青梅線・五日市線 その38

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し野電車区:2014/02/21(金) 06:29:12.52 ID:Eiy2msSW0
中央東線しかり青梅線青梅以遠しかり八王子支社のやる気無さが一層顕著に表れた
940名無し野電車区:2014/02/21(金) 07:47:24.46 ID:vaRDGEPU0
御嵩ー奥多摩間は身延線や小海線以下の存在なの?
本数は身延線や小海線より多いので、流石に小海線や身延線(富士ー西富士宮間を除く)以下と言う事は無いでしょう。
941名無し野電車区:2014/02/21(金) 09:20:42.92 ID:jn78+l610
>>936
仮にモーターカーだとして、倒木をどかしながら地道に除雪せないかんのだが。
雪国みたいに元々除雪出来る構造にはなってないしな。架線柱やら線路標識やら。
942名無し野電車区:2014/02/21(金) 10:21:20.20 ID:Q6KepH7ZP
奥多摩地域 雪でなお孤立
http://www.asahi.com/articles/CMTW1402201300001.html

大変そうだ
943名無し野電車区:2014/02/21(金) 12:32:58.69 ID:89SBQdQ10
一晩で2m以上も積もれば雪国でも難儀するわ
944名無し野電車区:2014/02/21(金) 17:32:10.94 ID:PSgvCgL5O
>>940
年に一度のリフレッシュ工事(草刈り、枝の伐採等)が無くなってからオメ〜タマは止めて良いという考えだ。
945昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/21(金) 18:26:08.49 ID:U0yABemp0
946名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:35:15.46 ID:75peWqx80
青梅線は、積雪の影響で、御嶽〜奥多摩駅間の上下線で運転を見合わせています。
下り線は青梅駅20時54分発(奥多摩行き)・上り線は奥多摩駅21時52分発(青梅行き)より運転再開を見込んでいます。
947名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:40:21.30 ID:C6s6PjJD0
ようやく全線で運転再開だね。
でも、奥多摩駅発の西東京バス氷川車庫管内は相変わらず全滅のようだ。
948名無し野電車区:2014/02/21(金) 20:03:36.96 ID:jNQpb205P
富士急、西武秩父線、青梅線は運転再開
あとは秩父鉄道だが……
949名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:55:51.55 ID:SK7PoMh00
さすがに25日では無くなったか
予定通りならもう動いてる筈
950名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:06:12.58 ID:qeD/E5uW0
上り青梅ライナーのライナー券がえきねっとで買えるようになるのね
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20140220/20140220_info_01.pdf
951名無し野電車区:2014/02/22(土) 00:08:32.78 ID:0OHJ5O250
都立高入試が24日だからな。
952名無し野電車区:2014/02/22(土) 07:44:32.10 ID:yQsgBiSv0
身延線は甲府〜静岡を結ぶ特急も通る
奥多摩は行き止まり
秩父駅前と奥多摩駅前の発展具合を比べれば
秩父に人口が密集してるのが分かる

丹波とか小管は山梨側がバスを出すべきと思うんだが
953名無し野電車区:2014/02/22(土) 09:08:26.34 ID:arwnpj5sO
御嶽駅に除雪車が停まっていたよ。
954名無し野電車区:2014/02/22(土) 09:24:13.82 ID:JmzHXBXHO
古里から先は233+人力での除雪は困難と判断し、20夜〜21朝でMCRが奥多摩まで入ったらしい。
955名無し野電車区:2014/02/22(土) 12:40:21.66 ID:ELh1W/Ox0
E233しゃ除雪できんべよ
64辺りのカマ入れられなかったんかいな
956名無し野電車区:2014/02/22(土) 13:03:34.01 ID:arwnpj5sO
>>954
結果として、「25日再開予定」から大幅に早まったね。御嶽〜奥多摩
957名無し野電車区:2014/02/22(土) 13:35:46.72 ID:cDLsPMCb0
これでJRも懲りて八王子辺りに除雪車配置すればいいんだがな
どうせ雪降れば電車走らせられんからモーターカーでいいし
958名無し野電車区:2014/02/22(土) 17:54:44.52 ID:JmzHXBXHO
また使うことなんてあるかな?
まあ、異常気象が当たり前になりつつあるからホント何が起こるか分からんな。
959名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:42:02.28 ID:+Eg+KwCh0
こういうときに国鉄時代みたいに融通が利かないんだよな
人も減らしすぎの上に分社化、下請けへ投げたりとかやってるから。
960名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:48:25.25 ID:hHMAwNQnP
と、国鉄を知らんガキがホザいてます。
961名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:50:08.44 ID:+Eg+KwCh0
旧国時代から青梅線を知っているが何か?実家には親父の撮った
クモハ11の8mmまであるぞw
962名無し野電車区:2014/02/22(土) 20:50:03.58 ID:ELh1W/Ox0
>>957
除雪や架線の霜取りを鑑みるとこれが適任かと
http://rail.hobidas.com/blog/natori/120522DSC_6273.jpg
963名無し野電車区:2014/02/23(日) 02:45:19.12 ID:GkvxxlKX0
青梅線を以下のランキングに当てはめたら何位になる?
ワーストでランキングをとった場合青梅線はどうなる?
首都圏沿線「学力偏差値」ランキング
http://article.home-plaza.jp/article/trend/076/
964名無し野電車区:2014/02/23(日) 03:07:34.61 ID:a6iKurWd0
965名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:48:11.94 ID:yyc0z+42O
>>963
五日市線なんて、0%じゃない(偏差値65以上の公立高校)。
よって最下位。
966名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:29:02.85 ID:1XswWptp0
JRの知り合いに伺った話
雪は完全に凍っていて除雪より氷を砕くのに大変手間取った。
倒木の危険が絶えず付き纏いこれへの対処も問題が大きかった。
最終的に新潟からもってきたラッセルがはやく到着し
予定を切り上げて再開できたという事だった。
大変ご苦労さまでした。
967名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:09:39.13 ID:e+CKpMDA0
鉄道ピクトリアル最新号は南武線・青梅線特集です
皆様ぜひお買い求めくだい
968名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:09:22.67 ID:1BjnaHYS0
今朝の京浜東北線の脱線事故を見て、トラックに特攻された青661編成を思い出した人、結構いそうだな。
969名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:14:28.59 ID:W8W9XQCt0
青梅線にラッセルって初めてじゃない
970名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:49:01.32 ID:93/bQWIC0
進行方向からして主にロータリーの方を使ったのでは?
971名無し野電車区:2014/02/25(火) 00:39:37.16 ID:fAGtl71i0
首都圏の偏差値45 以下の高校の割合のランキングを出したら青梅線は何位にランキングされるだろう?
972名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:55:47.79 ID:hYnOcJre0
知らんがな
973名無し野電車区:2014/02/25(火) 17:32:33.25 ID:cmneHazg0
青梅線に観光列車orボックスシート車両投入どころか臨時ですらe233系のホリ快で
すませようとしているJR東日本め…。
974名無し野電車区:2014/02/25(火) 17:41:18.62 ID:9DMXAZegP
E233が嫌なら休日三往復のホリ快は本数減っちゃうけどいいの?
具体的には年に数回183/189が臨時で奥多摩に入るくらいの回数。
975名無し野電車区:2014/02/25(火) 17:52:20.92 ID:g7wk7u3H0
ふふん
976名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:28:06.32 ID:PZsbTN00P
毎日運行のホリ快がE233なのに臨時もE233したらいけない理由がわからない
977名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:29:46.90 ID:9DMXAZegP
>>976
いつからホリ快は平日も運転されるようになったんだ?
978名無し野電車区:2014/02/25(火) 20:47:29.39 ID:gdKjMVpK0
>>976は毎日がホリデーなんだろ
979名無し野電車区:2014/02/25(火) 20:47:51.12 ID:PZsbTN00P
>>976
定期運行の間違い
ごめんなさい
980名無し野電車区:2014/02/26(水) 07:25:55.68 ID:pzIl6C/cO
wwwww
981名無し野電車区:2014/02/26(水) 11:48:24.16 ID:X/aPqQcg0
よくよく考えると
ホリデーってヤングに負けないくらいの死語だよな。
982名無し野電車区:2014/02/26(水) 18:08:35.18 ID:JQACS92MO
青梅線は3月15日から時刻が変わるの?
983名無し野電車区:2014/02/26(水) 19:20:41.31 ID:7A02wxWr0
>>982
大判の時刻表立ち読みしたけど、大して変わらないよ。
984名無し野電車区:2014/02/27(木) 18:12:01.22 ID:eIVbkITy0
今日鉄ピク買おうとしたんだけど無かった
そんなに売れてるんですか?
985名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:38:21.22 ID:4c3BUXe80
もともと入荷している店は限られているし、入荷数も2冊とかしかないからこの沿線ではすぐになくなる。
立川のオリオンはどう?南武線の特集でもあるから大量入荷していそうだが・・・
ほかの沿線に行けば逆に売れずに残ってるはず
986名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:28:21.10 ID:kSHgVOku0
東武6050や西武4000タイプが似合うな。>青梅〜奥多摩
私鉄ならワンマン化されているはず。
987名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:48:07.60 ID:vIkXrcbl0
>>985
サザンのオリオンは一度在庫切れして、再入荷してた。
988名無し野電車区
次スレよろ