横浜線スレpart49

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2014/01/13(月) 09:27:18.24 ID:PonSMw2HO
E233系は初日はどの運用からスタートだろ?

大船出庫の運用は、どれも夕方からだから埼京線みたいに途中で差し替えるのかな?

まさか1往復だけなんて事は無いだろうし。
953トオル@せっている☆& ◆iwO04QHkryoD :2014/01/13(月) 11:05:50.70 ID:kVVB27Fzi
東神奈川なう
954名無し野電車区:2014/01/13(月) 13:05:29.11 ID:G0V2ahmw0
>>953
特定した
955名無し野電車区:2014/01/13(月) 13:08:27.55 ID:IC2rgMxg0
気狂いの相手になるな!
956名無し野電車区:2014/01/13(月) 15:22:39.38 ID:04hlsz5w0
成瀬駅に乗車駅証明発行機が設置されたけど、早朝無人になるのか?
そして直営から委託になるのか?
957名無し野電車区:2014/01/13(月) 15:48:12.45 ID:QS3YsYgkP
JR東日本は分社化され、JR東日本ホールディングスの100%持ち株会社となります。

運輸職はJR東日本オペレーション、駅業務はJR東日本ファシリティなど、分社化されます。











という夢を見たw
958名無し野電車区:2014/01/13(月) 16:23:35.36 ID:maa28U1y0
そこまで極端に行くかどうかは別にしても
そういう方向性であるのは間違いないな
959名無し野電車区:2014/01/13(月) 16:38:27.76 ID:p+OblfkB0
JRに限らず乗務員のコストはまだまだ高いしね
960名無し野電車区:2014/01/13(月) 21:51:10.59 ID:DNfbKSPD0
そう
要するにブルーカラーの仕事なのに、年功序列賃金というのがダメなんだよね。
経営破たんする。
民鉄は早期に気がついて、駅業務を切り離したり、バス会社を切り離したり必死だよ
961名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:25:13.39 ID:I43FYoY/0
家庭持たなければ昇給しなくてもそれほど問題ないしな
962名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:50:27.85 ID:4yWvWn3zP
家庭持ってもらわんと国が成り立たなくなるけどな
963名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:03:44.74 ID:l0XtTW9t0
ただでさえブルーカラーは給料安いのにそこから更に賃金下げるとか
964名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:19:20.77 ID:3PASUXEC0
韓国笑ってる間に、日本も大企業の金持ちと大企業系列の派遣社員ばかりの国になりそうで。
965名無し野電車区:2014/01/14(火) 07:30:40.83 ID:dQvKJSei0
それなら国民が主人公の日本共産党へ、ブラック企業は許さない
消費税増税はNO、アメリカと安倍首相にハッキリと言えるのは
日本共産党だけです!!

大企業とお金持ちに増税をさせたいなら日本共産党へ
ご支援下さい
966名無し野電車区:2014/01/14(火) 09:14:43.47 ID:/C8t0Jf30
スレ違いになるけど地方ローカル線は地元の会社に運行だけ委託にすればいいと思った
JR側は退職金や社会保険等の福利厚生を削減できるし地元の会社には安定した収入がはいるし
967名無し野電車区:2014/01/14(火) 14:21:13.76 ID:d/XiSESFO
相原駅西口の駅前広場がだいぶ出来上がってきたな
自生していたバナナだか芭蕉だかの樹が無くなったのは少し寂しい。
968名無し野電車区:2014/01/14(火) 14:40:20.00 ID:CugLw1AY0
開業100年を超えた駅とは思えない横浜線で最貧弱な駅前も少しはましになってきた
40年越しの計画だそうだ
969名無し野電車区:2014/01/14(火) 15:15:17.15 ID:8BJ3fNhw0
これデマ?

862 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:00:40.06 ID:TGFu8b7t0E233系6000番台
14日に横須賀線と根岸線・横浜線で試運転らしい。

配給スレより。
970名無し野電車区:2014/01/14(火) 15:26:09.58 ID:1A/nH/Xg0
>>960
時給900円の契約社員で十分なんだけどな
971名無し野電車区:2014/01/14(火) 15:34:05.85 ID:4G9cwylR0
>>969
横浜線試運転はガセだったが、総車からH017編成が出場の模様。
972名無し野電車区:2014/01/14(火) 15:47:42.28 ID:1A/nH/Xg0
>>962
政府と民間企業は違うからな
973名無し野電車区:2014/01/14(火) 15:48:44.24 ID:1A/nH/Xg0
>>966
上下分離方式採用で設備の維持管理が地元でいいだろ
974名無し野電車区:2014/01/14(火) 15:59:04.56 ID:pcFRCG3MO
>>971
明日あるみたいだ。
975名無し野電車区:2014/01/14(火) 16:25:40.40 ID:/C8t0Jf30
>>973
それだと体力のない自治体がいた場合維持できなくなる
気仙沼線や大船渡線のBRTのように地方に金を落としながらJR側も人件費を削減できるwinwinの関係
976名無し野電車区:2014/01/14(火) 16:44:06.55 ID:fyjqu2oi0
>>974
いや、明日は無いね。明日はH017の性能確認試運転。横浜線内はあさってからだ!
そしてどちらか1本が橋本へ行くよ。
977名無し野電車区:2014/01/14(火) 17:49:11.97 ID:D1/EVzIM0
新津のH001の新潟地区試運転の話が聞こえないな。
確か1月中旬出場じゃなかった?もう中旬なんですが。

明日試運転するにはちょっと危険な匂い?
積もりはしないが雪の可能性大だそうだ。
978名無し野電車区:2014/01/14(火) 19:11:06.30 ID:3291AGgH0
まぁ、速報として写したいのもわからんでもないが
これから試運転なんて腐るほどやるんだから、あわてることもなかろう


問題は205だ。E233なんか撮ってる暇があるなら205を悔いのないように撮らないと
979名無し野電車区:2014/01/14(火) 20:30:15.58 ID:zbg66vEe0
桜と205の組み合わせは今年限りだし、銀世界の205に限れば難しいだろうね
ここ数年毎年のようにしっかりした積雪があったからある程度枚数は稼げたけど
980名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:03:09.27 ID:K4/IxS/W0
★提案★
明日夜、みんなで中山Bしませんか!?
981名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:03:43.50 ID:lsyGQKJaO
雪を狙うなら、古淵以北だね。
(東海道は大磯以西/08甲種の時に学んだ)
982名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:11:33.81 ID:kQtx18/w0
>>980
一人でやってろ
983名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:15:53.26 ID:3291AGgH0
みんなでとかいう時点でね…
984名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:39:34.55 ID:9fgiAOvg0
みんなで愛撫しあうのか
985名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:40:31.10 ID:/OqzM3nf0
雪とか電車止まるから勘弁
986名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:53:55.30 ID:1A/nH/Xg0
>>975
地方税増税で良くね
987名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:02:53.45 ID:zbg66vEe0
雪は降る当日は電車が遅れるから自分も嫌だね
降らなくても大雪が予想されていると減便するのがJRだけど
988名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:10:20.68 ID:WdziLemh0
知らねーよ勝手にしてろ
989名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:37:45.13 ID:4G9cwylR0
今回は北に行くほど降雪の可能性が低くなるから注意。
990名無し野電車区:2014/01/14(火) 23:12:39.79 ID:K4/IxS/W0
そうそう。
海側通るみたいだからね。
991名無し野電車区:2014/01/14(火) 23:53:16.38 ID:D1/EVzIM0
テンプレ見直してつくったろうかと思ったらオイラじゃ新スレ立てられなかった。
もう991、誰か立てておくれ!

<東神奈川〜八王子>を結ぶ横浜線について語るスレです。
駅とその周囲の規模に関する議論、
快速の停車駅に関する議論等はスレが荒れる原因になりかねないので慎重にお願いします。
【このスレの前スレ:横浜線Part49】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385992722/l50

【関連各線現行スレ】
■東海道線東京口・伊東線・伊豆急行 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385242531/l50
■横須賀線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379433677/l50
■京浜東北線・根岸線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381846210/l50
■相模線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379763620/l50
■中央東線総合 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382354579/l50
■中央線快速・各駅停車 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364107087/l50
■青梅線・五日市線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1377839185/l50
■八高(南)/川越線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384420988/l50
■リニア中央新幹線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388741509/l50
992名無し野電車区:2014/01/15(水) 02:37:31.62 ID:oopePX180
993名無し野電車区:2014/01/15(水) 03:21:02.94 ID:xw89ds6u0
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!いつだってフルチンが一番!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/01/15(水) 04:35:15.41 ID:kTQml24yi
995名無し野電車区:2014/01/15(水) 04:52:34.41 ID:+Y7px9t5O
車端部の三人掛座席の横にあるボックスがなくなるのは残念
996名無し野電車区:2014/01/15(水) 04:56:52.01 ID:CWMiscQI0
あそこにジュースとかiPod置けたりして便利だったのにな(´・ω・`)
997名無し野電車区:2014/01/15(水) 07:07:42.29 ID:PXBG7kaX0
ちょうど席が埋まったという時はだいだいそこに立っていたからなあ
そういえば京浜東北にはなかったんだっけ
998名無し野電車区:2014/01/15(水) 07:29:46.39 ID:evTlGm3F0
209系以降の新系列車両には無いね。
自分はE231系以降のへこみの方が好きだが。
999名無し野電車区:2014/01/15(水) 09:39:41.55 ID:GKaW4vBF0
>>977 埼京E233-7000ハエ121配給が先に来ることから延期。仮に新津は最短で配給は1/28くらいじゃねーの
1000名無し野電車区:2014/01/15(水) 09:45:18.42 ID:HF7GbO8IP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。