中央線快速・各駅停車Part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
742名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:09:04.91 ID:c29mRBXPO
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379241498/
743名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:12:00.85 ID:TnZr8EdY0
雪が降ると、ホームが滑って危険だ

ホームドアを作ってほしい
744名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:24:42.22 ID:heD9Ahxq0
ホームドアを作ると、雪が吹き込んで故障の原因になる

各自滑りにくい靴を履いて電車を利用してほしい
745 【関電 70.2 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 08:29:55.39 ID:iCFiZwsD0
>744
それだけではムリ。2/8午後の吉祥寺はホーム全面屋根あるのに一面真っ白に雪積もって、
黄色い線(誘導ブロック)も見えない状態。スノトレでも滑りやすく、危うく転落しそうになり
氷イチゴになってバカッターにageられグモスレで晒されるところだったw
駅員のアナウンスも「電車到着まで柱より下がってお待ちください!」と絶叫してた。
746名無し野電車区:2014/02/11(火) 12:04:07.65 ID:NbgYv8E50
雪が降ると、ホームが滑って危険だ
だがホームドアを作ると、雪が吹き込んで故障の原因になる

ホームが滑る→グモ発生で電車が止まる可能性大
ホームドア→ホームドア故障で電車が止まる可能性大

いつ電車が止まるかわからない状態で運行を続けるくらいなら
雪が降ったら電車を止めることにすればわかりやすい
運行再開にするまで雪が入りこまないようホームドアにカバー掛けとけ
747名無し野電車区:2014/02/11(火) 13:57:22.75 ID:1GyPsffF0
柵をつけようぜ。
748名無し野電車区:2014/02/12(水) 10:44:22.10 ID:Ls2BEOEmO
【フルスクリーン】ホームドアを語るスレ【可動式柵
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1372162281/
749名無し野電車区:2014/02/12(水) 12:08:56.73 ID:a78SRSSY0
設備を北海道並みにしよう
750名無し野電車区:2014/02/12(水) 13:32:10.85 ID:4Gn50JwZ0
>>749
高架駅だと入口の扉を手で開けて暖かい駅舎に入って改札通って
階段上がって扉を手で開けて吹きっさらしのホームに出るんだな
751名無し野電車区:2014/02/13(木) 22:31:10.73 ID:UG9qnb+20
萌える配線・信号・構造物を語る 第7出発
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1363672137/
752名無し野電車区:2014/02/24(月) 22:09:38.03 ID:xQh5EXPq0
age
753名無し野電車区:2014/02/26(水) 18:04:29.40 ID:crTJ16iLO
東京オリンピック開催でも何も変わらなそうな路線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379170263/
754名無し野電車区:2014/03/09(日) 00:59:23.47 ID:VMyui+Lr0
http://www.youtube.com/watch?v=XdNV3f4iILc
中央線語るなら、これ見とけ。
755名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:37:51.45 ID:gItyt8Jk0
【親方】 JR東日本も新快速を運転せよ 【日の丸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379201244/
756名無し野電車区:2014/03/14(金) 21:11:03.94 ID:GrJb8RYYO
757名無し野電車区:2014/03/15(土) 23:18:57.18 ID:3iZ41s230
758名無し野電車区:2014/03/16(日) 21:09:48.47 ID:I44YjzFu0
JR荻窪駅で230mオーバーラン 中央線快速
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASG3J4PR0G3JUTIL00W.html
759名無し野電車区:2014/03/18(火) 16:37:22.91 ID:eSk14nit0
中央線新型特急電車(E353系)量産先行車新造について
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20140203.pdf
760名無し野電車区:2014/03/19(水) 21:45:30.46 ID:2ECcbgK60
西八王子駅手前で何かあった模様
特急停車中
761名無し野電車区:2014/03/19(水) 22:05:02.59 ID:4eSHvyI5O
あ〜またいつもの事です
762名無し野電車区:2014/03/20(木) 18:26:02.02 ID:JodpP1XI0
    ___________
  /      |[急行]|     \
  |        ┏━━┓        |
  |┯━━┓┣━━┫┏━━┯|
  |│    ┃┃    ┃┃    │|
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
  |        ┃    ┃        |
  |   ○ @┃    ┃@ ○   |
  |────┃──┃────|
  |  ●    ┃    ┃    ●  |
   |       ┃    ┃       |
   |____ .二二二. ____|
    │    │[=.=]|    |
    └─────────┘
763名無し野電車区:2014/03/21(金) 08:39:36.81 ID:RUDIbBSw0
  /     |[痛勤怪特]|    \
  |        ┏━━┓        |
  |┯━━┓┣━━┫┏━━┯|
  |│    ┃┃    ┃┃    │|
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
  |        ┃    ┃        |
  |   ○ @┃    ┃@ ○   |
  |────┃──┃────|
  |  ●    ┃    ┃    ●  |
   |       ┃    ┃       |
   |____ .二二二. ____|
    │    │[=.=]|    |
    └─────────┘
764名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:34:57.85 ID:E9LgEKWeO
>>759
逆に、秩父鉄道1000系、1003編成は今日で引退ですね。
中央線といえは、あの電車だったよな。
765名無し野電車区:2014/03/21(金) 22:57:47.65 ID:6pWfZJqa0
末期まで特別快速やってたよね。>101系(^^)
766名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:00:26.07 ID:r6Iwwq3k0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |┯━━━━┯━━━━┯|
  |┃        |        ┃|
  |┷━━━━┷━━━━┷|
  |───────────|
  | __   ┌──┐ __ |
  | |○|○|  |かいじ| |○|○| |
  |  ̄ ̄  └──┘  ̄ ̄ |
   | ●               ● |
   |___________|
    │   │[=.=]|    |
    └────────┘
      /      \
767名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:17:52.54 ID:iTX/fqVj0
これは嵐なのか、善意の保守カキコなのか。
768名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:40:49.98 ID:URyt0mhjO
ここまできたらさっさと埋めて次行こうず
769名無し野電車区:2014/03/27(木) 14:15:07.58 ID:vDBHlfGm0
東京発高麗川行きって、やっぱレアですか?
770名無し野電車区:2014/04/02(水) 10:34:24.68 ID:5QMrLcDFO
うん
771名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:19:15.28 ID:NuQiNDeu0
修羅の国トンキン
772名無し野電車区:2014/04/03(木) 09:16:47.88 ID:oRMfyEaY0
快速三鷹ゆきもレア物
773名無し野電車区:2014/04/05(土) 08:20:18.79 ID:xEHtcLF50
本数が少ない時間帯に、前の電車を定刻に出して、
次の列車を停車駅ごとに停車時間長くしたら
どうなるかもわからないのかね

糞指令
774名無し野電車区:2014/04/05(土) 15:12:40.26 ID:MylpzTo90
でも後ろが遅れたから前も遅らせるをやられるとウザい
新幹線等の乗継がある場合特に
775名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:13:36.17 ID:wNC1EWvd0
嫌なら乗るな
776名無し野電車区:2014/04/05(土) 20:00:39.62 ID:Fw+Sim840
複々線化してくれ
777名無し野電車区:2014/04/05(土) 20:34:18.01 ID:LAnbLx6t0
特急の指定席・寝台以外のお客様に到着時刻のお約束はしておりませんので
各駅発車時刻と所要時間は目安程度にお考えください
778名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:59:09.83 ID:lpSf/qrk0
>773
運転間隔調整が終電ロストにつながる時間帯だとしゃーないかも
779名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:48:37.36 ID:EMR2cgJwO
>>774
朝夕にソレを喰らうと悲惨。

夕方なんざ1時間あたり10〜16本も中野から各停になる快速必要かね?

緩行線の利用率が悪い原因がここにあるんだけど気付いてないだろうな‥‥
780名無し野電車区:2014/04/09(水) 07:21:22.29 ID:s1zy9+bq0
クソATOSの奴隷社員どもに、そんな理解力はない

反論あるならダイヤ改善してみろ、束社員ども
781名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:46:18.73 ID:RbmhjbyD0
反論も何も、東自身は少ない投資で多くの料金をゲットするって目的を遂げてるって認識立ったりして
782名無し野電車区:2014/04/10(木) 10:42:49.92 ID:fLOTz8du0
JR東日本「そうだ。本数減らせば儲かるんじゃね?」
783名無し野電車区:2014/04/10(木) 15:18:30.38 ID:iHOFtias0
セシウムまみれトンキン
784名無し野電車区:2014/04/10(木) 17:10:08.87 ID:Dw5Byw010
東京駅から高尾駅が58分〜77分、高尾駅から大月駅が39分かかる
リニア開通だと、山梨甲府駅から東京品川駅が15分だ

このように書くとその衝撃が伝わると思う
飛行機の国内線やJR東日本のローカル線、経営やばくなるよ
785名無し野電車区:2014/04/10(木) 20:53:03.88 ID:fX68M3AY0
>>780
駅の乗換え通路の幅を
到着する各電車から乗換え通路へ向かう人数ではなく
時間当たりの利用者数で考える会社だろ
乗換え客が電車の到着と無関係に常に一定量が流れるなんて
計画の入門的なモデルが当てはまらないことなんて底辺中学生でもわかるだろうに
786名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:14:28.89 ID:chSnmGpQ0
ぜんぶ革マルのせいだ
787名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:07:49.55 ID:PRkPKNkY0
ダイヤを計算に入れたところで乱れるから無駄、そう達観してるのだろう
788名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:05:24.73 ID:Zs982Whu0
何で革マルのアジトを一斉攻撃できないの?
789名無し野電車区:2014/04/13(日) 12:09:11.13 ID:a9PgUNxY0
>>787
ダイヤが乱れようが
乗換え客は電車到着時に殺到するのに変わりない
790名無し野電車区:2014/04/23(水) 09:21:39.05 ID:MkTk6/Nx0
京王の遅れがひどい
今日も9分オクレ
791名無し野電車区