飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 14丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 20:29:34 ID:U4XQfKlv
>>929
あの脂はしたら何だ?
鶏がらか
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:08:07 ID:ZId07BI+
>>932
鶏ガラ&野菜のポタージュ
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 03:09:47 ID:r091ImJL
びぜん亭は根強い人気のある、地元の店って感じだ。
あそこのオヤジってホント釣り好きだよなw
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 03:44:51 ID:ijl8Z6+f
びぜん亭は味が濃すぎ
その系なら○中の方がいいよ
でも別系だけど高はしがいい
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 06:25:31 ID:IM7M2KSv
びぜん亭かマル中かってのは、好みの問題って感じだな。
好みって言い出したらそりゃきりがないんだけど、
この二店は比べる価値があるかなと思って。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 07:51:02 ID:DnPmylwI
びぜん数年前に行ったとき常連ぽい客ばっかでちょっと居心地悪そうと思ったけどオヤジが優しい接客してくれたから良かった。
ラーメンはチャーシューがすごい旨かった印象があるな。久しぶりに行ってみるか。
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 18:01:32 ID:ijl8Z6+f
ここら辺で餃子のおいしい店知りませんか?
おけい以外でね
神楽坂飯店みたいに皮が厚いのは嫌いです
皮が薄めで一つ一つがくっ付いてないのがいいです(=°ω°=)
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 19:03:22 ID:6NxLW+Yk
>>938
大吉、しる幸
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 21:44:03 ID:ijl8Z6+f
>>939
大吉のは皮が厚いでつ
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 14:47:44 ID:tC+cjwWC
age
942ラーメン大好き@名無しさん   :2008/06/06(金) 15:18:47 ID:1sfWDm1/
美味いか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 15:31:14 ID:mpS8vNmT
なにがでっしゃろか?
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 17:50:03 ID:LRB8CPH6
地元だから、この界隈は制覇しちゃったな
水道橋、神保町に遠征してきま〜す
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 00:00:23 ID:qzUztVE6
評判の高はし行ってみたんだがあっさりと見せかけて油浮きまくりのスープ
狭い店内に詰め込まれてあんまり味のしないラーメンを食べる
はっきり言うとまずいし黙々と食べる作業だった
置いてある醤油をスープにたらそうか悩んだ
開店直後に行ったんだけどスープが煮詰まるもうちょい後のほうがよかったのだろうか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 04:25:41 ID:ZrFx6cQq
>>945
>あっさりと見せかけて油浮きまくりのスープ
>あんまり味のしないラーメン

同感。結論として、

>はっきり言うとまずい
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 05:49:23 ID:DlhfjU9O
和三房の後に入った大海とかいうラーメン屋がひどかった
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 09:44:20 ID:HP5rEFc3
>>947
高いよね
ラーメンは\450が妥当ですな
期待したけどもがっかりだよ
オープンと同時にカウントダウンだな
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 19:46:07 ID:u4nb+4xp
そうなの? 同じ経営なのにね。一兆堂も同じ系列だね。
それだったら和三房のままのほうが良かったんじゃないかな。
新しく業務展開を進めるためかな。
でも、永福町大勝軒のパクリらしいからイラネ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 01:15:54 ID:RGfbrLHq
和三房のままがよかったね。

値段と味が見合ってない。高すぎ。量少なすぎ。
つけ麺が標準で160gだったかな?具は細切りのチャーシューのみ。
それで780円ぐらいだったような。
そのつけ麺の上に海苔がのっただけというざるつけ麺で890円?

多分もう行かない。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 03:28:55 ID:Aj7IfsWl
検索したら何件かブログとかヒットしたけど、ここの皆さんの評判どおりなのかなという感じだった。
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 17:15:46 ID:RiQmJ60Z
>>950
高いなー。秀栄で肉ざるが食えるな。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 21:45:53 ID:sVIyk76a
さて、明日マルナカ行ってこよ
あそこの味、好きなんだよなぁ(´ー`)
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 22:45:12 ID:xQmWkr0P
>>953
土曜は15時前に閉めるから、気つけてね。
ビールでもやってのんびりしておくんなまし。
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 02:42:49 ID:30F34d9/
マルナカの麺はこしがあってなかなかよい。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 21:44:27 ID:h3be8O1J
昨日はじめてびぜん亭行った。
主人は気さくな感じだったし、味も思ったより醤油濃くなくてよかった。
ほとんどの人がシナ麺頼んでいた。
ただ自分はもちっと麺が太いのが好み。
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 13:27:18 ID:XjId/38r
>>954d

行ってきた。コンブチャーシュー食ったけど、やっぱりうまかった
なんかあの雰囲気好きだ
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 02:49:28 ID:4Gwx1+09
>>957
マルナカの雰囲気は私も好きです。落ち着くw

>>956
びぜん亭は、麺に不満を持つ人多いみたいですね。
まぁ、ワンコインで頑張ってくれている店ですし、多少の不満には目をつぶった上で個人的には十分に好きなラーメンです。

959ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 02:41:12 ID:ANZUlFSM
和参謀すきだったのになくなったんですか。。。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 23:41:33 ID:qj1zT+Zb
おっと、スレが落ちる
アゲとくよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 12:36:31 ID:oQJCA/3V
大学時代に通っていた黒兵衛行こうと思って、このスレ発見した

味噌の評判下がってるのが気になるな・・・俺が行ってたのは6年ぐらい前だし・・・
すれ違いだけど隣のカレー屋も結構美味いよ。カツカレーとか良く食べていた
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 12:43:05 ID:9bQ+6kaN
何度か斑鳩にいって色んな種類食べたけど、上品な味だった
旨いし丁寧に造ってあるとは思うけど、おとなしい味に感じる
もう少し、荒々しい部分があってもいいと思った
完成され過ぎた一杯でした
でも、大喜同様に支店展開せずに、店主が厨房に立つ姿は好印象です
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 00:03:23 ID:QCZzz+e3
斑鳩って店の奥でおしゃれな服も売ってるって、本当ですか?
友人が昔、TVの情報番組で見たって言ってるんですが。
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 10:47:09 ID:wAR7lJH6
開店当初はそうだった。奥の壁にドアがある。
麺屋武蔵の山田と同じアパレルからの転向組。
今はそんなことしてないでしょ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 18:30:33 ID:Jt701PZX
建築資材屋が多角経営で始めたアパレルから
分離独立したんじゃなかったっけ?
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 23:58:56 ID:8U0wZo/i
>>961
黒部絵は好きでよく行くよ。味噌と醤油のローテーションで頂いている。
ここはスープはもちろんだけど、麺がまた美味しいね。

となりのカレー&定食屋のめとろは、入ろう入ろうと思いつつ未だに入ったことないナァ。
カツカレー850円とかで、この金額なら別の店で他のものでも・・・と思ってしまって。
店構えの割にお客さんよく入ってるから気になってはいるのだけれど。
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 00:04:57 ID:fB/9GImh
学生時代はオアシスで勝ったら黒兵衛で味噌ラーメン食べてた
負けたらおとなしく帰宅してたな
もう8年も前の事だが…
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 14:38:52 ID:9UpZwv2t
>>967
法政は学力的に出入り禁止のはずだが??
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:43:35 ID:Zc7sl5af
東京に引っ越してきて飯田橋周辺の上手いもの食べ歩きしたのでレビューするお。(☆5が満点)


えぞ松 ホイコーロー丼 ☆☆ 
値段の割にボリューム満点。だが味はどうかというと並。量があるから満足できた。それ以上でも以下でもない。

びぜん亭 シナそば ☆☆☆☆
あっさりしててウマー。通いたくなる味。あとオヤジさんが個人的に好き。積極的にお客さんとコミュニケーションとろうとしてくるとこがカワユス。

しる幸 シナそば ☆☆
ちょっと物足らない印象。スープ、麺、チャーシュー、全体的にバランスがいい、が特徴が乏しい感じ。

青葉 中華そば ☆☆☆ つけ麺 ☆☆
中華そばウマー。つけ麺は酸味がきいててウマー。でも照明の関係で壁にかけてあるメニューが見えづらいよ。特製があったなんて。

黒べぇ オールスター味噌 ☆☆
美味しかったけど、癖になる味とは違う印象。美味いチェーン店ならこの味はだせそうだと思った。

末廣 末廣ラーメン ☆☆☆
いつの間にかスープまで平らげちゃってた程ハマった。コッテリ好きな人にはお勧め。

斑鳩 特製ラーメン ☆☆☆☆
土曜の7時過ぎにいったら既に行列。30分以上待ちました。濃厚醤油がすごいウマー。も少しボリュームがあっても良いかな。

高はし ワンタンメン ☆☆
並んで食べた割にはインパクト薄。あっさり味ですた。行列が無かったらまたいくかも。

梟 ラーメン ☆←0
接客、味、共に悪いです。砂漠のど真ん中にでも出店してない限り二度と行く事は無いでしょう。
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:46:23 ID:MY+FWuh4
>>969
びぜん亭が好きならマルナカも行ってみて〜
地理的には駅を挟んで真逆だけど…
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 04:04:43 ID:josrtpn3
飯田橋の青葉はなかなか旨いね
神楽坂の天一も好きだな
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 19:17:39 ID:rJSqF73s
>>970
お!マルナカファンハケ-ン!w
>>969ではないが、先週マルナカ行きましたー
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 04:30:12 ID:ED+EbGwk
>>971
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>971
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 23:47:31 ID:dtoYTGyv
陳麻家って突然つぶれてたけど何だ??
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 00:59:05 ID:WFwxX+s+
つぶれたの? 初めて知ったよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 02:17:30 ID:KurCGbsT
あんな店はそうなる運命。まぁ、詳しくは単独スレたってるしそっちの空気を読んでいただければ・・・。

977ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 02:21:31 ID:kdg321xN
高はしのつけ麺ってどうなんですか?
こないだ作ってるの見てて、随分手が込んでるようだったけれど。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 02:25:34 ID:KurCGbsT
くろべぇの若い兄ちゃんは、いずれ自分で店持とうとか考えてるのかな。
そういう機会があったら是非食べにいってみたい。

>>977
食べたことありません。スマソ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 11:01:20 ID:Rv9ChhT0
びぜん亭は支那そばは旨いんだけど
煙草OKなので喫煙者が多すぎて
煙で気分が悪くなるので行くの止めた。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 11:44:58 ID:QC68pPSU
高はしでつけ麺食べたけど、旨かった
飯田橋、神楽坂ではベスト3に入る旨さだった
981ラーメン大好き@名無しさん
たかはし薄くないか?