【ああ】トツゲキラーメン@神田その3【トツケギな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:56:44 ID:27Gb8aPz
また何か悩んで
ネットで愚痴愚痴吐き出すからな
繊細なんだよ、見た目と違って
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 02:26:53 ID:Z1tOu5z5
はぁ?
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 21:45:10 ID:QXbuFPLg
やっぱ、しんみり美味いなぁ。

ぃゃ、それだけなんだけどさ。

やっぱ、美味いなぁ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:27:05 ID:7cERe6AS
美味いよな
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:28:21 ID:5GBZWdwn
ああ、うまいな
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 05:34:58 ID:4u2qE0dd
引っ越してからなかなか行けないけど
たまにアキバに行ったときは必ず寄る
もちろん平日オンリーだけどね
いつまでもここの店があるといいな
代変わりしてもいいから、オレがジジイになっても
ここの味わいが欲しい
もし死刑になるなら最後の食事は
トツ大盛り、肉ダブル そうお願いしたい
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 12:01:29 ID:nArPoXFv
肉ダブルって今もあるの
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 13:03:37 ID:Ip1U+/p8
あるよ
カネさえ払えばいくつでもいいよ
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 17:48:11 ID:vjTnwmod
肉クワトロでゲキトツして来ようかな。
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 20:56:50 ID:3r1kS3Yr
今週は行けなかった
来週かな orz
94311番:2007/02/02(金) 21:09:06 ID:p+C84b0s
>>942
同じくだ・・。
来週も忙しくて無理かも知れん。
944942:2007/02/03(土) 06:13:00 ID:oKBnrlTT
11番は何がお気に入りだい?
オレは肉味噌がニガテで他はOK
チャーシューは絶品だと思ってるけどトツばっか食ってるw
94511番:2007/02/03(土) 17:11:14 ID:J+D8GCZk
>>944
肉野菜、野菜チャーシュー、トツゲキあたりがループしてる感じ。
たまーに気分転換で冷トツあたり。

肉ミソは俺も口に合わなかった。
味濃すぎるよねぇ。
946もしかして2番:2007/02/04(日) 18:14:14 ID:zsvHqPMI
肉味噌は味の濃さより油っこさが苦手かな。

ずっと トツ・肉野菜 の繰り返しだったんだが
ここんとこ肉野菜ばっかり食べてるなぁ。

ところで夜行くと店主に「ニンニク入れる?」って
聞かれることがあって、お願いするとおろしたての
ニンニクをタップリ入れてくれるんだが、ありゃぁ
効くねぇ。二日くらい回りの人が引いてる気がする。
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:22:22 ID:pJ9tE28v
ニンニクはほどほどがいいよね
ヒマな時に肉野菜のニンニク煮込みとかやってほしい
やってくれないかw
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 13:45:28 ID:H6rO5a7X
>>945
他店蔑視ヲタの俺様は肉味噌は口に合わないのかw
オヤジにご助言申し上げろよ、味が濃すぎますってな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 14:49:22 ID:PzwhccCR
なんか変なのが居ついたようだが

俺は青やさいに肉味噌が定番だな。
ところでこの点呼もだいぶ前の話なんだし
そろそろリセットで良くない?
と無駄に提案
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 22:26:04 ID:+fXRLwhF
ところであの小僧は今後どういう立場なのかな?
結局は後継ぎにおさまる寸法?
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 07:58:02 ID:Rf8RWlyg
>>950
いつも偉そうな11番に聞きに行かせるのがいいだろう。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 10:49:27 ID:+paet3qf
>>947
> ヒマな時に肉野菜のニンニク煮込みとかやってほしい

やってくれるよ。
それもおろしたて。
おろし金から直接野菜の入った中華鍋へ、
さらに鍋の上でスープをおろし金にさっとかける。
タレを加えてそのまま煮る。ってな具合だったな。
ニンニク煮込み、さらに肉煮込み。これ最強。
夕方4時ごろ行ったらやってくれたよ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 22:16:51 ID:YNbJfo30
>>952
情報ありがとう
まぁ、一応オレもオヤジとは顔見知りなんでトボケてたのんでみるよ
肉野菜たのんで
「あっ、オッチャン、ニンニクや肉も一緒に煮込んでもらえたりするかなぁ?
ニンニク好きなんだよオレ」みたいなカンジでさ
いつも夕方のその時間帯ばっか行ってるよ、空いてるよね
95411番:2007/02/13(火) 11:06:50 ID:vJTkfQpq
次スレは>>980
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 17:09:26 ID:nfGeHWKt
ウェーブ神田の帰りに食う
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 00:03:59 ID:Bu4iCOoe
あのぅ、ちょっと前のレスでさ、野菜の質なんて話題になってたでしょ。
それで確認なんだけどさ、二郎ってキャベツともやしだけで
店によってはもやしオンリーってな事だそうだけど、トツの青野菜は
 キャベツ
 玉ねぎ
 ピーマン
 ニンジン
を軽く炒めて、スープとカエシを加えて煮込む、別に
 もやし(事前に茹でたもの)をトッピング
 最後にチンゲンサイ(? だと思うんだけど)を乗せる
でいいのかしら。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 21:29:32 ID:BMJuJNJE
ニンジンは凸にも入ってなかったっけ?
もやしとニンジンは事前に茹でたものをトッピング
ではないでしょうか。

材料より、一杯ずつ野菜を「調理」してくれるのが
私は嬉しいのですが、いかがでしょう。
単に、事前に茹でた冷たいものを乗せるのではなく
一杯一杯ちゃんと火を通して熱々のものを出してくれる。
そして、野菜の味をスープにちゃんと生かしてくれる。
それがご馳走なんじゃないかなって思います。
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 22:38:48 ID:pm/XMm4W
今のでいいよ
もやしなんざ興味ないし無くてもかまわない
もやし煮込んで味に反映されるとは思えないし、こんなところで議論するだけ無駄w
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:39:12 ID:1h173E79
>>957
野菜の旨味がどうこういう以前に、あれだけがんがんスープを煮込んだら、
旨味と香りが少なからず飛んでしまうよ。

その替わりに得られる野菜の旨味なんてあるか?
ないだろ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 10:32:28 ID:Fnch12XF
昨日、トツゲキラーメンを食べたら自動ドアにゲキトツしてしまいましたよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:54:03 ID:Uwtz/1xJ
>野菜の旨味なんてあるか?ないだろ。
>野菜の旨味なんてあるか?ないだろ。
>野菜の旨味なんてあるか?ないだろ。
>野菜の旨味なんてあるか?ないだろ。
>野菜の旨味なんてあるか?ないだろ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 20:14:03 ID:B5aFHYUd
ミクシ見てきたけど、ついに小僧が作って劣化させたブツを提供したりもしてるみたいだね
オヤジしっかり鍛えてくれよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 09:02:56 ID:un7e3xD1
958は日本語が不自由なのかな。

もやしとニンジンは確かにあらかじめ仕込んだものだね。
青野菜も同じで冷たい。
のせる量はそんなに多くないからスープがぬるくなることはないけど
ラーメンの具に冷たいものがあるのは苦手なので青野菜はちょっとね。
スープに浸して暖めてから食えばいいのかもしれないけどね。

>>960 ああ、ゲキトツな。トツケギってのもあったな。
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 15:45:04 ID:uV5FRrla
>>958は冷たい野菜は無くてもいいからどうでもいいって話だろ

一緒に煮込んで欲しいなら直接頼めばよろしいのであって、こんなとこで希望を書き込んでも無意味
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 06:57:24 ID:oyr0IrPc
>>963
一部が気に入らないからってメニューそのものを否定しなくても
いいんじゃないか?
冷たいパーツが気に入らないなら煮込み調理をしてもらうように
オヤジに相談してみれや

それからオマエもかなり日本語が不自由だと思うぞ
青野菜って青梗菜のことか?
煮込むことを直接頼むことが出来ないから
ネット掲示板で不満を書き連ねているだけの負け犬に見えるぞ
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 08:42:40 ID:SF8hxUnf
>>963
確かに熱いものに冷たいものを載せるのはどうかと思う。
どうせなら青梗菜もスープで煮て出せばいいのに。

ただ、青梗菜は下茹でして仕込んであるから、煮込んだ野菜とスープを丼に入れる直前に
鍋に投入しないとクタクタになるから、一手間増える。
下茹でせずに生のまま他の野菜と煮ると、火が通るのに時間がかかるだろう。

その辺りを考えると仕方ないんだろう。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 13:18:29 ID:vajGACGz
だから今のままでいいって
気に入らないトッピングは外してもらえよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 19:55:12 ID:8/cstMpG
>>966「確かに熱いものに冷たいものを載せるのはどうかと思う。」

そんなこといったら看板メニューの「トツゲキ」自体成立しなくなるだろう。


969ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:09:37 ID:IZ4/2EGJ
俺はラーメンと青野菜青梗菜抜きしか食わない。
970オヤジ:2007/02/19(月) 02:44:56 ID:REliy7lL
文句あんなら来るなよ
好き勝手ばっか言いやがって、コッチの身にもなってみやがれってんだ
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 08:17:44 ID:HVwTErOE
>>968
冷蔵庫に入れてある青梗菜と作り置きでまな板の上にあるトツを一緒にしてもなw
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 10:18:30 ID:gYYXt1Pq
トツのスープは熱いんで、冷たい野菜で冷やせば丁度いいかも鴨。
特にhumanはnothingよ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 23:12:29 ID:HVwTErOE
>>972
猫舌か。
熱いものは熱く、美味いもの食う基本だろ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 10:00:33 ID:UbmWJlzf
立派な猫舌だけどさ、別にスープがぬるくなるわけでもないだろ。
冷たい野菜が少々入ったからって、普通に熱いじゃん。
そんなに熱くなる必要ないんじゃない?
97511番:2007/02/20(火) 11:56:39 ID:1BMt9XUR
野菜の冷たさが良いアクセントだと感じる。
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 13:33:24 ID:wl5fCq+5
好みは人それぞれだから気に入らないならお好みで注文すればいいよ

ラーメン屋にご馳走を期待する厚かましい貧乏人にはわかんないことだろうけどねw

この店にはこの店の良さがあって、それ以上でもそれ以下でもない
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 03:00:43 ID:nMtvdVmQ
>975
味音痴かw
他店や他店ヲタのことを蔑むようなヤツはこの程度ってことだなw
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 03:01:38 ID:nMtvdVmQ
>>976
一文と二文がつながってないよ。
日本語が不自由なんだな。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 04:57:50 ID:L806WB+J
材料より、一杯ずつ野菜を「調理」してくれるのが
私は嬉しいのですが、いかがでしょう。
単に、事前に茹でた冷たいものを乗せるのではなく
一杯一杯ちゃんと火を通して熱々のものを出してくれる。
そして、野菜の味をスープにちゃんと生かしてくれる。
それがご馳走なんじゃないかなって思います。

↑勝手に思ってろよw
この店にそんなこと期待するほど無粋じゃないから
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 06:56:45 ID:HbuqH5f7
>>978
トツゲキラーメンと関係ないじゃん、文学板でも行けば

つーか、かまって厨は今日ダンプに轢かれて死ねよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 00:24:17 ID:sIfJLuqr
むー
変なやつが増えたのは花粉のせいやろか

温度差は味のアクセントというか味のテクスチャを広げる感じ。
ヌルいのは厭だけど俺は丼の端から端まで熱々でなくてもいいと思うし
逆に熱すぎるのもどうかと思う方だなあ。

まあ
・しょせんは好みだ。
・文句を言いたければ言えば?でも建設的意見だと思うなら
 ここで反応を見るのもアリだけど、 オヤジに言ってみたらどうだろう。
・いやなら食わなきゃいい。

なんて仕切ってみましたがいかがですか母さん。
982ラーメン大好き@名無しさん
確かに俺も調理したての野菜や揚げたての肉でトツゲキしてみたいと思う。
でも、もっと手間かけろ…って発想じゃなく、ギリギリであの一杯を出し続けてくれるオヤジにただ感謝したい。
ちょっと前だが、隣の客が
「最近野菜高くなって大変でしょ?」
「いや、うちは肉使うから、牛の問題で肉あがり続けてのが大変。何とか調達してるけど」
みたいな会話してた。
ここ数年の豚肉の価格なんて知らない人の方が多いと思うけど、本当に良心的な店だと思う。
トツや野菜が冷めてるぶん、スープは普通よりアツアツ…手間と味のバランスではこれ以上はない気がする。

オヤジを応援しようや。