りかけはじめちゃったよw
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:43:53 ID:Et0TVAKw
一週間も前のレスに・・・ あわれ
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 22:22:56 ID:HwGWeuJH
>>449
と、ラーメン板なんぞに常駐するキチガイが申しておりますw
ゲラゲラ
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 17:08:08 ID:hLZSBcgo
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 17:24:08 ID:xyEHVITA
笑い上戸な人ですね。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 01:51:58 ID:pjpv9WbM
>>452
と、ラーメン板なんぞに常駐するキチガイが申しておりますw
ゲラゲラ
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 02:59:18 ID:U0yG0hQc
ツマンネ
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 07:56:55 ID:w9pENuyN
と、ラーメン板なんぞに常駐するキチガイが申しておりますw
ゲラゲラ
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:37:18 ID:c3L/HBF6
ツマンネ
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 09:12:34 ID:9jWJWhoj
と、ラーメン板なんぞに常駐するキチガイが申しておりますw
ギラギラ
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 09:25:06 ID:0NBfMRGD
シマンネ
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 10:01:42 ID:gJkimFvl
と、ラーメン板なんぞに常駐するキチガイが申しておりますw
グラグラ
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 10:30:01 ID:ZkvvGxlO
ツマソネ
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 15:03:17 ID:V23l0Vcb
この流れを変えるんだ!
貴様ならできる
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 15:18:10 ID:/ptdEqJy


  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: あうあうあう・・・
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 00:19:01 ID:/1830n3z
と、ラーメン板なんぞに常駐するキチガイが申しておりますw
ガラガラ
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:44:51 ID:zjzqxA40
モンゴイ、店閉めたの?
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 08:49:34 ID:oWdcOIXS
yes
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 00:06:49 ID:YyEUF35T
>>465
結構、客入ってたんだがねえ。。。
なにがあったんだろ?
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 05:06:44 ID:8ZN8Qj5a BE:226012649-#
>466
客入ってても店を閉めてしまうことは多いよ。
オーナー店長が体壊したとか亡くなったとか。
あと立ち退きで店じまいしたとかね。
ラーメン屋っていつの間にか無くなってる店多いねぇ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 08:40:15 ID:8JeJIoqX
じゃあこの地区で一番古い店ってどこ?
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 03:18:57 ID:oG9XN1YG
>>468
じゃ、比較対照を提示

萬福 昭和4年創業

これより古いお店あったら並べて
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 21:56:31 ID:MSnHxs4t
>>469
と、ラーメン板なんぞに常駐するキチガイが申しておりますw
ギラギラ
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 07:33:48 ID:u0rcZ/bR
クリニック
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 09:58:10 ID:NlSBp6H7
揚子江菜館 明治29年創業
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:01:30 ID:qNX8tg7g
品達の雲がせたがやに直るって!
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 23:42:02 ID:/rtnFZTN
直るって、どういう事?
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 04:11:07 ID:kJa7N1Sk
八丁堀付近のラーメン屋で働こうと思ってます
DQN高校、大学とかあるかな?
まぁDQNな客が来るのだろうか?というのが心配です
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 04:20:16 ID:nivwv9bz
>>475
接客業に向いてないと思う。
そもそもラ−メン屋、水商売はDQNということを認識しよう。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 13:27:51 ID:9qFYDEWJ
誰か六本木の山嵐って店行ったことある奴居る?
結構人気してるみたいで、昼時は並んでるんだけど
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:40:39 ID:caHHugGa
>>477
雰囲気は今風で一見うまそう。

が、味はうすっぺらい。
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:40:19 ID:6runM6jC
味噌味は好きなタイプだったけど…。 >>477
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:04:53 ID:rda1Yf5u
古川橋にあるどらいちという店のつけ麺、うまかったです。
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 18:24:22 ID:nfn+MPAm
確かに薄っぺらかったな。

六本木はホント美味い店が無い。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:29:25 ID:7GpREfam BE:188343465-#
>480
どらいちは普通のラーメンがちょと高い。それが難点。

>481
六本木は不思議なくらいうまい店がないね。
港区で随一のラーメン不毛地帯。
483480:2005/10/21(金) 13:18:50 ID:+Rw++XNV
>>482
そうそう800円位した。だからつけ麺にしたんだよw
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 19:43:27 ID:Goe1rlh4 BE:25112922-#
>483
あの辺のラーメン屋って大してうまくないのに値段だけは一人前なんだよな。
港区はこの手の店ばっかで値段そこそこでうまい店が少ない。
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 02:50:31 ID:4BAaxvKc
かけラーメン500円 高菜のトッピング
個人的には、これが一番好きだな
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 02:55:17 ID:81PdiyOl
博多のラーメンはマジで安いんだけども、
なんで東京はこんな高いんだろうな。

487ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 07:27:01 ID:MZqQMc4U
なんでんかんでんが悪い
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 21:01:57 ID:zyOtAJ+Y BE:339018269-#
>486
物価や地価の差とラーメンの値段は付けたもん勝ちだからだろうな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 00:12:56 ID:KKjJbHhM
永福大勝軒の1050円にはびっくらこいたよ
確かに量も多いんだけどね・・
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 10:10:53 ID:CF6S0/FW
ラーメンがデフォルト700円超えてたらもう駄目だよな。
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 13:07:32 ID:egsXalQK
>>490
有り難がって並ぶ人がいるから。
並んだ分だけ食べたいのか二玉もいらない。
二玉も食べるなら、二回に分けて一玉ずつ食べたいのは私だけか?。
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 17:49:05 ID:CF6S0/FW
〜なのは私だけ?という同意の求め方がウザイ。
更に何を言いたいのかよく解らん。

並ぶから高いって訳でもないんじゃね?
そして高いから量が多いって訳でもないんじゃね?
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 22:13:21 ID:egsXalQK
市場の原理が解んないなら仕方がないです。
もっと解り易く書けばいいんだろうけど、あんまりにもスレ違いなんで止めときます。
デフォー700円以下だけ食べてて下さい。
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 00:53:01 ID:LmcUCAJ7
>>486
その安い博多ラーメンを東京で食わせたら、みんな吐き出す、というのが現実なんだろね。
博多の人間はうまいと思ってても他の地方の人間には全然うまくない、ってのが実状。
俺は関西出身で東京生活が長いが、長浜ラーメンなんてうまいと思ったことがないよ。
タダでも食いたくないくらい、まずい、という印象。
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 00:59:40 ID:nCZmdmFl
>>494
根拠もない決めつけイクナイ
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 09:56:32 ID:0eC/WgkE
中途半端な煽りイクナイ
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 19:23:00 ID:iD2yIM3r BE:263680867-#
千代田区、中央区、港区は床に一万円札を敷き詰めたような異常な地価だから
仕方ないけど不味くて高い店が多いからいかんのだよな。
まぁこのあたりの飲食店が高いのはラーメンに限ったことじゃないがな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 13:10:57 ID:HGwGPQi6
>>493
デフォーってなんだよw
地価が高くて店賃が稼げない+値段高くても食う人間が居る(需要がある)から高い
っつーだけの話だろ?

お前は頭が不自由な奴だな。たった1行で済む話じゃんよ。
499:2005/10/27(木) 23:25:54 ID:EUC725hq
【ヒント】不言実行
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:29:02 ID:e6ecRtOw
銀座の「味の一」っていつのまに、どうなったの?
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 01:13:19 ID:X7xE0dfg
>>486
じゃあ、その安くてうまいという博多ラーメンを東京で売ってみろよ。
博多ラーメンそのものを東京で売っても全然売れないから!
ほとんどの東京人がゲロマズと思うわけよ。
もうそんなことは何度も繰り返されてて、福岡出身のラーメンに関する事業家は知ってるわけよ。
博多ラーメンなんてのは、博多近辺だけでおいしいと思われてるだけで、全国的にはハァ????????てな商品であることをね。

うそだと思うのなら、やってみろよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 01:30:01 ID:GfZsVjUw
>>501
虫の居所でもわるかったのでしょうか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 03:38:18 ID:bp7JV+3K
>>502
>>501は博多ラーメンに虫でも入ってたんでしょうか?
吐いてばかりいて!
>>498は狂犬病の犬みたいだな。誰彼かまわず噛み付いて!
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 07:40:49 ID:MpHJfsqT
あのラーメンって臭いんだよな
向こうの人はあんなのをよく食べるんだろ?
すげーと思うよ
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 18:33:58 ID:Ly8eQNhZ
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 14:34:50 ID:LNPmtmEd
赤坂見附にある「赤坂一点張」マズイな〜あれ!!第一に看板の味噌がマズイ!
そして、入ってるモヤシが「スーパーカップのもやし味噌」の真空パックのヤツにそっくり!
しなしなで少し酸っぱくて、しかも冷たい!
間違ってトッピングなんかしたらもー関東近県ではまず食ったことが無いDQNな味噌ラーだ。
モヤシなんてサッと茹でるだけが最もウマーなのに、造り置くという信じられないことを平気で行う店。
くるまややトン太などのチェーン店だって絶対にしないよね。従業員の味覚はどうなんだろう。
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 15:47:50 ID:FJdP81zK
一点張でうまいのはラーメンではなくチャーハンと餃子
508矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/11/02(水) 17:32:01 ID:C3QCedrr
どらいちは優麺が特製ラーメンみたいなもんだし、850円は妥当だろう。
509矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/11/02(水) 17:45:49 ID:C3QCedrr
あぁ、そういや六本木に光麺できるらしいな。
どうでもいいか。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 18:09:52 ID:O0dP3lBN
お?
珍しくあぼーんされてる
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 18:53:52 ID:2x+Stjr5
あぼん?
512暴走は止めろ!:2005/11/02(水) 19:05:03 ID:EheCeOQ7
↓矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_/
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 19:14:42 ID:lZw5zBDS
>>68
まる金ラーメン(麻布十番店)って激マズだったんだが・・
餃子も焦げて出てきた・・
にもかかわらず皮がふにゃふにゃ・・
店員のブスの態度が悪すぎでした。
2度と行きません。
514守れなかったな、とらさんスレw:2005/11/05(土) 03:33:26 ID:N1X9b+bc
↓矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_/
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 13:37:04 ID:EMUhi/V8
>>506
あそこは確かにひどひ・・・。カップ麺のがうまい。
専門店で、もやし茹で置きとか有り得ないよ。
接客もDQNだし
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 02:28:52 ID:GNRUDG0X
っつーか、飲食店に勤める方々、
インターネット特有の文化にびっくりされているかと思います。
メディアを読み解く力、っていうことが昨今問いただされている意味を
僕はこのスレで感じます。
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 21:08:47 ID:22qS1SCd














  
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 00:17:59 ID:wUuTsbeK
茅場町の八島で塩食ったが、なかなか美味いな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 01:14:37 ID:P/8kEQd1
>>518
あそこ、昼間の中国人愛想悪いし、棚の奥で¥¥¥這いずり回ってたらパス
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 01:43:57 ID:yZDouPE0
>>519
未亡人オーナーのことだな。常連とご近所さんには愛想いいぜ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 03:10:57 ID:3fSYKRpX
麻布十番の義丸って、一体どうなっちゃったんでしょうか?
ご存じの方、ご教授を。
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 15:48:18 ID:4wxWGow7
>>513

一蘭が一位だし
月イチラーメンな一般人らしいランキング。
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:38:34 ID:x00nuaTf
六本木 ラーメンでぐぐってたら赤のれんがところどころで
評判よかったから行ってみたがあそこ麺がのびすぎで期待はずれ
だった・・スープは並の味でそこそこだったが。

麻布十番、六本木あたりで美味しいところあったら教えてください。
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 09:52:30 ID:LVD5uzw4
だから美味い店なんかねぇって。
素直に天一いっとけ。
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 09:55:13 ID:I5eE/VZr
五行
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 23:15:30 ID:7A2OEZ1B
大八
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 03:13:44 ID:RvKYQNUT
一六堂
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 00:18:49 ID:3B15niMG

麺家大勝軒sage

http://www.taishoken.com/
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 02:18:02 ID:Poect3fY
交通会館B1のひょっとこがええだす。
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 22:02:11 ID:1JMOmpZF BE:125562454-#
>523
あそこは硬めにしないととんこつラーメンみたいなラーメンでないんじゃないかと。
あそこをマズイというならもう港区のラーメンは全滅だと思っていい。
そういや港区ってそんなうまいラーメン屋ってないよな。
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 23:51:41 ID:jPYzbOaB
赤坂 山王ラーメン
店員の態度、スープ、こだわり、価格
いいと思うが。
あえて言うなら、山王という名称がイマイチで
今まで入らなかったのだが。。。
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 08:03:23 ID:ZwUm/m4u
>>521
オーナーが捕まったから・・・
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 18:16:44 ID:ljmiUFm8
>>533
kwsk
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 20:35:09 ID:laayG6UF
ケイ ウンスク?
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:45:20 ID:cayAqDK1
今日汐留ラーメン行ってきたけどこの辺ならそこそこ美味い方じゃん。
お前等マスコミアレルギーすぎるよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 00:44:31 ID:PJ9I445W
>>536
っうか、マスコミ企画の店なんだが。
あそこ行くなら、勇かはしご行く。
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 10:06:34 ID:S3q2Ju2e
>>537
勇は店主がアレだからなぁ
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 19:31:37 ID:ZxfVIAVy
>>538
漏れとしてはは実害は無いんだが…。
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 19:35:18 ID:mL8asre+
課長うんぬんはさておき、築地場外の井上食うと、
アーコレコレこの味
と思うわけですよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 20:58:53 ID:S3WF3N8K
若葉の細麺も捨てがたい。
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:16:17 ID:XWwdBlRW
汐留らーめん喰って来た。
潮時らーめん。
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 00:09:39 ID:JCr05506
勇の店長は大声出す割には、気が小さい奴だ
あいつをハワイ旅行に連れて行ってる客も客だが。
あそこ、美味しいですか?
まわりに安くておいしいとこあると思うが。数百メートル
歩くけどね。
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 02:29:18 ID:DiDALO2x
勇は店主じゃないほうが作ったほうが美味しいw

つーか、麻布十番にマシな店щ(゚Д゚щ)カモォォォン
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 06:08:18 ID:Q8auq7St
勇の数百メートル回りの安くておいしいところってどこ?
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 10:34:48 ID:mOGybEUr
>>544
嵐山だかなかったっけか?
こないだテレビにでてたじょ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 00:46:41 ID:DvNzUZja
千葉県民だけど今日、新橋の旭王行ってきた。
最高にうまかった。
質実剛健の味という表現がぴったり。
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 00:56:02 ID:/V84Ly/t
勇は昼でも並ばずに食える不思議な店
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:12:34 ID:tkpJ09qm
質実剛健の味 どんなだ
550547:2005/11/30(水) 13:44:34 ID:4MeChBRZ
>>549
きっちりとうまみは出しているけれども余計なゴテゴテした装飾は一切省いた
シンプルなうまさと言えるということです。
つまり必要なことはきっちりと押さえるけれども、余分なことはしないという。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 18:17:56 ID:cU08e2SK
>>549
まずいって意味じゃない?
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:40:54 ID:5CD0kC6G
>>551
そうか?俺はうまいと思うぞ
などと言いつつ、俺は博多天神に入るわけだが・・・ww
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 09:40:05 ID:fUrJlz+Q
>>552
漏れもたまに食べに行く。味噌味濃い目…で。
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 03:53:52 ID:uJOSSBo8
深夜やっていて、築地周辺の
おいしいお店ってありますか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 09:54:15 ID:7SJFCt4d
うん
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 17:19:33 ID:IAksRFdT
>>554
九州系なら
一風堂・やまちゃん・ふくちゃん
北海道系なら
船見坂
辛い系なら
はしご
背油豚骨なら
元楽
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:28:08 ID:uJOSSBo8
うわー 556さん ご丁寧にありがとうございます。
今度、いってみたいと思います。
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 23:00:58 ID:wbK0wLrY
匠力ってうまいね
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 00:36:53 ID:Z2tmGj7w
>>558
それどこ?
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 04:07:07 ID:ltil5Dlm
>>554
はしごの銀座本店は22:00までだね。
8丁目は25:00までだっけ?入船はどうだったかな?
>>559
中央通り沿い。でも船見坂と同じムジャキ系。
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 16:03:34 ID:PMV+UBHN
>556
きみの築地周辺は広すぎる..
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 20:43:20 ID:8dd2h4SK
>>561みたいな隣町まで行けないヴァカはほっといて、
《はしご》
銀座八丁目店は5:00、
入船店は3:00閉店だな。
563560:2005/12/05(月) 21:03:42 ID:wbvBwOTM
>>562
dクス。
はしごずいぶん遅くまでやってるなぁ。
ふくちゃんと同じなんだ、8丁目店。

神戸ラーメン第一旭は当初AM5:00まで営業!なんてがんばてたけど
気がつけばどんどん短くなってきた。
元楽とか愛愛なんかも割合遅かった気がするけど…。
さすがに一心亭はねぇ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:01:30 ID:X2cXvcG9
真好味で、常連風の客が、近くの7−11で買ったと思われる
ごはんを取り出し、麺食い終えた味噌の丼の中にぶっ込み、
おじやのように食っていた。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:02 ID:xmBvQVkd
はしごの餃子は¥900もするって本当ですか
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:48:35 ID:rK2JcY+D
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/keikan.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000254-kyodo-soci


567ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 10:06:10 ID:WzwXQVsm
>>565
ぁぃ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 20:41:23 ID:BWrqKVW8
>562
この現代に隣町まで歩くAfoですか?
それとも太り過ぎで健康に気を使ってまでラーメンを食いたい豚ですかw?
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 22:55:39 ID:GAQSVcBu
となり町まで歩くが歩くまいが構わぬが、
ラ板で「君」などと呼ぶ香具師はちと痛いw
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:00:05 ID:BWrqKVW8
ラ板の常識登場。
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:36:26 ID:St9+T7iw
えぇゃん
太りすぎ気にして隣町まで歩いたって
そんなんじゃやせないし自己満で
「きみ」呼ぼうと
まだ板の常識をかざして「香具師」使う人もいるよw
個人の背景否定するとお互いつらいでしょ
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 12:28:12 ID:r+U+MK3I
おいらは東銀座駅(日比谷線)を中心に、
銀座8丁目、有楽町周辺、入船、勝鬨橋手前ぐらいは
徒歩で移動してお昼休みの1時間内で職場に戻る

銀座8丁目:勇、はしご、辺りはいくだす
有楽町周辺:中本、万世のある電気ビルヂングはいく
入船   :はしご、掃部介(だっけか?)辺りまで
勝鬨橋  :手打ち麺処つきじは同僚とも行く
京橋   :東竜ぐらいまでは行く
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 17:53:13 ID:EUf85/uw
東銀座なら中華三原は行かないの?
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 18:00:20 ID:TLb8Y2YL
時計台とか
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:31 ID:pkzKOeHF
>>573>>574
オマイラ- 頭悪いぞ〜。
576弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/08(木) 03:22:15 ID:GF+faYxz
麹町・つじ田のチャーシューの肉質は明らかに落ちましたね。
まあスープは落ちていないので充分美味しいのですが
特製ラーメン900円は割高に感じてしまいます。
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 09:27:47 ID:qZsb1XAY
つじ田の「特製ラーメン」だってよ。

また未食ですか?
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 23:29:55 ID:OOAvaJLV
田町駅三田側、慶応仲通りにある
「鐵」はどうですか
チェーンなんかな?
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 00:43:24 ID:tFptXDVx
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 07:26:14 ID:1iIxiT0B
>>579
ありがとう。
影丸と同じ類じゃー別にいいかな…
でも影丸昼に行ったら餃子無料券くれたよ
使わなかったが
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 12:40:45 ID:zX/1CR0u
兜町「ぽっぽ屋」最近どうですか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 20:49:51 ID:oSPbgp0X
ぽっぽ屋って馬喰町だと思ってたけど、兜町にもあるの?
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 22:14:22 ID:2G2YkSOn
ぽっぽっ屋じゃなくて?
584564:2005/12/10(土) 01:15:35 ID:YyRUfIrx
>>581
兜町店、俺は好きなので何度かいってる。
つけめん好きだな。チャーシュー冷たいけど。
本店との関係うんぬんとかは2chで知った。
でも、そこそこはおいしいとオモ。

585ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 01:19:38 ID:/nmarX9K
オモ。って何?
流行らせる予定?
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 01:25:03 ID:W888Ldp4
>>585
多分、「お前はキモイ、>>585
の略だとオモ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 01:29:20 ID:/nmarX9K
流行に敏感な>586には敵わないね!
正直カッコいいとオモ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 02:41:50 ID:Sg2ej4Sv
ぽっぽっ屋、兜町と馬喰町の店は母体は一緒だけど経営が別だとおもった
どっちもあまり頻繁に食ってないので味の違いはわからなかったけど
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 23:22:28 ID:gUY+xQb/
>>585
流行る何も‥
前から芸能スレとかでは普通に使われてるが‥?
ラーメン以外にも何か興味もったほうがいいよ。

590弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/11(日) 02:52:54 ID:up17xOnZ
半蔵門「ややや」、相変わらず美味しいです。
昼時はかなり混んでいるようで、評判も定着した感じです。
>>577(つじ田)
特製じゃなくて二代目でしたね。
いろんな具がちょっとずつ増量しているラーメンということです。
ちなみにつじ田は10回ぐらいは食べてます。
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 19:02:59 ID:uooZ5Qs5
>>589
大きなお世話だ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:02 ID:gaLII26L
アイドルヲタ自慢くん登場。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:37 ID:fGaSv/LF
東京駅ビルのラーメン激戦区って、全然激戦してないよな
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:08:03 ID:TdZZXTim
うむ
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 00:03:11 ID:g50vHsbc
八重洲地下街のこと?
みなさんあの中ならどの店が一番すきでつか?
できればメニュ→も
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 02:13:11 ID:uO2ECSl7
いやいや、激戦なんだよ
どこが意地を通して生き残るかの>593
体力勝負だな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 16:53:59 ID:MJ6pTbbH
「東京駅ビルのラーメン激戦区」ってあおっていて
結局、高いラーメン。うまくないラーメンを喰わされているwww
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 21:04:00 ID:uzt46Gan
最後に行ったのが数年前で最近行ってないからまだ残ってるのかは知らないが、
ラーメンを食べたいけど東京駅近辺ですまさなきゃいけないって時はのりやで一択だったかな。
あそこのラーメンは好きじゃなかったけど、つけそばはそれなりに食べれた。
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 07:34:06 ID:O/+qXfC8
あそこってどこよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 08:30:58 ID:NfD8DqyL
保育園クラスの読解力だな....
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 12:02:03 ID:M69F6YsH


561 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/05(月) 16:03:34 ID:PMV+UBHN
>556
きみの築地周辺は広すぎる..


585 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/10(土) 01:19:38 ID:/nmarX9K
オモ。って何?
流行らせる予定?


599 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/15(木) 07:34:06 ID:O/+qXfC8
あそこってどこよ

602ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 19:54:36 ID:JdxMfl3P
田町の駅前の四天王の醤油ラーメンってわりと美味かった
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 10:24:11 ID:SGbpCGDM
ありえない
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 10:26:39 ID:j6W3iZ2Y
奈良都民支配下の京都大学・京都人www

     雪、メルセデス”奈良”のイメージ 、 ま〜だ〜? www

馬鹿京都の癌野郎め、私達を尻目に調子にのりやがって。嘘の教育までさしやがって。

     許さんぞ 職人ごときが 

道路と”メルセデス奈良”のマークが目立てば こんな馬鹿息子なぞ人様に出す必要がなかったのにな。

 東大寺100メートル級の塔が現存していれば ”京都東寺(音感悪いぞテレビ○○)”など足下にも及ばないだろうwww

  お前らなんてそんなもの。実力もない馬鹿京都が何を神格化されてんだよ。汚い性格と街だこと。これも泉州とチョン京都の魅力ってか?www

   低学歴・低収入・低文化・低人格・低宗教  →小奈良京市上中下京区民也www 気弱な大阪君、兵庫・和歌山・滋賀・愛知・三重・・・東京・大宰府民・京都府民全てに嫌われる近畿東海の癌。
   
おい、室町県民が。 謝罪と挨拶に来んかいwww 私は許さないよ   悠久の貴族別荘地・京(みやこ)人として。    〜マスコミ捏造教育・既得権益に恥じろwww

だから、ヒューザーの小島社長も神格化されんだよ、この暗黒的魅力wwwwwwwww 毛の生えた動物と同じだな、室町県民はwww  何時も逃げないで反論くれよwww

大奈良京が今、復活しないと東京都内地方出身8割のかっぺが地方凱旋できないだろうがwww  コンクリートと人口密度は朝鮮と京都でいいやwww 
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 23:39:19 ID:Gub3/dos
田町駅前のげんこつ屋うまいべよ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 18:13:29 ID:OlvBg0v8
>601
普通に外れてるよ? いまどき勘で書き込むなんてw
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 19:32:02 ID:dHv3WX67
>>605
げんこつ屋はそこら中にある
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 22:24:41 ID:WniimxlL
真好味9日まで休みorz
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 01:33:44 ID:1zTtSrG8
じゃあ胡椒もらえるのは10日か
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 04:31:58 ID:mxCrP3lu
田町

げんこつや→普通
四天王→×

六本木

幸楽苑→普通
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 07:48:25 ID:NibCRIvT
そういえば、池袋にも四天王ってあるけど、ぜんぜん別の店だな
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 21:08:02 ID:aSsPrBHM
マジ?
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 11:50:06 ID:AUaKUgb4
正月に品達の麺屋蔵六食ってきた。
流行りの和風とんこつで普通に美味しかった。
でも品達ってどこも量の割に高いよな。
相変わらず、なんつッ亭のみ行列してるけど
本店とは別物でまずいし、量も少ないのになあと思う。
あれよりはひごもんずのほうがいいだろ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 11:58:53 ID:+XL23mlZ
たかがラーメン、なんつ本店まで行ってられるか@都民
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 13:51:08 ID:2aUS5dmm
まぁ、川崎にもできたことだし
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 02:37:30 ID:C6su5wBt
本店が遠かろうがなんだろうが
品達のなんつは不味い。
ありゃ駄目だろ、客を馬鹿にするにもほどがある
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 13:51:47 ID:APJcbZpd
夜は、本日をもって閉店の旭王にでもいってみるか
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 21:53:15 ID:aeOo+z1/
旭王、閉店になっちゃったの? 
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 22:49:45 ID:P134J4d6
半年営業って・・・その後どうするんだろう
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 05:47:19 ID:NADyypP2
噂の新橋ツタヤ裏の長介行って来た。
しかしあの裏路地の立地でめちゃ狭のカウンター6席。
で、「食べ終わったら、どんぶりとコップはカウンターに上げて、ふきんでテーブル拭いて下さい」
の張り紙が・・・
店主が終日一人でやってるんだろうが、究極のエコノミー店だな。
621ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2006/01/07(土) 08:39:02 ID:RiHZJBhP
>>620
>>「食べ終わったら、どんぶりとコップはカウンターに上げて、ふきんでテーブル拭いて下さい」
二郎やべんてんがそのスタイルで有名ですが、
それ以外でもたまにありますね
長介はつけ麺の後にご飯を入れて食べるのが好きです
しかし立地悪いですよねー大丈夫でしょうか・・

旭王の閉店は非常に残念
都内であの味は他にないよなぁ。。。
夏に行った時、にわか雨が降ってきた帰り際に
奥から走ってカサ持ってきてくれたりしたのを
ふと思い出した(^^;
青葉で再開したら早々に食べに行くぞっと
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 22:16:30 ID:RLoaNezu
再開ったって、某VJグループに魂売り渡しだよ?
さすがにもうだめだろう。
いや、一度くらいはいくけど。
それに、あそこ、あおばというにはあまりにもズレてる。
本家青葉のファンとしては旭川とは認め難いくらいのできだからなあ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 15:25:24 ID:k4H+tCf6
>>622
どうずれているのか詳しく
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 17:56:14 ID:2rSnMMyY
誰か港区の商業統計表が出ているURLを教えてください。お願いします
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:09 ID:ARkaJHo3
がんこ小川町のあれってどうよ。
スポーツ用品店街のスタバの横の道入ったとこにある店。
がんこスレより↓コピペ
康・雅・賢@神田小川町 (2005年9月7日オープン オサーキによると正式名称は
『宗家一条流がんこラーメン本家直系神田小川町店』 だそうです。客分扱い説も有り。
11月下旬現在300円でラーメンを提供しています。この辺は「脱がんこ」?) 
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:31:15 ID:U5xVdiF5
水道橋駅前の栄楽って、いつのまにか桂園っていう中華料理屋さんになってた・・・
627709こと麺男:2006/01/09(月) 21:39:25 ID:auTNaerF
「やまかな」どうよ?
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 06:40:19 ID:82uZ1V0Q
飯田橋高はし最強
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 08:48:41 ID:8NbnhRGK
>623
魚介系の香りが立ってない。(味はある)
煮干しダシのとりかたが手抜き過ぎ。
塩分はきつすぎ。
これがズレまくりな点。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 04:12:04 ID:/oixuckd
中華そば高はしか!
数年前のほうが旨かった気がするよ
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 10:33:29 ID:OWJg7/+x
高はしはクドいだけ。食った後気持ち悪くなった。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:59:56 ID:p3UTD4uJ
ここに何回も書き込まれているが、八島@兜町
移転後、久しぶりに行ったら一人で切り盛りしていたので
「どうしたの?」と聞いたら「みんな仕事できないからクビにした」とのこと
ここのスープ、くせになるんだよなぁ
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 23:03:42 ID:Panxv5Yz
>>572 質問ですが有楽に中本ってモウコタンメンの中本ですか?そうでしたら、場所教えて貰えたら嬉しいです。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 03:15:36 ID:23OGhSBK
>>633
ちがうよ
三つ葉を乗せる昭和27年創業の老舗 有楽町ビルの地下
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 09:19:05 ID:bmmgikJl
教えてください

15年ほど前、
何度か寄った店で
名前は覚えていません

六本木ヒルズができる前
六本木駅直結の地下街で
理髪店の向かいにあった?(今でもあるのか?)

カウンターに山盛りのチャーシュー?
が置いてあったような・・・・



636ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 09:57:24 ID:v+VnK2F0
トツゲキのことかな
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 14:38:13 ID:bmmgikJl
http://www.ne.jp/asahi/net/hirosak/tajyo/men/ramen7/

トツゲキ!

解決です<(_ _)>
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 17:02:22 ID:xiUQJ1/F
門仲の「おはる」はどう? 永代橋と門前仲町の中間あたりの川っぺり。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 10:08:29 ID:DoZd1K+8
トツゲキ、今神田だよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 10:48:43 ID:cpwlUYZ+
>>638
タンメンが好きだったりする。
641大田区大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 23:18:31 ID:n6fg3o0z
このスレ範囲ひろすぎでつかえないな
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:11:22 ID:cTTbkkV7
>>641
統合したのは弁護くんです。
自分で言っていたので間違いありません。
それなのにそのハンドルはなんですか!?
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:11:59 ID:cTTbkkV7
>>641
統合したのは弁護くんです。
自分で言っていたので間違いありません。
それなのにそのハンドルはなんですか!?
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 07:54:07 ID:PvGnQlV6
>>641
統合したのは弁護くんです。
自分で言っていたので間違いありません。
それなのにそのハンドルはなんですか!?
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 07:55:04 ID:PvGnQlV6
>>641
統合したのは弁護くんです。
自分で言っていたので間違いありません。
それなのにそのハンドルはなんですか!?
646大田区大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 13:03:20 ID:F/LilQs6
統合した割りには登場してこないな。
やりっぱなしの無責任男だな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 17:01:07 ID:6SpoiLRO
(;゚;Ж;゚;)ブッ
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 20:19:05 ID:B5Aqy+FJ
弁護君はどうでもいいけど、このスレやっぱマップが広すぎる。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 20:43:07 ID:ZjlubnhT
せめて二つくらいにはわけたいよな。
一応港区は新橋を有しているのでそことそこ以外にわけるか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 00:57:34 ID:1N5ZWRbQ
>>638
草加の旗提げてる芳ばしいラ店ですか?
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 09:38:08 ID:CX8piZ6I
久々に魚祐いって担々麺しますた。
ずいぶんモダンな建屋になったもんだ。
昔の看板がなつかすぃ。
652648:2006/02/03(金) 14:17:10 ID:uJoo1XsZ
>>649
スレが終わりに近づいたら、考えたほうがいいかな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 14:42:13 ID:72DTjDqQ
                _  _
        _ -―  ̄   `´   ̄ヽ_
      / ̄                ヽ
    /                    ヽ
   ///       ,i              ヽ
      |     ,ヽ、 | ヽ  |ヽ_           i
      Vヽ|\| __.|  \|  _、_        |
         | ´ _`    ´_  ヽ      |
         | ゙〒.T`     'T 〒"レ     .|'
         | _{つ|     |つ}_ |/⌒i    |
         | "  ̄       ̄ ゙  i⌒.|   |
           i  /ハ  (|   /ハヽ  > .!  |'
         !             |-´  /
          \    ー一     ,イ   レ'
           \    -   / .|_ノ'´
             ` T   ´   |
           _ -|      /   |- _
      /,  ̄            _     ̄ ヽ
     /       ̄   ー     ̄       ゙ \
      /  ,,/,                      ヽ   by     っ
    /  /       "           ,,       i    彳育攵 つ
   /  /  _            _       |       |       っ
  /  i , '   ゛,        , '   ゛ ,   |       .|
  /  ! ! (..  !    ハ   .!  (,,  !  /|       |
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:18 ID:2D+d0VdT
せいべいって全然話題になってないなーって思って今日食いに行ったら
話題にするほどでもない味だったな  なんかスープ甘ったるいし 麺は硬いし
ご飯が無料っていってもベシャベシャの米をタダで出されてもなー
いい加減な炊き方してるの丸出し
店員の態度も「?」って感じだったし店は汚いしもう行くことはないぜ
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 06:01:23 ID:p1xK5rb/
話題になって無いことで察しろよ。
ってとこですな。おつかれ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 11:23:22 ID:IF5qU6kT
ここで問題です。
店に入って注文すると
いきなり「伸びたラーメン喰いたくないだろ!」
と客に喧嘩を売ってくる店主のいる店はどこでしょう。
ヒント:銀座
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 10:22:35 ID:LO+txL42
>>656
そんな面白い店あんのか?w
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 00:49:25 ID:kV1pGePa
無元。
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 23:02:17 ID:RUp1sDLJ
>>641-649
千代田と港を統合したのは便だが
それに中央をくっつけたのは俺

中央は立つ側から落ちるんで(>>1参照)
千代田中央と港を分割って形にして欲しいが
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 08:09:02 ID:/Wk6OD70
千代田区で一番おいしいのはめん徳二代目つじ田だと思う。魚介豚骨系ではね。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:28:30 ID:RmBPabW7
三田の天空に行ってみた。
店構えが凄い。
入口の扉を開けられなくて焦った。

つけ麺を食べたが、(この味、すぐ近所で食べた気がするが…?)と悶々とする。
帰宅してから気付いた。
広尾の丸富だ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:40:31 ID:TONer7H9
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:40:52 ID:P7g760BQ
御茶ノ水でおいしいラーメン屋教えてください
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 02:15:31 ID:lbiYYlLT
アキバにある
"ラーメン創房玄"の店ん中が空っぽだった。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 08:02:30 ID:lmkkYRgj
ところで、湯島ラーメンってどうなん?
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 12:15:20 ID:yl1zRxj4
今、五行ってどれくらい並ぶ?
日曜の夕飯時に行く予定なのだが・・・
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 12:17:32 ID:AevJjJsU
>>663
ラーメンエイト
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 12:25:25 ID:m29tfe+f
>>663
天神屋
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 12:38:32 ID:HSjT3fO2
港区白金の壱参らーめんってどう?
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 14:12:12 ID:ZBlfSHTZ
>>669
うまいと思うけどあんまりインパクトはない。
個人的にはもう少し麻布よりのどらいちの方がおすすめです。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:12:10 ID:BQsgJ4sQ
俺なら、どらいちより古河橋のホープ軒。
千駄ヶ谷よりも客が少ないのでスープが濃くてうまい
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 13:53:31 ID:cpBeetMs
四川飯店赤坂(永田町にある)の坦々麺はおいしいよね
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 19:15:40 ID:j0gSAb93
汐留ラーメンの蟹味噌バターうまかった
最初具かと思ったらバターに蟹味噌練りこんであるんだな
沈めるといつの間にか溶けてた
味噌ラーメンじゃないのもいい
海神の奴は味噌だったから、味噌と蟹味噌混ぜたら味噌勝っちゃうんだよな
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 15:46:23 ID:JStmAzNS
天空@三田行ってきたけど、半額セール終わったら急に人がいなくなった。
あの辺は値段以外で特色を出すのが難しいか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 00:44:22 ID:dW7DASFT
天空に個性がないだけ
某教団の聖地のそばで個性主張するのは大変だろうが・・・
いっそ旧フーズ系ライクな店開いておこぼれに預かるなんてのはどうか
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 01:42:21 ID:EGqwYBHl
ラーメン新橋(旧二郎)はなんであんなに豚が美味しくないんだろう。
その他は嫌いじゃないけど、あの豚のせいで行くのを躊躇してしまう。
で、たまに行くとやはり後悔…
677海坊主 ◆TsQn63LKGQ :2006/02/15(水) 17:04:22 ID:5aHklkgY
《豚・新橋》と云えば、去年彗星の如く現れた【なんくるないさ】が今月いっぱいでお昼営業を止めちまうなんて!
夜が繁盛してるからなのか、ホント沖縄の人って…
せめて夜に提供して欲しかったが、それもきっぱり…
あの麺にあのスープの組み合わせ、誰かパクってくんないかなぁ。
678弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/02/17(金) 18:23:42 ID:CaV4Z0IP
昨日は「ぽっぽっ屋」(馬喰町本店)。4年ぶりぐらいかな。
前回訪問時と比べてだいぶ変わったような気もしますが、固くて太い麺は相変わらず。
何もあそこまで固くすることもないだろうと思いますが、まあタマにはいいものです。
ラーメンと油麺を食べましたが、タレがちょっと違うのでしょうか。
油麺の方が濃い口醤油の割合が多い気がしました。
二郎は量が多すぎて食後に後悔するので、僕はこのくらいの量がちょうど良かったです。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 18:33:03 ID:95oz/6qv
旧二郎新橋の豚はブーだ!
今時珍しいぜよ!全体的にはまあまあだがな!もう少しパンチが欲しい!
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 05:59:22 ID:1bXCe27+
お台場アクアシティーのラーメン横丁みたいの逝った人いる?
二件逝ったよ〜
情報交換キボンヌ
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 08:28:46 ID:jRXPGvVr
あー、あそこも港区だったけ

がんこで伊勢エビ麺と牡蠣麺食ったくらいかな
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 17:42:47 ID:184bunZI
おれは弁慶くん好きよ
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 19:20:18 ID:kOPkeVeu
新橋の「長介」が美味しいです。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:28 ID:Omiiue6i
>678
まだコテやってたのか

てか、まだ生きてたのか
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 18:07:11 ID:MkWp/Gb5
>>674
天空@三田
今日行ったけど
うまくなかった……
麺はいいけどつけだれが薄い
卓上に濃くするタレ置いてほしい
あれで690円は高い
やすべえのほうが量も味も圧勝
三田は遠いしもういかね
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 09:07:08 ID:nQhCa3s9
突然赤坂ラーメンのぬるいチャーシュー麺が食いたくなってきた。
今日逝こう
687RRD ◇3MranranlY:2006/02/23(木) 23:24:52 ID:FsTC8eNJ
熊本ラーメン好きなので赤坂の秀に期待して行って来た。
ちっともコッテリでもギトギトでもない。
サラダ油を飲まされて味気がない割にカロリーだけ取って気持ちが悪くなる、そんな感じ。
688RRD ◆3MranranlY :2006/02/23(木) 23:40:14 ID:FsTC8eNJ
笑の家もここのスレでいいのか?
家系といえば凶暴なラーメンというイメージがあるんだけど、ここはおとなしめ。
凶暴さに押しきられて「よーし、このスープは健康には悪いんだけど美味いから飲んじゃえ!」って部分に著しく欠ける。
「このスープは美味いんだけど健康に悪いから残しちゃえ」って思っちゃった。
美味いんだよ、確かに。でも冷静でいる。
「具のホウレン草は上手く茹でられてあってエグ味を取り除いてコッテリスープに清涼感を
与える上に健康にいいし最高だなぁ」って冷静に分析できちゃう味。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 10:59:07 ID:egmMBbDm
笑の家はバランスはいいけど吸引力に欠けるよな。
家系はむしろ不味いぐらいに油っこいほうが食欲が湧く。
それでなければ家系を食う必然性がないからな。
バランスを求めるなら流行りの和風とんこつとか食ったほうがいいし
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 11:45:22 ID:Ll6zZA36
なんくるないさ、久々にきたが2月一杯でラーメン辞めて
普通の沖縄料理屋になるんだな
知らなかったがいい時に来た
でもちょっと残念
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 10:00:14 ID:GnJQbQY3
なんでやめるんだろ?まぁ結構美味しかっただけに残念だね。
でも最近凄い行列。あ、だからかな?

笑の家は家系ではトップクラスだと思うよ。ただ吸引力に欠けるってのは確かにそうだね。
うまいのになかなか行く気にならない。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:25:24 ID:avuR3TFM
ややや>>>笑の家
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 14:22:45 ID:1yaOjAmi
>692
一票。

なんくるないさ最後に食べてきた。20人位並んでて昼休み時間中に食いおわらなんだ。
3月からは沖縄ステーキとか出すらしい。(ランチ)

694ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 01:43:55 ID:DNt6I7ce
>>690

夜も出さないらしい<らーめん
食べるなら今日しかないね
どこが沖縄ラーメンなんかわからないんだけど
美味しいよね
俺はあそこのチャーシューも好き
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 01:46:37 ID:DNt6I7ce
>>683
一票
とろろのトッピングが100円になれば更にいい
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 14:06:39 ID:cUAzMXbp
佐々舟@人形町
ちばきやに似た感じで美味しかった
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 18:34:17 ID:JYdIsWWS
末廣食べたけど古臭いスープって感じしたw
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 09:26:31 ID:acXEbWOj
>>693
結局、夜の部のスタッフの息子が「ラーメンやりたい」と言い出して、
やらせていたら予想以上に客が来るから、夜の部がランチ営業をすることに
なって、店子だったラーメン店としては立ち退きになったみたいだね。

ランチやりだしたら「ラーメンはやらないの?」と言われまくりだったりしたら笑える。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 02:54:03 ID:IbR/bS7a
夜の部行ったけどあんまり美味くなかったな>なんくる
多分「ラーメン無いんですか?」といわれることになるだろう。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 10:10:29 ID:2LncunW+
青山の立ち食いネイチヤで
新しい醤油ラーメンを始めた。
背油がオレには大すぎだが、けっこう旨かった。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 10:11:39 ID:Vlu3IQCW
新橋の長介が結構おいしくて、たまに行ってたのだが、
店主がやってるブログ読んでみると、
意外とDQNちゃんだということを知りました

http://blog.livedoor.jp/wamenyachousuke/
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 09:36:55 ID:Dxanw8QE
性格のいい、ラーメン店主のいるお店ってある?
ラーメン屋って701が言うようにDQNが多いと思う。
そんなやつを儲けさせたくない。
教えてくれ〜。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 10:48:06 ID:gVv92s/d
斑鳩の坂井さん
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 16:14:37 ID:awQDnG3e
斑鳩の坂井ほど気持ち悪い店主も居ないと思うが。まだ勇のほうがまし
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:41:51 ID:rTtnwyFL
気持ち悪くはないけどな。
ニコニコしすぎだとは思う。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:17 ID:XNz565Qp
勇の店主が性格いい?
>704
人を罵倒する気持ちはないが、勇はガイキチだ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 10:03:37 ID:O7J+YRec
>>706
同意
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 11:43:11 ID:qp6zyPv5
だがDQN佐野実には誰も勝てない
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 12:43:20 ID:Mkbys4jn
勇むの店主ってなれなれしい人?
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 15:18:06 ID:oSqxujp/
>>706
どうガイキチなのか詳しく…。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 16:40:00 ID:MDrkDEVL
自分で考えれば?
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 17:00:26 ID:vIUUWfgc
行けば分かるよ・・・本当。
行列店にならないのはそれなりの理由がある
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:49:46 ID:VCpQZh+y
田町、もしくは品川駅周辺でお勧めのところはありますか?
今度その近辺の高校に通う事になったので何件か教えてもらえると助かります。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:07:06 ID:iTYfJGwm
先生なら、ちょっとは調べようよ。
新高校生なら、、ラーメンは20歳になってから
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 14:50:37 ID:DC3BHN5m
>田町、もしくは品川駅周辺
つスレ違い
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:08:14 ID:G1ISF7Qc
>>715
なんで?港区じゃん
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:38:28 ID:KpUjDM1B
だな
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:41:27 ID:t5HRy0cU
新橋の玄々が3月一杯で立ち退きになるそうです。
まだ、立ち退き先が決まらないらしいですが、結構
好きな味だっただけに、どこに移転するかわからない
けれど頑張ってほしいと思う。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:12:02 ID:x5QYqSlQ
>>718
自分は半年に1度ぐらいしかいけなかった。
無くなるとそれはそれで寂しいな。
移転先等の続報きぼ〜ん。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 17:07:26 ID:G1rwUlYQ
ネットでも評価が高いので玄々に行ってみた。
が、空き地で「もう立ち退きしてるやん」
おかしいと思いつつ帰って来た

PCで住所確認したら新橋4-27-7
俺のメモは新橋4-2-7orz・・・
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 13:56:48 ID:9HDFUL5/
>>701
なんかアレだね
食わせてやってるんだぞ感ばりばりだね
客を客と思ってない
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:38:16 ID:l3EM5uk2
>>701

自分の意に沿わない客を笑いものにする、
なかなかどうして香ばしい店主ですね♪

恐るべし…!!

723ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 06:21:21 ID:MI0IoGpx
客の方もかなり非常識な部類だと思うけどね。

724ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 12:07:37 ID:0Wii8s1T
ちんぽ
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 04:23:43 ID:NY8epquQ
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 08:05:04 ID:MRvbZHda
>>715激しく田舎者!品川駅は港区だよ。百姓は田舎で米作れ!みっともねーぜ!
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 09:49:50 ID:eZqZx2db
京橋のど・みその場所って、以前中華料理屋だったところかな?
ラーメン400円、味噌450円という庶民の味方のお店なんだけど?
だとしたら、ちょっと残念。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 14:07:50 ID:nJiGsKfz
弁護が復活しやがった!
ショック!
今年になって消えたんで久々に平和なラ板になったのに
これはドラキュラ並に木槌でも打ち込んで殺さないと
だめだな!
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 19:32:41 ID:2ecrst8X
>>727
さっそくとら会のプーチンが喰い憑いたぞ。
ほんと、うざいよな。あいつ!
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 21:00:23 ID:pyXbHUDH
「ぽっぽっ家 兜町店」の名前が変わってたな。「めん處(ところ) さんば」 ですって。
トリトン店はそのままなのかしらね?
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:42:23 ID:f+PmENjR
>>729
まぁ、プーはいいや。
昼時は回転が悪いなぁ。麺にかかりっきりなのが原因だろうな。
唐辛子が七味なんだよね。一味が欲しいところ。
昼時は席の少なさと回転の悪さでそこそこ行列するだろうな。
夜はかなり厳しそうだ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:51:01 ID:HqrAfw/A
やっぱ、斑鳩の店主は気持ち悪い
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:24:55 ID:i1jjJ90Y
今週からランチが博多ラーメンオンリーになったかまど@芝大門の替玉無料キャンペーンで4玉追加してた会社員がいたが、なんか…
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:24:38 ID:HGA4j6ig
かまどかぁ〜、前日〇で仕事してた時にタレが宅配便に来てたな。埃まみれな所や手荒に扱われてタレが可哀相だ
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 22:55:05 ID:/1PjKBIP
タレって女の事?
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:33:36 ID:wNA9wgG8
>>732
調子に乗ってる店員もキモイ。
店がおしゃれとかの前評判だったが、センス悪い上に普通に汚いし。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:56:44 ID:8UmeULi+
玄々は結局、閉店したの?
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 11:50:30 ID:67SDZAlj
age
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:20 ID:leJb0V/E
>>737
残念ながら移転中のようです。

http://www.01ch.com/ramen/gengen.html

移転先が判れば、ここに書き込んでほしい。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:57:42 ID:OjAZ4nPc
東銀座駅4出口すぐの薬局の先にあるわき道に
中華料理 ほっかい・餃子ラーメン て店があるんだが味はどう?
いまいち入る勇気がない
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:04:55 ID:xLV5BXIr
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
いつになったらこの子は、
そういう書き方にまともなレスは付かない事を覚えるんだろうね。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:47:36 ID:P7WQ5tMt
>>740
過去スレにも書いたのだが、5,6年前はひどいもんだった
当時近場のビル工事の工員が占領していて定食がメイン
自分以外に麺類を食べてる人はいなかった

2年程前に行ったらまったく違うラーメンになっていた
個人的には味噌ラーメンがお勧め(山椒が効いてる)
ただ、麺が柔らか目なのは覚悟してチョ
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 05:36:26 ID:XIb+EQuO
有明@九段下は休業中らしいね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:36:52 ID:gZiOdcj5
今日高輪台の梅乃家行ってきた。
チャーシュー麺を試食したが、正直言ってあまり…
蕎麦は煮込みすぎで黒く、卵もチャーシューもそれほど上手くなかった。
スープは独特。
醤油のお湯割り(?)にしては甘みがあるような…

745ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:51:11 ID:tSYZwVUW
>>744
竹岡と同じ作り方と思っちゃいけません
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 06:26:03 ID:noWf9J6E
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 10:08:35 ID:6G+8ZfIp
>>744
高輪台、西新宿と手広くやった結果、本店の所沢が潰れてしまいました。

#竹岡にある梅乃家の現在の店主とは、全く関係ない店です。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:42:15 ID:IHpYMj9H
>>747
>>744は竹岡式の元祖を知らないのでは?
本家の甘さの秘密は(佐貫の宮醤油店のたまさ醤油と玉葱。
この真っ黒スープと乾麺との相性は抜群。
なんちゃって梅乃家とは…
隠し味は婆ぁのトーク。
ちょっとした日帰り旅行には最適。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:45:38 ID:A0pAQqIJ
竹岡式じゃなくて竹岡風らーめんということみたいですね
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:27 ID:uRYTsPNx
インズ1Fの銀座の麺屋大勝軒、シンプルな昔のラーメンって感じ
変にこだわってないからラーメン食った感じがした
銀座いいる普通の人には受けよさそう
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:09:06 ID:4v9Pl1cQ
>>750
神田にもあるよ!
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:21:54 ID:/qVZ4iHk
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:51:42 ID:Hn3bikZk
プルーカフェで初めて山形水ラーメンを食ったんだが、
食い終わっても溶けきってない氷の塊は一体どうすればいいんだろう。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 09:02:09 ID:vzw79nzL
>>753
食べる∵スープのシャーベットですから‥
豆乳ラーメンはもう少し「緑」が欲しいな
豆苗でも載せてくれないかな
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:07:36 ID:dFFsi6Xo
銀座百番が先月いっぱいで閉店してた、、、涙
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 03:10:59 ID:foea6D/o
>>753
サンクス!ホムペ以外にもあるのね。
池袋は助かりますた
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 01:38:36 ID:18sjbGgg
移転した赤坂ラーメンの新店舗行って来た。
ありゃダメだな。
まあ味が変わったりしてはいなかったけど
以前より店が狭くなった。それと厨房が2Fにあって
エレベーターで1Fに降ろすシステムなので手際が悪いとのびちゃう。
混雑する時間に行かないのが吉。

関係ないが昨日いた7名のリーマンの「団体様」よ!
出張っぽいのはわかったが
いくら若いからといって「団体様」でラーメン屋に来るなよ
おまけに「全員にそれぞれ領収書下さい」って・・・
金が無いからと言って出張のときくらい
もうちょっと「楽しいメシ」を食え!
全員でラーメン屋って・・・寂しすぎる
つーか団体でラーメン屋は他の客に迷惑です!
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:25:14 ID:pEBY2R1o
>>752
ご苦労さま。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:29:08 ID:+kloWhsS
>>755
ホントかよ?
「ハンチャンラーメン」元祖の店(「○○ちゃん」じゃねーぞw)
だったのにな。

土日とか夜の営業もやればよかったのになぁ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 00:14:21 ID:O9hCqdWs
赤坂ラーメンが流行ったのは
外堀通りに車を停められたから
流行っただけ。
移転した先はダメダメ。。。。
それが解らない経営者は首をつるしかない
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 00:19:08 ID:GaEWGknW
>>760
いや、もっと純粋に、あのあたりラーメン屋ないから。w
あの近辺って飲食が無かったんだよ、最近増えたけど前は本当に惨かった。
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 00:39:59 ID:kOPVnx3c
特に夜はな・・・ たしかに難民だったよ。。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 12:47:02 ID:OR4T5XpK
タクシーの運転手の口コミだったのでは?
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:30:35 ID:ODhSQ5cL
今更、話す事など何もないキワモノラーメン。過去の異物です。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:06:14 ID:QmLcoO6/
赤坂人次どおりの
揚州ラーメンは店員の脇が臭い
腋臭はなんとかしてほしい。
2度行って2回とも。
臭くていくの辞めました。
他に同じ思いをした人といますか?
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:19:15 ID:EHqTECDF
赤坂ラーメンの
半ちゃんラーメンのドンブリは
喰いにくいな・・・。
767余所者です。:2006/05/04(木) 16:11:25 ID:W8JVaebw
品川駅徒歩10分圏内で二月から三月頃に掛けて開店した店を探してます。
店主は40代の男性で、埼玉の深谷から行った筈なのですが.....
手掛かりが少なくては、探しようもありません。
場違いな投稿をして申し訳無いです。
どうしても、探したいけど...
もう、駄目かな
あ〜ぁ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:30:03 ID:a+HD3frW
赤坂ラーメンって移転したのか?
どこら辺にあるのか教えてくれ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:31:00 ID:HdLRWjsK
半ちゃんラーメン食べるの?
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 18:10:14 ID:MUwTpmGQ
>>768
赤坂通りの吉野家の横の道を曲がったとこ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 20:55:02 ID:BGzsaLZC
>>767

せめて元の店名とかどういう系統なのか分かれば
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 12:08:34 ID:BlvgWqW5
赤坂ラーメンは終わりました
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 17:53:25 ID:H5TrDdQ8
>>767
品川駅からじゃなぁ。
田町(三田)まで出れば何かあったような…
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:09:25 ID:Rl1VMoeB
赤坂ラーメン
半ちゃんラーメンどんぶり
sage
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:09:57 ID:4it/h10h
港区内でこれはいっとけ!ってとこ教えてください。

普段東京市内勤務でなかなかこちらの方に出向くことが無いので。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:28 ID:XdExpaJF
赤とんぼ
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:52:32 ID:0BBzRv8Y
芝公園付近にはありませんかね・・・
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:00:20 ID:daFFPGJz
>>777
瓦屋
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:21:31 ID:Def4+VYq
>>777
天虎
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:42:11 ID:A2j81zNo
>>777【芝大門〜芝公園】
天虎 >一徹(雲呑麺/坦々麺) >大ちゃん(博多トンコツ) >バンタワーン(タイ系) >麺屋大斗(つけ麺) >集来(五目雲呑/生碼) >お台場(プデチゲラーメン) >札幌や(味噌) >チャーシュー家(Wスープ)
…………瓦家(海の家)ココハ地雷踏ムナ
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 04:56:08 ID:Def4+VYq
>>780
バンタワーンとかプテチゲとか、そんな際物薦めるくらいなら
>>777には集来を食べてほしい。出来れば、30円プラスの「手打ち麺」を。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 11:04:05 ID:A2j81zNo
近場ならローテーション的にどうなかと。
不味くないし、飽きないよ!
783余所者です。:2006/05/08(月) 21:40:09 ID:8VGVybVc
品川駅徒歩10分圏内で二月から三月頃に掛けて開店した店を探してます。
店主は40代の男性で、埼玉の深谷から行った筈なのですが.....
手掛かりが少なくては、探しようもありません。
場違いな投稿をして申し訳無いです。
どうしても、探したいので、賞品を付けます。
好きな店のラーメン1年分365食分じゃ駄目ですか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:41:50 ID:dfDl6LYR
有りえもしない懸賞つけて、貴様ウザすぎ。
10分圏内なら、先ず自分の足で探せ。
話はそれからだ。一昨日きやがれ!
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 15:36:18 ID:egNr+QTE
その1。当の店主なので話題にしてもらいたい。
その2。借金踏み倒され関係でさがしてる。

どっちにしろ、ほっとけ。ってとこ。
786余所者です。:2006/05/09(火) 20:17:53 ID:SIFVgfKZ
  店主では無いですよ。それならもっとマシなヒントとか有るでしょうよ。
 借金の踏み倒しでも無いです。 訳有りの苦し紛れの投稿です。
 確かに自分の足で探すしか無いのかも知れません。知ってたら教えて
 貰いたい。心ある方に縋るしか無かったなんて甘えでしか無いですよね。
 埼玉の北部から毎週都内を探して見つかる可能性は無い様な気がしてます。
 すみません......
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 20:29:53 ID:JW1NrlEy
>>777
お腹空いているとき大斗
普通の時チャーシュー家巧味創房
微妙なとき、天虎(スープが・・・・)

自分のパターンでした。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:21:42 ID:w2P+cvnF
久々に長介いってみた。
例の黒七味はなんか黒七味ベースの自家製ブレンドになってた。ははは。

いや、味は相変わらずうまいんだがね。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:54:40 ID:1YiCiDKS
>>786
だから、そのオヤジが深谷でもラーメン店を営んでいたのなら
それに関する情報を提示しろって言ってんの。
屋号は何と言ったか、ラーメンのタイプはどんなものだったか・・・
それを再々無視して、同じ事ばかり書きつらねるからネタ扱いされるんだよ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 02:02:33 ID:+4nbAeNp
まぁまぁ
訳ありで何も言えないんだそうだから
こっちも何も言わないでおこうよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 18:57:52 ID:DzHmXNbT
江古田にプログレカフェがあるな
行ったことないけど
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:19:04 ID:9QK5nf11
江古田といえば
どっと屋
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:39:11 ID:MOOD9lOD
ここはラーメン板だよな?
そして「千代田区中央区港区」スレだよな?

で、なぜ江古田?なぜプログレ?w

794ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 07:21:12 ID:GrrQyB8m
何故ってあんた・・・
江古田だぜ?
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 11:21:46 ID:45AmkMpp
江古田は中野区、駅は杉並区。新江古田の駅がかろじて中野区。でも江古田じゃない。
まっ、こっちでいう品川みたいなもんかな。
マイナーだけどw
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 11:48:56 ID:T7fw6BY1
>>783は釣りマルチみたいだな。

東京都足立区限定 10!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127056410/749
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:04:33 ID:3eBxFMZL
>>795
いずれにせよ
なぜ千代田区中央区港区スレで
江古田のプログレカフェの話が出てきたのかは不明。
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:54:19 ID:GrrQyB8m
俺には痛いほど良く分かるよ
やっぱ江古田だしなぁ
799余所者です。:2006/05/12(金) 23:10:01 ID:F/EfARcA
お騒がせ致しました。別の所の様です。m(_ _)m
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:44:00 ID:iTDEYVC6
江古田といえば
倭國
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 17:09:07 ID:7DZh3o/a
>>799
何が「別の所の様」なんだぁあああああああああああああ!!!!
気になって眠れないじゃないかぁああああああああああああ!!!


急に江古田のプログレカフェの話が出てきたり
「別の所の様です。」と意味のわからない事を言い出す奴が現れたり・・・

いつからここは繋がりの無いシュールな話をするスレになったんだ?
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 17:38:09 ID:5+ptH+Vk
そんなに引っ張らなくていいぞ
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 23:52:25 ID:KNNXXO/R
江古田といえば
らぁめん武蔵裏門公園前
804791:2006/05/17(水) 00:05:22 ID:QsI6GLwn
ごめんなさい。
live2chでタブを何枚も開いてJ-waveの実況しながら
あちこち覗いていたんですよ。
んで、J-waveのグルーヴラインという番組で「おやじが喜びそうな音楽喫茶」
とかいうテーマだったので、パッと頭にプログレカフェが浮かんだんです。
で書き込んだらここのタブ開いてたもんで・・・
お騒がせしましたm(_ _)m
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 07:05:34 ID:VO+w4Cx/
最悪だね
謝れば済むって思うその心が嫌い
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:42:25 ID:wY2TqD+x
警察いらないか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:18:12 ID:z3f5vm+y
つかさ、デブだから騙されるんだろw
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 00:10:07 ID:UrlZCp0k
また繋がりのないレスか?

>>807
それはどっから繋がってる話なんだい?
だれかデブだからとか騙されたとか言ってるか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 00:33:51 ID:9R+nSoJZ
この流れを断ち切るために
ピザでも喰ってろ!
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 06:50:25 ID:7umUetjx
青山一丁目駅付近に良さげなラーメン屋ありますか?麺屋武蔵以外で。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 07:47:16 ID:cawyh4do
自分で探せよ
そして紹介して下さい
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 16:36:04 ID:JDH2nVuN
>>810
紫金飯店。
酸辛麺が超美味い。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 20:09:59 ID:PEmynMIh
お客が食べているヨコで、生ゴミを外に運ぶ
馬鹿店員のいるお店を晒して良いですか?

ヒント:赤坂にあるラーメン屋でつ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 20:35:03 ID:UrlZCp0k
>>813
それは現行犯で注意したのか?
したのなら次回改善されたか見に行ってやれ。
それで気に入らなければ二度と行かなければ良い。
注意する勇気も無かったのならこんなとこでグダグダ言わない。
知らなくて済んでる客にわざわざこんなとこで晒さんでもよし
飲食店なんかゴキブリがいて当たり前なのに
「ゴキブリいるよ〜!」って大声で騒いでるのと同じ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 20:57:32 ID:D5TlU+fM
チンピラ相手に「真面目に働け」なんて言えるかよ
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:27:43 ID:orWUa2fO
じゃんがら?
赤坂ラーメン?
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 14:10:32 ID:d73H2vsF
>813
やれば?

>814
ゴキブリと生ゴミ店員は
同列で語れんなぁ
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 13:30:53 ID:5phTyS4R
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 14:39:17 ID:wsHg+3lS
キモッ!
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:10:49 ID:mM23Gnhs
新橋の味の時計台って、どうなんですか?そこそこ食えるんでしょうか?
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 09:09:13 ID:T7yJpPyJ
>>820
最近都内で増えつつあるね。
悪くは無いけど、一度食べればいいなと漏れはおもたよ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:45:36 ID:5/D1Vphb
どんなラーメン?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:28:03 ID:Tj9cnGOw
味噌は甘ったるぅぅいよ
824820:2006/05/26(金) 09:00:51 ID:T2lAYpWk
同じ系統なら、神保町の味噌やの方が好き
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 21:44:19 ID:fkrbhHBe
神田で喰うなら
どこの店?
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 22:57:31 ID:AtXk4J59
長介はじめていってみた
つけ麺味悪くはないがしょっぺえし量すくねえ
粗相したらブログで晒されそうでちょと緊張した
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:30:12 ID:/cApOnRI
旭龍⇔そら⇔わいず⇔山形家
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:31:53 ID:/cApOnRI
長介はブログ見て行く気が萎えた。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 03:30:07 ID:+hUHdEZl
ここ使いにくいな・・・
港区になにか+して独立させなよ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 15:08:19 ID:OwDwoo6R
同意
831659:2006/05/28(日) 15:48:31 ID:crIBe/Xj
三省
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 08:43:34 ID:F+wQlyyC
長介はそのあとおじやにしてちょうどよい量になってる。
ピザ系のやつの場合はたりんだろうが。

あとしょっぱいってことはないぞ。
他のつけめん屋とたいしてかわらん。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:43:20 ID:B1XGTOma
長介おじや断ったらムッとされた
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 07:27:36 ID:x1tSQ2Lg
ワロタ
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 12:29:23 ID:D4sqhwLf
いかれた店主はブログを止めたのか?
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:01:38 ID:vlofhWgf
いかれた店主は置いといで体育会系店主のいる山嵐の酸辣つけ麺には自家製胡麻豆腐と温泉玉子付きで旨い。
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:05:11 ID:sXOVZZCi
>>836
置いといでって言われても・・・。

俺はどこに何を置いてくればいいのやら・・・
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:37:16 ID:/NANoCLn
もしかして…いかれた店主降臨ですか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:46:02 ID:rGAAZQaY
長介って、新川の麒麟麦酒の近くの店の事ですか?
トコロで、麹町の「つじ田」で浸け麺を喰ったらゲイリーです…
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:49:08 ID:eQkTSRbs
>>836
山嵐の酸辣つけ麺良いんだけど
・麺量が少ない
・カウンターが水浸しで不潔
・夕方は早い時間から変なよっぱらい親父がくだまいてる
が減点

欧米系のアベックが「タンタンメン!」とか頼んでたけど
奴ら麺啜れるのか?
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:25:59 ID:FJb6KYyk
千代田区
中央区
港区

美味しいラーメン屋が多い区はどこ?
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:35:16 ID:hfi2hChK
港区が激戦区とは言わんが・・・

県対抗駅伝で言えば
沖縄と北海道だからな
千代田中央は
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:48:18 ID:RqYERBLS
つーか区で比較する事に何の意味が?

好みがあるので「美味しいラーメン屋が多い」とは一概には言えないが
激戦地帯という意味では赤坂はかなり激戦だろうな。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:51:59 ID:IWg3YXYg
赤坂?
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:58:03 ID:RqYERBLS
>>844
何か不明な点でも?

846ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 02:00:54 ID:lsKaFh8t
不明ではないが
いきなり赤坂って唐突杉じゃん
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 05:56:09 ID:JhQe+gke
>>846
別に唐突じゃないじゃん。
>>841に直レスで「赤坂」だったら
はぁ?区はどこ?って聞いてるんだよ!区は!
って話ではあるが、しかし
>>843
区で比較する事は意味がないという前提を置いた上で
(千代田、中央、港の中で強いて言えば)赤坂だろうな。
と言っているわけで。


848ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 08:44:11 ID:UyVGdNP7
早く埋めるか。
使いにくくてたまらん
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:17:55 ID:HHbfDUIF
飯田橋も南側は千代田区なんだな
ドルビーのバター入り味噌もぇ〜
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:28:57 ID:KBShvfdT
>>848
埋める前に次スレの区分を確定させないと。
>>829-831の線だろうけど・・・
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:45:23 ID:mJ6KbGNs
港区・中央区が独立すると
九段・市ヶ谷あたりの千代田区は、飯田橋スレがカバーするけど
神保町あたりの千代田区が、空白地帯になるような..
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:17:24 ID:JhQe+gke
スレの最後のほうで毎回この議論になるな。

「使いにくい」ってのはどう「使いにくい」の?
例えば「実況」くらいスピードが早いのに
TBSとフジが統合されてるような状況ならそりゃ使い難いと思う。
でもそうではなくて2ヶ月かかっても1スレも進まないようなスレなわけだし。

「使いにくい」ってのはぶっちゃけて言えば「使いにくい」んじゃなくて
「範囲が広いから知らん店の名前を出されても自分が参加できないから
つまんない。」ってのが本音なんじゃない?
だったら分割しても一緒だよ。レスはさらに減るだろうから。

いいじゃん。そんなに全部の話題に参加しようとしなくても。
知ってる話題が出てくればその時だけ参加すれば。

>>851が言うような理由もあるし、いいんじゃない?このままで。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:43:10 ID:KBShvfdT
だからその範囲がどのくらいが適正かという話じゃないかな。
あと>>829が言っているのは千代田中央で1スレ、港はどこかとくっつくか独立するか
という意味ではないの?間違ってたらごめん。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:12:18 ID:cqM5UgoS
俺も最初は「千代田+中央」 「港+新橋ザギン」あたりを考えていたが
やっぱ港+中央辺りがいいと思う。千代田は消滅で。

なんでかっつーと、明らかに千代田人少ないでしょ?ここ。
千代田的にはここは非常に使いにくい。これは確か。
それに千代田を冠してなくても、
秋葉原御徒町(+上野・神田近辺)、飯田橋周辺スレ、神保町スレ
と単独スレがあってほぼカバーされとる。
意味もなく千代田付けて人呼んでも意味ないだろ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:20:52 ID:mJ6KbGNs
神保町スレあるの気が付かなかったww
港区+中央区で賛成。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:04:11 ID:HhzPNtfY
漏れも賛成。
けど、どっちも縁があるので、結局両方のスレに参加することになる訳だが....
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:42:19 ID:Xq7+bTpz
千代田は使いにくいというより
神保町水道橋・神田秋葉御徒・激選区w以外に話題がないだけ

同じく個別スレが立っては消えた中央と
過疎地同士一緒にして港独立でいいょ
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:50:32 ID:61MdQl2i
岩本町の都芸でラーメン、チャーシューめし食ってきました。
Wスープだけどあっさりしたラーメン
角切りのチャーシューがたっぷり乗った飯
どっちもうまかったです。
東神田ラーメンにあきたところでいい店を発見できました
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 09:26:16 ID:Aid31/K7
限定した方がスレが伸びるからな〜
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:12:21 ID:6vEVeg0Y
限定しても伸びなかったから一緒にしたんだけどね〜
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 11:22:24 ID:jtoA7Yl+
たしかに何度か落ちたんだよね。。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:46:25 ID:yGpYpF2X
中央は>>1を見ての通り
他にもいくつかあるかも知れん
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 11:25:54 ID:hWlj9jwM
>>858
とらさんラジオ聞いたのか?
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 14:20:16 ID:a31V1KkE
今度田舎から新橋に行く予定が出来たんですけど

お勧めのラーメン屋ってあります?
出来ればJR駅周辺で


とりあえず勇は行こうと思います
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 14:32:58 ID:ORKLx7jG
羽衣
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:14:04 ID:8GnI7TR4
>>864
話のタネに汐留ラーメン行っとけば
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:37:02 ID:oA6zxthD
>>863
とらさんラジオってなに?
会社から近いからいっただけ
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:30:25 ID:4lNfvSZm
月島、勝どきには無いかな?
ただいま後楽からカキコミ中
ちなみにココは普通の中華屋でよさげ
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:52:34 ID:d6cysQCX
>>868
月島だとかんちゃん、けん軒、将、彩華、天元、あたり。
勝ち鬨だと、しなそば家、宝来、宝来のそばにもう一軒。
トリトンの方に行くと、ぽっぽっ屋とか、幸家とか、ベアとか元気とか。
築地よりだと麺処つきじとか、そのそば向かいの中華そばやとか。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:59:49 ID:ycHFB12Y
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:51:05 ID:EnJbuoac
汐留の近くに量が多いラーメン屋どっかないかな??よかったら教えてください
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:55:56 ID:8QNS27SD
さぶろうー!
って、釣られた?
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 06:44:38 ID:1oDlURAF
☆☆☆☆☆緊急告知!6・25 渋谷ジャック!(雨天決行)☆☆☆☆☆

北朝鮮瀬戸際外交→人権法による経済制裁出来ず→北朝鮮崩壊→大量難民流入→治安悪化→日本崩壊

北朝鮮人権法の曖昧な脱北者支援条項の悪用によって、こんなことになりかねません。
このままでは日本の治安が悪化して、生活が危険でいっぱいになってしまいます!
そうはさせません。日本人の安全は日本人が守る!「脱北者は日本に来るな!」と叫びましょう!
6/25の日曜日、脱北者定住法反対デモが渋谷スクランブル交差点をジャックします!皆様ご参加ください!

集合:6月25日(日)14時 
宮下公園(東京都渋谷区神宮前6-20-10 JR渋谷駅東口より徒歩5分)フットサルAコートの駅側
14時10分 集合場所にてミニ集会予定
14時30分 デモ行進開始 (15時終了予定)
※渋谷公園通り〜スクランブル交差点などが車両通行止めになります!

当日連絡用メール
[email protected] 
主催者に届きます。迷子になったりした場合はこちらにメールをください。

主催:脱北者定住法に抗議するデモ実行委員会

更なるデモ詳細は下記スレッドを参照してください。
【デモ決定】脱北者を日本に大量移住 反対 OFF 10

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151117112/
デモに参加してくださる方は以下のBBSに一言お願いします。
http://www.bbsplus.net/cgi-bin/m3/joy.cgi?id=demo
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 17:17:10 ID:xwOuyh+h
ビックラーメン
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:21:52 ID:+mFiL0De
新橋駅の近くでおいしいラーメン屋ありますか?
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:06:59 ID:XqVGmlsB
話のタネに汐留ラーメンにでも逝っとけば?
「おいしい」かどうかは保証しないけど
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:11:56 ID:lsOj0E9b
日テレの陰謀か?
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 03:03:07 ID:QWmmQ0Bh
新橋は最近さみしくなっちまったな
旭王が無くなって、行く店がなくなちまった
長介ぐらいしが面白い店が無い
みのやはがんばっているようだが
ところでがんやは健在なのか?
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 10:15:00 ID:igFX2JKb
新橋といえば
博多天神
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 11:30:23 ID:IJVB5dWa
新橋ならあたり屋だろ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:32:42 ID:yUYIsLvm
うむ
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:49:45 ID:QWmmQ0Bh
とんこつは好かん
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:59:59 ID:SHjlsrKL
長介ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向こうでテレビを見ている店主といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ブログで晒すか晒されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 14:08:55 ID:xy/fHniY
だれに怒ってんの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 14:25:45 ID:i6uEUhDQ
>>884
こぴぺだからするーしなちゃぃ
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:02:19 ID:xy/fHniY
あーい
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 13:43:13 ID:rjSklpRu
虎ノ門二郎はパンチが足りない。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:43:32 ID:srYvjrcM
轟二郎のパンチは怖い。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 16:10:50 ID:gpVz2Xqx
三郎のおやじはパンチがありそうだけど。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 18:20:11 ID:ajGxYLUd
三郎のおやじvs長介のDQNは好カードかも
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 14:35:20 ID:9gr3aRt6
シローは自己破産
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 19:17:04 ID:svLLyjym
吾郎は長期謹慎
五郎は奥飛騨山脈が名前の由来。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 19:13:33 ID:3qWC88RI
みんな港区が好きなんだね・・・。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:15:04 ID:ILrc/X7u
ああ。。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 06:25:34 ID:oNJr5tiA
ほっ
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 01:13:18 ID:lN1XcrNW
天空にいく間の三叉路に、よかばってんって新店ができたんだな
並んでたからいってないけど
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:54:28 ID:H7JK8RPo
質問スレに書いたのですが、こちらのスレのほうが適切かと思い再度投下します。

中央区人形町にある、親子丼で有名な「玉ひで」
ttp://www.tamahide.co.jp/index.html
の系列で、鶏だしのラーメンを出している店ってありませんか?

前にTVで見た記憶があるのですが、店名など覚えておりません。
また、私の記憶違いで「玉ひで」の夜の部で出している、
鶏鍋の〆のラーメンだったのかもしれません。
(いやでも〆のラーメンじゃなくて、ラーメン専門店だったと思うのですが…)

どなたかご存知でしたら教えてください。お願いします。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:33:49 ID:wc//E3TZ
この近辺で「鶏料理店が出したラーメン専門店」なら
鳥つね自然洞の裏の山彦だろう

潰れたがな
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:42:57 ID:PxABT0lC
>>897
「玉ひで」は私が知る限りは系列でラーメン店を出したことはないはず
>>898の言うとおり「鳥つね自然洞」の「山彦」と勘違いしたか、ご自分でも認識している
玉ひで夜の部の軍鶏鍋でシメに出す雑炊orラーメンと勘違いしたのではないか
900897:2006/07/28(金) 23:50:02 ID:H7JK8RPo
>>898さん
>>899さん

ありがとうございます。私の勘違いにもかかわらず的確なお答えをいただきまして恐縮です。
「山彦」というお店だったのですね。潰れてしまったのは残念です…
本当にありがとうございました。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 02:19:14 ID:XWNdBU0O
今度仕事でしばらく赤坂なのですが
赤坂近辺でお勧めの店ありますか?
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 04:45:06 ID:fYCiC0pL
>>901
日本語でおk
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 14:25:54 ID:HiIruaYv
>>901
話の種に赤坂ラーメン
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:13 ID:XWNdBU0O
>>902は?馬鹿?

>>903ありがとうございます
ネタとかじゃなくウマイとこも教えて
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 23:33:29 ID:I2cNMfEy
>>904
>>>902は?馬鹿?
君と同じレベルだなw

まともな日本語を書いていないことは、自覚した方が良いと思う。
それと、自分の好みも書かずに「お勧め」と言われても困る。
今までに行った店で「ここが美味かった」と思うラーメン屋を書くべきだ。

いずれにしても、赤坂に推奨店は無いけどな。好みの路線が合うようであれば、
麹町まで足を伸ばせば2店ほど「これは美味い」と思った店が無いでもない。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 00:44:27 ID:7rML77KD
これをまともな日本語ととれない人はもっと会話した方がいいよ

>>901赤トンボがいいよ
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 00:54:44 ID:pPPgicXQ
今度しばらく赤坂「勤務」なのですが
今度仕事でしばらく赤坂「に仮住まい」なのですが

とか書いた方が「望ましい」が
意味不明とかまともな日本語じゃないとか言われるほどじゃない
ので>902>905は在日歴の長いチョソっつーことでおk
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 01:41:31 ID:7rML77KD
しかし確かに赤坂は少ないねえ虎ノ門二郎は?
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 10:09:43 ID:sodYP9ct
>>905
正しい日本語が使えない人は長年それで困ることなく
生きてきてしまっているので自覚しろと言っても
>>904>>906のようなレスになるだけ。
どこがどう変なのか分からないんだよ。

学校の「クラス」に例えると分かると思うが
何でも得意な優等生、それと国語だけ特化して得意な人は
ほんの一握りで、大多数は概ね普通かそれ以下なんだから
>>901くらいの文章になって当たり前。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:10:35 ID:pPPgicXQ
何だ
また来たのか
下から数えた一握りが
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 16:29:23 ID:AGDOJIrO
低学歴はすぐ噛み付いてきます
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:08:40 ID:Bh9r3wW0
JR神田駅の『天宝』
時間が止まった店のようだが、ラーメン400円!あなどれない。
美味しくいただきました(^-^*)

ギョウザ、野菜炒めは、課長が強いけど、街の中華屋さんとしてはNo1ですわ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:09:12 ID:fsrwXguk
かなり久しぶりに銀座INZの大勝軒行った。
醤油は煮干をかなり効かせて永福大勝軒風になり、
味噌は元祖札幌や風の白味噌になっていた。
当初はやんわり煮干が効いた醤油とあわせ味噌の味噌らーめんだったのだが…
あまりの変貌ぶりにちょっとびっくり…
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 13:07:17 ID:+fklxxd2
赤坂ラーメンって南洋の陸地に住むヤドカリみたいな変な生き物使ったラーメン
いまはやってないの?
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 23:07:53 ID:a8s8Zgco
ヤシガニだろ
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 05:43:20 ID:FqLzc7P/
で、次スレは港区独立で井の頭?
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:46:55 ID:y+PskRsp
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 12:04:44 ID:DDt6sgTm
東銀座の王味があぼぉ〜んしていた…
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 02:10:09 ID:MoH0+Sgq
>>916
範囲広すぎだから、同意。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:16:15 ID:JGDLx7Rw
>>916
いや、いまのままでいいと思うよ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 02:39:32 ID:+6LqojQa
中央&港だよ次は。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 03:08:21 ID:Svi8YYkp
質問ですm(__)m 麻布ラーメンって美味いですか? 昼間は、結構並んでるを、見かけるケド。教えて下さいm(__)m
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 07:49:31 ID:JmpmTCcN
麻らー最狂。立ち食いラーメン店の中では日本一
924916:2006/08/10(木) 08:21:23 ID:zfh5ecsa
>921
千代田見殺しと言う意味か、それは

一番語れる店の多い港が独立
店の少ない千代田中央がひとからげでいいと思うんだが
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 09:37:45 ID:+zfxxOyY
千代田は、神田、秋葉、神保町、飯田橋と単独スレが立ってるから
要らないんじゃないの?
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 06:35:04 ID:/3DrI7Yl
本当に少ないけど、他に店がないこともないだろ
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 08:36:00 ID:KxqBkFCu
そうだなあ・・・
>>925のエリア以外の店を語るスレはやはり必要だよなあ・・・
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 10:23:13 ID:9sInNKEH
>>924
港区で語れる店って何があったっけ?
最近ぱっとしないんだよねぇ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 16:58:19 ID:ahxl0J/X
千代田区に用もないのにくっつけないでください。
港区民さん。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:51:01 ID:D55wmFoJ
>928
最近ぱっとしないとしても
それでも千代田中央よりははるかにマシなんだよ
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 23:07:45 ID:5B8IphNg
都心は万人受けするラーメン屋の方が儲かるって事だよ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:16:23 ID:u9LfvBox
有明は無くなったの?
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:50:20 ID:AgKlYNwV
>>930
少なくとも千代田区は神田エリアを別スレで持っている。
それを加味するととても港区の方がマシとは思えない。
それを差し引いてマシといわれたところで、
どうマシなのか、店名すら浮かばんのだよ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 03:46:14 ID:/16i5fjr
仲良く別れよう
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 04:06:54 ID:Q70O5S6a
>>933
別スレがあるからこそ、それ以外の千代田区が過疎るのでは
>>925の地域以外の千代田区よりは港区の方がマシだとオモ
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 05:54:18 ID:kDfkHvfL
それ以外ってどこの千代田だよw
少なくとも、近辺を加味するとほぼ網羅してるよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:00:44 ID:kzODBwvc
>近辺を加味
この辺がヘタれ

まあ俺も麹町くらいしか思い浮かばんのだが
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:30:38 ID:/16i5fjr
要するに麹町以外は網羅してるから千代田区スレいらないって事?
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:51:51 ID:vyli5Lwr
店情報よりスレ立て論議が盛り上がるスレってば
940933:2006/08/15(火) 22:35:22 ID:AgKlYNwV
>>935
だから、どうマシなのかわからんといってるんだけんど。
マシだというばかりでは、らちがあかんな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:14:21 ID:rqqMHG6D
つじ田のつけ麺はうめぇな!
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 13:20:55 ID:Ow4MrN7H
赤坂六本木エリアはクソの塊だな
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 16:06:43 ID:zKfyzkFO
五行好きですが
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:42:19 ID:m0cVrwLs
大八が好きでしたorz
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 23:31:18 ID:n34LrhWe
>>942
赤とんぼはダメですか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 19:54:38 ID:tpkr1kSn
赤とんぼ

美味い
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 04:35:20 ID:0NR9VK75
今日、初めて行ったが、天空美味いじゃん。
よかばってんは、店内暗かったが、日曜休み?
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 17:01:29 ID:6A7+jwzX
>>945
辛味噌だけでなく、白味噌甘目もメニューにしてほすぃ。
でも、油はあそこまではいらないよなぁ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:18:17 ID:XKFynQoE
麹町のラーメン屋っても、つじ田、ややや、上々くらいしか思い浮かばないが、
3店とも結構旨いんだよねえ。。。

語れる場がなくなるのはイヤだな。

950ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:23:10 ID:zGS9qZBD
つじ田は専用スレがあるが
やややを家系スレに押し込めるのは酷だな
家系から言えば陸の孤島みたいな立地だし
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:24:46 ID:TpsQGEly
大雑把にまとめると
1.このまま千代田中央港
 反対「使いにくい 人が集まらん」
 賛成「単に知らん店の話題が嫌だって我侭だろ」「スレ割っても人は増えずに割れるだけ 中央はそうだった」
2.千代田中央/港
 賛成「話題少ない同士で千代田中央 話題多い港独立で」
 反対「港話題多くねーよ」
3.中央港/(千代田消滅)
 賛成「千代田は人少ない 各地域スレでほぼ網羅してる」
 反対「麹町その他はどーすんだよ 少なくても受け皿は必要」

>8-11 >54-55 >59 >74 >641 >648-649 >659
>829-831 >848 >850-857 >859-862
>916 >920-921 >924-928 >930 >933
>935-938 >940 >949->950

俺ぁ2がいいな
話題が多い少ないって、ラヲタ的に評価が高いか低いかじゃない
「観光ガイド見て麻布ラーメン逝ったけどマズー(+д+)」なんてのも立派な話題の一つ
ラ專店の絶対数で言えば
港(赤坂新橋等含む)>>>越えられない壁>>>中央>>>千代田(地域スレ除く)だからな
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 09:21:27 ID:f/MlnDDf
正直どうでもいい
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 11:50:55 ID:JONDQukO
こんなクソスレ港区民しかこないし、どうでもいいな。
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 14:17:23 ID:H3yktsKi
今日のお昼は築地で井上しますた
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:52:28 ID:vxNOsbyu
港区だけは独立させるべき
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 10:26:54 ID:nAsvxc5/
自分も2あたりがいいような気がする
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 18:50:48 ID:1ZFC1IIm
>>950
都内の家系スレではまこと家の次くらいによく話題になるからいいんじゃねーの
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 19:11:23 ID:2GUeWjiR
>>955
港区は、こりん星に乗っとられますた。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 19:11:46 ID:kH2c7yOE
俺も2
尚且つLRで港だったら
【赤坂 六本木】港区 【新橋 台場】とか
千代田中央なら
【麹町】千代田 中央【銀座】とか
検索かけやすくしたらどうだろうか? 例えばだけど
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 10:09:27 ID:gW+3Try5
【赤坂六本木】港区専用スレ【新橋台場】
【麹町】千代田区中央区7杯目【銀座】

んな感じかな
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 19:47:32 ID:cveabRAx
勤務先は千代田区だが、中央区、港区も近いんだよなw
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:23:20 ID:zcqLOJE9
オレも>>959>>960案に賛成かな。
只、千代田に関してはテンプレをきちっと作成しないと揉めるもとになりそう。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:52:17 ID:8lcPyavV
大斗行ったんだけど、店内がくさやみたいな臭いだね。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 16:53:33 ID:l/uCJRrb
こりん星は港区にあるって、ゆうこりんが言ってたけどスレタイには入りませんかそうですか。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:17:36 ID:D+emwv4q
たいめいけんで初めてラーメン食った。
最悪だった。
いつものカレーコールスロー&ボルシチにすべきだった。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:14:48 ID:yr0AgGMt
最悪っていうほど不味くもないけど、専用コーナー構える割に、
中途半端な味というか、もうちょっと美味くてもいいのにって
思うね、たいめいけん
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 12:43:56 ID:0Efvq1lO
西小山から移転してきた 大ちゃんが今日、新橋3ー26にオープンしたんで行ってきた。
初日の今日は塩と醤油のみ。¥500ー!記念サービスは一切なし。




海老ぎらいは×
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 13:44:16 ID:I5EWtF7U
>>967
味噌はいつからやるのでつか?
969【麹町】千代田区中央区7杯目!【銀座】:2006/09/09(土) 16:42:54 ID:deBv9dda
過去スレ・個別スレ:>>2-5あたり

【注】神田・秋葉原・御徒町・神保町・水道橋・飯田橋・八重洲激選区
   の話題を当スレでは禁止しませんが、
   以下の地域スレに書いた方がレスがつきやすいでしょう。
   なお、地域スレへの誘導はあくまで推奨という形で行って下さい。
   強制は荒らしと見なします。

神田・秋葉原・御徒町 9杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154331545/l50
【メンマ】神保町〜水道橋のラーメン屋3【大盛で】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137261185/l50
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 14丁目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148866368/l50
【オノボリ】東京駅八重洲地下街ラーメン激選区2【サン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077241551/l50


↑これで立てる予定。
港は誰かよろしくね。
970【麹町】千代田区中央区7杯目!【銀座】:2006/09/09(土) 17:30:40 ID:deBv9dda
御徒町は間違い、抜きます。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 18:13:27 ID:B11jxmWg
御徒町は隣町、周辺ていう事でOKじゃない?
あとは関連で斑鳩とかさぶちゃん誘導したらどう?
972もろちん:2006/09/09(土) 18:40:44 ID:deBv9dda
(シロス・з・)神保町の神!★さぶちゃん11(アツマウ・з・)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141183289/l50
【九段下】  斑鳩  【行列】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118981826/l50
銀座 萬福醤油ラーメン最強伝説
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107095052/l50
【ああ】トツゲキラーメン@神田その3【トツケギな】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126956891/l50
神田二郎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087910291/l50
ぽっぽっ屋 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119037173/l50
【ぼんしゃん】九州じゃんがららーめん4【都内6店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107855274/l50
ますたにラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900/l50
【博多】福のれん2【らあめん】(※現・由丸)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119324695/l50
■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/l50
万世パーコーラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078327512/l50
973↑さすが:2006/09/09(土) 19:09:40 ID:OWRKOgTG
【赤坂 六本木】港区スレ 【新橋 台場】
 
 前スレ
  東京都千代田区中央区港区6杯目!
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/l50
 分割スレ 
 【麹町】千代田区中央区7杯目!【銀座】
 (          URL               )
 
 関連スレ
 【品川】品達ラーメン麺達七人衆を語るスレ その3
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116321590/l50
  六本木・天鳳最高!〜Part4 (天虎・龍王)
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105074221/l50
 【激戦区】中目黒・恵比寿・西麻布3【'A`】
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123689112/l50


 
 じゃ港はこんな感じで宜しいですか?
 修正、補足後良ければ立てられる人お願いします。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:47:19 ID:deBv9dda
立った!立った!新スレが(AAry
【麹町】千代田区中央区7杯目!【銀座】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157805606/l50

>973
ラーメン二郎 Part62
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157021774/l50
【賛否】 五行 【両論】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138729052/l50

■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/l50
は入れない?田町って密集地域があるわけだけど。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:58:39 ID:OWRKOgTG
宜しいかと。 ただ私は何故だかスレ立て出来ません。
だからどなたかにお任せするよりありませんので。
これだけきちんと話合いされていれば恐らく問題無いと思います。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:02:44 ID:OWRKOgTG
>>974さん乙です。お互い過疎化してますが頑張りましょう!
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:18:23 ID:OWRKOgTG
前スレ
  東京都千代田区中央区港区6杯目!
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/l50
 分割スレ 
  【麹町】千代田区中央区7杯目!【銀座】
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157805606/l50
 
 関連スレ
  【品川】品達ラーメン麺達七人衆を語るスレ その3
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116321590/l50
  六本木・天鳳最高!〜Part4 (天虎・龍王)
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105074221/l50
  【 激戦区】中目黒・恵比寿・西麻布3【'A`】
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123689112/l50
ラーメン二郎 Part62
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157021774/l50
【賛否】 五行 【両論】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138729052/l50
■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/l50
978【赤坂 六本木】港区スレ 【新橋 台場】:2006/09/09(土) 22:22:19 ID:OWRKOgTG
↑ちょっとズレちゃいましたがw
ダメもとで再チャレンジしてけどエラー出ちゃいました。
どなたかスレ立てられる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:48:46 ID:q/B8QRtb
>>968
味噌は今の所なし。
チャーシュー(塩・醤油)/焼き葱(塩・醤油)/あさり(塩・醤油)
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:46:39 ID:TvYkfCi9
小伝馬町に
大斗3号店
出店予定
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:51:40 ID:yzEoj21R
おー
中の上くらいで使い良い店だよな大斗

開店当初は
どうせ馬鹿みたいに混むんだろうが・・・
982次スレ:2006/09/11(月) 00:15:14 ID:cA70XtLP
【麹町】千代田区中央区7杯目!【銀座】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157805606/

【赤坂 六本木】港区スレ【新橋 台場】
(立ててくれる人募集中。テムプレ>>977)
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 10:08:48 ID:22n4LEiG
>>980
鈴らんの向かい?
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 16:35:44 ID:DTc9Kxa8
大斗って大勝軒系の?神田と芝大門の?
985ラーメン大好き@名無しさん
ネタはあるの?