【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
1都6県を貫き2県へ派生し1県をかすめる東北新幹線を
16両編成Maxやまびこ並みに雄大な気持ちでマターリと語りましょう。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

不思議な人を見かけてもはやて並みの華麗さでスルーしましょう。

前スレ
【立ちあがれ】東北新幹線スレ67【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300852944/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%8C%96k%90V%8A%B2%90%FC%83X%83%8C&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenka
2名無し野電車区:2011/04/01(金) 13:20:50.84 ID:QIiBmAek0
【こだま?】九州新幹線U067【いいえ、つばめです】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300383582/
東北新幹線新青森開業の明と暗
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291426936/
東北新幹線新青森開業と急行はまなすは関係が有るよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299843145/
【新青森〜新函館】北海道新幹線3【建設中区間】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297063515/l50
北陸新幹線 総合スレッド Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300273553/
リニア中央新幹線を予測するスレ 39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298906384/
【金沢】北陸新幹線 Part54【東京】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291541013/l50
【九州直通】東海道・山陽新幹線 99【全通間近】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299505865/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK10(・○・ )
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269651311/l50
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298293670/
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291538462/l50
【東京〜札幌】北海道新幹線150【4時間以内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299316528/
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289030447/
【通算】開業後の西九州新幹線を語る【28回】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271090384/l50
【基本計画】四国新幹線スレ 8【いつ昇格?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279981560/l50
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293817674/l50
3名無し野電車区:2011/04/01(金) 13:21:39.40 ID:QIiBmAek0
JR東海とJR西日本は29日までに、東北新幹線の復旧工事に当たるため、子会社社員ら計約160人を派遣した。
JR東日本側の要請を受けたため。

JR西は子会社の西日本電気システム(大阪市淀川区)の社員ら約70人を派遣。来月1日から約1カ月間、古川駅
(宮城県大崎市)の前後約55キロの範囲で架線の張り替えなどを行う。

また、JR東海は子会社の新生テクノス(東京都港区)などの社員ら約90人を28日に派遣。宮城県南部の区間で
復旧作業をする。(2011/03/29-19:21)

ソース:
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011032900682

関連スレ:
【東日本大震災】東北新幹線、4月下旬までに全線で運転再開へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301302238/
4名無し野電車区:2011/04/01(金) 13:22:10.89 ID:lccVgw03O
>>1

はやぶさでは、華麗にスルーできないのですね(泣
5名無し野電車区:2011/04/01(金) 13:27:42.94 ID:5S8RKk0K0
放射能新幹線!
6名無し野電車区:2011/04/01(金) 13:44:36.38 ID:E/oL0r1c0
>>1 乙パイ!

放射線新幹線!
7名無し野電車区:2011/04/01(金) 14:02:05.34 ID:1Pe3PNrX0
↓一部スレ終了もあったので、関連スレ修正しておきました。
【CMに感動】九州新幹線U069【さくらの季節到来】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301584656/
東北新幹線新青森開業の明と暗
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291426936/
東北新幹線新青森開業と急行はまなすは関係が有るよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299843145/
【新青森〜新函館】北海道新幹線4【建設中区間】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299151843/
北陸新幹線 総合スレッド Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300273553/
リニア中央新幹線を予測するスレ 40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301362038/
【金沢】北陸新幹線 Part55【東京】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298673986/
【100系】東海道・山陽新幹線 100【食堂車個室付】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301615856/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK10(・○・ )
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269651311/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298293670/
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291538462/
【東京〜札幌】北海道新幹線150【4時間以内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299316528/
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線34【E6系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289030447/
【基本計画】四国新幹線スレ 8【いつ昇格?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279981560/
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300199188/
8名無し野電車区:2011/04/01(金) 14:59:29.59 ID:0HLBi0KQ0
アラシが立てたスレで、関連スレも間違ってたので立て直しました。
このスレは廃棄予定地です。





みなさん、どうぞ、こちらへ移動してください

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
9名無し野電車区:2011/04/01(金) 15:24:52.58 ID:gkxQIrzN0
このスレッドは放射化しています
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
10名無し野電車区:2011/04/01(金) 15:24:58.33 ID:bd89ojmnO
>>8は無効。
こちらが本スレです。
>>8は徹底的にスルーでよろしく。
11名無し野電車区:2011/04/01(金) 15:39:43.30 ID:IFf9Yvg/0
>>9
ワロタ
12名無し野電車区:2011/04/01(金) 17:04:07.29 ID:ZyIHjsbAO
>>10
いや、向こうのスレの方がいい。
ここは曲がりなりにも東北に関係ある話しをするところだ。
地震後、行方不明の家族を探せなかったのも、せっかく改良を重ねて育ててきた農作物を台無しにしたのも、
東電とその取り巻きの学者。そういう奴らを擁護するような人非人の立てたスレより、
違うスレの方がいい。

13KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/01(金) 17:05:56.48 ID:QIiBmAek0
>>12
わかった、原発ネタは向こうに書くよ!
14名無し野電車区:2011/04/01(金) 17:53:02.16 ID:bd89ojmnO
>>12
じゃあ君が向こうのスレに言って、農産物や原発の話を語れいい。
ただ、それだけのこと。
15名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:08:08.48 ID:QO7v3nO00
うんこぶりぶり




糞スレ決定
16名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:17:37.13 ID:msMmbD2A0
>>13
逆だ。
いかに自分の考えを棚に上げて被害者を忘れることができるかという思考回路を
よく恥ずかしげもなく丸出しにできるもんだ。

こっちが潰れるのでなければ、このスレこそ原発専門スレだ。
あんただけは、片時でも糞会社と糞学者的振る舞いのために、人々が塗炭の苦しみを味わっていることを忘れさせない。
17名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:21:52.17 ID:msMmbD2A0
移ったからといって、当然予想された危機を回避しなかった責任はまぬがれない。

4 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/01(金) 17:12:09.35 ID:QIiBmAek0
なんでもかんでも東電がーとか言ってる馬鹿はまず

 3/11時点で災害への対処の指揮・監督権は対策本部長=首相に移った

ってのを知ろう。頭悪すぎて無理かもしれない。気分的に受け入れがたいかもしれない。
けど、原子力災害対策特別措置法はそのようなシステムになってるのである。
18名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:28:31.88 ID:msMmbD2A0
チリ地震津波程度でも、冷却機能全滅、爆発、放射性物質拡散などの指摘を聞かずに運転を続け、
なるべくして現にこうなっているということだけで十分。目くらましは不要。
ザルのようなアリバイ作りのために、電気料金と税金を払ってきたことは勉強になった。深謝。
以下の書き込みは、0点だった対策と評価。

5 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/01(金) 17:13:18.42 ID:QIiBmAek0
次に、東電は保安院の了解の下で津波対策をきちんと実施していたことを受け入れるべし。
してなかったんだと言い張りたいだろうが、

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110323/546577/
> 津波による浸水で電源を断たれ原子炉を冷却できなくなった福島第一原子力発電所。2006年に改定された耐震設計審査指針(新耐震指針)に基づいて、津波に対する安全性を再評価している最中だったことが日経コンストラクションの調べで分かった。
>  東京電力は1966年の福島第一原発の設置許可申請時、60年のチリ地震津波での水位変動を考慮して、
> 津波の高さを想定した。福島県小名浜地方の年平均潮位より3.1m高い水位だ。なお、引き波時の下降水位は
> マイナス1.9mと想定した。

>  その後、土木学会が2002年に「原子力発電所の津波評価技術」をまとめたのを受けて、東電は津波に対する
> 安全性評価を見直した。マグニチュード8.0の地震による津波を想定し、津波の最大高さは5.7m、引き波時の
> 下降水位はマイナス3.0mとした。東電によればこの時、原子炉の冷却に必要な取水ポンプの設置方法を
> 見直すなどの対策を講じている。
(続く)
19名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:30:07.49 ID:msMmbD2A0
(何の役にも立たなかった「対策」と「評価」なるものの続き)

>  06年9月、政府の原子力安全委員会は新耐震指針を制定し、経済産業省原子力安全・保安院が
> 各原発事業者に耐震安全性の再評価を指示した。なお、81年の耐震指針制定後、初めての本格的な改定だ。

>  新耐震指針のポイントは、重要な構造物や設備の耐震性を評価する際の入力地震動をより精緻に、
> より厳格に設定することだ。設定した入力地震動に対する構造物や設備の応答を計算して、耐震性を評価する。

>  さらに、津波や周辺斜面の崩壊についても考慮するよう求めている。ただし、津波に関しては「施設の
> 供用期間中に極めてまれではあるが発生する可能性があると想定することが適切な津波によっても、
> 施設の安全機能が重大な影響を受けるおそれがないこと」という一文のみ。しかも定性的な表現にとどまっている。

これを見ると、チッソが、ニセの浄化槽をつくって「努力しています」とやっていたのを思い出す。
実際は水銀の垂れ流しは続いていた。
20名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:37:08.88 ID:msMmbD2A0
↓だから、すでに出ていた役立つ指摘を無視して、
 内容もタイミングも役立たずのものを持ち出されても・・・。

6 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/01(金) 17:18:13.90 ID:QIiBmAek0
> 耐震性の評価を終え津波はこれから

>  新耐震指針に基づく再評価は、(1)基準地震動の設定と原子炉建屋など重要施設の評価(中間評価)、
> (2)周辺斜面や津波の評価と基礎地盤の評価、屋外重要土木構造物の評価(最終評価)という2段階で実施する。

>  東電は福島第一原発に関して、まず5号機の中間評価を08年3月に保安院に報告し、09年7月に保安院から
> 「妥当である」という内容の審査結果を受けている。3号機と4号機についても同様に、中間評価までは審査を終えている。

>  最終評価に向けて、津波に対する再評価を検討している最中に東日本大震災が発生した。震災が
> 発生しなくても、東電は最新の海底や海岸の地形データや、潮位のデータを使って計算をやり直し、
> 津波の高さなどの想定を見直す可能性があった。

>  結果論から言えば、津波に対する再評価が間に合っていたとしても、高さ14mと推定される今回の大津波を
> 防げなかったかもしれない。政府の地震調査委員会が「想定外」と言う四つ以上の震源域が連動して動く
> 巨大地震を想定するはずがないからだ。

(つづく)

ちなみに「想定外」の巨大地震でなくてもダメだと予想されていた。
21名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:39:15.44 ID:4+UqdEKT0
街宣893が突っ込んできたので晒し上げ
22名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:39:18.93 ID:msMmbD2A0
(人々を惑わす原発延命策の工夫の数々のつづき。これで福島が今の惨状に)

>  土木学会の原子力土木委員会津波評価部会は07年に発表した「津波評価手法の高精度化研究」で、
> 津波水位の確率論的な評価方法や高精度の数値モデルなどを示した。東電は既に最終評価を終えた
> 柏崎刈羽原発で、「現時点でプラクティスとして確立しておりません」として採用しなかった。

>  地震動以上に不確定要素が多くて想定が難しい津波だから、最新の研究成果を積極的に取り入れ、
> より安全側に想定することが求められる。

という状態でな、07年つっても福島絡みじゃ

> C:貞観津波の波源は宮城県の調査結果だけから設定している。今後福島の調査結果も取り入れ
> ると変わる可能性がある(佐竹委員)
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnm_19_4.pdf

という状態だしまだこれからってとこだったんだわな。
(以上が書き込みの引用)

「これから」!!! 間に合う指摘はたくさんあったのに!!!
23名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:49:52.10 ID:35JB0dW9P
で、それが東北新幹線と何の関係が?
24名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:52:40.43 ID:mUEBBDUy0
へー、馬力の馬鹿ってみんなに嫌われてるんだなぁ(笑)


【立ちあがれ】東北新幹線スレ67【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300852944/


102 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/24(木) 11:41:37.42 ID:5RFNHXY40
>>81
梅雨や水田てシステムのお陰で土壌の放射性物質は速攻洗い流されんの。
中国だのソ連だのが核実験やってたころの日本海側の水田の汚染ぶりはひどかった。
飯舘村?あのころの日本海側より綺麗だけど?


馬力の馬鹿って、こういううそをしゃあしゃあとほざいてたんだぜ
25名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:55:23.11 ID:mUEBBDUy0
>>24


102 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/24(木) 11:41:37.42 ID:5RFNHXY40
>>81
梅雨や水田てシステムのお陰で土壌の放射性物質は速攻洗い流されんの。

全然違います

なぜなら、セシウムは土壌と吸着してしまうからです


馬力の馬鹿は、でまかせを言い散らかして木っ端みじんにされました
26名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:00:18.34 ID:mUEBBDUy0
>>24

102 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/24(木) 11:41:37.42 ID:5RFNHXY40
>>81
中国だのソ連だのが核実験やってたころの日本海側の水田の汚染ぶりはひどかった。
飯舘村?あのころの日本海側より綺麗だけど?

これも全然違います

750 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/29(火) 16:16:13.25 ID:Mizu7HGq0
ま、ほんとに粉砕したいなら1960年代の日本海側の測定値を引っ張ってきて飯舘村の
推移と比較すりゃいいのよ。

瞬殺でした↓

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
てか、これ見るとよ
今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。福島県飯館村は1平方メートル当たり326万ベクレルってことな

>>752
オマエの出して来た、計測場所もわからねーような
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/590/76/N000/000/008/128187242478716317956_100815tame3.JPG
だと年間にセシウムが1平方メートル当たり約1600ベクレル

飯館村が1平方メートル当たり326万ベクレル

オマエの出してきたなんだかわからないけど、流れから考えると日本海側の一年トータルのデータが
1平方メートル当たり約1600ベクレル

ほー、立派なもんだ(笑)飯館村が2000倍?
しかもこれ飯館村はたったの10日くらいだろ?
27名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:03:36.73 ID:mUEBBDUy0
>>25

ちなみに

102 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/24(木) 11:41:37.42 ID:5RFNHXY40
>>81
梅雨や水田てシステムのお陰で土壌の放射性物質は速攻洗い流されんの。

全然違います

なぜなら、セシウムは土壌と吸着してしまうからです

の参考文献は↓です
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9507.html
http://jssspn.jp/info/secretariat/post-15.html


馬力の馬鹿は、被災地で放射能測定はしてない
放射線と放射能は違う違うとわめき散らしてました

ところが土や野菜のベクレルは放射能の強さの単位です
なんと馬力の馬鹿はベクレルという単位が何かすら知りませんでした


ほとんど犯罪的なデマを飛ばしてたのが馬力の馬鹿です
28名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:07:13.79 ID:bd89ojmnO
はい、↓NG推奨
ID:mUEBBDUy0
29名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:08:11.29 ID:6dNMFnbVO
前スレの>>893が福島第二に突撃したアホみたくageてるので今度は下げるかw
30名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:09:55.79 ID:mUEBBDUy0
【蘇れ】東北新幹線スレ67【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300178566/

529 : [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区 [sage] :2011/03/19(土) 15:49:29.87 ID:EQ961iBLP
東北新幹線は仙台と那須塩原で分断だな。福島市は放射線物質が
溜まり始めてる。放射能値が下がらない。常時二桁マイクロは
俺でも逃げる。


530 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/19(土) 15:50:49.44 ID:pCi398ZQ0
>>529
> 放射能値が下がらない。

放射能の値なんか測定されてないよ。

> 常時二桁マイクロは俺でも逃げる。

測定されてないものを根拠に逃げるってすごいな。




ベクレルが放射能の強さの単位だという事を知りもしなかったのでこういうバカな事を書きました(笑)

「放射能の値なんか測定されてないよ。」
「放射能の値なんか測定されてないよ。」
「放射能の値なんか測定されてないよ。」

馬鹿ですねこいつ(笑)
31名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:13:04.87 ID:GVJ9TNiO0
ホントだわ。
mUEBBDUy0=チキン電カスだからな。

>へー、馬力の馬鹿ってみんなに嫌われてるんだなぁ(笑)
っていう文章をよく見かけるが、
実は今のこのスレの住人の中で心底馬力を嫌ってる人の方が圧倒的に少ない。

チキン電カスってのはさ、

頭 が イ ッ ち ゃ っ て る か ら 自 分 で 何 回 も レ ス し た の を
「 何 人 も レ ス し た 」 っ て 言 っ て る
んだわ。

なあチキン電カスよ?こういうの、何て言うか知ってる?

自演って言うんだよw
32名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:22:33.75 ID:ZyIHjsbAO
心底嫌ってる人の方が圧倒的に少ない?
嘘つくな。

たしかに正確に言えば、嫌いかどうかはどうでもいい。
許しがたいということだから。

33名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:26:43.66 ID:GVJ9TNiO0
>>32
あらかじめ言っとくけど、俺は決して馬力の見方じゃあない。

ただな、原発原発うるさいチキン電クズの方が多くのスレでフルボッコされてるワケだ。
馬力を叩いてるやつよりもその数は圧倒的に多いのは事実なんだよw

ってゆーかお前チキン電クズの自演じゃあるめえな?
34 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/01(金) 19:31:20.53 ID:rfbZcJur0
>>32
>許しがたいということだから。

だからと言って、このスレに持ち込むこむべきことではないだろ?
喧嘩なら、こっちでやってくれ→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1294969552/

ID:mUEBBDUy0、オマエもだ。
35名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:32:18.80 ID:5ehGfUwJ0
これ本スレ?
何この糞コピペの山。
36 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/01(金) 19:32:36.36 ID:rfbZcJur0
×だからと言って、このスレに持ち込むこむべきことではないだろ?
○だからと言って、このスレに持ち込むべきことではないだろ?
37名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:39:21.39 ID:bd89ojmnO
>>35
糞コピペの山は
ID:mUEBBDUyが>>8に書いてある偽スレへ誘導しようとしてる策略
38名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:56:55.22 ID:mUEBBDUy0
軍事板のコテハンを叩くスレ48
http://2chnull.info/r/tubo/1266115372/540-639
554:最低人類0号:2010/04/09(金) 09:44:04 ID:OK7iZX5l0
ここでの書き込みを見るに、ミーくんの中退コンプレックスを刺激してしまったようだ・・・

554 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:19:15 ID:???
>>548 そもそも彼に大学入るだけの脳みそあるのかね。

559 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:20:29 ID:???
>>554 それは、卒業するだけの脳みそを持たなかったという自虐ネタですか?

580 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:25:38 ID:???
>>559 退学する時、複数の教授に「成績からすると何で退学する羽目になるのか分からない」って 趣旨のこと言われたからそれは違うな。

584 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:26:23 ID:???
>>580 なんで退学したん?

589 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:27:29 ID:???
>>584 塾に入れ込みすぎたため。

603 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:31:01 ID:???
>>592 1年次の第一関門になってる講義もAだったからなぁ。 んで、それやってたのが退学当時の学科長でさ。珍しい奴だって言われた。

629 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 20:42:22 ID:???
>>607 でもまぁそんだけのことが出来るから塾で数学の先生やれたんだとは思うよ。
しばらくは食えたし、悪いこともあったがいい思い出もいっぱいあるし、塾での経験はずいぶんと役に立ってるしね。


「そんだけのことが出来るから塾で数学の先生やれた」←(笑)

てか、こいつ、初等数学もわからないアホなんだが
39名無し野電車区:2011/04/01(金) 20:00:34.64 ID:HzPhK3X50
どちらが荒らしかは傍で見て明らかなんだが。
40名無し野電車区:2011/04/01(金) 20:00:42.11 ID:mUEBBDUy0
555:最低人類0号:2010/04/09(金) 12:51:39 ID:cs8+X/QI0
塾に入れ込み過ぎて退学って珍しいストーカーだな
556:最低人類0号:2010/04/09(金) 13:19:03 ID:2DPEUDZt0
>>530
彼らの言葉を真似ていえば「グミンガー」と言いたいわけだな
557:最低人類0号:2010/04/09(金) 18:08:15 ID:3sipvb3i0
「退学したけど成績は良かったんだ!」って何の自慢になるんだ
558:最低人類0号:2010/04/09(金) 19:15:31 ID:2DPEUDZt0
べるりんも高校中退したけど成績優秀だったって言って馬鹿にされてたな
559:最低人類0号:2010/04/09(金) 19:39:34 ID:X5fnypsa0
そりゃ成績良くて退学とか人間的にもんd
560:┐<´♯`>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/04/09(金) 19:51:12 ID:0pP7Tye10
日本の大学を卒業も出来ん程の欠陥品ってことか

てか、そもそも普通の人間は大学を中退になりません
教官は、キチガイにかまいたくないから、最後はお愛想を言いますけど、ほんとにその学生が優秀なら、教官同士の間で話がついて、引き上げるという動きになります
教官同士では、中退するような馬鹿学生の評価は、けちょんけちょんです
夢見る馬力の馬鹿って訳です(笑)

ちなみに馬力の馬鹿は
幹線時間(分):-0.01427/端末時間(分):-0.01327/総費用(円):-0.00026/乗換回数:-0.3582/定数項航空:0/定数項鉄道:-0.6147
u=定数項-0.01427x幹線時間(分)-0.01327x端末時間(分)-0.00026x総費用(円)-0.3582x乗換回数
新幹線を選択する確率(p)=e^u(新幹線)/(e^u(新幹線)+e^u(飛行機))
この程度の数式が解けませんでした
「eってなんだよeって」、とほざき散らして丸三日この話題に触れませんでした(笑)
その程度のアホが、数学の塾講師をしてたと威張り散らしてます


アホですね(笑)
41名無し野電車区:2011/04/01(金) 20:03:30.54 ID:K8xeVWlU0
うぜえな、コピペ馬鹿。
スレ違いだっての。
42 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/01(金) 20:11:11.36 ID:rfbZcJur0
>>39
その通り。
これで一目瞭然でしょう。
特定のコテ叩きなら最悪板でやるべきなのに、わざわざここに持ち込んで
コテ叩きをして、自分が立てた偽スレへ必死に誘導しようとしてるのです。
これが奴(ID:mUEBBDUy0)のせこいやり方なのです。
43名無し野電車区:2011/04/01(金) 20:17:26.79 ID:cO2/7wd/0
結局、mUEBBDUy0は負けたんだよ。

あとは引き際の問題。本人も変なプライド持ってるだろうし。

別に自分らが追い出してもいいんだけど、それじゃ元も子もないしね。
44名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:07:11.99 ID:fWbKKZOI0
>>43
 秋葉原の二の舞は嫌だからなぁ。
45 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/01(金) 21:10:44.47 ID:jE+ukEmg0
で、本スレはここでいいの?
スレ立て順的にはこちらが本スレだが、レス見てるとここが本スレには見えねーぞ
46名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:14:15.16 ID:mUEBBDUy0
>>41
この中に馬力の馬鹿が何人いるんだろ

馬力はあんな時期に散々デマ飛ばしたんだから
とっとと謝罪するべきだよな

「測定されてないものを根拠に逃げるってすごいな。」
とか
「梅雨や水田てシステムのお陰で土壌の放射性物質は速攻洗い流されんの。
中国だのソ連だのが核実験やってたころの日本海側の水田の汚染ぶりはひどかった。
飯舘村?あのころの日本海側より綺麗だけど?」
とか

この口のききかたはスレ住民を小バカにしてる

しかも、こんな口のききかたをしながら、完璧に間違ったデマを飛ばしたアホ


大学中退って、こんなものよ

こいつのブログだとかツィッタみると、あまりに生活歴が悲惨でうんざりするよ

まさに人生の敗者オシマイくん
47名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:16:12.08 ID:K8xeVWlU0
こんなに必死になる動機はなんだい?
48名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:17:55.56 ID:bd89ojmnO
>>45
ここが本スレ
49名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:18:37.81 ID:rRiE1rrNO
どうせどっち本スレにしても荒れるから基本通り先発のこっちで妥当。
無視して普通に会話すりゃよろしい。
んでこっち埋まった時に向こうが落ちてなかったらそのまま次スレにすればいい。

新青森延伸時に同時に3スレ立ったが徹底的に順序通りの誘導したら無事に終わったぞ。

ちなみに隔離スレを立てるときはちょっと別なテクが必要。
今回のは隔離スレとかではないので基本ルール通り淡々と進めるだけ。
50名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:28:12.37 ID:7AydylIg0
放射能を撒き散らし走るとうほぐ新幹線!
51 【東電 87.4 %】 :2011/04/01(金) 21:32:14.00 ID:XFj0DT7J0
>>47
数年後の自分自身だから、必死になっているんだろう。
未来を写す鏡に映った姿がKC57だったら、それは必死に否定しまくるわ。
52名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:39:04.56 ID:NG69sF980
汚染された新幹線
コンクリート詰め希望
被災受けた区間動態保存希望
後世の為にも残さないと
「この先家を建てるな」の二の舞なるぞ
全線地中化にするんだ!
53 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/01(金) 21:46:44.35 ID:rfbZcJur0
>>47
奴がKC57に相当な恨みを持っていることは言うまでもないが、
それ以外に、

 1.常にKC57より知識があるぞと言うことを住人に認められたい。
 2.常に一人でも多くの住人に味方になって欲しい。
 3.スレを荒らすことで奴が作った偽スレへ誘導しようとしている。

こんなとこ。
54名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:47:41.60 ID:Ab+0PstJ0
>>49
同意。

ということは、あちらのスレも荒れてるの?

だから前スレの満杯を待たずにコソーリと次スレを立てて細々と逃げだせば
良かったのに…と何度も言ったのに…

私はスレを立てようとしたらエラーだった。
55名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:52:58.14 ID:mUEBBDUy0
それにしても
>>24-30はすげーよな


あんだけエラそうな口を叩いておきながら謝罪もなしだと
馬力の馬鹿には処罰が必要だよ

>>38,40にあるような大バカ者だよ

だからここでもみんなに嫌われてる

本スレはスレたて拒否で立て直されて、>>1-23も罵詈雑言のアラシ
私が来る前に、ブーイングの嵐

こいつは、つまみ出さないと駄目だよな
>>53とかどうも馬力の自演臭い
あー、臭い臭い
56名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:56:21.50 ID:Nqegfbvv0
>893お得意の意味不明な暴言、理解不能の嫌がらせに脅迫ですね、わかります
57名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:03:40.62 ID:mUEBBDUy0
【東京〜札幌】北海道新幹線149【4時間以内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299075024/

699 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/15(火) 13:25:35.51 ID:VOVsnDA+0
>>698 間違いは間違い。放射性物質という言葉を知っておいて放射能を同じ意味で用いたなら最悪。

700 :名無し野電車区 [sage] :2011/03/15(火) 13:26:49.36 ID:G0D/PaFp0
>>699 原発事故でいちいち放射性物質汚染なんて言い方はしないだろ。一般的には放射能汚染と言う。

702 :名無し野電車区 [sage] :2011/03/15(火) 13:28:08.83 ID:G0D/PaFp0
大学教授だって使ってる。
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38049

704 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/15(火) 13:37:36.21 ID:VOVsnDA+0
>>700,702 何が「一般的」だよ、マスコミ作文に頭が汚染されてるくせに知ったかこいて。←
教授?記者が教授に話聞いて書いた作文だろ。←

706 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/15(火) 13:43:10.42 ID:VOVsnDA+0
一応解説しとくと、「放射能漏れ」って言った時、放射性物質なのか放射線なのか区別をつけないで使用されるため、どちらの事象が起きてるのか分からずリスクを評価できない。つまり判断根拠としては全く意味の無い文章になる。

707 :名無し野電車区 [] :2011/03/15(火) 13:43:50.20 ID:Hz17B9T10
世間的には放射能と放射線なんて厳密に区別していない。あれこれ言っても仕方がない。

709 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/15(火) 13:45:23.56 ID:VOVsnDA+0
>>707 区別しなきゃお話にならんから区別つけるぞーってんで知識が少しずつ広まってるワケ。おわかり?

特に爆笑の704なわけなんだが、大学中退が大学教授に文句つけて、おわかり?だと(笑)
>>24-30の馬鹿っぷりで、おわかり?ってなぁ(笑)
58 【東電 85.1 %】 :2011/04/01(金) 22:05:41.31 ID:XFj0DT7J0
>>56
2ちゃんデビュー頃の、数年前のKC57を彷彿させる。
今のKC57は大人しくなったよ。世代交代が進むだな。
59名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:12:20.50 ID:bd89ojmnO
>>58
むしろ>>57がガキ以下ってこと。
60名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:19:14.61 ID:mUEBBDUy0
震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00793.htm?from=top
東日本大震災に絡むデマや根拠の不確かな情報が広まっているとして、警察庁は1日、インターネットや口コミで出回っている流言飛語の一部を公表した。
ネット掲示板などに掲載された悪質なデマ28件については、先月31日までに警察からサイト管理者に削除要請を行った。
「仙台市郊外で商品の略奪が横行」。宮城県内の避難所などで同様の風評が広がりネット掲示板でも書き込みが相次いだが、実際には名指しされたショッピングモールに窃盗などの被害はなかった。
こうしたデマは口コミやチェーンメールのほか、存在しない新聞社名でネットに書き込まれたりして広がる。具体的な地名や店名を交えているために信用されやすく、警察や県庁に事実確認の問い合わせも複数寄せられている。
被災地の県警ではデマで名指しされた地域を重点的にパトロールし、被災者の安心感の確保に努めている。また、故意に誤情報を流した人物を特定すれば名誉毀損や業務妨害容疑での立件も視野に捜査するという。
(2011年4月1日20時36分読売新聞)

>>24-27,30
のデマも削除してもらいたいもんだよ

馬力の馬鹿はホントに最悪ってな
61ネット評論家:2011/04/01(金) 22:30:02.00 ID:XFj0DT7J0
いや、ID:mUEBBDUy0さんの熱心な書き込みは、
ちょっと昔まで俺様は誰にも負けねぜ〜と勢いのあったかつての馬力をほうふつさせるぜ。
馬力さんは引退して、ID:mUEBBDUy0が馬力(KC57)を襲名して下さい。
ぜひ、馬力かKC57の単語を含むコテとトリップ付けて下さいませ。
二代目馬力とか、二代目KC57が超恥ずかしいなら、馬力キラー、とか、KC57キラー、とかは、どうよ。
世代交代だ。
62名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:31:40.11 ID:K8xeVWlU0
バルキリーとかか。
63名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:35:54.63 ID:gkxQIrzN0
おとなしくなってこの程度か、と思わなくもないけど、まあスルーすればいいレベルにはなってるよな。
64crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/01(金) 23:22:06.47 ID:j8jfFEcv0
そもそも、KC57氏を大人しくさせるのなんて簡単じゃん。
65名無し野電車区:2011/04/01(金) 23:24:15.82 ID:mUEBBDUy0
>>64
よっ、大学中退

そうやって見え見えの自演、コッパズカしいよなオマエ
年いくつだ?

大学中退の無職ってのはそんなに精神年齢低いのか?
66crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/01(金) 23:36:31.64 ID:j8jfFEcv0
>>65
懲りない人だねぇ。


ID:msMmbD2A0
ID:mUEBBDUy0
同一人物ですか?
67名無し野電車区:2011/04/01(金) 23:38:25.40 ID:bd89ojmnO
どちらが精神年齢が低いかは明白。
むろん、これ→ID:mUEBBDUy0
68名無し野電車区:2011/04/01(金) 23:46:19.04 ID:GVJ9TNiO0
mUEBBDUy0=チキン電カス
46の
>この中に馬力の馬鹿が何人いるんだろ
だって?

相変わらず

頭 が イ ッ ち ゃ っ て て 
自 分 で 何 回 も レ ス し た の を 「 何 人 も レ ス し た 」 っ て 言 っ て る

んだな。

なあチキン電カスよ?
もう一回言うけどこういうの、何て言うか知ってる?

「 自 演 」

って言うんだよw
69名無し野電車区:2011/04/01(金) 23:48:43.03 ID:GVJ9TNiO0
mUEBBDUy0=「自演」チキン電クズ

55の
>だからここでもみんなに嫌われてる
お前が100倍嫌われてるww

>こいつは、つまみ出さないと駄目だよな
放っといてもつまみ出したいと思ってるヤツ多いと思うよ、お 前 を w
70名無し野電車区:2011/04/01(金) 23:57:22.11 ID:88a/1E7x0
>>1
乙!
71KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 00:20:02.19 ID:eyBJaL6P0
>>32
あ〜あ〜w
72名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:25:14.42 ID:9dBRv6Sv0
>>71
おい、カス
>>24-30は随分恥ずかしいな

こんな時期にデマ飛ばして
どんだけアホよ、オマエ

大学中退ってのは社会の迷惑だな、カス
73名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:27:31.37 ID:fAI7+ftX0
>>72
まだいたのかお前
74名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:28:47.80 ID:/qvowCEI0
「自演」チキン電クズ、
今日のIDは9dBRv6Sv0か。
75名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:31:34.42 ID:jXy5Gkou0
>>1&東北の方々乙

先週末宇都宮駅行ったんだけど、新幹線の通過線がかなり錆びてた・・・
普段は毎時1本以上通過があるからピカピカなんだけどね。

早くE5がものすごい勢いで通過する姿を見たい・・・。
76KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 00:36:49.72 ID:eyBJaL6P0
>>16-22
お前さんは本当に無知だなぁ。
77名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:39:21.83 ID:9dBRv6Sv0
>>76
被災地では放射能はかってないんだっけ?




この、っぶあっかぁーーーーーーーー


ぶはははははははははは(笑)

大学中退で人生オシマイだよオマエ(笑)
78名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:39:55.95 ID:8iqlVEE00
やっと4月1日が終わったな。

とりあえず>>1-70は無視するべきだろうな。
79名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:42:48.44 ID:9dBRv6Sv0
「お前さんは本当に無知だなぁ。」
「お前さんは本当に無知だなぁ。」
「お前さんは本当に無知だなぁ。」
「お前さんは本当に無知だなぁ。」
「お前さんは本当に無知だなぁ。」




てか、
102 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/24(木) 11:41:37.42 ID:5RFNHXY40
>81
梅雨や水田てシステムのお陰で土壌の放射性物質は速攻洗い流されんの。
中国だのソ連だのが核実験やってたころの日本海側の水田の汚染ぶりはひどかった。
飯舘村?あのころの日本海側より綺麗だけど?


脳みそ溶けてるってこういうこと言うんだよな
無職でかつ性犯罪予備軍
アレ、オマエ、前科あったっけ?
80KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 00:46:19.93 ID:eyBJaL6P0
>>58
お前さんは2ch初心者のようだの。

俺は10年近く前からコテだってーのw
81名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:49:07.64 ID:9dBRv6Sv0
安心、安心、ってほざいてレベル7の大災害だよ


馬力の馬鹿、安心安心ってほざいてたくせにベクレルが何かすらわかってなかったわけ


で、>>24-27,30のとおり
書いてる事は全部嘘

この馬鹿、シッタカニワカの高卒
通報レベルなんだわな

>>80
あー、あのミーくんとか言う、気持ち悪いコテな(笑)
2ちゃんで、大学中退カミングアウトって、どんだけキモイんだかよ(笑)
82名無し野電車区:2011/04/02(土) 01:04:15.32 ID:9dBRv6Sv0
あらあら
あのアホ、本スレに逃げだしてぶちぶち言ってるよ(笑)

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
17 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/04/02(土) 00:58:37.06 ID:eyBJaL6P0 (4/4) [PC]

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
ってのは「測定方法がよく分からないけど仮に計算しました」ってやつでこれを確定とするのは間違い。

へ?
大学中退が、京大の助教に、何の根拠もなく文句つけてるよ(笑)
読売までとりあげてるってのに

アーッはっっはっっは(笑)


大学中退が、発狂したわな(笑)
83名無し野電車区:2011/04/02(土) 01:08:47.74 ID:9dBRv6Sv0
http://archive.2ch-ranking.net/tubo/1287964275.html
10 : 最低人類0号 [sage] 2010/10/25(月) 23:26:22 ID:ef/yHUjl0
STK除けを貼っておきますね
4/4 ミーくん、長身を食事に誘って恐怖のどん底に突き落とす
4/5 ミーくん、買い物している間に長身に逃げられる
4/6 ミーくん、正社員が近くにいたから長身に配慮(笑)する
4/7 ミーくん、スーパーに着いた途端、長身に逃げられる
4/8 ミーくん、たまたま目が合っただけ。返事?まだだってさ
4/9 ミーくん、友達と食事。長身が待っているかもよ?
4/10 ミーくん、長身がいなかったから出身校の情報を集め出す
4/11 ミーくん、長身に会えなかった
4/12 ミーくん、レシート縦読みで「キミガスキ」をやるための予備調査を兼ねた買い物
4/13 ミーくん、女子高生に釣られる。あと長身はいなかった
4/14 ミーくん、長身のレジがストップしたので接触できず。会計後になぜかレジ復活。
4/15 ミーくん、長身に中学時代の後輩の話を振って拒絶される。何がしたいの?
4/16 ミーくん、男子店員と楽しくお話していた長身を凍りつかせる。無言で帰宅
4/17 ミーくん、4/4の返事がまだなのに明日は花見のお誘いを決心
4/18 ミーくん、長身に会えなかった。男子店員はいたから長身に彼氏いない!らしい
4/19 ミーくん、また長身に会えず。神社行ったら「焦らず好機を待て」いつまで待つの?
4/20 ミーくん、また会えず。帰りにそれらしき人を見かけたが、何もできなかった
4/21 ミーくん、報告をやめた(どうせ会えなかったのだろう)触れて欲しくないらしい
4/22 ミーくん、長身にメモを突き返される。勘違いしまくりの一人相撲乙

オマケ
826 名前:ミーくん ◆q8fk9mcwgo [sage] 投稿日:2008/04/23(水) 00:43:52 ID:???
・無理にでも手紙を渡してしまう。 ・コンドームをカゴに入れて長身のレジに並ぶ。 ・元教え子に協力してもらってカップルを装って長身のレジに並ぶ。
壊れてきてるなー。いやいいんだ、今からお菓子を自棄食いするから。

22 : 最低人類0号 [sage] 2010/10/27(水) 17:30:32 ID:l76qdOJm0
試しに鉄道版でKC57じゃなくてミーくんって呼んで見ると途端にキレるからおもしろい
なにこれ?(笑)
84名無し野電車区:2011/04/02(土) 02:52:59.02 ID:9dBRv6Sv0
>>12

いや、それさ
ホントにごもっともだよね

>>24-27,30に馬力の馬鹿のデタラメをまとめたけど、あのアホ
こんな時期に、シッタカニワカで、ふざけた事ばっかりほざいてただろ?

しかも、クッダラネー自演でさんざんかき回してよ


今回ばかりは、はいそうですかって言うつもりはねーよ


>>8乙だよ
よくぞ立て直してくれたってな
85名無し野電車区:2011/04/02(土) 05:51:35.92 ID:KKekAFIKO
こちらが伸びているということは、こちらが本スレなんですね(^^
86名無し野電車区:2011/04/02(土) 06:11:51.76 ID:HPeMbRzR0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
19,000,000,000 2号機の溜まり水
87crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 06:19:14.45 ID:3jVwDGBr0
明確に否定しても勝手に自演認定。
そのクセ、こちら「同一人物ですか?」と聞いても逃げ回る。
困ったもんだ。
88crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 06:30:04.37 ID:3jVwDGBr0
「彼らは本気でで反原発なわけではないので」って本当ですか?
本当なら、スレ住人を馬鹿にしすぎですね。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281752645/509
509 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 01:48:35.64 ID:eyBJaL6P0
来るわけ無いです。彼らは本気でで反原発なわけではないので。

電化厨は俺が憎いため、また電化厨じゃないほうは自分の罪悪感を解消するために
原発に八つ当たりするついでに俺に八つ当たりしてるだけなので。

だから俺の反応を敢えて誘って立場を悪くするためにああいう振る舞いをします。
電化厨は既にやりすぎになって逆効果なんですけどね。
89名無し野電車区:2011/04/02(土) 08:15:22.58 ID:BrzKu8I+0
デマは流さなくていいからさ
90名無し野電車区:2011/04/02(土) 08:33:30.23 ID:AryKtzht0
これから、福島の在来ホーム発着新幹線を撮りに行きます。
91名無し野電車区:2011/04/02(土) 08:39:49.24 ID:U4mWMqphO
>>85
こっちが本スレでおK
>>84のゴミがスレ潰そうとしてるけど、スルーで
92名無し野電車区:2011/04/02(土) 09:21:32.19 ID:PENsdDnm0
>86
http://www.who.or.jp/index_files/FAQ_Drinking_tapwater_JP.pdf
> WHO の飲料水水質ガイドラインは、原子力危機に際しての基準値とすべきではない。
> なぜなら、この数値は日常時における飲用に対する適用を念頭に、かなり保守的に設定されているからである。
93名無し野電車区:2011/04/02(土) 09:25:30.40 ID:PENsdDnm0
>>92
 追加
3000 IAEA の定める原子力危機の際の運用上の介入レベル
よって、日本の飲用水基準は世界標準の1/10である。
94名無し野電車区:2011/04/02(土) 09:30:04.74 ID:et9gxqFz0
非常時のガイドラインの1/10と言うべきだろうね。
標準はあくまで10Bq/lであって、3000Bq/lは「これ以上は強制的に禁止すべき」数値。
95名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:21:29.87 ID:MGYUNEU90
まだ原発問題が収束してないのに4月末開業なんて嘘だろ
放射能漏れが完全に終息した上で
原発は石棺で覆い、30キロ圏内は立ち入り禁止の処置が終わった後に初めて
開業時期の検討をすべきだろ
もちろん福島県内は通らず迂回して仙台に入る
そのルートも決めなきゃならないし
96crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 10:26:22.29 ID:3jVwDGBr0
>>89
本人達からのコメントが無い限り、デマかどうかわからんのだが。
97名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:56:56.01 ID:WaQtof8+0
>>96
慎重になり過ぎ。
本人(達)がコメントなんて絶対出さないよ。

自分が自演野郎であるにもかかわらず、他人を勝手に自演扱いしてる
頭のおかしいヤツだからさ。
98名無し野電車区:2011/04/02(土) 11:10:48.07 ID:BrzKu8I+0
東北新幹線が放射能の影響を受けるという根拠を教えてくれ
線路の位置が30キロ圏内に入っている地域が無ければ
どう問題なのかが全然分からない
政府やIAEAの公式見解に見当たらないんだけど
でなければ、このスレでデマ流してることになるよね
99crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 11:12:19.70 ID:3jVwDGBr0
>>97
むしろ沈黙してくれるのを期待。
100名無し野電車区:2011/04/02(土) 11:23:12.73 ID:MGYUNEU90
30キロ圏に入っていなかったとしても
少なくとも放射能漏れが収束して
第一原発が石棺で覆われるなどの処置がなされた後ではじめて
全線開業の検討がされるべきだと思う
今は新幹線どころじゃないし 原発の終息が先
飛行機だってあるんだし
どっちにせよ上京中の那須塩原以北〜仙台地域の人は少なくとも原発が収束するまで帰省しないほうがいいでしょう
盛岡以北の人は飛行機があるし
101名無し野電車区:2011/04/02(土) 11:25:11.44 ID:BrzKu8I+0
>>100
JR東日本の営業にマイナスになる恐れのある発言です
念のために通報します
102名無し野電車区:2011/04/02(土) 11:35:13.49 ID:IsFrL27UO
やれやれ、とんだネットテロリストだこと。
103名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:18:09.30 ID:GFoPhS8r0
原発事故長期化とIAEA局長 国連総長「かなり深刻」
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040201000044.html
ナイロビ共同】国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は1日、訪問先のケニアの首都ナイロビで記者会見し、
事故を起こした福島第1原発が正常な状態に戻るまでには「人々が考える以上に時間がかかる」と述べ、事態が長期化するとの見通しを示した。
続いて記者会見した国連の潘基文事務総長は同原発の状況について「かなり深刻で、懸念を抱いている」と述べ、日本政府や被災者を支援すると強調した。
天野氏は福島第1原発について「危機を脱するには時間が必要で、原子炉安定にはさらに時間がかかる」とし、正常化にはそれ以上の時間が必要だと語った。

原発事故、国内の経験総動員を…専門家らが提言(2011年4月2日01時42分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm
同原発1〜3号機について田中俊一・元日本原子力学会長らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。←
また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、それをすべて封じ込める必要があると指摘した。
一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。(今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。←

「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。

>>100が、正論である事を否定できないのは
今や、日本の原子力研究を担ってきた専門家たちまで、ようやくホントの事を語り始めたから
104名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:22:34.08 ID:GFoPhS8r0
>>87-102に馬力の馬鹿が何回でて来たか知らんけども


あの馬鹿は、安心安心ってさんざんほざいてたわけだよ

そんなに安心なら、ふたばに行って、露天でキャンプでも何でもしてくればいいんだわな


なんせ馬力の馬鹿って、被災地では放射能を計ってないとか言っちゃってたアホだからよ

>>24-27,30をみればいいよ
シッタカニワカが、この緊急時になにをほざいてたかわかるからよ

こいつの飛ばしたデマは、立件してもいいくらい


なので、本体では出てこられなくなったわけ(笑)
大学中退のカスだから仕方ないってな(笑)
105名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:22:42.08 ID:BrzKu8I+0
>>103
正論かどうかは警察に判断してもらいます
私には判断がつきません
デマや営業妨害と認められれば立件することもあるそうです
106名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:28:51.23 ID:GFoPhS8r0
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。


これ、田中俊一・元日本原子力学会長から出て来たって事は相当重いわけなんでね

こんなの、3/12とか、おそくとも三日後の3/14には当然に推測できた事なんだわ



馬力の馬鹿?
ベクレルがなんだかすら知らないでシッタカこいてた大学中退ですから
安心安心ってほざいて、トンづらこいてそれでオシマイ

そんなだから、大学も卒業できず、マトモな就職も出来ず、運送業や塾ですらクビになったって事(笑)

ってか、塾講師なんぞ、アホな学生にとって割のいいバイトくらいなもんで、
「そんだけのことが出来るから塾で数学の先生やれた」
「塾での経験はずいぶんと役に立ってるしね。」
って、どんだけバカで、人生の経験が貧弱なリアルいじめられっこだったって話だよ(笑)


>>105

おー、やれやれ、いいぞ
どんだけ恥かくか自分でわかるだろ
いい薬だよオマエには(笑)
107名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:35:41.50 ID:GFoPhS8r0
本スレを必死に荒らしてるアホが居るんだけど

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

23 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/04/02(土) 03:01:24.55 ID:eyBJaL6P0
んじゃぁ今までのは俺の意見に「はいそうですか」と同意してたわけかw

24 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 03:16:54.10 ID:8gyEKIDN0
東北新幹線の話題がほしくて来ますた…
…何この基地街沙汰


25 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 04:06:41.20 ID:iAM+sN3DO
>>22
あんたにとっての本スレはこっちで良いんだよ。べつに誰も否定しない。


26 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 08:49:54.48 ID:OE64JyXe0
>>24
こっちは>>22の基地外が立てた糞スレ。
東北新幹線を語りたいなら、向こうのスレへ。
基地外と馴れ合いたいなら、ここのスレで。


なんで必死になってるかというと全部馬力だからなんだろうな(笑)
IDを全部洗えばなんかわかるかな
108名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:42:53.31 ID:rU4/tNdp0
109名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:52:01.12 ID:GFoPhS8r0
>>108
飛行機は、迂回路を飛んでるんだけど知らなかったのかな?
それとも航空機内での一般的な被爆量の話?

でも、田中俊一・元日本原子力学会長が
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
と言っている以上は、福島市や郡山市に何もないかというとかなり微妙かもね
60キロ圏内だしさ
海外各国はとっくに50マイル圏内の避難指示だから、当然アウトだしね

と、本スレでは、瞬殺されましたが何か?(笑)
110名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:05:30.12 ID:myEFcri10
自称大卒(笑)の街宣893はただ喚き散らして脅しや嫌がらせを繰り返すのみ
111名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:08:28.85 ID:GFoPhS8r0
>>110

オマエ、本スレ荒らすのやめろよ

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
32 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 13:03:15.82 ID:myEFcri10 [PC]
例によって>>893らしく随分と卑劣な荒らし方だなw


少しは、東北新幹線の話しかけや


流れから、原発の話と馬力の過去のでまかせの話は本スレに迷惑かけないようにこっちだけでしとくからよ
112名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:08:50.25 ID:BrzKu8I+0
文章読んだ限りでは、田中さんが言ってることは本当かもしれないけど、
あなたの言ってることはデマじゃないですか
自分の文章を分析したらいいと思うよ
間違いじゃ済まなくなるぞ
113名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:10:37.58 ID:myEFcri10
>>111
>>893お得意の脅迫はどうした?
114名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:11:44.56 ID:GFoPhS8r0
>>112
田中さんが言ってる事は本当

「かもしれない」じゃなくて本当な

で?どこがデマだって?
指摘できないならオマエがデマで通報の対象


馬力の馬鹿は相変わらず下らぬ真似をする(笑)
115名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:12:48.37 ID:U4mWMqphO
>>111
オマエこそこのスレ荒らすのやめろよ。
116名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:15:50.77 ID:GFoPhS8r0
>>113,115
オマエ、本スレ荒らすなよ、アホが


このスレの原発の話は、今後の福島市や郡山市への影響の存否が前提

それと、過去の東北新幹線スレでデマを飛ばした馬力の馬鹿の断罪は当然行う
この状況で、さんざん嘘を振りまいた罪は重い

>>24-27,30をみてみろよ

ヒデーぞ、あのアホ

大学中退の仕業だよ
被災者をバカにするにも程がある
117名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:17:41.30 ID:rU4/tNdp0
118名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:18:40.05 ID:fAI7+ftX0
>>116
毎日暇そうだなw
119名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:22:22.91 ID:GFoPhS8r0
本スレを荒らしてるアホが居るわけだよ

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

33 :名無し野電車区 [aho] :2011/04/02(土) 13:14:31.88 ID:1wgzrInsO [携帯]
>>893晒しage

34 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 13:15:32.06 ID:rU4/tNdp0 (3/3) [PC]
>>29
飛行禁止区域は半径30km。新幹線は半径50km圏外。
飛行機だと原発関係なく飛んでいる間の機内で今の福島の屋外に突っ立っている倍以上宇宙線で被爆する。

万が一にも今の2倍も3倍も退避区域が広がるほど事態がものすごく悪化するようなことがあったとしたら、
それはそのとき運転見合わせになるだけで、今からそんなことを心配して開通をひかえる必要が無い。


>>34がアホなのは、
アメリカ他の国が出した50マイルの退避指示は、地表にすんでる人が、水や降下放射能の影響を考えて50マイルにしてるのと
気密の飛行機を一緒にしてるところ

原子炉からずばっととんでくる中性子なら、仮にこれからちょろっと出たとしても30キロで充分なんじゃねーのかな?(笑)
素養がないからこういうデマを飛ばす

機内での被爆量と、30キロ圏内での生活における被爆量を一緒にしてるあたりがもう、何と言ったらいいかと思うほどモノを知らない(笑)


さすが馬力の馬鹿
シッタカニワカの大嘘つき
これこそ通報レベルだよな。>>117がどんだけアホ化って話だよ(笑)
120名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:28:50.97 ID:zZcjAySS0
>>119 ID:GFoPhS8r0さんどこの大学出たんですか???
え!?大学を首席で卒業!?まじやべぇ
で、どこ?馬鹿田大学?w
それともFランか?
121名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:30:01.22 ID:myEFcri10
吠える割に実力行使の一つもできない辺りは街宣右翼以下の>>893だな
122名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:30:03.36 ID:46f/4wHNO
一ノ関〜盛岡復旧時のダイヤはどうなるのかな?

一ノ関〜盛岡(やまびこ)と盛岡以北(はやて)で分けてしまうか、

一ノ関〜新青森(はやて)通しで運転するか
123名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:30:25.50 ID:seKgwQ2n0
あっちの過疎スレを本スレだと印象操作したい。
まで読んだ。
124名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:41:19.16 ID:rU4/tNdp0
>>119
ピンチになったら話のすり替えですかw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/35
125名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:45:55.33 ID:GFoPhS8r0
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

35 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 13:40:02.95 ID:rU4/tNdp0 (4/4) [PC]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/119
> >>34がアホなのは、
> アメリカ他の国が出した50マイルの退避指示は、地表にすんでる人が、水や降下放射能の影響を考えて50マイルにしてるのと
> 気密の飛行機を一緒にしてるところ
>
> 原子炉からずばっととんでくる中性子なら、仮にこれからちょろっと出たとしても30キロで充分なんじゃねーのかな?(笑)
> 素養がないからこういうデマを飛ばす
>
> 機内での被爆量と、30キロ圏内での生活における被爆量を一緒にしてるあたりがもう、何と言ったらいいかと思うほどモノを知らない(笑)
>

はいはい。また話をそらし始めましたよとw
>>28は新幹線をひかえて飛行機というレスに対してなんだから
当然気密の新幹線外の2倍の被曝をする気密の飛行機内という比較が正しい。


こいつがアホなのは、的確に指摘されて何も言えなくなったのを更にごまかし始めたところ

地表が50マイルで、避難勧告が出たら、新幹線は復旧工事が出来ません
駅の要員や保安要員もおけないのに、新幹線は通せません
夜中に六時間かけて保安作業をしてるのすら知らないアホがこのアホです

そして、こういう知恵おくれの絡み方をするのは馬力の馬鹿の特徴です

ま、みんなも見ておくとよいよ。これが大学中退のアホ
126名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:49:28.68 ID:FGTzRwII0
kamitori kamitori
HiroNicoKがリツイート
情報隠蔽!RT @tokaiama: RT @takky40: @sedzir: 怖え〜国だな。マジで。 @kazamazov: #dig954 政府から気象学会会員向けの通達で、
放射性物質の拡散を予測するなどの発表は混乱を避けるため控えるようにとのこと。気象情報まで大本営発表
127名無し野電車区:2011/04/02(土) 13:59:35.02 ID:3cylnOuA0
意外と全線復旧はやいのな
ただ東海道で三割減なら東北の客数はさらに悲観的にならざるを得ないな
どんなダイヤになるだろう
128名無し野電車区:2011/04/02(土) 14:04:03.71 ID:5hPcki76O
>>122
それすごく気になります
129名無し野電車区:2011/04/02(土) 14:04:55.46 ID:GFoPhS8r0
>>127,128
馬力の馬鹿が必死だねぇ(笑)


仮に、二号機以外の建屋が壊れてる原子炉で、圧力容器破損が生じたら
50マイル制限は時間の問題になるのかも


あまりに厳しい状況だね
JRの作業員が可哀想
130名無し野電車区:2011/04/02(土) 14:05:41.15 ID:rU4/tNdp0
131名無し野電車区:2011/04/02(土) 14:08:57.04 ID:GFoPhS8r0
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

36 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 14:04:26.86 ID:rU4/tNdp0 (5/5) [PC]
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/125

> こいつがアホなのは、的確に指摘されて何も言えなくなったのを更にごまかし始めたところ
>
> 地表が50マイルで、避難勧告が出たら、新幹線は復旧工事が出来ません
> 駅の要員や保安要員もおけないのに、新幹線は通せません
> 夜中に六時間かけて保安作業をしてるのすら知らないアホがこのアホです


それは放射線量がどんどん下降傾向のなかで、日本政府が50マイルの避難勧告を出たら、
という可能性の高くなさそうな仮定の話でしかない。
その可能性をもって今新幹線復旧を見合わせる理由にはなりえない。


本スレを必死になって汚してるアホ

ついに自分の間違いを認めてなにもいえなくなりました(笑)
「今新幹線復旧を見合わせろ」って、誰が言ってるのだろ(笑)

アッホじゃのぉ

飛行機と較べようとして見事に失敗したあるよ、この馬鹿
さすが大学中退(笑)
132crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 14:28:04.95 ID:3jVwDGBr0
>>104
> あの馬鹿は、安心安心ってさんざんほざいてたわけだよ

君は古い原子炉の廃止でも求めてるの?
違うよね。

相手の主張が何か、よ〜く把握した方がいいよ。
133名無し野電車区:2011/04/02(土) 15:08:30.65 ID:zZcjAySS0
結局のところID:GFoPhS8r0は誰にも相手にされていないというのはわかった
ネットでしか物事いえないバカか
構って欲しいんだろ?
134名無し野電車区:2011/04/02(土) 15:47:29.12 ID:uXWWKUmH0
高濃度汚染水が直接流出 コンクリ割れで海へ (04/02 14:23、04/02 14:48 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/283042.html
政府関係者は2日、福島第1原発事故をめぐり、2号機の高濃度汚染水の海への直接流出を確認したことを明らかにした。
2号機と岸壁の間にある「ピット」と呼ばれる立方体の貯蔵設備のコンクリート割れが原因とみられる。
政府は被災地を視察中の菅直人首相に報告するとともに、対応策の検討を急ぐ。
2号機タービン建屋地下や付近の地下水では高濃度汚染水が確認されており、東京電力はこうした汚染水がピットまで達し海に流れ出た可能性が高いとみて、詳しい流出経路を調べる。
高濃度汚染水の直接の海上流出が確認されたのは初めてで、政府は国民に対しても正確な情報を公表する方針だ。


内閣府原子力安全委員会は29日、2号機の原子炉圧力容器が損傷している可能性が高いと発表したとの既報なわけだが
つまりダイレクトに海に放射能汚染物質が流入してるって事な

海もアウトだけども
海の水が、風にあおられると、飛沫になってそのまま内陸まで飛んでいくので
セシウムの拡散に全く歯止めが利いてないってことだよな



安心安心ってほざいてたどっかの馬鹿はどこに行ったもんやらな

放射能を計ってないとか、飯館村の汚染の酷さすら認識できないほどの馬鹿だったみたいだけども(笑)
大学中退ってそんなもの、だよ
135名無し野電車区:2011/04/02(土) 15:55:02.66 ID:BrzKu8I+0
>>134
だから何?
JR東日本に何か言いたいことがあるんですか?
136名無し野電車区:2011/04/02(土) 16:05:45.93 ID:wHVYGzq70
長々と、コピペ文章貼ってるんじゃねーよ。

IDあぼーんしとく。
137名無し野電車区:2011/04/02(土) 16:36:51.37 ID:pDFV+69u0
だから放射能漏れの終息が先
一刻も早く終息させないと世界に相手にされなくなる
138名無し野電車区:2011/04/02(土) 16:40:36.32 ID:nK9ZwjQx0
>>137
それはもうとっくに
139名無し野電車区:2011/04/02(土) 17:08:07.47 ID:+JKakJEo0
グランクラスの席争奪戦が懐かしい。
国家の一大事に新幹線スレで喧嘩している馬鹿がいる・・・

お前ら「政治家が与党と野党で下らない争いをするな」なんて言えないぞ。
政治家と同等な下らない争いだぞ。
140名無し野電車区:2011/04/02(土) 17:14:01.65 ID:et9gxqFz0
けんかをやめると原発がちゃんと止まるのか、それは良いことを聞いた
141名無し野電車区:2011/04/02(土) 17:16:38.32 ID:KKekAFIKO
まぁまぁ、福井クンと反原発クンは馬力ご本人がなぜ本気の反原発ではないと
判断したのかご高説をブツのをマターリ待ってればいいわけですよ(笑)

適当なことのたまったら本気の反原発論で叩き潰せばいいわけです。
142名無し野電車区:2011/04/02(土) 17:37:48.62 ID:qsYPEwzB0
みんな構うからレス乞食が生き生きしてんぞ。お前らスルー力無さすぎだろ
143名無し野電車区:2011/04/02(土) 17:38:46.75 ID:uvvzi5bZ0
さっきの地震で一時見合わせになったがすぐに運転再開。
144名無し野電車区:2011/04/02(土) 18:10:53.94 ID:zxx4wDRN0
きのう原子力安全委員にインタビューし、
今まで出ていた専門家の予測を見せて「束電の対策はダメだった」と言わせているニュースがあったな。

総腰抜け状態のテレビの中では、よくやった。
担当記者の今後が心配だが。
145名無し野電車区:2011/04/02(土) 18:50:24.38 ID:zxx4wDRN0
「今まで出ていた予測」とは、もちろん
政府、電力会社おかかえの、安全妄想を振りまいた連中の「予測」ことではなくて。
146KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 18:56:31.32 ID:eyBJaL6P0
どうせ微妙に今回の震災とは違った蓋然性の低いシナリオなんだろ?
土木学会原子力土木委員会でネタにならないようなシナリオなんか価値無いね。
147名無し野電車区:2011/04/02(土) 19:12:18.83 ID:3L1fJHtB0
E5系1000番台作らないとな
車体は鉛製だ
148名無し野電車区:2011/04/02(土) 19:14:54.62 ID:NQyqeeZ00
新幹線は地震対策しっかりしてて、原発推進派はしてなかったんだろ
そもそも福島の少し高い放射線伝いを少しの時間とおるより
飛行機でいったほうがずっと大量の放射線を浴びるんだから
放射線がどうとかで開業を遅らせる理由にはならん
新幹線の電力も水力火力と相性が良くて、原発は不向きだし関係えねえよ
149名無し野電車区:2011/04/02(土) 19:30:05.83 ID:zxx4wDRN0
>>146
結果>権威

結果が出せなかったのだから、その学会なり委員会なりはまず猛省しないと。
あるいは、結果に結びつけられなかったシステムを猛省しないと。
予測できた専門家の方が優れているに決まっている。質的権威はこちらにある。

ほんとうならこの惨状を避けることができたんだから。
人々の塗炭の苦しみを見てもなお、使い物にならない権威を持ち上げられるのは凄い。

オウム事件と同質だな。エリート教育の無惨な失敗。
150crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 19:38:30.82 ID:3jVwDGBr0
↓結論

KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気でで反原発なわけではない
151KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 19:38:34.85 ID:eyBJaL6P0
>>149
微妙に異なるストーリーなんでは意味無いのが分からんのかのう。
蓋然性や合理性を欠くと今後の予測や対処にまったく価値を持たんのだよ?

そのクソどものうち、いったい誰が次にくる巨大津波が今回の規模を超えないと
断言できてるんだい?
152名無し野電車区:2011/04/02(土) 19:45:47.18 ID:uXWWKUmH0
>>146
おい、カス
>>24-30は、爆笑もんだな

なにいつまでもシッタカこいて馬鹿みたいな事ほざいてんだ?ン?

このアホが
153KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 19:47:39.08 ID:eyBJaL6P0
というわけで、結局 ID:zxx4wDRN0 は本気でリスク評価をしてるわけじゃないのです。
「危ないったら危ないんだ」って言ってるだけ。
154名無し野電車区:2011/04/02(土) 19:51:28.63 ID:uXWWKUmH0
本スレでいつまでも荒らしてるアホ
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

39 :名無し野電車区 [] :2011/04/02(土) 17:20:34.17 ID:et9gxqFz0 [PC]
追加の爆発もベントもしてない以上下降傾向にあるのは当たり前な話で、
「今後爆発しない」ということ自体仮定でしかないぞ。
実際その可能性は示唆されてるしな。窒素注入検討するのもそのためだろ。
JR東日本としては爆発しなかった時に工事してないととりっぱぐれるから、
復旧工事を最優先にするわけでさ。
企業経営の面からすると爆発してから考えればいい話なんだよね。

40 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 17:37:05.85 ID:rU4/tNdp0 (8/8) [PC]
「今後爆発する」ってのが可能性の低い仮定でしかない。
窒素はもともと窒素が入っているところに入れるだけ。
利益優先で復旧工事とか、周りがどうなのかまったく頭にないだろ。
これだけ離れているところで新幹線に限って復旧工事をしなかったらそれこそビックリするわ。


束が被曝の可能性を理解しながら作業員を使用してたなら
作業員の健康被害は、東電や国に100%求償できるわけではないんだが
あほっぽい

ま、これはまだいいんだが、次からがすんげーアホ(笑)
155名無し野電車区:2011/04/02(土) 19:55:18.88 ID:Fhk7LpdT0
>>131
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00751.htm
> 現在はピーク時の1〜2割に低下した。
まぁ、当然だわな。

>>153
 会社の前リスク管理担当、現リスク担当のヘルプデスクとしてはレスする価値もないぐらいの妄想ですからね。
156名無し野電車区:2011/04/02(土) 19:57:19.94 ID:uXWWKUmH0
41 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/04/02(土) 18:34:22.39 ID:eyBJaL6P0
爆発たって核爆発にはなりようが無いし、炉心に黒鉛棒も無いからさほどのことにはならないんだよね。

で、反原発厨や電化厨が本気じゃないってのは、
・発電の目的って何?
・どれくらいの、どんな質の電気が欲しいか?
・とりうる手段其々の単位発電量あたりの人的なリスク評価は?
・とりうる手段其々の単位発電量あたりの地球環境的なリスク評価は?
・とりうる手段其々の単位発電量あたりのコスト評価は?
くらいやってだね、原発がウンコだって証明してない点なんだよ。
ちなみに死者の絶対数でいったら水力発電の75万人?だったかな、これが一番。
つまり単位発電量当たりの人的なリスク評価を単純な死者数÷発電量で計算したら水力のボロ負け。


「爆発たって核爆発にはなりようが無いし、炉心に黒鉛棒も無いからさほどのことにはならないんだよね。」

「核爆発にはなりようが無い」

原発事故、国内の経験総動員を…専門家らが提言(2011年4月2日01時42分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。

あとは、どれくらいの量が、どの程度のボリュームでたまってるかだけが問題なわけなんだが
黒鉛は、何にも関係ないわけだよ

ま、日本で原発が新造される事はなくなったわけだしな
まだ、そんな事にも気づかないアホ

まー、ベクレルが何かすらわかってなかったアホがまたデマを飛ばしてるって事な
おまえ、ミーくん、とか言うんだっけ?(笑)
大学中退ってのは哀れなもんだな(笑)
157KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 19:58:39.35 ID:eyBJaL6P0
>>155
まったくで。

地震学会や土木学会に「これこれこういう理由でこの規模の地震が起きます」って
証拠付きできちんと説明するところから始めてれば、原子力土木委員会での検証を経て
対策として形になるので(実績あり)、今頃福島第一もこんなことにはなってなかったですからねー。
158名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:01:26.73 ID:uXWWKUmH0
42 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/04/02(土) 18:40:44.04 ID:eyBJaL6P0 (8/8) [PC]
本気でリスク評価とコスト評価やって

「広く実用に供してる方法の中で原発だけ突出してますね」

と証明できれば、明日にでもすべての原発もちの事業者が脱原発モードになるよ。
もしくは新しい発電方法を案出して、

 「この方法は原発より低コスト、原発並みの電気の質」

というのを提案すれば良い。特許を押さえておけばウハウハ。政治的なものをうんぬんするなら、

 「政治家のみなさん、この新しい方法による発電所を建設しようとするとこれこれこういう利権を発明できますよ」

とやればよい。利権なんざ適当に建設コストを盛っておけばあとは原発より優れたコスト構造から
いくらでも献金していけるからね。余裕で買収可能。

本気で脱原発の正しさを信じ脱原発の正義を信じて脱原発を唱えるなら、これくらいできるでしょう?
でも二人そろってやってないからね。つまり本気じゃないんだ。ただ八つ当たりのネタか騒ぐネタにしてるだけ。


これがまた傑作なんだけども
原発の新造が出来るとか思っちゃってるらしいんだよ、この馬鹿
被災地の人間の神経を何だと思っちゃってんだろうなこの無職は

まー、このバカによるなら、飯館村の放射能汚染より60年代の日本海側の方がずっと汚いらしいから(笑)
世の中でそんな事だーれも思ってないわけだからよ(笑)

60年代の日本海側が50マイル規制の対象とか、そんな事一度もなかったわけだよ
アホだねこいつ(笑)
159名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:09:10.73 ID:7k/LlkVVO
前スレで、「次スレでは原発ネタはNGな」という声が出たときに、「今後の東北新幹線を考えるのに、原発問題を無視するわけにはいかない」という反論があった。

でもこのスレで、新幹線ネタのレスがいくつあるんだろうね。

これじゃ、原発スレで新幹線ネタがある、みたいな感じですなあ。

というわけで、原発・放射能ネタでスレを埋めてる方々、スレを廃墟にできて満足ですか?
160名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:09:33.85 ID:w+t3ehTo0
>本スレでいつまでも荒らしてるアホ

素晴らしいまでにID:uXWWKUmH0の自己紹介ですなw
161名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:10:25.34 ID:uXWWKUmH0
さーて、

原発を新造しろとか、被災者の気持ちも考えずに延々ここで荒らしてるのが高卒のアホだよ

「爆発たって核爆発にはなりようが無いし、炉心に黒鉛棒も無いからさほどのことにはならないんだよね。」

これがあまりにアホ過ぎ
何にも知らない事がバレちまったよ

だいたい、核爆発にならないでも、
延々と放射性物質が垂れ流しになってるだけで、
もともとの核物質が多い1Fがチェルノブイリにどんどん迫って来てるってのは、すでに常識なわけでよ


こんなアホが立てたスレで、更にひどい目に遭わせられてるのは
元々の東北新幹線スレの住民だよな

新幹線の鉄道マターの話したい人は本スレにうつるといいよ
ここは廃スレだ
使用済み燃料プールと同じ扱いって事な
162crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 20:11:47.33 ID:3jVwDGBr0
↓結論

KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気でで反原発なわけではない

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。
163crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 20:15:08.36 ID:3jVwDGBr0
>>161
> 原発を新造しろとか

ソース
164名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:16:21.99 ID:uXWWKUmH0
>>159
馬力の馬鹿は、本物の知的障害だからな
原発を新造しろとか、福島の被災者を愚弄するようなアホな言葉を書き連ねてるよ

ミーくん(笑)は「スレを廃墟にできて満足」なんじゃないの?

本スレは
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
鉄道プロパーの話題がまだマトモだからそっちでやるのがいいかもね
165crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 20:21:07.65 ID:3jVwDGBr0
>>164
> 原発を新造しろとか

ソース
166名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:21:53.69 ID:uXWWKUmH0
44 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 20:10:36.52 ID:rU4/tNdp0 (9/9) [PC]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/154
> 束が被曝の可能性を理解しながら作業員を使用してたなら
> 作業員の健康被害は、東電や国に100%求償できるわけではないんだが
> あほっぽい


新幹線沿線で作業員が健康被害を訴えられるほどの場所ってどこだよ。
勝手に汚染を水増ししまくった脳内で語るからこんなレスしちゃうわけだ。


はい、馬力の馬鹿が、本スレでまた釣れました
ベント一発で、かなり厳しい状況になる上に、2号機の建屋破壊だとかでも福島市まで放射能汚染物質が到達する危険があるわけだよ
単に求償の話をしてるのに、原発を新造しろとかほざいちゃってるアホだから、そう言う可能性に気づかないわけだよ

大学中退で、飯館村が奇麗だとかほざいてたアホは随分違うよな(笑)
167crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 20:26:11.46 ID:3jVwDGBr0
↓結論

KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気でで反原発なわけではない

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。
168名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:30:03.77 ID:zZcjAySS0
>>164
君が知的障害なんじゃないか
コテハン叩きやっているならば専用スレでやってくれよ

ここは>>164のオナニースレだから自分の事しか見えないのかw
だからコピペと批判しか出来ないのか
169名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:33:37.98 ID:uXWWKUmH0
さ、馬力の馬鹿が、自演まみれで、延々とこのスレを荒らしてます


福島県内の被災者も居るこのスレで
延々と、原発の新造をしろとほざいてます

しかも
「爆発たって核爆発にはなりようが無いし、炉心に黒鉛棒も無いからさほどのことにはならないんだよね。」
だとか、まるで嘘の話を垂れ流してるわけだよ

で、本人は、逃げ回っていて、>>24-30には一言も答えられないで、シッポまいて逃げ出したって事よ


もともとの住民で、新幹線好きな人達はこの馬力=ミーくん(笑)=KC57 ◆KC57/nPS5Eが、なにをしてるのか
よーく見ときなよ

この高卒、ホントのカスだからよ
170名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:39:48.78 ID:1wgzrInsO
被災者云々と言うが内実福島県(と他の東北各県+栃木・茨城)を叩いて喜んでるのが>>893の実態
171名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:43:29.46 ID:uXWWKUmH0
46 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 20:34:31.57 ID:rU4/tNdp0 (10/10) [PC]
> 166 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:21:53.69 ID:uXWWKUmH0
> はい、馬力の馬鹿が、本スレでまた釣れました
> ベント一発で、かなり厳しい状況になる上に、2号機の建屋破壊だとかでも福島市まで放射能汚染物質が到達する危険があるわけだよ
> 単に求償の話をしてるのに、原発を新造しろとかほざいちゃってるアホだから、そう言う可能性に気づかないわけだよ
>
> 大学中退で、飯館村が奇麗だとかほざいてたアホは随分違うよな(笑)


また仮定の話。そして無理やり他人を同一人物認定と。
まあ四面楚歌で相手も一人と思わないともう心が潰れちゃいそうなのは理解できるがw


↑はい、馬力の馬鹿が本スレをまた荒らしてます
マトモな反論が出来なくて、ただ絡んでるのは、このスレの>>170と同じです

もともとのスレ住民の人は、よく見といてね
これが馬力のやり口
172KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 20:46:29.46 ID:eyBJaL6P0
新幹線が延びるのがとっても嫌で嫌で仕方ない福井クンは、H編成二階建てG最後の日に
わざわざ他の予定潰して乗りに行ったりとかしてないからなw

ttp://pub.ne.jp/KC57/image/user/1301777100.jpg
いい記念だよ。ちょうど七年後に震災かぁ。
173名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:48:04.80 ID:w+t3ehTo0
>>170
福島を人質にとったつもりなんでしょう、多分
174名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:50:32.35 ID:uXWWKUmH0
>>172

おい、カス

>>24-30はどうした?

ミーくん?←なにこの変な名前
ばっかじゃね?(笑)

アレだけデマ飛ばして、逃げ切れるとか思っちゃってんのか?オマエ

で?この時期に福島に原発新造しろだと?このアホが
175KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 20:56:10.20 ID:eyBJaL6P0
> ミーくん?←なにこの変な名前

いったい何人を敵に回せば気が済むんだw
176名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:58:34.23 ID:GYqGvqZo0
177名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:05:44.37 ID:uXWWKUmH0
>>175

322 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 19:44:17 ID:???
>>311
鉄オタぶっときながら整備新幹線のスキームで国も自治体も最終的に損をしないてのを全然理解せずに
整備新幹線は無駄と言ってたあたり、無知・無能が服を着て歩いてると思って正解です。

330 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 19:45:51 ID:???
>>327
地元は自民党員を当選させてるしなぁw

354 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 19:48:32 ID:???
>>337
鉄オタのくせに2chの整備新幹線スレのテンプレレベルの知識も入れて無い国交大臣だよ。
あっはっは。

352 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 19:48:29 ID:???
>>330
もしかしてミーくんHN変えた?

363 名前:ミーくん ◆3Y7FF0oA1A [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 19:49:59 ID:???
鉄板とまちがえ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン



ホントに気持ち悪いアホだな
178KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 21:08:26.42 ID:eyBJaL6P0
>>176
http://www.jrkyushu.co.jp/train/cm/index.jsp

せっかくだからこっちで。
179名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:13:53.23 ID:uXWWKUmH0
>>178

おい、カス

いつまでも逃げ回って、どうした?

>>24-30は無視か(笑)


オマエの言う事はいつも全部嘘だよ

今回は最低だった

この時期に、実際の被災者も見てるこのスレで、でたらめ飛ばし放題だ
挙げ句に、原発を新造しろだとよ



オマエ、もう人生オシマイだけど、とっとと終わらせた方が人の迷惑にならなくていいな
わかったか?ゴミ
180KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 21:15:20.23 ID:eyBJaL6P0
よっぽど切符が気に障ったらしいw
181名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:32:03.48 ID:ZXEZiVXs0
>本気でリスク評価

今回、全く無効だったことが判明。
こういう連中を、人々の生活に関わる部分から排除することが必要だな。
何せ言うことを聞いておいた方がいい学者は他にいたわけだしな。
原子力土木委員会を正常に機能させる気なら、そういうまともなメンバーに総入れ替えせんと。
182名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:36:50.75 ID:uXWWKUmH0
>>181
まー、馬力のバカの言う事だからほっといたら?

ほっといても当面、原発の新造は出来ないからよ



なんてったって、被災地で放射能測定はしてないとか、飯館村は放射能汚染されてないとか言うアホだからよ


高卒ってその程度
183KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 21:41:29.62 ID:eyBJaL6P0
>>181
> 何せ言うことを聞いておいた方がいい学者は他にいたわけだしな。

その学者と主張している内容を示せないの?

てかさ、学会じゃ学術的にマトモなのに相手されないとか無いからw
184名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:44:32.50 ID:uXWWKUmH0
>>183
「てかさ、学会じゃ学術的にマトモなのに相手されないとか無いからw」
高卒じゃ、なにをほざいても、相手にされないのになあ(笑)

「その学者と主張している内容を示せないの?」
まずは>>24-30の回答を、示してからだよ

ゲラゲラ

これ、キモイよな、中退

ミーくんだと(笑)


大学は中退、仕事も転々、2ちゃんでいつもフルボッコ

アホじゃのぉ
185crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 21:47:01.35 ID:3jVwDGBr0
↓結論

KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気でで反原発なわけではない

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。


>>179
質問は単純明快にした方がいいよ。
長文だと、イチイチ反論するのが面倒になるから。
186名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:52:39.70 ID:OE64JyXe0
>>185
質問じゃないでしょ。
明らかにKC57に構って欲しいとしか見えないが…
187名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:57:42.63 ID:zYQqN8YAO
すみません
久々にここに覗きに来たのですが、このスレはどうなっちゃったのですか?
何だか原発原発って…
188名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:02:48.32 ID:mjvSGoJTO
はやぶさの300km運転はいつになるのだろうか
189名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:04:17.19 ID:2nDHyVq40
もし開業遅れたら東京→北海道どういけばいいのかな
190名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:06:09.07 ID:5hPcki76O
>>187
原発の話題になるのは原発が近いから仕方ない。
ただし今は原発の話題が行われているわけではなくて、単なる2人+謎の1名によるじゃれあいが続いているだけ。
部外者はこれらの会話は無視して普通に東北新幹線スレとして使えばよろしい模様。
もちろん別に無視しなくてもよいが、会話として成立しないだろう。
191名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:07:11.12 ID:eE66ht210
>>187
長年、鉄道板を荒らしまくって馬力の被害者達が、
たまたま福島の原発事故を奇貨として、
反攻に転じているのが実態です。

馬力相手に戦っている被害者も病んでいますが、
毒は毒で以てつぶしあって、諸悪の根源である馬力が消え去れば、
あなたを含む我々第三者にとって好都合です。
192名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:13:43.29 ID:ua0Ez4vKO
それはそうと
原発事故で多くの人がめちゃくちゃ苦しんでいるあいだに
マスコミ幹部と中国旅行のカツマタ会長についてのKC氏の感想を早く聞きたいぞ。

193名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:15:04.43 ID:AgiBuyY40
>>187
北海道新幹線で荒らし行為を行なっている
通称ザマーがココへ来て荒らしを行なっているのです

彼は北海道スレでkc57と言うコテハンにコテンパにやられ
最近ではアチコチのスレを徘徊しています
それに伴い鉄板の各スレが荒らしの被害に合ってます
194名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:15:48.54 ID:eE66ht210
>>187
長年、鉄道板を荒らしまくっている馬力のせいで
被害者となった者達の一部が、
たまたま福島の原発事故を奇貨として、
反攻に転じているのが実態です。

馬力相手に戦っている被害者も病んでいますが、
毒は毒で以てつぶしあって、諸悪の根源である馬力が消え去れば、
鉄道板に平穏が訪れて、
あなたを含む我々第三者にとって好都合です。
原発うんたらで書き込んでいる彼に馬力駆除を任せましょう。
195名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:15:53.22 ID:seKgwQ2n0
原発事故は燃料に過ぎんでしょ。
震災なくても電カスはKCストーカーしてることは疑いない。
196KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 22:17:52.72 ID:eyBJaL6P0
>>192
邪魔なマスコミを誘引してたんだから政府にとってありがたいだろ。

なんせ原子力緊急事態宣言が出た瞬間に本部長を首相とする原子力災害対策本部に
全権が移ってしまって東電には指揮権が無くなるんだから。
基本的に原子力緊急事態宣言が出たら東電には指揮官要らないんだよ。
本部から東電の社長か副社長に連絡つけばOK。
197crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 22:23:23.10 ID:3jVwDGBr0
>>187
> すみません
> 久々にここに覗きに来たのですが、このスレはどうなっちゃったのですか?
> 何だか原発原発って…

適当に荒れてない方を使ってもらえれば大丈夫です。
片方が荒れれば、もう片方に避難する傾向にあるので。

【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
198名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:24:16.43 ID:JKjZ5ga80
>>159
>前スレで、「次スレでは原発ネタはNGな」という声が出たときに、「今後の
>東北新幹線を考えるのに、原発問題を無視するわけにはいかない」という
>反論があった。
そう、私もそれを懸念していた。予想通りの事が起きてしまっている。

>>187 ほか、原発ネタで幻滅している人々よ
だからさ、スレを立て直して知らんぷりして逃げないか?
このスレだって、ルールに沿って立てているものの、立てた人が
原発ネタ荒らしの張本人でしょ?

前スレで、スレが埋まる前にスレを立て直し、汚染されたスレは
そのままアボンに…という提案をしたのだが。
199KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 22:25:29.78 ID:eyBJaL6P0
> 立てた人が
> 原発ネタ荒らしの張本人でしょ?

ないわー俺言い出してないのにないわー
200名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:28:45.83 ID:rU4/tNdp0
馬力アンチで噛み付いている奴こそが原発ネタの根源なんだよ。
原発は関係ないというといつも噛みついてくる。
今日も福島が危険だの新幹線作業員が被曝だの散々煽ってこの有様。
201名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:29:26.37 ID:OE64JyXe0
>>198
スレ立てたとこでID:uXWWKUmH0がいる限り、解決には至らん。
無駄にスレ増やすだけ。
どうしても立てたいなら、それこそ使い捨て的なしたらばに立てればいい。
202名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:31:01.58 ID:uXWWKUmH0
このスレは馬力の馬鹿が立てたスレだから当然廃棄だろ

>>192みたいな、アホな自演
マトモな住民が書くわけもなしだよ
203crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 22:33:21.08 ID:3jVwDGBr0
↓結論

KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気でで反原発なわけではない

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。
204名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:35:21.86 ID:uXWWKUmH0
馬力の馬鹿の立てたこのスレでは
マトモに新幹線の話はもう出来ません

福島原発と同じに廃棄処分ってところ

マトモな住民の皆さんは、本スレへどうぞ

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
205名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:37:46.97 ID:OE64JyXe0
>>203
あのさ、それ何回か見てるけど、
「本気でで」になってるよ。
206crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 22:40:08.93 ID:3jVwDGBr0
>>204
他の人達はともかく、君が今更逃げれると思う?
君があっちに行けば、今度はあっちが荒れてこっちが平穏になるだけ。

で、↓に反論は無い? 認めたという事でOK?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気でで反原発なわけではない
207名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:41:43.58 ID:uXWWKUmH0
>>205

「明らかにKC57に構って欲しい」←×

馬力の馬鹿=ミーくん(笑)が、みんなにかまってもらいたくて荒らしてるだけだろさ
オマエも自演か?


カスだな
208crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 22:42:22.78 ID:3jVwDGBr0
>>205
本当だ、ありがとう。自分で見て爆笑してしまった。
いやぁ。お恥ずかしい。

訂正しときます。

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない
209名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:43:04.52 ID:U4mWMqphO
>>206
おいおい、だから>>205
210名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:50:46.98 ID:OE64JyXe0
>>207
オマエの期待に応えられねえな。
俺、馬力じゃねえし。
いつもそうやってオマエは敵を増やしていってるワケだ。
自演とか言ってる暇あったら早く味方作れば〜。
211crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 22:52:09.70 ID:3jVwDGBr0
>>209
うーん。やっぱり若干タイムラグがあるみたいね。
本当、恥ずかしいミスだった。ごめんね。

まぁ、それはそれ。↓に対して反論は無いの?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない
212名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:53:12.49 ID:uXWWKUmH0
>>208-210

気持ち悪い自演だよな



大学中退らしい自演
そりゃ、マトモな仕事も出来ないってな(笑)
213crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 22:56:29.75 ID:3jVwDGBr0
>>212
↓に反論は無い? 認めたという事でOK?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。
214 【東電 79.5 %】 :2011/04/02(土) 23:01:48.54 ID:eE66ht210
>>212
uXWWKUmH0さんよ、もういい加減、社会的弱者いじめは、止めとけや。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281752645/35-37 確認したら、
やっぱ、まずいよ、やり過ぎ。ほどほどにしろ。
秋葉原の例の事件みたいに、誰が通り魔の犠牲者になったら、あかんは。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281752645/35-37

ごめん、本当は食べ過ぎて体重が75kgオーバーしちゃったし、派遣会社から「お前には仕事は紹介しない」って
言われたし、ハローワークで「貴方の場合は特別厳しいですよ」って言われたし、所属バンドからは
「おまえが居ると音も人間関係も乱れるから要らない」って言われたし。

384 名前:ミーくん ◆3Y7FF0oA1A [sage] 投稿日:2009/07/07(火) 02:20:05 ID:???
あともう対人恐怖症で人の目を見ることができないし、チンコが右じゃなくて左に曲がってる左翼チンコだし、
頭も禿てきてるし、さっき飲み屋行ったってのは嘘で缶ビール持って神社の境内の階段で泣きながら
飲んでただけだし、部屋も汚くて(散らかってるではない)臭いけどどこから匂ってるか分からないし、
215名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:07:30.00 ID:uXWWKUmH0
>>214
それ、本人が適当に脚色してるからよ
100%信じるのもアレかもよ

大学中退で、塾講師も運送業もクビってのはホントみたいだけどよ


そういえば秋葉原の被告人もトーホグだったな
馬力の馬鹿と生育歴がにてたりしてな(笑)

なんせ、ミーくん(笑)、だもんな(笑)
216名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:08:31.36 ID:3jVwDGBr0
それにしても、アンチは頭が弱いな。
自演認定なんか通用する訳無いのに。
ものすごく初歩的な引っ掛けに、簡単に引っかかるし・・・。
217KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 23:09:49.10 ID:eyBJaL6P0
松本零士ファンは少し怒ってもいいと思う。
218 【東電 79.5 %】 :2011/04/02(土) 23:12:01.58 ID:eE66ht210
>松本零士ファンは少し怒ってもいいと思う。
そう、宇宙戦艦ヤマトの佐藤先生の猫のミー君は可愛いな!

年齢は、子供の頃宇宙戦艦ヤマトに夢中になった35歳以上か、もしくは40代か・・・。
219名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:17:30.79 ID:uXWWKUmH0
>>216
オマエ、名前かわってるぞ

>>216-218
ウザイ自演だよ、ホントに


このスレの元々の住民は見ておけよ

これが馬力の馬鹿の手口

>>24-30には一言も触れられなくて逃げ回ってる馬力の馬鹿ってこういうアホ

マトモな定職につけもしなかったアホがこいつ
220名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:22:13.74 ID:OE64JyXe0
>このスレの元々の住民は見ておけよ
>このスレの元々の住民は見ておけよ

重要なことなので2回言った。
あーあ、この上から目線的な発言で火に油を注いじゃってるよw
221KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 23:24:18.25 ID:eyBJaL6P0
「くん」を「君」と書いてるような子に対しては、やっぱファンは怒っていいよ。
222crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 23:30:22.27 ID:3jVwDGBr0
>>219
↓に反論は無い? 認めたという事でOK?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。
223KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 23:33:37.34 ID:eyBJaL6P0
ああ、あとマトモに推移の評価、リスクの評価をしないで危ない危ないだけ言ってる子は、
やっぱり東北新幹線のことも本気ではないね。本気なんだったらきちんとした評価をしようと
するはずだもの。

ひょっとしたら自分では「きちんと危ないことを立証している」と思ってそうだけど、
そんなのリスク評価にはなってないかんね。推移を無視してピーク値だけ取ってるんだもの。
知的な誠実さが無い。つまり本気ではない。

反原発厨も福井クンも東北新幹線のことは全くの他人事で、危ない危ない言い立てたいだけ。
全然真面目には考えてない。
224名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:38:27.13 ID:uXWWKUmH0
>>223
オマエ
被災地で放射能を計ってないとかほざいてたアホだったよな?
飯館村の放射能汚染なんて、60年代の日本海側と較べたら何でもないってか?
>>24-30は、何にも答えられないほど叩き潰されたよな?

で?原発を新造しろだと?
真面目に考えてないって自己紹介か?このたわけ

被災した福島県民もここ見てるのに、なにいつまで寝言ほざいてるんだ?カス
中退で人生オシマイ、マトモな職もなく、ホントのアホだなオマエ

>>220-222
ハンドル名はずれて恥ずかしかったな
ウザイ自演がバレバレだよ



まともな住民の人は見ててね
これが馬力の馬鹿のいつものやり口だから
225KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/02(土) 23:41:20.48 ID:eyBJaL6P0
ほら、やっぱり推移は無視だ。
226crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/02(土) 23:46:03.81 ID:3jVwDGBr0
>>224
> >>24-30は、何にも答えられないほど叩き潰されたよな?

>>24の1行目だけ読んだ。
「みんなはKC57さんが大好きです」とでも反論して欲しいのかな?

> で?原発を新造しろだと?

ソース

> ハンドル名はずれて恥ずかしかったな
> ウザイ自演がバレバレだよ

ほら、引っ掛かった。
わざわざ
「ものすごく初歩的な引っ掛けに、簡単に引っかかるし・・・。」
って書いてあげたのに、何で引っ掛かるのかな?

何度も書いてる事だけど、アンチ共の私に対する標準的な評価は
「馬力や他の糞コテと比較してもコイツだけは別格。タチが悪すぎる」なんよ。
私とKC57氏を同一人物だと認定しているアンチは、今となっては少数派だよ。

で、↓に反論は無い? 認めたという事でOK?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない
227名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:00:47.45 ID:uXWWKUmH0
>>225

ま、>>24-30は、あまりに無様で触れられませんってな(笑)

大学中退で、いい年こいて定職もなく、塾講師や運送業すらクビ(笑)
あげくに2ちゃんのハンドルが、みーくん(笑)

こいつマジアッホ(笑)

>>226
オマエ、自演がバレてないとかマジに思っちゃってんのか?
マジアッホ(笑)


ま、福島の被災者も居るスレで、原発新造しろとか
早く人生終わりにしとけよ、カス
228crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 00:07:55.37 ID:nC5SZM+e0
>>227
↓に反論は無い? 認めたという事でOK?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない


> ま、>>24-30は、あまりに無様で触れられませんってな(笑)

>>24の1行目だけ読んだ。
「みんなはKC57さんが大好きです」とでも反論して欲しいのかな?


> オマエ、自演がバレてないとかマジに思っちゃってんのか?
> マジアッホ(笑)

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。


> ま、福島の被災者も居るスレで、原発新造しろとか

ソース
229名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:17:17.12 ID:QjDsmf8j0
>ここは曲がりなりにも東北に関係ある話しをするところだ
>このスレの原発の話は、今後の福島市や郡山市への影響の存否が前提
>こんなアホが立てたスレで、更にひどい目に遭わせられてるのは
>元々の東北新幹線スレの住民だよな
>被災した福島県民もここ見てる
>福島の被災者も居るスレ

と騒いでる一方で

>そういえば秋葉原の被告人もトーホグだったな
>馬力の馬鹿と生育歴がにてたりしてな(笑)

と言い放った辺りからしても被災地をダシにして
強請集りを繰り返す典型的な震災ゴロ、原発ゴロだな
230名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:20:21.58 ID:yQM+T6R90
「自演」って、便利な言葉なんだな・・
231名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:22:40.16 ID:7TgI7VY+0
>>228
自演ウゼーぞボケ

>>229
東北県人の恥さらしをトーホグって言うんだよ
わかったか?カス
オマエみたいに自演でスレを荒らすのがトーホグだよ

本スレで相変わらず馬力の馬鹿が荒らしてるぞ

57 :名無し野電車区 [] :2011/04/02(土) 23:54:14.88 ID:1wgzrInsO (3/3) [携帯]
まともな人間のふりをする>893ことID:uXWWKUmH0を晒しage
58+1 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/02(土) 23:59:49.87 ID:w+t3ehTo0 [PC]
http://hissi.org/read.php/rail/20110402/dVhXV0tVbUgw.html
59 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/04/03(日) 00:07:43.43 ID:PM441iWB0 [PC]
>>58
新幹線というか鉄道すべてより俺が好きらしいなそやつw



それにしても>>24-30完全スルーって、あまりにアホ過ぎだわな
今までに全部たたき潰されちまったから仕方ないんだよ
中退のトーホグはさ
恥ずかしいよな大学中退で、いい年こいてみーくん(笑)だとよ
232crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 00:24:46.13 ID:nC5SZM+e0
>>229
原発の話題に関わってる人達は
>>204のスレに書込むのを自重してるのに
彼だけが自重できずに書込んでる。

困ったもんだ。
233名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:25:00.76 ID:BL9PzJOB0
頼むから

余  所  で  や  っ  て  く  れ

234名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:25:04.65 ID:ofHJnQew0
>>231
毎日毎日ご苦労さんだねえ。
235crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 00:26:50.32 ID:nC5SZM+e0
>>231
> 自演ウゼーぞボケ

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。

何度も書いてる事だけど、アンチ共の私に対する標準的な評価は
「馬力や他の糞コテと比較してもコイツだけは別格。タチが悪すぎる」なんよ。
私とKC57氏を同一人物だと認定しているアンチは、今となっては少数派だよ。

> それにしても>>24-30完全スルーって、あまりにアホ過ぎだわな

>>24の1行目だけ読んだ。
「みんなはKC57さんが大好きです」とでも反論して欲しいのかな?
236crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 00:28:51.84 ID:nC5SZM+e0
>>233
↓こっちに避難しときな〜。

204 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/04/02(土) 22:35:21.86 ID:uXWWKUmH0
馬力の馬鹿の立てたこのスレでは
マトモに新幹線の話はもう出来ません

福島原発と同じに廃棄処分ってところ

マトモな住民の皆さんは、本スレへどうぞ

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
237名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:34:08.94 ID:uuGA87gE0
>>229
勝手な憶測で他人を馬力自演扱いしてるのは
いつものことだからそれはさておき、

ID:uXWWKUmH0←こいつの勝手な憶測で、

>被災した福島県民もここ見てる
>福島の被災者も居るスレ

と、断言してるのは確かにいただけないな。
238名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:42:14.25 ID:7TgI7VY+0
>>232,235,236
本スレを荒らしてるのは馬力の馬鹿だけだよ
ってか、オマエの自演は中身がなくてホントにウザイだけだな
馬力の自演ってバレバレでよく続けるもんだよ、さすが高卒

>>237
ン?被災した福島県民が一人もここを見てないとか思っちゃってんのかオマエ?

原発再開しろと騒ぎ続ける馬力のアホはホントに不謹慎なんだよオマエ
わかってんのか?カスが
239crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 00:46:16.32 ID:nC5SZM+e0
>>237
まぁ、彼なりに被災者の事を思いやってるのだから、その点は評価したら良いかと。

>>238
↓に反論は無い? 認めたという事でOK?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない


しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。
240crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 00:48:43.40 ID:nC5SZM+e0
>>238
おっと。確かにKC57氏も書き込んでる。
でも、原発の話に関わってる人達は、あっちに書き込むのを控えるべきだと思うよ。
241名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:50:42.93 ID:uuGA87gE0
>>238
>原発再開しろと騒ぎ続ける馬力のアホはホントに不謹慎なんだよオマエ
>わかってんのか?カスが

俺は馬力じゃねえの。
242KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 01:01:38.35 ID:PM441iWB0
地震無くても廃炉にしろって感じなんだが>福島第一の1〜4
243名無し野電車区:2011/04/03(日) 01:16:48.30 ID:HvSXtTQi0
>>239
>彼なりに被災者の事を思いやってるのだから

いやあ、自演チキン電クズに被災者のことを思いやる頭脳なんてねえよw
244名無し野電車区:2011/04/03(日) 01:23:01.37 ID:7TgI7VY+0
>>239-243
こうやって延々と自演してスレを潰して喜ぶのが馬力の馬鹿
ま、そんなアホの立てたスレは当然廃棄処分だろうにな

知らない人は覚えとくといいわな
245名無し野電車区:2011/04/03(日) 01:36:54.46 ID:ofHJnQew0
>>244
人が覚えるのはどんなものか理解できないんだ。
ネットで工作する時には、そういうことも覚えた方がいいと思うなw
246名無し野電車区:2011/04/03(日) 01:37:16.05 ID:QjDsmf8j0
>>237 >>239 >>243
ID:uXWWKUmH0=ID:7TgI7VY+0はさながら福島県を人質にして
このスレに書き込む者をを脅すような真似をしてるのは言うまでも無いし
福島やその他地域から大量避難、疎開なんて事態になったら
避難民を助けるどころか執拗に排撃して喜ぶような輩と思われ

まあなんだ、前スレで>>893取っただけにゴロツキの見本みたいな存在ってことだな
247名無し野電車区:2011/04/03(日) 01:40:15.42 ID:7TgI7VY+0
>>245-246

つまらん自演じゃノォ(笑)


大学中退で、定職もないヤツって所詮この程度



さすが、被災者の福島県民も居る中で、原発新造とか言うだけのアホ
248名無し野電車区:2011/04/03(日) 02:14:01.03 ID:Tp3onPit0
893 :名無し野電車区:2011/03/31(木) 13:23:45.34 ID:Unub65M70
【鉄道】東北線 4月中旬に全線開通へ [3/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301538763/
東北線4月中旬に全線開通へ
JR東日本は31日、東北線が4月中旬までに全線開通すると明らかにした。東日本大震災で設備が壊れ、一ノ関(岩手)−黒磯(栃木)の大部分が不通となっていた。
31日までに宮城県内の仙台−岩切と福島県内の本宮−郡山で部分的に運転を再開。残りの区間も4月上旬から中旬にかけて復旧する見通し。
首都圏や近畿圏から東北方面への貨物列車は日本海側を遠回りするルートを走っていた。東北線の全線再開で、支援物資や燃料など鉄道の輸送網が大幅に改善される。(共同)
ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年3月31日11時20分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110331-755105.html

新幹線より先に復旧できてよかったよかった。

--------------------------------------------------------

何故893は、在来線についても放射線の心配をしないのだろうか?
249名無し野電車区:2011/04/03(日) 04:15:07.14 ID:Q3yrc10V0
福島まで運転再開した時点では
・Maxやまびこ+つばさ(東京−上野−大宮−宇都宮−郡山−福島)
・各停やまびこ(もしくは郡山止まりでなすの)
の毎時2本立て、ってところか?
250名無し野電車区:2011/04/03(日) 04:30:53.32 ID:/uxum0Vr0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
251名無し野電車区:2011/04/03(日) 06:28:42.30 ID:ZryJkmBLO
>>249
そもそも福島以南に動ける編成はどんくらいいるんだろう。
252名無し野電車区:2011/04/03(日) 06:36:55.39 ID:d5Hvvr1H0
風評被害、デマばっかり
被災地を馬鹿にしたいんだな
253crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 06:49:31.40 ID:nC5SZM+e0
>>246
> 福島やその他地域から大量避難、疎開なんて事態になったら
> 避難民を助けるどころか執拗に排撃して喜ぶような輩と思われ

そんな事は無い。彼は避難民を助けると思うよ。
善人面で嬉しそうにね。
254crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 06:51:37.33 ID:nC5SZM+e0
>>244
↓に反論は無い? 認めたという事でOK?

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない

しかし、私への反論は何で自演認定だけなんだ・・・。
255名無し野電車区:2011/04/03(日) 07:26:13.25 ID:FnIrnPFH0
>>252
情報隠蔽体質が憶測を生み、憶測がデマとして出回る
情報をきちんと公開していればデマも言われ無き風評被害も起こらない
256名無し野電車区:2011/04/03(日) 08:59:54.39 ID:S+pDDvwr0
前半はその通りだが後半はそうじゃなかったりする。
257名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:32:59.62 ID:UWGAy0GQ0
憶測を掲示板に書くからデマになるんだろ
自分の中にとどめておくことも出来ない臆病者だ
質問があったら自分で東京電力に電話すればいいだけの話
258名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:33:48.40 ID:/SOJdchQ0
原発厨がルール違反をせずに立てたスレが原発バトルで荒らされ、
後から立てられた重複スレが平和に保たれているなんて…

世の中、ルールもへったくれもないな…

もしも「ネットへの投稿が全て本名の公開を義務化」されたら、
原発厨はバトルを続けるだろうか…
259名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:42:28.35 ID:LtcU5Urh0
>>258
kc57はそれでもコテハン&トリップを使っているが
原発坊=ザマーはそれすらして無いからな

本名の公開を義務化されたら居なくなるんじゃねぇ?
260名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:43:54.69 ID:oTl2DtGk0
>>248
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00751.htm
> 福島市と飯舘村の放射線量は減少し、現在はピーク時の1〜2割に低下した。
 すぐに低下するのは当たり前すぎて書き込む価値はなかった話。
ついでに、福島を踏めた広域での昨日の状態はこんな感じ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110402-OYT1T00673.htm
飯舘村から福島市にかけては、住民向けに何らかの対応は必要になる可能性があるとは思うけど、通過するだけなら温泉に行くより低い程度の被曝にしかならないよ。
ちなみに、世界で最も自然からの被曝量が多いと言われている地域はいくつかあって、中でもブラジルのガラパリで平均1μSV/h強(海岸に行けば5〜15μSV/h)、インドのケララだと平均2μSV/h弱のようです。
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/guarapari-a.html
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/kerala.html
261名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:46:16.41 ID:pzEYqwZx0
>>258
所詮ルールというのは天からの授かりものではなくて人間が決めたものだから
扱う人間の都合次第で幾らでも改変出来るものだからな
262名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:46:45.00 ID:oTl2DtGk0
>>257
 情報を隠していると言ってるやつは、たいてい情弱だしな。
役所や東京電力等が発している一次情報を見てれば増すゴミがいかに隠しているかがよく解りますよ。
263名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:51:32.21 ID:Tp3onPit0
>>260
なら、新幹線も大丈夫のはず、ですよね。

前スレ893は、原発事故を理由に新幹線スレを
さんざん荒らしておきながら、
なぜか在来線の開通は歓迎していた訳で。
264名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:52:37.09 ID:MuBwcbu60
素人の原発論議なんか時間の無駄なのに。
どーせ鵜呑みにしたコピペの貼り合いを
繰り返すだけだろ。

それはそうと、今後320キロ運転は実施されるのか
それとも中止されるのか、このスレの住人はどうなると見てるの?
265名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:55:33.07 ID:pzEYqwZx0
>>264
されるでしょ
基準を厳しくするきっかけなら阪神の件でもう充分だと思うが
266KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 10:05:38.97 ID:PM441iWB0
>>262
隠してるんじゃなくて、理解できないからどの数字をどう見たらいいか分からんのでしょ。

>>263
ようするに原発クンも福井クンも本気じゃないわけですよ。
東北新幹線のことだって大して好きなわけじゃない。
二人とも八つ当たりかなんかでここ来て書いてるだけ。

>>264
あはぁ、鵜呑みコピペだと思ってるのかw
福島破滅派はかなり切り取ってきてるし、こっちゃWHOだのMextだの直リンしてるしで、
まるでコピペになってないんだけど。
267KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 10:07:08.95 ID:PM441iWB0
>>265
中越は阪神を上回って中越で強化され、今度は古川の北は築館で震度7よ。
阪神で充分は無い。
268名無し野電車区:2011/04/03(日) 10:12:31.10 ID:LtcU5Urh0
>>264
当初の予定よりは遅くなるけど
320km/h化は実施されるでしょう
269名無し野電車区:2011/04/03(日) 10:14:22.86 ID:weZorKH10
津波は阪神の時にはなかったから津波対策でしょうね

阪神は直下型
今回の被害は津波メインだし
270名無し野電車区:2011/04/03(日) 10:15:59.21 ID:MuBwcbu60
>>266
原発危険厨を論破したいなら、ニュー速+板に出張してくれ。
あそこは今デマの増幅装置と化してるから、増援が必要じゃないの?
ここはあくまで東北新幹線の話をする場じゃないのか?

>>265
今の日本は”国民感情”ですべてを決める国に成り果ててるからな。
科学的には安全でも、地震を警戒する”国民感情”を考慮して
320キロ運転無期限凍結とかありえるからな。

500系による320キロ運転が中止になったのも
同じような理由じゃないのかな?
271KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 10:18:19.08 ID:PM441iWB0
>>269
東北新幹線の設備で直接的に津波を心配しなきゃならないところは無いよ。
北上なんかで強化前の構造物が破壊されてる件や、仙台駅周辺でレールが
曲がってる件・・・つまり揺れからの被害に対する対策だろ、やるなら。
272crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 10:20:39.49 ID:nC5SZM+e0
>>258
> 原発厨がルール違反をせずに立てたスレが原発バトルで荒らされ、
> 後から立てられた重複スレが平和に保たれているなんて…
>
> 世の中、ルールもへったくれもないな…

世の中を憂いても、何の解決にもならんよ。
両方が荒れるような事にならぬよう、こっちはかなり自重してるよ。
本当は、↓に誘導したい所なんだけど、アンチが嫌がるからしょうがない。

【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281752645/
273KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 10:26:42.14 ID:PM441iWB0
>>270
このスレに来てる子がν速+からコピペしてる証拠でもあんのかよw
増援とか、なんか勘違いしてるよキミ。2ch歴浅いと俺がニュース系に出入りしたり
Janeの開発に一瞬関わってみたりの過去があんのも知らんだろうし。


> 今の日本は”国民感情”ですべてを決める国に成り果ててるからな。

いやぁ、国民丸ごと見下げるとは、ずいぶんご立派な方のようですなぁ。
JRWの体たらくはコンクリート剥落や福知山線の事故が原因よ。
地震がどうだっていうなら今頃散々恐怖をあおられた上越新幹線は廃線だろ。
274crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 10:32:57.25 ID:nC5SZM+e0
>>270
アンチの書込みを待ってから、↓をもう1回書くつもりだから、ちょっと待ってくれ。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1300852944/819
275名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:00:09.73 ID:UWGAy0GQ0
原発関連は全て
http://hato.2ch.net/lifeline/
へ移動すること
276crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 11:04:32.95 ID:nC5SZM+e0
>>275
誘導したいなら、スレッドまで指定した方がいいよ。
277名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:06:35.92 ID:UWGAy0GQ0
>>276
結構です
移動してください
278名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:11:21.00 ID:weZorKH10
原発問題は東北新幹線全線開業に直截関わる問題です
279名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:13:05.71 ID:weZorKH10
原発問題は東北新幹線全線開業に直接関わる問題です
それだけでなく北陸や北海道新幹線の開業・延伸問題にも関わっています

280名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:14:14.70 ID:UWGAy0GQ0
>>278
原発関連は全て
http://hato.2ch.net/lifeline/
へ移動すること

原発と東北新幹線の関係ははそちらでお願いします
281名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:39:38.43 ID:rLjoCpEH0
>>279
違うな。
放射能汚染が広がって運転できないことにならない限り、これは間接的だ。

北陸や北海道新幹線の開業・延伸問題についてなんかもっと間接的だ。

原発問題やりすぎるとマジでスレ違いになる。
現状、そうだろ?

原発問題に関して本来こういったノリでなければならないのは
常磐線スレのほうだろうにw
282crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 11:44:54.42 ID:nC5SZM+e0
>>281
関係あろうが無かろうが、ちゃんとスレッドまで指定しれれば私も考慮する。
が、誘導先がスレッドでは無く板では考慮に値しない。
283名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:49:12.67 ID:UWGAy0GQ0
>>282
ダダコネですか?
移動は簡単にできると思いますが
スレッドなら好きなの選んで書き込めばいいと思います
そんなことも出来ない方には思えませんが
284KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 11:52:17.77 ID:PM441iWB0
>>283
だって、板まるごとデマの増幅装置になってるんでしょ?
それに対処しろってことは片っ端から書き込めってことでしょ?
数が多すぎて逆インセンティブしか働かないよ。
285名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:53:21.95 ID:rLjoCpEH0
>>282
甘ったれんなよ。
本来なら原発問題で騒ぎまくってるヤツが自分達で隔離スレ作りゃいいじゃねえか。
286名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:54:16.48 ID:UWGAy0GQ0
これ以上は皆様のご迷惑になりますので
発言を控えます
申し訳ございませんでした
287KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 11:54:46.65 ID:PM441iWB0
>>285
騒ぎまくってる奴が作った本スレに、その騒ぎまくってる本人らがろくに書き込まないんだからしょうがない。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
288名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:57:03.62 ID:weZorKH10
>放射能汚染が広がって運転できないことにならない限り、これは間接的だ

たとえそうであっても、原発問題が完全に収束しないのに
東北に観光に来てくれといえるでしょうか?
大きな被害を受けなかった八戸以外の青森は別かもしれませんが
289名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:57:47.93 ID:rLjoCpEH0
>>287
これは確かにwww

でもよ、お前もここに原発の話題持ち込み過ぎないように気ぃつけてくれよ。
290名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:58:18.76 ID:weZorKH10
また、東京に出ている若者たちに帰省してくれといえるでしょうか?
291名無し野電車区:2011/04/03(日) 12:01:21.93 ID:rLjoCpEH0
>>288
>原発問題が完全に収束しないのに東北に観光に来てくれといえるでしょうか?
そういう問題が「間接的」って言ってるんだよw

観光云々の前に、人に安全に乗ってもらえるかの問題を解決させるのが先で、こっちが直接的、
「東北に観光に」ってのは、この次に来る問題なんだよ。

このくらいは理解してくれよな。
292KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 12:14:09.34 ID:PM441iWB0
>>289
自分からは振らないさ。
293KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 12:18:28.21 ID:PM441iWB0
にしてもH編成の切符から思い出話が膨らまないのが寂しい。
294名無し野電車区:2011/04/03(日) 12:34:47.97 ID:rLjoCpEH0
>>293
ダニは空気読めないからなw
295名無し野電車区:2011/04/03(日) 12:47:17.60 ID:c+HPihfO0
>>260
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
問題は累積線量だから
現在の空間線量が下がった下がったとほざいても何にもならんのだよ
SPEEDIの続報がなぜでないのかね?


安全安全ってあれだけほざいてた東電や民主党がなにをしでかしたのかね?
馬力の馬鹿はホントにでまかせばっかりだ
296名無し野電車区:2011/04/03(日) 12:50:25.78 ID:c+HPihfO0
>>266
>>24-30をみれば、オマエが一番、理解してないのがだだわかりってな(笑)

被災地で、放射能計ってないのか?
飯館村は、60年代の日本海側より放射能が低いのか?

いつまで嘘ついてるんだ?このカス

>>281
作業員の被曝にはどう責任を取るんだオマエ
297名無し野電車区:2011/04/03(日) 12:52:28.69 ID:2n7O5OOnO
原発の話は東電カスタマーセンターにでも問い合わせろ

いい加減、話題がそれすぎだ
298名無し野電車区:2011/04/03(日) 12:54:39.18 ID:rWxeC/GP0
小中学生の「理科を学ぶことが社会で生かせる」と思う割合が、
国際学力テストで突出した最下位ランクだというのもうなずけるよ。

今回の事故の回避は十分可能だったのに、安全神話吹聴の学者のせいで悲惨なことに。
この手の「権威」は社会にとって害悪だと、水俣やアスベストに続いてまた実感した。

OECDの学力調査では、テストの点数だけは上位に食い込むが、
「理科の学習は有意義」は他国と違って3割程度しかいない。他の調査でも同じ。
さらに「有意義だと考えている女子」の8割が、学者になりたくないと回答。

理由「学者のような人間になりたくないから」(笑ってる場合じゃないよw)

きちんと安全神話と戦った学者もいた、と次代に伝えなければいけないところを、
よしゃいいのに、KC57氏があちこちのスレで止めを刺してまわっている模様。
299名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:02:16.82 ID:c+HPihfO0
>>298
KC57=馬力って本物のバカだからな

>>260は多分馬力の自演だろ
現在の空間線量だけ見て、土壌汚染他の複合汚染を評価できてない素人だからよ


ぜーんぶ知ったかぶって嘘ばっかり
>>24-30で、指摘されても、スレを荒らすのが楽しみだからしゃあしゃあと出てくるアホだよ


よく、ここの住民は馬力の馬鹿にスレ潰しされて黙ってるよな
馬力の馬鹿が複数IDで
自演してるからごまかされてるんじゃね?

>>266
>隠してるんじゃなくて、理解できないからどの数字をどう見たらいいか分からんのでしょ。
とか
>>273
>2ch歴浅いと俺がニュース系に出入りしたり
>Janeの開発に一瞬関わってみたり
って、大学中退のアホが、なにほざいてんのかって感じでよ。さすが定職もないわけだよ
こいつ、塾も運送もクビになった程度(笑)
300名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:14:28.88 ID:c+HPihfO0
おっと、また馬力の馬鹿が、本スレを荒らし始めたよ

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

61 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/04/03(日) 00:49:17.96 ID:PM441iWB0 (2/2) [PC]
>>60確報じゃねぇじゃねぇかよ。

63 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/03(日) 01:38:55.14 ID:eBg+6yQ00 [PC]
>>57向こうで原発の話題は切り離せない!!と言っていながらこっちでは原発の話題を封印して新幹線の話を広げようと頑張っているからなw
原発の話題は荒らし目的であることが良くわかる。

66 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/03(日) 09:23:22.60 ID:LdhFp0JW0 [PC]
どっちもどっちという奴は、より悪質な方の味方/コテならあぼーんしやすい分、やはり名無し荒らしの方が始末が悪い

69 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/03(日) 13:08:11.24 ID:rLjoCpEH0 [PC]
おい、自演チキン電クズよ。あっちのスレに書くと大迷惑になるから、お前にとっての本スレであるこっちに書いてやるよwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/296
296 :名無し野電車区[] 投稿日:2011/04/03(日) 12:50:25.78 ID:c+HPihfO0
>>>281
>作業員の被曝にはどう責任を取るんだオマエ

新幹線の復旧作業してる人で被曝した人いるの?実際にニュースになってからそういうこと言おうね、ボクwwwwww
いないんだろ?ん??


ひどい荒らしようだよ/馬力の馬鹿は荒らすのが目的という事がよくわかる
ちなみに今になってもアメリカ他の避難勧告は50マイルのままです
安心安心とさんざんほざいてた民主党は食べ物の許容基準まで変えようとしてます。こいつの書いてる事は何も信用できません
301名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:15:02.90 ID:OyEvrwpp0
>>297
一番信用できないところに問い合わせてどうするんだよ?
ギャグか?
302crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 13:19:30.31 ID:nC5SZM+e0
>>285
> 本来なら原発問題で騒ぎまくってるヤツが自分達で隔離スレ作りゃいいじゃねえか。

隔離スレなら、とっくの昔に存在してる。
そっちへの誘導なら、前スレからやってる。
誘導に乗って来ないのはアンチの方。
テメーに言われる前に、そのくらいの努力はこっちでやってんだよ。

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1300852944/819

>>286
> これ以上は皆様のご迷惑になりますので
> 発言を控えます
> 申し訳ございませんでした

ああ、迷惑だ。中途半端な誘導でスレを汚すんじゃねーよ。
誘導するなら、ちゃんとやれ。

誘導ってのは、板じゃなくスレッドで指定しないと絶対成功しないし、タイミングもかなり重要なんだよ。
それでも誘導を成功させるのは簡単じゃ無い。
あっちだけでも平穏に進行できるよう、こっちがどれだけ気を配ってるのか解ってんのか?

いいか。俺の方で、タイミングを測ってもう1度誘導するから、指咥えて待ってろ。
303crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 13:27:39.32 ID:nC5SZM+e0
>>285
何してんだよ。テメーの方から両方が荒れるようなマネするんじゃねーよ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/69

69 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 13:08:11.24 ID:rLjoCpEH0
おい、自演チキン電クズよ。
あっちのスレに書くと大迷惑になるから、お前にとっての本スレであるこっちに書いてやるよwww
304名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:29:41.36 ID:rLjoCpEH0
>>302
「テメー」とかいってお前がイラついてどうするよw
別にお前だけのスレじゃあるめえに。

ちょっと落ち着け。

>あっちだけでも平穏に進行できるよう、こっちがどれだけ気を配ってるのか解ってんのか?
ヤツが「気を配ってもらって」もおとなしくいると思うか?

>いいか。俺の方で、タイミングを測ってもう1度誘導するから、指咥えて待ってろ。
このタイミングでこれ書いた時点でもうアウト。

そういう思惑があるんだったらお前もうちょっと辛抱すべきだったな。
305名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:45:15.60 ID:Q3yrc10V0
>>251
L編成は全部使えるし、P編成は地震当日の東北分が最低4本、
J編成は数えるの面倒だけど10編成くらいはいると思う。

P+L、J(+R)それぞれ1時間ヘッドは可能かと。
まあ走行距離の調整とか検査期限とかの制約があるかもしれんが。
306crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 13:50:38.83 ID:nC5SZM+e0
>>304
> 「テメー」とかいってお前がイラついてどうするよw

悪い、その通りだ。ちょっとヒートアップしすぎた。


> ヤツが「気を配ってもらって」もおとなしくいると思うか?

気の配り方による。私もKC57氏も、あちらへの書込みをほとんどしてないでしょ。
何の為だと思う?


> >いいか。俺の方で、タイミングを測ってもう1度誘導するから、指咥えて待ってろ。
> このタイミングでこれ書いた時点でもうアウト。

完全にアウトじゃ無い。でも、かなり遠のいたね。
>>274の段階なら、かなり良いタイミングだったんだけど。


> そういう思惑があるんだったらお前もうちょっと辛抱すべきだったな。

そうだね。とりあえずは、次のタイミングを見ておくよ。
307名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:53:10.42 ID:SOEj9uKP0
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
70 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/03(日) 13:24:07.30 ID:rLjoCpEH0 (2/2) [PC]
え?なんだって??俺が馬力???いや、違うからwwwwwID見ろやwwwwwww
>↑
>ひどい荒らしようだよ/馬力の馬鹿は荒らすのが目的という事がよくわかる
>ちなみに今になってもアメリカ他の避難勧告は50マイルのままです
>安心安心とさんざんほざいてた民主党は食べ物の許容基準まで変えようとしてます。こいつの書いてる事は何も信用できません
こっちのレスをコピペしてあっちに貼ったくってるお前が/荒 ら し/こっちに誰も来てくれねえからって泣くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また、本スレを荒らしてる馬力の馬鹿

>>303-304,306
で、このアホが自演

>>305
こいつは馬力の馬鹿の匂い


ってかよ、馬力の馬鹿は>>24-30読んでるわけだから
とっとと出て来て土下座しないとよ


ぜーんぶ嘘
しかもこんな時期に福島県民の神経を逆撫でして原発新造しろだとよ

こら、とっととでてきて土下座しろやカス
308crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 13:58:29.13 ID:nC5SZM+e0
===============================================

              宣言


私crementexは、KC57氏またはアンチが書き込むまで
     このスレに一切の書込を行いません。
また、もう一方の東北新幹線スレについても同様です。


              お願い

KC57氏と、そのアンチは、このスレへの書込みを自重してください。
どうしても書きたい事があれば、続きはこちらでどうぞ。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281752645/

===============================================

さて。KC57氏とアンチ。自重できないのはどっちかな?
309名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:59:45.67 ID:ofHJnQew0
普通のことができない奴って、ウザイな。
310名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:01:40.46 ID:ct8p/zey0
>>308
両方。
KC57は自分では振らないといっているが、煽ってさらに加熱させているし。
特定人物の書き込みには徹底スルーしてくれよと言いたい。
311名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:02:11.63 ID:SOEj9uKP0
>>308,310
はい、また馬力の自演が出て来ましたよ

>>309
馬力は大学も卒業できず、つまらない仕事すらクビになったわけだからよ
そりゃ普通のこともできないほどウザイわけだよ
312名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:09:25.18 ID:SOEj9uKP0
米揚陸艦に記者同乗、放射線量厳しくチェック(2011年4月3日14時02分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110402-OYT1T00914.htm?from=top
エセックスに帰艦した兵士たちに念入りに行われる被爆テスト(気仙沼東方沖約24キロで)=中村光一撮影

東日本大震災を受けて米軍が展開中の被災地支援「TOMODACHI(トモダチ)作戦」に参加している米海軍強襲揚陸艦「エセックス」に2日、本紙記者が同乗した。
沖縄の第31海兵遠征部隊の隊員ら約2000人が、宮城・岩手県沖の同艦を拠点に宮城県気仙沼市周辺でがれき除去などに取り組んでいる。
同作戦で米軍は2日午後3時現在、陸海空と海兵隊の4軍で総勢約1万6000人が支援にあたっている。
エセックスに乗艦し、気仙沼市で飲料水などの物資を被災者に配った海兵隊員のエバン・シールズさんは「想像していたよりひどい状況だったけど、皆さんに喜んでもらえているのがわかった。日本人の助けになれてうれしい」と語った。
艦内では、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射能汚染の防止に、隊員らが神経をとがらせていた。交代要員らが陸上からヘリで到着すると、全員が手と足の放射線量を線量計で調べられる。


気仙沼東方沖約24キロで、きっちり線量チェックをする米軍←健康被害にもきっちり配慮



あれあれ?50マイル以内で働いてるJR作業員は、もちろん、線量チェックしてるんだよね?
JRが好きな連中は、もちろんJRの作業員の安全確保にも気を配るんだよね?


こういう事がわからないのが馬力の馬鹿
安心厨ってのはホントの人間のクズ
313crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 14:11:25.28 ID:nC5SZM+e0
>>310
あのさ。そーゆー事を書かないでもらえないかな。
先に自重できなかったのはアンチの方だけど
自重できないのを>>311>>310のせいにしてるだろ。

そのせいで、君自身が一番損するんだからさ。
314名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:15:20.90 ID:SOEj9uKP0
>>313 オマエの自演はウザイだけだな

てかな

いまでも1〜3号機に連日550トンの水が注水されてると報道されてるわけなんだが


これ、550トンそのまま海に流れるか水蒸気になるかしてるわけよ
どっちもメチャクチャ放射能汚染されてるわけでよ



こんな状況で、安心安心だとか
データが読めない(キリッ、だとか馬力の馬鹿のいいようにほざかれても、なあ

馬力の馬鹿のでたらめは通報レベルなんだわ
とっとと出て来て土下座して謝罪しろや
315名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:19:24.87 ID:ofHJnQew0
>>314
お前もウザイ。
とりあえずその空白だらけのカキコはやめろ。
316名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:23:05.06 ID:SOEj9uKP0
>>315
こっちは廃棄スレだから

うざければ本スレに行きな
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

てか、マトモな書き込みしてからほざけや
317名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:30:38.60 ID:ofHJnQew0
>>316
お前のカキコのどこがまともなんだよw
科学的知識もろくにない、マスゴミのようなセンセーショナリズムだけじゃないか。
自分の頭の悪さを公開して楽しいか?
318crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 14:31:21.03 ID:nC5SZM+e0
>>314
データ?
そもそもデータを読む必要なんかねーよ。
とっくの昔に結論は出てる。

君が↓に反論できないのは、そういう事だろ。

■結論
KC57氏:古いのはさっさと廃炉って考えてます
アンチ:本気で反原発なわけではない
319名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:41:16.09 ID:weZorKH10
放射性物質止まる時期「数ヶ月後が目標」「危機的な状況は脱した」…細野補佐官
ttp://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030041.html

>数ヶ月後が目標

少なくとも数カ月は全線開業はありえないってことですね
放射性物質が止まらない限り
那須塩原〜盛岡の開業検討は延期でお願いします。
320名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:47:02.00 ID:NKQx/UIM0
答えがでたな
先に書き込んだのは電カスですたwwwww
いやー笑える笑えるwwwww
321名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:47:32.88 ID:nQqEfwhhO
893はまた福島県を人質にしたつもりで暴れてるのかw
322名無し野電車区:2011/04/03(日) 14:53:51.92 ID:IcA3j4f80
>>317-318

まー、そんなエラそうな口を叩くなら
まずは
>>24-27,30の反論からな

現在の空中線量だけでモノを語られても困るわけよ

ずっと離れた洋上の空母で厳格な線量チェックしてるのに、50マイル圏内の作業員はノーチェックか?
さー、これ、大事な事だからきっちり語ってくれや
>>320-321
荒らしてるだけのクソも、きっちり答えてくれや
323名無し野電車区:2011/04/03(日) 15:01:05.16 ID:ZryJkmBLO
>>305
その本数だと、時間帯によっては単独つばさとかも結構出たりするかね
324名無し野電車区:2011/04/03(日) 15:14:51.83 ID:ofHJnQew0
やはり議論ができないのかw
325crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 15:16:36.75 ID:nC5SZM+e0
>>320
> 答えがでたな
> 先に書き込んだのは電カスですたwwwww

いや。彼の脳内では「>>310=馬力」だから、彼の脳内では「先に書込んだのは馬力」が成立してる。
これは結構重要。
だからこそ、>>310は書き込むべきでは無かった。

>>322
> まー、そんなエラそうな口を叩くなら
> まずは
> >>24-27,30の反論からな

>>24の1行目だけ読んだ。
「みんなはKC57さんが大好きです」とでも反論して欲しいのかな?

> 現在の空中線量だけでモノを語られても困るわけよ
>
> ずっと離れた洋上の空母で厳格な線量チェックしてるのに、50マイル圏内の作業員はノーチェックか?
> さー、これ、大事な事だからきっちり語ってくれや

よくわからん。君はどうして欲しいの?
相手を非難するだけで、何の改善案も出さない奴を相手にしてる場合じゃ無いだろ。
違うかい?
326crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 15:18:37.83 ID:nC5SZM+e0
ちなみにKC57氏の答は、もう出てる。
「古いのはさっさと廃炉」が答だ。
私も同じだ。
327名無し野電車区:2011/04/03(日) 15:28:42.17 ID:IcA3j4f80
>>323-326

馬力の馬鹿の自演ばっかり

馬力はとっとと>>24-27,30に回答して、でたらめを飛ばしてた事を謝罪して土下座すべきだね


なにも知識がないのに、シッタカニワカでさんざん吹いて
あげくに原発新造しろだとよ
このカスはスレから追放
こういうカスが立てたこのスレは廃棄処分


あとよ、JRはもちろん作業員の線量チェックしてるんだろうな?
328KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 15:51:18.48 ID:PM441iWB0
横須賀から出た原子力空母もあるんで解説しておくと、浴びなくてもいい放射性物質を浴びて
自分とこの原子炉の異常に気付きにくくなるためー。救援に回ってるほうでチェックが厳密なのは、
連続して活動しなければならない以上は線量の値と推移から浴びた量を評価しなければならんため。
ヘリパイは湧いてでてくるような代物じゃないので貴重だかんね。




にしても90年代の栄光のH編成の話題になしてこうも食いつかれないのだろうか。
ちょっとした自慢だったのに(´・ω・`)
329名無し野電車区:2011/04/03(日) 15:56:00.79 ID:Q3yrc10V0
0系よりは100系が好きだけど、100系顔の200系はなぜか好きになれんなあ
330名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:00:32.11 ID:IcA3j4f80
>>328-329

おい、カス

>>24-27,30に回答して、でたらめを飛ばしてた事への謝罪と土下座はどうした?>>328


でだ、三陸沖のエセックスが原子力艦艇なのか?
まさかいっつも、線量チェックしてるとでも思っちゃってんだこのアホ(笑)

でたらめばっかぶっ飛ばしてねーで、とっとと謝罪して土下座しろ、アホが


ま、50マイル圏内で線量チェックもしてねーとか、まるで論外な訳よ
331名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:00:57.41 ID:uuGA87gE0
E5系もE6系も好きになれん。
332名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:03:28.80 ID:rLjoCpEH0
>>331
車体の造形を言うんなら、勘弁してあげようよ。
トンネル微気圧波でドカドカ音出しまくるわけにいかないんだから。
333KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 16:06:10.70 ID:PM441iWB0
>>329
でもねぇ、H編成はJREの顔がごとしで仙総の祭りとかで売ってた下敷きの最初も飾ってたし、
なんと2階建て、しかもグリーン!ってんですんごい憧れだったんだよ。

>>331
E6は俺も・・・E5はまだいいんだけど・・・ミニ新幹線ってもの自体、あまり気に食ってないせいかもしれないけど。
334名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:08:42.92 ID:uuGA87gE0
>>332
造形は好きになれないけど、評価すべとこは評価するよ。
特にあのピアノ鍵盤式のパンタとかはね。
335名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:10:07.11 ID:IcA3j4f80
>>331-334


おい、カス
バレバレの自演してねーでよ
エセックスで線量チェックしてるのに、なんで直近のJR作業員が線量チェックしてねーんだよ?ン?カス

とっとと>>24-27,30の回答して謝罪で土下座しろや


逃げ回ってるのはかなわないから怖いんだもんなオマエ(笑)


さすが大学中退だよな(笑)
336名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:15:42.89 ID:+S63hygD0
放射線にもえてる面々は
核搭載トマホークで始末してほしいの
のどんの方
337crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 16:16:00.62 ID:nC5SZM+e0
>>335
> とっとと>>24-27,30の回答して謝罪で土下座しろや

]>>24の1行目だけ読んだ。
「みんなはKC57さんが大好きです」とでも反論して欲しいのかな?
338名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:21:40.71 ID:IcA3j4f80
馬力の馬鹿ってのは

生徒の頃に吹奏楽やってたさえないあほらしいんだけども
エラそうな事ばっか言って、後輩に全然かなわなかった情けないヤツだったらしい(笑)

おまけに、大学中退で、定職なし
塾講師もクビ、運送業もクビ
2ちゃんでフルボッコ(笑)
てか、塾講師とか運送業って、誰でもこなせる仕事なわけだが(笑)


なので、>>24-27,30にはまるで答えられませんってな事で(笑)
339名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:23:51.33 ID:09caa4CF0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」      ←イマココ!
   ↓

340名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:25:28.67 ID:OFspPKaQO
H編成が一番好きな新幹線だったな
ウルトラスーパーやまびこ
341名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:28:05.39 ID:Q3yrc10V0
ウルトラひかりより速そうだな
342名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:30:08.61 ID:rLjoCpEH0
>>333
今にして思うと、俺も200系H編成のグリーン車乗ってみたかったなorz

あとミニ新幹線、今後造られるとこは恐らく無いだろうな。

>>334
正直、俺も造形はしょうがないとして、
E5系についてはその条件下で練られたデザインが好きじゃない。
パッと見、400系とE2系の焼き直しみたいなもんじゃんかw
ただ、同じ工業デザイナーによるデザインだから、
デザイナーのポリシーっていうことなんだろうかね?
343KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 16:31:57.76 ID:PM441iWB0
221・222-2001のどっちかでも保存してくれたら良かったのになぁ。
248・249-1は両方保存してほしかった。贅沢っちゃ贅沢なんだろうけど・・・
200系最後の新製車群だし、あんとき鉄道好きはかなりテンション上げてたからね。
344crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 16:32:56.14 ID:nC5SZM+e0
>>339
薬害エイズが認められた時って、誰が厚生大臣やってたっけ?
345名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:33:27.02 ID:OFspPKaQO
ミニは新庄で打ち止めつってんじゃん束が何年も前から
それを知らないのか知らないふりしてたのが弘前や能代や会津にいたが
346名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:35:32.79 ID:IcA3j4f80
>>340-345


はいはい
馬力の馬鹿が自演で必死ってな


JRの作業員は線量チェックもされずに無理な作業で可哀想

馬力の馬鹿は、人生で一度も成功できずに2ちゃんでフルボッコ(笑)

KC57 ◆KC57/nPS5E:2010/07/17(土) 15:28:42 ID:HJrmGmPc0
>>205
一般企業相手の教育法の教育業なるものに応募したら書類で落とされたでござる。



まー、二度と正社員になる事などないわけだよ(笑)
こいつの人生オーシマイ(笑)
347KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 16:37:51.04 ID:PM441iWB0
>>342
3/12の予定を空けることが出来たのが3/11のことで、慌てて3/11の夜にみどりの窓口に
駆け込んで切符を購入、駅までちょっと距離あったんだけど盛岡発車が6時だけど
それまでに盛岡に行く交通手段が無い!そこで仙台へ行くとか行かないとか言ってた
友達に頼みこんで時間をずらしてもらって盛岡へ(今なら自転車で強行突破してたな)
やっとの思いで乗ると、早朝なせいか葬式厨が集まってるわけもなく、ちょっとくたびれた
気もするが小奇麗でゆったりとしたG席を満喫。車窓はあまり覚えてない。
ちょっとリクライニングさせてみたりで。
普通に半分くらい席が埋まったとこで一ノ関について下車(都合でそこまでしか乗れず)、
静かに見送ったんだ。なんであれあんま話題になんなかったんだろ。
348名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:38:44.96 ID:rLjoCpEH0
>>345
おいおい、何もミニ新幹線誘致が検討されたのは東北だけじゃああるまいに。

それと束の見解と政治家の公約は別モンだぞ。
349名無し野電車区:2011/04/03(日) 16:40:52.67 ID:Pt53O2lz0
35 :盗電 [] :2011/04/03(日) 15:44:58.31 ID:uVxWGCkQ (2/7)
融資は無駄金。つぶれるな。
清水は会長の娘婿(嫁と30歳の年の差)
企業の私物化。
嫁はすでに放射能のない海外へ避難との噂。
清水のエロじじい。というか、出世欲強すぎ。
いつの時代や。戦国時代の政略結婚か。
悪いけど、盗電社員の諸君、よくもこんなきもい事実と社長の下で働いてるね。そりゃ、組織腐るは。
これは潰れるわ。
350名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:20:41.32 ID:wbuZSJlK0
>>347
おい、カス

あれだけでまかせぶっこいてたのは無視か?

>>24-27,30は、完璧に叩き潰されて泪目だよなオマエ(笑)
でよ>>348と自演工作三昧か?


オマエは、いっつも負けてばっかりだよな
人生オシマイってのはオマエの事だよ

オ シ マ イ、だよ
求職しても門前払い

そりゃそうだよ
大学中退で、ぷらぷら2ちゃん
そんなものだーれも採りません

犯罪予備軍ってオマエみたいなヤツの事な(笑)
351名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:24:53.52 ID:TvFvuoLV0
>>328  >>342
H編成のG車は八戸開業の少し前に一ノ関→福島で乗った
夕方の乗車につき車窓は微妙だったけど車販がえらい美人だったw

その後一時期東京―宇都宮を頻繁に往復する機会があったけど
H編成の使用列車に乗れるときはやはり1号車に並んだね…
(思えば当時H編成共々良く乗った400系も今は無い)
352名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:25:37.39 ID:CCO0y3kEO
原発を安全処理してくれるフランスへの見返りとして
福島にTGVを誘致しよう
353名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:28:22.30 ID:wbuZSJlK0
>>351
おい、馬力


オマエ、そんなに逃げ回ってどうした?
オマエにはかなわないからって、無視したフリか?(笑)

ほら、とっとと>>24-27,30に答えてみさらせや


大学中退の無職じゃ、そんな事すら出来ないのか?

さすがに人生オシマイだなオマエ(笑)
354名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:28:38.15 ID:FnIrnPFH0
>>352
つばさはいっそDuplexにw
355名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:33:25.05 ID:wbuZSJlK0
さー、でたよ

原発周辺避難地域設定、見直しの考え…官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110403-OYT1T00380.htm?from=top
枝野官房長官は3日午後、記者会見し、東京電力福島第一原子力発電所事故の周辺住民への影響について「一定の長期化は避けられない」と述べ、避難地域の設定について、「現在、大気中の放射線量、土壌の放射線量等を含めて総合的に分析を進めている。
こうした分析を踏まえて、さらに対応できるよう態勢整備を進めている」として、分析結果を踏まえて見直す考えを示した。
現状では、第一原発から半径20キロ圏内は避難指示が、20―30キロ圏内は屋内退避指示が出されているが、これを広げるか狭めるかについては、「予断を持っていない」として、明言を避けた。
(2011年4月3日15時51分読売新聞)

福島市、郡山市、屋内退避勧告か?

JRの作業員が線量を計ってなかった事はそのうち問題視されるかもな
356名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:51:49.58 ID:M3Qg02Ne0
臨時つばさのG券を9日までの発売をしていることから、那須塩原〜福島の
運転再開は、10日頃を目指しているのかな?
357名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:53:38.10 ID:wbuZSJlK0
>>356

>>355に避難区域見直しとあるから
どうなるもんやらな


福島市と郡山市は除外されると思っちゃってる?
そこら辺どうだ?ン?
358名無し野電車区:2011/04/03(日) 18:03:43.15 ID:uuGA87gE0
>>356
微妙なところだね。
一応、那須塩原〜福島間については4月中旬に
運転再開って言ってるみたいだけど。
359名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:22:44.59 ID:rArAfIp+0
>357
浜通りと福島・郡山のある中通りの間には阿武隈山地というものがあるのだが。
360名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:27:56.32 ID:ofHJnQew0
>>357
地理の勉強したことある?
浜通りと中通りって知ってる?
361名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:38:05.24 ID:8YXc1mJt0
東北新幹線減便状態だけど
朝の通勤時に支障は出てないの?
362名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:43:21.09 ID:wbuZSJlK0
>>359-360

では、なぜ、郡山市の水道水の飲用制限が出たんだね?
それから、
福島県大玉村のホウレンソウから基準値の68倍 3万4千ベクレルの放射性セシウムを検出したのはなぜだね?
郡山市と大玉村は、中通りではないのかね?
地理の勉強をした事はあるのかね?阿武隈山地はなんで役に立たなかったのかね?
363名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:44:04.30 ID:rLjoCpEH0
>>359>>360
おまいら、やめとけ。
364名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:54:47.40 ID:wbuZSJlK0
てか既出だけどよ
1号機では燃料棒の70%、2号機で33%が破損したらしいと、東電が推定している
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104030144.html

燃料棒が破損してるという事は
燃料棒内に焼き固めてあるウランがぼろぼろと崩壊して
炉内の下部にたまっている可能性が少なくないという事だよ

ちなみに一号炉のウラン燃料は70トンほどと言われているので
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/1/ho019.pdf
その七割が破損したという事は、50トン近くのウランが、炉内下部に沈殿してる可能性があるということになる

2週間以上経過しても一号機の水温が100度以下にならないというのは、
炉内で核分裂が持続してる可能性が高いことが否定できない事を示している


ちなみにウラン235をびっちりと46.5キロあつめると臨界状態になるわけだよ
もちろん50トンが沈殿してると言っても、ばらばらに沈殿していれば臨界になんかならないわけだけどな

ということで
まだまだな、ぜんぜん安全じゃないし安定してるわけでもないわけだよ

だからこそ>>355がでてきたわけだよ


馬力の馬鹿、いいだけウソを書き散らして逃げてったってか
アホもいいとこだわ、あの高卒
365名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:59:02.28 ID:rArAfIp+0
>362
>郡山市の水道水の飲用制限が出たんだね?

それをいったら東京も危険地域、わけわからない放射能(恐らく北朝鮮起因)が検出されることがある日本海沿岸も危険地域になるのだが。

>361
小山で乗車率200%らしい。
かといって、朝の在来線に臨時特急走らせられるスジはないし、難しいところ。
朝の上越筋を一本間引きして宇都宮発でいいから一本ほしい

以前、上越新幹線の変電所トラブルが頻発し、たにがわ減便になった時にはE231使用の新幹線通勤者向けの臨時特急を本気で考えたらしいが。
もし、E231で臨時特急おはようとちぎでも走らせたら、昭和年代の115系急行を彷彿とさせる臨時特急となり趣味的には面白いが、昔と違い「これで特急料金取るのか」の声が大きくなりそう。
366名無し野電車区:2011/04/03(日) 20:02:04.25 ID:rLjoCpEH0
>>365
だから、やめとけってばさ。
IDに注目。
367名無し野電車区:2011/04/03(日) 20:07:16.81 ID:2I1TqR1+O
センバツも終わったし次は福島駅新幹線ホームの番だな
368名無し野電車区:2011/04/03(日) 20:22:24.63 ID:wbuZSJlK0
>>365
馬力の馬鹿がなにほざいちゃってんだかよ

日本海側の放射能汚染と、いまの中通りの放射能汚染は桁が全然違うんだよ、このアホ
数値も比較しないであれこれほざいてどうするんだオマエ?ばっかじゃねーの?
一過性に終わった東京と比較しても仕方ねーしな
浜通りと中通りがちがうというなら、なぜ福島市の空中線量がいまだにいわき市より高いんだよ
このカスが、いい加減な事カクなボケ

>>364で書いた通りに
一号機は、燃料棒の70%が破損してコントロール不能になってるって事な
これは恐ろしい量だよ
圧力容器が破損した2号機は、その半分のウランが外と直接連絡できる状況だよ
水だって毎日550トン以上も入れてそれが全部なくなってるってことだよ

だからこそ、いまさらながら、避難区域の見直しだよ



ほんとうに、郡山市や福島市が外れるのかな?

いつまでもふざけてねーで、外れるのかどうか、コテつけて断言してみせろや、このカス
369crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 20:33:24.89 ID:nC5SZM+e0
>>368
はい。貴方の主張を全て認めます。

謝罪致します。
申し訳ございませんでした。
370名無し野電車区:2011/04/03(日) 20:42:52.06 ID:gXyMnr8k0

5月の連休は東京から青森の実家に帰るんだけど、新幹線は福島にも停車するしやっぱ危険かな?

371名無し野電車区:2011/04/03(日) 20:56:05.49 ID:wbuZSJlK0
>>370
原発がこのままで、通過するだけなら、それほど問題ないんじゃないの?
問題は、原発がこのままでも、屋外作業のつづく復旧工事の作業員や、復旧後の保線員の健康被害が心配だって事だよ


>>355>>364で、すっかりスレが死んだな
自演で書いてた馬力の馬鹿がブルッチまったので書き込みが収まったって事か

ちなみにな、あらかじめ書いとくけども>>355で枝野ブタが何かほざいたからって言っても、
福島市や郡山市が絶対に避難区域指定を受けるとまでは思ってないし、そんな事は書いてないからな
ほとんどの外国は、すでに50マイル規制が発令してて、当面は解除の見込みもないわけだけどもな
その方がより安心だけども、今のところは、郡山市や福島市が避難区域指定を受ける可能性が高いってことだけだからな

ま、じっくり考えとけよ
372名無し野電車区:2011/04/03(日) 20:57:45.52 ID:iqAQfAmS0
>>370
飛行機も宇宙からの放射線量が増加するので、青森ならば「あけぼの」一択
373名無し野電車区:2011/04/03(日) 20:57:56.00 ID:Y0ZYUs+R0
>>370
飛行機か
新潟まで上越新幹線で行って日本海経由で帰れば?
374名無し野電車区:2011/04/03(日) 21:06:08.17 ID:Y0ZYUs+R0
あ、東京からならあけぼののほうがいいかもね

でも日本海がある限り

山形-秋田-青森のラインは維持される
375名無し野電車区:2011/04/03(日) 21:37:31.92 ID:8YXc1mJt0
>>371
>福島市や郡山市が絶対に避難区域指定を受けるとまでは思ってないし
>郡山市や福島市が避難区域指定を受ける可能性が高いってことだけだからな
どっちだよw
376名無し野電車区:2011/04/03(日) 21:43:03.29 ID:wbuZSJlK0
>>375
ん?

絶対に避難区域指定を受けるとは思ってないけども、指定を受ける可能性は高い、だろ?

日本語読めないのか?
377名無し野電車区:2011/04/03(日) 21:54:48.76 ID:rLjoCpEH0
>>375
構うな構うなww
378名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:12:22.73 ID:m4ecjUt30
フジテレビで、「はやぶさ」が異常なまでにヨイショされているね
379名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:55:23.92 ID:8YXc1mJt0
>>378
念のために聞くが東北新幹線の「はやぶさ」だよな
380KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 22:56:01.37 ID:PM441iWB0
お星様になったほうだった。
381名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:56:01.79 ID:IqAoC9eIO

スレ違いの長文ネタを大量投下する困ったちゃんと
被災者や日本の農畜産業より学会の権威が大事というプライドの歪んだ極悪人が、
泥沼の戦争をくりひろげるスレはここですか?

382名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:59:23.11 ID:rLjoCpEH0
>>381
いや、
スレ違いの長文ネタを大量投下する困ったちゃんが
ALL<俺を言いたいと勝手に勘違いしてるスレ。

悪ぃが他を当たってくれ。
383KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/03(日) 23:03:50.80 ID:PM441iWB0
>>351
あ、いいな距離長くて・・・
俺ほんとは仙台平野も乗りたかったんだよ・・・栗駒山の山頂からキラキラ輝きながら
走っていくのを見たあの日から。

>>374
あけぼの混んでそうだな。
384名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:12:31.24 ID:wbuZSJlK0
>>380,383
おい、カス

>>24-27,30はどうした?

そんなだから、書類審査で落とされるのか?(笑)
学歴ないってのは哀れでみじめなもんだな(笑)
2ちゃんでも速攻でぶっつぶされて、逃げ回ってるってな(笑)

>>382
郡山市と福島市に規制がおよぶと
直接的な影響になるわけだが

そこら辺はスルーか?

アホだなオマエ(笑)
385crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/03(日) 23:33:26.77 ID:nC5SZM+e0
このタイプの人ってさ。
こっちが全面的に非を認めたら、必ず追い込みかけてくるよね。
386名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:37:09.15 ID:xSp1qws00
福島はもう駄目だろう 財政破綻目前
宮城か茨城に分割 放射能地域は立ち入り禁止
387名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:40:05.82 ID:wbuZSJlK0
>>385
オマエの>>369は、ほっといたわけだが何か?
自演はウゼーだけだから、スレを汚さないようにな、カス


馬力?
あー、あれは本物のバカだし板の迷惑にしかならんから徹底的にやるよ

ってか、もうマトモに出てこれてないけどな
388名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:49:18.20 ID:6eMhFFmt0
JR東日本は仙台車両基地の被害状況を1日も早く公表してくれよな
389名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:54:11.52 ID:8YXc1mJt0
>>385 まんま朝鮮人じゃん
390名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:55:23.23 ID:8YXc1mJt0
おっと、失敗
続き

朝鮮人だから>>371のようなヘンな日本語を使うわけかw
391名無し野電車区:2011/04/03(日) 23:56:31.26 ID:R0PLoCbqO
荒らしてる人へ 仙台にボランティア活動を推進したほうがいい。
392名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:01:05.41 ID:ObWgnXRv0
>>391
でもああいう人って、自己顕示欲が強くて
ボランティアも感謝される自分かっこいいだけでやるから
結局は相手方に迷惑になるだけなんだよね
393名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:01:19.48 ID:zopa2Jfx0
前スレ>>893の特徴
・コピペを自己陶酔か馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある。
・当スレではageる一方、他のスレではsageで荒らす。
・何か気に入らないことがあると荒らす。複数IDで1日に数十回以上書き込むことも。
・特定個人に激しい私怨を持ち、異常な自己顕示欲も相まって余計に暴れる。
・図星を突かれると恫喝を始める。どうやら福島県人を勝手に人質に取ったつもりである
・自分のやることは全て正当、他人への脅迫や嫌がらせも当然の行為と考えている。
・平日休日を問わず荒らす。ネットを荒らして回るのが仕事?
・大卒の学歴に異様にこだわり、高卒以下の学歴を哀れむように見下すがやることは幼児以下。
・学歴を誇示する割には頭が悪いので、他人の張った文章をすぐパクリ、語彙の乏しい文章をつけて脅す。
394名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:42:45.30 ID:qVMhuc1I0
>>390
あら、坊や
読解力ないのバレちゃったな
勉強できなかっただろ?(笑)
395crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/04(月) 01:31:33.79 ID:ee0ezEQP0
私が彼の主張を全面的に認めたせいで、彼の立場は一層悪くなったね♪
こんな状況、彼は全然予想してなかっただろうね。

>>387
また自演認定か。
本当に自演なら、KC57氏は君の主張を全面的に認めたという事になるな。

何度も書いてる事だけど、アンチ共の私に対する標準的な評価は
「馬力や他の糞コテと比較してもコイツだけは別格。タチが悪すぎる」なんよ。
私とKC57氏を同一人物だと認定しているアンチは、今となっては少数派だよ。

理論もデータも通用しない。
全面的に自分の主張を認めさせても状況が好転しない。
これがアンチに「史上最悪のコテハン」と呼ばれたcrementexの戦略。
396名無し野電車区:2011/04/04(月) 08:39:29.75 ID:m1h+1UWa0
>>147
速度出せねえwww
397名無し野電車区:2011/04/04(月) 09:30:52.19 ID:x9bXoAug0
東北新幹線は放射能の影響は一切受けていない
どんどん乗って大丈夫
誤った情報に惑わされるな
398名無し野電車区:2011/04/04(月) 09:36:02.94 ID:FqWwPKQ60
>>372,>>383
あけぼのは04/28, 05/02が満席
04/29が空席残り僅か
それ以外の連休中は空席あり
399crementex:2011/04/04(月) 10:01:11.50 ID:3UDq1PbY0
>>398
情報サンクス
400名無し野電車区:2011/04/04(月) 10:07:55.85 ID:NK01CxkEO
>>397
福島盆地
401名無し野電車区:2011/04/04(月) 12:48:15.03 ID:DfBtBV1O0
【東電まとめ】
・地震の時に社長は台湾で遊んでましたが、急いで2日後に帰国しました
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機が爆発しポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました
・火が出てたけど消防に電話がつながらなかったので放置しました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・福島はどうなるんだと怒られて泣いちゃいました
・社長は疲れたので入院ということにしてしばらく休みます
・自分たちではもうどうにもならないみたいなので、しぶしぶフランスの人を呼ぶことにしました
・電力の「供給計画」に震災前に取りまとめた計画だったから原発の増設を例年通り盛り込みました 
402名無し野電車区:2011/04/04(月) 13:19:45.86 ID:915D1dYT0
>>388
こういうところはホントに東電と瓜二つよのう
「はやぶさ」の再開を心待ちにしている人々がどれだけいるかわからんのかい
403KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 13:26:50.80 ID:sUIWTrJ+0
肝心なのは本線のほうだろ、ばかくせぇ。
404名無し野電車区:2011/04/04(月) 13:35:58.94 ID:rYNDQ32yP
はやぶさの再開を心待ちに・・はそんないないだろう。
仙台などへの交通手段の再開を心待ちに、なら大勢居る。

つまり、はやてで構わない
405名無し野電車区:2011/04/04(月) 13:54:05.05 ID:1/S28yNSO
順調に運転再開していけばGWにはE5のはやてが走るよ
E5はやて もちろんグランクラス有り
406名無し野電車区:2011/04/04(月) 13:55:52.83 ID:Vwj7Douli
6月に学会で大阪から札幌行くのにはやぶさ乗るつもりだったけどやめて飛行機にする。
407名無し野電車区:2011/04/04(月) 14:58:16.93 ID:FzwkP9rP0
飛行機が懸命だな
余震がある限り 何時新幹線が逝くか判らない状態で乗るのはお勧めしません
三途の川渡るのは東北の方だけで十分ですし これ以上犠牲者を出さない為にも

(東北関東の情報ほど信用できないのが今回の地震で証明された、当分近づかない)
408名無し野電車区:2011/04/04(月) 15:02:48.89 ID:rYNDQ32yP
乗車中にあれ級の大地震があれば即列車ホテルレベルの閉じ込めになるからな〜
衝突墜落事故などはほとんどないから、安全性は新幹線だけど
どっちを取るかだね
409名無し野電車区:2011/04/04(月) 15:24:44.52 ID:0b0JtpRA0
余震よりも福島通過する際の放射線のほうが気になるだろ
410名無し野電車区:2011/04/04(月) 16:10:48.40 ID:JjzTs8RHO
でも飛行機乗るときの放射線は気にしないんだろ?
411KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 16:55:25.42 ID:sUIWTrJ+0
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110401/546747/
被災地発:損傷した東北新幹線高架橋の復旧が進む
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110401/546747/01.jpg
仮支柱を設置して鉛直荷重に対する安全性を確保してから、無収縮モルタルを打設したようだ(写真:日経コンストラクション)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110401/546747/02.jpg
復旧工事が進む東北新幹線の第1中曽根高架橋(写真:日経コンストラクション)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110401/546747/03.jpg
復旧前の第1中曽根高架橋(写真:後藤浩之・京都大学防災研究所助教)


順調順調。
412名無し野電車区:2011/04/04(月) 17:07:50.81 ID:TwrKdLPE0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

盛岡 ― 一ノ関間は7日再開 
JR東日本は、東北新幹線の盛岡 ― 一ノ関は7日、福島―那須塩原は12日ごろ運転を再開と発表。 2011/04/04 16:58
413名無し野電車区:2011/04/04(月) 17:17:32.50 ID:GP9VgtzJ0
>>411
>無収縮モルタル

一般的には、「無収縮モルタルの温度は5℃以上に保ちます。」とされるわけなんだが
北上市の気温は、
4/2は平均4.9度、最低0.9度
4/3は平均3.1度、最低1.0度

これは、施工不良の可能性もあるのかなぁ


「順調順調。」ってほざいてるアホは、現場の事を何も知らないんだろうなぁ(笑)
414名無し野電車区:2011/04/04(月) 17:24:04.84 ID:GP9VgtzJ0
ちなみに
「3月29日に日経コンストラクションが現地を取材した時点で、無収縮モルタルの打設が終わっており、端部にモルタルを塗る作業が続いていた。」
らしいんだけど、もちろん4月よりは気温は低いわな


3/26平均1.2度最低-1.3度
3/27平均0.7度最低-2.9度
3/28平均1.8度最低-2.4度
3/29平均5.0度最低0.6度
3/30平均4.7度最低0.4度
3/31平均4.9度最低-0.4度


あれあれあれ、線量計も持たせずに作業員に作業させた上、低温でのコンクリート注入ですか


あららららら


だめだこりゃ
415KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 17:34:42.72 ID:sUIWTrJ+0
無圧縮モルタルに限らずコンクリートの温度管理が言われるのは、コンクリートは
水と化合して強度が出るからで、温度が高いと行きわたるまえに硬化が始まるから
施工不良を招きやすいし、温度が低いと化合に時間がかかる・・・つまり強度が出るまで
時間がかかるだけのこと。それだってそう遅くなるって性質のもんでもない。

http://www.nissailing.co.jp/concrete/concrete_mame.html
Qセメントは気温が低いと硬化力が遅いという事ですが、冬などのコンクリート工事はどうするのですか?
Aセメントは温度が低いと硬化力が遅くなりますから当然コンクリートも硬化力は遅くなります。
 しかし、硬化力が遅くなることは決して強度が弱いコンクリートが造られることではありません。
 長期的な強度は初期のコンクリート温度が低いほうがむしろ出る傾向にありますが、冬のように
 気温が低いときは、コンクリートが固まるまでの時間が長く、固まってからの硬化力も弱いので初期に
 コンクリートが凍る恐れがあります。普通、コンクリートはマイナス0.5〜マイナス2℃以下になると凍ります。
 コンクリートが初期に凍ると硬化力を失い強度も出なくなりますので冬季の工事では、コンクリートを
 凍らせないようにしなければなりません。一般に日平均気温が4℃以下になるような時期に打設する
 コンクリートを寒中コンクリートといっています。寒中コンクリートの施工では、使用する水、砂、砂利等の
 温度を高くして練ったり、水セメント比を小さくしてコンクリートの強度がなるべく早く発現するようにしたり、
 また打設したコンクリートに電気とかその他の方法で加熱、保温したりしてコンクリートを凍らせないような
 工夫をしています。ただし、セメントを加熱してはいけません。

また、

> 3月29日に日経コンストラクションが現地を取材した時点で、無収縮モルタルの打設が終わっており、

と言ってるだけに29日には終わってる。

    最高 最低
26日.  3.8 .-1.3
27日.  5.8 .-2.9
28日.  7.8 .-2.4
29日 10.9  0.6
30日 10.0  0.4
31日 11.3 .-0.4
416KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 17:38:23.77 ID:sUIWTrJ+0
だいたい5度以下じゃダメってんじゃ冬季にコンクリートの打設なんか一切出来ないことに
なるじゃないか。現実には打設はやってるしきちんと強度も出てる。ようは凍らせなきゃいい。
417名無し野電車区:2011/04/04(月) 17:43:10.75 ID:GP9VgtzJ0
>>415-416

つまり5度以下のために、施工不良のおそれがあるという事だ

モノを知らないアホは、「順調順調。」ってお気楽なもんだ(笑)



あ、このあほ、レベル7の大災害に、安心安心ってほざいてたアホだった


そりゃ、何でもかんでも鵜呑みにするわ(笑)


だってだって大学中退なんダモーン(笑)
418名無し野電車区:2011/04/04(月) 17:45:19.44 ID:GP9VgtzJ0
「気温が低いときは、コンクリートが固まるまでの時間が長く、固まってからの硬化力も弱いので初期に
 コンクリートが凍る恐れがあります。普通、コンクリートはマイナス0.5〜マイナス2℃以下になると凍ります。
 コンクリートが初期に凍ると硬化力を失い強度も出なくなりますので冬季の工事では、コンクリートを
 凍らせないようにしなければなりません。」

あれれれれ

3/26平均1.2度最低-1.3度
3/27平均0.7度最低-2.9度
3/28平均1.8度最低-2.4度
3/29平均5.0度最低0.6度
3/30平均4.7度最低0.4度
3/31平均4.9度最低-0.4度


あっ、なんと、完璧に5度以下じゃっ




ああああああっ、強度不足のおそれありじゃよ

それで、震度五ぽっちで壊れたのか


これは、駄目じゃっ、駄目すぎる
419KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 17:50:16.27 ID:sUIWTrJ+0
ちなみに北陸・東北・北海道の業者、また実績のある業者は通年施工の技術が無いと
商売にならんので、きちんと技術は持ってる。

「冬は施工品質を保証できません」では公共事業が盛んになる第一四半期に仕事を
請けられなくなってしまう。逆にいえば、冬季でもきちんと施工できる業者だけが生き残っている。
420KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 17:54:31.39 ID:sUIWTrJ+0
あとは、まー、凍結したコンクリートは五寸釘で表面ひっかくと簡単にガリガリ削れるから
携帯で削ってるとこ写真に撮って証拠としてMLITかJRに突き付ければいいよ。
421名無し野電車区:2011/04/04(月) 17:55:42.76 ID:GP9VgtzJ0
>>419-420


あららら、五度以下だ

だめだね、これ

復旧を急がすあまりに、施行基準が緩められたのかな?


山陽新幹線は、そういう「実績のある業者」とやらが、海砂使ってて問題になったんだっけなぁ(笑)



冬期の寒冷条件化での無理なコンクリート打設みたいなことは、市民がきっちり監視しないとな
じゃないと福島原発の二の舞だ


あぶないあぶない
422名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:10:54.89 ID:2SNKLgSu0
>>412
>>122がダイヤのこと言ってたけど、どうなんだろ?
個人的には、
一ノ関〜秋田がこまち
盛岡〜新青森がはやて

もありうるかな?と。
423KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 18:11:28.87 ID:sUIWTrJ+0
法的なことを言うと、鉄道に関する技術上の基準を定める省令によって検査項目その他定めがあって
完成検査でOK貰わないと運行はできない(西宮の落橋でもこのへん同じ)ので、不良があったら
確実に撥ねられるし、業者は二度と受注できなくなる。

ま、低温環境下の打設はごくあたりまえのことなので
http://www.takamo.ne.jp/yokosub3.html
「通年施工のノウハウ」としてどこでも蓄積があるから何ということもない。
ろくに雪も降って無いし、高架下だし。


技術と材料の区別が付かない能無しには分からんだろうけど。
424KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 18:16:14.22 ID:sUIWTrJ+0
>>422
サイバーステーションじゃまだ反映されてないね。
425名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:16:40.24 ID:++huGBWz0
無収縮モルタルの打設で
前出のような気温下なら施工に支障ない
問題は鉛直力強度はある、水平力の強度が無いこと
支柱に鋼板かアラミド繊維、鉄筋コンクリートでも巻く?
部材長が違うところの断面が同程度だったところは、明らかな設計ミス
今後は生き残ったところに荷重が集中するから
元通りでは×ですが、どうしてるのかな
426名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:21:56.67 ID:YkCfG/Fx0
那須塩原〜福島間の運転再開時期:「4/12頃」発表になったね。

http://www.jr-tabi.com/eq.html
427名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:22:18.85 ID:FzwkP9rP0
橋のジョイント前後に使われてるコンクリート1日あれば硬化完了だけど
あれは東では使えないのか
428名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:22:45.48 ID:GP9VgtzJ0
>>423
ま、なにを言っても、山陽新幹線で、施行を急がされての挙げ句の海砂使用ってのは事実だしな
言い訳並べても、保安院みたいなもんよ(笑)

低温施行も5度以下で強行ってな、強度不足は否めない
ケンプラッツの写真では、保温の養生すら行ってないわけでよ

まー、こいつは、いつもでまかせばっかりだからよ
「順調順調。」とかおだってもダメダメ(笑)


>>24-27,30に回答も出来ずに逃げ回ってアホに信用はないわけだよ


学歴がないってのはみっともないもんじゃノォ(笑)
429名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:25:01.36 ID:GJgbOLxHO
エセ科学の時間が始まりました
430名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:27:14.38 ID:vhCspzfp0
学歴なんていってる奴がまだいるとはw
431名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:30:58.27 ID:Q0VcRqj90
>>401
GJ!!  
一行おきにして見やすくし、3回くらいに分けて書き込みしたら? 
&情報追加希望

RT ギャ~!! @------  東京電力は1000ミリシーベルト以上の放射能を計れる測定器を持っていないことがわかった。
記者会見で認めた。”
432KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 18:33:08.10 ID:sUIWTrJ+0
>>425
今度の地震が無くても元々補強が予定されてたところが折れてるようなんで、まだ何かやるんでないかな。
岩切の橋脚は全部モルタルで巻きたててる。鉄筋巻いてモルタル盛ったのか何なのか模様が出てる。
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/s/2011/03/33111-e583.html
破損してなかった橋脚も何十センチか太くなってる。見慣れた橋脚の様子が変わってるんで少し違和感もw

>>431
> ミリシーベルト以上の放射能
釣りか。
433名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:39:23.45 ID:2SNKLgSu0
>>424,>>426
いずれにしてもダイヤのプレスは6日ぐらいかな?
434名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:44:18.90 ID:4W3DEHDZO
しばらく東京〜福島間は
なすの やまびこの2種類で
運行するんですかね?
435名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:50:32.71 ID:YkCfG/Fx0
もしかして、福島行きの「はやて」を運転したりして。

在来線は4/7運転再開だから、福島〜仙台は583での臨時快速の運転を希望。
436名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:51:26.93 ID:PeKCBUnwO
はやぶさグモ、まだー
437名無し野電車区:2011/04/04(月) 19:04:47.60 ID:915D1dYT0
>>434
つばさ
438名無し野電車区:2011/04/04(月) 19:05:01.23 ID:CGVn4LQR0
>>434
東京〜福島が「やまびこ」、東京〜那須塩原・郡山は「なすの」なのかな!?
439名無し野電車区:2011/04/04(月) 19:17:12.27 ID:GP9VgtzJ0
>>432
おい、カス

低温のため強度不足のコンクリート施行で順調順調とかおだって、すげー恥ずかしかったなおまえ(笑)

でよ、>>24-30は、またダンマリで逃げ出したのか?(笑)
高校中退で仕事転々ってそんなもんか

>>355>>364もまるで無視ってか(笑)


アホじゃノォ(笑)
440名無し野電車区:2011/04/04(月) 19:30:08.30 ID:GP9VgtzJ0
原発から30キロの福島・浪江町で「屋内退避」基準値10ミリシーベルト超 文科省
2011.4.4 12:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040412240017-n1.htm
文部科学省は4日、福島第1原発から約30キロ離れた福島県浪江町で、3月23日から11日間の積算放射線量が「屋内退避」の目安となる基準値10ミリシーベルトを超えたと発表した。
文科省は原発の北西約30キロの地点で、同23日正午すぎから放射線量の調査を開始。3日午前11時ごろの時点で、積算線量が10・34ミリシーベルトを計測、屋内退避の基準値を超えた。
国は1〜数日の積算線量が10〜50ミリシーベルトの場合、屋内退避を指示する指標とするが、文科省は「11日間の積算線量なので、この数値では単純に比較できない」とした。

これ、「3/23」からの積算線量だからなぁ

福島市や、郡山市の積算線量なんか、3/11からの数字が出せない程度だろさ


怖いもんだよ

カドミウム、メチル水銀、アスベスト、歴史は繰り返すよな
441名無し野電車区:2011/04/04(月) 19:30:38.91 ID:QuILbtJd0
3+15 :名無しさん@十一周年 [] :2011/04/04(月) 05:05:10.92 ID:jwxAzj230 [PC]
て言うかお前等こんな義捐金どころじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!
このドサクサにまぎれて社民が外国人参政権国会にいつの間にか提出してるんだぞ!!

現状この法案に反対するのが確実なのは自民のみ
確実に通過するよ
ここで義捐金がーとか言ってる奴はまだこの法案の中身知らないだけだと思う
気が付いたら通過してたそういった状況になってると思うよ
先日共産みんなの党が急遽子供手当て継続案の通過に賛成したのはやっぱり
この法案とのバーターがあったと見るべき
じょうだんでもなんでもない主権の委譲に繋がる解体法案だよ
言っとくけど笑い事じゃすまない
442名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:03:54.81 ID:GP9VgtzJ0
飯館村に屋内退避を提言 京大助教ら、現地で放射線量調査
2011年4月4日16時14分(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040490161402.html
福島第1原発事故で、屋内退避地域外にありながら高レベルの放射性物質が検出されている福島県飯館村で、
支援にあたる糸長浩司日本大教授らが、子どもや妊婦を汚染の低い地域のコンクリート家屋に避難させることや、道路や建物を除染することなどを村に提言した。
京都大の今中哲二助教や広島大の遠藤暁准教授ら研究チームが3月28、29の両日、現地で放射線量を調べたところ、大気中で1時間当たり30マイクロシーベルトの高い値を示す地点があった。
村は原発から30〜50キロ離れている。
調査では村南部の比曽川沿いで毎時10マイクロシーベルトを超える放射線量が観測され、最も高い地点では道路上で毎時24マイクロシーベルト、隣接する牧草地で毎時30マイクロシーベルト。
この地点で1カ月間屋外にいた村民は、避難すべきだとされる計50ミリシーベルトの外部被ばくを受ける計算になる。
周辺で採取した土壌からは、放射性のヨウ素やセシウムを検出。セシウム137は1平方メートルあたり218万8000ベクレルという高濃度だった。
放射線量は、木造家屋の中では40%、車内で80%、コンクリートの建物の中では10%にまで遮蔽(しゃへい)されることも分かった。
今中助教は「毎時10マイクロシーベルト以上の地点で生活している人もおり、驚いた。被災者への対策に役立ててもらいたい」と話した。
飯館村では、国際原子力機関(IAEA)が1日、日本側が土壌から検出した放射性物質の数値を独自に分析し、政府に「平均値は避難基準を下回ったが、状況を注視してほしい」と伝えていた。


あらら
今中先生の他にもホントの事を語り始めた学者さん達が増えて来たんだ


えーと、飯館村の放射能汚染レベルは60年代の日本海側より低いんだっけか?(笑)

大学中退のアホってのはホントに人の迷惑にしかならんもんだ
443名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:05:55.39 ID:QCkL0B/0i
一ノ関〜新青森、E5走るかな?
4編成あれば大丈夫だと思うけど
444名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:09:21.43 ID:GP9VgtzJ0
それにしても馬力の馬鹿の荒らし方は幼稚だよな

69 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/03(日) 13:08:11.24 ID:rLjoCpEH0 (1/2) [PC]
おい、自演チキン電クズよ。あっちのスレに書くと大迷惑になるから、お前にとっての本スレであるこっちに書いてやるよwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/296
296 :名無し野電車区[] 投稿日:2011/04/03(日) 12:50:25.78 ID:c+HPihfO0

>>>281
>作業員の被曝にはどう責任を取るんだオマエ
新幹線の復旧作業してる人で被曝した人いるの?
実際にニュースになってからそういうこと言おうね、ボクwwwwww
いないんだろ?ん??


70 :名無し野電車区 [sage] :2011/04/03(日) 13:24:07.30 ID:rLjoCpEH0 (2/2) [PC]
え?なんだって??俺が馬力???
いや、違うからwwwww
ID見ろやwwwwwww


>↑
>ひどい荒らしようだよ/馬力の馬鹿は荒らすのが目的という事がよくわかる
>ちなみに今になってもアメリカ他の避難勧告は50マイルのままです
>安心安心とさんざんほざいてた民主党は食べ物の許容基準まで変えようとしてます。こいつの書いてる事は何も信用できません

こっちのレスをコピペしてあっちに貼ったくってるお前が
荒 ら し
こっちに誰も来てくれねえからって泣くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でたらめの連続投稿にアラシが生き甲斐の大学中退無職ですってな(笑)
445名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:15:22.58 ID:2SNKLgSu0
>>443
走らんでしょ。
つか、2本は仙総にいて、1本は青森で被災していて
残り1本は知らないけど。
446名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:33:05.16 ID:QOgi9fm4O
>>445
1本じゃなく、2本青森にいるんじゃない?
447名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:34:34.44 ID:eqFekhJT0
■東北新幹線
新青森〜盛 岡 :10往復運転。
盛 岡〜一ノ関 :4月7日(木)午後から運転再開予定。
         7日(木)は上下各5本運転。(うち新青森直通は下り4本、上り5本)
         8日(金)以降は上下各8本運転。(うち新青森直通は下り7本、上り8本)
一ノ関〜福 島 :4月下旬までには運転再開予定。
448名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:36:27.71 ID:QCkL0B/0i
オレの乗ったはやぶさ1号と、3号は青森にいるはず
449KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/04(月) 20:37:56.20 ID:sUIWTrJ+0
仙総に二本あるのは・・・
450名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:40:16.91 ID:ng8ahlWsO
JRバスもずっと満席
新幹線が通らないと仕事にならない人も多そうだね
451名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:43:22.58 ID:4W3DEHDZO
東京〜福島 Maxやまびこ つばさ
東京〜那須塩原or郡山 なすの
ですか。
452名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:47:39.53 ID:1n+GZN/c0
小山と那須塩原は12日から減便だろうか
453名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:49:45.34 ID:QCkL0B/0i
まぁ積極的に那須塩原に降りる人ってあまりいないからねぇ
454名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:56:22.32 ID:2SNKLgSu0
>>448,>>449
仙総2本、青森2本(内1本被災)ってことになるのかな?
455名無し野電車区:2011/04/04(月) 21:00:54.26 ID:GP9VgtzJ0
>>449
おい、カス

順調順調って赤っ恥かいて、後は、完璧に叩き潰されたってな(笑)

でよ、>>24-30は、どうした?
高校中退で仕事転々ってそんなもんか
そんなに怖いんだ?(笑)

>>355>>364もまるで無視ってか(笑)



ま、無学は口をつぐんでなさいってこったよ(笑)
456名無し野電車区:2011/04/04(月) 21:43:09.01 ID:ajhQ91Fy0
>>449
そのうち1本はS11だろ?
457名無し野電車区:2011/04/04(月) 21:59:21.59 ID:Gh+7WGDZ0
>>454
青森県内の新幹線関連設備に被害はなかったんですが。
青森にいるはやぶさ1編成が被災したというのはどこからの情報ですか?
458名無し野電車区:2011/04/04(月) 22:10:20.61 ID:eDl+ZjU60
結局のところ、仙台にいたE5系に少し傷が入った程度だろう。
459名無し野電車区:2011/04/04(月) 22:37:23.43 ID:ba9qWbXf0
マジョーラカラーって傷がついたら大変じゃないの?
460名無し野電車区:2011/04/04(月) 22:44:08.48 ID:ZLJE5e7H0
マゾーラカラー
461名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:02:29.31 ID:ajhQ91Fy0
>>459
E5って、マジョーラだったっけ?
メタリックとは言われてはいるが。
462名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:02:46.68 ID:Hte2Joge0
S10も塗装補修が行われている部分があったけど、かなり補修箇所が目立ってたね。
463名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:05:51.13 ID:i4a95+x10
福島原発は、危機を脱しても今後数十年以上管理しなきゃならない
そんなところに安易に新幹線を通していいのか
464名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:07:27.50 ID:D6oPcd9WP
E5に補修なんて、つぎはぎ臭くて乗る気しないわね
新車には雰囲気が大切なのよ
465名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:13:20.93 ID:3BlfdIYL0
浜岡やもんじゅも爆発してしまえ

うぜえ
466名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:14:45.14 ID:i4a95+x10
いや、それは困る
日本滅亡、アジア滅亡する
もんじゅも浜岡も即廃炉を望みます
467名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:21:14.42 ID:2SNKLgSu0
>>457
スマン。
「被災」と言うのはあまりにも不適切だった。
情報は最強伝説スレ。
それを見た俺も間違った認識だったと、ちと反省してる。
ただ、何かの番組で女性レポーターが青森の車庫?にいたE5系の1本に対して
故障云々みたいなことは言っていた。
468名無し野電車区:2011/04/05(火) 00:26:55.89 ID:V7iiPa/a0
一ノ関ー盛岡間のはやてが運行されるみたいだな。
本来なら一関出張は車で行くところ
珍しいから新幹線で行ってみるか。
469名無し野電車区:2011/04/05(火) 00:34:43.66 ID:/3QBzpX80
“@jishin_dema: 【デマ79】 「新幹線はやぶさ震災のため廃車」→公式発表無し 地震の時刻車両は全て車庫内 http://ow.ly/4rQCI 新青森は震度4、地上設備被害無し http://ow.ly/4rQV9 31日に車両の無事を確認したという方の写真 http://ow.ly/4rOrQ
470名無し野電車区:2011/04/05(火) 00:37:45.47 ID:HsonjMHN0
E5系修復歴ありって、塗装結構目立つのかな!?


だが俺も納車して2週間足らずで自分の車、小山新幹線車両センター横の側道でぶつけたことがある。
M社の3ナンバーだがの車幅感覚に慣れていなくて、「E2系か〜」なんて見てたら左後がりっ!!
補修したが目立つな。

何が留置されているか見に行きたいところだったが、あの側道細すぎてもう車じゃ通れなんわ。
471名無し野電車区:2011/04/05(火) 00:38:39.98 ID:NP65PKvZ0
>>469の証拠写真を以って、この話題はおしまいにしよう。
472名無し野電車区:2011/04/05(火) 00:49:34.26 ID:ItoVWgobO
俺なんか納車して1日も経たないうちにDQNに車上荒らしされたことあるよ
ガラス全開でボディボコボコ。
473名無し野電車区:2011/04/05(火) 02:16:03.29 ID:UUPodhLx0
まあ中間車が例えば屋根陥没しててもこの位置じゃ見えんからなあ…。
Google mapが更新された後に移動してきたみたいだから確認は無理。
在来線の被災車や他の新幹線車両も詳しくは発表してないから、
とりあえず移動して後で考えようの場合もあるかなーと。
修理可能でも車体作り直した方が安く上がる場合もあるし。

言えるのは即時廃車決定というほどひどくはないってことだけだね。
474名無し野電車区:2011/04/05(火) 04:11:44.91 ID:gZiFCJN20
誰か、原発荒らし本人の名前を暴いてここで晒したら、神認定。
475名無し野電車区:2011/04/05(火) 04:45:41.51 ID:232IhJdT0
>>474
ミーくんっていうらしいぞ
476名無し野電車区:2011/04/05(火) 07:12:05.18 ID:syjrXckei
青森市内の被害は停電くらいだった
地震が起きてすぐ後くらいだったからかな?
だから津波の情報とかほとんど分からなかった
沿岸部の人は津波の情報なんか知る手段は
ラジオと防災放送くらいだっただろう
青森の新幹線は被害は全く無いから大丈夫
477名無し野電車区:2011/04/05(火) 09:52:20.79 ID:f/9s3MoP0
東京⇔仙台はいつから運行するかわかるコウグシませんか??









いたら教えてください■
478名無し野電車区:2011/04/05(火) 12:06:39.96 ID:08Imgqc0O
なすのに乗車中。

普段は一時間に一本しか小山に止まらないけど

今は全列車がなすので運転されているので、
小山は停車する新幹線が普段の二倍にw
479名無し野電車区:2011/04/05(火) 13:45:07.09 ID:HsonjMHN0
>>477
4月中に。

>>478
俺は東京方面は小山、仙台・青森方面は宇都宮使ってる。
今は東京行くとき便利になってるんだが、完全に復旧した後は停車数増やすとかないよね。
480名無し野電車区:2011/04/05(火) 14:04:12.76 ID:FMP5dI+T0
福島の学校で放射線量測定…屋外活動の可否判断
(2011年4月5日11時50分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T00481.htm
福島県は5日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、避難指示が出ている同原発から半径20キロ・メートル圏内を除く県内すべての小中学校などの校庭で放射線量の測定を始めた。
7日までに計1428か所で、高さ1メートル前後と地表近くの空間放射線量を測定する。
481名無し野電車区:2011/04/05(火) 14:06:16.09 ID:FMP5dI+T0
第一30キロ地点で年間許容量10倍の放射線
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00550.htm
文部科学省は4日、福島第一原発から北西約30キロの1地点(福島県浪江町)で、先月23日から11日間の放射線量の積算が1万マイクロ・シーベルト(10ミリ・シーベルト)を超え、1万340マイクロ・シーベルトになったと発表した。
仮にこの地点に11日間、立ち続けていた場合、年間に自然界や医療行為以外で人が浴びてよいとされる許容量1ミリ・シーベルトの約10倍を浴びることになる計算。一般に健康に影響が出るのは100ミリ・シーベルト以上とされる。
同省では先月23日以降、同原発から20〜60キロ離れた地点で放射線量の積算値を計測しており、このほか同原発から約30キロ離れた4か所で11日間の積算が6110〜2110マイクロ・シーベルトになった。
(2011年4月4日12時46分読売新聞)
482名無し野電車区:2011/04/05(火) 15:34:18.38 ID:Hi4Mh45t0
仙台も試験走行してるのかな?
483名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:28:10.90 ID:GgTtrAC30
もし東北新幹線全線復旧したら新青森から鹿児島中央まで1日で新幹線使って
旅行しようと考えている人って少なからずいるのかな?
484名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:34:35.01 ID:zq+z5163O
>>483
そりゃいるでしょ。
開業当初に1日で行けるかは知らんが。
しかし九州新幹線開通前日にこんなことになるとは、
何かの怨念がおんねんと言わずにはいられない。
485名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:39:30.51 ID:GgTtrAC30
何かはやぶさ乗るのを楽しみにしていた人かなりいたような感じがする
それにしても時刻表通りに運転される日はいつになるのだろうか…
486KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/05(火) 18:46:29.58 ID:EhtYuxQY0
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2E7E2EB9C8DE2E7E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

> 4月以降の見通しについては、「計画停電による制約を受けるほか、(4月下旬の復旧を予定する)
> 新幹線もすぐにはフルスピードでは走れない」と語り、厳しい状況が続くとの認識を示した。

まぁしょうがないか。
487名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:48:26.11 ID:MNpVeBWOO
>>483-484
JTB時刻表四月号の付録ページに、新青森〜鹿児島中央の乗り継ぎ時刻表が掲載されとるよ。

まあ、東北新幹線が正常ダイヤに戻るまではかなり時間かかるだろうね
(全線復旧時にすぐ、はやぶさがまともなダイヤで走るとは思えない)
488名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:58:14.60 ID:E8sK+nn40
>>478-479
小山・那須塩原は12日以後毎時1本確保されるだろうか…

束のことだから3時間に2本程度とかやりそうな気がして(ry
489名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:01:13.57 ID:8CX34DLm0
>>485
俺もそのくちでした・・・
22日のチケットも購入済だったのに・・・
今の関心は全線復旧後にE5を直ぐに走らせるのかですね。
490KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/05(火) 19:27:22.06 ID:EhtYuxQY0
>>488
仙総に送れないんだからしょうがないじゃん
491名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:29:46.25 ID:9WR01Htm0
>>488
「やまびこ・つばさ」が1時間に1本、郡山行きの「なすの」が1時間に1本じゃないかな?
492名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:40:34.51 ID:VseuePGQO
今回の地震で脱線した編成が一本もなかったってのはスゲー
493名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:43:05.48 ID:KrY4WiKt0
【運行情報】 4/7 東北新幹線(一ノ関駅〜盛岡駅〜新青森駅間)2011/04/05
《下り》一ノ関駅〜盛岡駅〜新青森駅間
はやて501号 盛 岡 06:55発→新青森 08:01着
はやて503号 盛 岡 07:58発→新青森 09:05着
はやて505号 盛 岡 09:01発→新青森 10:07着
はやて507号 盛 岡 10:50発→新青森 11:56着
はやて509号 盛 岡 13:20発→新青森 14:26着
はやて511号 一ノ関 14:33発→盛 岡 15:19着/15:20発→新青森 16:26着
はやて543号 一ノ関 16:22発→盛 岡 17:07着
はやて513号 盛 岡 18:20発→新青森 19:26着
はやて515号 一ノ関 18:33発→盛 岡 19:19着/19:20発→新青森 20:26着
はやて517号 一ノ関 20:17発→盛 岡 21:03着/21:04発→新青森 22:10着
はやて519号 一ノ関 21:48発→盛 岡 22:34着/22:35発→新青森 23:41着
○停車駅:水沢江刺・北上・新花巻・いわて沼宮内・二戸・八戸・七戸十和田

《上り》新青森駅〜盛岡駅〜一ノ関駅間
はやて500号 新青森 06:10発→盛 岡 07:16着
はやて502号 新青森 07:24発→盛 岡 08:33着
はやて504号 新青森 08:31発→盛 岡 09:38着
はやて506号 新青森 09:44発→盛 岡 10:51着
はやて508号 新青森 12:48発→盛 岡 13:55着/13:56発→一ノ関 14:42着
はやて510号 新青森 15:20発→盛 岡 16:27着/16:28発→一ノ関 17:14着
はやて512号 新青森 17:13発→盛 岡 18:20着/18:21発→一ノ関 19:07着
はやて514号 新青森 18:33発→盛 岡 19:40着/19:41発→一ノ関 20:27着
はやて516号 新青森 20:03発→盛 岡 21:10着/21:11発→一ノ関 21:57着
はやて518号 新青森 21:48発→盛 岡 22:55着
○停車駅:七戸十和田・八戸・二戸・いわて沼宮内・新花巻・北上・水沢江刺
※全車自由席(G車除く)
494名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:44:01.89 ID:KrY4WiKt0
【運行情報】 4/8以降 東北新幹線(一ノ関駅〜盛岡駅〜新青森駅間)2011/04/05
《下り》一ノ関駅〜盛岡駅〜新青森駅間
はやて501号 盛 岡 06:55発→新青森 08:01着
はやて503号 一ノ関 07:12発→盛 岡 07:57着/07:58発→新青森 09:05着
はやて505号 盛 岡 09:01発→新青森 10:07着
はやて507号 一ノ関 10:03発→盛 岡 10:49着/10:50発→新青森 11:56着
はやて509号 一ノ関 12:33発→盛 岡 13:19着/13:20発→新青森 14:26着
はやて511号 一ノ関 14:33発→盛 岡 15:19着/15:20発→新青森 16:26着
はやて543号 一ノ関 16:22発→盛 岡 17:07着
はやて513号 盛 岡 18:20発→新青森 19:26着
はやて515号 一ノ関 18:33発→盛 岡 19:19着/19:20発→新青森 20:26着
はやて517号 一ノ関 20:17発→盛 岡 21:03着/21:04発→新青森 22:10着
はやて519号 一ノ関 21:48発→盛 岡 22:34着/22:35発→新青森 23:41着
○停車駅:水沢江刺・北上・新花巻・いわて沼宮内・二戸・八戸・七戸十和田

《上り》新青森駅〜盛岡駅〜一ノ関駅間
はやて500号 新青森 06:10発→盛 岡 07:16着/07:17発→一ノ関 08:04着
はやて502号 新青森 07:24発→盛 岡 08:33着
はやて504号 新青森 08:31発→盛 岡 09:38着/09:39発→一ノ関 10:25着
はやて506号 新青森 09:44発→盛 岡 10:51着/10:52発→一ノ関 11:38着
はやて508号 新青森 12:48発→盛 岡 13:55着/13:56発→一ノ関 14:42着
はやて510号 新青森 15:20発→盛 岡 16:27着/16:28発→一ノ関 17:14着
はやて512号 新青森 17:13発→盛 岡 18:20着/18:21発→一ノ関 19:07着
はやて514号 新青森 18:33発→盛 岡 19:40着/19:41発→一ノ関 20:27着
はやて516号 新青森 20:03発→盛 岡 21:10着/21:11発→一ノ関 21:57着
はやて518号 新青森 21:48発→盛 岡 22:55着
○停車駅:七戸十和田・八戸・二戸・いわて沼宮内・新花巻・北上・水沢江刺
※全車自由席(G車除く)
495KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/05(火) 19:44:04.78 ID:EhtYuxQY0
>>492
仙台駅で脱輪あるよ。
496名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:55:30.78 ID:/jY4CbJf0
なんでモバイルSuica特急券発売しないのよ

震災前から自由席に対応してたのに
田舎と馬鹿にするなw
497盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/04/05(火) 20:25:20.66 ID:yjUcUpENO
>>487
阪神の時も京都〜新大阪とかで徐行あったりしたからしばらくは徐行区間残る可能性もあるのかな
498名無し野電車区:2011/04/05(火) 20:45:37.33 ID:CmM5Hcbp0
全線復旧すぐにはフルスピードで走れないみたいだね
ダイヤも通常と違うみたい
499名無し野電車区:2011/04/05(火) 20:47:28.00 ID:GgTtrAC30
正直東北新幹線全線復旧したとしてもはやぶさの運行はしばらく待った方が
いいと思う
500盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/04/05(火) 20:49:32.17 ID:yjUcUpENO
まだ余震来てるしなあ
501名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:02:55.26 ID:uwBPiY7/0
文部科学省は5日、先月28日に福島県飯舘村内の40カ所で採取した土や草から1キログラム当たりで、
放射性ヨウ素131が1万3200〜15万8000ベクレル、
放射性セシウム134は3670〜5万4700ベクレル、放射性セシウム137は3800〜5万8500ベクレル検出されたと発表した。
小中高校の砂などからも放射性物質が検出された。文科省は「ただちに健康に影響を与える数値ではないが、
舞い上がった砂などが口に入らないように注意したほうがいい」と説明した。

 福島第1原発の爆発事故以来、高い放射性物質が検出されている飯舘村について調査が必要と判断した福島県が土、
砂、草を分析し、文科省にデータを提出した。

 学校施設では、深谷地区の高校の土(ヨウ素131が8万2800、セシウム134が3万3500、セシウム137が3万6300)
▽草野地区の小学校の砂(同3万5500、同2万8900、同3万2500)▽伊丹沢地区の中学校の土(同4万8000、
同2万2500、同2万4500)=単位はベクレル=などから検出された。半減期はヨウ素131が8日、セシウム134が2年、セシウム137が30年という。

 先月23日から4日までの累積放射線量は、原発から北西約30キロの同県浪江町の国道399号沿いで10.99ミリシーベルト、
同町内の別の地点で5.125ミリシーベルト、北西約32キロの飯舘村で6.482ミリシーベルトとなった。

 4日採取の水道水1キログラム当たりでは、関東7都県と岩手、新潟県で放射性ヨウ素0.23〜11ベクレル、
関東5都県で放射性セシウム(134と137の合計)0.19〜4.8ベクレルを検出。
1時間当たりの大気中放射線量は5日午前9時時点で茨城、栃木など7都県で通常値を超えた。

また、原発から20〜60キロ離れた福島県内37カ所の屋外で5日午前6時〜午後2時27分にかけて実施したモニタリングカーによる調査では、
1時間当たりの大気中放射線量は0.3〜58.3マイクロシーベルトだった。【篠原成行】

毎日新聞 4月5日(火)20時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000137-mai-soci
502名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:06:25.53 ID:bkigecNg0
徐行してくれたら、少しでも長くグランクラスが楽しめるとかいう香具師いそうですね。
503名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:15:23.99 ID:Oz4JlTz50
東京−福島なら各駅停車でもいいだろ
なすの・那須塩原行き
やまびこ・福島行き
全列車各駅停車ではないだろうか
504名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:25:45.21 ID:9WR01Htm0
>>503
山形新幹線との直通はどうするんだ
505名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:31:32.54 ID:KrY4WiKt0
>>504
m福島乗り換えになるんじゃない?
506名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:33:33.14 ID:bkigecNg0
東京から新庄まで各停
507名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:45:36.34 ID:sIlJC3wB0
508名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:59:34.05 ID:JXHajdnf0
はやぶさ=速い
みたいなイメージが植えつけられてるからしばらく車両形式単位で運休だろ
509名無し野電車区:2011/04/05(火) 22:20:32.89 ID:CmM5Hcbp0
やまびこ福島行き
東京、上野、大宮、宇都宮、新白河、郡山、福島
510名無し野電車区:2011/04/05(火) 22:48:28.30 ID:wArAAl510
つくづく長引く原発問題さえなければ
もっと復興にだけ集中できるし、もっと復興への活気もあったと思う
511名無し野電車区:2011/04/05(火) 22:55:05.34 ID:NVIs+JhM0
新幹線 揺れ9秒前にブレーキ
4月5日 19時20分 NHK

今回の地震で、東北新幹線は地震の揺れをいち早く検知するシステムが作動して、
最初の揺れの9秒前、最も大きい揺れが起きる1分10秒前に非常ブレーキをかけて減速を始めていたことが分かりました。
JR東日本は、この効果もあって新幹線が脱線を免れたとみて、データの詳しい解析を進めています。

やっぱりすげーぜ新幹線
512名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:09:19.93 ID:zq+z5163O
今回の地震は海の方で起こってちょっと遠かったからね
その点はいい条件だったんだろう。
しかし走ってる新幹線はブレーキしてもなかなか止まらないから怖いよね。
320km/h運転してて、仮に減速の時間が今と同じくらいに収まったとしても
震源が近い場合はより高速なとこで大揺れが来るからどうなることやら
513名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:19:34.73 ID:bkigecNg0
>>512
その検証は中越地震で済んだ。
結局、脱線する。
514KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/05(火) 23:21:04.70 ID:EhtYuxQY0
>>513
RTRIの解析読んだ?
515名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:21:57.09 ID:z0hMUu3P0
>>512
直下型の地震に対応しきれないことは速度の高低に関係があまり無い。

実際、新潟県中越地震では200系K25編成の脱線時の速度は200km/h程度だったと思う。
516名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:25:43.31 ID:CF9I7ev70
>>513-514
紙切れに何が書いてあるかはさておき
脱線ガードが台車に付いたんだよね
517KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/05(火) 23:32:55.05 ID:EhtYuxQY0
あんときの上越新幹線スレにゃ珍理論をのたまうのが湧いててなw

軸バネ・枕バネを知らないと見えて、揺れた瞬間に車輪が浮いてレールに叩きつけられて
脱線した証拠はレールが縦に曲がってる点だとか、車輪が浮いてからレールが横にずれて
落ちて脱線したとか、そういうの。
乗りあげての脱輪を示す痕跡が見つかってからもそう言い張ってたのが居た。
518KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/05(火) 23:33:46.49 ID:EhtYuxQY0
>>516
ああ、紙切れに基いて脱線ガードがついた。
519名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:42:19.46 ID:HS1bljzo0
ピカ運んでくるな!汚染新幹線!ふざけんな!
520名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:47:25.76 ID:uwBPiY7/0
>>517-518

オマエは、まず>>24-30に回答してからだよ

わかったか?大学中退のカス(笑)


どんな珍理論で、被災地で放射能計測してないとか飯館村の放射能が60年代の日本海側の放射能汚染より軽度だとかほざいちゃったんだかな(笑)
521名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:49:20.85 ID:L1UVU+uz0
3.11の東北新幹線、最初の揺れの9秒前に非常ブレーキ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110405/t10015118701000.html

東北新幹線最強すぎるww

東電の糞ったれどもとは次元の違うレベル
522名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:00:29.02 ID:JLsRZBJSO
仙台に置いてあるスター21は被害なし?
俺あれ好きなんだなぁ
523名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:02:32.36 ID:gBRdwBU/0
>>522
被災無しだとしても、今後保存しておく余裕があるかどうかは別だろうな
524名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:08:09.59 ID:W/FIwh7R0
>>522
http://www.youtube.com/watch?v=Tlkczf4y5Ko
無事ですよ しかし凄い揺れだ・・
仙台駅の地震発生時の動画もうpされてたが
衝撃的だった
525名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:09:42.99 ID:LYT1puCNO
>>521
同意。

>糞ったれども
その「ども」も同じくらい悪質。
学者連中からも、賠償金取るのがいいよ。
526名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:31:38.23 ID:uKyQEAM/0
>>494
「はやて」が全列車とも各駅停車とは・・・w
527名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:48:02.88 ID:ccs3v7bS0
そういや300km/hで走らないならはやてとはやぶさの違いって車種以外に無いよな。
はやぶさってほんとに復活するのか?
528名無し野電車区:2011/04/06(水) 01:03:10.71 ID:uKyQEAM/0
はやぶさ料金取るための列車名なんだから、
時速300キロ出せないうちは「はやぶさ」自体ないだろな。
529名無し野電車区:2011/04/06(水) 01:10:34.54 ID:CWr/IT020
【危機管理】3.11の東北新幹線、最初の揺れの9秒前に非常ブレーキ [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302011475/
530盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/04/06(水) 01:20:41.87 ID:tch7cLJ4O
>>521
まさに死角無し!だな
海外売り込みに強力なプラス材料なのに東電のアホのせいで・・・
531名無し野電車区:2011/04/06(水) 01:31:30.15 ID:7gN56rZU0
政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え

政府は5日、福島第1原発から半径20〜30キロの屋内退避区域を対象として、
原発事故拡大に備えた住民の避難計画を整備する方針を決めた。
最も多い約1万8千人が残る福島県南相馬市に関しては、近く政府が主導して
避難計画をまとめ、市側へ提示する。
ほかの市町村では、既に自治体が主体となり計画策定を進めている。

枝野幸男官房長官は記者会見で、直ちに避難区域を拡大する状況にはないとの認識を強調。
その上で「原発の事態が急激に悪化すれば屋内退避区域から避難してもらう可能性がある。
その場合に備えて事前に想定しておく」と述べた。

住民の受け入れ先として福島、山形、新潟、栃木、群馬各県内の自治体から申し出があるという。

南相馬市に関する計画策定を政府が主導することは、
東日本大震災に関する5日の各府省事務次官連絡会議で確認した。
会議後、滝野欣弥官房副長官は「南相馬市は残っている人が多く(区域全体で)一番、重要になる。
ほかの市町村は人が少なく、それほど難しくない」と指摘した。

▽ ソース 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/283768.html
532名無し野電車区:2011/04/06(水) 02:06:00.75 ID:cX6HGRVF0
【鉄道】東北新幹線、最初の揺れの9秒前に非常ブレーキ、脱線免れる…牡鹿半島の地震計がいち早く揺れを捉えた[4/5]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302021464/
533名無し野電車区:2011/04/06(水) 02:11:11.93 ID:7gN56rZU0
【原発問題】政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え、南相馬市など[04/05 22:37]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302020901/
534名無し野電車区:2011/04/06(水) 08:10:13.70 ID:uKyQEAM/0
>>531
もう北海道から本州には立ち入らない方がいいよ。
本州の鉄道について語っても無駄だよ。

それより、ここに書き込んでいる暇あるなら
今のうちにロシアにでも逃げる準備をした方が良いな。
535名無し野電車区:2011/04/06(水) 08:53:54.46 ID:SISuW4ou0
>>492
仙台駅内で試験車両が脱輪してなかったっけ
536名無し野電車区:2011/04/06(水) 09:53:24.18 ID:h37GtY1+0
東電許さん
537名無し野電車区:2011/04/06(水) 12:18:07.88 ID:TEJIwRv10
>>524
千載一遇な映像だな。
一番軽そうなスター車でさえも、ガッチンガッチン揺れてないね。
固定でもされているのか?

スター車のこっち側は仙台に有って、あっち側は米原にあるのだね。

にしても、外の連中、冷静だったね。
538名無し野電車区:2011/04/06(水) 13:36:07.08 ID:+nUA7Imr0
【原発問題】30キロ圏外の飯舘村一部は避難を 研究者「被曝限度1日で超す例」「汚染状況に応じた対応を取るべきだ」[04/06 12:12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302063709/
1 :残業主夫φ ★:2011/04/06(水) 13:21:49.39 ID:???0
★30キロ圏外の飯舘村一部は避難を 研究者「被曝限度1日で超す例」

 福島第1原発の北西にある福島県飯舘村の一部の地域では、屋外にいると
約3カ月で推計最大95ミリシーベルトの被曝(ひばく)線量になり、避難や屋内退避が
必要だとする調査結果を今中哲二京都大原子炉実験所助教(原子力工学)らがまとめた。

 原子力安全委員会は、予測される外部被曝線量が10〜50ミリシーベルトの場合は屋内退避、
50ミリシーベルト以上は避難との指標を示している。村の大半は、原発事故を受けて政府が
自主避難を呼び掛けた半径30キロ圏の外だが、今中さんは「計算上、基準値に達している可能性が
ある」と指摘。以前から村づくりで協力している糸長浩司日本大教授は「30キロ圏にこだわらず、
汚染状況に応じた対応を取るべきだ」として、子供や妊婦らの屋内退避と建物などの除染を村に提言した。

 今中さんらは3月28、29日に調査。車の中で測定した放射線量は最大毎時20マイクロシーベルト、
車外では最大毎時30マイクロシーベルトだった。毎時30マイクロシーベルトの場所にずっといると、
1日余りで一般人の年間被曝限度の1ミリシーベルトを超える。土壌から放射性ヨウ素131やセシウム
137を検出した。

 こうした結果から第1原発2号機で爆発音がした3月15日時点では、線量は最大毎時200マイクロ
シーベルト程度と推定。それから90日間の積算被曝線量は、村の南部で95ミリシーベルト、
北西部で30ミリシーベルトと推計した。ただ建物の中では放射線が遮られるため、木造では2分の1、
コンクリートでは10分の1になるという。

▽ソース (産経ニュース) 2011.4.6 12:12
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110406/scn11040612130003-n1.htm
▽関連スレ
539名無し野電車区:2011/04/06(水) 13:39:42.87 ID:+nUA7Imr0
【原発問題】 飯舘村、妊婦と乳幼児を村外避難させる方針決定…日本政府は退避圏外にしているが、飯舘村が独自で決める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302058284/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/06(水) 11:51:24.97 ID:???0
★妊婦と乳幼児、村外避難へ…飯舘村が独自方針

・福島第一原発事故で村内の一部が屋内退避区域(福島第一原発から20〜30キロ圏内)となっている福島県飯舘村は、近く村内の妊婦と乳幼児を一時、村外に避難させる方針を決めた。

 妊婦と3歳以下の乳幼児(付き添いは保護者1人まで)が対象。50人程度を見込み、滞在費を負担する方向で県と調整している。避難先は、福島市内の温泉宿泊施設などが候補にあがっており、準備ができ次第希望者を募る。

 同村は、大部分が屋内退避圏外だが、村内の小中学校などの敷地内で3月28日、大気中の放射線量が1時間あたり13・2〜17・7マイクロ・シーベルト観測されており、村民に安心感を与えるため、村独自の措置として行うことにした。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000347-yom-soci

【原発問題】1号機の格納容器内、水素が溜まった可能性 爆発回避のため窒素ガス注入へ[04/06 1120:]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302060663/
1 :残業主夫φ ★:2011/04/06(水) 12:31:03.48 ID:???0
★1号機格納容器に水素たまり、窒素ガス注入へ

 東京電力は6日、福島第一原子力発電所1号機の格納容器内に水素がたまり、爆発につながる可能性があるとして、同日夕方から格納容器内に不活性の窒素ガスの注入を始めると発表した。

 2、3号機でも窒素注入の準備を進めるとしている。

(2011年4月6日11時20分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00421.htm

↑これがとどめ
一号機破損、もしくは爆発だと、60キロ圏内完全退避かもな
>>531が出たって事は、当然、こういう危険が認識されてたってことよ
540名無し野電車区:2011/04/06(水) 13:53:53.27 ID:+nUA7Imr0
http://www.47news.jp/47topics/e/204017.php
水素爆発の危険を指摘 米規制当局の内部文書
【ワシントン共同】福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、原子炉が余震によって壊れたり、水素爆発が起きる危険性が高まるなど、新たな多くの問題が起きていると指摘する記事を掲載した。
日本に派遣された米原子力規制委員会(NRC)の専門家らがまとめた3月26日付の内部文書に基づく情報として報じた。
同紙によると、原子炉冷却のために注入している水によって、原子炉格納容器のストレスが高まり、余震によって容器が破壊される危険性が高まっている。
同原発1号機は内部にたまった塩により循環が著しく妨げられており、原子炉の中には水がなくなっている可能性もあるという。
また、原子炉内の水が分解されてできる水素によって水素爆発が再び起きる危険性も指摘した。 こうした問題に対処するため、NRCは日本政府に水素爆発を防ぐための窒素注入などをアドバイスしたという。
2011/04/06 13:28

これも初めっからわかってた事

【原発問題】1号機の格納容器内、水素が溜まった可能性 爆発回避のため窒素ガス注入へ[04/06 1120:]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302060663/

破局は意外と早いかもね
おかしな事がない方がいいのは当たり前だけど、きちんと備えなきゃ

そういえば>>24-30みたいなでまかせをさんざんほざいた挙げ句に逃げ回ってる馬力のバカって言うのが居ましたな
541名無し野電車区:2011/04/06(水) 14:39:27.38 ID:8O2S8Inf0
>>535
仙台駅手前で台車1つ脱線したのがK25編成の代わりに新製されたJ69編成説
542名無し野電車区:2011/04/06(水) 16:57:51.73 ID:wgOFwbkC0
>>532
新幹線のすごさと東電の糞さの対比が分かりやすいな
543名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:09:14.57 ID:ccs3v7bS0
東電はなぁ…
200系で320km出したり新幹線に踏切作っちゃうくらいの愚挙と言ってもいい
544名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:33:36.65 ID:VHGpqMFH0
それでその大活躍した海岸地震計たちは今どうなっているんだろうか。
余震を考えれば運転再開後にもお世話になるだろうし、ここがちゃんと回復しないと
フルスピード運転への障害になるかもしれないよね。
545名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:38:21.08 ID:0o9THheoP
壊れたり、電源なかったり、回線切れたりしてるんだろうなきっと。
546KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/06(水) 17:59:21.73 ID:pKHci5C20
>>543
それはちょっと違う。使い方自体は変えてないから。
547名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:11:18.22 ID:78WzgYOh0
それなら、新幹線なのに線路脇に柵が無いとか、25mレール使ってるみたいなもんか。
548名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:14:37.26 ID:0o9THheoP
耐震補強全くしてないとかそっち系じゃない?
549名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:22:37.06 ID:AQkXo9rr0
>>547
新幹線でも25mレールあるじゃん。
550名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:42:01.33 ID:0o9THheoP
ところで、12日に福島開業したら福島〜仙台間に何かリレー号みたいなの走らせるのかなぁ。
551名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:26:46.58 ID:S3Jt6vSfO
東北本線が明日から走るからそれに乗り換えれば良いんじゃない。
552名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:29:57.02 ID:YduBV19Y0
【運行情報】 4/8以降 新幹線接続時刻表(上り・下り)
http://www.jr-morioka.com/pdf/news/pdf_1301987602_1.pdf
http://www.jr-morioka.com/pdf/news/pdf_1301987602_2.pdf

一ノ関〜盛岡間のみ走るのも「はやて」なのか
553名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:42:19.20 ID:4tw1dlSe0
歯や手でなかったら 胸や毛とか。
554名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:46:19.13 ID:eSRtFamzO
>>552
東京〜盛岡で走る列車の東京〜一ノ関が運休だと思えばアリだな
555名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:00:55.10 ID:dO8KeTcpO
>>544
確か今月半ばには(各線の再開に合わせて)、
それも復活させるはず。
このシステムなしに復活はありえない。

まあ今週初頭に聞いた話だけどね
556名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:07:54.50 ID:D5g1RGVj0
正直東北新幹線全線復旧したとしてもはやぶさの運転はしばらく待った方が
いいのでは?
557名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:15:37.61 ID:VHGpqMFH0
>>555
おー復活するんだ。良かった。
558名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:16:31.60 ID:ccs3v7bS0
>>546
プルサーマル
559名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:20:41.21 ID:Jf3pr5AQ0
駅で東北新幹線復活予告のポスター見てフイタw
中の人はどんだけ暇なんだよw
560名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:24:12.78 ID:8NqDDW4e0
運転士や乗務員は結構暇だったりするんじゃないかなー
まあいろいろ雑務なんかはありそうだけど。
561名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:50:56.10 ID:LrQBzM2q0
福島
閉鎖した方が良くない?
見通しの立たない原発は東電のおもちゃ化してる(実験場とも言う)

新潟経由に切り替えて(上越山形宮城)だな・・・
開業後大爆発で現在線消滅するんじゃなかろうかと予想


>運転士や乗務員は結構暇だったりするんじゃないかなー
まあいろいろ雑務なんかはありそうだけど

暇なら忙しい所に転勤 遊んで給料もらうのかね?
見通しだってから製作しろよって言いたい(楽天家かよ
562名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:05:53.37 ID:JHH4qpjL0
>>556-557
「はやぶさ」も走らせるし、グランクラスは余計に乗れて酒多く飲めてウマーか。
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/04/15772.html
>清野智社長は5日の定例会見で、今月下旬の全線復旧後、
「はやぶさ」「はやて」のいずれも当面の間は本来のスピードより
減速し、本数も震災前よりは確保できないとの見通しを示した。
(中略)>『はやぶさ』は本来のスピードが出なくとも、東北に
元気を出してもらう意味がある」と新幹線の走行を最優先に復旧させる
方針を強調した。
563名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:11:44.43 ID:dOJCKKeH0
被災地尻目にグランクラスとか胸熱
564名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:23:37.64 ID:vWeSeBwa0
ヴァカ杉だな。
金を出せるヤツが金を使う方が経済が回って、最終的に被災地のためになる。
565名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:26:46.18 ID:hevmNNGM0
新幹線はそんなに太平洋の近く走らないだろ
566名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:37:14.29 ID:uKyQEAM/0
>>562
本来のスピード出ないなら、特急料金は
はやて料金で「はやぶさ」に乗れちゃうのかな?
567名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:40:39.63 ID:p31milIIO
>>566
それはない
568名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:41:58.23 ID:fE+MvvOd0
>>565

TGVもどき君が騒いでるだけ。無視しる
569名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:42:52.28 ID:AQkXo9rr0
>>553
胸焼けとか、消化不良かww
570名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:43:30.96 ID:IQuBVUoZ0
約6kBqの放射性物質のくせに数十Bqを恐れるチキン野郎

水があるのにないと言ったり http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY201103180139.html 、インチキ記事出しまくり http://www.j-cast.com/2011/03/27091410.html の国の言うことは無条件で信じる情弱
に荒らされているスレはここですか?
571名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:47:52.85 ID:VHGpqMFH0
はやぶさ料金は速さに対する対価らしいから本来のスピードは出せなくてもE2系と速度差があればおk

E2系:180km/h、E5系:200km/hとか。
572名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:00:21.81 ID:Jf3pr5AQ0
遅すぎワラタw
573名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:00:51.00 ID:tj3rDr0C0
>>565
 既に福島はブラジルやインド、中国等の放射線が強い所の1/3未満になっているからねぇ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303747.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031515390090-n1.htm
574名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:08:22.22 ID:ccs3v7bS0
実はこないだ福島市に調査行って来たけど、あの数字は市内でもかなり高いところの数字っぽかったぞ。
低いところはヨーロッパの石造りの都市並みに低かったから、一日中外出てなければ大丈夫っぽい。
あくまでも現時点では、だけどね。
575名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:18:49.23 ID:mXc71iFA0
>>570,573,574

>>539,540

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00904.htm
福島県の校庭放射線、浪江町と飯舘村で高測定値
高さ1mでは、浪江町で毎時23μSv、飯舘村で同14μSvが最高値

積算値20mSvで避難地域に…安全委が見解
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00971.htm
原子力安全委員会は6日、東電福島第一原発から20〜30km圏内や30km以遠でも、放射線量の積算値が20ミリ・シーベルト程度に達する可能性が出た場合に、避難地域とすることが望ましいとする見解を示した。
同心円状に一律に定めていた屋内退避などの基準を改め、放射線量の積算値をもとに細かく避難地域を選定する。
安全委が定める原子力防災指針では、放射線量の積算が10〜50ミリ・シーベルトで屋内退避、50ミリ・シーベルトを超えると避難の対象になる。現在、同原発から20〜30キロ・メートル圏内は屋内退避地域に指定されている。
しかし、原発の北西では30キロ・メートル以遠でも高い放射線量が測定されるなど、場所によって放射線量が大きく違い、屋内退避の長期化で生活に不便が強いられることから、枝野官房長官は3日、避難地域の指定を見直す考えを示していた。
(2011年4月6日20時39分読売新聞)

http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
内蔵被曝臓器等価線量のヨウ素合計は初めの12日間だけで、福島市の境すれすれまで100mSv近くあるわけで
さて、新基準での詳細検討の結果では、福島市や郡山市はどうなるのだろうね

ネットの流言飛語、管理者の自主削除を要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00939.htm
総務省は6日、インターネットサービス事業者ら通信各社に対し、東日本大震災に関するネット上の流言飛語について、表現の自由に配慮しつつ、適切に対応するよう要請した。
ネットのサイト管理者らに、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除などを求める。
震災後、地震や原発事故についての不確かな情報がネット上で流れ、国民の不安をいたずらにあおり、被災地などでの混乱を助長しているとして、関係省庁で対応を協議していた。
(2011年4月6日22時36分読売新聞)

>>24-27,30は「不確かな情報」に他ならない
576名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:22:44.08 ID:PyrZCYXw0
>>565
仙台。
577名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:23:09.10 ID:vWBSm4Bb0
若者の原発離れか・・・
578KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/06(水) 23:53:17.11 ID:pKHci5C20
まぁ、もとから人体って成人で7000ベクレルなんですけどね。
579名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:56:47.71 ID:KXX7Iv7/0
仙台市営地下鉄が今月29日全線再開だという
580名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:57:09.00 ID:mXc71iFA0
>>578
人体の固有の放射能と被曝放射能をごっちゃに考えてるのはオマエが大学中退の馬鹿だからだよ

わかったか?カス
581名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:00:41.25 ID:aEZyM4L/0
>>578
馬力、スレ違いの原発の話題には反応しないほうがいいぞ。
582名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:08:03.31 ID:jxl4EtO90
少し前に全線開通までに1年以上かかると書いていた屑が、放射能で
煽っているのか。死ねよ。
583KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 00:14:51.48 ID:iTFc8sS60
>>582
だってあと二週間くらいで全通されたから彼のバカっぷりは無限大でしょw
584名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:16:59.17 ID:J1A/Wf/x0
>>582
そんなこと、書いた覚えはないんだが
中越や阪神と比較して2ヶ月あるいは3ヶ月以上かかるかもしれないけどわからないなあというニュアンスなら書いたけどな

ま、馬力のアホはデマカセばっかだから、きちんとみんなに知らしめておかないと
「不確かな情報」は自主的削除の対象だし

>>583
で?オマエ、>>24-27,30はどうした?
いまだに自演してアホじゃねーの?
585名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:17:24.57 ID:p+03NDXf0
ある者がバカだからといって、そのことはそれと対立してない者がバカじゃないという証明にはならんぞ。
586名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:25:57.98 ID:H4Gy8vwz0
>>585
その前に582のレスに反応してる時点で自ら認めてるようなものだけどね
587名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:27:06.12 ID:J1A/Wf/x0
>>586
はいはい

で?オマエ、>>24-27,30はどうした?


いつまでくだらねー自演してスレを荒らしてるんだオマエ?
588名無し野電車区:2011/04/07(木) 00:45:51.13 ID:p+03NDXf0
いや、馬力がバカだという話なんだが。
589KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 00:50:02.75 ID:iTFc8sS60
>>585
俺の書き方も悪いかもしらんが、何か誤解してない?
590名無し野電車区:2011/04/07(木) 01:04:29.80 ID:IQKuxh1X0
「福島市最強伝説」
・仙台との連携を高めた高速バスネットワーク(23往復 回数券使用で片道900円)
 これによって都市間の人の流れが活発になる。
・片側3車線の整備された4号線、発展著しい西道路など道路が整備されている。
 整備された道路は企業誘致や経済効果が期待できる。
・すべての産業に関してバランスがとれている。果物農家などの農業、工業団地整備による工業
 大型ショッピングセンターの進出により商業面でも発展している。
・福島研究公園など工場誘致に適切な工業用地を確保している。
・今後は高速道路などの建設により太平洋や日本海の港町と交流ができる。
・西口の駅前再開発ビルの建設により再度駅前が発展する材料あり。
・駅前に大型地下駐車場を建設。 駅前に人の流れが戻ってくると期待できる。
・東北唯一JRAの競馬場がある。同施設は東北最大の建造物でもある。
・東北初の日銀支店ができと土地ゆえ都市銀行、地銀、証券会社等の支店本店が多い
・都市型鉄道、福島交通飯坂線が存在する。今後は地下鉄化も検討。
・交通渋滞緩和のためJR線の在来線高架化計画も検討されている。
・東北第2位の位置は確立しつつある。
・福島駅には大都会盛岡にない駅大型ショッピングセンターが存在する。
・市町村合併後は人口東北第3位に躍進。ちなみに第2位の盛岡は面積が広すぎるため実質的な
 2位は福島市と思われる。
・人口の増加率も高く今後の発展も期待できる。
・映画館に関しては東北1位と思われる。
・盛岡や郡山と違い精神的に大人である人が多いためドキュソが少ない。
・都市景観を大事にするため東北の他都市のように無駄な高層ビルを造らせない。
・福島県、宮城県、山形県が広域合併した場合、県庁所在地は中心地である福島市に移る予定。
591名無し野電車区:2011/04/07(木) 01:11:29.33 ID:J1A/Wf/x0
>>588
あー、そりゃ馬力は馬鹿だろ
大学中退で、くだらない仕事しか出来なくて、しかもそれすら続かない
しかも2ちゃんでうそばっかり書き散らしてスレ汚しの上にフルボッコじゃん
592名無し野電車区:2011/04/07(木) 06:33:35.31 ID:J1A/Wf/x0
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/117/mgzn11716.html
濃度がもっとも高かった1960年代には、日本国内でも、土壌1キログラム当たり放射性セシウムが140ベクレル程度の場所があり、
そこでとれた米や麦も私たちは食べていました。

これは
独立行政法人農業環境技術研究所
の記事だから、まるっきり嘘でもないんだろうが

土壌検査で高い値のセシウム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015147571000.html
▽飯舘村の1か所で、1キログラム当たり1万5031ベクレル

あれあれ?>>26で、大ウソほざいてる馬力の馬鹿はどこに行ったんだかな
飯館村は1960年代の100倍以上だよな

これまたアホが瞬殺されたわけだ
593名無し野電車区:2011/04/07(木) 08:20:52.54 ID:Hw/o3gMb0
今日から、在来の福島〜岩沼が再開だな。

これで残すは黒磯〜安積永盛と松島〜花泉か。

新幹線も盛岡〜一ノ関が動くけど、当面は県内移動のみだろうな。
594名無し野電車区:2011/04/07(木) 08:39:54.63 ID:ryPCGB7k0
>>592
今日のNGID
595名無し野電車区:2011/04/07(木) 09:14:08.24 ID:ShkX7iUxO
コテ粘着は総じてキチガイ
596名無し野電車区:2011/04/07(木) 09:16:42.23 ID:hgUfFzpU0
全日空が羽田―仙台便復活 26年ぶり、復興需要見込む
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E4E2939F8DE2E4E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
2011/4/7 2:05日本経済新聞 電子版
全日本空輸は羽田空港と仙台空港を結ぶ路線を26年ぶりに復活させる。東日本大震災で旅客便の発着が停止している仙台空港が4月中にも再開される見通しとなったことを受けて、方針を固めた。
震災復興に伴う一定の需要も見込めると判断した。
時期や便数は未定だが、仙台空港の旅客便再開後に早期の就航を目指す。

なんと

前の方に、あれこれ書いてあったけど、東京便復活か

これ、新幹線が放射能汚染で運行停止とか、ある程度見越してるのかもな
597名無し野電車区:2011/04/07(木) 09:21:07.77 ID:ShkX7iUxO
飛行機の高度なら宇宙線と飛散放射能のダブルパンチだな
598名無し野電車区:2011/04/07(木) 10:13:27.55 ID:H/oN2DxIO
まあ今年中は震度4〜6の余震は毎月繰り返すだろうし
その都度新幹線に缶詰めにされるのは十分予想出来るから、飛行機の選択もありか

高架を支える部分のあのグニャグニャに曲がった、解体して全てを取り替えるしかないと思われる鉄骨を
あと2週間で直して新幹線の運行を再開するなんて素人には信じられない
はっきり言って不安ではある
どんな補修工事をするのか過程をぜひ写真で公表してもらいたいものだ
599名無し野電車区:2011/04/07(木) 10:21:18.37 ID:JzbGf+NE0
>>559
東京新聞に一面ぶち抜き広告が出てて驚いたw

>>596
東北新幹線間引き&減速運転中はいいかもしれんが、
通常運行に戻ったら新幹線に完敗だろ。
600名無し野電車区:2011/04/07(木) 11:27:59.61 ID:ckBpil5p0
那須塩原-福島間、4/12頃開通になっているがまだ確定してない
4/12には開通するだろう、と見て良いのかな?
そのころ山形に行きたいので
601名無し野電車区:2011/04/07(木) 11:58:41.78 ID:cxFJ6hPd0
仮に東北新幹線全線復旧したとしてもしばらくの間ははやぶさ登場前のダイヤ
で運行するのがいいのでは?
というか仮にはやぶさ復活したらグランクラスに乗るって考えている人って
かなりいるのかな?
602名無し野電車区:2011/04/07(木) 12:06:32.32 ID:2y7Ft44e0
再開時期と所要時間、本数、購入方法はどうなるの?
603名無し野電車区:2011/04/07(木) 12:26:33.42 ID:cxFJ6hPd0
正直運転再開しても減便ダイヤになるのであればしばらく全車自由席で運行す
るのがいいのでは?
604名無し野電車区:2011/04/07(木) 12:57:09.63 ID:kJfja/np0
福島と郡山は2μSv/h超えてるから新幹線無理だろ…
換気してるから車内汚染されまくって被曝しまくるぞ…

福島県 環境放射能測定値 折線グラフ
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/fukushima.php

http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
日本の法律では、1時間に0.6マイクロシーベルト(外部被曝と内部被曝の合計)を越えたら、
そこを「管理区域」に設定して、掲示をし、一般の場所と違う取り扱いをします。

1時間の放射線が0.6マイクロシーベルトを超えている場合は、
次の標識を駅の入り口や新幹線のドアに張ってください。
http://takedanet.com/images/2011/04/06/bdcam_20110406_181405060.jpg
605名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:11:12.40 ID:oe+sEjBX0
羽田〜仙台、何便よ?

新幹線が暫定的に全線で復活しても、びみょ〜な時間帯に1往復程度は残しそうな予感。
606名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:14:17.60 ID:Ofa7Uns2O
>>604
ただちに影響のないレベルであるから新幹線利用客には問題ない。
しかし毎日そこで働く駅員や店員などには影響があるかもしれません。
駅員の被曝を防ぐためには無人駅にするしかない。
607名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:32:07.37 ID:CR2w9X+30
>>605
そりゃ無理だ。
空路は損益分岐点厳しいから、空席多かったら即撤退。
608名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:33:26.31 ID:nx0OvzKPO
↓NG推奨(原発厨)
ID:kJfja/np0
609名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:37:45.06 ID:oe+sEjBX0
>>607
いや、そりゃ、時期を見てゆくゆくは撤収はするさ。
あくまでも新幹線の暫定再開期間のみの1往復ってことで。
3月10日時点のダイヤに戻る時がくれば、即撤収はガチ。
610名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:39:20.23 ID:DU56uBiJO
そういえば、阪神淡路の時、山陽の復旧時点では何キロ制限だったんですか?
あと、のぞみは運転されましたか?
611名無し野電車区:2011/04/07(木) 14:28:35.80 ID:8qCEYrdZ0
>>610
全区間復旧日にはのぞみは全便運転されてたよ。
復旧直後は減速運転して10分程度の遅れが出てたけど数日で通常通りに。
612KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 15:07:23.20 ID:iTFc8sS60
今回は範囲が長大だから、なかなか大変だろうなぁ。
613名無し野電車区:2011/04/07(木) 15:09:05.48 ID:lYgzYOJ50
>>597
これは、たちの悪いデタラメだな
羽田便の最高高度や、30キロ圏内飛行禁止すら知らないアホがほざいてる
馬力の馬鹿だな
即刻削除の対象

>>606
保守要員が入れなくなるので運行不能ですね、わかります。
614名無し野電車区:2011/04/07(木) 15:40:42.75 ID:qQhIohsc0
東電に福島県民殺されるな と言う流れまで読んだ
こんな状態で東北新幹線は・・・福島全車高速通過で逃げれば大丈夫と
615名無し野電車区:2011/04/07(木) 15:40:58.11 ID:ShkX7iUxO
>>613
まあ今私達も微量の宇宙線は浴びてるんですがね
あと、30km圏外でも危険だ危険だと騒ぎまくってるのが原発厨さん達なんですが
616名無し野電車区:2011/04/07(木) 15:43:04.31 ID:nx0OvzKPO
>>615
おいおい、君はその原発厨にレスしてるんだが…
617名無し野電車区:2011/04/07(木) 15:46:06.66 ID:ShkX7iUxO
む、なんか変なやつにレス返しちまったようだ
すまんすまん
618名無し野電車区:2011/04/07(木) 15:49:23.62 ID:lYgzYOJ50
>>615
オマエ、ホントのバカだな

福島市や郡山市の空中線量の大きな部分が地表面に降下した放射性物質由来だとか気づきもしてないわけだ

微量の宇宙線と今回の放射能汚染は桁が違うわけだし

でたらめばかりで、おまえホントのアホだな
619名無し野電車区:2011/04/07(木) 15:55:12.18 ID:nx0OvzKPO
>>617
謝らなくてもいいさ。
奴はIDを頻繁に変えるから、見分けつかないのも無理もない。
620KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 15:59:27.20 ID:iTFc8sS60
>>615
というかすでに俺ら全員プルトニウムを体内に持ってるよとか、人体も7000ベクレルあるよとか、
そういうの彼はガン無視なんでございますよ。
621名無し野電車区:2011/04/07(木) 16:06:45.65 ID:lYgzYOJ50
>>620が本物のアホなのは
人体中の40カリウムが主にβ線だけを放出するのをしらず
アルファ線被曝の原因となるプルトニウムや、セシウムのガンマ線被曝とごっちゃにしてる事


何にも知らないアホだから>>224-27,30みたいなアホな事を書いていまだに逃げ回ってる事


こいつ、大学中退で定職もないアホだから(笑)
塾も運送もクビ
求職しても書類審査ではねられる
人生オシマイのアホが、2ちゃんででたらめ三昧(笑)
人生の浮上可能性ゼロ(笑)
622名無し野電車区:2011/04/07(木) 16:09:28.08 ID:DU56uBiJO
>>611
ありがとうございます。

中越の時は、直下型+走行中に脱線、で復旧までに2ヶ月、徐行解除までに2ヶ月かかったのは知ってる。

以上の2つを考えると、今月下旬に復旧して、7月までは徐行運転かな。

その頃になると、今度は電力が問題になってくるので、通常ダイヤに戻るのは10月になるかもしれない。

余震がまだ起きているのが気になるが…
623名無し野電車区:2011/04/07(木) 16:14:59.15 ID:lYgzYOJ50
てか、身体の中にプルトニウムがあるとかもともと7000ベクレルの放射能が人体にあるから
福島原発事故の放射能が、なんの危険もありませんとか

>>620の馬鹿はホントにおめでたいってな(笑)

大学中退にしてくれた教官GJ
中退で人生オシマイにしてくれたので世の中は平和だ(笑)
624名無し野電車区:2011/04/07(木) 18:06:18.65 ID:NtLS/bqqP
内部被曝が一番怖い
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page8
625名無し野電車区:2011/04/07(木) 18:40:49.46 ID:KvANETfqi
知り合いに岩手県の実家が津波で流された人がいる
新幹線が盛岡まで開通してから会いに行くらしい
そういう人は結構多いよね
最初のうちはほとんど満席になるのでは
626KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 18:42:58.68 ID:iTFc8sS60
>>624
それ原文から改竄されてる可能性が高いからw
627名無し野電車区:2011/04/07(木) 18:46:13.76 ID:qQhIohsc0
どの道数年後
ここに書きむ奴に被爆者でるのも時間の問題
只の悪あがきとして処理すればよい
628名無し野電車区:2011/04/07(木) 18:51:20.09 ID:H4Gy8vwz0
誤字脱字してる事からしてかなり必死だなw
629名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:02:22.33 ID:WVhRqxVy0
>>626

ベクレルが何の単位だかも知らなかった馬鹿がなにをほざいても
>>24-30は笑えるなオマエ(笑)
逃げ回ってるあたりが、大学中退で定職なしのオシマイ人生って事な(笑)
630名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:04:53.33 ID:QYnjLLHNO
KCにはどうしても負けたくない?
毎回論破されちゃってるけど…
631名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:10:17.37 ID:xKwS7d26P
>>626
確かにリンク先「内部被爆」で即座にズッコケたww
632名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:11:41.80 ID:D+pVrd5kO
ケンカすんなよ。
ちょっとくらい放射線浴びたって平気だよ。
シーベルトだかシートベルトだか、知るかそんなの
日本人はいつかガンになる。
633名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:14:56.10 ID:D+pVrd5kO
福島や茨城の牛乳や野菜を迷わず食えますがなんか文句ある?
634名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:22:01.24 ID:CgSq5FwHO
29日に岩手に帰る予定なんですが、指定席予約はいつから始まりますか?
それとも当面は全車自由席?
635名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:27:07.43 ID:4h1yB+xXO
>>634
まだ、プレス出てないはず。ダイヤ自体決まってないし、完全復旧の日が決まってから指定などの日程も決まると思う。
636名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:28:47.97 ID:WVhRqxVy0
>>630-633

>>24-30に触れられもしないで逃げ回ってる大学中退の無職(笑)
637名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:30:49.51 ID:bElRCGAk0
>>630
 学歴コンプレックス君は暗記力と揚げ足力はあっても読解力も記憶力もないからなぁ。
そんなだから、論破されていることすら気がつかず、過去と正反対のことを言っても気がつかずで荒らしまくっているだけ。
そのうち、デマの発信源の一つとして警告されるんじゃないかな、民主党は言論統制を本気でやる気みたいだから。
638名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:31:51.53 ID:QYnjLLHNO
惨めにも必死にKC挑発してるとこ見ると余程憎いんだな…

639名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:32:24.65 ID:WVhRqxVy0
>>637-638

デマは>>24-27,30に色々書いてあるようだけども(笑)

大学中退になって職すら転々と定まらずだから、理解できないのでしょう(笑)
640名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:38:54.85 ID:QYnjLLHNO
KCがそこまで憎い?

憎悪感でいっぱい?

加勢してあげたいけどあまりにも反論内容が…
641名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:44:03.55 ID:CgSq5FwHO
>>634
案内出てないんですね。
ありがとうございます。
642KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 19:48:03.00 ID:iTFc8sS60
>>631
ちなみにかのリンク先では「直径2mmの配管」が存在することになってるよw

濾過フィルタじゃねぇってのw
643名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:52:33.65 ID:ShkX7iUxO
>>618
俺がいつ宇宙線>飛散放射能とかいったんだよ
644KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 19:54:23.52 ID:iTFc8sS60
天然捏造装置に直レスしたら負けな気がしてきた。

藁人形論法ぽいし。
645名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:58:08.79 ID:p+03NDXf0
自己紹介乙だな正直。
お前は安全厨であって、自分では危険厨よりましと思ってるか知らんが、
正直なところ厨房自体が要らんのだ。
646KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 20:02:36.67 ID:iTFc8sS60
と、危険厨が言っております。



・・・リスクこんくらいだよって話は厨房には難しいからな。
647 【東電 83.4 %】 :2011/04/07(木) 20:05:34.16 ID:AHQ565Zd0
死ね死ね厨の次は、怖い怖い厨か。
東北乗っ取り作戦継続中かい、工作員諸君。
648名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:28:07.00 ID:p+03NDXf0
>>646
いや、そもそもここでそういう話をするなってことなんだけど。
649KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 20:32:56.61 ID:iTFc8sS60
>>648
あー、俺から振ったのって何時?教えてよ。
650名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:36:16.98 ID:p+03NDXf0
どっちが先か分からないくらいにずっと続けてるじゃん。
そうやって他人が他人がじゃなく、まず自分からやめたら?
651KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 20:39:19.51 ID:iTFc8sS60
>>650
いやねぇ、終わらないのはキミみたいに横から蒸し返すバカが居るからなんだよ。
分からないかな?分からないだろうな。
652KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 20:44:37.23 ID:iTFc8sS60
>>650
つかアレだ、誰かが原発ネタ振らない限り俺は反応しないからさ。
言う相手間違えんなや、頭悪くて誰が何言ったか混乱してるようだけど。
653名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:51:54.26 ID:EGmdaMrVO
“どっち厨”かは別にして、原発ネタから逃げることは
できないさ。
地震と津波は“後始末”の段階だが、原発は被害拡大の真っ最中だからな。
654名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:56:56.79 ID:CR2w9X+30
>>650
そういう場合の解決策はスレを活発化する新たな話題を提供することであって、
ちょっかいを出したり、止めろ止めろとヒステリックになることではない。
655名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:03:46.33 ID:h147xlJBO
原発ネタで馬力に勝てないだけじゃなくて、復旧記事や復旧写真の紹介でも
負けちゃって悔しいんだろう。だから「安全厨」なんて言っちゃう。
656名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:12:59.03 ID:nWMDxpzx0
今日の一ノ関行き、方向幕なに出してた?
657名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:17:02.61 ID:Tbm+SRlnP
当分は指定席無いと思うよ
正直、旅行は自粛して欲しいと思ってるだろうし
(被災した人が居るのに笑って過ごす旅行がダメなんじゃなくて、電力的な問題で
どっかが急に運休になることがありえるから
遠距離で帰宅難民にならないように)
復興のため、あと比較的豊かな首都圏などに脱出したい被災住民が移動できるように
そのための早期復旧だと思う

決してGWに間に合わせて指定席で稼ごうとは思ってないだろう
原発問題がなければそれもありだったけどこの有様では。
関西方面では、東北方面のみならず関東方面へも旅行中止呼びかけてるとか聞いた。
658名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:18:56.48 ID:EGmdaMrVO
どっちにしたって、もうこれまでのような生活は
出来なくなるんだ、という事を悟るべし。
現代文明の“終わりの始まり”ってこと。
659名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:20:32.94 ID:ibxQWAYc0
ANAの羽田=福島空港の臨時便って、ビミョーに残っているんだよね。
片道1万8000円するけど。

JALも引退させるはずだったA300で青森便とばしてるけど。
660名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:20:43.19 ID:oe+sEjBX0
高速道路無料化実験は6月で中止となりそうだが、その代わり東北地方の高速道が
無料になるかもしれないという情勢。

なんか東北地方の高速が無料になれば、それの恩恵にあずかって無傷の東京民が
わんさかと使いそうな予感もして、何か本来の目的と違う使われ方がするのではないか?
とも思わなくも無く、せっかく復旧した東北新幹線の最大の敵(こういう表現はどうかと
思うけどね)になりそうな感じなのだが、どう思う?

まあ、いくら無料になったからって、一般人が物見遊山で震災コア地にフラフラと
行くとは思いたくもないけど、震災コア地以外の東北地方なら普通に行っても文句は
言われないだろうし。

それと、福島原発事故関連で東北新幹線を揶揄する書き込みも見られるけど、
東北道・常磐道その他が無料化されれば、上記のように「無料だからと、用も無い
のに東北へ行く人間」などで、もしかしたら通行台数が増えるかもしれないから
新幹線への被曝(んなもんあるわけは無いと見るけどね)を叫ぶなら、同時に
東北への高速道を通る自動車1台1台にも言えるんではないのけ?

そこいら辺、どうよ?
661名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:28:27.25 ID:oe+sEjBX0
こういう時に鉄道と自動車交通の対立を煽ることは書きたくないけど、
JRも本来なら福島県・宮城県へ震災関連で東京(東京以西からでも)から
行く連中には、相応の割引でもしてやればいいのに、と思うけど。

ただ、切符売る時に、単なる遊びで行くのか、被災地関連で当地の用が
あるのかなんて、見分けられないしね。

基本無料の高速道と、基本有料の新幹線で、本当に現地によっぴてならない
用事がある人間がバカをみるようなことにだけはなって欲しくないのだが・・・。



662名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:35:53.54 ID:4KndM5450
明日のJR東の発表に注目な。
663名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:39:26.54 ID:ShkX7iUxO
>>658
どう始まるかだな
664名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:57:25.83 ID:hIcywCFu0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015162521000.html
“30キロ圏外での避難指示も”
4月7日 18時0分
枝野官房長官は、午後の記者会見で、福島第一原子力発電所から半径30キロ圏外の地域について、
積算の放射線量の値によっては避難指示を出す可能性があるという認識を示しました。

ヒロシマナガサキフクシマだわな
665KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/07(木) 22:16:23.30 ID:iTFc8sS60
>>661
期間限定でみどりの窓口の購入に限り罹災証明と身分証明書の提示で割引って制度はどうだい?

>>660
1957年のウィンズケール事故の後の除染は未だに続いてるけど、ほどほどの距離を取って
みんな普通に暮らしてるよ。日本よりせまっちい国でだ。ほどほどのところに落ち着くさ。
666名無し野電車区:2011/04/07(木) 22:19:02.19 ID:hIcywCFu0
東京電力は6日、東日本大震災で被災した福島第1原発の炉心の核燃料棒の損傷度を発表した。
1号機(燃料集合体計400体)の約70%▽2号機(同548体)の約30%
▽3号機(同548体)の約25%が損傷したと推定している。

 3月15日までに、原子炉圧力容器の脇で計測された放射線量のデータを分析した。
1〜3号機は3月11日の地震発生直後に制御棒を挿入して運転を停止。
しかしその後、炉心の余熱を十分除去することができなくなり、ペレット状の核燃料が溶けたり、
燃料を覆う金属製の管から燃料が露出した可能性があるという。
4号機は定期検査中で炉心には燃料がなく、5、6号機も運転を停止していた。【平野光芳】

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20110407k0000m040101000c.html

さんざん既出だけど1号機では燃料棒の70%が破損したと見られ、
破損した燃料棒がぼろぼろと崩落して圧力容器下部に塊状にたまってる可能性があると他誌では報道されている
制御棒で隔てられる事なく、近接した空間に一定量のウランがたまったなら核分裂が起きるわけで
そのため一月近くになるのに一号機は冷温停止にならない
そして核分裂反応の持続により周りの水が分解されて、水素がたまる

問題は水素なんだけども
窒素によって水素爆発が完全に不活性化されるかという問題と
高温高圧の水素による圧力容器素材に対する劣化促進という問題があって
ベントあるいは爆発が完全に回避できるかと言うと、はなはだ微妙なわけだよな


恐ろしいねぇ

中通りにこれ以上の被害が及ばなければ良いのだけども
667名無し野電車区:2011/04/07(木) 22:24:30.84 ID:hIcywCFu0
ウィンズケールの日本語ウィキにはこう書いてある

地元住民は一生許容線量の10倍の放射線を受け、数十人がその後、白血病で死亡した。
現在の所、白血病発生率は全国平均の3倍である。当時のマクミラン政権が極秘にしていたが、30年後に公開された。
なお、現在でも危険な状態にある。

「現在の所、白血病発生率は全国平均の3倍である。」
これをさして普通に暮らしているというわけか

こいつ、馬鹿ですね(笑)

レベル6〜7のフクシマとウィンズケールを較べる事自体が充分アホなわけだし(笑)
668名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:12:10.42 ID:gOkIblNR0
>>665
罹災証明見せると三鉄や会津鉄道+野岩鉄道はタダになるそうだから、
JRでもやってできないことはないだろうね。
罹災証明見せればこども用乗車券・特急券で乗れるようにするとか。
669名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:23:35.99 ID:81rOJ3Zn0
東武ー野岩鉄道ー会津鉄道ルートは距離の割りに時間がかかりすぎる
よく知らないけど変電所の問題もあって本数増やせないんでしょ
670名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:35:59.55 ID:hIcywCFu0
余震きたねぇ

仙台は無傷ですんでるもんやらな
671名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:36:51.03 ID:sHhzhi780
東北の香具師だいじょうぶか?
震度6弱だが
672名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:37:03.77 ID:QZWau7RT0
今ので補修工事したとこがまた壊れたとか勘弁だぞ・・・
673名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:38:24.82 ID:oe+sEjBX0
うわ、こりゃ再開時期延期が濃厚になったかもな。
674名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:39:14.63 ID:hIcywCFu0
震度だけ見ると本震並みの地域もあったってことだよな

被害詳報は金曜昼くらいかな
宮城は6強か
ほほー

福島浜通りが5強

おー
675名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:39:40.78 ID:sHhzhi780
震度6強もか・・・・余震の多さが異常な気がするんだが
どうなるんだか
676名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:40:16.04 ID:5B/2JY5m0
これは再開延期だな
677名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:40:20.33 ID:81rOJ3Zn0
津波警報!
被災民大丈夫か
原発は
678名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:41:56.64 ID:WWE1RBST0
約1ヶ月後でこのクラスかよ…しゃれになってねぇ
679名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:44:08.83 ID:qQhIohsc0
原発 もぅ駄目かもしれんね
早所コンクリート詰めにしないと放射能これ以上ばら撒かれたら・・・
680名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:45:10.44 ID:hd/ghRGH0
仙台放送のニュースセンターの様子をフジテレビで見たけれど、凄い揺れだった。
やはり運行再開に遅れは発生してしまうのだろうか。

震度6強って・・・本震レベルだよね。
681crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/07(木) 23:46:27.23 ID:Kl83D/8c0
>>674
嬉しそうだな。
682名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:46:46.87 ID:sHhzhi780
先月今月で長野静岡含めて震度6以上多いよな
683名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:51:50.04 ID:ojIawSCp0
>>678
なんというグランクラス
684名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:52:21.57 ID:nTru/cGRO
地震大丈夫だったか?

まだ走ってる時間だけど脱線とかないよな?
685名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:53:41.40 ID:keuFYHKj0
まもなく運転再開のみこみ@NHK
686名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:53:48.74 ID:osmIzuKB0
JR東日本 運転再開の見込みだそうです。NHKニュースより
687名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:54:16.15 ID:oe+sEjBX0
NHKによると、束管内の新幹線は全ての列車が安全に停止したとのこと。

しかも、揺れが強かった地域は元から不通区間なので、まもなく運転再開とのこと。

に、しても、当該区間の再開に暗雲かもな。
688名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:54:24.06 ID:btiO0itd0
>>681
丁度いいところに来た。
>>399って君かい?
俺には誰かが君になりすましているように思えるのだが。
689名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:57:36.64 ID:IY69SPKV0
グランクラスの地震また恋よ!
690名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:59:03.97 ID:UheIPVrp0
最大余震?
691名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:59:47.29 ID:G5PkLfjN0
復活させてもこの状況じゃ運行できるのかどうか・・・
692名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:02:17.04 ID:sHhzhi780
仙台停電@NHK
693名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:03:23.99 ID:kJzXfRW30
栗原市内では先月の地震でひびが入っていた高架橋が倒壊したもよう。
新幹線から1km以上離れた知人宅でも、はっきり分かる非常に大きな音が聞こえたと。
694名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:05:24.14 ID:PjhW69Ta0
もしかして復旧に影響出ちゃうかな?
東京〜福島間
695名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:06:39.68 ID:6YQ+OqXI0
復旧作業って夜通しやってるのかな。。
696名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:06:53.39 ID:Mj/t/ByT0
>>693
あらら、本当に倒壊してたらあと2か月は延びそうだな・・・
697名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:07:09.64 ID:s3VzGhxo0
>>693
そういうデマを吹聴して楽しいか?
698名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:07:32.20 ID:VzSfgXL90
盛岡も一部停電かぁ・・・
699名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:10:20.72 ID:XPOvnD+aO
693通報しておくんで
700名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:10:59.81 ID:G+ZMEprQ0
最悪
これで4月下旬全線復旧は無くなったな・・・
701名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:13:02.75 ID:r+s2x44r0
今度の地震は海溝型地震ではありません
よって最大余震は別にきます
702名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:16:27.19 ID:tCYpu/hK0
宮城県沖の深さ40kmなんだけど、海溝型じゃないのか?
703名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:19:04.22 ID:Hwy1oGmF0
風説の流布??
704名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:19:31.46 ID:ZhfhBmhCO
倒壊はしないにせよ、震度6強じゃヒビ割れやズレはあるだろよ

てかはやぶさの320キロ運転はもうダメだろな
705名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:19:52.44 ID:XPOvnD+aO
でたらめ言ってるだけ
706名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:23:10.91 ID:McHl0t2g0
震度だけでなく持続時間・ガル‥が被害を決めるのではないかと。
707名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:23:56.98 ID:MM0O3Nyr0
宮城テレビの局舎内は、本震より激しく揺れてたな

こりゃすごいな
708名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:26:04.91 ID:s3VzGhxo0
仙台は6強だからね・・・。
709名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:27:45.53 ID:MM0O3Nyr0
女川原発は外部電源途絶だって
すぐに復旧できればよいけどね

仙台市内は火事も起きてるってか

ほほー
710名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:28:16.04 ID:zkA0nlH40
一ノ関まで再開区間が一部延伸した日に限ってこれ!!

6強だとそこそこ被害でたのかな!?
直したところまたやられたとかあったら、作業員可哀想だが…
711名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:29:25.48 ID:tCYpu/hK0
町の火災は福島だろ?
712名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:29:28.17 ID:tcOZz2/nO
夜景が激しく揺れてる映像が恐い…

現地人じゃないけどトラウマになりそうだ…
713名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:30:03.55 ID:XPOvnD+aO
>709
お前死ねよ
生きてても誰の役にも立ててないだろ?
自殺しろよ
714名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:32:20.63 ID:Mj/t/ByT0
さっきの地震は40年に一回くる宮城県沖地震だったぽい
てっきり先月のに含まれてるかと思ったのに

1936年11月3日の宮城県沖地震
震源地 宮城県沖 北緯38度15.7分 東経142度3.7分 マグニチュード7.4 深さ61km

1978年6月12日の宮城県沖地震
震源地 宮城県沖 北緯38度15分 東経142度17分 マグニチュード7.4 深さ13km

さっきの地震
震源地 宮城県沖 北緯38.2度 東経142.0度 マグニチュード7.4 深さ40km
715名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:32:24.74 ID:MM0O3Nyr0
http://www.youtube.com/watch?v=PdwsLRqj5Lg

なんかすごい光ってる
716名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:33:19.84 ID:6wpnk23hO
↓NG推奨
ID:MM0O3Nyr0
717名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:35:36.49 ID:N109iG1u0
>>668
三鉄がタダって、利用できる区間って有るのか?
718盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/04/08(金) 00:35:38.91 ID:NoaFDf0OO
今回も無事停車したようだな
719名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:36:53.03 ID:tCYpu/hK0
>>715
何の光だろうね? どっかの送電線がショートでもしたかな?
720名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:39:08.90 ID:IuE301dm0
マスコミがまた隠蔽してるぞ。

【地震】アメリカブランドJクルーが制作した日本応援Tシャツ、「日本海」表記で韓国から抗議メール殺到し販売中断★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302140181/

【日韓】東日本大震災のため韓国国民から集めた募金、用途変更、独島領土保護事業に寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302172565/

【韓国】「日本の謝罪はあとの祭りだ」「韓国を甘く見ている」 韓国メディア怒りあらわ★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302179859/
721名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:39:30.23 ID:r+s2x44r0
前回の大地震で上はねした北米プレートに
ゆがみが生じて、より陸地寄りの位置で今回発生した
最大余震は、上はね済みとまだ動いていない境界付近で
プレートを引き落とす揺れ戻しが起きます
もう少し間隔あくでしょう
722名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:46:11.89 ID:MM0O3Nyr0
>>719
泉区だかどこだかの変電所がどうのこうのとニュー速で見たけども
なんだかは知らん
723名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:49:40.23 ID:GCNU1Yqh0
仙台駅水びたしだったが
天井の水漏れで済めばよいが
724名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:51:23.95 ID:MM0O3Nyr0
田沢湖線、架線切断だと

他の地域が無傷とも思えない
725名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:54:03.92 ID:XPOvnD+aO
>724
お前早く自殺しろって
生きてたって嫌われるどころかいてもいなくても気にされてねーじゃんかよ
726名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:55:20.24 ID:tCYpu/hK0
盛岡〜新青森で1編成抑止中。停電の影響だって。

今回の余震は内陸〜日本海側近くにまで影響あったね。
727名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:56:13.29 ID:3C6Tch3c0
青森県内のトンネルで停車中らしい@NHK
728名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:56:28.67 ID:MM0O3Nyr0
東北線?、車両停止で乗客缶詰だと
福島テレビでやってるよ
729名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:57:24.47 ID:tCYpu/hK0
津波警報・注意報は全て解除。
730名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:58:53.50 ID:O0XgzZVFP
仙台駅がびちゃびちゃの映像が
731名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:59:04.08 ID:/s8RUTGh0
仙台駅水びだし
732名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:00:38.54 ID:MM0O3Nyr0
うわーーーっ、仙台駅、スプリンクラー破損なのか
天井から水がだだ漏れ
なんて災害に弱いんだ

てか、六ヶ所村が電源途絶だよ
盛りだくさんだなぁ
733名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:02:16.29 ID:tCYpu/hK0
直している最中なのに・・・
734名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:05:38.62 ID:MM0O3Nyr0
仙台は火災多発だと

津波がないことだけはホントに良かった
735名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:12:15.34 ID:3C6Tch3c0
今回は停電の影響が大きいな。
早く復旧することを祈る
736名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:14:23.60 ID:MM0O3Nyr0
さっきTBS系で「〜〜復旧作業中の高架も、、、、、」て感じで、やってたんだけど

新幹線の高架っぽくはなかったんだけど、チャンネル変えたばっかりで見切れちゃったよ



どうなんだろうなー
737名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:14:50.64 ID:F9ZZksbP0
宮城県庁も水が漏れてるな
738名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:16:33.34 ID:mprt6K2K0
ID:MM0O3Nyr0
739名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:30:38.82 ID:Mj/t/ByT0
NHKの仙台駅前から見てピカピカしてたやつ、光が収まって10秒ちょっとして東口側がばたばたと停電してるね。
>>715で見ても分かる
740名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:47:42.98 ID:TMES9bKl0
kc57は停電でカキコ不能のようだな。
741名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:48:26.78 ID:3C6Tch3c0
今、NHKで下りのはやてが八甲田トンネル内で停止中だってよorz
742名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:49:37.48 ID:NnfrYMyqO
保守作業車を向かわせてる模様、乗客は15人
743名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:57:41.81 ID:N109iG1u0
>>740
コテ粘着にとっては、張り合い無くなって
さぞや、つまらないだろうな。
744名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:01:44.61 ID:tTxnT5Tv0
電気を使わずに線路上を走れるやつでトンネルへ救出に向かってる、と言ってたけども新幹線軌道上を電気なしで走れるのってどんなの?
745名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:02:29.66 ID:MM0O3Nyr0
女川は外部電源、全系統復旧という話もあり
青森秋田岩手は全県で停電なので六ケ所村はそれなりに厳しいかと

地震が来たらいつも朝まで缶詰の新幹線
災害後は危なっかしくて乗れたもんじゃない
それにしても15人しか乗ってないってのもな
746名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:09:36.27 ID:MM0O3Nyr0
>>742
保守作業車到着が午前3時過ぎなんだって

お客さん可哀想
真っ暗な中で缶詰
窓も開かない

って、女川はまだ外部電源一系統か
747名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:15:45.37 ID:+FsfriNDP
748名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:19:08.95 ID:XTzfJWUFO
まあ地震きたらまる1日閉じ込めは覚悟しとかんとな。
俺は最近毎週出張で新幹線乗るが必ず一晩越せる食料は用意してる。
ただトイレがな…心配。

しかしあれだけ恐れていた宮城県沖地震が余震とは、どんだけグランクラスなんだ
749名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:19:53.75 ID:1SmHp5vXO
仙台行きの高速バスに乗車中だが、こちらも缶詰状態。
車庫で待機しとる。
750名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:20:45.59 ID:ii1DzW0g0
>>749
車庫に待機ってどういうこと?
詳しく頼む
751名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:27:22.96 ID:MM0O3Nyr0
地震のたびに丸腰で一日缶詰というのは
公共交通機関としてはほぼ失格だよな
そのうちに人死ぬんじゃね?

>>749
大変だろうけど頑張れよ
752名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:28:06.48 ID:1SmHp5vXO
>>750
新潟→仙台のWEライナーです。
高速道路が仙台を中心に通行止めになってるから、新潟交通の車庫(バスヲタじゃないから詳しくはわからない。)で状をみながら況待機中です。
新宿→仙台の便は、不明。
753名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:32:28.39 ID:ii1DzW0g0
>>752
お疲れ様です…体を壊さないように頑張ってください
車庫ならまだトイレや食事なども含め、今後どのような状況になっても対応しやすいかな
3列シートなのがせめてもの救いかな?

アイドリングストップなどで体が冷えて風邪をひかないように気を付けて下さい
754名無し野電車区:2011/04/08(金) 02:41:28.30 ID:N109iG1u0
>>751
雪や台風で缶詰なら、珍しくない話なんだけどねw
755crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/08(金) 02:48:35.69 ID:Fw/d+C2a0
>>688
私の書込みだよ〜。
バレバレだったから、わざとやった。
756名無し野電車区:2011/04/08(金) 03:01:33.26 ID:MM0O3Nyr0
>>754
雪や台風での缶詰も論外だな
757名無し野電車区:2011/04/08(金) 04:28:45.18 ID:mOvG3QJD0
6弱ねぇー、被害全容把握は明日か。、こりゃー5月復旧は無理そうだなOrz
758名無し野電車区:2011/04/08(金) 04:49:40.82 ID:MM0O3Nyr0
ツィッターでこんなこと書いてる人居たよ
「岩切停電。 新幹線高架からコンクリート片落下してて危険。」
「車で近所1周したら、岩切ばいやー!電柱がみんな→/// 電線ぶらりんこ。新幹線の高架もやばそう。マンホールが富士山になってる。私も電池温存、寝よ!」
だってさ

どんな風になってるのかなぁ

この前、壊れるところ壊れてるし、補修したところは、より強い震度に耐えられるようにしてあるはずだし
あまり壊れてないように思ってたんだけど
ツィッタ見るとそうでもないのかな
759crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/08(金) 05:02:57.94 ID:Fw/d+C2a0
>>758
本当に嬉しそうだよな。
760名無し野電車区:2011/04/08(金) 05:09:40.00 ID:MM0O3Nyr0
いまのNHKニュースだと、まだ八甲田トンネル内のはやての乗客の救出が出来てないみたいだ
最悪かも
761名無し野電車区:2011/04/08(金) 05:26:39.87 ID:Wxzoock2O
>>758

いまの復旧は応急処置だから、耐震性は上がっていないよ。
762名無し野電車区:2011/04/08(金) 06:11:17.27 ID:oBbSAiF80
>>760
午前3:40にようやく救出だってよ
やれやれだ

15名だったから、作業用DLに乗せられたんだけども
普通に沢山乗ってたら絶対無理
てか、15名ぽっちだったのに時間かかり過ぎ

やる気ねーよな
763名無し野電車区:2011/04/08(金) 06:40:56.48 ID:xni8XNcU0
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40.779056&lon=140.930472

車で行くにも大変な場所だから大変だよ
764名無し野電車区:2011/04/08(金) 06:49:15.75 ID:6UnyspNt0
このようなおおきな余震、まだおこるんですか。怖い
765名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:04:32.54 ID:m/KUkGwU0
仙台市内は、四号線の路面がずれてたり西友のでっかいひさしが落ちてたりなかなかすごい
岩切は、本震よりもすごかったりして、バイパスが地割れだとか街灯落ちまくりとか
岩切大橋がすごいとか、岩切大橋で信号が倒れてるとか
R4、R45は段差メチャクチャだとか

ツィッタ便利かも

新幹線はどうなんだろ
766名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:07:29.29 ID:64XnoBydO
さっきのNHKニュースだと、八甲田トンネル缶詰めだったはやて号の乗客は14人だそう。





1人消えた!?
767高速バスの車内で缶詰された者:2011/04/08(金) 07:18:13.30 ID:1SmHp5vXO
今、仙台に向けて発車しますた。
夜が明けて、新潟交通の車両(座席が2列)に乗り換えることで運転が再開しました。
漏れも含めてみんなが頑張った・・・。
>>753
車庫の社員(スーツを着てた人)が朝まで応対してくれますた。
お詫びとして茶を無料配布したそうです。
768名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:21:19.70 ID:dOJ1SFN40
14人とか運行する必要ない
節電しろ
769名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:22:51.19 ID:m/KUkGwU0
>>767
乙です
770名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:32:12.09 ID:inWT8Vuz0
はやて一ノ関のLED表示が非常に気になる。
771名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:45:31.20 ID:m/KUkGwU0
岩切がそれなりに酷いってことは
どうなんだろ

電気がずたずたで変電所が結構やられてるってことは、その意味でも無理なのか?
772名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:58:02.74 ID:N109iG1u0
>>763
トンネルの中に車じゃ無理だろな。

>>766
NHKの職員が1名乗っていたせいか?
773名無し野電車区:2011/04/08(金) 09:21:48.46 ID:v8LdxGtG0
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf
午前中は運休になってしまいましたね

今日の午後、新青森〜一ノ関間は、運転できるのか?
774名無し野電車区:2011/04/08(金) 09:25:04.90 ID:cCvTDDUf0
復旧にはまだ早いともお告げだろう
年末まで大人しくしてないと費用かさむ
焦らずゆっくりやればよい どうせ復興のは数年かかるんだから
新幹線なくても生活に困らない現状 他の交通機関を考えてやれよ
(航空会社ホクホク)
775名無し野電車区:2011/04/08(金) 09:25:42.26 ID:aI+dX5tc0
余震のたびにカンヅメとはテラカワイソス
776名無し野電車区:2011/04/08(金) 09:28:50.55 ID:m/KUkGwU0
>>773
東北新幹線 一ノ関―新青森、8日は終日運転見合わせ 2011年4月8日8時36分
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080094.html

青森県全域がまだ停電のようなんだが
束のリリースだけをソースにしてるのは弱いかも
777名無し野電車区:2011/04/08(金) 11:17:39.59 ID:v8LdxGtG0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00157.htm
JR東日本は8日、7日深夜に宮城県で震度6強を観測した地震の影響で、東北新幹線・那須塩原―新青森駅間、山形新幹線、
秋田新幹線・盛岡―秋田間の運転を終日見合わせると発表した。

東北新幹線の東京―那須塩原間は運行する。

(2011年4月8日10時13分 読売新聞)
778名無し野電車区:2011/04/08(金) 11:20:54.64 ID:xni8XNcU0

仙台までつながっていない今

JR東日本の新幹線の定期検査とかどうしてるの?
779名無し野電車区:2011/04/08(金) 11:25:33.05 ID:cuJo74Tv0
これで4/12那須塩原〜福島の復旧も無くなったな
安全確認だけで1日かかる
新たな被害箇所が有れば下旬にずれ込み?
780名無し野電車区:2011/04/08(金) 12:52:24.30 ID:TpchrUiz0
仙台空港13日復旧
仙台ー東京羽田、大阪伊丹便を設定
ソースJAL

夏前までは航空に任せようぜ
新幹線は安全対策をやるのが今の新幹線の役割
復旧を急いで事故を起こしたら意味が無い
781名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:01:03.76 ID:6YQ+OqXI0
事故を起こすような復旧のしかたなんかしないだろ。常識的に考えて。
782名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:06:08.71 ID:Wxzoock2O
青森県内の停電は,今日中に復旧するとのことです。
783名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:13:10.75 ID:R4V3GgLv0
本日13:30よりJAL羽田〜仙台間発売w (一日1往復)
784名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:16:54.01 ID:hTPEj2rUO
>>774
上越の時なんか報道陣入れて200系にジャッキかけて線路に戻している最中に、まだはえーよ!と言わんばかりの巨大余震が起きた。
ジャッキが外れて大騒ぎ。
極めつけは運転再開初日の夕方再び巨大余震で緊急停止、しばらくしたら幸い運転再開。

大地が見聞きしてるのかと思う位の不気味さ。

785名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:23:01.67 ID:FYkYUj290
福島駅は廃駅してなかった事にしたほうがいいかも。
786名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:24:45.78 ID:vEQ48lmXO
>>785
廃駅になってないが。
787名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:27:47.75 ID:XPOvnD+aO
↑意味通じてないw
788名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:36:43.82 ID:Kx4eJYWRP
放置された新幹線って、長町に小田原にもあるんだね
789名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:55:27.09 ID:Ivi6MaPY0
福島三駅は危険
通過すべき
東京ー上野ー大宮ー小山ー宇都宮ー那須塩原ー白石蔵王ー仙台でOK
790名無し野電車区:2011/04/08(金) 13:59:14.13 ID:sUO+X7FK0
だったら通ること自体危険じゃないのかw
791名無し野電車区:2011/04/08(金) 14:07:33.68 ID:5PczFnWJ0
ゴールデンウィークまでに、東京〜福島〜新庄の直通電車を復活させてくれ

福島駅でのドアあけは30秒以内、さっさと通過
792名無し野電車区:2011/04/08(金) 15:32:19.21 ID:R4V3GgLv0
>>791
張碓駅15秒より長いぜw
793名無し野電車区:2011/04/08(金) 15:39:19.49 ID:IBvQ+ApNP
青森DIS予定通りやるのかよww
794名無し野電車区:2011/04/08(金) 15:47:18.34 ID:Kx4eJYWR0
DISるのかよ
795名無し野電車区:2011/04/08(金) 15:50:58.77 ID:znlid0uo0
>>789
福島、野田、海老江の3駅ですね分かります。
796名無し野電車区:2011/04/08(金) 16:09:11.13 ID:cuJo74Tv0
「四月中に」というのは無理じゃないの?
状況は一変したようだ
「いついつ運転開始予定」という項目自体無くなっている
797名無し野電車区:2011/04/08(金) 17:06:28.17 ID:rEzLugMY0
ツイッタで
三時間前に「岩切付近の新幹線高架橋、一部のコンクリが崩れてた。 新幹線また復旧遅れるな…」
五時間前は「やばいやばい。岩切の被害が尋常じゃない件。せっかく治したところがさらに酷くなっている。歩道も車道も走行注意です。」
七時間前は「JR岩切辺り被害大きいそうです。しばらく不通だそうです。」

あ、でも
一時間前は「(東北新幹線)電化柱の被害が多い。が、それでも今月中には全通復旧の予定」
四時間前は「東北新幹線の架線、またかなりやられてしまっています」


まだ、プレスリリースや報道が出てこないね
798名無し野電車区:2011/04/08(金) 17:26:42.28 ID:6wpnk23hO
↓NG推奨(原発厨)
ID:rEzLugMY0
799名無し野電車区:2011/04/08(金) 17:55:33.77 ID:Fo6Hj3Xp0
>>791
福島ダッシュができず、山形人が座れない。
800名無し野電車区:2011/04/08(金) 18:12:27.35 ID:dxTlbntJ0
那須塩原〜福島の復旧まだ?
予定再開の告知が「12日前後」から「12日頃」に変わってたし、
昨日の地震で遅れちゃうのかな?

新白河〜那須塩原まで15分で行けるのに、3時間に1本しか出てない高速バス使って
1時間(しかも片道1000円)とかキツすぎる・・・。
たまに帰宅難民になってホテル泊まりだし・・・。
801名無し野電車区:2011/04/08(金) 18:39:45.10 ID:6wpnk23hO
↓NG推奨(原発厨)
ID:+IGYj95i0
802名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:28:43.14 ID:+IGYj95i0
さて、いまだに東北新幹線の被害状況が出てこないってことは
たいした事もない被害が少しばっかしあったって事なのかな?

めちゃくちゃひどければとっくに報道されてるし
完璧に無傷なら、それはそれでとっくにプレスリリースが出てるらしいし


情報公開が遅くて駄目だね、束は
803名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:32:10.04 ID:FtXJFbkq0
とっくにいろんなところにでてる
新青森-一ノ関は10日まで運休
804名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:34:59.39 ID:0WZGCOIO0
東北新幹線一ノ関以北は早くても11日以降、
秋田新幹線は明日、山形新幹線は12日運転再開だってね。
805名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:37:04.68 ID:+IGYj95i0
>>803
ただ、そういうことじゃなくてさ
一ノ関以南の、まだ復旧してないエリアの被害状況さ
四月下旬の全線復旧予定が気になってね
806名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:44:41.32 ID:tCYpu/hK0
最初に「全線再開は4月下旬」がリリースされた際には、一応、「今後、余震などが
無ければ」と釘が刺さっていただろ?
807名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:52:54.59 ID:5PczFnWJ0
4/12に那須塩原〜福島間を復旧させる予定だったが
昨夜の余震で、それどころではなくなった

ゴールデンウイーク頃までに、那須塩原〜福島が復旧できるかどうか、微妙
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf
808名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:58:52.61 ID:IBvQ+ApNP
明日には絶対「えっ」って展開が待ってるなこれ。


まさかの12日福島開業とかww
809名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:59:52.39 ID:1giTev8Z0
>>807 さすがに福島までならGWまでかからんだろ・・・
 そんなに被害報道出てる?
810名無し野電車区:2011/04/08(金) 20:19:01.18 ID:tCYpu/hK0
現在は、また前と同じように徒歩&車で、くまなく点検作業してるんだろ?
発表あるまで2〜3日待てや。
811名無し野電車区:2011/04/08(金) 20:27:42.28 ID:cuJo74Tv0
>>804
山形新幹線、11日再開じゃないの?
もっとも那須塩原〜福島は遅れそうだが
812名無し野電車区:2011/04/08(金) 21:34:21.31 ID:Wxzoock2O
こまちは盛岡在来線ホームに戻っちゃったね。
813名無し野電車区:2011/04/08(金) 22:14:27.03 ID:PRWp5qNc0
昨日の大規模余震で、
那須塩原〜福島間に大きな被害は確認されず。
予定通り、12日に運転再開。

福島〜新青森は新たに架線が切れる被害が出たため、
10日までに調査・点検を終えて、11日以降に再開の目途をつける予定。

余震の影響 東北新幹線再開のメド立たず
http://news24.jp/articles/2011/04/08/07180472.html
814名無し野電車区:2011/04/08(金) 22:15:39.25 ID:Wxzoock2O
一ノ関〜新青森は10日まで運休、11日から再開。
815名無し野電車区:2011/04/08(金) 23:48:01.78 ID:N109iG1u0
>>805
新幹線の復旧予定なんて気にしていたら、寿命が縮まるよ。
816名無し野電車区:2011/04/08(金) 23:52:07.75 ID:+IGYj95i0
>>813
無傷じゃなかったってことか

連休中は無理かな?それとも予定通りの四月下旬か
817名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:13:32.95 ID:5M0IE+830
4/12以降、福島までの時刻表。
http://www.jreast.co.jp/railway/pdf/shinkansen_timetable.pdf

一ヶ月ぶりにやまびこ復活。「福島行き」
「郡山行き」なすのも復活。

つばさは単独で、小山・那須塩原・新白河は通過の模様。
101〜118号とか、ちと懐かしい。
818名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:19:07.06 ID:5eqmXmp60
【原発問題】福島第一原発一号機、8日の放射線量が7日の3倍強に 31.7→100Sv/h [04/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302275188/

圧力容器が地震で揺すぶられて、破損した燃料棒から崩落したウランが一カ所に寄せられたのかな?

60キロ圏内避難勧告発令がないといいけども


それにしても、ここでもさんざん指摘されてたけど、余震がっつりきたね
819名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:20:16.09 ID:so/06m3K0
ID:5eqmXmp60
820名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:42:11.63 ID:5eqmXmp60
新青森―一ノ関、10日まで運転見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00939.htm
宮城県沖を震源とする震度6強を観測した東日本大震災の余震で、JR東日本は8日、
運転再開した東北新幹線の新青森―一ノ関間について、架線などに損傷が見つかったとして、少なくとも10日まで運転を見合わせると発表した。
JR東日本によると、新青森―一ノ関間で架線が損傷したり、電柱が傾くなどの被害が少なくとも120か所で見つかったという。


一ノ関以北で120カ所だってよ

一ノ関以南はどんなもんだかな


てか、一号炉の方がマジ心配
821KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/09(土) 00:52:07.83 ID:WM4QwtX90
>>820
3/11が270箇所だったんだからその半分で済んでるわけか。
822名無し野電車区:2011/04/09(土) 01:49:23.10 ID:5eqmXmp60
>>411で、余震も何も考えずに、順調順調ってほざいてるあたりが、大学中退の間抜けだったって事だよな(笑)
823名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:10:35.10 ID:/+Wzs8yZ0
>>817 
4/12からのダイヤ載ってるけど
4月8日現在ってなってるぞ?
余震の影響無かったの?
824名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:33:30.12 ID:lfU8A7hF0
東北新幹線復旧したとしても、全席自由席で販売するってマジ?
825名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:38:43.86 ID:5eqmXmp60
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
80 :名無し野電車区 [] :2011/04/09(土) 02:19:55.18 ID:G63+Vhr/O [携帯]
なに一般善良住人ぶってんだよ!!www
もっと根性入れてKC挑発しねーと今日も相手して貰えねーぞ!!www


相変わらずアホが本スレで荒らしちょる(笑)
826名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:43:38.36 ID:G63+Vhr/O
俺に反応してどうするww

今日こそにっくきKCをやっつけるぞ!!www
827名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:44:59.38 ID:5eqmXmp60
てか、これあまりにすごい

 福島第一原子力発電所一号機の放射線量が、前日値に対して3倍に跳ね上がっている。
 7日の値が31.7 Sv/hに対して8日は100 Sv/h。
 これに関して原子力安全保安員は「間違いない」とするも、「計器故障の可能性もあり」と発表

・ソース資料 2011/04/08 06:00
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110408004/20110408004-3.pdf

・グラフ
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1


一号炉、地震で何かあったんだろうさ
恐ろしい状況だな
828KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/09(土) 02:49:30.77 ID:WM4QwtX90
>>823
福島までは大丈夫だったってことでそ。
829名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:53:30.51 ID:G63+Vhr/O
もう原発ネタじゃ振り向いてくれない事悟れよ…

応援してるこっちが惨めに…(T-T)
830名無し野電車区:2011/04/09(土) 02:54:23.88 ID:5eqmXmp60
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302281482/

http://www.nytimes.com/2011/04/09/world/asia/09japan.html?ref=asia


Broken pieces of fuel rods have been found outside of Reactor No. 2, and are now being covered with bulldozers, he said.
The pieces may be from rods in the spent-fuel pools that were flung out by hydrogen explosions.


ニューヨークタイムスをどの程度信じてよいかという疑問はあるけども
まー、四号機の使用済み燃料プールの中の燃料棒が基本的に露天ってのは、もう、どうにもならん状態だよな
831名無し野電車区:2011/04/09(土) 03:02:42.04 ID:mp5IvDEs0
この地震に関する海外ソースは20割増しぐらいで誇張されてるからアテにならん
832名無し野電車区:2011/04/09(土) 03:03:11.81 ID:G63+Vhr/O
ああ…

今日もスルーされる…(T-T)

何とか同じ土俵に立たせたかったが…





wwww
833名無し野電車区:2011/04/09(土) 03:43:58.55 ID:5eqmXmp60
>>831
四号機の使用済み燃料プールが露天なのは、間違いのない事実なんだが
834名無し野電車区:2011/04/09(土) 07:00:26.99 ID:2GE/R5R+0
今朝のニュースでも福島までは予定通り12日に運転再開するとのことだが、
福島〜新青森は運転再開の見込みが立たないとの事。

GWも福島止まりになるようだな。
835名無し野電車区:2011/04/09(土) 08:32:39.99 ID:BZg36qj20
キーワード【 青森 nPS 一ノ関 KC 中退 馬力 新幹線 】
----------
変わったスレだよな。「nPS」とか最初は何かと思った・・・
836名無し野電車区:2011/04/09(土) 09:18:36.13 ID:SnIz5P6X0
GWを車で長距離移動とか嫌過ぎるから再開して欲しいなあ。
837名無し野電車区:2011/04/09(土) 09:59:01.75 ID:ketDZf5t0
>>807
>>820
なんか逆戻りになっちゃったね。
GW前には全線開通させたかったようだが、ちょっと厳しくなったかな。

>>821
ジタバタしたって始まらんから、ここはポジティブに考えよう!
838名無し野電車区:2011/04/09(土) 10:15:04.08 ID:/gMl15vM0
福島までだったら上越ルートが混みそうだな

秋田とかは上越→いなほでも移動可能だし
839名無し野電車区:2011/04/09(土) 10:18:35.68 ID:rFNkP5Oa0
秋田に行きたい人、そんなにいるのかな
840名無し野電車区:2011/04/09(土) 10:20:01.05 ID:J9UZBuFl0
山形新幹線、東京から予定通り開通しそうで良かった
最初はゆっくりだろうけど
841名無し野電車区:2011/04/09(土) 10:25:50.33 ID:9XoNHkpgO
新青森開業当日の運転見合せ→福島の呪い

東日本大震災と余震→はつかりの呪い

福島まで運転再開する12日は大丈夫なのか?
842名無し野電車区:2011/04/09(土) 10:40:39.51 ID:mms9v2uN0
>>817
これ見てると那須塩原以北は最高速度160km/hくらいに抑えられるっぽいね
843名無し野電車区:2011/04/09(土) 10:46:17.67 ID:BDxKjek9P
暫定ダイヤだと5月の連休はさばけないね
高速道の利用をすすめるんだろうね
844名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:40:43.82 ID:EVZjdQR+0
東北新幹線の全線復旧と地デジ移行、どっちが早いんだろうね?
下手すればその辺りまでずれ込む可能性が出てきた。
845名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:43:20.68 ID:38jnzdX6O
青森とふぐすまは日本のお荷物だな
邪魔過ぎる
846名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:55:41.61 ID:nfKOlnxP0
仮に東北新幹線全線復旧したとしてもはやぶさの運転はしばらくしてからに
した方がいいのでは?
847名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:59:54.24 ID:8kHUQBDk0
>>846
構造物の安全性を見極める必要があるから、
いきなり300km/h運転はやらない可能性も高い。
848名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:02:11.96 ID:nfKOlnxP0
もしはやぶさが復活したらグランクラス乗りたい人かなりいるのかな?
849名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:12:01.04 ID:mHneXJGi0
まあどっかで見たが新潟中越の時も所定より2分延になるまでに半年とかかかってたから今回もそんなもんじゃね!?
850名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:16:55.17 ID:ketDZf5t0
>>849
新潟中越地震の時は、2004年10月23日に震災が発生し12月28日に全線で運転を再開した。
全通後の時点で2分ほどの遅延ですんだんじゃなかったか?

今回も余震がなければGW前には全通しただろうが、微妙になってきたな。
300km/hはおそらく6月下旬にならないと厳しいだろう。
851名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:19:07.65 ID:ryCzMCsz0
>>844
宮城・岩手・福島の地デジ移行は、半年〜1年遅らせるってさ。
852名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:22:15.01 ID:VXw3aDxJ0
つばさ、こほりやまとふくすまも通過でいいと思う
放射能地帯は早く抜けたい
853名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:24:01.72 ID:5wL3R57h0
単純に東京から青森・秋田・山形に急いで移動するならば、
飛行機で移動すれば良いのでは。
東京から仙台の空路も復活するし。
ただ空港も無い中間都市ならば、高速道路や高速バスや在来線の正常運転
されている路線で迂回すれば良いのでは。まあ東北新幹線が早く全線運転再開して
欲しいが。
854名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:29:19.84 ID:RHpOjwSm0
羽田・仙台 165席が4往復では足りないだろう
855名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:33:52.59 ID:ryCzMCsz0
いくら震災地へ何らかの用事があっての移動でも、不要不急なものは避けなさいってことだよ。
856名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:50:46.70 ID:VXw3aDxJ0
飛行機はかなり時間かかる
羽田に行ってチェックイン、現地空港で荷物受け取ってバスで30分以上
新幹線はその点気楽
857名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:54:01.79 ID:uuglyq2E0
>>856
新幹線だと仙台に行くのに
福島から乗り換えて在来線で1時間以上。
858名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:00:38.57 ID:/+Wzs8yZ0
しかも福島-仙台間の在来線使えません
859名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:03:35.30 ID:qALEjxf10
今なら、新宿〜仙台の高速バスのほうが便利だな
860名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:08:05.60 ID:rJNGmwme0
>つばさ、こほりやまとふくすまも通過でいいと思う
>放射能地帯は早く抜けたい
だな、福島県内は通風器も閉じてほしい。
861名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:15:18.56 ID:Enq/Tf0i0
仙台空港行きって福島原発20km以内の上空通過するんだろ?
怖すぎる
862名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:16:42.52 ID:uuglyq2E0
>仙台空港行きって福島原発20km以内の上空通過するんだろ?

ソースは?
863名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:18:56.34 ID:J1wZ2BnG0
>>862
スルー推奨
一連は単発での自作自演だから
864名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:30:06.17 ID:x3mgMjj90
一ノ関−新青森間は13日再開らすい
865名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:44:54.66 ID:+ObRV33m0
>>850
上越新幹線はもともとが遅いからなあ
866名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:26:29.60 ID:BDxKjek9P
>つばさ、こほりやまとふくすまも通過でいいと思う
>放射能地帯は早く抜けたい

だな、福島県内はマスクの着用をしないとな
867名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:38:22.78 ID:T/ODef+2O
なにもいきなりフルスペックで復旧しなくていいんだよ、
徐行しまくりの暫定的な仮復旧でもとりあえず繋がる事に意味がある。
868名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:41:15.98 ID:6F8Fzfod0
これはリアルに羽越新幹線が必要だな。
東北新幹線1本に東北6県全部をゆだねるのはハイリスクすぎる。
869名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:43:14.56 ID:/gMl15vM0
>>868
ミニ新幹線部分まで東北新幹線に紐付けてしまってるのがね。
秋田は一応いなほ→羽越って方法もあるけど
870名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:45:16.69 ID:KN1R0PiN0
>>867
もともとその計画だったよ。

http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/04/15772.html
全線復旧後も通常ダイヤ困難/東北新幹線

JR東日本の清野智社長は5日の定例会見で、今月下旬の全線復旧後、「はやぶさ」「はやて」のいずれも当面の間は本来のスピードより減速し、
本数も震災前よりは確保できないとの見通しを示した。
 東北新幹線車両の最高速度は「はやぶさ」が300キロ、「はやて」が275キロだが、清野社長は「仮に今月下旬に全線開通してもフルスピードでは
走れないと思う。ダイヤも地震前の本数は多分確保できない。新たな臨時ダイヤになると考えてもらっていい」と語った。本来のスピードと本数に戻す
時期は「年単位かかるわけではなく、短くした方がいいが、どの程度になるかは今材料がない」とした。
 その一方では「とにかく新幹線をつなぐことがわれわれ、東北にとって大事。『はやぶさ』は本来のスピードが出なくとも、東北に元気を出してもらう意味
がある」と新幹線の走行を最優先に復旧させる方針を強調した。
871名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:45:20.55 ID:qALEjxf10
もうすぐ山形新幹線は復旧する

新庄から余目方面へ接続する快速列車が必要だな、「もがみ川」とか
872名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:46:14.69 ID:BDxKjek9P
東北新幹線の代替補完機能として、羽越新幹線も単線で必要だな
いずれ北海道まで行くんだろうし
873名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:01:38.96 ID:eRP5ZoEW0
>>872
北海道は飛行機だろ。
874名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:05:34.20 ID:T/ODef+2O
>>870
ありがとう
875名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:08:08.16 ID:bWuSc3x20
東北新幹線が復旧すれば、東北の人たちもかなり元気出してくれるだろうし
経済的にもプラスになるわけだから、スピードでなくても早く復旧させて欲しい。

てか、ホント日本って交通機関の復旧はやいよな
876名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:25:31.30 ID:eRP5ZoEW0
>>875
どの国と比べて早いといってる?
877名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:30:15.20 ID:Z54CejqP0
脱線したスイスの氷河急行の運行路線を
即行で開通してたら日本から文句が出たんだよなw
878名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:31:19.06 ID:bWuSc3x20
>>876
特にどの国と比べたって訳じゃないが、自分の感覚的に早いなあと感じる。
自分は中越地震の被害を受けたが、上越新幹線の復旧が早くって驚いた。
中越地震は余震がめっちゃやばかったんだが、その中で脱線した200系をよく撤去したなと思った。

事実、鉄道ではないが、常磐自動車道の復旧の速さは海外の新聞でも取りあげられてた。
879名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:39:27.68 ID:KuyOKv6NO
海岸地震計が復活するまで減速。
880名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:43:35.70 ID:gn4HqkkSO
>>841
お前は基地害
881名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:53:26.56 ID:+snsvQ9d0
この際240キロでいいから、とにかく東北に新幹線を!
882名無し野電車区:2011/04/09(土) 16:16:56.81 ID:CO8M/zNf0
最近貼り出したつながろう日本のポスターも張り替えないといけないかもな。
あのポスターどこの撮影なんだろ。
883名無し野電車区:2011/04/09(土) 16:40:37.25 ID:DR6LXHWX0
ふぐすまみたいな、放射性物質が蔓延したとこを通るだけで、早死にしそうだ。
884名無し野電車区:2011/04/09(土) 16:47:30.61 ID:6F8Fzfod0
羽越新幹線が出来たら、秋田―東京は2時間半ぐらいかな。
「こまち」の分を北海道新幹線に回せるな。
885名無し野電車区:2011/04/09(土) 17:15:35.28 ID:Jiq81BOk0
原発がどうのこうの喚いてた馬鹿は↓の事実が報じられてから都合が悪くなったのか急に姿を消したなw

米の80キロ避難勧告は「仮定に基づく判断」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000073-yom-sci
886名無し野電車区:2011/04/09(土) 17:26:54.68 ID:+STnssjk0
>>885
その馬鹿が来たら「先読みが出来ないアホってこった」と
笑って言ってあげて下さい。
887KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/09(土) 17:29:36.29 ID:WM4QwtX90
それは先読み云々の問題でなくて、「その判断は何に基いてどういう理由でなされたか」を
チェックする能力の問題にかかわるんでない?

その馬鹿は英語読める(自称)だそうだから、自分でそのへん調べられるはずなんだが、
全く引っかかってない。どうやらチェックしないで飛びついたらしい。馬鹿はやっぱり馬鹿だ。
888名無し野電車区:2011/04/09(土) 17:51:02.03 ID:cdtIiBpb0
>>886
その馬鹿とやらは現在は芸風を(早期)復旧絶望論に変えて荒らし回ってるけどね
原発の時と同じくIDを複数お持ちのようだし
889名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:23:30.11 ID:stuhr9g00
弘前のさくらまつりに新幹線で行こうと思ったが厳しくなっちゃったな。
開催者側も新幹線開通後初の祭りだったのに悔しいだろうな。
890KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/09(土) 18:25:25.17 ID:WM4QwtX90
弘前は昨日夕方まで停電続いてたからなあ。
891名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:36:29.10 ID:jHNP1LuM0
888の言ったとおりだな
892名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:37:11.06 ID:3jmQOe4lP
>>884
新潟まで2時間ぐらいかかってるのに秋田まで2時間半はきつい

一日一本だけあるノンストップを量産するわけにも行かないし
893名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:51:40.02 ID:OUWoKCk70
>>885-888に馬力の馬鹿が何回でて来たか知らんけども


あの馬鹿は、安心安心ってさんざんほざいてたわけだよ

そんなに安心なら、ふたばに行って、露天でキャンプでも何でもしてくればいいんだわな


なんせ馬力の馬鹿って、被災地では放射能を計ってないとか言っちゃってたアホだからよ

>>24-27,30をみればいいよ
シッタカニワカが、この緊急時になにをほざいてたかわかるからよ

こいつの飛ばしたデマは、立件してもいいくらい


なので、本体では出てこられなくなったわけ(笑)
大学中退のカスだから仕方ないってな(笑)
894名無し野電車区:2011/04/09(土) 19:06:25.01 ID:C24VA6HX0
>>885
そのいなくなった馬鹿はともかく、
最初に最悪の状況を想定する(皆目状況がわからない時も)こと自体は、間違ってない。
・・・というのが言い過ぎだとしても、
日本のように安全だ、安心だ、と言っていたのが、どんどん違ってくると、
その後の発表の信用性自体が落ちる。

政府の発表が信頼できる人は、ただ安心したい人、
ということになってしまって、それは非常によくなかった。
895名無し野電車区:2011/04/09(土) 19:06:59.05 ID:qJDPVOgHO
↓NG推奨
ID:OUWoKCk70
896名無し野電車区:2011/04/09(土) 19:09:12.17 ID:1Pg0LpbI0
また宮城で震度5弱・・・

JR復旧はどこも報道しないが現場のメンタルは相当なものだろうな
897名無し野電車区:2011/04/09(土) 19:35:13.64 ID:fpocgnLW0
>>889
弘前なら、「あけぼの」で行ったほうが便利だぞ
898名無し野電車区:2011/04/09(土) 19:55:55.70 ID:8kHUQBDk0
>>894
いなくなってないよ。
すぐ前のレスにいるじゃあないか。
899名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:32:57.42 ID:Bv+0f1zP0
先週初めてE5に乗ったけど
快適だな。普通車でも十分なくらいだよ。全然揺れないし。
900名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:47:39.16 ID:DxWpqi7f0
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol

東京電力の役員の大半が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、2007年から3年間で計1703万円の政治献金をしていたことが8日、明らかになった。
組織ぐるみの「事実上の企業献金」との指摘が出ている。福島第1原発の事故をめぐり東電と経済産業省の「もたれ合い体質」が問題視される中、これまで原子力政策を推進してきた自民党と東電との関係も問われそうだ。
901名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:51:50.63 ID:1Pg0LpbI0
>>899
はやてで走ったの?
902名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:55:22.05 ID:G63+Vhr/O
いちいちネタに釣られんでよしw
903名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:56:05.99 ID:TAG3Y5zh0
>>861
そうだよ。1月に国際便で仙台空港に着いたけど、関東から
ずっと海岸線に沿って飛んでいた。原発も見えていた。
宮城県に入ってから右旋回、左旋回としながら降下して
仙台空港にアプローチしたよ。>>862の言うソースは?
と言うのは今でも同じルートで飛ぶのか?と言う疑問だろうけど
乗ってみなきゃ判らない。通常ルートなら真上を飛ぶ。
904名無し野電車区:2011/04/09(土) 21:07:16.08 ID:KN1R0PiN0
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab10_hh_000035.html
原子力発電所周辺の区域における飛行禁止措置について

平成23年3月15日
 東京電力福島第一原子力発電所周辺の住人に対する内閣総理大臣からの屋内退避の指示を踏まえ、
同発電所周辺の空域を航空法に基づく飛行禁止区域(半径30キロメートルの区域)に設定するとともに
航空安全情報(ノータム)を発出しましたのでお知らせします。
添付資料
原子力発電所の緊急事態に対する対応(PDF ファイル)
905名無し野電車区:2011/04/09(土) 22:01:21.86 ID:btnwvfs60
早く収束して、高速でなくてもいいから通ってほしい。
でも、政府の発表は、はっきり言ってもう信用できない。
906名無し野電車区:2011/04/09(土) 22:07:22.05 ID:MLShMPGj0
余震は政府の発表ってか気象庁だろ
907名無し野電車区:2011/04/09(土) 22:26:18.18 ID:/JxAI3Re0
宿泊予約、徐々に回復/弘前

東日本大震災の余波で予約のキャンセルが相次いでいた弘前市内の宿泊施設に、
観光客らの予約が徐々に増え始めている。弘前市が弘前さくらまつり(4月23日〜
5月5日)の開催を決めたことで、4月中の東北新幹線全線復旧を見越した個人客
の動きが活発化。観光関係者によると、被災地を避けて津軽地方に目を向けている
旅行代理店もある。

JR弘前駅に近いベストウェスタンホテルニューシティ弘前は、震災の影響で代理店が
次々に予約を取り消し、一時はまつり会期中のキャンセルが約7割に上った。
しかし、4月に入り予約数がまた増え始めた。今週は1日ごとに、大型連休中を中心に
40〜50室の予約が入り、会期中に2回ある3連休はそれぞれ、予約が8割程度まで
回復したという。内海光義総支配人は「個人客が大半。弘前市がまつり開催を決め、
広く報道されたことで回復したのでは」と説明した。

中心商店街・土手町にある弘前パークホテルは、4日までに216件534人分がキャン
セルとなった一方、104件426人分の新規予約があった。フロント担当の米澤梢さん
は、飛行機を使ったツアーで団体客が増えている−とし「40人規模の団体予約が
複数あり、キャンセルのピークは過ぎたと思う」と話した。

弘前市旅館ホテル組合によると、ホテルを中心に加盟店の空室状況が改善。例年は
岩手・宮城の温泉旅行商品を販売している北海道の代理店から、会期中に計9日
間分の予約が可能か−と問い合わせがあったという。

亀尾隆事務局長は「まつりの実施など旅行客、代理店の判断材料が増え、旅行客の
動きが活発になっている」と指摘した。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110409213115.asp
908名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:13:32.19 ID:XnYs9X3y0
909名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:22:29.29 ID:qajl/rN00
>>907
先日の余震の影響で新幹線が復旧しなかったら
またキャンセルの嵐だな
910名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:29:31.65 ID:6qlD8lzE0
せめてGWには全線開通してくれよ・・・
911名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:50:44.78 ID:BZg36qj20
>>893
なんとIDが「KC」www
912名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:53:49.27 ID:5hTtmbt20
前スレに引き続いてレス番が>>893になったな、893は
913名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:06:16.90 ID:RIGkp1bWO
>>911
そのあとの2文字が「k7」
"k"が"5"だったら…
914名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:08:12.16 ID:cTBQwQrr0
あまり今度酷い余震が起こりそうなら新庄−大曲をミニ新幹線かしたらどう?でも拡幅用重機ってもう日本に無かったんだよね
915名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:21:47.12 ID:ehG2bSCJ0
>>914
意味ないだろ。
どうせ秋田は飛行機で行ける。
916名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:28:09.26 ID:dk1BWAii0
12日からの新幹線時刻表見たけど、福島留め置きはしないんだね。

ちゃんと朝の下り那須塩原発・福島行きで送り込んでる。
917名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:43:43.62 ID:OeXvUd1BP
福島駅で一晩置いておくのは怖い
918名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:45:08.39 ID:m0EFrMtZ0
 福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原乳の緊急時モニタリング検査
(4回目)で、放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。

 県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の
原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定
した。

 県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を
解除していく構えだ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm

ふぐすま県人に石投げたくなった。混ぜて出荷は許せない!
919名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:48:49.07 ID:LNjZXub/P
福島止め置きなら、宇都宮の人は乗れないもんね
920名無し野電車区:2011/04/10(日) 01:32:23.61 ID:I1EEfQbV0
この10年で3回以上震度6以上を経験しているし、高架橋橋桁の補強工事が
完全に終わるまでは220km/h運転で止む無し。
安全に関わる問題であり30分程度余計にかかっても、誰も文句は言うまい。
921名無し野電車区:2011/04/10(日) 01:43:49.09 ID:3XCkog1NP
地震計が生きてたら別に平気なんじゃないか

ってか、必要なのは高架橋よりも電化柱の耐震補強な気が。
922名無し野電車区:2011/04/10(日) 01:55:41.43 ID:v04oXEzR0
12日から運転されるつばさって単独運転?
923名無し野電車区:2011/04/10(日) 01:59:04.12 ID:NfhlOOHt0
>>861
30キロ圏内はとっくに飛行禁止になってるわけだが

>>885-888
先読みの出来ない馬力の馬鹿ってホントに哀れだな(笑)
被災地の放射能を測定してないだとか、飯館村の方が60年代の日本海側より汚染されてないとか
さんざんデマを飛ばしてたアホがこいつ
>>24-30には一度も答えられずに逃げ回ってたアホ(笑)

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/09/1304794_040819.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/09/1304794_040919.pdf
茨城県(ひたちなか市)(4月7日9時からの24時間→4月8日9時からの24時間)
I−131 46→650
Cs−137 42→370
4/9の08時台にわずかにひたちなかでも降水が認められるんだけども
それだけで10倍にはなかなかならんもんだ

【原発問題】福島第一原発、『再臨界』の可能性高い〜今とは桁違いの放射性物質流出の最悪のシナリオも〜京大小出助教指摘4/8★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302360754/
ソース、動画
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001814.php
http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/521/marugeki521-1_300.asx

ちなみに>>893は私の投稿ではない(笑)
924名無し野電車区:2011/04/10(日) 02:04:25.00 ID:obj6fBYM0
>>924
もう少しまとめて
925名無し野電車区:2011/04/10(日) 02:07:11.05 ID:/6p5jHE3O
福井の人なんだって
926名無し野電車区:2011/04/10(日) 02:14:20.68 ID:NfhlOOHt0
>>903
30キロ圏内はとっくに飛行禁止だとオマエにも教えておいてやるよ

>>910
どんなもんだかな

まあ>>885-888で調子こいてるアホが居るけども
それほど楽観的な状況まで逃げ切れたわけでもないんだが
>>894に一蹴されて、二度と出てこなくなった馬力のバカなわけだが
事故当時も、そして実質的には今も50マイル制限の方が望ましいことは何にも変わってないわけだよ

ま、物理も知らず、世間も交通も知らない大学中退はこんなもんだ(笑)

>>924
923のことだとおもうけど、まとめると
木曜深夜の最大余震のあとから、一号機の線量がどんとあがったのさ
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
東電は計測器に問題がある可能性とか言ってるんだけど
実際にひたちなかの空中線量がどんとあがってて、一号機の線量がホントに上昇した可能性が高い
一号機の線量がどれくらいあがったかというと、途中で187Svだとか、臨界の場合の線量より上がったとの情報もあるわけ
臨界に達せずとも、
(1)破損した燃料棒内のウランが、最大余震でゆらされて、より一層狭い空間におし込められて核分裂が促進された可能性がある
(2)最大余震により、圧力容器および格納容器から放射能が漏れた
の二点が否定しきれない
ということだね
927名無し野電車区:2011/04/10(日) 06:47:38.38 ID:Cp9n9Aez0
再開予定マップを見たけど、大分元通りになってきたね。
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf

東北新幹線の福島以北、特に一ノ関以北の再開は見通しがたってないようだね。
928名無し野電車区:2011/04/10(日) 07:33:01.61 ID:8SGexWnW0
とりあえず東北新幹線福島まで復旧すればかなり便利になるのでは?
929名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:01:29.42 ID:soKklnLB0
仙台空港の就航再開および臨時便設定等のお知らせ(4月13日〜20日)
https://www.ana.co.jp/topics/notice_110408_01/

とりあえず20日までってことは
元々は新幹線復旧すると同時に撤退する腹づもりだったっぽいなぁ
930名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:13:14.52 ID:TyHyp39+O
12日からのダイヤ、那須塩原発着が多すぎる気がする。
931名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:23:22.07 ID:dk1BWAii0
>>922
単独だろうな。
しかも「グリーン車と普通車の一部車両が指定席」だとよ。

指定席は山形の人は買わずに、途中の福島や郡山から
乗る人で埋まるんだろうな。
今週末あたりは牛牛詰め復活か?
で、福島ダッシュしたら、Max居ない!なんてことになるのかも。

>>923
>ちなみに>>893は私の投稿ではない(笑)

だったら、893をフルボッコに叩いてやればいいのに。何故しない?
932名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:46:43.42 ID:BFJO4BH/O
福島発着のやまびこ号は13番線発着になるんだろうか?
933名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:49:48.22 ID:LNjZXub/P
仙台空港はとりあえずの運行だし、停電と断水中で仮設トイレを設置みたいね
くさそうなイメージ
934名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:58:29.17 ID:hDODgjrc0
仙台市内はガスが止まってるとか
水道下水道はどうなの?
復旧はまた逆戻りかよ
935名無し野電車区:2011/04/10(日) 10:16:20.18 ID:8hroxEhG0
>>927
一昨日の時点で、福島〜新青森は調査点検が10日までかかるって言っているのだから、
今日までは見通しが立たないのは予定通り。
936名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:05:56.33 ID:hDODgjrc0
ふくすままで通じれば相当な改善だ
相当混むかな?、ふくすまと山形新幹線にどれだけ需要があるか
仙台直行したい人はバスだろう
937名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:08:29.37 ID:p76hsvmn0
東北本線の福島-仙台はまだなんだっけ?

場合によっては山形経由で仙台へ行くのが最速だったりするんじゃないの?
938名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:08:34.32 ID:v2MvrbKS0
次スレのテンプレ用に、東北各地から関東への代替輸送ルートの一覧を用意してくれる人求む。
次スレの>>1に貼り付けるから。
939名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:16:31.90 ID:v2MvrbKS0
自分で呼びかけてて難だが、これでいいか?
東北地方の鉄道運行状況と再開予定
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
東北〜関東の代替ルート
http://www.jreast.co.jp/pdf/ukairoute.pdf

従って、次スレの>>1

1都6県を貫き2県へ派生し1県をかすめる東北新幹線を
16両編成Maxやまびこ並みに雄大な気持ちでマターリと語りましょう。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

不思議な人を見かけてもはやて並みの華麗さでスルーしましょう。

前スレ
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%8C%96k%90V%8A%B2%90%FC%83X%83%8C&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenka
東北地方の鉄道運行状況と再開予定
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
東北〜関東の代替ルート
http://www.jreast.co.jp/pdf/ukairoute.pdf

で、いいんかな?
940名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:19:21.26 ID:dk1BWAii0
>>936
仙台直行バスは混んでて、予約取りづらいらしいから・・・

福島まで新幹線で、そこからバスという人も増えるだろうな。
941名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:20:57.67 ID:NyQrfBBx0
新幹線「メルトダウン」「ホウシャノウ」「プルトニウム」の発車はいつ?
942名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:23:59.78 ID:dk1BWAii0
>>939
ここも使えそうだけどw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/

前スレ893はここを避けてるらしいし。
943名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:38:39.05 ID:ayFTqrom0
今回だけでなく地震がつづく仙台が
東北の中心地でありつづける必要あるのか
真ん中辺ではあるけど
基幹施設、事業所集中しリスク大
今は壊れているが、時短できるなら
いっそ大地震少ない青森を中心でよい
944名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:54:28.89 ID:UKcQ+TUx0
>>939
細かいことだが、はやて→はやぶさに変更。
それから過去ログ閲覧はつながらないのではずしてもよいかと。
いかがでしょうか
945名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:55:35.52 ID:Q/Lno2kQ0
>>943
青森は豪雪のリスクが大だけどな
946名無し野電車区:2011/04/10(日) 12:05:55.04 ID:FNYrOMvW0
ヘルシンキとかストックホルムは立派に首都やってる。
947名無し野電車区:2011/04/10(日) 12:25:02.92 ID:hDODgjrc0
本州の果て青森は今回のように簡単に首都圏から連絡途絶する
今は電力通信を含め何でも仙台経由だからむしろ不便
むしろ山形の方が何かと便利
新潟との連絡交通は平常通り、山形新幹線は復旧早い
雪も少ない
ヘルシンキとかストックホルムは代替地が無いからどうしようもない
948名無し野電車区:2011/04/10(日) 12:31:47.74 ID:ehG2bSCJ0
お国自慢は他でやれ。
949名無し野電車区:2011/04/10(日) 12:35:00.93 ID:hDODgjrc0
反論できないなら引っ込め、アホ
オメエ、斑目本人か
950名無し野電車区:2011/04/10(日) 12:39:40.61 ID:bR32Nzlr0
>>942
ああ、そこは放置でいいよ。
前スレ893(「ストーカー」と言えば解るか)のオナニースレだから。

しっかしまだ100レスもいってないのは笑えるなw
951名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:02:47.14 ID:Gvxg9ptP0
車両のメンテって
福島以北行けないのに、どこでメンテナンスするの?
952名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:19:31.29 ID:jWjLSG4z0
新幹線の福島行きの方向幕なんて用意してたっけか
「臨時」になるんかな〜
953名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:23:43.84 ID:juBfJof6O
福島駅に折り返し設備とホーム3つあって良かったなあ!東北本線仙台福島間できればとりあえずなんとかなるんでないかな?
東北本線は快速増やすなり対策練ってほしい
954名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:24:18.02 ID:QLz98Eq50
東には幕なんてもうないけどw
LEDだから出来るでしょ
955crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/10(日) 13:27:37.33 ID:bkE5tBiN0
>>970
新スレ立てるか↓を利用するかも決めてください。


【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
956名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:27:49.29 ID:QLz98Eq50
>>953
郡山ー仙台延長でラビット増発を願いたい
957名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:29:41.81 ID:+sKeoVot0
原発事故、スリーマイル上回るレベル6の可能性(2011年4月10日01時55分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00754.htm
東京電力福島第一原子力発電所の事故の深刻さは、国際原子力事故評価尺度(INES)で、チェルノブイリ原発事故に次ぐ「レベル6」(大事故)である可能性が出てきた。
経済産業省原子力安全・保安院は先月18日、暫定評価として米スリーマイル島原発事故と同じレベル5(施設外へのリスクを伴う事故)としていた。
INESの評価は、国際原子力機関(IAEA)の基準をもとに、各国の監督機関が行い、IAEAに報告する。
チェルノブイリ原発事故は、最悪のレベル7(深刻な事故)で、レベル6と確定すれば、商業炉の事故では初めてとなる。
レベル5以上の大きな事故は、放出した放射性物質の量で判断される。
原子力安全委員会によると、先月12〜24日に大気に放出されたヨウ素131の総量は、単純計算で約3万テラ・ベクレル(テラは1兆)。これは数千〜数万テラ・ベクレルというレベル6の条件にあてはまる。

そりゃ、当然だよな、てか、なにを今さらって感じ。こんな大事故なのに、安心安心とほざいてたアホがいましたな

放射線 やや減少か横ばい続く 4月10日12時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110410/t10015210041000.html
10日午前9時までに観測された各地の屋外の放射線量は、ほとんどの地点でやや減少か横ばいの状態が続いています。
10日午前0時から午前9時までの観測によりますと、
福島市で、午前8時などに1時間当たり2.04マイクロシーベルト
郡山市では、午前9時に1時間当たり1.91マイクロシーベルト
南相馬市では午前0時に1時間当たり0.68マイクロシーベルト
白河市では午前8時に1時間当たり0.72マイクロシーベルト
いわき市では、午前9時に1時間当たり0.41マイクロシーベルト

浜通りより中通りの方がずっと高いんだわ。福島市と郡山市は、それほど減ってない

避難区域の設定は完全に間違ったってこった

>>938,939,950は、馬力の馬鹿の匂いがする
あのアホ、>>24-30で、でたらめをあげつらわれてもスルーで逃げ出したってなぁ
さすが大学中退の無職は違うわな(笑)
958名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:33:38.01 ID:4Sp+eoJn0
福島駅11番ホームがアップを始めますた
959名無し野電車区:2011/04/10(日) 14:10:26.68 ID:bR32Nzlr0
>>955
さっきも言ったけど、そこは原発が大好きな人のオナニースレだから、
放置が勿体無かったら原発が大好きな人に使ってもらおうよ。

>>970
立てるなら原発の話題禁止にしたほうがいいかもね。
960名無し野電車区:2011/04/10(日) 14:12:28.46 ID:bR32Nzlr0
そうそう、残りも原発原発うるさいヤツは放置で。
961名無し野電車区:2011/04/10(日) 14:39:34.63 ID:VwlpUnCrO
原発の話題を避ける奴は事の重大さが全く分かってない。
フランスははっきり、東京都民が既に被曝ししまったと断言している。
もちろん、福島埼玉など東北新幹線沿線は言うまでもない。
ただ悲しいかな、白血病患者が激増するまであと数ヶ月かかるから
今回東日本で何が起きたのかがまだ見えてこないことだ。
だが外から客観的に見てる世界中は分かっている。
スイスやアイスランドで福島の放射性ヨウ素が見つかってて、日本が大丈夫なはずはない。
てか本当は東京埼玉なんかどんだけひでえんだって事だ。

百歩譲って東北新幹線がじきに再開したとしても
その時あなたは病院のベットの上か白血病の骨髄移植手術の最中だということ。特に福島県民。
生きていてこそ、新幹線にも乗れる…そうじゃないのか?そうだろ?
世界最悪の原発事故の地元で原発の話にしろ放射能にしろ無視はしちゃならんよ。 
そりゃまるで大津波が迫ってるのに車で高台逃げようとして
渋滞に巻き込まれたまま波に飲まれて死ぬのと同じ位愚かな事だ。
車もったいないとか、途中で車捨てて逃げたら他のドライバーに迷惑だとか考えてる場合じゃないぞ今、
本当に。
962名無し野電車区:2011/04/10(日) 14:39:45.26 ID:8AjmEgcb0
>>958
アップ? ウォーミングアップ?
963名無し野電車区:2011/04/10(日) 14:49:12.04 ID:34Gy0TQT0
>>959
>>960
もう明後日、福島まで開通するのは決まっています。
原発の話はそろそろ…

久々(一月ぶり)に、栄冠は君に輝くが流れるんだ。
ご当地発メロだから福島駅でしか聞けないんだよね!!
964名無し野電車区:2011/04/10(日) 14:49:20.00 ID:QLz98Eq50
>>961
だから他の専門スレで死ぬほどおまえのオナ二ー理論を語ればいいだろうが
海外メディアの受け売りだか何だかしらんがウザいんだよ素人の分際で
どんなに喚いてもなるようにしならないんだよボケ
こんなところで危機を煽ってないで誰か偉い人に言ってみたら?
965名無し野電車区:2011/04/10(日) 15:03:42.31 ID:bT3lZmgHO
>>947
もともと青森には定期的に羽田便が存在しており
新幹線が不通となった段階で首都圏と途絶したわけではない。

むしろ新幹線が不通になって首都圏と途絶したのは
新幹線のみに首都圏との高速交通手段を頼っている岩手・宮城・福島ではないか。
966crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/10(日) 15:10:29.32 ID:bkE5tBiN0
>>959
無駄。禁止に実効性は無い。
片方に原発の話題を集中させる事は可能だが
「あっちのスレを原発用に〜」というのは私でも難しい。

だから、あっちのスレが平和に進行して、立てたスレが原発の話題で埋まる事もある。
それでも、片方は平和を保てるのだから、スレを立てる意味はあると思う。

よって、私が>>970を取れたら、スレッドを立てる方向で行く。
967名無し野電車区:2011/04/10(日) 15:17:44.69 ID:f1Zy1jWN0
>>951
仕業検査と交番検査までなら新潟へ行っても出来るけどね
968名無し野電車区:2011/04/10(日) 15:18:33.99 ID:QqhadxNq0
福島、仙台の地価は激安らしい
今どき住みたいヤツがいるとも思えん
969KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/10(日) 15:21:02.81 ID:T/cct6Uw0
>>968
沿岸部なんか値段ついてない。
その場で事業を成り立たせようと思っても何もならん。
インフラとか再建策とか国が方針出してくれないと何がどうなるかさっぱりわからん。



だのに地元の金融機関に政府が金を貸し付ければ必要なとこに金が流れるって
考えてるトンチキが出現してうざい。その金融機関も従業員の親類縁者ごと罹災してるというのに。
970名無し野電車区:2011/04/10(日) 15:22:54.61 ID:iPyICA170
仙台-東京間の再開はいつになるんだ?
971名無し野電車区:2011/04/10(日) 15:34:35.68 ID:eSPhweqb0
立ててくる
972名無し野電車区:2011/04/10(日) 16:40:13.98 ID:WWL70gqO0
GWまでにはお願いしますよ
973名無し野電車区:2011/04/10(日) 17:39:11.36 ID:eqItryHC0
>>971
もう立てた?
まだなら>>1

1都6県を貫き2県へ派生し1県をかすめる東北新幹線を
16両編成Maxやまびこ並みに雄大な気持ちでマターリと語りましょう。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

不思議な人を見かけてもはやぶさ並みの華麗さでスルーしましょう。

前スレ
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/

過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenka
東北地方の鉄道運行状況と再開予定
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
東北〜関東の代替ルート
http://www.jreast.co.jp/pdf/ukairoute.pdf


にしてな。
974KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/10(日) 17:44:45.86 ID:T/cct6Uw0
たたんではないか。やっちゃうぞ?
975名無し野電車区:2011/04/10(日) 17:47:19.34 ID:eqItryHC0
>>974
お前でもいいけど、原発ネタは書くなよ。
976名無し野電車区:2011/04/10(日) 17:48:28.06 ID:jReIfAxa0
はやぶさはまだしばらく走らないだろうけど16連Maxやまびこはどうなんだろう。
12日以降はMaxやまびこが3往復走るけどこの中に16連のものはあるのか?
977 忍法帖【Lv=1,xxxP】 KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/10(日) 17:55:28.86 ID:T/cct6Uw0
Lv足りなくてダメだってさ。まったく。


【何度でも】東北新幹線スレ71【立ち上がれ】

1都6県を貫き2県へ派生し1県をかすめる東北新幹線を
16両編成Maxやまびこ並みに雄大な気持ちでマターリと語りましょう。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

不思議な人を見かけてもはやぶさ並みの華麗さでスルーしましょう。

前スレ
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301631628/

過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenka
東北地方の鉄道運行状況と再開予定
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
東北〜関東の代替ルート
http://www.jreast.co.jp/pdf/ukairoute.pdf
978名無し野電車区:2011/04/10(日) 17:59:25.30 ID:bR32Nzlr0
>>966
正直、実効性が無いのは解っている。
しかし俺の考えどおりにことが運べば、ある事実を証明できる。

具体的内容はまだいえないが、
本人にもよ〜く心当たりがある内容とは言っておこう。
979名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:02:44.65 ID:GtOTo9Vz0
通りすがりだが立ててみる。
980crementex ◆3k4AjwwgB6 :2011/04/10(日) 18:04:42.79 ID:bkE5tBiN0
>>979
頼んだ。
981 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/10(日) 18:06:17.22 ID:I2YfX66y0
立ててこようか?
982 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/10(日) 18:06:55.76 ID:I2YfX66y0
>>979が駄目だったらやってみる
983 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/10(日) 18:09:32.75 ID:GtOTo9Vz0
>>982
なじぇかダメだった。ハネられた。
お願いするでござる。
984 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 65.3 %】 :2011/04/10(日) 18:09:37.62 ID:jReIfAxa0
レベル10以上無いと立てられないって聞いた。
>>979>>982どっちもダメなら行くよ。
985名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:11:31.54 ID:I2YfX66y0
>>984の言うとおり駄目だった

ERROR!
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
986名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:12:35.49 ID:jReIfAxa0
>>977そのまま使って行ってみます。
987名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:14:42.53 ID:jReIfAxa0
次スレ

【何度でも】東北新幹線スレ71【立ち上がれ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302426786/

無責任で申し訳ないんですが>>2以降のテンプレは誰かお願いできますかね。
988 忍法帖【Lv=1,xxxP】 KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/04/10(日) 18:18:16.17 ID:T/cct6Uw0
>>986
もうしわけない72のところマジで。
989名無し野電車区:2011/04/10(日) 19:18:48.14 ID:bl241X8p0
仙台支社18時30分発表で

在来線福島〜仙台間4月12日再開

臨時列車(新幹線リレー) 11往復運転決定
990名無し野電車区:2011/04/10(日) 19:25:59.67 ID:jReIfAxa0
その11往復というのは新幹線リレーなのか仙台-岩沼間の増発列車のことなのか。

http://www.jr-tabi.com/eqpdf/th10-time.pdf
これは9日から運転するはずだった13往復の臨時列車の時刻。
991名無し野電車区:2011/04/10(日) 19:45:17.71 ID:dk1BWAii0
>>989-990
仙台支社サイトにリレー号が載っているな。
http://www.jr-tabi.com/eqpdf/s-th1-time.pdf
992名無し野電車区:2011/04/10(日) 19:46:34.38 ID:WEscezKi0
>>906
原発関係のことだろ。
993名無し野電車区:2011/04/10(日) 19:52:34.69 ID:jReIfAxa0
>>991
新幹線リレーのほうに接続時刻表が載ってたのか。
994名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:00:11.01 ID:Mh1xeoXw0
ヨンサントウの頃のひばりが白石停車で福島・仙台間58分だったから、
徐行なんかも考えれば最速61分はかなりの速さ。
995名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:12:08.08 ID:GhHUasgp0
6連の701がぶっ飛ばすんだろか
996名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:22:27.78 ID:W0VBOhj10
>>987
おつ

>>992
それは不通になっている理由と関係ないだろ
997 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/10(日) 20:26:25.82 ID:GtOTo9Vz0
>>987 乙!

なーんでPTなのに立てられなかったんだか。
998名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:28:19.01 ID:f3bRLWPP0
新幹線リレーは583?
それとも会津ライナー用の485かな?
999名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:39:12.64 ID:8AjmEgcb0
どちらも電機ブラシが心配だから動かさないと思う。
1000名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:39:20.48 ID:n9zIZNEx0
無事復旧を祈る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。